柴田亜美作品アンチスレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
柴田亜美作品全般を批判するスレ5です。

柴田亜美作品アンチスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1173361866/
柴田亜美作品アンチスレ2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1175187491/
柴田亜美作品アンチスレ3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1176880022/
柴田亜美作品アンチスレ4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1178723298/

・ネタバレ開始は公式発売日午前0時から。
・作者ネタはこちらで。
【漫画家の犬】柴田亜美ヲチスレ3【かげろう日記】 (※実質5)
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1181128991/

・作者の描いた同人誌含む全ての同人関連、腐妄想(カップリング等)の話題は禁止。
・儲の過剰な擁護はや対立意見は華麗にスルー。
・次スレは>980が立てる。

アンチスレ&ヲチスレログ倉庫
http://mint.45.kg/ami/
2作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 12:10:48 ID:MoZ4PHn30
1乙!
3作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 12:52:04 ID:NycpxSAM0
乙乙!
4作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 12:59:40 ID:Mh20154G0
1乙!

ガンガン発売日が近づいたというのにまるで期待しなくなってしまった…
かつてここまで盛り上がらないクライマックスがあっただろうか
早く最終回になってほしい
5作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 13:01:16 ID:cgmbOiki0
>>1
マジでさっさと終わってほしいなPAPUWA
惰性で最終回までは見ようと思うが全て立ち読みで済ませるよ
6作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 13:17:25 ID:nyY6n6w+0
どうせこの先もロクな展開じゃないだろうから早く終わっていいよ。
とっとと結婚でも帰郷でもして漫画家やめてくれ。晩節汚しすぎ。
7作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 17:36:28 ID:98EB1iYKO
一度結婚して離婚してますよw
実家に金あるだろうしもう働かなくていいのにね
8作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 17:49:03 ID:Mh20154G0
自分の欲求を垂れ流したいだけだろ
読者置いてきぼりでな

たまにブログで「読んでくれるファンに感謝!」みたいなこと言ってるが
どのツラ下げて言ってんだと片腹痛くなるw
芝田にとって読者ってのはごく一部のマンセー儲だけなんだろうな
9作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 17:57:18 ID:cgmbOiki0
もう漫画にあまり力を入れてないのはミエミエだよ
もはや仕事というより娯楽というか欲求不満のはけ口だろ
メインはブログの更新だからな
10作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 18:31:28 ID:98EB1iYKO
もう完全に同人誌だもんね
凄い劣化ぶり
11作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 20:32:15 ID:op/ItGUgO
ドラクエ4コマのときの輝きをもう一度
12作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 20:46:57 ID:nyY6n6w+0
半年も経たないうちにすさまじい劣化を遂げたPAPUWA
ここまで急激に零落れた例を他に見ない…
13作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 20:54:03 ID:x5wGQw230
しかもブログで、南国からPAPUWAにかけての重要な内容よ!
と必死で煽っているが
本人以外は誰もそう思っていない

他のおざなりにした部分とかが大事だったんじゃないの…
14作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 20:54:57 ID:NycpxSAM0
南国〜papuwaで一番重要→リキッド同人誌
マジック・コタロー和解編強制終了しても描きたかった話→リキッド片乳キモコスプレ
「今月も来月も重要よ!」→リキッド(ry
15作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 21:23:02 ID:98EB1iYKO
>>12
アニメが終わった後人気が下がる作品はよくあるけど、終わった後もつく、
もしくは以前からついてるオタがこんなにも一気に引いた作品は私も見たことない

正直、ここまで異常事態が起きてるのにのうのうと糞ブログ書いてるのが信じられない
この人自分が今どういう立場なのかわかってない
16作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 21:37:50 ID:cgmbOiki0
隔離スレですら関係者乙以外の擁護コメもなくなってきてるもんね
アンチでも盲儲でもない読者でも冷めた目で静観してる感じ
異常事態に気づいてないのは関係者と柴田本人だけ
17作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 22:36:14 ID:NycpxSAM0
柴田にとっての「リキッド」は現実に捕まえたい
「若い/顔並以上/自分の言いなりになる人の良い男」の妄想具象
自己投影と違って「アタシの王子様」(pgrだから現実で欲求が満たされるまで
多分萌えが終わらない

惰性で最終回は確認したかったが今月外したらもう駄目だ
離脱する
18作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 22:41:54 ID:NwSSjYR00
こいつが犬をダシにしてやたらブログで「今日も代々木公園に行きます」とか
主張してるのは犬仲間にチヤホヤされていのと同時に
犬飼いの若い男との出会いを求めてるのかもしれんな

それはともかく欲求不満をまんま少年誌にぶつけるのが気持ち悪い
19作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 23:10:08 ID:ya1E3I2z0
ブログであれだけ犬チン○写真大公開中なのに、
欲求不満がまだ足りんようなのが恐ろしい。
なんで柴田があそこまでリキッド萌えなのかがよくわからんかったが、
きっと>>17で正解なんだろうな。

とりあえずハーレム(&特戦)は南国6,7巻の
すばらしいリキッドスルー力を思い出して欲しい。
20作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 23:12:08 ID:x5wGQw230
リキッドスルー力www

あれはすばらしかったな
今、奴らに一番必要なのはそれだ
21作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 23:13:01 ID:asy7+8DC0
もはやその力が復活したところで改善できるレベルじゃないと思うけどな
今の落ちっぷりは
22作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 00:13:24 ID:R9a3PyiI0
ニヤニヤしながらも最終回まで付き合うことになるのかも試練と思ってたが、
前号前々号の激落っぷりがすご過ぎたんで、
今回もまた糞だったらもうこれで終わりにしたい。
今日が足抜け記念日になるんだろうか。
23作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 00:13:45 ID:h0QdTchX0
内容だけでなく絵まで衰退してるからな
いいとこ全くなし
24作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 00:39:36 ID:VsrrIByT0
まあ下衆な文面だよな、ブログは
25作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 08:48:45 ID:SjezP99D0
PAPUWAは精々10巻位のシナリオしか無かったのに、
自由人を越えるために14巻まで引き伸ばしましたって感じだな。
展開が薄味すぎる。
26作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 10:05:32 ID:ob5PMeOu0
南国読み返したけど、後付や矛盾もあるけど良作だよな。
続編が始まると聞いた時のwktk感が忘れられないが
コタローが好きになれなくてなんかがっかり。
それでもリキッドが好きだったのと
たまにカリスマっぽくチラ見えするシンタロー目当てで惰性で読んでたよ。
今はもう何もかも駄目だ……みんなガタイが良いだけの変態粘着ストーカー
どいつもギャグにすらなってねぇ。

本当に好きな作品だったから悲しくてしょうがない。
馬鹿極まりないが、漫画読んで泣いたの南国が初めてだったんだよな…。

柴田ってもしかしてオカマに憧れでもあるんじゃないかと思ってた。
だけど柴田の大好きなオカマやゲイ像って、かなりご本人達に失礼だよな。
まぁ柴田に限らず漫画でのこういう扱いはよくありがちだが。

27作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 11:06:32 ID:72vYBPfC0
>ガタイが良いだけの変態粘着ストーカー
その柴田ご自慢らしいマッチョな筋肉も今や見る影もない奇形な罠

昔はそんな上手くもないがそこそこ見られたんだけどなあ
何でどんどん劣化してるんだろう…
ギャグも話も絵も劣化して残るはキモ妄想だけか
28作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 11:51:40 ID:hc71egMb0
念のために
ネタバレは今夜24時以降からで
フライングはくれぐれもなしでヨロ
29作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 12:44:31 ID:KaDfyQzI0
PAPUWAの何巻かでシンタローが格好よさそうな事言ってたけど、
ら抜き言葉でマヌケだった。
30作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 13:01:21 ID:dxZdHNo2O
ブログ、毎日更新してんのにしょっちゅう修羅場修羅場といってるのもなぁ。
31作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 14:00:18 ID:wus1uARi0
犬の散歩から始まって、ブラッシング、料理、ネットタイム、ゆっくり風呂タイム、
女の刀磨き(笑)、朝酒、資料探しは人任せでなおかつ不満、{告知}代々木公園で君と握手、
担当叩きと発情、グロコラージュ...をこなしながら徹夜
というのが柴田亜美のいう修羅場。
明らかに我々の知っている日本語とは違う日本語だよ

これだけ制作に対して緊張感のかけらもない舞台裏毎日毎日晒してて手抜き漫画描いてりゃ読者離れるわ
なんの精進もしてないのに作品クオリティが下がることはあっても上がることはない罠
32作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 14:06:06 ID:a1hvD8cR0
柴田の言ってる修羅場って、一般漫画家のいう「作画」って作業だな。
あとは昔の同人作家の言う所の「手伝ってくれる人(アシスタント)が来る原稿描き期間」

もしかしたら柴田に取って「禁酒」というのは最大の修羅場の表現なのかもなww
33作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 15:17:03 ID:a1hvD8cR0
連投スマンが、そういえばパプワ島で喋らないのがチャッピーだけとかいう
後付を無理矢理つけるため、突然クボタくんを喋らせたのは白けた。
すげー不自然すぎて呆れて笑うしかなかったな。
そして後付ってのは本当にラクだよな〜と思ったもんだ。
喋らないナマモノは結構いたけどどうするんだ。
34作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 20:17:59 ID:ITikNTmb0
ファンロードの4コマは最後殴り書きで結局ほされたんだっけ?

35作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 20:26:44 ID:lZ5PQcw70
干されたのかw
36作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 20:37:14 ID:lwNtIgyi0
ファンロード詳しく
メジャー所しかあまり知らないんで
37作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 00:14:31 ID:zJi2Nz120
キモいストームがいなくなっただけでさっぱりしたな。
相変わらずリキッドは南国シンタロー以上に大人気で
不自然すぎるけど。
38作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 00:17:43 ID:rwYlZEi2O
バレ解禁だよな?
今月のPAPUWA立ち読みしてきた
表紙がキモかったorz
39作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 00:25:38 ID:t9UX1/Ka0
キモストームを筆頭に青一族がいなくなったおかげでなんとか読めたわ
まあ思った通りの展開で相変わらずリキッドマンセーで失笑しか起きないが
40作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 01:41:49 ID:tITpg2k30
うむ
41作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 05:28:38 ID:e5xhH/8a0
みんなのネタ使ってあげたわよ
喜びなさい!感謝なさい!
42作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 05:39:00 ID:Ey/0Pasg0
前スレの過去ログ持ってる人いない?
43作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 06:28:01 ID:HrdMnPYe0
ノシ
44作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 07:40:13 ID:t9UX1/Ka0
そういやアンチスレ4はまだ倉庫入りしてないんだね
45作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 12:01:15 ID:NAJSNX/7O
なんか一気に詰め込んできたな
今までにくだらねえいらんストーリーに時間とページ割いたせいだが
どれだけリキッドマンセーすりゃ気が済むんだってのもあるが、何よりワクワク感が全く起こらないのが致命的すぎる
総合的に見てやっぱりこの漫画もうダメだな
46作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 15:22:03 ID:HrdMnPYe0
まだガンガン未読なんだけどよっぽど酷かったのか、本気でファンが離れまくってるのか
隔離スレに0時とほぼ同時にネタバレ投下する人来ないな。
いつもあれはウザいと思ってたんだが楽しみにしてる人もいるみたいだったのに。
もう本当にダメなのか。

自分はキャラ萌えしてるし南国から引き摺ってるから、毒食らわば皿までで
最後まで憑い行く気だけどなんか哀しいもんだな。
でも柴田自身は昔から全然変わってなくて、単に漫画が劣化して
ブログで痛さがバレたってだけなんだよなw
47作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 15:48:37 ID:eyBM67Nq0
柴田自身の痛さも以前より確実に倍増してるよ。

それにしてもガンガン立ち読みしたが本気で面白くないな。
クライマックスで重要な話だってのに詰め込みすぎだし、無理やりこじつけ設定すごいし。
上でも言われてるようにキモい青のメンツが消えてそこはいいんだが、
それでも次号が早く読みたいって気持ちに全くならない。
ジャンのリキッドへの「男らしい顔つきになってきた」発言には心底寒気がした。どこがだよと小一時(ry
どこまでリキッドマンセーなんだよ柴田は。マジでキモい。
表紙のミツヤも煽り文がキモ杉。編集まで調子に乗ってんのか。本当にバカス。

48作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 16:14:47 ID:xuiFe2I50
今月もリキッドマンセー特集すごかったな

赤の一族が不自然になつくのも変だし
たまたま番人に選ばれたくせに、という非難を受けてw
ジャンに番人に選んでくれと言って、後つけしたつもりになってるし
その上、ジャンに「グッと男らしい顔つきになってきたな」とマンセーさせ
ソージにまで「優しそうな人だったな…また会えるかな」とまでマンセーさせ

リキッドに関ると、マンセー要員にされる法則が怖すぎる
あいつのための物語だったんですね
49作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 16:57:13 ID:3/vSPa5S0
>>47
なんて書いてあったの?>煽り文
もしかして編集ってひそかに柴田潰すの狙ってたんじゃ…
50作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 17:02:56 ID:eyBM67Nq0
>>49
また会いにきちゃった・・・
僕を誰だと思ってるんだい?
忘れたくても忘れられない
キングオブストーカーさ☆
51作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 17:08:48 ID:QdK00j2e0
>>50
おいおい・・・
4巻でさよならだったはずの特選もそうだが、
どうしてシババは飛ぶ鳥の後を濁しまくってしまうんだろう
キレイにさよならってのも必要だろう
とくにミツヤなんてギャグキャラでもないんだから
52作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 17:20:42 ID:zJi2Nz120
>>51
自然体でギャグやってるキャラかもしれんがな。
ワールドストーカー大会とかな。
53作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 17:28:34 ID:HrdMnPYe0
ミツヤはひどいキャラだったけど、そのせいかフレッシュガンガンでのギャグで
面白がったファンがいたんだと思う。少なくても自分の周りではギャグキャラとして定着してる。
自分はワールドストーカー大会が寒くて馬鹿らしくて仕方ないけど
柴田と編集的にはミツヤは人気キャラという位置づけなんだろう。

少なくても柴田はミツヤがかなりのお気に入りみたいだ。
多分今後マジックが出る時に絶対ミツヤの事を長々と語るシーンがあると思う。
賭けてもいい。

柴田せんせー、ここ見てるだろ?
マジックとコタローよりマジックとミツヤの確執を描きたいんだよね?w
54作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 17:29:47 ID:8s05yUjBO
>>50
ミツヤは無かった事にすりゃいいのにまた出したのか
しかもキモい煽りつきときたか
こりゃ隔離も寂れるわ
55作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 17:52:45 ID:3/vSPa5S0
>>50
こらキモイわ…
編集も作者も忘れた方が身のためなのに
両方ウルトラバカケテーイ
56作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 18:13:43 ID:b7o4JS900
もしあのミツヤ編が好評だったんだとしたら
それは待ち望まれてたマジックとコタローの話だと途中まで思われてたからで
あと謎だったマジックの過去だったからもあるか?いつ総帥になったのかとか
決してミツヤというキャラが好評だったのではないと思う

それもあのミツヤ編の終わり方で、台無しになった訳だが
57作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 18:19:25 ID:NAJSNX/7O
ミツヤ編が好評だなんてアリエナス
むしろ柴田の終焉の始まりだろw
58作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 18:25:33 ID:b7o4JS900
あーだから途中まで
途中までは騙されてた儲は多かったんでないのか
59作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 19:14:51 ID:zJZ1YSBm0
リキッドはPAPUWAの

癌。
60作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 19:16:30 ID:t9UX1/Ka0
12巻で完全離脱する単行本派も多かろう

しかし今月のリキッドマンセーは何事かと
リキッドファンだった自分ですら呆れて反吐が出そう
男らしい顔つきになったと言われてもどこがどう変わったのか・・・
そして最後はパプワとコタローが力を合わせてハッピーエンドフラグ立ちまくり
これだけ好き放題やっておいて最後だけガキでまとめるつもりか
61作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 19:36:08 ID:T7YGw1Mz0
>パプワとコタローが力を合わせてハッピーエンドフラグ
自分今年に入ってから一度も本誌読んで無いけどもう原作終わる感じか?

と云うか、またリキッドマンセーか‥マジでウザ過ぎなのだが
誰もが振り向く様な魅力を描かれて来たのなら納得せざるをえないが、
それも無しにマンセーッて…吐き気がする
しかも男らしいじゃなくて寧ろ女々しいと云った方が正しく無いか?
いっそリキッドマンセーの中でも熱烈にストーカーしまくっている獅子舞と土方、
そしてリキッド本人の3人を仲良く自爆波させたらどうか
62作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 19:44:16 ID:KZHvwkIz0
>>50
編集はシババを野放しにしてマジ潰し狙ってる?
ネットがすべてとは言わないが悪評しかないミツヤの表紙を止める
どころかこのアオリ、確信犯(誤用)じゃまいか

>ソージにまで「優しそうな人だったな…また会えるかな」とまでマンセーさせ
本気で寒気がした
63作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 19:45:13 ID:t9UX1/Ka0
>>61
そうしてくれたらどんなにスッキリするかと思うよ>3人自爆

あとどうでもいいことだがパプワーズ達の憔悴しきった顔が気持ち悪くてしょうがない
64作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 19:49:22 ID:QdK00j2e0
もうここまできたら、どこまでリキッドマンセーで突き抜けてくれるか密かに楽しみなんだが、
思い入れある人多いみたいだから、ヲチ対象として生暖かくみることは無理なんだろうなぁ
65作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 19:52:38 ID:UhDkr1To0
>>58
結構そういう意見聞くよね
あの親子にミツヤがどう関わるのか私もちょっと期待してた

そういえば、終焉の始まりだけど、アンチスレの過去ログ倉庫とか見てて、
本格的に信者離れが加速したのがミツヤ編から過去編だけど、
その前からわりと否定的な意見あったんだね、やっぱりあのキモホモSMのトップページからちらほらと
まあ、その時は今じゃ絶滅危惧種の盲信者が擁護してたろうけど、
その擁護もこんな事になるとは思わなかったろうな・・・
66作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 21:15:19 ID:zJi2Nz120
ミツヤがマジックの事をすごく恨んでいたとか、もしくは自分のもとへ連れて行こうとして
マジックが危機に陥ってるのをコタローがたすけたりすんのかなーと夢見ていたあの頃。

現実はあまりにもひどかった・・・。
67作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 21:18:27 ID:6L1xBXcD0
自分はミツヤがマジックとコタローの仲を橋渡しする役目になると思ってたよ
・・・ある意味橋渡し的役割はしたといえばしたが・・・な・・・
68作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 21:24:25 ID:b7o4JS900
そういうこと言うと、昔は儲が
「アンタたちの思った通りにならなかったから怒ってるのね!」って
擁護してたが
すでにその領域を超えていることに、さすがに最近は気付いたんじゃないだろうか
69作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 21:35:55 ID:CcY/PHYd0
少しはまともな展開になったかと思ったが、こういう話でこそ漫画家としての技量が
はっきりと出てくるものだと思った。
画力は元よりここまで構成力がないとはな・・・
詰め込みすぎ、壮大なる辻褄合わせ、魅力のない主要キャラ。
とにかく致命的に面白くない。もう二度とセンターカラーなんて無理だろうな。
70作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 22:09:34 ID:HrdMnPYe0
あの表紙のミツヤ、なんだあれ…。
デッサンが狂ってるとかいう問題じゃないぞ。
頭がやたらデカくて、肩幅が細くて手が小さくてあの胴体の短さ。
俯瞰かと思えば、別に見下ろしてない。

視点が全部正面になってるのに下に行くほど体がすぼまってる。
騙し絵なのか?
そういえば柴田の顔と体のバランスってこんな感じだけど
もしかしたら自分をモデルに写真を撮って体だけ写真をトレスでもしたのか?

なんか気持ち悪くて仕方ない。プロの絵とは思えない。
本当に酒で頭がやられちゃってるのか?
それとも変だと感じる自分がおかしいのか?
71作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 22:16:07 ID:ceWx2rnH0
つーかミツヤよりハーレムの方がよっぽどキングオブストーカーだと思うんだが

今回のリキッドマンセーも何もかもいっそリキッドが 主 役 だと思えばまあなんとか…
ホラ、大して魅力もない主人公なのにやたら可愛い女の子たちに惚れられまくる漫画とかギャルゲーみたいなそういうさ…
PAPUWAが主人公がコタローの少年漫画だと思ってたからいけなかったんだよ…きっとそうだよ…
72作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 22:20:08 ID:CcY/PHYd0
リキッドがやたらパプワーズに好かれてるのは
現代のパプワとの絆のなさをここで散々指摘されてために
柴田がここへ向けて「こんなに好かれてる過去があるから今のパプワとも運命的に絆があるのよ!」と
見せ付けてるんじゃないかと勘ぐる俺ガイル
73作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 23:01:49 ID:UhDkr1To0
>>71
痛い女性作家にありがちな自己投影ヒロインマンセーが男になったバージョンに思えた
74作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 23:25:23 ID:bvv0OjqW0
PAPUWAで魅力ある主要キャラって誰がいるの?
75作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 23:33:23 ID:CcY/PHYd0
今は全くといっていいほどいないね。断言していい。
76作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 23:48:40 ID:zJZ1YSBm0
>>74が『PAPUWA』で、って限定してるとこに頷く。
南国はまだ良かった。
いらん心戦組とか特戦がいなくてさ。
てか、そもそも心戦組って最初から出る意義あるのか?
特戦も4巻以降は消えろ。シンタローも最後に親子和解のシーンで
出てくれりゃよかったよ。
そしたら、もうPAPUWAはとっくに完結してただろうけどな。
77作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 23:51:03 ID:y3JZ7MGK0
>>75
だよなぁ・・。魅力がないリキッドが主要キャラ扱いされてるのに
納得できない気持ちは充分に分かるんだが、じゃあ魅力があるキャラは誰か?
って考えると今は全くいないんだよな。
78作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 00:02:08 ID:3ZEChuox0
コタロー → シンタロー → リキッド

主役交代がことごとく失敗してるこの漫画って一体・・・
79作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 00:08:51 ID:YxyjQpdE0
>>78
コタロー(隠れ蓑) → シンタロー(隠れ蓑) → リキッド(本命) → 儲も呆れてオタ離れ(今ここ)
80作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 00:45:15 ID:bGP5UvpE0
惰性で読んでるがクライマックスで盛り上がるはずのパプワ島の秘密編が
こんなにもつまらないとはな・・・
まだ現在のシンタロー達に戻してくれた方がマシだ
それでも特戦と伊達はいらんがな
81作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 00:54:07 ID:mScoure80
本スレの過疎っぷりが…
みんなこっちに流れてきたんかw
82作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 00:57:04 ID:CZ85GW1H0
リキッドマンセーもひどいが、とにかく過去編だれ杉
隔離でパプワーズが可愛いとかいう意見あったけど、なんか気持ち悪くなってきた
83作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 01:06:39 ID:5QUTvRzyO
特戦と伊達が本命な自分は、本当に四巻でおさらばして欲しかった
まさかこんなことになるだなんて…大好きなのに、あまりにも辛すぎる
リキッドしか見えない獅子舞だけ残して、特戦と伊達は帰還して欲しい
84作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 01:13:05 ID:y9zyAB7L0
特戦の連中が、自分らはもうリキッドの脱退を認めたからと戦線離脱
ハーレム一人で「俺はけじめをつける(なんの?)」とリキッドを追い回して
スパーンと「もう二度と会わねぇから、俺たちの事は忘れろ」と今更ながら
決別して、リキッドもそれっきりたまにちょっと思い出す程度でハーレムの執着を終わらせれば
まだ少しはマシ…でもなんでもないな。
捏造してみようとしたけど無理だ。

でももう二度と会えないと思ったから、最初の異次元移動で「写真撮って隊長達に
見せてやってください」とかそういう台詞が生きるんだろうに。
あの時のリキッドは少なくてももう二度と会えないと思ってただろ。
それで良かったのにな。
85作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 01:16:25 ID:CZ85GW1H0
>>83
獅子舞もいらん
あいつはもはや死ぬか離脱するしかないだろ
86作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 01:20:37 ID:XjKi3irQ0
ジャンやソージにまでリキッドマンセーさせてんじゃねーよ
欲求不満キチガイ婆
87作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 01:27:18 ID:k56gZXVP0
発売日当日に柴田関連スレの中で褒め言葉が「パプワーズかわいい」しかないとはw
もうオワタと言っていいかもしれんな。
88作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 01:41:39 ID:5QUTvRzyO
>>85
勿論獅子舞は死んで良いよ
ただ残りの特戦と伊達には死んで欲しくはないので分けただけだ
89作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 02:12:16 ID:ne+oGxgW0
ガンガン未読だけど、表紙がミツヤってだけで読みたくなくなった。
ミツヤが表紙だからって理由で11巻も本屋さんの紙カバーかけたままだよ。
もうお別れ、これで出ませんって言う人気キャラでもさ
表紙を飾る事はあったって良いと思うよ。
特にPAPUWAなんか毎回内容と関係無い表紙が多いんだから。
だけど誰がミツヤなんか望んでるんだよ。
ミツヤ嫌い過ぎてサイダーも飲みたくねぇ。
90作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 02:21:00 ID:XM2HqWODO
ごめん最後の一文にワロタ
91作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 02:28:35 ID:y9zyAB7L0
うん、ミツヤを表紙にする必要なんてないよな。
ファンサービスのつもりなら、ルーザーが誕生日なんだから
ルーザーでも描いてくれた方がまだサービスになるんじゃないか。
あと今月は父の日なんだから、それこそマジックとコタロー父子でも描いてくれればいいのに。
92作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 07:41:51 ID:KgprZv5u0
ルーザーなんか描かれたらそれこそキルラブみたいな中二病煽り文句つけられるだろw
93作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 08:02:06 ID:M38vnY8I0
編集も、本誌の売り上げ下げるような煽り文書くくらいなら
この老害にすっぱり引導渡してやればいいのに

ダメな著者とダメな編集は早めに切除
キモ婆漫画+キモ煽り=/(^o^)\ヤダーコンナキモイノノッテルー!
ガンガンキモーイこんな雑誌誰が買うのー?

ガンガンオワタ\(^o^)/ 
94作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 08:14:53 ID:KgprZv5u0
ただでさえあの表紙で立ち読みさえしずらいのにな・・・w
95作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 10:05:34 ID:lQThWHl20
>>84
特戦&獅子舞があんなにリキッドを追い回さなければ、まだ評価は下がらなかっただろうな。
少なくともPAPUWA4巻のハーレムは結構好きだった。
そこで別れたはずなのに付け回すからキモイんだよ。

前に「女が居ない癖にキャラが女臭い」という指摘を見たけど、こういう所が嫌な女臭いよな。
96作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 10:06:47 ID:lQThWHl20
>>93
PAPUWAだけが目当てでガンガン買ってる奴ばっかじゃねーよ、とか言ってみるテスト。
別にガンガン買ってる訳じゃねーし、別に好きな漫画がある訳でもないけどよ。

このスレだと編集も叩かれてるけど自業自得だよなぁ。
97作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 11:20:38 ID:M38vnY8I0
>PAPUWAだけが目当てでガンガン買ってる奴ばっか
そんなこと思いつきもしなかったw
雑誌のイメージを損ないまくる漫画があると
他の連載の足まで引っ張るからさっさと出てけってこと。
ガンガンの実際のイメージがどうだか知らんけど
98作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 12:12:33 ID:KzaFeK8I0
少年ガンガンはヲタ対象だが腐対象ではない。
腐対象はGファンタジーだから。
柴田は漫画でも私生活でも空気の読めない馬鹿ということだろ。
かといってPAPUWAとカミヨミを取り替えてどうなるもんでもないが。
99sage:2007/06/13(水) 12:40:48 ID:+s6R8L/r0
>>95
つうかテメーの大事なキモ獅子舞も表紙でキングオブストーカー祭ってみろww
そこまでやればネタマンガとして認めてやるよって話だよな糞ババ
自己投影してるハーレムはストーカーじゃねえのかよwww
オナニー実況いい加減にしろキモ婆
100作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 13:31:59 ID:KzaFeK8I0
確か上半身裸のキモ獅子舞がリキッドマウスのぬいぐるみ持ってる扉絵があったよな。
その時の煽り文は「俺はいつでもお前の帰りを待ってるぜ☆」みたいな感じだった。
今回のミツヤといい、作者と編集がダブルでこんなふざけたことしてんだから始末に終えない。
とにかく早く連載終わって少年誌から出てってほしいわ。
101作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 13:44:19 ID:2IVIom3o0
読者プレゼントと言えばピーチメンマグカップも相当なもんだが
父親キャラが描かれてる父の日ハンカチとか有ったよな?
あれも読者が欲しいものじゃなくて柴田が欲しいものだったんだろうな…
普通ならメインキャラとか人気キャラをプレゼントにするもんだ。
102作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 13:47:00 ID:68j/9a2DO
もうハーレムは死ね。
死婆も漫画家やめろ。惰性でやってていい職業じゃない。
同人作家はガンガンにいらね。
103作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 13:52:06 ID:5QUTvRzyO
だがガンガン自体が同人作家をスカウトしているから、その辺はなんとも言えんな
104作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 13:59:09 ID:KzaFeK8I0
同人上がりだって少年誌や青年誌で描く分にはその雑誌の空気読むだろ。
そういう意味では柴田は本人が小馬鹿にしている同人作家以下だよ。
105作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 21:33:53 ID:460KGEcyO
立ち読みしてみたが散々ブログで煽っておいて、実際のつまらなさに唖然とした
意外性も高揚感も何もない
106作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 22:16:11 ID:ZQ6Mi9jU0
前から気になってたんだけど、柴田はストーカーに何か思いいれでもあるのか?
ホモネタだけでなくストーカーネタが多すぎてネタがネタになっとらんのだが。

<漫画の中で公言されてるストーカー>
・トシゾー
・アラシヤマ
・キムラ
・ミツヤ
・山南
・ウマ子

<ストーカー並に速い人>
・近藤
・ノブオさん

<公言されてないけどどう見てもストーカー>
・ハーレム&特戦

柴田のストーカー判断基準がわからんのだが、
ハーレムがストーカー呼ばわりされない論理的な理由を教えて下さい柴田大先生。
107作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 22:22:44 ID:y9zyAB7L0
ストーカーされるのが人気がある証と思ってるのかもな。
自分自身がストーキングされたネタも嬉しそうに漫画に描いて
警察に相談した気配もないし。

柴田本人がストーカー気質があるのかも試練。
108作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 22:25:06 ID:EGTc0C+y0
><ストーカー並に速い人>

すまんワロタw
何が速いんだ何がw
109作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 22:29:54 ID:ZQ6Mi9jU0
>>108
ヒント:追いつくのストーカー並にはえーな!
110作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 22:36:31 ID:/k8QZDV20
ストーカーってさ、全く同じ行為をしたとしても
相手が何も思わなければ無問題、嫌がればストーカーなんだよね
普通に見てキモいっていうんならミツヤは相当いっちゃってるだけど
相手側のマジックやリキッドの反応を見るに
ストーカーというならどう見てもハーレム>>>ミツヤだと思う
111作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 22:39:56 ID:68bLGmx50
迷惑度なら明らかに
ハーレム>>>越えられない壁>>>ミツヤ>>>>特戦
だよな
112作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 22:41:05 ID:5QUTvRzyO
>>106
ぶっちゃけハーレムをストーカーとしないのは、ハーレム=屍婆だからだろうな
現実問題として、手の施しようの無い本物のストーカーは自分がストーカーである
自覚性が欠けている
ようするに本人の意志はあくまで無視、地の果てまで追いかけて来る厄介な無自覚
ストーカーが屍婆ということだ
自分をストーカー呼ばわりされるのは嫌なんだろうw
ミツヤ等は自覚しているだけ、ハーレムよりかは幾分かマシ
113作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 22:51:34 ID:ZQ6Mi9jU0
>>112
論理的な答えをありがとう。ものすごい納得できました。

>現実問題として、手の施しようの無い本物のストーカーは自分がストーカーである
>自覚性が欠けている

>自分をストーカー呼ばわりされるのは嫌なんだろうw
>ミツヤ等は自覚しているだけ、ハーレムよりかは幾分かマシ

これが全てなんだろうな・・・
南国時代のハーレムは旧声優と共に死んだ。
今のハーレムは柴田のコスプレだと信じている。
114作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 23:13:20 ID:NHKCtKVW0
ストーカーって自分で自覚がないっていうからな・・・あーあ
115作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 23:26:14 ID:ne+oGxgW0
>>106
<漫画の中で公言されてるストーカー>
・トシゾー:友達っちゃー友達。なんか偶然変な冒険する事になったと言い切れ無くもない。
・アラシヤマ:ストーカーと言う恐ろしい存在より、既に定番のネタキャラ。笑いに近い。
・キムラ:かっぱえびせん如きがストーカーとは失礼な。
・ミツヤ:PAPUWA内と読者の空気は読めないけど、柴田の空気そのもの。
・山南:趣味の悪いファン。っつーかファン=ストーカーなのか柴田よ。
・ウマ子:余裕の乙女。

<ストーカー並に速い人>
・近藤:……え。誰だっけ。
・ノブオさん:鬱陶しい自己主張が無いさり気ない紳士。誰よりも逞しく男らしいかもしれない。

<公言されてないけどどう見てもストーカー>
・ハーレム&特戦:空気。但し、超別の意味で濃厚な空気。一万歩譲って、特戦は上司命令…と言い切れない。


なんか、ハーレムがリキッドに「俺等の老後の面倒見て貰う。いつでも帰って来い」とかほざいてるけど
リキッドって赤の番人だから、真の楽園とやらで永遠の二十歳しなきゃいけないんでしょ?
お前等は大人しくお兄ちゃんの飛行機盗んで飛んでなさい。
116作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 23:38:04 ID:YxyjQpdE0
>「俺等の老後の面倒見て貰う。いつでも帰って来い」
キモ獅子舞が転移先までストーカーし続けたら
徘徊老人〜埋葬まで4人も面倒見ることになる
シババ的にはそんなんが萌えなんか。
死婆だから若い男に老後と下と墓場の世話してもらうのが夢なんかいな
117作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 23:38:59 ID:NHKCtKVW0
どこまで冗談なのかわかんねーんだよ柴田のセリフは
しかも冗談だとしても全然面白くない

にしてもリキッドマンセーにはほとほと呆れ果てるな
こいつがここまで重要キャラだとするなら何でもっと前から
それを匂わせるエピソードを入れておかないんだよ
起承転結でいえば承のあたりから少しずつ匂わせておくもんだろうに
いきなりこいつはこんなに重要キャラでした、なんてポーンと投げられても
今までにその前フリがないから読者はポカーンとするだけなのに
118作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 23:51:47 ID:M38vnY8I0
若い男に押し掛けアタックで老後の面倒を見てもらう約束をとりつけて
自分は自由に空を飛びたいという夢

…を子供やお姉さんたちに与えてあげてやっているのよと公言するタケコプター柴婆。
ほとばしる四十路の女の焦りと欲望を少年誌で描かれてもこまる。

もう一度結婚出来りゃ隠居してくれるんではないかなー。誰か貧乏くじ引かないか
119作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 00:04:37 ID:l870kqRV0
すごく評判悪いの承知で友人に借りてパプワ読んでみた
グンマ、高松、くり子は別に他キャラみたいに劣化はしとらんね
この3人好きだからなんかホッとした。でも出る必要ないね
でもグンマはコタローの兄貴って設定だからラストでコタローを暖かく出迎える
・・・って描写があってもバチは当たらないかな
まあグンマが全体的に見て成長してるのはちょっと嬉しかったな
他のキャラ?なんですかそれ
120作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 00:10:08 ID:b7t1iamKO
まんまん真っ黒!
121作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 00:10:18 ID:LokQPtm20
高松はまだわからん。しきりにチャン5ネタフリ引っ張ってるからな…
122作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 00:10:24 ID:fL0gn9c3O
>>114,117関係ないけどNHKなんて出てカコイイな
123作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 00:40:11 ID:/N+zFOKD0
>>119
でもグンマも作品の都合で突如甘ったれになったりとかキャラが安定していない。
それでもキンタローのフォローとかちゃんとしてるし、コタローに対しても青の一族の中では一番まともに接してる気がする。

まあグンマがマトモに見えるのは、柴田に愛されてないからだろうけどね。高松はともかく、くり子ちゃんにも言える。
124作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 00:43:12 ID:AHNE4FfDO
>122
あ本当だ、関係ないけど面白いID

それはともかく、ヲチスレ見て本当に婆ヤバいんじゃね?とオモタ
ファンサイトとか同人が人気のパロメーターとは思わないが・・・確実にファンが減ってるな
125作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 00:50:58 ID:uxaRW/XaO
「俺…受験終わったらPAPUWA読むんだ…」





