月刊少年シリウス 14等星

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
■公式サイト
http://www.sirius.kodansha.co.jp/index.html
毎月26日発売 (休日の場合は前倒し)
ネタバレは発売日正午から
アンケートは必ず送る、あの夜空の星に約束だ!

編集後記
http://www.sirius.kodansha.co.jp/editor.html
次回予告
http://www.sirius.kodansha.co.jp/index.html
コミックス案内
http://www.sirius.kodansha.co.jp/comics.html

前スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1171305941/
2作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 23:03:01 ID:KPsLAUi60
■関連スレ1
ふくやまけいこの漫画ついて語ろう
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1100940660/
【きみはペット】小川彌生【キス&ネバークライ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1163511695/
【西遊記】白井三二朗 総合【ジョバレ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1117034851/
【乱飛乱外】田中ほさな(保左奈)総合【BF】くノ一
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1125669557/
【シリウスの】龍眼(ドラゴン・アイ)【看板?】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1139060703/
堂高しげる総合スレPART8
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1142346187/
【聖】ひ ぢ り れ い【麗】(石川マサキ:リンク先21禁注意)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1126284484/
+ロボとうさ吉+加藤和恵総合スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1149679229/
3作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 23:03:48 ID:KPsLAUi60
関連スレ2
Venus Versus Virus/鈴見 敦総合 Piece1
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150825778/
新居さとし総合【あくはむ ダメ姉】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155453141/
【光永康則】怪物王女 2【少年シリウス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1165988463/
【新連載】伯林・総合【竜宮戦記】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1072882872/
まがりひろあき2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1153156148/
志村貴子 その23
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1168876647/
ヤスダスズヒト
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1171166965/
押切蓮介 でろでろ ≪奇っ怪の8≫
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1166119421/
イダタツヒコ【美女で野獣】少女壱撃拳
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1089957968/
【根本新】ソウルメイトツーリスト【ふる鳥弥生】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1175090286/l50
4作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 23:05:03 ID:KPsLAUi60
■過去スレ
月刊少年シリウス初代スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1114407536/
【売れ残ること】月刊少年シリウス二代目【山の如し】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1121305438/
ブレイドもびっくり!月刊少年シリウス三代目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1127771049/
【俺が買わずに】月刊シリウス四代目【誰が買う】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1133100999/
【真っ赤な帯は】月刊少年シリウス 5代目【正義のしるし】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1137352620/
【同情するなら】月刊少年シリウス 6等星【二冊買え!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1141077497/
【俺たちの冒険は】月刊少年シリウス 7等星【これからだ!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1144769513/
【できぬことなど】月刊少年シリウス 8スレ目だ!!【なにもない】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1150208568/
月刊少年シリウス 8等星 (9スレ目)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1156118788/
【掲げる看板】月刊少年シリウス 10等星【特に無し】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1160127534/
【真冬の】月刊少年シリウス 11【怪奇宴】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1164518481/
【怪物アニメ化】月刊少年シリウス 12【本誌は劣化】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1168096137/

怪物王女TBS公式
http://www.tbs.co.jp/anime/kaibutsu/
5作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 23:38:57 ID:i9iHC2ur0
>>1乙です。
6作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 00:11:27 ID:3if5IqaLO
>>1

でも関連スレ更新するの忘れちゃったな
7作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 00:49:18 ID:LuSuxPk+0
【志村貴子】月刊少年シリウス 13【ルート169】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1171305941/
8作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 00:51:12 ID:vK76Oh+C0
>>1
超新星爆乙!!
9作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 02:15:43 ID:2y7dRu9j0
>>1
未来は今日の冒険から乙!
10作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 15:45:51 ID:ReatljgZ0
>>1
もう肉眼では見えなさそうw 乙!
11作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 22:28:08 ID:1FXfvdmm0
スレたて乙です!
今度から等級にマイナス付ければ明るくなるのでは。
12作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 22:40:35 ID:gHk4EMph0
そーゆーのはくだらねぇ。 暗いとまずいのか?
つけるなら
月刊少年シリウス−15等星  みたいな全角なら目障りではないかもですが
スレタイの小細工より本誌が輝いてくれればいいんです。
細木じゃねぇんだからさw  とりあえず>>1乙。
13作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 23:50:11 ID:QVJNxYh70
>>1
俺はまだ肉眼で見えてるぜ乙
14作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 02:48:26 ID:ZReioJ0P0
>>1
乙です。

