■エニックス雑誌統一スレッド 84月号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
★スクウェア・エニックス、マッグガーデン、一迅社の雑誌などについて語るスレです
  先月号/http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1176812967/

☆ネタバレは公式発売日の正午まで原則禁止です、以下の専用スレをご利用ください
  http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1171380849/
  基本的に【sage進行推奨】です、煽りや厨には反応せず徹底放置しましょう

★関連リンク
  漫画賞データベース(スクエニ・マッグ・一迅社)
  http://emidb.at.infoseek.co.jp/
  過去ログHTML版(雑誌スレ全般)
  http://emidb.net/
  スレッドリンク集
  http://www.geocities.jp/gazelle110/enix.html
  http://www.geocities.jp/gazelle110/blade.html
  http://www.geocities.jp/gazelle110/zerosum.html

★公式サイト
  スクウェア・エニックス
  http://www.square-enix.com/jp/
  マッグガーデン
  http://www.mag-garden.co.jp/
  一迅社
  http://www.ichijinsha.co.jp/
2作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 00:36:43 ID:PqMBE6+O0
★関連スレ
  投稿者&新人作家スレ 9
  http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1163240330/
  裏スレ 6
  http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1079698522/
  受賞作品・読切作品スレ 1
  http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1137744459/

  月刊Gファンタジー 6月号
  http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1157031725/
  月刊少年ギャグ王
  http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1147795266/
  月刊ガンガンウイング 7月号
  http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1166112904/
  ヤングガンガン 37号
  http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1177855944/

  月刊コミックブレイド 41月号
  http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1178610072/
  隔月刊コミックブレイドMASAMUNE 3月号
  http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1166609886/
  月刊プレコミックブンブン 5月号
  http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1156031758/

  月刊コミックZERO-SUM 17月号
  http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1171494563/
  月刊コミックREX 8月号
  http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1180140220/
3作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 00:40:04 ID:st3bkTQ00
>>1
4作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 13:00:10 ID:8mv4eSBkO
乙age
5作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 13:26:00 ID:B+P9KskdO
バレ解禁

…こりゃ読み切り次スレいるかもな
6作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 14:16:42 ID:Raa2nOuK0
今月号は読みきりが多かったからな。
個人的にはどれも微妙だったが・・・

つーか久々に水城がいて笑ったw
7作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 14:29:44 ID:111US4UW0
1000ページ越えたの久々?
8作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 15:09:05 ID:RvQC/tIg0
ハガレンアニメ化の頃に1000ページ超を見たが今月のは過去最高の分厚さかもしれん
裏表紙込で1102ページ
9作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 15:30:27 ID:nAZMBktC0
1000ページ超えると持ち上げた時にずっしりと重みを感じるというか
厚すぎて持ちにくい
10作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 17:20:51 ID:Z7tck71E0
そもそも作品別のスレがあるんだから
統一本スレで読みきりの話が多くなるのは当たり前なことだろうに


サスケ…この絵は売れない、読みにくいし古臭い、内容?覚えてないっすwww
マグネ…謝れ!全世界のバスケ選手とサッカー選手に謝れ!
クロス…自己投影漫画はもういいっすよ、水城さん。
11作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 17:29:03 ID:hiQUiBcoO
次回のひぐらし書いてた人の新連載予告の絵みて何故だかWINGでひぐらし書いてる人の以前の連載が頭をよぎった。
最近ホラー系が多いなガンガンは。
12作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 17:37:08 ID:0k+GcE010
なあ…水城の読みきり扉絵にいる女の右足っておかしくないか?
切断したものを乗っけてるようにしか見えない
13作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 18:11:05 ID:B+P9KskdO
水城の読み切りで気になったのは男が天使だっつー『嘘情報』が入っていることかな

しかもご丁寧にテロップという『読者に対する情報』で

これって漫画で絶対やっちゃいけない反則じゃなかったっけ?
14作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 18:12:45 ID:GUBAxBrHO
てか来月の付録なんなんだよ
最悪来月の表紙は時期的にも覚悟したほうがいいかも・・・
15作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 18:18:50 ID:myhDxKiC0
>>13
一応、敵は「純」魔族って書かれてるからね。伏線のつもりなんじゃないの?
伏せ過ぎだと思うがwww

来月のDougtとやらは、狼、処刑、兎の皮を被った(=紛れ込んだ)、ウソツキから、
「人狼+ライアーゲーム」だと思うぜ。
人狼は簡単な説明はむずいからググれ。
16作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 18:29:44 ID:uGZ4XEZf0
マテリアルパズル再開は9月からかよ。

まあ休みなくほとんど週刊誌ペースで書いてきたから
少しお休み取るのもしょうがないが

その間、俺何見てればいいんだろう・・・('A`)
箱入り娘休むなよ・・・
17作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 18:34:06 ID:1DxNzuFU0
読み切りは渡辺のがベテランだけあって手堅くまとまっててよかった
まあまとまり過ぎてて驚きとかそういうのがなかったけども
18作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 18:40:06 ID:aIpenHCwO
少なくともファントムよりは好き
19作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 18:43:31 ID:0gNej+T0O
イタチの喋り方がジョジョ臭い
20作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 18:48:25 ID:9gnMK6sQ0
読みきりのスポーツものはいつもながら大ハズレだな
もうちょっと真面目にスポーツの勉強とキャラ作りするやつはおらんのか
21作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 18:50:50 ID:myhDxKiC0
現実問題、すればするほどポシャる可能性高いしなぁ。
22作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 19:31:53 ID:Z7tck71E0
スラムダンクぐらいしか成功したの見たことないな
23作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 19:50:18 ID:aIpenHCwO
必殺技方向にいかないで成功するにはそれくらい実力なきゃ無理ってことか
…スポーツ漫画って難しいんだな
24作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 19:55:19 ID:Raa2nOuK0
犬がボールキャッチする漫画を(ry
25作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 20:01:55 ID:yRDqMg+AO
禁書はなんとなーく面白くなってきてるな
26作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 20:24:54 ID:SyehWnUe0
愛乱闘◆
禁書◆
屍姫◆
ソウル◆
サスケ◆
ネルガル◆
鋼◆
精霊◆
血◆
紅心◆
KH◆
螺旋◆
ハレグゥ◆
マグネ◆
甲子園◆
パプワ◆
女王◆
666◆
オコノミ◆
円盤◆
ウサギ◆
MP◆
ケモノ◆

総評◆
27作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 20:50:32 ID:0gNej+T0O
屍姫◆エロくない
ソウル◆黒☆死なないでね…
サスケ◆ゴチャゴチャしてて読みづらい
ネルガル◆つまんね
鋼◆またオトリですか?
精霊◆戦闘シーンが動いてる感じしない
KH◆絵が変な感じしたけど面白かった。マレフィセント格好いい
ハレグゥ◆最近面白い
マグネ◆絵が嫌い
甲子園◆雨四光とコーチww
パプワ◆え?何?化け物?
女王◆なんかついて行けない
666◆スピカの立ち位置がよくわからん
オコノミ◆台詞多いよ
ウサギ◆笑えるんだけどなんか微妙
MP◆え?あ?え? とりあえずエピローグとしては良かった
ケモノ◆仮死男…
2P◆…鋤ですとかってやつ前も見たけど同じ人? でも初って書いてあるし…


総評◆表紙のせいで買いにくいよ!分厚くて読みにくいよ!
28作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 20:54:52 ID:6mhSKCLh0
水城はまるで成長していないな。
ていうか中二病全開すぎて逆に笑えた。
これは商業誌に載せていいレベルじゃないわ。
29作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 21:00:39 ID:xJklCoOv0
中二病全開ならターゲットである少年にウケルわけだから全然おkじゃね
30作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 21:12:29 ID:aNFoFNRU0
サスケは、とにかく読み辛いな。
元々、渡辺は塗りや線が濃いんだから、このコマ割りは絶対にやっちゃ駄目なパターンだ。

もう、その辺を考えると、普通に そ の 辺 の 読 み き り 以 下 。

ハメルン好きだっただけに、ちょっちキツいわ。
31作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 21:13:49 ID:Lu9uKhp+0
わざわざ強調しなくていいよ
32作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 21:20:26 ID:myhDxKiC0
美形だったり、強かったりする今川義輝なんかもう今時珍しくない・・・





今時本当に劉禅を究極無能にしやがった某三国志よりマシですが。
様式美を追求していいのはコーエーだけだよ・・・
33作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 21:42:07 ID:myhDxKiC0
義輝じゃない、義元だった・・・orz
34作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 21:50:04 ID:Raa2nOuK0
愛乱闘◆ 来月も表紙ですか、そうですか
ネルガル◆ テコ入れの時期?
鋼◆ まぁ普通に考えると演技だよなぁ。雑魚2匹との戦いのノリは好き。
血◆ あの伝説の漫画SOBSの作者か・・・相変わらずだな。
KH◆ 不覚にもクレイモアで笑った。
甲子園◆ これはもう野球漫画として読んではいけないみたいだ。
女王◆ なんという超展開。ナイアスってコミックのおまけで一人称が俺だった気がする。
オコノミ◆ 良くある展開。
MP◆ 2章のエピローグが良かった。しかし続きは約半年後か・・・

総評◆ 厚かったな。
35作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 22:28:00 ID:zcs3w3jh0
中二病ってことは中二以下には受けるということだ
まあ成功じゃないですか
36作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 22:36:30 ID:Hld/hFcM0
中二病の中には小学生レベルってのもあるんだぜ
37作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 23:00:14 ID:vkt6YxSN0
水城のそんなに駄目だったかな……俺はよかったと思うけど
エロくて
38作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 23:05:14 ID:SGWEt3jt0
サスケはケモノ少女のパンチラだけでおなかいっぱいでふ
雌ギツネを抜きにしても面白かったと思う
画面が相変わらずごちゃごちゃしているのはアレだけど・・・
39作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 23:19:07 ID:/puu9sai0
愛乱闘◆嫌いじゃないけど表紙だけはやめて
禁書◆後半面白かった
ソウル◆クロナの動きが気になるな
サスケ◆面白かったけど個人的にはギャグをもっとあった方が良かったかも。一般ウケ悪くなるだろうけど
ネルガル◆皆勘違いしすぎww
鋼◆スカーどうしたんだ?
血◆微妙
KH◆ユフィかわいい
螺旋◆爆弾娘つえー
ハレグゥ◆必死ね吹いたwww
パプワ◆続き気になる
女王◆面白いけどこの超展開は打ち切りの臭いがする・・・
666◆ふともも祭
ウサギ◆キモイww
MP◆いい締めだった。再開待ち遠しいな

総評◆厚かったり久々に渡辺帰ってきたり女王とマテパが超展開だったり凄い号だった
    とりあえずブレイドはいらん。外海は期待しとく
40作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 23:39:00 ID:st3bkTQ00
サスケ◆相変わらずのギャグ展開wwwやっぱ渡辺は面白いわ。だけど若干画面が見づらいな…
鋼◆はいはいダミーウィンリィダミーウィンリィ
血◆やっぱり「天使」って思いっきり書いちゃっているのはNGだと思う
マグネ◆どうもこういう姉キャラは好きじゃないな…まあそもそもこんな漫画は好k(ry
甲子園◆不覚にも犬キャッチで吹いたwww
女王◆これはこれでまた凄い展開…
666◆あれ?スピカ…あれ?
ウサギ◆まあ、面白いけど…今のガンガンだと影が薄い
MP◆2章の終わり方といい休載といい3章飛ばすといいなんという超弩級展開\(^o^)/
2P◆ラーメン職人ワロタ

総評◆書店で見てあまりの厚さに吹いた
あと、もう半分慣れ(またの名を諦め)ているがいい加減愛蘭島表紙は勘弁
しかも次号はまたブレイド三国志か…
41作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 23:49:59 ID:InkmPjx70
>>35
中二病に罹患してないクレバーな中学生読者はどうすればいいですか
42作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 23:54:20 ID:Hld/hFcM0
自覚無いのって一番困るよな
43作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 00:12:35 ID:L28m7usC0
編集部がプッシュするものは読者に受け入れられないというジレンマ
44作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 00:40:34 ID:Tpq1lVvm0
愛乱闘◆また表紙か、勘弁してくれや
禁書◆バトルが唐突な上に、敵のキャラがよく分からん
屍姫◆時系列がよく分からんが、最後の方って過去話か?
ソウル◆BJがあまり期待したほどのキャラじゃなかったなあ
サスケ◆ぶっちゃけ今月のガンガンで一番良かった、流石は渡辺道明!
ネルガル◆男装時もせめてもう少しは女っぽく見えないとダメじゃないか?
鋼◆う〜ん、キンブリー視点で引っ張るのは違うんじゃないか?
精霊◆ある意味、一番読むのが辛い漫画ではある
血◆まあ期待していなかったけど、まったくその通りだったとしか言えない
紅心◆先生!掲載雑誌間違えてると思います
KH◆オチは良かった
螺旋◆ここらで弟投入か?
ハレグゥ◆まあそうなると思ってたよ
マグネ◆スポーツ漫画にしては、ちょっと燃えが足りない
甲子園◆面白くない・・・と言うとアンチ扱いされるんだろうか?でも面白くない
パプワ◆ちょっと過去話が長過ぎるかなあ・・・だれてきた
女王◆展開が唐突過ぎてついていけない俺ガイル
666◆今回は微妙だが、次回はまた燃えそう
オコノミ◆ここらの問題をどう解決するのか興味があるがカンパとかそんなんだったら怒る
円盤◆とうとう終わるか・・・でも次回だけで終わらなさそう
ウサギ◆初期のグルグルに通じる何かを感じたよ
MP◆土塚は本当にやりたい放題だなwww
ケモノ◆色々あって、結局そこかよ
2P◆ラーメンはアホ過ぎてワロタ

総評◆藍蘭島いい加減にしろ
あと、外海の新作はちょっとだけ期待する
45作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 00:44:00 ID:9kZshBGD0
とりあえず特に気になった部分だけ

血◆乳
マグネ◆尻
女王◆天空城+主砲に吹いた。次号の展開が気になる
MP◆さすがに予想外だった。続きが気になってしょうがない

総評◆全体的に面白かったような気はする
付録は意外と役にたった。
ブレイドはマジいらね
46作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 00:59:25 ID:KbPW9n05O
総評◆大満足な号だった
神展開で古き良きガンガンを彷彿とさせた
47作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 01:02:39 ID:L28m7usC0
噂の血とマグネを読んでみた。
成程こいつは酷いな。

血は相変わらずの水城節だったんでいいとして、
マグネはどう見てもエロゲ設定な上スポーツ嘗めてるとしか思えん。
48作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 01:50:02 ID:jY381J0Z0
渡辺は他の雑誌でやるべき
いらん
49作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 01:52:06 ID:KYC5mmkv0
血  日向(天使)こいつ魔族じゃないのか。とりあえず仲間がほしいから手伝って仲間になるって設定か?
    あれ?混血?天使って書いてじゃん。女の方は混血って書いてたのに。
    こんなもん違う意味で驚くわ。絵は嫌いじゃないけどストーリー駄目だなこの人は。
    バンブーじゃないけど原作でもつけてもらったらどうだ?

サスケ 何かみたことある絵だとおもったら渡辺か。最初のガイコツ殴ったりするとこは渡辺味でてんなー
      って思ってたら、なんか色々ちゃんと書こうとしてるのかゴチャゴチャしすぎw
      もうちょっと気楽に手軽に書けよ。書くのも楽だし見るほうもみやすい。
      あと日本よりは三国志のほうがいいな  >>49三国オタ乙

マグネ まあいいんじゃね?スポーツ舐めてるのはどんなスポ漫でもそうだし。
     あったら読む程度。
50作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 01:53:59 ID:6Wuhcb6c0
飯屋が本誌に復帰したのかと思った>血
51作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 01:54:41 ID:2IVIom3o0
毎度お馴染み天使だの悪魔だの魔族だの
52作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 02:07:26 ID:rfYXYiki0
吸血鬼から宇宙人よりまだ話の展開はマシだろ。


しかしなんであんなストーリーになったんだろうな。
53作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 02:38:41 ID:yLJ/Vz+F0
毎度おなじみチリ紙交換みたいな言い方やめてくんないw
54作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 03:06:50 ID:rFiltApF0
今回は2Pのラーメン屋がダークホースだった

個人的にツボだった
55作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 03:12:48 ID:x3guB1PTO
上にも書いたけど2Pの

「先輩鋤です」

とかってやつ前にあったよね?
56作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 03:27:43 ID:Tpq1lVvm0
サスケは色々ゴチャゴチャしてたけど、話としては面白かった
ヒロインのキツネのキャラも悪くなかったし、このまま連載して欲しいくらいだ

まあ、連載したらしたでおそらく劣化していくのは目に見えるけど
57作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 03:28:30 ID:J+SlLbnXO
今月の付録見て「ああガンガンはやっぱオタ雑誌なんだな」と改めて実感した
そして携帯につけながら「ああやっぱ俺オタなんだな」と改めて実感した
おれがこんな風になったの三割くらいはガンガンのせいだろ
58作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 06:05:05 ID:+uPwctJ40
>>57
速攻で廃プラ行き
59作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 07:22:05 ID:dIXSDF9J0
>>57
俺はオタだしどちらかと言えば萌えオタだが流石にアレを付ける気にはならない
60作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 08:32:45 ID:lBWJUO+v0
螺旋◆伊万里の出番の無さといい、理緒の不殺ぶりといい、敵のDQNぶりといい、これなんて種死?
MP◆第3部すっ飛ばすとの事だが、大丈夫か?

総評◆いつもに増して厚い感じがしたが、気のせいか?
61作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 09:20:43 ID:LushC8fzO
モバイルクリーナーだからといって持ち歩く必要はない
存分に家で使えばよいかと
とりあえずDSライトの画面を拭いた
62作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 09:32:45 ID:CsT6EuLr0
>>60
ぼくらのマッスルトレーナーガンガンが帰ってきた
63作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 10:15:59 ID:cc3Pi2hwO
愛乱闘◆監督は大事じゃね?てか来月もかよ
禁書◆個人的には来月のバトルの内容次第
屍姫◆人間っぽかったり怪物っぽかったり忙しいな
ソウル◆どう片づけるんだろ
サスケ◆内容はいいが読みづれえ
ネルガル◆いつもより勘違いネタ弱い
鋼◆なんか最近いい方に転び過ぎじゃないか
精霊◆あのかくまってくれた2人やられるかと思ってた
血◆好きなのはいいけど吸血鬼だのハーフだのやりつくされたネタだな
紅心◆浮いてないか?悪くはないが個人的に好かん
螺旋◆誰も推理してないのにどんどん謎が勝手に解けていくな
ハレグゥ◆可もなく不可もなく
マグネ◆ギャグに走るか真面目にやるかどっちかにしろ
甲子園◆犬ネタは好きだがシリアス展開は微妙
パプワ◆秋田
女王◆え?王道が売りじゃなかったの?
666◆最近バトルばっかだからおもろい
オコノミ◆今回はリューガに負けそう
ウサギ◆キモい部分はワロタ
MP◆危ない橋を渡るの好きね

2P◆ラーメンはワロタwww…が連載は望まない
総評◆次回のブレイドいらね 何を楽しめばいいかわからん
64作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 10:48:54 ID:2wmthmwvO
愛乱闘◆表紙はやめろと
ソウル◆クロナばれてしまうん?
サスケ◆普通に面白い
ネルガル◆サニー…
鋼◆ウィンリィダミー?
精霊◆原作は好きなんだが
血◆オサレ
紅心◆少女漫画してるな
KH◆クレイモアww
螺旋◆理緒の不殺は死体処理が面倒だからか?
ハレグゥ◆守備範囲広いなハレ
甲子園◆犬はないと思うんだ
パプワ◆何気に続き気になる
女王◆飛んだー!撃ったー!なんだこの超展開w
ウサギ◆キモイ部分ワロタw
MP◆冬まで待てねぇ なんという超展開…

総評◆来月はマテパないんだな…
しかし愛乱島自重汁
65作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 14:50:22 ID:m74SlFZZ0
なんだかんだ言って、渡辺と柴田と江藤とカムイが並ぶと豪華だと思ってしまうし
なんか嬉しい
でもどいつも劣化感が否めないのが悲しい…
66作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 16:59:20 ID:L28m7usC0
今回の集中読みきりはスポーツがコンセプトなんだよな。
どれもあんまり印象に残ってないんだが・・・
どんなのがあったかも思いだせん。
67作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 17:05:29 ID:K4OzxFOn0
愛乱闘◆珍しく飛ばさずに読めた。
禁書◆この掃除ロボ、酔っ払いとか病人が倒れてたら通報するシステムないのかい
屍姫◆ジョジョ第一部wwwいや…他になんかあるだろ…犬種も似てねえ?
ソウル◆何で別れたんだよ?
サスケ◆イタチ萌えた 似たような設定のものの中では面白かったと思う
ネルガル◆段々ギャグが面白くなってきたw実は女ネタはありがちだが、コイツ乳が似合わねぇwww
鋼◆なんだどういう展開だこれは
精霊◆逃げれてねぇ…グダグダしなくていいな
血◆また中二病かよ。色気シーンあるのに、絵が全く色っぽくない 男の情報に「天使」って入れちゃだめだろ
ハレグゥ◆そういやあの二人隣村の奴らだったな
マグネ◆ ギャルゲーかよ
甲子園◆緑ちゃんが意外と魔性の女なんだが
パプワ◆745Pの最後のコマの笑ってる赤の一族の子が異常に可愛い件
女王◆女王無視してるじゃんヒドス
666◆絵、上手くなったな。
オコノミ◆仕送りで経営してたのか。稼げるようになってから自費で新潟に住め。
円盤◆秋菜……。
ウサギ◆どうも盛り上がりに欠ける
MP◆幼き兄妹=プリセラが生んだ子 とか言ってみる

総評◆レジに持っていくのも大変なほど厚いwww 久々だなあ、1000P越え。
6867:2007/06/13(水) 17:13:45 ID:K4OzxFOn0
追加。

2P◆ラーメンのみだな

あと今月発表の漫画大賞、どれもこれも同じような絵ばっかりでワロスwwww
もっとごついのとか、突きぬけた絵も見たいのに
同じ絵が続くとダレるよ
69作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 18:27:16 ID:xARc6gz00
来月は表紙もアレだし、MPもないしガンガン買わないでおくか
70作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 18:49:27 ID:L28m7usC0
>>69
まぁ気持ちはわかるが、本スレで言おうな。
一応愛乱闘が好きな人もいるわけだし。
71作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 19:22:23 ID:/nJGgl7H0
愛乱闘◆ で?
禁書◆ よくわからんが続きに期待
屍姫◆ オーリの触覚が変
ソウル◆ そんなあっさりヘビ殺せるのかよ
サスケ◆ ページ数の関係だろうけど、壱河レベルの見難さだった
ネルガル◆ 同じようなネタばっかだけど女だからって何なんだ
鋼◆ スカーさんずいぶん丸くなりましたね
精霊◆ 読むのがダルい
血◆ テンション低いまま始まってテンション低いまま終わった。スカしたキャラばっかで腐女子臭え
紅心◆ 読んで無いけどどうせ微妙
螺旋◆ さっさと終われ
ハレグゥ◆ ベビーシッター先でベビー作る展開キボン
マグネ◆ キャラの絵がもうすこし巧ければ良かった
甲子園◆ おもしれえwwwwwwwwwwww
パプワ◆ 話の構造がだんだんわからなくなってきた
女王◆ なんという展開。まもなく終了か
666◆ 緊迫感とか全然ないバトルだな
オコノミ◆ お好み焼きなんかにマジになってどうすんの
ウサギ◆ 初期グルグルみたいなキモキャラのデザインセンスももうないのか
MP◆ パン神ワロス

総評◆ ラーメン屋ワロス
72作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 19:25:22 ID:B09ps/Ti0
だから読んでない漫画は飛ばして書けと何度言えば
73作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 20:26:06 ID:3HI/rcN3O
今月号のおハガキ天国は
「やれよッ!!俺様争奪戦!!!」
の正しい使い方が見れて良かった
74作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 20:30:19 ID:T8slWWZN0
ガンガンは「主人公の所属する組織こそが実はヤバい」って展開が好きなのだろうか
ソウルとか屍姫もなんか怪しいし
75作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 20:38:28 ID:Tpq1lVvm0
>>65
藤原カムイは劣化どころかレベル上がりまくってるだろ
どっちみち絵専門のような人だし
76作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 20:38:41 ID:UTfAu2Vl0
鋼も女王騎士も螺旋もあれもこれもどれもソロモン諸島
77作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 20:49:54 ID:/oEESecL0
精霊はかなり良いな。
対してロト紋の方は・・・
78作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 20:54:04 ID:Tpq1lVvm0
別に藤原カムイを擁護するわけじゃないけど、ロト紋も精霊も
原作者というか話書いてる人が別にいるから、作品の良し悪しを
カムイの責任にするのは違うと思うぞ

藤原カムイを評価するなら、絵だけだ
79作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 20:54:23 ID:XNaTnZiw0
で、タコヤキをオカズで御飯イケますか?>大阪の人
80作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 21:03:03 ID:Oytd9Xx60
紅心王子不評すぎてワロタ
まあほぼ少女漫画だからな。俺は好きだが…

今月は作画レベルの低い読み切りばっかだった
つかサスケってハーメルンの作者とかマジか?読んだ段階ではド素人だと思ってたwww
81作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 21:27:28 ID:+uPwctJ40
ワルQを堪能した後ページをめくりグレイのどアップにたまらず噴いたのは俺だけでいい。
82作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 21:35:12 ID:/oEESecL0
>>78
うん、だから原作者に左右されるよなぁという話
83作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 21:44:29 ID:UTfAu2Vl0
紅心王子はステンシルとかこがわみさきが読める層なら楽しく読めると思われ
でもなんでガンガンに載ってるのかは分からん
84作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 21:49:05 ID:K4OzxFOn0
こがわみさき好きだけど、紅心は読まない。

後者はわざとらしすぎ
設定も展開も在り来たりの域を抜けてないし

一番問題なのはガンガンに載ってるってことだ。
ウィングあたりならまだよかったんじゃないか?
85作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 22:15:52 ID:Lr8I2Ovn0
愛乱闘◆ 嫌いじゃないけど表紙と巻頭の位置には抵抗がある
禁書◆ 銃火器相手だとどうなんだろな
屍姫◆ 混浴すれば縁も深まりそうだけど駄目かー
ソウル◆ 予想以上に気さくなBJに和んだ。展開は暗そうだ
サスケ◆ 連載前の設定公開といった印象。連載は嬉しい、と思う
ネルガル◆ 性別発覚に盛り上がった自分に腹が立つ。面白いけどさ
鋼◆ 展開の呆気無さはスカーの扱いにくさに原因があるとみた
精霊◆ 話のテンポを遅く感じる。DQ7の二の舞は勘弁
血◆ 何度見ても羽が全然見当たらない。天使は通称?
紅心◆ 最近じゃベタなファンタジー設定に勿体無さを感じるほど
KH◆ おいなりといい海苔の佃煮といい、いい味出してる
螺旋◆ 清隆死亡とかでIF展開突入に期待してる
ハレグゥ◆ ヒモルートだと最難関の攻略対象はグゥになるな…
マグネ◆ ここまで徹底した反バスケ漫画は見たことが無い
甲子園◆ 鳥や獣を選手として登用した異種野球漫画もありか
女王◆ お膳立てがうまいな。単行本広告の究極の正義が寒々しい
666◆ この漫画に限り、ご都合主義は最大の武器だと思ってる
オコノミ◆ 正直決勝より現実的な経営問題の落とし所が気になる
円盤◆ 愛の粒子にグッときた
ウサギ◆ グルグルを思い出してしまう
MP◆ 爽やかで台詞の一言一言がしみる。休載が良い方に転ぶかどうか
2P◆ プライドの無いラーメン屋が断トツ。まぁ100pは無理だろうな

総評◆ 先月以上に充実してて大満足と思ったら来月も表紙じゃないか!
86作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 22:53:07 ID:/RROnLnK0
禁書◆ 狙ってるのかなんなのか先生が微妙すぎ
サスケ◆ この人の作風は昔から殆ど変わってないな。とりあえず良かった
ネルガル◆ 誤解によるギャグだけってのもそろそろ飽きそうだ
血◆ 藍蘭島ではやれそうにないこのスマートなエロスは嫌いじゃない
KH◆ クレイモアをギャグに使うのは意外なんてレベルじゃなかった
MP◆ 打ち切りなのかなんなのかとにかく3章を丸ごと飛ばすなんて勿体無い
87作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 23:05:49 ID:xARc6gz00
精霊の守り人は原作読んだとき好きだったのに
なんか漫画で読むとだれるんだよな
88作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 23:13:09 ID:g+YwA5yc0
なんか最近読みきりが全部同じもんに見えてきた・・・。
絵も話も似たようなもんばっか。個性を出そうとしてるのか、キャラには変な口癖つけてるし
89作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 23:50:17 ID:2wmthmwvO
G1の編集部選評に「流行の絵柄を取り入れろ」みたいなこと書いてあったからな
そのせいじゃねぇの?>同じような絵

