月刊少年シリウス 14等星

このエントリーをはてなブックマークに追加
649作者の都合により名無しです
>>644乙、借ります。

乱飛乱外 ・・・・3 薬嗅がしたにせよ殿を独り身放置はアホすぎ
夜桜 ・・・・・・・・2 何あの歌w
ルート・・・・・・・3 ババア色でもパンツ描いてよ東京堂えるえる
怪物王女 ・・・・3 ふと思ったんだが成人後に火の鳥なら王族って卵生?
XBLADE・・・・・2 話進まないなー
圏外・・・・・・・・2 いつも通り
龍眼・・・・・・・・3 ハイジのブランコw和風スポブラw
Aventura ・・・・2 元凶の三人組は殺人未遂で放校でしょうな
マコ(新) ・・・・3 さすがなみえ、バカな話だ
メイド・・・・・・・・1 低空飛行のまま
ゆうやみ・・・・・3 エグっ、首もいだよ。ギャグ無しでもおもしろかった
銃姫・・・・・・・・1 グレイシスのセントーンは効きそうだ
四季・・・・・・・・0 各季節に対応したアドバンテージがある事を今更長々説明されても…わかるよ、普通
怪談・・・・・・・・4 世界が反転てなんだろう、次が気になる。期待込みで
ふぁにい・・・・・3 「三つの僕(ボク)」て…シモベじゃないのさ…
アメフラシ ・・・2 本音ブチまけられて目を覚ませとツッコむのは微妙に違うような
パプリカ(終)・1 坦々と進みすぎてラストのわちゃーとしたのが生きなかった感じ
テレパシー・・・2 純平は虎か?クラスメイトの負の念が実体化して暴走ってキツい話だなあ
アルト・・・・・・・2 まだなんとも。まほたまよりはキャラははっきりしてる感じだが
ソウルメイト(終)・2 天国に一番近い島か。お疲れさまでした。
LOBOS・・・・・・3 もう休載か、実に少年誌らしい作品なんでもっと載ってて欲しいのだが
魔法使い・・・・1 ようやくこれを消化しはじめましたか。遅ーよ。

とりあえず付録に名前ある人はシリウスと切れてないって事なのね。
しかし完熟マンゴーとパン2ネタがカブるとはw
650作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 21:22:21 ID:AAujtpxY0
乱飛乱外 ・・・・4 面白いけど良くも悪くも予想以上の展開には決してならないな…
夜桜 ・・・・・・・・1 なんかこいつに町長やらせるのもそれはそれで嫌だ
ルート・・・・・・・3 なかなか話が進まなくてじりじりする
怪物王女 ・・・・3 王女乙
XBLADE・・・・・未読
圏外・・・・・・・・未読
龍眼・・・・・・・・4 あれ下着だったんかw
Aventura ・・・・未読
マコ(新) ・・・・4 バカバカしすぎてワロス
メイド・・・・・・・・0 王子がダメすぎる
ゆうやみ・・・・・4 ギャグがなくてもちゃんと面白かった
銃姫・・・・・・・・未読
四季・・・・・・・・未読
怪談・・・・・・・・4 次回で終わりらしいが次作にも期待したい
ふぁにい・・・・・2 まあいつも通り 
アメフラシ ・・・未読
パプリカ(終)・2 いまいち盛り上がれるところがなかったなあ
テレパシー・・・3 これもいつも通り
アルト・・・・・・・2 女装設定イラネ
ソウルメイト(終)・2 乙。結局どういう路線で行きたいのかよく分からんかったな…
LOBOS・・・・・・4 村人達に嫌われたままってのがよかった
魔法使い・・・・2 あと20ヶ月くらい早く話を進めてれば

なんか今月は本誌よりもカオスな小冊子の方が楽しめた印象だ。
651作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 21:35:15 ID:rAgq5NrN0
webの巻末コメント欄 光永が二人おるがな。
652作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 21:39:00 ID:tyeqeBTd0
>>607
kwsk
653作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 21:53:41 ID:vsn1Fu6f0
>>652
付録冊子にそう書いてあるよ
654作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 23:20:27 ID:kexXRWGQ0
チャンピオン紳士だけど付録に釣られて買った
アッパーズのチームなんだってなこの雑誌

挨拶代わりに贈るものがある。ちょっと待ってろ。
655作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 01:02:15 ID:iXLxhuiV0
いろはの4コマ吹いたw
加藤は次回作セーラー服書かせるといいよ
656作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 01:04:14 ID:2MagLnaeO
ポンポン切っては適当な有名どころを引っ張ってきてお茶を濁すからいけない。
同じ出版社の昔の某誌みたいに、4ケタ越えるような冊子になるまで
ひたすら連載を増やす作戦はどうだろう、と向こうのスレ見て思った。
657作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 01:54:51 ID:dTxGGMpFO
そんなの怪物王女フィギアでも付けた方がましなのだわ
658作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 02:40:53 ID:9E5qSQu90
くだらねー四コマ描かせるより百倍マシな案だとオモ
659作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 02:50:58 ID:z1hb6QBj0
西遊記の載ってないシリウスは糞つまらんな
志村ぐらいしか価値あるのないじゃん
値段下げろよw
660作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 02:51:34 ID:8BF+eJra0
>>656
銭って漫画の1巻を読んでみることをお勧めする
661作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 02:54:32 ID:z1hb6QBj0
マジで志村ぐらいしかまともなのないじゃん
662作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 03:59:05 ID:9E5qSQu90
先月からの新連載、メイドのほうはまだ読めるけどアルトはもうダメぽ

ってかパプリカ今月で終わりかwどんだけ見切り早いんだw
まあパプリカは妥当だと思ったけど。それともこれ、短期連載だったのか?
663作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 04:31:12 ID:PfuOTDlt0
>>ID:z1hb6QBj0
自分の趣味じゃない漫画はまともじゃない・価値がないって
どんだけガキなんだ?
君にとってはそうかもしれんがそんなことはチラシの裏だけに書いとけよ
他の漫画楽しみにしてる人もいるんだから
664作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 05:07:14 ID:XWeJeC4z0
>>663
ツリニマジレスカコワルイ
665作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 06:38:10 ID:b06oFA8G0
スレが進むとともに暗くなる星シリウス!
666作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 06:40:29 ID:NPpfz7Cs0
>>662
どう考えても短期連載
単行本は来月上旬に出るし
667作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 06:51:36 ID:JU569Wy7O
>>655
自分の近所、紐かかってて立ち読みできなかったんだが
ギャグ別冊て佐々木や加藤もいるの?
先月の予告には名前ないけど。
668作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 09:07:57 ID:n+NejbXL0
>>655
>>667
自分も気になる。一人何本ずつ描いてるかとか。

いろはの・・・ってことは、基本的に自作品のキャラが出てくる
単行本巻末のおまけみたいな感じなの?
669作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 09:35:04 ID:9E5qSQu90
現役の奴らはほとんど描いてる。残念ながらどれも微妙な4コマ。それも一本ずつ
670作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 09:49:10 ID:4N7PrIk10
村枝の4コマは凄まじく微妙だな
671作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 10:00:13 ID:6gJAtEJQ0
今連載して無い人のほとんどが現在構想中ばっかりで笑った
672作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 12:01:05 ID:3hg51Rx60
乱飛乱外 ・・・・3 ありがちな話なんだけど主人公がギャグキャラな分楽しい
夜桜 ・・・・・・・・2 バトル漫画のお約束を連続で見せられてる感じ
ルート・・・・・・・4 漫画で先がどうなるのか気になるのは久しぶり
怪物王女 ・・・・5 第一王女の黒さが凄く良かった。一言で一気に印象変わったな
XBLADE・・・・・4 おっさんのアクションがかっこいい
圏外・・・・・・・・2 淡々とした萌え漫画としか
龍眼・・・・・・・・3 自力で脱出するとは思わなかった
Aventura ・・・・2 今回は説明ばっかなのにわかりにくい…詰め込みすぎでは?
マコ(新) ・・・・4 ジャンプの頃から変わらぬ面白さ。続いてくれ
メイド・・・・・・・・2 何か萌え漫画の典型で新しいとこが無いんだよなこれ
ゆうやみ・・・・・4 辻の姉さんめっちゃ綺麗だった
銃姫・・・・・・・・2 短すぎて話に入りこめない
四季・・・・・・・・2 地球の危機とか全然伝わってこないから緊迫感がない
怪談・・・・・・・・3 原作知ってるからどうも楽しめない。表情は上手いと思うけど
ふぁにい・・・・・2 顔芸に飽きるとイマイチ…
アメフラシ ・・・2 敵ボスの思考があまりにも平凡で辛い
パプリカ(終)・4 アニメの外伝として良く出来てたと思う
テレパシー・・・3 動物がリアルで迫力あるね
アルト・・・・・・・2 主人公の目的とか設定をもっと早く説明して欲しい。展開遅い
ソウルメイト(終)・3 まあ大団円といって良いのでは
LOBOS・・・・・・3 かやも戦って傷ついたから話に重みが出たね
魔法使い・・・・3 ようやく話が動き出した。これからに期待

別冊の方は4コマはイマイチだけど短編はけっこう良かった
673作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 14:21:25 ID:pYlsVulcO
別冊のあくはむ4コマが腹立つ件。2本分もいらんだろ…。
674作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 14:25:15 ID:emMeR+zBO
>>673
違う。2本分も使ってあの内容だからシュールな笑いが生まれるんだ。

それが面白いかはまた別だが
675作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 15:18:22 ID:8q7HU0Yj0
>ようやく話が動き出した。これからに期待
まるで夏休み最終日にようやく宿題を始める小学生のようだ・・・・・・・。
676作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 15:29:39 ID:3EpXr7Wi0
再来月より、 魔法使いのひよこたち が始まります。
677作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 17:39:34 ID:dTxGGMpFO
どっかから沙村ぐらい絵描けて冨樫ぐらいストーリー書けて
熊倉裕一ぐらいファンタジーなの描ける漫画家つれてこいよシリウス
コミティアとか行ったらそれぐらいいるんだろ知らんけど
678作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 17:40:47 ID:c9A1aRo90
「天元突破グレンラガン」の版権を買い取って、
加藤に書かせてたらかなりの看板になってたろうに

ガオとかありえんだろ・・・
もうちょっと、先読みしようぜ
パプリカは映画は神だったけど別に漫画版とかいらんし
679作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 17:51:11 ID:i/7Wp/cHO
>>677
そんな化け物が簡単にいてたまるか
680作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 17:52:36 ID:c9A1aRo90
同人会場に作家アサリに行くのは、
編集者としては乞食みたいなもんだ

