【私の】下村トモヒロ●女王騎士物語 16カネー【愛だッ!!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
【女王騎士試験要項】
一、ネタバレは公式発売日(基本的に12日)の正午から。
  それ以前に語りたい者は『■エニックス雑誌統一【ネタバレ】スレッド』にて。
二、次スレは原則として>>980がたてること。

前スレ
【その力】下村トモヒロ●女王騎士物語 15カネー【ジョブチェンジ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1169997272/l50
2作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 17:50:46 ID:0cPNsZgL0
過去ログ
【ツンママ】下村トモヒロ●女王騎士物語 14カネー【ジェダ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1165694356/
【ハリケーン】下村トモヒロ●女王騎士物語 13カネー【カンパイ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1160837352/
【パンピー】下村トモヒロ●女王騎士物語 12カネー【エルト】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1155469696/l50
【ミッドナイト】下村トモヒロ●女王騎士物語 11カネー【ピエール】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1149332925/
【ビッケバッケ】下村トモヒロ●女王騎士物語 10カネー【750】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1141150238/
【ナガ】下村トモヒロ●女王騎士物語 9カネー【シゲ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1135131170/
【一万人】下村トモヒロ●女王騎士物語 8カネー【連れて来た。】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1127461685/
【ひっかかったな】 下村トモヒロ●女王騎士物語 7 【野郎ども!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1120473619/
【試験】女王騎士物語Part6 【決着?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1113264957/
【Φ応】下村トモヒロ 女王騎士物語 5カネー【刈φ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1105251504/
【ポイズン】下村トモヒロ 女王騎士物語Part4【一丁!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1091705651/
【ハラキーリ】下村トモヒロ・女王騎士物語 3カネー
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1081486945/
【王道】女王騎士物語Part2 【下村】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1072613766/
【王道】女王騎士物語【下村】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1057935943/
3作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 18:47:26 ID:g9qIYoq+0
>>1
4作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 21:19:53 ID:5162D/VW0
>>1
5作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 21:52:12 ID:DZgj/gmJ0
          ,. -- 、 ,. --r ‐、 __/   \_____/:   ヽ、
        /     ⌒ヽ   \   `                   }
        /           ヽ    \  \__              /
     / /   /  /Yヽ  , │     ',.   ヽ    ̄ ̄ フ   /
   /   /     ,'  i'´ `|  | |        !    ト.     /  /
   | , '|     | ||│  | ハ ∧    ヽ│   │   /   /
   |,/ | │  | |ィ|′ j'ナ|十|‐     |    ,.   /   /         、
   |  | /'   | |,.=i   ィj/=iハ      |    /   /   /            |\
   |  | |│  V化j     辷ン |   || |   ハ    ,'   /              |  \
       ヽハ   ゝ// ,  ////ィ  |∧! ,/    i:  :{              |   ヽ
        | | ハ r‐'⌒ヽ / |  /ィイ       {  丶_______.ノ    }
          ヽ |ゝ  \ ー‐‐'    | ,く,.        ''.:                /
           \  ` ┬ '   |/           \ ________イ
                  Y イLr'「 ̄ ̄|           
           , ─r '|/ 「:::| ||_.. ==_j_           
         / l / / /:::イ -_イ´   `ヽ        
        l  V ノ ':::::/-'’ |      V        こ、これは乙じゃなくてポニーテールなんだから
          '´イ/:::::/j O  ハ       |       変な勘違いしないでよね!
        i'Y l!,/::: / /     |/         l      
        | i  |l::::::::! /     /        イ      
       ハ ||:::::: |l     /       /|      
        │ ヽ! :::: ||    ∨         |      
6作者の都合により名無しです:2007/05/05(土) 11:20:25 ID:FcklevXzO
>>1乙!
7作者の都合により名無しです:2007/05/05(土) 16:51:31 ID:wTnB9hja0
>>1乙!
8作者の都合により名無しです:2007/05/05(土) 18:35:47 ID:xTF+csRB0
>>1
9作者の都合により名無しです:2007/05/05(土) 19:21:26 ID:bcTokIYx0
>>1乙…
10作者の都合により名無しです:2007/05/05(土) 20:31:21 ID:tnevhryl0
>>1乙だッッッ!!!!
11作者の都合により名無しです:2007/05/07(月) 01:33:12 ID:62vAPai60
そういえばもう6月号発売まで1週間切ってるのか…
12作者の都合により名無しです:2007/05/08(火) 14:44:06 ID:XYxJmz2Y0
ルーラー
『ちくしょー、月明かりの無い夜道は気をつけるこったな。次こそはぶっ殺してやるぜ』

イゥエン
「ルーラーを退けたか…だが奴は暗黒騎士幹部の中でも最弱。
フフ…奴の仕事は…終わった――暗黒騎士の面汚しにしては良くやったほうだな。
さて……次は我らか――」

エルト
『超!! エルトギィドリル!!!』

イゥエン
「グアァァァァァ!!!!!」
13作者の都合により名無しです:2007/05/08(火) 21:31:27 ID:GkCrGJ6D0
>>12
弱っw
14作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 03:44:42 ID:pynqjGrx0
……ヤマト?
15作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 17:20:24 ID:sf9h/N1m0
一番好きな王子は?
16作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 17:29:51 ID:+vyyTM4a0
ルカ「エルト…戦う前にひとつ言っておくことがある。
君はボクを正気に戻すのにシェリーが必要だと思っているようだけど…
実は居なくても正気に戻せる」

エルト「な、なんだって!
フ…上等だ…俺だってひとつ言っておくことがあるぜ。
俺の本当の両親がイージスとジェダっぽい気がしていたが
実は真実だったんだぜ」

ルカ「そうか、それと世界各地に散らばってる暗黒騎士の面々は既に死んでいる。
ボクが強くなるために全員を殺して吸収してきたからね。
あとは最後の暗黒騎士であるボクを残すのみさ」

エルト「いくぞおおおおおお!」

ルカ「さあ、こいエルト」


どうせ書くならこの辺まで完結させてほしかったぜ。
17作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 18:35:18 ID:0zJqPIvy0
>>15
エルトに決まってるじゃねーか
18作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 21:05:12 ID:YY0VkvcK0
347 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2007/05/04(金) 11:57:45 ID:CBE55+rw0
女王騎士の作者ってネットやってるのかよ
どうりで絵がど下手なくせにマンセー意見が多いと思った。
19作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 21:29:51 ID:d+GN9Y7p0
マンセー意見が全部自作自演だとか思ってるとしたら
相当頭の中がオメデタイ奴だなw
20作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 22:01:30 ID:0zJqPIvy0
今時漫画家といえどネットやっていないヤツなんて極少数だろ
mixiでペンネームのまま日記書いているのとかハリーみたいにwebサイトにイラストを展示しているヤツとか多い。
まっつーみたいのはあんまりいないだろうけどなw
21作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 00:27:28 ID:y9j5m9dM0
>>20
まっつーは特殊だろうw


そいや、オコノミミの作者もブログやってるしな。

シモムーもブログやれたらいいなって
いつぞやの巻末コメントに書いてあった気がするが、まだなのかな?
22作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 06:46:34 ID:CJRgs/vh0
ネタバレ

今月の巻末コメントは珍しくテーマに沿った(?)コメントをしてる
23作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 07:53:44 ID:fDZYzd/C0
ばっか、おま、ネタバレ禁止だっつの
24作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 12:56:20 ID:ckcNW3640
エルトとアルマ姫の駆け落ちシーンは出ないのかな
25作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 13:14:53 ID:SfFJ1pF70
ネタバレ

城に戻ったエルト。
エルトがギィを飼いたいとイージスに頼むがもといた場所に戻すように言われる。
エルトが「だってだってー」と駄々をこねる。
ジェダが「まあ、これくらいいいじゃねーか」と言うが
その言葉が引き金となり夫婦喧嘩勃発。
26作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 15:49:41 ID:f4am933nO
>>25
和んだ
27作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 19:13:54 ID:iEU192KF0
今号すげーーーーーーーーーーーーーーーー!!
来月号が待ち遠しい。
バンニール家とブリュンヒルデ家はどうなる?
28作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 21:45:23 ID:P1BJZOTS0
突発的に飛び杉な気もする。面白い事は面白いのだが。
やれやれ、女王騎士物語でここまで来月号が待ち遠しいと思った事は無い。
29作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 21:48:29 ID:INE/t7Sn0
もうマターリ野党退治で主役チーム内好感度アップとかの展開は終わりか・・・
30作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 22:09:51 ID:sCj0C16J0
>>25
実際問題、竜を飼えるような施設があの国にあるんだろか。
ジェダの鳥とかなら何とかなるだろうけど。

とりあえず、明日の12時が待ち遠しい。
語りたいことがいっぱいあるんだ。
31作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 22:18:32 ID:ApYSBkay0
俺は文句言いたい
32作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 22:23:27 ID:C94K/uKL0
飛びすぎ……なんというかアニメ版デモベの最終回一個前とそのひとつ前ぐらいの差ぐらいに飛びすぎ
33作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 22:43:06 ID:SfFJ1pF70
まあ、既に読んじまった奴らは前号以上に言いたいことが多々あるだろうな。
明日の正午から語り合おうじゃないか。
34作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 23:27:44 ID:fDZYzd/C0
明日の昼から語り合おうぜ
35作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 10:22:17 ID:1KHLSx2N0
どうしたんだよイージスの親父さんは!!?
あまりの忠義により、ついにダークギアに手を出したのか!!?
36作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 10:55:11 ID:IT5nrsJ+0
まだネタバレはいけないんじゃなかったか?

とはいえイージスの親父に何があったんだ?
37作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 11:08:19 ID:vJrpb/K40
お前ら冷凍カマボコでも食って落ちつけよ
38作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 11:15:53 ID:fK6vhuzu0
皆落ち着け、もう少しで解禁だ。

あの陣形はまさに鉄壁よ。
39作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 12:00:01 ID:IT5nrsJ+0
解禁キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
40作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 12:01:47 ID:HRO4yzr40
同志よ。各々、語りたい事がたくさんあるだろう。



私もだ、ナニから話せばよいのか・・・
41作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 12:02:14 ID:IT5nrsJ+0
親父VSイージス確定か?
親子対決

ていうか何でルーラーがイージスの親父にくっついているのかが疑問
42作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 12:07:03 ID:HRO4yzr40
実際はどうかわからないが、団長はルーラーの真の適合者だったのかもしれない
傷ついたルーラーが戻った場所であり、何よりルーラーと会話していた。
だとすると、団長は暗黒騎士か??

騎士団がやべぇ
43作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 12:08:14 ID:IT5nrsJ+0
にしてもジェダの親父・・・カワイソス・・・(´・ω・`)
44作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 12:16:08 ID:mcxVw/e90
今までちょっと悪い印象の多かったジェダパパの方が
実は善人って展開はキタ(まぁまだどっちが正しいかはわからんが)
つかジェダの重要性がガンガン高まってくるぜ、あっさりやられたけど
来月は多分、イージスと合流してエルトがルカとの再会もあるだろうし
マジ来月が楽しみだ
45作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 12:21:44 ID:HRO4yzr40
バンニール卿。お悔やみ申し上げる
名前すらわからなかったorz

六大聖騎装に燃えた
絶槍斧VS天翼剣
グラムやルナハイネンのも気になるわ。特にグラムは誰が継承してるんだろ
46作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 12:22:49 ID:I6es8c8t0
ジェダパパが従えとか言ってたのに、ルーラーはイージスパパに???
やべぇwktkしてきた
47作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 12:24:05 ID:fK6vhuzu0
ヴァンニエルはどうみても5つの自在に操れる槍がひとつにまとまって
背後の刃の持つ分部になることは明白じゃないか。

しかしこの流れだとイージスだけ特注エンチェントギアもらえないじゃないか。
親父さんが生きてる限り…
エルトはアルトロンあるしジェダも今回引き継いだし可哀想だぜ。
48作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 12:26:26 ID:HRO4yzr40
ダークサイド疑惑な団長は
今回、冒頭に最大の問題発言を残してるんだよな


「私の主はアルマ姫だ。お前の指図は受けない」
49作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 12:27:28 ID:WYcDKEpd0
イージスパパの方がアルマ姫に仕える&ダークギア使った人だよな?


じゃあジェダパパは誰に仕えるように誘ってたんだ?
50作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 12:29:38 ID:tXyEdXLu0
いきなりジェダパパン死亡ってすごい展開だな…
カルマはアレだし親父は死ぬしジェダカワイソス

それにしてもこの展開
う、打ち切りとかならないよね?ね?
51作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 12:35:32 ID:mcxVw/e90
>>45
グラムのは適格者無しで王家の宝物庫に安置されてるとかかね
ジークが持ち逃げしてるとかでもいいけどなんで今まで使ってないのかって疑問も出るし

>>48
アルマ姫の結婚問題で団長だけ政略結婚に反対してたし
団長はアルマ姫第一で国よりもまずアルマが大事でで
ジェダパパの方はアルシリアの為ならアルマ姫に割を食わせる事になっても仕方ないって考えなのかも
52作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 12:42:59 ID:Wk/8eueK0
ここにきてイージスパパが暗黒入りは予想してなかった
すげえ
悪かどうかはまだ分からないけど

しかしアルシリアの騎士は暗黒入りし過ぎだろおい!
53作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 12:43:19 ID:IT5nrsJ+0
アルマ姫の母親が死んだのは実は団長が殺したからとか・・・?
54作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 12:45:12 ID:mcxVw/e90
そういや王都は城を中心にマナの結界が張ってあって
外部からの強制侵入は簡単には出来ないはずだが
傷ついたルーラーが侵入出来てるってことはかなりザルなんじゃね?結界
55作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 12:47:11 ID:ajJr+non0
イージスパパが許可与えてたんじゃね。
56作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 13:05:16 ID:HRO4yzr40
>>51
暗黒騎士である団長が忠誠を誓うってことは、
アルマ姫ってやっぱ暗黒騎士の重役なんかなぁ・・・と
57作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 13:18:13 ID:fK6vhuzu0
あれ…今気づいたけど俺今回の展開デジャヴするほど前にどこかで見た記憶があるんだけど…
これいきなり『数年後――』とかって時間飛んだりしないよね…
58作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 13:20:08 ID:9JLqMV1i0
ルカが完全スルーだな

そしてインペリアルクロス
59作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 13:20:22 ID:IOG5nwXR0
ルーラー出現コマのパパ等身やべえwww

>>57
やたら予告やら引きの煽りでフォロー入れてるから無いんじゃね?
そこで説明されないとそう思うくらい暴走展開なのは問題な気もするが
60作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 13:25:46 ID:JVZJX4Tx0
きっと、アルマ姫が全ての黒幕なんだよ。
61作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 13:35:46 ID:HRO4yzr40
カルマが異常にカッコイイ件。「腕だけではすまさんぞ」
黒い冷気が異様にグロイ件。てっきりジェダの死亡フラグかと
62作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 13:35:50 ID:NN2sq79LO
カルマ髪のびたな
63作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 13:40:18 ID:hwd8x92BO
読み返してどこが伏線か考えてみたが、
暗黒騎士そういや普通に試験に参加してたし。
しかし打切りの線もかなりある。
64作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 13:42:34 ID:/TUa65KnO
俺たちの戦いはこれからだでもやらない限り巻きに入っててもあと一年はやるだろ
ルカ兄貴とか色々やらなきゃいけないことあるし
65作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 13:57:09 ID:e9MBeKIG0
カルマのアニキも氷属性なのか。
家ごとに決まってんのか?
66作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 14:03:54 ID:z+TF91N1O
家というか血筋の系統で属性が決まってると思う
それにしても急展開すぎるが
打ち切りだけは本気で勘弁してくれ…
67作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 14:12:11 ID:wGklCJpP0
試験に暗黒騎士が参加していた時点で、今回の試験の発案者であるジェダの父親の方が
暗黒側なのかなとはちょっと思っていたけど、まさか逆だったとは。

ここからの展開がジークの言ってた事なのかね。
ジークが追われるようにしたのは団長っぽくなってきたしな。
68作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 14:18:20 ID:NmfFEcVt0
読んだ
ちょwインペリアルクロスwww
しかしジェダこんなゴツイの手に入ったらいきなりパワーアップだな
ただでさえイージスがここのところ強さ・保護者の面で置いてけぼりなのに
まぁ使いこなすの当分後だろうしイージスにもパワーアップイベント入るか
ルカは何属性だったんだろう、被ることは無いと思うし性格からして水とかか、エルトと対になるし
69作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 14:19:44 ID:A0VJr+wt0
地水風火だと残るは地だけど、
そもそも6大公爵だし気にする必要ないかもな
70作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 14:38:15 ID:zgCnJ+uR0
ジェダ、従騎士になったばかりなのにバンニール公爵家の命運を当主として
一身に担う立場にもなってしまったのか…
最初は兄貴にコンプレックスを持つ不良坊ちゃんだったのに随分とヘビーな
シリアスなキャラ立ちしちゃってカワイソス。
71作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 14:38:47 ID:wGklCJpP0
バンニールは水じゃなくて氷と断言してるから水属性はまだ余ってるだろうな。
FF風に雷も属性にすればちょうど6個だ。
怒りなだけに、グラムは何となく雷なイメージが。
72作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 14:42:08 ID:r2UCy7Bb0
ロイヤルガードのインペリアルクロスだからロイヤルインペリアルクロスなんだろうが、
なんだかものすごく矛盾している名前だな。
73作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 14:44:03 ID:fK6vhuzu0
ジェダはこのままジークに拾われて別行動をとったりしてな。
そしてシェリーと恋仲になるものの最後にはルカに寝取られるのさ。

ジェダったら最後まで可哀想なキャラだぜ。
74作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 14:48:48 ID:tXyEdXLu0
なにげにルカと並ぶほどの不幸キャラになってきたジェダ

イージスの今後もどうなるか心配だな
75作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 15:03:15 ID:NmfFEcVt0
>>71
雷と鞭ってなんだか相性いいと思わないかい?
主にSMな方向で
というわけでルナハイネン・雷だと思うんだがどうか
しかし六属性くらいがきりよさそうだがそうなると六大公爵の誰かがエルトと属性被るのな
そうなるとグラム家が火属性でジークがエルトに火の奥義伝授してルカと対決というのもありだな
76作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 15:03:35 ID:/TUa65KnO
縦ロール家は何属性だろ。髪ジェットで飛んでたしFF的に考えれば重力だな。
超重力で全員地面にひれ伏させるとか
77作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 15:05:32 ID:mcxVw/e90
>>75
ルナハイネンなんだから月属性だろ
んで、一番重要な木属性キャラがそのうち出てくるんだよ
78作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 15:06:41 ID:NmfFEcVt0
>>77
何その聖剣伝説
79作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 15:21:27 ID:fK6vhuzu0
あれ…ちょっと読み返したけどシグルドが暗黒騎士のボスっぽくねーか?
武装とか考えるとこれ以上ないくらいの取り合わせなんですが…
本人もアルマ姫以外に従える気はないって言ってるところをみると
暗黒騎士ではトップと受け取れるんだが。
80作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 15:45:36 ID:3KIxjC350
エルトvs公子はなにがどうなってるのかよくわかんねーコマ割と大味バトルで食傷気味だったんだが、
うってかわって今号はアツかったわ。
そしてジェダがやっぱり良い。712Pマジ惚れたわ。
単独行動での敗戦ってのがジークに拾われるとか繋がってくるんかな〜〜
81作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 15:51:56 ID:FhzSJtTR0
今回起きた事まとめ
・ジェダパパとイージスパパ決闘
・ジェダパパ死す
・新人騎士大会に暗黒騎士ズ乱入
・リューガ、急に王様の素質開花
・暗黒騎士討伐部隊と姫ズが合流(途中)
・カルマ&ルカキター!
・ジェダVSカルマ戦キター!
・ジェダパワーアップキター!

どうみても濃すぎです。
82作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 16:15:43 ID:A0VJr+wt0
兵士そろって例の光線銃のワールークw
標準装備なのかあのSF銃
83作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 16:30:11 ID:HRO4yzr40
・六大公爵聖騎装は燃えるが、名前がまんまorz
・次世代へ受け継がれる絶槍斧。幻想水滸伝の真の紋章みたいなもんか
・ソードブレイカー型の女王の剣はマックス
・新技ジェノサイドアイス
84作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 16:41:00 ID:22Oqma8EO
イージスパパの豹変よりも
ジェダの新装備よりも
何よりも気になってしょうがないのは

ガンガンギギンギンガマン
85作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 16:56:44 ID:XaLum80q0
しかしあれ、可動部のないフィンファンネルに見えるんだが・・・
86作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 17:00:13 ID:/M7oDGzAO
何故みんな【その力】【ジョブチェンジ】に触れないのか…
696Pだよ!696ページ!!
87作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 17:00:50 ID:Q0it2Oxn0
仮にイージスパパが魔黒騎士のボスだとしたら、その魔黒装がルーラーってのは威厳に欠けるな。
天翼剣との格差が…。
今月はマジ面白かったんだが、この展開だともう日常パートは拝めないんだろうか…。
88作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 17:15:55 ID:Zu8DbgTZO
流れとまったく関係ない事だけど。
リューガは今まで何回も「エルト君」って呼んでたのに、
何で今更「エルト…とか言ったか」とか言い出すんだろう。痴呆?
そんなリューガが死ななくて何よりです。

個人的には、イージス父は暗黒に堕ちたんじゃなくて
ルーラーを従えて国や姫を守るつもりなのかなぁと思った。
仲間だった頃の最後あたりのルカみたいな感じで。
まあルカは暗黒側にいっちゃったけど…。
89作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 17:19:01 ID:FhzSJtTR0
>>88
うーん、ジェダパパをためらいもなく殺すお人が
そんなに国と姫の事想ってるっていうのは違和感あるなあ。
どこかの方向にイっちゃってるとは思うよ。
90作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 17:25:41 ID:OVyL7V3hO
>>88
自分を倒した男として改めて再確認とか
もしくは色々あった影響で記憶が若干混乱
91作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 17:26:50 ID:mcxVw/e90
>>88
刻んだぜ、お前の名前ってことかと
92作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 17:31:40 ID:NmfFEcVt0
イージスパパ「姫こそ世界に君臨するお方でありこんな小国で納まってるのは間違ってる、というわけで力手に入れて侵略戦じゃー」
とか
93作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 17:34:18 ID:ajJr+non0
よく考えると、
イージスパパとジークって名前被ってるな。
なんか意味あんのかな?
94作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 17:50:04 ID:YJEhaEAZ0
一つの理想に対する、二つのアプローチなのかもしれないぞ>シグルドとジーク
95作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 18:06:56 ID:zdaWQT6z0
>>37
今さらだけどネタバレじゃねえか
96作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 18:08:09 ID:z+TF91N1O
>>91
スクライド思い出した
97作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 18:23:58 ID:KbSS5kfU0
>>92
幻水5のマスカールみたいになるんか
しかしルカにまでブラコン呼ばわりカワイソス
98作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 18:36:09 ID:fK6vhuzu0
ジークは女王が殺害されるのを止められなかった。
そしてそのときに暗黒騎士の存在を知る。
ジークは国内の中枢の高官に敵(暗黒騎士と不価格関わる者)がいることを知る。
いまそれを話すと内乱が起きて国の存亡に関わるから誰にも言わずに姿を消す。
その後ゲリラ戦術で暗黒騎士を独自に殲滅することに。

とりあえずジークが女王の件について何も言えなかったのは
城の内部に敵が居たからとすれば納得できるな。
99作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 18:43:53 ID:s4fjFJoN0
実は女王陛下がどこかで生きていて、その女王陛下はエルトの実の母親だったりして…
100作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 19:06:51 ID:LWJDhaR30
珍しくテーマに沿ったコメントしたら
ミチルさんと丸被りだったのが今号の見所
101作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 19:15:26 ID:1vEyfmAR0
リューガ…
お前は何のためにお好み焼きを作ってるんだヤ?
102作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 19:46:14 ID:/TUa65KnO
もうアルマ姫の父がジークでいいよ。
103作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 19:50:30 ID:h3gRJw0d0
これもう死んでいたはずの女王様が実は生きてました展開突入じゃねーの?
女王とアルマ姫どっちかが暗黒騎士の親玉ってオチになりそうな予感が・・・
104作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 20:02:27 ID:tXyEdXLu0
アルマ姫が黒だったらエルトはどうなるんだ
105作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 20:04:08 ID:mcxVw/e90
>>104
晴れてルナハイネン家の入り婿に
106作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 20:04:15 ID:v/pKGAy+0
王道なんだからアルマが黒はないだろ。
洗脳されたのを愛の告白で開放してラブラブアルマエルト斬りで第一部完
107作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 20:10:32 ID:0fWELkMv0
なんでカルマの服あんなぼろぼろなんだ?
もう外見気にしなくなったのか?

