【新ボンボン】 月刊少年ライバル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 株価【34】
 月刊少年ライバルは2008年春、新しい時代の王道少年漫画誌としてスタートを切る予定です。
小学校高学年から中学生男子を中心とした読者層にど真ん中豪速球を投げ込む雑誌となります。
少年の成長に良きライバルの存在は不可欠であり、また、主人公とライバルキャラが
試合や勝負事でせめぎ合う対決構図は、まさに少年漫画の王道。
雑誌名「少年ライバル」にはこのような意味を込めました。
掲載していきたい漫画のタイプとしては、以下のことを重要に考えています。

1.真直ぐに少年、男の子の読者を重視した漫画。

2.特別な漫画好き以外の人に敷居が高いマニア系漫画でなく、
  一般の少年読者に分かりやすく、入りやすい漫画。

3.絵の力、言葉の力に新しさ・パワーがある漫画。このために新人漫画家の発掘、起用を重要視します。

4.最重点テーマは「勝負!」。
  少年が誰しも持つ強さへの憧れや勝負・バトル・ライバル関係の面白さの追求。
  および、その結果としての成長譚・人間ドラマを描く。

5.ワクワクする「かっこよさ」、理屈抜きで笑える「くだらなさ」、
  意外性や初めてが詰まった「サプライズ」の3要素を重視します。

 ファンタジー、スポーツ、ギャグ、学園コメディー,etcとジャンルは幅広く自由です。
それ以外にも少年が面白いと感じるものであれば、どんなものでも挑戦していく雑誌です。
「少年ライバル」編集部は新しい雑誌の歴史を一緒に作ってくれる才能を待ってます!!

http://www.shonenrival.com/pc/concept.html

公式サイトTOP
http://www.shonenrival.com/pc/index.html
2作者の都合により名無しです:2007/08/07(火) 18:43:24 ID:vOx/Bw6vO
ジャンプスクエアとは全く逆の方向性だな
3作者の都合により名無しです:2007/08/07(火) 19:11:12 ID:LLxU1TAxO
この方針が得意な漫画家は誰なんだろうな
4作者の都合により名無しです:2007/08/07(火) 19:46:21 ID:bW4SeS10O
少年等威張る…あまりいい名前では無いわね
5作者の都合により名無しです:2007/08/07(火) 19:58:12 ID:1Iiu1rBOO
尻薄&等威張る
6作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 00:08:25 ID:Z8l55iur0
真直ぐに少年、男の子の読者を重視した漫画といったらエロ漫画しか思いつかん
7作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 00:10:50 ID:Z8l55iur0
そういう古典的な王道を目指したブラッドとかファングとか、あるいは月刊ジャンプとか
ことごとくあぼーんしたと思うのだが
8作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 00:30:30 ID:g74IZKcnO
へろへろ君は屁狼伝だけになるか
9作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 01:03:00 ID:slSETElf0
>>7
月刊ジャンプの場合男子小中学生向けのお色気路線の頃が栄えていた
それをやめたら一気に没落した
10作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 01:11:44 ID:Qw16+TuA0
ネギまNEO、モンスターソウル移籍、老害漫画家の島流し(加瀬、朝基、山本)で、何とか成るだろ。
11作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 05:52:20 ID:SHYYnpam0
ボンボンとは無関係の雑誌って話じゃなかった?
12作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 08:29:56 ID:iahJ7DpSO
元マガジン編集長が入るとさとうふみやが書いていたが
まあマガジンパート3だか4が出来るだけだろうな
13作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 08:38:17 ID:aWJ6PCiq0
ライバルってのがダサい
いつのセンスだよ
14作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 10:44:54 ID:YASwAidf0
とりあえず何号まで出るかの予想をしよう
俺は11号くらいまで
15作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 10:55:03 ID:dp83UzM30
ジャンプスクエアスレより

>>257
今のWJになじめないけど少年誌大好きな大人たちのための雑誌でしょ

ライバルもこんな感じだろうな。
16作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 12:03:11 ID:aWuiduNY0
牧野博行きたら買う
17作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 20:30:35 ID:iahJ7DpSO
MMR復活するなら買う
18作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 22:09:32 ID:urr3k0jK0
講談社は

月刊少年マガジン
月刊少年シリウス
月刊少年ライバル

こんなに月刊少年誌を出してどうするつもりだ?
19作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 23:47:24 ID:nQsI4U1G0
エロで勝負するしか生き残る道は無いだろ
20作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 01:29:22 ID:TkaNm9DnO
漫画はどうでもいいから記事を厚くしてほしい
21作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 04:03:14 ID:TllkxtfL0
さらばボンボン
こんにちはライバル




さらばライバル
22作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 07:57:39 ID:jcp398NU0
今週のマガジンに載ってたから気になってはいたけど、ボンボンの後継誌みたいなもんなのか
23作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 08:24:12 ID:TkaNm9DnO
ライバルいっぱい
24作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 15:38:48 ID:jcp398NU0
ライバルというウイルスでどんどんライバルが増える漫画描くお^^
身内にまで感染して最後は一人になるという孤独な漫画さ!><
実際はそんなウイルスあるわけも無く、人間不信の究極系ってオチだったのさ!
25作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 16:23:13 ID:hjENXj1V0
なんで素直に成年誌出さないんだ
26作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 16:53:39 ID:hrnbzvz40
>>22
違うらしい、スレタイは早とちり
27作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 20:53:00 ID:TkaNm9DnO
さらなるライバル
28作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 23:15:44 ID:Aukf72AN0
バトル漫画雑誌みたいなのがやりたいんなら、週刊少年ナントカで間に合ってると思うのだが
29作者の都合により名無しです:2007/08/10(金) 19:20:03 ID:kB2O6cti0
俺ここに持込する!
30作者の都合により名無しです:2007/08/10(金) 21:36:15 ID:+eFx/uYjO
ライバルゾロゾロ
31作者の都合により名無しです:2007/08/10(金) 23:46:21 ID:7rez3Isg0
自分もライバルに投稿してみようと思ってる
ボンボンと編集部違うならちょっと期待
32作者の都合により名無しです:2007/08/11(土) 20:55:09 ID:QWepqfHEO
じゃ、じゃあ俺も…!
33作者の都合により名無しです:2007/08/11(土) 23:00:36 ID:/oLww/6k0
>>28
週マガは新人のファンタジー系バトル漫画お断りなのが伝統
3馬鹿は例外だったがw
34作者の都合により名無しです:2007/08/12(日) 02:54:03 ID:8UsoCuuMO
3つもあるものを例外と言うのか?
35作者の都合により名無しです:2007/08/12(日) 12:50:34 ID:kbll94r00
>>34
マガジン編集長が何かのインタビューで新人賞にバトル漫画はいらない、
スポーツ漫画を送ってよこせって言ってたな。
36作者の都合により名無しです:2007/08/12(日) 14:10:59 ID:8UsoCuuMO
スポーツ吹き矢の漫画とかどうかな
競技人口の割にはまだ漫画にはなってないよね
37作者の都合により名無しです:2007/08/12(日) 15:21:41 ID:aZT4q7hI0
他社のどの雑誌からも相手にもされなかったら誌名が哀しいなぁ
38作者の都合により名無しです:2007/08/12(日) 23:40:55 ID:qm0S8Io70
プロレスはスポーツに入るかな
39作者の都合により名無しです:2007/08/13(月) 19:34:54 ID:hjhqqJwOO
早くもケロケロエースにぶち抜かれる予感満点
40作者の都合により名無しです:2007/08/13(月) 22:27:54 ID:RLXAFJXe0
いっそ月刊少年スポーツにすればわかりやすいのに。
41作者の都合により名無しです:2007/08/13(月) 22:45:22 ID:XLDPNKzE0
今の子供が注目する媒体自体がないw
90年代の華やかさには勝てない
あの頃子供でよかった、俺

42作者の都合により名無しです:2007/08/16(木) 11:42:27 ID:Ajf8LZoB0
ライバルはブンブン
43作者の都合により名無しです:2007/08/17(金) 00:21:26 ID:QF8RCEqs0
シリウスですら人知れず続いてるってレベルなのになぁ・・・
何で素直に「マガジン○○」とかにしないんだろ
44作者の都合により名無しです:2007/08/17(金) 00:59:36 ID:eD63bq170
シリウスですら創刊号は5万部だったというのに。
いまはもっと減ってそうだけど。

ライバルは何万部刷るんだろう。
45作者の都合により名無しです:2007/08/17(金) 07:37:04 ID:+fDHjrtR0
3000部くらい
46作者の都合により名無しです:2007/08/17(金) 18:02:22 ID:BNNT6sHv0
審査員が老害とパクリの大御所じゃな・・・・
才能や技術があっても妬まれて落とされそうだw
47作者の都合により名無しです:2007/08/17(金) 21:50:45 ID:RqvyW4vA0
ライバルといいジャンプスクエアといい休刊になってリニューアルになる雑誌はお互い大変だよな
48作者の都合により名無しです:2007/08/18(土) 00:07:19 ID:IepHhCTW0
>>47
ライバルとボンボンは無関係らしい。
49作者の都合により名無しです:2007/08/18(土) 02:29:55 ID:wXD26sHS0
ボンボンはテレマガの系列
ライバルは週マの系列
部局が異なるから全く無関係で基本的に編集の移籍もなし
じつはライバル創刊はボンボン休刊より
ずっと前から決まっていた
シリウスより遙かに予算も編集部の規模も大きい
ライバルはかなり本気度高い雑誌
50作者の都合により名無しです:2007/08/18(土) 02:33:11 ID:qLejXF9vO
中学生に本気っすか
51作者の都合により名無しです:2007/08/18(土) 11:38:07 ID:gk1NWEKz0
まぁ作る側にいくらやる気があっても売れるとは限らんが

事実が違っても傍からはボンボン食いつぶした雑誌ってレッテルは付くだろうね
52作者の都合により名無しです:2007/08/19(日) 03:35:03 ID:eNGTlel6O
自社で食い合うのでなく協力して相乗効果を生み出せばいいのに
53作者の都合により名無しです:2007/08/19(日) 21:24:51 ID:20FdYbJH0
>>49
俺のシリウスはピンチってことか?
54作者の都合により名無しです:2007/08/24(金) 22:35:28 ID:A8dLQp6x0
シリウスは持ち込み行った事あるけど編集部が部屋も人もマガジンZと兼用だったからなぁ…。

>46
真島が審査員に居るのってホント何狙ってるんだろ…。やだよこの人に批評されるの。
55作者の都合により名無しです:2007/08/24(金) 23:16:55 ID:bOW39S4F0
週マガ勢ボロボロなのに
何を考えて創刊するんだか
56作者の都合により名無しです:2007/08/24(金) 23:29:32 ID:OV2BBOa1O
雑誌名がダサ過ぎる
57作者の都合により名無しです:2007/08/24(金) 23:37:13 ID:3BGB9aJx0
>>46
むしろ、さとうふみや、朝基まさしに審査させるべき。
58作者の都合により名無しです:2007/08/25(土) 02:08:05 ID:Gp7FfiSG0
瀬尾か小林にやらせればいいのにw
59作者の都合により名無しです:2007/08/25(土) 02:14:16 ID:Gp7FfiSG0
>>54
ネタだけパクられて落とされるから安心しろw
60作者の都合により名無しです:2007/08/25(土) 04:49:52 ID:fr7X0trtO
小、中学生を対象にし、
ライバル達と凌ぎを削り合い成長していく
様々なジャンルの勝負モノ
これを曲解すれば、

今はアニメやゲームのメディアミックスより、
ジャニーズJRを使って、1話完結の連ドラが作りやすい作品
って考えればよさげだな
QとかQとかQとか

となると、ファンタジー、スポーツ系は狭き門になって、
専門分野の話が受かりやすい訳だ
しかもそれを解りやすくまとめられる構成力も必要と
原作募集した方が早いんじゃねーの?
61作者の都合により名無しです:2007/08/25(土) 14:46:19 ID:njcfeiSu0
おれは真島が審査員で逆に安心したけどなー。
シリウスはなんだかしょぼくれてる感じがしてて
(でも怪物女王アニメになったし盛り上がりつつあるのか雑誌として)
ライバルの先行きはどうなのかなーと思ってだけど、
週マガでキッチリ実績だしてる真島が審査員なら
それなりにイイんじゃないかと思うんだけどな。

おれライバルに投稿を考えてて、そういう視点での意見なんだが、、、
62作者の都合により名無しです:2007/08/25(土) 14:54:32 ID:TbBNGGaA0

第一回少年ライバルコミック大賞
選考・真島ヒロ先生

選考ポイント
・新しさがある漫画を!
・意外性や初めてが詰まった「サプライズ」を重視

持ち込みのネタをパクる気満々ですかw
63作者の都合により名無しです:2007/08/25(土) 15:02:40 ID:rjOk2ROoO
真島が成功とかネット上で初めて見たわ。
この雑誌キバヤシはどんくらい関わってるんだろ
64作者の都合により名無しです:2007/08/25(土) 15:11:55 ID:B/lbq3k+0
キバヤシは関わらないで欲しいわw
65作者の都合により名無しです:2007/08/25(土) 18:16:18 ID:ymPKevy2O
またおまえが言うな審査員か
66作者の都合により名無しです:2007/08/26(日) 00:52:09 ID:dTHb+a4n0
>>61
シリウスは、何で週マガの漫画家を排除しているのかわからん。
67作者の都合により名無しです:2007/08/26(日) 18:18:45 ID:29eXyvii0
週マガでファンタジーかけるヤツがいないからでは?
でも萌えラブコメかけるヤツはいっぱいいるな。
68作者の都合により名無しです:2007/08/26(日) 20:07:59 ID:8M/Vi63e0
>>66
週マ編集部から移動した編集者がいない
つまり週マ漫画家と繋がりのある編集者がいない

漫画家にとって編集者は重要な関係で
ビジネスライクに担当編集者を変えることは無い
特定の作家を移籍させる為担当編集を移動させることもある
但し小学館は除く
69作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 01:59:42 ID:mcznM9nV0
新雑誌の牽引役として、週マガからベテランが連載すると思うんだが、誰が書くのかな・・・
70作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 06:21:19 ID:Jg0mjW3gO
真島アンチとかいるんだ…
71作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 18:16:38 ID:xzcrNRkg0
>>69
綾峰が連載するっぽい

>>70
というか2ちゃんでアンチ以外見たことがない
72作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 20:44:22 ID:LLz0gMDLO
>>10
ネギまneoは平均10数万部だし週マガの下の方より売れてるからな。
残念だが、赤松はこれだけ売れてれば切られる事はないがライバル
まで間があるから、恐らく別の月刊誌での連載になると言ってる。
73作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 00:58:43 ID:MU/QGSLw0
>>71
伏線スレで評価する人がたまにいる

伏線だけは上手い。後はベタネタのありがち漫画って
74作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 01:54:09 ID:3AQA6WY9O
講談社の漫画が常に何かの二番煎じの臭いがしていることをよく理解したいい雑誌名じゃないか
なあ
75作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 02:12:17 ID:gE5oGnjb0
なんだこの雑誌名は。最初から二番手前提でどうする。
76作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 02:22:38 ID:G1vcfAQ00
マガスペと統合しろ
77作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 02:52:13 ID:Zs3vg3cf0
ライバルはいない
78作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 09:54:10 ID:BhtY+TLOO
>>74 ワロタwww
79作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 19:24:46 ID:ADdoTq0d0
ワニブックス、「コミックヨシモト」休刊へ
http://www.shinbunka.co.jp/
80作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 22:58:04 ID:Z0mDaHv+0
ライバルはどのくらい持つかなあ
81作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 14:44:34 ID:1pSNFwr40
あんまり話題にもなってないし苦しいんじゃない?
82作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 23:28:48 ID:bp6NWUti0
おいおいコロコロスレと寄り添ってまるで熟年夫婦のようだな
83作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 17:36:43 ID:iV/bhCTY0
てかシリウスも講談社なんだな。
ものすごい狭い範囲に雑誌作りすぎじゃない?
84作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 09:01:23 ID:om3IgqQs0
創刊号が出せないと言う形で休刊になり偉大な記録を打ち立てます
85作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 18:25:57 ID:1jZPxo3m0
壮大な真島のパクリネタ集めでした。
86作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 00:29:47 ID:1HMMY//30
真島作品のオリジナルティがUPします><
87作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 01:48:19 ID:JRVLewaw0
ライバルは結構力入ってるよ、
何より面子が凄い、若い人たちに人気のある作品、作家たくさんいるし
イメージ的に一番近いのはガンガン
予定ラインナップ見たら廃刊になる事はまずないと思うね
というか講談社が廃刊にしないよ

88作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 08:18:03 ID:IHEyfppsO
スクエアもライバルも爆死しそうだから困る
89作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 21:50:09 ID:WTKfIDIQ0
二人はライバル〜♪
なかよし〜♪ラ〜イバル〜♪
90作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 23:35:25 ID:JlvDg9SwO
サンデーでいうとどれに当たるのよ
91作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 20:15:22 ID:ZkjnJZwQO
タッチ
92作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 03:04:28 ID:/vGzbq+6O
それはすごい
93作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 14:15:16 ID:cM5FHA3aO
王道がどうとか書いてるけど
一般向けなら既に月マガが100万部クラスなわけだし、結局マイナー中のメジャーが落としどころでしょ。
今ある講談社の月刊誌系作品の移籍先として懐を広く構えてくれるってなら話は別だけど
編集長(と直近の部下)が手がけた作者から揃えるのは目に見えてる。
本当にメジャー中のメジャーを狙う気概ならバンチみたいに会社ごと別にして人材を引き抜くべきだし。
考えれば考えるほど狙いがよくわからない。
94作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 05:23:00 ID:7b0inK1q0
>>93
お前は少年って頭に付いてるのが読めないの?
ボンボンの後継だと言われてるのが読めないの?

>編集長(と直近の部下)が手がけた作者から揃えるのは目に見えてる。

決め付けすぎ、新雑誌立ち上げるのに企画が無い分けなかろうが
”小、中高生向けにゲームタイアップが入ってくるかな"、とか言えないのかよ
95作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 09:41:05 ID:mMhPD5ziO
なんだ結局ボンボン路線なのか
96作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 11:43:37 ID:iCxCy6fR0
>>62
>新しさがある漫画
お前が言うなwwwww
97作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 12:56:32 ID:IkAWNymY0
中高年向けのゲームタイアップ漫画て何ができるかな?
アイドルマスター?
98作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 16:51:30 ID:QeQc2zIc0
いっとくけどライバルとボンボンはまったく関係ないぞ。
編集部もボンボンとは別に新しく作るんだぞ。
99作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 21:27:13 ID:TpEXTSNEO
>>97
中高年て老年期辺りのことだよ。
100作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 22:06:34 ID:qyZ+/slQ0
昔の名作のリメイクでもすれば・・・
101作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 19:08:00 ID:e0cBy7NY0
新興雑誌でメジャー受けする雑誌なんて作れるのかねえ。オタならともかく、一般層が新興雑誌を手に取るか?
大人ならともかく、子供が。
面白い漫画が読みたいというよりは、面白いものが読みたいだけなんだし。
ジャンプサンデーマガジンコロコロくらいしか手に取らないだろうよ。せいぜいチャンピオンとガンガンくらい。
102作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 01:19:39 ID:H8PqKrWUO
今時漫画オンリーでどこまで話題を作れるだろうかな。
マガジンの売り上げの40%だっけ?はグラビア目当てらしいじゃん。
マガジンの売り方の経験のある編集長が逆にストイックな漫画雑誌を目指すというのも面白いかもしれないが
103作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 02:42:21 ID:LWfA0dbc0
募集のページで編集のメンバーがどうなっているかを載せないとだめだろ。
一方的に理念を押し付けて大失敗するようなバカが一人でも混じってるようなら投稿する気も失せるからな。
104作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 04:13:18 ID:m+k6Njhu0
>>95
ボンボンって幼年向けだろ、路線違うと思いますけど
105作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 07:42:33 ID:/UWSa9Dd0
ガンガンは立ち上げの時にドラクエを全面に押し出して
とりあえず手にとってもらえる環境があったからなあ。
一時期やばかったが鋼で立ち直ったし。

とりあえず何か一つすでに知られているメジャータイトルのマンガがないと
立ち上がりでこける気がする。
王ドロボウJINとか。
106作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 20:10:31 ID:H8PqKrWUO
>>104
とりあえず今現在のボンボンを見てから言おうぜ
107作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 05:18:25 ID:PVey1Y/k0
>>106
漫画の描き方はやっぱ低年齢を意識してると思うが
ルビの振り方、文字のフォント、大きさ やっぱ見やすいように作ってる
108作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 20:37:02 ID:fmkgK9gC0
なかなか、連載陣が発表されないな・・・
109作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 00:59:39 ID:ovI1ouIX0
まだ決まってないだけだろ
110作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 02:34:52 ID:6SB4MUNQ0
ときたのPC臭い真っ黒トーンワーク見にくくてしょうがねーぞ。
111作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 15:32:42 ID:av56S4ip0
http://www.shonenrival.com/pc/live.html#live02