ンなもんやる暇あるなら、わざわざシリウスを選んで
作品を送ってくれる志望者をもっとじっくり見てやれ
681作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 17:58:10 ID:Z6Aw+Hma0
>>677
それら全部の弱点も併せ持ったら驚異の糞漫画家が誕生するな
682作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 18:04:08 ID:qGw633NL0
付録、女子高生が載ってるとは思わなかった
683作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 18:29:39 ID:ajfq2UpbO
>>677
冨樫と熊倉…
連載一話目から休載して以下ずっと…
684作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 18:29:56 ID:ZxuA7tDi0
とりあえず小冊子分作ってみた。

大童貞・・・・・・
マコちゃん・・・
総理大臣・・・・
ハナとプチ・・・
モスマン・・・・・
しりうす・・・・・・
川合くん・・・・・
ネクロマ・・・・・
COCOA・・・・・
ケータイ日和・
るるも・・・・・・・
海鮮・・・・・・・・

4コマとコメント集はさすがに数が多すぎてどうしようもない。
685作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 19:03:50 ID:xP+ATZhl0
>>677
きっと主人公の顔がコロコロ変わって
時代考証が全くできていないよく休載するマンガができあがるよ…
686作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 19:09:44 ID:SXv752hqO
志村ファンは全員死ね
687作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 19:16:03 ID:ZxuA7tDi0
乱飛乱外 ・・・4 定番と言えば定番だが、かがりや殿の愛せる性格で素直に読ませる。
          人気投票発表、おかんは本当どうしようもないなw
夜桜 ・・・・・・・・4 あの町歌をこう使うかー! 全体的にも夜桜らしからぬ話の流れの良さ。
ルート・・・・・・・3 面白いんだけど、いつも急に話が飛ぶから「前回どんな話だったっけ?」って思う。
怪物王女 ・・・・3 今回みたく姫1人しか動かないと、話がすっきりしすぎて食い足りないな。
XBLADE・・・・・2 リーマン風ななつさやはかっこいいけど、もういいかげん話進めてほしい。
圏外・・・・・・・・3 これぐらい主要人物の数しぼるとぐっと読みやすくなるな。
龍眼・・・・・・・・3 下着エロさ皆無(泣) 見張りがへっぽこでラッキーだったなレイラは。
Aventura ・・・・2 ただでさえ絵が読み辛いのに説明ゼリフまで多いとなるとなあ。
          話自体は緊迫の急展開なので次回は楽しみ。
マコ(新) ・・・・4 なんて柔らか脳! 妙な間と妙なセリフ大好き。
メイド・・・・・・・・3 普通…だが印象悪かった前回からだいぶ持ち直した気はする。
          どうでもいいけど敵役の将軍、向正義のエロマンガに出てきそうな顔だな。
ゆうやみ・・・・・4 ド迫力でおもしれー! これ、次回また元のギャグ路線に戻るんかな。
銃姫・・・・・・・・3 グレイシスは可愛いと思いますが、どうせいつも通り普通に助かるんでしょ?
四季・・・・・・・・1 前半珍しくキャラが動いていい感じと思ったが、結局また説明づくしか…。
怪談・・・・・・・・5 野沢ビームのコマのテンポの緩急の付け方のうまさはもっと評価されていい。
ふぁにい・・・・・3 スカラベは守護者なのにピラミッド爆破されても別にいいのかw
アメフラシ ・・・2 とうとう盛り上がり無いまま最終回になっちゃったなあ。
パプリカ(終)・4 短期らしくうまい落とし所に落とした。
テレパシー・・・2 対抗策がまったく見えないまま話が続くとダレる。
アルト・・・・・・・2 エンコした車に「可哀そう…」って、半分くらいは主人公のせいだと思うが。
ソウルメイト(終)・3 単行本4巻かけてこのまとまりのなさは、やっぱ迷走していたんだなあ。
LOBOS・・・・・・3 仕方ない状況とは言え、ヒューマニストの薬師が大将殺しに奔走するのは違和感が。
魔法使い・・・・2 あの妖精?が何者か分からないまま話が進むんで、置いてかれた気分。
688作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 19:17:50 ID:ZxuA7tDi0
大童貞・・・・・・3 普段は不快な絵柄だが、シリウスの偉い人の顔でいい相乗効果が生まれた。
マコちゃん・・・4 17ページで負けた。なんて教訓の無い話だ!
総理大臣・・・・3 無駄にシリアスな法改正シーンは好きだが、本気を出した大和田はこんな物ではないと思う。
ハナとプチ・・・3 氏家マンガはキャラが立ってきてからが面白いので短編は不利だなー。
モスマン・・・・・1 本気で笑い所がよく分からなかった。
しりうす・・・・・・0 そこが笑い所だと分かってはいるが、おじさんウザくて不快だ。
川合くん・・・・・1 このオチのためだけにこんなにページを使う意味がよく分からない。
ネクロマ・・・・・3 死人じゃないのにゾンビという違和感がすごく気になった以外は、普通。
COCOA・・・・・1 作風に妙に「教えてやる」的な上から目線を感じてイヤなのは俺だけか。
ケータイ日和・4 この人ホントいい意味で馬鹿だなあw。ケータイずもう三連発は卑怯だ。
るるも・・・・・・・4 ほのぼのとハイテンションが同居するこの作風は何気に貴重だ。絵柄も好き。
海鮮・・・・・・・・2 まさかこの大物に4コマを書かせるだけでここまで空気になるとは。

ベスト4コマは伯林。あと番外で田中ほさなのエロさは異常。
ベストコメントは、実話系は佐々木ミノル、こいお、加藤ことの。ネタ系は田中ほさな、堂高、新居さとし。

4コマ、新人は名前だけだと誰がどの作品の人だったかほとんどわからないと気付いた。
あと倉橋ユウス(「劇団サプリコミック」で入賞)の絵柄が大変わりしてて驚く。
689作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 20:41:36 ID:Ezc6QA/a0
マコ面白いなあ
さりげなく「ざわ…ざわ…」って擬音が
690作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 21:17:42 ID:ESlpb0eW0
小冊子って、四コマ以外に短編やコメント(?)も乗ってるの?
立ち読みできないんで詳細キボン
691作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 21:49:14 ID:oxrvGciU0
>>690
買えよ
692作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 22:43:58 ID:0I+XdeLc0
乱飛乱外 ・・・・4 予想できた展開だけどテンポよく楽しめた
夜桜 ・・・・・・・・2 設定ではスゴイキャラなんです!って説明されてる気分
ルート・・・・・・・4 じわじわくる系かな、雑誌の真ん中あたりで続けて欲しい
怪物王女 ・・・・2 王族との直接対決があっさりめだったのが残念でした
XBLADE・・・・・1 6話目だが主人公のおかれた状況に進展無し、じれったい
圏外・・・・・・・・3 右京と千里の軸があって読みやすかった
龍眼・・・・・・・・3 捕らえておくだけか、入廻って案外あまちゃんじゃ?w
Aventura ・・・・1 説明セリフつらい。その設定をストーリーで分からせてほしい
マコ(新) ・・・・5 別冊の2話まで込みで、特有のノリがつかめると笑えた
メイド・・・・・・・・0 マジ話向きじゃないバカコメディのキャラじゃないかな?
ゆうやみ・・・・・4 ギャグの看板抜きにして迫力があっていい
銃姫・・・・・・・・3 今回はだいぶ漫画らしくなってて読めた
四季・・・・・・・・0 敵味方ともになにをしたいのかつかめなかった
怪談・・・・・・・・2 理屈よりになると不条理さや不気味さがうすれちゃうね
ふぁにい・・・・・5 なんでもあり度が増してきた
アメフラシ ・・・3 ありがちながらきっちり盛り上がってきた
パプリカ(終)・2 やっぱり複雑な設定つめこみすぎでまとまらなかった
テレパシー・・・5 今回のエピソードは動きがあっていい
アルト・・・・・・・1 ただの学園ファンタジーで本格異世界史ではないかな
ソウルメイト(終)・2 エピローグとしてはまとまってる。次回作に期待してます
LOBOS・・・・・・4 安定して読ませる構成力があると思う
魔法使い・・・・3 めずらしくちゃんと話があった

別冊は読者サービスとしては良かった。気になったのだけ
ネクロマ・・3 さっくり読めた
るるも・・5 はかせるのが山場w 読み切りとしてよくまとまってた
4コマでは、ケータイ日和・・3が笑った。4コマ本職だから当然か?

>>606はあの表記でよく発見できたな、編集さんは名前の横に「tono改め」ぐらい入れてやれw
693作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 23:27:40 ID:/q7E/U270
取り敢えず小冊子だけ先に読んだ

総理大臣は最初の1ページ読んで「大和田自重しろwww」と思ったが、
その後は残念ながら>>688と同意見。
雑誌のカラー的に抑えてんのか?
694作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 00:55:38 ID:mD0dZMNA0
>>685
そんなのいらねえよw
695作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 02:16:24 ID:FzNdZ2Jt0
>>692
黒歴史なんじゃねw? >tono
696作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 08:20:08 ID:V2oJ6o1mO
やっぱおんなじPNでtonoって人がいるから変えたのかな>元tono
697作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 09:47:42 ID:U0iJ1h8j0
今月はイマイチな感じなので点数だけ。

乱飛乱外 ・・・・3
夜桜 ・・・・・・・・2
ルート・・・・・・・2
怪物王女 ・・・・3
XBLADE・・・・・1
圏外・・・・・・・・1
龍眼・・・・・・・・1
Aventura ・・・・2
マコ(新) ・・・・2
メイド・・・・・・・・1
ゆうやみ・・・・・3
銃姫・・・・・・・・1
四季・・・・・・・・1
怪談・・・・・・・・3
ふぁにい・・・・・3
アメフラシ ・・・1
パプリカ(終)・2
テレパシー・・・4
アルト・・・・・・・1
ソウルメイト(終)・4
LOBOS・・・・・・4
魔法使い・・・・1

もっとがんばれシリウス。
698作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 13:21:48 ID:CLaqRbgU0
西遊記がないと寂しいなあ…
龍眼とゆうやみは良し
なみえの新連載けっこういいね
699作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 13:41:51 ID:nW89XU4m0
乱飛乱外 ・・・4 良い意味でいつも通り。表紙はチアガールよりもくノ一装束のほうがご新規さんにインパクトあると思うんだが。
夜桜 ・・・・・・・・3 エピソードの挿入はちょっと強引。町歌笑った。
ルート・・・・・・・3 重苦しくない不安感が良い感じ。志村信者ではないが、この絵柄ならではだと思う。
怪物王女 ・・・・4 今月はあっさりめと思わせて、最後に予想外のセリフ。
XBLADE・・・・・1 先のストーリーが未だ決まっていないから描けない…なんてことは、まさかないよな。
圏外・・・・・・・・2 ほのぼの系にしても、ちょっと空気すぎる。
龍眼・・・・・・・・4 久しぶりにバトルじゃなくて読める漫画だったので嬉しい。
Aventura ・・・・2 作者は漫画が下手なんだな、と思わざるを得ない詰め込みっぷり。
マコ(新) ・・・・4 くだらねぇ〜!
メイド・・・・・・・・1 ストーリーがダメなら、せめて絵で萌えさせてくれ。
ゆうやみ・・・・・4 ギャグが入らないほうが面白い。
銃姫・・・・・・・・2 目次の作者コメント、どういう意味なんだろう?
四季・・・・・・・・ 未読
怪談・・・・・・・・4 解決編と思わせて、もうひとひねり。サスペンスの常套だが上手い。
ふぁにい・・・・・3 何で広島弁w 先月の鉄人衣笠といい、広島に思い入れがあるのか。
アメフラシ ・・・2 絵柄が大好物だっただけに惜しいが、この後に及んでこんな展開じゃしょうがないか。
パプリカ(終)・3 第一話で掴みに失敗したのが痛かった。単行本では加筆修正を希望。
テレパシー・・・4 高値安定。恥ずかしながら虎が絶滅危惧種とは知らなかった。
アルト・・・・・・・2 次回あたりで何か展開させないと浮上するきっかけを失うかも。
ソウルメイト(終)・3 真理子の髪がいきなり伸びすぎて違和感が…。
LOBOS・・・・・・4 おもしろい。読後感も爽やか。
魔法使い・・・・3 今までが嘘のように話が進んでいることに驚きを隠せない。