個性を尊重しようとしてるのかしてないのか…
90作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 00:00:46 ID:VCE6xv/R0
流行の絵柄を じゃなくて 編集の好みの絵柄を の誤植?
91作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 00:17:41 ID:GGkMQPxT0
ここでドラゴンリバイブ復活論
92作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 00:37:43 ID:qGphfmIB0
精霊の守り人は原作完結してるんだよな。
それ最初聞いたときなにこの神作家と思った。
93作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 00:52:09 ID:FqQhBNuS0
お前らが大好きなタケピロの疾走!ヤンキー魂復活だってさ
94作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 01:03:29 ID:AmJpxpwl0
精霊は原作を知らんので普通に楽しんで読んでる俺ガイル
絵は確実にレベルアップしてるよなカムイ
95作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 01:22:28 ID:O7CVOnzZ0
マグネ、スポーツ漫画と考えなければそこそこだと思う。
96作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 01:31:50 ID:N1m3oP+V0
編集はおそらくスポーツものを発掘したいだろうからそれじゃダメなんじゃね?
はじめての甲子園も読みきりのときはギャグ一色だったのに連載ではシリアス入ってるあたり
どうしてもスポーツものいれたいんだと思う
97作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 01:39:18 ID:duWPIrxNO
今月のネルガルは、ネタに行き詰まった時にありがちなパターンだが、驚いた。
しかし、腐女子系読者層からの支持が減って、ちとマズいのでは?と余計なことも思った。
98作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 02:05:04 ID:GsP9pW//0
スポーツものはそのスポーツがよっぽど好きか、元々研究熱心な人じゃないと
ろくなものが出来ないからな
それこそ暇あったら試合観に行ったり、取材したり、調べたりするくらいじゃないと

はじめての甲子園がイマイチなのも、作者の野球知識の無さと野球に対する誠意が無いから
だからギャグに走って逃げようとする
99作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 02:09:32 ID:o3/IH6SPO
逃げってかギャグがメインの漫画じゃ…
100作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 02:10:27 ID:GsP9pW//0
聞いた話なので真実かどうかは知らんが、おおきく振りかぶっての作者も
最初は大して野球を知らなかったそうだが、読者に指摘されたのをきっかけに
高校野球の予選や甲子園に足を運んで研究したそうな

はじめての甲子園の作者が同じことをしてるとはとても思えない
101作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 02:17:26 ID:GsP9pW//0
>>99
例えギャグに逃げてるんじゃなくて、元々ギャグメインだったとしても
野球をおろそかにしていいってわけじゃないだろ
極論だが、ギャグ漫画だから野球は全然知らなくてもいいし間違っててもいいんだよ
って言ってるのと同じだと思うぞ

何かあまりこのことについて書いてるとアンチと思われそうだな
俺はただスポーツを題材にした漫画は中途半端にやったらイカンと言いたいだけなんだが
102作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 02:49:58 ID:mczeTCAh0
はじ甲は今回のシリーズでギャグとして吹っ切れた希ガス
犬とか犬とか犬とかで
103作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 03:02:43 ID:w6BkIReo0
無理してスポーツ漫画取り入れようとしてないか、ガンガン
合わないからやめろよ
104作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 04:19:16 ID:Bc7wNFe30
「この漫画の××は間違ってる!この漫画は××に失礼だ!」
…っていうのは、往々にして
「俺の理想の××はこんなんじゃない!俺に失礼だ!」
なんだよねぇ。
105作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 05:59:07 ID:cIhSPPU20
>>104
ザBBSなんて、そんな厨すぎるやつらの掃き溜めなんだが。

ここはまだマシだろ。
106作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 07:34:40 ID:x6uXYEMx0
>>101
たとえば清杉みたいなあくまでスポーツを導入のネタくらいにしか使ってない漫画なら、
別に全然知らなくても大した問題は無いだろうけどな
107作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 09:59:06 ID:pNcnxuOxO
まあ作者も「はじめて」の甲子園なんだし
108作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 10:18:44 ID:X7AokyAe0
良いスポーツ漫画を描く作者は、その競技のことを「良く知っている」か「全然知らない」場合が多い
中途半端でミーハーな知識だけある奴こそが微妙なスポーツ漫画を描いてしまう

キャプテン翼だって作者は野球少年で、サッカーなんかロクに知らなかったし
映画化された逆境ナインの島本和彦だって野球よく知らんし野球漫画と思って描いてなかったって言ってる
水島新司は逆に野球を愛してるから野球好きも唸るような展開が描ける
109作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 12:16:56 ID:1aIwfmdBO
つまり最後にものをいうのはそのスポーツが好きかどうかじゃなくて
作者の実力ってことだな

いくらなんでも火村が>108であげられた作家のように
20年以上も生き残れるほどの力があるとは思えん
110作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 15:59:41 ID:mQrvg5/20
中二病っぽいふいんきは別に嫌いじゃないんだがそればっかりで突っ走られると食傷気味に・・・
111作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 16:00:42 ID:mQrvg5/20
誤爆失敬。
112作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 16:01:30 ID:/BrtD6sCO
しかし今月号厚いなー。人が殺せそうだ。
113作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 16:20:22 ID:MHwY2yDyO
殺人事件発生。
凶器はガンガン、みたいな。
114作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 16:32:59 ID:5EdFjkx10
某ショッピングモールのジャーナリストなら
ガンガンでゾンビ殺しまくれるな
115作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 18:09:02 ID:llQPNb3C0
>>109
そもそも回りが20年も生き残れるような作家いないだろ・・・・
116作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 18:32:57 ID:oPxO2E23O
野球マンガなのに野球やらないのは別に構わんのだ
半端に犬とか起用してムリに野球やろうとしてる姿勢がハラ立たれてんだろ
とはいえスポーツマンガの要素に必須なトンデモ展開は
実際にそのスポーツをやってる当事者にとって気分が悪いのは仕方のないことなのかもしれない
117作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 18:39:53 ID:R69kbTLC0
なんというか中途半端なんだよな
ギャグならギャグ、野球なら野球でハッキリしとけばいいのに
118作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 18:40:44 ID:llQPNb3C0
別に腹は立たないけどな
野球も好きだが。
119作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 19:25:07 ID:vUnCV8WD0
まぁ、「嫌い」から始まった人は、その「嫌い」を補強するためにいろんなルール作るから…。
120作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 20:19:25 ID:IWAGbcLk0
不良が崖の下でボールを打った所ではまだ希望が持てた。
でも利き腕でバット振る練習が出てから見限った。
121作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 21:56:01 ID:FQdgPDpU0
最近惰性で買ってて次号予告とかも見なくなってて、
今日パラパラ読んでたらいきなり渡辺道明が復活しててびびった。
もう、ガンガンでは見れないもんだとあきらめてたよ・・・
122作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 22:36:41 ID:+KnpJFqM0
見れれば内容はどうでもいいのかいエルニーニョ
123作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 23:08:22 ID:WIr3rGpP0
普通に面白かったと思うよラニーニョ
124作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 23:17:55 ID:RbRBt0j30
でも惰性買いしてる中あれを面白いと思うなら贔屓目に見ても懐古だと思うよペパニーニョ
125作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 23:21:26 ID:o3/IH6SPO
>>120
バットって利き腕で振るんじゃないの?
126作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 23:30:49 ID:eTW3LwdY0
きちんと覚えてないけど利き腕でテニスのバックの振りを練習したんじゃなかったっけ
127作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 23:33:38 ID:+KnpJFqM0
バットは右利きなら右手で持つけど振るときは両手で握ってるよね


その程度の認識しかない博識な男が素通りしますよドニーチョ(土日夜)
128作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 23:37:15 ID:tf0a5hbw0
いい年こいてガンガン読むからいけないんだと思う
129作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 23:38:11 ID:+KnpJFqM0
いい年こいてガンガン作ってる編集部と漫画家にあやまれ
130作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 23:38:11 ID:llQPNb3C0
甲子園よりお好み焼き漫画の方がもうええわ。
131作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 23:50:47 ID:OQ37nnJZO
バットは右利きなら左手で振って右手で支えるんじゃなかったかエルニーニョ
132作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 23:51:38 ID:a2zquKebO
バットは利き腕を添えるように握ってその反対の腕で振る
はじ甲子園では右利きの打者が右手でラケット持ってフォアで振る練習をしていた
133作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 00:06:45 ID:C60vOa090
野球豚自重しろ。
134作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 00:07:13 ID:YiuN+LV10
禁書◆原作のことは全く知らないのでエムゼロと被る被る(特に今回の女子に対するハッタリの辺り)
屍姫◆セミヌードで待ってるなんて・・・優しいなサドの人
ソウル◆カメラワーク凝ってんのがいいなぁ・・・特にナイグスの魚眼レンズっぽいのは魅力が増してると思う
サスケ◆流石大御所、新人連中のとは違って読み応えがある。目新しさはあんま無いけど
ネルガル◆すげえ・・・元々どのキャラも女っぽいから一人ぐらい本当に女になってもまるで違和感がないぜ!!
鋼◆冒頭の雑魚二人みたいなあまり無理のない人外が良いなぁ。特にデブいのがお気に入り
精霊◆けっこう中身あるのにマッタリしてていいなぁ。これくらいロト紋の方にも中身を入れて欲しいモンだ
血◆悪役はちょっと好きだが・・・設定が甘いからその分魅力が弱いな
KH◆ビートは可愛いなぁ。後地味に優しいなマレフィセントw
螺旋◆途中過ぎるせいかオチ無し山無しに見える。空気
ハレグゥ◆今月見てやっと気付いた。先月のアレはまんま医者にならなかった場合の父親の姿だったのか
マグネ◆なんか・・・よくは解らないがサッカー選手とバスケ選手の両方に怒られそうな漫画だな
甲子園◆・・・やはり犬だなこの漫画は
パプワ◆災いの星ってのが災害じゃなくて魔王の類でビックリした
女王◆仲間と再会できたり城が飛んだり全軍出撃したりナイアスが女だったり城が主砲撃ったり・・・あっついなぁ
666◆リリス覚醒体が一発キャラで残念 (´・ω・`) この人の人外のデザインは結構好きなんだがなぁ・・・
オコノミ◆大会の屋台の結果見せりゃちょっとはあの爺さんを説得できるんじゃないだろうか?
円盤◆もうすぐ終わりか。微妙に寂しくなるな
ウサギ◆また魔王変身ネタかw
MP◆ええええええええええええええええええええええええ 3章スキップはともかく休載って・・・寂しくなるなぁ
2P◆毒舌幼女がちょっと惜しいな・・・絵は今まで一番好きなんだが肝心の毒舌がイマイチだ

総評◆今月は色々と熱かった
135作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 00:51:38 ID:p2NrGafoO
マテパは休載になったけど、あれを打ち切りになるんじゃと見るのは無理ねえか
136作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 00:58:25 ID:2AdU9m4c0
最近だとエデンが帰ってこなかったからなあ
打ち切りよりは作者が休み慣れして復帰できなくなるほうが危険だと思う
137作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 01:29:13 ID:Dma3tsV1O
いや エデンこれから帰ってくるかもしれないじゃないか。てかいつから休載してるっけエデン。
138作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 02:01:56 ID:08NSqak50
エデンは作者としては続きが描きたいけど、編集の都合で描かせてもらえない
ってなことを作者が言ってたとかなんとか。
139作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 02:45:28 ID:FUhxa5OK0
火村がこのスレで擁護されてるのは同情票みたいなもんで
本当にあの漫画が面白いと思ってる奴はいないだろ
ギャグが寒い、野球知識が無い、絵も単調
これで叩かれない方がおかしい
140作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 03:09:36 ID:HaXXl8Aq0
>139
「キサマ等のいる場所は既に 我々が1年前に 通過した場所だッッッ!! 」
141作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 03:30:01 ID:FUhxa5OK0
何故に烈海王!?
142作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 03:40:29 ID:F9Qdo/9f0
また火村叩きの流れになるんだったら
いい加減別スレ立ててくれよ

>>135
ファンが贔屓目に見ても画力がアレだからな…
まあちゃんと大々的に予告しちゃってるし打ち切りは無いだろ
143作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 04:08:52 ID:b5FcrsXRO
マテパは画力がアレでも読める系の漫画だと思ってたから
それが原因で打ち切られるって思い付かなかったな、ここ最近
144作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 05:56:03 ID:nzmfSPA30
オコノミミのDQNはなんで料理するとき上半身裸なんだ?
お好み焼きに汗とか脇毛が入るじゃないかよ・・・
145作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 10:15:47 ID:pDCoAQ2GO
それも味付けの一つ
146作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 10:37:51 ID:MzmkGe0P0
汗はミネラル
腋毛はタンパク質とアミノ酸
こう考えれば許せる
147作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 10:39:32 ID:kxaW5pVl0
>>139
うさぎとかお好み焼きとか螺旋とか精霊とかの方を面白いとか思ってるん?
正直、それらよりはよっぽど甲子園の方が面白いよ
148作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 10:50:41 ID:zm+h0v7WO
精霊バカにすんな
面白いのはこっからだろ
149作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 11:53:44 ID:3/WoX5Qm0
マグネなんとかはスポーツ漫画としては評価低いみたいだな、
萌え漫画としてはどうよ、マリエッタめちゃくちゃ可愛いじゃないか!
150作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 12:19:49 ID:pYf7vHPO0
下手なギャルゲーみたいで絵がまず受け付けなかった
151作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 12:28:13 ID:0lnWVTH70 BE:361721737-2BP(0)
マグネはあのクソ姉貴がウザかった
152作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 12:48:54 ID:3/WoX5Qm0
>>150
まあ目が大きすぎたり等で多少気持ち悪かったが、
自分は「容姿+京都弁(?)+清楚+お尻>>>>>絵」だったな

>>151
それはある、姉貴いなかったらもっと評価高くなると思う
何故ギャルゲーにはああいう系統のキャラが無駄に存在するのだろうか・・・・・
153作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 13:00:43 ID:pYf7vHPO0
以前みたいな濃い絵のほうがまだ良かった気がするんだよな<マグネ

つか、大賞の人の名前でググッたらトレス疑惑てwwwwww
スクエニはこんな話ばっかorz
154作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 16:05:12 ID:uE8zqRvp0
マグネの人は絵、特にデフォルメ絵が水城姉妹のに似ている気がする
元アシとかだろうか
155作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 17:50:37 ID:gw4/G+R3O
>>153
kwsk
156作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 18:45:44 ID:NyBHBA980
>>155
「大賞の人の名前でググッたら」って言ってるじゃん
157作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 18:53:00 ID:RGgM3aCf0
禁書◆ 小説とは違った魅力があってオラァなんかワクワクしてきたぞ!絵もそんなに悪くないし
屍姫◆ 犬を焼却炉に、ってジョジョかよwwwwマキナが全く萌えん。
ソウル◆ 黒☆ならむしろ「妖刀無しでも俺は神」とか言いそうなんだが…まさか死亡フラグ?
サスケ◆ 顔にすんごい違和感があるのとジョジョっぽい喋りがネック。
ネルガル◆ 最近のガンガンは「男だと思ってたら女」がブームなのか?甲子園とか。
鋼◆ 変身しても中身は人間でワロタww
精霊◆ 結構良い。でも展開遅いなぁ…
血◆ 中二病全開すぎwwww
KH◆ あれってクレイモアって言うのな。シランカッタ。
螺旋◆ 空気。この原作者の作品は喋ってばっかで話に全然緊張感がない。
ハレグゥ◆ ロリクーデレwwww5年後でも10歳児だから完璧犯罪www
マグネ◆ 下手なエロゲみたいな絵と展開が嫌だ。ボールがどう見てもサッカーボールじゃない件について。
甲子園◆ あんなノーバンで咥えたらしたら怪我すんじゃねぇの?
パプワ◆ 「リキッドのおいしいご飯食べたから」のパプワ達が痛々しすぎる。けど面白い。
女王◆ ダーレ・コノヒートwwwこの人絶対2chやってるだろwwww
666◆ 孔雀が死んだ途端にナルト以下になっちまったな。
オコノミ◆ リューガやっぱ嫌な奴だな。まぁ大体展開の予想はつくよ。
MP◆ 「今冬4章開始」って…3章の間違いじゃないの?

総評◆
分厚すぎ。その割には読みきりにろくなのが無かったな。
来月のダウトには期待する。
158作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 19:25:04 ID:kxaW5pVl0
>女王◆ ダーレ・コノヒートwwwこの人絶対2chやってるだろwwww

そういえばやけに女王の擁護する人いたしな
159作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 19:33:05 ID:NyBHBA980
擁護の大半は作者自身の自演だな
間違いないね
160作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 19:45:22 ID:nzmfSPA30
なにやら微妙な評判のマグネとやらをちょっと見てみた
なんつーかしっと先生みたいなキモ絵だね
ギャグ絵にしても萌えアニメの影響をモロに受けているし
結局絵が肌に合わなくて読まなかったよ
161作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 20:25:07 ID:gw4/G+R3O
>>156
すまん携帯からじゃググッてもトレスの話は引っかからなかったんだ。

で、今家に帰ってきてPCで調べてみたがトレスって別に今回の話じゃないじゃないか。
それよりもそのトレス疑惑の作品がジャンプに掲載されてたことに驚いた。
やっぱりその読み切りが(トレスの話でなくストーリー面でも)酷評されたからガンガンに来たのかなぁ。
ガンガンのレベルってジャンプよりもそんなに低いっけ。
162作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 20:38:04 ID:OSXaXA240
ジャンプのレベルが低かっただけじゃ?
163作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 20:54:17 ID:sDY7a9LY0
大賞だのトレス疑惑だの・・・
また先月と同じような話題になるのかよ
164作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 20:58:03 ID:ko0n0kJT0
羅列以外で各作品の話題出すとなぜか必ず荒れるもん
165作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 21:09:26 ID:AwmeOuzD0
じゃあポッチンの話しようぜ
166作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 21:23:12 ID:bgUSlN/l0
世界中のゴミをストローで吸い尽くしてやるのじゃあーーーー!!!

こんなぶっ飛んだマンガを最近見ない。誰か描け
167作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 21:42:37 ID:nzmfSPA30
>>165
ポッチンは確実にハレグウに影響を与えている
ダマとかダマとかダマとか
168作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 22:05:22 ID:EqG8iBnk0
>>165
残尿感が酷いよ・・・
169作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 22:22:03 ID:dQeueL7fO
MP休載でウサギテレビの掲載順位にいよいよ後が無くなったな
170作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 22:43:32 ID:pet7Tk+EO
でも普通にストーリー的に終盤っぽいの他に多くね?
わるきゅーれやらサタンやら大会の後がないならオコノミミも
171作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 23:47:45 ID:SJjaWAKQ0
>>166
ワッハッハッ よく来たな勇者よ!
オレ様の強力な水中バレエを見て思いきり笑った後は魚も泳ぐ戦国風呂を味わうがよい!
このオレ様がお前らのハナミズを飲みつくしてくれるわ!!


過去にこんなぶっ飛んだ漫画を描いてた人なら今のガンガンにいるんだがな
172作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 23:49:09 ID:nzmfSPA30
>>171
しかしは虫類・・・(ゲフンゲフン
173作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 00:14:39 ID:iqHjyT9R0
はじめての甲子園のギャグがイマイチなのは、そういうぶっ飛んだのがないからだな
全てが予想の範疇というか、素人の想像の域を出ないから面白くない

昔のガンガンはそういうギャグ漫画ばっかだった気がする
モアイくんのケツからパイナップル入れて輪切りにして口から出すとか
そんな発想、とてもじゃないが普通は思いつかんだろ
174作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 00:22:29 ID:QBp4cvG+0
今のガンガンに必要なギャグは原子筋力エンジンとかだ!
175作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 01:45:52 ID:yaQzMvHa0
ぶっちゃけギャグはもういいからもっと面白いストーリー漫画が欲しい。
ゲーム、小説の漫画化とかじゃなくて。
176作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 01:47:22 ID:Mk/Nk4U90
どんなストーリーがいいですか
177作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 01:49:02 ID:6BC1x7J2O
土塚にはマテパが終わってからでいいからまたギャグ書いて欲しい
178作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 02:41:44 ID:yaQzMvHa0
>>176
個人の趣味入りまくりだけどガンガンで言うならハガレン、マテパの様なオリジナル。
最近のアニメで言うならグレンラガン、ギアス、ノエインみたいなの。

部活の後輩がガンガンを読んでる事を最近知り、
「ハガレン以外見るものないっすよね〜」と言われて苦笑した。

ttp://kenkyukan.fc2web.com/enix8/minor1.html
このHPで言われてた事と同じだなー。
179作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 02:44:32 ID:iqHjyT9R0
ハガレン以外読むものねえって言ってる奴の大半が
ハガレン目当てでガンガン読んでんだから
そりゃ他に何も読まんだろうし、読んでも面白いとは思わないだろ
180作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 02:46:23 ID:k/nxNExm0
>>179
まあそういうヘンケンを持つヤツに限って
アニメが始まってから原作にハマるってタイプが多いんだよな
181作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 02:47:31 ID:yaQzMvHa0
>>179
俺は中2の時ハガレン目当てで読み始めたけど他の作品も楽しんでるぞ。
この辺りが普通とオタクの違いなんだろうか。
182作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 02:49:00 ID:sN8xItF10
俺が土塚にハマったのも鋼アニメ化のお陰
183作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 02:52:21 ID:puNmVhaQO
俺普通人間だけどガンガン電撃きらら制覇してるよ
184作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 03:01:31 ID:3YSc5PJp0
俺がマテパと女王に出会えたのも鋼のおかげ
185作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 03:01:54 ID:ZpjqLqP10
印象

ガンガン:ギャグ系弱い、読み切り(笑)
ウイング:大黒柱不在、アニメ化で盛り返せるか
Gファン:この中では群を抜いて女性向けなので男の多そうな2chの話題に出にくい
ヤンガン:シリアス系弱い
186作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 03:16:09 ID:9AlGROai0
この神物語を漫画化させようぜ


 ○ <「ポルカ姉ちゃんが・・・咲いてる・・・」
/|\
 人

神ED
http://www.nicovideo.jp/watch/sm454153
http://nicopon.jp/video/player/sm454153 ID無い人専用


Radiata Stories2 〜エアーキッス〜

  ――「開発時のコードネームはラジアータ2・・・」――

  
187作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 04:17:58 ID:E7gQT2gz0
>>178
レビューなんて所詮は個人の感想に過ぎないと言うことを改めて教えてくれるサイトだな。
188作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 07:46:34 ID:QBp4cvG+0
>>186
なにその電波犬作ゲーw
189作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 12:11:47 ID:5gAI/8Nv0
>>185 パワードのこともたまには思い出してあげてください
新装刊から買ってないけど
190作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 13:34:38 ID:SBx8n2jRO
ひぐらしが結構おもしろいんだぜ?
191作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 14:17:00 ID:yaQzMvHa0
来月でまたブレイド三国志かよ…
読者シカトのオナニー企画は勘弁して。
192作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 17:27:44 ID:QBp4cvG+0
ひぐらしといえばアニメ版の方、キャラの頭が異様にでかくね?
193作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 17:55:56 ID:oIM2y3nZ0
見てないからわかんない

ブレイド三国志は描かされてる壱河はどう思ってるんだか
大嫌いな中国舞台の漫画なんかもうやめたいだろうに
194作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 18:28:39 ID:QBp4cvG+0
いやガンガンにアニメ版のひぐらしの記事が載ってたりするじゃん
そこに載ってるキャラの頭が異様にでかいのが気になってさ
195作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 18:56:25 ID:4KW12uk90
原作もなんか狙い所が悪い。なぜに蜀でも魏でもなく呉中心なんだ?
つかガンガンの年齢層じゃ主人公は劉備と孔明以外やめといた方がいいだろ。
蒼天航路や一騎当千とは読者環境が違う。
196作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 18:58:59 ID:5LETm7Be0
屍姫は劇中の誰を応援して読めばいいのか未だにわかりません
しかしその状態を維持しながら連載が続いている事実は凄いと思う
197作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 19:00:45 ID:yaQzMvHa0
マグネのサッカーボールがどう見ても俺の知ってるサッカーボールじゃないんだけど
俺の頭がおかしいのか?
198作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 20:11:42 ID:Q3rSHZ41O
ブレイド三国志はマガジンに例えるとMMR?

連載したらコードエイジの二の舞だろうなあ
199作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 20:18:53 ID:LYV5BJ2k0
コードエイジはキャラデザをもっと一般オタ受けする物に変えてたら、また違った結果になってたと思う。
200作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 20:23:29 ID:k/nxNExm0
コードエイジは新連載予告が一番面白かった
201作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 21:36:02 ID:mkaPy+9o0
来月の読み切りはドラクエ4コマの天空宇宙流が描くのか
202作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 21:58:52 ID:GTrkXRtk0
>>201
あれ絵全く一緒だよなwww
なんで名前変わってんだろう

しかし相変わらずガンガンには色気が無い
203作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 22:01:02 ID:UbyVoBG+0
>>180
「ヘンケン」でZガンダムの、ラーディッシュの艦長を彷彿しちまった
204作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 22:43:36 ID:mrfGWQ5Y0
愛乱闘◆お母さん世代の方がかわいい
禁書◆インデックスちゃん血どばどば出て死にそうだよぉっ・・・・
屍姫◆たかまさとイツキは出来てるもんだと思ってたので一線引いてるとは思わなかった。
ソウル◆蛇飲んだマリーが死にそうな気がしてたのでとりあえず大丈夫そうでよかった。
ネルガル◆他2人がどうみても女なので正直、こいつが女だとは思わなかった。
鋼◆最近マイルス少佐目立ってるな。
精霊◆なぜか最近ベテランのエロ漫画家の絵みたいに見えてきた。
血◆なんていうかそのー、うーん。なんだろテストで66点みたいな。.248くらいのバッターみたいな。
紅心◆おいらはわからんが層拡大のためにこういうポップな恋愛物も必要なんだろうなぁ
KH◆何事もなく主人公がソラになってから途端に見る気が萎えてきた。
螺旋◆清隆の予定調和と言う時点で面白さがわからん。
ハレグゥ◆この作者は家庭内にこういった感じのトラウマでもあるのだろうか。なんか母子家庭物が多い。
マグネ◆バスケやらせてやれよ・・・orz なんでバスケ夢見てる奴にサッカーやらせるんだよ・・・
甲子園◆自分脚力には自信がありますからには笑えた。
パプワ◆どこというわけじゃないけど、確かにエロが存在した。
女王◆なんかよくわからなくなってきたぞ。
666◆魁男塾並に簡単に仲間にしすぎじゃねw
オコノミ◆もう・・・ええねや・・・。
円盤◆終わりそうで終わらない。
MP◆いきなりぶっ飛んだ展開。4章って。しかも女神の戦い終わってるって。しかも新世界って。
ケモノ◆かわいい

総評◆なぜマクドナルドではチーズバーガー2個頼むよりダブルチーズバーガー一個の方が高いのか。
205作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 23:46:14 ID:E7gQT2gz0
マグネは来月もあるんだよな。
意外と神展開になったり・・・しないか
206作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 23:46:53 ID:sN8xItF10
野球始めちゃったりな
207作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 23:50:56 ID:ZgvqZfD00
来月号ではもう全国大会で優勝した後だったりな
208作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 01:08:42 ID:lK7tFB1H0
>>207
それなんて清す(ry
209作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 01:11:00 ID:SAcDIgBC0
最終回で優勝旗パタパタとかあまりにもありがちだよね
210作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 03:07:36 ID:ujzqUmlA0
ブレイド三国志はなんというか・・超劣化Fateみたいな匂いが
211作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 03:13:57 ID:yMcIBE7t0
>>199
FFみたいなキャラデザだったら売れてたとか?