って感じで漫画断ち切ってたのに…
久々に絵を見て吹いた
個人的にはCH5の4巻後半が綺麗だったかと
126作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 03:02:08 ID:qhX1m4km0
>>125
死亡フラグ遂行乙
127作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 06:59:30 ID:l870kqRV0
隔離スレもへんな信者いなくなったね。柴田完全にオワタ
128作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 20:51:50 ID:LNQTRIoY0
気持ち悪いストームも消えてようやく本筋に入ったと思えば過剰なリキッドマンセー
それを差し引いても漫画に盛り上がりが全くないのはどういうことなんだろう・・・
129作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 21:05:42 ID:QeHCQS/RO
柴田の絵って固くない?髪の毛でもなんでも直線的で柔らかそうな質感が無い。水も氷みたいに見えるし。あと柴田の人物の横顔が気持悪い。
130作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 22:20:05 ID:JtmRN4RV0
>>129
硬いね。
全部同じ質感でできてるプラスチックみたいかフィギュアみたいだ。

恐らくこの人は目があまり良くないんじゃないかな。
視力って意味じゃなくて、三次元を二次元に直す能力的な目。
漫画家はたいてい標準装備なはずだが若い作家や未熟な作家には装備されてない事が多い。
全部自分流で、その質感を出す事に頓着がないんだと思う。
記号漫画でラクならいいって描き方だね。
131作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 22:27:53 ID:HbQVRJh10
ここ見てパプワーズが気持ち悪いと思ったのが自分だけじゃなくてホッとした
132作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 10:32:46 ID:hEoibY6t0
見事にPAPUWAの話しかしてなくてワロタww
133作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 10:44:44 ID:a81VBGB60
ていうか隔離もそうだがこの盛り上がりのなさが今の柴田の状況を物語ってるよ
何度も言われてるけど漫画そのものが面白くないことが致命的
詰め込みすぎ、後付け辻褄合わせ設定盛りだくさん、お気に入りキャラ過剰マンセー、酷い絵
肝心の作者が堕落しきってるからどう贔屓目に見ても好転する気配はない
ブログにばっか力入れて漫画には心あらずって感じだよ

134作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 10:58:26 ID:7b+iIR8t0
散々、既出だが今は「最終章」なのにな。
一番盛り上がる所で、全く盛り上がらない。
135作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 11:06:44 ID:XyFoRdDw0
柴田さん、洋楽同人の頃はアニヲタとかゲームヲタとか
ホモ同人とかキモいからまとめてみんな氏ねみたいなことばっか言ってたのになあ。
136作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 11:16:11 ID:7b+iIR8t0
>>135
現在はゲームヲタ漫画やホモ同人漫画しか連載してねーけどなw
137作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 15:46:51 ID:tu9uQJd3O
アンチとヲチと儲スレのふいんきや流れが一緒になってきたね。
138作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 16:01:46 ID:FmJYgsf/0
自分もどっちがどっちだかわからない<アンチと擁護
擁護がアンチみたいな意見ばかりになっても、前みたいに
「そんなのどうでもいいじゃん。マジカル☆マジーック」とかいう
わけわかんないレスもつかなくなったね。

どっちもアンチスレみたいになって、柴田の自業自得と思ってもちょっと寂しい気分だ。
自分だってアンチスレにいるんだから言えた立場じゃないけど、一応惰性とキャラ愛と
自分なりのけじめを付けたいので最後まで見届ける気持ちではある。
それならせめて楽しく読みたいと思ってるんだがなぁ。

絶対あり得ないだろうけど、もしかしてもしかして万が一と思ってる自分もいる。
139作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 16:02:27 ID:a81VBGB60
擁護のしようがないだろもう・・・
漫画はgdgdでつまらない、作者はブログにはまって痛さ炸裂
半年後にはどのスレも間違いなく廃れてるだろうね
140作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 16:45:55 ID:uYFcXJcQ0
この漫画いつ頃終わるの
141作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 16:58:25 ID:7b+iIR8t0
今更ながら立ち読みしたけど、本当、盛り上がらねえな。
何と言うか柴田の中だけで完結しちまってる感じがプンプンする。
142作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 19:12:48 ID:V3/QFPd10
だね
柴田の中だけで南国〜PAPUWAにかけてのクライマックス
柴田の中だけで盛り上がってて
柴田の中だけで都合よく完結するんだろうな
読者完全に置いてきぼりでポカーン
143作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 19:35:15 ID:0TwDV2Bn0
ご自慢のブログで散々息巻いてた「南国からPAPUWAにかけての重要な話」が
ここまで不評、もしくは空気扱いされるとは本人も編集部も思ってなかっただろうね
2ちゃんの意見が全てではないけど、読者の意見に耳を貸そうともしない漫画家は
儲にすら呆れられて見放されるのが関の山だよ
144作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 19:45:14 ID:OnyN7hpw0
2ちゃんだけならまだしも普通のファンサイトが閉鎖しまくってるらしいからな
ネットやらない層が買うかもしれんが、以前ほどは絶対売れないだろう
145作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 19:57:21 ID:PbN61W620
うわー、閉鎖しまくってんのか。やっぱりな

ファンサイトといっても、人気あるとこなら、のべにしても何万人も見てそうだからな
いくらコア層ということにしても、ネット人気って馬鹿にできないと思う
ネットから人気に火がついて、ヒットした作品も最近増えてるし
たかが2ちゃんねるの意見だと、柴田も関係者も馬鹿にしてそうだが
普通のファンサイトの動向とかは、匿名じゃないこともあるしまだ信用に値すんじゃないのかね
146作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 20:20:59 ID:7b+iIR8t0
何か大変そうな展開を描こうとしてるんだけど、ちっとも大変そうに見えない。
147作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 20:23:24 ID:0TwDV2Bn0
それが柴田の限界というか技量のなさなんだよな
身の程知らずでご大層なことやろうとするから結果ヘボく見えてしまう
見栄っ張りな柴田の性格そのまんま
148作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 20:55:23 ID:ixwyTdSB0
技量の無さと言うより関係ない特戦にアホページ割いたからだろう
2号連続回想、しかも4巻で済んだ話だぞ・・・   
149作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 21:10:49 ID:JS3+C/lx0
それを差し引いても全然盛り上がってないしgdgdなんだが
ここまで漫画が下手だとはな・・・
150作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 21:20:55 ID:ulgve/uX0
>146
>何か大変そうな展開を描こうとしてるんだけど、ちっとも大変そうに見えない。



思い出した。
クラスメイトが自作したヘボい漫画を読まされ、横で作者が
「こっからがすごいんだから!ページめくって!伝説の魔神が…」とか
うるさく言ってきてウザさ∞だった時のことを。

違う人で「私の描いた漫画、今度持っていって見せるね!と言った後に、
コマごとの話の進みを電話で全部喋られた時の事も思い出した。
(次のコマでみんなずっこけてー、などで2時間…)

死馬蛇先生。ブログ毎日更新ごくろうさん。
でもアンタのやってる事はリアの漫画家ごっこと同じですよ。
作者がすっげーだろ!すっげーくなるよ!と語ったところで、
「これで…すげえの?」と思われるだけだと、思い出してください。

…遠くからサイン会に来た自分に、「ありがとう!」と目を輝かせてくれた
事も思い出してください。あのありがとうは何に対しての礼だったんだと
小一時間…もう遅いかもしれないけど、初心を思い出してください。
151作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 21:27:01 ID:l41YZWD30
40になって初心に帰れってのも無理だろう
ましてやあの性格だ
叩かれてるのも自分が悪いのではなく自分の漫画を理解できない
読者が馬鹿なのだと逆ギレしてると思う
152作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 21:30:04 ID:V3/QFPd10
>「ありがとう!」と目を輝かせてくれた
マンセーと共に酒を貢いでくれる盲儲に対しての礼
153作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 21:43:41 ID:OnyN7hpw0
リア厨は痛いくても厨だからな、で済むもんな
ただシババは40にもなって厨のままってのが痛い
154作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 21:58:08 ID:7b+iIR8t0
何か星が落ちてくるっぽい事を言われても「ハア?」なんだよな。
黒い霧云々も、唐突に出てきた要素過ぎて、どうもついていけない。
しかも「過去へ戻って影響を及ぼす」云々も、厨臭い展開だし。

で、結局、はいはいリキッドマンセーマンセーとしか言いようがない。
155作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 22:02:29 ID:S8hgZ9f20
ていうか災いの星が落ちてきた時のショボさに泣けた
156作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 22:04:17 ID:r7JslFda0
しかも災いの★が喋ったんで萎えた
157作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 22:09:09 ID:FmJYgsf/0
なんかずっとショボいっつか安っぽいつか危機感を感じないっつか
もやっとしてたんだけど>>156のおかげでわかった。
そうだよ。災いの星が喋るのって萎えるよな。

状況や絵の雰囲気で描写できないから喋らせちゃうんだろうな。
柴田の漫画って安っぽいよ。
158作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 22:10:04 ID:S8hgZ9f20
なに、あのひと昔前の悪の大魔王みたいな★w
159作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 23:17:28 ID:7b+iIR8t0
ラスボスって感じじゃないんだよな。
まあ新撰組はもう敵として殆ど使えない所まで来てしまったんだけどさ。
160作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 23:31:06 ID:A8gw+8CQO
新撰組って最初は特戦と同じくらいの実力とか言われてなかったか?
今は特戦どころか伊達とどっこいどっこいだが
後土方ってホントに何のためにいるんだ
161作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 23:48:31 ID:S8hgZ9f20
リキッドマンセーの大事な要員です>トシゾー

ていうか心戦組も加わってみんなで力を合わせて災いの★を倒して
最後にお前らみんな友達だ、で終わりだろ
162作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 00:05:43 ID:us7MKvIg0
リキッドが、全員のリーダーとなって
★を倒すんだろ…

リキッドマンセーの台詞からこれが抜けてるぞ
これが一番キモかった。パプワーズはこの他にもリキッドべったり
何が原因なんだ?なんで最初からいた誰にでもなく、突然リキッドがいなくちゃ何もできないんだ?

「はむはむ リキッドのおにぎり美味しー」
「リキッド僕もー 僕も抱っこー」
「リキッド、僕達これからどうなっちゃうの?」
「大丈夫…毎日リキッドの美味しいご飯食べたから、僕らちゃんと頑張れるよ」
163作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 00:06:22 ID:z7B71N3bO
ソージにまでマンセーさせたのにはぞっとした
164作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 00:15:55 ID:2tMJYhCi0
今の展開は全く知らんがとりあえず改めて読む気失せたwww
165作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 00:22:33 ID:e0zw9aK+0
パプワーズ普通にキモいよな
166作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 00:27:30 ID:GgITJK9g0
>>162
抜き書きするとスゲェな
Ugeeeeeeeeeee
167作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 00:36:22 ID:us7MKvIg0
じゃあ、今月のリキッドマンセーまとめ
この他にも絵的にすごい。もうみんなリキッドにベタベタ
リキッドがいないと何もできないモードに入ってるパプワーズって、何者だ?
リキッドマンセーのために幼児化してて、キモい。このキモ物体が、現代のパプワの祖先かよ…

ジャン「グッと男らしい顔つきになってきたな」
ソージ「優しそうな人だったな…また会えるかな」
パプワーズ
「はむはむ リキッドのおにぎり美味しー」
「リキッド僕もー 僕も抱っこー」
「リキッド、僕らこれからどうなっちゃうの?」
「怖いよぉ!わーん!リキッド!」
「大丈夫…毎日リキッドの美味しいご飯食べたから、僕らちゃんと頑張れるよ」
168作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 00:43:26 ID:s4Rmxh3L0
>大丈夫…毎日リキッドの美味しいご飯食べたから、僕らちゃんと頑張れるよ

今月号まだ読んでないけどここで吹いたwwwwなにそれwwww
169作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 00:44:48 ID:e0zw9aK+0
またそのセリフ言ってるパプワーズがかわいくないというかキモんだよな…
170作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 01:14:47 ID:hXnhjxRz0
目の下に隈作ってやつれたっぽく描いてるらしいパプワーズがな……
あんな気持ち悪くてぞっとするモン描かないでくれ
パプワの顔だから余計泣きたくなったじゃないか
まだBDの醜幼女のがマシだと思った
キモいってより本気で気持ち悪かったよ……
171作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 01:18:50 ID:45MogJAc0
あんな顔でシットロト踊りされてもな…
172作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 01:54:13 ID:jEf3uGAx0
それよりもシットロト踊りにそんな後付されても…。
別に普通にパプワは踊るのが好きで踊ってたって事にしておいてくれよ。

そもそも「赤の一族の念力と青の目の力」とか言ってたけど、パプワは秘石眼なんだよな。
という事は赤の一族も秘石眼を持ってるって事だろ。
なんで青の専売特許みたいになってるんだよ。
パプワは純粋な赤じゃないって事か?

後付すればするほどgdgdだよ。
173作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 02:07:04 ID:eIoFXXNk0
いやー、大人気だなー
174作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 02:33:49 ID:khWOQITvO
まったくだ
赤と青の玉を揃えると世界の覇者になる設定はどこいった。
リキが揃えて覇者になったらバロスwwwww
175作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 09:56:50 ID:BdJ9Y7uY0
どこでもさっぱり話題にならないBDの最終回読んで来た
うん、最後のページの成長した女の子は可愛かったよ。
大きくなってもでちでち言ってるのはちょっとアレだけど
でも柴田の描く女キャラってなんか可愛いよな
本人は描くの嫌みたいだけど、下手な萌え漫画より女の子がかわいい
176作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 10:03:17 ID:Yeb3ZQjU0
ダラダラつじつまの合わないシリアス描くならすずめちゃん程度の漫画を
ちまちま描いててくれよ。あれくらいのがボロが出ないし一番好きだ。
177作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 12:27:08 ID:z7B71N3bO
すずめちゃんは確かにバランスは比較的良い方だったな
というかこの人は長編シリアスは向いてないと思う
今こそ完全に劣化したとはいえこの人はギャグが売りだね
178作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 12:34:21 ID:/JZbYjP80
すずめちゃんはギャグのキレ、絵のバランス、連載期間と
個人的には柴田の作品で一番良いと思う
女の子は可愛いよなほんとに
大きくなったすずめも好きだった
179作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 12:37:00 ID:BxjdKVdyO
長編はマジで向いてないよな
シリアスやりたいならケエルみたいに1話完結にすりゃあいいのに
180作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 15:00:32 ID:JLSU5efQ0
本スレの>>108読んで
そりゃ本当はチンが神様ポジションだから…と思ったんだけど
アンチ向けの疑問、て言うか突っ込みなんでこっちに書くわ。

「南国」でウイローはコウモリになってから結構溶け込んでたのに
パプワ島の原住民じゃないから箱舟乗れなかったよね。
リキッドは番人になりたいって立候補してすんなりなれちゃったのが不思議だ。

「南国」最終回は別にそんな事気にしなかったんだけどさ
「PAPUWA」読んでたら、赤玉はチンのコピー体でも作れば良かったと思う様になった。
玉が作ったチンは強いし、相手の心を読む特殊能力みたいなのある訳だし。
一応、島と波長が合うとかなんとかちょっと言われてたけど
ただ島が気に入っただけで番人になれちゃうってどうしても矛盾を感じる。
その辺のフォローが入るかと思ってたけど、リキッドマンセーでもう何が何だか。

あと何で居るのか分からないシンタローだけど
影とは言え、青の番人なんだから、赤・青両方の番人が揃って何かやるんだと思ってた。
「南国」は今でも大好きだから、「PAPUWA」もめっちゃ期待してたんだよなぁ。
かなり次回予測や伏線予想なんかして読んでたよ。
「PAPUWA」になってから雰囲気変わったと思ってたけど、こんなに劣化するとは…。
181作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 17:02:47 ID:RQGA6zOY0
>>180「作者がリキッド大好きだから」というのを抜きにすれば
>リキッドは番人になりたいって立候補してすんなりなれちゃったのが不思議だ。

ウイローは不慮の事故でコウモリ(ナマモノ仲間)になってただけだからかな。
テヅカくんというアドバイザーに気に入られた経過もあり、コウモリとしては
島に馴染んでいたものの、もし人間のままでいたならあそこまで馴染んでないだろう。
リキッドは人間(素)の状態のままでも、異常なまでに島(およびチン)と
シンクロ率が高かった。

>ただ島が気に入っただけで番人になれちゃうってどうしても矛盾を感じる。

赤玉が選んだというより、チンが後継に選んで赤玉に推したのかもしれない。
いくら島が気に入っていても、そういう心情はあまり問題ではなかったのかも。
(ソージが青番人になってるくらいだから)
「番人」というチンのベース特性の器として許容範囲内だったから、
赤玉がしぶしぶリキッドをOKしたという可能性もある。
実際赤玉によって造られたチンコピーのほうがリキッドより使えるだろう事はガチ。
生物の進化としてゆらぎがあったほうが良いとかは、番人には関係ないし。

自分は、番人やめてからもチンが不老不死らしい事のほうが納得いかなかった。
創造者の赤玉にとっては、番人にするためだけに造った被創造物が、途中で
役を降りたいっていうわがままを言い出したのだからペナ与えてもいいくらいだ。
番人を続けるための不老不死だろうに、それまでお土産に持たせて
送り出してやるなんて、赤玉(場合によっては青玉も)はずいぶんお人よしだなと。
わがままを言い出すチンを消してチンコピーを新しく作る事もできたと仮定するなら、
ますます赤玉が率先してリキッドを選んだとは思えない。
赤玉がチンに親子の情みたいなものを持ってるなら、また話は変わるだろうけど。

>影とは言え、青の番人なんだから、赤・青両方の番人が揃って何かやるんだと思ってた。

自分もそう思ってた…無駄な期待だったようだ。
182作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 17:21:59 ID:jEf3uGAx0
南国の柴田には萌え設定だった「シンタローは番人の影」というのも
リキッド萌えに移行した現在は邪魔で邪魔で仕方のない設定なんだろうな。
本当はリキッドをこそ番人の影だったみたいな立場にしたかったんじゃないのか。
自分もリキッドとシンタローが揃ったら、潜在的には赤と青の番人が揃った事になると思ってた。

南国でリキッドが方舟に乗れちゃったのは、ジャンが体を使ってたせいだと思ってた。
疑問なのは、ジャンがリキッドの体ごと方舟に乗っちゃってるって事で、
その後どうするつもりだったんだろうって事だ。
ずっとその体を使うつもりだったら、リキッドの魂を追い出すとか
新しい体が手に入ったら方舟からリキッドを追い出すつもりだったんだろうか。
どこに行くのかもわからないのに。

そういう下心があって、もしかしたらリキッドを抹殺する予定もあったんじゃないかと勘ぐってる。
だから謝罪の意味でリキッドの番人を許したのかと思ってたよw


ついでに、自分もジャンが番人の役目を解かれても不老不死だったり
新しい番人に引き継いだはずなのにジャンもアスも番人の力を持ったままなのが不思議だ。
あとジャンが新しい体をすぐに手に入れられたのも不思議だ。
すぐに新しい体は手に入らないみたいな事をアスだって言ってたのに。
183作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 17:30:57 ID:qsREF1w8O
不老不死じゃなくてフツーの寿命で何の特殊能力のない体をくれたってならまだよかったかも。
なんのへんてつもない肉体なら別にすぐ作れますよみたいな。
まぁそれでも贅沢な気もするが。
184作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 17:52:21 ID:JLSU5efQ0
潜在的に赤・青の番人が揃った事や
南国と違ってチン&アスがすぐに新しい身体を貰えて
番人辞めたのに特殊能力があるわ、不老不死だわ
リキッドが番人になりたいと言い出して赤玉はどういう反応したのか
…他にも挙げたらキリが無い位に疑問があるけど、みんなそういう事思ってたんだね。

結構、初歩的な疑問ばっかりだと思うんだけど
なんか本スレじゃちっとも話題にならないし
自分が重箱の隅突いて気にし過ぎてるだけなのかと心配してたw
要は柴田はなーんにも考えずに
「リキッドマンセー。リキッドに都合良ければ全ておk」
これだけでストーリー(「ストーリー」なんて言葉使えるかって言いたい展開だけど)作っちゃったんだな。

もう分かりきってたつもりなのに、「南国」が好きだから「PAPUWA」がおかしくなる度に凹む。
リキッドマンセーしたいならすればいいよ。お気に入りキャラ大事にしたいならすれば良い。
ただ、「物語そのもの」をこんなにぶち壊して欲しくなかった。
単純につまらなくなった事じゃなくて、きちんと話作ってないのが見え見えなのが嫌だ。

185作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 18:09:27 ID:jEf3uGAx0
何度も言われてるけど、この作者は1話完結で多少辻褄が合わなくても
笑ってスルーされそうなギャグしか描けない人なんだろうね。

ストーリーの全体の流れとか、キャラの整合性統合性、時間の流れみたいな
最初から現在までを一本のラインとして繋げて考えるのが出来ない人だ。
今現在の事で頭が一杯なんだろう。
読み返しても、多分今読んでる事しか頭に入らないから、読者が疑問に思ってる事が
体感できないんだと思う。
前に誰かが言ってたけど、軽い機能障害の人なのかもな。
抽象的表現が読み取れないし表現できないし、人の気持ちを想像できないって意味で。
186作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 20:13:24 ID:LnsmRKP00
アラシヤマが気持ち悪くて大嫌い
死んでくれたら単行本買ってもいい^^
187作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 20:31:00 ID:QN/M1cmFO
いくらアラシヤマでも今の獅子舞の気持ち悪さにはあっさり負けるよ
ストーカーも自覚してないしな
188作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 21:56:33 ID:TrNO0cTMO
>>181
口角に泡溜めて喋ってそうで肝い
189作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 22:02:25 ID:BxjdKVdyO
獅子舞ってたまたま居合わせた高校生をぶん殴ってさらって
無理やり自分の軍隊にいれて教育はマーカーに押し付けて
拷問したり苛めたりして逃げようとするとマジックの小型飛行機で
空中デート(笑)と俺の夢(笑)で引き止めて
そいつが他のことをやるために部隊を離脱して
お別れも一応ちゃんとしたにも関わらず
救出とかていのいいこと言ってストーカーしてるんだろ
本当に救いようないな
190作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 22:11:38 ID:RJ1xMYp10
>>189
まとめるとこれ以上ないほど凄まじく強烈なDQNぶりだなwww
191作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 22:12:39 ID:1EzcyarQ0
>>189
さらっとまとめた人物像がw
まるっきり拉致民族並みのクオリティってどゆこと
192作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 22:12:40 ID:jEf3uGAx0
特戦は元々はもっと大人数だったんだよな。
でもやり方についていかなくて次々とやめていった(ハーレムの番外編参照)
今残ってるマーカー、G、ロッドは自分の意思で残ってるわけで、こいつらが脱退したがってる描写は一切ない。
脱退していった他のメンバーをハーレムがしつこく追いかけてたという事もない。
なのにリキッドにだけは粘着してるのが気持ち悪いんだよ。

これでハーレムが他の脱退メンバーを追い掛け回すとか、マーカー達に
やめたら許さんと脅してるシーンでもあれば、ああハーレムは単なるDQNなのねで済むんだが。

リキッドだけが何もかも特別なのがキモイ。
特戦の他のメンバーが脱退したがらないのも、実は人望のあるアタクシというのを
ハーレムに体現させてるみたいで気持ち悪いんだよな。
193作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 00:17:28 ID:wTuqL6uSO
>>189
自分を棚にあげてえらそうに説教するのも入れてくれ
あれは本当に不快だよ
194作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 00:35:21 ID:drkZrptj0
作者自身がそういう人間だって暴露してるようなもんだよな。
自分を棚にあげて説教……駄犬ブログ見てもわかるけどさ。
195作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 11:54:33 ID:sU7ldAz50
>>192
まぁそれいったら、シンタロー偏愛してるマジックも、おホモだちっぽいサービス、ジャンも
気持ち悪くなっちゃうけど
ハーレムがリキッドに粘着してんのも、あの漫画の登場人物の特性のひとつみたいなもん、
と思えば「まぁ・・・」とも思うけど、ただ、あまりにも本筋に関係ないところにでてくるのは問題だな
南国のときも、超展開は多かったけど、ここまで一つのカップル?をしつこく大々的にアピールしなかったもんな
196作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 13:54:58 ID:tNcwPpIeO
どうしても描きたい!!
という気迫が今の柴田には無い
浮かんだ萌を手すさび程度に描いているように見える
練った萌でもない
浮かんだ、程度の萌え(燃え)で読み手を揺さぶれるはずがない
何かを産み出したい!!という気迫も熱意もなくなったのならば、
引退だろ
197作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 14:17:39 ID:hjy4GGJQO
腐じゃないんで萌えとかこの漫画で意識してない身としてはギャグの面白くないのが致命的
ナマモノといい読者のツボとズレてきてると思う
198作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 15:52:38 ID:UbQuFO7rO
ナマモノも南国時代に比べると劣化してるキガス
199作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 16:13:39 ID:Fm+na2UI0
ttp://gangan.square-enix.co.jp/papuwa/toumin/toumin_b.html

現在のナマモノ図鑑。
私はこいつらが出てきた頃の本誌はほとんど読んでいなかったが、
チワワと蛸の画像を見たときは背筋がふるえたよ。
どこのグロホラー漫画かと思った。
あと他の南国時代から引き続き出てきてるやつらも、
どことなくグロテスクになってる気がする…。
適度なデフォルメによる可愛らしさが抜けて、マジに怪物島に成り果てているような。
200作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 16:22:15 ID:scFkRau60
ハエははえ〜
ぐらいでやめときゃよかったのに…
201作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 16:25:17 ID:nhHLwPiv0
今月号ソージが出てきてふと思ったんだが、ソージが局長達裏切って
山南達に付いてたのって何か意味あったの?(自分の読解力が無いだけ
かもしれないけど)
あとソージの出生が分かった時、局長が「親は云々」言っててソージに
対して親みたいな眼で見守っててソージもそんな局長を本当は慕ってて
って描写あって当時結構感動したみたいな意見あったけど、自分は局長
はどう見てもロリペドにしか見えなかったので、感動の場面のはずなのに
どうにも違和感があった。ソージもスパイってのが発覚した時、裏切りを
悔いてる様にも見えなかったし明らかに局長馬鹿にしてたのに・・・
202作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 16:30:42 ID:2qyZa8y00
ナマモノがグロっぽくなったのはあやかしやカミヨミでグロ絵を描くようになった影響だろうな。
そういう絵の変化は個人的には許容範囲だ。
ただ性格がすごく悪くなってる。ナマモノも人間も。

南国の時のタンノとかイトウはオカマだけど恋する乙女っぽかった。
「シンタローさん大好き〜。アタシを見てぇ〜」って感じだったので、ギャグも笑えた。
でもPAPUWAになってからのイトウもタンノもなんか違う。
恋するオカマというより、単なる欲求不満の中年のおばちゃんみたいだ。
少なくてもイトウ、タンノはもうシンタローの事好きじゃないだろ。
もしかした嫌ってるんじゃないか?と感じる事がある。

新ナマモノはこれはも最初っから性格が悪いしな。
描いてる人の中身がそのまま出てるような気がする。


ところでイトウの雌雄同体を一人で妊娠できるみたいに描いてるけど
あれギャグなんだろうか。柴田は本気でそう思ってそうで笑えないんだが。
203作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 16:33:02 ID:2qyZa8y00
あ、「欲求不満のおばちゃん」っていうのは、エッチな意味じゃなくて
ご近所の悪口や噂話がしたくてウズウズしてるっていう意味の欲求不満ね。
204197:2007/06/17(日) 16:42:38 ID:hjy4GGJQO
言われて気づいた!
そうだよ、PAPUWAになってからナマモノのかわいさが無くなって気持ち悪い腹黒さしか感じなくなったんだ
昔はそういうブラックな所も子供の悪戯程度の黒さって感じで不快感はあまり感じなかった
でもPAPUWAになってからキモイチワワといい、不快な黒さばかりが目に付くようになったと思う

あと>201のソージの件も同意
単体で見れば局長とのエピソードは良い話だけど、じゃあどうして山南側に寝返ったのか説明されてないのに違和感
205作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 18:05:39 ID:E0CeRlSxO
生物にしろ何にしろヘタに時事ネタブラックが多いからな
全体的にみんな腹黒くなったね
グンマでさえそんな感じに見えてくる

黒くないのは、生まれたばかりの子鹿設定のキンタローと顔だけとコージ
あとはテンテェが お 気 に の リキッドくらいですかね

パプワでさえ黒いからな
つーか南国の世界観まるっとテンテェ自ら全破壊したんだよ
特戦にパプワ島が破壊されるより物悲しいよ
206作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 18:20:42 ID:Qgc8l/Hu0
ああわかった
実は南国連載時に特戦がパプワ島に上陸した時点で
すでにパプワ島は全破壊されていたのです
つまり今やってるPAPUWAストーリーはすべて誰かのゆm(ry
207作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 19:34:39 ID:7ODcRTjw0
>>202
全文同意。
何巻だったか忘れたけど、イトウとタンノがシンタローに船から蹴り落とされた時、
タンノが「シンタローさんの馬鹿っ!もう知らない!」みたいなことを言って
島に泳いでいくシーンに違和感を覚えた。
南国のタンノなら「シンタローさんたら、照れちゃって!でもそんなクールなところも好きよ☆」
くらい言ってあんなこと気にしないだろ。

エグチとナカムラも、アニメでアラシヤマをいじめてるシーンにはハア?と思った。
お前らそんな腹黒いキャラじゃなかったろ・・・蹴ったり10円傷つけることはあっても
基本的には白くてかわいいナマモノだったじゃん・・・

南国時にはそれぞれがいい個性をもったナマモノたちも、今は全員柴田臭に犯されてる。
人間のキャラは腐臭に犯されてるし、もうどうしようもないな・・・
 
208作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 20:15:28 ID:4GTGsB4MO
新作パプワから入ったんだけどどうしてもアラシヤマがうざくて無理。
顔がきもいのと粘着質すぎてまじひきます。
柴田の作るキャラはなんか魅力ないどころか嫌悪感煽るからすげーな
209作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 20:23:55 ID:JAf37tmO0
爽やかさや清潔感のあるキャラって一人もいないよねそういえば
210作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 21:15:36 ID:4mXnF2ms0
>>209
そりゃ柴田が、ねちっこくて不潔だからだろ。
211作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 21:39:51 ID:VhCyDpfO0
>>209-210
バロスwwwwwww

ついでに感情移入できるキャラも一人としていない。
キャラというか全てが薄っぺらいせいだろうけど。
212作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 21:41:20 ID:W2BoPcdD0
>顔がきもいのと粘着質
描き分け出来ていないから顔がきもいと云われてもな…髪型?
それに粘着質さでは、24時間ストーカーする土方や盗んだ飛行機でリキッドの
元へ走り出すハーレムの方が十分勝っていると思うのだが
アラシヤマの場合、近くにシンタローがいれば駆寄って来るが、上記の二人の
様に常に側にいたいわけでもなさそうだ
213作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 21:47:50 ID:63s8TodGO
トットリのバカっぷりは好き
214作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 21:50:07 ID:GzqarWizO
そう言えば、確かにアラシヤマはそこまではしていなかったな>24時間ストーカー

魅力ないには同意
215作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 22:47:33 ID:GzqarWizO
連投スマソ

>>212
飛行機w
飛空艦だろwww
216作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 22:56:45 ID:ak/tOV5CO
>>212
>盗んだ飛行機でリキッドの元へ走り出す
不覚にも吹いた


ハーレムってマジでなんであんなにリキッドに固執してんだ?
南国のときサービスに固執してたのは双子の弟だからわかるが
リキッドはむしろ一番どうでもいい部下って感じじゃなかったか?
たった四年程度しかいなくて実力も他の面子に及ばない上に
離脱して四年もたってる部下になんでそこまで必死になるんだ?
まあ作者様のご趣味と言ってしまえばそれまでだが
217作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 23:08:28 ID:b2cdQHVW0
リキッドマンセーしたいだけで理由なんかない。トシゾーも同様。
さらに今月でジャンやソージにまでマンセーさせてるのには寒気すらしたが。
ていうか今月の内容そのものに寒気がした。
リキッドに懐くパプワーズも気持ち悪すぎる・・・
218作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 23:15:42 ID:pky5Q3k3O
>>212
アラシヤマの場合、なんか遠巻きなんだよな。
どうせ自分は嫌われるという、自己否定感バリバリ。
それがヲタ女子の共感を呼んで、人気に繋がってるんだと思う。
219作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 23:22:51 ID:5uyiBjP+0
アラシヤマはもうそんな人気ないと思う
220作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 23:34:11 ID:ak/tOV5CO
PAPUWA自体もうそんな(ry
なんだかんだ言ってまだ好きだから持ち直して欲しいんだがな…
アホなブログと過剰なリキッドマンセーに時間費やしてないで下さい><
221作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 23:44:35 ID:UbQuFO7rO
そのアホなブログとリキッドマンセーが大切なんだろ、シババ的には
222作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 01:32:45 ID:mNfn3Hr80
>219
>そんな人気ないと思う
当然あの人数だけが全てとは思わないが、mixiコミュだと他キャラとは比較的に
群を抜いたメンバー数だよな
223作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 02:08:38 ID:TSBuYPZx0
mixiコミュではあまりにも根拠にならなさすぎだろ
まだ普通に同人サイトの数でも数えた方がマシじゃないか?
それもまた偏ってるけどな。
224作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 02:25:47 ID:XSEUDIsj0
アヤシヤマはもう既に祇園仮面のなごりはないな・・・。
225作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 04:01:40 ID:45Ohsn/E0
てか、ここでいつも思うが
アラシヤマ厨の人気キャラ主張聞くと
こんなヤツらがこのスレ住人なのかと、萎えるからやめてくれ

いつもなんでそんな必死なんだ?うざいよ
226218:2007/06/18(月) 06:41:28 ID:3eBdpUfkO
ヲタ女子人気なんて不名誉なだけダロという前提で、
軽く書いちまった。
不快にしてごめん。

実際に他のキャラと比べて人気がどうかは置いておいて、
南国の頃の周りのアラシヤマ好きはそんな感じだったって事で。
227作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 07:37:41 ID:IaKRguVM0
ヲタ人気だろうがなんだろうがアンチスレ的には関係ない内容だね
228作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 08:56:34 ID:j0s5PDK1O
これほどまでに早く終わらないかなぁと思う漫画もない。
ただつまらないだけだったらどうでもいいけど、過去の思い出まで踏みにじられてツラいばかり。
解かれてない謎なんてどうでもいいから、とっとと打ち切りになってほしい…
229作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 09:50:23 ID:9pXJzAt10
来月のセンターカラーってのも最後のお情けというか最後勧告じゃねえの?
少なくとも巻頭カラーやガンガン表紙をもらえることはもうないと思うが
何せ作品の劣化と駄目っぷりが酷すぎる
230作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 09:51:27 ID:OTD0AYMYO
続編物は総じて駄目になることが多いし、その典型になっちゃったよね
まだ別の人に書かせた方が良かったんじゃない?と思える
231230:2007/06/18(月) 09:59:25 ID:OTD0AYMYO
別の人に書かせた方が〜はちょっと言いすぎた
一応あのギャグは柴田独特のものだしね(あれもパクリじゃないかという噂もあるが)
まあどっちにしても本人が自分の首を絞めてるのは間違いない
232作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 10:39:43 ID:JguWOqba0
南国がリアルタイムじゃなくて、終わって数年経ってはまった者なんだが…

南国の時のCDかなにかのおまけインタビュー(緑川さんが聞き手)で、
柴田は当時から「謎がこれから明かされるかも…!」みたいな
リップサービスを言ってたのはご存知の通り。
南国アニメの2が出るかも、となっていたのもご存知の(ry 。
「パプワ君の出生の謎が…!」と歌の歌詞にもなってたのも(ry

あれから何年経った?10年以上?リアルタイムなら15年はいくのか?
当時、DVDはまだ一般的じゃなくて、カセットブックが出てた時代だろ?
ずっと柴田は、まーーったく同じ事言い続けてるんだけどさぁ…
こういう商法、いろんな所で見かけるよなww

PAPUWAではまった人には悪いけど、南国2でもなんでもして
続きはアニメで、で謎解決、完全完結になったほうがなんぼかマシだった。
自分は別の人でも良かったと思ってる。ノベライズでも設定集だけでもなんでも。
そしたらPAPUWAだって、純粋な続編としてスタートできた。

後付けgdgdでとっつけられるパプワ君の出生の謎なんか待ってるよりも、
第一部完で終わらされた漫画の、絶対出ない第二部を待ち続けたほうがマシ。
233作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 11:49:11 ID:TSBuYPZx0
PAPUWAなんて必要ない。
南国少年パプワくん番外編でを三つくらいやれば終わる話。

カムイの思い出話みたいな感じで、パプワを主役にしてナマモノとカムイとヨッパライダー
あと赤の玉とジャンを絡めて、昔のパプワ島とパプワの出生の秘密で一つ。
反省したマジックと目覚めたコタローの話で二つ。
その後のガンマ団として、総帥として頑張ってるシンタローと伊達、グンマ、キンタロー
特戦とかハーレムも絡めて、ちょっとドタバタさせて、親子として仲直りできた
マジックとコタローも描いて三つ。

多分これで、変な後付もいらない。
ファンも満足して秘密もわかるし、マジックとコタローの仲直りも描ける。

もし余裕があったら、もうひとつ番外編でなんらかの理由で第二のパプワ島を発見
そこでパプワとシンタローの再会、コタローも一緒で同い年で仲良くなったよー
というのがあったら、神作品になれたかもしれない。
そしてまた島を出たらもう本当に二度とパプワとシンタローは会えない、となれば
余韻も残るし南国ラストの「さよなら」もそれなりに効果がある。

変な後付なんかしなくても秘密は明かせる。
番外編で5-60ページもあれば各話一回で描けるだろう。
前回の連載終了後2、3年後にそれがやれれば、いい作品だったって評価が残っただろうな。
234作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 11:51:44 ID:TSBuYPZx0
付け足し。
新番人として頑張ってるリキッドの小話もちょこっとだけあったら
少なくてもリキッドは嫌われる事もなく、新番人としていい思い出になったかもな。
235作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 16:19:06 ID:aMCCZ/VE0
確かに番外編の軽い短編で十分だったとは思う。
リキッドも、作者のリキッドきゅんハアハアさえなければ、こうまでマイナスにはならなかっただろうし。

現状のPAPUWAは、どうにも後付臭あるしな。
しかも何も考えてないのが丸分かりだから、要らない話とかいっぱいあるし
赤玉探しとか何の為にやってたんだ。
236作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 17:07:11 ID:UCFXrTnN0
アラシヤマだけなんだか余計な描き込み多かったり
するから表情がオカマ臭くて気持ち悪かったりするよね
(唇とかすごくきもい)
描き込めば描き込む程気持ち悪くなるとかさすが芝田先生w

あっさりめにかいてある東北とかの方が全然マシ
アラシヤマ旧作からなんとなく大嫌いなんだが、性格だけ
じゃなく絵の雰囲気も他キャラに輪をかけてこいつキモいんだ
と最近気付いた。
237作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 20:04:17 ID:oXl58zBgO
あのキモ生物のどこが京ビジソなんだと小一時間。
238作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 20:08:54 ID:Ovij4Fzr0
アラシヤマに限らず色々ときもい事になってるよなあ・・・
それこそみてられないくらい
239作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 20:18:41 ID:v7taU66uO
ここはアミ作品アンチスレですよ
そこ、自演してまでアラシヤマアンチスレ化しない!
どさくさに紛れきっていないため アミソファン=痛い の好例になってるから
凄くありがた楽しいから
240作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 20:33:09 ID:3eBdpUfkO
その人はそっとしといた方が・・・。
241作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 20:36:15 ID:fAMvit0P0
アラシヤマより明らかにキモいのがいるだろうに
ていうか今のPAPUWAのキャラはほとんどキモいのばっかだがな
242作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 20:36:25 ID:mNfn3Hr80
>>238
確かにな
自分は輪に登場する青年中年はキモイと思ってる
アラシヤマをも超える粘着ストーカーはいるし、悪怯れない性格最悪な俺様はいるし
お説教野郎はいるしで、寧ろキモくない人種を探す方が困難ではないのか?