ところで王道の友人に取り付いてた奴、どうなったっけ?
108作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 20:10:41 ID:mXa5Jx/A0
黒だったらエルトがダークサイドに墜ちるな
109作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 20:11:42 ID:mcxVw/e90
>>107
討伐隊と戦闘してたからじゃないかな
110作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 20:28:05 ID:APjFWyrv0
何このレス数

ジェダパパもイージスパパも好きだったので、
今回の展開には「嫌アァァ!」と悲鳴あげた。
実は互いに承知の上の行動だった(ジェダパパは犠牲に、
イージスパパはあえて悪道に行くことで国守る)ってことはないかなー…
111作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 20:36:48 ID:YJEhaEAZ0
>>107
公王様と戦ったそのままの状態で来たからじゃないか?
112作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 20:55:16 ID:3FyWX6Aj0
>>107
王道の友人についてた奴がシグルドについてるルーラー。

ラストの煽り文にもあるように六大聖騎装と非量産版魔黒装が似た能力を持ってる辺り、
どっちもアルシリア産の正式な武装だったりしてな。
イージスパパの六大聖騎装とルーラーはちゃんと融合してるっぽいし、
実は魔黒騎士もアルシリアの裏の部分に所属している騎士だったりして。
113作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 21:00:52 ID:OVyL7V3hO
そういう展開になるならアルトロンも何かありそうだな
単なる燃費最悪威力最強のトンデモ兵器ではなくて
114作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 21:21:13 ID:1rmvtTsH0
公子についてたのもルーラーだっけ?
本当にルーラーは落ち着かない子だな
115作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 21:32:13 ID:IT5nrsJ+0
>>114
ルーラーって最初誰についてたっけ?
リューガにつく前ね
116作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 21:33:11 ID:tXyEdXLu0
>>115
王道の友達じゃなかったっけ
117作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 21:44:48 ID:JVCk7pED0
いい加減ルーラーばっか飽きてきた('A`)

魅力無ェんだよあの胸当て…
118作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 21:49:02 ID:IOG5nwXR0
>>117
乗り移ったキャラをかませにするからな
もう巻き返してもどうにもならない負け続き
119作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 21:49:27 ID:e9MBeKIG0
ルーラーってやられてばっかで強いイメージがないからなあ。
宿主変えてばっかりだし。
120作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 21:59:59 ID:5UjPNIjP0
アルマ姫何気にはっちゃけてないか?

「ナッシングです」ってww
121作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 22:00:51 ID:YJEhaEAZ0
シグルドとルーラーは、ついさっき会ったって感じじゃないからなぁ
やっぱり最初から裏で何かしてたってことになるのか・・・・?
122作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 22:17:30 ID:IT5nrsJ+0
アルマ姫可愛いよアルマ姫
123作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 22:58:27 ID:HRO4yzr40
>>103
なるほど
確かにイージスパパは「時期女王になるアルマ姫が主」って回りくどく言ってる
暗黒騎士のトップはアルマ姫じゃなくて
アルシリアの女王になった人物だとか。

・・・考えすぎか
124作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 23:04:01 ID:IT5nrsJ+0
>>103>>123
王道マンガだしかなりその線は有り得るかも
125作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 23:18:56 ID:DfAFvO2c0
>>123
実はイージスこそが真のアルマ姫
126作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 23:21:49 ID:tXyEdXLu0
>>125
なるほど
ここで女体化イージスが生きてくるわけだな
127作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 00:03:07 ID:xlYmAhRg0
女体化イージスにはマジで驚いたよな
128作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 00:14:46 ID:qAYu8ZLk0
ヤバイ。ダークギアヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
ダークギアヤバイ。
まず黒い。もう黒いなんてもんじゃない。超黒い。
黒いとかっても
「黒豆と同じぐらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
なにしろ暗黒。スゲェ!なんか光とか無いの。正義とかジャスティスとかを超越してる。暗黒だし超黒い。
しかも成長し続けるらしい。ヤバイよ、成長だよ。
だって普通は聖騎士装とか成長しないじゃん。
だって自分の聖騎士装が勝手に成長していって扱えなくなるとかなったら困るじゃん。
発動に自分の潜在マナ以上のマナが必要になるとか困るっしょ。
アルトロンが成長して、従騎士の時は50のマナで発動してたのに
ロイヤルガードになったら200必要になりましたとか泣くっしょ。
だから聖騎士装は成長しない。話のわかるヤツだ。
けどダークギアはヤバイ。そんなの気にしない。成長しまくり。
最も強いロイヤルガード達のギアと比べてもよくわかんなくらい強い。ヤバすぎ。
暗黒って言ったけどもしかしたら純白かもしんない。でも純白って事にすると
「じゃあ、聖騎士装の存在理由ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ、誰にもわからないなんて凄すぎる。
あと超強い。約1リューファイナル。隊長級で言うと-272ワンタオ。ヤバイ。強すぎ。正体追求する暇もなく死ぬ。怖い。
それに超言う事聞かない。超自分勝手。それに超浮気性。主を使い捨てとか平気でやってる。使い捨てて。シレンでも言わねぇよ、最近。
なんつってもダークギアは馬力が凄い。各国の従騎士代表5人同時に相手とか平気だし。
うちらなんて5人同時とかたかだか盗賊相手にしただけでも上手く戦えないから子供にしたり、虫とか戦ってみたりするのに
ダークギアは全然平気。強い奴とそのまま戦ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、ダークギアのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイダークギアを開発した死んだはずの女王様とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。


こうですか、わかりません><
129作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 00:16:37 ID:xlYmAhRg0
>>128
マジやばいまで読んだ
130作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 00:18:03 ID:rv+JIFGH0
>>128
セーラー服着たルカはいつ本編にでるんだまで読んだ
131作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 00:21:15 ID:ZwOROWjiO
ルカが実は女の子で物語の真ヒロインだと本気で思っていた時期が俺にもありました
132作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 00:24:34 ID:4Jp1Yi+H0
真のヒロインはナイアス
133作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 00:26:20 ID:rv+JIFGH0
そんなことナイアス
134作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 00:32:39 ID:0x08SAvp0
次号で新人大会編終わりで、その後はジェダに主役交代とかならねーかな。
最近なんかエルトよりもジェダのほうがキャラたってきてて思い入れが強くなってるんだよな。

頑張れジェダ、ここで這い上がればきっとシェリーが振り向いてくれる!
135作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 00:34:15 ID:rv+JIFGH0
主人公のキャラが立たないのはロト紋における存在感ないアルスとありまくりのジャガンみたいなもんかね
136作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 00:40:33 ID:jqDveWF5O
エルトのキャラはあれで十分だと思う。
まだ出生の秘密も明かされてない事だしな。
137作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 00:48:13 ID:+Z1p6R/MO
エルト父母がまだ情報内のは普通に考えてなにかしらの伏線だよな
138作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 01:06:42 ID:awsY0X8k0
冒頭では 今度やる式典で姫の隣は私だ!いや私が!みたいなことで争ってた、というオチの
ギャグパートが始まったのかと思ったのに… 展開速すぎるよ公爵様たち
バンニール・G(ゴースト) カモン!
139作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 01:29:04 ID:7BII0fyY0
ところでエロトのクイーンセイバーどこいったの?
アルトロンで殴ってたけど
140作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 01:57:38 ID:qAYu8ZLk0
>>139
ところで俺のクイーンセイバーを見てくれ。こいつをどう思う?
141作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 02:19:54 ID:4Jp1Yi+H0
すごく……おおきいです
142作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 02:31:13 ID:SGxxtxvX0
>>140
姫「あら、それがあなたのクイーンセイバーでしたの?
  あんまり小さいのでてっきり爪楊枝か何かだと
  思ってしまいましたわ…」
143作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 02:49:39 ID:Kl9VPFip0
当然の……結果です
144作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 03:06:37 ID:qiU/nSCaO
>>142
どっちかというとキャロルっぽいな、その口調
145作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 04:03:06 ID:ChuSn2dkO
相変わらず一言コメントのテーマスルーしてるww
146作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 05:38:03 ID:Vq+ZWGEz0
>>128
黒豆って・・・「ぐるみん」にでもはまっているのか?
147作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 05:45:24 ID:of1Ty0ry0
>>131
え、違うのか?
148作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 05:46:04 ID:avEegHeC0
>>139
セイバー出せるだけのマナが残ってないんじゃないか?
149作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 07:55:41 ID:5zk1RtVF0
>>125
つまりアルマ姫は影武者の女王騎士で、ブリュンヒルデ家の本当の娘。
なんらかの理由で幼少のときに取替え子したと。
今後、真姫(イージス)派VS影姫(アルマ)派にアルシリアが真っ二つに割れるわけだな。

……やべぇ。萌えw
150作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 07:57:19 ID:j48NjyRh0
イージスパパを殺るのはキャロルママだと思うんだが…



151作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 08:48:25 ID:gIMLpB840
もうインフレでもいいから
とっととルーラー破壊しろと
152作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 08:49:45 ID:vx40JYWs0
とかいってると来週いきなりルーラーが真っ二つになってたりしそう
153作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 09:14:47 ID:7luSXUet0
逃げようとして天井に頭ぶつけるとか
154作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 09:44:32 ID:m6QDDI4mO
結局ルーラーの本当の宿主は、
イージスパパで、欲深いルーラーは、
役目も兼ねて餌探しに勤しんでいたというとこか。
155作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 10:50:56 ID:IVBqJcmg0
エルトと姫が駆け落ちみたいなシーンとか出てきたりして…
156作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 11:22:52 ID:G5j163j60
六大聖騎装が家の名前そのまんまなら、グラムはとんでもない剣になりそうだ
157作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 12:06:07 ID:4fHVXe300
イージスパパンがロリコンでアルマ姫を自分の妻に(ry

つまり、シグルドが、アルマ姫が他国の王子と結婚する事に反対していた理由は、エロトと同レベルだったのだよッ!!
158作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 12:57:31 ID:qAYu8ZLk0
ていうか六大聖騎士装とやらが持ち主を自ら選ぶっていうなら
グラム家の六大聖騎士装は今誰が持っているんだ、ジーク?
それとも没落と同時にボッシュート?
159作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 13:03:19 ID:avEegHeC0
>>158
持ってることと使いこなせることは全く別のようだし
今は使いこなせないから隠してあるとかじゃないか?

ジェダだってあのまま生き延びたとして、
すぐにあれを使って戦えるようになるとは思えないし。
160作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 13:16:36 ID:a7m+Zd6F0
騎士大会まで魔黒騎士がアルシリア以外には出没していなかったのも、
自国内なら隠蔽しやすいからか?
161作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 13:27:21 ID:ky5IiQEg0
あーなんか嫌な予感がする
シグルドはアルマ姫をダークナイトの頂点に立たせようとしてるんじゃないか
最初は女王でそれをやろうとしたがジークに邪魔されたとなればこれまでの展開とも辻褄が合う
そして件のラスボスイラスト
これは・・・
162作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 14:00:51 ID:qAYu8ZLk0
>>159
仮に隠しているとして、六大聖騎士装はルカとジークのどっちを選んだのかって事ね
何かすでに親父さんはいないみたいだし
ジークは女王殺しの汚名を被ったまま、ルカは魔黒騎士に転職したままだからさ

>>161
ラスボスイラストって何だっけ?ダークギア神様?

163作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 14:08:27 ID:mlAkoXXz0
ガンガン公式にあったラスボス画像、補正かけるとアルマ姫だかだれかの姿が丸見え
164作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 14:12:48 ID:SGxxtxvX0
実は今のアルマ姫は死んだ本物の身代わりの男装少年で
シグルドは死の世界から蘇った真アルマ姫に仕えている説
165作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 14:22:29 ID:4Jp1Yi+H0
それなんて舞乙?
166作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 15:01:09 ID:9i2gHQ380
そういえば、ラスボス画って髪が長くて胸が控えめだった気がする。
出演済みでそれに該当するキャラは、アルマ姫とイージスだけなんだよね・・・。
アルマ姫の戦闘力の高さも伏線なのかね。
167作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 15:19:29 ID:Vq+ZWGEz0
公式サイトチェックしてなかったから知らなかった
俺もラスボス画像見たかったな・・・
168作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 15:38:24 ID:hhZ4Of+S0
>>167
ガソガソ公式で普通に見れるぞ
169作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 15:38:49 ID:vHAx2cDE0
ちょっと見てこよう
170作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 15:40:53 ID:yUjq2jMF0
ttp://gangan.square-enix.co.jp/onthenet/contents/2006022525.html

もしかしてラスボスは大人の女性?
171作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 15:43:32 ID:vHAx2cDE0
見てきたけどあれだけだと長髪の女って事ぐらいしかわからないかな・・・
アルマ姫に見え無い事も無いような気がし無い事も無い事も無いけど
172作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 15:44:59 ID:9gXpNQ3q0
女王騎士物語のラスボスとは誰も言ってないぞ
実はあれはFF13のラスボス
極秘でデザイン頼まれてるんだよ
173作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 16:32:00 ID:Wjl0xeXS0
実はダークナイトはアルシリアの裏の組織で各国で暗躍していたが
故女王がそれを廃止されるがシグルドが匿っていた
それがバレて女王に問い詰められたから殺害、罪をジークにおっ被せる
アルマが何も知らないのをいいことに悪と正義を両方操作してマッチポンプ式にアルシリアの権威と国力拡大

というシグルドの野望についての電波が飛んできた
174作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 16:41:56 ID:nDHNj+k90
父キャラもうちょっと前から前面に出してたらこうきたかってなるんだが
何か色々惜しいなあ今回
175作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 16:54:01 ID:yUjq2jMF0
実は女王陛下はどこかで密かに元気で生きている。こういうのがあってもおかしくない。
176作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 16:57:11 ID:R0cyHTwa0
公子のダークギアに頼る弱さを馬鹿にしてたことを考えると、現時点でのアルマ姫は白。

ただし、シグルドがルーラーの主で、私が従うのは「次期女王であるアルマ姫ただ一人」言うてたの考えると
ダークナイトは、裏でアルシリアに仕える騎士て考えられる。
ついでに、シグルドがアルマを他国の王子に嫁がせるのを反対してたのは、もともと力でアルシリアを大陸の覇者にするつもりだったなら、多少説明がつくか。

よって、ラスボスは、
ダークナイトを統べる者として覚醒したアルマ姫か、
今のアルマ姫は実は影武者で、正当後継者たる真のアルマ姫が存在するとかいう展開!
177作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 16:58:17 ID:UDGghCFR0
シグルドはイージスのパパだし団長だし絶対善人だと思ってたから驚いた

ジェダの親父はいきなり死んじゃって惜しいなあ…
これから活躍すると思ってたのに
178作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 17:10:57 ID:0x08SAvp0
ここは王道でアルマ姫を器にして誰かを復活させるんじゃないか。
本当は女王でそれをしようとしたがジークの邪魔でご破算ってことで。
いままでアルマ姫に手を出さなかったのは
ある程度成長してマナが強くなるのを待ってたというなら納得できるし。
179作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 17:15:55 ID:3b6UyDzV0
キーワードつ二重人格(これも王道w)
180作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 17:18:52 ID:SGxxtxvX0
姫「気付いちゃいました?」
181作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 17:34:11 ID:ZwOROWjiO
シグルドの件はミスリードな気がするけどなあ
悪だったとみせかけて実は…みたいな
182作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 17:54:53 ID:KHVAOjSv0
最近話がぶっとんでるな。
今月号は何回も読み返した。

バンニールパパ=野望とか言ってるけど敵?
ブリュンヒルデパパ=女王側?の割に魔黒装

ジェダはしばらく復活しそうにないな
残存メンバーだけで乗り切れるのか?
183作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 17:58:11 ID:pDVnFgas0
エルトもほとんど戦闘力残ってないし
なんとか王女は逃がせたけどロイヤルガードが全滅
もっと強くならなくちゃ奴らには勝てねぇ…ッ
って展開かなぁ
184作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 18:33:09 ID:gqbHAfOK0
うん、増えすぎたキャラ空気化するまえに一掃の雰囲気だよな…
185作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 18:37:15 ID:avEegHeC0
>>170
女性がどうとかより、ルーラーじゃないのかコレ・・・?
186sage:2007/05/13(日) 18:47:56 ID:OiSKYcXjO
ラスボスは子供姿のアルテリーナ
アルマに見えたのも親子だから…と新説投下
187作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 18:53:34 ID:SGxxtxvX0
>>185
ラスボスは王道的に全ダークギアを装備
 or ダークギアのオリジナルを装備
188作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 19:31:54 ID:ISvUFMw80
イージスパパはこれからどう動くんだろうな?
ジェダパパが死んだってのはアルシリアにとって大事件過ぎる
殺害犯不明か、ジェダパパが裏切り者扱いされるのか…

まぁそれよりキャロル及びママの動向が気になるんですけど
189作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 21:12:49 ID:X8rw5e/S0
ここまで女王がラスボスって意見がないことに驚愕

故人扱いになってるから仕方ないか
190作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 21:13:24 ID:RcGGJeb00
なんという
怒涛の展開!!
イージスパパにカルマパパ

やはりカマボコかwwwwwwww
191作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 21:32:57 ID:jqDveWF5O
フリーズカマボコ
192作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 21:39:21 ID:D+53VOYJ0
193作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 21:39:37 ID:RZkqbxhN0
今判明してる公爵家と暗黒騎士まとめた
六大公爵家      六大聖騎士装    
グラム家        不明          
ルナハイネン家    不明          
ブリュンヒルデ家   天翼剣ブリュンヒルデ       
バンニール家     絶槍斧ヴァンニール          
残り二家不明

暗黒騎士            暗黒装
イゥエン             不明
シモンズ・マクドール     送葬手(コンダクター)
ルカ・グラム          応えるもの(アンサラー)
カルマ=バンニール      刈りとる刃(ハーヴェスター)
シグルド=ブリュンヒルデ  束縛するもの(ルーラー)

超やっつけなので間違いor抜け落ちがあったらすまない

194作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 21:43:37 ID:UazX1yFC0
バンニール 強欲
? 怠惰
ルナハイネン 色欲
グラム 憤怒
ブリュンヒルデ 嫉妬
? 傲慢
アルシリア 暴食


ガンガンといえばこの七属性
195作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 21:46:48 ID:i5OhNI+H0
今月10巻が出るって本屋に書いてあったのに、出ないみたいだよな
なぜだろうか
196作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 21:52:27 ID:vHAx2cDE0
ダメモトでジョニーの話を単行本に載せようか編集と話し合ったところ
GOサインが出てしまったので描き始めたら間に合わなかったという事でお願いします
197作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 22:08:06 ID:ky5IiQEg0
>>192
やっぱり姫っぽい
髪型とか胸とか

あと確かにルーラー見えるな
198作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 22:55:20 ID:0x08SAvp0
最後はやはり暗黒面に取り込まれた姫を愛の力で解放し
エルトと姫の双頭竜ラブラブカップルショットでハッピーエンドか。
199作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 23:12:56 ID:9i2gHQ380

    /_,,、 .,/ /..、l ハl,l゙lハli、   ゝ
   ぐ´ / ,ニニニ.、ぃニ゙リニi二へ,、   ゝ
     |/ l   .厂゙!、   !,トヾ、 /リ
   r'^ ̄|!リ  ̄ ̄ノ   ̄ ̄´ |'"|/l ゙リ
  |   |ヾ|.   ゛      .、ソリ∨/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ト、」  ヽ  i ̄ ̄i   //レ < じゃあとりあえず姫死にます
 .(.⌒)'ヽ   \└─┘,/|⊥、   \_______
 ( ̄~)イ   /`iヽ--ヘ ノ /
 ( ̄~)丿 入‐ ̄ ̄ ̄ ̄   >ヽ


は忘れちゃあかんと思うのよ
200作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 23:55:45 ID:UazX1yFC0
「うわー、ギィよりはやーい」
201作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 23:59:26 ID:mKLFLLiNO
なんという寝取られ…
202作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 00:22:06 ID:hGiSfdIj0
696Pの3コマ目コーヒー吹いたw
203作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 00:26:13 ID:gyyiVIB8O
「うわー、ファイアランスよりはやーい」

まあこっちか゛現実だが
204作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 00:56:31 ID:Tg3lhqh60
実は〜だったりして…

同じこと書きすぎ
205作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 01:22:15 ID:/KmXV2LEO
やっぱりシモンズ・マクドールとイゥエンが、
残りの公爵家の一員じゃね?
206作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 01:33:22 ID:ohmwHLE20
>>170を見た後にフレッシュガンガンを見直してたら、
あのラスボス画像が女装版イージスに見えてきた。
207作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 01:42:38 ID:gXuLRIkZO
やべぇ今月号やべぇ
確かに超展開だけど久々に震えたぜ
なんとなく第二部はこの流れで終りそうだな
そして果たして第三部はあるのか
なかったら泣くよ俺は
208作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 02:16:52 ID:hGiSfdIj0
ルーラーが瞬間移動したのはやはりルーラとかけてるのか?
209作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 02:31:14 ID:L7FhH+Zb0
イージスの暗黒墜ちは回避されたと思って
すっかり油断してたらこれかよ!

鋼みたいに上層部ほとんど実は…とかならんよな
210作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 03:55:58 ID:Tg3lhqh60
新連載が結構控えてるっぽいからな・・・
新しく始まる連載があるということは
終わる連載も・・・・
211作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 04:10:05 ID:RI640Avl0
やっぱりラスボスはダークギアに取り込まれた姫なんかねぇ。
何かに取り込まれるヒロインって王道だし。
212作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 04:36:36 ID:pHC3NU8nO
そして最後は超エルトアルマラブラブ斬りでダークギア神にハート型の穴を
213作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 04:50:59 ID:RI640Avl0
「姫ーッ!俺は貴方が好きだッ!貴方が欲しいッ!」と仲間の面前で言っちゃうだけの根性がエルトにあるのかは疑問だがな
214作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 05:49:09 ID:cGkG9Uxe0
>>199
そういやシモムーは姫を殺す気満々だったなw
215作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 06:36:13 ID:YtJwdHX30
姫が死ねば……リューガ編はいって消えかかっていたキャロルフラグが復活か。なら良し。
216作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 07:03:00 ID:i08V3qct0
エルトが一時退場して、一時的にアルマ姫が女王騎士物語の主人公だってこともありえるしね
217作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 09:07:55 ID:kdp7B1mN0
そろそろスポット当たってないキャラを活躍させてくれ
218作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 09:14:21 ID:TnJtRAsq0
ああ、リプリー子爵家のご子息とか。
219作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 10:20:35 ID:ZheBlQ2p0
>>210
嫌な予感がするよ…
今からアンケート書いても遅いかな
220作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 10:27:17 ID:J9rS1WGh0
終わることはないだろうが、ガンガン系列の別の雑誌に連載移住なんてのはゼロではない。
221作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 12:16:50 ID:hE5xIJ04O
222作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 12:29:57 ID:hpmPApUU0
移住するならYGかな。 この作品を支持する年齢層に一番合ってるっしょ。
223作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 13:04:37 ID:uYevz0doO
>>222
女がYG買えるか!!…愛乱闘が表紙のガンガン買うのもキツいのにorz
224作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 13:08:51 ID:jAXpUjf/0
>>221
グロ画像
225作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 15:38:42 ID:EX5nYP+O0
今月号で急展開過ぎてちょっと危なく思えてきた。
このまま総力戦に突入して終わりなんて嫌だぞ。
226作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 15:55:23 ID:ixoaBfIc0
ルカとカルマはアレは自分の意思なのかそれとも洗脳入ってるのか。
アンサラーなんかはあくまで武器として装備者を見定めるみたいな性格だったんで
ルーラーみたいな強制洗脳はしないと思うんだが…だけどそれならルカがイキナリギャングになり過ぎだしナ。
227作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 17:12:39 ID:NfQaGkEe0
イージスパパも魔黒騎士と関係ありそうな事から
何か裏事情を聞いたルカがそのままイージスパパ側に加担したと考えられない事もない
元々ルカの目的はお家復興なんだしね。美味しい見返りがあれば寝返っても不思議では無い
228作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 18:38:49 ID:S1hjH9K90
>>223
大丈夫。
男向けエロ同人を何故か買いあさってる女なんて山ほどいるから
229作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 19:01:56 ID:MJmzHqwk0
聖騎士装とダークギアの類似点とか
魔黒騎士がエルシリア中心に暗躍しすぎとか
確実にエルシリア上層部が一枚噛んでるなぁと思ってたけど

まさかイージスパパンが黒幕側だとは思わなかった
まだ出てきてない六大侯爵家の残り2家が黒幕だと思ってたのに
残り2家が確定してくれないと・・・ますますエルトの血筋疑惑が大きくなってしまう


それはそれとして、留守中のクーデター紛いの状況になっちゃってるけど
リューガ公子が招待状すり替えて無ければ
エルマ王女はとっくに帰国してて女王即位式してる頃合いなんだよなぁ
予定が狂ってなかったらどういう展開になってたんだろうか
230作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 20:34:55 ID:wf7wcqjX0
>>229
あの…すごくどうでもいいことなんだけど
”アルマ”姫と”アルシリア”ね
231作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 20:42:40 ID:/BcC0APi0
急展開だが、新章突入にはふさわしい幕開けだと思うぜ
暗黒騎士だった騎士団長シグルド彼が使える主とは一体??
なぜバンニール卿と争ったのか、なぜ殺さなければならなかったのか
そしてついに正体を明かしはじめたルカの目的は???

