【長田悠幸】 TRIBAL12 【マガジンSP】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1都合により名無しです
マガジンSPECIALにて連載中の「TRIBAL12(トライバル トゥエルブ)」について語るスレです。

単行本第1巻は10月17日発売予定!

長田悠幸作品
「トト!the wonderful adventure」1〜5(週マガ連載)
ttp://shop.kodansha.jp/bc/gif/19/363519-1.gif
ttp://shop.kodansha.jp/bc/gif/20/363520-1.gif
ttp://shop.kodansha.jp/bc/gif/58/363558-1.gif
ttp://shop.kodansha.jp/bc/gif/78/363578-1.gif
ttp://shop.kodansha.jp/bc/gif/99/363599-1.gif
「天の覇王 北斗の拳 ラオウ外伝」1〜4(新潮社コミックバンチ連載)
ttp://www.comicbunch.com/bunch_comics/thumbnail/tenno_haou01s.jpg
ttp://www.comicbunch.com/bunch_comics/thumbnail/tenno_haou02.jpg
ttp://www.comicbunch.com/bunch_comics/thumbnail/tenno_haou03.jpg
ttp://www.comicbunch.com/bunch_comics/thumbnail/tenno_haou04s.jpg

長田裕幸名義
「トト!」1〜2(マガスペ連載)
ttp://shop.kodansha.jp/bc/gif/91/313091-1.gif
ttp://shop.kodansha.jp/bc/gif/30/363130-1.gif
「MAGARA」(ヤンマガエグザクタ連載)(大都社から復刊)
ttp://shop.kodansha.jp/bc/gif/22/335022-1.gif
「歯車競走」(河出書房新社)
「東京純白化計画」(エンターブレイン)
「C【si:】」1〜2(少年画報社)

マガジン公式HP「マガメガ」
ttp://www.shonenmagazine.com/
2作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 15:36:46 ID:VhumQUUGO
ネロは創世記かわかりませんが・・・

代々死んだら交代ですからね

でも載せてほしいですね
3作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 16:04:58 ID:9sdnUh/wO
やっとスレがたった
4作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 16:09:02 ID:9sdnUh/wO
死んだら交代制でしょうね
どんな条件で決めるんでしょ?
5作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 17:10:39 ID:VhumQUUGO
とりあえずコウみたいにヴィジョンが使えて優秀な人ぢゃないでしょうか
6作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 18:05:27 ID:9sdnUh/wO
間違ってるかもしれないけどメンバー予備軍が通う学校があるんだっけ?
7作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 20:21:49 ID:VhumQUUGO
予備軍かわからないけど学校はあるよ
8作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 21:03:10 ID:9sdnUh/wO
それって一話目ででたの?一話目はどんな感じだったのか教えてもらいたい
9作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 21:47:29 ID:pFfAW7pW0
>>1おつー
10作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 21:59:30 ID:VhumQUUGO
一話目ぢゃなくて二話だったかな


一話目はコウが最終試験のためにきたところにオズがいてオズの温泉にいたときに太古の者がきて
オズの温泉とトラバが死んだと思って
でコウがウサギからリングを受け取ろうとしたらそれをオズがキャッチして始めてヴィジョンをだしておしまいだったかな
11作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 22:23:06 ID:9sdnUh/wO
何かスピード感のある話やな〜見てみたい

学校はトライバルになるための学校としたら名前は何ていうんだろ?
12作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 22:24:50 ID:VhumQUUGO
10月まで待てば読めますね


名前はなんか最後まででなそうですね
13作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 22:39:26 ID:9sdnUh/wO
待ち遠しい

その学校をおまけで紹介でもいいな〜

今月は話はどうなると思う?
14作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 01:32:45 ID:b2lZqlprO
オズとコウがマスターにあって力ひきだしてもらった時にサスキスが太古の者をつれて登場
それを二人が倒してサスキス退却かと
15作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 10:39:42 ID:CzyT2AIDO
何となく俺も思ってた

出てない残りのメンバーはどんなやつかな?
16作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 23:20:46 ID:b2lZqlprO
あのメンバーだから一人くらいじいさんが欲しいな
17作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 23:48:41 ID:CzyT2AIDO
だいたいみんな若いキャラばっかだもんな
あとメンバー内でのライバル的なキャラとか欲しいな
18作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 03:18:14 ID:Bsa4ragaO
一ヶ月はやっぱ長い

早く続きが知りたくて仕方ないよ
19作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 08:46:51 ID:QUFjPj+xO
月刊やなくて週刊に!
でも打ち切りになられたらイヤだしな…
20作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 09:50:49 ID:BhtY+TLOO
鴉やブラマンが続くんならトライバルは切られんだろ(笑) ぶっちゃけ本誌は要らない子だらけだし
21作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 10:58:41 ID:QUFjPj+xO
そだな〜
早く続きがみたいし、俺はトライバルのメンバーよりはバベルのメンバーがどんな奴らなのかが気になる
敵キャラの方に愛着がわくもんで
22作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 23:49:21 ID:mPm2R+ByO
トライバルの単行本はKCデラックスに分類されてるね。
だから値段が違うのか。
ちょっと前に出たCHIMESは普通にKCコミックスだったのにね。
長田は優遇されてるのかな?
23作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 02:21:59 ID:qbAV7H5qO
また打ち切りになんじゃね?
24作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 23:51:36 ID:BiB2waI30
デラックスだったら北斗の拳と同じサイズなので
並べて売って貰おうって事じゃないかな。
マガスペでデラックスと言えば、魔人以来かな?
古くはキャプテンキッドもデラックスだったな〜
25作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 00:15:00 ID:GaCfetydO
早売りゲットした人いない?
26作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 10:59:19 ID:Kwtn6i3+O
いつが発売日なの?
27作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 13:46:00 ID:2MkdmO6QO
今月号は…

ドンキー布袋キター!正体はマスターだったか!ウェンディは魔女か〜なんか予想通り。

そんで新しいキーワード「芯」トライバルメンバーにはそれぞれ何のためにその能力を使うのかでパワーアップが見込めるらしいです。
オズの芯は「義」誰かを守るために使うとよいらしい

なんか里見八犬伝をパロッてるのかな?

コウはマスターに自分の獣性を調べてもらってましたね

そんなところにサスキス登場でまさかの悲劇!

来月もかなりテンポ早く進むんだろな

今月のは半分くらい予想通りの話だったな
28作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 21:07:35 ID:fnpzsSHDO
コウが猿って事はやっぱモンローは今回で退場なのかな
29作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 21:10:35 ID:fnpzsSHDO
てかサスキスが魔女を探しにきたからオズが守るものはやっぱウェンディになるのかな?
30作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 23:56:53 ID:2MkdmO6QO
モンローは死にはしない!コウが猿の能力を引き継ぐ!サスキスに善戦するが敵わない。
サスキスの目的のウェンディを始末しようとしたらオズの守るべき者のための力が開花して追い返す
これは予想です
31作者の都合により名無しです:2007/09/26(水) 02:17:38 ID:AdK4VTaoO
犬猿の仲ってことでコウは猿なんだなと、今気付いた。
32作者の都合により名無しです:2007/09/26(水) 11:30:29 ID:UhCiTtohO
なるほど…
犬はケルベロスがモデルでしょ?
猿は?
33作者の都合により名無しです:2007/09/26(水) 18:24:08 ID:AdK4VTaoO
やっぱハヌマーンじゃない?
34作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 01:04:38 ID:4DGYWZ1DO
ハヌマーン?
どんな猿なんかな?
35作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 01:12:03 ID:TLw8zYT5O
誰かウィキペディアでトライバルを書いて
36作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 01:10:36 ID:0i4Uo47nO
てか1話読んでないからあれだけどオズと一緒に描いてあった灰色の猿まだ出てないよね?コウのはあれっぽくない?
ハヌマーンってのはインドの猿の神様?って言われてる奴。猿の将軍って話もあるけど。
でもモンロー先生のヘアバンからして孫悟空な予感。
37作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 01:55:45 ID:TKsEfT7JO
コウにヘアバンは似合わないだろ
38作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 02:06:43 ID:zDmT/7l90
コーネリアス:1968年公開映画「猿の惑星」に登場するチンパンジーの科学者の名前
庚練安(コウネリヤス)の名前の元ネタ
39作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 02:33:40 ID:TKsEfT7JO
じゃあモンローは死ぬの?
なんか毎回、オズとコウとモンローばっかの戦闘で他のメンバーが印象薄いな
40作者の都合により名無しです:2007/10/13(土) 17:15:15 ID:NT64O+zpO
てか一巻の表紙マガジンのサイトで見たけど普通に第一話の使い回しでかなりショックだった


せっかくだからカラーで書き下ろしにしてほしかった
41作者の都合により名無しです:2007/10/13(土) 22:46:04 ID:0lWx0+iCO
長田作品全単行本持ってるけど、長田先生はそういうのが多いよ。
手抜きな訳じゃないんだろうけどねぇ…

巻末オマケも殆ど無いし。

トト!の時はイラストが数個のみだったね。
42作者の都合により名無しです:2007/10/13(土) 23:49:44 ID:NT64O+zpO
12のメンバーや悪夢が表紙に出るときはくるのかな

カラーで見てみたい
43作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 14:00:43 ID:Jict7pe+O
いつ発売なの?
44作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 15:30:39 ID:QARCXvW6O
>>43
いちから読み直せ( ^ω^)
45作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 22:09:36 ID:ONSditJm0
コミックス買ってきた。
この人のマンガ「トト(!)」しか読んだことないけど好きだ。

けど、これって今もちゃんと連載続いてるよね?
一巻の最後の話が、もう最終回が近い展開のような印象を受けた……心配……
46作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 23:03:16 ID:Z7qhe8exO
一巻はどこで終わったの?
表紙はどんな感じ?
47作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 12:24:12 ID:1J0T4zD9O
これ面白いな しろがねは買って後悔したがww


なんでこういう面白いのが本誌にいない?!? 馬鹿なんじゃないの編集
48作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 12:25:41 ID:I6ISjUkk0
>>46
1巻の終わりって書いていいの?ネタバレにならない?
表紙は横長の構図で、本を横にするとちゃんと見える風に画かれてる(通じてるかな?
左部分に庚が大きく書いてあって、シルエットで12が画がかれてる。
裏表紙はオズがトラバを抱えてる画。
49作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 13:16:42 ID:n0dEp17dO
コミックス買った。
1話読んでないせいもあるけど何が猿まだ出てないだ自分。
最初にもあとにもしっかり出てんじゃねーかバーロー。
↑の自分の書き込み今見るとすごく恥ずかしいわ。
50作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 16:03:09 ID:mGV95OfdO
わー見たいけど、どこも売ってない

おまけみたいのあったのかな?
51作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 17:20:40 ID:4DQwiMDaO
今日コミックス買った!
描き下ろしやラフ画もあったから自分的には満足だなー。
52作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 21:27:06 ID:mGV95OfdO
あー見てみたい!
upできねぇのかな〜

トライバルってまだ続きますかね?
53作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 12:21:42 ID:QOP9dSU0O
モンローが死んじまったぁ(ToT)

モンローのヴィジョンはハヌマーンであっとったね。コウは斉天大聖がヴィジョンか〜何となく予想通り

今月号でひとつ不安なのは掲載位置がめっちゃ下になってたのが嫌な予感だな
54作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 21:04:02 ID:T2toSd1/O
確かにおれもそれは不安になった
でもさすがに今回はやりとげてくれるはず!

しかし今回もかなり面白かった

モンローの兄ちゃんのモンタナのヴィジョンは猿の手に毛が生えてたな
55作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 22:31:38 ID:QOP9dSU0O
ですよね!今回だけは変に打ちきりにしないでほしい!