あ、少年のくせに自分を女王様と言い張るコタローを忘れてた
結局皆キモイ
243作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 20:37:15 ID:aMCCZ/VE0
グンマやくり子ちゃんくらいか。マトモなのは。
共通点は「柴田に愛されてない」という点か。今更だが。
244作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 20:54:50 ID:lcBelqfn0
この人のドラクエ4コマ時代のギャグは本当に面白かった。
特に3のネタが面白かったなあ。
もりそば、うおのめ、薫、勇者のやりとりはかなり笑った記憶がある。
このころの柴田のギャグが一番輝いてた。

今は時事ネタ・パクリネタ・ホモネタ・キャラがほぼ全員腹黒化・ギャグにすらならないいじめ正当化etc.
よくここまで劣化できたもんだよね・・・

>>242
 幼児すり替えに対する反省の一つもしない47歳の女王様(笑)も忘れるな。
245作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 20:55:23 ID:+/af3ohQ0
グンマは 比 較 的 改悪されてないと良く上げられるけど
自分的にはその時その時のネタでころころキャラ変えられてなんだかなーと思うよ
立ち位置では同じくらいだろうに、今では柴田ご贔屓のキンタローのオマケ扱い
246作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 20:57:35 ID:Ovij4Fzr0
ドラクエ4コマとか南国の初期とか、こんな面白いギャグ漫画があるなんて!とえらい楽しんでた
ギャグ漫画家は劣化しやすいとは知っているがここまで酷くなるとはなあ
247作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 21:13:32 ID:aMCCZ/VE0
>>245
それは他のキャラもそうだからなぁ。
グンマも 比 較 的 マ シ なだけではある。

ただ作者が愛してるキャラがDQNで、作者に愛されてないキャラの方が比較的マシというのは結構見かけるが不快だなぁ。
248作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 21:55:20 ID:kypt1pg90
南国時点で3巻登場時のグンマと、後半島に上陸したグンマは別人
ロボトミー手術でもうけたのかと思った
本当に過去の自分のキャラの性格も覚えてられないのかな

柴田作品キャラはたまの登場で便利な隙間家具扱いされるか
出ずっぱりでじわじわDQN増幅ホモ度アップの二択なんだろうか
(キャラファンを釣るため、二度と描かないという選択肢は無い)
249作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 22:13:51 ID:aMCCZ/VE0
>>248
>本当に過去の自分のキャラの性格も覚えてられないのかな
そもそも自分のキャラの性格をよく把握していない。
今、柴田が贔屓してるリキッドやハーレムですら、昔に比べると人格が変わってるようにしか見えんのだぞ。
250作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 22:22:15 ID:uJPwohpqO
リキッドなんか南国では選びぬかれた特戦部隊とか言ってたし
PAPUWA初期でもアラシヤマに元同僚の弟子なんかに負けるかとか
元ガンマ団特戦部隊リキッドをなめるなとか言ってたのに
いつの間にか無理やり特戦に入らされて
やりたくもないのにやってることになってたからな
251作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 22:25:18 ID:+/af3ohQ0
キャラの性格を覚えてない、把握してないってより
変える事に全く抵抗がないんだろ柴田は
ストーリ然り本当に行き当たりばったりなんだよ
252作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 22:26:38 ID:9cZ9EVsa0
てか、リキッドは特戦時代にそれこそ大量虐殺してただろ。
最初から十分にDQNだったんだよ。
マジックやハーレムもだが。サービスはまだリキッドよりマシ。
なのにその描写すら、マンセーに使っちまったからな…
リキッドはもう罪を贖うことも、人からなじられることも無いんだろう。

いっそ死んでくれたほうがいい。
253作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 22:29:16 ID:fAMvit0P0
いやあ、子どもすり替えしておいて未だに謝りもしないサービスもいかがなものかと・・・
要するにみんな救いようのないDQNなんだがな

ていうか散々ガイシュツだけど、何で柴田の描くキャラは謝罪をしないんだ
これが本当にムカつくとこだよ
254作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 22:39:43 ID:TSBuYPZx0
>>253
多分柴田に「謝る」って概念がないから。
柴田に「キャラを謝らせろ」って言うのは「テレポーテーションで東京から北海道に行け」
と言うのと同じくらい不可能。柴田は謝る方法を知らない。

ここや隔離スレで言われてる事は、柴田にとってはもう過ぎた事で今更気にする事ではない事。
設定をいきなり変えるのも、別に恥かしい事でも悪い事でもない。
もうそれは決着が付いてるんだと思う。ムカつく。
255作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 22:43:04 ID:3eBdpUfkO
前にアスペルガーっぽいって書いてた人居るけど、
アスペも謝罪しないんだよな・・・。
基本が「自分が正しい」だから、何故謝らなくちゃいけないのかが解らないと。
「悪い事をしたら謝る」という知識はあっても、その「悪い事をした」自覚が無い。
正当な理由があっての行動だから、悪い事はしてない、という理屈だよ・・・。
256作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 22:54:55 ID:aMCCZ/VE0
作者が善悪の区別が付かない=作者の描くキャラも善悪の区別が付かない

人工授精とか関係ないじゃん。
みんな善悪の区別ついてないじゃん、だから謝らないんじゃん。
257作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 22:58:24 ID:McRNeYVy0
>256
下2行ワロタw
258作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 22:58:47 ID:3eBdpUfkO
書いてて気付いたけど、もしかしたら
罪を犯した=悪い事をした じゃないのかもな。
だからサービスは、「罪を犯してしまったアテクシ」として描かれてる。
「相手に」悪い事をしたという認識は無い。
だから謝罪しない。
259作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 23:01:09 ID:aMCCZ/VE0
自己満足と自己陶酔の為の小道具として「罪」という要素を使ってるだけなんでしょ。
260作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 23:03:40 ID:3eBdpUfkO
>>259
そそ。
そういうニュアンス止まりになると。
261作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 23:19:53 ID:+aaLlvnx0
ハーレム「拉致をしてしまった俺様」
サービス「赤子のすり替えをしてしまったアテクシ」

ただそれだけかよ・・・ひどすぎるな
262作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 23:20:44 ID:lcBelqfn0
作者が絶対に謝らないっていう性格なのはまあいいけど、
常識的に考えてマンガに必要なシーンとしての謝罪とかあるだろ・・・・
罪を犯したって描くなら罰も与えるべきだろ。
罪をアクセサリー代わりに書くの勘弁してくれよ・・・むかつくだけだからさ。

ソージは恩人だった近藤さんを裏切って山南派についてたことを謝ってないし、
サービスは幼児すり替えを謝るどころかおじさんをバカと言った呪い(笑)だし、
シンタローその他は前のパプワ島メチャメチャにしたこと謝ってないし、
もう誰でもいいから一人くらい謝れや。でなきゃ反省しろ。
263作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 23:25:10 ID:Hpasvlt60
>>262
つ 高松
264作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 23:28:48 ID:aMCCZ/VE0
高松は高松で空気で変態だからな。
265作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 23:32:35 ID:TSBuYPZx0
パプワも、心情的にはわかるんだがシンタローの秘石を勝手に奪って
返さないでいた事には謝ってないんだよな。
266作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 23:36:42 ID:aMCCZ/VE0
>>265
それこそ「自分が悪い事をしたと思ってない」んだろ。
267作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 23:38:19 ID:9cZ9EVsa0
都市をいくつもぶっつぶして人殺してるリキッドも
肉親殺して島駄目にしたコタローも
「いつかは贖罪するだろう」と思ってたんだよ。
でも、みんなの書き込みを見て、無理だと悟りました。

ハーレムはいわずもがなだな。
268作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 23:59:22 ID:H0TEP5460
「謝罪?なにそれ?ギャグだからいーの」だろーなー
269作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 00:08:55 ID:oKWpyNmI0
都合の悪いとこはギャグ漫画だからということで誤魔化し、
できもしないシリアスに足突っ込んで自滅かw
270作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 09:11:43 ID:MKhEmcbjO
ギャグでも設定がいきなり変わるなんてあまり見たことないよ
変人化するキャラとかもわりとおかしくなっていく過程があるし
柴田はいい加減すぎ
271作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 09:46:50 ID:RqO/Co9hO
いっそゆでたまご並に突き抜ければそういうもんだと思うんだが
そこまではいかないんだよな…中途半端
272作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 12:46:28 ID:60oLGHv90
ゆではむしろあれが売りだからな
273作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 13:59:41 ID:nuGROIgm0
現物見てないんだが…今月のGファン、カミヨミのクイズに○ツ○が出てるってマジ?
漫犬の6/11にgdgd宣伝書いてたやつだろ?
こいつブルドラが終わったんで66.5話の加筆してんじゃないか・・・それもマジック・コタローのフォローじゃなくてストーカーキング出番倍増の
274作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 14:11:13 ID:EVFA8oaA0
マジか…
描かれていないだけで、柴田の中には奴の裏設定だの過去話だのが沢山ある気がする。
そんなにあのストーカーキングとやらがお気に入りか。
本当にサイダーすら飲みたくないな。
275作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 15:04:13 ID:MKhEmcbjO
そんな重要なキャラだったのかよ・・・>ミ〇ヤ
もうアンチする気力もなくなってきたかも
276作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 15:19:48 ID:2XvvSG3zO
そんなにミツヤお気に入りだったとはなぁ…。
その割に66.5話のあれはなんだという感じだが。
277作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 15:24:28 ID:vhCezHKu0
現物見てから書いた方がいいぞ
あれに柴田は関係してないだろ
ついでに言えば、あれで出てると言えるならシンタローもリキッドも山南もウマ子も出てる事になる
278作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 16:44:47 ID:50xfi1gS0
パプワ本舗もそうだが、あれは編集プロダクションに委託してるものだから
柴田やスクエニ編集部は関与してないはず
編集部でも誤字脱字程度しかチェックしてないんじゃないの?
だからそんな深読みするシロモノではないよ
279作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 16:55:47 ID:MKhEmcbjO
なんだそうなのか
にしてもなんでミツヤなんだろう
280作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 17:03:29 ID:bj1GaCNW0
編集と作者本人の中で、ミツヤは超人気キャラという認識。
ミツヤの登場で物語が盛り上がってファンの手ごたえも良かったんだろう。
66.5話で評判を落とした事は見ぬふりなんだろう。

あと柴田個人の裏設定の中でお気に入りなんだと思う。

前になんかの雑誌のインタビューで、一人イベントで人に見せられないラクガキをしては
机の引き出しに隠してるって言ってたから、そのラクガキでミツヤを描きまくってるんだと思う。
最初の登場の時と比べると、あの出演回数のわりに表情が変わりすぎてる。
かなり描きなれてる感じもするので、私生活で描きまくってると見てる。
気持ち悪い。
281作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 17:09:51 ID:K4xPSNJcO
ただ単に眼鏡キャラ繋がりでクイズに出てるだけ>ミツヤ
隣に山南やソージもいるのに、なんでミツヤだけ話題になってんだw
>277の言う通り、現物見てから騒いだ方がいいとオモ
282作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 17:18:31 ID:h658k6oA0
Gファン見た人がいるようなのにカミヨミの話題が出ない件
自分もカミヨミは空気だが、編集にはこの方が痛いんだろうな… 
283作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 17:19:08 ID:zIft+VaO0
みんなのミツヤアレルギー笑える

読者の方が、よっぽどトラウマになってるwww
わかるけど
ミツヤ編で唯一よくわかったのが、ミツヤがマジックのトラウマってことだからな
284作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 17:59:48 ID:50xfi1gS0
>>280
むしろおまいさんがミツヤファンなんじゃないかと思うぐらい妄想が熱いな
言った通りあのコーナーは柴田本人も編集部も構成に関与してないから
柴田の好き嫌いや読者人気云々は関係ないよ
285作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 18:03:15 ID:bj1GaCNW0
>>284
簡便してくれ…_l ̄l○
ハーレムですらもうどうでもいいよ、って気分で許容できる自分が
嫌いで嫌いで仕方ないキャラがミツヤなんだ。
286作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 18:12:33 ID:60oLGHv90
まぁあれだ、あんまり憶測で話を進めないようにしようじゃないか
287作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 18:14:33 ID:IzLe1j6MO
憶測と妄想の熱弁も正直気持ち悪いな
288作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 19:14:08 ID:1HBSvtGp0
自分はミツヤよりリキッドのほうが気持ち悪いや。
ミツヤはただの嫌われキャラだから、少なくとも
ストーカーどもやリキッドよりはマシ。
作品を駄目にした功罪という面で見れば。
289作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 19:24:47 ID:2XvvSG3zO
まぁ、66.5話が酷いのはミツヤのせいじゃないからな…。
明らかに構成が悪いんだが、なんだかミツヤのせいのように錯覚するw
290作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 19:32:13 ID:Mw6obubt0
ミツヤのキャラは確かにキモいがそれ以前に話のオチが酷いからね
構成なんて呼べたシロモノではない
291作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 19:51:12 ID:NEFGAJRf0
話がまとも、というかちゃんとマジックとコタローの仲直りをかけてればまったく問題ないと思った
やっぱり話って大事だよな・・・
292作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 19:57:40 ID:Wsnsdvpp0
作者がマジックとコタローの関係より、マジックとミツヤの関係を重視したからだろ。
ミツヤは読者的には単なるポッと出の空気キャラ。
だが空気キャラだからこそ感情移入出来ないし、違和感ありまくり。
293作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 20:12:58 ID:vhCezHKu0
レギュラーキャラにも感情移入出来んが
294作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 20:15:28 ID:Mw6obubt0
前にも言われてるけどPAPUWAに感情移入できるキャラなどいないよ
これって少年漫画としてはかなり致命的だと思う
295作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 20:27:44 ID:7A/zS83T0
作者はたぶん、下っ端のリキッドに感情移入するといいわ!と思ってる
作者的には、努力キャラのつもり

だが、あんなマンセー化されてチヤホヤされまくりのバカには、一番移入できない
むしろあれじゃ、リキッド嫌いになった人のが多そうだ
296作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 21:01:39 ID:zwXwfbp/0
>>295
>リキッド嫌いになった人
自分はその一人だな
チヤホヤされる程の魅力が描かれていないのに、あのマンセーぶりには反吐が出る
屍婆なりにリキッドの魅力を描いてきたつもりだろうが全く伝わらない
いちご100%の真中(だっけ?)を思い出すな
297作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 21:43:06 ID:BVMIhbVs0
優柔不断の真中は最後にキッパリと西野を選んだとこだけは評価されたけど
リキッドはどうあっても今後評価されることはなさ毛
298作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 22:25:14 ID:EVFA8oaA0
>>291
強いて親子関係にスポットを当てた見方をしても
マジックがシンタローに期待した理由位しか分からないよね。


完全な妄想の話をして申し訳無いが
青の一族は奥さんを持たないって前振りで出てきたのがミツヤだったから
きっとマジックだけは例外的に奥さんを持って、その人をミツヤと取り合ったとか
そんな因縁の相手かなと思った。
もしくは、るろ剣の剣心と巴と弟みたいな関係。
マジックには一人だけ一族の掟を無視する位愛した女性がいて、その子がシンタロー。
だから異常に溺愛し、出産で死なせたコタローに対して微妙…
なんて厨二病丸出しの妄想でwktkしていた時期がありました。

マジックはシンタローに対して病的に愛情注いでるけど
南国の頃からコタローはどうでもよさげって言うか
作者的にもどうでもいいけど物語の都合上、中心に居るガキって感じがする。
299作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 22:44:47 ID:Wsnsdvpp0
南国時代のシンタローは、柴田の自己投影キャラだったからな。
今は半ばどうでもよいけど、一応、ギャグ(笑)として使ってるだけでしょ。

まあマジックの態度が、シンタローとコタローの間で全然違うのが気持ち悪いんだけどな。
これで母親がどうこうとか、そういう展開なら、まあコタローに対して酷い扱いでも納得行くんだが
実際は人工授精(失笑)だしな。
300作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 23:16:44 ID:0edNIdZ40
>>298
ああ、それ分かるわ
奥さんをミツヤと取り合ったとか、奥さんがミツヤの姉か妹だったとかな。
確かにその方が物語的にしっくり来る。

つか寧ろ人工授精のせいでミツヤやルーザーみたいな人間が生まれると分かっていながら
また人工授精してシンタローやコタロー作ったマジックの意図が分からん
息子の人格より他国との力関係かw
301作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 23:31:21 ID:EVFA8oaA0
>>300
更に思ったのが、他国との問題で奥さん持たないとかなんとか言ってたけど
結局は「何処か国」の「優秀な誰か」を「選ぶ」事に変わりは無いよね。
結局は何処かの国と摩擦が起きたりするんじゃないの?
きちんと妻として迎えずに卵子だけ提供させたら、それこそ他国につけこまれるんじゃないの?
第一、青の一族が優秀だと認めた相手が卵子提供拒否したらどうすんだろう。
…もう突込みしか沸いてこないw
柴田が女排除したくて人工授精wとか言い出したけど
あれはギャグ漫画じゃなくて馬鹿漫画になった瞬間だったと思う。
302作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 00:35:44 ID:zIouuccRO
馬鹿といえるような愛嬌は感じないので糞漫画のがいいんじゃない?
ちなみに私もほぼ298と同じような妄想してたよ、でなきゃシンタローにべったりでコタローに冷たい理由がわからんし
あと、他国と〜の下りは初めて見た時ポカーンとした
政治の事マジわかってないというのが政治に対して素人の私ですら思った
303作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 00:46:13 ID:sRdaVmm40
つまり、柴田はコタローとマジック親子を何も説明していないと

説明になってないことが多すぎるんだよな
今のリキッドの話にしてもさ…半年近くも、そればっかに費やしてるのに
リキッド的に何か前に進んだっけ?
304作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 00:50:52 ID:D79cDcAj0
>>301
その辺はあれじゃないかなー、確かエヴァだったと思うんだが
優秀な男性の精子だけを厳選して登録・保存してある施設みたいなトコで精子を買って
(当然買う女の側にも厳しい審査がある)一人で子供を産んだ、みたいな話なかったっけ
それの逆バージョンだと脳内補完してた

自分的にはPAPUWAの場合はそこに至るまでの理由付けが全くないのがさすが柴田だと思った
説得力に欠けるからキャラ本人がではなく単に柴田が女排除したいだけに見える
政治云々なんてそりゃねーよwみたいな薄ら寒い笑いしか起きない
305作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 01:28:17 ID:5hFWyiIX0
結婚がうまくいってて可愛い子どももいて・・・だったら柴田はこんな糞漫画描いてなかっただろうな
満たされない欲求不満を全て漫画にぶつけてるんだもん
四十路女の欲求不満の捌け口漫画、そりゃ支離滅裂でキモいわけだわ
306作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 08:53:51 ID:kQe5orOq0
>>302
政治、医学、科学、設定、一般常識、漫画のかきかた、読者の気持ち、もうなにもかもw

なんでこれだけ異常があって編集は一つもつっこま(め)なかったのか
この給料泥棒
307作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 09:37:23 ID:BqRmDZxvO
ギリギリまで屍婆がネーム出さないからだろ。
いっぺん、「ハッキリ言ってボツ」と言ってやりゃいいのに。
屍婆の漫画一つ落としたところで問題ない。
むしろ1回分は厚みが減るわ、内容は多少マトモになるわでいいことづくし。
308作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 11:16:18 ID:WE4nPCIr0
>305
もしそういう人生を柴田が歩んで、
子育てや家事で仕事量減らすか休んで、
主婦向けの子育て漫画や夫婦漫画描いて、
隠しておいたホモビデオを子に見られたとか、夫婦生活とか
痛めのはちたない事までぶっちゃけまくって、
一年一冊出るか出ないかのペット漫画アンソロで
たまに呼ばれるがもう四コマ描いてもぜんぜん面白くなくて、
そのうち学研とか宗教の勧誘パンフのカット仕事しかなくなって、
ブログだけ残るけど一日6hitくらいポメっとされる廃墟で、
完全に忘れられた漫画家になったとしても、だ。

今より確かにまし。
309作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 11:59:22 ID:MUFtF5iv0
作家によってめちゃくちゃな生活や精神異常でも
逆にそれが作品の肥やしになる人もいる
まさに身を削っちゃう状態だけど

でも彼女の場合は漫画が完全にシゴトと化しているうえ
自分への”慰め”になってしまっている
だからgdgd
310作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 15:23:58 ID:V9LpnoUX0
おいおい、同じ四十路でバツ1、大酒呑みのガチホモ愛読者で
そっちの連載まで持ってた西原理恵子とえらい違いだな。
あっちは菩薩とか呼ばれてんのに。
311作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 15:47:28 ID:bRgqFAxF0
大学も一緒?w
312作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 16:43:41 ID:EzthcoVx0
サイバラは下積み時代(持ち込みしまくったり)や実生活の苦労から逃げてない
またそれを作品に昇華する力量と客観性もある
評価がわかれる作家ではあるが、柴田と比べるには世界も器も大違い
313作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 16:53:15 ID:XkjGUGcz0
柴田の劣化の仕方は内田春菊と似てる気がする。
314作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 17:36:48 ID:5+LPvS1r0
じゃあ末路は(ry
315作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 17:41:25 ID:c5TdyoAE0
あと似てると思ったのは、中尊寺ゆっこ
亡くなったけどな
316作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 18:08:04 ID:zIouuccRO
漫画家としては婆とは心理模写は比べものにならんな>サイバラ
ぼくんちは軽くトラウマになったし

婆みたいな痛い作家は結構いるけど、婆と似ている作家はあまり思い浮かばない
婆は実家が金持ちだし、痛い目みるとしたら健康面な気がする
317作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 18:31:00 ID:R6FeSHNZ0
もう散々既出だけど、柴田の場合、デビュー作(南国)がヒットしちまったのが問題なんだろ。
だから「自分は大物」だと勘違いしちゃって、向上する事もないから、ただ劣化していくだけ。
ついでに>>316の言うように実家が金持ちだってのもある。
318作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 18:55:59 ID:zIouuccRO
それに加えてコミケなどでファンからもちやほやされ叩かれる事もなかく
しかもその狭い世界で40近くまで生きてきた

こりゃ婆じゃなくても天狗になるな
本人がつらかったと言っていたらしい英雄の連載め実はそれぐらい厳しいのが普通だったんじゃない?
319作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 20:23:25 ID:IBPtr9270
普通の漫画家って表に出ることは滅多にないから
ファンからの熱意ってのはファンレターやそれこそネットなんかで感じ取るわけだが
柴田の場合は病的な自己顕示欲のせいか表に出まくってイベントにも顔出して
直にマンセーチヤホヤされる味を占めちゃってるわけよ
320作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 20:57:38 ID:1xEbA2sL0
柴田のお気に入りキャラに対する愛しかたってのが、巷に見るDQN親子とかぶるんだよな・・・
子ども(キャラ)が何か悪いことをしても
「○○ちゃんたら、そんなことしたら駄目じゃない〜。」
みたいに形だけは謝るフリはするけど、実は全然悪いことをしたとは思っていない。

よく叩かれるハーレムのDQN行為も、
柴田にとっては「もう、ハーレムったらこんなにワルイことしちゃって(はぁと)」位の認識なんだろう。
だから謝らないし、反省もしない。
まあ形だけでも謝らない分、ハーレムの方が屑なわけだが。
321作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 22:18:03 ID:C4kW3dks0
イカれた儲が語るように本人はギャグのつもりなんだろ。
322作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 22:56:36 ID:Cabc7G0v0
婆のギャグで笑ったこと一回もないわ…
シリアスもギャグもつまらんのは、苦労知らずに育って人生経験浅いからなんだろうな
なんかこいつのストーリーっていっつも主人公を強い人達が守ってくれてマンセーされて、
主人公が薄っぺらい綺麗事言って皆が感動して終わり。婆の人生そのものw

323作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 23:21:34 ID:C4kW3dks0
>>322
>なんかこいつのストーリーっていっつも主人公を強い人達が守ってくれてマンセーされて、
そういやそうだよな。毎回毎回そんなノリだ。
324作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 23:24:09 ID:IBPtr9270
創作者としての引き出しが少ないってことだよな
しかも感動を押し付けようとするから笑える
全然感動しないし説教だって感銘しないっての
325作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 11:29:32 ID:JNFtsyzCO
サイバラも糞だろw

痛すぎ。
326作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 12:04:54 ID:7fwCaJoO0
なんか…あれが本来の姿なんだろうが隔離スレがまともに機能してきたな
否定意見書こうものなら即座に反レスして来た儲も反論しきれないのか脱落したのか
あっちに書き込まなくなってかなり経つけど最初からああならこんなスレ立たなかったのに
327作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 12:46:26 ID:4lPNlCWn0
いやしかしこのスレはやっぱ必要だったと思うよ。
328作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 13:14:39 ID:2mjEHGV2O
私もそう思う
アンチスレで色々とボロが出てきたお陰で目が覚めた儲もいるだろうし
まあ、多分あのままでも今の展開じゃいずれこの手のスレは立ってたと思うし
ただ立つのがわりと早かっただけかと
329作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 15:48:28 ID:UIkjYw3b0
>>328
いやむしろ遅かった気がする。
ただトドメを刺したのが、ミツヤ編だってのはあるし、時期的に丁度良かったんだろうけど。
330作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 15:55:20 ID:nJVRjorl0
ミツヤ編は、最近の微妙な展開の中で
「おっ、期待できるかも?」と途中までは思わせるヒキがあったからな

それがダメで、あの66.5話だから、最後の期待と結果の落差が
引き金になった気がする
元はといえば、かなり前からヤバかったんだがな
そのうえ今のリキッド地獄…どこ見てもどこ見ても今月も来月もリキッドだらけ
331作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 17:06:12 ID:YGNxbbup0
アンチスレは隔離スレの正常化に必要なスレだったんだと思うよ。
ただ闇雲に作品を叩くんじゃなくて、物凄く深く読み込んでる元儲の
説得力のある考察と、きちんとした理由を挙げての作品叩きや否定意見が続いたから
それで目が覚めた人もいるだろうし、アンチ意見が嵐じゃないってわかったんだと思う。

自分もここのレスを見て色んな意見や考えを知ったし
色んな見方ができるようになった気がする。
332作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 17:19:16 ID:aiMzYS2N0
そういやこのスレって荒れたことないね(腐話題はともかく)
いいんだか悪いんだかw
333作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 19:27:54 ID:2mjEHGV2O
勢いのあるところだと儲とアンチの攻防戦になる所もあるしねw
ここの場合は今の展開を擁護できる儲がいないのと、知名度もあると思う
知名度のある作家だったら儲でもアンチでもない煽りが来るし
334作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 19:59:09 ID:Fk9FJqlT0
まあね、柴田本人が思ってるより全然マイナーな存在だからな実は
盲儲が熱かった分本人がますますカンチガイしてたんだろうが
そしてその盲儲のマンセーしか聞き入れず堕落しきった結果がこれ
一番悪いのは柴田本人だが盲儲や担当が甘やかした責任もデカいよな
335作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 20:24:12 ID:vf1MKEF30
>リキッド地獄
昨日脱信者号になったガンガンを捨てたんだ
コミックス買わねーからもう一回だけ片乳話見てみた

キモかった。

婆アレ本気でコミックス収録すんのかよ
キメエよ、リキッドが10才みたいなツラしてるよ
12巻でリキッド厨以外消えるんじゃないか? 
336作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 20:44:39 ID:KKcwHg+pO
リキッド厨すら引いてると思うんだ
337作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 20:53:53 ID:Fk9FJqlT0
リキッドファンだけどアレはないよ・・・
あんな退化したリキッドが好きなわけじゃない
1〜4巻あたりのリキッドが好きだったんだ
それでも今の島に来るまではまだ好きだった
でも過去編でもうギブアップだ
338作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 20:57:04 ID:pertrlwn0
最近の展開は、踏み絵とすら思えるな

「アテシのリキッドが受け入れられないなら、読むな!」
っていう
今まで、こんなに1キャラばっかり半年ウェップって展開なかった
しかもその1キャラっていうのが、あれだし。退化キモリキッドだし
339作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 21:02:24 ID:YGNxbbup0
今までナヨナヨしてたキャラだったのが、途中経過ふっとばして
男らしく大人っぽく変化したなら、途中経過も描いて欲しかったよ…orzとは思うけど
まあ許容範囲だな。実際ささいな事で大きく進化したり成長したりっていうのはあり得る。
でもあの劣化はないだろう。
どんどん体つきが華奢になっていって顔がガキくさくなっていって
単なるいじめられっ子になっていって何もしてないのに誰からも愛され大切にされるって
どこの古い少女漫画のヒロインだよって感じだ。

眼鏡を外してコンタクトになった途端美少女で性格も可愛くなって
いきなりモテモテになっちゃう元ガリ勉の皮肉屋少女どころの話じゃないぞ。
タンクトップ脱いで別の服になった途端カワイコちゃんかよ

…と嘆いてる、元リキッドファンだよ。
340作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 21:07:12 ID:PHgtuRAm0
リキッドが信者にすらドン引きされるくらい持ち上げられる表向きの理由は
リキッドが赤の番人だからだよな?
同じ赤の番人でもチンは背景だったのに・・・なんというご都合主義。

そんなにリキッドが好きならリキッドの魅力を漫画で描けよ。
今のところ自分が把握してるリキッドの魅力(とも言いたくないが)って

・相手が誰であろうと素直に自分をさらけだす(アラシヤマ談)
・男にもてる(理由は不明。みんないつのまにかストーカーになってる)
・飯・その他家事が上手い。

くらいしかねーぞ。
何かピンチのときでも必ず誰かに助けられて、主人公というよりヒロインの立ち位置だし。
少年漫画の主人公クラスに扱いたいんだったら、ピンチくらい自分で切り抜けてください。
ウジウジと「俺ってば番人失格だよね」と自己憐憫にひたらないでください。
お前は元ヤンの好戦的な元特戦であって、碇シンジじゃねーだろ。
341作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 21:09:39 ID:1Zge16CW0
そもそも柴田のヤンキー像って何だったのか…
死婆はもはやヤンキーとかどうでもいいんだろうけど
意味無し設定ばっかりでなん〜〜にも掘り下げない半端者
342作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 21:09:42 ID:VZqwmhZe0
>眼鏡を外してコンタクトになった途端美少女で性格も可愛くなって
いきなりモテモテになっちゃう元ガリ勉の皮肉屋少女どころの話じゃないぞ。
タンクトップ脱いで別の服になった途端カワイコちゃんかよ

不覚にもワロタww
自分も元リキッドファンだ
正直、リキッドファンが一番この展開を嘆いてると思う
あとは作者のリキ萌えハァハァを投影されてDQN化しちゃったハーレムファンとかな…
どっちも当てはまる自分はどうしたら良いのか判らんよorz
343作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 21:16:06 ID:pertrlwn0
しかも大統領の息子オプションとか
永遠の20歳オプションとか
わけわからんオプションばっかり増やして、柴田はそんなにリキッドが好きかとw

そういうゴージャスキャラなら普通なんだが
リキッドって下っ端とかヤンキーが売りじゃなかったか?
売りの性格とは逆の持ち上げられぶりが、さらなる違和感と反感を買ってる気がする
344作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 21:24:39 ID:PHgtuRAm0
>>343
柴田的にはリキッドはシンデレラポジなのかもしれん。
もともとは高貴な生まれなのに、日々いじめられるかわいそうなリキッド!
でも、シンデレラは優しくていい子だからピンチの時は必ず誰かが助けてくれるよ!
みたいな。

まあ、少年漫画の主人公扱いのキャラでこんな展開されてもむかつくだけなんだが。
南国のリキッドはめっちゃ好戦的だったし特戦であることを誇りに思っていた節もあるのに。
そういうリキッドだからこそファンに好かれていたんだと思うんだけどな。
今のリキッドは本来もってた魅力を全て失っている。
345作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 21:35:37 ID:4FbHI22o0
ナマモノ図鑑のチワワ
究極の愛玩犬を逆にあれだけ可愛くなく描くのって難しいよな。
しかも女なのに。ある意味すげーわ。
346作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 21:36:52 ID:xYB429JW0
元々ゴージャスポジ以外書くの我慢できないのに
南国オタ騙しにイジメられポジで始めたから破綻してるんだろう 
347作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 21:37:24 ID:e0et3eO10
逆にPAPUWAのリキッドは特戦だった過去を心底嫌がってるよな。
自分としてはそれはそれでいいと思うんだが、ハーレムを美化して思い出に浸るのが嫌だ。
特戦時代が嫌な思い出ならそれはそれで貫き通してほしいわ。
348作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 21:45:03 ID:gqvvC5d50
今、他のスレ見てきたんだけどさ
とりあえず、別スレでのIDそのままの自演はやめようや
馬鹿あつかいされて、すげえ恥ずかしかった
死婆の痛さや話のヘボさは十分理解されてるんだしさ
349作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 21:46:09 ID:YGNxbbup0
特戦に居た事が嫌な思い出なら、「元特戦の俺をなめるなよ」とか言わないでほしいもんだ。
嫌な思い出しかないなら思い出さなきゃいいのに。

そういえば、かげろう日記で「リキッドはGと仲がよかった」みたいなのを絵付きで描いてた事があるけど
ああいう裏設定みたいなのが作品に全然反映されてないよな。
リキッドの回想ではしばしばGもリキッドを苛めていたし、可愛がっていた割に
特にハーレムを静止するとかリキッドを庇うシーンもないし。
単なる自分サービス設定なら公式の日記に書く必要はないだろう。

この人は漫画で表現するのが本当に下手なんだとしみじみと思ったよ。
なんか柴田の頭の中にあるPAPUWAと我々が見てるPAPUWAは全く別物なんだろうな。
350作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 21:48:46 ID:YGNxbbup0
349だけど、探してみたらアッサリと見つかったので載せておく。
ttp://www.papuwa.com/diary/sdy.cgi?ky=20040321

なんかもうこの設定は今はなかった事になってるんだろうけど。
351作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 22:06:11 ID:HSE3Luz80
>>316
柴田と似たような背景の作家が居る事に気付いた。