ナゾがナゾを呼ぶ大波乱
しだいに崩壊してゆく女王騎士団・・・
愛のために戦い、そして散ってゆく戦友!!
・・・はたしてエルト達の運命はいかに!!?
232作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 20:50:26 ID:CQBafBDf0
「俺たちの本当の戦いはこれからだ!」
233作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 20:52:35 ID:cGkG9Uxe0
エルマ王女はエルトとアルマの間に生まれた子供なんだよ。
234作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 20:53:46 ID:AkpZ4W+T0
エルマ エルトマ エルタリーマ
235作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 21:12:11 ID:/BUn7E7eO
メギド メギドラ メギドラオン
236作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 21:25:57 ID:AkpZ4W+T0
シガラ シグルド パーシャルデント
237作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 21:45:07 ID:Tg3lhqh6O
この漫画ってアスカ=ヤマトやイージスジャスティスチョップだけじゃなく
武器が派手なほど強いってところまで
ガンダムseedに影響されすぎだろ
238作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 21:45:08 ID:TnJtRAsq0
タスケテ ケスタ
239作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 21:52:29 ID:h6eU8DXd0
古くからアルシリアに裏組織か
小国アルシリアを憂慮されて最近できた組織か…

小国ゆえ、常に周辺国の脅威にさらされ続けてきたアルシリア
『最強』の女王騎士を擁するも、その質の高さゆえ絶対量がたりない
そこで特別な実力・資質の無い者でも
そのマナを引き出し、自在に操ることのできるエンチャントギアの作成が
周辺国に秘密裏に行われた

実験は困難を極め、試作品を身につけた者達は
無理やりにマナを引き出された影響からか
ある者は自我を持たない兵士(魔黒兵)へ
またある者は、その欲望を引き出され暴走するようになった
装着するだけで『力』を得ることには成功した
しかし、その誰もが『騎士』足りえない者たちばかりで
わずかばかりの成功例は女王騎士の資格を持つ者達ばかりであった
240作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 21:54:20 ID:h6eU8DXd0
計画はそのほとんどを凍結されるが
国の影にあった魔黒装は、さらに国の闇へともぐり研究は進められた

アルシリアを強国とし、その独立を守るため
魔黒装の研究は他国の魔法騎士達にもその食指を伸ばした
公明正大な先代女王は、事態を憂慮し、計画の完全凍結を計画

だが、闇は女王に次ぐ国の実力者達『六大公爵家』にもあった
女王を説得し取り込もうと画策するが交渉は決裂
女王は命を狙われる
若きジークが駆け付けるも女王は殺害される

現在の『アルシリア』こそが女王を殺し
自分に罪を被せた『敵』であることに気づいたジークは
女王殺害の罪を被り、顔と名を隠し地下へと潜った…

その後も魔黒装の研究は続けられ
女王不在の数年の間に、その勢力をさらに拡大していった

次代の女王アルマ姫は
聡明で、強大なマナと精神力。
騎士としての実力をも兼ね備え
何より『アルシリアを愛する心』を持っていた

『愛するアルシリアの永世の独立のため』
姫は、ブリュンヒルド家は
魔黒装を従えるのだった…

そして、また
『愛するアルシリアと正義と姫のため』
エルトは、王道は、女王騎士達は
聖騎士装を身に纏い、魔黒装と戦うのだった…
241作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 21:56:57 ID:h6eU8DXd0
盛大なチラシの裏スマン



 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 吊ってくる
 ∪  ノ
  ∪∪
242作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 22:00:19 ID:7yCf7MGH0
その、なんだ
じゃあ最初から書き込むな
243作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 22:24:04 ID:J9rS1WGh0
氷属性
ブラコン属性
マザコン属性
巨乳属性

なんてことだ。
ジェダはすでに4属性も使いこなしていたというのか!
244作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 22:24:26 ID:AkpZ4W+T0
そうそう、謝らずに書き逃げするのが通
245作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 22:27:46 ID:wf7wcqjX0
ブラコンでマザコンで巨乳好きって書くとなんかすごく甘ったれっぽく見えるな
246作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 22:32:06 ID:NfQaGkEe0
ブラコンでファザコンでマザコンで巨乳好きの甘ったれなんだから仕方ないッスよ
247作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 22:37:54 ID:pHC3NU8nO
しかも女装経験ありだぜ
248作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 22:46:31 ID:QUlGX6Az0
なんという本当に最低の屑……
249作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 22:56:33 ID:7yCf7MGH0
でもツンママなんだぜ
250作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 23:09:17 ID:PORCrMHD0
冒頭から一ヶ月読み飛ばしたのかとアワアワしてしまった
なんだこの怒濤の急展開
っていうかギャグ落ちかと思ったのに
251作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 23:10:20 ID:pHC3NU8nO
確かにパパン対決はギャグオチに行きそうな感じはあったな
252作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 23:12:33 ID:J9rS1WGh0
しかしエルトの実家に女王騎士関係の本が大量にあったのは謎だよな。
試験問題も全問正解するほどだからかなり多方面のジャンルの本も網羅してたはず。
はたして関係者でもない者がそれだけの本を集められるのだろうか。
253作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 23:28:26 ID:Tg3lhqh60
>ガンダムseedに影響されすぎだろ

うん、そうだね、すげえ!そのとおりだ!!
それに気付いたTg3lhqh6Oはマジすげえよ!!
俺もそう思ってたんだ!!

って言われたかった?
254作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 23:32:03 ID:8NZS/ixi0
ともかく来月がまた楽しみになった
こんな漫画最近ないぜ
255作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 23:32:47 ID:pHC3NU8nO
台無しだ
256作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 23:53:32 ID:CFOMjSZE0
携帯とPCのIDが末尾以外同じになったのって初めて見た
257作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 00:11:32 ID:NzqT+o7q0
なんてお寒いジサクジエンなんだ
258作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 00:53:55 ID:smo72vSw0
>>257
よく見ろ
末尾が違うぞ
259作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 01:43:28 ID:0lWQxBfU0
>>237
>>253
何、このありえない奇跡。
260作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 02:10:49 ID:NzqT+o7q0
末尾は携帯とPCの識別符号で実際のIDは前から8ケタのみ
261作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 03:10:56 ID:o2/4cFtL0
だから奇跡的なID被りってことだよ
262作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 04:10:33 ID:LUEzjP0SO
この漫画の横文字はどういうのから引用してるの?
263作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 04:12:08 ID:xnC1VDEC0
ハーレクインロマンス
264作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 07:57:58 ID:NzqT+o7q0
ID被りじゃなくてただの同一ry
265作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 08:55:51 ID:smo72vSw0
>>264
お前はアホの子か。なにをどうすれば自作自演になるんだ
同じ奴がPCと携帯で自演して同じIDになるわけないだろ
単なる偶然だ
まさか、PCと携帯は同じ奴が使ってたらIPアドレスも一緒になるとか思い込んでるんじゃないだろうな?
266作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 09:21:33 ID:+GPDoSrS0
一晩かけても気付けなかった人に言っても理解できないぞきっと
267作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 09:35:27 ID:+GPDoSrS0
大統領すげー!
268作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 09:36:47 ID:+GPDoSrS0
ああごめん、誤爆
269作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 09:38:11 ID:W0wrAO/H0
話を変える。女王殺害疑惑を持った団長について、
もし本当だったら、動機について考えてみようか…
270作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 09:46:41 ID:Y1OtlqWgO
>>269
竜に乗るから竜騎士
では女王騎士は?

つまり痴情のもつれ
271作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 10:06:07 ID:WkgL3+qlO
ギィに嫉妬してイージスも闇落ちするんだよ
272作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 12:23:51 ID:C4Ck3+GQ0
流れに関係ないが、大帝は元気だな
273作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 12:27:22 ID:r3O4mQ9+0
本当に一人で敵軍をやっつけちゃうんじゃない?
274作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 12:39:18 ID:g9vv9iLGO
>>237だが素直に驚いてる
なにコレ
275作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 15:56:53 ID:Am4Nf12w0
小国のアルシリアを強力な国へと生まれ変わらせたのは、先代の女王。

つまり、ダークギアの生みの親はアルマの母である、先代女王!
女王騎士も裏では、ダークナイト選別試験も兼ねていた!!
そして、ジュダパパンは、裏でダークナイトを飼う闇の体制を変えるために行動していた正義の人だったんだよ!!!


とでも言えばいいのかい?
276作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 16:55:26 ID:HQ0wvswG0
いや、キャロルママの存在を忘れてないか?

推測だが、女王陛下を殺れるのは同じ女性のみ。
つまり、女王陛下はキャロルママに殺害されたことになる。
277作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 16:57:26 ID:Wc0k/H0E0
>>208
その発想はなかったw

>>275
裏で自由に動く為に暗殺されと偽装して表舞台から姿を隠した…ってのもアリかもな
ラスボスはダークギアを使って集めたマナを吸収し、若返った女王様ってことで
278作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 17:24:41 ID:OBjK5yYc0
>>277
女王が暗殺されたことは隠蔽されてた件
279作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 18:43:41 ID:D+l0rzXUO
そういえばアルマ姫って女王殺害の件については何も発言してないよな
実際ジークのことどう思ってたんだろう
280作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 18:57:45 ID:rlD5f3wL0
実は禁句
281作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 19:06:55 ID:e3jhgRpy0
公王がダークギア使ったら無敵なんじゃなかろうか
282作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 19:26:59 ID:lh7+c13b0
公王様の熱き魂は、ダークギアの悪しき力を拒み、はねのけるのだッ!
283作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 19:37:35 ID:QD4198Ov0
>>192
ルーラー換装アルマだったら泣く
284作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 20:13:27 ID:Zo8DtEL10
今更ラスボスがルーラーっていうのもなあ…
285作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 20:17:40 ID:IHzIr1i70
ルーラー、アンサラー、ハーヴェスター、コンダクターの4つのダーク・ギアを装備して
炎、風、氷、土の4属性を使いこなすアルマ姫
286作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 20:35:59 ID:7qbxwtQ/0
エルトの反存在じゃね
287作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 21:23:35 ID:FDRoIh/g0
>>1-286
キバヤシ風におk
288作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 21:54:04 ID:KDKIDQ9t0
ふと思ったんだが,姫よりも誰よりも真っ先にダークギアに気づいたエルトって
すでにロイヤルガード超えてね?戦った回数の差かね。

>>158
グラム家の六大聖騎士装ってアルトロンの中に実は隠されてるとかってのはなしかね?w
ヴァンニエル・ブリュンヒルドは公爵家の家名をひねってるだけだからグラム家はなんか名前短そう
289作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 21:59:16 ID:5o3Qj0Er0
六大聖騎士装は腕輪のレリーフに対応してるんだな
ということはグラムは剣、ルナハイネンは・・・なんだろうこれ弓?
290作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 23:19:02 ID:DyZsFCbm0
六大聖騎士装が揃うととんでもない奥義がつかえるはず。
六大公爵覇王技とかそんなかんじで。
291作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 23:25:53 ID:IPKAMayv0
出てきていない残り二つの公爵家のうち片方が炎を得意とする家だったが
グラム家みたいに何かの理由で今はもう没落しててそれが実はエルトの親の家系で
六大聖騎士装はエルトが密かに受け継いでいるんだけどエルト本人が気づいてないため使えないとか・・・
エルトのマナが大きいのは血筋もあるけどそれが養成ギブスみたいになっていて鍛えられていたとか・・・
没落の理由はエルトパパが村娘に惚れて愛のために出奔しちゃって後継者がいないとか・・

なんかいろいろ想像は膨らむね。
とりあえず家に騎士の本が大量にあったことから何かしらの秘密はあるとも思うけど。
292作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 23:29:57 ID:F9XvK+DxO
じぃちゃんが単なる騎士オタクだったんだよ
293作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 23:49:14 ID:IPKAMayv0
>>292
実は正直そんな予感もするわけでw
でも爺ちゃんにも秘密があって昔女王騎士だったとかもありそう。
294sage:2007/05/16(水) 00:07:23 ID:8/ZhT2pXO
それ、どんな英雄覇奥義?
295作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 00:22:50 ID:98oy+SUrO
>>293
じいちゃんは元女王騎士で、六大侯爵家の一つと親しかった、とか?
もしエルトの両親が侯爵家だったなら、
何らかの原因で死亡or行方不明になった際、一番信頼できるじいちゃんに
生き残りであるエルトを託した、という考えが浮かんだ。
296作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 00:26:01 ID:7ZXBvPvy0
六大聖騎士装って死んじゃうと自動的に次世代に受け継がれるけど自分の意思で譲ることもできそうだよね。
じゃないと長生きしてる公爵家は80歳くらいのおじいさんとかがずっと持ってることになって
次の世代が受け継ぐ年が60歳くらいとかになったりしそうだし。

まあ何が言いたいかというと、
じゃないと六大聖騎士装をキャロルに譲るためにキャロルママは・・・・
ヤダー!!
297作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 00:28:33 ID:7ZXBvPvy0
残りの六大聖騎士装って誰が使うんだろうね?
ジェダ、イージス、ルカ、キャロルあたりは使いそうだけど残りの二つは今更新キャラとかはアレだし。
もしエルトが使うとしても残り一つ余るし使い手になりそうなのが思いつかない・・・

と思ったけど、うってつけの人がいるよねピエール。
298作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 00:47:40 ID:pOtsU5c30
エルトはすでに特注品のギアのアルトロンもってるし六大聖騎士装とは縁がなさそうな気がするな。
それに試験のときにイゥエン攻撃を素手で止めたところをみると
エルトのマナには特別な力が備わってる感じがする。
通常使用しているマナとは別の特別なマナの源泉がエルトの中にあるとか。
はじめてブリューナクを使ったときに特別なマナのほうの力で発動したから
ブリューナクが力の大きさに耐えられずにぶっ壊れたとすれば辻褄があうし。
騎士合格してからはマナのコントロールが上手くなっていくことが災いして
その特別なマナのほうは逆にどんどん表にはでてこなくなったとか。
299作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 01:12:42 ID:NJxNTSdS0
そのエルトのマナを暗黒に染め上げて・・・
300作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 02:10:34 ID:Gr917nW20
>>288
バルムンク
301作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 02:11:01 ID:ioXqTt+b0
ジークが使ってた大刀がグラム家の六大聖騎装なんじゃね??
302作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 02:17:27 ID:bWOTaT3g0
実は、グラム家の六大聖騎士装がエルトの体内に封じられてるんだよっ!!
それこそエルトの力の源。
そして、ジークはそのことを知っていて、じいちゃんに会いにきたんだよっ!!!


>俺妄想乙

でも、女王が実は悪の元凶のラインだけはガチだと思う。
303作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 02:53:58 ID:Nkc9Poja0
あれか。女王がダークギア推奨派で、イージスパパもそれに従ったと。
カルマジェダパパはダークギア非推奨派で、今回は対立してぬっころされたのか

ジークもダークギア非推奨派か
304作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 03:44:39 ID:DulyQ4eT0
属性は、炎氷水土雷風で決まりだと思ってた。
32章7pの一コマ目でそれっぽいのが出てるし
あとグラム家は土では?まぁオウガバトルでそうだったイメージだけど
暗黒入りする前のルカは温和な感じだったし
305作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 07:02:51 ID:j4Wwa8E/O
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /  (●)   ヽ
   /   (●)    |
   | (●) (●)   | ある日、なぜか乳首が痒くなる
   /(●)   (●) | かさぶたのような膨らみがあるのではがしてみると
  /   (●)(●)  | 中から黒い種のような粒が
 {(●)   (●)   | 爪でほじくり出すと、コロッと転がり出た
  ヽ、  (●)  ノ  | 次の日、さらに痒くなったので確かめてみると
   ``ー――‐''"   | 粒が二つに増えている
    /   (●) (●)| 同じようにほじくり出すと次々に粒が増えていき
   | (●)  (●) | | 乳首の周囲を覆いつくす
   .|   (●)  |  | | いつしか黒い種は反対の乳首、へそ、肘の内側と部分的に増殖し続け
   .|(●)(●)  し,,ノ | 痒みもひどくなってゆく
   !、(●)   (●) / しかもコロッと簡単に取れていたものが柔らかいまま破け
    ヽ、 (●)(●)  / 、  爪でかくたびに血と膿が溢れてくるようになる
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、 とうとう顔にまで侵食し、鏡を見るたびに発狂しそうな思いに囚われ
       |  |   |   ヽ.ヽ、外出もできないまま日がな一日を全身をかき毟って過ごすようになる
      (__(__|     ヽ、ニ三
306作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 07:17:59 ID:79ckxYgh0
>>305
鳥肌が立つがらやめろ・・・な
307作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 10:48:24 ID:41eU3uphO
グラム家が火属性ならエルトがアルトロンを兄貴のだお前が使えとルカに譲り
ジークから六装の大剣(名前はレヴァンテインあたり)を借りるとかが最終パワーアップとみた
308作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 12:02:06 ID:pOtsU5c30
なんとなく最後の決め技は確定してないか。
エルトにマナを集めてアルトロンで撃ちだして勝利だろ。
309作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 12:40:17 ID:Wm/88diU0
>>308
アルトロンって、(威力や出自はともかく)どうもサブ武装に思えて仕方ないのは俺だけ?
女王騎士って、あくまでクイーンセイバーがメイン武装だと思ってたんだが……アレって「基本中の基本」ってだけ?

そんなわけで決め技は「極大エルト斬り」とか「ファイナルエルト斬り」でひとつ
310作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 13:26:10 ID:47H5wolH0
六大公爵家がこんなにも強かったから、
たぶん女王陛下も戦えば最強だったに違いない。
311作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 16:38:15 ID:1z36WbysO
ルーラーと天翼剣には、その一体化っぶりと、デザインの共通点があるが、
ダークギアはエンチャントギアから産まれたとかそういう話になったりしないだろうな。
312作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 17:21:59 ID:H7LotzZo0
それはそれで。
シモムーなら、きっとコテコテの展開も美味しく食わせてくれるさ!

さっき今月号を読んだんだが、ジェダへの寵愛っぷりにフイタ。
ヤツは、きっとポップばりの人間的成長を見せてくれるに違いない。
家族は全員いなくなっちまったがな……
313作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 19:37:54 ID:cwiTeaAf0
いきなり死なれてもね…
糞化してるなー
314作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 20:06:51 ID:7ZXBvPvy0
六大聖騎士装よりすごい王家に伝わる女王聖騎士装とか出てきて
エルトはアルマ姫からそれを借り受けて使うとかありそう。
315作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 20:32:42 ID:03PLUED6O
カイザーワイバーンを思い出した。

あいつも自分の主人以外の奴と勝手に合体してたし。



…知ってる人いるかなぁ
316作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 20:40:10 ID:7ZXBvPvy0
ああ、つまりクイーンユナイトか。
317作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 20:54:33 ID:bZ6hHzNR0
>>290
自由人乙
318作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 22:14:41 ID:Z5/6iDtX0
ルーラーは引っ張りすぎですよ。
2回も戦えばあの性格のキャラはもういいだろ。
319作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 22:21:35 ID:pOtsU5c30
ルーラーはきっとFFのギルガメッシュのように何度も敵として現れ
最後は「お前らを殺すのはこの俺様だけだ」とか言ってエルトたちを庇って死ぬに違いない。
主人公にとっても嫌われてる敵キャラが最後に敵である相手を庇って散るのもまた王道。
320作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 23:06:37 ID:bZ6hHzNR0
>>319
ザボエラのようなキャラも王道だぜ?
321作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 23:08:22 ID:XrLvGIu90
狡いキャラはしぶとく生き残るものだからな
322作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 23:20:55 ID:xSg1j3FB0
>>315
つまりエルトカイザーになるわけか
323作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 23:23:31 ID:pOtsU5c30
シグルドも天翼剣だすときに右手かざしてたから
六大聖騎士装は全部腕輪として収納されてるのかもしれないな。
そういえばキャロルのかーちゃん出たときそれらしい腕輪つけてたっけ?
324作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 02:37:19 ID:amYBLH7iO
いや、ない。
というか試験以降は腕輪がいっそも出てない。
325作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 03:54:12 ID:jdsWrz3D0
>>314
侯爵家とか勇者とか、結局血筋ありきってのが好きじゃないから
できればそっちの方がいい

もし本当に六代侯爵家関係とかでも
“勇者の血筋だから勇者になるんじゃねえ! 勇者に「オレがなる」んだよっ!”
ぐらいの勢いで
326作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 12:17:16 ID:MRcOvDN4O
伏線張ってるしただの町人はない
327作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 12:40:43 ID:ZlVO0TTW0
最終決戦前にじいさんのテレパシーが飛んできて

「エルトよ、お前は貴族の家系でも勇者でも何でもない。ただの町人じゃ!」

これでおk
328作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 13:27:37 ID:EwXiIp6f0
>>327
設定無視してテレパシー送ってくんなよ!
しかもガッカリするような事を!
329作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 16:18:21 ID:CQdeW4zb0
じゃあ、最終決戦前に故郷の村をダークナイトに襲わせて、じーちゃん瀕死に
で、最期にエルトに

「お前に今まで言えなかった事がある……
 お前は貴族の家系でも勇者でも何でもない。ただの町人じゃ!」

これでおk
330作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 18:57:39 ID:i6pH5g2H0
つ カンペ
「ここでまたソードマスター」
331作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 19:19:02 ID:cDovaPfI0
今いるアルマ姫が本物でない説は結構ガチかもな

イージスパパが「従うは〜次期女王であるアルマ姫唯一人」
っていったのを、ジェダパパは「戯言を!!」って言ってる

普通はアルマ姫に従うものであって、それを否定するにしても
戯言って言い方はかなりおかしいだろうし
332作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 19:44:08 ID:vCPh9mUs0
「エルトよ、お前の父は貴族の家系でも勇者でも何でもない。鬼畜戦士だ!」

ラ●ス「ガハハハハ」
333作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 19:46:33 ID:NKqhvY1q0
エンチャントギア:ハイパー兵器?
334作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 20:09:29 ID:7ah/voe10
>>331
力のない飾りだけの姫に従うより
力で他者を従える理想に・・・