おそらくモンタナはヴィジョンはキングコングかな

それにしてもサスキスが長田さんの前作品のトト!にでてたショパン伍長にしか見えない笑
56作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 00:59:03 ID:wbbdSXzr0
なんとなくコミックス買ってハマった自分。
モンロー死んじゃったのか…(´・ω・`)

コウが合格(補欠?)になったことで13人なはずなのに、
1巻には12人しか出てこないし、表紙にも12人しかいないよね。
あと一人は今後出てくる?
モンロー死んじゃったことでコウが『猿』として繰り上げ当選になるのかな?
57作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 10:28:58 ID:78q/50pXO
…マガスペ(増刊)だけに短期連載で終わらせられる予感
…打ち切りは無いだろうけどペースが速いのは多分そういう事かと…
58作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 10:33:53 ID:K02B9n6JO
最低、10巻ぐらいはいってほしいな〜

オズが犬で、コウは猿。カグヤは兎でディーノは馬、アンジェラは牛、メリーは羊。
じゃあミニー、ウー、ジェット、カグチは何だろ?
59作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 14:16:06 ID:iuJVBwfX0
トトみたいにマガスペからの週マガはないかな?
60作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 14:55:50 ID:78q/50pXO
今の編集長がバトルもの好きでないからな…

インタビュー読んでもスポーツマンセーみたいな発言だし
61作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 19:42:37 ID:K02B9n6JO
とりあえず円満に終わってもらいたい

長田さんもいいかげんちゃんと書きたいでしょ

いつも打ち切りになるのは長田さんのせい?編集社のせい?
62作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 12:27:22 ID:4RCg59kwO
やっと買いました!
やっぱりおもしろいな〜まだ出てない12のメンバーはどんなやつだろ?
あと一人出てないよね
63作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 13:42:24 ID:tOkYjVv0O
歯車競走が404になってる件
64作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 23:26:42 ID:99DI33M+0
>>61
それは日本橋ヨヲコの呪いの性だと若美は言います。
65作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 00:57:09 ID:M5pnblwO0
この人の漫画好きだよ
熱い

打ち切りにならない様に祈る
66作者の都合により名無しです:2007/11/04(日) 16:05:08 ID:qVlMfLzX0
67作者の都合により名無しです:2007/11/06(火) 08:45:30 ID:kWxoZfHB0
>>58
干支の残りのどれかじゃね?
68作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 17:16:27 ID:J6aFf95iO
旧トトがマガジンに連載されてからしか知らんがこの人の漫画好きなのになぁ。
打ち切りばっかなのが本当に残念。
みんな言ってるけど今回こそ最後まで連載してほしいよな…
69作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 16:17:50 ID:vYXhigIh0
70作者の都合により名無しです:2007/11/12(月) 03:52:05 ID:If/ZdahH0
 
71作者の都合により名無しです:2007/11/12(月) 23:01:49 ID:KlakCrNgO
月刊より週刊がよくね?
72作者の都合により名無しです:2007/11/13(火) 01:21:35 ID:48DRk+vq0
マガジン以外がいい気がする
73作者の都合により名無しです:2007/11/14(水) 18:54:17 ID:ClddDpc70
スクエニとかどうよ
74作者の都合により名無しです:2007/11/14(水) 18:58:11 ID:znT8bu+40
ガンガンっぽい感じはあるね
サンデーでもいいかも
バンチではないな
あれ良かったけど
75作者の都合により名無しです:2007/11/14(水) 21:05:25 ID:9Azk9H1PO
ガンガンっぽいけど、やっぱり希望は週刊がいいな〜ジャンプは論外だしチャンピオンは地味だしサンデーも微妙
結局、マガジンが妥当かな
76作者の都合により名無しです:2007/11/14(水) 21:38:28 ID:azbaKZrZ0
週マガのファンタジー枠にはヒロくんがいるから厳しいなー
鴉がいい例だ

週マガで無理にスポーツ物描かされるくらいなら月刊や季刊で好きなもの描いてた方がいいよ
77作者の都合により名無しです:2007/11/14(水) 22:02:12 ID:9Azk9H1PO
まぁそれも一理ありますね。
月刊やから良いのかな?早く読みたい気持ちが強くなりますもんね。

早く12のメンバーの詳細が知りたいです。

ウィキを見てもずっと編集中ですし
78作者の都合により名無しです:2007/11/17(土) 15:31:56 ID:Srf13GF10
79作者の都合により名無しです:2007/11/20(火) 00:10:04 ID:hGR0y97LO
今月どうなった?
80作者の都合により名無しです:2007/11/21(水) 15:25:24 ID:a6uhbh1cO
サスキスはあっけなかったな〜
つぎはどのナイトメアが来るんでしょうか?
嫉妬かな?怠惰かな?
81作者の都合により名無しです:2007/11/21(水) 22:42:11 ID:I9vBEhuyO
一瞬最終回かと思ったわー
82 ◆MMR/7A2hO2 :2007/11/22(木) 13:34:08 ID:ekrkJRFl0
週刊の時のトラウマが…
トラバ12は作者が紡ぎたい物語を最後まで完走させてあげてほしいものです。
83作者の都合により名無しです:2007/11/22(木) 17:46:24 ID:hNSLmaiJO
俺も一瞬、最終回かと思た。
連続で掲載位置が低いから不安です。
84作者の都合により名無しです:2007/11/24(土) 13:57:21 ID:sDSXCuTGO
不安ですよね
俺もかなり不安

でも月刊誌でやるからやりとげてくれますよきっと

てか最後にいってたozってなんなんだろ?
85作者の都合により名無しです:2007/11/24(土) 17:57:54 ID:BMJJTkBvO
ヴィジョン研究所とかあっての研究体とかだったりして
86作者の都合により名無しです:2007/12/01(土) 23:18:11 ID:Iipq62WsO
つかカガチって蛇のことだね。
辞書で調べて初めて気付いたわ。
87作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 14:45:08 ID:3nAwA+TtO
ネタバレ

次の敵は怠惰のドルド
88作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 23:06:20 ID:eGeGHG3YO
カガチって蛇なんだ
知らなかった
89作者の都合により名無しです:2007/12/07(金) 23:53:10 ID:DTd5kWzAO
カガチって侍っぽいから刀が蛇になるんですかね?
90作者の都合により名無しです:2007/12/20(木) 21:17:02 ID:AgmU8p7uO
今月のは過去編だった。

ウェンディはクローン。

ナイトメアのボスの名はフック

詳しい話はWikipediaに書いてくれ
91作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 21:51:31 ID:LwWzZ9o9O
このスレ寂しすぎんな
92作者の都合により名無しです:2008/01/03(木) 00:57:39 ID:/cYzUmwuO
あけましておめでとう
TRIBAL12がこれからも安定して続きますようにー

今号は色々過去の秘密が分かって面白かった


>>91
だって>>90がウィキウィキうるさいんだもん。
93作者の都合により名無しです:2008/01/03(木) 02:05:49 ID:0+x3nSwAO
確かに>>90うざい

自分で書けばいいのに

なんか掲載位置の低さが不安です
94作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 00:16:35 ID:m/vXImkvO
Wikipediaでかいてくれや
95作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 00:57:14 ID:RQnDYsF4O
96作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 13:26:06 ID:gSk2BVQgO
2巻買った
ネロの設定に少しワロタw
97作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 17:25:23 ID:6eye34vJO
こっちまだ売ってないよ
どんな設定?
98作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 23:29:39 ID:N/1QYUSeO
長田さんの絵の動画が一位なんか嬉しいなあ。この人の絵凄く良い絵だもの、皆に知ってもらいたい。
99作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 03:06:26 ID:oi1RiSP9O
>>98
すまんが
動画が一位って何のことだ?
良かったらkwsk頼む。
100作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 03:37:57 ID:rFEdLUvOO
>>99
ニコ厨で申し訳ないんだけどニコニコ動画で長田さんがPV(サラリーマンが出て来る)担当したジャックニコルソン(って言うの?詳しくなくてスマソ)の動画が
昨日のニコニコ動画マイリスト登録数と再生数が1位になってるんだよ。と言うか今も維持中。
フルで見たことなかったし1位って言うのがなんか凄く嬉しい。
101作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 04:17:14 ID:oi1RiSP9O
>>100
kwskありがとう。
安心してくれ、自分もニコ厨だw
今動画見てきたよ。
自分もフルで見たこと無かったから嬉しかったな。

これで長田ファンが増えてくれればなお嬉しい。
102作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 17:34:47 ID:kqHG0pON0
2巻見たがウェンディかわいいなぁ
いいヒロインだ・・・

てかテンポ速いからまた5巻あたりで終わってしまいそうだ・・・
マガスペ連載だからそこまで長く続きそうも無いなぁ・・・
個人的にガンガン系に移って欲しいな
103作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 00:15:53 ID:C00nFqVOO
たしかに〜終わらないでほしい
104作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 16:02:24 ID:/BZivRe70
>>102
確かにテンポ速いよね。
2巻は正直感情的な面で置いてけぼり食らったんだけど、雑誌派はそんなこと無いのかな?
105作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 16:38:45 ID:C00nFqVOO
二巻でどこまで進むの?
106作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 21:03:10 ID:bP83LpygO
>>105
ウェンディが城を出るまで。
それよりも、sageてくれ。
メール欄にsageって入れるだけだから。
107作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 21:57:58 ID:C00nFqVOO
sage

じゃあサスキス戦は終わったってこと?
108@:2008/01/21(月) 08:40:15 ID:gJqOyDDoO
ウーヴィジョンがかっこいいな!
鳥のやつが出てきましたね!あと虎と龍だね!どんな人かな?
109作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 00:12:03 ID:ExFa4zINO
あと出てないの子と虎と龍でネズミがミニーだと思うから、虎がジェットだと思う

てか俺今までマスターが12のメンバーって勘違いしてた
110作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 01:32:45 ID:tFN7tkOIO
っつか
見当違いかも知れないが
12のハイドってあやしくないかー?
悪夢にジキルっているじゃん。
嫌でも「ジキル博士とハイド氏」が浮かんできちゃうんだよなー
111作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 08:30:20 ID:YNUYwgXoO
ミニーがネズミはたぶん確定でしょ。
ジェットは皆目見当つかない。見た目ガンマンみたいですよね…。

俺もハイドは怪しいと思った!オズと同じ場所に飛ばされたし、ジキル博士とハイド氏にかけてるんならハイドとジキルは同一人物になりますよね!
112作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 09:00:53 ID:KBswu1JU0
たいがーじぇっとしん でジェットは寅なんだと思ってた
113作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 12:12:49 ID:YNUYwgXoO
>>112
なるほど!なんかそれっぽいな〜
ってなるとあとは龍だけやな。どんなんやろ?

あと傲慢のカルナバルの服装がわかんない。上半身裸のはずなのに襟と袖があった
114作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 21:12:21 ID:meVJQnNR0
ニコニコの動画ってもうない??誰か…
115作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 23:05:16 ID:aETjMTptO
初めてここ読んだ

そしてニコニコの件について初めて知る。
……ネカフェで見なきゃ!
けど、消えた?
116作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 09:25:26 ID:6/9T5wZQO
あと10話ぐらいで終わるんじゃね?
117作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 23:47:45 ID:HFow1AkaO
リアルに3巻で終わりそうな気がしてきた
118作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 12:00:09 ID:22qQ9PesO
カルナバル戦で1.5話、ドルド戦で1.5話。ネロ戦で二話、ジキル戦で二話。フックで三話で計10話ぐらいかな?
119作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 00:16:22 ID:n/9o6HcQO
やっぱ悪夢倒したら話終わんのかな

新展開とかにしてほしい
120作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 01:06:18 ID:ePRRuxLVO
ニコニコでココロノコンパスで検索かけると微妙に幸せになれるよ。
121作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 17:02:50 ID:Z4UG7NUJO
新章はないんやないかな?

なかなか難しい
122作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 00:38:21 ID:PaeoB8zZO
もっともっともっと長田さんの絵が漫画が見たい。
だから続いてほしい。
自分の尊敬する漫画家ベスト1だわ。なんでこんな素晴らしい絵が描けるんだろうと凄く思う。
123作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 08:48:27 ID:3SdqwPG7O
カルナバルとドルド、ネロにジキルはどんな能力だと思う?
124作者の都合により名無しです:2008/01/30(水) 14:08:33 ID:5SNylpUUO
>>120
大変に幸せ&マイリスト登録しておいた
マッキーがダムの人っぽいなw
125作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 00:45:49 ID:mKQ9CfWyO
>>120
今日久しぶりに見たー
初見(槙原HP)でも泣いたけど今回もうるっと来たわ
126作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 16:49:08 ID:wfzzqCY40
そういや、TRIBAL12のwikiできたみたいだね

結構忘れてたから助かった(笑)
127作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 17:54:11 ID:UJJormWVO
>>120
ニコ見れない…泣orz
だっ誰か、ようつべにお願い申し上げます!
128作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 20:08:35 ID:qeA+vL7j0
ドンキーが出てきたときは思わず噴出した
どんだけトト!引っ張ってんだよ作者
129作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 22:10:42 ID:j18JWrv8O
ドルドってヤツと鰤のエスパーダの女のヤツがにてる
130作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 22:02:31 ID:VkXaaDhy0
この人はトトを引きずり過ぎてると思う。
漫画家としてキャラに愛着があるんだろうけど、打ち切られたら

次の作品では、あんまりそのキャラを持ってくるのはどうかと思う。
ちょい役とかだったらいいんだけど
いつまでも、そういうのを続けてると漫画家としては駄目な気がする。
131作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 10:41:49 ID:Vpd2pzGKO
新しいストーリーが思いつかないんじゃねぇの
132作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 00:41:25 ID:fBdZZywM0
ドンキは単行本を持っている人しか知らないキャラだからな。
好評で単行本が売れてたら、5悪夢の後に2悪夢が出てきて
ネオバベルプロジェクトが再開されるんじゃないか。
とりあえず、ダム少佐が出てくるまで頑張って欲しい
133作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 08:23:41 ID:AiQUQbthO
2悪夢は色欲と暴食?
俺も続いて欲しいっす!
134作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 23:06:53 ID:8fLeDCRYO
今月号で終わりってホント?
135作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 00:10:51 ID:xqqjOw8jO
いや来月で終わり。

しかもやっぱりジキルに関する想像はあたってたね
136作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 02:02:33 ID:xqqjOw8jO
来月号でのやるべきことは

