【月刊】ジャンプスクエア【11.2創刊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
901作者の都合により名無しです
多分、そうじゃね?
今週の目次コメがクリスだったようなきがするし。
に、しても小林尽て。
902作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 16:44:38 ID:fskPQ2mG0
小林尽じゃネタかどうか判断しかねるから困る
903作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 18:41:31 ID:ADdoTq0d0
荒木の名が出てる時点でネタ臭い

しかし3部や4部の頃の荒木ならまだしも今の荒木なんてただの老害だよ
904作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 18:47:38 ID:K3DyldPX0
基本的にこのスレは
スクエアに関係ない作者叩きで進行します☆
905作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 18:59:14 ID:tRsH3vqH0
誤解だ、関係無い作家を叩いているんじゃない
ジャンプスクエアを愛し過ぎているだけだ
自分が編集長になったと錯覚しているだけだ
906作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 19:17:19 ID:h8NHyJOJ0
ワニブックス、「コミックヨシモト」休刊へ
http://www.shinbunka.co.jp/

やはりこのご時世雑誌の立ち上げは相当力を入れないと厳しそうだ
907作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 19:23:45 ID:adci8flc0
そんなネタ雑誌と比べられても・・・
吉本でコミック誌とかふざけてるとしか思えなかったし
908作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 22:01:29 ID:SpG0nRor0
わずか7号で撤退か、逃げ足速いな
909作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 01:45:33 ID:tGjXArF80
コミックヨシモトなのに他社に任せるなんてやる気無さ杉
そういえば昔エニックスが税金対策の為に創刊した雑誌があったな
910作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 06:16:23 ID:kopym9gf0
真剣討論w
911作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 17:25:21 ID:N8QW+iuz0
日販速報の今週号ぱらぱら見てたらSQの書店向け紹介が載ってた
以下抜粋

ジャンプSQ
11月2日創刊
□定価500円
□刊行形態=月刊(毎月4日発売)
□B5判・無線綴じ・ページ数未定
□雑誌コード=未定

○特色
・少年ジャンプで育った実力派作家の起用+積極的に他誌人気作家を登用
・「月刊少年ジャンプ」の人気作品の連載を継続
・毎号、人気作家の特別読切を掲載
・漫画家インタビュー、アニメ情報、声優情報、ゲーム情報、海外漫画情報など、
 ジャンプスクエアでしか読めない情報を掲載
・「週刊少年ジャンプ」と連携し、ジャンプの人気作家作品のキャラクターが随所に登場
・毎月4日発売のジャンプ・コミックスとの店頭における連動
○読者対象
「週刊少年ジャンプ」より少し年齢高めの15〜25歳
912作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 17:29:09 ID:/NvyMa750
WJの対象ってそんなに低かったのか?