別冊はマコとるるも以外はイマイチ。
大島永遠は成人向け作品でお世話になったので懐かしかった。
4コマは「2」をテーマに、なんて制約をつけなければもう少しマシだったろうに。
700作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 14:34:03 ID:0zevyPiW0
別に嫌いじゃないんだけど
あの表紙は少年誌とは言わないだろ・・・。
なんかやっぱりズレてきたな。
701作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 14:51:52 ID:y9Bz5mx/0
いいんじゃねーの。
今じゃジャンプでもあんな感じの表紙の時もあるし。
702作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 16:44:02 ID:d2yriLfn0
モスマンはホラーだと思うんだ
703作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 17:21:58 ID:itXdmn+LO
イダは鈍ったのかな
704作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 20:02:50 ID:ZVkSPWS20
4コマのテーマは シリウス編集部の嫌な部分 とかにしろよ。
これを機に数人抹殺されればなお良い。
705作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 20:04:52 ID:XoA5EB/60
>>704
そんな楽屋落ちをOKするやつはいないだろ。







後ろのフリートークネタだろそれは。
706作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 22:57:01 ID:6C3cN6koO
大童貞かよ
707作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 23:17:46 ID:Bd7tMsWh0
押切はたまにギャグ無しのホラー読み切りとかも描くけどなかなか上手い。
いつもホラーギャグやってるからか、ホラーがギャグになっちゃう境界線を良く分かってる感じ。
しかし最近はあちこちで量産しまくってるな。
708作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 00:18:04 ID:JPjOLlTu0
ふが
709作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 00:44:25 ID:412XQOBb0
ふが
710作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 03:05:27 ID:NLnxWcM70
しかし、各既存信者が押し寄せてくるから
極端から極端に走る意見が多いな相変わらず

LOBOS、正直イマイチだと思ってたんだが
ここでの評価の高さに迎合してきたが掲載順位ヤバイな・・・
やっぱり、高評価はここだけの現象だったのか?
711作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 03:18:21 ID:SXMrw75RO
>>710
LOBOSに限らずここの評価と雑誌での扱いはたまにズレてるる
夜桜とか四季使いとか
(まあ夜桜は世間では人気らしいが)
黄金期の西遊記もそうだったな
712711:2007/05/29(火) 03:20:36 ID:SXMrw75RO
「ズレてるる」になってるる
713作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 06:30:38 ID:JWVJOpaz0
LOBOSは掲載順位よりは単行本売り上げで
一般人気がどの辺かわかるんじゃないかな。
最近他の単行本が結構すぐに重版かかるから、
LOBOSが重版かかれば一般人気もそこそこ、
かからなきゃいまいち。ってとこだと思う。

続いて欲しいが、LOBOSからは少しロボうさと似た雰囲気を感じる…
ロボうさ苦手な人にはスマン。
714作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 08:19:56 ID:vq1ewNiS0
LOBOSは無名の新人補正があったから。
(新人にしてはがんばってる、みたいな)なんとなくだが、ここは
新人には変さ(個性?)より完成度を求めている気がする。

そつなくまとまってると思うんだけどな<LOBOS
逆に突出したものがなくて単行本は苦戦しそうだ、がんばれ
715作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 09:58:46 ID:BEwh7AmM0
LOBOSが面白いと言われる現在のシリウスの状況が厳しいな。
看板が怪物だし。もっとメインで攻めれる作品がほしいが、やはりどこかから
持ってくるしかないか。
 短編とかギャグはもう増やさなくていいから長編持ってきてくれ編集部。
716作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 12:07:43 ID:D3Ybl6gI0
箱宮ケイと加藤ことのが看板になれれば
だいぶ状況が変わるはず
717作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 12:39:20 ID:chsLSI+20
その方向は、強烈なサブカルマンガ誌の道を歩いてないかなぁ。。。
718作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 12:46:48 ID:KyjWLBq60
ショートが看板って最悪の状況じゃん
719作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 12:54:44 ID:ovYLMldA0
クロ高が看板だったころのマガジンみたいなもんか
720作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 13:18:10 ID:IyK5+sw+O
LOBOSが面白いって厳しいか?
龍眼とおなじくらい手堅く出来たいい漫画だと思うが。
721作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 13:28:15 ID:X7pOZ2of0
雑誌に載っていたら読むけど
単行本は買わないなー ろぼす
722作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 14:39:45 ID:vq1ewNiS0
LOBOSのマガジンっぽさwというか古くささが合わない人もいるのかな?
オレとしては大プッシュでスタートしたXBLADEの方が
なんとかしてやれって感じなんだけど。

>>716
あんまり新人に過度の期待をかけるのもなぁ
これで加藤その2のできが悪かったらボロカスよ?
723作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 15:19:34 ID:SPZzThUJ0
LOBOSはヤンマガデビューらしいが、
少年誌に移籍ってとち狂ったとしか思えん

箱宮もなんか持ち上げすぎと思うがこっちは児童ファンタジー路線で
受けそうとは思う、LOBOSはモーニング行ったらバガボンド、蒼天航路路線で受けそう
724作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 15:37:49 ID:zJv0qapzO
ロボスが看板っていうのは、そこそこ美味しいサラダが看板メニュー、みたいなもんだと思う
メインディッシュがショボいというか
725作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 15:40:48 ID:SPZzThUJ0
「ロボ」とうさ吉
「ロボ」ス

どっちも画力重視の一点突破否定型で
一部固定ファンに支持される点で確かに似てるw
しかも、どちらも致命的なまでに地味だ
726作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 15:43:21 ID:zJv0qapzO
銀魂、リボーン、おまピースのようなドタバタSFコメディ
SF要素の入った冒険漫画
GS美神みたいなオカルト漫画
センスオブワンダーなバトル漫画
これが欲しい
727作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 15:57:34 ID:SPZzThUJ0
てか、シリウスは画力を重要視しすぎなんだよな

単行本で読むといいんだろうが、雑誌として読んでるとメリハリがないというか、
もっと突き抜けた少年誌らしいおバカ具合が欲しいわ
728作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 17:22:27 ID:egHXmA3V0
乱飛乱外 ・・・5 美しいカラーだ…。殿が二位だったのが意外。
夜桜 ・・・・・・・・3 またワカランなった。悪い意味でブリーチみたい。
ルート・・・・・・・3 なんかピリピリする。
怪物王女 ・・・・5 血の戦士たち見てるだけでも面白いふが。
XBLADE・・・・・3 戦ってよハル。
圏外・・・・・・・・3 読みにくかったかな。
龍眼・・・・・・・・5 アニメにならないかなー。漫画も売れると思う。
Aventura ・・・・3 誰だっけ。新キャラだっけ。
マコ(新) ・・・・3 つーつーれろれろ。
メイド・・・・・・・・3 メイドさんたち、さらにもっと見た目に差があっても良かったかも。
ゆうやみ・・・・・4 次が楽しみ。うん。
銃姫・・・・・・・・4 絵が好きなんだよな。で、キャラも良く見えてしまう。
四季・・・・・・・・3 息継ぎ回なのかー。
怪談・・・・・・・・3 速く読めた。
ふぁにい・・・・・4 今回みたくあちこち出張するほうが面白いかも。
アメフラシ ・・・4 ギミィ無力…。
パプリカ(終)・5 面白かったよ。増山はさっさとしねよ。
テレパシー・・・3 先生生きてて良かった。
アルト・・・・・・・4 次回あたりで何か展開させないと浮上するきっかけを失うかも。
ソウルメイト(終)・5 さようならおれの真理子…。
LOBOS・・・・・・5 源十郎は死んでも良かったかも。
魔法使い・・・・3 次でどう終わるのか。

890円ぐらいの価値はあった。
あとLOBOSは沈んでんじゃねーぞ。
729作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 17:23:53 ID:egHXmA3V0
マコちゃん・・・3 むちゃするなあー。
総理大臣・・・・4 短かった。
ハナとプチ・・・ 3 かわいらしい絵柄になってんのな。
モスマン・・・・・5  ギャグには見えなかった。
しりうす・・・・・・3 ちょっと狙いがわからんかった。 
川合くん・・・・・3 ちょっと狙いがわからんかった。 
ネクロマ・・・・・3  ちょっと狙いがわからんかった。
COCOA・・・・・ 3 いつもの調子ですね。
ケータイ日和・3  いつもの調子ですな。
るるも・・・・・・・5 なんとなくあまり良い印象持ってナシで読んだが…良かった。本誌でもアリ。
海鮮・・・・・・・・4 白井カニ虎!?
大童貞・・・・・・3 偉い人って誰だろ?