>>200
同意。
212作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 04:33:11 ID:SAcDIgBC0
ロリショタ系にすればってことだな
213作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 10:25:58 ID:AXDJ04ly0
ロックマンとか、そういったベクトルのSFファンタジーを希望。
214作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 11:24:20 ID:eLmxqQ4P0
ブレイド三国志はブレイドに行けや
215作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 12:46:57 ID:MTkhjWB50
増刊号が休刊に追い込まれるくらいだからヤバイのかねェ
刊行終了でアニメ化作品まで打ち切られる始末
216作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 14:41:10 ID:7GvCeLn4O
そんな雑誌あったな。
217作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 14:45:06 ID:NEM2qMcB0
>>215
なんの話?
218作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 14:48:25 ID:yMcIBE7t0
>>217
月刊ジャンプの話じゃね?
知らないけど。
219作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 15:18:50 ID:MTkhjWB50
ちょ、ブレイド!ブレイド!
220作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 15:23:25 ID:yMcIBE7t0
>>219
ブレイド?打ち切り?何の事です?
221作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 15:24:15 ID:MTkhjWB50
工エェ マサムネが今号で発行終了なのに
222作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 15:25:22 ID:NEM2qMcB0
218で「あーそういや月ジャン休刊したっけ」と納得し
219で「ブレイドならなんでもやりかねない」とまた納得した。
223作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 15:46:58 ID:+YvuleKN0
ひゃあ!わたし知りません〜!
ブレイドなんて聞いたことありません〜!
224作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 16:02:04 ID:QXR8zW/10
愛乱闘◆メインヒロインそっちのけで脇キャラに話使うからgdgdになるんだ。
禁書◆防御は出来ても攻撃が出来ないんじゃな。エムゼロのようだ。
屍姫◆先が読めないのは良いが展開がやけに遅く感じる…
ソウル◆この漫画のキャラの表情は秀逸だな。しかしまた黒星か。
サスケ◆顔の違和感すげぇwwwww
ネルガル◆4コマの時からネルガルが女にしか見えなかったのだが。描き分け…
鋼◆本当に今年中に終わるのかよ。
精霊◆エデンの二の舞にはならんで欲しい。
血◆えーと…もう何を言って良いのか。とりあえず読み切りスレで叩かれまくりワロタ。
紅心◆こういうのが好きな層もいるんかねぇ。花は可愛かった。
KH◆実はギャグ粋だと思っている俺がいる。ソラの顔やべぇwww
螺旋◆セリフ多すぎ。読んでて一番疲れる…漫画やめて小説にしろよ。
ハレグゥ◆だんだんネタがブラックに染まってきた上に絵も劣化進行。10年前の絵柄は良いのに。
マグネ◆これなんてエロゲ?つかこの前も同じような野球漫画やってたよな?
甲子園◆コーチのキャッチとセリフとナイスドッグに今月のガンガンで一番笑った。
パプワ◆柴田はどこへ行こうとしているのか。
女王◆えらく物騒な城もあったもんだ。この路線変更の真意もわからん。
666◆兄弟揃ってご都合主義と寒いギャグご苦労なこった。とっとと描きたいもん描ききって終わってくれ。
オコノミ◆爺さんは正論しか言ってない。つかお好み焼きが中心の世界観って全く共感出来ないと改めて思った。
円盤◆正直藍蘭島より内容が無いと思ってました。やっと終わってくれたか。
ウサギ◆このノリは好きだが、やっぱりキタキタくらいインパクトのあるキャラが欲しいなぁ。
MP◆なんでこの作者はいつも冨樫を彷彿とさせるんだろう。
ケモノ◆やんすと血祭りにワロタが編集部の取材って本当にこんなもんなんだろうか。
2P◆どうも当たり外れが月によって激しいようだ。今月は外れだな。

総評◆アニメ化したからって藍蘭島プッシュしすぎで何だかなぁ…二月連続で表紙とか…
読み切りもあれだし、ここ最近更に一般人離れが進んできたな。厚くて重いクセに内容薄いの多いし。
225作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 16:10:15 ID:tvjUl61y0
羅列書くなら内容通じた今月の感想を書けよ
どいつもこいつも作品どう思ってるか毎月聞かされてもしょうがねえんだよ
226作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 16:14:54 ID:MTkhjWB50
つ嫌ならスルー
227作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 16:19:36 ID:yMcIBE7t0
>>223
DSのエロゲか。

>>224
>鋼◆本当に今年中に終わるのかよ。
エ?マジで?
228作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 16:20:23 ID:lK7tFB1H0
>鋼◆本当に今年中に終わるのかよ。
kwsk
229作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 16:27:48 ID:Go3+RD550
3年前にあと3年とか言ってたからじゃね
230作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 17:06:33 ID:ASp8S1Yf0
あんなもんスクエニにしたら絶対に認められない宣言。
既にアニメ版の要素も取り入れた方向修正してるし、明らかに伸ばされてるぞ。
231作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 17:08:38 ID:MTkhjWB50
まあモノによったらアニメと違う!!!って原作者に苦情が来ることもあるそうだから。。
232作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 17:16:36 ID:uf1dTzk50
まあ今の感じだとあと6話?で終わるとは到底思えんしな
舞台移して新章って言ってるぐらいだし

しかし最近スポーツ読切多いけど
ガンガンでスポーツ漫画は鬼門って言われてなかったっけ?
だからこそそのジンクスを打ち破るために投下しまくってんのか?
233作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 17:18:18 ID:AXDJ04ly0
荒川が、他の作家に「あと3年ぐらいかな?」って言われたんだっけ。
で、荒川が自分で書きたい話を計算して見たら、それぐらいになった、とかで。

まぁ、描いてる最中に描きたい話も出てくることもあるだろうし、
アニメという別の結論が出たことで、色々考えるべきところも出てきただろうし。

計画は計画通りにいかないもんさ。
234作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 17:42:18 ID:klZ7lt5r0
というか編集部に引き止められるのは間違いない。
235作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 17:53:17 ID:aGKc0a2k0
あと3年ってのは知らんけど去年の今頃に「全体を10としたら今は7あたり」って書いてたな
236作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 17:55:17 ID:mVSWNXkv0
んじゃ今は8.5くらいなのかね
237作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 17:57:30 ID:MTkhjWB50
連載開始当初にアーミンから7年くらいの連載になるんじゃね?みたいなこと言われたんじゃなかった?
それで当たっててびっくりしたって
238作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 18:22:30 ID:yMcIBE7t0
まぁホムンクルス全部出たしアメストリスの錬金術のおかしい所も
これから説明されるだろうからそろそろ終盤なんだろうな。
239作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 18:26:27 ID:mVSWNXkv0
多少はしょうがないと思うけど、グダグダ引き伸ばすようなことはして欲しくないなあ。
240作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 19:02:50 ID:gPypFper0
鋼のアニメは原作者が鋼の結末をスタッフに教えて原作と被らない様にした
って話を聞いたことがあるので、アニメを取り入れて引き伸ばしってのは無いんじゃない?
単純に3年のつもりが3年じゃ終わらなかったってことだろ
今の話にそこまで蛇足感があるわけでもないし
241作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 19:16:15 ID:yMcIBE7t0
>>239
グダグダに引き伸ばすとしたら作者じゃなくて編集者がするんだろうな。
鋼が終わったら間違いなくガンガンの売上は落ちると思う。
242作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 19:21:41 ID:NEM2qMcB0
休む間も与えず新連載やらせるんじゃね?
「あの鋼の錬金術師の荒川弘、最新作早くも登場!!」って宣伝文が
ガンガン表紙に書かれてるのが目に浮ぶw
243作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 19:24:32 ID:MTkhjWB50
終了した次の号で新連載スタートな予感
244作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 19:47:33 ID:yMcIBE7t0
>>242
すごく細かくイメージできたwww
話作りだけに専念したとしても荒川が過労死するんじゃね?
漫画家ってあんまり長生きじゃないらしいしな。
245作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 20:12:20 ID:FLo30obX0
2、3話読み切り書いて漫画家じゃ無くなるヤシも多いからな
246作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 22:24:28 ID:+uohtFmC0
もう一生食える金稼いだんだし、プーになろうと別の仕事しようと牛の勝手だろう
247作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 00:16:51 ID:eYJ/1h7b0
金って放っておくとどんどん消えていくんだぞ、質素な生活しても。税金を甘く見ちゃいかん。
248作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 00:24:28 ID:2s6T3N7/0
自営業だと稼いだお金の50%が税金で持っていかれるんだっけ
249作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 01:17:34 ID:WsgeLM2V0
そんなにぶん取られるのに
その取られたお金は全部社会保険庁のお小遣いに\(^o^)/オワタ
250作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 02:09:08 ID:broI21uCO
魂喰は鋼の次にプッシュされてるっぽいが、正直あれは万人受けしないだろって思う
もしアニメ化とかしたら「オサレアニメ(^Д^)9mプギャー」って言われるのが関の山だろう
251作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 02:24:03 ID:ZQBaLIW60
牛さんは『漫画描くのが好き』っていう人種っぽいからなぁ。

よほど編集の手綱取りが下手糞じゃなければ、一生描き続けそうな気がする。
252作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 02:53:41 ID:h6GIILo00
荒川と大久保はサンデーで言う藤田和日郎みたいなポジションになる気がする
自身は勿論弟子(アシスタント)もデビューさせて、みたいな
今のガンガンでこの二人だけでしょ、ガンガン出身でアシも次々デビューしてるのって
253作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 05:42:24 ID:IAX+QFQM0
>>248
エエエエエエ!

>>250
基本設定がしっかりしてなさすぎてアニメ化無理じゃね?
254作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 07:37:07 ID:zTBwD3b1O
いやソウルはどうにでもなりそうじゃね?
シンメトリーとかのネタがクドそうだけど
255作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 10:03:40 ID:rOr90pa/0
>>252
荒川は衛藤の弟子だがな
256作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 10:27:07 ID:nWymhKVMO
>254
確かにどうとでもなりそうだけど
あんまり適当なものを作ってブレイドみたく大赤字を作られても困るな
257作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 11:08:04 ID:yvUHl+xk0
アシがデビューしやすいのは、職場環境の悪い漫画家だって誰か言ってたよ
雰囲気が良いならついついいつまでも居たいと思うけど
なんかイヤだと早く出たくてデビューに必死になるってさ
258作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 12:24:15 ID:KsqPvkWb0
大久保のところはほんとに職場環境が悪いのか知らんが
牛さんはアシ募集時に「応募者は二年以内にデビューすること」と掲げてた気がする。
うろおぼえだけど。
259作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 12:34:12 ID:0CXOjXNa0
読みきりスレが埋まりました。
260作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 13:58:26 ID:nfJZuLoSO
ここが吸収するの?
261作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 14:15:51 ID:40CMpaooO
>>258
2年以内にデビューしないと卒業させる

とは書いてた
262作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 14:59:06 ID:9ezFocp9O
いい師匠だな牛は
慣れたアシは手放したくないだろうに
263作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 17:36:54 ID:JrkEX0aA0
牛の所に一応デビューはしたものの鳴かず飛ばずでまだアシやってる奴いなかったか?
264作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 17:53:49 ID:0CXOjXNa0
>>260
また暫くはこっちでいいんじゃないの?
で、再び凄まじい読みきりが出てきて議論の場が必要になれば建てればいい。
265作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 18:14:14 ID:sCLHzLm90
>>263
あいやーぼーる?
まああれは元々企画モノだしあいやーは構成担当だが
266作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 18:17:03 ID:2s6T3N7/0
ひのでや三吉も読者ページしか描かせてもらってない
267作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 19:03:27 ID:2+lRk/Vb0
読みきりでなんか坊主みたいなの書いてたのはデビューにはカウントされないんですね
268作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 19:59:15 ID:2s6T3N7/0
アシになったあとだったっけ?
269作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 22:20:17 ID:25mfsdFk0
デビューって読み切りかけばおkなの?
連載じゃなくてか?
270作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 22:29:53 ID:gNAZ7LD30
んな簡単に連載もらえるほど漫画界は甘くない
271作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 00:27:56 ID:hceysdl60
たまたま声をかけられてスパイラルの絵師担当になった水野英多は奇跡
272作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 10:15:41 ID:iHPFD9LE0
ストーリーはやばそうだが作画の腕はあったと思うが。
むしろ十字界を見るに城平が奇跡。
273作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 12:06:20 ID:0fGC70k+0
十字界の作画はもっと他に居なかったんだろうか
後期は大分マシだったが、初期はヒドかった
274作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 12:46:06 ID:iHPFD9LE0
>>273
新人鍛えるためだしそれはしょうがないんじゃない?
城平を過信し過ぎた編集部の失敗。
275作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 12:49:20 ID:JIML5UaI0
藍蘭島→私達を孕ませてください。
瀬戸→私をお嫁さんにしてください。
すもも→私を孕ませてください。

ここの看板漫画こんなのばっか。
276作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 12:49:24 ID:acNnGGoG0
こんな時間に流れも読まず投下。

愛乱闘◆常々思っていたんだが、やはりこの漫画のパンツはエロく無い。
禁書◆まだ何ともなぁ…。
屍姫◆最近おもしろくなってきたような…、なってないような…。
ソウル◆クロナ云々よりブラック★スターが気になる。
サスケ◆どろろ。
ネルガル◆女って、種明かし遅いだろ。テコ入れすかそうですか。
鋼◆エド側の事態が好転してるが、ロイ側は何かえらいことになりそう。
精霊◆絵が見やすいのはいいことだ。
血◆水城のくせにちょっと面白いと思ったのは俺だけのようだ。BSよりは絶対成長してるんだがなぁ。
紅心◆花に人間味が出てきて良かった。でも、いきなり出てきたおっちゃんが全部解決ってどうなの。
KH◆ノーバディ可愛い。
螺旋◆どうせ場繋ぎなら、戦闘より伊万里を適応に踊らせて欲しい。
ハレグゥ◆下手に露出するよりエロいぞ、ここ二回。
マグネ◆絵柄変わったなぁ、という印象。
甲子園◆緑ちゃん萌え。それに尽きる。
パプワ◆最近流れが良く掴めない。そろそろ進展?
女王◆打ち切りコースかと思ってたらそうきたか。ちょっと次が楽しみ。
666◆前話の戦闘の続き&決着→次の戦闘って流れにそろそろ飽きてきた。
オコノミ◆この『現実』をどう乗り切るか。こーゆー展開は好き。
円盤◆和人別人。
ウサギ◆キモイ所ww
MP◆酒のくだりでグッと来た。つーかどうなるんだ、これ。
ケモノ◆ほぁーっ!

総評◆よかった、と思う。
277作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 15:14:07 ID:89mDiYN+O
十字界は最後まで顔のパターンが増えなかったな
仮面キャラ&顔なしモブ大杉

まあ顔のパターンに関しては介錯や水野とかにも言えることだが
十字界の場合ジャンル的にゴマカシようがなかったからな
278作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 18:04:41 ID:hceysdl60
十字界だけじゃなくてスパイラルも初期は作画酷かったよ
279作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 18:35:21 ID:Fx1aKXe10
スパイラルって何で途中から路線変更したの?
探偵物→推理クイズ物→心理戦物→ファンタジー
280作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 19:08:51 ID:hceysdl60
魔探偵ロキのほうが知りたい>路線変更
281作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 19:11:19 ID:Pqk3t4ixO
事件のトリックを思いつかなくなったから
282作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 19:12:19 ID:hceysdl60
謎はとべてすけた!
283作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 19:29:48 ID:8NwGM+z0O
スパイラルは「推理力 」が勝敗を握ります
そして清隆が「私の推理力はウン千万です」と力押しで通します
284作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 19:31:29 ID:+Gi0J66+0
>>279
スパイラルは入りとして、少年探偵ものにありがちな感じでやってただけで
元々ああいう路線の予定だったそうだ
少年探偵路線が好評なら続けるつもりだったらしいが、あまりよろしくないので
即効路線を戻したらしい(原作者談)

その少年探偵路線のリベンジがノベル版のスパイラル
285作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 20:24:14 ID:EInnzWb40
ノベルだとそこそこ面白く感じるのに
漫画にするとそうでもなくなるスパイラルの不思議。

そういえば先月号にインデックスの小説の一部分が載ってたけど
お世辞にも上手い文章とは思えなくて吃驚した。
レールガンの破壊力の表現なんか特に想像しにくいし。
286作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 20:37:08 ID:8chghVgg0
基本的に城平はノベル脳で、漫画の原作には不向き
つか小説の書き方と漫画の原作の描き方を一緒くたにしてる

まあ、内容は主役マンセー超人マンセーパンピーシラネな上に、
キャラ贔屓や設定の矛盾が多く、
読者に言いたい事をはっきりと伝えないものだけどな
どちらにせよ、読む人間を選ぶ

今思うと初期の少年探偵路線をやった方が良かったんじゃねぇか?と思えてくる
287作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 20:43:02 ID:ebZAbwIJ0
>>285
1巻の時は酷いけど3巻からは大分マシになってくる
288作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 21:26:17 ID:ZyStG1w90
城平って基本的に天才マンセー漫画だからなぁ
まるで蒼天航路の曹操のようだ。
289作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 21:32:41 ID:hceysdl60
まるでの続きがわからん俺はひまわり組
290作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 21:43:56 ID:Fx1aKXe10
>>288
そうそう
291作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 21:49:11 ID:waNsWSAg0
>>276
エロゲの原画の方も全然エロくなくて売れなかったからな
パンツごときじゃ全く反応しないよなw
292作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 21:59:10 ID:c/SxOfgD0
漫画もアニメも影薄いな愛乱闘
ガンガンの為にも違う漫画をアニメ化した方が良かったんじゃないか?
と思ったがアニメ化できるの無いかwwww
293作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 21:59:49 ID:O54AYytE0
あえてネルガルでも
294作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 23:24:19 ID:Fx1aKXe10
>>292
表紙に来ると凄く印象が強くなるぞ。
悪い意味で。
295作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 00:22:16 ID:vjTg2Ysg0
ストックだけならサタンがアニメ化に近いんだけどな
だからといって今更また火曜6時とかにやったって、最近のスクエニ深夜作品ほど評判取れないだろうが
296作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 00:46:27 ID:HSLi/ix5O
NARUTOのパクリって言われちゃうぜ
297作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 00:48:42 ID:DJaTgDe+0
むしろ言われたほうがおいしいw
298作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 00:49:11 ID:p4/7v8990
獣神演武アニメ化か・・・(ソースはスクエニのHPのパワードのページ)失敗しそうだな。
299作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 01:35:08 ID:S9sxa3eb0
>>298
同じガンガン系列の瀬戸の花嫁が出来良いだけになんとも。
300作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 01:37:13 ID:S9sxa3eb0
>>292だった
301作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 03:07:28 ID:0pxHfTOq0
今月のサッカー読みきりの煽りに「オシムジャパンも注目?」とか書いてたけど、幾らなんでもそれは無いだろう・・・
煽りいれた奴は全国のサッカーファンに謝って来い。
302作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 09:40:11 ID:k4B71iku0
コミックスに大好評発売中って書くのと同じようなもんだ
過剰反応するほうも恥ずかしいぞ
303作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 09:46:14 ID:hmELX52A0
新連載の漫画が、その雑誌巻末の次号予告で「大反響!連載第二回!」とか
書いてあったりするもんな。編集者はエスパーか
304作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 12:20:45 ID:4NBXvVobO
>301
?がついてるしなあ
305作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 18:18:20 ID:QyUEIfV60
新連載第1話の号の巻末に「話題沸騰!!!」とか「早くも大人気!!!!」とか書かれてると寒気がする
そしてそういう類の漫画はすぐ終わる
306作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 19:03:46 ID:07CrqSSn0
編集のプッシュの度合いによって差はあるけど恒例の挨拶みたいなもんだよね。

それとはちょっと違うけどマッグの「全てのロボットアニメは道を明けろ」とか「かわいいの究極進化系」とか、
やたら「最高峰」や「金字塔」と並べ立てる行き過ぎたあおりは寒気を通り越して作者がかわいそうになる。

スクエニはそういうところのセンスはいいと思うな。
君と僕の「僕らの春はこんなにも青い」とか屍姫の「殺せよ乙女」とか好きだ。
307作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 19:31:49 ID:fJI496RZO
○○○○○○○○なのはコミックブレイドだけ!


ってあおりだしな
308作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 19:33:37 ID:QyUEIfV60
「金字塔」は渡辺道明の新連載のときついてた

でも打ち切r
309作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 20:04:44 ID:l/7WMFzG0
>>296
ナルトのアニメ作ってる所にやってもらう位開き直ると話題になるかもな
310作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 21:28:59 ID:AmZ/o2/p0
>>307
「魔法少女リリカル」?
311作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 21:30:28 ID:pVLxErYS0
魔法少女リリカルなのはコミックブレイドだけ!
312作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 21:47:13 ID:ZdJnIUCQ0
>>305
間違いないな。

ってか、無駄に煽れば煽るほど、潰れやすくなるし、
潰れた時に目立ってマイナスイメージだらけになる。

素直に「編集部、一押しの〜」とか書かれたほうがまだ信頼できるんだがな。
313作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 22:17:25 ID:QyUEIfV60
「権力を持った編集ゴリ押しの〜」のほうが正直かもしれない
314作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 22:23:53 ID:BiXxxXoI0
正直なほうがかえっていいかもしれない
昔Gファンで梶原あやが描いてたネコラスに荒川弘が登場した号があってな
いつもはしない袋とじにして「だって買ってほしいんだもーん」などと書いてやがった
あそこまで堂々としてると逆に清々しい
315作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 22:24:16 ID:FctEeCwyO
>>306
ソウルの単行本煽りは厨臭いが好きだ
316作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 22:39:37 ID:QyUEIfV60
ネコラス懐かしいw
荒川弘の号だけ袋とじで笑ったなぁ、Gファンの袋とじってあれしか見たことない
317作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 00:11:20 ID:IV+AmeZy0
>>314
IDがなんかすごい
318作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 00:47:06 ID:MWRQIx4b0
最初は読者参加型のネタ漫画だったのに、何故か始めたGファン作家へのインタビューが好評だったのか
その後ずっとインタビュー漫画になり、全員分やったあたりでいつの間にか消えていたあのネコラスか
319作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 01:14:59 ID:Q/CaSqNn0
>>314
あーあったあった。懐かしいなネコラス。
荒川が梶原の事を書いた「今月のウシラス」ってのもなかったっけ?
320作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 09:06:50 ID:9j6b4dd90
>>318
ゾンビの中の人達が可愛かったです
321作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 10:34:28 ID:wlFAIPgv0
>>313
それいいな
「編集部ごり押しの」って煽りがついてたらちょっと編集部が好きになるw
322作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 14:40:00 ID:HC2OFAq70
編集部ごり押しの伊藤絵里
編集部ごり押しの柚木タロウ
編集部ごり押しの水兵きき
編集部ごり押しの葉月翼

プッシュされていい印象の無い作家もこれだけで好印象に・・・なるか?
ハラスメントは実際単行本売れたし成功なんだろうけど
323作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 14:48:56 ID:wlFAIPgv0
>>322
うん、ごめん無理だったわ
324作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 20:59:03 ID:rW+g5dHL0
ヤンガンはセンス酷いぞ
グラビアで巨乳3人集めて
「読者のみなさ〜んv女神にサンパイしましょ〜」だからな
325作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 22:27:26 ID:pLOQ0Dob0
いつだったか、ガンガンの表紙に
『超カッコE!超キモチE!』と書いてあって軽く引いた覚えがある。
326作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 22:40:12 ID:xF79ARcf0
スクエニが合併する直前のガンガンには
究極(ファイナル)ファンタジーとかアンリミテッドサーガなんて煽りもあったな
あれはちょっと面白かった
327作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 23:44:24 ID:p13yDgsV0
あれはいかにも「合併するぜ!!!」ってにおいがした

でもFFの連載はFFCCだけだった





え、FF11?
328作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 00:21:33 ID:RCFx3csC0
FF12のこともわす… 忘れていいや
329作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 00:30:14 ID:75KavrRk0
編集の煽りと言ったら、スサノオを忘れちゃいかん
感動の最終回!!と書いて、「もっと読ませろ!!」と読ませたあのセンス

それをやったのが今の変酋長だぞ
330作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 00:32:38 ID:8BOY0jku0
ってか、スサノオは、ヤンガンあたりで軽めのエロ演出加えて真連載汁!
331作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 00:33:38 ID:IJoXeFlv0
あれは今でも面白さがよくわからない
作者は好きだけど
332作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 01:21:18 ID:4tJXNuR+0
今俺の目の前のガンガンには
「ドッキン☆ポップな
お色気コメディ登場!!」
なんて書いてあるんだが

あとハガレンの人気投票でアルがランクダウンしたときに
「アルフォンス・エルリックもよろしく!」と書いてあったのは吹いた
333作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 01:26:41 ID:CnsxUQDG0
爆裂ロリータはスパイラルだったかマテパだったか・・・
334作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 07:23:33 ID:eNoRICTMO
煽りっておもしろいな
335作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 08:14:50 ID:BxuDWzqX0
こうして俺らが煽られてるわけだからな
336作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 10:00:11 ID:SfPZMCnC0
煽りといえば、鈍器になる前は日本一元気な少年漫画誌を名乗ってたな。
337作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 10:34:14 ID:3CXZ8/m50
>>405
一本の松に5人がかりで手入れしたりするしな
338337:2007/06/22(金) 10:36:59 ID:3CXZ8/m50
すまん誤爆
339作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 10:53:18 ID:lky5L1MJ0
>>333
それは俺も気になってた。
どっちにも当てはまるキャラがいるから困るw
340作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 13:08:44 ID:OOeCiMtA0
それは清隆が勝手に言って喜んでただけだ
341作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 14:23:51 ID:J+gzI3Nv0
何で獣神アニメ化早すぎ。
342作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 16:40:04 ID:Fn2L8eWi0
そういや前にGファン廃刊すんじゃねーかとか言われてたが大丈夫そうだな
無くなるとすれば来月だと思うけど新連載もあるし


まあギャグ王という前例もあったりするが
343作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 19:37:00 ID:S7qZX8Lu0
>>341
編集部にも権力の強い編集と弱い編集がいるから
売れっ子の担当編集はその権力を振りかざして何でもできる

>>342
新連載第1話で打ち切り終了になった全松沢夏樹が鳴いた
344作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 19:39:47 ID:JHqkdc3KO
ギャグ王はどんな経緯で廃刊になったんだっけ
345作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 19:43:43 ID:S7qZX8Lu0
売上が低迷 > そうだ、リニューアルしよう!