ミニーの能力
竜の能力者
カルナバル戦
ドルド戦かな
137作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 04:05:37 ID:5rYxkS6OO
ネタバレちょうだい
138作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 09:01:45 ID:5rYxkS6OO
今月号はかなり展開が早かったな!
なんかあまりに早く終わりすぎるから寂しいな…これも打ち切りなんでしょうか?
139作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 16:35:48 ID:Wa0N4fwDO
キスシーンがジョジョ過ぎて吹いたwww
140作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 18:02:19 ID:y8hHHeZT0
また週刊誌で描いてほしーーな
141作者の都合により名無しです:2008/02/22(金) 23:08:23 ID:Z+OfnuFLO
>>139
折角物語に入り込んでたのにあのコマでフイタwww
てかちゃんと長いの読みたいよ…。
142作者の都合により名無しです:2008/02/22(金) 23:40:58 ID:bp2GWAPi0
もう犬とアクセサリーネタは描かない方がいいです。
三回チャレンジして全部全滅はシャレになってません。
143作者の都合により名無しです:2008/02/23(土) 11:54:42 ID:VyHSgi1dO
イースタンイースタン書いてほしいな
144作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 23:56:54 ID:XbbNR3Z20
ほしゅ
145作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 22:52:04 ID:oPykjdcmO
トライバル終わるので
来月でマガスペを買うのやめるぜ(´・ω・)
146作者の都合により名無しです:2008/03/16(日) 00:36:21 ID:QgQGXM13O
怠惰のドルド、傲慢のカルナバル、嫉妬のジキル、裏切りのネロ(フック)の能力はどんなの?
147作者の都合により名無しです:2008/03/17(月) 15:25:17 ID:0YQTkxP0O
トトの時みたく週刊誌に戻ってきてほしいなぁ・・
148作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 22:22:27 ID:g+YeQXDGO
最終話読みました

なんか色々と雑だったな〜
絵も雑、話も雑。

結局ねずみの能力は分からんかったし〜
まぁオズの変身は笑った笑
149作者の都合により名無しです:2008/03/22(土) 15:44:46 ID:I2x8LMo+0
最終話読んできた
最後の絵が雑だった気がする

次回作に期待・・・
150作者の都合により名無しです:2008/03/24(月) 18:03:08 ID:ZfYsicJBP
コミックス派なんでよくわからんが、このスレの流れを見るに
この作品終わったのか。
151作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 23:30:56 ID:0sqYVZN80
安西に作品名パクられた
152作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 12:00:35 ID:E47CePZ20
>>151安西??信行??
153作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 12:37:29 ID:CJHOFFyX0
安西 信行の新作『MiXiM♀12(トゥエルブ)』
154作者の都合により名無しです:2008/04/08(火) 18:31:43 ID:FHd9OaZRO
>>142
全部全滅してるけど、全部面白いんだけどなぁ…
155作者の都合により名無しです:2008/04/17(木) 16:13:56 ID:8tZV9yPzO
龍の能力って竜人を召喚させるのか?
魔王とかぶってるな
156作者の都合により名無しです:2008/04/17(木) 20:04:37 ID:4bY66N260
ペンネームの字を昔に戻して再出発だ!
157作者の都合により名無しです:2008/04/18(金) 23:02:47 ID:7jKbUCDa0
単行本で読んだら面白いな!謎だったネズミとリュウの能力も判明したし。
何で打ち切られたのか判らない…
158作者の都合により名無しです:2008/04/19(土) 01:42:21 ID:BzzfBhRWO
どんな能力?
159作者の都合により名無しです:2008/04/19(土) 03:03:15 ID:yR+bX/+IO
ミニー雑魚すぎワロタwww
集合絵のミニーのポーズは好きだけどね
手をかざしてるやつ
160作者の都合により名無しです:2008/04/19(土) 22:08:58 ID:F+4lRYEB0
見事に完結したな。何故か帯無しだったので完全に前情報無しだったが。
いや本当に最終巻出来良いよ。一コマで魅せる演出と色んな設定を少しずつ上手く組み込み
ながら畳み掛けていく展開の組み合わせは、ある意味理想的なスタイルの1つとも言える。

勿論突っ込み所や前巻までの流れが勿体無いなと思える部分はあったが。
161作者の都合により名無しです:2008/04/21(月) 00:12:30 ID:FJwjqKgTO
能力を教えてください
162作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 03:07:03 ID:kpKMBG2/0
週刊でも月刊でもいぃから、
打ち切りなしで完結がみたいわ。
トトの2巻終了の方とか面白かったのに打ち切られたイミは分からん
163作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 09:55:52 ID:1QXEc0T/O
そこを言ったらCは綺麗に完結したよなー
164作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 22:16:32 ID:65FPdtyS0
掲載誌は少年〜〜よりヤング〜〜の方が向いてるのかねぇ
165作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 07:30:09 ID:zwfNl4WY0
大変だ、3巻が見つからない
166作者の都合により名無しです:2008/05/09(金) 01:41:13 ID:5nDK2hKiO
>>165
ちゃんとイメージしてる?
167作者の都合により名無しです:2008/05/18(日) 02:04:22 ID:Wde1N1RuP
サイト復活したな。
168作者の都合により名無しです:2008/05/18(日) 11:21:29 ID:+pDQua6M0
サイトって何の?
169作者の都合により名無しです:2008/05/18(日) 18:44:30 ID:Wde1N1RuP
作者
170作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 14:01:33 ID:ZsO8pwkhO
>>162
>トトの2巻終了の方とか面白かったのに打ち切られたイミは分からん

同意。
正直犬シリーズは初代トトが一番良かった。
画面構成も話もすごく良かったのに、雑誌の購買層と合わなかったのかなー。

あまり考えたくないが、長田の漫画は一部の漫画好きにしか受けてないのだろうか…と不安になって来る。
171作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 19:06:34 ID:oB9c1w+hO
3巻の作者のコメント見るとこれ打ち切りじゃないよね?
もう少し長くやって欲しかった。
何かもったいない気がする。
172作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 03:09:46 ID:QC7RFpLCP
新作用意してるみたいね
173作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 21:12:14 ID:1mR7HXNQO
今度こそ長く続いてくれ
174作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 21:13:43 ID:MynFWWLi0
もう十二支とオズの魔法使いネタはやめてくれ…
いや面白いんだけどジンクス的に
175作者の都合により名無しです:2008/07/24(木) 15:50:36 ID:+aYCUlkk0
旧トトもトト!もトライバルも持ってるけど…
ネタが同じすぎるのは少し…^^;
それに毎回、巻末がギリギリっぽい所も…^^;

長田先生の漫画は好きなんだけどな…。
とりあえず、10巻以上続くものを描いてほしい。
176作者の都合により名無しです:2008/07/30(水) 12:27:40 ID:n8zS/0ucO
「MAGARA」て古いのと復刊で違いはありますか?
177作者の都合により名無しです:2008/08/08(金) 12:59:15 ID:GKkPLJe6O
あげてみた
178作者の都合により名無しです:2008/08/09(土) 16:02:22 ID:f6DakF3PO
>>176
復刻版には古い奴に掲載されてない未発表の読み切りが載ってる
古い奴と復刻版は後書きが違う
179作者の都合により名無しです:2008/08/10(日) 11:09:09 ID:3huoKPQUO
>>178
おぉ、ありがとうございます
ん〜…両方欲しくなっちゃうな
180作者の都合により名無しです:2008/08/18(月) 21:00:01 ID:87xenk2a0
>>175
というか
なぜ10巻以上続けさせんのか
私にはそれがわからん
面白いのに
181作者の都合により名無しです:2008/08/25(月) 01:00:29 ID:JLb1sRRNO
新作読み切りが今から楽しみた
182作者の都合により名無しです:2008/09/05(金) 23:16:08 ID:6zN+MaGkO
とりあえず読み切りも楽しみやけど新連載を求むね
ガンガンとかなら続くかな?
天の覇王もアニメ化するし長田に風が吹いてるかな
読み切りはどんな話なんやろ?
183作者の都合により名無しです:2008/09/06(土) 06:52:28 ID:YAmFkRjQO
もっと先生の絵見たいわ。
ってかHPドコ…。
184作者の都合により名無しです:2008/09/06(土) 08:02:35 ID:ofIhosNTO
>>183
ネットで「長田悠幸」で検索したら出ますよ
185作者の都合により名無しです:2008/09/14(日) 14:33:05 ID:hqmPLoVFO
>>184
亀レスごめん、ありがとう!
今ジャンプ読んでたら長田先生の絵が目に入って驚いたわ。
漫画家が色んな会社で描くのはもちろん分かってるけどなんだかマガジンで読んできた自分は少し複雑な気分。
186作者の都合により名無しです:2008/09/15(月) 01:46:35 ID:q+Uv6Fe0O
>>185
まぁちょっとは同意。
でもマガジンにはずっと可哀想な待遇(打ち切り)されてきたからいい転機だとは思うよ。
187作者の都合により名無しです:2008/09/17(水) 04:10:10 ID:8mQ1nMhnO
新作読み切り面白かった!
188作者の都合により名無しです:2008/09/18(木) 23:37:59 ID:gAaohcsKO
>>187えっ知らなかった!どこに載ってますか?
189作者の都合により名無しです:2008/09/18(木) 23:43:55 ID:GbMrdHnV0
月刊ヤングジャンプ
190作者の都合により名無しです:2008/09/18(木) 23:59:54 ID:gAaohcsKO
>>189早速ありがとう
買いに行かねば
191作者の都合により名無しです:2008/09/22(月) 12:09:53 ID:d5ZypsbEO
やっぱ長田さん絵すげぇ上手いな
読切りは面白いから
こういう短編をいっぱい描いてくれると嬉しいんだけど
192作者の都合により名無しです:2008/09/22(月) 21:49:35 ID:YKfMBpK50
確かに、一気に読めてスカッとするような短編向きの作家さんかもね
193作者の都合により名無しです:2008/09/23(火) 16:16:40 ID:NLSsBMEcO
歯車競走みたいな短編集を出してくれ
194作者の都合により名無しです:2008/09/23(火) 23:34:28 ID:cOAralyLO
またサイトが消えてるんだけどー
195作者の都合により名無しです:2008/10/14(火) 15:42:30 ID:IHy+7FuqO
あげ
196作者の都合により名無しです:2008/10/14(火) 22:26:51 ID:6NSKTvTw0
HP見た 新連載だってね!
197作者の都合により名無しです:2008/10/15(水) 10:19:10 ID:Co0xXtwZO
月刊少年ガンガンかー
長く続いてほしいな…
198作者の都合により名無しです:2008/10/15(水) 20:41:00 ID:I7x3omF90
また干支ネタだったらどうしよう
199作者の都合により名無しです:2008/10/18(土) 13:18:44 ID:vXOUrVy+0
タイトルは『RUN day BURST』!!
レース物らしいね
200作者の都合により名無しです:2008/10/18(土) 13:35:59 ID:G+u3JM3fO
正直予告を見て「これ何てSBR?」と思ってしまった
過剰反応しすぎ?
201作者の都合により名無しです:2008/10/26(日) 00:36:00 ID:Oy5MiOGRO
ガンガンか…いいんやない?
作風的に合いそうだし
タイトルは阪神の助っ人外国人「ランディ・バース」をモジッてるのかな?
関係ないけど
202作者の都合により名無しです:2008/10/26(日) 23:10:48 ID:Oy5MiOGRO
どんな話になるんかな?
チキチキ猛レースみたいのかな?
それともカペタ?
203作者の都合により名無しです:2008/10/27(月) 23:00:56 ID:PmZI18OWO
過疎だな
204作者の都合により名無しです:2008/11/10(月) 00:33:55 ID:JhSzRK7QO
保守
205作者の都合により名無しです:2008/11/11(火) 20:27:06 ID:vPPC72mT0
RUN day BURSTなかなか良かったよ
ベタだけど

ガンガン新連載だと久々の当たりかもね
206作者の都合により名無しです:2008/11/11(火) 22:24:30 ID:/0ud05GN0
そういやガンガンか。読む漫画が増えるな
207作者の都合により名無しです:2008/11/11(火) 23:47:36 ID:T96Z5f8pO
文字と画のバレください
うちのとこガンガン12日に出ないんです。
208作者の都合により名無しです:2008/11/12(水) 00:17:58 ID:xkErYj790
209作者の都合により名無しです:2008/11/13(木) 13:05:51 ID:rR2Z34Nz0
RUN day BURSTオモロ。
ベタじゃなくて王道でしょ。
SBRとグレンラガン足して長田悠幸かけたマンガになって欲しい。
210作者の都合により名無しです:2008/11/13(木) 22:26:46 ID:Ob2nZOkKO
二話目以降がどんな感じに進むだろうね
ライバルとか出たりとかかな
ただ能力バトルみたいになるのは勘弁だな
211作者の都合により名無しです:2008/11/14(金) 01:28:12 ID:wE9uEXIoO
ガンガン読んだ
>>209のグレンラガン理解した
週マガのトトといい、1話は最高に巧いんだけどなぁ
頑張ってほしいよ
212作者の都合により名無しです:2008/11/14(金) 09:09:17 ID:RilASFzAO
ガンガンみたいのなくなって買うのやめてたのにな〜。
でも長田先生載るならまた買い出すわ。
てかラオウ外伝のパッケがちゃんと長田先生で感動した。
213作者の都合により名無しです:2008/11/14(金) 12:29:47 ID:All33GeGO
>>209
螺旋王が出てくるってこと?