そして怪物王女アニメ第1話視聴完了。
シリウスのCMやんねぇのー!?
15作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 03:18:41 ID:no6SwHl/0
怪物王女、エンディングだけ良かった
16作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 03:28:56 ID:NmL7CZTm0
でも、あの原色バリバリな絵柄で
激しいカメラワークをしてるから
画面が騒がしすぎるよ
17作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 03:32:34 ID:Te++tgwg0
シリウスのCMが流れなくて良かった
18作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 03:53:04 ID:Cfo0bonw0
>>1
14等星だと相当暗いなw
19作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 10:01:05 ID:TskZaveo0
シリウスは半年以上もう買ってないが、
怪物王女がアニメ化されたという事でスレ見たら、
あまりの酷さにネタアニメに祭り挙げられてるのなw

こりゃダメだ、完全に逆効果やぞw
20作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 11:10:52 ID:pjfxDECL0
瞬間速度とはいえ、現在アニメ板の勢い値トップってのは逆に宣伝になるな

怪獣のバラードの扱いが気になって夜も眠れません
21作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 20:42:16 ID:RYPKyWS10
怪物王女の宣伝にはなるが、
シリウスにとっては悪影響以外の何者でもなさそうだな・・・
22作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 20:48:50 ID:7YHcgTlX0
>>21
たしかに高尚な萬画読み様のお口には、当然合わないとは思います。
23作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 20:59:17 ID:Ch9dJ9aH0
怪物のアニメが商業的にも失敗すれば二度とシリウス作品はアニメ化されないだろう
そして休刊
24作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 21:16:35 ID:TP89BRkm0
おお振りはめちゃくちゃ評判いいな

ちゃんとスタッフ揃えてやれよシリウス・・・
25作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 21:40:47 ID:8DcD8pQR0
>>24
シリウスがするこっちゃない。
26作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 21:46:44 ID:AsDZ+i0M0
>>22
クソ漫画愛好家乙
27作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 22:03:27 ID:EGVNqVe50
スタッフを集めたり、どこのアニメ会社に依頼するとかは
製作会社が決めもんだが、その製作会社を選ぶのがシリウスだろう?

おお振りの作者は声優のアフレコ見に行ったり、
声優を決めるのも最終決定権をもっていたというぞ

怪物はどうみても、○投げやん
本当に作者が可哀想だ
28作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 22:12:35 ID:oAjLeD1A0
作者  「・・・一つ、要望がある。
      聞いてもらえないかい?」

シリウス「なんだ?言ってみるがよかろう
       もっとも、貴様に発言権があると思ったら大間違いだがな」」

作者   「タイトルを、『怪物玉女』に変えてくれ・・・頼む・・・!」
29作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 22:23:15 ID:yCXfcyYZ0
シリウス編集部(講談社)は怪物アニメに全く金を出していない
よって本誌のCMさえ流れない
微々たる原作料を貰うだけ
マガジンZ増刊コードの本がアニメ製作に出資できるわけがない