「2007.09.13 第2回:出ました! 特待生」
112メダロット:2007/09/30(日) 08:43:13 ID:PgRDqTdX0
フルカラー劇場が移籍してくれればいいよ
113作者の都合により名無しです:2007/09/30(日) 19:30:42 ID:iT8ivHnR0
誰か持ち込んだ奴いないの?
114作者の都合により名無しです:2007/10/01(月) 01:31:09 ID:TY16XS2F0
そこらへんどうするんだろうな。
ボンボンとは方向の違う雑誌みたいだからガンダム記事とかは無くなりそうだけど
俺もフルカラー劇場移籍希望。
115作者の都合により名無しです:2007/10/01(月) 20:08:14 ID:AeGFVv86O
ガンタンク最強ww
116作者の都合により名無しです:2007/10/02(火) 08:27:25 ID:e50qnH5jO
タイアップもまた少年漫画の王道だと思うんだけど
117作者の都合により名無しです:2007/10/12(金) 01:17:34 ID:zq3ld1RgO
そろそろ何か動きがねえと発売前に忘れられるぞ
118作者の都合により名無しです:2007/10/12(金) 02:33:57 ID:hceHS00i0
ジャンプスクエアが、和月、かず、藤崎の新連載か・・・・これに花男の神尾だし。
ライバルで、週マガ連載長期連載経験組&講談社少女漫画ヒットを入れるとしたら、誰になる?
119作者の都合により名無しです:2007/10/12(金) 16:13:13 ID:7aczsjPT0
月マガだけど上村純子!
是非ともルナ先生の新作を。最終回ではリアルにわたるが死ぬっつーことで。
120作者の都合により名無しです:2007/10/12(金) 20:02:06 ID:xzlLIYuU0
ボンボンの後釜か・・・

今ならカメダ狂史朗って弱い主人公のボクシング漫画やれば部数伸びるぞ
121作者の都合により名無しです:2007/10/12(金) 20:22:52 ID:zq3ld1RgO
実質バンチが80年代ジャンプでスクエアが90年代ジャンプだろ
ライバルは90年代マガジンの再生産を狙うのが上策かと思うが
とりあえず将太の寿司と中華一番、GTO、MMR、金田一
一歩は現役だからシュートかオフサイド
4コマではポチ、脳プル、激烈バカあたりを揃えてくれれば安心して買える
122作者の都合により名無しです:2007/10/12(金) 23:33:09 ID:mJ+3qSbo0
やっぱアホーガンじゃね?
123作者の都合により名無しです:2007/10/13(土) 03:06:21 ID:iD2Clx9+0
やっぱアホーガンじゃね?
124作者の都合により名無しです:2007/10/13(土) 08:57:05 ID:m0A2cWQC0
柴山みのるって現在消息不明だって。
ソースはやまと虹一先生のブログ。
125作者の都合により名無しです:2007/10/13(土) 09:32:09 ID:bpGXRyIs0
っぽいな。
一部を除き、売れなくなった漫画家の末路ってえてしてこんな事になるからせつない
126作者の都合により名無しです:2007/10/13(土) 15:39:56 ID:l8UGmueJ0
>>120
だからボンボンとは関係無い新雑誌だって。
講談社はボンボンの後釜を用意しなかったので
ホビー関連では実質的に角川からでるケロケロエースが
ボンボンの後継誌的なコンテンツになってる。
127作者の都合により名無しです:2007/10/14(日) 01:58:16 ID:swOjw7JuO
持ち込みいけば原稿用紙か金が絶対貰えて、奨学金制度もあるし
資金の使い方が荒くて怖い
128作者の都合により名無しです:2007/10/14(日) 15:56:15 ID:1eA2+yxqO
持ち込み行きましたけど、賞金絶対もらえるってのはないです。期待してただけにせつなかったです(っд;)
129作者の都合により名無しです:2007/10/14(日) 18:27:17 ID:9NwAgbqY0
>>126
後継ってアンタ、ほとんどガンダムだけだろ
どれだけボンボンがガンダム頼みだったかってことだが
130作者の都合により名無しです:2007/10/14(日) 19:27:46 ID:PtdBfJm30
>>128
賞金が絶対もらえるってことは賞が必ずとれるってことだろ?
まだ締め切りまで時間あるし、会議だって通さないといけないのに「絶対」の
約束なんかできるわけないじゃないか。どんな出来レースだよ
131作者の都合により名無しです:2007/10/14(日) 21:11:45 ID:E/MAoJz8O
>>128 賞金じゃなくて持ち込みで貰えるABC評価の奨励金(原稿)のことじゃない?
132作者の都合により名無しです:2007/10/14(日) 21:46:31 ID:1XEGTw7Z0
あからさまに適当な漫画を持ち込まれたらかなわないから、一応対策はとっとかないとな。
133作者の都合により名無しです:2007/10/14(日) 23:36:54 ID:9K5IkXCgP
持ち込み作品の大体半分くらいは漫画の体すら
成してない作品だと言うからな
134作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 02:16:09 ID:Rt0kDEbh0
>>133
×半分
○9割
ボールペンどころか落書きレベルの物まである(原稿用紙さえ使っていない)
135作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 02:23:06 ID:Auq4eLKU0
>>134
うめぼしの謎がそうだったっけ
136作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 14:57:47 ID:077499VG0
>>135
ああいうのを許容する漫画界のスキマはもうほとんど消えてる
137作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 21:37:58 ID:KHlZXmv8O
ボンボンはかなり隙間寄りだった歴史があるし…
138作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 09:15:21 ID:Q8a2h2g80
持ち込みにいったらえらそうな態度で
接してくるの?
139作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 11:21:27 ID:AgbBRRP10
業界版で聞く方がいいと思うよ。
講談社は基本ほめ殺しだよ。
140作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 12:10:22 ID:SBGI3U6m0
この雑誌の原稿募集は試運転無しで連載させたりしそうな勢いだな
141作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 14:42:00 ID:jRjiBtc50
まさに黎明期のジャンプ
142作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 15:08:06 ID:Zf+AeR+o0
そうゆう漫画は6話くらいのったら自然に消えるだろ。
かわりはいくらでもいるだろうし
143作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 19:11:39 ID:kIJYCt8x0
選考はワンピースの作者馬嶋ヒロ先生だよ!
144作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 22:47:38 ID:1f5tR0f0O
>>54
オイラもあんな不細工なんちゃってキモヲタ自称ヤンキーに漫画評価されるのやだ〜
145作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 08:44:18 ID:X/d+Vewb0
送らなきゃいいんじゃね?
先があるか微妙な雑誌よりほかに送る場所いっぱいあるし
146作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 09:38:26 ID:AnI0fsdw0
でもヒロがマックスなら大分敷居が低い。
147作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 10:44:29 ID:NEEZMLG10
例えるなら20の誕生日に風俗に行く童貞のような気持ちだ
148作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 15:49:31 ID:iYHKD83V0
緊張するwwwwwwwwwww
149作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 22:37:19 ID:fbEYZII+0
ボンボン編集部は
「おもしろい、おもしろい、おもしろい、今回は残念でした」
みたいな感じで対応されたなあ。
150作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 23:40:57 ID:nyoZKce2O
俺の担当 ボンボン出身なんだけど大丈夫かな…
151作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 00:52:42 ID:LINS2jO20
褒め殺しにされるより徹底的に貶された方がいいな。
152作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 02:33:03 ID:LVfyAVpB0
どこがどうおもしろいのかおもしろくないのか はっきり言ってくれるのがいいよ
153作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 14:43:25 ID:O5eSVI7x0
ビームはかなりボロクソに(才能ない、漫画やめろ)言われるらしい
編集長の講演含め3箇所でそういう話を耳にした
154作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 15:41:39 ID:/eTvTGpn0
勘違い編集キモ
155作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 01:05:23 ID:5v1C4C0cO
ホームページでジャンプスクウェアに負けてるとオモ。
156作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 02:07:16 ID:MXvsH4h50
157作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 05:32:48 ID:C5njZfpK0
ホームページなんて凝っちゃダメなものの代表だろ
ジャニーズ事務所だっていまだにホームページないし
158作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 12:16:08 ID:pUPjV3jn0
それは単純に写真の転載を恐れているからじゃ・・
159作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 12:33:02 ID:UXpEZnFz0
来春には発売されるわけだから
そろそろ新情報出し始めてもいいんじゃないかなとは思うけどな
160作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 17:14:47 ID:qvcagwHo0
>>「おもしろい、おもしろい、おもしろい、今回は残念でした」
>>みたいな感じで対応されたなあ。

俺は今回
「おもしろい、おもしろい、おもしろい、けどお前歳いってる割に絵が駄目だから原作でどうよ?」
と言われました。

>ビームはかなりボロクソに(才能ない、漫画やめろ)言われるらしい

俺は言われなかったよ。
的確なアドバイスをしてくれたので感謝してる。
今まで一番きつかったけどためになったのは、こちらの甘えを指摘してきたガンガン編集さんで、
キツイ上に身にならなかったのはバイトっぽい人に蛆虫扱いされたサンデーGXだな。
当たり前だけど、どこの編集部にもいろんな編集者がいるから、
どこの編集部が対応いいとか単純に言えないんではないかな?
しかも「らしい」とか、伝聞て、全く意味ない。
普通に異動あるし。
161作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 21:12:31 ID:1aoNh7EF0
ジャンプよりきつい?
162作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 23:21:22 ID:fQ08QoJB0
ジャンプSQもジャンプで戦力外通知を喰らった漫画家と茨木の趣味で単行本の売れないギャグを大量投入
163作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 15:24:33 ID:A+i/pwXv0
ジャンプがやさしかった
なんで?
164作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 23:13:48 ID:bQfG1nGS0
お前の体が目当てなのさ
165作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 00:52:45 ID:hIreUF2lO
いまいち盛り上がりに欠けるね。

ライバルに持ち込もうか思ってる者ですが、どなたか持ち込みいかれたかたいます?

どんな感じだったか感想を聞きたいんですが…
166作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 01:13:36 ID:BqForJtK0
私も来月閉め切りギリギリに行こうと思っているので
是非ききたいです。
167作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 04:07:38 ID:hIreUF2lO
>>166さん
私も一応締め切りまでにはと思ってますが、間に合うのは奇跡レベルだったり(滝汗)

ライバルのHPみてると、特待生の割合少なく感じますよね。
やっぱり厳しいのかなぁ…。
168作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 08:14:09 ID:480QF+gj0
自分も来月末に行くつもり。持ち込んだら最低でも原稿用紙もらえるみたいな
ランク付けあったけど、ギリギリでも大丈夫かな?
169作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 12:09:14 ID:D59OVMYVO
今更ながら、藤島じゅんのブログでライバルの名前を見かけるとは思わなんだ

描いてくんないかなー
170作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 14:14:02 ID:hIreUF2lO
藤島じゅんは知らないけど、9月の特待生になった漫画『はらぺこバンビ』はオーマイコンブな感じだよね。

やっぱボンボンな年齢層で描かなきゃだめなんかなぁ(ρ_-)
171作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 20:17:07 ID:Hx61DuLH0
アフタヌーン12月号に載ってるライバルの見開き募集で見る限り、はらぺこばんびのヒロイン?は
三頭身ながらもセーラー服を着てるから、リボーンみたいな作りと予想

どうでもいいけど、締切まで一ヶ月の今になって年齢層がどうこう言い出してもしょうがねーだろw
172作者の都合により名無しです:2007/10/27(土) 00:03:38 ID:qzQYQ8xY0
パクり漫画家の真島が威張りそうなライバルとパクりばかりの上、もはや枯れてる和月がデカイ顔をするジャンプSQでは
どっちが悲惨かな?
173作者の都合により名無しです:2007/10/27(土) 06:20:54 ID:aos3S/SZO
>>171
確かに。今更年齢層言うてもしゃあないなw
まぁ一応執筆中で、あくまでもっと幼稚にすればよかったかなぁって話です。

>>172
どっちも悲惨(;u_u)
174作者の都合により名無しです:2007/10/27(土) 13:28:40 ID:W6zSg9fYO
175作者の都合により名無しです:2007/10/27(土) 18:58:22 ID:JBTiROE40
少年ライバルって・・・
ネーミングが悪すぎる
176作者の都合により名無しです:2007/10/27(土) 19:15:17 ID:5W9G6uMk0
自分は主役じゃない(トップにはなれない)って言っちゃってるようなもんだな
177作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 18:32:19 ID:0slc95tpO
>>172
正直ヤンキーとか古い感性の元マガジン編集より
いつまでたっても心は厨房な真島の方が中学生の感性にあってると思う
178作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 19:30:46 ID:5eybalykO
月刊ベジータでよくない?
179作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 20:23:15 ID:5OODsBpOO
ちょ、それ集英w
180作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 21:59:29 ID:ECVtMgHY0
でもこのネーミングは週栄に対しての ライバル 誌
という意味に受け取られるのは必至
181作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 22:47:57 ID:KUArGiatO
ああ、お前がナンバーワンだ・・・
182作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 23:47:44 ID:ywSRiUtQ0
最初から二番手前提でどうするんだよ、と。
183作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 01:07:42 ID:YXxzwigD0
ジャンプスクエア(集英社)に対抗するようなメンバーを、ライバル(講談社)で揃えるとなると・・・

和月伸宏(週刊少年誌で大ヒットあり)=藤沢とおる
藤子不二雄A(巨匠)=ちばてつや
神尾葉子(人気少女漫画家)=二ノ宮知子


集まってくれそうも無いな・・・
184作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 01:08:13 ID:orPKkGWg0
タイアップ漫画だろ?どうせ

小学生限定ではない月刊誌を作りたいと思っているのだろうけどさ。

だったら、そのまま月刊マガジンに吸収されてしまえって事になる
185作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 01:09:06 ID:VhYqP0hg0
月刊少年邪武でいいじゃん
186作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 02:15:56 ID:OrZ0y8Xw0
>>184
月刊マガジンって時が止まってないか?
187作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 11:13:02 ID:JkCVsBAIO
マガジンといえば編集がやる原作だけどライバルもそうなるんじゃ?
188作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 11:20:17 ID:FQ7FQ0lSO
>>185
ライバルにすらなってねぇwww
189作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 16:12:12 ID:jNK45TJG0
ナンバーワンよりナンバーツーなんだよ!

月刊少年ホル・ホース
190作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 17:14:59 ID:Xf1M3BsAO
↑上がホルホースにした経緯が手に取る様にわかるww

月刊DIOだったらムッチャ最強になっちゃうもんねww
191作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 17:48:51 ID:hZtegp700
月刊マガジンとどう差別化を図るかだな。
同じような雑誌作ったら客の奪い合いになる。
192作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 19:19:27 ID:pCf4tJz40
1がちっさいほう で
2がでっかいほう ということでは?
じゃあやっぱりボンボン。
193作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 21:25:56 ID:Wr9h7IclO
>>183
アッパーズみたいな感じになればいいかもしれん
194作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 22:46:33 ID:t3ukBvhgO
廃刊じゃん
195作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 23:41:40 ID:JkCVsBAIO
シリウスの創刊は何だったんだよと
196作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 00:14:13 ID:w4T4vSCm0
ライバルの練習です
197作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 00:17:14 ID:w4T4vSCm0
星はいずれ燃え尽きると知ってのネーミング
198作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 02:08:40 ID:OX+5q3iuO
それだとライバルも何かの練習とか言えばいつでも潰せるってことになっちゃう
199作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 09:11:40 ID:iuGOlzij0
次こそ月間ヒーローが出るよ
200名無しさん:2007/10/31(水) 15:10:56 ID:Uhahmjk90
少年ライバルの新人漫画家募集コーナーにみんなで「ドクター秩父山」以下の下ネタギャグの原稿を大量に送りつけて編集部の連中を思いっきり困らせてみようよ!
201作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 16:14:19 ID:87TH4DdA0
どくたーってまんがは知らないけど
ここは やっぱあほーがんよー の出版社だよ?
困るのか?
202作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 20:09:57 ID:kH8mXJcsO
スクエアは宣伝に金かけてんなあ
203作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 01:05:52 ID:+XnNUSO00
真島って表現がまんま尾田って以外に誰かからパクってる?
204作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 01:15:30 ID:W1iDfzz70
>200
「以上」じゃないのか?
「以下」でいいなら何でも描けるが
205作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 12:17:07 ID:eeEbn9Gs0
ライバルねえ…。
ちょっとネーミングセンス無いような気がする
206作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 14:45:21 ID:hPaOtRrQ0
>>203
田中宏
207名無しさん:2007/11/01(木) 16:33:06 ID:cIDs+WQO0
とにかくおっさん同士の顔射プレイと獣姦をネタにしたギャグ漫画の原稿でも送ったれ!
208作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 21:40:11 ID:toj6ACUl0
月刊聖母ララバイも創刊してください
209うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2007/11/02(金) 02:50:05 ID:dzMPN73Y0
ぬーべーだ。ぬーべーがまさにそうだ。
210作者の都合により名無しです:2007/11/02(金) 10:56:19 ID:s5ukEibY0
>>172
真島の方が今の和月より実力が上だよ
211作者の都合により名無しです:2007/11/02(金) 13:27:57 ID:YIbulfQQO
工作してんのがアシスタントか編集か知らんがこんなとこ来てる暇があったら自社の全体から漂うパクリ臭を少しは消す努力をしてこい
212作者の都合により名無しです:2007/11/02(金) 21:48:05 ID:gquE0he/0
ライバル公式のヒロくんの色紙は投稿者なめてんのか
213作者の都合により名無しです:2007/11/03(土) 20:14:54 ID:YzJTFvMV0
20秒でかけそうだな
214作者の都合により名無しです:2007/11/03(土) 22:08:23 ID:v0aCIB1n0
ヒロ君なめるな!
トイレの中で12秒でかいたんだ!
215作者の都合により名無しです:2007/11/04(日) 09:56:34 ID:J1YH9mvC0
真島ヒロの応援でやる気になる漫画家志望者って何人いるんだろ・・・
漫画描いてる立場から見ると、
画力は馬鹿にできないけど、それだけ。

でもマガジン連載陣で他に適任者がいるかと思うとあんまりいないな。
久米田とか赤松とかキワモノが多くて・・・
216作者の都合により名無しです:2007/11/04(日) 11:04:22 ID:B/YNMmN90
さとうふみやは?
217作者の都合により名無しです:2007/11/04(日) 15:13:23 ID:9IgCh3LL0
編集部が「あと1ヵ月しかない、ではなく、まだ1ヵ月もある! の心持で」って言ってんのに
ヒロ君普通に「〆切まであと少し」とか書いててワラタ
218作者の都合により名無しです:2007/11/04(日) 18:10:33 ID:J1YH9mvC0
>さとうふみやは?

幸福のかg・・・
219作者の都合により名無しです:2007/11/04(日) 19:49:08 ID:l98bIzrvO
>>215
あひるの日向ならどうだ
ネラーの方はやる気無くすだろうが
220作者の都合により名無しです:2007/11/04(日) 19:53:15 ID:/VgzTVwu0
マガジンで戦力外通知をされた漫画家じゃない分いいよ
ジャンプSQはジャンプで戦力外通知された漫画家しか来ない
221作者の都合により名無しです:2007/11/04(日) 22:49:25 ID:/JXjB3H70


こんなクソみたいな記事を掲載して、


30歳で 年 収 1 5 0 0 万 円

もらってる講談社の社員って何様のつもり?




27才 1200万円!   国民の働く意欲削ぐ 講 談 社 の異常賃金
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?e=2&sn=444


27歳で1200万円  講談社で女性誌を担当する女性社員の給与明細 
http://www.mynewsjapan.com/displayimage.jsp?picname=ReportsIMG_I1152648671441.gif

ボーナスじゃないのに27歳で月給76万円!!
トヨタなら東大院卒の超エリートでも40歳じゃないと無理な金額。
222作者の都合により名無しです:2007/11/05(月) 01:10:13 ID:P6Pc1v43O
戦力外通告よりも契約条件の不一致と言ったほうがそれっぽくね?
223作者の都合により名無しです:2007/11/05(月) 01:24:59 ID:CR5PGNZG0
俺が描いて50万部くらい売ってやるよ。
224作者の都合により名無しです:2007/11/05(月) 01:45:55 ID:H4Slcdwd0
>>220
ジャンプスクエアだと、和月、かず、藤崎が週ジャン打ち切り組だけれど、
もしライバルで週マガ打ち切り組が来るとしたら誰になるんだ?