あと
>「週刊少年ジャンプ」と連携し、ジャンプの人気作家作品のキャラクターが随所に登場
これに嫌な予感を感じた
913作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 17:33:23 ID:zDiPq9840
住み分けくらいちゃんとしてほしいんだが
編集長があれだもんなあ
914作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 17:56:03 ID:8Pot0hfa0
WJ寄りのウルトラジャンプって感じか
915作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 18:14:47 ID:lD3j92MjO
山中で大量の謎の糞。「新たな未確認生物か?」から「爺の野糞だった」と分かるまで
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1189188763/
916作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 18:33:14 ID:QKnAT1qL0
>>912
もうとっくの昔にピークが過ぎてるワンピ、ナルト、ブリーチの番外編を別の作者に描かせるなんてことはやんないで欲しいね
917作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 19:19:07 ID:QrnNT9I/0
・毎号、人気作家の特別読切を掲載
俺的にはこれが気になったww
918作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 21:22:48 ID:f/0XrAAB0
WJとの連携なんて最初からあったじゃないか
919作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 22:02:45 ID:YCXSMyCy0
銀魂小説がなくなっても、それに変わる奴がたぶん来るんだろうな
WJの人材を活用するのは賛同できるんだけど、
あっちで連載してる作品の二次創作みたいなもんはやめてほしいぜホント
雑誌買ったら全作品読む性分なんだけど、こればっかりは自信が無い
920作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 22:13:35 ID:9/8IZnlUP
客寄せ的なものが必要なんだろ
921作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 22:15:07 ID:vZrzPeyM0
最高齢の藤子A、使用期限の切れた和月に何が出来るというのか?
922作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 22:20:50 ID:LgpdbxbNO
月ジャン打ち切り組に読み切りやらせりゃいいじゃん……
923作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 22:28:51 ID:N8QW+iuz0
>>921
うっぜ
924作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 23:33:17 ID:+I6Y/vEEO
ジャンプは斬の連載を認めるほど苦しい状態だから中堅漫画家の読み切りであればいい方、最悪打ち切り漫画家に読み切りを描かせることもありえる
925作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 00:04:57 ID:LgpdbxbNO
第2弾PVのドラゴノーツの絵柄をどっかで観たことあると思ったら………とらと歌かるた描いた人か!!
926作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 00:51:40 ID:jQ3YB2cY0
客寄せの読みきりで釣りまくらないといけないほど苦しい。
新人は一切入る余地がないし
尻すぼみは訪れるだろう
927作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 00:57:19 ID:GHYOyGG20
>>921
和月は一般受けはしないが、オタ系の金落としてくれる読者は寄り付くぞ
928作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 01:03:37 ID:5Z3jFs3B0
今度潰れたら次はUJに吸収合併だな
929作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 01:07:08 ID:te/xWzxu0
>>926
>新人は一切入る余地ない
って…お前にとっての新人はそれまで全く名前も聞いたことない奴
とかじゃないとカウントされないのか?
930作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 02:12:42 ID:6mNLrGBEO
>>926
木下聡志は手塚賞受賞したばかりのド新人だぞ、才能ありすぎだけど
931作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 03:18:01 ID:l34iHIKQ0
>>929
じゃあ逆に聞くが、俺の入る余地がジャンプSQの何処にあるって言うんだ?
素人が無責任な事を言わないで貰いたい
932作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 03:33:14 ID:te/xWzxu0
玄人の方だったんすかwいやー素人が生言ってどうもスンマセンでしたw
SQの公式に持ち込み募集中ってあるんで、その線で攻めてみるのはどうでしょうか?
すでにチャレンジして門前払いだった―とかじゃないですよね?
面白い漫画期待してるんで是非頑張っていただきたいっすw
933作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 04:00:08 ID:mixfDaGE0
煽ってるのか応援してるのか微妙だな
934作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 04:52:18 ID:GwkAUqKS0
>>926
客寄せの読みきりで釣るのは創刊号では当たり前のことですけど・・
935作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 12:08:46 ID:lyrWmWff0
2号読み切りが荒木なのは間違いないみたいね
936作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 12:44:59 ID:7NdghJgy0
荒木はスタンドバトル描くのかな?
937作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 14:30:47 ID:ii4tXGwN0
スクエアに魅力の欠片も感じねぇ…
クレイモアだけしか読むもの無さそう…
どうせならMr.クリス連載してくれたほうが嬉しい
938作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 14:47:02 ID:6mNLrGBEO
橋口たかしセンセか上山徹郎センセこないかな
939作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 15:55:21 ID:7NdghJgy0
test
940作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 19:16:19 ID:STPk5/c60
>>936
デッドマンズQ
941作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 20:31:35 ID:oCAryjxlO
情報が出る度にWJ増刊号感が強くなってるような…
942作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 22:36:11 ID:dZOm4xWdO
実の所ジャンプの枯れたベテランや打ち切り漫画家の押しつけか
マイナー誌の漫画家や同人界から連れて来ればいいのに
943作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 22:40:50 ID:e2HZ7buU0
いらね
944作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 23:10:38 ID:5Z3jFs3B0
次スレはここを利用したらどうだ?

月ジャン後継誌を語るスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1181382705/l50

945作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 23:16:29 ID:kQnw+lr70
和月とかフジリューはWJの本流から外れただけで、枯れてはいないと思うぞ
かずはマインドアサシンか、マインドアサシンじゃなくても、その系統の連載なら期待できる。風天組みたいなのは嫌だ・・・
自分は
エンバーミング、ラックスティーラー、クレイモア、テガミバチ、紅、TISTA、テイルズ に期待。
946作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 23:30:09 ID:LtS6r/U10
とりあえずテガミバチ、クレイモア、エンバーミングの3大看板ってとこかな

亀だが>>839
クレイモアは今「銀の断章」って総集編が出てるからそれ読むと良い
総集編1〜3→13巻→スクエアで繋がるから。

>>944
流石にそことは違いすぎるだろ
947946:2007/09/10(月) 00:07:51 ID:LtS6r/U10
すまん、スレタイ読み間違えて勘違いしてた
でも、このスレは本スレとして創刊後もPart〜で残るんだから
普通に新スレ建ててもいいと思う
948作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 00:12:09 ID:hhtXZfGvO
ロザリオとバンパイアのアニメ化がどう影響するか
949作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 00:21:25 ID:AI1CsChI0
>>948
一般層もオタク層も取り込めそうもない。
中高生の読者がほんの少し増える程度。
950作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 00:31:51 ID:hhtXZfGvO
>>949
そうか……ジャンパラのロザリオとバンパイアの広告を見て月ジャン買い始めた俺は少数派なのかな
951作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 00:54:55 ID:0u72zIP60
少ないと思う。
952作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 01:07:10 ID:GLE0jYoE0
ロザバンはハーレムの中じゃ読めるほう、ただバトルが刃森先生風味なのがなんとも‥‥
953作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 02:12:29 ID:H08fGXhdP
へ‥‥!?
“刃森”だと‥‥!?
954作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 07:40:39 ID:4NG+v/dH0
読めないほうだろロザは・・・女がキモイ
955作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 08:53:45 ID:Ls15GB+R0
他人の好みに文句つけるなよw
956作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 08:54:57 ID:bgwDbnHE0
最近バトル色が薄くなってきたことには期待してる
957作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 14:56:31 ID:T1hFJEjc0
どうせなら樋口あたりも連れて来ればいいのに
958作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 15:07:56 ID:dcZC6xcd0
樋口って初めての連載がそこそこ成功したにもかかわらず
その後週刊で連載もらえてないね
月刊は雑誌ごと打ち切りだし、ちょっとかわいそうなイメージ
でもスポーツ物はもうイラネ
959作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 16:44:21 ID:hhtXZfGvO
>>954
その女に惹かれた俺が通りますよww第一、人気がなかったら月ジャンと共におさらばだったはずだし
960作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 17:22:19 ID:xGf1JftpO
スポーツものじゃない樋口…よしジュウトリベンジだ!
961作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 19:11:00 ID:CnBkBDP10
308 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2007/09/06(木) 01:46:23 ID:XuBbhDRnO
>>307
まだ(一年目の)甲子園三回戦やってる