・四十路
・九州の名家出身
・大学から東京ではじける
・英国好き
・萩尾望都作品が好きだった
・パンクス(どうやら同じくスタンリーが好きだった模様)
・好きなバンドマンをモデルに描いた漫画が代表作
・付けペンを使わない
・デザインに拘り、独特の作風と言われる
・コアなファンに支えられている
・最近、ちゃんとした漫画を描かない


楠本まき
クオリティは大違いだけど……。
352作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 22:12:04 ID:e0et3eO10
>・デザインに拘り、独特の作風と言われる

これは柴田には当てはまらないだろw
あのカマドウマ帝月はある意味独特の画風だが
353作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 22:22:06 ID:y9muq23t0
>>351
スタンリーじゃなくてスターリンじゃね?
354作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 22:42:27 ID:pEc2vBXP0
楠本まきはもっとずっとコアな感じがする。
それ以上にクオリティが違いすぎるので失礼。
355作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 22:43:24 ID:pertrlwn0
よく「痛い作者の描く痛いキャラ」の定義で

・作者が日記などで、このキャラはこんな設定で〜等と騒ぐ

というようなのを見たことがあるが、リキッドってそのままだな…
356作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 23:17:45 ID:4FbHI22o0
楠本まき、久しぶりにブクオフで彼女の漫画立ち読みしたら微妙に絵が
漫画っぽく変わってて受け付けなかった。個人的に劣化したと思う。
357作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 23:50:00 ID:ac829YMe0
楠本まき漫画今何してんだろう。
Kの葬列好きだったなぁ。

とにかく早く終わらせてくれ柴田。
オチもまぁ確かにどうするつもりなのか気になるけど
もう好きなキャラがDQNに成り下がって行くのを見るのは辛い。
358作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 01:03:53 ID:rEuz2PMx0
>>355
漫画の中で活かせない設定ならあっても無意味だよな。
というより逆に悪影響が出る。

今後いきなりGとリキッドの仲良しシーンとか出てきても読者は
意味不明だが柴田的には「あの二人は仲がいい設定」みたいな。
359作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 12:18:52 ID:RejwS39s0
うむ。
360作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 17:00:01 ID:xs7tt+Z30
だから「同人でやれ」って言われるんだよな。
361作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 18:12:21 ID:Ls4Vslz8O
死婆の都合上、もう同人誌は作れないから、いっそ公式サイトに裏でも
作成してそこで好きなだけリキッド総受けすれば良かったのにな
原作で見たくねぇよ
あんなもん
362作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 18:30:06 ID:OCCbCv/x0
そんな金にならんことを腐婆がするわけない
過去スレで誰かが書いていたが、原稿料と印税ふんだくりながらオナニーするのが婆目標
でも今回は残りの漫画家人生潰した気がすんだよな…
ギャグもシリアスもホモも描けるアテクシのはずがハッタリだけだってバレた
363作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 21:14:26 ID:VTyRHGq2O
作品でやってるように同人やめたのん無かった事にして同人書けばいいのになw
364作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 22:41:09 ID:TeXzTMO20
>>357
版画だか彫刻だかの勉強で留学してるはず。

展開が凡庸でもキャラが普通に動いてれば、ここまでボロクソ
言われる事はないはずなんだが。
しかし各ファンサイトを見ていても、最近はため息とか批判ばかりなのに、
ここまで来ても全く路線変更の欠片も見られないのは、
自分の道が正しいと思っているからなのか、リキッドきゅん萌えのあまりに
盲目になっているのか…。自キャラ萌えってロクな事ないな。
365作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 02:23:45 ID:03m7T2DvO
本スレとアンチスレがこれほど息の合った漫画はなかなか無いな。
366作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 09:44:56 ID:8rHb0gz8O
単純に元信者の失望買っただけだよ
367作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 10:19:18 ID:NEGaDwrg0
柴田さんて九州出身なんですね、なんかそれを知ると
女性なのに女性を忌み嫌っていたり(男尊女卑)する所も納得できてしまう、
でもオカマではない女キャラは可愛いしカッコイイと思うので
残念だなと思います。
368作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 11:27:38 ID:agv0qK+40
>>367
こいつの場合は決して男を尊んでるわけじゃないよ
前も出たけど死婆が好きなのは「男根女卑」
369作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 11:45:57 ID:NEGaDwrg0
南国時代にファンクラブに入るほどファンだったものです、
女キャラを描かない理由について、綺麗で可愛い女キャラを出すと
男性向けの同人誌なんかで性的な酷いことに使われるのが嫌で
それで出したくないのかなと、とても勝手な解釈をしていました、
でも本当はただ単に女が嫌いで女性排除したいだけで
オカマにしたり嫌々描いてるというのを知って
その感情も理解できず、
そういう負の感情を持つ柴田が同性として恐くなり
読んでいる自分までもが否定されているような辛い気持ちになって
ガンガンも単行本も買うのをやめました、
このスレを読むと悲しくなるけど
早めにやめて良かったんだと思ってしまう。
370作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 12:00:31 ID:I4M7HxhGO
女だから女を嫌うのは良くあること
ホモらせる時腐にとって女は邪魔な存在でしかないっていうしね
ただ柴田の場合、それ向けの雑誌ならともかく少年誌でやってるからキモいわけで
普通いくら苦手でも雑誌向けに合わせた内容にするのがプロだし
371作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 12:33:33 ID:wo/JnPxGO
別にホモでもなんでも、ストーリーが真っ当ならそれでいいんだがなあ。
なにもかもがダメ。
372作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 13:55:01 ID:a3jSSthS0
南国パプワの頃のホモネタは好きだったけど
星空デート(wとまで行かれるとさすがに引くわ
本当に同人誌でやれよと

このリキッド展開、何が嫌ってマジック親子話をあんなふうに
適当にぶった切って始めたから余計もやもやする人が多いんだろうな
感動モノの和解話が一区切りついてからならまだアーミンの嫌な癖が出たと笑え…もしないだろうが諦めもついたのに
373作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 14:21:00 ID:3Uhplna+0
コタロー&マジックの話を打ち切り同然にしたまま
まさか半年近くも、放置されるとは思わなかった

その間にああいうリキッド萌えばかりされたんじゃ
アンチじゃなかった自分も、こっちに来てしまうよ…
見たいのはそういうのじゃないんだよ、マジで
374作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 14:32:51 ID:SIWwuUsZ0
柴田の感覚では今まさにクライマックス!
最高潮の盛り上がりでストーリーもサクサク進む。
赤の一族や島の秘密もどんどん解明されてるし
リキッドは男らしくカッコイイし、読者大コーフン!
って気分なんだろう。

多分今の柴田の頭の中には、マジックコタロー親子や
パプワ本人の事は抜け落ちてる。
マジック親子なんて、完璧に贖罪を描ききったとまで思ってるんじゃないか。
375作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 15:03:14 ID:+oYZxCFKO
んで最重要事項の一つマジックとコタローの和解は何故かマジックのストーカーについて話しただけで終わり。信者も呆れるっての
376作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 19:44:27 ID:cMBobxcX0
柴田自身、ああいう父親に対してコンプレックスあるんじゃね。
真正面から向き合いたくないから、お気に入りキャラのミツヤ使って逃げた。
それよりはリキッド萌え話で逃避した方が、柴田的には気持ちよいだろうから。
377作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 00:08:58 ID:A/1LlEIM0
来月から終盤までの予想

来月〜赤のヒゲ長老に「そんなことは不可能じゃ!」と言われながらリキッドが未来を変える行動をして赤玉にマンセーされる
その次〜現在に戻ってきたリキッドが過去編の功績でパプワにマンセーされる
その次〜黒い霧と戦うリキッドを特戦のオッサンが助けに来てリキッドがマンセーされる


この辺でほとんど読者がいなくなり最終巻は本屋でも見つからないレア物になる
378作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 00:12:39 ID:5OUXNVZ3O
むしろ大量に出荷して返品も大量とか
379作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 00:46:11 ID:kxdfhKAK0
その次〜過去から持ち帰った情報で、リキッドがラスボスに勝利する
その次〜リキッドと特戦が、背景キャラたちにマンセーされながら箱舟で旅立つ
その次〜パプワがリキッドに向かって、「友達だ!」
完結

後日談〜箱舟の中の特戦とリキッド
後日談〜約束の地に着いた特戦とリキッド
エンドレス
380作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 01:18:25 ID:YUd/Wr3rO
過去への逆行ってのも最低二次創作臭いよな
381作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 02:04:32 ID:7U+K3R390
>.379
ちょっとまてwwww特選とリキッドが箱舟にって、
パプワ置いてきぼりかよwwww

本当にありそうだから普通に読んじゃった
382作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 02:23:51 ID:tuP1+AvF0
>リキッドと特戦が、背景キャラたちにマンセーされながら箱舟で旅立つ
もしそうなったら、屍婆に呆れるどころか殺意すら芽生えてくるな
特戦つっても獅子舞にだけ行かせて欲しいわ
他の3人を巻き込まんで欲しい
マジで
383作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 09:42:20 ID:0DEqffOdO
特戦って言ってもあの無意味大量回想シーンに
でてたのはほとんど獅子舞とリキッドだからな
他の三人はこの二人をマンセーする道具だろ
マジでリキッドと獅子舞だけ放流されろよ
384作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 10:35:05 ID:hHbCLtTn0
ハーレムって最初に登場した時は割とあっさりパプワ島でようとしてたのにな・・・
島に来た目的も一応コタロー誘拐が第一目標だったし。
あの時はまだ本性出してなかっただけなのか?
途中から路線変更したのか?
どちらにせよ今のハーレムはただのホモDQNオッサン(47)に変わりないんだけどな。
リキッドマウスを持ってた時はもういろいろ駄目だと思った。

シバタハーレムはもういいから南国最終回のスーパーサイヤ人ハーレム出してくれよ。
あっちが本物だから。
385作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 10:37:24 ID:Svg+MHfUO
もうラストがDQN2人のアップで終わってても驚かない自信がある。
どうせ獅子舞はリキッドにホイホイ着いていくんだろうな…。
こんなキモい漫画になるなんて半年前は思っちゃいなかったよ。
なにがプロだ。婆の同人誌じゃねーか。
とっととそれ専門の雑誌にでも移ってくれ。
386作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 11:30:57 ID:5OUXNVZ3O
実際の所柴田のホモ模写って実際あっち系の雑誌でも通用するの?
絵は好き嫌いもあるだろうしあえて置いておくけど、あんな薄っぺらい心理模写が通用するのかなあと
案外BLはシチュエーションが良ければ受けると聞くけど
387作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 11:51:31 ID:zHwj/JVA0
>>386
腐関連誌への可能性とか仮定の話は避けてたも。生臭くなるから
死婆はどこ行っても通用しないでFA
後模写じゃなくて描写ね
388作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 12:18:24 ID:QNmbMyGS0
>>384
比較的評判の良かったPAPUWAの1〜4巻までは、アニメ化の為の
ストーリーだったからかなりテコ入れされてたんだと思う。
多分ガンガン編集部と編集長とアニメ会社のチェックが入ってたんだろう。

PAPUWAの連載はアニメ化が条件で、アニメ化の為にコタローを主役にして
南国のシンタローとパプワのやり取りをそっくりそのまま
コタローとパプワで再現するというやつだったんだろうと予測できる。
ストーリーもコタローが島を去るまでの所は、あらかじめ雑誌の方から
指導されてたんだと思う。

インタビューで「コミックス3巻までは酷い出来で読み返す事も出来ない。
思った通りの話が全然描けていなかった」って言ってたのを読んだけど、
あれは不本意なストーリーだったって事だったのかもな。

4巻からいきなりコタローとシンタローを入れ替えて、リキッドが急に女々しくなったのは
提供されてたストーリーを描ききってそっから自由に描いていいという事になってたんだろう。
多分物凄く抑圧されてて、今アニメの辺りをなかった事にするのに必死なんだよな。
389作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 12:22:50 ID:jrQEbi390
思い通りにするとハタ目には滅茶苦茶。
本人だけが大満足というどうしようもない事実。
390作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 13:06:16 ID:FWaBIQpZ0
もういいんじゃね
今まで応援してくれてた熱心な儲まで捨てて好き勝手やって自爆すりゃ
柴田も本望なんじゃねーの
391作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 13:07:41 ID:5OUXNVZ3O
>387
スマソ

しかしやっぱ婆はちゃんと編集が付いてないとダメだな
南国後半も好き勝手やった結果なのかな
392作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 13:37:14 ID:PH8U4MVa0
>>383
ババァがリキッドマンセー隊を手放す訳ない
「隊長は見捨てられませんからね」とか無理だらけの台詞吐かせて
全員乗せるよww
393作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 14:28:50 ID:8FsoJbyYO
そろそろ妄想がキモいぞおまいら
394作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 14:33:59 ID:lMy6P0T60
漫画って読者に向けて情報を発信した場合
やりたい事をエンターテーメントを通して
読者に対しての<やるべき事>となるんだがな、

職人気質のこだわり一辺倒の、癖が強くて美味さが見えなくて
気持ちよく食えないラーメン屋みたいだ、今の芝は
395作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 15:47:31 ID:0TmTGpsH0
〉コミックス3巻までは〜
糞なのはわかってたつもりだったが
PAPUWAのコタロー主人公もなかったことに
したい過去なのか…スゲェな婆
396作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 16:08:08 ID:0DEqffOdO
3巻までのほうが全然よかっただろ
リキッドも女々しくなかったし
獅子舞のDQN行為もまだギャグで済まされたし
新しいパプワ島で子供とオッサンと生物が入り乱れて
ギャグやってたほうがよっぽどよかった
397作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 16:41:59 ID:TzqZnDYz0
3巻以降どんどんファンが離れていったことに気付いてないのか。
398作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 17:04:59 ID:5OUXNVZ3O
そのPAPUWAは読むのは止めてもまだ他の作品は好きなファンすら離れる作者の痛さは凄い
399作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 18:40:11 ID:Kwj8+44e0
柴田って、複雑な背景持ったキャラが好きなんだろうと思ってた。
南国シンタローのややこしい出生やC5の光、紅
パーパだってケエルだってネットやヒデハルの境遇とか
お気に入りに対して、贔屓もするけどSでもあるんだなって
(単なる設定萌えとか、どんな境遇も乗り越えるアテクシのキャラ!ってのが無くも無いが)

>>379みたいに
リキッドと特選(もしくは獅子舞一人)が一緒に箱舟に乗りそうとか
獅子舞が本当の楽園とやらに着いて行きそうって予想は何度か出たけど
予想を裏切ってリキッドと特選の涙と感動wの別れを演出するんじゃないかと思う。
大事な上司や仲間達との別れを乗り越えて楽園へ…って楽園へ行くのが辛いみたいだなw
400作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 20:46:34 ID:oVAzfWcu0
というか、ジャンは何してるんだろうか。
401作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 21:01:19 ID:+X0sLr/S0
>「コミックス3巻までは酷い出来で読み返す事も出来ない。 思った通りの話が全然描けていなかった」
本気で言ってるのかw
南国も6巻、7巻は素晴らしい展開にできたと思ってるんだろうな
402作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 21:31:24 ID:kxdfhKAK0
>>399
てか、そもそもどうしてリキッドと特戦に
そんなドラマ作らなきゃならないのか謎なんだが
誰も期待してない気がするし、南国からのストーリーからも、おかしくないか
403作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 21:54:03 ID:Kwj8+44e0
>>402
>そんなドラマ作らなきゃならないのか謎なんだが
理由:作者の自己満足。

現状でさえ、これだけ読者置いてきぼりなんだから
最終回なんかそれこそ思うままに柴田が暴走するだろうよ。
404作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 00:33:29 ID:1FJubs7s0
こいつ3年ぐらい前の雑誌インタビューでは
「最終回だけは決まってるからそれまでは好きなように遊び描く」みたいなこと言ってたが・・・
今がその「好きなように」ってとこなのかね。
でも最終回すら当初の予定を変えてリキッドマンセーで終わりそうな悪寒。
405作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 01:23:22 ID:+kHcRWlO0
つ最終回
「僕らはみんな友達だ!」

〜完〜
406作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 01:42:37 ID:bmsqwomR0
あの天から降ってきた災いと僕らは戦った。
過去に島を出ていった青の一族と青を嫌っていた赤の一族が
協力しあって戦ったんだ。
怪我をした人も少しいたけどみんな無事だった。

そして僕らは再会を誓って別れた。
別々の道を歩いても、みんな友達だよ。

「今日からお前も友達だ」(パプワとコタローの手をつなぐ絵のアップ)

〜完〜


こんな風にモノローグで埋めれば
来月号で終わるれるなw
リキッドの活躍だの回想はなしの方が話しが進みやすい。
407作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 01:42:41 ID:AW+wl5vCO
リキッドって南国ではチンに取り付かれてもスルーされてたのに
今は獅子舞の掛け替えのない存在(笑)になってるのはなぜなんだぜ

リキッドって南国の時はやたら好戦的な性格だったのに
今は無理やり戦わされた可哀想な子扱いなのはなぜなんだぜ
リキッドって南国の時は特戦にバカにされまくってたのに
今はいろんなキャラにマンセーされまくってるのはなぜなんだぜ
リキッドって南国ではさっさとフェードアウトした脇役なのに
今は無意味に主役級の扱いなのはなぜなんだぜ


結論:リキッドイラネ
408作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 01:46:00 ID:/bt7vA0x0
>>406
打ち切りの黄金パターンだなw

どーでもいいけどブルドラ終わって明らかに時間に余裕あるんだから
作画や内容にもっと真剣に取り組んだらどうなんだ
ブログや犬遊びにばっか時間費やして本当のアホとしか言いようがないな
409作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 07:30:10 ID:kVMyLuVIO
>>388
そうだったんだ…でも今思うと納得かも
アニメで入ったけど面白いの3巻までだったし…
ここ最近は特に急激に衰えた感が酷い
あやかしは好きだったのにカミヨミは…orz
410作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 12:17:39 ID:WXl/huUV0
>>400
乳首光らせてるんじゃね?

キモス
411作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 13:04:23 ID:iKoFLKoj0
作者ヲチスレ落ちた?
412作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 13:12:49 ID:Gi0m/9410
落ちてないよ
413作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 14:14:38 ID:iKoFLKoj0
>>412
有難う。見つけました。
414作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 19:46:04 ID:euzZrb3I0
洋楽漫画時代は「耽美な顔の外人ミュージシャンが苦手」と言って
主にMジャガーなんかをいじっていたがそう言っていたのは女みたいな顔が
嫌いだからだと思ってた。高飛車オカマは出すから嫌いってわけじゃないんだな。
単に描けなかっただけで
415作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 01:45:57 ID:z7t+YOWd0
PAPUWA最初からリキッド贔屓気味だったけど
リキッドのどこに物語を破綻させる程、萌える要素があるのか分からない。
ほんとに柴田の中で だ け 魅力的な主人公のつもりなんだろうな。
柴田のリキッドに関する脳内設定を全て見てみたいw
まだまだ読者を呆然とさせる隠し玉を持っていそうで嫌だ。
なんで好きキャラは絶対的にマンセーの厨房同人みたいな漫画になっちゃったんだろう。
曲りなりにもこの道10年以上のプロなのに。
さんざ既出だけど、筋道立てて物語を作るとか、そういう「技」が全然身に付いてないんだな。
416作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 08:03:45 ID:ksosYXXQ0
>>415
リキッドの魅力は、脇役的な物にあると思うんだ。
「3〜4巻までのリキッドは好きだけど、今のリキッドは嫌い」
って意見も、このスレではよく見かける。
あの頃のリキッドは、パプワやコタローにコキ使われてたけど、何だかんだ言って良い兄貴分だったし。

それからキャラを改悪(柴田的には萌えキャラ化)されて、メインに据えられたから破綻しちまってる。
417作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 08:41:25 ID:R9WDF1mS0
sosを出す女性1人と男性2人に見えた。
418作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 14:51:22 ID:lne9N+bDO
コミックス新刊そろそろかな?
コミックス派だからヌゲーwktkしてる。

これほどまで儲を突き放した糞展開、いったいどれほどヒドかったのか?
一気に読んだら魂出るんじゃないかと思ってる俺はMだな。
419作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 15:42:47 ID:bWYeI4w70
>>418
なんというドMww
420作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 19:05:22 ID:yjZM7Ajo0
PAPUWA新刊は7月のはず。22前後くらいだっけ?

たとえトンデモでも惰性で最終巻までみてしまうとおもう。
新古書店(w)や漫画喫茶りようだとしても。
421作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 20:09:45 ID:uaRfDl4c0
wktkするような面白い物じゃない
コミックスだと毎月のガッカリがないから多少流せるかもしれないが
見たくもないシババ同人誌金払って読んでた事に気が付いて目から鼻水が出る
422作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 20:20:08 ID:91/TzLZH0
こんなに騒いで三日程度の顔見せだったらどうすんだw
自分も洗練真央には夢見てるかショーが多すぎでさ
423418:2007/06/26(火) 20:26:56 ID:lne9N+bDO
もちろんこのスレに出入りしてるくらいだから、糞なのは十分承知
ただ、前スレとかで雑誌派の住民が落胆→失望していく様がすごかったから
その超展開を見ながら、スレと内容突き合わせたいからwktkだ

そして俺もかなり失望するんだろうなwww
今から楽しみだ
424作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 20:27:38 ID:KGrwhZE+0
ぬげー誤爆だな
425作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 20:49:00 ID:pnRQ2zJg0
>>420
ちょw
426作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 23:40:19 ID:Es9DI25q0
たとえ作者の性格に難アリでもさ、
「この○○が金やチヤホヤされる為に漫画を描いてると思ってるのかァァー!!」
つークリエイター熱を見せ付けてくれりゃーさ、文句引っ込んだりするよな。
作品どっかしらイマイチでも、その気概が伝わる作家は叩きにくかったりするしな。

柴田は「『金とチヤホヤされる為』に売れっ子修羅場漫画家ゴッコやってる」、
としか思えないんだよな・・・自分の作家個性も読者層も見失っちゃって。
427作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 08:02:26 ID:Dw+OH0svO
来月新刊なんだよな…。
普通に楽しみにしているコミックス派の人達が、どうなるかこわくもあり、楽しみでもあり。
428作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 08:59:32 ID:8BeU5Ix10
>>426柴田の場合

私は『自己満足のため』にマンガを描いている!
『自己満足のため』ただそれだけのためだ
単純なただひとつの理由だがそれ以外はどうでもいいのだ!

ぐらい言ってておかしくない。
429作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 09:20:10 ID:gNqqfyH40
>>428
むしろそんだけ突き抜けてれば逆にネタ的に愛されたような気がする
柴田の場合、「アテクシの面白い漫画を読ませてやってあげてるんだから感謝なさい!」
って感じで自分の書いてる漫画は読まれて当然みたいな
ちょっと言いすぎかな
430作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 09:32:16 ID:nCaIio3u0
むしろ、これだろ。

「この柴田亜美が読んでもらうためにマンガを描いていると思っていたのかァ―――ッ!!
アテクシは『自キャラ萌えのため』にマンガを描いている! それと『金やちやほやされるため』。ただそれだけのためだ
単純なただひとつの理由だがアテクシをマンセーする読者以外はどうでもいいのだ!」
431作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 09:38:19 ID:eUUXc/Ff0
>>428-429
確かにそんぐらい突き抜けてりゃいっそすがすがしいな
しかし柴田は変に読者サービス(のつもり)したり
変に読者に媚びたりしてるからな…
>>430
ちょwwただひとつじゃなくてふたつあるじゃねーかw
しかし実情を実によく表しているww
432作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 12:55:31 ID:z4CuUmxn0
作者が嫌いになったおかげであんなに好きだった漫画さえも嫌いになった。
もう続きも読みたいとも思わないから早く終わって漫画界から消えてほしい。
433作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 19:47:54 ID:nCaIio3u0
>>432
まあがんがれ。
434作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 20:34:11 ID:fJnwsP5L0
作者の人間性がダメでも作品は別!ってのはよくあるが
柴田の場合は人間性が作品にダダ漏れだもんな・・・
作品に嫌悪感抱いてきてもおかしくないかも
435作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 23:12:18 ID:mDsBwWKQ0
むしろ柴田の場合は「読者に夢を与える漫画を描いてる」と
本気で思ってるから最悪なんだよ。
436作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 23:15:26 ID:69G4JdYg0
そうでもなきゃ、人に「漫画家の柴田亜美です」と胸張って言えないよなぁ…
有名でいい作品描いてると思ってるんだろうな
437作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 23:51:32 ID:IeDfG1Pe0
ジャンファンじゃないけどジャン今月も下ネタ要員でカワイソス
こんな扱いならもう出すな
438作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 23:55:58 ID:KB+liqKyO
自分の世界が常識なんだろうな>柴田
439作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 01:08:21 ID:+fBoSLYK0
ハナから自分にとって都合の悪い人間は見下してる雰囲気とかあるしね。この人。
440作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 01:25:29 ID:bAtFSK4P0
>>437
南国時代の「チン」を引きずり続けてるんだろうけど、
当時から寒かった上に今では何の意味もない楽屋オチ状態で可哀想だ。>ジャン
大体その前に南国じゃシンタローの全裸(股間の隠しなし)もあったんだし、
何でシンタローは何もナシで、ジャンだけ嘲笑されてるのか訳分からなかった。
441作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 02:30:24 ID:o43AhSSY0
>>440
好意的に解釈するなら、シリアスパートとギャグパートの違い

ま、シンタローをヨゴレに出来ないから
同じ顔の奴を弄ってるんじゃないかと思う。
南国時代と違って、PAPUWAは本当にシンタローに格好悪い事させなくなったね。
DV姑とか訳分からない事言われてるけど、
あれでも柴田的には強くて傲慢な格好良いキャラのつもりなんだろう。

それにしてもジャン、番人らしい強さも威厳も何も無くなったな。
過去の世界でも、あんなシモネタ要因に過ぎない扱い。
442作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 04:24:23 ID:IcEKfl6U0
たぶん南国の時のシンタローには
親父にコンプレックスとかでボロ泣きしたり
パプワに泣いたりで、カッコ悪いっつーか
弱さみたいなのがあった

今はそういうのが一切なくて、ただ威張ってるだけみたいに見える
443作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 07:46:20 ID:8YwrXe0W0
実際ただ威張ってるだけの俺様高慢ちきな香具師じゃん>シンタロー
獅子舞も同じだけどナー
444作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 12:23:07 ID:s1NyyrKBO
色んな板の柴田系スレがアンチスレ化
昔は好きだったキャラがログ倉庫アンケートで1・2位
好きだったファンサイトは軒並み更新停止・放置
検索サイトは閉鎖


小学生の時から南国少年のファンだっただけに、
この目に見える程の衰退っぷりは悲しくなる。
445作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 13:11:36 ID:BH9+4x9/O
叩かれてるのが2ちゃんだけならまだしも他のネット上、しかも擁護するのが殆どの個人サイトの閉鎖、放置は異常だよなあ
腐じゃない所までそれだし
なにより検索サイトは大きいと思う
446作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 13:53:33 ID:Sy7pTzp10
あのミツヤ編の豚切りと放置じゃ仕方ない
その後でせめて何かフォローがあるかと思いきや
半年もリキッドマンセー編だし

「あのリキッドが一番好き」というごく一部のヤツ以外は萎えるに決まってる
447作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 14:39:13 ID:qSFNpbys0
マジックとコタロー二人の歩み寄りがどんなものになるんだろうと
期待していたのに、ミツヤとか訳の分からないキャラが出てきて
マジック・コタロー編が始まったかと思いきやミツヤ編になってしまって台無し。
448作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 17:19:40 ID:VkeSl5g20
シンタローとかマジックとかこんなに劣化したのは悲しいが
まあ一番好きなキャラが柴田お気に入りじゃなくて空気でまともに見えるだけマシか
これで空気キャラまで劣化し始めたらもう完全に柴田見捨てる
449作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 18:14:03 ID:xNGMHNJx0
まだ見放してないのか・・・
柴田に何を期待してるんだ
450作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 18:36:16 ID:FHgEiOZp0
>>449
自分は448じゃないけど同じような思考だ。
自分の好きキャラも空気。

自分の場合、柴田はとっくに見捨ててるがキャラは見捨ててない。
PAPUWAは見放してるが南国は見放してない。
自分はどういう最終回にするかという事だけに興味があって読み続けてるし最後まで読む気でいる。
多分酷い状態だと思うが、逆にその酷い状態を見届けたい。
PAPUWAに描かれた事全部なかった事にして否定する予定なので、その為に読んでる。
自分は否定する物は全部きちんと読んで、納得いけば否定はやめるが
納得いかなかったら、どこが納得いかないかを受け止める主義だから。
451450:2007/06/28(木) 18:37:38 ID:FHgEiOZp0
読み返してみたら「自分は自分は」とウザいな。
自己主張厨ですまん。
452作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 19:22:48 ID:oumpTNiVO
PAPUWA初期までは大好きだったんだよハーレム隊長…。
最終回まで見届けたいけどドキュソストーカー化した隊長は見たくない。
453作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 19:39:55 ID:8YwrXe0W0
もうDQN以下に成り下がってるよハーレムは
PAPUWAの中ではダントツで最低なキャラになったと思う
柴田だけがそう思ってないあたりが痛いんだがな・・・
454作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 20:41:26 ID:oumpTNiVO
>>453
実は恐くてコミックス10巻位までしか買っていないんだ。
(読み返していないからどこまで買ったか忘れた)

今となっては妄想だけど、PAPUWA初期のハーレムって
コタロー>>リキッドだった気がするんだ。
一見ドキュソでも根は身内思いの常識人だと思っていたから
なんつうかもうね…。
455作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 21:09:49 ID:f3sjHYQU0
>>454
>実は恐くてコミックス10巻位までしか買っていないんだ。
それでおk
後は気になったらその漫画を売って、漫画喫茶という手もある
456作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 21:48:07 ID:/4Kd4bwqO
>>454
自分も初期はコタロー>>リキッドだったと思う
コタローがパプワ島で楽しく暮らしてるって知ったら
さっさと引き上げようとしてたし
457作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 21:52:12 ID:8YwrXe0W0
本当になんで4巻できれいに終われなかったんだよ
散々ガイシュツだがあの別れはなんだったんだ
あれがあるから今が余計にカッコ悪くてみっともないってことに気づけよ
458作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 23:05:01 ID:FHgEiOZp0
PAPUWAに関しては、4巻まではテコ入れがあって編集やアニメサイドから
指定された通りに描いてた。
4巻以降が描きたい事を自由に描いてる。
だから4巻までのPAPUWAを描いてたのは別人だと思った方がいい。

柴田が描きたかったPAPUWAは4巻以降。
コタローとの別れから仕切りなおしてキャラの設定も全部変えてると思って読むしかない。

前描いてたのがアーミンなら、今描いてるのはアーミソだな。逆かもしれんが。
459作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 00:59:46 ID:rmmsxpN10
この状況になってもまだキャラ愛だけは捨てられないって人が結構いる事からして
柴田はキャラ作りやそれっぽい設定(あくまで設定だけ)は作るの上手いんだよね
だからこそ今までギャグで誤魔化しつつ漫画家やってこられたんだと思うが

まともな編集がきちんと手綱握ってればここまで駄作には落ちなかったと思うと…
まあ最大の癌はまぎれもなく柴田自身なんだが
最大の売りのギャグセンスも枯れつくした今もうどうしようもない罠
460作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 01:03:53 ID:UeiXbu4R0
キャラ萌えとかストーリー破壊とか抜きにして
ギャグの劣化ってのが柴田的に一番痛いよな。
こいつの一番の売りであるはずの独特なギャグセンスがPAPUWAでは微塵も感じられない。
ギャグセンスってここまで劣化するものなのか?
寒い時事ネタに頼りっぱなしで、それがまたウケると思い込んでるあたり終わってる。
461作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 01:20:16 ID:B/4BRpPb0
ギャグセンスは劣化する事が多いと思う。
ギャグ漫画家は寿命が短いって言うし。
描いてる内に感覚が麻痺して何が面白のか、何がウケるのか分からなくなったり
それから流行の誰か何かに影響されて、自分本来のセンスを失ったり。
462作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 01:24:04 ID:m1B1dfou0
ギャグを取ったら全くダメな漫画家だったってことが露呈されちゃったよな。
あとちゃんとした担当がついてないとストーリー構成すらできないってことも。
463作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 04:12:47 ID:jY+H4oLm0
そう考えるとギャグセンス劣化寸前で漫画家を脱却した岡/田/あ/ー/み/ん/は偉いな
お陰でファンに失望させずに済み、なにより自分の力量をよく知っている

柴 田 と 違 っ て な
464作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 08:38:32 ID:gsXiII+f0
どうも柴田からは
「アタシが描きたかったのはほんとはこんなギャグマンガなんかじゃなかったのよ!」
というオーラを感じるような・・・
だから南国も後半になるにつれてあんな風になってったんじゃ

自分の描くものをいちいち「ギャグマンガ」「少年マンガ」「バトルマンガ」だのと
やたらカテゴリー分けしたがっているのも気になる
ジバクくんだかあやかし天馬だかが始まる前に
「少年マンガの王道みたいなのを描きます」とか言ってた記憶がある
そういう風に自分に必死にいいきかせてるみたいな印象受ける

柴田が本当に描きたかったのはカミヨミみたいなのなんじゃないのだろうか
それが空気マンガ扱いされてファビョッてるように思える
465作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 09:13:49 ID:fzkIdf40O
確かに
柴田はヲチスレの伝説まとめとか見ると昔はわりとシリアスな漫画書いてたっぽいし
「アテクシは本当はこういう漫画の方が得意なのよ!」といった感じでカミヨミ書いてるんだろうが
実際は信者以外空気っぽいし、信者アイから離れてみると色々と薄いんだよね>カミヨミ
こういう漫画に必要な心理模写が足りないし
そして何より絵柄と内容が悪い意味で一致してない
少女漫画風にしてると思われるシーンですら絵柄から微妙にしか思えなかった

皮肉なもんだよなあ
本人の書きたいものより書かされてるものの方が面白いなんて
カミヨミと同じ(?)少女漫画もスズメちゃんは面白かったよ
466作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 10:47:25 ID:/qThs2MW0
画力も構成力もたいしたことないくせに、南国ヒットのおかげで天狗になっちゃったのがな・・・
描かされたと言われているHEROやすずめちゃんの方が多少の穴があるにせよ
まとまっててギャグも話もそれなりに面白いんだもんな。
担当がよかったというのもあるんだろうが、柴田自身で長編、しかもシリアスは絶対無理と
いうことを今の現状が露呈しちゃってるよね。

あとガイシュツだが柴田の描く心理描写は本当に浅い。これ致命的。
467作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 12:31:39 ID:hG8SZKtP0
>皮肉なもんだよなあ
>本人の書きたいものより書かされてるものの方が面白いなんて

漫画家なんてそんなものじゃないだろうか。
エンターティメント的なものと「これ、自分が好きで描いてます!」
みたいな作品を交互に描く人っているし。
468作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 13:12:47 ID:fzkIdf40O
でも大抵そういう作家って大抵趣味と商業で作品わけてない?
柴田の場合商業としてわけておくべき作品の続きで趣味やっちゃったから駄目なんだと思う
もういい年なんだから仕事で公私混同しないでほしい
469468:2007/06/29(金) 13:24:55 ID:fzkIdf40O
あ、全然関係の無いレスしてたorz

趣味の作品を書いてる作家て、力量がある人が描けばこれはこれでだけど
柴田はギャグなしの作品を見ると力量の無さがはっきりとわかる
それこそ同人でやってろクラスの内容だよ
あ、同人のうまい人に失礼かもしれんが
470作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 14:11:48 ID:anBhZSvu0
本当はこういうものが描きたいなんて、ほとんどの漫画家が思ってそうなものだ、
仕事なんだから。今まで比較に出されてた漫画家と比べても

比較対象:岡田アミン
「本当は正統派の少女漫画が描きたかった、でも描かせてもらえなかった」
らしい。最後の漫画は少女漫画的だがあくまでギャグ。劣化寸前で引退後は
一切身を引き、2でも煽られない珍しい漫画家として今に名を残す。

柴田→4巻からのびのび描いてるようで何よりです、先生。

比較対象:サイバラ
「どこでも描きますなんでも描きます、ピザ宅配屋のように呼んでください」
で、のし上がった。子供ぐるみでインフルエンザに罹患し、こぱこぱ吐いてた時は
休んでたが、陣痛のピーク極限まで描いたらしい無茶苦茶な四コマは見かけた。
是非はともかく、同系列の女性漫画家の追随を許さないとは思う。