レース出場者でどんなキャラがいたら面白いし、いいかな?
214作者の都合により名無しです:2008/11/14(金) 13:19:56 ID:yODFZaqGO
主人公たちの名前は銃の部品だけど、仲間が増えるとしたらどんな名前になるんだろ
銃は詳しくないけど、リボルバーとかゲキテツとか?
215作者の都合により名無しです:2008/11/14(金) 19:49:44 ID:lZcVq+19O
>>213
主要キャラの関係が序盤のグレンラガンっぽいってことじゃね
216作者の都合により名無しです:2008/11/14(金) 20:01:10 ID:GRmVTJl20
スレは当面ここか。まあ、作者名入ってるからいいか。
217作者の都合により名無しです:2008/11/14(金) 21:19:17 ID:All33GeGO
ただレースするだけかな?
チェックポイントごとに課題があったりとかして
218作者の都合により名無しです:2008/11/14(金) 22:57:40 ID:/RsbZgHo0
道順は自由って言ってたから、チェックポイント無いかも。
この世界では、ロスドンまで地続きなのかもね。
チキチキマシーンになるのか、キャノンボールになるのか楽しみだ
219作者の都合により名無しです:2008/11/15(土) 01:51:05 ID:w+LvK0mIO
>>218
どっちが正解パターン?
アホみたいに長い話にはならなくていいけど
いい加減、長期連載してもらいたいな
打ち切りはいやだ
220作者の都合により名無しです:2008/11/16(日) 15:00:29 ID:W0H+jSQnO
ガンガンは一年に一回あるかないかくらいしか打ち切りないから大丈夫だと思うよ
221作者の都合により名無しです:2008/11/16(日) 23:18:12 ID:Gik9ENSm0
ハガレンの後釜張れるぐらいのマンガになってほしいなあ。
1話目読んだときははひさびさに鳥肌たった。

黄金期のジャンプっぽい展開だな。
222作者の都合により名無しです:2008/11/17(月) 09:22:52 ID:jxXTh7qqO
黄金期のジャンプにこういうノリの漫画はなかった気がするんだが…
223作者の都合により名無しです:2008/11/17(月) 12:51:32 ID:Tfc/Mo500
この人って昔日本橋ヨヲコのマンガ手伝ってた人だよね?
224作者の都合により名無しです:2008/11/18(火) 23:28:38 ID:ZYjRavxeO
注目選手として紹介された四組は何かキャラとして微妙だな
これといって主役と対抗しそうにないし
やっぱりライバルキャラに謎の組織とかの刺客キャラとかほしいかな
ほかにはどんなキャラがいいかな?
225作者の都合により名無しです:2008/11/19(水) 02:11:10 ID:WhuXR66FO
最近の漫画グレンラガンを意識してるの多いな
この人の絵好きだけど露骨過ぎてちょっと引いた
226作者の都合により名無しです:2008/11/19(水) 13:23:20 ID:I/x6kKSz0
男女男のドリカムユニットは昔から物語の黄金率だからな。
グレンラガンだってめちゃくちゃパクリなわけだし。


227作者の都合により名無しです:2008/11/19(水) 23:12:10 ID:H/3ByN8MO
パクリとか言い始めるときりがないからなぁ…
なんにせよこれからに期待だよ
228作者の都合により名無しです:2008/11/20(木) 14:10:03 ID:SQrWont3O
ぶっちゃけパクっても面白けりゃいい…がハガレンの後釜とかまず無理
つーかガンガンの看板は大抵一つだが今はハガレン×ソウルと珍しい形で成り立ってる
長田の漫画嫌いじゃないけどこの2つと並ぶレベルではない
229作者の都合により名無しです:2008/11/20(木) 15:26:53 ID:c0/E3pjgO
まだ一話で看板になるかならないかを話す方が無理じゃない?看板が無理でも続いてくれたらうれしいかな
230作者の都合により名無しです:2008/11/20(木) 21:51:57 ID:mrUECFWMO
すんげー急展開とどっかで見たような世界観
ぜんっぜん好みじゃあないんだが、なんか気になるんだよなこの人の漫画は
231作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 10:00:48 ID:3petiA9Y0
今更だが「ト」ライバル 「ト」ゥエルブで「トト」なんだなw
232作者の都合により名無しです:2008/12/02(火) 14:16:06 ID:7YZYxLBkO
ネタバレある?
233作者の都合により名無しです:2008/12/02(火) 16:06:52 ID:RXw2CFesO
オズがドラゴン化したのはウェンディが布袋の龍の籠手使ってビジョン化したからだったんだな。
234作者の都合により名無しです:2008/12/12(金) 22:53:11 ID:sRH/plFPO
RUN day BURST二話、面白かったけど相変わらずの説明台詞がちと気になったな…
235作者の都合により名無しです:2008/12/13(土) 00:11:28 ID:AxvJdAECO
順位が二番なのは連載二話目だから?それとも人気?
人気ならうれしいけど、あんなおっさんを敵キャラに打ち切られそう。なんか薄いもん存在が
236作者の都合により名無しです:2008/12/13(土) 04:13:11 ID:m9IymGjP0
アンケート届いてないって。
でも雑誌的に期待してはいるんだろう。
ちなみにガンガンは結構打ち切り基準が甘くて、1年ぐらいは様子を見てくれる。
237作者の都合により名無しです:2008/12/13(土) 04:19:28 ID:R8nDSxrmO
ウィキのトリガーの部分、銀行強盗犯って書いたの誰だw
一言もそんなこと書かれてなかったのに
238作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 22:39:29 ID:cxiELz3U0
連載開始しばらくは掲載位置高いのが基本だからな
半年ぐらいしても掲載位置が高ければ人気ある証拠だろう
まあ藍蘭島みたいに掲載位置低くても人気あるのはあるから一概にはいえんが

それにしてもこれといい日常といい最近のガンガンの新連載は当たりが多くて何よりだ
239作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 16:41:57 ID:vXOVLlcX0
この人
センスあるのに
センスが無いね
240作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 17:02:30 ID:JOA7uGf/0
ガンガン的にあの絵柄はスルーされてそうな気もする
241作者の都合により名無しです:2008/12/17(水) 16:16:56 ID:///4RKQ+O
>>239
言い得て妙だな、良く言えば優等生って感じだが悪く言えば超上手い専門学生な雰囲気
アシスタント臭いっていうか、垢抜けたら化けそうな漫画家だ
242作者の都合により名無しです:2008/12/20(土) 15:29:49 ID:2qlLmsb50
BURST読んで初めてここに来た訳だが、それ位面白かったよ
次回にも期待
243作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 21:50:57 ID:XfLQ9PcI0
Run day Burstを読んでここに来た

この人自分の絵が凄く上手いってこと分かってるね。小物とか細かく描くし
コマ割りの大胆さやアップ多用で絵の自信が画面からひしひし伝わってくる
それだけに何でもかんでもデカく描いて読者を置いてけぼりにしてる感じだ
大味すぎてワビサビがないというか…まあ開始したばっかだから仕方ないか

期待してるからがんばって欲しいとは思う
244作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 13:45:47 ID:B5SShxcLO
>>243
大ゴマの演出はいいと思うけど全体的に見て魅せ方が単調には感じる
245作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 00:06:15 ID:HQuEa2LHO
TRIBAL12しかり、この作者はW主人公の場合片方が霞む傾向があるような。
バランスとるのが苦手なのかな
246作者の都合により名無しです:2009/01/16(金) 16:06:52 ID:JHGMHw4e0
図書カードはずれた…
人気があるって事で諦めるか。
247作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 11:51:41 ID:DLtM7qQn0
この人むちゃくちゃ上手い。絵がじゃなくて、漫画の描き方が上手い。
でも、面白いのいつも1巻だけなんだよなぁ。
それでも好きな作家だから買い続けるけど、ヒット作描いて欲しい。
248作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 11:59:52 ID:BOYJYJIG0
オサダウンコー
249作者の都合により名無しです:2009/01/29(木) 18:05:54 ID:37fdV/EK0
古臭い漫画だよね
250作者の都合により名無しです:2009/01/31(土) 13:19:00 ID:RQ5WR+oI0
あえてレトロな感じしてんじゃないの?
251作者の都合により名無しです:2009/01/31(土) 13:20:26 ID:RQ5WR+oI0
あえてレトロな感じしてんじゃないの?
252作者の都合により名無しです:2009/02/01(日) 19:28:02 ID:P9LshfoIO
ばれきた?
253作者の都合により名無しです:2009/02/13(金) 03:55:04 ID:bIGXfT820
あんまおもろくないなー
254作者の都合により名無しです:2009/02/20(金) 15:12:02 ID:fqtV05f+0
掲載順位さがってんなー

ホント打ち切りだけは勘弁
255作者の都合により名無しです:2009/02/25(水) 15:35:14 ID:Quolzckz0
そういうのってジャンプだけじゃねえの?
256作者の都合により名無しです:2009/02/26(木) 19:05:10 ID:NpBa4evW0
トト!を二巻まで読んだけどこの人の漫画いいね
257作者の都合により名無しです:2009/02/27(金) 00:30:21 ID:QkJuz3PZ0
2巻で打ち切られた方のトトですか?
258作者の都合により名無しです:2009/02/28(土) 21:40:01 ID:6bV1xb8RO
長田作品はもう打ち切り前提で見てしまうオレが通りますよorz

この人は1話とか導入部分、「旅立ちのワクワク感」はべらぼうにウマいんだけどな
週刊マガジンでのトト1話は脳汁出そうだったし
やっぱストーリーをうまく構成出来る有能なブレーンが必要だよ…
贔屓目かもしれないけど、そうすれば雑誌の看板背負うぐらいのことはできるはずなんだ…
259作者の都合により名無しです:2009/02/28(土) 22:14:07 ID:pHSGooh0O
>>258
全面的に同意
読み切りとか短期集中連載は最後まで突っ走って書かれていて
凄く面白いんだけどなぁ。
普通の連載だと途端にテンポが悪くなる。
好きだからこそそのウィークポイントをどうにかしてほしい。
担当とかそういう助言しないのかな
260作者の都合により名無しです:2009/02/28(土) 23:12:37 ID:gZ0qk4Cq0
普通の漫画ならドロシーは第二話で出てくるレベル
261作者の都合により名無しです:2009/03/10(火) 21:05:43 ID:lnaZ3O400
この漫画も好きだけど「C」とかの頃の方が絵も演出も凝ってて
良かったと思うのは俺だけ?
262作者の都合により名無しです:2009/03/11(水) 00:16:10 ID:P3O2ugoOO
絵と読み切りはいいけど
連載物だとあんまり面白くないんだよなぁ
きっちりストーリー構成できる原作付けて描いてほしいよ
せっかく絵上手いのに勿体ない
263作者の都合により名無しです:2009/03/11(水) 01:24:27 ID:V4242ccyO
バレお願いします
264作者の都合により名無しです:2009/03/12(木) 20:38:16 ID:ihLAjy3I0
ガンガンで初めて見ました。めちゃめちゃ上手いと思ったら、
マガジンとかでも連載したりしてる人なんですね。
そして、皆さんもおっしゃっている通り、めちゃめちゃ上手いのに
どこかが何か足りないような気もする。。。微妙に地味だし。
一皮向けて化けて欲しいですね。陰ながら応援する事にします。
265作者の都合により名無しです:2009/03/12(木) 20:47:07 ID:WwnPhUlJ0
日向で応援してあげて!
また打ち切られちゃう…
266作者の都合により名無しです:2009/03/12(木) 21:39:44 ID:FbSPsTuD0
俺なんかハガレンとこれしか読まないのにアンケ入れるために
ガンガン買うんだぜ!

みんなも買って投票するんだ!
267作者の都合により名無しです:2009/03/13(金) 12:13:34 ID:Fv0dk0/PO
今週は新キャラでたね
子連れ狼にゴスロリ姫、あとは大ナッソー軍かな
いまから装神具を絡めた話が始まるのかな
268作者の都合により名無しです:2009/03/14(土) 05:00:00 ID:R7KkgOkmO
良くも悪くも映像化向きの画面構成だよね
漫画自体も動くようなコマ割りが面白くて好きだけど、アニメ化したら絶対映えると思う

さて、アンケ出してくるか。
269作者の都合により名無しです:2009/03/21(土) 03:41:55 ID:d2Y3Jy570
そろそろ単行本出ないかな?

今から待ち遠しいぜ!
270作者の都合により名無しです:2009/03/21(土) 12:05:49 ID:F7wr685/O
『MAGARA』描いてたの、この作者っすよね?
トトとかよりも荒削りで、カッコよかったのになぁ。
271作者の都合により名無しです:2009/03/24(火) 01:01:16 ID:MetrqX2V0
Cやマガラみたいな漫画がもう一度読みたいな

まぁ今度こそ本人の納得できる形で連載を完結させてくれればそれが一番だけど
272作者の都合により名無しです:2009/03/26(木) 23:47:16 ID:OF5SfUgA0
長田ファンの人って他にどんな漫画家が好き?