野球漫画でグダグダといったら、わたるがピュンだけど
最後の1試合だけで単行本47巻〜58巻と、11巻分かかった前代未聞のグダグダ試合
しかも月刊だったからかなりの年月が・・・
962作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 19:22:58 ID:j+sGkzMj0
>>946
839ではないけど……

そ、そうだったのか!
銀の断章ためしに読んでみたら面白かったんで
全巻大人買いしてしまった orz

銀の断章3つそろえとけば十分だったのか!!!


963946:2007/09/10(月) 19:39:05 ID:n9do4E610
>>962
いや、あくまで連載についていくための最低限の準備としては銀の断章でいいよ、ってこと
カットされたエピソードもあるからコミックス版買っといて損はない
964作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 03:37:40 ID:4bIb+co0O
ポンセは浅田が担当だったからか
965作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 04:17:09 ID:JG//8QHU0
>>938
だから弟は無理だって何度言えばわかるんだよ
場所作っても描かないんじゃ載せられないじゃん
966作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 07:36:00 ID:o9s3eTqyO
>>965
あり得ないことぐらいわかってるよ、夢ぐらい見させろ
967名無しさん:2007/09/11(火) 12:27:29 ID:W0/ebsHw0
いっそのこと「ジャンプスクエア」は「チャンピョンREDイチゴ」を見習って萌え美少女漫画雑誌にするべきだ。
968作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 14:56:04 ID:ejMfFx5u0
しねかす
969作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 15:34:53 ID:QnwOiIdy0
小奇麗厨だって生きてるんだよ
たとえ皆が思っていることだとしても
そんな面と向かって言ってやるなよ
970作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 15:55:46 ID:ZOIOdG9j0
>>969
小奇麗厨ってどういう意味で使ってんの?967ってただのキモオタじゃないの?
971作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 16:08:06 ID:7pApwvoO0
ときどき聞くけど小奇麗厨がなんなのかよく分からんな
972作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 16:12:52 ID:QnwOiIdy0
>>970
関係無いスレで当然のように使うのは確かによろしくなかったな
簡単に説明すると、小奇麗厨ってのは不特定多数を指す言葉じゃないよ
週刊漫画板を荒らしまわっていたコテハンだと思ってくれればいい

「厨」と言ってもけして夏厨のように普遍的の概念を指す言葉じゃないから
たとえばコテの「ホッカル」がキモオタだろうと変態だろうと
俺らがホッカルを指して使う呼び名は「ホッカル」だろ?それと同じ
973作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 18:16:13 ID:XB/k+s0I0
>>964
それが本当だったら坂本が来る可能性もありえる
974作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 20:18:33 ID:LFtn7fVR0
>>972
もっと言うと
週漫でWJの漫画家を執拗に貶したり
月ジャンはコミヴァのようなエロ路線にすべきとか言い出したり
してた馬鹿だな
975作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 00:27:59 ID:y5mtuXQbO
中島は担当が浅田だったから紅のコンテ役になることが出来たんだろうな
976作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 19:53:35 ID:CPKeQvjJ0
次スレ誘導

月ジャン後継誌を語るスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1181382705/l50
このスレをpart1、月ジャン後継誌スレをpart0とする

まだ発売まで1ヶ月半あるから月ジャン後継誌スレを使い切ってから新スレを建てよう


977作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 23:07:55 ID:6Z8S2OxW0
うーんなんかそこ雰囲気が違うから嫌なんだよな
別に使い切る義理は無いでしょ
978作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 00:41:15 ID:ilsigy9A0
月ジャンスレの住人が後継誌を語るスレだからね
新スレ建てた方がいいよ。スレタイにSQの名前が入ってないし
979作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 02:02:18 ID:AX/Q+qAb0
980作者の都合により名無しです
こっちはWJ派が主流か