ギャグ王 から GagOh! に誌名変更してリニューアル


ちびっ子向け雑誌にも関わらず横文字タイトルな上
表紙デザインがガラリと変わってしまったため「ギャグ王」と認識されず売上激減


ちょwwwwやばくね?www


リニューアル3号目に休刊のお知らせ
346作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 20:20:48 ID:2n80Prsi0
3号目だったっけ?
俺は2号目だったと記憶しているんだが

2話目や1話目で最終回になった作品が多くて印象に残ったな
347作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 20:30:35 ID:S7qZX8Lu0
リニューアルしたのが2月号、休刊が4月号だったはず

リニューアル記念で3号連続トリプルテレカの全プレがあったから
3号出てないとトリプルにならない

コミックスで60ページ書き下ろしとか90ページ書き下ろしとか
他へ移籍もせず未完で消えた村上ゆみ子とか
最後の最後で読み切り原稿を落としたみねねとかいろいろいたね
348作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 21:10:41 ID:75KavrRk0
ちなみに土塚の漫画が初掲載されたのもGagOh!
349作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 21:39:45 ID:eNoRICTMO
Oh!
350作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 21:46:37 ID:lB6fi8Xx0
ギャグ王はGagOh!になってたのか
今知った衝撃の事実

ギャグ王で廃刊になってたかと思ってた
351作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 22:00:16 ID:zaBjKzcG0
思えばあれがアストロベリーの呪われし運命の一歩だったか…
352作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 22:57:55 ID:F+A+PVLz0
パワードのパの字も無いのに泣いた
353作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 23:28:49 ID:lky5L1MJ0
ワード
354作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 00:08:19 ID:tjqLQHCd0
話はそれるが、天野シロって凄いな
DQ、FF、マリオ、ディズニー・・・
公式としてこれら全てのイラストや漫画を描いたのは天野シロだけなんだぜ?
355作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 00:34:12 ID:gKRvcDI30
これでポケモンも描いたら最強だなあ
不思議のダンジョンつながりでポケモンもいたストに出してみては
356作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 00:35:41 ID:KJGE2uma0
むしろ いたスト〜スクエニ&任天堂〜 くらいの勢いで
357作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 01:57:55 ID:8exjPVaTO
>>356
スクエニキャラも混ぜてスマブラで
358作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 08:25:28 ID:uW17zD2u0
TKS(笑
359作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 08:59:43 ID:0r5vOaXw0
>>351
移った雑誌が5号で廃刊だからなあ
360作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 11:36:22 ID:6JBBDLzU0
>>359
今度のヤンガン増刊も先は無いな
361作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 11:47:35 ID:gKRvcDI30
あれはDQ7の税金対策で元々続けるつもりはなかったんじゃ?
362作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 13:36:53 ID:7eRNop/V0
パワードにシモムーの漫画がある件について


ファミコン世代マジ自重しろwww
大久保の登場シーン、東映版スパイダーマンのパロディじゃねーかw
363天麩羅:2007/06/23(土) 17:52:02 ID:0R0aaBMu0
ひぐらし◆
藍乱闘◆
獣神◆
ハザマ◆
FF]U◆
マニア◆
ST◆
天使◆
仕立屋◆
リリス◆
仁岡◆
君僕◆
時計まわり◆
SSS◆
ピニュ◆
聖剣◆
VP◆
シューピアリア◆
小松くん◆
アイスソード◆
4P◆
ぷちだめ◆

総評◆
364作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 19:02:09 ID:tjqLQHCd0
そういや、高阪りとって今何してんの?
俺好きだったんだけどなあ
365作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 20:01:50 ID:iya1LRqZ0
                    ハ_ハ _
                   ∩゚∀゚)ノ  オイヨイヨ!!!
                    )  /
                   (_ノ_ノ

               彡
      .
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
366作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 20:32:47 ID:1oil08X70
そういや前全くパワードの羅列感想テンプレ使われなかったね
かくいう俺も買ってませんが
367作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 20:54:35 ID:0owZ/t4U0
>>364
インターネットには検索エンジンと言うモノがあってな

高坂りと

で検索してみるといい
368作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 21:50:46 ID:KJGE2uma0
高坂パーキングエリアが出てきた
369作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 01:54:32 ID:pe/KjTe60
ひぐらし◆普通に騙された・・・そう言う設定じゃなかったのか orz
獣神◆メメタァ!!
ハザマ◆悲鳴が「きゃあああ」かよw 角山
マニア◆ありきたりだけど地味に好き  しかし連載だとは気がつかなかった・・・
仕立屋◆あっさり終わったなぁ・・・
仁岡◆「たいがいにせえよ」は標準語なのか?群馬県民なので解らんね
君僕◆メガネオチはねえよw
SSS◆まさか戻ってくるとは思わなかったw
ピニュ◆やっぱり展開が進むと和み度が下がるなぁ・・・
聖剣◆冒頭の禿がシューピアリアのカガミに見えたw
シューピアリア◆カガミは地味に好きなのでちょっと面白くなってきたかも
アイスソード◆妹の尊大な態度がイカス
4P◆一番最初のは面白かった 30円で満腹になるには本当にどうしたらいいのだろうか

総評◆4コマ漫画だのペット漫画だの下村だのといった明るい要素もあるのに
    全体的に暗い感じがするのは気のせいだろうか?
370作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 04:01:55 ID:1lako0Ey0
こんなの聖剣だと認めるかボケェ!と思ってたはずなのに、いつの間にか俺の中での連載作品の
評価で真ん中位の一になっていることに気付いた。
思ったよりも良くなってきたという事よりも地盤沈下が大きいのが原因だが。

買った次の日に「捨ててもいいや」と思うようになってきたから俺の中で末期かもしれんな。
371作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 07:34:53 ID:GNb2Ie8T0
とりあえず買ったけど本を開かないまま気がつくと次の号が出てたりする
372作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 08:28:44 ID:a5Dotg5C0
>>368
それが正解
373作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 10:28:23 ID:B9MfAYAj0
まだ出てないと思うから月曜に買いに行く
23時半帰宅だと本屋締まってるし(´・ω・`)

別にそこまでして手に入れなきゃならないようなものでもないけど
374作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 18:23:21 ID:uGYdUgVJ0
高坂りとって何を描いてたんだっけ。
375作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 18:53:02 ID:aLWG9ZKk0
根暗魔法少女だっけ?
376作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 19:51:58 ID:CzTmJJLT0
ガンガンでプラネットガーディアン
どの雑誌か忘れたけど何とかの庭
377作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 20:02:36 ID:GNb2Ie8T0
ガンガンパワードでオレんちの庭だね
378作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 21:48:00 ID:nfzquHd50
ひぐらし◆昭和に寄生虫によるバイオテロって可能なん?
獣神◆これなんて波紋?
ハザマ◆はいはい介錯ラブコメ介錯ラブコメ
マニア◆内容はありきたりだが俺は嫌いじゃない 絵も丁寧だし
仕立屋◆キリク使徒化フラグ来た?
リリス◆うっわ…('A`)
仁岡◆だから何で4コマなのにこんなに文章量多いんだよ…
SSS◆相も変わらず顔が平たい
聖剣◆今回は繋ぎの回だな
小松くん◆あすかわいいよあす あと小松くん
アイスソード◆な なにをs(ry 若い読者層は話の内容が全く分からないだろうなw

総評◆獣神の兄メカは時期的に早すぎる気が…パワード購読者増やす為か?
正直読める漫画は本家に移ってとっととパワード終わって欲しい
379作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 23:21:17 ID:LN1YMMbD0
荒川弘の名前に釣られる人が少なからずいそうだし需要はあるかな
380作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 23:50:09 ID:DR05gmAm0
みんな獣神でJOJO思い出しててワラタ。
ヤングジャンプでも似たよーな展開のヤツがあったなぁ。
ひぐらしは漫画全部読んでた人が一番混乱したんだろうなぁ。

あと、獣神の兄メ化については俺も時期早々かと
381作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 00:08:54 ID:DXD64Tjz0
どう観てもアニメ企画が先にありだろ、獣神。

つぅかググってみたら荒川弘「原作」って書いてるサイト多すぎ。
382作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 01:19:23 ID:EpCL2nB30
まあパワードからのアニメ化はご主人様から2度目、ひぐらしも入れれば3度目だし
今更驚くほどのものでも無いのでは?
383作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 01:30:04 ID:l/1pCEDY0
ひぐらし◆見開き怖すぎ。結局寄生虫説は正しいのか?
獣神◆確かにメメタァwwwww
仕立屋◆隔月だと前の話うろ覚えになるなぁ。敵まだまだいるがどうすんのか
仁岡◆前田可愛い
シューピアリア◆色々話進んできたな。続き気になる
小松くん◆あすも小松くんも可愛い。ところで御主人様は?
アイスソード◆東映版スパイダーマンバロスwwwwそれにしてもノリノリだな

総評◆読むものが減ってきた
384作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 01:36:01 ID:5cL569DV0
そういやご主人様って終わったのか?
パワード2年も読んでないから状況が分からん
385作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 01:52:06 ID:ilqxD7BA0
>>381
>つぅかググってみたら荒川弘「原作」って書いてるサイト多すぎ。
ひでぇwww
ちったぁ良く読めよw

>>383,384
まっつーが「今後描けるようになれば描く」だって
386作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 01:54:17 ID:kTOcaLLL0
ご主人様はぶっちゃけもうブームは去ったよな
でもあのメイド服だけは今も人気があるみたいだけど
387作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 02:04:30 ID:5cL569DV0
冨樫病だかみねね病だか奇面組病だかは知らんが
このまま消えてもあすがいるなら問題はないな
388作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 02:10:32 ID:kGUkKdsY0
まっつーは正直いらないだろー
原作も本人のわがままばっかだもん
389作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 17:23:02 ID:O0D+0YeX0
鬼面組・・・あったなそんな漫画も
390作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 21:13:33 ID:wY2bdqWs0
>>387
百合漫画の世界へようこそ
391作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 21:43:06 ID:6CutHIWF0
あすのガンガンデビュー作ってホモまんがだったよね
392作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 22:03:06 ID:kTOcaLLL0
女装弟にブラコンで友人はホモだったな。濃っ
393作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 22:05:34 ID:6CutHIWF0
小島あきらのデビュー作も女装まんがだったっけそういえば
394作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 23:08:52 ID:Io42NYKk0
そういや城平のデビュー作(? つか名探偵に薔薇をだが)は
百合とロリコンの愛憎劇だったな

ヒロインが2部主人公に想いを寄せる百合属性で1部主人公がロリコンだったな
395作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 23:34:53 ID:m5KjmEnk0
まっつーって別の雑誌でもメイド漫画描いてなかったっけ?
396作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 23:51:20 ID:EpCL2nB30
あす単体で百合姫にも描いてる
うん、まっつーいらないね
397作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 00:51:53 ID:S3uRZZn40
>>395
描いてるな
百合物だけど、主人公が「妹」に酷い目に合わされるというやってることも御主人とまったく同じ

どうでもいいが、最近のギャルゲーとかに対してよく聞く
こういうのが良いんだろ的な百合なんで百合好きの俺個人としてはあれは無い
398作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 05:48:24 ID:K/gXT//f0
パワード、日記漫画が増えたな
どれが続いてほしい?
399作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 19:00:51 ID:Mt6Wb0I10
しかしほんとパワードは読むもん無いな・・・

>>397
煽りとかじゃなくて純粋な興味から聞きたいんだけど百合好きの人って具体的に百合の何が好きなの?
400作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 19:04:54 ID:pxt6C+S90
「男」なんていう汚いキャラを見なくて済む
二次元世界に男なんて要らないんだよ
401作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 19:32:00 ID:3mCRorvz0
ホモが嫌いな女子なんていません!って奴だな
402作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 19:41:24 ID:o4SgocYx0
>>387
冨樫やみねねはともかく、鬼面組の作者は裁判あったり
持病の腰痛が悪化したりで、漫画描けるコンディションじゃないんだから
もうそっとしておいてやってくれ・・・

結局新沢がヤンジャンでやる予定だった読み切りも流れたみたいだし
相当重症だそうだ
403作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 19:45:16 ID:HbIyQPcQO
なんとも理解できん世界だな…
404作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 19:54:34 ID:Q7CUHrnd0
>>394
壮絶なネタバレをするなww
あえて触れるがw
405作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 20:02:07 ID:40V3mKFp0
>>401
ホモが嫌いな女子、参上!
406作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 20:50:44 ID:YaCp1ZXB0
俺は男だけど二次元ホモならばっちこいだぜ
407作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 21:30:28 ID:ly/OvShC0
>>398
シモムーの漫画
とは言っても次回何やるのか不明だが
408作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 21:51:25 ID:Jnn6AFto0
ガンガンパワードを大好きなのがマイノリティだということを
今このスレに来て始めて知った
仁岡先生が「字数多い」で評価が低いことも

このスレに、パワード>本誌な人はいないのか?
409作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 21:52:42 ID:YaCp1ZXB0
別にこのスレで仲間をもとめなくても世界は果てしなく広大じゃないか
410作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 22:49:08 ID:45X4E1/SO
>>399
うまく百合の良さを伝えられないww
でも百合おもしろいよ
411作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 23:27:58 ID:ly/OvShC0
>>408
正直言うと4コマなのにあのページ量と文章量はどうかと思うんだ
4コマはあっさりと読めるからこそいいんだし

まあ字数以外にも嫌いな要素有るんだけどな
キャラの性格がキ○ガイじみて好みじゃないとかさ
412作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 23:56:41 ID:9YmyWQ2x0
>>399
>>400と同じで男がいないところかな
だからといって男が出るやつは見ないわけではないし、男キャラにも好きなキャラはいる
413作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 00:26:44 ID:zrBiwkGU0
字数の多い四コマやギャグ漫画は好みが別れるよな。
俺はクロマティとか駄目だった。
414作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 07:08:03 ID:5ALkl4Py0
現在の字数がやたら多い4コマは絶対少コミのXの影響を受けているよなっていうか受けてる。
そろそろバカバカしい事を真面目顔で長々と語るパターンから脱却できないものか・・・
415作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 10:12:04 ID:vbX3P/qe0
やっとパワード買えた

ひぐらし◆面白くなってきました
獣神◆メメタァ
ハザマ◆委員長
FF]U◆もうちょっと女を可愛く描く事はできないのか
マニア◆視点の違うDOGS? ありきたりといえばありきたり
ST◆相変わらず主人公の影が薄い
天使◆ それでいいのか天使
仕立屋◆ついに主人公交代か
リリス◆('A`)
仁岡◆だから二話掲載なら離して載せろよ
君僕◆いや……ねーだろ
時計まわり◆えー……
SSS◆……('A`)
ピニュ◆ついてく気かw
聖剣◆やや面白くなった気がする
VP◆ラブコメワロス
シューピアリア◆絵柄は悪くないのに、台詞回しも展開も演出も全部陳腐なんだよなこの人
小松くん◆フェレット萌える
アイスソード◆なんでそんなにヤマジュン
4P◆「変なキャラ」で読ませようとする話多すぎ。もっとギャグに徹しろ
ぷちだめ◆「固体」だろ なんでさくらじゃなくてざくらなんだよ

総評◆

416作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 10:13:57 ID:vbX3P/qe0
総評◆消し忘れてたスマン
417作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 10:30:56 ID:pxOnpKBi0
SSSって悪魔事典の人だよね?
なんか懐かしいけど今まで何やってたんだろう
線細くなったけど絵自体は上達してない気がするから
絵の仕事とかやってたわけじゃないのかな
418作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 11:27:28 ID:zrBiwkGU0
>>417
ずっと前にガンガン本誌で読みきりやってたぞ
419作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 11:58:37 ID:pxOnpKBi0
>>418
パワードで読みきり載ったの知ってたけど、本誌で載ったっけなあ。
…と思ってググったら、2006年6月号に載ってたんだな
バックナンバーとってたから見返したら確かに載ってた、微エロ吸血鬼漫画
正直全然記憶に残ってなかくて、すまんかった
420作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 19:37:14 ID:Zwnn318R0
4コマ漫画はうめなぞから入った自分としては字数多いのはあまり気にならないなぁ
それに4コマ漫画はさらっと読むだけじゃなくてその形式自体を楽しむものでもあると思う


だからといって仁岡はさほど好きじゃないが
421作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 19:43:46 ID:pxOnpKBi0
仁岡の登場キャラって、個性的といえば個性的なんだけど
ぶっ飛んでないというか、理性的で、受け答えも予定調和な感じがして
なんかキャラを演じてる学芸会みたいな感じがする
いや割と好きだけど
422作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 19:53:16 ID:eNu1FXFr0
俺も好きだけどまあ良くも悪くも「考えて描いてる」って感じがするな
423作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 00:35:00 ID:xYEL8YcP0
キャラクターが演技くさいのが苦手なんだよな。
もうちょっと台詞回しを自然にすれば入りやすいんだけど。


……清杉復活しないかなあ。
424作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 01:07:00 ID:VP85vDUj0
4コマ形式なのに、最初から最後まで一つのネタをストーリーでやってるのがな。
1本だけ抜き出しても面白いのが4コマなのに、前後の流れに頼ってるから
最初から順に読まんといけないってもう4コマじゃなくていいやん
普通のストーリー形式で描いたのを見て見たい
425作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 01:24:34 ID:KO4iIBh70
でも、普通にストーリーで描いたら多分ウザさが増すだけの気がする。
4コマだからテンポが保ててるというか。
426作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 08:04:44 ID:xYEL8YcP0
>最初から順に読まんといけない
ぼのぼのをお忘れか? それ考えると問題はそこじゃない。
427作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 08:49:49 ID:b+EvOuwX0
>>424
貴様は1Pコミック形式なのに、最初から最後まで一つのネタをストーリーでやってた半熟忍法帳を舐めたッ!!

いや、それに限らずギャグ王の昔からそういう形式のギャグマンガはいっぱいあったわけで。
428作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 09:15:38 ID:5+aJFhcE0
>マニア◆視点の違うDOGS?

DOGSのハイネの回だな。
ありがちではあるが流れがほぼ同じ、設定もほぼ同じ。
429作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 10:24:59 ID:VP85vDUj0
俺が4コマっつったら植田まさしなんだよ
ストーリー4コマなんて要らん
430作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 12:31:02 ID:8KxCEDNa0
>>429
親が好きで買ってた
あの人のは、1話1話が面白かったな

ストーリー4コマは嫌いじゃないけど何か弱い
431作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 13:14:15 ID:HXNneMtu0
ストーリー4コマはギャグって感じじゃないなあ
キャラ萌えとかそんな感じ
432作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 19:45:46 ID:FX+cqtds0
押し入れから「殺し屋ジョージ」の単行本が出てきたので読んでみた。
ハリガネパンダおもしろすぎw
433作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 20:54:27 ID:qSFNpbys0
>>432
よし、速達でうちに送るんだ
434作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 00:08:37 ID:ZCpMqg8g0
押し入れから10年前の図書券が出てきた
10年前のなんて使えないだろうから捨ててくる
435作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 02:03:39 ID:LRQa+NTN0
図書券に有効期限なんかあるわけないじゃん
436作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 05:00:01 ID:S4AqAA600
新しいギャグ王でも梶原あやはなんか描いてるん?
437作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 12:16:52 ID:uWxTSDQx0
>>434
うちに郵送しれ
438作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 21:03:42 ID:7Nfdut4n0
すももの作者って何で急にあんな変態になったの?
連載初期はもっと恥じらいがあったのに
439作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 21:10:28 ID:c2znedLh0
あったか?>恥じらい
初期や今の感じが地でそ、馬仮面とか
どっちかと言えば、虎とガチバトルは編集側に無理やりやらされていたんじゃ無いのかね?
440作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 22:29:55 ID:ZCpMqg8g0
中村光ってなぜか妙に人気あるけど、そこまで面白いかなって思うんだが
441作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 22:53:15 ID:Loyrf25G0
個人的には好きだけど人気あるのか?
442作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 22:55:42 ID:E4maOsNK0
ウェブじゃ勧めてるのよく見るなあ、2chでも
443作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 23:18:51 ID:cCaVO7aw0
中村のスレって良く落ちるから2ちゃんでの人気無いと思ってたよ
444作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 00:08:15 ID:xiulusqV0
中村光の漫画って何となくハレグゥ臭がするんだけど
もしやハレグゥ作者のアシだったりする?

あと、荒川アンダーブリッジの帯で古谷実が絶賛してたのに驚いた
445作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 00:57:13 ID:7dTv01RW0
サイン会をしょっちゅうやってるよな
容姿がそこそこいけてるという噂は本当だろうか
446作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 01:00:19 ID:9KphoYyd0
単行本の写真のは結構良かった
447作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 02:38:56 ID:EFTWbZUK0
>>438
すももは変態漫画だがはっきりいえば漫画家なんて中身はみんな変態だよ。
一度は好きなキャラのエッチな絵なんか何枚も書いてる。
448作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 03:26:55 ID:bKYwLfbd0
>一度は
>何枚も書いてる

矛盾矛盾!
449作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 07:19:43 ID:b+CApoNX0
俺のちんちんはなんでも貫く最強の矛だ!
450作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 07:48:04 ID:/wYpdInN0
>>439
>虎とガチバトルは編集側に無理やりやらされていたんじゃ無いのかね?

そういえばマテパとかの話は作者がかなり先の事まで考えて作ってたっぽいけど
編集者に「あれしろこれしろ」とは言われないのかね。
451作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 08:04:47 ID:9KphoYyd0
正直普通ならマテパ打ち切りになってると思うんだが続いてるだけで不思議だからなぁ
452作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 12:47:02 ID:CM2rTroL0
やっぱ清杉そこそこ売れたんかな?
453作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 12:54:14 ID:frg77ppa0
BB>>>>>>MP>>清杉

売り上げ的に言えばこれぐらいじゃないの?
BBはアニメイトでもプッシュされているし
454作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 13:01:07 ID:6FhHgT0Q0
ヤンガンの咲のラジオとかもうね
次はこれで行く気なんですかもうよくわかりません
455作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 13:09:57 ID:N9kesXWy0
>>454
ある程度見栄えが良けりゃあとはプッシュしまくれば何でもある程度売れるんだよ
ヤンガンの常套戦法
456作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 13:54:05 ID:sbvxFvW60
ひぐらし◆なにどっちが本当? レナは合ってるけど暴走ってこと?
藍乱闘◆アニメが黒髪なのが納得いかない
獣神◆早いだろ兄メカ 師匠の反応的にタレ目は次々身体を乗っ取って生き続ける化け物と予想
ハザマ◆なんか悪者が出てくるのかとオモタ 。
FF]U◆なんか表情が貼りついてるように見えるんだよなあ。
マニア◆三輪といわれれば三輪、王道といえば王道
天使◆この世界での天使と悪魔の関係がよく分からない。
仕立屋◆最後に出てきたのが敵とは限らないわけか、あの怪力女とか
リリス◆おもらしはねーよ……
仁岡◆狭いコマの中に目線が固定されたまま長文読まされると目が疲れる。
SSS◆近親相姦前提キモイ
ピニュ◆まとめに入ってる?
聖剣◆怪我人が結構元気なのはどうかと
シューピアリア◆つまらんギャグが無ければまだマシなものを
小松くん◆小松くんは可愛いのだがまっつーはネタ切れしたの?
アイスソード◆もっと突き抜けていいよ
4P◆マジレスすると30円で満腹になる方法はある。
457作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 15:54:43 ID:xiulusqV0
ガンガン系列だと今はヤングガンガンが一番クオリティ高い気がする
生え抜きより、外様が多めだけど意外に豪華な人引っ張ってきてるし
458作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 16:17:50 ID:N9kesXWy0
俺はそこが一番中途半端な気がする
少なくとも突出して好きなのがないんだな
459作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 18:06:03 ID:bKYwLfbd0
自社作家がダメなのにクオリティ高いも何も
460作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 19:59:53 ID:frg77ppa0
昔、マロンにあった「今、一番面白漫画雑誌は?」というスレで
UJ、アフタヌーン、チャンピオンを追い抜いてヤングガンガンが一番人気だったぞ
461作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 20:00:20 ID:Rf1txPl+0
で?
462作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 20:34:12 ID:jPhK1VYs0
だ?
463作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 21:23:23 ID:bKYwLfbd0
2chのネタスレの評価=世間の評価とは 460、恐ろしい子
464作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 21:26:12 ID:XRW9HTyD0
2chではよくあること
465作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 21:37:39 ID:9KphoYyd0
個人的にはガンガンの次に良い気がする
それにしてもヤンガンスレのネガティブっぷりはおかしすぎる。あれブレイドクラスだぜ
466作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 21:42:27 ID:xzCkeyqi0
ガンガン系列の約40ページ体制に慣れてるからかヤンガンはダラダラした印象あるんだよ
コメディ系よりストーリー系が好きってのも作用してるかな
467作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 22:47:04 ID:0L3hAcZ8O
ヤンガン増刊、それなりに楽しめた
468作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 23:54:40 ID:mnQXbcrS0
ヤンガンスレではボロクソなんですけどね
469作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 00:33:38 ID:OaJHJMxM0
YGスレはネガティブな奴が多すぎるんだよ
470作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 00:35:45 ID:KwMUPvBo0
ここも自軍作品に関してはそんな感じじゃん
ネガになるというよりかは作品話題出たら荒れる感じだが
471作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 00:47:02 ID:FvDD4Axn0
ここは擁護があるから対立しあって荒れてる感じ
ヤンガンスレは全員が完全否定だから逆にあんまり荒れない感じ
472作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 03:25:44 ID:0BeKODXf0
>>453
でもMPってブックオフの買取で高く買い取ってたからなぁ
473作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 04:47:53 ID:ymd3YRyhO
ヤンガン増刊見たけどヤンガン本誌と比べてエロいの? いつも見てないからわからん。
474作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 05:34:20 ID:5M8Nl4rj0
>>472
マテパが人気ないってのも所詮2chでの事だしなぁ
最近はgdgd感が確かに強いけどやっぱり面白いと思うよ。
475作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 08:28:25 ID:lz4dvGdP0
最近のはグダグダじゃないだろ。むしろ逆。
詰め込みすぎてかえって説明口調になっているというか。
476作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 09:27:15 ID:ofcdKOir0
>>472
出回ってる数が少ないからだろ
売上からしてファン数は少ないと思うよ
477作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 09:54:04 ID:OaJHJMxM0
>>474
逆だろ。2ch人気はあるけど一般人気が無いの間違い
478作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 10:24:29 ID:AzOiVEJd0
マテパはファンが少ないが、その少ない中にコアなファンの割合が多くて
ネットとかで絶賛してる人がいるから人気あるように見えるだけ

漫画読みそうな友達知り合い100人にアンケートでもとってみたら?
479作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 10:35:06 ID:p/KRkHqE0
続いてるのはそこそこ売上に貢献してるんじゃね。
480作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 11:02:01 ID:nn2Vwlc10
MPがそれなりに売れてることを肯定するソースも否定するソースもないからなぁ

売れなきゃ渡辺道明よろしく打ち切られて当然だし
売れればランキングに顔を出すようになるから目に見えるし
481作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 11:33:56 ID:v24l1cgI0
新刊出ても本屋にない
482作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 11:57:44 ID:7xV/kScT0
単行本が売れてりゃアンケなんかどうでも良いんだよ
土塚は固定ファンついたから単行本が売れてるんだろ、ソレナリに
483作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 12:14:02 ID:/+QgNM9t0
むしろアンケ重視な気がする
って主観ソースじゃ話題引っ張っても妄想大戦になるって

それに連載数余裕あるしなあ、増えてももうすぐ円満終了着陸しそうなのが3つくらいあるし
円満終了じゃない終わり方に今一番なりそうなのはウサギかな、自分から気分次第でいつでも終わらせそうな感じ
女王も急展開だが多分新展開への布石なんだろう、でもラスボス出ちゃったらもう対決しかないんじゃないかという気もする
こっちも〜年後展開か?
ブレイド三国志は普通連載になるのか?
484作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 14:57:30 ID:nn2Vwlc10
ブレイド産後串って人気あるのかな、これも結局肯定も否定もできないけどずるずる続いてる
485作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 15:00:05 ID:hBWAzraU0
少なくとも例の発言の影響で
このスレでの人気は無いに等しいと思われる
486作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 15:02:21 ID:7xV/kScT0
ブレイドはなー。面白いのかもしれないけど、
壱河の絵はクドすぎるから内容もクドいの描かれたら読みたくない
487作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 15:11:48 ID:nn2Vwlc10
絵がクドいっていうか何か全体的に見にくいよね、何が原因なんだろ、描き込みすぎ?

日記はなぁ。。2chに毒された人みたいで痛々しかった
488作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 15:54:48 ID:gm7vMw0a0
>>484
カード展開狙い
489作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 17:52:59 ID:8nx7YYfO0
なんだかんだ文句言っても、ガンガンは結果(売り上げ)は出してるんだよねえ
そりゃハガレン全盛期の頃に比べれば、それに及んではいないけれど
あの頃が異常だったのを考えれば、今でも充分な成果をあげているのも事実なわけで
490作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 17:54:55 ID:nn2Vwlc10
裏スレにたびたび貼られる文教堂のランキングの数字を見る限りは
ハガレンアニメ化される前の水準以下にまで落ちてたりする
491作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 17:58:44 ID:vh8yPsuf0
あそこって全国書店計算?
2000とか3000とか少なくね?桁が違うのか?
492作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 18:09:32 ID:nn2Vwlc10
全国シャア1%を誇る〜って書いてあるから単純に通常の100倍するとそれなりの数字になるぽ

1%でも日本最大の書店らしい
493作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 18:23:14 ID:k0ulE6wk0
全国シャア1%って結局普通のザクの何倍速いの?
494作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 18:26:09 ID:vh8yPsuf0
>>492
いくら最大シェアでも1パーセントじゃ他の99パーの影響で全体変動激しそうな…
495作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 18:31:33 ID:ULuhi2iN0
>>485
例の発言って何?
496作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 18:44:20 ID:8nx7YYfO0
あんな曖昧であてにならない文教堂のランキングなんかより、
スクエニの営業成績の方を見ればいいじゃん

ハガレン全盛期の時よりは落ちているけど、それ以前の時より
明らかにコミックス&雑誌の売上げが上がってる
497作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 19:16:22 ID:30sE2zrn0
>>495
壱河がブログで三国志嫌い発言


近未来の中国を舞台に三国志モノということで、新連載始まりまして。
がんばりますのでまたよろしくお願いします。

ところで壱河は中国という国が大っ嫌いですので、
初めてお話を頂いたとき
「近未来の中国を舞台に三国志モノ」といわれて頭に浮かんだのは
「中国共産党政府が崩壊、台湾が独立して
連鎖的にチベット・ウイグル等も独立。残った地域を「中国」として、
その中で3つの国家「三国」に別れた状態の中国を舞台にした
未来版三国志」を想像してたんですが、
ちょっと考えればそんなわけはなく、
結果的には中国についていろいろ勉強した人が
驚愕するような未来設定で書く事になりました…。

1話白黒1ページ目での世界設定の台詞を
頂いたプロットで見たときは軽く鬱病にかかりましたが
これも仕事・所詮漫画の中の話と割り切って
中国が嫌いすぎて三国志もどちらかというと嫌い気味という壱河ですが、
自分の執筆スキル上達に専念するということで
がんばって行きたいと思います。
ホントにがんばれ自分。
1話目印刷されたの見たけどなんか駄目だ(´`
498作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 19:18:01 ID:30sE2zrn0
や、壱河は中国勉強した人は壮大に引きまくる設定で
これはまずいと思って担当さんに人口とか資本の波とか
この設定おかしいですよって一応突っ込んだんですけど
「そんな事どうでもいいんだよ漫画だから」と。

担当さま・構成作家様にそのあたりのことは
良いようにしていただくことにしました。
(でもできれば納得行くような方向に持っていけたらいいんですけど…
一番簡単なのはプロパガンダだったって事に)

ダライ・ラマ猊下、台湾の李登輝氏・陳水扁総統、
ごめんなさい。
担当氏は三国志ブームと言っていましたが今はむしろ
反中・韓・朝特ア三国ブームだと壱河は思っております。
黄文雄先生の著書には大変勉強になりました。

…200年後ならなんとか中国も変わるって納得できるかも…
でもラルフ・タウンゼント氏の著書読んだりしたところ清の時代から
何にも変わってないみたいだし…中国4000年の内乱と腐敗の歴史は
相変わらないか…。
近代版三国志といえば毛沢東・蒋介石・汪兆銘の覇権争い…

取締役副社長さんが中国北京市に駐在し
中国事業を統括・推進って会社だからかな…
中国から撤退して「首相の靖国神社参拝は適切」と言い切る
キャノン会長かっこいい。


東郷平八郎のブレイドとかだったらすごい喜ぶんだけどな……
【2006.06.12 Monday 23:30】 author : 壱河柳乃助
499作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 19:26:42 ID:nn2Vwlc10
三国志嫌いっていうか中国嫌いっていうか微妙にスクエニ自体を否定してて何だかなと思ったけど

今読んでも何だかな
500作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 19:34:41 ID:ge9205gg0
>>497-498
ブレイド三国志、ガンガンで三話ほど読んだけど
ストーリー飛びまくるし設定に実感ないしで
壱河氏が好きな俺でも、あの作品は好きになれなかったが

そういうことなのか
501作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 19:35:04 ID:7xV/kScT0
別に三国志自体を漫画化するんじゃなくて特殊能力の味付け程度なんだから
日本の戦国武将で、例えば織田信長とかにした方がどう考えても良い
三国志なんかロクに知らんガンガン読者なんていくらでも居るだろうに

特定アジア嫌いがわんさか居る昨今わざわざ中国マンセーな設定でやるのもバカ
こんな能無しが編集やってるんじゃガンガンの迷走も仕方ない
502作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 19:39:08 ID:vh8yPsuf0
さすがに日本武将よりは三国志のがバトル系と合わせるとき口当たりはいいと思うぞ…
503作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 19:52:37 ID:ULuhi2iN0
>>497
>「中国共産党政府が崩壊、台湾が独立して
>連鎖的にチベット・ウイグル等も独立。残った地域を「中国」として、
>その中で3つの国家「三国」に別れた状態の中国を舞台にした
>未来版三国志」を想像してたんですが、

こっちの方が面白そうだな。


>「そんな事どうでもいいんだよ漫画だから」

無能の癖に人の話を聞かないこんな編集者がいるんだからガンガンの迷走っぷり
も当然だな。漫画だからってナメてたら売れる訳ねーだろ馬鹿。


504作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 20:45:17 ID:TidWvNl80
されど漫画だよな
505作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 21:07:57 ID:nn2Vwlc10
しかもブレイド三国志の連載の企画って1999年ごろに持ち上がったって書いてあったよね確か

古すぎる
506作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 21:08:11 ID:ndKHfv/Q0
>取締役副社長さんが中国北京市に駐在し
>中国事業を統括・推進って会社だからかな…

獣神のアニメ化が早すぎるのはこれが原因か
507作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 21:43:56 ID:RVS970oj0
漫画を連載する時って、読者などの中で流行してる漫画などを調査し
その流行の漫画と同じジャンルの漫画を作家にやらせたりしてるらしい。
悪く言えばパクリ漫画を編集が作家に描かせるような話を聞いた事がある。

ガンガンの読者って中国に興味ありそうな奴ってどのくらいいるんだ?
つーか99年に連載の企画が持ち上がったんだよな?