柴田→毎日修羅場なのでブログ書きます。修羅場って言葉が好きなんです。

岡田やサイバラを持ち上げるつもりはないが、力量以前にゆるすぎる、この人。
471作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 14:22:27 ID:/qThs2MW0
岡田あーみんは今や伝説的漫画家だからな
漫画も見事だったし引き際も見事だった
柴田に同じことは絶対できないだろうな
472作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 14:28:30 ID:QXoSfH7I0
芝田の場合はさらに公式サイトで
今自分がやってる漫画家業について
「夢に破れてついた職業」
と公言してるオマケつき
アタシは常に無理して働いてるんですう
マンガがヘタレになるのも仕方ないことなんですう><
473作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 14:31:34 ID:iKaAYbKO0
ドキばくは今日も載ってるが、やはりヒゲいじり…。
つーか、メーカー取材した最後の話、いつだったか覚えてる?
もうやらんでいいだろ。カラーだから塗るのもめんどくさいんでしょ、先生?
474作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 16:26:18 ID:pqbwVdxN0
あーみんの>劣化寸前で引退 というのは確定してるのか?
色んな説が出てるのは知ってるけど、それは聞いたことない。
475作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 16:56:08 ID:VOtEQlcs0
「ドッキンばぐばぐアニマル」の頃は結構面白かったのに
(当時アンチじゃなかったのもあるかも知れないけど)
タイトルが「ドキばぐ」に変わってから急速につまらなくなった感じがする。
4巻なんて1回読んで即売りに行ったよ。

「ドッキン〜」の頃はヒゲ殆ど出てなかったのに、今じゃ毎回のようにレギュラー。
ヒゲが嫌いと言うわけではないが、毎回同じようなイジリでマンネリ化してるのでつまらない。
やっぱ、柴田が取材に行かない&柴田自身がメーカー側に嫌われてるのかね。
476作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 17:10:25 ID:kzhjdxmw0
岡田あーみん=山口百恵
柴田亜美=デヴィ夫人
477作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 17:49:44 ID:Ba618yce0
>>476
デヴィ夫人を好きなわけではないが
デヴィ夫人にあやまれ
478作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 19:42:45 ID:P2dW2Nve0
>夢に破れてついた職業

そうすると、

>漫画が大好きで漫画家になった手塚治虫氏とか
不二子、石ノ森、永井豪、はたまた鳥山明、荒木比呂彦とか
そういう目で見てたんだ、、、

荒木比呂彦が結婚してたのを知って激しく悔しがって残念がって
ふぁぴょって五月蝿かった芝田さんを思い出した
479作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 20:03:19 ID:Xxx9DItY0
>478
>荒木比呂彦が結婚してたのを知って激しく悔しがって残念がって
ふぁぴょって五月蝿かった芝田さんを思い出した


詳しく。つか、狙ってたのか、柴田。
身の程知らずにも程があるなw
480作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 20:06:31 ID:Up/x2hmi0
柴田本人のネタなら本人ヲチスレでヨロ
481作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 20:38:37 ID:Kb7J26dK0
ドキばくが月一連載になった頃は純粋に悲しかったが、
今ではマンネリのヒゲいじりでだらだらと4ページも使うなと思っている。
以前のように色々なメーカー、ゲームを扱えないなら連載する意味はない。
雑誌自体落ちているから仕方ないか。
482作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 20:57:58 ID:1LTWyLEl0
ドキばぐが連載してる意味がわからん。
ファミ通の中で人気あるのか?
ゲーム好きでカラー原稿を描いてくれる漫画家はいないんだろうか。
他の漫画家使った方がマシだと思うが。
483作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 21:13:05 ID:asfMR7oS0
自己顕示欲の強いオバちゃん作家は要注意だな。
484作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 21:14:21 ID:x9EJKZc30
さあな。今は人気なくてダラダラやってるだけのように見える。
485作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 21:46:45 ID:xqtM/m310
ヒゲ自身が自分が漫画でいじられるのが好きなんじゃね?
486作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 23:32:18 ID:zeNU/0/B0
ドキばぐは、無理にストーリー作らなくていいから、
普通にゲームレビューを面白おかしく書いてほしいよ。
好きなゲームが、ゲーム内容に微塵も触れられていないと
がっかりする。
実はゲームやらないで書いているだろ。
487作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 00:18:04 ID:a/+WNSfj0
体験版しかやってないのバレバレとネタにしてたような。
488作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 05:00:14 ID:rF1DXezjO
同じファミ通のゲームネタ漫画なら
みずしなのほうがずっと面白いよな
489作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 12:11:51 ID:ZyHlSedLO
もう隔離もこっちもレスが付かなくなってきたな
アンチにすら見捨てられたら本当におしまいだ
490作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 13:57:22 ID:pSE4oKESO
どうせ次もリキッドマンセー展開でその後はハーレムDQN展開だろ
獅子舞のあまりのDQNっぷりに隊員がキレて離脱
それでさすがに目を覚ました獅子舞は考えを改めるとか
そんな展開になったら見直す
ならないだろうけど
491作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 14:10:44 ID:KFB+C8020
>>490
その前に
「柴田のあまりのDQNっぷりに儲がキレて離脱」
だな。

もうそうなってるけど。
そして柴田は目を覚ますどころか、このノリのまま最終回を迎えるんだろうな。

南国は終盤が酷かったけど、ラストのラストで未来のパプワとくり子を出した事で
名作扱いされた。あれがなければただのホモ漫画と言われてただろう。
でもPAPUWAでかろうじて保った南国の名声も全て黒く塗り潰しちゃうんだな…。
492作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 16:16:47 ID:aD1lDCsm0
>ラストのラストで未来のパプワとくり子を出した事で名作扱い

そこはそんなに決定的な部分じゃないな…。
5巻以降のストーリーはそれまでと全然カラーが違う上に
書いてる本人もワケわからなくなっているんじゃないかと思ったが、
あれはあれで面白かったし、気になる点は多々あったが、
そんなに悪い終わり方じゃなかったんで、いいと思っていた。
締め括りに156cmになったくり子が出てきたのは良いけど。
493作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 21:03:17 ID:KVfYxYWqO
今 日テレでやってるドラマをチラッとみたんだが字幕で「ミツヤ」なんて出ただけでゾクッとした
さてチャンネル変えるか
494作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 22:00:20 ID:n8Wn4s8h0
ミツヤも、ある意味、柴田の犠牲者だよなぁ。
ありゃ、リキッドマンセー展開の為に、とっととマジックとコタローの話を終わらせるために出したんじゃね。

根本的に柴田はマジックとコタローの話をやりたくないんだろうな。
自身のコンプレックスと密接に関わってるんだろう、ああいう話は。
495作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 22:20:27 ID:KFB+C8020
>>494
とっとと終わらせたかったらミツヤ出さない方がよっぽど早く終われるような気もする。
まさしくマジックとコタローの話を直接描きたくなかったって事だろうな。
柴田にとってはマジックの行動が悪い事だったとか、コタローが可哀想だったとか
多分わかってないんだと思う。
でも何かしなきゃいけないから、マジックが可哀想な子だったんだよ
っていうのを描こうとしてああなっちゃたんじゃないかね。

あと多分、あそこでマジックの人気を上げようとしたんだろう。
番外編の少年時代のマジックを盛り上げて描きたかっただけだと思う。
マジックコタロー親子の事をテーマにしつらえてるくせに、その重要性は全く理解してないのが柴田。
496作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 22:20:50 ID:iP9i+LSF0
なんだかんだ言いながら柴田の糞漫画読んでるんだから
おマイらまだ愛があるんだな(惰性だろうけど)
自分はコミックスもガンガンも全く読んでないし読む気すら起こらない。
ただここをヲチしてるだけの元信者だよ。
497作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 22:25:16 ID:iP9i+LSF0
南国1〜3巻が良かったってよく書かれてるけど、個人的には
柴田の性格からしてあの頃でも偽善臭くてつらいものがあった。
セミのやつとか。
498作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 22:32:46 ID:iVmvpr4M0
コタローの変貌ぶりは南国の頃からしょうもないしな。
499作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 22:35:53 ID:KFB+C8020
つまり編集が柴田をコントロールできてたうちは
それなりに面白い漫画を描けていたって事か。
アニメ化して人気出たので自由にしたらこの体たらく。
手綱を本人に渡したらいけない人種だったんだな。
500作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 23:17:17 ID:aD1lDCsm0
ミツヤの話は”可哀想なマジック”を書こうとしてたんだと思う。
が、結果は見てのとおり。
ただの責任転嫁オヤジにしか見えなかった。

でも柴田はこれで納得してるんだろ。
「さ〜てっ!これでマジックとコタローの話は済んだから、これからは
思いっきりリッちゃんの話を書いちゃうわよぉぉ〜」とでも思ったんだろ。
キャラ萌えしすぎて頭がボケてるんだかなんだか知らないが、
本人以外、納得できない漫画書いてたら終わりだと思うんだがな。
501作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 23:21:14 ID:emZOKj0c0
マジックが可哀想というより柴田の頭が可哀想なお粗末なしめだったからな
しかしあそこまで空気扱いのコタローが不憫でならんよ
502作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 23:23:49 ID:aD1lDCsm0
これが仮に、あまりにも残酷過ぎて読者は納得できないが、
物語としては必要だとか、悲しすぎて見ていられないぐらいだが、
それによって物語が美しくなるだとか、そういうものだったら
全く問題ないんだがなぁ…。
キャラ萌えしすぎてってなんだよ…どこの同人作家だよ……
503作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 00:02:02 ID:8dOS+aUD0
>497
それには同意する。<偽善
自分は当時リア小で、柴田もまだ若かったのと絵が下手だったのとで
「それはそれ」の範囲内でじんときたけどな。柴田の性格知らなかったし。
504作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 00:04:55 ID:QAoDj7Nr0
ミツヤ編の最後は、「飽きた」に見えたが
はいはい、宿題はこれでいいんでしょ?やったからね!って感じで

今は大好きなリキッドの話が描けて、本人は楽しいんだろうね
読者は離れまくりだけど
505作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 07:04:18 ID:tnF1VQFN0
>>495
柴田自身が、善悪分かってない奴だからさ。
506作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 12:27:33 ID:kfB3Tomc0
確かなキャラ位置だけじゃ 満足することができずに
外れてキャラ萌えだした亜美 広げようかリキッド萌え話
親子(マジック・コタロー)は置き忘れた 
アーミンいつも欲しいのは 心揺さぶるマンセー
だれもが引きはじめた リキ萌え道を歩いていく
矛盾した話も直さずに 果てしなく続く 読者を裏切る行為
いらないキャラ無視して リキ萌え加速
果てしなく続く リキ萌えにハーレム加えて
かさばる話投げ捨て ハレ&リキマンセー漫画になる
507作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 15:48:10 ID:cP00S+lX0
>>506
(・∀・)イイヨイイヨー
508作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 17:28:23 ID:XuEzAr280
リキッド、シンタロー、ハーレム、マジック、パプワ・・・
この漫画、意味もなくマンセーされてるキャラ多杉
509作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 19:01:29 ID:/9YQNgRO0
しばば しば しば

変だな マンセー出来ないなんて

アンチするよりよっぽど簡単なことじゃないか!

しばば!今日からおまえも金づるだ!

                  <完>
510作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 19:08:29 ID:P+sh3Ttn0
うちの妹(単なるガンガン読者でパプワファンでもなんでもない)が
リキッドはじめ、パプワキャラの大半が気持ち悪くて嫌だって言ってるんだけど
皆がマンセーする中、シンタローだけはリキッドに突っ込み(虐待)入れるから
なんかすっきりするって言ってた。
我が妹ながら残酷だがw リキッドの扱いなんてテキトーでいいらしい。
今は突っ込み役(シンタロー)がいないでひたすらリキッドマンセーされてるから
気持ち悪さに磨きがかかって見えるそうだ。

パプワにあんまり思い入れの無い読者にとっては
今の展開面白いのかと思ってたから、結構意外だったよ。
511作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 19:22:14 ID:P/dIVgONO
あの虐待は見てて気分悪いが
柴田自身は、シンタロー×リキッドの
ドメスティックバイオレンスっつって、萌えている
萌えでああいう描き方してる
512作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 19:25:40 ID:P+sh3Ttn0
>>511
あれで萌えのつもりなのか?
しかもカップリング?ドメスティックバイオレンスでカップリング??
正気か柴田。
それが本当なら吐き気しかおこらないな。
シンタローは暴力過多な突っ込み役だと思ってたよ…。
513作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 19:26:28 ID:XuEzAr280
でも特戦の虐めよりはキモいとは思わないけどな。
ざっと見た限りではシンタローのリキッドへの虐待は何らかの理由があるけど
特戦のアレは全く理由なんかなさそうだし。だから余計キモい。
514作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 22:51:35 ID:XuEzAr280
ただの迷惑集団にしか見えない>特戦
515作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 23:00:06 ID:9ED7EVte0
リキッドが過去でやる事なんて赤ん坊のパプワとチャッピーを逃がすことぐらいだろうな。
それだけのためにこんなにページ割いて本当に馬鹿かとアホかと。
リキッド萌えもそうだが、単なる引き伸ばしでもあるんだろうな。
PAPUWA終わったらそれこそ収入源がヤバいもんな。
516作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 23:25:33 ID:Fcw1Ix0B0
ただ単に萌えに尽きるだろ…。
話を引き伸ばしたいんならマジック親子の話でいくらでも引き伸ばせると思うぞ
517作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 23:34:10 ID:S77i5Gb90
>>515
普通、1話で済むよね。
518作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 23:51:31 ID:c9vj+z970
>>517
過去編だけ見てみたら糞みたいな特戦回想抜かせばせいぜい2話ぐらいで
まとめられるストーリーなんだけどね。
ミツヤ編もgdgdだったし、これほど先が期待できない漫画も珍しいな。
519作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 02:25:55 ID:UeG8ANyF0
>PAPUWA終わったらそれこそ収入源がヤバいもんな。

月ジャンの新創刊で思いっきり
腐女子もの描いたりしそう
これってありうるのか?
520作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 02:38:24 ID:Vp9WgNKT0
もう集英社での仕事はないと思う。
もしあったとしても、ネーム持込から始まるんじゃないか。
ブルドラもある意味メインは週ジャンの小畑で、柴田は「一応月ジャンでもやってみようか」
って感じだったんだと思う。
連載が決まった頃って、編集の上の方では休刊の話題が出てて、
切っても惜しくない漫画家って事で起用されたような気がすんだよな。

HEROでは散々わがまま言って編集を泣かせて扱いにくい作家で、
それでも一応人気はあったのであやかしの連載をやってみたら大ハズレ。
ブルドラで完全に切るかどうかの試験だったんだと思うわ。
HEROも本編じゃなくて番外編の人気だったように思える。
521作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 03:02:47 ID:1IvoGfQl0
ていうか、どこの編集も犬ブログ見たら
柴田に連載の話を持ち込もうと思わんだろ。

事故で死ね!とか修羅場(笑)とか奇麗な爪してるでしょ〜とか
同情の余地すら無しってのは凄いよな。
収入源欲しいなら表面だけでも取り繕えばイイのに、墓穴掘っちゃったな。
522作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 07:12:19 ID:VSw6UQaWO
ただ婆ってコネだけは無駄にありそうなんだよね
月ジャンもコネで仕事とったと自分は思った
コネの取り方?枕(ry
余程へまをしない、漫画業界が馬鹿なら、仕事には困らなかったりするかも
523作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 08:19:24 ID:oHVlXQ2A0
月ジャンの代わりの新創刊雑誌の連載陣には柴田の名前なんぞなかったよw
524作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 11:24:43 ID:xsn+qzKhO
パプワはたぶん今年中で終わるだろうな。
すると連載は2つのみか。
Gファンのは微妙だし、どぎばくもパプワ以上に糞だし…柴田終わってたけど、本当に終わったな
パプワやどぎばくの劣化、ブルドラの糞加減……他出版社が見てないわけないからな。
525作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 11:38:57 ID:C+B90YGY0
2ちゃんでここまで悪評流れてる作家を使おうという出版社はほとんどないだろ。
大手出版社の編集部は大抵2ちゃん見てるからな。
悪評が流れてもそれ以上に実力があるか売り上げが見込める作家ならともかく
こんな劣化した糞オバ漫画家を使うメリットはなにもない。
526作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 11:53:00 ID:QLZ+ckIBO
最終回に向けてシンタロー、コタロー、マジックまでリキッドマンセーしたらある意味すごい

さすがにないか
527作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 12:00:07 ID:VSw6UQaWO
それはにちゃんを過大評価しすぎ
叩かれても売れるマンガは売れるし、叩かれるのは有名税ともいえる
ただ柴田はにちゃん以外ではあまり叩かれてはいないもののファン離れが目に見える状況だから
この短期間でどれくらいのファンサイトが閉鎖&放置となったのやら
528作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 12:10:32 ID:Vp9WgNKT0
>>526
もうしてるようなもんじゃん。
マジックはプレジデントと友達って設定で、「「リキッドくん」なんて呼んでるし
シンタローは姑とか言っていびってるようでいて、ずっと一緒にいて目をかけてるみたいだし、
コタローなんてリキッドがコタローを可愛がっててフラグが立ってるんだから
多分すぐに仲良くなっちゃうだろ。

自分はむしろアラシヤマを除く伊達がリキッドをマンセーしだしたらおしまいだと思ってる。
あと山南の方の心戦組。

でも多分全員がリキッドマンセーになりそうな予感。
529作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 12:16:18 ID:AERpIEZk0
ブル銅鑼つまんなかった。
パプワ5巻までがよかった。
530作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 12:45:36 ID:WsMeUTwA0
コネだけはゴキブリ並みにしつこくあるみたいだから
どんなに落ちても漫画家自体は続けるだろ
「漫画家の柴田亜美です」がお決まりなんだからさw

ただこのところのPAPUWA大暴落で儲が減ったのは間違いないだろうな
自分ももう二度と柴田関連のコミックスは買わない
こういう人結構いそうだし多少なりとも売り上げ減ってたらバロスw
531作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 13:09:48 ID:UeuTSBo80
多少どころか激減すると思うぞ
12巻はまだコミックス派がいるから分からんが
13巻を買う人間はどれだけ減るか見物だ
532作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 14:28:18 ID:8eeGug2M0
>>528
アラシヤマはすでにリキッドマンセーに近いこと、やらされてるからな…

しかしどんどん落ちていく安倍内閣の支持率みたいなもんだな
毎月のように不祥事で、世論調査の度に下落
リキッドの辞任マダー?
533作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 18:01:16 ID:mizt5l1aO
儲スレ進まないね(´・ε・`)
534作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 18:23:47 ID:C+B90YGY0
隔離スレはもうダメポ

議論するネタも盛り上がるネタも擁護するネタもないしな・・・
535作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 19:07:54 ID:ejqKtNRm0
正直、この漫画に関しては信者に同情せざる得ない
こんだけ悪い意味で信者の期待を裏切りまくる作家ってあんまりいないぞ
536作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 19:37:25 ID:GK4rVfIk0
とは言っても、このスレの住人の中にも元信者は多いだろう。俺とか。
昨日、GB版の南国が出てきて、ちょっと吐き気がしたくらいだぞ。
最近、中古で買ったのに。
537作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 19:46:40 ID:oHVlXQ2A0
しかし儲がここまで柴田を増長させた一因でもあるから同情ばかりもできん罠
538作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 20:29:23 ID:GK4rVfIk0
全ての増長の始まりは、オリジナルのデビュー作である南国がヒットした事。
アニメスタッフが頑張っただけにも関わらず、自分の手柄だと柴田がカンティガイしたこと。

つーか南国がヒットしたのは、明らかにギャグであって、後期のシリアスじゃねーよな。
それでもなおシリアスを入れようとするから寒くなる。
そしてギャグのセンスも、どんどん衰えてきて、もうどうにもならない。
539作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 20:55:59 ID:ejqKtNRm0
なんか某事務所首にされた女性歌手と被る
家が金持ちでとくに苦労もなくヒット作を出した所とか
まあ、影響力はケタ違いだが
540作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 21:03:33 ID:nH2+mCSNO
別にシリアスでもギャグでもいい
南国後半はなんだかんだ言って楽しめた
なんだよ今の展開
541作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 21:45:27 ID:UfoM0y5r0
トモちゃんを婆と一緒と申したか
542作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 22:44:38 ID:z1QM+OTu0
なんかサルまんの青空先生と被るよw
どうしようもない作品持ち込んで編集困らせて
「はよ死なんかな・・」と思われてる老害っぷりとかww

柴田の晩年はまさにこんなだろーな。
543作者の都合により名無しです:2007/07/04(水) 15:39:47 ID:oETI3gbE0
初登場時のハーレムなんて明らかに「ついに完全な悪役キター!」みたいな感じで
喜んだんだが・・・。

いまは面影も無いな。
ていうか、南国だと「俺達は選び抜かれた特選部隊だぜ!!」とかリキッドが言ってたのに
あんななれ初めは無いだろ。てっきりあれはギャグだと思ってたのに…。
544作者の都合により名無しです:2007/07/04(水) 16:45:03 ID:oB+3CpcXO
作者ヲチスレでも言われてるがひっでえ営業ブログだな
読者舐めきってプロの自覚もなく少年誌でオナニーしまくってりゃこうもなるか
もう少年誌に書こうなんて思うなよ
自力じゃまともな漫画描けないんだから
545作者の都合により名無しです:2007/07/04(水) 18:56:05 ID:6kONI2oD0
>>543
「あれ(拉致)はギャグ」が儲の言い分だったのにな…
柴田自ら正史に…本気で馬鹿だろ

柴田漫画は新しい情報こそが全て、伏線?初期設定?何それ???状態も
ギャグが冴えてりゃまだ「ギャグ漫画だから」で済ませられるかもしれんが
辻褄の合わない破綻したシリアス投入に劣化したつまらないギャグじゃもう救いようがない
546作者の都合により名無しです:2007/07/04(水) 19:32:07 ID:cyMrQYgd0
考えてみたらPAPUWAで名セリフとか心に残るギャグって皆無じゃね?
547作者の都合により名無しです:2007/07/04(水) 19:35:03 ID:Z9MUsyoX0
言われて見れば、南国はあったのにな・・・
548作者の都合により名無しです:2007/07/04(水) 20:36:47 ID:3GXqFp1y0
シババ理論のPAPUWAのテーマは「ハタチになっても周りに流されるグズ男が
逆転マンセー狙って赤の番人に再就職、行った先でまた家政夫」だ。。。
どんだけクズ話なんだよ。。。
549作者の都合により名無しです:2007/07/04(水) 21:08:23 ID:mq2/pVBb0
あいつ24年生きてるんだぞ…
「永遠の20歳」ってさも凄い設定のように
強調してるけど。それであの自立できなさって、一体
100年生きててもあのままなんだろうな
550作者の都合により名無しです:2007/07/04(水) 21:41:45 ID:09sT4H8V0
でもよくよく考えたらハーレムだって全然自立できてない大人なんだよな。
アウトローぶっておきながらいつまでもガンマ団や兄貴の威光にしがみついて生きてるし。
まだサービスの方が自立できてる気ガス。
551作者の都合により名無しです:2007/07/04(水) 22:03:17 ID:PMleo7ke0
どんなにかっこつけても殺人大好きド鬼畜集団だからねぇ。
ガンマ団も心戦組もほとんどが死んだら地獄に落ちるね。
ファンだった頃は想像するとさみしく感じてたが今は別にいいや。
自業自得だし。
552作者の都合により名無しです:2007/07/04(水) 22:24:57 ID:oETI3gbE0
>550
サービスに関してはもう自立してるというか「結婚して家を出た」ような印象しかない

・・・普通の読者としてどうかと思う考え方だが。
553作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 00:01:22 ID:XiNU3VSP0
自分がパプワを読んで得られたのは「あ、グンマ髪型変えたのか。こっちの髪型もなんかいいな」
というちょっとした萌えだけだった。
他の好きだったキャラは自分の中では南国で死んでしまいました
今いるのはキャラの皮をかぶった亡霊です
4巻までは面白いって人もいるけどなんかギャクの作風も変わってて南国ほどでもなかった
今でも南国は読み返すと笑えるのに
しっかし他のキャラもそうだがリキッドの劣化は酷すぎるな
南国のリキッドは普通に好きだった

554作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 00:09:55 ID:nyylCyei0
4巻までの気のいいアンちゃん風なリキッドが一番よかったよ・・・
ここまで劣化させてくれてリキッドファンとしては柴田が心底憎らしい
555作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 00:14:03 ID:/uVE6Qyt0
絵とかも変なの?いつ頃から?
556作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 00:18:31 ID:nyylCyei0
絵は前から上手くはないけど、始まりの終わり島に来てからの絵はもう見てらんないと思う。
自分は特に柴田の描く手が気持ち悪くてダメだ。
557作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 00:20:30 ID:/uVE6Qyt0
>>556
d
始まりの島というと自分がちょうどガンガンを買うのをやめた頃だ
なんだか見るのが怖いな…
558作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 00:26:21 ID:f+sL1RXV0
筋肉好き漫画家を名乗るくせに人体のデッサンすらまともにできないのな
こいつの描く全身体はあり得ねえよ。デフォとかそういう問題ではない
あとリキッドもそうだがどのキャラも頭でっかちのデカ目になってて余計気持ち悪い
559作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 00:26:45 ID:R3UB39HKO
PAPUWAよりカミヨミの一番新しい巻の表紙を見ればわかるよ>絵
あれで本気で書けばうまいという話が嘘だとわかった
560作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 02:06:51 ID:XYfA93O30
柴田は大人が描けないんだよな。
内面的な面で。
大人の言動が、恐らく柴田本人がわかってないみたいだ。
だから大人キャラを描いても思春期の少年みたいに見える。
つか中二病の大人。
それが上手く作用してると「少年らしさを失わない魅力的な大人キャラ」に映るけど
たいがいそれは「大人気ないキャラ」になってしまう。

ファン心理でフィルターがかかってるといいけど、一回化けの皮が剥がれると
ただのDQNキャラにしかならないという。
しかも子供も描けないんだよな。
結局みんな中味が「現在の柴田の精神年齢」の年代のキャラになっちゃうから
子供は嫌な感じに大人びていて、大人はただの馬鹿になる。

南国描いてる時は柴田自身がまだ若かったからパプワくんも多少子供らしかったし
シンタローに関しては(精神年齢的に)同世代キャラを描いてたから違和感は少なかったんだと思うよ。
561作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 07:02:50 ID:T3ZoLDmf0
>>556
南国時代も、何故かショウガの茎やジャガイモみたいな、
ゴツゴツゴロゴロした手ばっかり描いてたよね。
5本の指が全部一直線に並んでるような描き方とか、園児か小学生みたいな下手さだった。
信者だった頃から、あれだけはいつか直してほしいと思いながら読んでた。
562作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 09:16:25 ID:el7YUKaB0
そら芸大落ちるわけだ
563作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 09:47:59 ID:GDB7gspP0
564作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 10:35:49 ID:XYfA93O30
>>563
自分も同じような事思ってた。
こういっちゃなんだが、柴田の描く手足はブログに乗ってる手足とソックリなんだよな。
形とか体とのバランスとか大きさとか。
多分見て描いてるんだと思う。

モデルそのものもまあなんだけど、立体を漫画絵に昇華する能力が欠如しすぎてるんだよ。
565作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 11:04:04 ID:InlsoJwEO
登場人物ほとんど男なのに
女の自分の手足参考にしてどうするんだよ…
ブログ書く暇あったらストーリー練るかデッサンの練習でもしろ
566作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 11:12:05 ID:XYfA93O30
>>565
女の漫画家が自分の手足をモデルに男の手足を描くのは普通のことだよ。
ただ、仮にもプロは「女性の手はこう。男性の手はこう。大人はこうで子供はこう」
という下地がきちんと染み付いてるから、ちゃんと男の手足を描ける。
逆もそうだろう。

でも柴田は男女の別そのものよりも、小学生が自分の手をモデルにした
手のデッサンを描いたようにしか描けないのが問題。
あれは形がとれない人の絵だ。
よくあれでプロを名乗れる、つか十年以上漫画家やっててどうして描けないのかが不思議。
567作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 11:44:10 ID:R3UB39HKO
sage
568作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 11:53:35 ID:R3UB39HKO
わわわ、ミスった、スマソ

デッサン狂いといえば帝月が気持ち悪くてやばい
性格もそうだが体のバランスと頭が合わないから気持ち悪い
しかし絵は下手でも面白いものを書く人はいる
だが婆は内容もだめだ
569作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 12:11:04 ID:mKPy54vH0
もともとそんな上手くもないところに更に時間かけずに適当に下絵、
そこにサインペンでさらさらペン入れしてるから余計にデッサンが酷くなるんだよ
特にここ最近は手抜きなのが見え見え
下手なリに時間かけて描いたものとは到底思えない酷さだからな

本人は奇形の手もデッサン狂いも気づかれてないとでも思ってるんジャマイカ
じゃなかったら毎度毎度修羅場気取ってるくせに
あんなつまらんブログなんて恥ずかしげもなく毎日毎日書いてられないよなあ
570作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 16:13:19 ID:ybg3yWWV0
せめてさあ、付け爪にしろよ…。あ柴田のオサレな爪ね
571作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 19:55:29 ID:9rZtqV1gO
>>568
同じニックネームのギャグ漫画家でも岡田あーみんとは天と地の差だね
あっちは今では伝説だが柴田は悪い意味で伝説になりそうだ
572作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 20:40:03 ID:InlsoJwEO
もう岡田あーみんはいいよ
信者だかなんだか知らんがいちいち引き合いにだすな
573作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 21:10:21 ID:sueYZXNs0
あーみんに限らず他の漫画家を引き合いに出すこと自体その作家に失礼
どんな作家だって柴田ほど身の程知らずで読者を舐めきった作家はそうそういない
574作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 21:23:35 ID:R3EGWucY0
他作家と比べるべくもなく酷いからな
575作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 21:35:19 ID:exUdZU380
あーみんと比べてる奴は単に名前が被ってるからってだけだな
どっちも女ギャグ漫画家だって言っても傾向に共通点が殆ど無い。
576作者の都合により名無しです:2007/07/06(金) 08:51:40 ID:wQiIUe26O
専業で漫画家やってるのに、
毎度毎度修羅場とか言ってるの恥ずかしい。
学生、会社員で兼業や、アシしながら描いてるならそりゃ忙しいだろうなと思うけど。
修羅場って言いたいだけの厨房だな、柴田は。アタクシ売れっ子ーvvvアピールしたいだけ。

もういい加減修羅場にならないような仕事のコントロールの仕方学んだ方がいいよ。
PAPUWAの連載終わって、まだ漫画家やる気があるなら、
どっかの週刊描いてるプロ漫画家にアシにいって、イチから叩きこんでもらったほうがいいよ。
577作者の都合により名無しです:2007/07/06(金) 13:20:48 ID:4Vd/DljiO
毎日ブログ書いて散歩だの料理だの買い物だのやってるのに
修羅場とか言われても説得力皆無だよな
せめて作品の質をあげてくれれば修羅場とか言われても
ああそうだね修羅場だねで済ませるけど
毎日遊んで作品の出来がアレで修羅場とか言われても
ハァ?何言ってんだよとしか思わない
せめてブログの更新度が昔のかげろう日記程度ならな
578作者の都合により名無しです:2007/07/06(金) 15:14:51 ID:U7+wQqhkO
そもそもそのブログは犬ブログなのにそんな飼い主の生活を書いてどうするんだって話だしな
まあこれはヲチスレの話題だからここまでにしとく
しかしPAPUWA12巻の売上はどうなるんだろうな
ネット層とコミックス派の割合が気になる
579作者の都合により名無しです:2007/07/06(金) 16:02:58 ID:REp8VJ4O0
ガンガンは案外シビアな所があるから、単行本が売れないとなると
発行数をガクッと減らされる。
今だって以前に比べると本屋で見つけづらくなってきてるけど
12巻までは現状維持で13巻からはよっぽどの大型書店にでも行かないと
手に入らなくなるんじゃないかな。

単行本の印税は発売数じゃなくて発行数だから、発行ペースが今までと同じだったら
在庫がいくら出ても柴田の懐に入ってくる印税の額は変わらない。
でも発行数を減らされたら印税は少なくなるから、そうなってようやく自分の人気薄に気づくんだろう。
でも13巻で連載は打ち切りかもしれんけどな。
ある時から突然リキッドが全然出なくなってパプワとナマモノとコタロー中心にして
話がまとめられたら笑う。
580作者の都合により名無しです:2007/07/06(金) 20:05:45 ID:/TU3yTSK0
>>579
今はまだ新刊出れば平積み状態だけどな…
この現状を知らずパッと見た限りはそれなりに人気漫画の扱いだよ

自分は11巻から買ってない(元)ガンガン派だが
12巻でコミックス派が脱儲するとすれば売り上げが減るのは13巻
でもこのままだと確かに13巻辺りで打ち止めになりそうな悪寒w
最終巻が一番売れなかったらワロス
581作者の都合により名無しです:2007/07/06(金) 21:51:38 ID:noDlnbse0
でも犬ブログで昔の絵とか晒してるの見ると何か焦りのようなものも感じる
ぶっちゃけPAPUWA以外売れてるイメージないし、やっぱりカミヨミってそんなに売れてないのかも
あと、昔っからあるコネも効かなくなってきてるのかな
582作者の都合により名無しです:2007/07/06(金) 22:00:15 ID:V5B9dojv0
そんなもんより
PAPUWAをどうにかした方がいい
これが一生の代表作なんだから、一生これで評価される
汚点のままで終わるつもりなんだろうか
583作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 08:58:50 ID:GWqnTu/SO
ブログ見てないけど昔の絵晒してるのか
かげろう供養寺かかげろう日記でやればいいのに
584作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 17:36:09 ID:d6MBJsk20
>>583
いや、漫画家になる前のバイト雑誌の埋め草カット数点。
当時景気良すぎてごろごろ転がってたような仕事
なんとこの絵はとか言いながら紹介してるところを見ると
この先生様が昔こんな絵を!?とかなんとか褒めてほしいのだと思う
昔の隔離スレなら確実にマンセーして貰えただろうけどいい加減むりぽ
585作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 18:47:20 ID:DmbZTSAx0
現在漫画家として成功してる人なら、昔の駆け出しの頃の仕事で描いてたカットなんて
表に持って来たりしないもんだ。
それが悪い仕事ではなくても、やっぱり普通は言わない。
女優が駆け出しの頃に遊園地のキャラクターショーの司会のお姉さんを
別の芸名でやったり、事務所絡みで名前さえ出てなかったりの仕事と一緒だと思うんだが。
あまりにも別仕事すぎてそれは芸暦として加算されないものだろう。

だいたい自分の名前を出してやった仕事じゃないんだぞ。
あれが柴田が描いた絵だっていう証明は基本的にはできないし
絵の権利も会社かバイト誌の方にあるはず。
そういう仕事のカットをブログに載せるのって、つまりは「仕事ください」って言ってるのと一緒だ。
「こういう仕事してました」ってファイリングして人事とか担当者に見てもらってるようなもんだからな。
586作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 20:21:31 ID:bI3MtgfI0
画風変えてるとか言ってたが、高校生のころから大して変わってねえじゃねえか
587作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 20:42:14 ID:FgjDe5lq0
ブログにあのリクルート誌カット載せてたのって…
さっぱり何がやりたいんだかわかんね…

時々「昔の絵はヘタなので恥ずかしい!」と言いながら
過去の絵を公開する漫画家もいるが、
そういうの見ると
「そんなことないですぅ、こんなに若いうちから絵がうまかったんですね!!」
…と言いたくなる……
なんてことは、あまり、ない。
そうか、この人にとっては、この時代の自分の絵は「ヘタで恥ずかしい」レベルなんだ…
って、そう考える。
この人は、自分の現状に満足しない!どこまでも前進中なんだ…!!って思う。
「口では謙遜してるけど、昔からこんなに絵がうまかったの!っていうつもりで見せてる」
とは考えない。
たいていの場合は。

しかしシバタが「たいてい」のワクに収まらない人格なのはもはや当然の前提
もちろん「収まらない」ってのは、よくない意味で。

「アタシは本来絵がうまいのヨ!!
ホラホラ、高校生時代にすでにこんなの描いてたんだから、
すごいでしょ!!アタシが本気出せばこんなもんなのよ!!
恐れ入りなさいアンタたち!!」
という言葉がモニタの向こうからきこえてくらぁな。
588587:2007/07/07(土) 21:26:55 ID:FgjDe5lq0
スマソ
今ごろになって気づいたが
作者ヲチスレに書くべき誤爆だった
589作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 21:51:20 ID:Nt5y4TAcO
ぶっちゃけ
仕事無くしたくないならちゃんと漫画を書け
590作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 21:56:43 ID:92XC4FgZO
ここまで堕落した上に柴田の年齢を考えたら立て直しはもう無理だろ
儲フィルターが剥がれたら柴田は絵は下手な部類だし、ストーリー構成力も皆無
591作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 22:18:24 ID:pQIFkwbi0
ゲーメストの読者コーナーに
似てないへタレ庵描いて「仕事くれ」ってアピールしてた
おばはんだから何ともおもってないだろ
592作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 02:33:02 ID:WLqeOeJk0
>>591
あー。あったな、そんなの。
相変わらず意味のない鼻血を垂らされてた庵だよね?わざわざ自分のサイン付きでw
593作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 03:00:17 ID:QROK56rk0
今までその手で仕事もらってきたから
それでいいと思っちゃったんだろうな。
本来そんなイレギュラーな仕事の取り方なんて
出来ないっつか誰もやらないっつの。
594作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 10:46:13 ID:Ga/4E48q0
仕事って断らないと減らないのね
って言ってたらしいけどどーなん
595作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 11:32:00 ID:BDlm7YYs0
昔はそうだったかもしらんが、今はなww
596作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 12:17:45 ID:vQ4BRYvuO
ていうか皆さんどんどんヲチスレ向きの話題になってる・・・
まあ今ネタ無いし、仕方ないとは思うけど
それにブログの痛さがガチすぎるしな
597作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 13:25:34 ID:4Cc95IIA0
ブログで仕事内容自慢しておいて実際はあれだもん
誇れる仕事してると思ってるのか?
598作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 15:55:45 ID:i1ymS/990
そろそろガンガンの季節だからすぐ次のネタは来るよ
一体今度はどんなリキッドマンセーが来るのか…
今思い返してもパプワーズの白々しいマンセーに寒気がする

続きが待ちきれなくて朝一でコンビニに駆け込んだあの頃が懐かしい
今はもうニラニラと一刻も早い最終回を待つだけだ
599作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 19:43:38 ID:bptBuWNx0
あの過剰なマンセーのせいでパプワーズすら気持ち悪く見える
可愛いとか全然思わないし
600作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 21:30:35 ID:FeQn5obXO
最低でもちゃんとした漫画かいてりゃ、他なにしてもいいのにね
それができないから、たたかれるしかなくなっちゃったんだよ
ね、せんせい
601作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 23:55:58 ID:L2yEAnOs0
パプワーズはキモいよな
リキッド大好きにされて、かわいそうとしか思わない

現代に戻ったら、パプワがいきなりリキッド大好きになるんだろうな
キモス
602作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 00:01:22 ID:yTj0SnFh0
正直パプワに表情があるとあんなにキモくなるとは思わなんだ
603作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 10:41:14 ID:AoltO35XO
表情云々はヒーローで慣らされたから良いが、リキッドマンセーはいただけんな
604作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 11:26:18 ID:GoX2zGuz0
マンセーしたいならマンセーしろと思うんだが、そのキャラをマンセーする為に
性格や設定や過去や性質や考え方や、そういう何もかもをどんどん変えていくのが嫌だ。
体形まで変わっていくもんな。

どうせマンセーするなら、最初の設定のまま魅力的に描いて
そのままのキャラがマンセーされるエピソードをきちんと描けよと思う。
そういう能力がないからファンが離れていくんだよ…。
周り全部のキャラ変えて巻き込んでまでするマンセーの意味がわからない。
つか、プロの仕事とは思えんよ。
605作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 14:14:53 ID:Iy1bEhM+O
今更だがリキッドって、ヘタレだし口先だけだし格下だと思った相手にだけはやたら強いし
人間として最低の部類に入ると思うんだけど。
柴田のお気に入りって以外マンセーされる理由が何一つないよな
606作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 14:35:44 ID:2laINBDQ0
でも先月とか凄いぞ

困ってる人がいたら、すぐ助けようとしちゃう
いい子リキッドたん!