って書いてて気付いたけど、姫も弱くないしなぁ・・・・
335作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 21:01:47 ID:8RAzzzzk0
ていうかジェダ父の理想がなんだったのか分からずじまい
336作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 21:22:18 ID:7sFVuEgR0
>>327
それなんかで見たことあるきがす
337作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 21:29:37 ID:Rls2NpUc0
ジェダ父の理想→他国の王子と姫を結婚させてアルリシアをより強い国家へと成長させる事
          (姫が頂点で無くなったとしても、アルリシアが強国となる事が大事)

イージス父の理想→他の国の力に頼らずに自分達の力だけで国を繁栄させる事
           (何があろうと姫こそが頂点、同盟なんて許せない)

↑でイージス父の理想を叶える為に必要となるのが
国自体は小さくとも他国を圧倒、従わせる事が可能になる程の力
女王騎士だけでも他の国と比べると強いが、少数精鋭で他の国よりも数で劣る為圧倒させる程の力は持てない
ここで出てくるのがダークギアとダークナイト
弱い奴でも手っ取り早く強くなれて元々強い奴は更に強くなれる。戦力増強にマジオススメ
で、そこで見解の相違が生まれて対決→ジェダ父アボンヌ

という考えはどうだろうか
338作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 21:29:40 ID:PwcwWQxY0
>>336
グルグルのような希ガス
339327:2007/05/17(木) 21:30:53 ID:Rls2NpUc0
>>336
細かいところは忘れたから適当だけど元ネタは魔法陣グルグル
340作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 22:24:49 ID:7sFVuEgR0
341作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 03:02:42 ID:JW1XgkG60
勇者の血筋でなくてもいいじゃない、
自分が勇者になればこれからはソレが勇者の血筋さ byミ○ヲ

王様だって勇者だってご先祖様を辿れば最初は凡人
342作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 13:18:18 ID:KID3mYkeO
――これは私達の大切な世界を守るための戦いッ!
だから私達も一緒に戦うのッ!
特別な誰かに守ってもらうんじゃない
大切だから…私達自分達の手で守りたいの
誰かが『英雄』になるのなら、誰もが『英雄』になれるはず
届いているわよね?今、誰もが世界を守るために戦っているんだよ――


つまり最後は女王騎士否定ry
343作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 16:41:50 ID:jF86b9yIO
とどめはアークインパルスか…
344作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 18:27:56 ID:2bnFEkH7O
それなんてWA?
345作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 19:50:09 ID:Afi3IcEB0
エルトに恋愛対象にされてないキャロル=リルカか
346作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 19:57:42 ID:Mi/EwGrP0
まずはエルトが変身しないと。
347作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 20:16:19 ID:dAZ1IT710
今読んだ

冒頭の戯言理想でロクゼロを思い出した
ワールークの未来光線銃ワロタ
何故かジェダがハセヲに見えた
348作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 20:54:04 ID:paxkpDzB0
この世界にはロマサガの伝承法が存在する。
そえ魂を継承したり聖騎士装を継承したりと多種多様。
現役ロイヤルガード死全滅→エルトの同期のメンバーに力継承(公爵家はもちろん親から継承)
なんていきなり世代交代したりしないよね。
349作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 21:04:01 ID:D9vJ4Ujy0
>>347
最後の行、
つまりラストはジェダとカルマのジェノサイドラブラブスラッシュでダークギア神を
350作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 23:02:47 ID:O/gWQb8t0
>>349
シェリーそっくりな電波ヒロインが登場してジェダにまとわりつくのか
351作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 01:13:54 ID:Nde7jOGq0
ジークに助けられるジェダ、そして目が覚めると…

シェリー「ジェダ様大丈夫ですか?」
ジェダ(あれ…俺は確か兄貴に負けて…そうかシェリーが居るってことは、ここは天国か…)
シェリー「あの…わたしの声聴こえてますか?」
ジェダ(けっ、死んじまったのか…天国に来たついでにシェリーに俺の気持ち言っちまってもバチは当たらねーよな)
シェリー「ジェダ様…本当に大丈夫ですか?」
ジェダ「シェリー…俺さ、実はお前のこと好きだったんだぜ」
シェリー「え……」
ジェダ「もう何もかも遅すぎだけどさ、俺の素直な気持ち…伝えたぜ」
シェリー「あの…ジェダ様……私たちまだ生きてますよ」
ジェダ「え……あ、ちょ、今の告白忘れろ! いいな忘れるんだぞ!」(真っ赤)
シェリー(どきどき……)


最近はシェリーの彼氏役はジェダしかいないと思いつつあります…
352作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 01:52:41 ID:1Hs/NHuD0
いやぁ・・・残念だが
コスプレイヤーであんな事してしまった瞬間に
ジェダは自らシェリーフラグを落としてしまったと思うよ
あそこで様々な心の葛藤にさいなまれつつも誘惑を乗り越えたら
ルカ、ジークを突き放して一躍本命になりえたんだが
353作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 02:09:21 ID:Qm85ARR+0
もしかしたら、何もせず行方不明のシェリーの姿をもう一度見るためにやったかもしれないだろ!もしかしたら!
354作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 02:22:15 ID:gIDYyuos0
エルトとジェダばっかり活躍させちゃって
他の仲間をちゃんと動かせるのか心配だ・・・
355作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 07:22:38 ID:bRIlBmHO0
コスプレイヤーで憧れのあの子に変身、そしてあんな事やこんな事をし放題!
マジ最強アイテムだよ。
ジェダに誘惑を乗り越えろというのは酷じゃないかな?
もしエルトだったらアルマに変身したと思うよw
356作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 10:02:55 ID:2jLktu1y0
密室であんなアイテムを手にして使用しない奴なんて
ブリュンヒルデクオリティのイージスとか
そんな青い次元はとっくに通り越したジョニーくらいのもんだ
イヌヲやピエールあたりに渡してみろ
もうオチが見えるぞ
357作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 10:31:28 ID:StZPalmq0
ナイアスは?
358作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 11:10:10 ID:sk/waZdO0
実は使用済みであの鎧甲冑とかどうよ?
そうすると逆に使用前の姿が気になるが
359作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 11:50:43 ID:xl0sfwlJ0
ジェダは凍傷から復活するのに1年以上かかるよ
360作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 14:34:32 ID:lJwCLtCTO
最近やっと復帰したばかりなのにまた戦線離脱とか勘弁してほしい
361作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 18:50:03 ID:4F/to67L0
そんなキャラが一人ぐらいいてもいいじゃない
362作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 19:58:37 ID:KMSqBxQ0O
それがバンニールクォリティ
363作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 20:07:39 ID:OGmYjzK00
公王でもうどんな滅茶苦茶な回復の仕方も許される感じになっちゃったから
ノリで復活するんじゃね
364作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 20:27:23 ID:vFGl0i7G0
>>363
あれは色んな意味で公王限定だと思うぞw
365作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 20:36:15 ID:2jLktu1y0
>>363
桃に宇宙空間遊泳ができるかって話だ
366作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 20:53:13 ID:StZPalmq0
ブリュンヒルドの対となる魔剣レヴァンテインはいつ出ますか?
367作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 21:10:41 ID:6ziuQFfb0
>>365
もしかして、それ男塾の話?
368作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 21:34:35 ID:mPat1rPg0
>>366
この前テレビでこなたさんが拾ってました
369作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 21:59:53 ID:F6t9R3ev0
>>366
パンツァークラインっすか
370作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 22:08:31 ID:1Hs/NHuD0
俺的に、エルト同期組従騎士で、コスプレイヤーのそういう使い方を知って

実行しそうなの
イヌヲ
キャロル

長時間脳内会議を繰り返した後に結局実行しそうなの
ピエール

実行しないの
エルト(しないっていうかできない)
イージス
ジョニー
カヅキ
ナガシゲ
アルハイム(クマヤチならやる)

現時点では判断が難しいの
クリス
ナイアス

前科持ち
ジェダ

って感じ
371作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 22:21:16 ID:8sr3ie/p0
>>370
いや、女性陣はまずしないって。あれは男限定だろ。
372作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 00:12:54 ID:rjl+SFzF0
外伝でいいから、潜入訓練とかやって欲しいな。
コスプレイヤーでそれぞれ他のキャラになりきり、気づかれないように生活する。
バレたら失格。
373作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 09:36:22 ID:dyefnWUk0
ナガシゲはちゃんとした意識があれば
コスプレ使って元に戻ろうとするんじゃないかなぁ
374作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 09:41:34 ID:QIJ9tL7X0
>>371
お前さんは女という生き物をどういうものだと思ってるんだ
そのピュアな心を忘れずに
375作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 13:54:44 ID:2DpmW6bp0
キャロルなんてエルトの姿になって
鏡の前で自分の体を鞭打って恍惚としてるよ
376作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 17:38:06 ID:iNPFmqoEO
ブリュンヒルデは戦乙女、グラムは竜殺しの剣だが

バンニールとルナハイネンの元ネタって何?
槍斧と獅子、三日月に関係してるんかな…
377作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 20:44:06 ID:Tblkm7BNO
>>375
それは自分が鏡越しにエルトを
鞭打っている姿に興奮しているのか
それとも鏡に映ったエルトに
鞭打たれている自分を想像して興奮しているのか
判断に悩む
378作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 21:49:09 ID:jUyWd51V0
どちらにしても倒錯的にも程が無いかオイ
379作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 21:55:55 ID:2DpmW6bp0
好きな男をシバきたいという想いと
好きな男にシバかれたいという想いが
入り混じった複雑なオトメ心
380作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 23:22:28 ID:QIJ9tL7X0
まぁどっちにせよあのテの年頃の女子は
少なくとも好きな相手のがどうなってるのかは確認したくなるはずだ。サイズとか。




え?なんのって?
おいおいこんな所で言わせる気かい?勘弁してくれよキャシー。HAHAHAHAHA
381作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 23:28:13 ID:1JjlklPS0
>>380
あたし、何のことかわかんない
ハッキリ言ってよ、ディラン
382作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 23:28:18 ID:KjP+kdlM0
もうSなんだかMなんだか
383作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 00:06:39 ID:W+mPf1cAO
あの杖って使用者のイメージで変身するから本人の想像のサイズなんじゃないの?
384作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 00:33:57 ID:FRqXX3gFO
つまり変化自在だと
385作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 01:04:20 ID:sJarx1Tg0
杖で予行演習していたはずだったのに
想像の遥か上であったエルトのにパニくるキャロル

ということか


え?なんのって?
おいおい(ry
386作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 02:54:33 ID:SsNvacg4O
グラム家の武器が、グランソードてのはさすがにないよね。
387作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 03:41:06 ID:yHzHrhLQO
>>368
俺のクイーンセイバーを見てくれ。こいつをどう思う?
388作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 07:34:17 ID:FewhYBSB0
>>387
すごく、ポッキーです
389作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 07:37:47 ID:yCBXoqpc0
なかなかのコーディネイトじゃな
390作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 12:45:53 ID:w2Sm44ou0
会社で爆笑しちまったじゃねーかw
391作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 18:46:28 ID:iODyG//v0
全員が全員腐ってるなんて思うなよ、
ピュアな乙女もいるっちゃぁいるぞ
392作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 18:47:47 ID:C4RloK+j0
ピエールは迷いに迷った末に結局クリスに化けると思う
イヌヲは迷いに迷った末に結局できないと思う
393作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 19:18:19 ID:nlJgYpZh0
じゃあエルトは迷いに迷った末に鼻血噴いてぶっ倒れるという感じか?
394作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 20:07:45 ID:MICRj+ni0
>>393
それだ!
395作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 23:07:31 ID:NppYwR+XO
>>386
ドーマキサラムーン…。光い出よ!
って言いながらスケボー乗って飛び込まなくちゃいけないんだな
396作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 23:18:35 ID:DRQ1G0qz0
魔法陣からナイアスを召還するのか
397作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 23:38:40 ID:ilqOua4D0
一刀両断エルトカイザー!!
398作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 23:40:20 ID:vm9YGaZY0
ジャハラドクシード!


グランSwordじゃなくて グランゾートね
399作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 23:41:31 ID:C4RloK+j0
いや、分かったうえでかけたんだと思うんだが…
400作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 00:03:03 ID:JgFg1KCa0
いや多分そうなんだろうなとは思ったんだけど>分かった上でかけた
401作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 09:18:25 ID:NizhRW/GO
この流れで行くとキャロルは林原でw
敵方だが…。
402作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 21:34:40 ID:Uz4v5DdtO
グリグリの方かと思ってしまった…<林原
403作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 22:20:32 ID:i9xP5xb90
もうすぐ最終回な予感・・・
404作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 22:59:39 ID:JgFg1KCa0
まあ年内には確実に終わるよなぁ・・・
405作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 23:04:13 ID:oSETxhxV0
>>404
そんな悲しいこと言うなよ(´・ω・`)
406作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 23:44:50 ID:pkaBEKgJ0
そう言えば………女王騎士物語のネット上二次創作あまり見ないけど皆様はどんなの見てる。
407作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 23:50:48 ID:uIWi3yk10
この先の展開はエルトとその同期メンバーが暗黒騎士のアジトへ向かって旅に出るに違いない。
そして苦しい長い旅の末ついに敵のアジトへたどり着くが、大量の暗黒兵士率いる暗黒騎士たちにピンチに。
そこにアルマ姫の声がエルトの心に届き、エルトとアルマ姫のマナの力で各国と敵のアジトをつなぐ扉となる。
そして始まる最終決戦。
アジトの奥で待っていたのは敵の親玉ことエルトの父。
圧倒的な力でボコボコにされるエルト、そこにジークがやってきて
「お前はよくやった…あとは俺に任せろ」と第2ラウンド目開始。
しかし本気になったボスの力であっさり敗北。
そして立ち上がったエルトは勝つために己の奥底にある暗黒のマナを解放するのであった。

おやすみ。
408作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 23:53:02 ID:QNlUrxyR0
なにそのバイオリン弾き。
最後はあれかい? エルトの父の力を手に入れたルカがミッドナイトピエールで蒸発して終わり。
409作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 01:05:48 ID:IVTScPAj0
エルトのファーストキスの相手は王道的に考えれば王道しかいないだろう。
410作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 01:09:54 ID:JkxbJDio0
>>407
それだと姫が死ぬ
411作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 02:04:25 ID:UMnLk1Ek0
>>409
王道の一族は
キスした相手を殺すか娶るかしなければならない
とかなんとか…
412作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 04:37:01 ID:Vw1QoABfO
王道の一族はグラサンをはずした姿を見られると相手を殺すか愛さなければならない
413作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 06:30:38 ID:Z7QM5aCG0
>>412
どこの聖闘士だw
414作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 23:12:22 ID:IVTScPAj0
ジョニー「おい、今回の件でジェダえらい目にあったみたいだな」
ピエール「そうですね、父が死んで兄に半殺しにあったんですから仕方ないですよ」
エルト「しかたねー、ジェダには大会で色々世話になったし俺が励ましてやるか」

コスプレイヤーでシェリーに変身するエルト。

偽シェリー「ジェダ様、おれ…じゃなくて私でよければ慰めますよ」
ジェダ「し、シェリィィィ」(感動のあまりいきなり抱きついてキスする)
偽シェリー「ぎゃあああああああ」

ジョニー「エルトの奴凄い落ち込み様だな」
ピエール「仕方ないですよ、ファーストキスを男に奪われたんですからね」
415作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 23:31:44 ID:05qWLUtZ0
エルト「チクショオオオオ!くらえサイアーク!新火焔エルト斬り!」
カルマ「さあ来いエルトオオ!オレは実は一回刺されただけで死ぬぞオオ!」
(ザン)
カルマ「グアアアア!こ このザ・フジミと呼ばれる四天王のカルマが…こんな小僧に…バ…バカなアアアアアア」
(ドドドドド)
カルマ「グアアアア」
ルカ「シグルドがやられたようだな…」
シモンズ「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
イゥエン「人間ごときに負けるとは魔族の面汚しよ…」
エルト「くらええええ!」
(ズサ)
3人「グアアアアアアア」
エルト「やった…ついに四天王を倒したぞ…これでダークギア神のいる魔龍城の扉が開かれる!!」
ダーク・ギア神「よく来たなソードマスターエルト…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
エルト「こ…ここが魔龍城だったのか…!感じる…ダーク・ギア神の魔力を…」
ダーク・ギア神「エルトよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのに『聖なる石』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
エルト「な 何だって!?」
ダーク・ギア神「そしてお前の姫様はやせてきたので最寄りの町へ解放しておいた あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
エルト「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレに色んな伏線があるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
ダーク・ギア神「そうか」
エルト「ウオオオいくぞオオオ!」
ダーク・ギア神「さあ来いエルト!」

エルトの勇気が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
416作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 00:34:42 ID:9eaR05HC0
まあ、ダークギア神さまにラスボスとしてご登場願いたいという気持ちは、確かにある。
417作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 09:39:18 ID:bjUPhULE0
PSの遊戯王のカード魔人なみの訳分からなさで頼む
418作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 12:27:03 ID:lXWZ1kmRO
作者「何勘違いしてるんだ!まだ俺の女王騎士は終了してないZE!」
419sage:2007/05/24(木) 13:21:06 ID:1uMgTvNy0
そういや10巻って発売まだー?
420作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 13:38:16 ID:PRd+Jac6O
来月発売。
421作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 10:53:58 ID:bvKzDLEU0
展開が急過ぎる

まさか打ち
422作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 11:39:36 ID:lng7QXgA0
たぶんどっかの九尾の忍者よろしくのように新章突入すると数年くらい経過していそうだな。
少なくてもエルトたち同期メンバーが暗黒騎士クラスを相手にするくらい強くなるには数年かかる。
それを長々と描写はおそらくしないだろう。
423作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 20:46:28 ID:qLs0Qz+m0
>>420

来月か、ありがとう
本屋で探し回るところだった
424作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 00:56:46 ID:jq/aBQXp0
>>422
同期メンバーが現時点のダークナイトと同じ程度の実力を数年かけて得たところで
奴等もそれ以上に強くなって差が開くだけでは・・・ダークナイトだけ遊んでるってなら話は別だけど。
425作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 07:57:57 ID:5syVBg1Z0
連日連夜ファミレスでパフェ食いながら遊びほうけるダークナイト達を想像した
426作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 08:59:52 ID:57XdWb5i0
ルカ「僕、今日は特盛パフェに挑戦しますよ!」
427作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 09:50:22 ID:njCqfM6o0
普通にありそうなのが恐ろしい
ちゃんと金払って食ってるっぽいし
428作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 10:51:03 ID:Y4f7Xw0cO
全額イゥエンが負担
429作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 10:54:10 ID:E386PeKb0
パフェと聞いてギニュー特選隊を連想した
430作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 11:26:43 ID:njCqfM6o0
>>428
ちゃんと領収書もらってダークギア神に経費で落としてもらってるんだろうなあ
431作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 12:06:37 ID:z+skSfGx0
ダークギア神…脱税とかやってそうだw
432作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 12:42:02 ID:qxBFFp/90
ダークギア神
「今年の出費はこんなところか。
あーあー、今年も赤字だねー。
申告漏れがあると後で役所がうるさいからしっかりと書かないとね。
はやく世界制服してこんな手続きしないですむ身分になりたいわー」
433作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 12:47:23 ID:jq/aBQXp0
意外にもダークギア神様は普通の一般人というオチ
434作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 14:21:18 ID:WSRCtZwL0
いつも学校に遅刻するダークギア神を
窓から侵入して起しに来る
幼馴染のグラン・エンチャントギア神
435作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 15:43:44 ID:z+skSfGx0
>>432
世界征服の真の目的はソレだ(・∀・)!
436作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 00:03:48 ID:1e9p5gE00
ヴァンニエル
→ファフニール
→ファーブニル

という電波をキャッチした
437作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 01:04:07 ID:l7SA+e7W0
シモンズ「おなかへったー。晩飯なにー?」
ダークギア神「今日は昨日の残りのカレーだよ」
イゥエン「昨日の残りって、昨日のカレーは一昨日の残りだったはずでは」
ダークギア神「一度にまとめて作れば手間がかからないからね。
      あと2日ぶんくらいはあるよ」
カルマ「物には限度というものがあろう」
ダークギア神「しょうがないでしょ、君たち無駄遣いばっかりするんだもん。
      経費削減も兼ねてるの。文句言わないで早く食べなさい」
ルカ「・・・僕は外で食べてきますね」
シモンズ「俺も俺もー」
イゥエン「カレーはしばらく見たくもないですな」
ダークギア神「(TдT)」
438作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 01:15:15 ID:cZL+oNSI0
残ったカルマとダークギア神でカレーを食べるとか泣ける
439作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 02:43:52 ID:MYXFerYI0
なぜかタマネギageを思い出した
440作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 11:55:31 ID:bL3r7cXS0
>>432
世界征服の真の目的は、NHKの受信料を支払わずにすむようにするため!

ガンガンのとはいえ元ネタ古いから知ってる奴いないだろうなあ…
441作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 12:12:11 ID:kTMRxBMR0
>>440
パッパラ隊だっけ?
442作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 12:51:42 ID:sm/xl5YV0
古いのあまり知らないのでヴァンプ様しか思い浮かばなかった俺。
443作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 14:26:09 ID:1G9u1XJ50
ヴァンプ様は世界征服してもNHKの受信料を払いそうな気もするがどうだったっけ。
444作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 16:45:47 ID:wyoMKd6Q0
とりあえず税金は払わなくても良くなるらしいな


今はまだ国に守られてるらしいが
445作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 20:19:09 ID:bP5FGXs40
ヴァンプ様と恐怖の大王は一体どんな関係なんだ
446作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 13:46:29 ID:aeN9mL2L0
メル友
447作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 22:20:24 ID:INx4K91J0
kyarorumada-?
448作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 23:21:09 ID:Y73ZtVB+0
>>292
1巻の没シーンで銃弾をとめるじいちゃんがw
449作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 02:01:17 ID:2y54SyOV0
>>447
でっかいまだまだです。
450作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 21:46:29 ID:K9ECYwsC0
シモムーも
売れないのを描くのやめて、
またやり直せばいいのにな
451作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 21:51:10 ID:TWGTH0LV0
なにをーッ
452作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 07:39:58 ID:wJR7RgD/0
ttp://lenten.michikusa.jp/

エルキャロ好きはここオススメ。
453作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 18:11:37 ID:XrHMUhbe0

宣  伝  乙
454作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 18:47:44 ID:Em94E9QO0
>>452
絵がないんじゃハナシにならんな
455作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 07:43:15 ID:8VSczQhd0
SSで我慢しようよ。探してるけど。
456作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 09:30:50 ID:YVHnWoz0O
ドラクエ3の主人公にエルトってつけてみた。
457作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 19:38:38 ID:+2nBJjCa0

その後、エルトたちの姿を見た者は誰もいないという・・・・・・


(パパパパー♪ ダダダダッダ)
458作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 23:29:19 ID:smc/Ap4z0
おきのどくですが ぼうけんのしょ 1 は きえてしまいました

デレデレデレデレデン デレデン
459作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 00:29:44 ID:NnW5Od/t0
女王騎士のRPGか格ゲーでないかなぁ?
RPGなら全世界仲間を組み合わせて、みたいな感じで
格ゲーならエンチャントギア選択とか欲しい
460作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 01:25:26 ID:mDJYD4aA0
どっちかというと今流行り(?)のドタバタ対戦ゲーがいい。
格ゲーと聞くとコンボゲーっつー連想が起きて拒否反応が出る
461作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 01:27:25 ID:/fMxg0gC0
恋愛シミュレーションが(ry

ルカ「エルトくん、僕たちずっと友達だよね」
462作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 01:29:42 ID:QTVbjf2u0
雅志エンドかよ
463作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 01:49:45 ID:AZcCw7cr0
アルマ「一緒に帰って噂になると恥ずかしいですので……」
464作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 01:51:33 ID:F1qYJ/CY0
>>457
そして伝説ははじまった…!!

なんという感動のシーン
まさにロト三部作は名作

>>460
おいおい格ゲーといえば
ストリートファイター
それもシリーズ最高傑作の3だろ?