俺は鳥山とか大友が好きなんだけど
273作者の都合により名無しです:2009/03/27(金) 10:53:35 ID:mI5JNVQ5O
>>272
岩原裕二
274作者の都合により名無しです:2009/03/27(金) 21:18:08 ID:rGCVy3UB0
>273

おぉ、俺もあの人の絵かなり好きだ

実力の割りに不遇な扱いされてる漫画家の一人だよな

猫天も打ち切りぎみに終わっちゃったし
275作者の都合により名無しです:2009/04/01(水) 21:02:38 ID:nmtaY9ivO
やはり、長田先生は天才だな。特に画力が神懸かっている。
276作者の都合により名無しです:2009/04/02(木) 21:52:04 ID:bFbT+Vn00
パパのマーチとかジャックニコルソンみたいなPVも
また見たいな

そして、この人みたいな絵が書けるようになりたい

277作者の都合により名無しです:2009/04/05(日) 05:58:17 ID:B1TGTVDW0
Run dayはどこで盛り上がればいいのやら分からん
ストーリーの作り方がクソ下手だなぁ
278作者の都合により名無しです:2009/04/09(木) 20:15:35 ID:s83UsZBq0
だけど何故か見てしまうのが長田作品
279作者の都合により名無しです:2009/04/11(土) 17:14:56 ID:CaG6l+SPO
導入が面白いからつまらなくなっても期待してしまうんだよ
280作者の都合により名無しです:2009/04/11(土) 20:29:35 ID:6BfMaewtO
単行本発売遅いなぁ
281作者の都合により名無しです:2009/04/13(月) 22:45:03 ID:f8d+GdY5O
ランデバの前の月に開始したやつは二月に単行本化したのにな
ページ数が少ないのかな
282作者の都合により名無しです:2009/04/14(火) 00:01:50 ID:ayhiDj7q0
今回は単行本の表紙は書き下ろしてほしいな
283作者の都合により名無しです:2009/04/16(木) 13:25:38 ID:MXCNdoWoO
来月2話掲載らしいね
284作者の都合により名無しです:2009/04/19(日) 11:38:40 ID:kAD/krRI0
上の方でも出てたけど、この人と岩原さんの境遇は何か似てるな
285作者の都合により名無しです:2009/04/24(金) 00:59:21 ID:/TBtjfuM0
>>284
なんで打ち切られるんだろうな
この二人は
286作者の都合により名無しです:2009/04/24(金) 23:19:33 ID:doivkOr+0
今の所のヒット作は、北斗の拳になっちゃうのかな?
287作者の都合により名無しです:2009/05/02(土) 13:05:23 ID:SNBt6FT30
今月か来月あたりに単行本出るかな?

カラーページも入れてくれると嬉しいんだけど

288作者の都合により名無しです:2009/05/05(火) 03:58:18 ID:aTPAt2p70
6月号は大人気感謝の一挙二話掲載らしいから
単行本の宣伝するんじゃないかな?
6月上旬あたりに1巻でると予想
289作者の都合により名無しです:2009/05/05(火) 23:16:50 ID:fOSshGkY0
ttp://www.taiyosha.co.jp/comic/comic0906_listdate.html
6月はまだでないっぽい
ブラクロの1巻はもうでるのに確かに遅いな
なんか最近掲載位置が微妙だから、打ち切り回避のためにも単行本売れて欲しいなあ
290作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 23:39:05 ID:2Pomjd4ZO
バントラインは絶対に後にでる
291作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 20:22:55 ID:DbL/dvETO
ランデバ、メカ物が得意じゃないんで今までパラパラとしか見てなかったんだが
さっき何とは無しに今月号読んでみたら不覚にも涙ぐんでしまった
元々絵柄は好みだったんでこれを期にはまりそうだ
>>1の画像見ると、過去作品は今よりも丸っこい感じの絵柄なのかな
292作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 22:59:13 ID:cvZQbQ8IO
初期の初期はもっとザカザカした絵柄で今とは全然ちがう
マガジンで活躍してるころからまるっぽくなってきたよ
293作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 01:36:09 ID:CMThO0xd0
今日やっと長年探してた歯車競争を見つけた!

ジャック×3が良すぎる!
294作者の都合により名無しです:2009/06/06(土) 21:29:59 ID:SQZdlHTTO
昔を知ってる身としては昔の作風の方が好みなのだが
頼む、そろそろ売れてくれ。
295作者の都合により名無しです:2009/06/10(水) 15:03:39 ID:FbcNS1Dj0
いくらなんでも単行本遅すぎだ〜

1,2巻同時発売でもすんのかな?
296作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 02:24:35 ID:TpkVvR7HO
単行本情報が一切無いってどういうことだ
297作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 18:08:58 ID:9XuJS1DCO
来月もまだないしどうなってるんだろう
そんなにページ数少なかったっけか
298作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 08:44:01 ID:+wXglOsYO
へんな組織が出てきたね
なんとか星部隊
大ナッソーみたいなもんかな?RdBのキャラ名って全部銃関係の名前なんですか?
分かる人詳細教えてください
にしてもキャリコはポロリしたな
299作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 12:41:01 ID:+wXglOsYO
わかった!
あの部隊は星座がモチーフです。十二支がダメだったから星座にシフトチェンジですね
300作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 22:12:44 ID:NsOUqhSk0
今月号の話はかなり良かった
先月号を見返してみると複線を張る→回収の流れもバッチリだし
マガジン系列でならしてた事はあるなあって感じだ
301作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 02:32:52 ID:yjdGG87FO
個人的にはピースメーカーに話割きすぎだと思ったけどな
302作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 09:45:44 ID:6kL7tnCHO
コミックスはまだ出ないか
ガンガンコミックスの一巻に入る平均話数は四話ぐらいだから来月くらいに二巻同時発売かな?
力入れとるのか適当なのかどっちだ?
303作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 23:11:55 ID:4OMzTjQQ0
過疎ってるなー

この作品で少しは認知されてほしい!せめて打ち切られない程度に…
304作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 21:30:39 ID:olH+PKQk0
305作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 22:26:13 ID:7SnfbDBDO
やっぱ二冊同時発売か!
期待されてんのかどうなのか…
とにかく8月が楽しみだ
306作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 00:01:18 ID:qQTfJnBm0
420円って事は、トトみたいに小さいサイズで発売されるの?
ガンガンコミックは買った事ない…
307作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 00:16:46 ID:pjs0CaHV0
>>306
三大週刊少年誌と同じ
小さいサイズだな
308作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 21:18:50 ID:XflmlISjO
発売日だというのに…。

ランデイ面白かった
ギャグ回?
コミックスの絵は来月か
309作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 08:42:52 ID:5P+O7SFXO
よく漫画家さんは余白恐怖症って聞くけど長田さんは皆無なんだな。
今回は完璧ギャグ回、ギャラクシー三人衆はワンピでいうバギー、レイブでいうケツプリ団みたいな奴ら。
定期的に勝手にライバル視して出てくる予定だな
310作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 00:45:25 ID:r1u4M/zmO
二巻まででどこまで掲載されるかな?
311作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 03:53:24 ID:SpsoVqTsO
今月のギャグ回はいいね。
最初ギャグ回かぁと思った後
トト!みたいにまた盛大に滑ったらどうしようとか思ったら
思いのほかワラタ
斜め上に飛んでいくのでカルピス吹きかけた
312作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 07:18:44 ID:J1IgzD7LP
オサダウンコー
313作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 23:59:28 ID:tKqtTXjBO
今月号の扉絵、車体にこっそりMAGARAって書いてあるねw
314作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 20:18:39 ID:q6fYeMC+O
ランデバで知ったけど面白いな
前回出てきてた新キャラの再登場に期待。
315作者の都合により名無しです:2009/08/14(金) 01:28:05 ID:N9RETJDrO
詳細ください
316作者の都合により名無しです:2009/08/14(金) 01:58:21 ID:bJptyBlM0
つ http://ja.wikipedia.org/wiki/RUN_day_BURST

今月ギャグもテンポ良くて面白かったよ
見開きセンターカラーだから雑誌買ってもいいかも
317作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 00:24:09 ID:M6QQixEXO
今月号見逃した
318作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 00:29:49 ID:NdTSJGan0
次号への前振りだけだから問題ない
319作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 02:05:44 ID:eb1mEVip0
まだ売ってるだろw発売12日なんだから
新キャラ出てるから読んでたほうが解りやすいかも
320作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 09:16:54 ID:M6QQixEXO
まぢ!?
もう近くにないんよね
どんなキャラクター?どんな話?
321作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 10:03:26 ID:TtvCSB0AO
大型書店にならまだあるんじゃね?
それか表紙が鋼の新刊だから早く捌けちゃったんだろうか


ちょっと変わった眼鏡シスターと、そのシスターと行き先が合致した家出眼鏡少年
……両方眼鏡だなそういや
シスターを車ではねてw、その詫びに彼女らの行きたいニサンガ岩に乗せてくことになる話かな

木星の地図のせいで現在最後尾、ニサンガ岩はみんな迂回してるけど少年によれば抜け道があるらしい
んでトリガーはごぼう抜きのチャンスと見てそこを通ることに決めるんだけど、少年が「でも……;」
みたいなこと言って(みんな気付いてない)。なんかあるらしい
そこで来月にヒキ


もうすぐ単行本だな
322作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 00:08:58 ID:R/7i4Gx8O
うち田舎だからぜってぇ22日には新刊でねぇよ
ってか都会でも出るかどうか
323作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 00:40:52 ID:Ou/a2VeRO
複製原画欲しいなぁ
324作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 01:00:25 ID:rvUEiXgv0
>>322
都会なら絶対でるよ
勿論本屋によるが
325作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 06:45:27 ID:MEsbrq/90
オサダウンコー
326作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 22:02:31 ID:Jb5Hm/vu0
>>322
そういう時こそ予約は忘れずに。
遅れても確実に買えるなら、コレに勝る喜びはない。
……以上、予約を忘れ、地方でONLINEコミックス一巻を買えなかった男よりorz
327作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 12:32:46 ID:T3KKvJxIO
328作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 21:12:25 ID:XMr3WJbSO
荒川さんと久米田さんのオビなんて、えらく推してるんだね。
ただ、近所の書店には一冊ずつしか入ってなかったよ。
329作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 12:51:09 ID:hAy/R9snO
やべえトライバルよりおもしれえなコレwwww


ガンガンは清杉とソウルくらいしか読んでないけど久しぶりにいい少年漫画読めたわ
330作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 13:02:06 ID:E8In7uffO
ニトロダックの本名にクソワロタ
ピースメーカー過去に号泣した
トリガーのツンデレに萌えた
なんか乗せられているね?
331作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 16:56:56 ID:/1XvK991O
買おうか悩んでるんですけど
おまけページとかどんなんあります?
332作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 21:24:53 ID:KGhX2MTWO
カバー裏も手が込んでて嬉しかったなぁ
今までよりおまけ要素多くて満足満足
333330:2009/08/23(日) 22:04:44 ID:H3AvuWmG0
>>331
作者の経緯&模型センス(一巻)。
ニトロダックに関する四コマ×2ページ(二巻)。

>>332
どういうこと?と思っていたら帯下に答えがあった。やっぱよく確認しないと……
あと、二巻はカバーを外して「どれどれ」と見た瞬間、泣いちまった(注:読後)。
334作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 23:14:43 ID:8ARkUAuhO
一巻しか売ってない…
335作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 23:23:46 ID:H3AvuWmG0
>>334
>>326
ガンガンやチャンピオン系はヒット作じゃないと、一巻だったらほとんど地方に出回らないからね。
以後注意をお願い。ホント。打ち切られたらギャグじゃ済まないから。
336作者の都合により名無しです:2009/08/25(火) 22:08:53 ID:Zd1LZV9kO
今日買ってきた
次は冬かー

シーラ姉さんの活躍まだかなーw
337作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 00:05:14 ID:2R9Z0s7kO
ガリレドさんはホントリタイアなの?あの双子も?
また新しいマシン用意したら大丈夫じゃない?
ピースメーカーみたいに
338作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 00:36:51 ID:YnhAESyZ0
いいキャラなのに惜しいよね。

ところでwikipedia、軍人もレース参加者って書いてあったりするけど
参加者とは確定してなくね?
「アトラス計画」の黒幕が大佐になってるけどそうとも限らないし。
誰かが先走ったのか関係者がうっかり書いちゃったのか知らんが……
339作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 03:44:37 ID:2R9Z0s7kO
本はどこまで進んだ?
340作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 15:55:59 ID:+2tf+/CqO
キャリコ姫ポロリ
341作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 21:38:07 ID:rCcpgSNhP
コミック何万部売れたの?
342作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 21:55:15 ID:YnhAESyZ0
まだそこまでいってないだろw
発売して3日で出るもんか?