四コマやコメントもだいたい面白かった。
次号も豪華な顔ぶれですなあ。
730作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 18:03:02 ID:QeZZH06L0
乱飛乱外 ・・・・ 3 殿を一人にしたかったんだろうけど、ちょっと無理が
ルート・・・・・・・ 4 まだ世界(?)を広げていくのか。収拾つくのかね。
怪物王女 ・・・・ 5 怪物法廷ワロタ。あと黒いね第一王女。
XBLADE・・・・・ 5 もうトラウマスイッチっすか?それとも覚醒?
龍眼・・・・・・・・ 3 進展ないなぁ
怪談・・・・・・・・ 5 ミステリーなのかホラーなのか気になるわ 
アメフラシ ・・・ 3 ダークサイドに落ちるならその過程を本編でもっと描いて欲しかった
アルト・・・・・・・ 4 新キャラは結構いいと思います。
パプリカ(終)・ 5 綺麗にまとまってた。定期連載に期待。
ソウルメイト(終)・ 5 次は青年誌あたりで挑戦するのはどうでしょう?
731作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 19:26:29 ID:JPjOLlTu0
>>726
銀玉wリボーンw
腐女子乙
732作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 19:36:47 ID:BEwh7AmM0
何がほしいかはともかく。
どんどん終わってく漫画の後の新作が気になるな。
変なの持ってこないでほしい。
733作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 20:08:49 ID:qQyRHIWO0
逆に考えるんだ
普通に戦って戦況が悪化しているから
通常戦力の補充よりもトンデモ兵器開発が優先されているんだと
734作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 21:22:42 ID:SPZzThUJ0
「新暗行御士」とか「火鳳燎原」みたく、
大陸から何か人気作持ってくるのもいいかな

日本の漫画はもうワンパターンすぎて飽きた
日本人はスケール感が小さすぎる
735作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 21:32:16 ID:kG3pfVLo0
>>734
日本人漫画家の作品を、無理して読まなくていいよ。
736作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 22:15:15 ID:sU+HLriK0
大陸へ行きなよ
737作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 22:23:01 ID:iQ8ZBOoO0
>>735>>736
ふぅ、狭いねぇシリウス

「銀魂とかりぼーんみたいな漫画が欲しい!」

「ジャンプ読んどけよ腐」

「火鳳燎原チックな壮大な作品が欲しい!」

「大陸に行けよ」

お前等、井の中の蛙やなまるで
シリウスの編集会議もこんな感じなのかもな、こりゃ
738作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 22:34:28 ID:iQ8ZBOoO0
やはり、俺が最初から提唱していた
『デルトラクエスト』をシリウスで連載すべきだった

児童ファンタジーとあなどるなかれ、
巧妙に張り巡らされた伏線が、まったく予期せぬ方向に
絡み合う、奇想天外な作品で実に面白い

やはり、時代はファンタジー
http://www.tv-aichi.co.jp/deltora/
739作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 22:36:12 ID:X7pOZ2of0
年三回新人賞を定例でやるのか。
なかなかがんばるなー。
740作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 22:39:01 ID:iQ8ZBOoO0
>>739
新人の育成より、
編集の審美眼の成長が欲しいけどね

マフラー>>>アナスタシア

は呆然とするしかない
マフラーはただの今流行の路線の絵と劣化加藤じゃねぇか・・・
誰も見たことも無い本物の才能を発掘するのは無理かもな、シリウスは
アナスタシアは本物の、本物だったがあのレベルだと
誰でも本物とわかるから審美眼0でもOK
741作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 22:46:07 ID:iQ8ZBOoO0
まぁ、マフラーに呆然として以来
シリウスは買ってないオレが文句言うのもアレだけど

アナスタシアのコミックが出て続きが早く読みたい!
と思ったらまた買おうかな

LOBOSは一話立ち読みして大物だとは思ったけど
コミックは欲しいとは思わないタイプだね
742作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 22:54:27 ID:u41wUBzt0
>>741
シリウス新人賞に応募して通らなかった漫画家志望乙
743作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 22:58:49 ID:iQ8ZBOoO0
>>742
オレはゲーム屋さ

漫画なんて面倒臭いものは書かんよ
744作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 23:01:57 ID:kG3pfVLo0
>>743
おまえはIDからして馬鹿っぽいなw
745作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 23:39:36 ID:xWN45RgQ0
LOBOSの設定でGOサインが出る時点で見切り発車だよな
絶対アンケ取れないじゃんこれじゃ
746作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 23:54:11 ID:3a4ucSKF0
LOBOS、今月のかや(だっけ?)とか言う女の子のはなしの前に、
主人公の仲間キャラをもっと見せたほうが良かった気がするな。

ありがちでも、分かりやすいキャラクタが増えれば受けると思う。
747作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 04:19:42 ID:qeV/pPIjO
編集が現実的になってきたのは感じる
748作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 08:28:42 ID:a+J82tQw0
>>740
編集の審美眼の基準が、売れそうか売れ無さそうか、なだけ。

マフラー 今流行の路線の絵、劣化加藤 というなら
アナスタシア 古くさい絵、劣化少女漫画 と思われてるんでしょ
どっちも50歩100歩で、こんな低いレベルで競われても・・・

漫画の評価が微妙でも夜桜が売れてんだから、編集だって流行追いかけるさ
749作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 08:32:39 ID:De5n4m0S0
>>726
>銀魂、リボーン、おまピースのようなドタバタSFコメディ

ここは笑うところですか。
750作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 09:30:06 ID:93hzrOrMO
アナスタシアの人、これではずしたらキツいな。
新人にあんま過度な期待かけるのはどーかと思うが。
751作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 10:46:14 ID:gKL9anzS0
>>737
2ちゃんねるでまじめなこと語っても厳しいだろうね。
揚げ足取ることしか考えてないし。
比較的まともな住人がいるシリウススレでもこんな感じだから。
752作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 10:54:22 ID:zh4dMUi50
正直壮大なお話は読みたくないな。
卑近なファンタジーを読みたいな。個人的には。
俗物なドワーフの探偵ものとか。
753作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 11:23:25 ID:Txf04uZ10
>>751
大陸から何か持ってくるのはいいが、日本人を馬鹿にしてるから
あんなレスが返ってくるんだろう?
754作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 12:45:17 ID:zUbzxk3SO
日本人馬鹿にしてるかどうかは知らんが
新暗行うんたらとか向こうの人らの描く漫画は
内容も既にどっかで見たことあるようなのばっかりで
かといってBDやアメコミみたいに独自の文化やセンスがあるわけでもなく絵も微妙だから
純粋にいらない
755作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 12:57:12 ID:oStRmATb0
大陸産じゃなくて、日本の漫画をたまたま中国や韓国の人が
描いているだけなんだと思っていたよ、俺は。
756作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 12:57:41 ID:B8up6PLnO
大陸漫画を最高峰レベルで語ってるのに
日本漫画は平均値で語る。
この矛盾に気付いてない時点で
734は実のある会話の出来る相手とは思えない。

あ、「新暗行御士」と「火鳳燎原」は面白いね。
他地域の漫画家とかどうなんだろ?
台湾もオタ文化の嗜好は、日本と良く似てるって聞くけど。
757作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 13:03:07 ID:B8up6PLnO
>>755
ああ、そういう解釈も出来るな。
言われてみると「中国漫画」「韓国漫画」ってどんなのか想像出来ん。
「新暗行御士」や「火鳳燎原」は向こうじゃどんな評価なんだろ?
日本漫画の影響を色濃く受けた作品?それとも純国産漫画?
758作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 13:28:29 ID:Q9aFNiEK0
>>757
中国で出版されれば中国漫画
韓国で出版されれば韓国漫画
日本で出版されれば日本漫画

単純極まりない
759作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 14:54:01 ID:j55PnA3D0
>>753
751だけど、上の人のは例に挙げただけ。
銀魂とかリボーン対するレスもそうだし
2chの人間はすぐに嘲笑する。だから話す気が失せるって話。

760作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 15:13:21 ID:jh7o+eNL0
逆に考えるんだ
嘲笑される程度のことしか語れないから嘲笑されるんだと
761作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 15:35:18 ID:j55PnA3D0
嘲笑ならいいけど、まじめな意見書いても
気に食わなければ、精神障害者だの人間止めろとか言われたことあるからね
それ以降2chはあまり利用しなくなったけど。

場違いなコメントなんでもうレスはいいです。
762作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 15:43:46 ID:VUJ1OKFP0
ID:j55PnA3D0は便所の落書き相手に何をムキになってるんだか。
763作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 15:55:18 ID:CcJS3I9a0
761を見てふと思い出したけど、
「狂人が怖ろしいのは傍から見れば支離滅裂なことを真剣に信じ込むことが出来るからだ」
とかいうようなことを言ってたのって誰だっけ?
現実の人間が言った言葉か何かの漫画で出てきた言葉かすら思い出せない。
764作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 16:36:08 ID:B8up6PLnO
>>758
それ言っちゃ元も子もないんじゃん。
各々の国の文化を土台にしたような作風の漫画があるんじゃないの?
…と、ここまで書いて、やっと
「日本の漫画も多種多様だろ
 日本文化を土台にしたような作風の漫画って何さ?時代劇漫画か?」
って自分でも気付いた。
サーセンw

それから、自分が言いたい事言ってるのに
>場違いなコメントなんでもうレスはいいです。
みたいな予防線張って反論封じようとするのはみっともないと思います。
765作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 18:10:58 ID:zUbzxk3SO
>>757
韓国漫画はラブコメのやつをコンビニで見たことあるがつまらない以前の出来だったぞ
中国漫画は知らんが
766作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 20:17:59 ID:7vcw/2nh0
加藤ことのって新連載何が来るのかなぁ。
西洋冒険モノが欲しいんだが。
767作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 21:57:07 ID:PXxflPVV0
圏外面白いよね
768作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 22:30:19 ID:d1WC/32j0
シリウスの漫画について語ろうぜ

あ、圏外はやっぱ圏外
西遊記は終わるんだよな?なんか結局どうなったんだかわかんないのだが?
769作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 22:39:44 ID:sUONX0mJ0
箱宮の連載、定住ものと旅ものどっちで来るかな?
770作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 22:41:39 ID:ig5Z9AV+0
「圏外は悪い意味じゃなくいい意味で空気漫画」説を初期から提唱してた俺だが、
最近の圏外は似たような性格の妖精が増えすぎて薄味すぎになってきてると思う。
表面的には性格違うんだけど、結局どの妖精も最終的にケーキの事しか考えてないじゃん?
その意味で妖精じゃなく人間メインだった今月号はまたいい意味で空気漫画に
戻ってくれたと思ったけど。

>>768
西遊記は「最終決戦迫る」と新刊単行本に書いてあっただけで、
まだ終わるとは決まってない。少なくとも翌月打ち切りとかではない。
だからまだわかんなくて正常。
771作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 23:11:12 ID:uz24Mcj50
白井も田中も光永も、器用そうだから他の漫画家の動向で
内容に干渉されるんだろうなあ、可哀想に
772作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 23:30:44 ID:cW5fLBTG0
>>763
これじゃね
「利口な者を論破するのはたやすい事だが、馬鹿を論破するほど困難な事は無い。
何故なら、利口な者はもし自分が論破されれば、その事に気付き認めるのに対し、
馬鹿は自分が論破されても、その事に気付いてすらいないからだ」
773作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 23:42:37 ID:o50lBtsZ0
「お前はもう死んでいる」
774作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 23:53:34 ID:gdQaZq6F0
>>772
それのことかどうかは知らんがこの状況にはよくあってるセリフだな
775作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 23:58:46 ID:zh4dMUi50
怪物王女アニメ化から表紙が
怪物王女→乱飛乱外→龍眼と来て次はなんだろう
夜桜、テレ蘭、四季、ってところか。
個人的には西遊記が着て欲しいのだが、駄目押しでまた怪物王女かもしれないな。
776作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 00:16:03 ID:NpYbVK5n0
いい歳扱いたオッサンが少年漫画なんて読むなよ
777作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 00:28:56 ID:eG8CKXn90
コロコロだって大人向けのがあるくらいなんだからいいじゃないか
778作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 00:29:14 ID:CuY9ZchA0
ふが
779作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 03:56:06 ID:2W7tAODR0
>>769
定住だと下ネタのないDr.スランプで
旅ならバトルのない魔法陣グルグルみたいな感じ?
780作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 07:03:18 ID:MC9KY6oPO
>>775
ヨザクラか新連載だと思う。
加藤ことのが来るんじゃないか?
781作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 08:19:33 ID:T7vo+/lqO
チビウス、面白い話で箱宮ケイのコメントが一番笑った
こいつマイペース杉だろw
782作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 08:24:01 ID:weWbaIq90
>>780
加藤ことのと箱宮は新連載か単行本1巻発売に合わせて
早めに表紙やってほしいね
生え抜きなんだし、編集部最大限にプッシュしる!
783作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 10:27:44 ID:sgH4/5BA0
>>781
なんて書いてあったの?
784作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 17:46:09 ID:gza/ixE90
昔ここで高評価ということを聞いて
未来屋の奴を立ち読みしたんだがコレ思いっきり
百鬼夜行抄のパクリやん・・・・