和月→藤沢とおる(90年代後半の看板漫画家)
かず→西山優里子(女性漫画家)
藤崎→本島幸久(サスペンスもの)

もし、藤沢、西山、本島がライバルで書くんだったら、ライバル定期購読するけどな・・・
225作者の都合により名無しです:2007/11/05(月) 07:33:42 ID:NMvTiTpX0
藤沢とおるって、GTO以降は描いては投げ出し描いては投げ出しのイメージだが
今ヤンジャンでやってるのは意外と長持ちしてるよな。
226作者の都合により名無しです:2007/11/05(月) 07:35:51 ID:uizdT3KpO
へろへろくんand食べれませんandうめぼしの謎アーンドチェリーナイツの超脱力系雑誌にすればひとまず他誌との差別化を計れる!ニヤリ

ていうかさぁ。若き新人をうんたらかんたら言ってても、結局ベテランのプロで構成されるんだろうよ。
227作者の都合により名無しです:2007/11/05(月) 08:51:29 ID:HkXcYHk40
重要視すると言ってるだけだから、そりゃそうだろ
228作者の都合により名無しです:2007/11/05(月) 10:17:00 ID:zhuiqd1q0
>225
REXとかいうオタク雑誌でも1つ連載してるよ
229作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 18:30:29 ID:mswMnODRO
さあさあ。いよいよ〆切も今月になりました。

持ち込まれた方、または持ち込み予定の方、どんな感じですかぁ??
230作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 00:22:43 ID:01fQoCOK0
なんとか賞に入れるとか入れないとか・・・。

他の4人はどうなんだろう?気になるしだい
231作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 18:57:39 ID:b7SoWNif0
SDガンダム中心にすれば売れる。
232作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 22:29:21 ID:VZd1g8AVO
>>224
この作者今何やってんの?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1487906/
233作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 11:56:00 ID:SzM9b1KY0
講談社で今休んでる作家陣がいるじゃん
誰が連載して欲しい?
234作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 12:04:53 ID:wrXZ6zTT0
それなりにビッグネームをつれてきてるジャンプスクエアでさえ先行きは
かなり不安に思えるのにライバルはどうなるんだろう
マガジン系列の作家で純粋な少年漫画を描ける人ってあんまり思いつかない
真島や綾峰だけじゃ明らかに駒不足だし…
235作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 12:21:40 ID:H55Rnn1y0
ジャンプスクエアは対象が大人なんでまだ名前で誤魔化しが出来る
と思う。作家のファンや成長性で買い続ける読者は多いでしょう。
こっちは消防メインで、純粋に面白いかつまらないかで判断されるから
厳しいと思うよ、違う意味で。有名作家つれてきても、つまらないと判断
されたら終わりだもん、子供はそこら辺正直だから。
236作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 16:02:04 ID:pvexyeGFO
哲也の星野サンとか、描いて欲しいね。

…ってか、その位の実力者が何人かいないと話にもならんわ
237作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 16:06:04 ID:r8gE+VJFO
今マガスペでトライバル書いてる人とか良いと思った
でもアッパーズみたいに少しはビッグネーム持って来ないとなぁ
238作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 17:40:15 ID:lNn4QpuQ0
ビッグネームイラネ
ボンボンの悲劇を思い出す
239作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 17:52:19 ID:wrXZ6zTT0
>>238
確かにリニューアルボンボンは酷かったからな
児童誌ってことを全く考慮に入れてないラインナップだった
240作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 18:39:56 ID:1MVBUuI70
>>238
ジャンプSQも戦力外通知を受けた元ジャンプ漫画家を押し付けられたよ
ビッグネームなんてロクな物じゃないな
241作者の都合により名無しです :2007/11/11(日) 18:46:55 ID:syGgZjz40
ビッグネーム自体は全然良いだろ
載せる場所の事を言ってるんじゃないのか
242作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 22:16:06 ID:X4Qw/oH4O
とりあえずMMRを載せるんだ。話はそれからだ。
243作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 22:18:06 ID:X4Qw/oH4O
とりあえずMMRを載せるんだ。話はそれからだ。
244作者の都合により名無しです:2007/11/12(月) 10:50:56 ID:SM0TPvEM0
新MMRとかBBRみたいなのはもう勘弁
245作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 02:25:44 ID:kxM/KBN0O
MMRとかBBRってなん?
ナイトガンダム?
246作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 03:26:39 ID:xgirCUrY0
方向性が古いジャンプっぽい
247作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 03:56:20 ID:4l1/6uykO
ロックマンエグゼが、コロコロなら、王道で元祖のロックマンで再び勝負してくれ。
有賀のロックマンメガミックスの続きが見たいぞ。6&7&8を描いてくれ〜。
んでカプコンが新作を作りPS2とPSPとWiiで発売。当然2Dで。そして、それも載せれば完璧だ。
まぁ、やらないんだろうけどなタイアップは。
248作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 09:22:58 ID:cdsQMCY60
まず新作出すってのが厳しすぎる
249作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 13:44:25 ID:Bz1jNMRp0
タイアップはもううんざり。
250作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 14:48:30 ID:kxM/KBN0O
まぁ何だかんだ言っても、結局はデラックスボンボン復活でオケ?
251作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 20:34:35 ID:Jqr8O2OkO
>>249
ガンダムとロックマンとメダロットとウルトラマンとゴエモンとすげゴマと(ry
その他もろもろに謝れ!
252作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 20:41:10 ID:n+LeQ5y30
タイアップ作品を片っ端からどんどん終わらせていった結果がボンボン廃刊だしなあ…。
253作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 20:52:57 ID:CtO4kKIJO
コロコロなんてタイアップで150万部に増やしたもんな
254作者の都合により名無しです :2007/11/16(金) 21:04:49 ID:802xURyx0
児童誌じゃないから
少年誌だから
255作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 21:17:19 ID:Pe1NwPET0
どっちも子供騙誌だな
256作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 23:02:28 ID:EE3IEGE70
結局昔の話が尽きないよなw
当時の編集者にはまあ最大限の皮肉だろ
あの時打ち切られた漫画も喜んでいるだろう
257作者の都合により名無しです:2007/11/17(土) 00:39:31 ID:CHvIbvUc0
新雑誌の連載陣がいっさい発表されていないからな。
これで、ラインナップが発表されれば盛り上がるのだが。
258作者の都合により名無しです:2007/11/17(土) 15:27:42 ID:Tuiyhdt20
実際、衰退の原因ってなんだったの?
259作者の都合により名無しです:2007/11/17(土) 19:22:23 ID:mEwFNGbI0
>>258
http://pepeneta.blog78.fc2.com/blog-entry-508.html

編集部が、プライドと自己顕示欲をとったら何も残らない無能な学歴厨だったから。
260作者の都合により名無しです:2007/11/17(土) 19:38:56 ID:jJUUHXIoO
編集部っつうかもう社風全体がそうなんだろうな
まあ雑誌研究的な視点からすれば一番の原因は編集長の交代だろう
261作者の都合により名無しです:2007/11/17(土) 21:24:48 ID:PSEygqor0
ライバルって編集長も引き継ぐのかい?
262作者の都合により名無しです:2007/11/18(日) 03:03:30 ID:/+UEGK31O
編集長は元マガジン編集長だったと思う

ボンボンの編集長?知るか
263作者の都合により名無しです:2007/11/18(日) 09:34:30 ID:wkVoAVf30
264作者の都合により名無しです:2007/11/18(日) 13:12:44 ID:11s7vyOT0
>>263
ライバルは所詮主人公(オリジナル)にはなれないっていうメッセージだね。
265作者の都合により名無しです:2007/11/18(日) 13:59:47 ID:GWV3K69L0
持ち込みネタは落選してからヒロくんが再生してくれるよー
266作者の都合により名無しです:2007/11/18(日) 23:47:38 ID:dAh8yuOw0
>>263
改めて見てもホントどうしようもないなw
267作者の都合により名無しです:2007/11/19(月) 12:17:18 ID:w9ukAkXL0
>>255
子供騙して少ない小遣い使わせんのは難しいんだぞ

コロコロは上手に騙せた

ボンボンは騙せなかったからこのザマだ
268作者の都合により名無しです:2007/11/19(月) 17:57:12 ID:SXy3hhli0
結局ボンボンから移る漫画はなし。
天フラくらいはいけるかも?と考えたこともあったが…
269作者の都合により名無しです:2007/11/20(火) 03:22:06 ID:hJX++IyFO
んひゃ?
270作者の都合により名無しです:2007/11/20(火) 09:36:01 ID:GWoI2a8j0
ボンボンから移る連載無しってことはないでしょ
それだと新ボンボンじゃなく
まったく関係無い新雑誌じゃん
271作者の都合により名無しです:2007/11/20(火) 10:12:43 ID:FqD3Tajg0
分かりにくいボケだな
272作者の都合により名無しです:2007/11/20(火) 16:27:56 ID:WBtJlbH5O
全く新しいものにするみたいよ?イメージとしてはジャンプ創刊時の感じだって担当言ってた。
273作者の都合により名無しです:2007/11/20(火) 17:31:32 ID:kEfm6lw70
274作者の都合により名無しです:2007/11/20(火) 21:45:20 ID:Ntv2GLmL0
>>270
誰が新ボンボンだと言ったのかね
275作者の都合により名無しです:2007/11/20(火) 22:09:25 ID:W4BBeDNyO
まあ移る理由が無いのと同じくらい移らない理由も無いわけだが
276作者の都合により名無しです:2007/11/21(水) 12:11:18 ID:NUPmweRv0
>270
流行りの雑誌は嫌いかね
277作者の都合により名無しです:2007/11/21(水) 18:43:23 ID:V0auJmHI0
>>263
ジャンプSQは例えるなら玉越や刃森を押し付けられたような状況だからまだマシ
278作者の都合により名無しです:2007/11/25(日) 02:43:19 ID:Uc4fhVALO
アニメの企画書を何枚確保できるかだな
マガジンだからドラマのが先かな?
279作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 14:35:32 ID:l4oLe7JgO
ホムペみたけど11/30が締め切りになってたが…
これって当日消印有効?
それとも必着?
イブニングとかモーニングみてもライバル新人賞のこと載ってないからわかんない(´・ω・`)
280作品の都合により名無しです:2007/11/26(月) 16:17:10 ID:FDsQjNCaO
↑ライバルに電話してみんさい。
281作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 18:31:50 ID:quMAp6pm0
特待生のブログ見た。
連載前提で話しがもう進んでるじゃん。
出来レースじゃん。
282作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 18:58:21 ID:l4oLe7JgO
>280賞金でポリンキーおごってやるから電話して聞いてくれ(´・ω・`)
283作品の都合により名無しです:2007/11/26(月) 19:05:50 ID:FDsQjNCaO
>>282
自分の為のことすらできないクズっぷりにワロタw

非社会人のニートか厨房かな?

まぁ漫画の前に人生考えろや(^O^)
284作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 19:10:44 ID:l4oLe7JgO
燕雀いづくんぞ…(´・ω・`)
285作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 19:19:29 ID:Pss/rY0nO
>>282
ママンに電話してもらえよ(・∀・)ニヤニヤ
286作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 19:35:44 ID:l4oLe7JgO
今ママンに電話してもらったら当日消印有効だった
やったー
(´・ω・`)
287作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 21:16:06 ID:vgfSTdhL0
ああいうもんは大抵必着じゃねえの?
288作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 23:37:58 ID:FDsQjNCaO
>>281
やっぱ出来レースなん?

そのブログってどこ?
289作者の都合により名無しです:2007/11/27(火) 02:16:55 ID:j+DRjygI0
月刊少年ライバルでググッたら出てくるよー。
290作者の都合により名無しです:2007/11/27(火) 11:17:46 ID:DfdMakth0
>>281

「応募したところ特待生に選ばれ、編集がついて連載に向けての話が始まった」

というのは出来レースとは言わないだろ。

「既に編集がついて、連載に向けての話が始まっている人が特待生に選ばれた」

ってのなら出来レースだけどさ。
291作者の都合により名無しです:2007/11/27(火) 14:03:47 ID:j+DRjygI0
けど、まぁ、まずそいつらで決定と見ていいだろな。
担当が「必ずれんさいとらせます」
つってるんだし。
その時点でもう、それ以外の投稿者に枠はないってことなんじゃ?
292作者の都合により名無しです:2007/11/27(火) 14:16:45 ID:4XMIshau0
早期応募すれば得ってライバル言ってたんだから
特待生が優遇されんの当たり前じゃない?

大賞 準大 入選は特待生

佳作は特待生にはなれなかったが1万円はもらえた人

奨励 今がんばってる投稿者(ある意味ガチ)

こんな感じ??
293作者の都合により名無しです:2007/11/27(火) 17:46:58 ID:yu77beTeO
とゆーことは今現在ライバルに送ってて特待生になってないやつは大賞もらえない決定
294作者の都合により名無しです:2007/11/27(火) 18:31:28 ID:SkqWW6J20
有望な新人が連載に向けた作品作りをするのなんか当たり前だろ
編集会議に掛けられるまで云ヶ月なんてのも当たり前
必ず連載とか言っておいて酷評されたら対応が適当になるのもよくある事
初めて持込みするような奴が多いのか?
295作者の都合により名無しです:2007/11/27(火) 20:59:21 ID:yu77beTeO
とりあえずヲタ向け漫画でなく一般向けの王道路線でいくってところに期待
296作者の都合により名無しです:2007/11/27(火) 22:39:06 ID:Ci8GexFGO
ヲッタヲタにしてやんよ!
297作者の都合により名無しです:2007/11/28(水) 12:19:19 ID:r+rc2PYXO
都会にすんでるやつは気軽に持ち込みできていいなあ(´・ω・`)
298作者の都合により名無しです:2007/11/28(水) 15:29:04 ID:tZLPUhERO
特待も気になるが、どういう作家陣で来るのかそろそろ気になるな。
299作者の都合により名無しです:2007/11/29(木) 01:25:41 ID:j9ePenfuO
ここ見てんのは雑誌関係者とか応募してるやつばかりかな(´・ω・`)
300作者の都合により名無しです:2007/11/29(木) 01:46:28 ID:SUNyBwzK0
そろそろ、連載陣発表が合ってもおかしくないよな?
301作者の都合により名無しです:2007/11/29(木) 15:19:04 ID:j9ePenfuO
明日が締め切りズラ(´・ω・`)
302作者の都合により名無しです:2007/11/30(金) 17:58:30 ID:99sC1enbO
今日が締め切りナリ(´・ω・`)
果報は描きながら待つナリ
303作者の都合により名無しです:2007/11/30(金) 21:49:42 ID:M3m71YSsO
間に合わなかったorz

第一回コミック大賞ってあるし、近いうちに第二回あると助かるんだけどなぁ…
304作者の都合により名無しです:2007/12/01(土) 00:01:44 ID:99sC1enbO
1回の締め切り終わったらすぐ2回目するんじゃね(´・ω・`)
がんばりたまえ
305作者の都合により名無しです:2007/12/01(土) 02:05:08 ID:YQ8JB53u0
うおー俺も間に合わんかった。
306作者の都合により名無しです:2007/12/02(日) 19:03:45 ID:pLAz0QjMO
人いねえ
307作者の都合により名無しです:2007/12/02(日) 22:26:56 ID:KrWFxaJXO
>>306
2回目の募集待ちっすから。w


まぁ実際はライバル創刊開始してから半年ないし1年後になると思うけどねぇ↓
308作者の都合により名無しです:2007/12/03(月) 00:50:37 ID:VIOZhxUK0
休刊
309作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 02:17:16 ID:2nr1C++q0
2回目は5月末締め切りだってさ。
結構長いな・・・
310作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 03:19:04 ID:Vd26mrcv0
5月と11月の年二回って事でいいのか
311作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 04:24:39 ID:EQR7ug4XO
今ライバルのホムペみた!

ありがとうライバル!覇気が出た!笑

仕事の都合で間に合わなかった原稿をさっそく仕上げるよ☆

312作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 19:04:08 ID:1Tf4K7a1O
一次選考発表はやくしてほしいな^^
313作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 00:07:47 ID:a9cgIMPr0
2回目も審査員変えないのかよ…
314作者の都合により名無しです:2007/12/07(金) 20:33:23 ID:AMHJARZ7O
一次選考発表まだかいな
315作者の都合により名無しです:2007/12/09(日) 21:18:21 ID:6BAUj/Tt0
月刊少年等威張る糞ワロタ(笑)
316作者の都合により名無しです:2007/12/10(月) 22:24:06 ID:ypSw2TtPO
発表まだか
317作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 02:10:09 ID:1wYYspBhO
まだ下読み中。

てかハズレなしで大賞300万は…かなりキツいんじゃなかろうか…
318作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 17:01:26 ID:BoQtR2no0
大賞は向こうでちゃんと用意してるって。誰が好き好んでどこの馬の骨とも
わからん奴に300万もやるかよ。
ガチ勝負は準大賞からだろ。
319作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 17:14:19 ID:nIhghJnh0
本当にガチらしいよ
320作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 18:04:47 ID:VlLkh2/Y0
ガチは100%ない
大体はどっかの優遇されたアシが受け取る。
ボーナスの形でつなげとめる意味でもそのほうがいい。どこも同じだよ
応募のやつはよっぽどなら100までは出すかもしれない
しかし、それはハガレンクラスね
321作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 19:30:25 ID:jRDv0EJE0
よっぽど規格外な奴でないと無理だな
ほとんど出来レース
322作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 19:48:00 ID:nIhghJnh0
ちなみにもし特待生からでたらガチだよね?
323作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 21:01:44 ID:PCV1PWoH0
ガチかどうかなんて関係ないだろ。
自分の漫画を仕上げろよ。

こんな新人賞で優遇どうこう言ってたら
デビュー後に競っていけないぞ。マジで。
324作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 23:51:09 ID:hqQADHAa0
落ち着いて考えれば、もしこのままライバルコミック大賞をやっていくなら、新規の連載枠を作るために
半年に一度前後のペースで連載が一つ以上打ち切られる計算だな。
月刊としては連載枠の入れ替えが激しくなりそうな気がするんだけど、どうなんだろう。
325作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 00:07:46 ID:dGnmgKpvO
>317下読みってなんだい?
326作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 01:25:15 ID:kwzaMwx+0
ドラゴンマガジンよりは売れるのかな?
327作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 01:29:23 ID:TQ5jvv2d0
俺に描かせてくれりゃあ売れる自信はある。
328作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 07:37:59 ID:ID/2G+Ys0
>>325
前もどこかで書いた気がするが、小説の賞なんかは
名前挙がってる審査員に出す前に新人とかに一通り読ませて、
論外な出来の物はその時点で切り捨てるって話を聞いたことがある。
329作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 07:53:30 ID:TXW8NkOv0
漫画も同じだろう?
最初の選考はバイトで、編集まであがるのは優れた作品だけと思うよ
330作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 10:35:55 ID:60peBOnF0
>>320

何をもってガチと言うかによるが、通常一発目の投稿作が大賞レベル、って
事はほとんどありえない。どんなに才能があっても最初に投稿したときは
佳作レベルとかだろう。佳作をとれれば、担当がつく。もしかしたらその時点で
紹介してもらってどこかのアシスタントになるかもしれない。

だから、賞を取るような奴は担当がついていたり、どこかのアシスタント
だったり、という意味ではガチではないが、内容は優れているのに賞は
とれない、という事は無い。才能がある奴はちゃんと拾い上げられる。

まあ、拾われた後は知らんが。
331作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 11:38:55 ID:TQ5jvv2d0
まあそれには同意。向こうも大手のプロなんだからちゃんと才能ある奴は
拾うよ。拾われてから難しいけどね。大多数がそこで梃子摺る。
332作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 13:19:38 ID:TXW8NkOv0
>>330
まあ、会社なんだから知らん奴に金はらうより
大御所のサポートをしているアシスタントに労をねぎらったり
担当がプッシュしている作家に大賞は取らせるのが普通だよな
投稿者にとっては、夢のない話かも知れないが・・。

ガチがあるとすれば税金対策雑誌のガンガンが可能性あるか・・?ぐらいのもんだろう
333作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 20:52:07 ID:wHeRA4YM0
発表来たな
受かったヤツいる?

ttp://www.shonenrival.com/pc/selection.html
334作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 21:49:21 ID:dGnmgKpvO
ライブレポートに94作品が一次選考通過とあるが…
いまみたら40作品ぐらいだよね?
335作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 00:48:48 ID:K53yFEtI0
>>332
逆だよ。本当は、知らない奴が賞をとるのがベスト。
見込みのある奴にお金をあげて恩を売って、
自分たちの手駒に加えるのが編集の狙い。
もう手駒に加わってるやつらに、金を出してもしょうがない。

いずれにせよ、才能のない一般投稿者には関係ない話だがね。
336作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 03:21:46 ID:NwwEX18m0
これによると
ttp://job.mynavi.jp/09/pc/search/corp68138/premium.html
>新雑誌の企画そのものは3年以上前から検討
ということなので、ボンボンの後継雑誌って訳じゃないんだね。
雑誌コードは引き継ぐのかもしれないけど。
337作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 08:47:35 ID:5IUzMick0
>>335
違うだろwわかってないなあ
知らない奴にあげるのは良くても50マンぐらいまでってことだよ
それで担当ついたらがんばるでしょ?普通。
問題はそれより上の値段。
身内にボーナス支給か、(実力のある独立したいアシとかにね)
さらに高額になると談合してうん百万とかなかったことに。ってこともありうるってことさ。
ライバルはそんなことないと信じたいけどね
338作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 10:09:16 ID:KJC7bhCAO
二次選考発表はいつなんだろ
 ∧ ∧
(・Θ・)
339作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 12:13:46 ID:MGJlEWIv0
現実に、初投稿で50万以上とれる作品が送られてくる事ってあるの?
340作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 12:56:01 ID:KJC7bhCAO
>337人材がすべての世界
ハイリスクハイリターンとゆーわけじゃないが人材には金かけるだろ
脳内もほどほどに 項羽と劉邦でも読んで勉強しなさい
 ∧ ∧
(・Θ・)
341作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 02:37:58 ID:u5qBAKZj0
>>337
なんかずっとそういう事言ってる人居るけどそれは何?経験談?
単に「こういうのは出来レースに決まってるだろ」って思い込みの話?