どうでもいいけどシリンダ乳首が出とるwwwwww
343作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 22:17:18 ID:32lhNIKa0
早くて来週、遅くて一ヵ月後だけど
まあ今回はでないんじゃねえの
344作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 08:18:42 ID:ahnFWZSbO
昨日買いました
けっこう話進みましたね
わがままを言うならキャラクター紹介とか
キャラクター設定秘話、資料とか載ってたらよかったかな

にしても帯はすごいね
やっぱり人気あるのかな?
345作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 13:49:10 ID:WMmi1YN00
人気があると言うか、人気を出したい。

とりあえずまったく関係ない内容の自サイトで宣伝しといた
346作者の都合により名無しです:2009/08/28(金) 07:10:39 ID:BdeMxWNs0
帯見て思わず噴出しちまった、推しすぎだろwwww
347作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 20:17:09 ID:WUaT8G3r0
TSUTAYA、Wonder Goo、両巻大量に売れ残っています。

見ていて本当、悲しい……
348作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 00:02:02 ID:QMP+AWDWO
ガンガン凄い久々に見てこれ気になったから単行本買ったけど
えらいスロースターターな展開だな
2巻同時発売なのはプッシュだけじゃなく、そういう点カバーする意味もあんのかね

しかし最初ランデバスレ?があること気付かなんだ
姫一味いいよ姫
349作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 17:26:23 ID:96sUI6v+0
少年漫画板、マイナーは総じてスレ進行遅いところばかりだからな……
ランデバ始まった時、ここはまだ200行っていなかったし。

亀だが>>298
たぶんそうじゃないかと。
ちなみに、学園キノ見てコルト・ガバメントを銃器の名前と気付いた俺……
ピースメーカーって、よく考えると究極の皮肉な名前だね。
350作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 09:10:59 ID:+UeXv2+aO
>>349
味方は銃器部品、敵キャラは今のところハンドガン名だね名前
個人的にはスミス&ウェッソンに吹いた

ちなみに、銃器としてのバントラインとピースメーカーの関係を知ると
彼らのこれからが予想できるかも知れない
351作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 11:00:47 ID:EeH/nV9HO
>>250
どゆこと?
銃器に詳しくないから教えてください
352作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 20:16:53 ID:+UeXv2+aO
>>351
多分350宛だよな?
バントラインで検索すればすぐ分かる

一応それもコルト社製の銃器
一応な
353作者の都合により名無しです:2009/09/11(金) 03:49:37 ID:Eb7p3+td0
長田さんの漫画久々に読んだけどやっぱ大好きだ
9話の展開熱すぎる
トリガー大好きになったじゃないかちくしょう
今月のガンガン探し回ったけどさすがに無かった…カラー見たかった…
354作者の都合により名無しです:2009/09/11(金) 18:58:22 ID:dwFEIQkw0
オサダウンコー
355作者の都合により名無しです:2009/09/13(日) 16:17:13 ID:DvHIHs0PO
やっと軍の名前が出たな
大ナッソーやなくて一安心。

新しい奴も銃の名前だけど
あの山にいる民族ヤンデボンは銃である?
356作者の都合により名無しです:2009/09/13(日) 21:45:50 ID:NQXvWkFr0
新キャラのオッサンいいねー
357作者の都合により名無しです:2009/09/13(日) 22:00:18 ID:6leSPBEY0
アホ軍曹なんか癒されたw
広島弁だと思うけど、広島でも「おまん」って言うの?

映画監督でヤンデボンっているね
358作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 00:23:46 ID:hETu48DTO
たしかに良いよね!
再登場は必至やね

今後ダイス帝国のことも触れていくだろうしね

とりあえずヤンデボンが来月の楽しみだ
359作者の都合により名無しです:2009/09/15(火) 17:50:24 ID:ON7+Cvc90
この人のサインってどんなの?
田が丸く小さくて、幸が線みたいになってる?
360作者の都合により名無しです:2009/09/16(水) 01:08:09 ID:PSot84fOO
ダイス→サイコロ→六面体だから六部隊
361作者の都合により名無しです:2009/09/21(月) 19:54:51 ID:XubsK3deO
複製原画が本屋に飾ってあった…。ホスィ。
362作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 23:42:25 ID:lFtmYFsj0
複製原画とかポスターとかは、お店に頼んだら処分する時に貰えるのかな?
363作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 00:44:15 ID:LxQxCbKYO
>>362
この前恥をしのんで、複製原画は貰えるかを店員に聞いてみた。
展示後は基本的に出版社に返すらしいよ(´・ω・)
364作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 11:26:22 ID:5FAF848ZO
読者投稿のドライバーを募集したらおもしろそう
365作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 10:06:28 ID:Hrnal+vMO
>>363 近所の個人経営書店は、飾らなくなったらくれるよ。
よく付箋で「予約済み」とか貼られてる。
複製だろうと日焼けしてろうと、欲しくなっちゃうよね。
366作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 09:14:34 ID:vt6P6vhMO
ヤンデボン

ヤヘノコツテ

ンモウコトミ

ウヨンゲキゴ
367作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 12:07:09 ID:VF/rly2B0
番組名なんだよねwww
368作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 16:41:50 ID:JH/TUSBA0
しかし、シスターの目的はショッキングだった……
369作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 06:28:50 ID:fzO0ktpq0
オサダウンコー
370作者の都合により名無しです:2009/10/24(土) 17:20:06 ID:PnoQRUo/O
読み切りが面白い。
高校皇とかね
ジャック×3ってどんな話?
371作者の都合により名無しです:2009/10/25(日) 09:27:49 ID:6aFJlvXm0
>>370
ハイジャックで全3話。
ジャックする人間が話ごとにうつっていく。
バス運転手→強盗→そして……。
372作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 13:07:18 ID:FIu0av6AP
オサダウンコー
373作者の都合により名無しです:2009/11/13(金) 15:42:41 ID:8dgfzEmIO
幼少の頃の泣ける話ってのはピー助と被ってるけど、良い過去話でした
…ところで掲載順が一番後ろなんだけど大丈夫だよな??
はじめての甲子園の件で少し不安が…
アンケ出すわ◎で。
374作者の都合により名無しです:2009/11/13(金) 22:13:08 ID:/DZzRlXL0
俺も出すわ。本当、早い段階で打ち切りだけは勘弁だ。
……もう、この人の打ち切りは見たくない
375作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 15:31:49 ID:nNUxD1jcO
いずれ『百人のってもだいじょ〜ぶ!』状態になりそうで怖い
376作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 18:05:35 ID:uEXlqo180
今月はかなり良かった
ピースメーカー編の時といいクライマックスに入ると面白さが一気に跳ね上がるな
377作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 19:40:20 ID:h7h3jSPMO
次回センターカラーか。
全然心配いらなかったな2話掲載はスローな月刊誌だとマジうれしい
がんばれ長田♪
378作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 19:46:58 ID:LdCbjlz90
いやしかし心配はした方がいいだろう
というかハガキは出した方がいいだろう
すっかり巻末固定じゃないか
379作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 21:29:51 ID:WElTFrOS0
まさかガンガンで乳首券が発行されるとは
380作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 21:34:00 ID:UPeqHdQn0
俺も想像していなかった
その後の爆発シーンがやりすぎで、全く気にせず見ていたから、
再読して驚愕した。やっちまったな☆
381作者の都合により名無しです:2009/12/13(日) 00:46:40 ID:9KawowpJ0
抜いてから隊長の目だったってことに気付いた・・・
382作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 18:36:12 ID:mWf9nNxx0
あ、ほんとだ・・・
383作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 11:51:06 ID:ket7dawT0
月刊YJで新連載だってさ
384作者の都合により名無しです:2009/12/18(金) 01:30:04 ID:Zbz+ZoPkO
>>383
情報ありがとう
385作者の都合により名無しです:2009/12/18(金) 12:27:43 ID:FUMctjz4O
いつから?
386作者の都合により名無しです:2009/12/22(火) 18:09:07 ID:wQdGaT1x0
dq9四コマ劇場に4本(2ページ)描いてたぞ。
387作者の都合により名無しです:2009/12/22(火) 18:29:10 ID:TW4drgul0
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││┃ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│┃ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││┃.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││┃ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││┃ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││┃ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│┃.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││┃ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││┃ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││┃ ,コ lニn
│|‖┃│┃│‖  │┃‖││┃.〈<l ワ/))
│|‖┃│            ‖││┃ ``'´ ´
│|‖┃     l.ニコ    ‖││┃ _」L...
│|        | |       ││┃ ,コ lニn
│|      ノ⌒`‐┴┐      |┃.〈<l ワ/))
│     ,>_|__  ,ノヽ  , くヽ、 ┃ ``'´ ´
│   ,r‐/Z//\/\ ヾ /`ー' ┃ _」L...
│  / |r‐-、   〈   ` -.'′   .┃ ,コ lニn
│ / / |_「、r'ヽノヽ         │┃.〈<l ワ/))
│彡リ       !|       │┃ ``'´ ´
│          (巛.    │││┃ _」L...
||                  ‖││┃ ,コ lニn
│|‖  │    │┃  │‖││┃.〈<l ワ/))
│|‖┃││││┃│┃‖││┃ ``'´ ´
│|‖┃│││‖┃│┃‖││┃  o
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││┃
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││┃  o
388作者の都合により名無しです:2010/01/13(水) 16:42:14 ID:2hebqyk20
ほしゅ
389作者の都合により名無しです:2010/01/22(金) 01:24:14 ID:s+YFoxBO0
月刊YJの蛇衆面白かった。
ただ入荷しているコンビニを探すのに一苦労…
390作者の都合により名無しです:2010/01/23(土) 12:02:03 ID:5yFJ+QvF0
相変わらず決め台詞が寒いなぁ、ランデイ
王道少年ものでもちょっと台詞回し考えて欲しい
絵が半端なく上手くてアクションは気持ちいいけど
391作者の都合により名無しです:2010/01/23(土) 16:29:33 ID:64gU7QJH0
寝てるやつがどんな攻撃するのかが気になる
392作者の都合により名無しです:2010/01/24(日) 10:49:14 ID:UUPStFyW0
3巻買ったんだけど、1巻の時に入っていたような新刊案内の広告が入ってなかった
自分のやつだけなのかな
それとも全部に入ってないのか
393作者の都合により名無しです:2010/01/25(月) 02:29:35 ID:s3TTCky+0
「MAGARA」で気に入って、裕幸名義の頃は読んで本も持ってるけど
名義変わってから、しばらく離れてたが、長田熱復活ってかんじで買おうかな。
画力や話が面白いし個人的に凄くツボだから、もっと人気出てほしいよ。
地元の本屋には殆ど入荷しないし。田舎だからか・・
394作者の都合により名無しです:2010/01/25(月) 09:14:50 ID:PKTQLRaMO
これ読むためだけにあんな分厚い雑誌買うわけにゃあいかないから単行本にしてるけど、新刊出るとホッとするよ。
しかも帯絵描いてくれているのが凄い人ばかりだし、今回浅田とかSUGEEEEEE!!ってなったよ。
395作者の都合により名無しです:2010/01/26(火) 19:51:12 ID:uR6aJIly0
あんだけ不遇だったら
マンガ家仲間には同情されるだろうな
396作者の都合により名無しです:2010/01/29(金) 20:06:15 ID:gK7nCb4bO
>>389
本誌スレじゃ叩かれてるけどね…俺も面白かったのだがなぁ
397作者の都合により名無しです:2010/01/30(土) 00:37:12 ID:G8WT3Yf90
ありゃ。スレ内の評価はダメだったんですか。
でもYJだったらポロリがありそうなんで期待してますw
398作者の都合により名無しです:2010/01/30(土) 00:47:01 ID:kX83NtLA0
682 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 12:17:23 ID:vGY+ro6t0

新連載戦国は説明台詞を敵に言わせたり傭兵ひとりひとりにコマをさかないと人物の描写ができない
話の進め方も画力も低レベルすぎてお話にならない
冒頭から武将が説明台詞語りだして傭兵が登場するたびに武器と技の説明を敵がしてくれる
大将の首あげたあとにまた武将が出てきて説明台詞

683 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 12:36:00 ID:xF480Ule0
プレってことで作者は映画の予告みたいなつもりなのかもよ
だったら8ページくらいでいい内容だったかな
新人かと思ったらベテランでちょっと驚いたけど

685 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 12:59:26 ID:A5cwhCdW0
今回の新連載は…SQで良いような気がする。いや、SQでも嫌がられるか。
テニヌ辺りからあったような主人公天才系少年漫画系かなと思った。
それでもキャラも雰囲気も伝わってこないのは致命的なんだが。

686 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 13:10:17 ID:vGIDNLPa0
>>685
予告編なら面白そうっていう雰囲気を伝えてもらわないとなあ
あの長いページ数で雰囲気どころか、誰が何してるのかもわからんくらい絵が見にくい

この作者、タイトル数は多いけど短期打ち切りばっかかよ
雑誌も1作ごとに流されてるみたいだし期待出来ないかもな

688 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2010/01/20(水) 13:29:13 ID:fLtDjnTcO
三国無双やってるんじゃないんだからさー

689 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 13:37:32 ID:vGY+ro6t0
新連載戦国はメインである傭兵の名前と顔すらも印象つけることが出来ていない
戦闘シーンも説明がなければ戦国時代だと理解できないほど酷い
雑兵にいたっては説明されてもどちらがどちらの陣営か区別つかない
これは漫画家としては致命的な症状 絵は小奇麗なのだが雰囲気も印象も薄い

399作者の都合により名無しです:2010/01/30(土) 00:48:03 ID:kX83NtLA0
まだまだ叩かれまくってるぜ

そっくりな漫画が既に連載されてるんだよこの雑誌
これは編集の責任なんだろうけどな
400作者の都合により名無しです:2010/01/30(土) 00:53:50 ID:G8WT3Yf90
これはヒドい。アンケ葉書でも、似た様な意見が集まってるのかな?
まぁ原作は1冊だけだから、漫画も二巻くらいで綺麗に終わってくれると思うから心配してないけど…
長田漫画の中では、シンプルな作りでギャグもなく読みやすい漫画だと予想してたのに。
401作者の都合により名無しです:2010/01/30(土) 23:47:43 ID:zOpFZwQl0
所詮プレだから
正式連載と比べられてもなあ

とりあえず自分は面白そうに感じた
402作者の都合により名無しです:2010/02/07(日) 20:07:51 ID:BDRH0JfL0
さて、そろそろ長田が打ち切られる理由についてだが・・・
403作者の都合により名無しです:2010/02/07(日) 20:14:12 ID:eI8hGT6D0
絵が萌え萌え☆してないから
404作者の都合により名無しです:2010/02/07(日) 23:53:32 ID:iASfBz6P0
ガンガンの方は危ないの?
読んでないから判らないけど
405作者の都合により名無しです:2010/02/07(日) 23:55:02 ID:bucZekdl0
後ろのほうだね
アンケ出してみるわ
406作者の都合により名無しです:2010/02/12(金) 17:35:53 ID:FWhKHSHCO
最後のページのバレルの親父の隣………。
キャリコ姫だばばばば
407作者の都合により名無しです:2010/02/12(金) 22:41:47 ID:D+T0XfGi0
ほんとだああああ!!
親父イケメンすぎwwwとか思ってて気づかんかった!
408作者の都合により名無しです:2010/02/14(日) 06:12:45 ID:zDFc+W9e0
読切は結構おもしろいけど
連載作品はいまいち
409作者の都合により名無しです:2010/02/15(月) 03:35:30 ID:0wtxgeUZ0
オサダウンコー
410作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 15:35:33 ID:yxWp8xKeO
RUNdayBURSTで気になって検索したら
色々描いてる人で驚いた
上手いし面白いと思うんだけどな…ダメなんだろうか
411作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 15:57:39 ID:aHGGpeMo0
いや面白いよ、ただしスレでも話してるように1話だけが突出する場合が多い
RdBは月刊なだけあって話をまとめるのが週刊よりできるんじゃね?
412作者の都合により名無しです:2010/03/09(火) 13:42:15 ID:VGvxd9Nj0
トト!のマフィア編がすげー面白くてわくわくしてたら次がギャグで最終回とか…
413作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 03:57:10 ID:sug5o0gq0
萌えた
414作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 20:08:56 ID:CnS6wTTF0
位置が……
415作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 01:02:40 ID:IYpW0mKF0
月ヤンジャン発売。
戦国物がさらに増えてるな。
416作者の都合により名無しです:2010/04/12(月) 18:34:29 ID:5TkPiJY/O
終わらないよね?