技後硬直、ガード硬直の時間を計算し
絶妙な間合いで、当たり判定の強い通常攻撃で牽制
1撃、1撃を大事にダメージを積み重ねる
知識と読みと腕が試されるストリートファイター3
465作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 02:42:43 ID:3JMXLI520
たしかみてみろ
466作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 02:59:55 ID:CmhY0lDA0
ザンギュラのラリアッ上
467作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 05:54:41 ID:8Mt+lYoY0
誰かMUGEN用のキャラを作ってくれ
アルマでスプーを倒してみたいんだw
468作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 06:07:55 ID:OZJujRR10
言いだしっぺの法則
469作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 17:55:34 ID:u4o9W40C0
シェリールートが見つかりません!どうすればいいんですか??
470作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 18:12:52 ID:/fMxg0gC0
ジェダ乙
471作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 18:58:43 ID:PpDmB/oNO
>>469
ルカルートクリア後、三回目の選択肢で『シェリーに変身する』を選択
472作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 19:28:30 ID:OZJujRR10
アッー!
473作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 20:10:06 ID:qe2Op+HlO
格ゲー楽しそうだな
474作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 20:49:08 ID:3ixBzwmV0
超エルト斬りスキでかすぎワラタ
俺のジェノサイドスラッシャーで瞬殺してやんよ
475作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 21:49:23 ID:8Mt+lYoY0
ニコニコやようつべでMUGENアルマを探してみたけどやっぱりないや
ちなみに俺はドット絵さえ描けないのでむりぽ
476作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 22:42:49 ID:Dzk0Ya4p0
この先公王様竜王様コンビすら負かす様な暗黒騎士幹部連中と戦う為にエルトたちは強くなるだろうが
ダークギアは他人のマナ喰って無限に強くなっていくから
身体に負担はかかるが一時的にマナの力が爆発的に上昇する様な
新型のギアでも登場しないと数人対暗黒騎士幹部1人の図式になっちまうな。
477作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 23:24:08 ID:a/lVJ2Rd0
>>476

つ精神と時の部屋
478作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 23:35:38 ID:oh8pOmF00
7つ目のグランエンチャントギアの作成でいいよ
479作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 09:32:09 ID:M5Ma+kIY0
そこで六身合体
480作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 19:24:43 ID:QfkaTN5/O
ゴッ○マーズ?
481作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 19:34:34 ID:RppmmV3r0
ナイアスがボディ担当か
482作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 20:48:23 ID:acCH4ZL00
エルトとジェダとイージスで三体合体六変化
483作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 22:24:22 ID:IQ2h0fXX0
こうなったら、もうオラとフュージョンするしかねぇ!!
484作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 20:05:22 ID:izkQm0fw0
うちより強ければええよー
485作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 19:41:23 ID:8B//bB2/0
ルーラーってひょっとして親子どんぶりを狙ってた?
486作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 19:58:56 ID:XHIOylQ60
アッー
487作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 23:15:59 ID:oOV3T+7D0
>>485
その表現はちょっとあれだが、ルーラーが同時に二人の主人を持つことが可能なら、
あの時点で息子を勧誘するよう親父に命令されてたのかもな。
488作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 01:36:08 ID:b2spPud+0
>>487
「このマナの感じ」ってのは親父と(マナが)似ているという意味なのかも知れんな。
しかしルーラー自体は女王騎士を「女王の飼い犬め」とか発言してるんだよな。
(ルーラーにのっとられてた時はラリーの意識はほとんど無かったみたいだし、あの発言はルーラーの意思だとするとだが)
489作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 19:27:17 ID:9Sfqbsob0
ダークギアのほうも上位に位置してる(と言っていいのか?)みたいな
ハーベスターやルーラーとかも6個だったりしてな

ハーベスターとルーラーとアンサラーしか知らんがな
490作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 19:44:48 ID:j55tsqpe0
忘れられているコンダクター、カワイソス
491作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 20:35:22 ID:jyucCl2n0
で、結局ルカはおとこのこなのか
兄貴の性で没落した家を復興する誓いとして髪を切り男装した
おんなのこなのか

どっちなんだYo!?
492作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 22:36:41 ID:Tzx1dJ5d0
イゥエンの武器は、名前なんて言うんだろうな
アポカリプスエッジは技の名前っぽいし
493作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 23:52:28 ID:NnTTJwc00
まあ最後がア段+ーとなることだけは確定だな。
494作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 23:54:20 ID:CKW7I7HF0
ブッチャーとかサンダーライガーとかか
495作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 01:14:04 ID:rAopZJbI0
ダークギアは「〜er」
グランエンチャントギアと六公爵家は北欧系
グラム、ブリュンヒルド、ヴァンニエル(>436的にファーブニル?)って来てるから
残りはレヴァンテインとかグングニルとかかね

ルナハイネンが何なのかよくわからないけど
496作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 01:17:19 ID:UjuOaV3U0
>>496
ブッチャーって聞くと例の海賊しか思い浮かばない俺は負け組…
497496:2007/06/07(木) 01:19:11 ID:UjuOaV3U0
アンカー間違えた llliorz
498作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 05:01:31 ID:iYnqAfNW0
ブリューナク、タスラム、アンサラー(フラガラック)はケルト神話の太陽神ルーの持ち物
クルタナはイギリス王家に伝わる、切っ先のない剣
7リーグは38.89200 キロ
フェアリーテイル(物語・妖精の軌跡)、クラヴォエンス(千里眼)、イクステンドテイル(伸ばす尾)、ハーヴェスター(収穫者)、コンダクター(指揮者)、ルーラー(定規・笑)、などは普通に和訳でおk


でもこれらも、なんか伝記を引用したんかな?

499作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 05:48:54 ID:qMUolx1m0
ぶっちゃけ普通にそれっぽい単語を抜き出したり
ゲームからイメージをもらったりしてるだけっぽい。

もっと細かい考証があるようには感じないし
それが似合う作風でもなさそうだからな。
500作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 06:49:55 ID:7zFj6JhQ0
シモヌーがそこまで考えてるわけないじゃんw
501作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 09:25:56 ID:Ar7fh7Ag0
>498
ルーラーは定規という意味もあるが、支配者や統治者といった意味もあるからな
502作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 10:09:12 ID:hY3xLLJb0
7リーグブーツは、伝説のオウガバトルからだしな
503作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 13:38:34 ID:WMf+ZOc60
7リーグ靴はあっちの昔話に出てくる、一歩で7里を歩ける魔法の靴だけど
結構有名な小説なんかにも頻出してるし特に違和感感じなかった
504作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 15:52:33 ID:v0xrqqb/0
一歩で7里って…
微調整利かないってレベルじゃねーぞ
505作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 17:47:33 ID:bx33twx+0
まぁ武器の名前なんて神話やら伝奇から借りるだけっすよ

アンサラーなんて次元の断裂ですし
506作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 18:43:21 ID:9rI/2A850
じゃんけん、死ねぇ!
507作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 19:16:47 ID:YkiCAFLY0
>>504
魔法使いハウルと火の悪魔(ハウルの動く城の元ネタ)だと
一歩未満(少し足を動かす)とかで微調整してたけど・・・

やっぱ無理あるよな
508作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 11:08:15 ID:5doD1Qxh0
微調整したい時は逆立で歩けばいいんだよ!
509作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 18:33:27 ID:7lT4icuXO
バンニールの元ネタなんだが、北欧のヴァン神族(ヴァニール)からじゃマイカ?
510作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 20:25:07 ID:ncF2LhpAO
バレスレに恐ろしいバレきてるよ。
511作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 20:42:32 ID:Hk1xqwyRO
それはどっちのことだ?
512作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 21:20:07 ID:C9u/JkjS0
まぁ、なんつーか。これって王道を地でいく物語だったよね?
513作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 21:54:53 ID:91ZMPK5i0
感想語るのもバレの内でな?
いや、>>1も読めないアレな子か確信犯の荒らしだってんなら仕方ないんだが
514作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 10:55:59 ID:GUqSQxD7O
>>498
パッと見てARMSの話かと思った…
515作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 15:27:03 ID:FOVqwH0U0
まぁ、なんつーか。これって王・道の物語だったよね?(王・道が最強だと思ってた時代が俺にもあ(ry)
516作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 19:19:03 ID:zzoEh5sv0
>>515
まぁ、なんつーか。これってネタバレだよね?(なんとなく予想ついちゃったよorz)
517作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 19:27:56 ID:/pjn1SzG0
ああ、まさか王道がブリュンヒルデパパのボスだったなんてな
518作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 20:47:33 ID:Mg2EdZLD0
そうそう、そして王道が実はアルマ姫のパパだったなんて誰も想像しなかったと思うよ
519作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 01:57:27 ID:YMu21g6t0
そして王道が実はヒトより高次元の存在で『観測者』だったなんて
520作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 11:07:00 ID:ihj28rcV0
>>519
そんな近代的な王道は許せん。熱くない
521作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 11:30:46 ID:ABoSb3p40
王道の宴会芸がタートルネックのセーターを被るという下ネタだったなんて
522作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 16:21:25 ID:bT4nBrvO0
王道が登場するところでまさか網タイツをはいてくるとは
523作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 18:32:57 ID:CfgLr1uA0
>>519
むしろ銀河連邦第一級外交官であり判定者
524作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 20:33:31 ID:u3rD02yZ0
オウガバトルからもネタ使ってるならグラム家は土属性か






エルトが火使ってるけど属性てあとどれくらいあるんだろ。
525作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 21:02:42 ID:FnOumhiE0
オウガ風なら後は光と闇。
マナをもらってきてるなら、属性は聖剣伝説からとりそうな気がしなくもない。
526作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 21:11:58 ID:1xphonO90
8巻の王道の説明シーンのバックを見る限りでは
残りは水と雷っぽいが
527作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 21:16:41 ID:u3rD02yZ0
見直した。上から時計回りに


雷(光)


ハゲ



んで、水のところに三日月のマークがあるのでおそらくルナハイネン家かもしれない
528作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 08:33:40 ID:+b4SlvvAO
エルトとジェダの合体技、極大消滅斬りはまだですか?
529作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 17:00:22 ID:rXXN0MW90
>>527
王道属性という新しい属性である可能性も否定しきれない事もないのでないか?
530作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 17:33:34 ID:bQRyrf5X0
あー、ネタバレ一個
「スレの中に書いてたことがひとつだけ正解」
531作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 17:57:29 ID:xBYSygB/0
一、ネタバレは公式発売日(基本的に12日)の正午から。
  それ以前に語りたい者は『■エニックス雑誌統一【ネタバレ】スレッド』にて。

これか
532作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 18:45:27 ID:ABqaRm9Q0
ネタバレ



王=道はハゲのカツラだった!!!
533作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 20:06:26 ID:sxjc/Eh40
まさか・・・王道とエルトが合体するとは・・・
534作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 20:09:27 ID:Md1ZICPy0
>>533
髪が生えて王道の不死身属性(毛が無い)が打ち消されてパワーダウンじゃねーか


あまりにも超展開すぎて吹いたぜ
535作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 20:32:01 ID:0QUTI//SO
ナアアアアアアアァァァァァァァァァァァァィイイイィィィィィアアアアァァァァァァァァァァァッッッスゥゥゥァアア!!!!!!!

結婚してくれぇぇぇぇぇぇぇ!!!!
536作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 20:45:40 ID:+b4SlvvAO
雷(光)公爵家ならゼウス トール インドラ なんでもごされだな
公爵聖装はエクスカリバーとかハンマーとか
537作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 22:53:09 ID:lYEVRR5V0
なんだ、今月の超展開は・・
エルトの正体がアーサー王でカルマの正体が未来から来たエルトだったんなんて
538作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 23:59:44 ID:K97O1nOz0
まさか、ルカのアニキがジークだったとは・・・
539作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 01:34:17 ID:LQeQO5R40
残りのうち一つが雷属性なら、ここは王道で最後の一つは
陰の属性ジャマイカ
540作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 01:56:00 ID:XjEfn2gI0
どうした>>539
……………?
顔が青いぞ
541作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 01:58:22 ID:lSYSSsb3O
実は王道は、ハゲ鬘を着用していて、
それがダークギアだったなんて…。
しかも月属性。
542作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 05:54:29 ID:fpOj+Qrx0
冬まで休載とか耐えられないから
まじ氏ね
543作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 05:58:49 ID:SGWEt3jt0
>>542
マテパ?
544作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 06:35:47 ID:SGWEt3jt0
しかし公式サイトラスボス画の正体が王=道だったとはな
545作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 09:40:11 ID:HsQOsOAO0
今月号のガンガン・・・・・・・でかくね?
546作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 09:48:20 ID:+OHuQi2/0
まさかナイアスの中身が美少女だったとは…
547作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 09:58:05 ID:pnlt4gbc0
一、ネタバレは公式発売日(基本的に12日)の正午から。
  それ以前に語りたい者は『■エニックス雑誌統一【ネタバレ】スレッド』にて。
548作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 10:39:54 ID:HsQOsOAO0
(;´д`)えええええええええ・・・なんだ今月号の驚愕の展開は・・・
549作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 11:26:02 ID:s1GrR13y0
あまりに進みすぎて自分の思考がついてこないッス………。
550作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 12:00:00 ID:3kKV9ckw0
リューガ、死亡……?
551作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 12:02:32 ID:uvKXSBxK0
真っ先に触れるのがそこか!
まあ気になるけども
552作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 12:05:13 ID:3kKV9ckw0
いや、ナイアスの中身とか、5つ目の6大公爵家? とか、いろいろあるけれども

リューファイナルGが助けに入るのかな……
553作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 12:12:09 ID:uvKXSBxK0
ええと、この流れだとイージスパパは結局どっち側なんだ?
会話的には国よりアルマ姫につく感じだったけども
でもルーラー装備してるけども
554作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 12:12:37 ID:AMBoXq+c0
ちょw
今回はヤバイな、ガンガン全体的に色々と

つーかナイアス超ヤベェ…
主砲ってオイ…
555作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 12:15:11 ID:gW+IkDlC0
今日が大学休みでよかったぜ
思う存分、今月号の話に突っ込みを入れることができるッ!



えーと、突っ込みきれません
556作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 12:16:29 ID:3kKV9ckw0
イージスパパは開戦派かつダークギア容認派でしょ
アル魔姫の結婚に反対したのはやりにくくなるから?


王=道やほかの新人従騎士はどうしたんだろう……
557作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 12:19:00 ID:/ccOLvki0
みえる…来月から逃亡生活が始まるのがみえる!
しかしこの超展開はスレ住人の願望を120%反映された作りだなw
558作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 12:19:12 ID:uvKXSBxK0
ロイヤルさんたちが今月死ぬみたいな表紙だったから正直ハラハラした
559作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 12:19:49 ID:YGcMZcHR0
>>557
最近やけにそうなるな
560作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 12:24:36 ID:aIpenHCwO
飛びつかれる瞬間のルカの表情にちょっとホッとした
「くすり」にちょっと笑った
その後の超々展開に慌てた
561作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 12:39:38 ID:/hdyod/s0
ルカ・ジェンヌ
562作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 12:49:56 ID:/ccOLvki0
お互いに4コマつかっての感動の再会シーン。
よく見るとルカほうは覗かれたシーンとぶん殴られたシーン。
なんてこったw
563作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 12:57:33 ID:HsQOsOAO0
てかイージスパパはダーグキア容認派なのはわかったが
イージス本人はどこへいったんだ?
564作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 12:59:31 ID:uvKXSBxK0
>>563
と言うかナイアス以外の留守番組みんなどうなったんだろう…
まあ来月分かることだけど
565作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 13:00:10 ID:3kKV9ckw0
パパに幽閉されているか、
ダークギアをつけて作戦行動中か、
ダークギアをつけないまでも真相知って、パパにしたがって行動しているか……

いろいろ考えられるけど……ワカンネ
566作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 13:01:36 ID:34OBdaIe0
デザインといい話の進めていき方といいどんどん種っぽくなるなあ
567作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 13:02:41 ID:HsQOsOAO0
イージスあたりは親父に反発して幽閉されそうになったが
仲間たちに助けられ逃げ出したんじゃないか?
568作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 13:14:43 ID:UYNsau44O
超怒涛の展開においちゃんついていけないアルヨ…一つ解ったのはナイアスは俺の嫁
569作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 13:22:47 ID:HsQOsOAO0
てか何でエルムガンドに突然宣戦布告したんだろう?
リューガカワイソス・・・死んではいないと思うが・・・(´・ω・`)
570作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 13:57:35 ID:aPj9FAHO0
みんな!ナイアス=美少女について語ろう!
571作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 14:02:09 ID:nXUacJR80
これまでの描写からどう考えてもあらゆる面で後付けだよな
572作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 14:07:15 ID:3exwUgJN0
やべぇ! 今回の超展開はマジやべぇ・・・。
王道・・・なのか? いや、真の敵は我が内にって言う王道かッ!!
間違いなくアルシリアはプリンセス・アルマ率いる協調派とレイヴァティン卿及びブリュンヒルデ卿率いる開戦派に真っ二つ。
まさか、アルマが姫だからって国が女王に反乱するとはね。
と言うことはバンニール卿はいい人(?)だったってことなのか?
謎が深まると共になんかもうすぐ作品が終わりそうな気配がしてかなり嫌だ。
ガンガンで連載してるのにゲーム化はしないのかよぅ・・・すれば絶対買うのにな。

ナイアス美少女マジやべぇ。
573作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 14:11:54 ID:L10MYdcS0
>>568
ナイアス初登場時から女の子説を唱えている俺の嫁に決まってるだろ

>>569
国王死亡、兵力もぐだぐだ
他国の首脳陣も集まってる

ローリスクハイリターンだからじゃね?
574作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 14:26:34 ID:OZoz7SV7O
これは数年後編だな
575作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 14:45:32 ID:0gNej+T0O
ザフトの為に
576作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 15:21:45 ID:mPNARAWV0
>>573
それを唱えてたのはお前だけじゃないんだぜ?
577作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 15:32:43 ID:Xh2qoB670
バンニール卿は姫に政略結婚してもらいたかったけど、今回の作戦の反対派か…?

侵略とか兵の損耗とか考えると政略結婚も悪くないんだよな…
578作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 15:58:25 ID:4qgSudvgO
ナイアスや派閥以上にリューガの生死が気になったので、楽観予想。
エルムガンドは滅びるぜ!リューガは生き残ったぜ!
いつか公国を復興させるためにも、暫くエルトたちの味方になるぜ!!

…従騎士達も好きだけど、リューガはもっと好きなんだ…orz
579作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 16:01:28 ID:HsQOsOAO0
つーか本当の敵って誰なんだろうな?
580作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 16:07:30 ID:oIcDl3330
アルマ姫がラ糞になったらマジで泣く

クイーンキャッスルに対抗するためにワールーク行きですか?
581作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 16:58:59 ID:wazKU/9V0
なんていうか、アルマ姫が蚊帳の外過ぎね?
戦争しかけるのに全く知らされてなかったとか
お飾りの女王とかいうレベルじゃないような・・・
582作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 17:38:53 ID:s1GrR13y0
まだアルマは王女だよ。
もしかしたら殺されたと言ってるアルテリーナ女王陛下がまだ生きていて暗躍しているのかもね。
583作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 17:39:14 ID:I4DKScshO
>>579
脳だけで生き残ってる殺されたはずの女王じゃないだろうか…
584作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 18:01:31 ID:gMsOoX+p0
今まで作者の自己満足に必死にしがみついて読んできたが
今月でとうとう振り祓われました。
585作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 18:20:36 ID:F2CD5yE00
せめて王女じゃないと
城は起動できませんっていう設定でもあればなあ
586作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 18:22:49 ID:SGWEt3jt0
>>585
それなんてまりんとメラン?
587作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 18:34:07 ID:33F4Y/4lO
フェニックスネストを思い出したのは俺だけか?
588作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 19:14:35 ID:Cl9VcblEO
作者はゼノサーガ好きなんか?とナイアスあたりを見てオモタ
589作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 19:16:45 ID:VOBKbdGj0
レヴァンデイン卿って、
名前からして6大公爵家の一人だな。
590作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 19:22:12 ID:L2FARjvE0
ルナハイネン家は蚊帳の外?
591作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 19:23:05 ID:GhmtRpjx0
何かもう今月は違う漫画と合体事故起こしたような気がする
特に全軍出撃の辺り
592作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 19:26:10 ID:/ccOLvki0
よく考えたらアルマ姫居なくても全然問題ない戦力なのにアルマ姫欲しがるってことは
王家のマナでないと解けない封印かなんかがあるんだろうな。
例えば全てのギアの源流とも言うべき最古のギアがあるとかないとかという設定とか。
それを封印解くのに王家のマナが必要ってことで。
そんでその最古のギアは各国に一つずつ点在して封じられてるから攻め入ってるとか。
593作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 19:33:01 ID:aIpenHCwO
>>591
ヴァンパイア漫画にいきなり宇宙人が侵略してきた感じはあるな
594作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 19:41:33 ID:3kKV9ckw0
>592
アルマ姫いなくても問題ない戦力であっても、
錦の御旗は必要だと思うが
これでアルマ姫が確保できずにいて、
アルマ姫が「あの軍隊は一部の暴走」と宣言すれば分の悪い戦いになるし
595作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 19:44:47 ID:s1GrR13y0
もしくはクーデターと言って他国に保護を求めるとか。
ただこうした場合、アルシリアはその保護を求めた国に呑み込まれるけど。
596作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 19:54:33 ID:0DDRHSU10
まあここは間違いなくジークの登場だな
表紙の4人はアルマエルトを逃がすために・・・
597作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 19:57:38 ID:ANOlapJv0
>>595
むしろ、新人騎士大会前のアルシリアの状況が他国に飲まれそうだったから
こんな風にクーデターが起きてるんじゃないか?
598作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 19:57:56 ID:aIpenHCwO
と言うかもう世界征服に乗り出しそうな勢いだけどな

そういえばこれでジークの行動全てに説明がつくな
メイド誘拐しっぱなしな件は置いとくとして
599作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 19:59:47 ID:0gNej+T0O
>>587
600作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 20:00:36 ID:Oog2zj5c0
そのジークが女王を殺したってことは、女王はやっぱり知ってたのか
それとも魔黒装勢力に反対したから殺されて、ジークに押しつけたのか
601作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 20:02:23 ID:aIpenHCwO
ひょっとしてエルトとイージスが合体技で必死に登ったアレが主砲かw
602作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 20:05:16 ID:Raa2nOuK0
つーか今のアルシリアの一番の権力者って誰なんだ?
603作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 20:08:11 ID:ANOlapJv0
>>602
六大公爵家の人たちじゃない?
全員が今回のことを容認してるとは限らんけど
604作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 20:13:25 ID:Raa2nOuK0
>>603
ああナルホド。
でも先月のパパン対決見る限りでは全員が同じ意見ではないみたいだね。

でもエルムガンド進行がなされてるってことは反戦派は少ないのかな。
605作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 20:14:22 ID:s1GrR13y0
>>597
でもなんだかんだ言ってマクノイス、エルムガンド、ギスカーン、ワールーク、ヤパーナ
の国々とある程度対等な状況で外交しているんだからアルシリアを狙っていたとしても
腹の探り合い状態だったろうからこの状況を続けさせてしまえば良かったのでは?
606作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 20:15:48 ID:s1GrR13y0
>>597
いや外交の状況から鑑みればほぼ対等なつき合いみたいだからこのままで良かったのでは?
膠着状態を保っていれば良かったと思うけど。
607作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 20:18:32 ID:Oog2zj5c0
グラム ジーク聖騎派、ルカ魔黒派
バンニール 当主死亡、カルマ魔黒派、ジェダ聖騎派
ブリュンヒルデ 当主魔黒派、イージス現在不明
ルナハイネン 現在不明
レイヴァティン 当主?魔黒派
謎の公爵家 完全に不明

こんな感じか。
608作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 20:22:50 ID:nwJcq/u70
ところでまだ誰も言ってないようだが

クイーンキャッスルが天空城に見えた。
ヘルクラウドでもいいが。
609作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 20:26:19 ID:s1GrR13y0
>>608
それなんてドラクエ5or6?
610作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 20:27:01 ID:ANOlapJv0
>>606
その対等な付き合いをささえていた外交をやっていたのは女王で
その女王はすでにいない
跡を継ぐ良くも悪くも未知数な王女がそんな外交をできるかどうかわからない
最悪の場合膠着が破られて攻め込まれる
ならその前にやってしまえってことじゃないか?