個人的に経験談で言えば出来の問題でしかないよ。
人材を求める場で身内もへったくれも無い。
アシが総なめにしたとしたら、そういう基本レベルに敵う応募が無かっただけ。
342作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 07:39:56 ID:Meo+iHRaO
来週は2次選考通過
96人が何人になるんだろ そして最終的に何人になるんだ
343作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 16:26:41 ID:hKscxOvk0
俺は他誌でデビューしてて一次選考受かった。
ある程度能力のある奴なら、自分の作品がどのくらいの評価をされるかわかってるんだよ。
だから俺も多分良くて佳作か入選だと思う。
でもそれは顔見せみたいなもん。

実際既に連載コンペに向けて担当と作品作ってるもん、いま。
賞を獲るのは拍が付くだけ。随時連載予備軍はコンペでしのぎを削ってる。
344作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 16:42:11 ID:vghFNpT4O
質問なんですけど、コンペって具体的にどんなことするんでしか?
担当の人とまんがの話を練ったりとかですか?
それとも他の候補生の人達とかとも連載の内容とかについて話あったりとかするんですか?
345作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 17:14:07 ID:hKscxOvk0
>344
担当と一緒に作った作品を、編集部の会議にかけるんだよ。
作家は参加しない。

連載だけじゃなく、どこの雑誌でも、賞でも、読み切りでも結局最後はコンペ。
もしくは編集長の一本釣り。

相対評価のコンペもあれば、絶対評価もある。

まあ、どこの雑誌でも新人が勝ち抜くには厳しくなってるのは間違いない。
346作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 17:18:55 ID:Meo+iHRaO
>343つーことは一次選考通過してもコンペとかしてないやつは落選ケテーイっつーこと?
347作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 18:51:32 ID:YcY0HEl70
「連載コンペに向けて担当と作品作ってる」というのは、一般企業で言うなら企画会議にかけて貰う為に
連載まで睨んだ次回作の打ち合わせをしているという意味だよ。
編集が担当する作品をプレゼンする場であって、外部の人間である作家は参加できない。
だから志望者が「コンペをする」という言い回しが既におかしいな。

要するに、具体的にプロになるために、次の話をしてるってだけの話なんだよ。
文脈からすると、のんびりと結果待ちしてる場合じゃねーぞとかそんな感じじゃね。
当落の話は関係ないと思われる。
348作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 22:57:26 ID:hKscxOvk0
>346
言い方が悪かった。すまん。
1時予選通過するレベルのやつにはだいたい担当が付くんだよ。
で、担当が付いたら、賞の結果を待ってる間にもう次回作に向けて打ち合わせする。

デビューしてない新人はまず読み切りデビューを目指して掲載レベルの読み切り作品を作る。
デビュー経験があってもあまり実績がなければ、やはりまずはライバルでの読み切り掲載を目指して次回作を作ると思う。

それなりに実績があるような奴は、その段階を飛ばして連載向けのネームを作っていくって感じかな。

で、読みきりも連載も、ネームでコンペに出してもらうわけ。

コンペ(会議)はどの雑誌でもだいたい定期的に行ってるんだよ。347の言うように一般企業で言う企画会議だね。

つまり賞は賞。コンペはコンペ。ただ、いい賞を獲ったらコンペで勝ち抜いたと同じように掲載(連載)させてあげるよって事だね。

349344:2007/12/15(土) 00:12:28 ID:nI2tsV2NO
なるほどです。
参考になるました。
答えて下さった方、どうもありがとうございました!

m(_ _)m
350作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 00:29:57 ID:CbIvdhch0
まあ今回の賞金の形から見る考察

大賞300万
もう作家が連載準備をしている。
連載準備金といったところ
準大賞100万
作家が既にネームを完成
意欲作だが読みきりタイプ
期待値をこめた生活資金

ここから妙に開きがあって30万以下
ここで一般枠。
ただし担当飼い作家もレースに参加しているため、
そちらのほうが優遇されるだろう
アシ用確保、作家要員もここから

こんなとこだろう
351作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 02:40:38 ID:wBsXy38G0
かなりはずれている・・・残念。
352作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 02:57:45 ID:58hO1LjQO
うん 講談社はちゃんと新人に賞だしてるだろ
353作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 14:05:28 ID:nUIwAkE/O
>>348
ところであんたの名前はなんて言うの?
創刊されたらチェックかかさないから教えてーな
354作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 16:51:15 ID:wBsXy38G0
348は叩かれるのがオチだから名乗らなくていいと思うよ

こっちもつい先日コンペ用のネームあげた
勝負だね☆
355作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 17:16:54 ID:HglMyR330
名乗る馬鹿がどこにいる。
356作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 20:20:32 ID:nI2tsV2NO
354
↑その勝負に参加したい…!

…けど…できなかった(っд;)
早くできるようにならねば…!
357作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 01:30:11 ID:NGyzzuX6O
>356がんばれ うまくいけたらいいな
 ∧ ∧
(・Θ・)
358作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 08:26:48 ID:f/hVfOFc0
>354
それって「コンペ用のネーム出してください」とか言われるの?

俺なんも言われてないからまだ様子見なのかな・・・
359作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 08:41:15 ID:NGyzzuX6O
>358一次選考通過したけど連絡ないってことか…
まあ不安はあるかもね
360作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 11:05:46 ID:BlpMbja+O
357さん、ありがとう。頑張ります!
(o~ω')b
361作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 12:43:57 ID:28Ktgf1M0
358

自分のこと以外詳しくは知らないけど
特待生はみんなコンペ用にネームきったと思うよ。
362作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 21:20:16 ID:Wymbj2snO
特待生以外でもな〜。ネーム4回書きなおした…
363作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 21:35:17 ID:f/hVfOFc0
>359
いや一応担当ついてネームは送った。
これがOK出ればコンペ行きになるって事でいいのかな?
364作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 22:42:24 ID:uR6Y8t/K0
連載でもなければ4〜5回ネーム書き直しなんて普通だし
365作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 22:45:22 ID:b75m7foH0
>353
さすがに名乗るつもりはない。
というか倍率から考えてもコンペで負ける可能性のほうが遥かに高い。
何度かコンペに出した事ある人間はそう覚悟してやってる。今まで何回か負けてきた。

俺の周りには、落ちた事ないなんてやつもいるけど。極ごく一部。

>354
同じ立場の人の存在を知ると何となく嬉しい。
お互い頑張りましょう。
366作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 06:08:22 ID:NfiDLf1h0
連載枠となると、普通に名前を聞いた事があるような作家との取り合いになるしな
367作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 07:22:49 ID:xe4KDBt6O
ホムペに来週には二次選考発表できるってかいてるってことは今日あたり発表かな? 
368作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 13:59:36 ID:sckyXMXRO
>>367
2次出たよ
369作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 16:48:28 ID:pNFv7XfC0
さよなら皆。俺ここまでだった。生き残った奴頑張れよ。
370作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 14:10:22 ID:+OCVkCimO
今回はリスト漏れないのか
371作者の都合により名無しです:2007/12/21(金) 02:14:05 ID:HsOdw/KQ0
230 名前:新聞社勤務(catv?) 投稿日:2007/12/20(木) 23:10 ID:ZHYYtqvU0
問題になっているパクリ、トレース疑惑について問い合わせたところ、
講談社 週刊少年マガジン編集部の方からメールにて回答を頂きました。
電話でも直に担当者様に確認済、メールの内容の転載の許可も頂きましたのでここに転載致します。

一通目に頂いたメールの内容の一部

> ご指摘ありがとうございます。
> 調査の結果、剽窃を事実として認め、週刊少年マガジン編集部として深く反省して おります。
>
> 現在編集部として、以下の対応を進めております。
>
>・ 弊誌6号(2008年1月9日発売)にて読者の方へのお詫びを掲載
>・ マガジンホームページ「マガメガ」にて、読者の方へのお詫びを掲載
>・ 本誌掲載権を競うドラゴンカップから当該作品「メガバカ」を除外し、その旨を ホームページ上で告知
>・ 剽窃対象となった作品の各作家、各編集部へのお詫び
>
> 最後になりますが、これからも末永く弊誌をご愛読くださいますよう、切にお願い 申し上げます。

> 講談社 週刊少年マガジン編集部

二通目に頂いたメールの内容の一部

> 作者豪村中氏は盗用を認め深く反省しております。
> 今後は創作態度を改め、一からやり直す所存です。

> この度は、本当にご指摘ありがとうございました。
> 今後も週刊少年マガジンならびに豪村中をよろしくお願いいたします。
>
> 講談社週刊少年マガジン編集部
372作者の都合により名無しです:2007/12/21(金) 06:30:14 ID:pQCM1Unc0
たしかにこのトレース?はひどいかも知れんけど
わざわざ粗探しして編集部に問い合わせる奴って本当にいるんだな
パクられた作者が言うならわかるけど、暇なんかな?
373作者の都合により名無しです:2007/12/21(金) 12:00:22 ID:ggmlK7WAO
負け組の勝ち組に対する激しい嫉妬と思われます
374作者の都合により名無しです:2007/12/21(金) 14:50:39 ID:47jwHYB80
>>373
誰が勝ち組なの?
375作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 00:07:36 ID:ufxVqYwV0

36 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2007/12/20(木) 23:31:13 ID:???
>>27乙!

このタイミングで上げるのもなんだけどメガバカzipにしたので投下
(全36ページ。検証はともかく一コマごとに違う登場人物達の顔だけでも一見の価値有り)
ttp://tnpt.net/uploader/up25/src/up15991.zip
376作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 00:19:58 ID:4x/lhPeH0
てゆうか作家としてのプライドねえのかよ。普通に技術あるんだから
普通に描けよ。
377作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 00:54:50 ID:O3oCmRZ50
マガジン本誌への掲載権を賭けた企画だったんだから、何度も打ち合わせしてる筈だよな
ネーム段階のトレスをわざわざ作ったりしたのかと思うと中々に趣がある出来事だった

で、それがライバルと何の関係があるのかね
メガバカ→トレス→クロスハンター→ボンボン→廃刊→新雑誌ライバル
ということか
378作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 11:42:09 ID:/VMBZGa00
公式サイト(選考作品から除外され、ぽっかり間が空いてます)
http://www.shonenmagazine.com/event/md/03.html


他の新人作家達の心の声
『ざまああああああああああああああああああああwwwwww』
379作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 15:11:08 ID:ZSsAlF53O
しっかし意味わかんないよね。

トレスにしろここまで描けるわけだし、なにより今まで下積みで数多と絵を描いてきただろうに…なんでトレスするのかね?

普通に絵が描けるんだから、それをヒントにちょっとポーズを変えたり視線を変えたりすりゃいいのに…。
なんで写し絵にするのかなぁ。

頭足らんとしか思えないね(−∀−;)
380作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 15:23:40 ID:Ex3SlXjVO
小さい頃はボンボンを読み、今となってはヤンマガが唯一読む漫画な私。

しかしながら、ライバル審査員であるM氏の露骨な絵柄に、あまつさえは新人作家までパクりって…。

もはや講談社は会社としてどうなんでしょうね。
381作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 16:44:55 ID:pnSuAAk40
審査員の方はともかく、新人がパクったのを全部見破れというのは無茶な話だろw
全ての漫画を把握する事なんかできっこないんだからさ
382作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 11:08:07 ID:bbq9GrKG0
素人でも知ってるような有名漫画からパクってれば
気づかない方がおかしいと思うが・・・
383作者の都合により名無しです :2007/12/25(火) 15:57:32 ID:OTPiIG7j0
おかしかねーよ
編集も忙しいだろ
パクリ探しに必死な2ちゃんの暇人と一緒にすんな
384作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 01:13:49 ID:6DIRg70R0
オイラは全く気づかなかったぜ☆
385作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 17:49:37 ID:m3IZCvUJO
読んでない人もいるしな
ライバルでこれが起きないことを祈りたい
386作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 17:50:43 ID:m3IZCvUJO
トレス元の漫画な
387作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 11:40:51 ID:H8byZfoN0
     |    /´  ` ̄ ー ィ´            /       | /
      |/l   |                      |        | \祝☆月刊少年ライバル発行!!     
|   |                      └ -、   ,,,,  |   \___   _____/
       |   |                  _     ミ // /ヽ.         //
       \   |              _ - ´  `ヽ、_   シ'.//  | |
        \|            ,./´_,  -‐__,'_.ー_,ソ / | r、_ヽ |
      __  ! | /´ ̄` ー‐--、  l´ _: =,ィT::;iii;;リゞヽ、」/| | | .)| |
  ,_ _」´    ̄`|/.∠ニ===---< _ィ´  ´へ`.ー´´  彳´ | | /ノ,//|
⌒\   ヽ__ _ イ i  /´(::.li!!::)ヽ ト⌒ヘ          |  | |.ニノノ/
!   !     ヤ´ [ 」  i   `  ´   |    \、   __ , ノ  lノ  /|
ヘ  ヤ   ト、 ,ヘ  i         ノi  i    ` ̄       |  | |
 |  ト、   ヽ`イ  `ー┬―   ̄  l  |   、         !   | |
 !   八   !/     \     /       ト、            ト‐、
./   |. \  |      \    し=、__,/´` ´              |  `ゝ,
八_,ノ   `ーイ       ヽ      し_                 | / |
         ,ノ        ヽ     /´ ̄_`ヽ、       |     /   |
      /          ヽ     |,r' ̄   `ヽ_、      /  /    \
    ,ノ               \   l !_   ,/ ,'      / /        |
  ニT´               \ ヽ、   ̄ ノ      //     _,  <
☆★☆★☆★【ゴールデンレス】★☆★☆★☆
このレスを見た人はコピペでいいので三時間以内に
他のスレ五箇所に貼りましょう
そうすればククナギが連載再開されるは
おきらく忍法HANZOが看板漫画になるわ
海の大陸NOA+がアニメ化されるわでえらいこっちゃです
388作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 11:46:12 ID:t1kqqsg80
デマ雑誌のせいか、会社の業績が急落してるから、
まともな漫画誌は作れないだろうなあ。

389作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 14:38:44 ID:wy3SaA7AO
アカギとボーボボーと食べれませんを半分くらいトレスした作品を今朝投稿した!

これは気づかんだろぉ(・∀・)ニヤリ
390作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 14:49:20 ID:/EgEJm1W0
気づかれること無く、一次審査落ちだな。
391作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 15:31:44 ID:wy3SaA7AO
そげなーorz
392作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 15:39:02 ID:y7CYW9OU0
アカギとカイジと零と銀と金と黒沢をトレスすればいいよ。
393作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 06:15:33 ID:SGwM5/p30
めんどくさいからアカギの単行本を投稿したよ
394作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 13:27:33 ID:EbItZPxYO
福本は別に漫画的な絵としては下手じゃないだろ
395作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 17:20:25 ID:SJnYtFzaO
>>394
誤解だよ。

別に下手なんて言ってないやん。

ただ特徴的な絵として取り上げてるだけだよ。

しかし今だに福本先生の絵柄に似た漫画でないねぇ。

まぁあの雰囲気だせるのは福本先生レベルじゃなきゃ無理か。
396作者の都合により名無しです:2008/01/03(木) 19:58:22 ID:ivnewNSm0
友達はここで連載決定しました。
4月4日発売と言っていました。
以前から週刊マガジンの某漫画家のアシをやってたんだけど。
ずっと担当さんと作品づくりに頑張ってきたみたいだから
人気出たらいいなぁーと思います。
397作者の都合により名無しです:2008/01/03(木) 21:50:31 ID:Nac9Niao0
>>396
まあ講談社だし、すぐに潰れることはないでしょう。
その点に関しては安心してもいいのでは。
人気が出るかどうかはわかりませんが。
398作者の都合により名無しです:2008/01/03(木) 22:11:15 ID:ex5xZOyp0
そういや月刊の打ち切りってどの位のサイクルなんだろう
399作者の都合により名無しです:2008/01/03(木) 22:37:58 ID:4BesSJFMO
創刊前から打ち切り話てw
400作者の都合により名無しです:2008/01/03(木) 23:22:04 ID:ivnewNSm0
いや、本人は打ち切りやら人気がないやらには
なりたくない、と言ってた。

一度、表舞台に立ってしまうと(←連載)人気ない場合
再起は難しいから、担当さんもこの作者を
今デビューさせるか、しばらく暖めておくか・・・
そこが担当の腕の見せ所みたい。
未熟な担当だとすぐに編集長に売り込んで、
経験薄い作者がデビュー・連載して、結局打ち切られて
二度と出てこれないというー…
友達の担当さんはベテランさんで、色々指導うけながら、
マガジンのアシスタントをこなして、ここまできた。
とにかく友達には頑張ってほしい!

401作者の都合により名無しです:2008/01/03(木) 23:23:33 ID:ivnewNSm0
X経験薄い
○経験浅い

失礼しました。
402作者の都合により名無しです:2008/01/03(木) 23:56:29 ID:95c9vwRv0
>>400
マガジンという時点で地獄に片足突っ込んでるよ。
ただ、連載が決まったらいいねと思う。
403作者の都合により名無しです:2008/01/04(金) 00:08:52 ID:qFnBiOOc0
>>402
いえ、自分は396=400です。
友達の連載は決定してます。

それまでライバルって雑誌が創刊される事も知らなかったんで、
「4/4発売のライバルで連載始まる」
という友達の言葉に思わず
「一体どこまでが本当の話?」と聞いてしまいましたw
全部本当の話だったんで、おめでとう〜っと祝福しましたー

でも、マガジンて地獄なんですか?
404作者の都合により名無しです:2008/01/04(金) 00:19:24 ID:fgh3bI600
>>403
読み落としがあってスマソ。
マガジンは1人の作家に3人の担当が付くと聞くから、担当ズの指摘がバラバラだと
とりまとめに苦労する予感。
405作者の都合により名無しです:2008/01/04(金) 02:06:45 ID:D2BAg7da0
>>400
>一度、表舞台に立ってしまうと(←連載)人気ない場合
>再起は難しいから、

そういうものなのか。
ジャンプとかだと打ち切られても2,3回はチャンスもらえたりするけど。

マガジンでは刃森先生が4,5回チャンスもらってたよね?
406作者の都合により名無しです:2008/01/04(金) 11:40:21 ID:a9vknGRt0
ぶっちゃけ一度も表舞台に立たないで終わる人のほうが多いんじゃね
407作者の都合により名無しです:2008/01/04(金) 21:39:53 ID:fgh3bI600
>>406
ネームがなかなか通らなくてそのまま、というケース多いだろうな。
408作者の都合により名無しです:2008/01/04(金) 21:53:00 ID:qFnBiOOc0
>>405
突然「誰だこいつ!?」みたいな人がいきなり連載するとして、
そこで結果が出せないと出番がだんだん少なくなるらしいです。

>>406
ネームが通って担当者からgoが出ても、
会議で他のデビュー予備軍に負けてしまうほうが多いみたいですよ。

409作者の都合により名無しです:2008/01/09(水) 19:47:42 ID:ElxDlUD40
看板候補の漫画が3話目でいきなり休載という事態にならないで欲しい
410作者の都合により名無しです:2008/01/09(水) 22:01:56 ID:/xn3CIrm0
ジャンプスクエア圧勝のヨカーン
411作者の都合により名無しです:2008/01/09(水) 22:14:25 ID:hf5kFvtR0
ジャンプスクエアなんか早くも泥舟と化してるだろ・・・。
412作者の都合により名無しです:2008/01/10(木) 23:29:43 ID:tOiHFajrO
とりあえず 原稿帰ってこないな
413作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 01:34:46 ID:i6nCJKBr0
ヒロくんが吸収するまで待ってよ
414作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 21:20:50 ID:QDjOOcrfO
原稿帰ってくるのはまだ先じゃね?
415作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 00:12:52 ID:b+gNK+yUO
なかなか原稿って返ってこないのか?
416作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 10:18:23 ID:jmPRUgLIO
編集部!返却遅いよ、何やってんの
417作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 18:34:16 ID:Wq39a2E10
2007.07.17 ボンボンの休刊のニュースを見ました 佐藤元

思えば、20年近くお世話になった雑誌なんですよね…。
ただ申し訳ありませんが、十年前や数年前にも編集長や編集とかに、
このままじゃ、確実につぶれるよと予言していたので、
個人的には驚くことではなくて「ほらね」の方の気持ちが大きいです。
どんなに真面目に作家が仕事しようが、アンケートで人気が高かろうが、
編集サイドの好き嫌いで漫画を掲載している以上、
読者の喜ぶ漫画が生まれないような気がしてならないのです。

やはりきちんと読者の喜ぶ作品を客観的に見ることが出来なければ、
読者が逃げていくのも必然と言えるかと思います。
自分が連載していた頃もそうですが、新しい企画やネタを
持ち込んでも、まず使われることがありません。

逆によそで人気が出た作品を見てから、同じようなネタで
ウチでも始めようと言う企画も多々あったかと思います。
これでは人気が追いつくはずもありません。
そのためどれだけの人気企画を他誌に持って行かれたか、数知れません。
(他社で大ヒットしたメカモノやキャラモノなど、本気で多いですよ!)
もしあれらをボンボンでスタートしていたらと思うと残念でしょうがありません。
そのように「やっておけば良かった」モノをやまほど
知っている自分に取ってみれば、本当に悔しいですよね(泣)。

一時期、若い編集長に代わったときには、いろいろな企画が動いて、
凄く活性化した時代もありましたが…、結局は人事の関係か、
また元の編集長に戻ってからは、全て無駄になってしまって…、
そういう時代を見てきた自分は、何度も言うようですが、本当に悔しいです!
絶対に楽しい雑誌になるはずなのに、何でこうなるんだの連続です。
ホント残念なのも事実ですが、もっと早く手が打てたはずと言う悔しいのも事実ってトコですか。
ttp://picnic.to/~b-kan/bbs/manganews0005.html
418作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 22:07:44 ID:b+gNK+yUO
さとう もとって誰?
419作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 23:30:56 ID:pqUbQ46I0
さとうげん でしょ。
昔ガンダムのパロとか描いてた人だっけ?

