■エニックス雑誌統一スレッド 84月号

このエントリーをはてなブックマークに追加
943作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 22:06:35 ID:+nR3xdxF0
エレジーのエロさにつられてボンボン読んでた
944作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 22:33:09 ID:T9HKHQCw0
>>941
コロコロかー…泣けた
945作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 22:49:48 ID:fEbRjW5y0
エグゼとか流星のロックマンが今のボンボンで連載してたら
それはそれでイヤだけどな
ゼクスは結構合いそうだけど
946作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 22:57:08 ID:CXhKW0C30
知名度があって一般受けのいいMMRなんかが来れば安泰だ
947作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 23:01:02 ID:fTg3ipki0
ガンガンは何年持つかなぁ
というかガンガンって何年やってるんだろ
948作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 23:02:49 ID:PeaQfpIO0

スーパージャンプのゼロみたいなやつか?>MMR
俺は何時からボンボンスレを見てるのか、とスレタイ見直したじゃ無いか
949作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 23:04:22 ID:01NLbxCg0
>>947
1991年創刊だからもう16年だな。
950作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 23:47:59 ID:8dTFITLT0
>>947
まぁ、ガンガンは、エニックス雑誌の中心だからな。
ガンガンのないエニ雑誌なんて、「クリープを入れないコーヒーみたいなもの」どころじゃなくて、
「コーヒーを入れないコーヒー」みたいな領域だから。

>>945
ゼクスやゼロinボンボンだと、
エロとかグロとかでカオスになりそうだなー。
エグゼや流星も、作家次第で楽しくなりそうだが。

なんにせよ、コロコロはメディアミックスは出来るけど、
どんな作家を使ったとしても、名作マンガだけは作れんからな。
951作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 23:49:08 ID:8dTFITLT0
ところで、オイラがスレ立てかい?
952作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 00:06:49 ID:mlple6Ha0
■エニックス雑誌統一スレッド 85月号
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1184684091/

ウェイ
953作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 00:11:59 ID:6ZmC7ht/0


>>950
自分は池原・岩本ロックマン、ときたガンダムや餓狼(笑)読んで育ったから、
ゲーム等原作付き漫画はあれぐらいシリアスで展開が早いほうがいいと感じる。
エデンや今のロト紋、KHが1/10倍速ぐらいに思える

リニューアルしてからのボンボンは、完全に子供置いてきぼりの
「それなんてモーニング増刊?」な連載陣だったのは何故だ
954作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 01:13:00 ID:b3vo5Ee60
知的なキャラって作者が頭良くないと無理なんだよね。
だからバカな作者が頭よさげなキャラを描くときは単なる博識キャラになる
コナンもあれは知的じゃなくて単なる博識、しかも高校生がエンジン音で車種特定とか明らかにやりすぎ。

ところでマテパのティトォって頭良いキャラなんだよな?
逆に普通に頭悪そうに見えるんだが
955作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 01:26:15 ID:wNaLIs6M0
逆に普通にという言い回しってなんか頭悪そうだよね
956作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 01:29:19 ID:b3vo5Ee60
何もおかしくない

MP信者はこれだから困る
957作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 01:59:59 ID:2d0QAOhU0
天才現る
958作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 02:29:56 ID:Ab6ZOr7H0
どう考えてもおかしいです本当にあr
959作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 02:43:35 ID:IvmFe/On0
エドとかも迂闊すぎて天才には見えないな
戦闘中だけ急に賢い感じ

そういや原作禁書の天才とかも限定的な天才さで迂闊なとこ多くて気になったな

バトル物じゃどっち側かが完璧通してたら進まなくなるからかな
960作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 02:55:40 ID:fABQVKgE0
漫画の天才キャラにもいろいろある罠
清隆やティトォみたいな単純に頭がよかったり策略とか得意な頭脳派の天才
エルリック兄弟みたいな一芸に秀でた才能としての天才
オリンじーさんや音井ファミリーみたいな発明家っぽい天才などなど