     す で に8 年 も 経 っ て ん ぞ ?
508作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 22:41:02 ID:lz4dvGdP0
>>503
三国志と言うより仮想戦記って感じだね。
人民解放軍が開発した核兵器をめぐって三国の泥沼の内戦、それに介入する米露日の構図が目に浮かぶ。
とりあえず日本の介入部隊の名はオメガかサイレント・コアで。
509作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 23:12:44 ID:hVwr6gb+0
まあ2ch右翼的にむかつく連中は、曹操がみんなやっつけたことにすればいいと思うよw
510作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 23:44:49 ID:AzOiVEJd0
壱河ってなんでスクエニで優遇されてるんだ?
2ちゃん読者に人気ないだけで他の読者には支持されてるんだろうか?
511作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 00:01:49 ID:pLxqIa8e0
一般サイトでも評判は良くない
512作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 00:35:22 ID:/95DrPDv0
壱河は厨臭い感じがするからじゃないの。
2chやサイト持ちのような漫画読みには不評だけど厨受けは良さそうとか思った。
513作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 01:14:55 ID:t3fgpYgN0
>>512
そういうお前が一番厨臭いのはギャグなのか?
514作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 01:18:19 ID:BcHL55d60
これから512と513でチュウをすること
515作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 01:37:14 ID:ra0+slGd0
壱河が優遇されるのは編集長が担当だからだよ。
担当とは大分砕けた調子で話すらしい。

別のガンガン作家のアシしてる友人に聞いた話、その日10人近いアシが全員用事でこられなくなり
急遽臨時アシに入ったそうだが会話らしい会話も無く話題振っても流されて、
壱河は妹と非常に仲がよく妹とばっかり喋っていて非常にやり辛い仕事場だったそうだ。

仕事は出来る人だが付き合いにくい人らしい。
友人のアシ仲間も以前臨時で壱河のところへ呼ばれたらしいが同じことを言っていた。
516作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 01:47:42 ID:EgEVoNWi0
↑これをすんなり信じたら負けかなと思ってる
517作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 02:34:02 ID:PxZquAAJ0
ガンガンで10人ものアシのストックが居る作家って…?
518作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 04:12:46 ID:PAY2wNmj0
ハガレンですらアシは五人くらいだったような…
519作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 05:55:25 ID:S/fgi3Lm0
どう見てもアシが10人もいるような絵じゃない。
ネタだな。
520作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 06:17:02 ID:H0jgtEH50
ウヨが三国志の話描いてるのかよw
521作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 06:32:39 ID:MwPHGutu0
ブレイドは話も微妙だけどそれ以上に絵の見にくさでかなり損してる気がする
522作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 06:39:10 ID:H0jgtEH50
ブレイドの人ってクリスタルクロニクル書いてた人か。
絵が好きじゃなかったんで一切読んでなかったな。
なんか目が変っていうか、気持ち悪いというか・・・

でも孫策がバカ設定だったのは、やっぱり三国志知らない人だからだったんだな。
まあ確かに月刊誌とかなら幕末ブレイドとかの方がイイと思うよ。もしくは水滸伝。
三国志なんか人物多すぎて絶対尻すぼむだろw
523作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 06:47:24 ID:S/fgi3Lm0
ブレイドって一応原作付きだったけど、原作の方も三国志知らんのか。
524作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 06:58:59 ID:P006rcPA0
典型的少年漫画の馬鹿主人公を三国志と絡ませようって時点で無謀。
あの性格は呂布だw
525作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 08:40:38 ID:aPLEfqGbO
もうスクエニマッグ一迅の三国志でいいよ
526作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 08:48:53 ID:ioazcBVt0
>>507
>漫画を連載する時って、読者などの中で流行してる漫画などを調査し
>その流行の漫画と同じジャンルの漫画を作家にやらせたりしてるらしい。
>悪く言えばパクリ漫画を編集が作家に描かせるような話を聞いた事がある。

別に普通の事だ
どんな商品だって売れたら他社から類似品が出る
それをパクリ呼ばわりしてたらパクリ漫画ばっかになるぞ
527作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 10:34:52 ID:ZB7TWmRV0
ブレイド三国志が人気無いのは日記がどうとか以前に内容が詰まんないからだと思ってた
ゲームみたいな設定を漫画でやられても……
絵も見づらいけどまず話がつまらない
原作の人は名前の知れた人みたいだけどさ
528作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 13:13:12 ID:gBV9UtNfO
そりゃ日記の件は作者への批判で漫画の評価とは関係ないよ
漫画の評価は内容とプッシュが釣り合ってないってのもあると思う
529作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 20:59:16 ID:Pk8bzD0O0
>>520
中国が嫌いというだけでウヨ扱いw
530作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 21:16:23 ID:ioazcBVt0
今は思想抜きで嫌いな人も多いだろうな
反日キチガイに毒菜に鉛玩具、毒ハミガキ粉、偽ディズニー
究極の自己中国家を日本人が好きなわけない
531作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 21:49:40 ID:P006rcPA0
どうも原作の人も作画の仕事しかしてないみたいなんだが・・・
532作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 22:56:21 ID:mzgjZqhJ0
今の中国が嫌いなのは、1950年以前の中国国家となんの関係もないだろうに。
その程度の知識で中国嫌いとか言ってるからネットウヨとか言ってバカにされるんだ。
533作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 23:06:56 ID:gagxZ52h0
なんといわれようと中国は好きになれんよ
534作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 23:23:51 ID:KdK/tyex0
坊主が憎いと思っちゃうと袈裟までもが憎くなるよな
535作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 23:29:57 ID:EgEVoNWi0
民族って括りだとどうしても衝突しがちだけど、個人個人なら対等に話し合えると思うよ
536作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 23:45:12 ID:5M6zOmR3O
流れ豚切りスマンが、「鬼切様の箱入娘」の千沙耶って「沙耶の唄」の沙耶のパクリじゃねえ?
名前も髪型もクリソツだし
537作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 23:58:58 ID:BcHL55d60
豚切りって同人板用語使うのやめてにゃんまげ
538作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 00:04:39 ID:NBfjIfQL0
名前はしらねえが、外見はよくあるパターンだろ
名前にしてもパクるほどのメリットがねえ
539作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 00:06:11 ID:tfzK+a+10
>>536
いいから画像持ってこい画像
540作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 00:13:33 ID:3wAVth+d0
>>536
沙耶のパクリはむしろ伊藤絵r(ry
541作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 00:34:32 ID:JpkMsAiV0
>>532は何を言いたいのかわからん
在日は日本語勉強してからネットやってくれ
542作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 01:04:43 ID:hqDdju1H0
そういう認定厨も専用の板へどうぞ
543\_____ _____/ :2007/07/03(火) 03:12:02 ID:JpkMsAiV0
        ∨
     /\___/ヽ
   / -‐'  'ー-  \
  . | (●),(、_,)、(●) ::|
  |    /,.ー-‐、i  :::::|
  |    //⌒ヽヽ  .::| 
  |    ヽー-‐ノ  :::::|    
   \    ̄   ...::/
   /`ー‐--‐‐―´\
544作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 03:46:41 ID:15vEEg8/0
ウヨ自重w
545作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 05:50:55 ID:f12RcUWO0
平和ボケ無防備地区宣言なバカサヨも自重な
ここはエニックソ統一スレだ
546作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 06:45:33 ID:15vEEg8/0
>>545
東郷平八郎ブレイドやりたかったんだよね。
嫌々三国志ブレイド書いたけど、人気ないんだよね。
かわいそうね。
547作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 08:51:03 ID:46rLurFM0
旧日本軍の将校が有能だったと思ってる時点でネトウ(ry
548作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 09:45:52 ID:ZFwx5K69O
ウヨサヨ認定で荒れるのはブレイド三国志だけ!
549作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 11:47:24 ID:dYqXjhiF0
沙耶の唄と箱入り娘は過去既に話題に上った。
何スレか前のログ探せばあると思う>>536

沙耶の唄といえば伊藤絵里のほうがメジャーになっちゃったしw
550作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 12:54:29 ID:JUzgZFfl0
551作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 15:43:10 ID:ZSBY7Nd20
>>529
中国嫌いでウヨって言われてるんじゃねえよw中国なんてみんな嫌いなんだよw
例えば、中華料理出てきただけでチョンの食い物とか言い出すような奴。
こういう中身すっからかんなただの攘夷思想の痛い奴をウヨっていうんだよ。右翼とは別物。
552作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 16:55:55 ID:46rLurFM0
>>549
俺には箱入りは和風月姫にしか見えない。

>>551
>中身すっからかんなただの攘夷思想の痛い奴
いや、前後の文章からして平均的な2chねら程度の知識はあるでしょ。
まあ、それをネトウヨというのでしょうがw

あと、よくよく考えてみると東郷平八郎のブレイド自体は凄そうだな。
呂布や諸葛亮とかじゃないと比べ物にならなそう、人生最後はやっぱり運だよw
553作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 17:34:22 ID:B3/rpdw10
左翼連中よりは右翼の方がまだ好感持てるな。
極右は論外だが。
554作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 17:59:20 ID:cv0xMOzO0
2ch見るようになってからどっちも嫌いになったね。
見る前は少なくとも右翼は別に嫌いじゃなかったんだけど。
555作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 18:11:54 ID:2gFC1VYM0
>>552
いや、お前もうなんていうかあれだ。
556作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 18:41:58 ID:hqDdju1H0
アレアレ、アレだよアレ。

おお、アレかい。

そーうそうそう、アレだよ。


で いつになったら軌道修正されるのか
557作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 23:12:06 ID:sfghxh5j0
変だな仲良くできないなんて。ケンカするよりよっぽど簡単じゃないか
558作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 23:54:47 ID:hqDdju1H0
そういや外野じゃボンボン休刊の話題できりもちだけど
ついに噂が現実のものとなるのかね
559作者の都合により名無しです:2007/07/04(水) 03:35:19 ID:NehpZwJD0
>>536
最近沙耶の唄やったけど
どこも似てねーよ
しかも沙耶なんて名前別に珍しくないし
560作者の都合により名無しです:2007/07/04(水) 07:48:46 ID:MCaNcuSLO
あの猫耳っぽいのと千”沙耶”って名前は確信犯な気がするよ…
まぁ伊藤絵里の方がモロパクリなんだがw
ガンガンでは沙耶の唄流行ってるのか?
561作者の都合により名無しです:2007/07/04(水) 08:09:12 ID:1iDJ0hrAO
今月のミチルさんで暴れていたキモオタ編集の入れ知恵
なんちゃって
562作者の都合により名無しです:2007/07/04(水) 10:33:47 ID:IKmOK3go0
>>551
とりあえず中華料理はチョンじゃなくてチャンコロのほうだと思うのだが

>>560
BLゲーからもだったしな、伊藤w
いかにもそういうのが好きなんだろうなあ…
563作者の都合により名無しです:2007/07/04(水) 12:19:48 ID:G4dRlTtg0
>>526の可能性は語られないw
さすが伊藤www
これも人徳wwwww
564作者の都合により名無しです:2007/07/04(水) 16:12:56 ID:tWvC3CZC0
とうとう悪魔事典スレが墜ちたか…よく持ったほうだよな
565作者の都合により名無しです:2007/07/04(水) 16:16:51 ID:iNDQ49Jm0
漫画の世界にウヨとかサヨとかの話を持ち込む奴らってどんだけ〜。

>>560
wikiで沙耶の唄の設定をちょっと覗いてきたが確かに伊藤の読み切りと
似てるな。ていうかこのゲームなんか怖ぇよ…
566作者の都合により名無しです:2007/07/04(水) 19:12:52 ID:jOF0rVoH0
怖いけど、面白さは折り紙つきだぜ!
あんな高レベルの純愛ストーリーは滅多にない。
567作者の都合により名無しです:2007/07/04(水) 20:41:47 ID:DnzzXoDk0
ググッて見たらエロゲかよ・・・
568作者の都合により名無しです:2007/07/04(水) 22:29:49 ID:zOzIrFVq0
>>564
グレペリスレはまだ残ってるというのに情けない
569作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 00:28:34 ID:Pj/AVbQd0
エロゲーやBLゲーからなら
パクったりトレスしてもバレないと本気で思っているんだろうか

ヘタッピと反則は別物だろうに…トレスとか虚偽とか勘弁してくれ
もう厨設定でも楕円ふきだしでもいいからさ…
個人的にはいつぞやの萌えEAT-MANとかのほうがまだマシ
570作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 02:39:07 ID:mOKXf9/y0
>>568
980行ってたぞ
571作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 22:56:20 ID:68vfPP+pO
トレスが鬼切の件とまったく関係はさておき
ところどころのデフォルメを見ると沙耶より蔵女に見えるね
まあそんな程度、設定かぶせたわけでもなく似通った描写をしたでもなく、これでパクリとか言ってたら作家はやってられんだろう
572作者の都合により名無しです:2007/07/06(金) 00:26:28 ID:rO/F01ZC0
日本語でおk
573作者の都合により名無しです:2007/07/06(金) 01:09:38 ID:RssS3U550
すまんね
まったく関係ないことはさておき、と脳内変換してくれ
574作者の都合により名無しです:2007/07/06(金) 01:36:32 ID:lUSpGW2v0
トレスは伊藤絵里の方な
http://ranobe.com/up/src/up198876.jpg
575作者の都合により名無しです:2007/07/06(金) 16:06:31 ID:0I8Hr/UsO
>>574
うはww伊藤絵里はガチだなwww
つーか俺のもっとも敬愛するエロゲである沙耶の唄をパクったのはマジで許せん
576作者の都合により名無しです:2007/07/06(金) 16:29:24 ID:OyAiLhuC0
気持ち悪いわ・・・
577作者の都合により名無しです:2007/07/06(金) 16:45:37 ID:vY4/jE4K0
>>574
どんだけェ〜
としか言いようが無い。

つーかガンガンは萌え、エロ、王道少年漫画ばっかり推奨してるってのは本当なのか?
なんて無能な編集者達なんだ。チクショー。
578作者の都合により名無しです:2007/07/06(金) 17:00:11 ID:TlH2l1QEO
全部同時推奨じゃなくバラバラなジャンルになってるのに〜ばっかりってどんな日本語だ
579作者の都合により名無しです:2007/07/06(金) 19:15:14 ID:CK5EdpH40
>>571
沙耶だとか蔵女だとか…某画像掲示板じゃあるまいし
580作者の都合により名無しです:2007/07/06(金) 19:38:14 ID:eiiFAhCp0
バンブーブレードアニメ化なのかな
だとしたら本当に最近のスクエニはアニメ連発しとるな

この調子でできればぱにぽに2期やってほしいんだけどな…
581作者の都合により名無しです:2007/07/06(金) 20:20:39 ID:RssS3U550
>>579
そのどこぞに画像投下してたりしたらしいからまあ影響は受けているかもしれんね
582作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 00:09:21 ID:0LurYWHp0
ソースは明かせないが、ソウルイーターが来年1月にアニメ化されるっぽい
ハガレンと同じボンズで、監督はウルフズレイン、DTBの岡村天斎
キャストは未定
583作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 00:15:12 ID:tqPzwJ1t0
そんな餌に俺は釣られないクマ
584作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 00:21:38 ID:HcaWHOMr0
随分面白い妄言ですな
585作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 00:54:40 ID:TkKXwbbf0
まあどっちみちソウルはそのうちアニメになるとは思うけどな
586作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 01:21:11 ID:oW6jwP8+0
>萌え、エロ、王道
努力、友情、勝利みたいなもんか?
587作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 01:45:25 ID:u3bw/JWA0
ソース明かせないってなんだよ
588作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 02:18:16 ID:sxBltejK0
ソースを明かさなくていいなら、ブレイド三国志アニメ化とか言ってみるぞ
589作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 02:29:55 ID:2chbCdus0
俺も屍姫がハリウッドで映画化とか言ってみるぞ。
590作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 03:16:27 ID:h0/9JMqM0
>>588
それやったらもうガンガン買わない。

ソース明かさないんでいいなら俺も新体操舞技がジャニーズでドラマ化
とか言ってみる。
591作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 03:31:20 ID:NIEYL7I+0
ソースは明かせないけど、タケピロのハッスル列島アニメ化だってさ
592作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 04:09:41 ID:jEFL5uEoO
もういいいい
593作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 04:51:30 ID:nyxcQD/70
ソースは貸せないけど、オコノミミ打ち切りだってさ
594作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 05:02:19 ID:WRRlIVBj0
お好み焼きにはソースいるだろ
595作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 05:30:11 ID:cKnAY5YJ0
ソースは明かせないがウサギテレビが大人気故グルグルに続いてアニメ化だ
アイキャッチにはくどい顔の猫が出るらしい
596作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 06:23:35 ID:h0/9JMqM0
>>594
上手い事言ったつもりか。
597作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 12:02:41 ID:3llrreQb0
ソースは明かせないがサンレッドも
598作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 12:03:56 ID:s49dhQVx0
ソースは明かせないがチルd(ry
599作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 16:36:11 ID:o9ZtDmpX0
ソースは欠かせないがあえて無しで食え、たこ焼き
600作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 17:47:53 ID:HcaWHOMr0
>>597
惨劣奴厨うぜぇ
601作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 19:40:30 ID:h0/9JMqM0
なんかもっとガンガンはハガレン、マテパみたいな設定を深くまで考えた漫画を連載して
欲しい。本気で編集者がハガレンが無くなった後の事を考えてるなら。
上に書いてるけど萌え、エロ、王道の3つだけをマンセーしてるなんて馬鹿としか思えない。
だけどこればっかりは漫画家の才能の問題か…
602作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 19:48:23 ID:jEFL5uEoO
強調とだけは違くね
あとソースは?
603作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 19:56:35 ID:oD6yagab0
ハガレンって設定を深くまで考えてたっけ
604作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 20:13:24 ID:4nRWrRXi0
演出的に楽しそうなものを選択した上で、連載になるからとことんまで調べ上げたって感じだったな
605作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 21:20:22 ID:ohVo3yDb0
いい意味で行き当たりバッタリだと思うがな、ハガレンは
606作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 21:23:05 ID:+CYVDf420
「三つだけ」という言葉に違和感を覚える
607作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 21:45:42 ID:WRRlIVBj0
レスの中にマテパを入れてる時点でもう何か
608作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 21:56:51 ID:jEFL5uEoO
気に入らないのね
609作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 22:13:19 ID:tvlsl7LA0
まあ、MPがガンガンの中じゃ特異な読者層獲得しているのは事実だとは思うけれど。
それでも鋼ほど抜きん出てるわけでもなし。
610作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 23:15:10 ID:TkKXwbbf0
まあいいじゃないか。MPはもう打ち切られたんだし
連載再開予定のままフェードアウトという形で
611作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 23:26:10 ID:jEFL5uEoO
まあどっちみちソウルはそのうちアニメになるとは思うけどな
612作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 23:32:52 ID:Rqrkmu0M0
相変わらず杭が出ると打たれるスレだなw
613作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 00:19:39 ID:EFQCtf4K0
>>611はMPを叩くと本気で怒るMP厨
614作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 00:26:54 ID:qQl+R/q+O
もーおこったぞう
615作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 03:23:02 ID:ZZOkHcwc0
>>614
厨二病は黙ってろよw
616作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 04:59:53 ID:1scFGk6e0
香ばしいスレに救世主が!!
 .__
ヽ|・∀・|ノ ぬりかべ〜
 |__|
  | |
617作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 07:48:01 ID:3/dJlkPr0
>>607
マテパって嫌われてんのか。
618作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 07:50:07 ID:96eOrT/s0
ごく一部に昔からアンチがいるよね
619作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 08:30:43 ID:hlW9wKhd0
>>617
どんな漫画にも信者、普通、アンチはある。
まぁMPは信者とアンチが濃いってのがあるけど。
620作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 09:26:04 ID:pwWOnXeH0
>>616
小島あきらはもう主戦になれないと思うんだ
621作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 11:39:40 ID:z77363BI0
MPは絵がとてもじゃないが商業のレベルじゃない
ガンガンの中で抜きん出てヘタクソ
622作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 12:06:21 ID:byofuywg0
>>621みたいな奴か
623作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 12:11:33 ID:gJ7ANGlX0
>>622みたいのかな
624作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 12:26:53 ID:1bUNsFCS0
>>621-623
お前らみたいな奴だよ
625作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 12:27:55 ID:EFQCtf4K0
1スレに一度はこんな流れ。おもろい、もっとやれ
↓さあどうぞ
626作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 13:06:22 ID:z77363BI0
土塚の絵はギャグなら許せるけど
ファンタジーでこれはねぇだろ
俺が描いたらとっくにアニメ化してるよ
627作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 13:40:48 ID:l+CDwAmA0
斬がジャンプ(と超こち亀)に載るこんな世の中じゃ
絵なんて気にするほうが間違っているんだろう
628作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 13:55:04 ID:c8Y7Mpy70
マテパの絵は決して誉められたものじゃないがそういうと何故か↓に叩かれるよ
629作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 13:56:17 ID:f81eoYyc0
絵が嫌いだから読まないっていうのはよくある話だろう
そりゃしょうがない
絵が下手でも話が面白いからいいんだ、というのは読まなきゃわからんし
ストーリーは悪くないけど、ビジュアル的な魅力がまったく伝わってこないから微妙という場合もあるし

ギャグ漫画を描く場合のみ、本人作画で、あとは誰かほかの人に描いてもらったほうがいいんじゃないの
630作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 13:58:14 ID:bb6CACcG0
そうして生まれたバンブーブレードが好調ですね
631作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 14:20:00 ID:02Ik/ewW0
すでにやってるがな
632作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 14:44:16 ID:ytZlUN180
なんで信者が来ねえ
633作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 15:29:41 ID:hlW9wKhd0
本当に始めやがったw
634作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 15:50:23 ID:96eOrT/s0
絵の巧さなんて、どれだけアシスタント雇えるかだろ。
635作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 16:10:54 ID:qZ7FU7Q20
土塚は福本みたいなもので、絵が下手だけど話では魅せるってタイプなのに
絵を描きたがるんだよなあ・・・

土塚にはまだ福本のような独特の絵のオリジナリティーは無い分、叩かれるんだろ
福本レベルになったら誰ももう絵に対しては叩かなくなる
そんな福本も若手時代は、絵が下手な漫画家って言われて売れなかったらしいから
時代は繰り返すって奴なんだろ
636作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 16:38:09 ID:z77363BI0
福本はぱっと見下手だけど、深いんだよ
深い心理描写がセリフじゃなくて絵で描けるしそれがまた話にあってる

土塚はもとが下手だから、崩れてても今更誰も気にしないのを逆手にとって、
アクションで崩しに崩しまくって勢いを出してる
でもそれだけ。崩すことに抵抗持たなければ誰でも描ける
637作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 16:38:26 ID:rCvjt/460
そういうことじゃないだろ
638作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 17:07:07 ID:96eOrT/s0
俺は気にならない。以上。
639作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 17:10:50 ID:vYeROwlz0
ああそう
640作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 17:32:26 ID:f81eoYyc0
福本も下手は下手だと思うけどな
でもまあそれが味になってるというか

ガンガンで売れるにはビジュアルも重要だってことだろう
キレイとかカッコイイとかカワイイとかもっと分かりやすい部分で
641作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 17:42:02 ID:D3XutTkKO
>>636
それ七巻頃じゃね?
むしろ最近は整えようとして動きの勢い削ぎ気味になってると感じるわ

あと最近気になるのは作画より構図だろ、バストアップ多くて狭苦しい
そっちなんとかなれば作画の方はそのうちあんま気にならんレベルになるんじゃね
642作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 18:23:38 ID:3/dJlkPr0
TO LOVEるが1年以上続いてるんだからどう考えても漫画での重要度は
絵、キャラ>>>>>>>>ストーリー
なんだよなぁ…

俺の友達の漫画家志望の奴なんてバンブー狂信者の癖に「マテパ?何それ?」
とか言い出すし。ちなみに本屋で見せたらやっぱり絵で避けられ(ry
643作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 18:39:04 ID:m35Fcw9FO
前マテパスレで暴れてた奴がいるのか?
いっそアンチスレ立てろよ、ここはあくまで総合スレだ
644作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 18:54:32 ID:K0e4ead10
漫画なんだからそりゃ絵は最重要だろう
ストーリーがよければいいなら小説読めばいいんだし。

そもそも原作者の存在ってそこまで気にするかね
ダイラーの書いてる小説とかほとんど知らないぞ
645作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 18:55:19 ID:f81eoYyc0
とらぶるって普通にコメディとしては軽く読めていいと思うけどな
楽しそうな日常生活は描けてるわけだしさ、変にシリアス展開とかはさまれても、微妙だ
ジャンル的にも絵やキャラが重要だろうし

>>643
アンチってほどじゃないだろう
646作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 18:58:16 ID:hMDFMUQg0
それはダイラーだからではw
647作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 22:02:51 ID:qZ7FU7Q20
絵が上手いだけでも売れないけどな
藤原カムイだって、雷火やロト紋がヒットするまで全然だったし
その当時より更に上手くなった現在は逆にそんな売れてないし
648作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 22:10:58 ID:hMDFMUQg0
とりあえず四日後の武隷怒惨獄死を夜露四苦
649作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 23:12:36 ID:z77363BI0
カムイは巧いけど「売れる絵」じゃないだろ
言い方変えれば大衆受けしない
あとカムイの漫画って主人公キャラに全然魅力が無い
読んでて眠くなる
650作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 23:30:26 ID:bMiHre+70
精霊の守り人も主人公がラノベ臭がきつくていまいちだな。
ラノベ原作だから当然といえば当然かもしれないが。
651作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 23:34:35 ID:HBAwq7ZM0
ラノベ・・・だったっけ?
652作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 23:59:36 ID:L1eZ0JAcO
ラノベ違う児童文学
653作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 00:13:09 ID:N7wnf4VfO
>>644
そりゃわかるが、中身超スカスカじゃ絵が良くても寄り付かんだろ。
特にファンタジーなんかは絵もストーリーも重要なジャンルの筆頭だと思う。