終わらないよねッ!!?
417作者の都合により名無しです:2010/04/18(日) 02:23:55 ID:jpypIxsNO
ファンレター送ろうかな…
418作者の都合により名無しです:2010/04/24(土) 12:45:38 ID:lb8txP1KO
フレッシュの鋼コラボ4コマ面白かったw
こう言っちゃ悪いが……アル…下手だな(涙)
キリコ姫の初期キャラデザ見れてよかった、最初は女装男子だったらしい
419作者の都合により名無しです:2010/04/24(土) 23:10:11 ID:aXXdk/Dd0
まじかああああああああ
明日本屋行ってくる!!!!!
420作者の都合により名無しです:2010/05/18(火) 16:10:56 ID:v1cg6GwX0
4月22日に表紙がブルーで最高にクールな4巻が出るよー。
http://gangan.square-enix.co.jp/comics/
421作者の都合により名無しです:2010/05/18(火) 16:13:36 ID:v1cg6GwX0
5月だった。訂正
422作者の都合により名無しです:2010/05/20(木) 11:43:23 ID:OZmDjdYLP
オサダウンコー
423作者の都合により名無しです:2010/05/26(水) 23:43:16 ID:BQwbCP1e0
蛇衆はまたカラーだ。
この調子なら8月くらいに単行本出るかな?
424作者の都合により名無しです:2010/05/29(土) 01:52:51 ID:ayKR/3lJ0
万切りさんになら首切り落とされても本望だな
425作者の都合により名無しです:2010/06/11(金) 21:29:06 ID:lYf1KZlv0
今月熱いな
426作者の都合により名無しです:2010/06/12(土) 01:03:04 ID:1/RRU9pa0
燃えた。アンケ書くわ
427作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 02:17:55 ID:M/0dYXLg0
ttp://www.shueisha.co.jp/burabura/index.html
動く長田さんを始めて見た。
自画像の時と同じく、ちゃんと短パン履いているのが素敵w
428作者の都合により名無しです:2010/08/02(月) 14:31:39 ID:pHSmP9of0
本屋で貰えるチラシみたいなので対談してるぞ
429作者の都合により名無しです:2010/08/03(火) 01:11:46 ID:UnPIT2YW0
チラシの内容は、↑のHPのと一緒みたい…
無頼無頼の小説は、どれくらい挿絵があるのかな?
表紙のみだったら買う気になれないけど。
430作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 01:36:01 ID:p0HlRnP60
蛇は面白くなってきた所で年末までお預けなのか。
今月分まで単行本に収録してくれるのかな?
431作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 21:15:30 ID:yH6t9vHHO
全然書き込み無いなぁ
5巻10月発売だよ
432作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 22:12:18 ID:LjJ5VA12O
10月になったぜ(゜▽゜)


…で、単行本発売日はいつですか…
433作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 16:30:55 ID:bvmyp9+tO
22日発売だよ、なぜか30円高い。
434作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 21:50:35 ID:/iOtaSo10
 
435作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:08:43 ID:WKz3eRkWO
433>>
ありがとう助かった。
22日は本屋行ける様に頑張るわ。
今月のガンガンも早く買いに行きたい…
436作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 17:18:24 ID:/erkUpL70
このトラクターって一人乗り用だよな
バレルは常に立ち乗り状態で大変そうだ
437作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 12:55:50 ID:Tvd2uz8lO
>>436
そういえば確かに座れない。
イングラムと比べると余計に
あの積載量が際立つな。
438作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 17:20:17 ID:kXu+Dh4s0
今日発売。
439作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 21:01:39 ID:E6yFJdiF0
今回は誰が帯のイラスト書いてる?
毎回いろんな漫画家の描くランデイバーストが見られて楽しみ
440作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 21:04:57 ID:ZyEUESziO
ガンガンスレによると浦安鉄筋家族の浜岡賢次だと
毎回意表突いてくるw
441作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 00:25:28 ID:R4UtH1mtO
いつも扱ってくれてた本屋さんに置いてなかった・・・他の本屋も回ってみたけど全滅\(^o^)/あうあう
ネットで頼んでも帯って付いてくるのかな
442作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 15:00:33 ID:3MUNH4aBO
ウチの近所も全滅だったよorz
アマゾンは、帯ついてない事が多い。
ツタヤの在庫見たら、隣町にあるようだ…
帰りに足延ばしてみっかなー
443作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 02:10:58 ID:D+JiuVee0
フレッシュガンガンでランデバ読切とイラスト描いてるww
長田マンガで久々声出して笑ったわw

http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/event/freshgangan/#special
444作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 07:32:18 ID:h1CjCkCF0
ルガーwwwwwwww
めっさワロタwww

単行本は楽天で買った
以前帯付いてたので信じてる
445作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 22:52:50 ID:a9gEHs120
つーかトリガーも見てたのかよww
446作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 02:27:46 ID:8SWK7ZNhO
だんだん本棚にRdBの単行本増えるの嬉しい。

スレの伸びも前に比べて順調だなぁ。
まだまだスローペースだけど、
何ヶ月もレスが付かんかった時を考えると感慨深いわ。
447作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 04:02:13 ID:I6atazmC0
蛇はいつ復活するのかな?年末だったはずだけど
448作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 00:40:53 ID:O7vhdDDeO
休載中なの?
MYJ読まんから知らんかった。
次の巻楽しみに待ってるんだが。

RdB今月熱かった。
449作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 01:25:16 ID:aooHq9ES0
蛇は休載中というか、雑誌が休刊になって棚上げ状態
HPを見たら新雑誌は、年末じゃなくて2011年新春だった。
これが1月なのか4月なのか…
どちらにせよ、月刊なら2巻が出るのは夏以降だな
450作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 18:57:08 ID:WqMZIyJLO
>>449
さっき確認した。
マイナー誌はいつでも存続の危機とはいえ残念だ。
新雑誌で連載再開予定というだけでも救われたというべきか。
2巻まで遠いな…
451作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 02:19:39 ID:gaDe99awO
コミックナタリーに新情報出てたな。
新創刊名はミラクルジャンプ、隔月発刊だと…
紹介ページの漫画家欄に長田先生の名前がなかったのが不可解。
452作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 01:59:09 ID:219zUzNyO
隔月は残念だが執筆陣見た限りではなかなか面白そうだった
しかしマジで長田さん名前無いな不安になるじゃないか。
453作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 09:35:58 ID:fPCZZGG6O
今週のYJに情報あったよ。長田先生の名前あったけどコマちっさい。休刊で打ち切られなかった割にはなんか待遇ワリぃな…
454作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 03:27:31 ID:1tYNwY0N0
YJ読んできた。やっぱりミラクルに移籍なんだ。
あの扱いなら創刊号でカラーって事はなさそうだな…
隔月だったら1回分のボリュームが増えるのかなあ
455作者の都合により名無しです:2010/12/24(金) 17:09:38 ID:1oWBpc5Z0
来年1発目のYJに蛇の読み切りが載るみたい。
456作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 01:56:40 ID:3pGJHLVf0
YJとミラクル読んだけど、この2つの話はオリジナルなのかな?
ミラクルでは、素手忍者の生い立ちの続きが読めるのか思ってたのに…
YJのアンケ書いていたら「この漫画を毎週読みたいですか?」の項目があったけど、週刊連載できるのだろうか。
457作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 22:08:55 ID:WFZCbXgo0
RDBの話題あんまないのなこのスレ
458作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 02:22:14 ID:s2UzFrn90
RDBは立ち読み出来ないから、単行本が出た時には盛り上がる
459作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 14:01:30 ID:V7iAQv14O
最近RundayBURSTでハマったのですか
長田さんの他の作品で何かオススメはありますか?
最近はガンガン位しか読んでなかったので初めて見かける方なので
失礼ながら新人さんなのかと思ってたら…色々過去作も平行している作品も多い方みたいなので
どこから手をつけていいか悩み中
460作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 17:49:57 ID:XIQcTJnh0
スレタイにもなっているTRIBAL12を。
と言いたいけど、古本屋でも置いている店は少ないだろうな…
週マガコミックスとして発売している、トト!が2種類出てるからオススメ。
特に全2巻の初期トトは、読みきりが1本付いていてお得。
461作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 18:01:03 ID:ps5Z0XWK0
トトはなぁ…打ち切られる感は正直あったけど、直前のマフィア編が面白かっただけにあの終わり方が残念すぎる…
462作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 10:32:08 ID:S/3+oQJ0O
>>460
ありがとうございます。
2巻なら金額的にも気楽に購入できるので探してみます
463作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 03:26:51 ID:roUKCLd20
アニメ化したら伸びそうと思ったが
萌えがないからダメかw
464作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 17:28:48 ID:q4V9IFjR0
キャリコ姫は普通に萌えキャラ
465作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 14:43:06 ID:fPYn7Hg90
北斗の拳は読んでなかったけど、アニメ化した時にはファンがいっぱい増えたのかな?
466作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 02:00:14 ID:E7VLLgTk0
ガンガン早売りゲット
キャリコの可愛さが数段あがってる・・・だと!?
467作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 02:10:07 ID:xLGF3oB30
巻末コメントは一体どういう事なんだwww
468作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 07:39:39 ID:FuXlOTdfO
巻末読者コーナーのイングラムが可哀想だった、生マジメな顔でアレは酷い
469作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 12:07:39 ID:EXjXxewoO
トトが本屋にあると嬉し泣きしそうになる

エメラルド行ってほしかったな…
470作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 15:21:28 ID:Nwq0oFk/0
ブックオフにはもれなく並んでるじゃん
471作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 21:52:08.44 ID:UpOhQeh1O
スレ立て直した方が良い気がしてきた…
472作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 23:17:50.17 ID:fVR2f6B3O
長田先生のツイッターでの呟きに感動した
473作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 22:57:22.16 ID:Gc0ZCGZU0
ツイッターしてるの知らなかった。しかも1年前から…
今日コンビニ行ったらミラクルジャンプを発見。
隔月だと展開が遅いなあ
474作者の都合により名無しです:2011/03/22(火) 20:51:03.78 ID:XiIcjJtMO
6巻熱いなぁ、おい!!次巻が待ち遠しいな〜。
ってかダックの中身が気になってしょうがない。
475作者の都合により名無しです:2011/03/23(水) 21:58:35.46 ID:2T8VnBrG0
6巻見つからない…本屋5軒巡ったのにィ〜。
476作者の都合により名無しです:2011/03/26(土) 18:14:53.42 ID:aqDhBpdAO
475じゃないけどやっと6巻見つけた…
熱かった!面白かった!7巻楽しみだわ!
しかしなぜこんなに人気出ないんだ!(笑)
477作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 23:48:46.86 ID:FyMctkHxO
本当だよな、常に巻末って…考えられる問題は
@おれらの方がおかしい
A長田がメッチャ運悪い
B何かが足りない?
個人的にはアニメ化して欲しいくらいガンガンの中で好きなんだけど
478作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 00:50:00.13 ID:DUpJSyTlO
人気云々もあるかもしれんが、たぶん何らかの理由で、巻末固定なんじゃないかな?
479作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 02:25:54.18 ID:bVUgLjdWO
よし徹底的にネタ潰ししてやる。
ラスト1位になるのは子連れ狼。
480作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 20:49:20.38 ID:msrQF1R10
このスレ生きてんの?
481作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 10:10:35.68 ID:UWsex65G0
オサダウンコー
482作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 14:29:37.25 ID:yxwvCTf9O
>>481
IDがsex
483作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 14:22:54.62 ID:ibYbLfO0O
うわぁあーーーガンガン追放うわああーーー!!紙で読みたかった…何でだよ…毎月アンケ◎も報われなかったか…
484作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 22:16:51.84 ID:aO8QYHjE0
>>483
ノシ
485作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 20:02:40.89 ID:YCEJVpXm0
>>483
ウルジャンに移行したスティール・ボール・ランみたいに
それまでとは別の方向性に目覚めて面白くなるかも…と期待している
486作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 22:31:22.11 ID:XLBl0mWP0
オンライン島流しおめ☆
487作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 15:28:31.49 ID:4HBFnNEy0
やっぱレース物っつーのが変化に乏しくて、相当工夫しないと面白く描けないよね。
SBRみたいにどんな手段を使ってもいいとか、デスノみたいに魔法的なルールとか。
488作者の都合により名無しです:2011/05/23(月) 22:10:06.57 ID:P0Q6VMp60
この人のブログで三谷幸喜と小林聡美が夫婦だって知ったのに離婚とか…
489作者の都合により名無しです:2011/05/25(水) 09:32:52.75 ID:BkSkNDjh0
オンラインに移籍か単行本買っていたけど頑張って下さい。
490作者の都合により名無しです:2011/05/29(日) 11:00:45.40 ID:8Nzlq8y1O
好きな作品がどんどんオンラインへいく
なんでやん
でもそろそろガンガン買わずにすむからラッキーかもしれん
オンラインとコミックスで揃えるかー
491作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 13:13:34.44 ID:92PxSr3VP
書き込みがないとな