散々、散々既出だけど
ライバルはボンボンの後継雑誌じゃないから。
420作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 00:03:12 ID:b+gNK+yUO
なせ そんな人は 直接編集部に言わなくて わさわさネットに書き込むのてすか?
421作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 01:38:35 ID:sKXOQ/Vv0
関係の切れた編集部の浮き沈みについてブログでこぼすのがおかしいとも思えんが
取り合えずライバルには無関係だな
422作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 02:38:30 ID:Ljla7BgL0
編集長は一緒だから無関係とは言えない
423作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 03:52:03 ID:honuLXMUO
ブログのを他人がコピペしたたけてしたか…
編集長がいっしょってことは同じ事の繰り返しになるのか それとも同じ過ちを繰り返さないようにするのか
424作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 20:57:14 ID:qTosUMbZ0
SQスレみたいに「内容の為には売り上げを無視しろ!」という奴は居ないからいいよね
425作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 00:20:35 ID:Ast39JUwO
ライバルは名前が既にコケてる

ついでに審査員も
426猫好きな名無し:2008/01/17(木) 04:51:01 ID:omQqy0S1O
コロコロなんて転がりそうでもっとコケそうな名前ですよ(´・ω・`)
チャンピオン
マガジン
ジャンプ等々
マンガ雑誌のタイトルは ひねらずに直球勝負ってゆーのがセオリー&ジンクスなんじゃないかな?
427作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 14:34:33 ID:bWEccXgW0
佐藤元はクズ漫画しか描けないくせに
えらそうなこといってんじゃねぇってんだw
看板とかだったんなら説得力もあるんだが底辺だし
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 14:50:33 ID:3ORCs6Fq0
と無能編集が顔真っ赤にしております
429名無しな猫の人:2008/01/18(金) 00:03:56 ID:omQqy0S1O
いるよね
俺が編集の人間なら売り上げ伸びるとか妄想してるアフォが(´・ω・`)
430作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 12:17:23 ID:3OMfsEE/0
なんとなく誰でもできそうに見えますよね。編集って。
野球の監督もそうだよね。選手にはなれっこないけど、監督ならできそうな気がする。
431作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 14:49:27 ID:DzEmIj6f0
それはここにいる全員が思っているんじゃないか?w
432作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 19:10:41 ID:Eh3avUlWO
思ってないだろ
野球にしたってただ指示するだけなら全打席ホームラン打てとかムチャな指示ができる
で指示どおりできなかった選手が悪いと
433作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 04:05:19 ID:uYHwbKFH0
講談社の販売資料で、ラインナップ判明。
巻頭、表紙が真島ヒロのモンスターハンター。
あと綾峰欄人、岸本聖史、小林ユキ。
うーむ。


434作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 04:08:53 ID:MPGtTzM00
>小林ユキ

一瞬、小林キナかと思った。
435作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 07:24:12 ID:JOyXWE2c0
出すタイミング遅すぎ
436作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 08:13:10 ID:FbuPINLi0
ボンボン以下の面子じゃないか?
速攻で突き抜けそうな予感。。。
437作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 15:48:43 ID:7Kdv13460
これじゃとてもSQには敵わないな
438作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 16:42:17 ID:gnVUitJNP
SQ以下の面子って……、売る気あるのか編集部
439作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 17:29:58 ID:pAgBCPdD0
偽ジャンプ作家にジャンプ看板作家の弟、でジャンプ連載経験作家か
ライバルはジャンプ大好きなんだな
440作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 17:58:48 ID:8F6e6Nel0
シリウスといい勝負かな
441作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 20:11:21 ID:7Kdv13460
岸本ってガンガンにいるあのドヘタ弟?そんなのラインナップにいれるほどか?
442作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 20:16:49 ID:LMqzxKnd0
雑誌休刊にしといて編集長変えない時点で終わってる
SQだってWJと兼任とはいえ編集長変えてるぞ
443作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 21:29:27 ID:8F6e6Nel0
始まる前から終わっているライバル(笑)
444作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 22:38:04 ID:ttyDmp940
みんなジャンプを倒したいんだな
445作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 23:56:17 ID:u+IHOpXR0
だって講談社でココ10年来創刊された雑誌は
確固たるマーケティングに基き戦略的に計画された雑誌
ではなく人事のために創刊されたものばかり
少年誌ばかりなのは稼ぎ頭の第3局(少年誌部門)を長年現場を支えてきた社員を
大量に年功序列で自動的に昇進させなければならなくなって
役職足りなくなったから
休刊(アッパーズ、ボンボン)になるのも決定打は人事
少子化で少年誌マーケットが小さいのに何誌も出すなんて・・・
SQみたいに団塊ジュニア層を狙うのが筋だと思うが
>439
配属された編集の手持ちのコマがそんな面子だったから
特に深い意味や考えはないぞ・・・・多分
446作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 01:59:43 ID:uQJcGQxdO
宣伝日たくさん抱えてるのに、お得意の有名作家引き抜きしてないのか
447作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 12:45:53 ID:RM+z4m7nO
真島と岸本弟の組み合わせは何かのギャグかと思えてしまう
448作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 12:51:54 ID:2dniN8es0
月ジャンで切られた動乱の作者も入れとけば完璧
449作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 12:54:40 ID:8nrnk4cz0
誰よそれwそれは何のパチモン?
450作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 17:36:11 ID:FehSc8wD0
王道少年漫画というのは高い知名度と長年の伝統と自力がある雑誌だからできることで、新興雑誌は無理でしょ
週マガ読む層はライバルなんて、新興誌なんて、手にも取らないと思うが
んじゃマニア層は手に取るかって言ったら、取るような面子じゃないし
シリウスの方がまだマシだと思うけどな
451作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 17:46:01 ID:WrrZlnEd0
来年には10万部を切るだろうなw
452作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 20:00:56 ID:Lpwen+YlO
>小林ユキ
一瞬小林キユかとオモタ( ´Α`)


王道漫画は3大誌でお腹一杯。十分間に合ってるのにそこに入り込む余地無いよな。
ほぼ全部タイアップぐらいでスタートしないと割り込めないんじゃないか。
453作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 12:54:38 ID:MsXTAgWC0
>>442

どうでもいいが、編集長は別人。野内、って人らしい。
454作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 03:34:06 ID:taLOy1En0
>>453
野内は、週マガ→なかよし、と編集長経験あり。
ヒラの編集時代に担当した漫画家は、森川ジョージ、玉越博幸など。
455作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 07:35:01 ID:hqib+7jmO
カクガワのケロロで攻めるし、ライバルはプーンで行く機なのかな?
456作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 14:30:02 ID:8H4lHPbxO
新人賞の結果見てきたけど、突き抜けた個性を放つ絵は特に無かったかな。

大賞受賞作はチョット読んでみたい雰囲気の絵だったが
はてさて…
457作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 19:03:37 ID:Srmxy+yq0
age
458作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 14:51:14 ID:nfyx7XID0
まあ一応新人の賞だから絵を見ていきなり読みたくなるようなのは稀だろうな…
問題は他のラインナップだろう
459作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 14:58:52 ID:JVVCVByr0
まあなんていうかロックマンxは超えれないだろうな
あれは熱すぎた
460作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 14:58:52 ID:0N399Yn20
今日はじめて創刊を知った
しかし「ライバル」って・・・使い古されたキーワードだろ
しかもそのまんまの名前つけてやんの
461作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 15:07:26 ID:ns9HiCY10
そう考えればジャンプやガンガンは古くなく偏らないいいネーミングだ
462作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 15:10:10 ID:Skw5YIoB0
しかし作品全部に意識的に濃いライバルがいるような漫画ばっか載ってそうで嫌だなあ
463作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 15:14:47 ID:nfyx7XID0
ライバルと書いてかませ犬と読む!
464作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 15:17:53 ID:gYCLwNWX0
真島ヒロはボンボンで投入してもあんま効果なかったからなあ…
モンスターハンターってゲームのタイアップ?

綾峰欄人はひとりで書くの?前は原作にキバヤシ付いてたが…

岸本弟、小林ユキ…

なんでもかんでも「金」でモラルなく有名作家を引き抜きまくりの講談社に
しちゃ弱いラインナップだな。
465作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 15:33:57 ID:T0zLwMC10
もっといいカード用意してるだろいくらなんでもw

岸本弟と小林は方向性そんなブレて無いと思うけど。

ところで小林ユキって小林「ゆき」?
466作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 15:49:50 ID:N/5j79Cs0
熊倉、帯、岩本、有賀、神谷、横内、あずま、本山

でボンボンの後継漫画つくれよ
467作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 16:14:56 ID:TvA3MfTQO
原稿帰ってこないなあ
468作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 18:08:52 ID:J1B1n/Jz0
雑誌名からして偏ったジャンルの漫画が載りそうだな
バラエティーに富んでたほうが面白いだろ
469作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 18:13:32 ID:4k/gIv760
マガジンドラゴンといい勝負じゃね
470作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 19:21:45 ID:R8rnoeI20
>>468
ジャンプで使い古された話ばっかだしな
どんなに頑張っても二番煎じの出涸らしストーリーしか作れない気がする
471作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 19:24:38 ID:K1bopnl80
それでも講談社なら…講談社ならなんとかしてくれる!
472作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 20:47:51 ID:03x3zA3H0
藤異きゅんマダー?
473作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 21:06:24 ID:R9CbXgImO
うぜ
474作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 21:11:22 ID:4k/gIv760
↓これみるとやっぱり講談社は編集が駄目だな

 ◇漫画家への花道〜寺嶋裕二先生インタビュー(連載開始時)
 ttp://www.shonenmagazine.com/new_face/interview/int02.gif

編集があの主人公の顔変えさせたらしい
なんでマガジンの編集って主人公が女顔じゃないとヒットしないと思いこんでるの?
475作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 00:06:37 ID:XULmB7Lt0
モンハンはボンボンの読者層には人気ないだろう。
476作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 02:42:30 ID:qZwLRmO90
>>474
よくわからんが、変えたら実際売れたんだろ。
ダイヤのエースも小学館漫画賞とったし。

お前の好みからは、ずれたのかもしれないが、
この場合は必ずしも駄目とはいえない気が。
477作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 02:59:26 ID:pryUYaXR0
モンハンは小学校高学年〜高校生ぐらいがファン層だから、雑誌には合ってると思うぞ。コロコロにすら記事載ってるし。
ヒロ君の絵柄と合ってるかどうかは激しく疑問だが。
478作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 10:17:33 ID:L1I80tuv0
金田一少年の事件簿2
GTO2
ラブひな2
中華一番2
将太の寿司2
野内雅宏編集長なら目指す雑誌はこうだろ
SQと対等に渡り合いつつ月マガと方向性を変えるならこれくらいのラインナップは必要
あとMMR2もあれば完璧
479作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 20:02:43 ID:JwGeWG2R0
ジャンプSQの方はジャンプの打ち切り漫画を押し付けられて滅亡しそうだ
ライバルは現役で使える漫画家なだけにまだマシかもしれない
480作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 22:47:45 ID:4kuavDWD0
小林ゆきってジャンプで「あっけら勧進帳」描いてたやつだよな。
481作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 00:49:05 ID:SeYiL78GO
>>480
最近まで死亡したファングで連載してたはず。
482作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 06:59:39 ID:kv2jws/l0
確か創刊号の表紙で一応看板候補っぽい扱いだったな。
483作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 16:18:19 ID:E8tMn+oZO
絵は面白そうじゃなかったけどな
484作者の都合により名無しです:2008/01/30(水) 13:58:22 ID:UUJXJoF60
ファングは廃刊号だけ買って読んだ。
小林のはいい意味での少年漫画って感じ。内容は分からんが読めた。
雰囲気がワンピっぽかったと思う。絵はまあ普通。
昔はもっとくどかったような覚えがある。
ファング行ってライバルに来るなんてこの人ジャンプ嫌いなのか?
485作者の都合により名無しです:2008/01/31(木) 18:56:46 ID:fOu+R14f0
3 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/31(木) 09:31:56 ID:???
73 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/01/31(木) 04:09:57 ID:ySqVU55k0
641:名無しさん名無しさん :2008/01/31(木) 01:17:30
集英社のアレを確認
ジャンプSQの今後の新連載と読み切りの情報が載ってた
作者名だけだけど

連載が天野こずえ、読み切りが水無月すうだと


ブレイド\(^o^)/オワタ


SQでARIAキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ?


栄転でしたwww
486作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 00:35:49 ID:tJ39VURN0
>>484
好き嫌いじゃなくてたぶん干されたんだろう。
487作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 08:02:31 ID:Yhcw2wn/O
応募原稿ハ イツ帰ッテクルノデスカ
488作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 11:26:29 ID:CbLswh4U0
>>477
モンハントレカの真島絵は大不評
三国もそうだが鬼門扱いだ
489作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 11:46:40 ID:Q38WsGcH0
創刊号に「一歩」の外伝。
2号目、「イニシャルD」外伝。
だとさ。
490作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 12:38:12 ID:8o4p/tq9O
SQの方針を真似したか
てか読みきりの対象高めに見えるな
さて、どうなることか…
491作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 23:03:35 ID:QahpkMs70
みなみけの外伝は?
492作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 23:34:29 ID:tJ39VURN0
>>489
外伝が要らない作品ばかりだと思うが。
493作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 23:38:28 ID:UwpNJgv70
SQの真似するなら小林に
帰ってきた激烈バカを・・・。
494作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 06:30:18 ID:JsQaT0uR0
>>489
これのために連載休まれても困るのだが。
495作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 08:02:29 ID:VUyL395N0
イニシャルDって少年漫画じゃなくね?
496作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 12:28:44 ID:pX6x8sucO
>>487
2月中旬頃
497作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 12:36:56 ID:XboRbSFy0
王道少年漫画って言ってるのに
イニシャルD。
看板に偽りあり!
498作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 23:01:53 ID:ymHuQYlk0
5 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2008/01/27(日) 01:43:00 ID:DR/rIBMm0
●ジャンプスクエア
宣伝費を使いまくり、創刊号・第2号と増刷を行うなど、
スタートダッシュには成功した・・・かに見えたが
看板作家の和月がいきなり3号で落とすなど不安が隠せない。
あれだけ宣伝して、費用を回収できるのだろうか。

●月刊少年ライバル
熱い王道路線で少年層とまっこうからぶつかりあう予定。
しかし講談社からは「月刊少年マガジン」「月刊少年シリウス」と
2冊の月刊少年誌が出ているのにこれ以上増やしてどうするのだろうか。
創刊号は30万部刷る予定らしいが・・・。

●月刊少年シリウス
ヤングマガジンアッパーズをわざわざ潰してまでつくる必要があったのか。
創刊号の発行部数は5万部。現在はわずか2万部。
怪物王女以外にこれといったヒットもないのが不安。
その怪物王女も5巻で72万部程度。
ライバルが創刊されたら潰される可能性もある。
499作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 23:06:28 ID:GmbUAKMJ0
>>489
少年ちゃうやんw中年ライバル
500作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 23:24:13 ID:SOc7guEdO
スーパーマリオ、ゴエモン、ロックマン、プラモウォーズ、戦国SDガンダムシリーズ
へろへろくん、コングル
あの頃のボンボンの頃に戻りたい
501作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 01:17:21 ID:+BhTkncf0
>>489
小学校高学年から中学生男子を中心とした読者層にど真ん中豪速球を投げ込む雑誌となります。
小学校高学年から中学生男子を中心とした読者層にど真ん中豪速球を投げ込む雑誌となります。
小学校高学年から中学生男子を中心とした読者層にど真ん中豪速球を投げ込む雑誌となります。

人気の層がまるで違うだろ・・・・創刊前にもうフラグ立ったな。
502作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 01:30:32 ID:2l4+HQOa0
ライバルって単語がそもそも古いんだよ
もっといいのあるだろ月間少年オッパッピーとか・・
ごめんなさい、やっぱライバルでいいです
503作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 15:09:44 ID:fqGyTC/Q0
管理職の座席確保の為に
売れもしない新雑誌の創刊ばかりしているようじゃ先は真っ暗だな
504作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 15:12:01 ID:2Ewi17Jl0
ボンボンのコアな読者だったしょこたんにあやかって
月間少年マミタスのほうがまだ買うわ
505作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 21:47:38 ID:ppSVO3Xq0
>>504
おまいの居場所は此処じゃない。
中川信者スレだろ?
506作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 03:33:31 ID:p4YJgk3bO
>>501
なんかコミックチャージみたいな販売戦略を感じた
507作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 07:28:22 ID:Q32EeR4a0
ttp://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/supreme/index.html 
ジャンプSQ、ライバルの創刊当日に合わせて鳥山明と桂正和の読み切り投入
508作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 15:59:32 ID:8SkRrFz10
ライバル終わったな
509作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 16:57:33 ID:OW8mB4XP0
これから出す新雑誌はスタートダッシュに失敗したら大変だからな…
510作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 21:07:12 ID:qyY/WzQgO
発売日にSQ鳥山投入か…
確かにオワタ!
511作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 21:39:06 ID:GQ0ph9Eb0
こっちは遊びなのに向こうは本気だなw
512作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 22:48:37 ID:DQlht8QA0
過去の鳥山は凄かったけど今の鳥山は漫画家を引退したから全盛期に比べて相当衰えている
513作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 00:47:09 ID:QWK5/Pwr0
衰えもだけど類型化したキャラが気になるときがある。
まあ同じ人が描いてるんだから無理もない。
立体感は相変わらず卓越してるけどな。
514作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 01:43:51 ID:bQlxWDC80
>>507
なんという強力なライバル
515作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 01:50:06 ID:7jtxlkbQO
編集長は早くMMRを復活させる作業に戻るんだ
516作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 01:55:07 ID:QWK5/Pwr0
>>515
違う絵師で一回復活したジャン。こけただけで。
517作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 10:10:18 ID:H7l2K5TWO
鳥山に衰えもクソも関係ないだろう
ネームバリューが桁外れなんだからさ。
518作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 10:11:18 ID:H7l2K5TWO
鳥山には衰えもクソも関係ないだろう
ネームバリューが桁外れなんだから広告塔には最高級。
519作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 16:57:04 ID:7xiRvoCI0
ライオンはウサギを食うのにも全速力って諺あったよな
520作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 18:17:44 ID:jGT16R53O
しかしスクエアは判りやすく言えば連載漫画家には刃森や玉越を投入して現役連載陣は一切連載させない状況なので決していいとは言えない
521作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 18:21:39 ID:FHXyAWlV0
ライバルって新人オンリーでやるんじゃなかったけ?
522作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 18:32:20 ID:k68pXLgD0
マガジンの現役連載陣は休んでばっかだからな。
冨樫以外のジャンプの連載陣までそうなったらかなわん。
523作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 21:00:49 ID:N4SifS3iO
真島も刃森レベルじゃないか
524作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 21:42:19 ID:ReFmR+kR0
新人オンリーなんかでやったらあの雑誌と同じ運命に
525作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 22:13:53 ID:+TI2unkk0
いざとなればジャンプSQは、冨樫に読み切りを描かせるなw
526作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 22:16:20 ID:er0wF6AC0
>>523
刃森は完全に過去の人物だが真島は2chでは嫌われてるが未だに売れている
527作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 06:29:15 ID:QIcxDP240
発売日に鳥山&桂の読みきり投入はひどすぎるwwwwwwww
イジメに近いものがwww
でも、いまのJUMPは終わってるからある意味チャンスかもね。
528作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 08:48:55 ID:MsbuWY2X0
ジャンプSQがライバルをライバルと認めた証拠
529作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 10:11:10 ID:erOu1Pi30
敵に不足無し!!!!!
530作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 10:31:51 ID:KkFw30+7O
そのうちライバルもネームバリューで箔を付けるだけの引き抜き雑誌になるかもな