マテパはストーリーはそれなりなんだし、絵が並程度だったらマジで二倍は売れてるはず。
連載再会される頃にはましになってる事を祈る。
寧ろましにならないなら連載再会しなくていい。
売れない漫画連載するなら新連載してくれ。
654作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 00:44:29 ID:CR9JLHP5O
株でも買ってるわけか
655作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 00:53:51 ID:voD0gzOq0
MPこそ作画つけたほうがいいような気がするが
スクエニじゃバトル得意な作画要員なんてそういないか
656作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 00:57:57 ID:DTErDBCr0
結賀さとるとか
657作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 01:11:53 ID:NYVgNK2B0
絵柄が合わないような
658作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 01:23:16 ID:pSVetWQI0
戸塚はあれだけの年月と量を描いてるのに
ちっとも画力が上がらないのは奇妙なものだ
659作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 01:37:57 ID:E2slNNCh0
典型的なスクエニ絵のほうが受けはよさそう
最近のところで神田晶とかは?
660作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 01:41:08 ID:KANEupvk0
ハンコ絵すぐる上にとても作画オンリーでいけるレベルじゃない
661作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 01:43:43 ID:nReOyekM0
水野英多にやって欲しい
662作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 02:01:02 ID:DTErDBCr0
河内和泉とか
663作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 03:07:18 ID:sud3yMqjO
もう水城葵でいいよ



奴ならアダラパタさえイケメンにしかねんw
664作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 03:10:38 ID:Cx0onJ1G0
貴様等いい加減マテパスレで語りやがりなさい
665作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 05:39:03 ID:GhkZpgmL0
>>658
諸星大二郎なんかかなり長く描いているが画力はちっとも上がってないぞ
もっともあの人の場合あの絵柄が味だから上手くなってもらっちゃ困るんだけどw
666作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 13:27:49 ID:Du+wEOtjO
>>658
一応最大値は上がってるんだぜ
平均は相変わらずだから集中力とかやる気の問題な気する
667作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 16:39:35 ID:h6LSI5d00
>>659>>663
どっちもSOレイパーだから嫌だ。
じゃあ東か?って言われても、東がSOレイパーの先駆者だからもっとやだ。
668作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 16:45:23 ID:hLieYMMf0
>>642
でもTO LOVEるってつまんねーじゃん。
そんなオタクパワーだけで売れるような漫画ばっかり並べて
なに?どうすんの?w

というか絵自体も好きじゃないが。
669作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 16:48:46 ID:hLieYMMf0
大体、絵っていうけどスパイラルみたいな似たような顔ばかりの絵は
巧くはないだろ。
670作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 17:09:56 ID:SPG0Dn+PO
もう全ての作画は荒川にでもやって貰え
671作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 17:13:54 ID:CR9JLHP5O
もうそれでいいな
でも獣神は元のキャラデザ案のせいかえらい地味なんだよな
672作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 19:23:51 ID:/nWUmG970
つーか水野には別の原作と組んで新作やってほしい
ダイラーとは上手く行ってないみたいだし
673作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 19:28:47 ID:fXzj8NBH0
kwsk
674作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 21:17:27 ID:GhkZpgmL0
>>670
大福顔は勘弁w

っつか上手い下手よりも個性的な絵かどうかが重要だとオモ
エロゲやBLみたいな絵ばかりで食傷気味なんだよな
女性作家の描く男共は見事に外見からして
ちょいワル 三蔵タイプ
DQN 沙悟浄タイプ
優等生 猪八戒タイプ
ワルガキ 孫悟空タイプ
なんだよなぁ
675作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 21:20:13 ID:KANEupvk0
荒川は和風中華風も好きそうだけど絵柄が淡泊気味だからだろうか
洋風の派手さやらが多少ないと地味になっちゃうんだろうな
676作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 21:32:58 ID:sud3yMqjO
>>667
リヴァルとネルのレイプっぷりにはキレたな
メイン4人しか出なかったけどかぢばのはよかった
677作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 22:22:26 ID:NYVgNK2B0
牛さんの絵柄好きなんだけどな
678作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 00:00:28 ID:yJ59n1KaO
牛の絵は確かに淡泊だが、今日の漫画界ではすげー貴重な絵。
最近の漫画家はオッサンとか筋肉描けないロリコンや腐女子が多過ぎ。
679作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 00:08:31 ID:dLVcC1vy0
荒川の絵描き分けは明らかにできてるんだけど、
口元がどいつもおんなじ感じにしてること多いだけで(への字の時とか)大体印象変わらなく感じちゃうんだよなあ
不思議だ
680作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 00:12:32 ID:fjEn8CAL0
なんという流れ…
荒川の描いたマテパや愛乱闘が読んでみたくなるから困るぜ
681作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 00:30:44 ID:Mqnn/xNP0
SO2描いてた頃の東ならともかく、今なら
東>>神田>>>>>>水城 くらいだと思うけどな

682作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 00:34:27 ID:EdQ3nXic0
今なら確かにある程度は期待できるかもしれないが、仮定の話を持ち出してもしょうがないわけで。
EGはマッグでは読める方だと思うけど、過去にSOをああいう風に描いた事実が消えるわけでもなし。
オリジナルならともかく、原作ありにはかぢば氏以外の担当者は向いてなかったって事だろうな。
683作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 01:01:05 ID:WtSba44Q0
かぢばのSO1は好きだった。

東のSOは一部に人気あるらしいけど、オリキャラ&好きなキャラのみプッシュであんま好きじゃなかった。

水城と神田は論外。
684作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 01:41:45 ID:OXKD2XTqO
今月と来月号が、表紙がこれが私のご主人様だった時並に買いづらいんだが('A`)
685作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 03:07:17 ID:KscbE3st0
俺は奇面組の時のほうが抵抗あった
686作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 03:40:29 ID:kF5eCKcF0
そういえば最近まっつー見ないな死んだかな
687作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 05:42:14 ID:SkYF2EWR0
>>686
もうヤツはネットやってる場合じゃないんだろうな
688作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 09:26:29 ID:xXRmKOqVO
>685
かれこれ二年くらい前か?
その頃から買ってるいい年した椰子が何言ってるんだか
689作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 16:10:07 ID:TaoqbqKq0
それにしても絵が巧い拙いって話が出てるのに
MPより遥に下手な女王騎士が全然あげられないのが不思議だな。
690作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 16:28:44 ID:qZ38dc7z0
女王騎士の躍動感は今のガンガンで随一だし
691作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 16:29:10 ID:dCPGoyX+0
うさぎは?
692作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 16:52:12 ID:YxFQ51YpO
693作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 17:01:54 ID:JPz6AQcu0
女王騎士は女キャラがそれなりに可愛いから良いよ

MPは……
福本 伸行の女キャラの方がまだ可愛いっつーか
土塚の女キャラ全然可愛くない
694作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 17:03:54 ID:/6jcdpE2O
>>642
ジャンルが違うだろ

ラルグラドなんて小畑使ってるのに打ち切りくらってんだ
695作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 17:17:09 ID:1QaY8ex1O
これは…途中までは同意できてたがネガエスカレートしだして次第に同意できなくなっていくヤンガンスレ黄金パターンだ
696作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 17:18:49 ID:yj2vfLpQ0
流れを豚切り

ttp://project-index.net/
697作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 17:51:31 ID:JPz6AQcu0
で?
698作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 18:49:49 ID:WtSba44Q0
だからって一話目でいきなり幼女の素っ裸は無いよな。
699作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 19:37:28 ID:zIRGsSTC0
>693
メガネ(名前忘れた)はそれなりには可愛いと思った
リュシカは頑張って可愛くしようとしているのは伝わるんだが・・・
700作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 21:34:30 ID:KzLUNglj0
>>693
さすがにそれは脳神経外科行った方がいいと思うんだが…
マテパが嫌いすぎて美的感覚までおかしくなってんじゃないの

ていうか福本の女キャラと言われると真っ先に美心が浮かぶから困る
701作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 21:37:16 ID:WU7bX8wx0
あっちはEカップGカップ
俺にあるのは スーパーカップ…
702作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 21:38:37 ID:fjEn8CAL0
福本の本気絵は上手かったぞ
いつものは漫画用のデフォルメなんだな
703作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 21:47:33 ID:H5YhcU6EO
とりあえずお前らが福本好きなのは分かった
704作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 22:11:00 ID:zGLnKvVM0
俺は最初福本の絵見たとき「なんじゃこりゃヒデエw」だったよ
でも今は全く違和感を感じなくなってしまった
盲目的な部分はあるかもしれんが、あの絵も個性だと気付いたからな

でも土塚は単に下手なだけ
尻にペンをさして描いてるのかと思うくらいだ
705作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 22:23:54 ID:mlj73cjj0
>>704
そこまでは思わないよw
それは地獄ゆきとか堀田とかだw

つか女王騎士の方が上手いんじゃね、絵は。
706作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 22:25:01 ID:z6hSK6UX0
ですよね^^
707作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 22:44:13 ID:C7JEZraT0
おまえら、延々なにしてんだよw
708作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 22:45:19 ID:4+gl5u1z0
ヤンガンスレごっこ
709作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 23:08:38 ID:onukjmgf0
ネガティブな事ばかり言ってるけど、本当はみんなガンガンが大好きなんだろ?^^

照れ隠しのために叩いたりしているんだろ?^^
710作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 00:16:12 ID:xETxVZMv0
叩きというより全否定と万々歳する時点でアンチを呼び込んだだけだろう、これ。
客観性全くないし。
711作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 03:29:11 ID:Ky8ixMpP0
漫画の評価に客観性を求めること自体が間違ってるんだよ。
自分の目からしか評価できないから信者とアンチが存在するわけで。
712作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 03:59:20 ID:FE1VTGl90
今言ってる信者とかアンチって大げさなやつらのことだろう
713作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 13:43:58 ID:xVC1K1+00
キングダムハーツの次はこれを漫画化ですか><
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm505090
714作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 15:43:38 ID:PLzQwloe0
>>690
明らかにMPの方が躍動感あるだろ。

>>693
悪いけど女王の女キャラならMPの方の女キャラの方がかわいいわ。
715作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 15:48:17 ID:OR7GFiD/O
クマ(ry
716作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 16:15:08 ID:Zt/5MAa00
絵がどうのこうの言ってる奴ってほとんど自分の好きか嫌いだけの問題を
お前も嫌いだよな?な?って他人に押し付けてるだけに見える。
大体、絵の好き嫌い巧い下手なんて見る人によって千差万別だろ。
美人コンテストで選ばれる女性が必ずしも自分の好みとは限らないのと同じ事。

萩原一至みたいなクオリティの代わりに数年に一回しか単行本でないとかいうような
漫画だったらそっちの方が嫌だし、土塚とか下村がそういう作品を望まれてるわけじゃないだろ。
あとそんなにかわいい女の子がみたいなら、ネギ魔でも藍乱闘でもいちご100%でも好きに読めw
717作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 16:48:16 ID:Hcbpg3/50
嘘臭い信者風に嘘臭い叩き風、表面的ないい悪いの延々とした繰り返し、
とにかくスレの空気悪くしときたいだけなんじゃね

てか発売前よくこういう感じになるよな、偶然か?
718作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 16:55:30 ID:fnI13h4N0
必然だって
719作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 21:08:54 ID:fGNIAcrw0
土偶偶然必然キャッホー!
720作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 23:42:48 ID:7BqnSKqJO
>>716
さすがに現実の人間と絵を同列に並べるのは見当違い
輪郭が歪んでいたりキャラの足が地についてなかったりすれのは単なる好みで片付けられるもんじゃないわ

絵柄の好みだけで優劣決める奴は俺もちょっと気になるけどね
721作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 00:13:58 ID:FqHTqHXd0
土塚は好み関係なく下手でFA
722作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 00:43:09 ID:zSGu4JGtO
下手さによる気持ち悪さなら赤人がトップ
やたら短い腕や少し遠近つけただけで無茶苦茶になる縮尺
顔だけ安定しているせいで余計きつい
723作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 00:56:44 ID:DJGbf6HF0
意外と上手いと思うのはオコノミミ
意外と下手だと思うのは屍姫

あと甲子園が手の描き方が独特というか丸っこいせいかやけに手抜きに見えてしまう
724作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 01:34:00 ID:REyx157zO
あんま好みじゃないが介錯はガンガンじゃ上手い部類に入るとオモ
老若男女ロボ獣背景なんでも描けるしページ数も安定してる
ここで燃え漫画厨が毛嫌いするほど悪い作品でもないような希ガス
725作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 01:48:46 ID:lDHaP1ag0
嫌ってる対象を自分で想像認定したり好みを厨やら言ってる時点で何だかなだが…
個人的な意見では絵は確かに上手い、この系統の絵では下手すりゃトップクラスじゃないか
でも話はなあ、ほのぼのもギャグもジャンル的には好きだがこれは低値安定しちゃってるように感じる
最近のシリアスもこんなにかかんないだろってほど間延びしてるし、上記の低値安定ってのもこのせいかな
サンデーでいう犬夜叉、バーロー的な間延び
726作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 02:14:10 ID:9nU5m46z0
オコノミミの人がアニメ・マンガ専門学校の広告絵を描いてたが結構上手かった
727作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 10:47:41 ID:9so5sV+20
>>720
好みの押し付けと言う意味では同じだよ。
現実であろうと漫画だろうと、自分の好みや感性を回りに正当化してるだけだろ。
例えば、それを見て楽しい美しいと思ってる人間がいる前で
俺の感性が正しい、お前の感性はおかしいなんていうのは
押し付け以外の何物でもない。なんの意味があるの?って思う。
別に読みもしないくせに。
728作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 12:11:12 ID:xvRffy5uO
原作でも思ってたけど禁書、どっちにしろ警備隊は呼んどくべきじゃね?
729作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 12:24:07 ID:fXJXnBXb0
愛乱闘◆
鋼錬◆
ネルガル◆
Doubt◆
禁書目録◆
ソウル◆
屍姫◆
甲子園◆
MP◆
パプワ◆
KHU◆
スパイラル◆
マグネ◆
ブレイド◆
紅心◆
オコノミミ◆
666◆
女王◆
柊一家◆
守り人◆
ハレグゥ◆
円盤◆
ウサギ◆
ケモノ道◆
2P◆

総評◆
730作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 15:25:07 ID:arujSTxzO
>>723
今連載してる中では一番絵が上手いと思う>オコノミミ
731作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 16:04:14 ID:SFQzHUo1O
そこまで画力を評価はしないけどそれ以外の部分が
最近レベルUPしているように思う>オコノミミ
店の問題とか話が重くなってきたせいもあると思うが
732作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 16:05:19 ID:jcBwfgJj0
鋼錬◆ウィンリィは予想通り。色々と佳境に入ってきた気が。
Doubt◆やっぱり一番の期待株だわ、この人。閉鎖空間での殺人ゲーム、ベタだがツボに入りすぎ。
禁書目録◆原作の補完とだけ考えるならかなり高得点。今の所無難にこなしている感が強いので、もっと自分の色を出しても良いと思う。
ソウル◆ターニングポイントか。正直、こんなに早く退場すると思わなかったな。面白くなってきた。
屍姫◆和解イベントかね、ここで。もっと展開を早くしても良いかも。
MP◆顔見せだからなあ……。期待は膨らんだけど、それ以上にいえることはないかな。一番の楽しみなのは変わりないけど。
スパイラル◆ウルトラマン吹いたw
666◆インフレ万歳。バトルは良いけど、ただ、ここの所消化試合の感が強いなあ……。
女王◆とりあえず名有りのキャラの生存に一安心。果たしてどう転ぶか、先が見えないのが楽しい。
柊一家◆安定してまとまってる。4コマ時代から応援していたので、これからも期待。終盤はかつて程の勢いなかったとはいえ、やっぱり粒ぞろいだったなあ、4コマ。もったいない……。
ウサギ◆盛り上がりに欠けるんだよなあ、時々光が垣間見えるんだけど……。かつてのキレを取り戻してもらいたいもの。

総評◆ 外海氏の新連載をはじめとして、かなりレベルが高かったと思う。毎月このクオリティがあればいいんだけど。来月はMP外伝があるので、そちらにも期待。
733作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 16:52:40 ID:xvRffy5uO
そういや外海のやつ最後辺りソウだかキューブだかを思い出しまくった
734作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 17:22:39 ID:ahLWSUZeO
俺はSAWを思い出した。
もしオチも似てるとしたら怪しいのは…。
735作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 18:06:03 ID:arujSTxzO
鋼錬◆演技とは思ってたが本人でしたか
ネルガル◆レトルト…いや黒?
Doubt◆多分3話目ぐらいで嫌いになる
ソウル◆殺すには惜しいキャラだった
甲子園◆しらたきと右乳首に対する竜の反応が好き
MP◆ジャンクーア若くね?てか外伝数話載るのか
パプワ◆面白いんだけどなんか変な感じ…素直に楽しめないというか…
KHU◆やっぱアクセルは良い

ブレイド◆読みづらい
オコノミミ◆ベタだけど好きな展開
666◆もう全員レシピで良いよ
女王◆正直もうついていけそうも無い
柊一家◆
ハレグゥ◆……とりあえず藤原啓治の声で脳内再生されて面白かった
円盤◆一部・完てあんた…
ウサギ◆
ケモノ道◆
2P◆不作

総評◆
736作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 18:12:40 ID:Kg7WLs4tO
愛乱闘◆三連続かよ
鋼錬◆もっと追いつめられろ。そのほうが楽しい
ネルガル◆今回は勘違いネタ弱いな。あとハンタの能面思い出した
Doubt◆爽っぽい。美月のパパっててっきりあのパパかと
禁書目録◆微妙。もちっと期待して待ってる
ソウル◆ぶったたきなのに銃使うんだ
屍姫◆今更だけど個人的に絵にもちっと暗い感じが欲しい
甲子園◆ギャグパート面白かったけど真面目な部分は相変わらず微妙
MP◆ページ数少ないからかいつもよりは頑張ってるな
KHU◆前から気になってたけど心がないのに気持ちがあるってのはちゃんと意味あったんだな
スパイラル◆主人公達は全く動かんな
マグネ◆展開と主人公のキャラに捻りが無さ過ぎて笑えてくる
ブレイド◆女体を楽しんでます。戦闘を見てみたかった
紅心◆なんか方向変わってない?
オコノミミ◆ベタだけどきた
666◆デビルズサマナーってジンが呟くコマがなんかシュール
女王◆一発キャラだっ思ってた各国代表の出番に期待
柊一家◆4コマ時より劣化すると思ったらコメディとして面白かった。特に妹。ただ仮に連載してもコメディ大杉な気もする
守り人◆戦闘いいけどあんま話が進んだ気がしない
ハレグゥ◆ビジュアルがあれなのにけっこういい話だった
ウサギ◆質に波があるな。てか予告でネタバレしちゃってるけどいいのか
2P◆今回は特に惹かれたのはないな


総評◆作者のコメントのテーマっているのかな
737作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 18:21:15 ID:jXveUUDr0
表紙の愛乱闘自重
これはエニックスの嫌がらせか?
738作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 18:22:37 ID:7HQ0NZ9LO
完全に汝は人狼なりや?です本当にありがとうございました
739作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 18:52:34 ID:6VLPfPC30
>>737
藍蘭島が表紙にくるのはアニメ放送中だから仕方ないけど
あれはねーよな
740作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 18:57:32 ID:fhP5fvEM0
2Pのがんばるモンスター
ってかなり昔のポケモンの4コマと似てない?
741作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 19:04:47 ID:FQZOtf0I0
エニのポケモン4コマなら1〜5まで持っていてDSでポケモン図鑑490の俺参上
>>740
全然そんなことは感じませんでした


本当に、すばらしきこのせかいを漫画化か…あのOPはオサレすぎて怖いんだよね
あと外海の進化吹いた
742作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 19:09:38 ID:K0hxujrI0
鋼錬◆ 演技なのは予想通り。最後のは真理の扉を開けた人間?
Doubt◆ 一番可愛かったのになぜころした。作者はカラーみたいに可愛い様でグロい絵を書くね。
禁書目録◆ ステイル戦が一話で終わって安心した。てか最初、KHの絵かと思った。
ソウル◆ なんかヤヴァい展開になってきた。BJ死んだし黒☆も死にそう。
屍姫◆ これなんてエロゲ?てか兄貴キタァァァアァア。
甲子園◆ なんでわざわざラテン語にするんだよw「僕の彼女を〜」はクソワロタ。
MP◆ 感想とかそれ以前の短さ。
パプワ◆ なかなか良い話なんじゃない?
マグネ◆ 主人公が犯罪者な件について。ケツフェチは少し笑った。
666◆ ケルベロスってまんまFFかよwwwあとエヴァっぽい爆発ww
女王◆ なんなんだこの展開はー。
柊一家◆ 可愛い絵柄だな!結構和んだ。
守り人◆ バトルでページ使いすぎ。
ハレグゥ◆ 先月の方が良い。
円盤◆ 地球(テラ)へ。
2P◆ モンスターの奴はちょっと気になる。

総評◆ アイラントウの作者とあの表紙を書かせた奴は今すぐ氏ね。
743作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 19:25:19 ID:jXveUUDr0
まぁ666のルビィはまんまFFX2のユウナだしな
744作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 19:25:20 ID:DJGbf6HF0
進化?
相も変わらずハンコ顔表情下手台詞回し違和感漫画じゃ?
745作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 19:38:31 ID:7CQWCCjt0
おめーの感覚なんか知るかよ
746作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 20:09:56 ID:9B5mWWa10
はいはい空気読もうね

来月の表紙は後ろの兎で
747作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 20:22:42 ID:FQZOtf0I0
読みきり時(なんかトランプのマーク顔にはっつけてた奴が主役の)は
こんなことになるとは思いませんでした
748作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 20:40:11 ID:YbFbKr17O
>>746
来月の表紙は今月よりさらに薄着になります。
749作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 20:53:48 ID:K0hxujrI0
>>748
来月もアイラントウが表紙だったらもうガンガン買うのを止めるかもしれん。
只でさえ今月号買うのは羞恥プレイに近かったのに。

>>747
全くだ。
750作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 20:55:38 ID:E1I4Qa9C0
来月はハガレンらしいから安心しろ
751作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 21:17:03 ID:gWSBXWaEO
>>734
バスタb
752作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 21:29:10 ID:1CAjJuNH0
>羞恥プレイ
まあ、はたから見れば買ってるのがガンガンだろうが百合姫だろうが「ヲタクか!」と思われる訳で
753作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 21:29:46 ID:fe2p0Ufs0
>>750
思わずNEXTガンガンを確認しにいったのは秘密だw
754作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 21:34:54 ID:K0hxujrI0
>>752
でもハガレン・ソウルの表紙よりアイラントウの水着表紙の方が100倍買いづらい。
755作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 21:35:44 ID:gWSBXWaEO
オタ臭ぇ、って言うオタクほど滑稽なものはないな


>>754
俺は分厚い方が買いづらい
756作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 21:46:56 ID:gCOsXjCdO
>>750
再来月は単行本出るからソウルが表紙だろうからしばらく安心だ
757作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 21:56:31 ID:9B5mWWa10
「買いづらい」とか「レジに持っていくのが恥ずかしい」
なんつー自意識過剰な言い訳よりかは
単純に不愉快だってほうがよっぽど理解できるな
あくまで個人的主観の問題だし
758作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 22:09:45 ID:K0hxujrI0
>>757



759作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 22:14:28 ID:dMqJ1sap0
表紙の愛乱闘の娘、変なおっぱいだなあとしか思わなかった
あれはこぶ?
760作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 22:23:48 ID:VoT/+CQM0
所詮レジの店員なんか赤の他人なんだからどう思われようと関係ないじゃん
自意識過剰すぎ

他人の目を気にしてビクビクしてるだけ損だよ
761作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 22:27:22 ID:jXveUUDr0
>>760
女もあれを堂々とレジに出せと申すか?
762作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 22:32:59 ID:j+CuRiot0
女なら余計大丈夫だと思うが……
763作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 22:36:14 ID:jXveUUDr0
>>762
っていうか生理的にうけつけんのよ・・・
モロなだけに
764作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 22:39:00 ID:NKbs77Qg0
もはやガンガンを買ってること自体恥ずかしい年の俺には
あんな表紙なんともないぜ!
765作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 22:40:12 ID:VoT/+CQM0
安心しろ
誰もお前のことなんか気にしてないって
766作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 22:47:30 ID:uRg3F3WC0
あんなのを表紙にして誰が喜ぶというのか?

愛乱闘に萌えれる奇矯な人だって、あんな表紙じゃ買い辛いだろう。
767作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 22:49:17 ID:k4onubkU0
別にレジに出すのは平気なんだけど、
手に取った瞬間「うげっ」とは思う。
今月特には嫌がらせとしか思えなかった。
768767:2007/07/12(木) 22:51:13 ID:k4onubkU0
すまんミスった。

今月特には×
特に今月は○
769作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 22:55:26 ID:4LN/jIMY0
まあ今更だな、編集が馬鹿なのは
770作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 23:02:10 ID:gWSBXWaEO
ジャンプとかでいちごやとらぶるが表紙だと嘆くやつと同じだな
正直自分の中で勝手に境界線引いて非オタアピールしてるようにしか見えん

「AV借りるのは恥ずかしくないけどロリ物は恥ずかしくて無理」
ってぐらい周りからすればどうでもいい嘆きだ
771作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 23:04:02 ID:1CAjJuNH0
あんなの買えない、とか言ってるヤシの本棚を見てみたいものだ
772作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 23:18:35 ID:5dRr0KdY0
正直あの表紙を買うのはAV借りるより恥かしい。
773作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 23:19:24 ID:uRg3F3WC0
>>770
オタはオタでも二次元美少女を性の対象にしている様なオタと同一視されそうな表紙は嫌ってことだろうな。

スポーツだろうがアイドルだろうが漫画だろうがアニメだろうがなんだってそうだけど、
趣味以上にあっちの世界に踏み込んでる人と趣味でしかない人って、結構内面や外面に隔たりある人多いよね。
外からどう見えるかは、時と場合によるけど。
774作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 23:32:55 ID:Xk2HOj3a0
愛乱闘◆うん、つまんね!あと表紙はヤメロ
鋼錬◆主人公側が圧倒的有利って感じじゃないのが良かった
ネルガル◆新キャラ微妙・・・
Doubt◆SAW+バトロワみたい・・・最初の犠牲者があのキャラなのは良かった
禁書目録◆展開としては悪くないけど盛り上がらないなあ
ソウル◆黒いなあ・・・全体的に・・・いいと思う
屍姫◆話の流れがよく分からなくなってきた
甲子園◆盛り上がらない、ギャグ笑えない、話つまんない、一言で言うなら最悪
MP◆ちょっとwktkしてきた
パプワ◆過去編ようやっと終わるか
KHU◆まあ普通
スパイラル◆もっと色々とこんがらがったのが見たいなあ
マグネ◆あみーごあみーがのがまだマシ
ブレイド◆やっぱ面白くないわ
紅心◆路線変えたの?まあ、あのままだと少女漫画だしな
オコノミミ◆盛り上がり方がいい感じ、最終回フラグも立ったしな
666◆ゼロがレシピなのか・・・もう何でもアリだなw
女王◆・・・・・・・・・・・・え?
柊一家◆平均的で突き抜けたところが無い感じ
守り人◆絵は死ぬほど上手い・・・けど・・・けど・・・
ハレグゥ◆この漫画はどんな漫画なんだったっけ?
円盤◆続くのかえ!!
ウサギ◆結構好きなんだがなあ・・・この掲載位置、不評なのか?
ケモノ道◆Wii自体買えないのに、どうしろと?
2P◆彼氏と別れたって奴が面白かったかな

総評◆表紙、あの絵で水着は流石にあかんだろ・・・
確実にガンガン自体の売り上げ部数は減ったと思う
漫画はまあ良くも無く悪くも無くってとこ
775作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 23:54:47 ID:7CQWCCjt0
オタショップで買えば何も気にする事など無い。
776作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 00:08:53 ID:p+VeLYH90
ドラクエソードなかなかおもろい
8が発売された時みたく4コマ復活せんかな
777作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 00:29:48 ID:+Ymry4w4O
表紙良く見たらダウトがシュール過ぎて吹いたw
778作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 04:14:27 ID:B0PKaJjK0
毎年ポケモン映画を男一人で見に行ってる俺は本一冊買うくらい何でもないね
どきどき魔女神判をトイザらスで買うくらい何でもないね
779作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 05:13:54 ID:VHzsLB/Y0
>>775
藍蘭批判してる奴らがオタショップで買うなんて無理難題だろwww
780作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 05:24:06 ID:jdAyh/Dz0
>>770
>正直自分の中で勝手に境界線引いて非オタアピールしてるようにしか見えん