絵もまんまだが、未来屋が青嵐をモロパクリ

これは酷いと思った、話以前の内容だ
785作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 18:47:13 ID:jD79R8ox0
で?
786作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 19:45:42 ID:MZJJCgWf0
緑川ゆきの友人帳以上の言いがかりを見たね。
787作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 20:29:49 ID:9GIKvfEX0
>764
担当編集ってけっこう大事だよ
788作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 21:11:05 ID:6nJHf4o70
荒木は編集部に行ったとき
元々予定だった担当が遅刻かなんかでいなくて、
違う担当がついたらしいが、その人が自分の個性を受け入れてくれる人で
良かったと言ってたな

もし、個性を無視してあーしろ、こーしろって言うタイプの編集なら
荒木はこの世に生まれてなかっただろうね
789作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 21:19:19 ID:MZJJCgWf0
そういうえば弐瓶勉がヤングサンデーに持ち込んだ時、スポーツマンガ描けって言われて逃げ出したって話があったなぁ。
790作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 21:28:33 ID:6nJHf4o70
まぁ、俺の経験からいうと
3年経っても目立った柱が出てこない雑誌は
97%の確率で編集の側に問題がある
791作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 22:15:34 ID:GP9ILtiW0
>790の人は喋り方とか話題でどの書き込みがそうか最近よくわかるわ。
「まぁ」とかね。
792作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 22:58:49 ID:F4auWNDs0
西遊記は一回ぐらい表紙やってもいいと思うんだ……
793作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 22:59:50 ID:fpdzTQeH0
そういうこと大っぴらに言っても叩かれない雑誌スレで良かったな
794作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 23:04:50 ID:PeZtcoe60

   ( 本当は、メイド漫画なんか描きたくないのに…… )
795作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 01:58:44 ID:segfiW+MO
シリウスでメイド漫画だったら萌え路線よりエマっぽい歴史路線がいいなあ。
個人的な好みだけど。
796作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 03:54:32 ID:MNPKYY3k0
メイド主役でシリウスっぽさか。
行く先々で事件にあう家政婦は見た少年漫画バージョンか、
行く先々で怪異に会い解決する私は加護女的なものとか、
ぐらいかなぁ。
後は脇役に回らないと厳しいだろうし。
ああいう戦闘物だと下手に人間臭さを出さないで、
いっそのことメイドを完璧超人にしたほうが楽しめると思うのだがこれは個人の好みかな。
ってもうしようが無いか。
797作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 04:28:18 ID:zE3wq5YwO
黒執事メイド版みたいな?
798作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 11:40:33 ID:3wmodvId0
それは読みたいかも
799作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 12:39:45 ID:UI9uo12N0
ふが
800作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 12:51:14 ID:4wa3PRE2O
アルトは是非このまま
「飛行機活劇モノと見せかけてファンタジー版ハチロク+D-LIVE路線!だけどやっぱり中途半端」
な漫画で描いてほしいね
801作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 13:51:28 ID:SlaVLPdk0
アルトはもうこのままフェイドアウトしてくれていいよ。なんだか魅力がぜんぜん ない。
メイドはご主人様ーな方がよかったんじゃないか?なんか中途半端だ。
802作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 14:14:06 ID:l0VrUJyZ0
恋緒は昔から少女をオバサンくさく見せるスキルに恵まれているな。
803作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 18:53:07 ID:VG7ZP6fy0
この雑誌、マガジンZ系列なのにいちいち落ち目のベテランを
他の雑誌から引っ張ってくるのが謎。こいおとかネーヨ。
804作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 19:11:47 ID:eh54GZa0O
ボンボンスレ住民だ
俺の目を見て言ってみろ!!
805作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 19:14:23 ID:l0VrUJyZ0
恋緒やるから藤異くれよ。
アイツ熊倉一門だろ?
806作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 19:15:51 ID:kU5BYBoS0
>>804
ネギま面白いよね?
807作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 20:39:29 ID:E+QxPza00
大阪屋コミック500位まで 5月21日 〜 5月27日
189位 銃姫〜Sincerely Night 2
圏外 Dear Monkey西遊記 5、あくはむ 2、BLADE 下
先月>>287>>78>>148
808作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 20:57:20 ID:BN0FuChp0
>>807
悲惨だな・・・

銃姫とかいちいちラノベから引っ張ってくるのは糞だと思うが
それでもラノベに頼らざるを得ないこの現状はまるで肥溜めのようだ
809作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 20:58:44 ID:BN0FuChp0
てか、銃姫やるくらいなら、
マガジンZで連載してた大侠和歌子を起用して
「ワイルドアームズ」を漫画化してくれないかなぁ

藤本秀明でもOK
810作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 21:09:35 ID:wZc1OwesO
ゲーム漫画なんてゲーム自体流行ってないのに成功するはずない。笑わすな。
811作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 22:12:43 ID:KcUx+iWW0
ぶつもりとかマリオじゃなきゃだめだ
812作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 22:55:10 ID:mH7V5eF30
tonoと箱宮の新連載っていつから始まるの?
連載開始したら久しぶりにシリウス買ってみようかな
813作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 23:09:46 ID:XlhSRTbY0
マガジンZのナイトヘッドと交換だ!
ナイトヘッド面白いよ!
814作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 00:56:34 ID:O8KlxyTnO
>>807
西遊記…
やっぱ表紙が悪いような
815作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 00:57:40 ID:T1ESA2PR0
つーか近所じゃ西遊記売ってなくて神保町まで行く破目になったぞ
816作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 02:05:00 ID:3uiVDwZP0
モンスターハンターは漫画化したら面白そう
もうどっかでやってんのかな?
817作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 04:13:10 ID:0qFG5Q9B0
>>816
ヤスダですか?
818作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 04:20:24 ID:8qF/wuqGO
ゲーム原作の漫画で面白かったのなんて
ファミ通だか電源だかでやってたFF11の4コマと「確かみてみろ!」しかしらん
819作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 07:02:32 ID:IcuCS2WL0
>>816
魔王
820作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 07:55:04 ID:FMVSrmmnO
Zでやってたカルドセプトは結構好きだな、長期連載中断中だけど。
821作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 08:42:22 ID:Qa3nEqHm0
ゼルダの伝説の漫画はどれも面白かったよ。
822作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 10:51:59 ID:dEo1VnF3O
天野シロの聖剣伝説が好きだ。
823作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 12:02:52 ID:ZmK8zhwT0
最近だと月姫、Fate、ひぐらしは漫画もヒットしてるな。
824作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 12:06:12 ID:+mGJUzai0
漫画とゲームがドッキング!
コミックビームかよ!!
825作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 15:39:23 ID:+2SxVAZy0
モスマンってギャグじゃないよね。
犠牲の上に立つ幸せかな。
芸能界とかこういう世界じゃないのかな。
826作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 17:54:07 ID:dEo1VnF3O
モスマンはホラーだと思う。
ギャグと考えなきゃ結構面白い。
827作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 19:18:39 ID:McKhM/GJ0
>>825
声優界思い出したわ
828作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 19:28:15 ID:GSG8k5IG0
なんかちがわねぇ? それ。
829作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 20:58:40 ID:vaoWDRoxO
とりあえずアンケートに
「高遠先生のマンガはレベルが高すぎます」
と書いといた
830作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 21:51:22 ID:kA7c6LbC0
>>825
ホラーじゃねえの。
実力を自分の力と思わせないモスマンという寄生者が
周囲の人間を不幸にしていくことで少しばかりの幸福を
宿主に掴ませる。
831作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 23:20:02 ID:kl3prfgfO
前回のホラー特集に間に合わなかった原稿だったらどうしよう…。


まさかなあ。
832作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 00:10:45 ID:e7PZn3RM0
モスマン>どう考えてもギャグでしょこれは。
笑えるかどうかは別として。
833作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 00:35:37 ID:nzJtoWKV0
伊藤潤二のうずまきをずっとギャグだと思いながら読んでた俺
なんかの雑誌で今注目のホラーとか紹介されてて吹いた
834作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 00:47:47 ID:KDjwDvl5O
ギャグとホラーは紙一重だからな
835作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 01:54:40 ID:FTASe5f50
MMRもリアルタイムの小学校低学年で読んでた時は怖かったものだ。
今読むとギャグにしか見えんが。
836作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 01:56:32 ID:GJI6jjvrO
月刊少年カノープスの創刊はいつですか?
837作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 09:17:54 ID:cbf6AyWT0
ギャグ漫画としては全編まとめて「考えオチ」になってるという感じ?>モスマン
正直面白くはなかった。
838作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 09:57:57 ID:cbf6AyWT0
いいこと思い付いた。モスマンの面白さが分からないときは、
「ダウンタウンのごっつええ感じ」のコントに脳内変換してみろ。
分かりやすくなるから。
839作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 10:20:21 ID:Cr0k1Jzk0
そこまで洗練されて無いだろう
840作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 10:53:12 ID:Nbf3zoPh0
>>835
俺も1999年に隕石が地球に衝突すると思って恐怖してた
今から思えば笑い話だが
当時は1999年が来てなかったから恐怖だったけど
1999年が過ぎればもはや笑い話だな
841作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 11:05:58 ID:/74zp+EE0
MMRはトンデモだけじゃなくて、狂牛病とか先見性のあるネタもやってたね
842作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 11:40:10 ID:H0bZr7mo0
ねこがのびるのがイチオシ
843作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 11:40:43 ID:y1Pvh9V0O
モスマンは「高速道路で大事故」みたいな主軸の笑えないホラーの周りに
不条理なギャグ散りばめてるからわけわからんようになってるだけだ
どっちか単体でやれば問題はなかった
なんでオチがマンモスやねん
844作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 11:51:20 ID:XY3RL3AR0
マンモスマンのほうが良かったかね?
845作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 14:26:09 ID:nzJtoWKV0
モスマンサンコン
846作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 18:21:11 ID:Hb44VYBX0
付録の感想
桝田道也・・久しぶりにこのコンビか。勇者成長したな。
一文字蛍・・その火魔法は反則。
ギャグと言うには分かりにくい読みきりより
全編4コマでも良かったくらいだ。
847作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 20:26:58 ID:ctQ8FAH60
渡辺航の魔女っこ漫画の話題の無さに泣いた。  こりゃ再登場はないな
848作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 20:32:44 ID:I7yKOSxc0
どっかで見たようなキャラの子に
萌えたって易々と言うなんてはずかしい