っていう主張が露骨すぎてもうキモすぎる
607作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 15:51:14 ID:A/uOv6KL0
>困ってる人がいたら、すぐ助けようとしちゃう
いい子リキッドたん!

でも結局何もできないんだけどな
河童への口答えも反吐が出る
608作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 03:41:20 ID:xFrWUVUP0
あんだけマンセーさせといて真っ当な見せ場らしきものが全然ない。
ある意味凄いと思う。
赤玉取り合いのときもそうだったし。
成長させるどころか退化させ続けて、みんなの人気者優しい良い人リキッドたん。

アホかと。
609作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 10:52:46 ID:fnH71kG/O
作者が特定のキャラ贔屓になると駄目になる作品は多いけどここまであからさまなのは珍しい
ソージにまでマンセーさせたのには度肝抜かれた
だって今までそんなに関わりがなかったのにいきなりあれだもん
いくら同じ秘石の番人であってもさ
610作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 12:21:06 ID:vVe59n/d0
塩のグッと男らしく発言もイミフ
611作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 13:03:09 ID:rBm4tC0f0
アスまでマンセーし出しそうでキモス
612作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 13:13:50 ID:VO6DOvVG0
大したやつだ…
613作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 13:39:53 ID:bssVzI8T0
実は読んだこともないし、ファンでもアンチでも何でもない通りすがりなんだが、
このスレの盛り上がり見てたら怖いもの見たさで読んでみたくなったw
614作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 13:57:50 ID:K/EfLhF60
喪前ら喜べ!
未確認情報なんだが、12巻はハーレムとストームとリキッドの表紙らしいぞwwwww
死婆オワタ
615作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 14:03:46 ID:rBm4tC0f0
未確認なら確認してから書き込めよ
616作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 14:09:59 ID:d58/50N40
ガセでも噴いたwwwwwwww
柴田ならやりかねないwwww
617作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 14:18:56 ID:Rd5mWJGT0
ちょw同じくフイタwwwww
しかし11巻でいきなりミツヤを持ってきた柴田ならやりかねない
618作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 15:16:23 ID:lZrPEDIM0
なんだよww
キムラとムキムキエビのツーショットを期待してたのにwww
619作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 16:23:14 ID:XJcPqSfOO
月刊連載二本と隔週で4ページ連載の柴田と
毎週16ページと隔週で16ページ抱えてる漫画家と隔週どっちが大変だと思う?
620作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 16:24:43 ID:S82y50yNO
>>633
何かすげースムーズに想像出来たw
621作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 20:06:49 ID:T9tj7dW10
>>633はスムーズに想像できるようなことを書き込むように
622作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 20:46:30 ID:gqb3tIwr0
>>633
それはスムーズですね


ガンガンの発売が待ち遠しかった頃が懐かしい。
隔離スレでは早売り買ってフライングする奴がいたり
夜中にコンビニに買いに行ったり、スレに「あー、早く読みてー!」なんて
レスが書き込まれたりしてたのが遠い昔のようだ。
もう買う気もおきねー。
623作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 21:41:43 ID:kATJPP/50
思い出は美化されるというが、今思えばかなり極端なスレだったなーと思う
柴田がネットで調子に乗ってた(今でもか)時、皆して擁護してたのとか結構アレだった
当時儲だった自分でも犬ブログの件とかで軽く引いたが、それを言える場所が無かったからなー
624作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 23:45:53 ID:OVKBT3cT0
粘着擁護とか
すぐマジカル(ry言い出す奴が住み着いてたからだよ
まぁどのスレも死にかけてるし
柴田も来年には消えてるさ・・・
十年来の信者を片っ端から潰してるんだ
もうじき死ぬんだろう
625作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 06:19:48 ID:BZcCA7ih0
12巻を買うとミツヤ附箋が328名が当たるてなんスか?
そんなの誰が欲しいんスか?
販促用としてもどうなのか。販促になってないんじゃないんスか?
むしろ328名も応募してくるのかソレ…。
626作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 08:40:09 ID:E7zMwOquO
mjdk
ミツヤ付箋なんてぜってーいらねー使わねー
相変わらず最悪のセンスだな。328名ってのも寒すぎる
新刊の販促なら本当に必死だな
2ちゃんでは不買運動されてるし実際ファン離れすごいもんなw
んなもんオマケにつけてなおさらファンを馬鹿にしてるとしか思えない。ぜってー買わねー
627作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 08:45:52 ID:53fNy54O0
だから何でミツヤなんだよ。
パプワとかコタローとかナマモノでいいじゃん。
ミツヤがまるで人気キャラみたいな扱いってなんなんだ。

なんでまるでシリアス作家みたいな勘違いしてるんだ?
628作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 08:59:11 ID:vtih7HrJ0
大人気ないから、嫌がられてることをわざとしてる
ここが嫌がるのを喜んで見てる
全部あてつけ。作家として最低
629作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 09:17:03 ID:p/+wUkZPO
塚、それはマジネタなのか?
ここのスレ住人、時々確認せずに被害妄想だけで突っ走る事があるからな
確定ソースくれ
630作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 09:25:31 ID:BZcCA7ih0
ミツヤ附箋の話はガンガン8月号に載ってるらしい。
12巻の表紙はハーレム、リキッド、ストーム、赤の一族&パプワなんだと。
実物まだ買ってないんであとで確認する。
631作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 10:04:23 ID:pl/G60Er0
いよいよアル中で頭やばいんじゃないの
なんで今またミツヤ…
12巻表紙もどうせ柴田の中ではパプワはおまけなんだろw
632作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 10:18:00 ID:9JCqvAV9O
えええ何でミツヤ!?柴田は人気キャラだとでも思ってんのか!?
633作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 10:38:12 ID:YDHGSWjY0
人気キャラじゃなくても超お気に入りなんだろうな。
さんざ既出だけど、柴田の中には「ミツヤ物語」みたいなものがある気がする。
こんな壮大な背景があるミツヤはみんなに気に入られて当然とでも思ってそう。
634作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 10:57:25 ID:pl/G60Er0
ミツヤ編、特に絵が乱れてた気がするから早くリキッド過去編に行きたくて浮き足立ってて
せいぜいマジックの可哀想な子供時代wが描きたかっただけかと思ってたら
フレッシュガンガンでネタにするわこれだわ結構気に入ってるのかね<ミツヤ

リキッドといい柴田の気に入りキャラはまるで魅力がないよ
635作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 10:59:34 ID:vtih7HrJ0
ここで柴田はマジックの子供時代を描きたかったんじゃ?と言われてて、どうも違和感感じてたんだが
たぶんいきなり思いついたミツヤが、急激に気に入っただけなんじゃないかね
だからミツヤ関係ないコタローとマジックとかは、台詞だけでおざなり
マジックが描きたかったんなら、ちゃんとそこは描くだろ
636作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 11:10:24 ID:NRRKAO+mO
>>630ではありませんが、ミツヤ付箋、12巻表紙確認しました。
ハーレムとストームが睨み合ってて真ん中にリキッドがいる。まわりにパプワーズとパプワ。
ガセであって欲しかった…
ちなみに、付箋の煽りは
ミツヤの粘着質を付箋に使って有効利用!?
だそうな。
637作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 11:25:56 ID:p/+wUkZPO
>>636
確認乙です、マジだったのかorz
ピーチメンマグカップの時といい、読者プレゼントを口実にして
自分が欲しいグッズをオーダーしてるとしか思えん
638作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 11:47:29 ID:YDHGSWjY0
>>636
> ハーレムとストームが睨み合ってて真ん中にリキッドがいる。
何その同人誌みたいな表紙…………
一体何がしたいの柴田。
一体何が貴方の萌えポイントなの。
一体何処まで読者を置いてきぼりにすれば気が済むの。
639作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 11:50:10 ID:E7zMwOquO
立ち読んできた
展開がここの住人の予想通りバロスw>パプワの名付け親=リキッド
相変わらずリキッドとパプワーズの馴れ合いがキモいが何より顔アップコマ多杉
どれだけ手抜きしてんだよ
もう最終回を見るまでもなく脱落しそうだ
漫画としてつまらなさすぎる
640作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 11:53:51 ID:dMqJ1sap0
今月も「俺たちの冒険は始まったばかりだ!!ご愛読ありがとう」
って最後のページに書いてないのか
641作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 12:14:45 ID:/CK+qcCRO
こりゃスレがまた加速するな・・・
642作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 12:38:12 ID:NifaxzqrO
ミツヤや表紙にハーレム出すのはお気に入りとかより
アンチの反応楽しんでんじゃね?
皆踊らされてるわと、ここ見て死婆はnrnrしてそう
実際死にかけてたスレもヒートするだろうしな
643作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 12:39:23 ID:NRRKAO+mO
もういいよ。自分のなかではパプワの名付け親はカムイじいちゃだと脳内補完しておくから…。
これ以上思い出をめちゃくちゃにしないでくれ。
644作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 12:46:06 ID:YDHGSWjY0
>>643
同意。
パプワ島に流れ着いた赤ちゃんだから
じいちゃが「パプワ」って名づけたんだと思う。
だって別にリキッドが新生児の脚にパプワって書いた訳じゃないしな。
645作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 12:47:47 ID:E7zMwOquO
昨日から8か9ぐらいのプロバイダーが一気に全規制中だからそこまで伸びないんじゃないか?
それに予想通りの展開すぎて改めて言うこともないし
柴田と編集が馬鹿すぎてもうダメポ
646作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 13:02:44 ID:BZcCA7ih0
元隔離スレで重要な指摘が。
・・・確かにそんな事やってる場合じゃない。
それにジャンにコンタクト取れないw
647作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 13:25:46 ID:53fNy54O0
11巻のミツヤの出てる表紙も呆れていたのに12巻はそんな同人誌みたいな表紙なのかよ…。
ストームがなんでリキッドを気に入ってるかの理由もわからないのに。
そんでパプワの名前をリキッドがつけた事になってるのか。
>>643.644 仲間に入れてくれ。
自分もカムイが名付け親だと思ってたよ。
多分赤の一族の最後の生き残りっていう事になるんだろうから、島の名前を付けたんだとばかり思ってた。

もう本当に嫌だ。多分もうダメかもしれん。
最終回を見届けるつもりだったけど、もう読めないかもしれんよ…_l ̄l○
648作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 13:32:10 ID:XRQeeeFO0
きっと13巻の表紙は
左にライとロッシュ、右にサービスとコタロだ

思いついたんで言ってみたけど
我ながら面白くもなんともねえな

左にリキッド、右にアラシヤマ、真ん中にウマ子
だったら自分的にはウケる
649作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 13:45:14 ID:53fNy54O0
>>648
ライとかロッシュなんて柴田が存在すら忘れてると思うぞw

13巻は、話の流れでどうなるかわからんけど
キムラとリキッドかパプワとチャッピーとリキッドかマジックとリキッド
もしくはコタローとリキッドかミツヤとリキッドだろう。
リキッド単体かナマモノとリキッドって事も十分あるだろう。
650作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 13:58:07 ID:YDHGSWjY0
ガンガン買って来た。
読む前に>>644って思ったけど、感想は変わらず。
赤い玉も赤い玉の番人も役に立たねぇ。
リキッド消えた終盤から、ありがちだけどちょっと面白くなった気がした。
コミックスの2巻か3巻で魔法の薬飲んでチャッピーが喋ったけど
一応、あれの伏線が回収されてた。

あと、キモイ感想だけど(ごめん
パプワーズと眠るリキッドが白雪姫と小人達みたいな構図だった…
651作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 14:24:30 ID:exaxr38zO
過去起きたことを見て赤ちゃんにパプワって名前付けることが
赤の番人の最終試練なの?別に試練にしなくてよくね?
652作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 14:40:31 ID:YDHGSWjY0
つーか、未来から来たリキッドはあの赤ん坊が「パプワ」って名前だって知ってるんだから
本当に名付け親でもなんでもないじゃん。マジでじいちゃが名付け親じゃん。
柴田的には「パプワは祝福の言葉」とか色々伏線張ったつもりなんだろうけどさ。
653作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 15:50:27 ID:1LPNrKgj0
12巻表紙見て「くさいいき」をラーニングした

さすが死婆田!
おれたちがとても正視できない事を
平然とやってのける!
儲もチギれる!死に絶えるゥ!
654作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 16:18:59 ID:Nyq+OSO00
>653
ワロタw

ハァ・・・。
655作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 17:15:38 ID:3AqeFmbyO
当時さも重要キャラ的なふんいきで登場した山南たちなんて
もはや単なる不要キャラに成り下がったな。
いやゆくゆくはこいつらにもリキッドマンセー(笑)させる気なのかもしれんが
656作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 17:19:30 ID:TLWBjAUL0
前にも言われてるけど本当に顔ドアップばっかじゃねえか・・・
ストーリーも予測されて通りだし、感動の押しつけでかえって冷めるし
描けば描くほどボロが出るんだからもう本当にやめればいいのに

ていうかブログであれだけ修羅場です頑張ってますアピールしておいて
出来上がったのがこれだもんな
やっつけ仕事にも程があるだろ
657作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 19:11:46 ID:gLn1Hi2T0
いや、精一杯、、、
658作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 22:40:11 ID:pl/G60Er0
柴田は精一杯頑張ってるんだよ
南国少年とPAPUWAをリキッドのための物語に作り変えるためにさ…
659作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 00:32:05 ID:pPhYkCel0
ハレグゥのほうが感動しそうになった件について
660作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 01:40:48 ID:i+NhbtpRO
ていうか柴田の暴走も止めて欲しいが、
手に取るのも恥ずかしいあの表紙も止めて欲しい>ガンガン
661作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 08:23:41 ID:fyBcWMvgO
ガンガン表紙は完全にスレ違いだろ
662作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 08:55:40 ID:lquoBar50
>>659
今回のハレグゥは良いと思った。
PAPUWAよりよっぽど感動するだろwww
663作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 09:10:12 ID:ICXHoUR+0
「ネームは油性マジックで一発描き。やり直せないので気合が入る」
これをかっこいいことだと思ってたあの頃の自分にビンタしてやりたい。
664作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 09:24:57 ID:Rku/qTqC0
今更ながら、
リキッドは過去には干渉できず、
悲劇を傍観して決意する位でよかったんじゃないか?
過去は変えられない、だけど未来はこれから自分たちの手で何とか出来るという感じで。
あそこは露出狂元番人の出番だと思うんだが。
665作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 09:49:44 ID:JWjVpbTY0
つか立ち読みしかしてないから既に展開が良く分からんのだが
過去に行ってる訳じゃなくて見てるだけなんだっけ?
過去なんて変えられるはずもない上にまして干渉なんてできるはずないと思うんだが
そこはリキッドマンセーの為のご都合主義?
666作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 10:14:20 ID:EViEwMjB0
今月読んだ。元隔離にもあったけど本当に凄い矛盾してる。
赤玉がパプワと一緒に来たって…何ソレ。

もう柴田的には南国のパプワは他のパプワーズと一緒で、あのサイズで成人って設定なんじゃないだろうな。
それならパプワがパプワ島にたどり着いた時からジャンと青の一族の関わりがあっても何とかなる。
最初シンタローが流れ着いた時のパプワは見た目は子供だが超オッサンだったんだよ!
南国最終回は無かった事になるがww

>そこはリキッドマンセーの為のご都合主義?

もちろんそれが第一だろうけど…。
タイムパラドックスとかSF的設定とかをコレカコイイ!程度の適当な知識で描いてるから余計に…。
667作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 11:09:40 ID:GR1hx7V10
過去は変えられないとか言ってるが
一番怖いのは、現代に戻ってこれから
リキッドがリーダーになって、全員にマンセーされながら
ラスボスを倒す展開だ。たぶんそうなる

リキッドのお陰でラスボス倒せた!ってことになるが
単にそれは過去見てきただけだから、リキッドの努力のお陰ではない
今の過去編でも、メシ作ってるだけで何も努力してない
ただマンセーされるだけ
668作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 12:15:59 ID:bg6rsLCcO
コンビニ行ったんだけど、おにぎりだけ買ってきた
ピリ辛鶏唐揚のおにぎりウマー
ガンガンの多作品を読みたい気持ちもあるんだけどなあ
669作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 12:54:09 ID:rsu8pUN/O
>>655
そんな不要ってことは…と思ったがそうかもなあ…

山南達がいなくなって困ることが無いもんな。
山南達はともかく心戦組の存在意義ってなんだ?ほんとにマンセー要員なだけか?
670作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 13:14:24 ID:GR1hx7V10
すでにザコの存在意義を考えてもしゃーないと思う…伊達の敵バージョンじゃね?

他はそういうキャラだと思えばいいが、急にソージがリキッドのマンセー要員になったのはショックだった
現代に帰ってから、リキッドのことを「あの時の優しい人」とか思い出したら
軽く死ねる

急にキャラが変わるからな…それが心臓に悪い
671作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 14:12:04 ID:f/uiW0ng0
人と人との結び付きってやつが全然描けてないんだよな
どういう過程があって、どんな理由で、
互いが信頼しあう関係に至ったとか仲良くなったとか、

少年マンガとして考えれば、そんな過程ってやつは
ストーリーが続いていくうちに徐々に蓄積されていくものだと思う
それこそ「気がついたらいつのまにか…」というかんじで

例えば南国ならまだ、伊達衆とシンタローが
なりゆきのうちに手を組むことになってた、
パプワとシンタローも、いつのまにやら
ケンカしつつも仲はいい…というかんじになっていって

しかしpapuwaでは
・いきなり省略
・いきなりとってつけたような回想シーン
・「特に理由はないッ!○○がマンセーされるのは当たり前ッ!読者には内緒だ!」状態

心理描写ヘタってよく言われてるが
どうも柴田は心理描写ってもんを履き違えてると思う
「ホラ、こんだけ説明すりゃ納得するでしょアンタたち!」
という声が誌面からにじみ出てくるような
インチキ商品を必死に売りつけるセールストークみたいな描写だよ
少年マンガなら、「言葉より態度で示せ!」ってな男気描写で
ナンボのもんじゃねーの?
672作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 14:23:04 ID:Tr8GEDzg0
>>671
すごく納得。
心理描写というのは説明しないで自然に読み取れるように描かれてないと意味がない。
柴田は全部台詞で無理やりに説明しまくる。
しかも前後のそれらしいエピソードがないから、仲人のおばちゃんが
「○○さんって旦那さんにするにはいいわよ〜。カッコイイし優しいし」
と褒めまくってるのを聞いてるみたいな「はぁ…」としか答えられない感じがある。
仲人口っていうんだっけ?
673作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 14:58:17 ID:fyBcWMvgO
柴田って普通の人間関係とか気づけてなさそうだよな
よく友人関係で漫画家や業界の人を挙げてるけどなんというか、
そういう人達を友人としてというより、そういう人達と友人関係にある自分とううのにこだわりそうというか
自分のステータスの一部にしてる感がある
かといってファンとか犬関連の友人はどちらかというと下に見ている感じ、ブログとか見てるとそう思う

何が言いたいのか自分でもわからないけど、一つ言いたいのはこの人恋愛抜きにしても本当に人を好きになった事がないんじゃないかと
674作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 15:35:39 ID:OwJeeV6q0
ブログの過去絵見てきた。
特に違和感なく見れるだけ今の絵より魅力的じゃね?

ストーリーはさておき、今の絵の歪みっぷりは
漫画としてやばすぎる。
今月の嬰児(パプワ)とかマジグロ画像。
頭の形とか、キモい通り越して怖えよアレ。
675作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 16:07:18 ID:Tr8GEDzg0
>>674
こう言っちゃなんだが、あの仕事の絵は多分参考にした絵があると思うぞ。
あの時代あの手の絵は、それこそ求人雑誌に腐るほどあった。
全部同じ人が描いてたとは思えないので、参考にしたりされたり
あとフリーのカット集っていうのがあったんでそれを参考にしてたんじゃないかな。
それにしても着物の合わせを間違えるのは有り得ないがww

それでも確かに単純な線の分、あのカットの方が今の絵よりマシだな。
PAPUWAでの手の奇形さ、カミヨミの帝月の足。
南国はHEROの頃も下手だったけど、まだマシな手足を描いてたのにな。
676作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 16:13:48 ID:JPiiShte0
せめて怒濤の急展開、ストーリーに勢いがあったら
絵の下手さなんかあまり気にしなくなるんだが・・
今は違った意味で、
毎号がクライマックスだもんな。
677作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 16:20:03 ID:Tr8GEDzg0
連投でスマンが、公式のトップが12巻の表紙の絵になってた。
あれが表紙かよ…。
本当にリキッドを取り合うハーレムとストームの図だな。
気持ち悪くて仕方ない。11巻も気持ち悪かったが12巻はもっと気持ち悪いよ。
これはもう買えねーよ…。
678作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 17:11:34 ID:ICXHoUR+0
少年、漫画?
679作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 18:26:19 ID:lquoBar50
腐女子漫画だよ
680作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 19:05:10 ID:JLYFQdDs0
>>677
FLASHだと動きがつくから余計に気持ち悪いよね。
12巻は中身ミツヤだし、表紙はホモだし、もう買いたくない…
681作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 19:35:46 ID:U7yRon0e0
うわ・・・・まじ何コレ状態なんすけど>表紙
これ見てもまだ儲でいれるヤツはマジである意味尊敬する
682作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 19:57:27 ID:llyjiNBbO
ていうか今月号を見て改めてストームやハーレムの必要性に疑問が…
蛇足を除いたら2、3カ月ぐらいで描ききれる内容だろ
しかも肝心なところが矛盾だらけ
南国の都合のいいとこは使って、都合の悪いとこはなかったことにってことか
馬鹿にすんのもいい加減にしろ
コミックスなんて死んでも買わない
683作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 20:12:35 ID:Tr8GEDzg0
南国でシンタローが一回島を出る時に、二人(パプワとシンタロー)が出会ったのは
偶然じゃない、「お前と俺の運命だったと」って言ってたのに
リキッドに全部スライドしちゃったんだな…。
マジに勘弁してくれよ。いくらなんでも捏造のしすぎだろう。

つまりシンタローとパプワの出会いは単なる偶然で、リキッドこそが必然だったと?
その割にリキッドとパプワの交流らしい交流はコミックス12巻分まででも皆無なんだけど…。
あそこでリキッドに言わせたかったのはハーレムとの出会いが運命だったって事なんだろうな。
虫唾が走る。

しかもそんな、まるでキャラが入れ替えられたようなエピソードの回に
よりによって表紙がシンタローのカラーなのかよ。
もう本当に柴田が何を考えてるかわからん。
わからんっていうか、分かりすぎて気持ち悪いっていうか。
684作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 20:19:51 ID:llyjiNBbO
そうそう、扉絵のシンタローも違和感だったがそれ以上に中二病のような煽り文に寒気がした
柴田も編集も空気嫁なさ杉
685作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 20:34:00 ID:bg6rsLCcO
今月ガンガン買うのはやめるお!
変わりに大トロ食べたお:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
686作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 20:48:22 ID:FZgh5FHC0
>>685
お前は勝ち組

>>684
あの煽りは本当に酷いな
中二病というかポエマーというかもうな・・・
687作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 20:59:30 ID:bg6rsLCcO
今月ガンガン買うのはやめるお!
変わりに大トロ食べたお:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
688作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 21:20:23 ID:U7yRon0e0
中二病の煽り詳しく
689作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 21:52:10 ID:lquoBar50
>>688

          降り止まない雨の中でも
俺達は走り続ける…
          この青空に逢うために──。


┐(´Д`)┌
690作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 21:53:58 ID:U7yRon0e0
>>689
・・・・・・・・・・・・
うん、わざわざありがとう
691作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 22:03:42 ID:6BlcghcT0
>>689
ウーロン茶吹いたテラヒドスwwwwww
692作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 22:09:59 ID:fSfM6RAy0
いつかのミツヤの回でも、シンタローが表紙だったことからわかるように

シンタローと南国でつながりが深かった、マジックがミツヤ、パプワがリキッドとスライドされても
シンタロー厨がファビョラないように、今回もシンタローの表紙です
表紙に描いてやったんだから、キーキー言うなってやつ
693作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 22:19:09 ID:lquoBar50
申し訳程度に書いてるのが丸わかりで嫌だ…シンタロー表紙。
ハイハイアンタらこれで満足でしょ?と言わんばかりに。
でも魂入ってないのがわかりすぎるぐらいにわかる。手ェ抜きすぎ。
694作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 23:52:58 ID:gcNgKkjn0
編集部のコミックス紹介もなかなか。
「そこで明かされるマジックとミツヤの××な関係(ハート)きゃっ、恥ずかしー。」
695作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 00:04:44 ID:cXXDdzX/0
編集と2人三脚で悪ノリしているとしか思えない

お前らが編集してるのは少年誌だ
696作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 00:08:02 ID:vsDHQldX0
あ、表紙サラッと流したので煽り気付かんかった。
つか今改めて見たら表紙シンタローもキモイ。
肩のライン(特に左の)とか顔つきとかもう色々ヤバ過ぎる。

本舗ももうカラーにしなくていいよ…。
697作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 00:08:32 ID:XNpLLcmRO
>>694
それマジ…?
あまりホモネタに耐性がない自分にはPAPUWAは中々厳しいものがあったけど、
旧作が好きで今まで何とか読んできたんだがそろそろ潮時かな…
南国や自由人(後半除く)の時に戻ってくれよ
698作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 00:12:59 ID:bZk5z+Xr0
本当表紙のシンタローはいかにも手抜きだな…と見て取れるデキだったな
なあ、柴田、修羅場修羅場言っててこれって恥ずかしくない???
699作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 00:19:49 ID:H1JVPjXh0
>>690
ガンガン公式に上がってるよ>表紙
本当に手抜きだな。イメージの絞り滓で描いた絵だ
700作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 00:25:54 ID:PvybAOyO0
>>694
柴田とともに担当編集も逝ってほしいな
701作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 00:27:58 ID:MxJNrtLnO
>>697
ホモネタに耐性のある自分でも、大トロ食べちゃったよwww
最近ヤフオクでの単行本出品も正直多い
あと南国のDVDもなー

…自分にとって南国アニメは永久保存だからセツナス
もう芝はどうでもいいが
702作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 00:36:49 ID:8BUyvw5H0
>>694

編集の人まで真性腐なの…?そういう雑誌なの?
703作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 02:41:24 ID:PufUrJdq0
公式で初めて12巻表紙にもなったイラストを見たが、コレは想像以上に酷いな。
しかも
「消したい過去、
消せないア・イ・ツ☆」


('A`)
704作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 02:42:04 ID:Gb3WMRkRO
ろーどおぶざりんぐ
705作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 17:24:44 ID:A2aC850WO
そもそも柴田漫画って「オープンでホモやってる」イメージ?一般からもそう扱われてる気がする
706作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 17:33:08 ID:PvybAOyO0
ホモ好きなのをおおっぴらに公言しているけど
趣味は趣味で仕事とは分けるのがプロってもんだがな
少年誌でやってるなら特にだろ
どうしてもやりたきゃそういう系の雑誌に行けばいいんだし
私生活もそうだろうけどTPO読めなさ杉
707作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 17:45:39 ID:HyIZYqTt0
ホモ好きをあれだけ公言してるにも関わらず、その手の雑誌に描いてないって事は
需要が一切ないんだろう。本人が「どんな仕事も断れない」と言ってるんだから
断ってるとも思いにくい。
同様にあれだけペット好き犬好きを語ってるのに、ペット雑誌で漫画どころか
インタビューやエッセイやコラムといった仕事すらしてないのも言わずもがな。

そもそも自分の方から一般ルートで「パプワくんを描いてた漫画家の柴田亜美です」
と突撃して行かないと仕事をもらえないんだぞ。
普通は編集や出版ルートから仕事が回ってくるもんだ。

そういう専門誌で仕事が来ないから、少年漫画で痛い漫画描いたり
ブログに夢中になったりするんだろう。
708作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 18:54:28 ID:uwhea4F/O
>>707
言われてみれば
ブログなんて初めて一年は経ってるし、本当に人気があるなら犬関連の雑誌から仕事の以来とか来そうだよね
ましてや漫画家だからエッセイ漫画とかもあり得る
それが来ないってのは・・・
勘ぐりすぎかなあ
709作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 19:06:44 ID:4m8dygCb0
>>708
いや、あのブログ見れば常識ある人間なら犬漫画なんか頼めないのは
容易にわかるかとww
710作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 20:31:55 ID:bD6aPVq/0
キモい話で済まんが、野郎に総モテ、ってのも、リキッドが女だったら色々許せる部分もある。
まあ女でも「魅力ないんですけど」って叩かれるだろうが。
ハーレムだけじゃなくリキッドにも願望を投影してたりしてな。>総モテ

てかリキッド出てくるし来月・再来月あたり特選部隊と再会しそうだ。
リキッドが過去を見てる間に追いついてる可能性はある。
そうなったら柴田系スレの住民は死ぬな。
喜ぶのは柴田だけで。
711作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 21:10:05 ID:s7Px5wJY0
むしろ、リキッド以外が全部女のほうが、典型的ハーレム漫画として受け入れられる。
712作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 21:14:37 ID:bZk5z+Xr0
柴田が描いたら「犬漫画」じゃなくて「柴田漫画」になる不思議
713作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 22:49:45 ID:rHFFpQqxO
劇画調の大御所に似せた絵を描くようなあぶなっかしい女に
エッセイなんか頼まないと思う。
714作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 22:56:40 ID:xbqyMivE0
こいつの漫画に愛は感じない
かたことの飾り言葉と
カッコマンのポージング
715作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 00:18:48 ID:S46wvFFs0
感じるのはリキッドへの以上なまでの粘着度だけだもんな
自分が何描いてるのかもよくわかってないんじゃないかな
先月に描いた内容すら覚えてなさそうだし
716作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 00:19:42 ID:JH5TfWtA0
リキッドを女にして他キャラから総マンセーなんかさせたら
今以上に柴田の自己投影臭がプンプンしまくってヒドくなると思う
まんまオメーの願望だろそれ、っていう
717作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 00:56:28 ID:oN7uDPFr0
リキッドをオカマにすればまんまエドガー
まで読んだ
718作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 07:50:52 ID:OkxhnvDXO
リキッドもしくはその追っかけ隊のどちらかが女ならまだマシだよ。異性だから。
男が男を追いかけ回す、ってのが洒落にならない位キモい。
南国時代からホモ好き臭は隠せて無かったけど、
今作、特に今の島に来てからもう隠す気も無くなったって感じ。
「アタシのファンは腐女子多いし何やっても大丈夫」
みたいな目論みがあったんだろうな。
リキッドが美青(中)年にモテモテ=アタシもモテたい!
って欲望の投影はあるかもね。
柴田がちゃんと女性キャラを描ける漫画家だったら今頃違っただろうにな。
その点HEROは読みやすかった。
719作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 09:06:20 ID:uT5TRR/PO
腐は妄想するのが楽しいんであって、作中でモロにやられると逆に萎えるらしいが。実際引かれてるな
720作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 10:29:25 ID:OqeCCP1d0
>>718
自分をハーレムに投影してるらしいから逆じゃないの?
みんなにモテモテのリッちゃんだけど結局アタシには逆らえないのよ!ってトコだと思う
ハーレムの魅力は上手く描けずに、周りを従わせることで自分が優位に立ってる感じ
721作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 11:06:44 ID:OkxhnvDXO
DO本持ってたから柴田=ハーレムなのは知ってるけど、
もてもてリキッドを自分に置き換えてるんじゃないかと最近思ったんだよ
男漁り凄いらしいしね
722作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 11:37:02 ID:HA52PyBU0
ヲチスレだったかで見たんだが、何かの花を見て「ムラムラする」って言ったらしい。
それだけ欲求不満なんだから作品の中で発散するくらいやりそうだと思った。
自分をリキッドに置き換えてモテモテ、もしくは
大好きなリキッドを自分に近いハーレムに自主規制っての十分あり得ると思う。
しかし同じ柴田に愛されたキャラでもタイガーとリキッドじゃどえらい違いだな。
後者は守られっぱなしのへタレだからな。
723作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 11:45:41 ID:xqgZzapc0
俺は自由にやりたいとか言いながら、実家のカネ横領してギャンブルに注ぎ込む、
そんなハーレム=自分なのか柴田はwwwwwwww
ってことは、漫画家やめても実家のカネでのうのうと生き続けるんだろうな。
40になってもこんなしょっぱい考え方しか出来ないのか。