そしてマガジンと同じ末路に…
531作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 10:48:48 ID:T7zDwWRuO
原稿帰ってきた人いる?
まだ帰ってこねー
532作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 12:46:37 ID:JrO/o1IJ0
発売まで二ヶ月切ったのに
ラインナップが、発表されないなー。
公式サイトも新人募集ばかり。売る気あるのか!
533作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 13:03:01 ID:tn21Hoi/0
直前にどかどかっと発表して盛り上げよう、という魂胆なのだろう。
中高生相手の商売だったら、それで十分なんじゃない。
534作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 13:16:12 ID:JrO/o1IJ0
執筆陣に自信がないとか。
普通ならそろそろ盛り上げるだろー。
535作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 13:56:32 ID:KkFw30+7O
取り敢えず少年(?)漫画集めてみただけで目を惹くものが無い


一応ヒロくんが看板なんかな
536作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 17:46:23 ID:w+63+xh60
富樫はジャンプSQでハンタの連載やればいいのに
537作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 19:57:40 ID:Amvds7mb0
SQは正直もう脱落しそうだぜ。
でも週刊の読み切りが付くから何とかギリ買う気にはなる。
期待がでかかった分ちょっと拍子抜け。

ライバルはもう名前からして微塵も期待が無いがwww
読める漫画が結構一杯だったんだぜ!ってのを期待したい。

>>532
確かに。公式がずっと動きが無いからやる気を疑うな。
538作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 22:06:33 ID:M3VqLwJR0
ライバルも売れてくれば最高の名前になる
コロコロだってよく考えたら変な名前だよな
創刊当時は失笑されたんじゃなかろうか
539作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 22:24:16 ID:SaDXLP650
たしかに・・

ボンボンとか相当頭悪そうだしね
540作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 22:37:17 ID:bkO72B+j0
発刊中止にした方が良い気がする
541作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 22:49:56 ID:yQwPFZo00
>>537
変に期待されない方が気楽でいい
変に期待されたSQにはタチの悪い連中が流れて来てスレが非常に荒れた
542作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 03:52:44 ID:QsYXwMyJO
フルカラー劇場もライバルだっけ?
543作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 18:02:16 ID:cQ2BfZRL0
SQ、鳥山&桂に加えてさらに鬼頭とか
544作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 18:43:58 ID:yDW5+H0Y0
こっちは鬼窪使うか?
545作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 19:28:11 ID:oJt1s3vj0
旧ジャンプ作家大集合とかな
もうバンチと統合しちゃえよ
546作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 21:21:52 ID:ZZ3JQcRKO
>>531かえってきませんな。
547作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 23:45:58 ID:exarQxigO
アフタ信者みたいな連中に期待されたらそれこそ雑誌が危なくなる
548作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 00:16:02 ID:1iDotdUVO
少中向けなんだから、あんまネットあてになんないだろうな
ケロケロエースとかはどうなんだか、しらないが
549作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 00:24:12 ID:gA5eEpga0
SQスレには「売れる漫画なんてイラネー! 売り上げよりも大切な物がある!」
という事を大真面目で言うような連中が多数流れて来てる

経営不振で潰れてその状態から建て直しを図ろうとしている雑誌にそんな物を求めるのは末期のボンボン編集部並みの馬鹿だ

550作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 09:02:13 ID:1iDotdUVO
SQスレにいけよ
551作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 15:00:42 ID:JJQxR4VuO
果たしてライバルにはいい新人が来るのだろうか?
ボンボンリニューアルみたいに姥捨て山にならなければいいのだが
552作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 17:01:38 ID:Ns7GwWJTO
仮にいい新人が来てもマガジンみたいに編集の犬になっちまう可能性は大

絵柄から何まで「ライバルらしく」改変させられる
ってか要するに王道以外は駄目なんだろ?
553通りすがり:2008/02/08(金) 20:37:40 ID:pEVpGki4O
>>552屁理屈 オマエ何でもアリの雑誌ならそれはそれで叩くんだろw
554作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 20:55:10 ID:sDQed5y50
月刊親友
のほうが良かった
555作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 22:32:46 ID:raYYt0a20
月刊漢がいい
556作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 22:46:31 ID:VTVgINs+0
月刊友の仇
557作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 23:56:56 ID:tue++Eg20
月刊少年ライバルにて『モンスターハンター』の漫画化が決定! 作者は『ONE PIECE』でお馴染みのあの人
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202474162/
558作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 19:26:31 ID:pLkC1jgV0
>>557
スレタイの時点でまあ分かっていたけど
まあタイアップになるのかな?
559作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 19:27:07 ID:jSYG6A/Y0
連載陣がライバルだなw
560作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 19:43:44 ID:zF1bLzKQ0
公式サイトにも情報でてるね
561作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 00:04:17 ID:ZLiVHkxIO
ブンブンがライバルなんだろ?
562作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 06:18:51 ID:lJDwCT7V0
コミックボンボンの後継誌ってイメージだったんだがもう全然関係なさそうだな
偽ジャンプ作るなら既刊誌強化すりゃいいのに…

もしくは刃森を載せようぜ
563作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 10:30:03 ID:rveo2uRr0
そいつはバッドネイチャーだ
564作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 10:44:54 ID:09Pt2eSz0
終わった作家はいいわ
新規開拓してくれ
565作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 11:56:37 ID:TSK8mWxg0
寺門ジモンがこのスレにいるな
566作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 15:13:34 ID:QB5iK25y0
野内が編集長だった90年代後半の週マガの連載陣から、結構来そうな気がする。
567作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 00:27:29 ID:ZSWvW+NCO
とりあえず俺の原稿返してくれ。
創刊はそれからだ。
568作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 00:50:49 ID:S1v6IsAY0
ヒロくんが吸収するまで待って下さい><
569作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 06:35:06 ID:TcnHmTD6O
上げ
570作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 06:40:16 ID:3ruR5qA00
10年前のマガジン黄金期は
キバヤシひとりの功績だし

野内には何も期待できないだろ…
571作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 18:53:41 ID:MqbIdeVVO
原稿帰ってこないショボーン(´・ω・`)
帰ってきた人いる??
572作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 22:53:10 ID:Y7QpnQgt0
真島と綾峰が居るからとりあえず読む

ってかこの二人しかいないのか・・・大丈夫なのか・・・
573作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 23:03:50 ID:UkSSqPyl0
単行本は売れるのかな?
574作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 23:07:12 ID:srPYkYR40
個人的には岸本弟に期待している
575作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 00:31:16 ID:62acQy3vO
原稿なんてシュレッダー行きですよ
投稿者にはそれがわからんのです
576作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 01:05:27 ID:8abgLmAf0
またまた不安を煽るようなことを・・・

ちゃんと返ってきますよ、もう1〜2ヶ月したら
577作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 15:55:32 ID:tCaHK/eHO
受賞した作品をHPで見たが連載決定してる人、
新連載に間に合うのか?
578作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 18:30:53 ID:62acQy3vO
連載とる実力あるやつは描きためたやつとかも色々あるんじゃね?
つーか連載できる状態にあるから 連載決定してんだろ
579作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 01:04:14 ID:4+oyUcEdO
シリウスレベルで落ち着きそう
580作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 01:08:24 ID:dfSgRDcy0
シリウスって発行部数たった2万部だぞ
581作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 01:15:08 ID:AAZz3Saq0
チキン描いてた人は連載するの?
582作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 18:14:56 ID:lDYxKyaM0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1201188302/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1197819687/



童貞オナニーカイオウ厨は何度もラオウ派に論破されてるのに諦めが悪いな
虚勢と泣き言だけの自称魔王を最強とか言ってる程度の勘違いアホでは、
ラオウこそ万人の認める世紀末覇者であることを理解出来ないのは確定的に明らか



と書き込んでください。他スレに貼り付けるとより効果的です
書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
583作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 18:42:43 ID:Rp51yzSO0
よくわからんが新人3人が連載するようだな
584作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 19:47:19 ID:eU7/f4u+O
シュレッダー→→→→→
585作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 19:49:16 ID:AcnYGvjQ0
               →→→→→テクノドローム
586作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 20:16:55 ID:CgPLkRV70
結局ばんびは講評さえされなかったな
587作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 21:22:30 ID:17epy1KKO
>>586
ばんびの人は別の作品を評価されてたよ。
彼は2作品出したのかな?

それにしても、今ライバルのHPみたけど、みんな頑張ってるんだなぁ。
588作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 22:07:50 ID:J2/PAPPX0
>>587
見てみたがヒロとかヒーローが多いなw
589作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 00:20:07 ID:lL/If46/O
>>588
だねw

てかヒロ氏の絵はワンピにしか見えなかったけど、トップ画にアップされてたモンハンは比較的個性がでてきたような気がする。

まぁヒロ氏の漫画もワンピもろくに読んだことないんだけど(苦笑)
590作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 05:26:51 ID:A690FYCi0
真島なんかを選考委員長?みたいのに据えたことからして、
もうマガジンは新しいものを作り出す気なんかないんだな、ってのがありありと見て取れる。
既存のものをテキトーに調理して印税ウマー、ってな。
591作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 09:19:15 ID:almhNLDK0
ヒロに新人のネタをパクらせさせるためにやったんだろう
何人被害に遭うのか楽しみだw
592作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 13:42:33 ID:lL/If46/O
まぁまぁ。
真島ヒロは置いといて、ライバルの話しようよ(^^)
皆さんはライバルHP載ってた漫画で読みたいと思ったのあります?
僕は「天使日和」と「霊媒先生」が読んでみたいなぁ。
593作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 13:44:26 ID:CpiPBDbo0
>>592
真島ヒロ
594作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 16:06:13 ID:5J7LDjtC0
SQに真島ヒロをくれ
ジャンプの枯れたベテランよりはまだマシだ
595作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 16:11:06 ID:zSvZ0b3H0
天使日和って・・・
あの下手そうなワンカットじゃ全然おもしろそうにみえないけど
作者本人か?

霊媒先生はおもしろそう
596作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 16:13:53 ID:c0ZOQe1g0
>>594
あの人、編集にシナリオ書いてもらわないと何も描けないような気がするんだが。
597作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 16:45:10 ID:lL/If46/O
>>595
そう喧々しく言いなさんな。
(´・ω・)
まぁ下手いというか、う〜んな感じだと僕も思った。
けど、審査員がこぞって女の子が可愛いって評価してたから、どう可愛いのか気になりまくったのだよ。
(´=ω=)
598作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 19:46:17 ID:ycVpCs7NO
少年狙ってんだから真島ヒロでいいと思うな
オッサンみたいなベテランに審査やらせるとろくな事にならない バンチみたいに
599作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 20:18:50 ID:0sPX8QE00
一コマしか見れてないが
霊媒先生は東村アキコっぽくね?
600作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 01:48:02 ID:dznXRtZW0
×編集にシナリオ書いてもらわないと
○ゲームからお話を引っ張ってこないと
601作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 22:21:23 ID:LhGBu/510
?!
今頃、細井雄二氏の『餓狼伝説』が気になってきたのに『月刊少年ライバル』とはなんぞや・・・・。
彼のの描いたDXボンボンの芋虫が題材の恐怖漫画なんかここじゃかたれませんよねぇ?
(´・ω・`)ショボーン
602作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 01:01:39 ID:cjsayPLo0
懐漫にでも行ってはいかがか
603作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 02:33:14 ID:qJEkPfb3O
ファングやブラッドの作家も拾ってやってくれ
604作者の都合により名無しです:2008/02/22(金) 10:32:48 ID:WrJI/u5W0
605作者の都合により名無しです:2008/02/22(金) 14:36:29 ID:J6DKM6bRO
>>604
これはライバル連載予定の人?
KWSK!
606作者の都合により名無しです:2008/02/22(金) 18:22:53 ID:fFchevau0
シリウスじゃないの?
607作者の都合により名無しです:2008/02/23(土) 13:03:07 ID:E9vQECksO
ジャンスクっぽくもある
608作者の都合により名無しです:2008/02/23(土) 13:17:56 ID:WvjgDh7J0
大手の大半は一族経営だろ
609作者の都合により名無しです:2008/02/23(土) 21:34:47 ID:S4T+QgCC0
チャージ臭い
610作者の都合により名無しです:2008/02/23(土) 21:56:34 ID:VZuem3ki0
>>605
どうだろうな。

http://anond.hatelabo.jp/20070920163430
>「魔法学校の女魔法使い達(はーたんみたいなの)が事故か何かで
>途絶したスペースコロニーのなかで遅いくるエイリアンと戦う」。
>まあ前述の「原作」は結構無視したのでアレなんですが半年後くらいの新創刊雑誌に
>「はーたんが宇宙で戦う」みたいなのが載ったらよろしくです。

「春に創刊予定の漫画雑誌」といえばライバルしか思い浮かばないが・・・。
「はーたんが宇宙で戦う」みたいなのがライバルに載るのか・・・?
611作者の都合により名無しです:2008/02/23(土) 23:11:29 ID:vmx04SJw0
>>610
これは酷いなw文句は編集長に言うか、連載を断るかすればいいのにな。
612作者の都合により名無しです:2008/02/23(土) 23:12:56 ID:E9vQECksO
もう少年アイジンでいいじゃん
613作者の都合により名無しです:2008/02/24(日) 03:07:15 ID:EXUs6ZgcO
>>610
ホント酷いな。
アマが持ち込みしたら秒殺間違いなし…それも愛人が考えた話ならオッケーなんかぁ。

もう講談社潰れちゃえよ!!
614作者の都合により名無しです:2008/02/24(日) 08:37:00 ID:PtSa/pvsO
少年ライバル、創刊前から大ピンチですな。というか、同人も出しているという風子描いてくれとか言ってくる編集をまずなんとかしろ!
615作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 01:56:26 ID:BYXsnWAbO
少年の心を忘れた書込みばかり
616作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 01:57:15 ID:mmxlpoWE0
エロいのが欲しい
少年を大人にしてくれるマンガが必要
617作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 12:04:24 ID:YGV+Yi5e0
はーたんってどんなん?
618作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 12:23:19 ID:1yWI3JtV0
ハーマイオニー
619作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 18:51:54 ID:/Pg2Rq0J0
もうそろそろ、発売一ヶ月前なのになかなか全連載陣発表にならないな・・・・
620作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 20:46:32 ID:4eUdfA2b0
マガジンGREATが休刊になるというから
そこから作品、作家の移籍があるかも
621作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 22:44:58 ID:Vsfff7w10
つうかグレートの作家連れてきても内容が向上するとは思えんのだが。
あすこは月マガ本誌のファームにも劣る所だし。
622作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 22:52:26 ID:0YSwp/X20
Q.E.Dとレッドアイズはどうなるんだ
623作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 01:10:14 ID:boexAyYd0
QED、レッドアイズ、山賊王は、ライバルに移籍では?
624作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 02:31:01 ID:lAHTeHjj0
レッドアイズはライバルの読者には大人向けすぎない?
625作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 10:16:41 ID:QjK/hI7p0
QEDと山賊王が月刊誌に移籍したら
加藤と沢田は間違いなく死ぬww
626作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 11:12:58 ID:EYZ5SxbZ0
この時期に連載陣が発表にならないのは異常。
ジャンプスクエアはばんばん煽ってたよね。
内容に自信が無いのか?売る気が無いのか?
627作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 12:39:04 ID:Z3ggklb40
小学生とか中学生とかには、事前の告知とか意味無いんじゃないの。
子供はどうせネットとか見ないだろ。
628作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 18:25:58 ID:TUrtSZ2+0
>>627
携帯で見てるよ。
629作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 01:43:04 ID:RmsnY42u0
SQは宣伝費使いすぎ
630作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 15:33:55 ID:dSK5C/nI0
amazonで検索してもないんだけど
ちょっと前まではあったのに・・・
631作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 08:47:05 ID:Ghai3RGg0
>>630
創刊号発売前に廃刊という伝説を目の当たりにするかもな。
632作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 22:39:52 ID:F0sRDxQw0
まさか・・・
ニュースになってた
金田一コナンに化けたとか・・・?
633作者の都合により名無しです:2008/02/29(金) 14:53:39 ID:vKjl2/Fa0
ライバルという誌名とも一致するしな
634作者の都合により名無しです:2008/02/29(金) 16:11:26 ID:ehrK8i0N0
1.真直ぐに少年、男の子の読者の性的関心を重視した漫画。

2.特別な漫画好き以外の人に敷居が高いマニア系漫画でなく、
  一般の少年読者に分かりやすく、抜きやすい漫画。

3.絵の力、言葉の力に新しさ・エロスがある漫画。このために新人漫画家の発掘、起用を重要視します。

4.最重点テーマは「エッチ!」。
  少年が誰しも持つ女体への憧れやエッチ・いたずら・性的関係の面白さの追求。
  および、その結果としての成長譚・人間ドラマを描く。

5.ワクワクする「スケベさ」、理屈抜きで抜ける「エロさ」、
  意外性や初めてが詰まった「猥褻さ」の3要素を重視します。
635作者の都合により名無しです:2008/02/29(金) 23:17:17 ID:eKsPsLBqO
>>634
実に下らん。

少年漫画で抜くとか、どんだけレベル低いんだよ。

って言っても、最近の講談社はまさにそんな感じだから、まさにナイスな皮肉ですね。笑

マガジンにしろヤンマガにしろ、最近の講談社はしょぼいからねぇ。

やっぱ講談社のスローガンは「セ○クスを知らない中高生の需要強化」ってとこなんかな。
講談社もういらね。笑
636作者の都合により名無しです:2008/02/29(金) 23:19:53 ID:k7403Fyd0
>>634
2だけは同意できる
特別な漫画読みはロクな奴が居ない
637作者の都合により名無しです:2008/02/29(金) 23:23:31 ID:R/Ifnhn4O
特別な漫画読みなんて、例外はあるけど大体面白い作品とかに沸くもんだろ
切ろうとして切れるもんじゃない。
638作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 10:00:46 ID:dsTe9J2Y0
最近多い『普通の漫画読み』は、数の力があるぶん、
従来の漫画マニアよりタチ悪いと思うんだが。
ヤマカムや大炎上やマンガがあれば〜 を「普通に」「真顔で」読んでる連中。
639作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 19:37:28 ID:8jDfPfIg0
ヤマカムはロストブレインが始まる直前から更新しなくなったな
640作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 22:16:31 ID:9k8aN7EC0
ボンボンは児童向けだったけど、ライバルは少年誌だからもうちょい年齢上向けなんでしょ?
641作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 01:28:32 ID:lvR9radp0
もう、発売日まで一ヶ月なのに全連載陣発表していない。大丈夫なのか、この雑誌?
同じ講談社の月刊シリウスの時は、いつごろ全連載陣発表したっけ?
642作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 01:33:22 ID:IkxbBLhHO
週マガや月マガに広告載ってるじゃん
もやしもんの特別編が載るとかますます対象年齢がわからん
643作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 15:57:36 ID:bYOftA+s0
いよいよ来月創刊らしいけど、
ジャンプSQ並み(又は以上)の話題性、爆発力は期待できそうかな、、
(創刊号はとりあえず読んでみる予定)
644作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 18:05:47 ID:i3AMyWpV0
SQほど宣伝してないしどうだろう。まあ、これから宣伝するだろうけど。
向こうはジャンプというブランドだしな。こっちは「ライバル」・・。
一年後には「シリウス」と合併してそう。
645作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 18:40:12 ID:e3/i5kFY0
SQみたいにTVCMやりまくりにしないと話にならないよ
646作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 19:33:07 ID:bYOftA+s0
同じ出版社のシリウスはマイナーな雑誌かもしれないけど、
怪物王女、テレパシー少女蘭などお気に入り作品も結構あり、
少年ライバルからもいずれアニメ化される作品が
出てくれば嬉しいなと思いつつ、温かい目で見守っていきたい
647作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 21:22:19 ID:GblgTHdnO
スクエアは宣伝には金を掛けてるが肝心の漫画がダメダメ
648作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 21:38:50 ID:Hh/qgF6e0
まあ、読まなきゃ分からんという訳だろ
649作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 22:50:23 ID:KtRVxwo30
SQはライバルよりもボンボンリューアルと比較した方がいい
650作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 09:51:29 ID:kKhMFP54O
ここにいるのはライバルのターゲット層より上の人かな(´・ω・`)
651作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 10:39:27 ID:yjbt9tsq0
>>650
まあ創刊号を読んでみないとわからんよ。SQのターゲット層なんて
確か高校生から25歳とかそんな感じで謳っていたけど、蓋を開けてみたら
少年向けだけらね。その逆の可能性もあるから、少年じゃない人がいても
今の段階ではおかしくはない。
652作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 14:02:18 ID:oyKymN4WO
久しぶりに公式覗いたけど何も変わって無いのに驚いた。
この段階で公式で作家未発表って新創刊で発売一月前とはとても思えねえな。
653作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 15:36:32 ID:5w8fU7IP0
マガジンに広告載ってた
森川ジョージの読みきりともやしもん特別編
654作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 17:59:07 ID:C3tT1v3EP
ジャンプSQは750ページくらいだけどライバル創刊号は1012ページか。
んでもマトモに読める漫画なんて1,2本程度なんだろうな
655作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 19:38:00 ID:OydUaS5xO
テレマガktkr
656作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 19:47:55 ID:sb3yX0N+0
>>654
情報乙。ページ数は凄いなw好みは置いといて、1、2本ヒットする
奴があればいいんだけどね。さすればしばらくは安泰なんだが。
657作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 21:35:40 ID:32UcQsr0O
SQみたいにおかかえの有名作家の読み切りを掲載していく方針かな
それだったら講談社強いな
658作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 22:46:20 ID:b37jrwmn0
月マガと自社同士で発売日被るんだけど
659作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 08:03:08 ID:E79ls58j0
なんでこの発売日にしたのかは謎だな。
もしかして最初はSQ潰す気でいたのか。でも今のままでは…
660作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 09:34:57 ID:tl5V3G8B0
一歩のスピンオフらしいな。
661作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 11:26:21 ID:ELnEheXE0
>>610
>にゅーアキバさんとかが広めて下さって危ないので新創刊の時期等多少情報をブラしています。
>ウチがまだネーム段階という事で察していただければ……
>あと、社名とかも「創業者一族」とか言っちゃってるので言えませんが
>「漫画やネームの打ち合わせはいつも新宿、アキバ近辺」くらいで勘弁していただけたら…と思います。