もん
849作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 20:59:11 ID:nExaH04L0
>>847
その人いろいろとがんばってるなあとは感じるんだけどまったく報われないのが悲しいな
850作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 21:04:40 ID:1egJd4080
本誌より来月の小冊子に期待してる俺
851作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 21:09:34 ID:XY3RL3AR0
ひゅーが大先生だってさりげなく連載開始っぽい事してるじゃねぇかw
4コマ12本で消えそうだけどな。
852作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 21:17:04 ID:+mZJnKh20
 そういや小冊子の本誌載ってない作家の4コマのコメント、ほとんどが次回作構想中
になってるけど、大丈夫か?
853作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 00:34:51 ID:NJ5fNqUo0
>>852
それぞれの作家のブログを覗いてると結構ネームをきってたりするから
活動はしてるんだろう。
個人的にはふくやまけいこと箱宮ケイに期待。

あとは加藤の次の連載がホントに学園ものだったら
ここを覗いてるんじゃないかと思っちゃうな。偶然かアンケートのせいだろうけど。
854作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 00:36:13 ID:oHZeXHba0
大丈夫じゃないだろうなぁ。
加藤と佐々木は本当っぽいが、他が……。

せんりょう静はせめてあと一作読みたいんだけど。
855作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 00:37:34 ID:oHZeXHba0
>>853
加藤じゃなくて、佐々木じゃないか?
(ブログに制服少女がいたけど)

加藤はサイト見ても次が何か分からないなー。
856作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 01:58:29 ID:3ZdymymZO
4コマのコメントの「執筆中!」と「作成中!」は近々何か載るんじゃないかと深読みしてみる。
857作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 02:15:53 ID:7pbGyHOD0
乱飛乱外 ・・・4 かがり、切なくって萌える。予想通りな展開だが安定して面白し。
夜桜 ・・・・・・・・5 各キャラの魅力が光り、過去話に絡めてピンチから頼れる男復活!少年マンガの王道で燃える。
ルート・・・・・・・4 エリ子が違和感に気付き、物語動き始めた。気付いていく瞬間が、ミステリーとして緊迫感あって良い。
怪物王女 ・・・・4 姫の魅力は文句ナシ!が、積年の仇にしてはアッサリ退場は納得できない。
XBLADE・・・・・2 まあ、好みじゃないので。
圏外・・・・・・・・1 癒し系?萌えマンガ?ギャグなのだろうか?
龍眼・・・・・・・・4 レイラの活躍が見所だった。安定して燃えるし面白い。
Aventura ・・・・ 3 面白いんだけど、世界観難しくって・・・セリフ多いな。
マコ(新) ・・・・3 これぞギャグ漫画。マコがそこそこ萌えるし。
メイド・・・・・・・・2 うーん・・・イマイチ。ココアの魅力は高いが、他のメイドに個性乏しい。
ゆうやみ・・・・・5 絶望と悲しみそして、復讐への決意!絵もノってる。今月号で一番良かった。
銃姫・・・・・・・・3 新章開始ですか。
四季・・・・・・・・3 四季使いの得意季節は分かった。
怪談・・・・・・・・5 怖い。ありがちなサスペンスと見せて、ラストが・・・・!
ふぁにい・・・・・4 マミー萌える。ギャグも安定感あって笑える。
アメフラシ ・・・3 ギミィがんばれ!ソラが闇に囚われたのが唐突な感否めない。
パプリカ(終)・2 かなり面白かった。けど、非常に分かり辛い。単行本でじっくり読めってことかい。
テレパシー・・・4 緊迫感ある展開で、続きが非常に気になる。
アルト・・・・・・・2 空への夢はどうした?負けずギライお嬢様は面白い。
ソウルメイト(終)・5 最終話だけでなく、このマンガ通じて。消化しきれず残念な部分も多いが、大好きなので。
LOBOS・・・・・・5 名作。毎回安定して感動させてくれる。掲載順位低いのが気になる・・。
魔法使い・・・・2 ちょっと分からなかった。
858作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 02:22:39 ID:7pbGyHOD0
マコちゃん・・・4 男子二人が不憫w勢いで笑えた。小冊子のギャグ漫画では一番いいギャグ。
総理大臣・・・・3 面白くはなかったけど、破天荒っぷりに萌え。
ハナとプチ・・・ 4 いつもの氏家節ですな。はい、結構萌えました。
モスマン・・・・・5 ・・・・。全く笑えません。明らかにホラーでしょこれ。怖っ!
しりうす・・・・・・1 セリフ長い割りに笑いどころ少ない。
川合くん・・・・・2 ノリがサッパリ分からん。癒される分、ショート読みきりとしては評価。
ネクロマ・・・・・3 笑いどころはなかったが、ちょっといい話ではある。萌え。
COCOA・・・・・3 美少女プチエロ系かな。かわいいが、あまり萌えない。
ケータイ日和・2 ケータイで色々やる発想面白いけど、ツボではない。セリフ読むの面倒。
るるも・・・・・・・5 素直に心動かされる良作ラブコメ。こういう話はかなり好き。
海鮮・・・・・・・・1 絵好みじゃないし、セリフ長い割りに笑えない。しりうすと同じ。
大童貞・・・・・・4 さすがベテラン。勢いあって安定して笑える。
859作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 09:26:49 ID:hFH+fp5/0
>>850
巻頭カラーの予告みると来月は小冊子付きじゃなくて、本誌100Pだよね?
正直、本誌だとハードルがあがる気がするので
別冊の方がうれしいんだがw
860作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 09:33:13 ID:1vc3J4a/0
あの魔女っこがロリじゃなくて怪物王女の姫くらいのクールビューティーならまだよかったかな
なんかオタでもない普通風の青少年が幼女にハァハァしてるのに違和感
861作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 17:37:06 ID:LZS0Qf6C0
>>858
ベテラン?
862作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 23:58:59 ID:dzcUCcPb0
怪物アニメからの参加者だが
シリウスは話や内容より絵柄の萌えを重視すべきだな。
863作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 00:03:26 ID:h1mCYdBg0
>>862
アニメ板にカエレ!
864作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 00:04:24 ID:kw8hz5Yq0
急に萌え絵だらけになられても困る
865作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 00:08:09 ID:NDcTCMfA0
萌え絵でも、夜桜クラスが増えるんなら許せるけど、四季とかアメフラシクラスなら現状維持くらいでいいや
866作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 00:39:59 ID:7Wd/6w4z0
その3つって萌え絵だったのか。
単なる小綺麗な絵かと思ってたぜ。
867作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 04:31:39 ID:6LndYp4D0
萌えなんて感性しだいだぜ。
いまだにわからないのだが。
868作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 07:12:18 ID:S+wC/H/l0
了見の狭い奴ばかりだなw
869作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 10:29:20 ID:o8xrvxpU0
萌え絵っていわれると・・・だが
絵だけで客を呼べるほど、ビジュアルがうまい作品は少ないとも思う
表紙対策にもう一人ぐらいなら欲しいよ
870作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 13:57:59 ID:bZwW42co0
アメフラシの人ははりだまでもVVVでも思うけど、
世界観(絵柄の雰囲気)は良いのに話の展開が魅せないんだよなぁ
今の絵でエロゲ業界に舞い戻れば一級絵師になれるだろうに。
871作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 14:00:17 ID:pNzm9uHp0
世界観でさえ絵でなのかよ、世界観の作り込みじゃなく
872作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 14:08:25 ID:pwRtwuimO
世界観で絵は超重要だろ
北斗の拳のキャラデザが黒星紅白だったら世界観ぶち壊しだろ
873作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 14:12:55 ID:1rk4kRsd0
逆にサモンナイトのキャラデザが原哲夫だったら違和感バリバリだな。
まあ絵柄のふいんき(ry=世界観とは思わんが。
874作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 14:19:52 ID:pNzm9uHp0
絵が重要なのはわかるがそこしかあげないってことは
背景の作り込みはダメなんだなあと
875作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 14:42:12 ID:D851PtOiO
具体的にどこが問題なのか指摘せずに
「背景」とか「作り込み」とか抽象的な事言ってると、馬鹿だと思われるよ。
876作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 15:11:12 ID:A8KDmNzzO
アメフラシの人、他は知らないけど少なくともアメフラシでは世界造るのあんまうまくなかった気がする。
砂漠なのに服装が現代みたいで。
雨を降らす木もパッと見普通の木だし。

シェラ(だっけ?)がでてきてからの展開は結構好きだったから
序盤の中途半端さはもったいないと思ったなー。
877作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 17:21:49 ID:h1mCYdBg0
原作つければいいと思うんだが>鈴見

ストーリーが幼稚なせいで損してる。
絵がもったいない。
878作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 23:04:06 ID:Q8e11SCN0
タイトル発表と、アメとムチって時点で終わってた。
879作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 23:43:57 ID:bZwW42co0
>>877
「幼稚」、作者に失礼ではあるが現実的で上手い表現だね。
シリウスには幻想的、寓話的な作風ではショートのあの人がいるから
ストーリーと童話の間に入ってしまうこの人の話は中途半端に見えてしまう。だから「幼稚」。
そういう意味じゃいろいろ割り切ってるVVVは読みやすい作品のうちに入るのかな。
またシリウスに帰ってくるのかは知らんけれど、VVV書きながら、いろいろ方向性考えてみてほしいな。
安易に原作付きに逃げるのもどうかと思うし。

まぁ原作付いてもダメダメな漫画は腐るほどあるしな…
880作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 00:41:17 ID:YJJA3YT+0
>>873
原哲夫のサモンナイト超見てえw
881作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 00:43:02 ID:9XspYZmR0
原作といえば、豆腐小僧ネタで
ネーム部門入賞してた人はどうなったんだ?