バブル時代のゴミのような人間だな。
724作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 12:04:57 ID:LCa41nRF0
>バブル時代のゴミのような人間
は○けんじの様に犯罪犯した訳じゃないから大目に見てあげてよ
725作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 12:07:51 ID:KPEINqfD0
犯罪は犯してないけど、人間性は最低レベルだと思うよ
自己投影されてるといわれるハーレム見れば一目瞭然だけど
726作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 13:12:19 ID:P+ASYQaE0
最終回を迎えたあと、「4巻から最終回に繋げても違和感ないし何も困らない」
って状況になるんだろうな。
いっこうに成長してない赤の新番人、説明されたはずなのに全く解明されてない
赤の一族の謎、多分間がない方がかえってわかりやすくなっていそうだな。
727作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 15:04:11 ID:xqgZzapc0
人間性よりまず頭大丈夫なのか、医者行って来いと思う。
日本人の精神は実年齢-10歳だと言うが、
精神年齢30歳にしてもありえねぇだろ。
たいした理由もなく周囲からはモテモテ、何をやっても許されてしまうアタシ
なんて厨学生の妄想並。
ライトノベルの主人公かwww
728作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 16:31:11 ID:SNJORJgs0
一応赤の一族やパプワ出生の謎が解明された(pgrというのに
隔離スレも盛り上がらず、ファンサイトも盛り上がらず内容にも触れられず
アンチとしては大笑いするしかないな
729作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 17:23:48 ID:Bt++1CjP0
ゲーム好きも相変わらずなんだろうか。
修羅場といいつつネトゲやってそう。
730作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 18:50:53 ID:RJveUJeeO
ゲーム好きならドキばぐもまだマシだろ。
ネトゲやってんならネタにするだろうし。
もうゲームへの愛情すらないんだろ。
731作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 19:16:12 ID:N6oTsqYj0
ババアが何より第一なのは自己顕示欲を満たせるブログだろ
漫画やゲームは二の次
732作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 19:20:14 ID:Ddky9ygAO
確かに最近はゲームへの愛情は微塵にも感じられんな>ドキばぐ
昔は痛いなりにもそれなりに情熱は感じられたんだがな
好みが変わるのは仕方ないが、それならスッパリとやめればいいのに
733作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 22:46:26 ID:HA52PyBU0
ゲームといえば、ニコ動にSFC版パプワがあげられてるけど、
今のPAPUWAより遥かに笑える。
734作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 23:16:25 ID:LGTnDt0Q0
アニメ版パプワが子供のころ大好きで、原作もワクワクしながら
ガンガンを待ち遠しく読んでいたんだが、ちょうどアニメの最終回あたりでガンガン一時卒業。
PAPUWAが連載されると知ったとき、なんだかうれしくて復帰。
4巻の終わりあたりまで読んだときなんだか不穏な空気がして怖くて読むのやめたんだが
正解だったようで・・・。きっと立て直してくれていると信じていたのにすごいガッカリだ。
735作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 23:19:09 ID:ZGWQUX5I0
もうここまで話とキャラが破錠してるんじゃ立て直しはありえない
担当も糞だということがわかったし
736作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 23:27:12 ID:OqeCCP1d0
ミツヤ編からもう徹底的に駄目になったもんな…
とどめがリキッド過去編
もう立て直しとかどうでもいいから早く終わって欲しい
737作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 00:15:54 ID:kKty+dzZ0
>>734
立て直しどころかシババ半基地外だよ
738作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 00:30:57 ID:ncou75W20
これ書いてるのが齢40の熟年もいいところのオバハンなのがコワい。
本当に自分に対するサービスとしてしか漫画書いてない。
ある種の欲望が必要な時もあるだろうが、本当にそれ以外に目的がなく
書いてるのが有り得ない。
なんちゃってシリアスホモがやりたいだけか、この糞漫画家。
もう終われ。さっさと終われ。

次回あたり、
「俺はまだ登り始めたばかりだからな。 この果てしない番人坂を─」
で終わりにしてくれないか。

もうそれで納得するわ。
頼むわ編集。
739作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 01:03:06 ID:4VnndgjF0
はあ・・・。せめてマンセーされるのリキッドじゃなくてシンタローだったらまだ許せたのに
パプワの名づけ親がシンタローだったらまだいい。シンタローはパプワにとって初めての人間の友達だし
南国見てても仲がいいのが伝わってくるから、そういう重要な役割しててもむかつかない
親友がおいしい役目もってくっていうのは他の漫画でもあることだし
でもリキッドはあんまりパプワと仲がいいとは思えない。
なんか都合のいい家政婦としてしか見てない感じがするんだよな
740作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 01:18:21 ID:NToptc8O0
今までパプワとリキッドの絆を描く機会なんていくらでもあっただろうにね
絆とまではいかずとも伏線を張っておくとかさ
それをいきなりパプワとリキッドは運命の絆でしたなんて言われてもハァ?としか
ましてやこの後取ってつけたようにパプワがリキッドに懐き出したら・・・orz
741作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 01:26:14 ID:k795pkoC0
>>739
>リキッドはあんまりパプワと仲がいいとは思えない
南国のシンタローはチャッピーエサ!でガブリのギャグだったが
PAPUWAのリキッドは頚動脈シメて落とすとかリアルで生々しい虐めみたいだから
パプワがたまにリキッドに丸くなってもそっちが演技にしか見えなくなるんだよな

生々しいのはギャグの変化っつーか劣化なんだろうが
とりあえずパプワが金に興味アリアリで汚い子供になったのは見たくなかった
742作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 06:05:26 ID:OCEEKdc20
>>739-741
まるっと同意。
743作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 11:34:32 ID:Vg3mwklo0
PAPUWAのリキッドって自由人のキリーとなんかかぶってないか?
年下キャラでヤンキーで髪型もかぶってる。
愛されてるかどうかは別として、他のメンツにいじめられてるのも一緒。

なのに自由人では特別柴田に愛されるような様子は見えないから、
ああいうキャラに萌えるようになったのは最近なんだろうか?
でも後半にリキッド出てきたからなんとも言えないか。

自由人後半に出てきたリキッドはいい脇役としてなかなかの好漢だったのに
なんでPAPUWAのリキッドはただのヘタレになってるんだろう・・・。
744作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 12:03:45 ID:Bsx3a/bhO
sage
745作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 12:04:46 ID:dxrTLjoD0
PAPUWAのリキッドも4巻くらいまでは、まだいい脇役だったと思う。
キモイヘタレになったのはそれ以降だろう。
このスレでも「昔はリキッド好きだけど、今のリキッドはキモイ」という意見も見かける。
746作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 12:06:13 ID:Bsx3a/bhO
外見の共通点があるのはタイガーだよ。
2色の髪と傷だけだけど。
どっちも柴田のお気にだしね。
747作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 12:07:24 ID:Bsx3a/bhO
>>744の失敗、慌てて停止ボタン押したけど間に合って無かったか・・・
748作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 12:09:19 ID:eDiO3WoH0
ノシ
4巻までのリキッドは本当に好きだった
4巻以降も愛で見守っていた
でも今の島に来てからはもうダメ
役立たずのロクでもないキモ乙女になってしまってもう耐えられない
単行本もガンガン本誌も買うのやめたわ

リキッドはもちろんだが、どのキャラも漏れなく劣化してるのが柴田のすごいとこだな
柴田がよく見せようとすればするだけそのキャラが貶められている。すごいことだ
担当ともども消えろ
749作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 13:06:11 ID:f7Nqf4u10
>>741
南国のシンタローは「チャッピー、えさ」「わう」ガブリ「ごめんなすわーい、ご主人様ぁ〜」
だったけど、パプワがシンタローに懐いてたり甘えてたり慰められたり
シンタローもパプワに慰められたり励まされたりして、言葉に出してきちんと友達だと言ってた。
PAPUWAで、パプワはリキッドにお得意の「お前は僕の友達だ」すら言ってないもんな。
あれで絆とか言われてもなぁ…。

パプワが金儲けしようとしてたのは、ギャグだとしても薄ら寒かった。
あと「そうまでしてカルシウムを取りたくない」とか変なワガママいう子どもじゃないだろ。
友達だってありがたく美味しく食べる子だったのに。


ところで来月号からはトシ、局長、シンタローのリキッドマンセー発言を山ほど見せ付けられるんだろうか。
「なんだか男らしくなったみたいだ」とかなんとかさ。
750作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 13:16:06 ID:iz5rc4dHO
自由人と比較してる人がいるが、あれは担当がしっかりしてたっぽいから普通だったんだと思う
柴田はつらかったみたいだが本人がホモとか好き勝手やってる今よりも、苦手な女キャラを出してた自由人のがバランスは良かった
スズメちゃんもね


あとこれは作者や作品の性質上仕方ないのかも知れないが、
気に入ってるとか好きなら特に問題ないがキャラ愛とかいう言い方が正直あまり・・・
同人とかでは当たり前なのかもしれないけど
751作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 13:18:52 ID:eDiO3WoH0
>パプワはリキッドにお得意の「お前は僕の友達だ」すら言ってないもんな。
これは多分最終回に取っておいてるんだと思う。感動の押し売り乙としか・・・
来月からパプワとリキッドが取ってつけたように仲良くなりそうでキモス
トシやシンタロー達のリキッドマンセーぶりも想像ついてキモス
752作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 15:37:45 ID:4VnndgjF0
グンマは自分の最後の希望
最終回でグンマがコタローに「おかえり、コタローちゃん」って言って
いい兄貴をやってくれたら柴田を許す。まあそれすらも無理そうだがな
多分最後までリキッドマンセー物語なんだろうな、このおばちゃんは・・・。
しっかし最新刊の表紙キモいな。同人誌だってこんなキモい表紙無いだろ
753作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 16:06:06 ID:FK/tll+K0
グンマにもリキッドマンセーさせるかもしれんぞ、今の柴田なら
もうこのババアと馬鹿担当には何も期待しちゃいない
754作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 16:20:52 ID:f7Nqf4u10
>>753
やりそうで怖い。
あんまり褒めるとととんでもない斜め上の行動させられそうだから
好きなキャラの事は言わないで柴田に忘れさせちゃうのがいいと思う。
(ここやヲチスレ見ていそうだし)
755作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 01:06:01 ID:U9Wb2oQm0
漫画よりも酒宴のお品書きの方が丁寧ってのはどういう了見だよ
もう氏ね
756作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 04:47:39 ID:imBHozyl0
あの酒宴の客って漫画家仲間?犬仲間?
757作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 08:22:56 ID:UyZE69+M0
>>756
犬仲間
758作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 09:42:47 ID:ojmwuABvO
とりあえず新旧パプワとチャン5売っぱらってきた
他は無理だ…まだ無理だ…
久々にドリパ読んで泣いた
759作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 11:20:01 ID:PF5ztj3A0
この間、PAPUWA11まで全部売ってきた。
ヤフオクで600円とかぼっちい値段で販売されてるが、
普通に古本屋行った方がカネになるな。
まだ中古書店は騙されてくれてるぞ。
760作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 11:27:52 ID:t5grLX1wO
どういうとこが、良い値でかってくれるんたろ
ブク○フとかは安そうなイメージなんだが
761作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 11:30:22 ID:t5grLX1wO
ごめん、めちゃくちゃすれ違いだね
スルーでどうぞ
762作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 11:32:01 ID:PF5ztj3A0
地元のチェーン店。5店舗ぐらいの規模の。
小さすぎる個人書店はブックオフ並になるだろうから気をつけてな。
763作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 11:36:06 ID:t5grLX1wO
スレ違いにも関わらずd
行ってくるぜーノシ
764作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 13:01:34 ID:AjieJBsIO
本当に今更だが、過去に行ったのがシンタローだったらまだよかったのに。
赤とも青とも深い繋がりあるし最初にパプワ島に流れついた外部の人間だし、
パプワの初めての人間の友達だから名付け親もシンタローが良かった。
パプワ島との出会いを「運命」で片付けても格好がついた。
その「運命」をリキッドとハーレムに当て嵌めるとは・・・。
765作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 13:33:01 ID:haQEb1T70
普通に考えたら過去に行くのはコタローが妥当
そうすりゃPAPUWA1回目の出だしもより生きたのに
柴田は本当に駄目だな
766作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 14:40:46 ID:0USWZMqW0
ネームの修正をしない事を自慢するような漫画家に
そんな構成力を求めても無駄だ。
先月自分が描いたネタだって覚えてないだろう。
リキッドはまだハーレムや特戦に別れを言ってないと記憶してるような奴だぞ。

多分最終回までにあと2、3回別れを告げるお涙シーンと
過去に逃げようとしたり別れを告げようと思ったけど、ハーレムがいなくて
伝えられなかったっていうネタが描かれるだろうよ。
しかも描かれるたびに場所やシチュエーションが違うやつ。
767作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 18:09:28 ID:PF5ztj3A0
最終回予想

リキッドとハーレムのお涙頂戴(ワラ の別離シーン。
これでコタローやシンタローとも完全にお別れだ・・・となった時、
一生オマエについていくぜーとばかりにハーレムが現れる。
リキッド嬉し泣き。

(完)



マジでこんなんなりそうでコワイ┐(´Д`;)┌
768作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 18:16:29 ID:WbKBz+VB0
今となってはコタローとパプワの友情も乗り気がしないまま描いてたような気がしてならない。
アニメ用に4巻までは頑張って書いたというか。
やっぱり私もシンタローかコタローが過去に行く方が良かった気がする。
2人とも旧作と今作の重要キャラなんだし。
ただパプワの名付け親だけはシンタローの方が良かった。
コタローじゃ本人がまだ子供だから違和感がある。
リキッドなんて旧作じゃ使い捨てキャラだったんだろうに。
南国時代の宿題を片付ける漫画が、いつの間にかへタレ番人の成長(してない)物語になってるし。

というかコタローが島に呼ばれた”理由”って描かれたっけ?
読んだ”声”は少し描かれたけど。
769作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 18:31:15 ID:zK1xWEwG0
パプワの名づけ親はカムイのじーちゃんだろ
770作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 18:51:51 ID:ONmRNxBS0
>>767
キモイ妄想書くな
771作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 18:54:22 ID:Z/3B4C170
>>770
柴田に言ってやれ。「キモイ妄想書くな」って。
772作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 19:02:08 ID:AjieJBsIO
リキッドの決意表明とギャグと思われる台詞を太字で表すのも嫌いだ
強調されても寒いだけですから・・・
773作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 19:18:49 ID:TVgYtDCB0
南国時代はセリフのフォントいじりもなかったよねあんまり。
今作になってからのなんか良い事言ってる状態なフォントが凄く苦手だ。
明朝体というかなんというか。
とにかくあれが凄く嫌い。薄ら寒い。
774作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 19:22:57 ID:y4iR3SME0
チャッピーのしゃべれなくなった理由に脱力した
775作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 19:45:37 ID:Z/3B4C170
そもそもチャッピーが島で一人だけ喋れない理由なんて、南国時代はどうでも良かったからな。
パプワと一緒に来た=元々は外で生まれた犬だから、で十分じゃん。
776作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 21:36:42 ID:5xEiVIN40
最近のPAPUWA見てると、
敢えて辻褄の合わない話を書いている気がする。
本気で柴田は前作を無かった事にしようとしているとしか思えない。
もう主人公がシンタローやパプワだった事すら消したい過去なんじゃ。
正しく、消したい過去・消えないアイツだな。
777作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 21:54:25 ID:y4iR3SME0
だとしても都合のいいとこだけ南国設定を生かしてるから余計に叩かれるんだろ
778作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 00:17:55 ID:jJdU7/FFO
今更だけど、キャラ達が海中で普通に会話してるシーンが萎えて仕方なかった
779作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 00:43:57 ID:WIaLljXp0
漫画なんて基本的にご都合主義だが柴田の場合は度が過ぎてる
どんな展開出されても驚くどころか萎える一方
780作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 06:48:23 ID:lgZgMbz60
そもそもPAPUWA1話目の時点で、マジックがコタローを「逃げた」と表現してるのが
柴田がコタローをどういう位置に置いてるのかよくわかる表現だよな。
コタローに南国の罪の全てを押し付けて、保護隔離されてる犯罪者みたいなイメージだったんだろう。
親子の情とか絆とかを元々描ける漫画家じゃないんだよ。
781作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 07:52:23 ID:uu+66bZl0
まず本人に情が一片もなさそうだからな…
782作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 23:20:14 ID:ZLLl9q3V0
漫喫でカミヨミ読んだら狼の描けてなさに思わず噴出しちまった。
ポメとはいえ、犬飼っててあれかよwwwww
783作者の都合により名無しです:2007/07/19(木) 00:09:39 ID:WRWWVGKeO
今月号立ち読みだったからうろ覚えだけど、赤ん坊パプワ達が亜空間を通って来る際、
時間が掛かり過ぎたってシーンあったよね?確か。
ひょっとして10巻のソージが若い理由はこれがアンサー?
適当スギにも程がある。
784作者の都合により名無しです:2007/07/19(木) 00:14:30 ID:7gG93sJZ0
>>783
再確認したがそんなシーンはなかったけど・・・

ていうか改めて見て赤ん坊パプワ気持ち悪いな
なんでこの赤子の顔が今のパプワの顔になるんだ
785作者の都合により名無しです:2007/07/19(木) 00:15:34 ID:EPvL5fHe0
偽PAPUWAがあのタイミングで終わったのって、
ここから原作がgdgdになりますって編集側がわかってたってことだろうか。
786作者の都合により名無しです:2007/07/19(木) 01:59:21 ID:Tl8F5CFwO
偽、終わったの?知らなかった
787作者の都合により名無しです:2007/07/19(木) 07:19:35 ID:EAyVClbz0
隔離スレで見事なまでの柴田擁護が出てきたな。
788作者の都合により名無しです:2007/07/19(木) 08:39:08 ID:GciREvBfO
見事でもない。ふーん程度
789作者の都合により名無しです:2007/07/19(木) 14:01:53 ID:ToqnAH0L0
絵、話、キャラ全部劣化する漫画家っていうのも珍しい
劣化してもどっかいいところが残ってるもんだけどコイツどこにもいい所残ってない門ナ
790作者の都合により名無しです:2007/07/19(木) 16:58:32 ID:Hr/r/WBw0
何かいい所はないかと考えてみたんだが・・・

どう絞ってみてもいい所が出てこない
791作者の都合により名無しです:2007/07/19(木) 21:58:08 ID:7gG93sJZ0
今日のブログ見てこんな最低な人間のファンだった自分に心底嫌気がさした
そりゃこんな人間が描いてる漫画が面白いはずないわ
漫画にももう未練ないし全部売っぱらってくるかな
792作者の都合により名無しです:2007/07/19(木) 22:09:05 ID:VXqHaWmA0
同意、ありゃ正直酷いね
言われた側の人の反応とかヲチスレで見る限り、本当に気の毒
793作者の都合により名無しです:2007/07/20(金) 00:15:59 ID:icDzsB870
作品アンチというか作者アンチが圧倒的に増えそうだな(元からそうか?)
本人と担当だけ気づかずにどんどん自滅していってるな
来年は連載がドキばぐだけってのもあり得そうで自業自得w
794作者の都合により名無しです:2007/07/20(金) 00:58:26 ID:DsM2UiwuO
作者アンチは元から多かったじゃない
今でも作者はどうでもいいけど作品への愛を捨てきれないというレスも良く見かけるし
795作者の都合により名無しです:2007/07/20(金) 01:34:50 ID:w+NGjB830
>>782
同意。チャッピーと同じ肉球なんだよなww
犬の足の裏がどうなってるかもう百回くらい確かめろ。
796作者の都合により名無しです:2007/07/20(金) 01:47:24 ID:VmRbNi6pO
もう残り少ないだろうに、どうやってC5やHEROの世界に繋げるんだか。
場合によってはリンクしてた事まで無かった事になったりしてな。
797作者の都合により名無しです:2007/07/20(金) 07:46:08 ID:G0zl4LSZ0
いっそリンクしてほしくないんだが
798作者の都合により名無しです:2007/07/20(金) 10:09:04 ID:mECK5Si30
いやそれだけは意地でもやりそうな気がする…
自分の作品同士リンクさせる事に異様な執着持ってそうなイメージ
主にキャラの使い回し・キャラ儲確保の意味で

でももうPAPUWA終わったらどうでもいいけどな
799作者の都合により名無しです:2007/07/20(金) 11:03:17 ID:DsM2UiwuO
過去編に出てきたキャラがチャンネル5を連想させるものがあったみたいだし、繋げる気はあるだろうな
しかし私の知る限りであまり歓迎してない人もいるみたい
800作者の都合により名無しです:2007/07/20(金) 11:39:32 ID:/DW/udEe0
ジャンが博士になってたからリンク期待した
ミツヤ編崩壊前だったし
過去編で雷そっくりのライ出した時何考えてんだと思った
何も描かずに退場させた時釣ってるだけだと分かった
801作者の都合により名無しです:2007/07/20(金) 13:15:41 ID:f4V6ZjWj0

な ん だ こ の ハ リ ボ テ 漫 画 は !
802作者の都合により名無しです:2007/07/20(金) 19:54:20 ID:bQLoIUIr0
ブログ見ると次号からようやくシンタロー達がメインになるっぽだが
柴田のことだから期待しちゃいけないよな
アニキーズが出たら出たでまた都合よくキャラが改ざんされそうだし

とにかく早く終われ
803作者の都合により名無しです:2007/07/20(金) 20:00:13 ID:Ciaz/PtS0
さんざんブログで「南国からPAPUWAにかけて重要な場面が〜」と
宣伝していたにも関わらず、中身がリキッドマンセー劇場だった件

次はシンタローたちが、帰ってきたリキッドをマンセーしまくるだけじゃないかと疑ってしまう
804作者の都合により名無しです:2007/07/20(金) 20:45:48 ID:5B20E/Sl0
>>800
そういや雷って刃とガチでできてたよな
当時「同人誌でやってくれorz」って思ったなあ
805作者の都合により名無しです:2007/07/20(金) 22:26:36 ID:2AUILvJZ0
つうかあそこまで病的にリキッドが好きなら、なんで今までリキッドの魅力を描いてこなかったんだ。
南国の時のラッキースターみたいな話とか。
あれはパプワとの絆の深さも感じられたし、シンタローもかっこよかったよ。
ああいうシーンがあったからこそ、後半のマンセーも鼻につかなかった。

リキッドの魅力描く→ファンも喜ぶ→キャラも漫画も人気上がる→柴田ウマー

でいいじゃん。
必要な描写すっとばしてまでヘタレ男描くのが好きなのか?
リキッドの魅力描きつつ、ヘタレなところ描くことだって十分できただろうに。
描くだけのページも時間も十分(というか余分すぎるくらい)あったしな。

このまま話が進んで村人Dがラスボス倒しても萎えるだけだけなんだが。
806作者の都合により名無しです:2007/07/20(金) 22:41:54 ID:PEQ6ad7O0
全年齢板でこんな事書くのもなんだけど、おそらく柴田のリキッドマンセーは
以前インタビューでよくほざいてた「一人イベント」ってやつで
一人盛り上がってどんどん深みにはまっていってるんじゃないかと思う。
少年誌には多分描けないエピソードしかないんじゃないかと…。

南国のラッキースターの話は本当によかったよなぁ。
あれでシンタローとパプワの絆が深まったのもわかるし、くり子もいじらしかった。
807作者の都合により名無しです:2007/07/20(金) 22:55:38 ID:p/4Wo+gt0
リキッドは柴田が気持ち入ってない時の方が魅力あったよ。
柴田がリキッド萌え萌えになってから人気がた落ちしてると思う。
808作者の都合により名無しです:2007/07/20(金) 23:19:46 ID:mECK5Si30
柴田お気に入りのキャラほどDQNになる法則
809作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 10:09:53 ID:E48o0UJQO
「俺は赤の番人だから」という台詞になんの重みもなく、
陳腐なだけだとそろそろ気付くべきだ。
だから何?の特戦回想もだが。
とにかくペラペラ。内容がない。
そんな軽い基盤の上に重いストーリーが乗るワケない。
だから全体的に陳腐な出来になる。

でも柴田の中じゃ、恋人を捨ててまで手にした番人の地位ってことに
なってるから、重いと感じてるんだろう。だからあんな馬鹿話に説得力があると思い込んでる…。
810作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 10:37:05 ID:ENrYxOg80
もう駄目だ イライラする
哀しいけど 読めない…
811作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 10:42:44 ID:PwEe+mgO0
やっと糞過去編が終わったと思いきやシンタローやトシゾー達のリキッドマンセーが
始まるのかと思うと相変わらず楽しみも糞もねーな
惰性で最後を見届けるつもりではいるが、皆が言うように早く終わってほしいわ
今のガンガンならもう柴田なんぞいなくたって影響ないだろう
812作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 12:01:03 ID:npSJGrVL0
7巻くらいから読んでないんだけど質問
結局番人ってどういう職業なの?
何がどう重大な職務なの?
それ何するために必要なの?
813作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 12:05:03 ID:PwEe+mgO0
>>812
改めて聞かれると・・・番人って何なんだろうな一体
過去編でも「俺は番人だ」と言ってるだけだったし

「番人」という単語に酔ってるだけで柴田自身もきちんとした説明ができないんじゃないか?
814作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 12:12:50 ID:npSJGrVL0
>>813
うあー、やっぱ描いてないんだ…
それがわかんないと何を持って一人前だか自立だかわかんないじゃんねw

もし柴田が番人が何だか最後に明かそうと思ってたとしても(考えてなさそうだけど)
これじゃリキッドが今何をどう苦悩してんのかわからんので最後までハァ?だ
815作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 12:35:25 ID:+exxeipg0
番人って名前だけだろ。
アスなんて24年間シンタローの中に閉じ込められてたんだぞ。
時々シンタローを操って青の秘石のために何かしてたっていう描写もないし
その後ソージにバトンタッチしてもソージが青の番人として何かしてたっていう事もなさそうだ。

ジャンだって25年前にルーザーに殺されてから復活するまでの間、肉体もないし
コピーは消されてるし消されてた事に気づいてなかったのに、特に困った様子もない。
かといって交代したリキッドもパプワに飯作って家事やってただけだし。

結論としては、いると便利だけどいなくても困らない存在だろ。
816作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 12:42:01 ID:Vfb2fR03O
リキッドの言うところの「番人」ってホラ、アレだよ、
「自宅警備員」みたいなモンだよ
817作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 12:47:01 ID:Sm2R79OB0
玉のお守りだよ<番人
818作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 13:00:27 ID:PwEe+mgO0
そういや糞ブログ見て思い出したが今日が12巻の発売日なんだよな
ブログ見るまですっかり忘れてたわ。買う気がなかったせいもあるがw
危機感でも感じてるのかブログで必死に宣伝してるけど、ぜってー買わねーよ
特に最悪なキモい話が凝縮されてる巻だしな

番人とはなんぞやの基本的な設定もできない漫画家乙
819作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 13:18:29 ID:npSJGrVL0
>>815
名前だけってことは
「漫画家の柴田亜美です」と「俺は番人だ」は同義やね…

もともとローマ神の二面のヤヌスから名前と門番、
始まりと終わりを司るってなんとなくカッコ良さげな設定とって来てジャン・アスだったのに
特に漫画の中で自分流に噛み砕いた解釈もなく、番人交代とかわけわからんことするから
崩れまくって元々何がしたかったのかわからない

>>816
刺身にタンポポのせる仕事で一人前になるのがテーマだたのかw

>>817
実のとこ玉の重要性もなんだかよくわからなかったりする。
喋ればゲスだし、魅力も無いので守ってあげなきゃいけないんだーという気持ちにはならんし

玉について解説おながい
820作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 13:29:27 ID:uF7YqBsS0
>>809 最後2行
最近の展開で感じてた薄ら寒い違和感はそれか・・・!
気持ち悪いがそうかもしれない。シババの脳内設定が







対のつもりらしいもう一組は本筋じゃないしC5もスピンオフだったから何とかなったんだろ
そんなもの本筋でやられた日には読めたもんじゃねえ。しかも完全後付けで
別の筋がある漫画に新しい脳内設定突っ込んで過去キャラ捻じ曲げたら
説得力なんか出るわけないだろうが。リキッドはキャラ背景が薄すぎて説得力の欠片もないんだよ
どうしてもやりたきゃ新キャラの脇筋でやれば良かったんだ
821作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 13:33:06 ID:3AswMojS0
さっき本屋で表紙見たけど、この人PCでの塗りとか
まったく凝った事しないな。ベタ塗りに影を同系色で乗算ブラシ程度。
もう絵に対して向上心がまるで無いとしか感じない…
今時リア厨の方が写真屋使いこなすぞ…
822作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 13:36:50 ID:PwEe+mgO0
で、ここの住人はもちろん新刊は買わないんだよな?
単行本派で12巻を読んだ人の意見も聞いてみたいんだが、
単行本派でアンチで新刊買ったなんて人いるのかな
823作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 13:47:27 ID:Sm2R79OB0
>>822
買うわけねーwつか発売日すら忘れてたよ…
アンチで単行本買う人ってより、11巻の引きでwktkしてた儲が
12巻で一気にドン引きしてアンチに来ないかと期待する
824作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 13:59:28 ID:d7VlvMv50
さてと、好きなキャラの新衣装を見るためにパプワ何巻か買ってくるかな
もちろん中古で。
このスレ発見してから立ち読みだけしてきたけど、こんなもん新品で買う気しない
とっとと引退してください柴田
パプワを完結させてこの漫画界を去っても誰も惜しむ人なんていないから大丈夫だよ
825作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 14:32:03 ID:E48o0UJQO
人身御供で12巻買ってきた。
66.5話はそのまま掲載。
フレッシュガンガンの漫画は裏表紙カバーの裏に掲載。内容変更は特にないと思う。

そんじゃ、ブックオフ売ってくるわ。
都内のどっかの店に置いてあると思うから、欲しいやつはかっとくれ。
826作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 14:56:51 ID:PwEe+mgO0
>>825
>フレッシュガンガンの漫画は裏表紙カバーの裏に掲載。
工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工
あのワールドストーカー大会の1P漫画だよな?

ていうかもうブクオフかよw

827作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 15:13:47 ID:Wq0rdyJeO
12巻今日発売だったんだ
あの表紙はないよなー、BL漫画かと思ったよマジで
というか犬ブログで宣伝してたみたいだがよくこんな表紙の漫画を宣伝できるな
828作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 16:46:50 ID:1Wz2Q1rYO
BLでもこんなセンスのないドヘタな表紙はないよ
ほんと読者なめてんな
買わないけど
829作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 17:49:24 ID:dX0kgzSS0
人身御供のつもりで買ってきたら先を越されていたかw

私が買った大き目の本屋じゃかなり大量入荷されてたよ。
平積みじゃなかったんで何て言えばいいのか…
正面向きに置いたのが三っつ。

そんで表紙裏捲って思い出したけど、柴田ってキンタロー萌えなんだよな。
毎度毎度リキッドですらときめいてる。
私、キンタロー萌えなんだけど、
その内キンタローがリキッドにときめき返すんじゃないか不安だw
830作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 18:07:53 ID:Wq0rdyJeO
そういう腐女子っぽいレスはちょっと
831作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 18:08:17 ID:qR7DanqZ0
えっ、またカバー裏キンタローネタなの?

もうリキッドネタかキンタローネタか、それしかないんだな…
832作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 18:12:02 ID:PwEe+mgO0
>>829
空気嫁


単行本のカバー裏ってフレッシュガンガンのワールドストーカー大会だって
>>825で書き込みがあったけど・・・キンタローもいるのか?
833作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 18:51:53 ID:E48o0UJQO
ああ…カバー裏表表紙にキンタもいる…んだが…。
淡いピンクの片乳がどうのこうの、キモい事書いてあるんで、
おもわずスルーしたが。

評判悪い事を強調すんなと思ったが、本人は片乳エプロン萌えなんだろうな…。
834作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 18:56:10 ID:qR7DanqZ0
てか、表表紙どうなってんだw
コミックス買わない自分に教えてくれ
835作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 19:08:06 ID:PwEe+mgO0
>淡いピンクの片乳がどうのこうの、キモい事書いてあるんで、
mjdk
単行本でまでやるか・・・柴田マジで市んでいいよ
836作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 19:26:54 ID:dX0kgzSS0
空気嫁なくてすみません。

ついでにカバー裏表表紙ネタバレ


本人が嫌がってたエプロン話をキンタローが解説。
「カバーイラストのリキッドはオッサン二人に囲まれて服が見えないが
淡いピンクの〜(略」
それを聞いたリキッドが「ご説明ありがとうv」きゅんとなってる。

正直、訳が分からない。
嫌なのか嬉しいのかどっちだ。


837作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 19:49:40 ID:1Wz2Q1rYO
とりあえず柴田は少年漫画から消えてなくなってほしいということだけはわかった
838作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 19:55:14 ID:lDN4CgWA0
こういう乳ネタに限らずホモホモしいネタや拷問ネタ
はさ、本来のガンガンの対象年齢のお子様達はどういうふうに
見てるんだろうと常々思う。
自分の子供がいたら読ませたくないなーと思うようなネタなんだけど。
柴田は少年漫画を書いているという自覚があるのかな。

839作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 20:00:09 ID:npSJGrVL0
ブログでは母親世代読者に向けて子供に買って読み聞かせろと毒電波出してるが…
しかもカッパが出てくるので「河童のクゥと夏休み」の原作本だと騙せと勧めてるのが
まったく冗談に聞こえない…
840作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 20:07:05 ID:+exxeipg0
つか、あんなカッパの存在なんて誰も気にしてもいないと思うんだが
重要キャラとして読者に認識されてると思ってるんだろうか。
そもそもあれはカッパじゃないだろうし。
841作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 20:11:31 ID:Wq0rdyJeO
河童に関しちゃマジ切れしそうになったよ
好きな作品を汚れた気分だった
842作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 20:49:53 ID:uhXY8e7LO
>>825
報告トンクス
66.5話そのままってマジか…
加筆とかないんだ。.5話って何だよ。イミワカンネ。
843作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 21:45:51 ID:Sm2R79OB0
え、またカバー裏キンタローなの…?
つかよりにもよってりキッドとキンタローの2人?
…どんだけ…
844作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 21:57:29 ID:+exxeipg0
キンタロー好きだから裏表紙の便利要員でリキッドと絡めたりするのはもうやめてほしい。
接点なんてほとんどないのに、わざわざ「お気遣いの紳士。キュン」とか
気持ち悪いネタにするのはやめてくれ。

最初にリキッドがキンタロー(とは呼ばれてなかったけど)と接触した時って
失言して睨まれてたじゃん。それを忘れてPAPUWAでは話を進めちゃってるのが
ちゃんちゃらおかしい。自分の描いた漫画くらい読み返せ。
そういう前提があってあの発言や慕い方って変だろ。キンタローもリキッドも南国とは別人だよな。
845作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 00:06:10 ID:P8/36c1y0
元々買う気はなかったが余計に買いたくなくなったな>表紙&カバー裏
これを機に自分もコミックス全部売っぱらってこようかな
漫画も柴田本人も気持ち悪すぎる
846作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 00:42:17 ID:JWU6oZSo0
アンチへのあてつけみたいな漫画やブログ書くのは勝手にしろよって感じだが、
自分で自分の首しめてることに気づかないんだろうかと疑問には思う。

これから「リキッド大活躍!皆からもマンセー!ハーレムと感動の再会!」っていう展開がきたとしても
十分予想の範囲内だし、描いてるのが柴田だしっていうことで
アンチにはたいしたダメージないんじゃないのか?
アンチからすれば、別に柴田がどんな漫画描こうが何しようが結局は関係ないしな。
それよりも十年後二十年後に
柴田が今のPAPUWA見た時にどんなことを思うのかの方が気になるわ。

でも柴田からすれば漫画=漫画家としても評価、売り上げとして直接結果が返ってくるんだから、
アンチへの対応してる暇があったら、必死にいい漫画描いて反論できないようにすればいいのに。
面白ければ多少の矛盾やキャラマンセーだってそんなに攻撃されないんだからさ。
847作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 00:48:09 ID:Cgpa1etw0
>>846
>それよりも十年後二十年後に
>柴田が今のPAPUWA見た時にどんなことを思うのかの方が気になるわ。

リア厨時代のポエムを大人になってから見て青ざめるってのはあるけど
柴田の場合もういい大人で、40にもなってこれなんだからもう一生変わらないよ
世間の評価とは正反対にアタクシの最高傑作!!1!とでも自己満足してるんじゃね
848作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 00:54:51 ID:g+deB3qr0
十年後二十年後にはもう漫画界にはいないと予想
そしてだれからも忘れられてると予想
849作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 07:43:14 ID:uJeSK0770
12巻の帯の煽り文の「消せない過去、消したいア・イ・ツ☆」
マジできめえええ
表紙のキモさとマッチして今にもオヴァ臭が漂ってきそうだ
850作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 09:11:05 ID:EAxiHyxQ0
コピーもだけど、淡いピンクの(ryにマジ引いた。ほんっとーに

きめえええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええ (゚Д゚)

少年漫画界から消えてなくなれ
851作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 10:01:51 ID:unLhJZTy0
アンチスレやヲチスレと片道交換日記してるのは本当だったんだな…>表紙カバー下本編修正なし
バイバイ柴田お前みたいなバカ女今すぐ死んでこい
紙ねじゃなくて首を吊れ(・∀・)
852作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 10:18:59 ID:4VAM1zM30
ヲチスレでも言われてるけど
まだいるであろう純粋に作品を楽しみにしてる読者より
アンチへのあてつけの方が最優先なんだな・・・最低な漫画家だよ
アンチ側からすりゃどんなキモい展開になろうが叩くだけで
ダメージなんかないってのに、一生それに気づかずに
アンチに復讐したつもりでいい気になってるんだろうね
馬鹿すぎてにnrnrする気も起きない
853作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 11:50:27 ID:E1Jj0r9sO
あてつけというより、当人は本気でアレでいいと思ってんじゃね?
主題なんかぶっ飛ばし、リキッドモテモテ妄想書き散らし、
自分と同程度の頭の不自由ファンには持て囃されて、
もう楽しくて楽しくてしょうがないんだろ。
編集部からストップもかからないしな。
854作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 13:56:40 ID:8f/Rdg+50
自分もあれはアンチに対するあてつけじゃないと思う。
あれは純粋なファンに対するサービス(末っ子じゃない)
残ってるかどうかわからないけど、楽しみにしてくれてるファンに大しての
柴田なりのせいいっぱいの思いっきりサービスなんだと思う。