まあ、今月は話が進んでないから仕方ないのかもしれないが…
492作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 14:05:02.39 ID:JZAYVsBQO
PCねーから見れねえよ、あんちきしょう!。
493作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 17:13:28.31 ID:M+plGfgM0
単行本派だけど我慢できずに見てしまった
もう結構終盤に入ってきてる感じなのね
とりあえずキャリコ姫はやっぱり可愛い
494作者の都合により名無しです:2011/06/24(金) 13:23:28.24 ID:C8zXD5Z6O
近くの本屋に単行本が置かれなくなった…。
ネットで買うからいいけど本屋に行く楽しみが1つ減ったよ。
495作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 18:23:59.40 ID:xHsHSBKB0
こんなに面白いのに島流しだなんて…
496作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 20:24:58.33 ID:Kk77vofXP
あれ?いきなりレース最終日??
まあSBRみたいにラストバトルが長いのかもしれないが…
497作者の都合により名無しです:2011/07/15(金) 17:43:51.50 ID:6g8pEH4Z0
ていうか十二日しか経ってないってのが驚き
一ヶ月は経ってると思ったのに…二週間もないのに色々ありすぎだろww
498作者の都合により名無しです:2011/07/25(月) 18:45:34.32 ID:VRjdhJ8/0
トトのころから読んでるんだけど、不思議な作風だ
どこがどうとはっきりわからないんだけど、オールマイティーにツマラン
499作者の都合により名無しです:2011/07/26(火) 17:03:08.77 ID:SvoLTzh/0
つまんねーのかよ!
なんで読んでんだよw
500作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 13:21:56.32 ID:DT2SvKLt0
熱い展開だが他の出場者はどうやって追いついたのとか訊いちゃ駄目ですかね
501作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 00:43:35.65 ID:X2/0ThWjO
>>500
長田マンガは細かいところを深く考えるとボロがたくさん出てくるから気にしない方が楽しめる



それにしても今回は熱かった…
502作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 14:56:26.04 ID:+DnLeZLe0
あと2〜3話で終わりかね
503作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 14:04:14.07 ID:sv2EDzZZ0
もうちょっと掛かるんじゃない?
糞ダディとかルガーとの対決にページ割くだろうし
504作者の都合により名無しです:2011/08/25(木) 00:19:06.22 ID:PYkp2F5f0
新刊でたのに過疎ってるね
面白いと思うんだけどなぁーとりあえず裏切り展開は燃えた
505作者の都合により名無しです:2011/08/25(木) 16:31:12.80 ID:Rf/BgVso0
言われるまで新刊のこと忘れてたぜ
オンラインの方はチェックし忘れたこと無いのに
506作者の都合により名無しです:2011/08/28(日) 03:18:49.88 ID:AfpveY0/0
蛇衆しか読んでない…
年末までに2巻出るかなあ
507作者の都合により名無しです:2011/09/03(土) 19:51:44.27 ID:S63GSlO4O
何にせよしっかり完結まで続けられそうで良かったよ
打ち切りじゃなかっただけマシだ
508作者の都合により名無しです:2011/09/05(月) 14:31:22.49 ID:WBHc18t4O
新刊出たんだよなー近所の書店5件全滅orz
既刊が置いてあったのが1件。
田舎だからかーネットしかないかね?帯ついてた?
509作者の都合により名無しです:2011/09/05(月) 14:53:15.58 ID:c8Gcfdc00
梅田のブックファーストで発見できず('A`)
ジュンク堂とかは回れなかったのでもう密林で買うよ……
510作者の都合により名無しです:2011/09/08(木) 16:18:43.58 ID:G1Yte8Dw0
ルガーがなんで1ダフル見てんだと思ってたが
あれギャグじゃなくてちゃんとした伏線だったんだな
511作者の都合により名無しです:2011/09/08(木) 17:45:30.85 ID:hnwIP/uo0
クソダディがクソダディ過ぎるww
そしてルガーの目が輝きだしてワロタ
512作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 16:04:23.28 ID:Ua6Adm9o0
蛇衆が未完とは…
長田さんのアンラッキー指数が高すぎる
513作者の都合により名無しです:2011/10/14(金) 01:03:23.98 ID:NBU6iYMEO
次回RdB最終回か…!
正座して待ってる

トリガーは本当いいキャラに育ったなぁ…
そしてやっぱり生きていた5★6★w
最後まで王道突っ走ってくれよ〜
514作者の都合により名無しです:2011/10/25(火) 14:40:02.75 ID:6uO9BDYa0
昨日1巻から4巻まで買った!
クルマの構造とかはまあいいとして、人物に、なんつーか色気があるよね

↑によると来月最終回なのかな?
とりあえず既刊は買っとこうかな
515作者の都合により名無しです:2011/11/07(月) 00:45:09.03 ID:bHOyZtc90
帯ってもしかして前巻の人から次巻に繋ぐ紹介形式なのかな?
安彦が紹介されて読んだ風に描いてたし
そうでもなきゃ知名度の割に人脈が広すぎるw
516作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 17:09:01.20 ID:3dMgmnF50
RDB、大団円だったね

お疲れ様でした
517作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 17:22:44.64 ID:y9c4DKBh0
色々詰め込みまくってたけど良い最終回だったと思う
最後の方もう何話か余裕があればよかったかなと思わなくもないけど、やっぱこの人風呂敷たたむの上手いなあと感じたわ

とりあえずクソダディは出所早すぎんだろww実行犯はダイス帝国軍とはいえwww
518作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 21:49:46.12 ID:iHLcNQ300
凄く綺麗に終わって良かったです
おつかれさま
519作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 00:09:41.61 ID:k62ejXtp0
最後まで面白かった!!
次回作に期待してます
520作者の都合により名無しです:2011/11/12(土) 18:04:54.57 ID:tiLssduD0
やべえ、超熱かった!
一旦単行本買うのやめてたけどまた買うわ
521作者の都合により名無しです:2011/11/13(日) 02:40:04.48 ID:AcsLur+SO
いやーよかった!
カラーページで不覚にもグスッときてしまった
読み続けてきて良かったと思える作品でした

しかしモーゼルはどこ行ったんだ?
そこだけ気になって最後までハラハラしてしまったwww

最後にハンマーがおいしい所を持っていったのもGJ
522作者の都合により名無しです:2011/11/13(日) 12:14:07.71 ID:+ivxHUy40
モーゼル…そういえばそんな奴もいたな…
あれ、あいつどうなったんだっけ?なんかやっつけた気がするけど覚えてないや
523作者の都合により名無しです:2011/11/14(月) 23:32:26.17 ID:DY2pW5nb0
狙撃してそのままフェードアウトしたなw
ルガーとの関係が気になってたのに明かされなくて残念だ
全部知ってて協力してたってことはあいつもワンダフルのファンだったのかな

コミックで後日談の補足とかしてくれないかな
最終回でうまくまとまってたけどやっぱりあと一話くらい欲しいわ
524作者の都合により名無しです:2011/11/15(火) 19:11:32.37 ID:RWUFtmW+0
次が最終巻?はえーよ
525作者の都合により名無しです:2011/11/22(火) 04:43:14.68 ID:cVxXpeLo0
読んでよかった
もっと人気が出るべきだ
526作者の都合により名無しです:2011/11/22(火) 17:50:45.49 ID:2Bl/Mmi20
>>525
俺もそう思う
正当派の少年漫画って感じで安定して面白い
527作者の都合により名無しです:2012/01/21(土) 22:12:04.91 ID:auNmoQ3j0
最終巻購入
オンラインに移籍してからは単行本待ちしてたから
最後の見開きカラーがカラーで見られなかった・・・
でも最高のラストでした
528作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 09:55:08.29 ID:kldhOFeKO
>>527 出てたんだ!近所の本屋で見ないから、うっかりしてたわ
帯ってあった?ネットだと帯なかったりするよね
529作者の都合により名無しです:2012/02/11(土) 23:21:23.89 ID:LBDIHT4c0
>>528
帯は1〜8巻まで全部ついてるよ
発売日直後に店頭で買わないと付いてないことが多い
最終巻はイラストレーターの寺田克也氏
530作者の都合により名無しです:2012/02/12(日) 10:42:55.15 ID:6f37G8+k0
相変わらず帯がやたらと豪華だなあ
531作者の都合により名無しです:2012/02/12(日) 18:00:46.97 ID:SWPOzg6ZO
>>529 おぉ、ありがとう。
行ける範囲の本屋は、どこも置いてなかったんだよね
ダメ元で楽天注文してみる
532作者の都合により名無しです:2012/02/18(土) 08:31:53.53 ID:zpXFtEVR0
8巻の目次で、最終話の「GOAL」だけあえて書かれてないのは
「男のロマンに終わりなんかない」=GOALだけどGOALじゃないってこと表してるんだな

って勝手に深読みしたけど普通に違うよな、うん
533作者の都合により名無しです:2012/03/04(日) 14:06:19.82 ID:7PFy7lAk0
最終話が始まるのは159ページからだけど
サブタイトルが明かされるのはラストの見開きだし
見開きで読者を感動させるためにあえてサブタイトルを伏せてるんだと思った
534作者の都合により名無しです:2012/06/01(金) 11:51:59.35 ID:JK7fKuFdi
逢魔ヶ刻動物園読んで、なんだか長田さん思い出して、今どうしてるかなって思ってたらヤングガンガンで新連載始まってめちゃくちゃ嬉しい。
やっぱりこの人の絵は凄いと思ったよ。
535作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 19:18:20.86 ID:GbtYeRG80
その人の新連載は長田作品と被るな
主人公の動機付けの弱さとかw
536作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 15:27:27.05 ID:PHXaBhnU0
せっかく新作始まったのに相変わらず人いないのう
537作者の都合により名無しです:2012/09/09(日) 23:13:29.07 ID:JhcXV1bg0
今週のキッドアイラック良かった
やおきんが素直にかっこいいと思った
538作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 09:37:13.72 ID:nZCV1Z0m0
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ 
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
539作者の都合により名無しです:2012/10/20(土) 17:52:28.04 ID:IU2FOjhZO
>>534
逢魔ヶ刻みて長田悠幸を連想したの俺だけじゃなかったんだな
540作者の都合により名無しです:2013/01/22(火) 22:26:36.87 ID:fMUtb1kbO
今更ヤンガンで連載してるのを知って単行本買ってきた
うむ、相変わらず熱いな
それとは別にトライバルのスレが残ってるのには驚いたが
541作者の都合により名無しです:2013/05/11(土) 11:44:33.08 ID:fzio922BO
一巻で明治が殴ったシーンは違和感あった
言ってることは正論なんだろうが心に響いてこない感じ
後に黒幕判明してその違和感に納得
542作者の都合により名無しです:2013/06/12(水) 05:37:52.32 ID:+6qwAyHA0
ヤンガンスレの奴らバカばかり
543作者の都合により名無しです:2013/11/10(日) 13:59:23.78 ID:6ArulpUdO
ジミヘン面白かったよ
間違いなく長田さんの代表作になると思う
544作者の都合により名無しです:2014/01/20(月) 22:36:03.98 ID:A4x4cKuX0
地味変とかキッドはマジで良かったと思うけどこういうのをマガジンでやって
トトをガンガンでやってりゃ普通にヒットメイカーになってた気がしなくも無い
545作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 01:40:21.81 ID:s8a6AUCs0
蛇衆も最後まで出ていればヒットしてた気がする
グダグダになって終わったからなあ
546作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 19:47:18.30 ID:e5sWUY7/0
とりあえず長田に足りないのは原作力が全てだな、そこそこ話し考えられる奴と組めば
ジャンプとかでも通用すると思う、とにかく絵柄とキャラデザは良いんだ、
後は作風にあった雑誌選び
547作者の都合により名無しです
ジャンプの新作が、長田っぽくてワクワクした
でもアシスタントでは無いんだ