私見で言わせてもらえば、あの良い意味で腹黒な王女ならやれたと思うんだがな・・・
611作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 20:34:32 ID:ERKYTilU0
近衛騎士四人は女王騎士の中でも高位だろうに、全然知らなかったみたいだな
どんな指揮系統になってるんだろうか
612作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 20:35:15 ID:s1GrR13y0
>>610
でもそうしたら逆に他国に連合されるだろうから危険でしょ?
平時では腹の探り合いでも、有事となったら団結する可能性は高いよ。
俺はだから膠着状態を保つべき、と考えた訳。

私見で言わせてもらえば、あの良い意味で腹黒な王女ならやれたと思うんだがな・・・
613作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 20:35:37 ID:/ccOLvki0
スカーレットは前にダークギア見たときに驚いていたから無関係の可能性高いな。
バンニールもおそらく知らない可能性が高い。
知っていたなら自身もダークギアもってないとおかしい。

ブリュンヒルデ=武力行使での世界統一推進派=暗黒騎士の隊長
バンニール=政治力での世界統一推進派

こんな感じじゃね。
ジークは王女を殺したんじゃなくて
ルーラーにでも乗っ取られそうになった王女自身が自分を殺すようにジークに頼んだんじゃないか。
あとジークが逃亡生活をしているのはダークギアを倒すカギである「何か」を探す為とか。
614作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 20:39:46 ID:GhmtRpjx0
>>611
王族直轄と正規軍と指揮系統同じにする方が厄介なのかもよ
615作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 20:45:32 ID:L2FARjvE0
クイーンキャッスルがギアなら誰のマナを使ってるんだ?
かなり強大なマナを持ってないと扱いきれないだろうし。
まさか、そのためにダークギアがマナを集めていたとか?
616作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 20:45:50 ID:CSuVsMyv0
あの女公爵がダークギアの開発者みたいだな
まさしくマッドサイエンティストだ・・・・。
617作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 20:46:35 ID:uiN7hr8m0
>>611
四騎士はあくまでボディガードじゃねーの
大統領のSPとかそんな感じの
618作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 20:54:50 ID:ANOlapJv0
>>612
俺もそう思う。膠着状態を維持して生き残るのが多分一番良い
いくら各国の頭が同時につぶせても連合されればそれで終わりっていうのもあたってると思う
でも、クーデター派は実際に宣戦布告したのだから連合される前に叩ける
あるいは、されても叩けるだけの何かがあるのではないかとも思う


たとえば、ダークギア神とかな
619作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 21:05:08 ID:vl5AmWqH0
こんな展開になるとはマテパといい超展開多いなあ今月号。
620作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 21:07:55 ID:xJklCoOv0
言うほど超展開か?
ダークギアが実は仲間みたいな予想は前からあったじゃん。
621作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 21:09:06 ID:qK8Avafw0
もう城が変形してロボットになっても驚かない
622作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 21:14:27 ID:CmPLq49t0
>>618
膠着状態を維持してたのは
ただ単にダークギアを飼いならせる人材確保、戦力増強のためだったとか?
とりあえずリューガ一人でアレだったんなら世界征服も不可能じゃないな
623作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 21:14:53 ID:d022cTXY0
城が飛ぶ
中身女
実は主砲
エルムガンド壊滅
ダークギアはアルシリア所属
ルカは人格も変わっちゃった
ルカの口元にエルトの股間

これだけ集まるとちょっと展開すごいよね
624作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 21:29:01 ID:P1QWYYxN0
>>623
最後に噴いた。
625作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 21:32:02 ID:S/5XzCQn0
>>620
妄想みたいな予想はあっても伏線なかったり唐突だったりしてるからだろう
それも一個ドーンと明かされるんじゃなく畳みかけるようにいくつもそういうのが
626作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 21:33:05 ID:S/5XzCQn0
>>623
ルカは女装でもしそうなガチホモ系になったな
627作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 21:36:42 ID:nwJcq/u70
「アルシリアに栄光あれ」と言いながら全軍出撃するシーンで
カヅキ達他新人女王騎士の姿を一生懸命探したのは俺だけじゃないはず。
微妙に顔が仮面で隠れてるから「もしかしてこいつが?」と思ってしまう。
628作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 21:38:11 ID:6P88KtBk0
今回の展開に色々言いたいことがあるが
とりあえずナイアスの今までの生活を妄想。
あの風体のせいで男子寮に入れられて
パンツ一丁のルームメイトのせいで目のやりばに困る様子とか
(でもナガシゲとルームメイトの可能性もあるか)
全身鎧で汗だくの身体をばれないように深夜にこっそりシャワー室で流す様子とか……
629作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 21:39:30 ID:ANOlapJv0
>>622
ダークギアの人材確保にナイアスの実地試験かな
ダークギアで質を高めナイアスで数を確保するんじゃないかな?
ナイアスはコピーの4人も準備が〜とか言ってたから
あと、ナイアスが着けてた鎧型のギアの試験もかねてたかも
>>623
あれはエルトがギィから習ったドラゴン式の挨拶だ
4巻で頭にくっついてただろ

ちなみに来月号ではルカがエルトにします
630作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 21:50:56 ID:m6VGxJJ3O
出たな
631作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 21:53:57 ID:HsQOsOAO0
ここは王道らしく
エルトが実は王族とかだったら王道マンガだよな
632作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 21:54:45 ID:gYbC7ZhT0
最近ここで言ったら実現されるような気がしてならないw
633作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 22:01:25 ID:I4DKScshO
いや、逆に考えるんだ。
このスレに作者本人が潜んでいて、
予想のふりをして裏設定を書き込んでいると。
634作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 22:03:20 ID:nwJcq/u70
実はアルマは血のつながってない養女で
エルトこそが本当の女王の子供。
生まれたのが男だと色々まずいのでこっそり入れ替えていたという事実!
635作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 22:04:17 ID:1FgBV5WD0
まあエルトは最後の公爵の血族で、専用武器のグランエンチャントギアを手に入れて以下略。

何で公国に宣戦布告をするのかわからないけど、万が一姫達も残って闘っていたら
まるごと主砲で屠るところだったんじゃ…
636作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 22:06:33 ID:HsQOsOAO0
>>634
君が実は作者だったりして?
637作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 22:11:57 ID:XjEfn2gI0
>>634
むしろアルマとエルトは血の繋がった双子の姉弟で

これでキャロルが(ry
638作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 22:12:54 ID:HsQOsOAO0
>>637
キャロルエンドかw
639作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 22:13:01 ID:o4Y1Mhyn0
>>607
イージスパパンの横にいるのってルナママンじゃないのか?

つーか魔黒装作ったのがアルシリアとはなー
ラスボスはやっぱ若返った女王か

さてここでアルシリアキャラ戦力図
魔黒装側 レヴァンデイン、シグルド
     カルマ、ルカ、ナイアス(迷走中)

聖騎装側 アルマ、ロイヤルガード
     エルト、ジェダ(瀕死)

つか今思ったけどルカのやつ、棺桶どこいった?あれルカじゃなかったのかな?
640作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 22:14:29 ID:SGWEt3jt0
>>634
これでアルマとエルトの合体フラグが!
アルマとエルトはネオアルシリアを名乗りダークナイト率いるアルシリアに宣戦布告・・・そして数年の月日が流れた・・・
641作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 22:14:55 ID:HsQOsOAO0
ていうか前の女王がどうやって死んだかとか明らかになったっけ?
642作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 22:19:07 ID:o4Y1Mhyn0
>>641
なってないはず
ジークが殺したってことになってるけど王=道も現場は見てないような感じした

あれ?これなんてヴァンパイア十j(ry
643作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 22:21:11 ID:HsQOsOAO0
>>642
ならそろそろジーク出るな
そしてそのジークにリューガが助けられていると
644作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 22:54:25 ID:ANOlapJv0
>>643
ジークがでるなら、さりげなくシェリーも出てくるかな
それで、ルカがさらに寝返ったりとか
645作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 22:57:28 ID:Ekp3f+A80
これからはFF7の展開だな。目の前でボスにアルマ姫が刺し貫かれて
エルトはマナ中毒になりうへへへ。
646作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 23:01:28 ID:d022cTXY0
ナイアスの中の人の要領でアルマのコピーが作られていて
城に連れて行かれたアルマが首を縦に振らなかったら
そいつをアルマにして本物を亡き者に
というのがイージスパパのシナリオ

新人たちが力合わせて逃げる
イージスとキャロルは動けないかもな
647作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 23:01:36 ID:HsQOsOAO0
ルカが寝返る前にダークギアに操られて
シェリーの愛の力で何故かダークギアが腕から剥がれるとか
648作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 23:23:06 ID:I4DKScshO
ダークギアもついてきていいと思うが…
「ルカ・グラムよ…これは誓いだ!我は(ry」
の要領で。
649作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 23:25:31 ID:HsQOsOAO0
ルカが使ってるダークギアが何故か光の装備になるとか
暗黒騎士が聖騎士になったりしてw
650作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 23:29:17 ID:ERKYTilU0
アンサラーは「所持者が求めさえすれば聖なる武器にもなりうる」とかありそうだなあw
651作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 23:35:03 ID:OpgHi3lp0
>>648
アンサラー「力が欲しいか!力が欲しければ(ry
652作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 23:46:51 ID:n3ThKgg/0
イージスパパは汚れきったアルシリアを潰すために、わざと世界征服に乗り出したんだよ!
そして、アルマ姫に女王としてではなく、一人の女として生きてほしいと考えているんだよ!
653作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 23:49:00 ID:HsQOsOAO0
>>652
イージスパパはわざと悪者になった、とか?
654作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 23:57:14 ID:uUAmzGUy0
祭り会場の見学に来ました
655作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 00:02:17 ID:HsQOsOAO0
でも微妙に祭りになってない気がするが
656作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 00:06:04 ID:iAKHq+lQ0
読んだ。
先月といい今月といい飛ばしまくりだな…

つーかクイーンキャッスルは
起動にアルマ姫の承認とかいらんのかw

てかイージスとかキャロルは今どうしてんだ
イージスなんかは侯爵家の嫡男である以上、
ある程度の情報は知っていてもよさそうなもんなのに
657作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 00:06:35 ID:zjVkUsh20
>>651
それなんてARMS?
展開としてはARMSよりもDODの方が俺的には好みなんだが・・・

後、3巻から女王騎士物語〜魔法のメイド女神☆エンジェル・シェリーちゃん〜
の連載を待っているのは俺だけ?
658作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 00:08:22 ID:wyXn9Wfp0
ここで王=道が緊急時に落ち合う手筈になってる人物のところに案内する
そこにはエルトのじーちゃんが
659作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 00:08:43 ID:Cpcdtlrx0
>>653
た、たぶん? 我ながら自信がない・・・
660作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 00:08:49 ID:CC5PVu8X0
ナイアスって中に人いたんだなあ。
マナボーグってサイボーグみたいなもんか?
661作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 00:09:31 ID:leccv8fD0
ナイアスはこっち(エルト側)に寝返る予感がプンプンするなあ
エルト達の戦いぶりの中に、己の信ずる正義を見つけて
その正義を貫いて戦うことこそが自分の存在意義だと、主たるレヴァ卿に反旗を翻す。
そして自分のコピー達を相手に激戦を繰り広げる。とか王=道じゃね?
662作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 00:15:45 ID:XWqveIZ60
王道といえば
ルカが試練の山で聖騎士になるための修行を・・・
663作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 00:19:49 ID:XWqveIZ60
いやルカじゃなくてもエルトの親父がなんか凄い人で
エルトが親父の使ってた剣かなんかが試練の山とかにあってそれを抜くと聖騎士に・・・
とかなんとかありそうな予感・・・いやないか?エルトは
664作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 00:36:20 ID:3HI/rcN3O
>>650
俺は、ダークギアの母体が存在していて、
そいつを倒すと自分も消えてしまう…
ということを知りつつ正義の為に戦う、
っていう展開の方が好きだなぁ。
665作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 01:25:41 ID:WtW6dja3O
もう訓練しながらワハハウハハな話はこないんだな…
666作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 01:28:45 ID:wyXn9Wfp0
リューガ死んでねぇだろうな・・・
667作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 01:32:39 ID:KYC5mmkv0
もうこっからほぼ全シリアスだろ…女王騎士おわったな…
668作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 01:57:22 ID:nJB+7ClV0
>>664
エルト   「これで終わった…」
アンサラー「違う…
       まだここにダーク・ギアがある
       これも始末しなくてはいけない
       さあ…我を破壊してくれ。自分ではできない」
ルカ    「イヤだ…嫌だ!やめてくれ!!」
アンサラー「ルカ…すまない」
ルカ    「応えるんだ。死んじゃだめだ」

アンサラー「人間が何故泣くか分かった…我には泣けないが…」
アンサラー「お別れだ」
669作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 03:07:45 ID:pE+hbcvs0
アンサラーが正義の心に目覚めるのは燃えるな。
670作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 03:21:15 ID:4Owai5F2O
どこが王道なんだ今月は
671作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 03:37:02 ID:J+SlLbnXO
近年ガンガンの主流は王道から斜め上にバックで突っ込むことです
672作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 05:47:07 ID:+uPwctJ40
ロストユニバースみたいな展開も見てみたい
キャナル=アルマ、ケイン=エルト、ソードブレイカー=クイーンキャッスルってな感じで
673作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 05:56:32 ID:q3Ijs/rn0
もう何でも良いから女王を亡き者にしてエルトとキャロルをくっつけてくれといってみるw
674作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 06:50:32 ID:1FB3WHSB0
投稿ハガキのイラストってジェダじゃなくてシモンズだよな?
675作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 06:55:45 ID:37gS5S450
エルト×ナイアスを期待しているのは俺だけか?
676作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 07:14:57 ID:mukEWgQK0
イゥエンとシモンズが女王騎士試験に紛れ込んでたの自体が
既に仕組まれてたってことだったわけだな

最初からこういう展開を考えてたんだろうか・・・・
677作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 07:20:51 ID:GoqfGlju0
巨乳メイド
天然王女
ツンデレ貴族
めがね委員長
ボーイッシュ格闘家

で・・・ついに最近流行のクールビューティキャラが出たんだな
678作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 08:16:38 ID:XWqveIZ60
巨乳メイドは欲しいなw
679作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 08:43:39 ID:n9RJNjVx0
この先はアルシリア軍VSその他連合国の図式だな。
新人大会の会場でのナレーションでダークギアの対処は各国協力してやるみたいなこと言ってたし
この流れだとアルシリア=暗黒騎士とみてまちがいないだろう。
ただギアという産物はアルシリアのみの技術だから戦力的にかなりきつそうな感じだな。
こちらにもギアを作れる職人出すかしないときついぜ。
680作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 08:47:44 ID:37gS5S450
でも、このあとのアルマ姫が大変だな…
681作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 09:02:30 ID:Ff5Kn3aN0
自分の国が自分の知らないところで他国侵略しちゃったしねえ
682作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 09:02:39 ID:amXB5LAy0
>>667
主砲のシーンでエルトが突っ込んでたからきっと大丈夫
683作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 09:11:29 ID:VPXxbA2OO
今のシリアス展開が終わったらギャグ回をいれてほしい
684作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 09:39:01 ID:xUVV/7PL0
クイーンキャッスルの動力ってなんだ?
地上にいたときに周りの自然とか人からマナ集めといてそれを使ってるとか?
あるいは動力炉に人がいて殉職覚悟でマナ放出してるとか?
ダークナイトが集めたマナで動いてる?
685作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 10:28:07 ID:jKvmgRrpO
試験終盤でイゥエンたちを知らなかったみたいだったから
王=道はアルシリアの暗部については知らなかったんだよな?
686作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 11:07:49 ID:lKkLMv2C0
>>685
ラリーへの反応が有るから可能性は限りなく低い。
今回の超展開が打ち切りの後付けの場合は分からんが。
687作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 11:10:37 ID:Ow4A6GsqO
>>657
お前はエルトとギィがクィーンキャッスルに刺さるラストをお望みなのか
688作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 11:22:59 ID:WtW6dja3O
アルマ姫脂肪(実はキャッスルの動力源として取り込まれている)
エルトが姫殺しのお尋ね者としてワンテッドされて数年たった…



これが王道の新展開だな
689作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 12:50:50 ID:N/F/E00d0
>>688
いやいや、エルトと姫はどっかで駆け落ちしているに違いない
690作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 12:51:35 ID:bSqgDG8j0
>>687
そして新宿へ・・・
って感じだな

後、城の動力は精霊捕まえて使ってるとか考え直してみた
主砲の威力を見るに個人のマナでは足りなさそうだし
691作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 13:00:07 ID:JAlaF+nP0
エルトの爺ちゃんは元王族
ダークナイトの真実を知ってしまったので暗殺される
しかし実際には影武者が死に爺は生き延び今に至ると
エルトは全ての真実を知りアルマと共にダークナイトに戦いを挑む

ワンタオはエルトに囁く・・・エルトとアルマは血が繋がっていても結婚できるから心配しないでダークナイトを倒せ・・・と
692作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 14:06:54 ID:fzXJfbRk0
読んだ


これはどう見てもナイアス以外夢オチだろ・・・常識的に考えて・・・
693作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 14:16:24 ID:RPsx7Azs0
エルトは王族派、公爵家派、庶民派とあるが
結局どれが一番人気の展開なんだ?
694作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 14:28:27 ID:YQrqpPmf0
>>693
庶民派に一票
695作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 15:22:09 ID:4sAsMxiA0
>>693
庶民派。
何もないところからのし上がっていくのが燃えるんジャマイカ
696作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 16:06:48 ID:lKkLMv2C0
七(王家入れて八か?)人目の建国の英雄とか。
697作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 16:43:48 ID:W5xMzhZb0
今月重い話だったのに、
「ダーレ=コノヒートさん」と「ぼうえいシステム?」で盛大に吹いた

>>693
庶民派。エルトが実は王族とか貴族でしたって展開は嫌だな

>>696
・・・・七英雄の伝説・・・・

数多くの悪しき魔物を倒し 世界を救い、その後 いずこかへ消えた・・・・
698作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 17:04:44 ID:W5xMzhZb0
つーか、


このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【PS2/Wii】実況パワフルプロ野球14/Wii Part3 [スポーツ・RACE]
【MHP2】モンスターハンターポータブル2nd part220 [携帯ゲーソフト]
ゼロの使い魔 生ニーソ97足目 [アニメ2]
◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!64◆ [漫画]
【新番組】サガフロンティア【R3X】 [家ゲーRPG]


何このカオスでごった煮なオススメ
699作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 17:27:01 ID:GN/5Wa6k0
パワプロ以外はなんとなく関連性あるんじゃね?

専ブラ使ってる分がカウントされたらもっとカオスになるが
700作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 17:33:16 ID:GQ5ZfnNY0
どんどんつまらなくなってくな。
701作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 17:47:10 ID:UTfAu2Vl0
>◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!64◆ [漫画]

つまり漫画家も見てると
702作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 17:47:48 ID:pwGkWhZFO
>>698
マジか。専ブラor携帯だからな…ちなみに俺の行ったことあるスレは無いなw

ところで俺のイージスの出番はまだですか
703作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 17:49:21 ID:VMGhJoGn0
この山場を越えればいつものSoQに戻ってくれるはず・・・
いつものってどんな感じか自分でもわからんが・・・

>>692
なんでナイアスだけ除くんだよw
704作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 19:25:05 ID:lDzXt5Q20
どうでもいいけどさ、最後の読者投稿の所のイラストコーナーなんだが
どう見てもジェダじゃなくてシモンズです本当に有難う御座いました
705作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 19:46:34 ID:YW9/FAQz0
いずれナイアスが巨大ロボに乗って戦うのが目に浮かぶ。
706作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 19:47:26 ID:N/IuXZjE0
ナイアスは武装神姫かリボルテックで出すといいと思います!
707作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 19:54:32 ID:wyXn9Wfp0
やっぱここでエルトの巨大なマナの意味を
708作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 20:00:32 ID:mukEWgQK0
>>707
「一体誰がクイーン・キャッスルを動かしているんだ!?」
「な、何ィーッ!エルト・フォーエンハイムが・・・たった一人でだとォーッ!!」
709作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 20:21:46 ID:iBdttG5J0
ダークギアなんかなくったってなぁ…
アルシリアは守れるんだよ!

そうだろ…隊長!

これでどうだ
710作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 20:22:33 ID:fzXJfbRk0
>>703
そりゃあお前・・・分かってるだろ?
ただ鎧ナイアス時のエピソードがまったくと言って良い程無かったから
ギャップというかカタルシスというかその辺が薄いのがすごく残念だが・・・
711作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 20:22:34 ID:3HI/rcN3O
ダグオンのダグベース思い出した
712作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 20:24:59 ID:cI9oMOU50
>>710
エピソードないどころか描写的に明らかに男だったよな
713作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 20:34:27 ID:IaCtuBDW0
今月号読んだ
あえてリロードせずに書く


超展開吹いたwwww
714作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 20:54:11 ID:+uPwctJ40
>>698
俺はどきどき魔女神判スレを毎日リロードしまくっているけどギコナビだからその統計には反映されていないんだよな。
715作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 22:01:07 ID:iOFQPcWB0
>>556
>アル魔姫の結婚に反対したのはやりにくくなるから?