ハッキリ言って何が面白いかさっぱりわからんかったが
シリウスはアレを読んで「こいつは化ける!」と思ったんだろうから
ちゃんと使ってやれよ、これで糞ならどうしようもないがな
882作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 00:45:21 ID:uOgpc3r+0
あれは佳作だからノーカン。
883作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 00:45:56 ID:ZpNpWWSx0
鈴見、絵上手いか?体ペラペラしてて動きも下手だと思うんだが。
原作つけろって言うなら加藤とかツーリストの人だな。


884作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 00:54:36 ID:uOgpc3r+0
漫画家鈴見は、技術や時間不足で雑すぎる。しばらく一本に専念した方がいい。
シリウス公式に箱宮の情報が来ていたな。
885作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 01:42:44 ID:qFxb8D4c0
>>883
女性作家らしく動きにぎこちなさはあるけど、昔より良くなってはいる。
連載陣の中ではキャラに魅力がある方だと思うけど、これは好みの問題もあるな。

>>884
同感。他の作品にも弊害が出てるからな。
886作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 20:20:37 ID:9sBUTQfo0
>>884
箱宮タイトルktkr
今からコミックス予約したいくらいだ
887作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 21:51:20 ID:v6vTNQZh0
最近読み始めたから箱宮って人知らん。
シリウスでデビューしたの?いくつだろ。
評判いいみたいだから楽しみだ。
888作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 22:45:14 ID:FYYAwz8Q0
今後の流れ予想

箱宮って面白いな

ここでは少数派かも知れんけど箱宮微妙じゃね?

実は俺もそう思ってた

新人にしては(ry
889作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 23:07:12 ID:mWCUtaEr0
まあ確かに連載前から持ち上げすぎはどうかと思うがね。
俺も連載希望してた口だが、この人の長編はどんな漫画になるのかという興味先行だし。
とはいえ新人らしい独特のムードと新人らしからぬまとめ方のうまさがあるので
なんだかんだでつい期待はしてしまう。
890作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 23:20:50 ID:cBc2bcgp0
>>888
ワロタw
確かにこのスレはそんなんばっかりだw
891作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 00:01:58 ID:muJ1H3Zs0
箱宮、短編良かったから楽しみ
892作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 10:43:45 ID:7yJyUJVeO
クフッ
893作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 13:52:07 ID:pJ0AWB+g0
銃姫の炎魔法は北斗の拳と言うよりブラッディウルフかねぇ。
894作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 17:36:28 ID:wunn0QOn0
>>887
【少年シリウス】箱宮ケイについて【短編】
http://www.3ch.jp/test/read.cgi?bbs=scomic&key=1170842453&last=50&nofirst=false
895作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 20:05:33 ID:ZeIYKTNjO
箱宮は連載でみると正直飽きそうだな
896作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 20:10:42 ID:2f0ipU7M0
うむ。今のところ、ソレモンのアレモンの雰囲気短編だけだからな。
引き出しの数と奥の深さは、ワカランものな。

ドキドキするな。
897作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 20:25:27 ID:pVTz6wqyO
意外とロボうさみたいな話だったりしてな
898作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 20:30:16 ID:2f0ipU7M0
>>897
で、ロボうさみたいな話って面白く出来るんだな、ってなるんだよな。

荒れたらどうすんだ! 貴様!
899作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 20:43:12 ID:iUTItVab0
この時、後に箱宮となみえがシリウスを支える看板になるとは
知る由もなかった。
900作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 21:14:27 ID:ZeIYKTNjO
なんかDMCが看板のヤングアニマルみたいでイヤだなw
901作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 22:04:34 ID:N6d0+gPU0
ロボうさみたいな、といえば、
加藤の次作に期待してる人ってもうここにはいないのか…?
打ち切り直後信者が暴れたから仕方ないんだろうか。

誘いうけで悪いが、気になる。
902作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 22:13:21 ID:OOUyBEAE0
加藤がかわいいセーラー服の女の子を書いてくれることを期待している
903作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 23:04:36 ID:mkWRTjMs0
>>900
クラウザーさんをディスったな〜!
904作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 23:40:15 ID:pJ0AWB+g0
佐々木ミノルは、もうだめpだしな。
905作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 20:49:31 ID:jhvCap3cO
うぉいソウルメイト終わりかよ!
他にもっと切るやつあるあるだろXなんとかとか四季なんとかとか!
906作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 21:46:49 ID:jGqdmf+m0
>>905
あの話を何年やらすつもりだよ。
才能はあるんだし早くやり直さないとズルズル行っちゃうだろ。
907作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 23:06:53 ID:ov2cvuO10
なんで皆みずくんをスルーするん?
908作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 23:29:53 ID:HfMNDss10
なみえマニアがまぎれこんどる!
909作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 10:27:40 ID:lbcEibls0
タカアンドトシ、以前から応援していましたが、最近目立ってますね!
DVDもマジ面白かったです。
個人的には2004年くらいにやっていたプレゼントネタが大好きでした。
今でもかなり覚えていて、会話に挟むくらい(笑)
910作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 14:12:47 ID:jc7g4Lvj0
>>909
?
911作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 14:28:50 ID:0vlaVkXxO
あれは、たかなぎ的あるあるネタ、いるよねーこういうウザい奴 です。お察し下さい
912作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 15:48:37 ID:cddymL/O0
ソウルメイトの作者のページの怪物王女イラストみてホクホク
ていうかイラスト多いな
913作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 20:25:18 ID:5dWLqAeI0
ソウルメイトは原作つきのわりにストーリーが面白くなかったしな…
絵担当の方にはまたなんらかの形で復活して欲しいもんだ
914作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 21:11:28 ID:6bac9gxP0
佐々木ミノル原作、ふる鳥作画で学園ラブコメ。
個人的に一度見てみたい最強布陣。
915作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 08:55:08 ID:Zkqw6eYL0
ふる鳥の絵は完成しすぎていて魅力がない。
916作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 11:47:14 ID:eam6FBbw0
マコスレは・・・・・・たてなくていいな・・。
917作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 14:23:03 ID:eLOyIRlS0
>>916 これじゃなくて?って上で出てたっけ?

【純情】尾玉なみえ総合スレ6【ロマンティック】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174736441/l50
918作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 00:09:18 ID:XBfKSRAt0
ふる鳥の絵は好きだな
上手さだけでなく、キャラへの愛情を感じる

が、マンガは下手。
919作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 04:13:27 ID:t7ku8Jxh0
ふる鳥のHPを見てるとホントにメガネ好きなんだなぁと思い知らされる。
920作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 14:59:05 ID:u/qsxX150
内面やさりげない所作の表現と、うまい具合に崩れた表情をかけないのは漫画では痛い。
型にはまったような表情ばかりで読んでいてもあまり伝わってこない。
人の漫画のキャラを描いたほうが魅力的に見えるし、>>915の言うような作家だな。
これぞふる鳥の絵!っていうモノも無いし、上手いというか器用貧乏くさい。
921作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 17:53:14 ID:bN6P5Dqx0
シリウスは、そんなレべルから話さないと駄目なの…?
922作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 19:12:45 ID:bMkfxhqj0
所作とか所為とかそういういう言葉使いたがる時期があります
それはシリウスの想定読者の年齢の頃です
923作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 19:46:27 ID:jcQIaCD3O
それを差し引いてもキャラ萌えできりゃもういいかなみたいなキモヲタな発想
正直最近の新連載作品よりいくらかマシだし
924作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 19:58:05 ID:5C/HSuVXO
922をそんな哀れむ目で見ないであげてください。
925作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 23:41:08 ID:XBfKSRAt0
好み云々は別にして、「マンガとして魅せる絵」は
シリウスじゃ田中ほさなが頭一つ上手。
920の言う所作とか所為とか云々・・・が上手い。

絵は巧いが、マンガとして魅せないのは
ヨザクラカルテット
四季使い
アメフラシ
ソウルメイト
だと思う。
926作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 23:55:54 ID:DcQwZI/tO
宇宙もの読みたいけどやんないかな
927作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 23:55:59 ID:r8IGHPTk0
>>925の例にロボうさの人が出ていない件について
928作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 00:04:12 ID:x9NIm3iV0
最近の夜桜の魅せ方は実は結構好きだ。
むしろ怪物が見開き乱発で心配。
929作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 00:04:40 ID:3twezAPb0
ソウルメイトっていうほど漫画として魅せてないとは思わないんだがな。
アメフラシも話が駄目なだけで絵的な魅せ方はできてると思うのだが。
夜桜だって絵的な魅せ方としては正しい魅せ方だと思うし。
四季使いは良くわからん。
日本人には紋切り型が一番好まれると思うよ。後はそれをどれだけ鮮やかに見せられるかの問題だと思う。
930作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 00:06:10 ID:be9a+us60
いうほどって誰が言ってるん?
931作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 00:37:03 ID:TMGowoZ70
この流れで龍眼はスルーされるのか?

けど自分、龍眼は下手とは思わないんだが
アクションシーン以外が余り印象に残らないんだよな。

>>927
ロボうさはむしろキャラの行動とか所作とか上手かったと思うんだが。
その所為で話がだれた気が。
932作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 00:52:58 ID:pLcpFpvSO
漫画の構成演出が上手いのに中の絵がアレなのは野沢ビーム。
933作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 01:29:00 ID:Vvxy2Q7HO
シリウスの4コマを見て思ったが連載が相当やる気無かっただけで
絵自体は別に普通に描けるんじゃないかって感じがした>野沢ビーム
934作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 02:09:44 ID:/bdzUroUO
この流れでトリを努めるいよいよ真打クロスブレードの登場です
935作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 06:52:56 ID:NAzwp5020
お待たせいたしました。 大トリはアヴェ先生です!