個人的には3番目みたいなクリエイティブで脇に収まっているキャラが
一番角が立たずいいキャラなのではないかと思ってる
961作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 03:43:19 ID:4i//JVfS0
オリンって誰かと思ったらハーメルンかよwww
あいつはギャグばっかで天才っていう印象無いな
962作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 03:59:35 ID:VUAgk7MK0
今のスレで音井一家とか通じないだろ…
ツインシグナルはエニどころか朝日ソノラマで再販してるし、O清水何やってんだろorz
963作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 04:18:21 ID:HcpRS7kJO
まさかこれほどとは…とかやはり天才…みたいなのを多用しなけりゃ大丈夫だろう多分
964作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 05:43:18 ID:h+tjQSKn0
>>963
そこに気付くとは・・・さすがお前だ。
965作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 05:57:17 ID:r3FSf5xC0
>>963-964
岸本自重w
966作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 06:26:39 ID:WrW+7ZZF0
バカげてる…バカな話だ…しかし…天才的だっ…!!
967作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 07:56:33 ID:wuMKWvEBO
>>960
ティトォは天才って感じがしないな
百年の下積みがあるし、どっちかってーと努力タイプな気が

あとオリン懐かしすぎ吹いた
968作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 10:07:35 ID:b3vo5Ee60
969作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 10:40:33 ID:HcpRS7kJO
オリンは変態イメージが強烈すぎる
970作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 11:37:37 ID:gUcGg2L40
ティトォでも完全予測は2、3分が限界なのに、清隆みたいに常時計算通りってのもなぁw
971作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 11:39:37 ID:d0HJRyLH0
オリンは便器作ってたのしか思い出せない
972作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 11:46:48 ID:6I0hnWcF0
ティトォも清隆も過程をすっ飛ばして答えにたどり着いてる感じだ
973作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 11:54:08 ID:wja2fQ3I0
ティトォはまだ完全にファンタジーだからアリかなと思う。
清隆は現代なのにファンタジーだから入り込めない。

>962
ほんとだよorz
974作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 12:20:03 ID:q/dE+KHMO
ぱにぽにのベッキーとかは?
975作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 12:50:23 ID:0Cw0CMGo0
そもそもティトォは、記憶力や洞察力がいい人間で別に天才じゃないしな。
魔法使いとしては苦労してきたわけだし。
976作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 13:18:17 ID:0Cw0CMGo0
それにエドもティトォも、ストーリーの大局や戦局を単独でひっくり返せるとも思えない。
977作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 14:02:35 ID:e08dAeaZ0
ベッキーは「天才だからってなんでもできるって思うなー!」っていう天才
具体的にどの分野のどういう天才なんだかも判らないけど
978作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 15:29:38 ID:gO0+4UHm0
杉小路は天才
979作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 15:42:47 ID:sawF+h/s0
あいつは神
980作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 16:31:38 ID:4rXcDHy5O
ベッキーの場合はチビっ子をあの舞台に上げる理由づけにすぎないし
天才らしい事ほとんどやってねぇ

例えば禁書のあの先生がリアル天才幼女でも変化は・・・ないよな?
981作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 19:05:25 ID:h+tjQSKn0
>>980
小萌先生のことかー!!
982作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 19:35:28 ID:dU9Jpww40
小萌先生はヘビースモーカーの愛飲家だから変化かなりあったりして。
ビール缶とか例のフラグとか。
983作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 21:06:00 ID:r3FSf5xC0
天才っていうのはモアイ君みたいなことを言うんだよ
984作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 21:46:22 ID:DGQ8n7Jy0
キタキタ親父は天才系
985作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 22:04:40 ID:H0H5izLI0
(セリフ)例えこの身が朽ち果てようとも、決して諦めはしない
この世界に明日を信じる心がある限り失いはしない
希望の!エナジィイイイイイイイ!
説明しよう!小此木レッドはサントアリオからやってきた戦士、アルカールから授かった力で、
正義のヒーロー、アルカイザーへと変身するのだ!
変身ッ!アルッ!カイッ!ザアァァアアァァアアアア!!!11!1!1

朋友に授かった 優しさという名の力を
勇気へと変えて

戦えアルカイザー そうさお前は
孤独に強く 歩き続ける 旅人

進めアルカイザー そうさお前は
愛に彷徨い 歩き続ける 旅人
986作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 22:06:31 ID:H0H5izLI0
誤爆orz
987作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 22:29:36 ID:WrW+7ZZF0
サルガッ荘の漢字誤変換の女の子。…誰も知らんか
988作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 22:34:44 ID:l2q5nwN/0
アサアサコだろ
989作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 23:44:12 ID:WrW+7ZZF0
貴様のような奴がいてくれてよかった
990作者の都合により名無しです:2007/07/19(木) 02:41:00 ID:e7jBEGA60
うめ
991作者の都合により名無しです:2007/07/19(木) 03:29:48 ID:K4od1Bzt0
アルフェニックス吹いた
992作者の都合により名無しです
>>985
おもっくそ吹いたw