いやいや、非オタPRとか関係なく普通に買いづらいだろ…

>>765
周りを気にするお年頃なんだよ。
781作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 06:04:45 ID:8hFmIeoA0
愛乱闘◆表紙もういいよ 胸の形もあり得ないし
鋼錬◆ヨキカッコイイよヨキ
Doubt◆ひとまず様子見。つーか元々のゲームは何やるん?
禁書目録◆あんまりルビ振り単語連発ってのは好きじゃないなぁ…
MP◆ハートマークのお陰で俺の中でのマリーの変態指数がグングン上がっています
パプワ◆まあ過去話は後付けだろうが上手く繋げていると思うわ
マグネ◆   結     局     は     エ     ロ     か
ブレイド◆何か上手く言えないが…やっぱり絵が好きじゃない
666◆何でもあり状態になってきたw
女王◆詰めすぎ
柊一家◆頭身狂いすぎ
ハレグゥ◆金田一は何やりたいのかよく分からなくなってきた
円盤◆ここで終わらせとけよwww
2P◆このスレでも評価良かった原田一が最下位っていくら何でも…出来レース?
    つーか月刊誌なんだから集計はもう1ヶ月待つべきだろ…常識的に考えて…

総評◆何か予告のハガレンの夏って言葉に違和感を感じる
「いつまでハガレンに頼ってんだよ」って感じで
782作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 06:34:50 ID:+Ymry4w4O
>>780
だったらガンガン買う自体恥ずかしいんじゃないの
鋼の〜、だって一般からしたら十分オタ臭いだろうし

「俺は愛乱闘に興味ないよ!」って態々アピールしてるじゃないか
正直「表紙で買いづらい」って言う時点でなかなかアチャーだと思うよw
783作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 07:15:50 ID:F3ihpUFy0
>777
同意
「そんなに買いづらいかなあ」と表紙を凝視してたら
むしろそっちのほうが気になったw
784作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 10:27:14 ID:nDwFimnD0
ここは思春期が多いのか?
店員は誰も気にしないぞw
785作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 10:27:50 ID:t6P4nvo6O
買いづらいとかの前に豊胸失敗しましたと言わんばかりの不自然な乳が気になって仕方がないんだ…
なんで脇のラインの途中から生えてるの?
786作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 10:57:54 ID:JTTzyyZ00
愛乱闘◆ なんかいつもどおり
鋼錬◆ 安定して面白い
ネルガル◆ 男装看中途半端に守放置して新キャラかよ
Doubt◆ 人狼ゲーム思い出した
禁書目録◆ 良くなってきたと思う。原作は知らんが
ソウル◆ 同時に色々扱いすぎて焦点がボヤけてわけわからん
屍姫◆ 相変わらず。横顔を多用するわりに横顔が崩れてるのがなあ
甲子園◆ 面白かった
MP◆ 別に
パプワ◆ 最近何がなんだかわからなかったけどようやくまとまった感じ
KHU◆ 相変わらず地味にネタが多くて良い
スパイラル◆ つまんね
マグネ◆ 絵がもっとマシなら良いんじゃね
紅心◆ ふーんへーんあそう
オコノミミ◆ なんだ最終回じゃないのかよ
666◆ 戦闘間延びしすぎ。意味もなく力の出し渋りしてウザい
女王◆ キャラ増えすぎ
柊一家◆ 微妙
ハレグゥ◆ ダマでシリアスやられても困る
円盤◆ ふーん
ウサギ◆ 絵もセンスもグルグル初期に戻ってくれないかな
2P◆ 相変わらず

総評◆ 全体的に微妙だった。今ハガレンが消えたら編集部死ぬな

表紙は俺は気にしないが、商品のパッケージで購買意欲が変わるのは仕方ない
パッケージに腐乱死体の写真が載ってる肉なんて買いたくはないだろ
787作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 11:08:09 ID:u1gSxRgL0
愛乱闘◆この乳はねーよwwwwww
鋼錬◆やや予想通り、でも色々ハズしてきてたのでおk
ネルガル◆すぐオチがつかないとあんまり面白くないなあ
Doubt◆ソウは見てないけど真っ先にキューブを思い出した
禁書目録◆所々分かりづらい
ソウル◆死亡フラグ直後に死亡……とは限らないよな。死人とかいるしな。
屍姫◆いまいち主人公が弱くてな
甲子園◆竜www
MP◆ジャンクーア誰かに似てる
パプワ◆チャッピーよく生きてたな
ブレイド◆えーーと
オコノミミ◆ここから最終回までがまた長そうだな
666◆大神?
女王◆そんなwイルマとかw
柊一家◆ 凄く面白いわけじゃないけど、低レベルというわけでもない
守り人◆普通に地味にまあまあ面白い
ハレグゥ◆ …え  え?
円盤◆不満です
2P◆ライオンの つくわけねえ
   園児の 別に出鼻くじいてないじゃん
   モンスターの よくある中高生の投稿四コマ漫画みたいなありがち感

総評◆ 天野がんばるね
788作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 13:07:33 ID:92PEW5mqO
人狼やろうぜ
789作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 13:20:52 ID:omdUpT6Q0
Doutの始まりがまんま人狼をぱくってるのがなぁ……。
申し訳なさげ程度に兎に変えてるのはパロというよりパクリに見えてちょっとな。
あれなら素直に「汝は人狼なりやというゲームがある〜」と堂々と元ネタを語った方が良かった。
790作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 13:20:58 ID:/gqqPuhWO
人狼ゲームについてぐぐったがこれは元ネタというより題材じゃね?
リアル鬼ごっことかと一緒
791作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 13:29:27 ID:0jkQJTS60
>>15が予告だけでその人狼とやらを言い当ててるのが凄い。

Wikipediaより

汝は人狼なりや?(なんじはじんろうなりや?、原題Lupus in Tabula)は、
イタリアのゲームメーカーdaVinci games社より発売されたテーブルゲーム。
2003年のドイツ年間ゲーム大賞でノミネートされた。通称は「人狼」。

プレイヤーはそれぞれが村人と村人に化けた人狼となり、自分自身の正体がばれないように他のプレイヤーと交渉して正体を探る。
ゲームは半日単位で進行し、昼には全プレイヤーの投票により決まった人狼容疑者の処刑が、夜には人狼による村人の捕食が行われる。
全ての人狼を処刑することが出来れば村人チームの勝ち、人狼と同じ数まで村人を減らすことが出来れば人狼チームの勝ちとなる。

基本的に複数の役職があり、プレイヤーはその役職の能力に従って行動する事となる。
その為ルールが少々複雑で初心者には敷居の高い仕様となっているが、慣れればあとは説得力を要するのみであり、
いかに相手を上手く騙し続けるかの駆け引きが重要な要素となるため、その点では人気が高い。
792作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 13:40:11 ID:u1gSxRgL0
>>15はまさか編集なんじゃw

>>790
題材というには鬼ごっこほどポピュラーじゃない。
どちらかというと大人向けゲームだし、鬼ごっこは大抵幼稚園児でも知ってるけど
人狼は大人でも知らない人多いと思うよ
793作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 13:55:58 ID:0jkQJTS60
>>789
人狼は著作権が発生するっぽい。
長いから省いたけど、wikiの続きにウルティマオンラインの会社が正式な許可を取ってるとか書いてある。

>>790
普通に編集のパクリ命令じゃないかなぁ。
カラーページとwiki見比べたら、絵里タンのアレですらそう見えてきた。
794作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 15:03:32 ID:3tjEqD070
スクエニ統一スレのみんなで人狼しようぜ!
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~kuri/  〜10人タイプ
ttp://jinrou.dip.jp/~jinrou/       〜30人タイプ

ttp://jinrou.dip.jp/~jinrou/pukiwiki/     wiki
ttp://www.wikihouse.com/momokuri/   桃栗wiki

あれかね?この漫画にも人狼のような『役職キャラ』が出てきたりするのかね?
とりあえず、人狼ゲームは大好きだからこの漫画には期待しているんだが。
795作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 15:20:57 ID:Bhq8F6dWO
あの女の子犯人でが死体のフリをしているに1000カネー
796作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 16:49:06 ID:92PEW5mqO
占いCO >>1000さんは人間
797作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 17:02:28 ID:+Ymry4w4O
バスタブ
798作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 17:37:44 ID:SIv1Ll6h0
>795
それなんてSAW?
799作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 17:40:01 ID:jdAyh/Dz0
>>791
面白そう。
800作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 17:46:44 ID:B0PKaJjK0
>>794
やろうぜ
801作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 19:59:44 ID:uJMph5q80
愛乱闘◆ なるほど、この乳は無いな。そしてこの表紙も無いわ。さらに表紙めくった後のカラーも無いわ。
鋼錬◆ 変身二人組みが良い奴だとは思わなかった。
ネルガル◆ 不覚にもコーヒーのくだりで笑いかけた。
Doubt◆ 貴重な幼女っぽいキャラが・・・
甲子園◆ この作者野球描いてない時のが面白い気がする。
MP◆ ひょっとして外伝は四章開始まで毎月載るのか?
パプワ◆ チャッピー喋れたのか。
KHU◆ ソラとロクサスの関係、こんなに早く明かしていいのか?
マグネ◆ 一ページ目からこれなんてエロゲ。というか漫画的に考えてもブラ丸出し教師なんてないわ。来月もあるのかorz
オコノミミ◆ まぁ良くある展開。
女王◆ 姫の姉妹なんて伏線あったか?まぁ伏線の無い急展開でもこの作者だと納得できてしまう。
柊一家◆ 漫画でもリストラをネタにするってどうよ?天空。
円盤◆ やっと終わってくれたか・・・1章がorz

総評◆裏表紙のドラクエに親父がいないのがカワイソス
802作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 20:04:44 ID:LYJzWhsf0
愛乱闘◆表紙だけはやめて
鋼錬◆アル死にそうだな。展開遅い気がした
ネルガル◆鬼ごっこてww
Doubt◆顔が微妙だが結構面白い。続き気になる
禁書目録◆熱かったけどページ少ないな
ソウル◆狂気分が多くて良かった
MP◆ジャンクーアかっこいい。外伝楽しみだ
パプワ◆子どもたちいいいいいいい!!!
KHU◆女キャラかわいい
スパイラル◆よくわからんなってきた
ブレイド◆前より読みやすくはなってた。話は普通
オコノミミ◆みんないい人で感動した
666◆つまらなくはないが敵との因縁がなかったからか物足りなかった。てかもう全員の因縁とか複線とか消化したんじゃないか?
女王◆ここ最近は凄い展開だな。とりあえず打ち切りじゃないことを祈ろう
柊一家◆ふつうにおもろかった
ハレグゥ◆まじめな話はいらない
円盤◆地球へ
ウサギ◆仮面きもいw柱でネタバレしたらだめだろww
2P◆どうでもいいけど三角形の問題って解けるか?

総評◆次号のGGグランプリは誰が書くのかわからないが楽しみだ。天野は働くなあ
803作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 20:42:18 ID:OP6Ked7t0
サッカー漫画に出てくるサッカーボールらしき物の模様が変
最初見たときなんかの実を蹴っているのかとオモタ
804作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 20:48:38 ID:ESdLgR4DO
愛乱闘◆何遍でも言ってやる、この乳はないわ
鋼錬◆アル死にそう…?終盤にさしかかりそうでwktk
Doubt◆本当絵上手くなったなタフガイ
禁書目録◆以外に燃えた
ソウル◆シュタインの狂気っぷりが凄い
屍姫◆何かよくワカンネ
甲子園◆ごめんつまらない
MP◆ジャンクーア渋いな。次号からの外伝にwktk…って休み無しなのか?
パプワ◆赤の一族。・゚・(ノД`)・゚・。
KHU◆干柿食ってたりポテチ食ってたり十三機関ワロスw小ネタがいちいちツボる
マグネ◆主人公駄目だろコレ
ブレイド◆前よりよくなってるな。読む気になれた
紅心◆バトル展開かよ
オコノミミ◆結構好きだけど掲載誌間違えてない?
666◆レシピのバーゲンs(ry
女王◆イルマ姫!?
柊一家◆父さんの笑顔バロスwwwこの作者の漫画好きだ
守り人◆チャグムが常に情けない顔で笑える
ハレグゥ◆オチを探してしまったじゃない
円盤◆終われよ…頼むから…
ウサギ◆見てないフリワロタ
2P◆軍曹ちょっと面白い

総評◆なんか今月は微妙だった
マテパの予告があって嬉しかったけど
とりあえず愛蘭島表紙はらめぇ
805作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 21:49:20 ID:SIv1Ll6h0
愛乱闘◆ごめん無理
鋼錬◆ヨキが役に立っている……!?
Doubt◆サバイバー思い出した
禁書目録◆原作読んでみた。上手く漫画化してると思った
ソウル◆ぶったたきさん・゚・(ノД`)・゚・
屍姫◆どんどん微妙に。犬彦さんはヨカタ
甲子園◆オタ2人の勝負バロッシュwww
MP◆ジャンクーアがボーマン先生に見える
パプワ◆ありがちだがOK
KHU◆毎度おとなしーく進む漫画やで
マグネ◆この作者は一度ストーリー構築を勉強してくるべき
ブレイド◆張コウがバルログなのは定説ですか?
紅心◆少女漫画すぎるとツッコまれまくったのかな
オコノミミ◆意外と面白い。いざクライマックスへ?
666◆はよ終われ
女王◆誰かシモムーの暴走を止めてくれ
柊一家◆結構ワラタ
守り人◆絵は安心して見れるんだけどね
ハレグゥ◆読んでから、タイトルを確認しに戻ってしまったw
円盤◆はよ終われ
ウサギ◆悪魔合体w
2P◆全体的に微妙

総評◆紅心は少女漫画チックなままで進んだ方が良いんじゃないかな?
編集部が、いまひとつ良くない方向に向かって舵を切ってる希ガス
806作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 21:57:31 ID:3tjEqD070
愛蘭島表紙不人気ってレベルじゃねーぞ!
俺の友達は堂々とクラス内で読んでたんだけどなw

プッシュするものがハガレン以外に愛蘭島しかないってのが絶望的なんだよな。
807作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 22:12:54 ID:fmNijb7aO
>>806
ここんとこ表紙は鋼・アニメ化作品・ソウルのループだからな
808作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 22:15:13 ID:vB7UgdoC0
ダウト、元ネタが人狼なら占い師なんかが必須な気がするんだが、さて。
まあ、人狼にしては人数が少なすぎな気がしないでもないが。
809作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 22:17:06 ID:vB7UgdoC0
あと、ところどころ主人公が赤坂にしか見えねえw
810作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 22:20:46 ID:NqwfOI8lO
つーか先月の2Pの結果おかしいだろ
ラーメン最下位とか
811作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 22:27:07 ID:8tTneufbO
>>810
だってあれつまんなかったし
812作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 22:33:14 ID:buTbrRid0
人狼ってあれだろ
プロテクトギアつけて重機関銃撃つ奴
813作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 22:36:57 ID:B0PKaJjK0
>>808
10人でも足りないよな
霊能、妖狐が入るほどの人数になるとカオスなんだが
814作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 22:43:50 ID:THAEjNiK0
どうでもいいが、ロングポスター(鋼とリバーシブルのやつ)しょぼくね? 
御主人様のときの等身大ポスターっぽいのかと思ってた。

あと、近くの書店で買ったらソウルのファイル付きだったw
815作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 22:58:29 ID:0jkQJTS60
>>808
もしかしたら、殺された理由がそれなんじゃないかな。
催眠術とかの話してたし、その力を恐れて?

とすると、最後の黒髪はシロの可能性高いな。
816作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 23:22:48 ID:FJx0MbwG0
>>811
このスレではまぁまぁ評判良かったぜ?

勿論それが総意ではない事は重々承知だが、他の連中と比べると最下位はいくら何でも無いと思う
817作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 23:27:21 ID:3tjEqD070
>>808
1人吊って1人噛みだから、あの人数じゃ3日目で終了しちまうよな。
まぁ、いきなり主役級の人が死んだ所を見ると『魔術師』の役職がでてきそうな感じだがw
ゲームとして成り立つ最低人数は10人だろうなぁ。

てか、あの面子で吊りってどうやるんだよ・・。
818作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 23:32:04 ID:t6P4nvo6O
読者投稿コーナーのフルメタルパニックは何考えてあんなもん投稿したんだろう
せめて階級と傷跡くらい変えろと言いたい
819作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 23:45:18 ID:KMESaMJ9O
ダウト、レイは催眠術を使って、皆に死んだと思わせてるんだよな。
しかし、レイは詩音にしか見えない
820作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 23:50:06 ID:YYCdHs760
裕が赤坂にしか見(ry
821作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 23:53:02 ID:Rh7xckyKO
〜にしか見えないというか扉の全員集合絵顔がみんな同じで噴いた
822作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 00:01:02 ID:F3ihpUFy0
>819
まほらばの梢に見えた俺はどうすれば?
823作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 00:02:45 ID:KMESaMJ9O
>>818
2Pの四コマか。
元ネタ知らないけど、そんなに似てるんだ。


今回の2PGGの一位は誰だろ。
824作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 00:06:13 ID:FNbB59BN0
どうせ6番目だろ
825作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 00:07:53 ID:zCTUMQ2UO
>>822
まぁ、髪型がありふれてるし普通にいるキャラだよね。
オコノミミにもいる。
826作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 01:49:18 ID:oX9Uv35A0
俺はレンに見えた
827作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 01:54:09 ID:FNbB59BN0
つーかヒロインの頭のサンドイッチは何なん?
828作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 02:00:58 ID:HwjfsYAf0
非常食とかあそこにエネルギーを貯めてるとか、所謂亀田
829作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 02:24:41 ID:jw8yFBbg0
天空そらるはパッとしなかったな
4コマ時代のファンが持ち上げてくれるだろうけど
830作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 02:37:06 ID:zCTUMQ2UO
天空宇宙流、どれ?
831作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 02:49:43 ID:ZMa4+ehKO
人狼ゲームの序盤の吊るしは、情報量不足で狼にいいようにやられるのが前提。
一方現実は、確定が出るまで吊るしをする必要が無い。
その辺はどうするつもりなのだろうか。

悪いことに全員人狼のベテラン臭いし、普通のミステリーでもひたすら名探偵待ちで放置だし、まだ外部犯の可能性もある。

首に爆弾でも付けるんだろうか。
832830:2007/07/14(土) 02:53:12 ID:zCTUMQ2UO
あ、読み切りか。
絵柄一緒だった。

俺は結構好きだったよ。
オチはあんまりパッとしなかったけど
833作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 04:29:16 ID:WSdOJtNM0
てかダウトのあの兎の頭の人がどう見ても男なんだけど。アレが犯人だったら
中身はあの黒髪かエイジしか選択肢が無い。それともアレは6人以外の人間で
黒幕の共犯者が6人の中にいるってことか?

それにしてもあと五人で狼の殺しと兎の処刑をしてたらあっという間に終わるな。
せめて「ぼくらの」ぐらいの人数はいて欲しかった。短期連載なのかね。
834作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 04:29:40 ID:tmhz5ockO
関係ないがSAWって1だけ見て見る気なくしたんだけど
2や3は面白いのだろうか
835作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 04:40:35 ID:cZzGeIsh0
実は二重人格者と双子のWトリックというオチに期待。>ダウト
836作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 04:50:44 ID:iltdhK8Z0
犯人は作者 → 「娯楽の盛り上げ程度で殺したのか!」 → チェーンソーで真っ二つ

→ 編集、アシ総登場「虹の都〜光の港〜キネマの天地〜」 → スタッフロールのあとにNG集
837作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 05:34:10 ID:WSdOJtNM0
>>803
先月同じ事書いたけど誰にも相手にされなかったから
今のサッカーボールってあんなもんなのかと思っていた。
838作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 07:58:07 ID:iw+DLjF+0
最近買ってなかったんだけど、バックナンバーって何月号のが出てる?
839作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 10:32:00 ID:FNbB59BN0
>>836
それなんてカミ?

>>838
在庫さえあればどの号も買えたと思うよ
840作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 11:31:50 ID:KDIYfSEI0
>839
その在庫って本誌に載ってなかったっけ?
売り切れたのはソールドアウトとかなってて。
良かったら5月号からの状況を教えてくれるとありがたいんだが…。
841作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 11:44:43 ID:HyUjBYSA0
ガンガン読んで確かめてくればいいじゃん
842作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 12:33:17 ID:KDIYfSEI0
>841
立ち読みできる状態じゃなかった。
金銭的に、すぐ手に入る今月号を買うよりも希少なバックナンバーを手に入れておきたいんだ。
糞な事情で申し訳ないんだが教えてくださいおねがいします_| ̄|○
843作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 12:55:33 ID:oX9Uv35A0
汝は早漏なりや?
844作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 13:52:59 ID:6DjMa59X0
>>842
'06 8〜12月号
'07 1〜7月号
が取り扱い、この中にはとりあえず売切れはない様子。

ダウトの最後の死体、胸に刺さってる杭は見た目より長いのか?
手の平に刺しただけじゃ体重で裂けて落ちるんじゃないかと思うんだが
845作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 14:08:05 ID:BoC59+YK0
足が結構地に付いてたなら大丈夫じゃないか?
立ち読みだからうろ覚えだが
846作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 14:19:30 ID:6DjMa59X0
確かめてみた。足は地面についてない。

凄く体重が軽いとか?
と思ったけど>>819の言うように催眠術なら問題ないなw
847作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 14:45:16 ID:AjDrr0EzO
もともと画力のある人じゃないし重心とかまったく考えてないだけかもしれん
848作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 14:59:00 ID:bUtFDtKp0
ダウトって推理系の漫画になるのか?
催眠術とか超スピードとかチャチなもんでオチ作ったら怒るぞ。
849作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 15:01:32 ID:yxzaLXhyO
クレーンオチで
850作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 15:04:17 ID:cNR9EQwO0
じつは壁が垂直じゃなくて少し傾いてるんだよ。
851作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 17:26:34 ID:CyOgOEKj0
イエスキリストは十字架にかけられたとき杭を打たれたのは掌と足の甲だったかな
852作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 17:35:02 ID:iltdhK8Z0
手のひらじゃなくて手首じゃね?
853作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 18:53:46 ID:xl0kWxT10
とりあえず一番最初に死んだヤツが実は犯人てオチは
結構あるからカンベンして欲しい
854作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 19:13:25 ID:cNR9EQwO0
それ言ったらミステリーで今までに無いオチなんてのは殆ど無いけどなー。
どっちかってと魅せ方の問題だろう。
855作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 19:17:42 ID:XVJvXazx0
だな。
催眠術の存在思いっきり仄めかしてるし、正直催眠術オチでも問題ない。魅せ方さえ良ければね。
少なくとも催眠術の設定が全く関わってこないなんてことにはならないと思うし、カラーで一番目立つ位置にいる以上ここで死んだとは考えにくい。
856作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 19:19:00 ID:WSdOJtNM0
なんかガンガン読んでるとジャンプってアレでも一応…と思えてしまう不思議。
とりあえず人狼やってみよっかな。
857作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 20:06:02 ID:tmhz5ockO
完全催眠か
858作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 20:20:56 ID:jw8yFBbg0
あさりよしとお大先生も見せ方が大事だといっているしな
859作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 20:25:06 ID:oX9Uv35A0
>>85
本来は手首、手の平じゃ裂けて落ちちゃうそうです。
でも中世以降はうっかり宗教画とかで手の平にしてしまう。
そっちのほうが絵になるからかな

ちなみに狂・・・もとい熱心なキリスト教信者に
聖痕といってキリストがうけたのと同じ位置に
傷が浮かび上がる現象があるそうだが
教会では手の平に浮き出た聖痕は偽物と判断するそうなので
注意しましょう。ちあみに聖痕の位置は左右の手首、足首
頭(荊の冠によるもの)、わき腹(槍 致命傷)
860作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 21:45:18 ID:p7ipLOpt0
箱入り娘はなんでこんな飛ばし飛ばしで連載してるんだろ。
楽しみにしてるのに。
861作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 22:44:34 ID:BoC59+YK0
人狼面白いよ人狼。
俺みたいに中毒症状起こして1日5回はやらなきゃ
気がすまないようになるなんてことにはならないようにな!
862作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 23:03:29 ID:jw8yFBbg0
>>861さん…すっかりリアル狂人になられて…
863作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 23:13:14 ID:mdgHzpge0
つまりダウトは宇宙人が攻めてきて倒す話なんだな
864作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 23:17:38 ID:HyUjBYSA0
こんなにダウトについて語られるなら個別スレ作ったら?
865作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 23:45:45 ID:tmhz5ockO
それよりSAWについて話そうぜ
866作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 00:06:48 ID:VRfaRB8EO
>>860
あのスタンスはなんなんだろうな
読者の反応がものすご〜く微妙なんだろうか
867作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 00:47:33 ID:QDQAOHNY0
てんぷら揚げた。立てるかどうかの判断は任せる。

【汝は】Doubt ダウト 外海良基【人狼?】

ある日、仲の良い兎の群れの中に狼がまぎれ込みました。
狼はみんなが寝静まると正体を現して、一日に一羽ずつ兎を喰い殺してしまいます。
誰が狼なのか分からない兎達は、皆で話し合い、

みんなが狼だと思った兎を一羽ずつ、処刑する事にしました。

もし、それが本当なら。兎達の勝ち。
もし、それが間違いなら。兎は全員狼に喰い殺されてしまう。

これはそんなゲームの漫画……

このスレのルール
ネタバレについての会議は、公式発売日(基本的に12日)の正午になったら開始。
それ以前に会議を開始したい者は、『■エニックス雑誌統一【ネタバレ】スレッド』にて。
次スレは原則として>>980がたてること。

トノ貝(作者のHP)
ttp://www.geocities.jp/tono_gai/

元ネタと予想されるゲーム、汝は人狼なりや?のルールを知りたい方はこちら
ttp://wearwolf.netgamers.jp/wiki/

Wikipedia:汝は人狼なりや?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9D%E3%81%AF%E4%BA%BA%E7%8B%BC%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%82%84%3F
868作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 02:30:55 ID:7OLhdNjy0
共有CO
869作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 02:57:00 ID:U8zTXttg0
占いCO >>870は童貞
870作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 03:04:01 ID:q29qyaTm0
【汝は】Doubt ダウト 外海良基【人狼?】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1184436041/

対抗占いCO >>869こそが真の童貞。ゲイ(狐)を探り当て吊ったのち、童貞吊りで。
871作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 03:06:55 ID:7OLhdNjy0
童貞が吊られる側なのかい
872作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 03:27:17 ID:4eCQO6HV0
>>866
作者のやる気がものすご〜く微妙なんだと思う
873作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 06:49:49 ID:u9tKsjs/0
箱入り娘の作者って仕事しなくても生活できるのか?
アングラで相当稼いだようだな。
874作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 11:11:00 ID:fUv4esaz0
三国志また始まったけど期待してる人いるのかな。
875作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 12:08:20 ID:u9tKsjs/0
とりあえず俺は期待してない。
876作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 13:23:39 ID:9pCXWkDZ0
個人的には三国志というより最近の新連載は概ね期待できないかな。スタートダッシュからもう停滞しながら始まってる感じ。
どの作品にも弱点はあるもんだが、不安要素を塗りつぶす魅力がないというか、不安要素に負けてる。

ダウトはキャラの心理描写が淡白だったり浅かったりでとにかく薄味の印象、推理系だからあまり深く描写できないとは言っても
もうちょっと惹きつける説明の仕方やら台詞回しがあったはず。
禁書はとにかく説明臭い、それが熱い流れのテンポを大幅に削いでる。原作小説だから小説じゃちょうどいいバランスなんだろうがそれを漫画用にもっと調整してくれないと。
ネルガルは中の下安定な感じ。
紅心、甲子園は1話読まなかったらそのままズルズル読んでない状態が続いてしまったので何も言えない。
ウサギはもう衛藤が何したいのかわからない
守り人は典型的最近の牛歩カムイ漫画
三国志はこの中でもさらにひどい、絵以外に見るべきところないしその絵も好み分かれる濃さ。
877作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 13:23:58 ID:q29qyaTm0
三国志はワルキューレの次に糞だと思ってる。
878作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 14:03:52 ID:zkPx8bvH0
876に便乗してみよう。

