コミックランキング売り上げ議論スレPart53

このエントリーをはてなブックマークに追加
788作者の都合により名無しです
大阪屋ではテニスの勝利、大洋社はとらぶる勝利。

「取次」としてはどっちが大きいんだろうな。
まぁトーハンと日販で50%以上になっているの知っているが。
789作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 22:17:05 ID:ee9ee2Y60
ムヒョはこれでトーハンTOP10に入らなかったら終わりだな
790作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 22:51:32 ID:60S1VXA60
とらぶるすごいな
791作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 22:56:47 ID:8FJ5U3fN0
>>790
何がすごいんだよ馬鹿
792作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 23:05:23 ID:WdxFPxH50
いちいちつっかかるなw
793作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 23:06:25 ID:ee9ee2Y60
とらぶる(2005年以降のジャンプの新連載の中では)すごいな
794作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 23:09:04 ID:RbrAzKE60
>>788
両社のサイトを見ると大阪屋の加盟書店が244店で太洋社の取引書店が約1500店と書いてあるな。
795作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 23:09:45 ID:2fvoks2J0
2作連続でヒットを出した矢吹はかなりすごい。中身がどうであれ。
796作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 23:12:20 ID:CSf1Q7Cl0
○○○四天王のうちメジャー誌の3人は続けて結果をだしているな。
797作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 23:14:48 ID:ee9ee2Y60
イレブンソウルも充分頑張っているとは思うが…
売り上げには現れないな
798作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 23:23:38 ID:jFQFv5XY0
>>794
▼取次会社売上<全国書店新聞>
 1.日販            6782億1700万円 [書籍2520億円、雑誌3387億円、開発商品874億円]
 2.トーハン           6549億6500万円 [書籍2531億円、雑誌3547億円、MM商品470億円]
 3.大阪屋          1205億6100万円 [書籍 716億円、雑誌 476億円、教科書その他12億円]
 4.栗田出版販売     548億5400万円
 5.太洋社           482億7400万円 [書籍 221億円、雑誌 250億円、その他11億円]

書籍に関しては3倍の規模。

>>796
つーか4人目が思い浮かばないんだがw確かスクエニ系だった気はするが