他の文も読んでるとどうも既に創刊されてる雑誌のようなんだが
662作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 11:42:45 ID:Z7FdliUW0
663作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 13:19:50 ID:zyUo2B2Z0
>>610
>>661
それ角川のエース系雑誌の話だよ
元々の日記記事は去年の9月にあったし

あとライバルの連載陣自体は去年の11月に決まってた
664作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 18:31:39 ID:/OArXwEM0
一歩のライバル、宮田主人公
665作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 19:19:12 ID:jQq+yFIHP
>>662
>オタクではない、ごく普通の元気な男の子向けの内容
それでモンハンか
なんか初っ端からヤバイ空気漂わせてるな
大丈夫かこの編集長
666作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 19:29:47 ID:rbKtvlju0
DSじゃなくてPSP選んでさらに外でもゲームする15歳ってヲタだろ
667作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 23:09:19 ID:AT5b1/FxO
モンハンとかは大人になってもやってたらオタだろうが
子供なら普通だろ、携帯いじってるようなもんだ
668作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 23:18:05 ID:R13XjjRB0
そういうコンセプトだったらロックマンだよなあ
5を除いたブレスオブファイアでもいいぞ
669作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 23:22:54 ID:ubEfhCAz0
モンハンは子供も大人も女性までもやってるよ

つか編集長の言いたいのはそういう事じゃないだろ
ただの例えにマジレスしちゃってどうすんの?
ニュアンスも理解できてないお前らが心配だわ
670作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 09:42:05 ID:nlXsCUH80
オタクだって金払ってくれれば立派なお客だろうに
なんでわざわざ切り捨てるようなこと言うかなあ。
671作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 10:13:53 ID:xME1RkUX0
公式サイトの更新まだあー?
せめて連載陣の名前だけでも・・・
672作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 14:07:04 ID:GiZKHiUg0
673作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 14:16:18 ID:QgVfEEXb0
SQもライバルも共倒れしそうだ
674作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 14:20:49 ID:+Zw348Hp0
モンハンごときにそんな普遍性あるかっての
SQのテイルズよりはマシな程度だろ
675作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 17:52:35 ID:Tf5CD3cx0
1000ページって誰が読むの?ガンガンとかもそんなもんなの?
自分だったら立ち読みもしたくないよ。手が痛くなるだけ
676作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 19:28:02 ID:a/NzKYm8O
厚さもだが、ライバルの目指す方向性がお家騒動後のガンガンと丸被りなんだよな。
SQに対抗するってよりガンガン潰したいような気もしてきた。塚両方か?
(黙っててもハガレン終わりゃ本誌もオワタだろうに)
そういや岸本弟もガンガンで描いてたしな。
677作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 19:34:38 ID:T8yeVlx+0
野内雅宏
マガジンがジャンプに追い抜かれた時の編集長みたいだね
678作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 20:21:33 ID:pXBh8pMnO
野内改革
679作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 00:28:45 ID:la3RaDzwO
680作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 00:41:09 ID:hApyT2un0
>>677
マガジンがジャンプに逆転したときの編集長でも有る。
つまり、マガジン黄金時代の編集長。
主に担当した漫画家は、森川ジョージ、玉越博幸。
週刊少年マガジン編集長時代にデビューした漫画家は、綾峰欄人、上条明峰、真島ヒロ、瀬尾公治、小林尽。
<野内雅宏
681作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 01:23:54 ID:EoYS3bce0
犬好きで有名。
682作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 01:29:37 ID:gG+qgSjO0
>>680
じゃあ期待できそうだな
683作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 03:17:37 ID:KD9gVVASO
黄金期はキバヤシの力が大きいだろ
684作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 10:16:21 ID:w214OkiH0
>>681
じゃあ期待できそうだな
685作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 12:51:57 ID:wO/Fs6ai0
>>683
一歩以外の人気作品は軒並みキバヤシ担当だったからなぁ
686作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 16:43:57 ID:2WFL3p8bO
黄金期って「右手にジャーナル、左手にマガジン」の頃かと思った
687作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 17:52:23 ID:wYRwdOjN0
ジャンプが暴落して、マガジンが金田一GTOでなんとなく繰り上げしただけだしな
688作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 19:01:00 ID:e+Xt9NpK0
>>666
>「学校帰りにコンビニの前で友だちとPSPゲームに熱中している、
>オタクではない、ごく普通の元気な男の子向けの内容になっています」
この話なんだけどさ、講談社の近くのコンビニに、
カップヌードル食べながらPSPやってるオタではない厨房がよくいるんだよ。

講談社の近くに住んでいる自分としては、その局地的な流行を見て判断したようにしか思えない。
689作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 20:06:04 ID:pNwaj0Ds0
そういうコンセプトだったらマンガ雑誌自体をやめるべきだと思う。
いまやマンガ読んでる=オタクに等しいから。
690作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 20:17:07 ID:0RG2D3qP0
ライバル編集部とSQ編集部はどっちが阿呆なんだろうか?
691作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 20:30:28 ID:la3RaDzwO
>>689
ニュースキャスターも漫画を読む時代に…
692作者の都合により名無しです:2008/03/09(日) 11:16:58 ID:z4/8aXO30
>>689
漫画の種類にもよるだろうが
693作者の都合により名無しです:2008/03/09(日) 12:47:45 ID:Gf++AX4iO
>>691それだけ漫画のレベルが上がったとゆーことじゃない?
(´・ω・`)
ライバルのホムペみたんだけど応募作品全部の講評するのかな
するとしたら大変な作業ですな
694作者の都合により名無しです:2008/03/09(日) 23:55:36 ID:LlmPcJTZ0
以前も書いたが、
友達が連載開始する・・・
応援してる。
しかし、小学生対象の漫画か。。。
創刊号買うの少し恥ずかしいけどちゃんと見る。
695作者の都合により名無しです:2008/03/10(月) 00:12:49 ID:iXFCcEERO
ジャンルは?
696作者の都合により名無しです:2008/03/10(月) 10:32:19 ID:TgtC37DV0
ヤンマガにカラー見開き2P広告で載る漫画沢山載ってたよ
697作者の都合により名無しです:2008/03/10(月) 22:14:55 ID:qJ5nKoys0
小林ゆき。拾われて良かったな。ファング死亡した時はどうなることかと思った。
698作者の都合により名無しです:2008/03/11(火) 13:54:58 ID:NwgAsk1U0
公式ちょっとうpしてきたな。
それでもSQに比べると盛り上がりに圧倒的に欠けてる。
ラインナップ一気に出せばいいのに小出しの意味が分からんww
699作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 01:00:03 ID:W3NyeOmR0
http://www.muhyojo.com/publisher/Koudansya/Weekly-Young-Magazine-0803-15/4.html


【バトル】
 ・真島ヒロ「モンスターハンターオラージュ」…巻頭カラー巨弾75P
 ・綾峰欄人「ホーリートーカー」
 ・岸本聖史「ブレイザードライブ」
 ・小林ゆき「絶対戦士コーリッシュ」

【スポーツ】
 ・森川ジョージ「浪速の虎」…プレミアム読切48P
 ・作田和哉「クロオビ! 隼太」
 ・兎中信志「弟キャッチャー俺ピッチャーで!」

【ミステリー&サスペンス】
 ・うみたまご×雛祭わいん「名探偵パシリくん!」
 ・天道グミ×斐文士吾朗「アンカサンドラ」
 ・ののやまさき×土屋計「エンマ」

【コメディ】
 ・氷川へきる「るきあ in the room」…特別読切
 ・水兵きき「葵さまがイかせてアゲル」
 ・高木聡「きつねのよめいり」
 ・中邑天「ギャル男 THE 爆誕!」

【ギャグ】
 ・尾前雄一郎「江戸川ジョージ」
 ・永吉たける「いますぐクリック!」
 ・川西ノブヒロ「機会少年メカボーイ」
 ・松本ひで吉「ほんとにあった! 霊媒先生」
 ・石川雅之「もやしもん 特別編」…カラー特別読切
700作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 03:25:55 ID:Npb0aU45O
みかにハラスメント
701作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 04:31:23 ID:w+q2VSko0
なんで氷川w
702作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 09:59:36 ID:HX3c7ZK60
読み切り除いて、知ってる名前が真島、綾峰、岸本しかいない。
読んだことあるのは「一歩」のみ。
703作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 11:04:22 ID:yxObkDex0
ボンボン休刊になったし買ってみようかとも思ったが
当然ながら雰囲気が中学生向けといった感じだな
704作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 13:24:54 ID:0dbIWCrK0
ボンボンも廃刊号だけ買ったからライバルも創刊号と廃刊号だけ買うぞ
ジャンプSQは創刊も買わなかった
和月が表紙とか需要あるの?
なんで藤子のチラ裏を少年誌に載せるの?
705作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 13:25:40 ID:UlFG09tO0
下三行関係ねぇw
706作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 13:55:15 ID:BAlFbwi+O
>>704
そんなこといって、創刊号真島が表紙だったらどうするんだよ
707作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 17:28:02 ID:q3PD6a8L0
マガジン50年に話題喰われそう…
708作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 22:50:40 ID:Qb2REFIe0
打倒ジャンプSQ!
709作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 01:21:18 ID:6GhisvL50
でもsqのライバルは己の内にいるんでしょ
710作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 03:02:20 ID:sQmZOuhD0
>>699
こいつは微妙すぎるぜ
711作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 10:20:59 ID:6Cv3qtxF0
ホーリー父ちゃん
712作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 11:32:31 ID:v/Jk04fi0
てか、ミステリサスペンスの枠は
全員、脚本と作画が別かよ…
こんなとこ持込に行くやついるのかよ。

まぁ、講談社だもんなぁ。
713作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 14:17:53 ID:Bo48d5Jp0
>・水兵きき「葵さまがイかせてアゲル」
これがエロ担当かな?期待してみよう
714作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 23:52:52 ID:ej+Wme+L0
逝ってしまわれた雑誌を追悼する

●週刊コミックガンボ
創刊当初は世界初の無料週刊漫画雑誌として各メディアにとり上げられた。
次にとり上げられたのは休刊が決定したときだった。
有料誌でさえ休刊しまくっているというのに、なぜ無料誌でやっていけると思ったのか。
広告費と単行本売り上げでペイできると思っていたのなら、漫画業界を甘く見すぎである・・・。

●月刊コミックジャンク
創刊2号目で看板作品の新ナニワ金融道がたったの8Pしか載らないなど
いきなり不安を露呈する。結果は案の定休刊。というか出版社そのものが倒産してしまった。
最終号の表紙アオリが「現状キープでもいいじゃん!」・・・現状キープすらできなかった。

●月刊少年ジャンプ
歴史のある雑誌。エロ漫画が消えたのが痛かったか。
老害&低空飛行作家を切るために潰したという説もあり。
ジャンプスクエアの気合の入れよう&空回りのし様を見ていると、
別に金かけて新創刊する意味もなかった気がするが。

●コミックボンボン
歴史のある雑誌その2。一時期はライバルであるコロコロとほぼ互角にまで渡り合っていたが、
コロコロにポケモンが来てから状況は一変する。
ポケモンに対抗できるようなキラーコンテンツを得ることはできず、その後雑誌は迷走。
休刊フラグであるリニューアルを行い、25年以上の歴史に幕を閉じた。
715作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 11:36:21 ID:oYxdRG0b0
つまらね
他所でやれば
716作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 16:30:35 ID:BePlEVRw0
つかこれコピペじゃん
717作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 17:06:14 ID:NpJdF3f70
だから何?コピペという行為自体がつまらないんだけど?
718作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 17:10:12 ID:pNwjiMie0
誰に言ってんだお前? 
719作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 18:31:00 ID:QAfS+BZfO
>>699
もやしもんって、おもいっきりターゲット外してんじゃねぇか
720作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 20:35:15 ID:VGJZeEnJ0
>>717
は何勘違いしてるんだ?
721作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 20:52:30 ID:WcHIcClH0
尾田と岸本とあとひとつ(マガジンにおっきく載ってたやつ)の漫画が楽しみだから創刊号は買ってみる。
それにしてもなんだ他の面子は思いっきりガキ向けっぽいんだが。これじゃあんまり雑誌変える意味ないよ。
このスレ期待の漫画ってあるの?
722作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 20:58:49 ID:590DIB7W0
ターゲット外の人間に買わせようとしてるんじゃ?
723作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 21:18:52 ID:j9hLshhe0
ガキ向けだからいいんじゃないの?

少なくともココに書き込んでる年齢層は狙ってないと思う。
724作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 21:21:12 ID:zuu9Xso+0
中学生向けだって宣伝してるしなぁ
2ちゃんで伸びる雑誌のスレじゃないっしょ
725作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 21:25:05 ID:Ydp0zv2k0
ボンボンは伸びていたけどな
726作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 21:54:55 ID:oTRtmSsN0
普通の健全な男子中学生は、ジャンプしか読みません
727作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 22:12:27 ID:9AESAwEC0
月マガは30代おっさんが中心読者の少年誌
それで100万近い部数w
728作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 23:05:08 ID:zuu9Xso+0
>>725
ボンボンは歴史があるしコロコロと違ってオタ受け漫画もあるから

>>727
月マガは昔から内容が余り変って無いから売上も何も変わってないって感じだと思う
売上が伸びたんじゃなくて現状維持してたら周りが落ちて行って今や月刊トップクラス
729作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 23:28:58 ID:biQ0tVUX0
月マガはもうBECKが終わりそうだけど
それで少しは落ちるかな。
それとも何も変わらないかな。
730作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 23:38:28 ID:3fo4XZIyO
Zみたいに売る気ない場合もあるしな
731作者の都合により名無しです:2008/03/16(日) 03:30:06 ID:8n6wZYRd0
尾○○一郎って・・・
732作者の都合により名無しです:2008/03/16(日) 19:42:38 ID:v93r6AUz0
小林ゆきにちょっと期待してる
本当はフールフールの続きが読みたかったけどな
733作者の都合により名無しです:2008/03/17(月) 15:57:47 ID:Pkuf1/7QO
小林は縁の下的な感じだな。何かパッとしないけど読んでみると結構中身良かったりする。女だけど。
今回のは何か絵の雰囲気変わったような−−−気がするが。そんな悪くないんじゃね。
まあどの漫画も創刊読んでみないと何とも言えないな−
て 公式すげえ変わってる。なんだこの曲w
734作者の都合により名無しです:2008/03/17(月) 16:16:26 ID:C2jcw/M70
真島ヒロが看板かぁ・・・

ドン!ズン!ジャン!バン!とか今でもやってんのかな もう見てないや
735作者の都合により名無しです:2008/03/17(月) 17:36:09 ID:KNZjiAKD0
ターゲットは「オタクでない普通の少年」とか言ってたけど、水兵ききと氷川へきるはモロ萌え専門だろw
736作者の都合により名無しです:2008/03/17(月) 19:26:37 ID:lJZLOXXmO
真島より岸本の方が絵うまいじゃねぇか
737作者の都合により名無しです:2008/03/17(月) 22:42:33 ID:aCAeC6TT0
小林、そろそろ成功してほしい。自力は普通にある作家だけどいつもツキがない。
普通に岸本弟よりいいもんかけると思うんだけどな。
738作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 02:00:31 ID:Nm7ISLeJ0
真島のモンハン、主人公がどうみても髪を立てたルフィにしか見えない。
綾峰のホーリートーカー、主人公二人組がどう見ても蛮とマクベスにしか見えない。
739作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 02:07:32 ID:CH+FHXXFO
ゴジラ漫画やってくれないかな〜。
誰も読まないかw
740作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 02:57:34 ID:PWzBXh/R0
言うほど真島はワンピースに似てないと思うけどね。
「似てる」って先入観持って見るから、似てるように見えるだけで。

実際は、どっちかというとヤンキーマンガの絵柄に近いと思う。
741作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 08:30:33 ID:Oe4b+QgX0
ぶっちゃけ真島の方が絵は綺麗なんだよね。
742作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 11:44:03 ID:WRS7DoBVO
新刊なのに余りにも平凡すぎるラインナップ
743作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 12:10:50 ID:8vTIBFfV0
スクエアみたいに最初のうち
ビッグネームばんばん出して
後々尻すぼみになっていくのと

ライバルみたいに最初のうち
しょぼいといわれて
後々新人がビッグネームに変貌して
人気でてくるの

どっちがいいと思う?
744作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 14:25:42 ID:Oe4b+QgX0
新人がヒットする前に潰れると思うよ。
745作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 14:37:35 ID:0aPM5fiB0
作画とストーリーを分けた方がいい
746作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 14:50:55 ID:opiWLElnO
>>735
氷川の絵は萌えないだろ。
747作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 14:54:48 ID:opiWLElnO
森川には一歩の番外編とか描かせた方が集客効果あると思う
748作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 18:32:56 ID:oE4P+CvH0
>>746 2〜3年前、ぱにぽにが萌えアニメとしてヒットしたこと忘れたか?
749作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 18:58:38 ID:8hOsQ9+H0
ライバルキャラが抱く主人公への憧れ、劣等感、復讐心などを描写し、
主役級をぶち殺した時のカタルシスを感じさせる新しい漫画誌です
・・・えっ、違うの?
750作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 19:48:58 ID:t40aXNYQO
新人がビックネームなるのってほんの一握りだからな
売れてる作家も大体2〜3連載してジワジワきてヒットの可能性高い
751作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 20:28:48 ID:o0l5iMAL0
編集長の言ってることと連載陣が全然違うじゃねーか。

 ・天道グミ×斐文士吾朗「アンカサンドラ」
 ・氷川へきる「るきあ in the room」…特別読切
 ・水兵きき「葵さまがイかせてアゲル」
 ・高木聡「きつねのよめいり」

ここらへん、モロにヲタ向け。
752作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 20:42:56 ID:btLSFn4p0
王道少年誌だからといって80年代ジャンプみたいな
劇画路線にしたって売れる訳ないだろ。

今の時代に合わせた王道少年誌だから、
ジャンプみたいなオタ向け漫画もあろうに。
753作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 22:15:48 ID:0aPM5fiB0
だからオタは狙いたくないんだってw
754作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 22:37:59 ID:btLSFn4p0
だから"ジャンプみたいな"って言っているだろ。w
基準はあくまでジャンプ、ジャンプ、ジャンプだ。

結果は…どう見てもマガジンです。
755作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 23:08:54 ID:Oe4b+QgX0
体力はあるから普通に生き残る可能性もある。
756作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 23:11:00 ID:YYj2SOe00
体力と延命処置は違うと思うが
757作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 23:49:53 ID:opiWLElnO
>>748
アニメは漫画と違う人が描いてるだろ
758作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 23:59:19 ID:TqNlWMcc0
>>752
月刊誌に劇画は無理だろ
759作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 00:53:44 ID:qy6n+xet0
>>754
ジャンプはオタ向け雑誌だろ
760作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 07:32:30 ID:dFPmw5qD0
ぱにぽには普通に萌えだろ・・らきすたはさすがに無理だが
761作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 12:24:12 ID:qy6n+xet0
アニメ絵は全て萌え。だからちゃんとしたマンガ雑誌には不要。
762作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 13:22:29 ID:xFMhYP+Q0
マガジンとサンデーの50周年騒ぎに紛れて
ライバル創刊の影が薄れてるのがかわいそう・・・
763作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 18:29:36 ID:aFhsELRx0
萌えとかオタとか絵柄とか気にしない年代の人達がターゲット。
764作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 18:48:43 ID:s5dv08GP0
なんかガンガンっぽいね。
765作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 18:51:35 ID:9xA4T3OX0
>763
⊃月刊少年マガジン
766作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 19:19:00 ID:+LhNn4Uh0
しゅごキャラ買ったら広告が入っていた
2号は頭文字D外伝掲載かよw
767作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 19:34:10 ID:pt/LgmDb0
>>766
ほんとかよw
いったいライバルは何を目指したいんだ
768作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 20:49:51 ID:Nj62cNSb0
ジャンプSQ以上に何が何だか分からないな。
769作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 22:00:56 ID:WasCbKjFO
SQ以下だな
770作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 01:12:55 ID:HH2wsIqKO
90年代アニメ風なノリを目指してんのかな
腐と糞編集に喰われたジャンプから流れてくる人を掴みたいのか
真島や岸本弟を好きになれる、子供と頭お花畑の大人でしょ?
2chだと希少人種だけど、2chやらないヲタはそういう人多いかもね。

