【長田悠幸】 TRIBAL12 【マガジンSP】

このエントリーをはてなブックマークに追加
498作者の都合により名無しです:2011/07/25(月) 18:45:34.32 ID:VRjdhJ8/0
トトのころから読んでるんだけど、不思議な作風だ
どこがどうとはっきりわからないんだけど、オールマイティーにツマラン
499作者の都合により名無しです:2011/07/26(火) 17:03:08.77 ID:SvoLTzh/0
つまんねーのかよ!
なんで読んでんだよw
500作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 13:21:56.32 ID:DT2SvKLt0
熱い展開だが他の出場者はどうやって追いついたのとか訊いちゃ駄目ですかね
501作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 00:43:35.65 ID:X2/0ThWjO
>>500
長田マンガは細かいところを深く考えるとボロがたくさん出てくるから気にしない方が楽しめる



それにしても今回は熱かった…
502作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 14:56:26.04 ID:+DnLeZLe0
あと2〜3話で終わりかね
503作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 14:04:14.07 ID:sv2EDzZZ0
もうちょっと掛かるんじゃない?
糞ダディとかルガーとの対決にページ割くだろうし
504作者の都合により名無しです:2011/08/25(木) 00:19:06.22 ID:PYkp2F5f0
新刊でたのに過疎ってるね
面白いと思うんだけどなぁーとりあえず裏切り展開は燃えた
505作者の都合により名無しです:2011/08/25(木) 16:31:12.80 ID:Rf/BgVso0
言われるまで新刊のこと忘れてたぜ
オンラインの方はチェックし忘れたこと無いのに
506作者の都合により名無しです:2011/08/28(日) 03:18:49.88 ID:AfpveY0/0
蛇衆しか読んでない…
年末までに2巻出るかなあ
507作者の都合により名無しです:2011/09/03(土) 19:51:44.27 ID:S63GSlO4O
何にせよしっかり完結まで続けられそうで良かったよ
打ち切りじゃなかっただけマシだ
508作者の都合により名無しです:2011/09/05(月) 14:31:22.49 ID:WBHc18t4O
新刊出たんだよなー近所の書店5件全滅orz
既刊が置いてあったのが1件。
田舎だからかーネットしかないかね?帯ついてた?
509作者の都合により名無しです:2011/09/05(月) 14:53:15.58 ID:c8Gcfdc00
梅田のブックファーストで発見できず('A`)
ジュンク堂とかは回れなかったのでもう密林で買うよ……
510作者の都合により名無しです:2011/09/08(木) 16:18:43.58 ID:G1Yte8Dw0
ルガーがなんで1ダフル見てんだと思ってたが
あれギャグじゃなくてちゃんとした伏線だったんだな
511作者の都合により名無しです:2011/09/08(木) 17:45:30.85 ID:hnwIP/uo0
クソダディがクソダディ過ぎるww
そしてルガーの目が輝きだしてワロタ
512作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 16:04:23.28 ID:Ua6Adm9o0
蛇衆が未完とは…
長田さんのアンラッキー指数が高すぎる
513作者の都合により名無しです:2011/10/14(金) 01:03:23.98 ID:NBU6iYMEO
次回RdB最終回か…!
正座して待ってる

トリガーは本当いいキャラに育ったなぁ…
そしてやっぱり生きていた5★6★w
最後まで王道突っ走ってくれよ〜
514作者の都合により名無しです:2011/10/25(火) 14:40:02.75 ID:6uO9BDYa0
昨日1巻から4巻まで買った!
クルマの構造とかはまあいいとして、人物に、なんつーか色気があるよね

↑によると来月最終回なのかな?
とりあえず既刊は買っとこうかな
515作者の都合により名無しです:2011/11/07(月) 00:45:09.03 ID:bHOyZtc90
帯ってもしかして前巻の人から次巻に繋ぐ紹介形式なのかな?
安彦が紹介されて読んだ風に描いてたし
そうでもなきゃ知名度の割に人脈が広すぎるw
516作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 17:09:01.20 ID:3dMgmnF50
RDB、大団円だったね

お疲れ様でした
517作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 17:22:44.64 ID:y9c4DKBh0
色々詰め込みまくってたけど良い最終回だったと思う
最後の方もう何話か余裕があればよかったかなと思わなくもないけど、やっぱこの人風呂敷たたむの上手いなあと感じたわ

とりあえずクソダディは出所早すぎんだろww実行犯はダイス帝国軍とはいえwww
518作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 21:49:46.12 ID:iHLcNQ300
凄く綺麗に終わって良かったです
おつかれさま
519作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 00:09:41.61 ID:k62ejXtp0
最後まで面白かった!!
次回作に期待してます
520作者の都合により名無しです:2011/11/12(土) 18:04:54.57 ID:tiLssduD0
やべえ、超熱かった!
一旦単行本買うのやめてたけどまた買うわ
521作者の都合により名無しです:2011/11/13(日) 02:40:04.48 ID:AcsLur+SO
いやーよかった!
カラーページで不覚にもグスッときてしまった
読み続けてきて良かったと思える作品でした

しかしモーゼルはどこ行ったんだ?
そこだけ気になって最後までハラハラしてしまったwww

最後にハンマーがおいしい所を持っていったのもGJ
522作者の都合により名無しです:2011/11/13(日) 12:14:07.71 ID:+ivxHUy40
モーゼル…そういえばそんな奴もいたな…
あれ、あいつどうなったんだっけ?なんかやっつけた気がするけど覚えてないや
523作者の都合により名無しです:2011/11/14(月) 23:32:26.17 ID:DY2pW5nb0
狙撃してそのままフェードアウトしたなw
ルガーとの関係が気になってたのに明かされなくて残念だ
全部知ってて協力してたってことはあいつもワンダフルのファンだったのかな