ものすごいナショナリストなんだろうな
いうなれば中華主義みたいな

アルシリアはその独力でもって
世界に君臨すべき国家であり
その力もすでにある

国土が小さく、他国に囲まれているからとはいえ
君主の婚姻などという
手段に頼ることは論外

みたいな
716作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 22:06:27 ID:iOFQPcWB0
>>612
だからこそ
各国王位継承者の集まっている
エルムガンドを落としにかかったんでね?
717.:2007/06/13(水) 22:08:24 ID:Ae8cuzAHO
まんが王八王子店行きてぇw
718作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 22:25:02 ID:aav2xKGGO
また夢オチかと驚かされたが、上層部潰せなかった場合の手は打ってあると思うな。
連合されたら、負けなわけだろ。どう考えても国家の基礎体力が違い過ぎるし。
数で押されたら負けだから、ダークナイトという絡め手を使ったのもわかる。
にしちゃあ、手段が確実性に欠ける気もした。
☆☆☆わからん……。要はこのくらいの超展開でわ驚いちゃいられんのだよ?
なわけだ
719作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 22:28:01 ID:IaCtuBDW0
エルトはここから自分の正義とは何かという問題に向き合っていくんだろうな
720作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 22:30:03 ID:ngEJRwmL0
今後はは、地上を侵略しようとする超高次元の破壊神に対して、
それに気づいた一部の絶対正義の側と、絶対悪の側が立ちあがって、
なんだかんだで連合してハルマゲドンを戦い抜こうという展開。
721作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 22:31:24 ID:e03Z5dLE0
エルトの正義は今も昔も「アルマ姫を守る」だろう
722作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 22:37:07 ID:B09ps/Ti0
問題は他の騎士たちがどうなるかだよなあ
まず最初はナイアス中心のドラマになるのは確実だろうけど、
従騎士内で敵味方に分かれて欲しくない
723作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 22:38:34 ID:iOFQPcWB0
>>668
地獄で会おうぜベイビー

>>675
その展開だとナイアスに死亡フラグが立ちそうでな
無表情・無感動系のキャラ独特の死にっぷりっていうか…

ラストダンジョンでエルトに敗北、その後エルトをかばって大怪我
心配するエルトに、「自分はマナボーグだから大丈夫」とか何とか言って
先に進もうとしないエルトが、先に進んだのを見届けて
ゆっくりと目を閉じて、崩壊する瓦礫に埋もれて行方不明とか

>>693
庶民派

ルカとエルトの罵り合い超激情バトルとか見たいな
724作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 22:40:04 ID:ct3J3yIn0
>>721
仮にアルマ姫がダークサイドに堕ちてしまった場合はどうすんだろ
725作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 22:43:10 ID:xc7JXOpI0
お前がほしいーーーーーーで解決
726作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 22:43:41 ID:e03Z5dLE0
>>724
自分の意思でダークになった場合か

まあ、殴るだろう
「こんなのは俺の好きなアルマ姫じゃない!!」とかなんとか言って
727作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 22:54:54 ID:mukEWgQK0
己の命を秤に掛けてすら、正しいと信じる道を突き進めるのは
主人公の特権とも言うべき能力だからな
728作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 22:55:37 ID:B09ps/Ti0
>>726
振りかぶって振り下ろすんだけど
やっぱり殴れなくてとりあえず自分を殴る
729作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 22:58:58 ID:Wb7b9jDP0
ガンガンの漫画って怖いな…油断できねぇ…
屍姫だと主人公だと思っていた坊主が死ぬし…
マテリアルパズルも味方が全滅してそうな展開になりそうだし…
女王騎士にいたっては、味方同士で殺し合いはじめそうな感じだし・・・
730作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 23:06:07 ID:Dm8nJY260
>>722
今までナイアスとの関係が描写なさすぎて盛り上がらんだろ。
731作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 23:08:14 ID:jKvmgRrpO
いやあのフリでナイアスの話じゃないって、あり得ないだろ
732作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 00:03:44 ID:UFHvMEiC0
ホント、ガンガンは超展開が多すぎる

今回の話を読んで色々やりきれなくなった
某バイオリン弾きの妹が魂抜かれて堕ちた回を見た時の感覚に似ている
733作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 00:06:07 ID:FKsyPNTA0
今月の怒涛の展開からすればナイアスのエピソードは脇だろ・・・
個別エピソードも無かった地味なキャラが敵に回ってもふーんって感じて
余り魅力を感じなかったしなぁ

ここはやはり後々の対峙でナイアスの中の人の赤裸々かつ儚げな試験~従騎士時の回想が無くては(ry
734作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 00:21:36 ID:0WDxUIHN0
クイーンナイト試験ってダークナイト試験でもあったんだろうな。
735作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 00:28:46 ID:s+OJ/vZIO
シモンズがカルマより最低でも5才は年上とは考えにくい気がする
736作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 01:50:46 ID:vP6HwB2T0
今回出てきたレバンティーンだかレバンディンだかって博士は
女性? 男性?
737作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 02:23:02 ID:VjCqY/T70
髪をおろしたウンコプ・リプリーににてる
738作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 03:07:16 ID:w6BkIReo0
ARX-8卿
739作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 04:07:34 ID:iK60K8Zm0
ここはベイダー卿の出番だろ
740作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 04:44:49 ID:FzRo1fMx0
>>738
うるへー!
ハウザーぶつけんぞ!
741作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 05:27:21 ID:GWTOHZTh0
ナイアスはそのうち個別エピやると思うよ
というかその為に今迄やらなかったとしか思えん
恐らく「創られてから女王騎士試験に至るまで」の回想を主軸としたものと予想する

その際レヴァ卿の性格如何でシリアス-ギャグ率が変動する
茶目っ気溢れるマッドサイエンティストなら美味しさ満点なんだが…
今回の描写を見ている限りその期待は薄いか
742作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 07:57:27 ID:R+c+vcvI0
レヴァンデイン卿の名前の由来って、炎の魔剣レーヴァテインじゃないのかな?
743作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 09:00:22 ID:WyFe4TYoO
そんな分かりきったこと書いて楽しいか?
744作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 10:58:23 ID:YL57Ka/d0
レヴァ剣手に入れた!
745作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 11:13:29 ID:4dYat0y10
>>744
こなた乙
746作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 12:50:26 ID:r+PxNDNS0
しかし驚いたな…ナイアスの中身が美少女だったとは…
747作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 12:55:51 ID:7a7+Pt9n0
マナボーグの必殺技はマナバウアー

それよりリューガが死んだってレスがあるけどおかしくね?
後日談でリューガは後に国際裁判にかけられたってあるじゃん?
で、クイーンキャッスルが攻めてきたのはあの事件の直後なわけで・・・
つまりリューガが女王砲を受けて死んだとしたら裁判もなにもなくなってしまうと
748作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 12:57:29 ID:r+PxNDNS0
他の王族達はどうなんだろうか…
749作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 13:09:38 ID:og4Fi5BY0
つリューファイナルランス
公王様のお力があれば、パニッシャーなんて余裕で防げますよ!
750作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 13:56:02 ID:GNXwKJ0w0
>>749
その割には公王様、ダークナイトにフルボッコされてたよな
751作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 14:01:35 ID:YL57Ka/d0
超展開というほどじゃなく結構予想はされていたような気も
する。立場逆だけど、エウーゴもテロリストかと思いきや
連邦のお偉いさんがバックにいたって形だよな。
752作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 15:29:29 ID:L3WpaadI0
>>750
しかも入りたてのルカとカルマだしな
753作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 15:44:27 ID:iK60K8Zm0
バンニール家が氷の精霊剣が得意でブリュンヒルデ家が風の精霊剣が得意
グラム家はやっぱ炎なのかな
ルナハイネン、レヴァンデイン家は知らん

あ、レヴァンデインのほうが炎の精霊剣得意そうだな
754作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 16:47:15 ID:En+nHo7cO
そうなるとエルト=レヴァンティンにな(ry
755作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 16:49:50 ID:mQrvg5/20
最終防衛システムとはまた懐かしい。
756作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 17:23:51 ID:6cyPacn90
>>741
聖騎装にフライパンアタックとかあったしわからんぞ
757作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 18:55:40 ID:IuYXCaiG0
>>750
あれはマホトラくらいまくってMPが足りなくなったようなもんだから
正面からの超攻撃に対してはまともに対抗できると思う。
758作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 19:15:54 ID:5+Ap/ubM0
>>757くんが何を言ってるのかわからないな
759作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 19:24:14 ID:4PJoX+9j0
ダークギアの能力でマナを吸収されたからやられたのであって、
単なる超威力の攻撃なら防げるんじゃね?
760作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 19:52:48 ID:qHEd1WeS0
城から出撃した連中が全員女王騎士ってことはないと思うんだが
(数が多すぎるし)そうなると奴らはどういう扱いなんだろうな?
エンチャントギアが使えるだけのマナがあるんだから
女王騎士試験で落ちた連中をスカウト・訓練して部隊を編成とかそんな感じ?
そうだとウンコプ・リプリーの再登場があるかも。
761作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 19:59:31 ID:8RWc+SKQ0
思うに「真なる魔黒装」ってのは
アルシリアが作ったものじゃなくて
どこかで発見されたものなんじゃなかろうか

それを元にして量産型の魔黒装が作られたと
762作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 20:09:07 ID:tw/18UikO
>>760
多分、あの中には試験の時にも出てきたようなゴーレムが結構混じってるんだと思う。
763作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 20:15:50 ID:2evcWNeeO
インペリアルクロスについて誰も話題にしない件について
764作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 20:18:14 ID:BD4iA2UN0
ナイアスは余ってる騎士二三人割り振って一話くらいで終わらせればおk
765作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 20:47:10 ID:YVqMJAfT0
よく見ると注射器を持った看護兵が
なんか納得しかねる顔をしているんだよね
汗をかいているし
今回の侵攻、兵士の側でも本当にこれでいいのかっと
悩んでいる者も多そう
766作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 20:49:48 ID:BD4iA2UN0
今後エロト達どーすんだろーな
孤軍奮闘するのか王女つれてリューファイナルのとこあたりに逃げ込むのか意表をついてあっさりアルシリアの軍門に下って侵略戦開始とか
767作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 22:04:22 ID:8+6S0mrQ0
次回、次々回で
ジークが現れて、ダークサイドからアルマ姫さらう。それに、エルト付いて行く。

でFAだろ?
768作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 22:11:46 ID:BD4iA2UN0
そこでキゾーク一族を頭に反乱軍編成ですよ
769作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 22:13:52 ID:FKsyPNTA0
なんとなくバスタードの箱舟編終盤を思い出した
770作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 22:14:30 ID:GWTOHZTh0
これ以上エルムンガルドに迷惑かけるのもアレだから
一時撤退して身分を隠しつつ放浪
城から抜け出してきた従騎士組などの仲間を集めつつ各地でゲリラ戦
半年〜1年後ぐらいに十分な戦力が整った後、機を見て総員突入とか

いくら一度超展開かましたからといって
今後も「王道」は根本にあってほしい
771作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 22:21:33 ID:mQrvg5/20
なんとなーく某手強いシミュレーションを思い出した
772作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 22:56:40 ID:W2JbNt0e0
かくして、ひとつの時代は終わった

新人騎士大会に端を発した
エルムガンドの動乱は
一人の若者を数奇な運命へと導き
そして、いくたの悲しい物語と共に
はかなくも消えた
773作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 23:19:20 ID:/BrtD6sCO
だが、エルムガンドの民には希望があった。
北方の隠れ里にリューガ公子の解放軍が結成され、
日に日に力をつけてきていた。

そして、彼ら若き騎士たちの中に
エルムガンドの人々が光の王女とよび、
また、アルシリアの姫と敬う
一人の少女の姿があった。

解放軍の若き盟主、
その名を、アルマといった。


こうですかわかりません
774作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 23:22:09 ID:qgqtacmr0
ジークの事件は
A・女王がダークギア開発にかかわっていたから手にかけた
B・ダークギアの存在をしった女王をレヴァンデインが手にかけるそれを止めようとして罪をかぶせられた
どっちだろう?
775作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 23:44:11 ID:og4Fi5BY0
>>774
女王黒幕説と女王いい人説、だな。
だが女王に関する描写が存在しないため、予想もまた立てられない。
776作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 23:47:49 ID:qgqtacmr0
>>775
1巻のはじめぐらいしか登場してない?
妄想貴族のオレは一番楽しい時期。
777作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 23:55:00 ID:PBkxvJmk0
「ぼうえいシステム?」って
saga2の最終防衛システムのことかな
778作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 23:58:06 ID:CBIi5va20
来月の1コマ目で、たぶんエルトが「ハうッ!」とか目を覚まして、
7月号のは全部夢だったってことになると思うよ。
779作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 00:09:16 ID:UzlwvS8B0
>>777
だと思う、他に思い当たらない

>>763
よいかエルト
われわれはロイヤルインペリアルクロス
という陣形で戦う。

お前が中心に立ち、
防御力の高いテーオバルトが先頭、
両サイドをマックスと
マキが固める。

私はお前の後ろに立つ。
一見お前のポジションが一番安全に見えるが、
実は私のポジションが一番安全だ。
姫をしかとお守りせよ。


こうですか、わかりません(><)
780作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 00:17:00 ID:yXzjYUPF0
エンチャント・ギアを造った人物は六大公爵家のエルトの両親でそれに嫉妬したレヴァンデインが2人をまっさつ
エルトは執事だったジーちゃんに間一髪の所で救い出されてトアル村でなにも知らず育てられる
それかジーちゃんが開発者
781作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 00:18:19 ID:/9vSS08Y0
>>774
3.黒幕である女王が動きやすくなるために死を偽装して、嗅ぎ回っていたジークに罪を被せた

城の動力源は女王と貯めたマナ
表向き女王は死んでいるのでシンボルとしてアルマは必要
782作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 00:38:42 ID:2kCm7jZr0
女王の死って伏せられてなかったっけ?
783作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 00:43:06 ID:oWe0DSHx0
>>777
たぶんこの動画に出てくる、対戦相手の奴かと。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm277244
784作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 00:51:25 ID:ISECrEdH0
>>772
17年後に聖戦が始まるのか
785作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 00:53:31 ID:ISECrEdH0
追加
>>772
それだと死ぬのはイージスパパじゃないか
786作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 01:14:39 ID:v4areIcPO
まとめるとアルテリーナは
・生きている
・死んでいる
・黒幕
・被害者
のどれかか、または両方か。ジークも
・冤罪
・事故
・確信犯
と動機や真実が変わってくる。

で、気になる点がある。
シグルド卿は前回、「私が従うのは次期女王になるアルマ姫だけだ」と発言している。
なのに、アルマは暗黒騎士の裏を知らなかった…
どういう事だ?
787作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 01:18:45 ID:+wi7bObr0
>>786
アルマ姫を、傀儡にしろ何にしろ象徴として置く事を考えてたんだろ。
788作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 02:49:19 ID:sjhWxZ3v0
例のラスボスラフを信じるなら女王生存-黒幕が一番濃いが
しかしあんな純粋なアルマ姫を産んだ女王が根っからの悪人とは考えたくない

やっぱ女王は何らかの陰謀でダーグギア神に精神を飲み込まれてて
体はただの依代的扱いにされてる方向でひとつ


>>786
国家元首が知り得ない、裏の部隊なんて歴史上いくらでもいますよ
アルシリアみたいな表面的に清廉潔白な国なら特に。
暗黒騎士のような闇で裏の仕事を行う人材は必須。
キレイ事だけでは世の中は渡っていけない。ただでさえ大国に囲まれた小国だし。
しかし、アルマ姫が暗黒騎士は自国の騎士だなんて知って、それを黙認するとは到底思えない
だからシグルドはワザと伏せてたんでしょ
789作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 05:47:05 ID:nzmfSPA30
ヒント:5月号の途中のコマの端が丸くなってる
790作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 06:36:09 ID:NyBHBA980
>>789
起きろイヌヲ!
791作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 06:53:35 ID:ueltFVq90
>>789
それは罠だ!!イヌオ!!
792作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 07:57:24 ID:N+nmg18B0
犬尾
793作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 11:38:47 ID:frBbgXX30

シグルド「人は!平等ではない
生まれつきマナの強い者、美しい者、親が貧しい者、病弱な身体をもつ者
生まれも育ちもマナも人間は皆、違っておるのだ
そう、人は差別されるためにある!
だからこそ人は争い、競い合い、そこに進化が生まれる
不平等は悪ではない、平等こそが悪なのだ!
権利を平等にしたエルムガンドはどうだ?人気取りの公王政治に座しておる
マナを平等にしたワールークは慌て者ばかりだ
だが、我がダークギアはそうではない!
喰らい、刈り取り、常に進化を続けておる

レヴァンデイン「進化、いい言葉だ」

シグルド「ダークギアだけが前へ!未来へと進んでいるのだ
我が友バンニール卿の死も、ダークギアが進化を続けているという証
戦うのだ!喰らい、刈り取り、操り、支配し、その果てに応えがある!
オォゥルハイルアルシィィィリアァァァァァァァ!!」
脳内にふと思いついたまま書いた、反省はしていない。

>>760
普通のアルシリア騎士団じゃね?
もしくはアルシリア軍(キャロルママが将軍なら、軍があるはずだし)
あの世界だと騎士団=軍かもしれんが
794作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 11:55:47 ID:Bkzzi45k0
>>793
延期してた2話分と2期はまだですか?
795作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 19:40:08 ID:We0ur23z0
ジークは次回か次々回ぐらいにでてきそうだがなぁ
796作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 20:28:22 ID:9nhAPEme0
ナイアス→ジークとかだったら神
797作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 20:50:54 ID:6KCQUZ/H0
そういえばナイアスの鎧内部に侵入した不届き者がいたな・・・
何故粘液プレイにならなかったのか

ナイアスって変換したら無い明日になったんだが
なんか不吉だな、凄く死にそうだ
798作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 21:06:06 ID:aWBWA6Qd0
>>797
結局イヌヲの夢だったが、あれで本当に中身がロボットだと思っていたよ
799作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 23:09:23 ID:UrlOxboLO
しばらく漫画喫茶で読んでたが何年かぶりにガンガン買ってしまった…。
考えたくないが、打ち切りへのカウントダウン展開。伏線がなさすぎる…。
父親同士がどういった意見対立してたのかが、
いまいちわからん。
800作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 00:13:04 ID:0R22oEef0
>>799
クイーンキャッスル動かしてエルムガンドに攻め込むかどうかじゃない?

ジェダの親父が攻め込むの反対派でイージスの親父が攻め込むの賛成派とか
801作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 00:57:20 ID:Jc5xNd4I0
>>729
どれも、好きな漫画だけにwktkが止まらない
802作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 01:20:07 ID:7xdIgqvE0
今月号の超展開、ヴァンパイア十字界の城平マジックを思い出した。

あとナイアスは美少女パイロットと機体共々大好きだーーーーーーー!!!!
803作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 02:07:56 ID:LUINc2iB0
アイギs
804作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 03:08:49 ID:xpsnXM4Z0
姫はたぶん十中八九拉致られて城に連れて行かれる気がする。
そしてエルトはクイーンセイバーもアルトロンもルカにボロボロに壊されて惨敗。
そこをジークが割って入ってエルト抱えてすぐさま戦線離脱とか。
805作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 05:30:21 ID:QBp4cvG+0
いよいよ私の出番だな・・・
ttp://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow43631.jpg
806作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 07:39:36 ID:M4+xKYvFO
城で監禁か、傀儡か、洗脳か…
どちらにしても、捕われの姫を助ける展開は激しく燃える
まさに王道
807作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 12:14:59 ID:r60+WKXQO
しかしバハラグるアルマ姫
808作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 12:28:27 ID:rxUekJhx0
>>807
大丈夫。そのフラグはファイアランス―ギィで回収済みだw
809作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 17:41:03 ID:2WMvzfcJ0
つまり思い出のクイーンキャッスルに超エルト斬りですか
810作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 18:34:39 ID:dnZNpqLp0
804ページの玉座があるであろう位置に女王の杖?が少し写ってるのが気になる。女王生きてる?
811作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 18:57:55 ID:RR5O9Ehl0
そういえばアルマ姫が持ってた杖ってなんか鍵みたいな形だったな
812作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 19:15:24 ID:LUINc2iB0
女王が生きてれば姫がさらわれるのは無いだろうけど本当に死んでたら間違いなく連れ去られるな。
813作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 19:16:34 ID:fm9/pWkfO
>>805
うん、ナガシゲの出番だな!
 
…これナガシゲだよな?随分と太いけど
814作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 21:20:40 ID:HWLw6Ya50
>>808
じゃあライブアライブるアルマ姫


・・・・・・・名前が近いのもあって笑えねぇ・・・・・・orz
815作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 21:24:21 ID:b7N6jlY70
>>810
アッー
816作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 21:42:56 ID:QBp4cvG+0
>>810
こりゃぁやっぱりあのラスボス画は女王だな
817作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 21:55:25 ID:9AlGROai0
じゃあもう最後の敵は出てくるわけだ
新展開が最終決戦か数年後か
818作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 22:09:47 ID:RR5O9Ehl0
>>816
でも体格的にあの女王っぽくない気もする
819作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 22:25:58 ID:z2ATRflv0
女王は意識だけの存在になってて、ダークギアにその意識が移されてるんだよ。
それをエルマに装着して、エルマの意識を乗っ取り、再び女王として君臨する。
820作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 22:34:47 ID:psAQpOjv0
杖はギアなんじゃないか?城を動かすための
821作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 23:02:56 ID:Q1iuVb2w0
エルマって誰だー!?
どっちだ!?どっちなんだ!?
822作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 23:04:18 ID:RR5O9Ehl0
>>821
エ・・・エルマーの冒険・・・?
823作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 23:18:29 ID:yeEm7yVx0
>>821
女王という言葉から導き出される答えは

 女 装 し た エ ル ト
824作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 23:26:26 ID:K4RNlYGA0
>>821
つフュージョン
825作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 23:27:30 ID:xpsnXM4Z0
いやいや、ここはエルトが渾身の女装をして姫に変装してこういうんだよ。

エルマ「さあ、俺…じゃなくわたしを早く連れて行きなさい!」
ルカ「エルトくん、結構女装似合ってますよ♪」
エルマ「ぽっ…」
826作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 23:44:03 ID:T91MUZU90
名前から察するに
2人の娘なんじゃないのか?

エルトとカルマの
827作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 00:02:48 ID:ncV8aVpsO
何というネーミングセンス
828作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 00:55:39 ID:oW3VFPSIO
青と黄色のシマシマのドラグーンになったとか、ならなかったとか
829作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 02:48:57 ID:teCiZrfwO
>>819
よりによってルーラー=女王の魂説
830作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 05:21:21 ID:+YvuleKN0
エルマはエルトがコスプレイヤーを使ってアルマに変身した姿でFA?
831作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 05:37:18 ID:MTkhjWB50
違う違う
カルマがコスプレイヤーを使ってエルトに変身した姿でFA
832作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 14:22:59 ID:CHZ1Rmg80
最終回まで一直線ぽい急展開だったな
833作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 14:50:34 ID:ByuJ6GTs0
例のラスボス画を拡大して明度下げてコントラスト調整して見た
やっぱ姫なんじゃないかこれ?
あとよくよく見ると肩にルーラー、左手にアンサラーの目らしきものがついてる
834作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 15:17:29 ID:MTkhjWB50
うん だから最初からあの画像見て姫って言われてたじゃん

若返った女王とかって発想はそのときなかったけど
835作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 15:44:00 ID:+YvuleKN0
あのラスボス画像を姫だなんて言ったらそれこそシモムーの思うつぼだw
836作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 17:23:57 ID:PwVpB4sR0
闇にとらわれた姫からダークギアをひっぺがし、
すっぽんぽんのお姫様とそのままベッドにゴールイン!!