シリウス・・・こんなのばっかだなw
936作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 07:23:31 ID:ZzOwFUy30
バラエティ豊かで結構なことじゃないのw
937作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 09:42:44 ID:pYUwppdgO
ヤスダの悪いところは、全く成長しないところだな。
イラストを見ても数年前から停まっている。現状に満足しちゃっているのか
努力したくないんだか、夜桜が何巻出ようとも今のままだろうなぁ。
938作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 09:58:49 ID:88kCqk2EP
絵に対するバックボーンが薄いから伸びシロが少ないんだろう
939作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 10:31:32 ID:hhIpq2dm0
「漫画を描く」というスキルを伸ばしているんじゃないか?
「イラストレーターの描く漫画はツマンネ」というジンクスをかなり気にしてるみたいだし。
940作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 11:01:50 ID:NAzwp5020
ヤスダはシンプルと手抜きを勘違いしている気はする。
イラレ漫画はつまらなくてもそこそこ売れる にはバッチリはまっているけど
シリウスにこれ以上その類の漫画が増えなければ全然OKな範囲。
941作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 11:05:08 ID:fA8Deo3r0
>>937
絵は何年も前から止まってるけど、漫画はそれなりにうまくなってきたとは思うよ。
絵はしかたがないだろうな。
氏のサイトは第1回イカ子より前から知ってるけど、当時からほとんど変わってないね。
これは安定感として生かせばいいんだと思う。
942作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 11:32:52 ID:EqDulEuhO
昔のヤスダスズヒトって、村田蓮爾のコピーみたいな絵柄じゃなかった?
夜桜で久々にヤスダスズヒトの絵見たとき
「ずいぶんスッキリ、シャープになったな」って思ったんだが。
記憶が他の誰かとごっちゃになってんのかな。
943作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 12:41:40 ID:x9NIm3iV0
絵はかなり上手くなってるような・・・
ホームページの昔の絵と今の絵を見比べるだけでも全然違うじゃん
944作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 12:43:42 ID:Vvxy2Q7HO
レンジフォロアーはいっぱいいるらしいからな安倍よしとしとか
それにしてもスズヒトはイラレ漫画以前にアクションの絵下手すぎだろ
熊倉裕一みたいにイラストの連続でもカッコよく決まってたら楽しめるけど
手抜きで下手くそとかなんなんだよ
945作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 12:57:33 ID:NAzwp5020
問題はヤスダを切り捨てることが出来ないほど
シリウスの層が厚くないことだなぁ。
946作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 13:12:24 ID:EqDulEuhO
>>944
あまりに多すぎて、みんなまとめて「村田レンジャー」とか呼ばれてたようなw
上手い下手、好き嫌いの議論は別に譲るとして、
そこから脱却して自分の絵をものに出来たんだって点では
ヤスダは勝手に好印象だったんだけど、ここ読んでたら揺らいできたよw
947作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 13:39:13 ID:ZzOwFUy30
ヤスダのアクションの描き方、そこまで下手とも思えないが
主観によってだいぶ評価が変わるのかな。
決めゴマを使った演出(この間の列車砲登場とか)は素直にいいと思うし、
近接戦闘の描き方も見ただけで何が起きてるのかはよくわかるから
必要十分は満たしていると思うんだが。
948作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 18:08:44 ID:OvfDc7Jf0
ヤスダのアクションは説明になってるんだと思う。
分かりにくくはないが、このコマで殴りました、驚きました、止められました、
って順番に描いてるだけでつながりがないし
説明で手一杯だからアップや動きの迫力が不足してる。

今回、秋名、恭介が仲間をかばって戦いに割り込むとこが
それぞれのアクションシーンの山場だけど、印象薄いんだよね。
イラストレーターだからコマをばらせば見れるんだけど。
949作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 23:47:57 ID:y/FERLrS0
絵の好みは別にして、ゆうやみ、西遊記あたりは見せ場の印象度が高い
ヨザカルは、先月の列車砲は燃えたが他イマイチ印象薄い

6月号だと、詰め込みすぎが原因かな
秋名、ヒメ、恭介それぞれの見せ場はカッコよかったが、1話に3人は分散してしまう
950作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 02:18:08 ID:9f7QXsab0
まだまだ物足りないが、まあ初期に比べれば別人みたいに良くなってるし、
もっと伸びそうな気はする。
ある程度出来上がっちゃってる漫画家が多いシリウスの中では、
伸びしろは1,2を争うと思って期待してるよ。
951作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 10:27:09 ID:YpLI/abiO
ろぼす、いきなり次号休載なんだよな。変なテコ入れからのぐだぐだコンボが炸裂しそうだな。
ヤスダはエロゲ雑誌のイラストコーナーに熱心に投稿していた頃の方がよかったな。
看板女のイカ子も投稿イラストの流用だし。
今はやはり手抜きだろう。モンハンやる暇あったらもう少し描け、と。
952作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 12:27:10 ID:FK1yEFTcO
ぇ、ヤスダってそういった出身なの?
953作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 12:54:23 ID:9f7QXsab0
エロゲ雑誌なのにエロ絵を送らない特異な存在だったなw
954作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 13:01:33 ID:lGcX0i1K0
俺の記憶だと
-無印ピュアガール投稿時代(イカ子発生)、けものH学園(曖昧。牛のコスプレの女が牛乳を売っている奴)
-やすだずるひと(成年向け用PN)、カナリアのSDキャラ、カポエラマスター放り投げ時代
-ラノベ挿絵、ピンキー(この辺よくわからない)
-夜桜  じゃね?
ピュアガールの頃のほうが俺も好き。偽レンジっぽいけどw
今もワリと嫌いじゃないけどね。カポエラマスターのキャラ、ワリと夜桜っぽ。

>>953
相田裕や原田雄一とかと一緒に載ってたんだよなー。
俺は表紙の為だけに買ってたw
955作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 23:48:49 ID:bJciubQL0
ヤスダは戦闘物やるには線が細すぎる気がする
956作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 00:06:43 ID:xupTrh1c0
http://ktcom.jp/book/2dn/2dn016.htm

ずるひとの頃ってこんな絵か。
957作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 10:49:11 ID:hQgQGjEV0
なんだこりゃw
958作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 11:08:37 ID:cT4t+flk0
ttp://piza.2ch.net/doujin/kako/961/961686444.html
↑を読むと、アンチが一杯いるのもわからなくもない気がしてきた・・・
959作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 11:47:36 ID:47FVrQFMO
結構ベテランなんだね
960作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 12:45:44 ID:yWqZGN5m0
ヤスダアンチの粘着ぶりは有名だからなぁ
10年近く叩き続けてるし、事実捏造もすごいし。
ネット出身の成り上がりだから、嫉妬買うこと多いんだろう。
961作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 13:13:29 ID:XButbDQZ0
捏造じゃない誇張だろ
粘着をねじ伏せるくらい漫画上手くなれば良いよ。
962作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 16:16:27 ID:t6VXWA7+0
信者フィルタがかかると>960になるといういい見本があるスレはここですね。
963作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 17:50:00 ID:5cPkKIym0
粘着フィルタがかかると>962になるといういい見本があるスレはここですね。
964作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 18:40:21 ID:Xa0BTfL2O
紳士フィルタがかかると>964になるといういい見本があるスレはここですね。
965963:2007/06/15(金) 19:33:27 ID:5cPkKIym0
>>964
ありがとう。
966作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 19:47:36 ID:zVLOrzf00
>>965
>>964のレスアンカーを良く見たまえ
967作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 19:49:32 ID:MFCzOR0V0
ヘンな展開だなぁw
968作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 19:57:43 ID:0W+YBwMB0
ワロタ
969作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 20:52:50 ID:Cj1a6nrMO
信者ってのは、周りが見えていないもんなんだなぁ。
笑わせてもらったぜw ありがとうw
970作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 23:39:20 ID:+K08aS7V0
信者なのは悪いことじゃあるまい?
むしろアンチって人種の思考が理解できない
好きなマンガで盛り上がるのは幸せ、嫌いなマンガはスルーすりゃいいのに
971作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 00:15:36 ID:KDaj3AOMO
好きが転じてアンチになるってこともあるんじゃねーの
972作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 00:31:54 ID:xsTojWa40
昔の絵の話題に関しては分からないが
アクションシーンに関しての意見は「さもありなん」なものばかりだと思う。
973作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 06:13:46 ID:/r/Pt8VW0
信者が好きな漫画で盛り上がるように、
アンチはダメな漫画で盛り上がってるだけだろ。

ところで、ヤスダ漫画を「嫌いだから叩いているアンチ」ってどこにいるの?
974作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 08:02:06 ID:tQH5fC6I0
次スレ、等級にマイナス付けないともう見えないよ
975作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 10:07:41 ID:C6mWma820
976作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 11:09:36 ID:rms1iI1t0
そもそも等級なんていらないよ
初心に帰って十五代目で良いよ。
もしくは単なる15で良いよ。
977作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 20:42:31 ID:5G4G91ym0
しかし過疎ってきたな
次スレ>>980くらいでいいか
978作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 01:21:45 ID:sJpw40kL0
979作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 00:22:36 ID:2dE1NkffO
しかしこの雑誌
単行本数巻でたってとこの作品でもポンポン切っていくからなんか買う気削がれるな
980作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 02:52:36 ID:xUefzeBm0
それだけ看板が無いってことでしょう。
981作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 06:57:57 ID:OcEAUBqd0
連載は物語を綴る手段にすぎないぞ
だらだら長引かせればいいものではない
982作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 07:13:15 ID:LGUCJVXg0
育てるって気はやっぱり無いのかな
983作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 08:39:03 ID:Hjg7onGz0
>979
コロコロ転がせばいいのにな。
984作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 08:46:51 ID:ZAnvHld20
>>983
ガンガン育てようって気概が見えないよな
985作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 09:40:28 ID:cuNrwOdCO
連載作品スレのテンプレも直しとかんとな
986作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 16:15:50 ID:4Hed8ksSO
ツーリスト、まほたまの打ち切りは順当だと思うけどな。
あとロボうさも。

ただ打ち切った後、次の連載をちゃんと考えてない気がするのはどうかと思うけど
987作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 16:38:01 ID:H5c38qau0
佐々木ミノルのブログを読むと
あんな気持ちにまみれている人の漫画が面白くなるわけがない気がしてくる。
ネームが通らないことに焦らず、一度原点に立ち返ってからにして欲しい。
いきがっていて惨め過ぎる。
988作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 16:46:43 ID:dM7xXDWV0
ケツが青いうちはイキがんなきゃだめだめ
小さくまとまるのは年くってからで充分
ケツの穴にダイナマイトぶっ挿して編集部に出向くぐらい
でなきゃ看板にゃーなれねーな
989作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 16:56:11 ID:g0pTJmPxO
単純に佐々木ミノルはもういらない。
990作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 17:06:26 ID:dM7xXDWV0
うんそうだね
991作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 18:25:25 ID:MpZ+Nyyd0
やる気がないよりマシだろ
どっちも頑張ってるみたいだから
期待してみる
992作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 19:22:44 ID:49I0iueu0
打ち切るのもいいが、駄目になる前に手綱とれなかったのかなとは思う
シリウスの編集ってどれくらい漫画の内容に介入してるんだろうか
993作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 22:10:19 ID:JE2m9RqN0
佐々木ミノルのブログは結構好きなんだが(家族ネタとか)
流石に担当をゴキブリというのはちょっとひいたな。
原点に帰れってのは確かにそうかも。

あと、良くも悪くも女だなーという気がする。ネチっこい。
994作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 01:36:49 ID:gEL3ib690
そんな言うから気になって見に行ってみたが
もう全然フツーじゃん。つうかゴキは担当氏のことじゃなかろうもんよ。
995作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 06:29:12 ID:ZJbrCQLs0
あれは最悪の気分になるな。
漫画家以前に人間として嫌う。
996作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 08:38:08 ID:SosutTMW0
次スレ
997作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 08:40:36 ID:yqrnQdFW0
俺はホスト規制でだめだった

>>994
好意的に言えばあの程度でも気になる人間は気になる。
否定的に言えば単に叩くための材料探し。
998作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 09:58:19 ID:1z6wWXHJ0
次スレ

月刊少年シリウス 15等星
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1182300733/


緊急のスレ立てだったからスレタイと関連スレの更新はしてない。
その辺は16スレを立てる時に協議してください。
999作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 18:21:09 ID:rHKi8lseO
打ち切り組が戻ってきたら、作家が定着するということではプラスになると思う。
まぁ頑張れ。
1000作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 18:42:57 ID:/sicgknwO
1000だったら龍眼
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。