コミックで後日談の補足とかしてくれないかな
最終回でうまくまとまってたけどやっぱりあと一話くらい欲しいわ
524作者の都合により名無しです:2011/11/15(火) 19:11:32.37 ID:RWUFtmW+0
次が最終巻?はえーよ
525作者の都合により名無しです:2011/11/22(火) 04:43:14.68 ID:cVxXpeLo0
読んでよかった
もっと人気が出るべきだ
526作者の都合により名無しです:2011/11/22(火) 17:50:45.49 ID:2Bl/Mmi20
>>525
俺もそう思う
正当派の少年漫画って感じで安定して面白い
527作者の都合により名無しです:2012/01/21(土) 22:12:04.91 ID:auNmoQ3j0
最終巻購入
オンラインに移籍してからは単行本待ちしてたから
最後の見開きカラーがカラーで見られなかった・・・
でも最高のラストでした
528作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 09:55:08.29 ID:kldhOFeKO
>>527 出てたんだ!近所の本屋で見ないから、うっかりしてたわ
帯ってあった?ネットだと帯なかったりするよね
529作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 23:21:23.89 ID:LBDIHT4c0
>>528
帯は1〜8巻まで全部ついてるよ
発売日直後に店頭で買わないと付いてないことが多い
最終巻はイラストレーターの寺田克也氏
530作者の都合により名無しです:2012/02/12(日) 10:42:55.15 ID:6f37G8+k0
相変わらず帯がやたらと豪華だなあ
531作者の都合により名無しです:2012/02/12(日) 18:00:46.97 ID:SWPOzg6ZO
>>529 おぉ、ありがとう。
行ける範囲の本屋は、どこも置いてなかったんだよね
ダメ元で楽天注文してみる
532作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 08:31:53.53 ID:zpXFtEVR0
8巻の目次で、最終話の「GOAL」だけあえて書かれてないのは
「男のロマンに終わりなんかない」=GOALだけどGOALじゃないってこと表してるんだな

って勝手に深読みしたけど普通に違うよな、うん
533作者の都合により名無しです:2012/03/04(日) 14:06:19.82 ID:7PFy7lAk0
最終話が始まるのは159ページからだけど
サブタイトルが明かされるのはラストの見開きだし
見開きで読者を感動させるためにあえてサブタイトルを伏せてるんだと思った
534作者の都合により名無しです:2012/06/01(金) 11:51:59.35 ID:JK7fKuFdi
逢魔ヶ刻動物園読んで、なんだか長田さん思い出して、今どうしてるかなって思ってたらヤングガンガンで新連載始まってめちゃくちゃ嬉しい。
やっぱりこの人の絵は凄いと思ったよ。
535作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 19:18:20.86 ID:GbtYeRG80
その人の新連載は長田作品と被るな
主人公の動機付けの弱さとかw
536作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 15:27:27.05 ID:PHXaBhnU0
せっかく新作始まったのに相変わらず人いないのう
537作者の都合により名無しです:2012/09/09(日) 23:13:29.07 ID:JhcXV1bg0
今週のキッドアイラック良かった
やおきんが素直にかっこいいと思った
538作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 09:37:13.72 ID:nZCV1Z0m0
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ 
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
539作者の都合により名無しです:2012/10/20(土) 17:52:28.04 ID:IU2FOjhZO
>>534
逢魔ヶ刻みて長田悠幸を連想したの俺だけじゃなかったんだな
540作者の都合により名無しです:2013/01/22(火) 22:26:36.87 ID:fMUtb1kbO
今更ヤンガンで連載してるのを知って単行本買ってきた
うむ、相変わらず熱いな
それとは別にトライバルのスレが残ってるのには驚いたが
541作者の都合により名無しです:2013/05/11(土) 11:44:33.08 ID:fzio922BO
一巻で明治が殴ったシーンは違和感あった
言ってることは正論なんだろうが心に響いてこない感じ
後に黒幕判明してその違和感に納得
542作者の都合により名無しです:2013/06/12(水) 05:37:52.32 ID:+6qwAyHA0
ヤンガンスレの奴らバカばかり
543作者の都合により名無しです:2013/11/10(日) 13:59:23.78 ID:6ArulpUdO
ジミヘン面白かったよ
間違いなく長田さんの代表作になると思う
544作者の都合により名無しです:2014/01/20(月) 22:36:03.98 ID:A4x4cKuX0
地味変とかキッドはマジで良かったと思うけどこういうのをマガジンでやって
トトをガンガンでやってりゃ普通にヒットメイカーになってた気がしなくも無い
545作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 01:40:21.81 ID:s8a6AUCs0
蛇衆も最後まで出ていればヒットしてた気がする
グダグダになって終わったからなあ
546作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 19:47:18.30 ID:e5sWUY7/0
とりあえず長田に足りないのは原作力が全てだな、そこそこ話し考えられる奴と組めば
ジャンプとかでも通用すると思う、とにかく絵柄とキャラデザは良いんだ、
後は作風にあった雑誌選び
547作者の都合により名無しです
ジャンプの新作が、長田っぽくてワクワクした
でもアシスタントでは無いんだ