Zで沈黙してる作家陣と、熱血枠で西山呼んでくれんかな
久正人なんかは実はいけると思うんだけど。
771作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 03:00:58 ID:CDSBk4iB0
マガジンベテラン枠だと、西山優里子、本島幸久あたりは来てもらいたいね。
772作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 08:10:43 ID:YTBVFQXc0
頭文字Dは背伸びしたがる中高生向けってことなんだろうか。
773作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 12:30:50 ID:u9dCv7dx0
尾前雄一郎、尾田栄一郎・・・兄弟?
774作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 15:08:41 ID:zc0l7pbO0
あらすじ紹介っていつの間に更新されてたんだ。
アンカサンドラは少し興味がわいた。
775作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 20:15:59 ID:AbYirnSGO
しかし毎月4日発売でジャンブSQとガチンコになる。
一応あっちは高校生以上で客層は違うはずなんだけど、
来月号は鳥山と桂のコラボ漫画投入とか、
鬼頭が読み切り描いたりとかやはり意識しまくり?
776作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 20:18:03 ID:Q7Miu59H0
>>775
SQは末期月ジャンや末期ボンボンのような状態に向かいつつある
777作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 21:51:29 ID:z9Hc1oCx0
>>776
何を根拠に?
あんたの主観?
778作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 22:04:29 ID:80uulhOG0
たしかにw
2ちゃんは主観的な文章がやたら多い気がする
779作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 23:34:07 ID:ApuQ4Rha0
ライバルはコミックヨシモトやコミックチャージみたいな印象をうける。
780作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 23:53:07 ID:uNBGsVu70
SQはもっと流動性を高めた方がいい。
具体的には人気がない作品は結末書かせずに即打ち切りとか。
ジャンプより厳しく行くべき
781作者の都合により名無しです:2008/03/21(金) 00:01:56 ID:y5LXt3El0
ボンボンの後継なのにホビーマンガが少なくね?
782作者の都合により名無しです:2008/03/21(金) 00:26:18 ID:aN6T3P5J0
ステッカーバトルがあるでよ
783作者の都合により名無しです:2008/03/21(金) 00:27:06 ID:pS6kmRPT0
>>781
だから後継じゃないって
後継誌は「テレまんがヒーローズ」に決定
784作者の都合により名無しです:2008/03/21(金) 01:20:04 ID:/XWAdiuMO
>>780
清くの例があるぞ
785作者の都合により名無しです:2008/03/22(土) 00:43:58 ID:MSGn2tuM0
真島ヒロで検索すると
関連検索: 真島ヒロ 尾田栄一郎, 真島ヒロ パクリ, 真島ヒロ ワンピース
と出るんだが、こんな人を主力にしていいものかな。
786作者の都合により名無しです:2008/03/22(土) 09:17:29 ID:tpCZpbCG0
ワンピース大っっっ好きな知人が
先日フェアリーテールも買っていたと知ったとき
パクリがどーのとかより
「それっぽいものが好きだから両方読む」
という事実を知った。
しかもおそらく大多数の読者が
そうなんだな。
だからヒロ君もここまでこれたんだと思うよ。
787作者の都合により名無しです:2008/03/22(土) 10:26:38 ID:O5VnBB480
どの編集部もヒットした物の後追いは露骨にやってきたからなぁ…
編集部がこういうの描いてねと漫画渡すとか普通にあるんだぞ
新人は基本従うしかない

まあ、ヒロ君はデビューの時点で田中宏の変形系の絵で元々似てるといえば似てたからな
編集部としちゃありがたかっただろう
788作者の都合により名無しです:2008/03/22(土) 17:39:46 ID:xFlxvcs40
ぶっちゃけ似てようが似てまいが、面白ければそれでいいんじゃないの?
789作者の都合により名無しです:2008/03/22(土) 20:26:29 ID:cQ5K3Crg0
なんかスポーツ漫画とか明らかに終わってるよな。もっといいのいなかったのかよ。
コメディも全部オタ向けっぽいし。
790作者の都合により名無しです:2008/03/22(土) 21:02:31 ID:1GaRGZU80
ラブコメとかオタ狙い漫画は絵でなんとなく推測できるが
スポーツ漫画を中身も見ず絵だけで判断する低脳は終わってるな。お前もっといい教育受けれなかったの?
791作者の都合により名無しです:2008/03/22(土) 21:06:36 ID:RwR3sWQ30
ラブコメとオタ狙い漫画も絵で推測するなよw中途半端な奴だな。
792作者の都合により名無しです:2008/03/22(土) 21:09:37 ID:cQ5K3Crg0
教育(笑)
793作者の都合により名無しです:2008/03/22(土) 21:15:54 ID:t/YADLzN0
オタ狙いのラブコメは絵とキャラデザと簡単なあらすじだけで分かるよ。

きつねのよめいりとか分かりやすい。
794作者の都合により名無しです:2008/03/22(土) 22:12:31 ID:cv8WwDe4O
>>785
真島敬遠してて、こんな馬鹿雑誌に興味あるんならRAVE嫁ば良いのに
悪く無い漫画だぞ?
駄目な点も少々あるが。
関智一が主人公、っていう王道熱血モノが好きなら。

何気に絵、というか演出が上手いし。
視点の切り替え、ページまたぎの大ゴマの使い方とか相当なもんです。
795作者の都合により名無しです:2008/03/22(土) 22:15:41 ID:CspE2QcW0
何だろう・・なんか笑える。
796作者の都合により名無しです:2008/03/23(日) 03:27:04 ID:SSsGQiH20
絵はまあまあなんだから原作つけてあげればいいのにねヒロ君
797作者の都合により名無しです:2008/03/23(日) 07:26:48 ID:b9sl1kHw0
まず、絵柄を変えろと…
798作者の都合により名無しです:2008/03/23(日) 09:30:47 ID:OL69IHAU0
想像してたよりはおもしろそうな雑誌だな
とりあえず創刊号買ってから購読するか決める
799作者の都合により名無しです:2008/03/23(日) 11:13:13 ID:JC2Cfi/Y0
>>797
実はワンピ系から離れていってた時期もあったんだよ。
その時は話にも勢いがあってパラ見だった俺も作者成長したんだな…と思ってたよ
そうしたら後半ワンピ色が強くなるから何したいんだと思った
担当の命令か、命令なのか
800作者の都合により名無しです:2008/03/23(日) 13:06:36 ID:jjAZFbtSO
有賀ヒトシとか呼ばないかなあ。
ロックマンMEGAMIXとかも再販されてるしさ。
801作者の都合により名無しです:2008/03/23(日) 14:19:54 ID:UBHH/G/8O
モンスターハンターの主人公が斬に似てるのは仕様ですか?
802作者の都合により名無しです:2008/03/23(日) 16:12:15 ID:IYpbMLtT0
買おうと思ってたけどやめた。1000P以上とか買う気しねーよw
立ち読みでモンハンと岸本だけ読んでみるか。
803作者の都合により名無しです:2008/03/23(日) 18:10:29 ID:BNDnz4iJ0
>>802
ガンガン馬鹿にすんな
804作者の都合により名無しです:2008/03/25(火) 18:52:38 ID:bt1UsI1B0
発売まであと十日なのに過疎ってんな
805作者の都合により名無しです:2008/03/25(火) 18:59:22 ID:1k2o+UYa0
ID:cQ5K3Crg0
図星指されて何も言い返せずw
低脳丸出しだなコイツw
806作者の都合により名無しです:2008/03/25(火) 19:01:05 ID:1k2o+UYa0
ID:CspE2QcW0
なんだろう…コイツなんか笑える
807作者の都合により名無しです:2008/03/25(火) 19:31:45 ID:8kvMdK//0
とりあえずみんな創刊号は買うよね?
808作者の都合により名無しです:2008/03/25(火) 20:21:14 ID:bt1UsI1B0
当然だろ
色んな意味で楽しみ
809作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 08:58:27 ID:jUQA/umd0
新創刊誌は普通は3号まで様子見するけど、ライバルは創刊号がダメなら切る覚悟をしている。

個人的に前情報だとファング以下。
810作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 11:13:33 ID:mp+n8K8E0
前情報(笑)
811作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 19:35:59 ID:mjNSWYPj0
教育(笑)
前情報(笑)
812作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 21:32:18 ID:rDFuxHmb0
ID:1k2o+UYa0(笑)
813作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 21:46:20 ID:tfffOoDy0
>>809
>前情報だとファング以下。

あのファング以下なんてありえるのか・・・。
814作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 22:17:09 ID:YQtgO8TF0
ゼロサムよりはマシってことか
815作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 23:12:36 ID:Ylc7LAUrO
アッー
816作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 23:22:14 ID:TGNqu3cd0
http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/eigyo/rensai/ss.cfm?i=20080226e6001e6&p=2
コケるスレにも貼られてたが・・
ーー
SQ3号の実売は35万―40万部にとどまったもようだ。
今後、どれだけが定期購読してくれるか、まだわからない。
茨木編集長は「売れている作品が生きているうちに、不人気作品はばんばん切るつもり」。
4月号から早くも新連載がスタートする。
ーー

35万と書いてあるが多めに言っていると思われる
817作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 01:18:48 ID:rd/MryuMO
>>816
茨木(笑)


ふろくのアオリ文が前時代的で笑える
こういうの好きだ
818作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 09:41:11 ID:JD2kJQiV0
SQつまらんからなぁw
もう30万部ほどに落ちたか
819作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 10:59:59 ID:D6zwDVyt0
ライバルはどうなるんでしょうねw
820作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 12:08:21 ID:fp/pHxju0
どうでもいいが
ライバルHPのあのフラッシュいらねぇだろ
スキップがスキップの意味を成してないし…

大体創刊前から息切れしてるじゃないか
発売まであと1週間なのに
なんだよ、この見向きもされずに廃刊フラグは!
821作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 12:18:19 ID:jwxpoejp0
馬鹿やろう
俺たちの戦いはこれからだ!
822作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 12:59:39 ID:DJEBaTuQ0
期待しまくるのとあまり期待しないほうが読んだときの面白さは違うからな

つう訳であまり期待しないで待ってるぞ
823作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 17:42:42 ID:FyesEd6yO
綾峰の楽しみだ!
もちろん立ち読みで済ませるけど
824作者の都合により名無しです:2008/03/28(金) 01:10:21 ID:H8SugSbR0
発売まであと1週間か。わざわざ発売日をジャンプSQと一緒にしたんだから
あっちと互角以上に勝負できるものを見せてもらいたいな。
SQが思ったより新人の肩身が狭い感じなのでこっちはその辺何とかしてほしい。
825作者の都合により名無しです:2008/03/28(金) 16:32:46 ID:7Ci/iRan0
まあ創刊号くらい記念に買ってやってもいいよな
826作者の都合により名無しです:2008/03/28(金) 18:03:18 ID:w6hpeH620
さてさて。
先週発売のヤングジャンプに掲載された読みきりカラー漫画で予感されていた方も多いかと思いますが、
今日発売のヤングジャンプ17号でついに発表になりました。

『ローゼンメイデン』、4月17日発売のヤングジャンプ20号から連載スタートです。

早く皆さんにお知らせしたくてうずうずしてたんですが、ようやく発表になって嬉しい限りです。


この一年、たくさんお問い合わせを頂きました。
一つ一つにお答えしたくてもできない状況で、本当に心苦しかったですし、私達自身も悲しい思いもしました。
でもなんだか今はもう、ヤングジャンプさんという場から『ローゼンメイデン』を皆さんにお届けできる嬉しさでいっぱいで、
幾つもの言葉を重ねるよりも、もうこの二言に尽きてしまいます。

ありがとう!!

ただいま!!

この新連載の知らせを同じように喜んで下さる皆さんがいて下さって、
そして『ローゼンメイデン』の物語を紡ぐことができて、PEACH-PITは幸せです。
ありがとうございます。
もうお待たせしません。
精一杯頑張ります。

あ、週刊誌ですが月イチ連載です。
どうぞよろしくお願いします。
ttp://p-pit.net/special/sp/1440_900.jpg
827作者の都合により名無しです:2008/03/28(金) 20:39:07 ID:HXA8D13x0
ライバルにつれてきたら、勝利だったのに。
828作者の都合により名無しです:2008/03/28(金) 20:45:21 ID:Lx+7FJX50
SQは対象としていたより読者の年齢が低い事がわかった
ライバルが対象とするべき中学生が多いんだよ
829作者の都合により名無しです:2008/03/28(金) 21:58:21 ID:L9ZGJnn+0
王道少年誌という触れ込みだけど、
ラインナップみると中高生対象の誌面に見える。
週マガの購買層と被ってやや下という感じ。

SQ、ガンガン、エースあたりと勝負になりそうだ。
830作者の都合により名無しです:2008/03/28(金) 22:40:30 ID:kpapguMD0
ガンガンとかエースって中高生でも完全にヲタ対象でそ。
SQなら非ヲタの一般中高生も少しは買ってると思うが。
831作者の都合により名無しです:2008/03/28(金) 23:28:53 ID:wMkRQDVj0
昔のガンガンは熱かったんだよ!
今は見る影もないけどな!
832作者の都合により名無しです:2008/03/28(金) 23:40:51 ID:L9ZGJnn+0
>ガンガンとかエースって中高生でも完全にヲタ対象でそ。

絵だけの判断だけど週マガ臭いというか…
なんというか、無理やり王道少年誌してます!
みたいな違和感を感じる。今のガンガンみたいに。

付け焼刃の王道路線でどこまでいけるか。
833作者の都合により名無しです:2008/03/28(金) 23:59:49 ID:lRIZh+7O0
>>831
こういう意見ってよく見るし確かに
初期のガンガンは熱かったのもわかるんだけど
ガンガンって元々コロコロと変わる雑誌だった気がするんだよな…

ジャンプ漫画を大量に呼んだりジョージ秋山を呼んだり
いがらしみきおを呼んだり(いがらしが一番成功したが)
なんつーか看板は出るんだけど作風事態は混沌としてる雑誌だった気がする
834作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 02:28:49 ID:edP/04nb0
>>833
コロコロ→ガンガン→ジャンプだったわ。俺が子供のころ、ドラクエにつられてた。
まん丸はまってたなぁ・・・・。
835作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 21:31:52 ID:WAI/uvyR0
>>834
俺と同じパターンでワロタ

あと六日か…
836作者の都合により名無しです:2008/03/31(月) 16:23:41 ID:s0pLKuzK0
フラゲ報告はないのか・・・
837作者の都合により名無しです:2008/03/31(月) 16:27:14 ID:d2qe3GMM0
流石に早すぎだろ
838作者の都合により名無しです:2008/03/31(月) 18:39:15 ID:FiRElaANi
フラゲする価値もなくね?
839作者の都合により名無しです:2008/03/31(月) 19:07:03 ID:9xc306kC0
新創刊はお祭りだよ
無理やりにでも楽しまないと
840作者の都合により名無しです:2008/03/31(月) 21:04:42 ID:FiRElaANi
新年会でイヤイヤでも飲まされる酒みたいなもんか
841作者の都合により名無しです:2008/03/31(月) 23:42:36 ID:yisa7K1U0
ブラッドスレやファングスレみたいに盛り上がるといいね
842作者の都合により名無しです:2008/04/01(火) 21:08:12 ID:Fmy/d+Iz0
某スポーツ漫画「・・・・!・・」を応援してください!
人気でてほしいなぁー

自分は女ですが、友人が載るから頑張って買います!
843作者の都合により名無しです:2008/04/01(火) 21:27:30 ID:56K5hF9c0
それよりもはーたんが宇宙で戦うみたいな漫画ないのかよ

>>610が気になって仕方ない。
844作者の都合により名無しです:2008/04/01(火) 21:31:39 ID:E4GNMYmb0
>>828
中学生に限らず、人間皆少しは背伸びしようとするから
狙った層より少し下が実際の購買層になることが多いらしい
845作者の都合により名無しです:2008/04/01(火) 22:24:02 ID:8JmdoXWy0
>>843
別の雑誌なんじゃないか?無いっぽいよね。
846作者の都合により名無しです:2008/04/01(火) 23:07:16 ID:jM6BVSfD0
試しに買って見たが来月からは一歩だけ立ち読みして終わりだな
付録のモンハンコインとか誰が望んでるんだ
1012ページもある割に内容はスカスカ
847作者の都合により名無しです:2008/04/01(火) 23:41:05 ID:gl8ywrZT0
>>846
一歩は創刊号しか載りませんよ

コイン……??
848作者の都合により名無しです:2008/04/02(水) 00:47:14 ID:NHC3wyxR0
CMなんとかしてくれよ
気持ち悪いんだよ
849作者の都合により名無しです:2008/04/02(水) 01:57:39 ID:LGwTZd1h0
懸賞のために買う。
ファングのときはPSPとかのでかい物狙って撃沈したけど、
こんどは小さい物を狙う。
だからってシールとかコースターはいらない。
850作者の都合により名無しです:2008/04/02(水) 08:09:29 ID:Q+d0dRPAO
チャンピオン読者的にはエンマが気になる
851作者の都合により名無しです:2008/04/02(水) 15:01:04 ID:yfCnNeMp0
>>843,>>845
>>610の漫画はジャンプSQU.で間違いないと思われる
852作者の都合により名無しです:2008/04/02(水) 15:21:06 ID:CH1/TQp/0
一歩ともやしもん出張編だけ読むかな
853作者の都合により名無しです:2008/04/02(水) 17:20:04 ID:UfzjW49PO
>>851
創業者云々が関係ないじゃん
854作者の都合により名無しです:2008/04/02(水) 21:30:23 ID:lNyi4bzj0
つーか講談社がもう一冊作るっていってなかったっけ。

創刊号買ってきたがおもてえな。
ガンガンかよ。
855作者の都合により名無しです:2008/04/02(水) 22:09:27 ID:phKdBIeg0
1000ページもあるそうだからな
合宿のときに読もうとしているんだがどうしようか
856作者の都合により名無しです:2008/04/02(水) 22:59:15 ID:qxob9oh20
本屋のブログによるとガンガンより重いらしい。

CM見ました。

CM作ったヤツちょっとこい…

>>855
やめておけ。笑いものになるだけだ。
857作者の都合により名無しです:2008/04/02(水) 23:12:58 ID:yoBbK4GQO
>>843
(名目上の)原作者がついてるはずだから候補は絞られるけど…
858作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 00:59:04 ID:xK9LIe0JO
CM見たけどこれからは男がブルマを穿く時代なんですか?
859作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 02:15:26 ID:fmSuEdU20
>>843
春創刊ってのは嘘とか聞いたけど。
まんまだったらバレるから。
860作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 13:24:02 ID:JPMXtYXSO
表紙の絵がワンピっぽいと思ったらヒロ君でした
861作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 14:35:18 ID:fvgn32xSO
創刊号なのに表紙のデザインの時点でダサ過ぎる・・・
862作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 14:39:26 ID:xA5KwQ1H0
これをレジに持って行ったら
今度からその同じレジの人がいる時にそのコンビ二に入りにくくなるな
863作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 15:32:23 ID:FLbGY1Gc0
感想重かった
864作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 15:42:51 ID:AbaAIsXS0
感想これは鈍器
865作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 16:52:37 ID:ChSNc0yxO
またキモいワンピース厨がいてるな
死んじまえ
866作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 17:33:21 ID:WNGV/UkQ0
少し早いが感想用テンプレ作った

モンハン・・
一歩外伝・・
絶対博士・・
霊媒先生・・
ブレイザ.・・
きつね嫁・・
クロオビ・・
ギャル男・・
機械少年・・
ホーリー・・
もやしもん・
弟キ俺ピ・・
エンマ....・・・
葵サマ......・・
江戸川..・・・
サンドラ・・
ライバル缶・
るきあ....・・
名探偵....・・
クリック......・
Spray K・・
I love B・・

【創刊号総括】
867作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 19:39:15 ID:B/x0Bnbe0
>>854
ボンボンの後継誌として「テレまんがヒーローズ」ってのがテレビマガジン増刊号扱いで既に出てる。
868作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 19:48:17 ID:NRZmmSMX0
ってかマガスペでいいんじゃねぇコレ
869作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 22:06:51 ID:1X6APJkP0
既に死臭が
870作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 22:14:47 ID:jytr41ww0
まだ発売日前だが入手した


この場合まだ感想って書くべきじゃない?
871作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 22:47:18 ID:5J7qH8gK0
月刊誌の早売りはよくあること
でも感想は明日
872作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 23:30:21 ID:tfzxia3kO
創刊号位は買おうと思ってたが、CMがキモ過ぎるので立ち読みで済ます事にした。
873作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 23:35:50 ID:32LT7YPu0
ブルマじゃなくて、競泳用の水着だろ!!
874作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 01:43:46 ID:kREUtWkh0
>>866
ファングを思い出す。
まこらは最初からおもしろかった。
875作者の都合により名無しです
ガンガン創刊時連載

ロトの紋章
南国少年パプワくん
ハーメルンのバイオリン弾き
突撃! パッパラ隊
輝竜戦鬼ナーガス
ドラゴンクエスト4コママンガ劇場
激闘! 一番
タケルの誓い
密竜の門
EBE(イーバ)


結構好きだった