これまさに王道!!
837作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 20:11:51 ID:WJjaNbtF0
やべええええええええええええええええええ
今読み終わったけど超展開入ったよ、打ち切りフラグじゃないよね、ないよね?
838作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 20:52:46 ID:YrKuhRgw0
そんなに言うほど超展開かね。
ダークギアとかダークナイトという名前にしても伏線になってるし、ジークの台詞もあったし。
予測できない展開じゃないと思う。
839作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 21:07:16 ID:Gt+cvj9B0
>>838
一度にいきなり明かされ過ぎだろ…
「実は暗黒騎士はアルシリアの裏の騎士で
新人騎士大会に乗じて公王を殺害し、
実は女王の城が天空城でレーザーでエルムガンドを焼き払い
ダーレ・コノヒートさんがおののきながら
ナイアスの中の人は女の子。ここまで一話」

なんて予想を誰がしていたものかw
俺にとってはダークナイトが実はってことよりも
女王の城が飛んできてエルムガンドを撃った事が一番の超展開だわ
840作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 21:09:15 ID:MTkhjWB50
最近2・3話でやるような話を1話でやっちゃってついていくほうが大変
つめこんでなんとかまともに完結させようとしてるようにも見えるから怖い
841作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 21:52:00 ID:5c+POQmw0
今月だけ買い逃した人は来月で大混乱だろうな
たった一回見逃しただけで
翌々月はアルシリアが宣戦布告してるとかetc
842作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 22:17:17 ID:Rk01fcc70
ナイアスがなんか苦悩を滲ませながら戦ってるとか
843作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 22:18:39 ID:O/bl0YxC0
ところでナイアスってまだあの巨大な鎧を身に纏う必要ってあんの?
中身がばれた今となっては普通の鎧とかギアで十分だと思うんだけど。
あの鎧そのものに超凄い能力があるようには見えなかったし
844作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 22:20:07 ID:1oyzyqMt0
>>843
逆に、ナイアス自身にあれを着なければならない理由があるんじゃないか?
自分の手足でギアを操るような体力はそもそも無いとか
845作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 22:28:15 ID:Rk01fcc70
マナボーグとは言うものの、ナイアス自身にはマナを操る力はなく、
あの鎧を着ることではじめてマナが使えるようになる、とか
846作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 22:30:05 ID:Gt+cvj9B0
そもそも、他女王騎士の前で中身見せてるわけじゃないから
バレたと言えるやらどうやら…
847作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 22:30:57 ID:BFZ2UCT80
>>839-840
しかし1990年頃はこのくらい詰め込んでたのが普通
最近は某週刊誌を始め引き伸ばし展開がスタンダートになったせいで
コミックスも何十巻単位になって買うのが大変だったり本棚に入りきらなかったり
アニメ作るとき尺稼いだり原作に追いつかないようにオリ話考えるのが大変だって
現場のおっちゃんが言ってた
848作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 23:32:00 ID:O/bl0YxC0
>>846
だっていきなりナイアスと同じ見た目の奴が5人に増えたら
いくら何でもばれちゃわね?他の新人従騎士の連中は来てないってなら話が変わるけどね
849作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 23:35:01 ID:8vbNcqCPO
皆「ナ…ナイアスが五人も!?」
エルト「お、お前…まさか…!」

ナイアス「…」

エルト「五つ子だったのか!」

ナイアス&皆「…」
850作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 23:38:45 ID:Gt+cvj9B0
>>848
同じのが複数出て着ても中に女の子やらサイボーグが入っているとまではたどり着けないだろ。
元々みんなナイアスを真っ当な人間であるとは思ってないし
ロボットなのかアーマーなのか、結局分からずじまいになると思う。
851作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 00:39:42 ID:CKYbvo6VO
と言うかあの鎧とセットでマナボーグなんだろう
852作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 09:45:23 ID:NUJHbXBl0
でもナイアスって男子寮に住んでなかったっけ?
853作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 11:21:50 ID:i0A/92Oq0
あの鎧の内部にはシャワー機能とか乾燥機能とかあって定期的に排水するシステム

同期のメンバーは突然水を垂れ流すナイアスに恐れおののき
ナイアスは内部で羞恥に顔を真っ赤に染める
854作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 12:46:48 ID:/6pPCrmW0
>>805
その中央のまさかりを持った女の子は俺の嫁
855作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 13:46:08 ID:zqLXBl3R0
『ア』ルマ姫
『カ』ルマ・バンニール
これはつまりサルマ・タルマ・ナルマハルママルマヤルマラルマワルマが居るということだったんだよ!(AA略

「エルトとカルマ」見て思い浮かんだことなんだが今では反省している
だが「ワルマ王女」は一部に需要があると思うんだ
856作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 23:20:30 ID:94Kv9Rfv0
>>852
男子寮に住んでいるのが確定的なシーンは無かったはず。
案外、倉庫に住んでいる可能性は否定できない。
857作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 23:47:20 ID:lSlKCQuO0
エルトとイージス、ジェダとピエール、イヌヲとジョニー
クマーがナガシゲと同室だったらナイアスが余る事になるのかな
858イノセンスキモハゲ ◆YsomnAZ8yo :2007/06/19(火) 02:14:41 ID:dEbuhRC10
( ゚Д゚)y─┛~~

キャロルはァあああどうしたぁああああああああ
859作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 02:21:27 ID:AehIxItT0
縁起の悪い呪いの糞コテは息絶えるんだ
860作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 10:07:02 ID:QPU1WpEL0
今後のナガシゲはどうなるんだろうか…
861作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 10:10:20 ID:3gnQbTEW0
満月の日に、真の姿でカルマと戦うに違いない。
862作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 12:39:13 ID:EqWDwy5n0
ナガシゲとアリマ姫のフラグは完全に消失したな
863作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 13:28:31 ID:Hd+0atQZO
有馬姫
864作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 15:41:08 ID:fJ6HWPiK0
>>863
ドレスを着た総一郎君が浮かんだ
865作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 19:45:14 ID:S533kBjg0
>>861
ナガシゲ月華光刺態
866作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 05:11:16 ID:a1krsFiv0
本格的にキャロル。
人気投票したらキャロルが一番にきまってる。
867作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 09:19:58 ID:wpI4W4mX0
すまん正直キャロル好きじゃない。
某TH2のタマ姉といい、あの手のキャラはどうしても受け付けないわ。縦ロールの良さも分からんし。
一介のギャグキャラとしては嫌いじゃないんだが……。
868作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 09:54:55 ID:QdRb6UYR0
縦ロールのよさを知りたかったら500円の洗濯機を見るといい
869作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 12:37:54 ID:UcnK/w6I0
500円の洗濯機??
870作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 14:17:21 ID:No7aO5Ls0
>>868
それはさすがにこの板じゃ
知ってる人が限られるし見れない人も多いと思うぞw
871作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 16:28:36 ID:DY3K8avu0
たてまきロールと言えば沢霞
872866:2007/06/20(水) 17:26:07 ID:a1krsFiv0
>>870
解るひとです。
873作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 17:53:27 ID:BMAxe1Au0
>>868,870,872
お前らまとめて巣へ帰れ
警際呼ぶぞ?
874作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 18:08:07 ID:A/3gOc/+0
500円のはなかったけど200円の洗濯機はあったぞ
ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v18153013
洗濯機も安く手に入る時代なんだな・・・
875作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 19:33:13 ID:BcTAQVOn0
自ニュFからきました!
876┏┫○皿○┣凸<自ニュFからきました!:2007/06/20(水) 19:40:09 ID:yOMbuoTm0
あ〜?
877作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 19:42:01 ID:QyUEIfV60
さようなら
878作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 19:44:17 ID:+N/BkNb60
自ニュFからきました
879作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 20:00:23 ID:SOT6bdx10
【】_【】<プルプルヒャー
880作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 20:12:13 ID:NaOugLWI0
自ニュFからきました!
881作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 20:17:21 ID:G5Kbp1fxO
882作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 20:23:51 ID:BtTIqNlp0
自ニュFからきました
883作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 21:19:40 ID:A/3gOc/+0
一体どの辺が奇跡なのか小一時間問いつめたいw
884作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 21:45:36 ID:ubv+knzQ0
正直個々のキャラ達自体はネタ特化キャラ以外微妙(特に従騎士)だったので展開・シチュで盛り上げてるのはいい傾向だと思う
話が落ち着いたらまた個人的暗黒期の従騎士掘り下げ編みたいになっていきそうだからこの流れを崩さずに突っ走れるかが問題
でも力量的には最近の漫画のお約束、いつか超えそうだがまだ全然及ばない師匠キャラが存在してしまってるのでそこがネック
885作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 23:37:26 ID:B2NxotH50
まんが王更新きてたな
この特典はほしいが関西圏の俺は諦めるしかないのか
886作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 00:07:44 ID:BZTn1NUJO
887作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 00:09:19 ID:BZTn1NUJO
>>865
アルマ姫「役立たずは死ね」
888作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 01:20:52 ID:Dk42MXtY0
>>885
通販じゃつかないんか?

それはそうとまんが王の紹介ページの漫画、初出はどこ?

大久保さんの指摘が的確すぎるwww
889作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 02:56:44 ID:ofmW9ufrO
>>888
確か書き下ろし
890作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 06:29:53 ID:sXikZ9bl0
>>888
俺もちょっくら見てきた
柴田荒川大久保
あんたら何やってんだwww
エルトも突っ込みばかりで大変だなw
891作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 15:03:24 ID:l2N3Gf5w0
>>890
だが、これでもか!ってほど的確なご意見。
さてさて、明日発売か。
892作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 20:36:45 ID:1xIT7tR90
ナイアスの中の人がアイギスに見えた
893作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 00:56:23 ID:cYCuiWaY0
残念ながら既出だ
894作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 01:00:10 ID:IJoXeFlv0
もうちょいさりげなくやってほしいな
まあもうあからさまにやるのがカラーになってるか
895作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 09:09:37 ID:nztCIAf70
それこそが王・道!
896作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 12:30:45 ID:UNROqJQA0
黒幕についてあれこれ推測されてたが、まさか本誌に先駆け
コミックスでバレがくるとは思わなかったぜ
897作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 15:02:12 ID:CGzZDjVW0
エルト「ひめぇ〜……むにゃむにゃ……はっ、ここは……」
目が覚めると俺は森の中に居た。
王道『あーあー、いきなりだが実践訓練を行う。
寝ている間にお前達をこの島に運んでおいた』
エルト「毎度毎度、いきなりだなあのオッサンは」
王道『なお、お前達従騎士だけでは数も少ないので各国の王子や
なんと暗黒騎士の方々の一部にも参加してもらえることになった』
エルト「ちょ、マジかっ!」
王道『なお、お前達が普段使用している聖騎装を近くに置いておいた。
それを使うがいい。』
エルト「お、アルトロンがおいてある…ん、隣に箱が……」
王道『それと試作聖騎装をランダムに一品追加しておいてある。
それを有効活用するといい』
エルト「へー、中身は何だろう……」
中には指輪がひとつ置いてあった。
それを指にはめながらそばにおいてある説明文をとり読みはじめる。
「これはシンデレラ(零時迷子)。
午前0時まで己の性別を逆転させるギアである。」
エルトはそこまで読むと自分の姿が女の子になっていることに気づく。
エルト「こ…これは…」
エルトは慌てて続きを読む。
「なお、変身が解ける0時までに他者のマナを体内に取り込んだ場合は
永遠に解けなくなるようなので気をつけること。
例・キスなどの口移しや○E○などの行為をさす」
エルトは青ざめた。

王道『これよりバトルロワイアル開始!』

エルト「くそっ、とりあえずやるしかねー」
エルトは覚悟を決めるが最初の危機がすぐそばまでやってきているのであった。
○ョ○ー「こんなところで可愛い娘を見つけるとは是非挨拶の口付けのひとつでも……」
898作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 16:49:29 ID:W4ep880i0
まんが王で買った奴いる?
899作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 18:19:00 ID:Ic2cUrin0
パワードにシモムーのスクエニパーティの漫画載ってた。テンションたけー
900作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 18:19:35 ID:uiGTkzIj0
通販のオーダーはしてみた
まだ発送されてないみたい おまけはつくかよくわからない
901作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 18:33:35 ID:RdhdB+1y0
ゲェーッ!
902作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 18:55:23 ID:yTEoo/3Z0
>>896
黒幕誰?
903作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 19:00:51 ID:W4ep880i0
>>899
牛と大久保と一緒に行ったって言ってたけ漫画内に二人出てる?
904作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 19:02:46 ID:Ic2cUrin0
>>903
大久保は出てた
905作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 19:07:07 ID:W4ep880i0
>>904
d
明日まんが王行くついでに立ち読みしてくる
906作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 19:34:59 ID:S7qZX8Lu0
ガンガン本誌を見る限りまんが王は通販も対象になってる>企画
907作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 20:21:52 ID:I0dwp/W/O
わざわざ八王子まで行きたくないから、まんが王の通販で注文した。

しかし送料が700円…
908作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 20:34:47 ID:S7qZX8Lu0
高・・・・・・い、いやでも現地に行く交通費に比べたらめちゃくちゃ安い・・・はずなんだがしかし
909作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 21:53:53 ID:wDURC17dO
通販でオマケ付くのかよ…
普通に買っちまったじゃねーか
910作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 22:22:21 ID:CrEi42xO0
単行本買ってきた。おまけ1Pしかないがアルマ・ウィングやアルマグレートなどの偽姫がたくさん出てきた
911作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 23:14:20 ID:dZsmVXVj0
>>902
誰と言われてもなぁw。やはりちっこいのが実は、って王道なら
アルマ姫・ファンタジーあたりか?
912作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 00:40:18 ID:7fwrgyam0
6人のアルマ姫で王位継承トーナメントでも始める気なのだろうか。

ゲェーッ!象の聖騎装!
913作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 01:06:21 ID:w19lRSwy0
>>899
みちるさんの漫画とどっちがおもろかった?
914作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 07:49:56 ID:J4nl067Y0
表紙の姫が微妙に変な気がする。
915作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 09:00:26 ID:8exjPVaTO
>>914
読んでないけどシモムー
916作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 10:34:57 ID:uMssYkouO
最近カラーの色が濃くなってきたな
917作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 12:12:49 ID:rZdAK8zBO
個人的には前のアニメ塗りの方が好きだな。
っていうか今のは白目が濁りすぎ…。
でもアルマ姫カワユス。
918作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 12:59:56 ID:8exjPVaTO
>>917
今のカラーも嫌いじゃないんだが
俺も前のアニメ塗りのが女王騎士らしくて好きだ
919作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 13:38:45 ID:1ALaAUjE0
スパイダーwwww
エドガーwwwww

味っ子wwww

大体そんな感想
920作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 13:40:44 ID:AHBSS6Kl0
やっぱりカインが好きかw
921作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 13:46:58 ID:KJGE2uma0
4巻表紙あたりが一番好きだな>カラー
922作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 20:12:02 ID:w19lRSwy0
もういい加減
終わらせて、次のやらせてあげて…
923作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 21:58:01 ID:dNCt1icQ0
え?今回は6人のアルマ姫のどのコが好みかっていう話じゃないのか?
924作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 22:23:14 ID:+fuYmERy0
すでにピークを越えて下り坂って感じがするな…。
925作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 00:36:05 ID:WMjbzHcL0
926作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 00:38:14 ID:VYk8YjVz0
何か真ん中だけえらく冷たく見える
927作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 01:03:28 ID:tsbHBusB0
姫が実は男の子でしたED
928作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 01:06:18 ID:AniPYi7D0
そんなバーコードバトラーみたいな展開は嫌だ
929作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 01:08:20 ID:pe/KjTe60
お前ら連載中はけっこう騒いでたのにカバー下のマクノイスさんちの妹さんはスルーですか?
930作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 01:08:22 ID:DJ3t8sOL0
>>927
姫は実は男だった上にあの若さでEDなのか
931作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 01:13:36 ID:i2hN/KhX0
>923
ではウイングは俺がいただいていく
932作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 12:50:26 ID:4SseF1p00
ではヤングは俺が
933作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 13:32:14 ID:wu7wTNy6O
>>929
なにげに巨乳でときめいたが、貧乳であってほしかった気もするジレンマ
だが逆にサクヤのぺたっぷりに萌えた
934作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 16:17:46 ID:5t/WXY4h0
それよりも公王のテーマソングに衝撃を受けた
935.:2007/06/24(日) 16:54:50 ID:EwjKsDZqO
サクヤは性転換さ
936作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 17:56:45 ID:ouux58JG0
公王のテーマソングの元ネタ全部分かる人いる?
勇者王は分かるんだけど・・・
937作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 20:20:02 ID:z5C8Rt2b0
「デビルマン」と「ゴーショーグン」も混ざっている気がする
938作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 20:20:47 ID:hQpc9gZf0
ジェダ、身内は二人しか紹介してない。友達少ないんだろうなぁ、
と思ったら泣けた
939作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 20:27:03 ID:qu/DRkUk0
世界ワールドナンバー1のところはゴーショーグンかな
940作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 20:50:51 ID:5t/WXY4h0
黄泉を超えろ 空を駆けろ この国のため
熱く燃やせ マナを燃やせ 明日の勇気に

は仮面ライダーBlackだな
941作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 21:32:49 ID:QtVWCR4W0
テーマソングと聞いて女王騎士風「真っ赤な誓い」を妄想した。

Oh…Oh…Da… Oh…Oh…Da…(騎士団紋章のアップ)
お前と(タイトル)
立ち止まるヒマなんかないさ (走るエルト・遠)
(キャロルのアップ)
考える余裕なんかないさ(走るエルト・アップ)
ありったけの想いを胸に (スクワイア達・上にスクロール。一番上はやはりキャロル)
灼熱の戦いの中へ(女王の剣のアップ)
(画面四分割してロイヤルガードのカット→王道のアップ)
あまりにも大きな(レヴァンテイン卿&ナイアス)
力の壁(他の女王騎士団員)世界の闇(魔黒騎士)
絶対負けるもんか(剣折れ、転倒するエルト) 限界超えて(エルト瞳アップ)
今はわからないことばかりだけど(夕焼けをバックに白の尖塔に立つアルマ姫・空に女王の腕を構えるジェダ→敬礼するエルト)
信じるこの道を進むだけさ(肩に手をやるアルマ姫)
どんな敵でも(ダーク化したリューガ)味方でも(ジーク・仮面の騎士Ver)かまわない(あのポーズで、ナガシゲ)
この手を放すもんか(変形する女王の剣)真赤な誓い(剣を振るうアルマ姫→剣を持って突撃するエルト)

いつまでも いつまでも 追い続けるんだ(剣もって突撃するエルト)
どこまでも どこまでも 明日への勇気を(イクステンドテイルと女王の剣の二刀流のキャロル)
どこまでも どこまでも 燃えたぎるハートをお前と(2人で女王の剣を構えるアルマ姫とエルト)

…勢いで書いた。今は反省していない。
942作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 22:03:01 ID:qm6rA4Dz0
リューファイナルGのテーマまとめ

01〜04行目 デビルマン?
08〜11行目 仮面ライダーBlack?
14〜15行目 ゴーショーグン?
19〜21行目 ガオガイガー?

後、作曲のところが策士って書いてあるんだけど、コレも元ネタあるのか?
943作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 22:15:47 ID:7U0NvCjV0
>>941
あの歌は好きだが、これはなんという少年漫画…
本気で映像作りたくなったじゃないか
944作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 00:09:46 ID:Y2kWyjj60
あー、バソニールじゃなくなってる……

それはさておき、ミサ皇女かわいいよ、ミサ皇女
945作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 01:13:52 ID:EpCL2nB30
カバー裏でイメージソングっていえば某萌えバキ漫画でもあったな
あれはほぼ原曲まんまだったが

必殺手裏剣しゅっしゅしゅー
946作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 19:10:02 ID:b1lFYMfuO
>>944
意外と巨乳だったなミサ皇女
947作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 22:03:47 ID:M+JHuNnX0
>>945
仮面の忍者 赤影〜
とりあえず最後のここしか歌知らない

>>941
真っ赤な誓いは敵でも味方でもかまわない、がまさしくルカに対するエルトって感じだよな
948作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 22:41:52 ID:EP/qC2380
エルトがルカの胸からクイーンセイバーを抜く夢を見た。
夢の中とはいえルカのあんな声と顔をみれて俺は本望だ。
949作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 22:55:47 ID:uU9jRPOn0
>>948
シャイニングウィンドのやり過ぎだw
950作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 23:03:34 ID:HG2EpqX+O
>>948
それを手に取った瞬間、世界中の人達の笑顔を見るのか。


でも、それじゃルカの口から出てこないとなぁ…
951作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 23:14:06 ID:KHyEUd0ZO
やっとまんが王で10巻買った
やっぱキャロルはいいな
952作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 23:22:21 ID:17l6HHdA0
>>949
ウテナを思い出した俺はどうすればいいんだ。
953作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 23:27:35 ID:ZJwpuD5Q0
革命を起こせばいいよ
954作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 00:34:38 ID:PmExa/8X0
暴動だ!!!(勇者カタストロフ調)
955作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 05:41:35 ID:K/gXT//f0
もしかしたら打ち切りかといわれる流れの中、
やっぱみんなこのまま続いてほしい派なのか?
これより次回作に期待してるやつとかはいない?
956作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 06:30:15 ID:JD4YROib0
いつやるかも何をやるかもわからない次回作より
今やってる作品をきっちり仕上げる方が重要
957作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 07:31:30 ID:aKONaJDc0
>>956に同意
ジークとかエルトと姫の恋とかちゃんと落としどころつけてくれるとは信じているけどね。

そういえば次スレどうすんの?
958作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 12:09:03 ID:3NnRNbSr0
これがなくなるとガンガン買わなくなっちゃうかもな。
959作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 12:47:04 ID:fjIbTA520
>>957
【】の中にはなんか面白いセリフとか技名とか入れたいトコ
【ナイアスの中身】下村トモヒロ●女王騎士物語 17カネー【マナボーグ】とか
960作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 15:07:02 ID:6uNyNji00
【ゲェーッ】【6人のアルマ姫!】
961作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 15:19:37 ID:3tCJSqw10
【ナイアス】【出ます!!】
【ぼうえいシステム?】【女王の城】
【ダーレ=コノヒート】【1776-1832】

>>943
それはwktkして待ってろという宣言なのか?
962作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 16:47:09 ID:49e9Qig5O
【巻末コメント】【反省すべき】
963作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 17:33:15 ID:LZeJoeN20
【なにをする】【きさまらー】
【すりかえて】【おいたのさ】
【クリステルに】【導かれたい】

パワードの方が面白かった件
964作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 18:16:44 ID:OdI8sgb20
【疾風怒涛】【超新展開】

え、これからじゃないのか??
965作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 18:21:13 ID:OxIPJRpN0
【いきなり】【クライマックス】
966作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 18:40:41 ID:kJI/htbo0
【俺の強さに】【お前が泣いた】
967作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 18:42:55 ID:Cy6yODGQO
【超展開するけどいいよね?】【答えは聞いてない!】
968作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 18:55:41 ID:397GZgZDO
【シモムーに】【釣られてみる?】
969作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 19:07:47 ID:LZbDKKOr0
シモムーがカイン好きってことは
ルカの今後はもう一度仲間になって準主役か
準ラスボス級の強キャラのどっちかだな
970作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 19:34:17 ID:PmExa/8X0
雑誌掲載時も言ったけど単行本発売記念でもう一度
【プンスカ】【プーン】
971作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 19:47:53 ID:SFw/a0uM0
仲間にはなると思うけどなぁ
そこまできちんと描かせてもらえれば・・・・
972作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 22:13:09 ID:5EymOSBW0
【エルトの愛が】【姫を救うと信じて】
973作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 22:42:27 ID:0zrXX/Sp0
打ち切りかよ
974作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 00:21:06 ID:vKGGrm0Y0
>>今やってる作品をきっちり仕上げる方が重要

編集部の決定には逆らえないんだぜ
975作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 01:51:16 ID:4HfttVtm0
>974
過ぎた話題にレスするんならアンカーぐらい付けてくれ。
しかもなんか論点ズレてるし。
976作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 13:38:36 ID:MmScNNQj0
埋めちまおうゼ
人気投票か
パワードのマンガ、続けてほしいか語ろう
977作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 13:53:38 ID:0Is2VS850
立てる前に埋めるとはこれ如何に
978作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 18:13:35 ID:QY92ilvA0
あれか、食べる前に飲む!ってやつか
979作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 19:57:48 ID:zucM7vpZ0
>>976-978
それでこそ!
それでこそ女王騎士よ!!
980作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 15:33:04 ID:kFngO4Lm0
次スレ立てました。スレタイ勝手に決めちゃった

【ナイアス】下村トモヒロ●女王騎士物語 17カネー【美少女】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1183098529/l50
981作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 19:41:42 ID:VKXRT6sL0
>>980


スレタイもGJ!

982作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 20:26:51 ID:72nEsRbR0
実に今更な話題なのかもしれんが…
シェリーの名前の元ネタってミシェル・ポルナレフの「tout tout pour ma Cherie」か?
983作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 20:34:33 ID:Ckq63Plm0
じゃあせっかくだからアルマ姫人気投票なんてどうかな。

アルマ姫
アルマ姫・ファンタジー
アルマ姫・WING
アルマ姫・パワード
アルマ姫・ヤング
アルマ姫・カスタム
984作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 21:34:25 ID:H+Hlyxwx0
>>982
知らないけど、それっぽいね
>>983
カスタムに一票!
985作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 22:05:07 ID:07hSmaaY0
>>983
ファンタジーに一票
986作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 22:17:41 ID:LRQa+NTN0
サブタイトルにととぽましぇりーってあったしなぁ
987作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 22:32:26 ID:Loyrf25G0
アルマ姫・ヤングに一票!!!
988作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 23:55:14 ID:DZ/Owh/40
本編でもアルマ姫より巨乳な影武者が出てきて、それをイージスパパ辺りが手配してたら完全にアレな漫画に…
989作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 00:56:02 ID:KrWM29A/0
ではここでアルマ姫・ヤングに一票
990作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 01:32:35 ID:E7LWz1G+0
じゃあ、アルマ姫パワードに一票入れときますか。

>>988
正体はともかく、もう一人のアルマ姫は出そうな勢いだよな。
991作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 07:14:16 ID:b+CApoNX0
>>988
イージスパパ=議長っすかw
992作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 10:25:56 ID:q6AY7K660
>>982
つかシェリーの本名が「シェリー・トゥトゥプマ」だしなw
993作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 17:17:20 ID:Ly2BOX8O0
>>988
ならあれか??
ジスパパ「いいえ姫、争いが無くならぬから、力が必要なのです」ってか??
994作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 20:53:18 ID:FGpLCiln0
アルマ姫パワードに1票追加
995作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 21:03:58 ID:OFjFs1g00
流れ読まずにミサ皇女に一票
996作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 21:56:44 ID:hZZWQbjv0
せっかくだから俺はこの「アルマ姫ヤング」を選ぶぜ!!
997作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 09:23:57 ID:46WmwS+q0
さあ、誰が1000を書くのか!?
998作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 10:31:19 ID:Ws/PZx9U0
>>999でDAT落ち
999作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 10:57:57 ID:WoThHgAE0
1000ならアルマの影武者は巨乳
1000作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 11:01:59 ID:XC7TADFK0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。