王子はステンシルの末裔みたいな雰囲気醸し出してて嫌いじゃない。
雑誌じゃ浮いてるんだろうなぁとも思うが、ぶっちゃけWやGファンで見たって同じような漫画のひとつになるだけだし、
ガンガンで見るから面白く感じるのかもしれないな。
甲子園は明らかに「振りかぶって」を意識してるのがな…
昔は読むだけで苦痛だったが、慣れたのかある程度ストーリーを追うことが出来る程度には大人しくなった。
禁書は、漫画連載を機に原作を表紙買い、とまでいかない人にはウケないかも。
このシリーズ自体雰囲気に出オチ的要素があるし、今後の展開も含めて、好き嫌いがハッキリするんじゃないかな?
もしくはアニメでも始まれば化けるかもね。どこまでスクエニが連載権持ってるか知らんけど。
説明描写の過多でとっつきにくくなっちまうのはある意味伝奇・能力バトル物の王道か。漫画家は頑張ってるよ。
ダウトは主人公がロリ坂にしかみえないところからどうにかしてくれ。
ロリ坂自体も年取ったK1なんて言われてたけど…書き分けできないのはエロゲンガーだけにしてくれ。
ネルガルは仮面の男がいいかんじ。けど男装キャラは男装カミングアウトした時点で魅力が0に。
回ごとのアタリハズレ大きいな、この漫画。
ウサギは正直1話が不評だった時点でさっさと逃げるべきだったのではないかと。
グルグルが1話から人気な理由を考えてほしい。
守り人は完結したら読みたい。DQ7でも同じこと思ったが。エデンまだ?
三国志は、結局三国志好きな人にも受けてないならもうだめだろ。
光栄ゲーすら手を出してない俺が親しめるわけもない。
879作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 14:05:36 ID:g633a6D80
ドラゴンリバイブ以降面白いと思った新連載がない・・・
880作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 16:05:53 ID:m8ubwcHHO
ダウト表紙で目立っているからレイは死んでない、と思ってたんだけど
ぼくらの読んでから『本当に死んでいて、出番アレだけの捨てキャラ』
というのもアリかなと思った
881作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 16:21:42 ID:q29qyaTm0
ワクのことかァァアァアァァァアアアアア!!!!!111
882作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 16:37:07 ID:QDQAOHNY0
捨てキャラでしょ。6人人狼だし連載自体1年無さそう。
吊るすチャンス2回しか無いし。
883作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 16:47:40 ID:u9tKsjs/0
>>882
今の6人人狼が終わったらまた新しい6人組が拉致されてとか…無いか。
884作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 17:03:20 ID:q29qyaTm0
シリーズ物になるなそれw
885作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 19:13:34 ID:U9ngz1p80
マグネの氷樹とネクロマンシア(WING)のはましんって
なんか絵柄似てるなーと思って調べたら
無限のファンタジアっつーPBMが出てきたんだが
スタッフに関係者でもいるのかな?
886作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 01:41:10 ID:uiR5Lxk6O
あーたらしーい あーさがきたー
887作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 12:14:57 ID:TAbMiIqz0
深い考察で定評のあるここで傑作認定入ったな、
このスレなんて比じゃない深い読み取り記事待ってろよ
このスレでよく酷評してた奴涙目w
ttp://ameblo.jp/petronius/entry-10039068589.html
888作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 12:59:20 ID:sTHg8OsQ0
城平京って2chだと叩かれてるけど、そこそこ面白い漫画を描くと俺は思ふ

過小評価されすぎ
889作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 13:32:40 ID:xTMpwyf+0
まあ2chなんで
890作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 14:49:52 ID:zePrsWBm0
>>887
深い考察なのかは疑問だ
891作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 15:50:49 ID:Fhat3BFs0
漫画なんか適当に読めばイインダヨ
考察とかよっぽど暇なヤツでないとしないよね
892作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 16:50:47 ID:OyR13QqX0
愛乱闘◆すずの髪形がよかった。
鋼錬◆なんか最近話がゆっくりすぎやしないか。
ネルガル◆今月はあまり面白くなかった。
Doubt◆またグロ漫画か・・・もういいよこういうの。
禁書目録◆バトルだけで終わったしまった。
ソウル◆主人公の影の薄さは異常wぶったたきもう死ぬとは思わなかった。
屍姫◆あまりに無理やりなパンチラ阻止に逆に笑けてしまった。
甲子園◆いくらなんでもアミ彦変わり過ぎだろ。
MP◆ジャンクーアがイメージと違ってなんかヤンキー上がりみたい。
スパイラル◆ロリロリ探偵に萌える以外に見所がない。
マグネ◆どこが悪いというわけじゃないけど、他のサッカー漫画に勝てそうな気がしない。
ブレイド◆背景の書き込みとか凄い丁寧なんだけど人の顔が一律嫌い。
紅心◆まあ・・・うーん・・まあ・・・まあいいや。様子見。
オコノミミ◆もうええねや。
666◆人型以外のレシピってなんか雑魚くないだろうか?
女王◆ぶっちゃけダークギアの話はつまらない。
守り人◆バルサってあまり強くないのかな。まあまあ。様子見。
ハレグゥ◆もうダマとかボーアネタはおなか一杯なんだけどなー。
円盤◆いきなり結婚しちゃったけどいいの?巫女の方スルーされてるし。
893作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 18:19:08 ID:U3UyMw2s0
毎月欠かさず全作品読んでる俺が通りますよ

愛乱闘◆優遇されすぎ。というかこの作者に比べりゃ他の作家の方がよっぽど色気ある女描けるだろ。
鋼錬◆人形かと思ってたら本人でしたか。しかしここでヨキが役に立つとは…
ネルガル◆え、これそんなに長期連載なの?次回に引っ張るとは思わんかった。
Doubt◆相変わらずエグいったら…ウサギの絵が一番怖いわ。
禁書目録◆右手で封じて右手で殴るって攻守両方右使うのかよ!左手カワイソス (´・ω・`)
ソウル◆黒星の葛藤は珍しいけどそれ以上にソウルの空気っぷりに泣いた。一応主人公だろうに…
屍姫◆話進まないな。毎回同じようなバトルに飽きてきた。
甲子園◆唐突な名前の由来に吹いちまったじゃねぇかw
MP◆感想も何も短すぎて何とも。しかし意外に早く戻ってくるのかね。
パプワ◆原点回帰…なんだろうか。しかしここに来るまで何年かかってんだよ作者。
KHU◆所々にあるネタが良い。けど戦闘シーンに迫力が無いな…そもそも今月は戦闘が無いし。
スパイラル◆もう文字ばっかりで疲れるから。小説でやった方が良いんじゃないか?口調も全員違和感ありすぎ。
マグネ◆初っ端から最後まで「ねーよ」の一言に尽きる。というかバスケ完全に消えたな…
ブレイド◆女体は良かった。他はつまらん。
紅心◆本格的に少女漫画ですな。新キャラがどの読者層狙ってるか分かり易すぎて困る。
オコノミミ◆いや大阪行けよ。大勢に迷惑かけて本当にガキのエゴだよ。
666◆兄弟揃って何がしたいんだか。話の先が気にならない漫画も珍しいな。
女王◆イwwwwwルwwwwwマwwwww作者は小学生かwww
柊一家◆天空さん名前替えても絵柄で丸わかりね、やっぱ女の方か。漫画はノリが昔のままで笑えた。
守り人◆バトルが長い。しかも主人公そんなに強くないような…
ハレグゥ◆あんな濃い面々でネタが一発も無いってどうなのよ。金田一やる気無いのか?
円盤◆…やっと終わったと思ったら第一部だ?死ね。あれだけ引っ張ってた幼馴染みの方を捨てるとかもう見てられない。
ウサギ◆前作が良かっただけにどうも見劣りが…切られそうで怖い。あとキモいネタ大好きだな。
ケモノ道◆この人達仕事してるんだよね?
2P◆…うん、印象に残る物が一つも無かった。笑える漫画はやっぱりそんなに投稿されないのかな。

総評◆今回は路線変更もどきと流れぶった切りが目立ったような…特に紅心とハレグゥが気になった。
   あと最近は後付け設定が流行ってるのか?色んな漫画で見るんだが。
894作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 19:24:35 ID:HpmuS7kB0
>>891
ヲタは考察とかしたいんだよ、HPやブログ作って見てもらいたいんだよ
895作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 19:28:59 ID:6bU81hcQ0
>禁書目録◆右手で封じて右手で殴るって攻守両方右使うのかよ!左手カワイソス (´・ω・`)

左手はトイレのときに使うんだよ
896作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 20:02:32 ID:66xJOfG/0
左手使うところまでやらねーと思うな。
897作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 21:15:14 ID:C3ToAGhj0
>>888
まあそれが万人受けするものかどうかはまた別の話だけどな

逆に「未明の悪夢」(第八回鮎川哲也賞受賞作)の後書きに
第八回鮎川哲也賞での綾辻行人の選評

・城平京『名探偵に薔薇を』
(前略)文章的にもミステリ的にもなかなか良いセンスの持ち主だと
思うのだけれど、一方でどうも、書きやすいものだけを書いていると
いった甘さが目立ち、そのためだろうか、作品が小さくなってしまって
いるようである。
「十代にしてすでに名探偵であることの業を引き受けてしまった女性」
という探偵役の設定は、さながら『修羅の門』の陸奥九十九のようで
面白いのだが、彼女に関する過去のエピソードが「小さい」ため、充分な
説得力を持ちえていない。これではむしろ鼻白む読者の方が多いのでは
ないかと危ぶまれる。(後略)

というのがあった

全っ然成長してないな…
898作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 21:20:53 ID:C3ToAGhj0
「LIFE IS SPIRAL」でも
ラブコメはマンガの基本です。最近はすっかり下火になって能天気なラブコメ漫画は
ほとんど見られなくなりましたが、やはりラブコメをやらずしてなんのコミックか、
という強い意志を持っております。ゆえにアライヴでは血反吐吐くまで
ラブコメをやり通す所存であります。ラブコメをやらずしてアライヴに価値なし。
物語の進展具合によっては本編の登場人物がひょこひょこと顔を出すかもしれませんが、
そういった人物がメインになることはありませんし、それを描くことが目的にもなりません。
ファンの方からすればどうせサイドストーリーをやるなら歩の中学時代の話だの
ラザフォードとカノンのイギリス時代のお話をやってほしいものと思いますが、
大変なのは嫌だけど何となくそういう無難なことをするのも嫌なので、
アライヴみたいなことをやってしまうわけですよ。無難なことをしたほうが楽だし確実だよなぁ、
とすぐ後悔するのですがね。

と言っておきながら実際は本編の登場人物がメインとなり、
(少しだけだが)アイズとカノンのイギリス時代の話もやり、
ラブコメは香介と亮子のラブコメに路線変更…
言ってる事とやってる事が違いすぎる上に結局書きやすい方無難な方に流れていくのは如何なものか
899作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 22:34:51 ID:vEEuFD1T0
まあ、編集にそうしてくれと言われたんだろ
WINGで一時停止も無く続いてたら多分これ程までにはなってなかっただろうな
900作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 22:46:19 ID:e/kDbsNR0
有言実行なんて難しいもんさ
お前らは100%自分の発言通りに生きてきたとでも?
901作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 00:34:13 ID:Nw9SUEbP0
ああ
902作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 01:12:15 ID:fttExWXd0
自分の思い通りに作れる創作物を人生と同列に扱うって
お前の人生=ライトノベル程度の価値か?
つまんねー人生だな死ねばwwwwwwwwwww
903作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 01:44:28 ID:te2zRxfx0
あのな、ラノベにも真に素晴らしいのはあるぞ。
信者乙と言われるの分かってて敢えて言うが、貴殿には機甲都市伯林を読ませたいな。
ああ、でもあのカタルシス味わう為にはそれ以前の都市シリーズ全部読んでないとダメだろうなあ……
904作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 02:03:05 ID:Vg5ErXOW0
信者乙とは言わん
マジレス乙と言っておく
905作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 02:47:02 ID:dVStK6z3O
禁書はラノベの方はともかく漫画版読む限りラノベ読む気が起きるまでにはならんな

ラノベの漫画化自体よくないのかわかんが厨臭さが文なら許容出来るのに
絵が付くとなんか寒いんだよなぁ、元が文だから絵で魅せるってのが難しいのかもしれんけど
906作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 03:18:19 ID:Cgxu9IT/0
日本語でおk
907作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 03:25:45 ID:E+HoG8Mr0
今月のガンガンの表紙、ちょっとやりすぎじゃないのか?
せっかくハガレンでこの雑誌も出世したってのに、これじゃやばいだろ…
つーか藍蘭島ってそんなに評判いいのかよ?
これじゃ売り上げに響くな。
908作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 03:48:52 ID:E8mWJCxL0
>>902
アマチュアレベルの話するなよw
909作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 04:47:49 ID:q2SzUbt40
>>907
マジレスするとアニメ化してヲタ層が付いたから、
嫌悪して今月号買わなかった購読者を差し引いても売り上げは伸びると思う。
910作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 06:22:08 ID:dVStK6z3O
>>906
ラノベでの厨臭さは許容できるけど、漫画化して絵でその厨臭さを見ると寒く感じる
そもそも文章が元だから絵で魅せるというのが難しいのではないだろうか

みたいな
911作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 06:43:02 ID:dm89lBlt0
そんなことより来月からのオコノミミの扱いが気になる
912作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 06:57:07 ID:Vg5ErXOW0
そもそも表紙を理由に本当に買わなかったという話を聞いたことがない
如何ほどの影響があるものかと
913作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 07:35:40 ID:UHhCJXP00
裏向けてレジにだすから関係ないね
914作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 08:14:43 ID:2W7LAPRk0
禁書の厨臭さは型月に近いものがある
ただし劣化版だが
915作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 09:40:55 ID:rr8zNrCM0
>>912
昔、
惰性で買ってたり見たい漫画が少なくなった雑誌を、表紙がアレ系の表紙の時に切った事ならある。
916作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 13:02:02 ID:wEf6VW4cO
次はハガレンになるからいいじゃん
917作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 15:10:51 ID:Wrr3V5aMO
型月っていまだに厨設定の代名詞なのか
918作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 15:39:45 ID:YQMCmFw30
型月の主人公はぶっちゃけ弱めだと思う。





ああ、だから禁書も型月っぽいんだw
テラゴメソwwwww
919作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 15:45:46 ID:GYG9SJHw0
>>912>>915
惰性で買ってたパワードを表紙がご主人様三昧になった時に切ったことならある。
920作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 16:03:55 ID:ztV1q8oY0
パワードってまだ売ってるの?
921作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 16:12:52 ID:dVStK6z3O
>>919
それって元々買う気ないじゃないか
922作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 16:37:19 ID:wEf6VW4cO
カラーで特集しているけど、守り人が表紙に来ることはないんだろうな
923作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 17:20:01 ID:Q2aa9xM50
鋼錬◆スカーは仲間にならないで欲しかったな…
Doubt◆いきなり死んだ子の催眠がどうとかいう設定は後で生かされるんだろうか。
禁書目録◆魔導師を倒すぐらい1ヶ月で終わらせて下さい。
ソウル◆BJの死亡フラグぶりに吹いた。キッドかっこよす。
屍姫◆オーリの友人構成がブリーチの一護と被る気がす。
パプワ◆そろそろ最終回でしょうか。チャッピーが喋れなくなった理由が大したものじゃなくて(´・ω・`)
紅心◆腐女子狙いの新キャラいらねとしか…もっと見てる方が恥ずかしくなるぐらいのラブ米きぼん。
女王◆イルマ?新キャラ?ごめん、憶えてない。
ハレグゥ◆この面子でオチが無いというのがオチって事でしょうかw

総評◆最近のガンガンはマシになってきたような気がしたが別にそんな事はなかったぜ!
924作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 17:59:10 ID:zgFilzew0
>禁書目録◆魔導師を倒すぐらい1ヶ月で終わらせて下さい。

終わってるじゃん。原作は「戦ってる内にインデックスが失血死するんじゃね?」
って思うぐらい長かったと思う。
925作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 18:01:22 ID:Q2aa9xM50
そうだっけ?スマソ
926作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 18:37:11 ID:ekP5b8SS0
禁書目録の人は頑張って漫画にコンバートしてる。
927作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 18:43:02 ID:5kpkHlfu0
>>895
そうそう、たまに左で持つと結構・・・って何言わ(ry

>>897
あの人って天才好きだけど、あまり天才の書き方が巧いとも思えないんだよな。
当然だけど読者の環境や境遇から離れたキャラであればあるほど感情移入は難しくなるわけで・・・
清隆や赤薔薇みたいにあまり行き過ぎた天才、いわゆる万物全てを超越した神のような天才って
単純に俺tuee的な中二設定みたいな軽い感じさえ受けてしまう。
それどころか困ったらあらゆる事柄が天才ってだけで決着つける事ができるので
ストーリーが破綻すらしかねないと思う。
928作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 19:31:19 ID:zgFilzew0
>>927
お前は俺か。

個人的に城平作品はギャグがサムいし痛いのが致命的。
例:清隆のウサ耳、垢薔薇のギャグ時のノリ全般。

あとイマリは変わり者を通り越してただのキチガイになってる。
沢村GETの為に理緒を絞めるとかマジで引いた。
929作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 19:41:51 ID:VmIQ3lPX0
そういや「名探偵に薔薇を」も天才っつーかスゲー人の苦悩だよな
本当に好きなんだな、そういう話
930作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 20:00:48 ID:zN1oyj1X0
推理漫画(かな?)で記号的な天才が物語の主軸を動かしちゃうのは受け入れ難いよな
他のジャンルなら構わないんだけど
931作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 20:01:32 ID:UHhCJXP00
青酸カリとかな
932作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 20:11:11 ID:39W/avaH0
>>927
螺旋本スレで以前言われてた事なんだが、
歩にしろ清隆にしろブレチルにしろ背負ってる境遇や不幸が読者にとって理解出来ない
理解出来たとしても納得出来ないものだから共感も感情移入も出来ないんだよな
この中ではブレチルの不幸の方がまだ判りやすいが、不幸ばかり前面に押し出しすぎて
うじうじ悩んでたり殺人などキチガイな行動に走ったりしてるから共感が出来ない
ついでに言えば、螺旋の価値観(ルール)自体が現実の価値観(ルール)と大きくかけ離れているというのもある
清隆は絶対で、清隆が黒と言えば白も黒になる。ブレチルが犯罪を犯してもそれに対し追求出来ない等

その中でひよのとか伊万里、沢村は読者と歩やブレチルを結びつける事の出来る
唯一のキャラだったはずなんだが…彼女らの価値観は現実側寄りだったし
ひよのは結局螺旋世界側になってしまい(まあそれでも最後に清隆を否定したが)、
伊万里や沢村は見せ場すら与えられず、出てきても汚れ役ぐらいしか与えられない
また天才以外のキャラは嫌いまたは心底どうでもよさそうな感じでもある

この手の作品はいかに読者と物語を近づけさせるかが肝なんだが、城平の作風を見てると、
城平自身、読者と物語を近づける気はさらさら無いし、箱庭を作ってる感じなんだよな…
それもかなり独りよがりな箱庭を
>>897で成長してないと言われてたが、成長する気も無さそう
たとえ読者から反感買っても自分の書きたいものを書ければそれで良いみたいな

>>898の点で問題なのは、こういう矛盾を引き起こしながらも、2巻でそれについて一切触れなかった事なんだよな
話し進めの都合上とか言いようがあるだろうに、出てくる言葉は「本編キャラ全員出すからお楽しみに」…
媚びてんじゃねーよとか言いたくなる
933作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 20:28:29 ID:/hTwtZlq0
おまいらダイラがそんなに好きか
934作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 20:33:45 ID:zgFilzew0
>>933
批判されてる内はまだセーフ。
ポルタとかタカヤのレベルまで行くと批判すらされないんだぜ?
935作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 21:00:11 ID:5kpkHlfu0
賢いとか切れ者とかいうレベルならアリだと思うけど
清隆みたいな全てが予定調和と言うか俺のレールどおりに動いてる
っていうのはやりすぎな気がする。

どんなに賢い人間でも、凡人1人の行動や心理を理解するなんて無理じゃないのかな。
というかそんな凡人とはかけ離れた思考の人間が、凡人の無駄ばかりの心理や行動なんて読めないでしょ。
で、そんなdでも天才パワーで全て解決しても、清隆すげーくらいしか何も残らないと思うんだけどね。
936作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 21:15:16 ID:F33UW4VB0
ハレグウのダマネタ連発も結構きついもんがある。
こっちは困ったらとりあえずダマ出しとけみたいなのはもうやめてほしいw
937作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 21:20:07 ID:8dTFITLT0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20070717ij01.htm
おお ぼんぼんよ しんでしまうとはなさけない

って、なんか、新創刊誌。
エニの月刊4誌と属性被ってないか。
938作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 21:33:41 ID:8dTFITLT0
つーか、講談社。
ロックマン取り戻さない限り、何やっても無理だろう。
939作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 21:48:29 ID:T9HKHQCw0
ロックマン何処に取られたの?
940作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 21:52:41 ID:c5Er6F3X0
ライバルって…。
自虐ネタか。
941作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 21:55:48 ID:o/Ikiovx0
>>939
コロコロじゃね?ロックマンエグゼも流星のロックマンもコロコロで連載してる。
コロコロはポケモンを筆頭にブームを作るの上手いからな、ロックマンもそりゃコロコロいくわ。


…正直ロックマンよりメダロット復活してほしいなー。
942作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 21:59:07 ID:2NhJpyiZ0
お前の知ってるメダロットはもうない
943作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 22:06:35 ID:+nR3xdxF0
エレジーのエロさにつられてボンボン読んでた
944作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 22:33:09 ID:T9HKHQCw0
>>941
コロコロかー…泣けた
945作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 22:49:48 ID:fEbRjW5y0
エグゼとか流星のロックマンが今のボンボンで連載してたら
それはそれでイヤだけどな
ゼクスは結構合いそうだけど
946作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 22:57:08 ID:CXhKW0C30
知名度があって一般受けのいいMMRなんかが来れば安泰だ
947作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 23:01:02 ID:fTg3ipki0
ガンガンは何年持つかなぁ
というかガンガンって何年やってるんだろ
948作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 23:02:49 ID:PeaQfpIO0

スーパージャンプのゼロみたいなやつか?>MMR
俺は何時からボンボンスレを見てるのか、とスレタイ見直したじゃ無いか
949作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 23:04:22 ID:01NLbxCg0
>>947
1991年創刊だからもう16年だな。
950作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 23:47:59 ID:8dTFITLT0
>>947
まぁ、ガンガンは、エニックス雑誌の中心だからな。
ガンガンのないエニ雑誌なんて、「クリープを入れないコーヒーみたいなもの」どころじゃなくて、
「コーヒーを入れないコーヒー」みたいな領域だから。

>>945
ゼクスやゼロinボンボンだと、
エロとかグロとかでカオスになりそうだなー。
エグゼや流星も、作家次第で楽しくなりそうだが。

なんにせよ、コロコロはメディアミックスは出来るけど、
どんな作家を使ったとしても、名作マンガだけは作れんからな。
951作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 23:49:08 ID:8dTFITLT0
ところで、オイラがスレ立てかい?
952作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 00:06:49 ID:mlple6Ha0
■エニックス雑誌統一スレッド 85月号
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1184684091/

ウェイ
953作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 00:11:59 ID:6ZmC7ht/0


>>950
自分は池原・岩本ロックマン、ときたガンダムや餓狼(笑)読んで育ったから、
ゲーム等原作付き漫画はあれぐらいシリアスで展開が早いほうがいいと感じる。
エデンや今のロト紋、KHが1/10倍速ぐらいに思える

リニューアルしてからのボンボンは、完全に子供置いてきぼりの
「それなんてモーニング増刊?」な連載陣だったのは何故だ
954作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 01:13:00 ID:b3vo5Ee60
知的なキャラって作者が頭良くないと無理なんだよね。
だからバカな作者が頭よさげなキャラを描くときは単なる博識キャラになる
コナンもあれは知的じゃなくて単なる博識、しかも高校生がエンジン音で車種特定とか明らかにやりすぎ。

ところでマテパのティトォって頭良いキャラなんだよな?
逆に普通に頭悪そうに見えるんだが
955作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 01:26:15 ID:wNaLIs6M0
逆に普通にという言い回しってなんか頭悪そうだよね
956作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 01:29:19 ID:b3vo5Ee60
何もおかしくない

MP信者はこれだから困る
957作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 01:59:59 ID:2d0QAOhU0
天才現る
958作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 02:29:56 ID:Ab6ZOr7H0
どう考えてもおかしいです本当にあr
959作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 02:43:35 ID:IvmFe/On0
エドとかも迂闊すぎて天才には見えないな
戦闘中だけ急に賢い感じ

そういや原作禁書の天才とかも限定的な天才さで迂闊なとこ多くて気になったな

バトル物じゃどっち側かが完璧通してたら進まなくなるからかな
960作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 02:55:40 ID:fABQVKgE0
漫画の天才キャラにもいろいろある罠
清隆やティトォみたいな単純に頭がよかったり策略とか得意な頭脳派の天才
エルリック兄弟みたいな一芸に秀でた才能としての天才
オリンじーさんや音井ファミリーみたいな発明家っぽい天才などなど

個人的には3番目みたいなクリエイティブで脇に収まっているキャラが
一番角が立たずいいキャラなのではないかと思ってる
961作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 03:43:19 ID:4i//JVfS0
オリンって誰かと思ったらハーメルンかよwww
あいつはギャグばっかで天才っていう印象無いな
962作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 03:59:35 ID:VUAgk7MK0
今のスレで音井一家とか通じないだろ…
ツインシグナルはエニどころか朝日ソノラマで再販してるし、O清水何やってんだろorz
963作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 04:18:21 ID:HcpRS7kJO
まさかこれほどとは…とかやはり天才…みたいなのを多用しなけりゃ大丈夫だろう多分
964作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 05:43:18 ID:h+tjQSKn0
>>963
そこに気付くとは・・・さすがお前だ。
965作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 05:57:17 ID:r3FSf5xC0
>>963-964
岸本自重w
966作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 06:26:39 ID:WrW+7ZZF0
バカげてる…バカな話だ…しかし…天才的だっ…!!
967作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 07:56:33 ID:wuMKWvEBO
>>960
ティトォは天才って感じがしないな
百年の下積みがあるし、どっちかってーと努力タイプな気が

あとオリン懐かしすぎ吹いた
968作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 10:07:35 ID:b3vo5Ee60
969作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 10:40:33 ID:HcpRS7kJO
オリンは変態イメージが強烈すぎる
970作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 11:37:37 ID:gUcGg2L40
ティトォでも完全予測は2、3分が限界なのに、清隆みたいに常時計算通りってのもなぁw
971作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 11:39:37 ID:d0HJRyLH0
オリンは便器作ってたのしか思い出せない
972作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 11:46:48 ID:6I0hnWcF0
ティトォも清隆も過程をすっ飛ばして答えにたどり着いてる感じだ
973作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 11:54:08 ID:wja2fQ3I0
ティトォはまだ完全にファンタジーだからアリかなと思う。
清隆は現代なのにファンタジーだから入り込めない。

>962
ほんとだよorz
974作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 12:20:03 ID:q/dE+KHMO
ぱにぽにのベッキーとかは?
975作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 12:50:23 ID:0Cw0CMGo0
そもそもティトォは、記憶力や洞察力がいい人間で別に天才じゃないしな。
魔法使いとしては苦労してきたわけだし。
976作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 13:18:17 ID:0Cw0CMGo0
それにエドもティトォも、ストーリーの大局や戦局を単独でひっくり返せるとも思えない。
977作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 14:02:35 ID:e08dAeaZ0
ベッキーは「天才だからってなんでもできるって思うなー!」っていう天才
具体的にどの分野のどういう天才なんだかも判らないけど
978作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 15:29:38 ID:gO0+4UHm0
杉小路は天才
979作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 15:42:47 ID:sawF+h/s0
あいつは神
980作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 16:31:38 ID:4rXcDHy5O
ベッキーの場合はチビっ子をあの舞台に上げる理由づけにすぎないし
天才らしい事ほとんどやってねぇ

例えば禁書のあの先生がリアル天才幼女でも変化は・・・ないよな?
981作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 19:05:25 ID:h+tjQSKn0
>>980
小萌先生のことかー!!
982作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 19:35:28 ID:dU9Jpww40
小萌先生はヘビースモーカーの愛飲家だから変化かなりあったりして。
ビール缶とか例のフラグとか。
983作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 21:06:00 ID:r3FSf5xC0
天才っていうのはモアイ君みたいなことを言うんだよ
984作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 21:46:22 ID:DGQ8n7Jy0
キタキタ親父は天才系
985作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 22:04:40 ID:H0H5izLI0
(セリフ)例えこの身が朽ち果てようとも、決して諦めはしない
この世界に明日を信じる心がある限り失いはしない
希望の!エナジィイイイイイイイ!
説明しよう!小此木レッドはサントアリオからやってきた戦士、アルカールから授かった力で、
正義のヒーロー、アルカイザーへと変身するのだ!
変身ッ!アルッ!カイッ!ザアァァアアァァアアアア!!!11!1!1

朋友に授かった 優しさという名の力を
勇気へと変えて

戦えアルカイザー そうさお前は
孤独に強く 歩き続ける 旅人

進めアルカイザー そうさお前は
愛に彷徨い 歩き続ける 旅人
986作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 22:06:31 ID:H0H5izLI0
誤爆orz
987作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 22:29:36 ID:WrW+7ZZF0
サルガッ荘の漢字誤変換の女の子。…誰も知らんか
988作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 22:34:44 ID:l2q5nwN/0
アサアサコだろ
989作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 23:44:12 ID:WrW+7ZZF0
貴様のような奴がいてくれてよかった
990作者の都合により名無しです:2007/07/19(木) 02:41:00 ID:e7jBEGA60
うめ
991作者の都合により名無しです:2007/07/19(木) 03:29:48 ID:K4od1Bzt0
アルフェニックス吹いた
992作者の都合により名無しです
>>985
おもっくそ吹いたw