多分あれでファンが喜んでくれてると本気で信じてるんだよ。
どんどん過激で馬鹿みたいになってるのは、必死になってるせいだと思う。
馬鹿だな。
855作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 14:13:44 ID:vmhAoN540
>>854
作画手抜き・ストーリー破綻のことを考えると
自分の漫画家としての仕事に全力を傾けてるとは思いがたいし
読者にこんなにサービスしてますよというアピール文や
空っぽな宣伝文句ばかりの洗脳商法ばかりしてるのをみると
そんな良心が残っているとは思えない

柴田が何に必死なん?
856作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 14:14:25 ID:IWLfeXjA0
ミツヤ付箋もか?
いったい誰が喜ぶっていうんだ…
あれでコミックス買わない決心するファン層の方が
まだ想像つくんだが
857作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 14:22:36 ID:gU9FpOlz0
あてつけだろうが天然だろうがどっちにしても自分で自分の首を絞めてるだけ
自業自得だからザマミロって感じだがな
858作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 14:41:42 ID:uJeSK0770
今日出かけるついでに本屋に寄ってきたら12巻売ってた
自分の所だと5冊くらいは積んであったな
でも新刊を置くスペースには置いてなくて、ガンガンコミックスのコーナーに
積んであった。実物で見るとさらに気持ち悪さも3割増しだった
どこの同人誌ですか柴田wてかあんな表紙同人誌だって描きませんからw
859作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 15:27:19 ID:/4/0mdozO
犬ブログで漫画の宣伝してるところを考えると一応今の状況が不味いとは気づいてるんじゃない?
それで新規狙いで犬好きに買わせようと必死に宣伝してる

ただ犬好きは犬を見に来てる訳でましてやあんなホモ表紙の漫画を買った所で巻は途中で、全部読まなきゃ訳わからないだろう
自分を支えてきた層を切り離した結果が徐々に出てきてるのかもしれない

ただ南国を知らない途中参加の軽い腐は釣られるかな?
今月の話、ガンガン本スレでわりと評判良かったみたいだし南国知らなきゃ案外騙せるのかもしれない
ただそういう連中は直ぐ別の作品に移りそうだが
860作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 15:45:49 ID:gU9FpOlz0
ガンガン感想スレはガンガン全般を読んでる人の意見だから
南国〜PAPUWAに思い入れがなければ妥当な感想しか出ないんじゃない?
柴田が望むような金ヅルになる読者層ではないということだ
861作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 15:47:39 ID:8f/Rdg+50
少なくてもコミックスを買って柴田に金を落としてくれる層ではない罠
862作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 16:15:06 ID:m4liRKS+0
実際ガンガン内の人気度も単行本の売り上げもどんどん落ちてるんじゃないかな
だからブログでもあんな必死に宣伝してんじゃないの?
ガンガンで表紙や巻頭カラーも全くもらえなくなってるしな
863作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 16:15:08 ID:IWLfeXjA0
いや、ガンガン本スレは
もはやパプワ読んでる人の数が少ないから
参考にならないよw
みんなスルー
864作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 17:36:04 ID:04KdY5ZR0
カラーって言や
今月の表紙…久々の
カラーで
アレってなに。
さんざんガイシュツだが。
シンタローファンへの申し訳程度のサービスだとか言う以前に
あまりにも一枚絵として無感動的すぎ
もったいねーからもっと他の誰かカラー塗りたい気満々の新人にでも
描かせてやれよ、カラー扉。と思う
青空バックにシンタローが立ってる。「だけ」。ってかんじ
あれならブログの合成くさい犬散歩写真の方がまだ面白みあるわ
つーかあんなイラストだったら俺にだって描ける。
と、そこまで言いたくなるぐらいだよ
マジで絵柄真似るのがうまい人が代わりに描きました☆ミ
でも通用するだろがよあれじゃ
原作者にしか描けない!っていうような
ありがたみのある絵を描けよ、ましてカラーなら。
「この一見さりげないシンタローの表情、そしてたたずまい…
感じる!露骨にではないが、彼の魅力を表しているのだとわかる…!」
なんつーウルトラソムリエの鑑定みたいな見方する奴いねえっつの
CG塗りが手抜きツール以外の何にもなってないどころか
クオリティーダウン要素にさえなってる絵描きの最たる例みたいじゃねーか
ああああ
いや、別によ、絵ってのは背景を描き込むべきだとか
陰影は細かくつけるべきだとか、
そういうことを言いたいわけじゃあねえんだよ
「30分で描きましたがなにか」と記した札が貼り付けてあるような絵を
見せられるのがたまらねえんだよああああ

865作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 17:41:41 ID:cjcsMokK0
>>864
今週号のモーニング表紙みたいなつもりで描いたのかもね
http://e-1day.jp/morning/magazine/

評価は皆さんにおながい
866作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 17:55:00 ID:8f/Rdg+50
今月号が重要な内容でリキッドとパプワや赤との絆を深める話だというのなら
せっかくのセンターカラーなんだからリキッドとパプワが仲良くしてう絵でも描けばいいのに。
それで納得はできんが、突然シンタローを持ってこられるよりはずっとマシだ。
そういう内容をを描きたかったんだとも思えるし。

こいつにとってカラーの表紙っていうのは、いつもより割り増しの原稿料が入るという
それ以外の理由はないんだろうな。
867作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 17:58:52 ID:Nvh0CWDY0
12巻の表紙だけどさ。
一番キモいのはリキッドな気がする。何、焦ってんだよ。イラネ。

ハーレムとストームが睨み合ってる構図も、仮に本編で戦闘したりしてるのであればアレでも問題ないと思う。
だけど別にハーレムとストームは敵同士という訳でもねえし、戦ってもいない。
だから「ハア?」としかならない。
まあ本編でやってないからこそ暴走したのかもしれんがね。
868作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 18:33:36 ID:E1Jj0r9sO
私のために争わないで〜♪だなあの表紙。
バッカじゃね?
ババァってベタなシチュエーション好きだよな。
ババァがミツヤお気に入りなのもわかる気がする。
ストーカーと茶化してるが、相手を壊すほどの激しい愛(ゲラ
だとかなんとか本気で思ってるぞ、アレ。
現実世界で愛情が足りないと感じていて、憧れてるんだろうな。
まともに謝れもしない欠陥人間がまともに愛される訳ないと誰か教えてやれ。
自分がなにをしても許してくれる都合のいい男なんて存在しねー。
自分に都合のいい妄想を少年誌に載せるな。
ホモ誌にでも書いてろ。
869作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 19:41:26 ID:ne6rZl2A0
ババアが仮に子持ちだったらまた違った漫画を描いてただろうし
ブログでも「お母さんはPAPUWAの感想文を子供に書かせろ」なんてこと言えないと思うがね
お前が母親ならこの糞キモ漫画を自分の子供に見せたいか?
870作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 20:05:08 ID:/4/0mdozO
この婆なら読ませかねない
871作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 21:11:04 ID:FvmdWGGo0
>>868
ホモ誌でも、無理。
872作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 21:54:35 ID:u6e62Oyo0
あんまりババアババアと言うのもどうなんだ・・・
もうちょっと上品に行こうYO
873作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 21:58:46 ID:Wq51bAya0
じゃあ、おばば様?
874作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 21:59:50 ID:CLHV8FjL0
柴田おばちゃん
875作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 22:16:16 ID:j5DJ4j7i0
おばさん でいいよ。

「おばさーん、コーラない?」
「え…いま何て言ったのかしら?(ピキ」
こんな感じのイントネーションで。
876作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 22:32:39 ID:gwSnwC/DO
柴田風なら「バーバ」
バーバパパみてえだな
877作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 23:01:44 ID:vmhAoN540
しばばラブソング
878作者の都合により名無しです:2007/07/23(月) 00:04:06 ID:yIo8a3r50
>876にちょっと加えてシバーバ
ドラクエのババア系モンスターのイメージで
そう心の中で呼んでいる。
879作者の都合により名無しです:2007/07/23(月) 00:13:14 ID:aE8yY52C0
あのさ、ガンガン系の他の単行本見てないから知らんのだけど
他もPAPUWAみたいにいちいち付箋やらハンカチやら応募プレゼントなんてやってるの?
それともやっぱりPAPUWAだけが必死なわけ?
880作者の都合により名無しです:2007/07/23(月) 11:35:04 ID:hliXj0Ki0
ていうか何なのあのブログでの必死な宣伝・・・一般の犬ブロガーまで巻き込んでるし。
そこまで必死にならなきゃいけないほど危機感でも感じてるのか?
だったらマトモな漫画描けよ。誰も四十路オババの欲求不満の垂れ流しなんて見たくないんだよ。
絵もヘタ、ストーリーもメチャクチャ、ギャグも笑えない。
いいとこひとつもないじゃないか。それでオマケで釣ろうなんて笑いにもならない。
あらゆる所で恥ずかしげもなくプロ漫画家名乗ってるならそれに見合う仕事しろっての。
月ジャンでも老害扱いされまくりだったが、ガンガンでもそう言われる日は近いな。
881作者の都合により名無しです:2007/07/23(月) 12:59:57 ID:MJZ2MsVv0
老害扱いされるほどの実績もないような気もするけどね・・・
老害ってのは大御所レベルの実力があるからこそ
ないがしろにできなくて発生する悪影響のことだと思うんだ
882作者の都合により名無しです:2007/07/23(月) 13:12:58 ID:7DBhG4QV0
柴田ってアニメ化してる作品は一応三つあるのにイマイチメジャー感がないんだよねえ
しかも南国はともかく、ジバクやPAPUWAはアニメ化してるのにイマイチ売れてる感じがしない
というかPAPUWAやジバクはアニメ化前提で書かれてるからやっぱちょっと違うが
良くも悪くも中堅だね、上記の三つ以外はそんなに売れてないと思うし
883作者の都合により名無しです:2007/07/23(月) 13:16:10 ID:fVhcBB0oO
>>865
かいじとは絵的にも内容的にも格が違いすぎるだろ・・
884作者の都合により名無しです:2007/07/23(月) 13:33:35 ID:hliXj0Ki0
自分も何故かいじと比較するのか不思議でしょうがなかった
かいじに対して失礼無礼極まりないだろ
885作者の都合により名無しです:2007/07/23(月) 13:38:06 ID:Bzrh4HS00

            \_丶丶 |
             ̄\    ̄|/⌒|
            ⊂二    ./|   J ......

 \_丶丶 |
  ̄\    ̄|/⌒|
 ⊂二    ./|   J ......
886作者の都合により名無しです:2007/07/23(月) 13:40:35 ID:7DBhG4QV0
そっちのカイジじゃねーw
887作者の都合により名無しです:2007/07/23(月) 19:41:28 ID:8q/nPFnu0
>>880
今ブログ見て唖然としたよ
漫画も酷いが作者が糞すぎる・・・
この人間性にしてあの漫画
もう改善は無理だと確信した
888作者の都合により名無しです:2007/07/23(月) 23:26:40 ID:IqaXPs1q0
せめて前作との辻褄ぐらい合わせられないのか。
後付け設定とか抜きにしてだよ。
889作者の都合により名無しです:2007/07/23(月) 23:27:54 ID:gk+EyPC50
もう少年漫画やめてBL漫画家になったらどうかと思わなくもないが、
それじゃあっちの業界に迷惑がかかるな。 でも、もはや少年漫画ではないよね?
少年読者っているの?実際

>>878
シバーバwwwww 噴いた
890作者の都合により名無しです:2007/07/23(月) 23:44:45 ID:IqaXPs1q0
>少年読者っているの?実際

鋼目的で弟(中三)がガンガンを買ってるからそれに便乗してガンガン読んでる
で、PAPUWA読んでるか聞いてみたんだが「絵が気持ち悪いから見てない」と一蹴された
891作者の都合により名無しです:2007/07/23(月) 23:50:03 ID:IJ37M3le0
絵はなぁ…
南国好きで元信者の自分でもPAPUWA見た時キモいと思ったもんなあ
加えて内容も気持ち悪けりゃもういいとこなしだな
892作者の都合により名無しです:2007/07/24(火) 00:17:26 ID:cXh22xAa0
南国の時は最初はちょっと気持ち悪い絵だと思ったが、慣れたら悪くないと思うようになった。
でもPAPUWAはどんなに経っても慣れない。
それどころかどんどんキモくなっていく。単に気持ち悪い絵ならともかく
劣化してどんどん下手になってるんだよな。

ところでよくBL雑誌に描けという意見を見かけるが、BLは少女漫画以上に
絵が綺麗じゃないと受け入れられない業界なんじゃないかと思うんだが。
少なくてもあの柴田の崩壊した体格や立ち姿勢を見た限り、ガンガン以外の雑誌では
もう描けないと思う。下手すぎ。
893作者の都合により名無しです:2007/07/24(火) 00:26:57 ID:ux+hQOscO
BLとか好きそうな読者が多いイメージのあるGファンのカミヨミに対して反響が無いっぽいしね
894作者の都合により名無しです:2007/07/24(火) 03:04:39 ID:B7s/R58B0
真正ホモ系雑誌だってお断り、
骨格も筋肉もマトモに書けないやつはプッwって笑われるだけ
895作者の都合により名無しです:2007/07/24(火) 07:48:06 ID:ceIFvXzi0
ホント体も描くの下手だよね
自分は特に手とか横顔とかがダメだ。キモすぎる
896作者の都合により名無しです:2007/07/24(火) 10:22:07 ID:fLTmXL8j0
新刊表紙、帝月の脚きめぇ
体付きも全体的になんかおかしいし、出さなくていいから隠せよ
897作者の都合により名無しです:2007/07/24(火) 18:58:35 ID:8kPMHn+R0
ブログがまた気持ち悪いことになってる…
よ っ ぽ ど 売れ行きが心配なのか?
898作者の都合により名無しです:2007/07/24(火) 19:35:37 ID:X/ScvtIY0
心配なんじゃなく実際売れ行きが悪くて焦ってるからああなんだとオモ
まあ売れ悩んで当然なんだが
あんな付箋程度で釣れるとでも思ってるのか
あんな宣伝で買ってくれると思ってるのか

読者はどこまで馬鹿ではない
899作者の都合により名無しです:2007/07/24(火) 20:52:22 ID:X8uyxB6B0
帝月は本当は女の子だけど訳あってモンゴルで手術したんだよ。
と、自分に言い聞かせたら結構読めると思った。

この人の描く美少年は女にしか見えないんだけどなぁ…
900作者の都合により名無しです:2007/07/24(火) 21:09:27 ID:ux+hQOscO
前はまだマシだったが、今はキモいだけだな>帝月
女にしか見えないといえばお釜キャラも
昔から女だったらよかったのにと思う事がしばしばあった
901作者の都合により名無しです:2007/07/24(火) 22:38:19 ID:LewwV8ly0
>この人の描く美少年は女にしか見えないんだけどなぁ…
女に見えるキャラは女のつもりで描いてるからだよ
少年キャラならミツヤ編の子供ハーレムみたいに描く
902作者の都合により名無しです:2007/07/24(火) 22:53:24 ID:TMzw9OvU0
サービスの間違い?
903作者の都合により名無しです:2007/07/24(火) 22:59:27 ID:LewwV8ly0
>>902
書き方悪かった
少年に見せたいキャラなら少年ハーレムみたいに…のつもりだった
904作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 00:28:38 ID:WxQBTK/s0
まさかとは思うが黒い霧に冒されてる連中を浄化するのはリキッドとか言わないだろうな?
もうリキッド地獄はカンベンしてくれ
立ち読みですら脱落してしまいそうだ
905作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 04:50:41 ID:FFotyMfz0
12巻は惰性で買ったけどモウダメポ
明日(もう今日か)新発田の本全部売ってくる
906作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 05:35:15 ID:cWWxB6QtO
何だかんだで売り上げ貢献してるじゃねーか
907作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 08:36:15 ID:WxQBTK/s0
>>905
買うなYO!
そういう自分も11巻まで買ってたがさすがにミツヤ編ラストとリキッド編で
愛想が尽きて全部売っ払ったけど
908作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 08:53:54 ID:fg2XrVgnO
リキッド、コタロー、サービス、ソージ、ミツヤあたりは全員女だったらよかったのに…
909作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 09:21:08 ID:+M6+Azaw0
>>908
禿同。
何かね、馬子とか可愛そうだ…一人ぐらい可愛い女の子がいても良いのに
柴田は嫌なんだね。男キャラだけってだけでBL臭がするのに
まんまBLを少年雑誌でやっちまう柴田って…
もうねBLが強すぎて見てられない。
同人誌でやんなよ。マジでそしたら誰も何も言わないからさ。
そうじゃなくてガンガンでやりたいんだね。
そんなにリキッドはみんなに愛されるヒロインだって主張したいんだろうなぁ…
910作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 09:26:40 ID:WxQBTK/s0
あー確かにウマ子は可哀相なキャラだよな・・・
最初からギャグ要員だったんだろうけど、扱い方はアラシヤマ以上にヒドス
カミヨミでも菊理をさっさと殺してしまうし、そんなに女が嫌いなら最初から描くなっての
911作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 09:33:35 ID:J1SrENeA0
>>909
そんなの少年誌でやるわけないだろ。妄想乙
って言えたらいいのにな・・・・。腐女子の妄想でもなんでもなく
マジでホモくさいからな。しかもあの絵で。
デッサン狂ってなくて絵柄もかわいいorカッコいい系だったらまだ見れたかもしれないが
あんな絵でSMネタだのリキタンマンセーだのされてもきもいだけ
そしてガンガンはオタくさくたって一応少年誌。自重しろ
912作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 09:40:04 ID:PsnM0ZZ0O
女が全然出ない漫画はわりとあるよ
ただ柴田の場合、男キャラなのに中身がまんま女だったり、男まみれで色恋沙汰みたいな事をするから腐臭いんだ

前に誰かが指摘してたけどサービスなんて見た目以上に中身が女そのものだし
というか女に置き換えると良くも悪くも違和感がない部分が多すぎる
自由人のサクラはある意味それをギャグに昇華できていたところがある
けど女でもいーじゃんと
913作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 09:59:46 ID:WdCTQIbu0
>>912
サクラはどうかな。あれは「男をたらしこんで騙すのが習性になってるオカマ」ってことで
笑いを取ってたキャラだから、本物の女にしちゃうとただの嫌われキャラのような。
914作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 10:46:32 ID:3QpQ+td3O
いや…BLもさ、一応腐女子をハァハァさせるように読者を意識して描いている訳だから、
読者は完全に置いてきぼりなマンガと一緒くたにしたら
いくらなんでもBLに失礼だよ。

ジャンル的には「描き手専用オナヌー同人誌」と言うのが相応しい。
915作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 13:27:12 ID:ZENNzxWS0
サクラはあれで男だからギャグなんであってw
で、サクラは笑えたがサービスは笑えない。
916作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 13:40:22 ID:S/kX9uwV0
サクラは最初からオカマキャラだったからな。
一方のサービスは表向きはそういうキャラでもないのに女王様がどうとかほざいてるからキモイ。
917作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 14:04:27 ID:784SsFZh0
サービスは外見は女性と見まごうような、あるいは女性より数段美しいけど
中は親友思いの男らしい男だと思っていたんだが、あの爪はなんだギャグなのか。
普通の男は生活に難儀しそうな爪の伸ばし方はしないだろうが、あれも魔女という
二つ名の為のギャグなんだろうと思ってた。
しかし柴田がブログで自分の爪自慢写真を載せてるのを見て、爪が長いのが
女としての美意識で美しいと思ってるらしいとわかってゲンナリした。
結局男キャラも女である自分の投影された姿なんだよな。
918作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 15:03:35 ID:R4zvQll7O
しばちゃんは男の子に生まれたかったんでつよ
それが彼女のコンプレックスとして作品に出てんの
919作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 15:20:05 ID:PEySD9R/0
ていうか男にモテたい願望がそのまま出てるだけっぽ
920作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 15:22:15 ID:XOZi9UPDO
柴田自身、南国か自由人の頃に
『女なんか描いててもちっとも面白くない。描くなら筋肉ムキムキの半裸の男。』と明言してたし
ドラクエ時代から女は殆ど出なかったしなぁ
921作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 17:06:21 ID:2Ty6ir720
男しか描かない女作家って珍しいよね
逆は多いけど。

一見男性的マッチョイズムだけど女性マインド溢れた
な男像ってのが柴田の個性だと思う。

女じゃ思いつかない言動の男作家の書く女と同様に
ぶっちゃけ男作家には絶対かけない男なので見てて面白いよ
922作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 17:11:23 ID:PEySD9R/0
いくらキャラが面白くても基本的なストーリーに破錠をきたすようでは・・・
923作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 17:39:13 ID:N0R1Z/3R0
シババは腐の中でも最悪の腐。
BLつったって、アマでも凄い人は数ページで人を感動させる。
シババ見てると、もうプロって何なんだろうと思う。
才能ないのにタレントとか、能無しのくせに芸能人とか言うようなもんか。
924作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 18:42:02 ID:jEoTMBe00
腐過ぎてもう感覚おかしくなってる気がする。
作者がオカマキャラの「女王様」発言をキモイと思ってないのが痛い。
相当引くんだけど、あれ面白いとでも思ってるんだろうか。
どういうつもりで「女王様」なんて言わせてるのか知りたいもんだ。
925作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 18:48:57 ID:0p2ntJ710
昔は筋肉をかける珍しい腐作家だったのかもしれんが、最近は別に珍しくもなんともないからな
柴田よりもちゃんと筋肉描ける、個性的なキャラをかける腐も沢山いる
漫画版皇国の守護者の人も腐だし

あと柴田はやっぱり絵が下手
味のある下手さじゃなく、本当に単純にただの下手
926作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 19:37:17 ID:WxQBTK/s0
うん。ホント下手だよね
向上心も何もないまま惰性で漫画描いてきた結果だろうね
それどころか劣化してるのが情けない
下手が劣化したらもうどうしようもないよ
927作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 19:51:20 ID:784SsFZh0
柴田を知らない人に絵だけ見せたらプロの絵だなんて思わないだろうな。
よく言われてるけど横顔と手がひたすらキモイ。他も酷いけど。
下手っていうんじゃなくて、描けてないっていうレベル。
928作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 21:30:32 ID:0cYMA4Sz0
この人、ムサビ出てるってだけで10代の頃おごった見方してた。
美術系の高校逝ってたから余計に。
よく物凄い下手絵の漫画家で「実は美大出てます」っていうのいるじゃん。
その手の人と同様「実は上手い人だからこの人の絵はこれでいいんだ」って本気で
思っていたよ。あーはずかし。
929作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 22:38:15 ID:2Ty6ir720
短大じゃんpgr
930作者の都合により名無しです:2007/07/26(木) 00:06:06 ID:WNQ54IFtO
>>927
いつも同じようなアングルの絵ばっかり描いてるしね、あれじゃ上手くならないよな

顔にしても、おでこの面積が全く無いときがあるし・・・
生え際と眉毛がくっつきそうって
931作者の都合により名無しです:2007/07/26(木) 01:02:39 ID:cyU1UKao0
柴田の描く手って指が手首まで裂けそうな勢いで線描くから余計キモい
932作者の都合により名無しです:2007/07/26(木) 01:24:42 ID:rNqi6AxG0
手っていうのは指が五本ついてればいいってもんじゃなくて、物を掴んだり
字を書いたり、その他の様々な動作が可能だっていうのを柴田は理解してないだろ。
柴田にとっての手は爪の付属品なのかもしれんが。
933作者の都合により名無しです:2007/07/26(木) 08:05:42 ID:vBII7hrF0
それでもさすがに南国のころに比べりゃ
アリエナス骨格ぶりは少しは改善されたとは思ってた>手の描き方
でもそしたらそしたでまた別の変なクセついてんだけど…
934作者の都合により名無しです:2007/07/26(木) 08:22:59 ID:TcyeUFl5O
新刊ハーレムのアゴはなんだありゃ
935作者の都合により名無しです:2007/07/26(木) 10:51:26 ID:xOEQDGFy0
>>934
その一言に吹いたw
あの横顔のアゴのラインに忠実にフィギュア作ったら
正面から見たらすげーくぼんでそう
936作者の都合により名無しです:2007/07/26(木) 12:15:18 ID:J3H5Pmp1O
今日からアンチの仲間入りをさせてもらうノシ
今日のブログで柴田は完全にダメだとわかった
あそこまで常識のない頭おかしい人の儲だったことが恥ずかしい
漫画だって改善もこの先よくなるはずもねーわ
12巻だって絶対買わねー
4巻までは本当に好きだったよ。4巻以降は売ってくるわ
937作者の都合により名無しです:2007/07/26(木) 13:22:59 ID:w2Oa5v8vO
信者が今まで甘やかした結果がこれだ、と同情しなかったが最近の流れと今日のブログで流石に同情してきた・・・
ヲチスレでも純粋に楽しみにしてるファンのために真面目に書けと言われてるし
938作者の都合により名無しです:2007/07/26(木) 15:17:22 ID:wOrrLSjw0
犬ブログで
漫画売るために、一般の犬ブロガーを漫画家先生への協力って餌で釣って
愛犬と漫画の写真を撮らせて各自ブログで宣伝させたのに呆れたのに
今度は犬ブログ閲覧者に向けて
被写体が犬じゃなくてもいいからちょうだい!なんでもいいからよこせ!ってなんなの…
それを公式に持っていって公開してあげるから!って餌は何なの…
漫画は内容で勝負じゃないの?
騙してでも釣ってでも買わせたいの?
そこまで乞食なの?
公式と犬ブログまで「アーミン作品のリンク」のノリ?
要は公私混同じゃないのそれ
何もかもけじめつけらんないだけじゃないこいつ
939作者の都合により名無しです:2007/07/26(木) 15:18:07 ID:lbeXgX510
12巻の表紙なんだが、リキッドを抹消したコラ画像作ったんだが、ほんの少しマシになった。
うpしてみたいけど、どっか良いうpろだ無いかな。
940作者の都合により名無しです:2007/07/26(木) 16:06:02 ID:yDMyw4OI0
漫画と作者は別と見てきた人でもさすがにあのブログは引く人出てきそう
ここまでやらなきゃいけないほど売れ悩んでますって暴露してるようなもんじゃん
隔離スレでは柴田の現状や漫画に失望してるのは一部だみたいなこと
言ってる香具師がいるけど、そう思ってる香具師らこそ一部なんじゃないの
ファンサイトの勢いのなさを見てもそうだけど、やっぱり柴田と漫画に失望して
脱儲した人が増えた結果が売れ行き激減なんだろうな
哀れというかザマミロというか・・・

青山からの撤退もそう遠くはないかもねw
941作者の都合により名無しです:2007/07/26(木) 16:45:29 ID:QJL8NIrH0
新・★痛い★犬猫系個人サイトをマターリと魚っ血2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1185431810/

関連スレに漫画家の犬があるんですが、スレ立てたのはここの住人さんかな?
942941:2007/07/26(木) 16:46:46 ID:QJL8NIrH0
スマソ誤爆。
943作者の都合により名無しです:2007/07/26(木) 17:42:53 ID:TcyeUFl5O
犬ブログ、「宣伝に使えるようないい写真よこせ」ってこと?何か叩く所かポカーンだ
944作者の都合により名無しです:2007/07/26(木) 19:53:22 ID:rbpD4C+J0
隔離スレで柴田が逆ギレしてるよ・・・ブログといいもう末期だな
945作者の都合により名無しです:2007/07/26(木) 20:29:58 ID:A+NOrJbv0
柴田ってアンチを特定のキャラオタか腐だって思い込んでないか?
アラシヤマ厨とかシンタロー厨とかコタロー厨とか
けど自分なんかは秘石の謎を楽しみにしてた人間で
話がリキッド萌えで破綻しまくって詰まらないからアンチになった訳で
柴田が気違いみたいに墓穴掘ってる理由が分からないよ
946作者の都合により名無しです:2007/07/26(木) 20:33:45 ID:ArNe7HI70
自分はギャグだな
マジでつまらなくなった
947作者の都合により名無しです:2007/07/26(木) 20:34:23 ID:rNqi6AxG0
「裏切り者」だと思ってるような気がする
948作者の都合により名無しです:2007/07/26(木) 20:36:28 ID:rNqi6AxG0
ごめん。947は>>945あて。
949作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 00:29:43 ID:yrHYq2qx0
かげろうチャット登録者の大半はもう脱儲してると予想
950作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 12:30:43 ID:wK4sHvNg0
あのなりふり構わない宣伝を見て思ったが、柴田は相当危機感感じてんだろうな。
発行部数を減らされてるのはもちろんだが、実際ガンガン内での人気もガタ落ちしてんだろう。
あのエセレブ生活をなんとか持続させるには、さらにgdgdになってでも連載を長くしようと目論んでるかもしれんな。
カミヨミは話は続きそうだが、その前に雑誌が廃刊という可能性もあるしw
951作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 14:00:07 ID:nbyrek080
なんか隔離スレ、
昨日に引き続き妙な偽善くせえの湧いてんな・・・
自己保身しながら理論武装乙

本当に素敵な儲ばかりが残ってて良かったでつねツババ先生www

ああ、そういや夏(ry
952作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 14:20:49 ID:5mnwRgW00
Gファンは本気で廃刊はそう遠い日じゃない気ガス
月ジャンに続き、ある意味期待している
953作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 14:26:43 ID:k9D9H11f0
次スレだけど、タイトルに作品名入れないか?
【PAPUWA】柴田亜美作品アンチスレ6【カミヨミ・ドキばぐ】
みたいな感じで。検索もしやすくなるだろうし。
954作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 14:31:43 ID:kbzus27y0
PAPUWAの途中で脱落してだいぶ立つけど、ここや関連スレ見るとさらに酷いことになってるんだ・・・
作者がキャラ萌えに走った上にgdgdでどうしようもない展開になってあぼんした漫画って
ホイッスル!とか真っ先に思い浮かぶんだが、PAPUWAはもっとすごいのかね?
955作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 17:02:57 ID:4w1c/u/UO
>>952
Gファンは現在2本アニメ化作品を抱えていて
来年以降も2、3作アニメ化する予定があるから
当分廃刊はないとオモ
956作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 17:12:33 ID:8GzlNqrD0
Gファン廃刊は当分ないと思ってるが、休刊してアニメ化作品アニメ化予定作品のみ
移籍させて新雑誌創刊という方法もあるからなぁ。
ガンガン系雑誌は創刊休刊廃刊を繰り返してるからそういう可能性もありそうな気がする。

そういう場合、カミヨミが移籍されるかどうかだな。
自分はGファン読んでないんでよくわからんが、カミヨミは人気作品なのか?
957作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 18:54:45 ID:g87WVkKu0
つドマイナー
958作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 20:15:37 ID:g1VMIxp40
ぶっちゃけ柴田ファン以外読んでるのはあんまりいないだろう>カミヨミ
ようは空気
959作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 20:28:14 ID:8GzlNqrD0
やっぱマイナーなのか。
今妖怪関係のアニメが流行ってるみたいなのに
アニメ化の噂もないからあまり人気ないんだろうとは思ったが…。
960作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 20:56:52 ID:M37LAbwO0
今の柴田の焦りぶりとベルばらのデュバリー夫人の末期の悲惨さがかぶるw
961作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 21:21:15 ID:BEHl4tm50
路線は今のままでも、天馬主人公で女の双子にしとけば深夜アニメぐらいはすぐ行けたんじゃないか>カミヨミ
柴田は最初アニメ化狙ってwktkしてたようだが
962作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 21:23:54 ID:L7EmDi7fO
>>960バロスwwww
963作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 21:26:11 ID:l4gFV/wN0
そうなの?
カミヨミは最初っからアニメ化は無理でしょう。
あの手のジャンルにしては、切り口に新しさが全く無いし。
まだあやかしの方がアニメ向き。そのまま移籍してくれたほうが良かった。
964作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 21:55:11 ID:b3WCLqmz0
切り口に新しさなんかなくても
ベッタベタに萌えオタに媚びるか
厨房工房が飛びつきそうな腐向けを書けば
すぐにアニメ化してもらえる罠
同誌で連載してるぱにぽにやZOMBIE-LOANがいい例

柴田は腐向けを狙ってるつもりだろうが
今月も盛大に外してたな
読者層の腐が求めているのは美少年同士の絡みであって
マッチョな兄貴が悶える姿など全く求められていないという事に
そろそろ気付けよ
965作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 23:27:55 ID:mBHXpMbO0
安易に一般的な萌え設定を使うとおばちゃんの力量の無さがあからさまに
出ちゃうから怖くて使えないんだろ
966作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 23:40:19 ID:OrcH2+vI0
力量がないという自覚があるとは思えないんだが
967作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 00:43:18 ID:6m4ZWtlY0
別にマッチョな兄貴でもいいと思うが、何しろ致命的に絵が下手だからな…。
美少年が美少年に見えなかったり、色っぽい絵が色っぽく見えなかったり
で絵で勝負できない漫画家というのは致命的だと思う。
魅力的な絵だったら少女だろうがおばちゃんだろうがマッチョだろうが
ファンは喜んで読むと思うんだがな。

日明大佐は奇跡的にうまく描けてる女性キャラだからファンも多いみたいだし。
968作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 00:52:15 ID:F1ZVrSM3O
カミヨミは絵柄も癖があるが、何より設定が使い古されたものばかりで斬新さがない
こういうのはうまく書かない限りは面白くならない
969作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 00:54:01 ID:yCIy6eZ+0
大佐と菊理が好きだからカミヨミ買ってるけど、表紙がちょっと…
知らない人は女子だと思うだろうからまだPAPUWAよりマシか。
970作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 01:09:57 ID:RNgfXIWE0
カミヨミは例によって伝えなきゃいけない情報を出さなすぎ。
てゆーか考えてないんだろうけど、杜撰な設定を親切な読者が
勝手に脳内補完してくれることに馴れすぎだろ。
971作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 01:38:55 ID:febVn3w20
>>954
(亀ですが)
日本の漫画の長い歴史の中でgdgdになって作者が情熱を込めるのを
放棄して終了した漫画なんて山のようにある。
理由がスランプならいざしらず、他の事業や遊びに手をつけてしまい
連載が中断したままの作品も多い。
972作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 01:46:16 ID:zOOj8ZUQ0
富樫のことか!
973作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 01:49:04 ID:BJ0kcUua0
冨樫を一緒にしちゃいけないだろ。
哀しいことだが、たとえ線画でも話が面白いんだから、
才能がまったく違うよ。

冨樫のネーム>シババの修羅場の産物
974作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 01:59:15 ID:82uYOSFv0
>>973
信者じゃないけど知名度・売り上げ・ストーリー・画力
どれをとっても富樫のが上だろうな。なにより富樫は柴田みたいに痛いブログなんぞ
やってないしな
975作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 02:06:13 ID:febVn3w20
冨樫は遊んでると言われてるけどそれはあくまで一応とりあえず「噂」。
我々はブログで「漫画よりこれに力入れてます」と書いているのを
毎日目撃しているわけだから。
こんな状態で墜ちていく漫画家は初めてなんじゃないかなぁ。

ネットの蟻地獄にはまってしまった気の毒な人なんだと思う。
976作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 05:38:35 ID:7vxSJpeqO
誰かが他の漫画家を例に挙げる

レベルが違う、一緒にすんな!と即レスが付く


もうこの手のやり取り秋田
どっちもクソでいいじゃんかもう
977作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 09:03:36 ID:QIX+9/zfO
シババはクソでいいじゃん
978作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 09:04:50 ID:F1ZVrSM3O
いや、それにしたって冨樫と比べるのは無理があると思う
979作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 10:18:04 ID:uh1jFfK7O
売れようが売れまいが、どっちも糞なのには変わりない
980作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 10:33:59 ID:BJDUsEq9O
そうだよな、どっちもゴミ
信者には冨樫の出すゴミが面白く見えるらしいが
981作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 11:44:25 ID:Vtt6EyRq0
だがスレ違いだな。
このスレは柴田のアンチスレであって富樫のアンチスレではない。

それはともかく次スレ立てた。
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1185590474/l50
982作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 12:47:50 ID:6m4ZWtlY0
>>981
乙!

ところで12巻の表紙をよくよく見てみると、ハーレムとストームの視線が微妙にズレてるんだよな。
二人とも全然違う所見てて気持ち悪い。
それともあれは睨み合ってると思って見るのが間違いなのだろうか。
983作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 13:21:49 ID:zOOj8ZUQ0
柴田はそんなことまで考えてなさそう
984作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 13:27:52 ID:ZRsLevUi0
睨み合ってるつもりなんだろうけど
技術力が伴ってないんじゃないかと
985作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 16:53:35 ID:aNLYJYqB0
で、相変わらず胸筋がすごい上なんだよな
パプワーズに隠されて見えてないけど
顎も尖りすぎててイノキだし手は奇形だしよくこれで筋肉好きを名乗れるわ
986作者の都合により名無しです
柴田の「筋肉好き」てのは
「猫耳好き」みたいなもんなんじゃないのかw
人体に架空の猫耳をつけた絵に萌えるのといっしょで
人体に架空の筋肉をつけてんだよ
いや、そういう意味だと「猫耳」つーより「エルフ耳」に近い気がする