アニメの出来を見たあとではそれが大正解だったかも
30作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 22:45:09 ID:IIhgUt1n0
CMは金出してもやるべきだと思うがなあ
31作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 22:46:03 ID:Ch9dJ9aH0
しかしここまで叩かれるほど酷かったか?
32作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 22:53:28 ID:SxWyDVuH0
大振りの作者がアフレコ行っただの最終決定権だのって…
普通アニメは丸投げだろうが。
もっと原作者の意見を取り入れろって意味ならわかるが
それやったからといって(やれたからといって)簡単に良いアニメが出来るもんでもないし。
一話でクオリティが低いっつうならとりあえず迫井政行監督の責任ってことだろ。
33作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 23:14:34 ID:US+S2Os30
大きく反り返っては例外も例外だろ。
口コミに誘導的要素があったか無かったかは知らんが、メディアミックス抜きでバカ売れしたのは事実だし。
スクエニにおける鋼みたいなもの。わがままは言えんよ。
34作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 23:20:30 ID:D/ao8XrsO
メディアミックス抜きでバカ売れなんて寄生獣ぐらいいってから言ってくれよ
大体ハガレンなんてモロメディアミックスの賜物だろ
35作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 23:29:51 ID:YebAWuTYO
>>33
>大きく反り返って
懐かしいネタをw
36作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 23:52:40 ID:oHWcBsiC0
おお振りは以前からファンを公言している
黒田を脚本に引っ張り出してきた時点でもう失敗はない
37作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 00:00:32 ID:YebAWuTYO
じゃあ西遊記の脚本を倉田が書けば・・・
38作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 00:09:34 ID:WFZGtARn0
>>37
それいいな!
さらにかみちゅ!スタッフが再結集したら最強
39作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 00:16:46 ID:TkHVdJ8dO
ゴジョウとナンシーさんでひとネタやってくれるに違いない
40作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 00:34:24 ID:zHg7+uoA0
アニメは作画がもっと向上すれば大分良くなる
41作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 00:35:10 ID:zHg7+uoA0
↑怪物王女のことね
42作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 01:01:42 ID:0RSax3bSO
>>34
寄生獣の売上がなぜラインなのかわからない
43作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 07:42:49 ID:sx8+vvRz0
>>42
それはね、アフタヌーン辺りのスレには「高尚な漫画読み様」と揶揄・・・もとい、呼ばれる方々がいて
>>34もおそらくはそういう存在なんだ。だから基準もアフタの漫画が用いられるんだよ(つ∀`)
44作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 08:47:44 ID:w4uMbWVz0
そういったものにいちいち過剰に反応するオマエラのほうが鬱陶しいよ。
45作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 09:33:09 ID:zHg7+uoA0
シリウス編集部はよく読んでおけよ

創の鳥嶋和彦取締役のインタビュー

−少女漫画、少年ジャンプ漫画のアニメ化、実写化などの漫画のメディアミックス戦略について
鳥嶋『ドラゴンボール以降、出版社も制作費の一部を負担して権利を確保。作品内容に関わるスタイルに
    なってきた。いい作品を人気があるから単に映像化を承諾するという受け身のやり方はもう限界。
    他のメディアとどう連動させてヒットをつくり、それを雑誌出版物にどう還元するかということまで
    考えていかないと、もはや意味がないのです。』
46作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 09:49:48 ID:y4kiWCuv0
現状のジャンプアニメやブルードラゴンを観てるのかと
47作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 10:26:13 ID:iRBN5jLN0
                      ー-=≠                   \
                       /      /  /              \
                          /      / /    /               ヽ
                      // /   / /  /|/    〃   l
                        /イ / //  :|  :/  |{   l小   |\    |     ',
                         │ l| l│ |斗-/―-lハ  │l∧_|  ヽ | |      l
.                     V | lリl l ∨     ヽ  | ヾ´ヽ | `ヽl | |  _   |
.   おお振りDVD買ってね♪     | |小_{   _ _   \l       レ| リ  | |  │
                   _ /j∨  j  〃´ ̄ `       ==x   j/   | レ >│
                    _.>     } ///   ,        ヾ /  / r"  |
               f゙ヽ       ア   八       __ /// / </|_j   l
              | l      厶-‐= ァ  ゝ、    ∨  ノ    ∠        八
            _ | l, -、         {  ∧ >          <二 -  ィ   /}/ ヽ{
          , -( ヽ } /        ヽ/  Vヽハ/>  -‐=≦l/j// jハ/
         r‐'   ヽ l{ |          r‐=ニfム/ `ヽ/ ̄  |-v‐ 、__
         に 、_ )_)'´ │        /|    l| | ∧|フ∧  /∨   :/iヽ
            l   `ヽ  ノ        /   |    l| ∨<大_>│ / /   // く!
         ヽ     /        /   |    l|  /イ|  ∨./   //  `ヽ
          ヽ  /ヘ        _/   {ー― {{  // l|   /   // /   l
            ∠{ /   ヘ     { l    〉‐┬z≧'/__jl|    l  ̄`{{ /     |
48作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 10:35:52 ID:6x2v9+CN0
もうエロ漫画雑誌にしちまえよ。
49作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 13:24:28 ID:nmxLtenN0
>>45
これを先駆けて実行していたMagGradenは倒産寸前までいって
いまやIGの子会社
元祖角川、電撃もかなりお寒い状況

年100本以上新作アニメが作られる現状では全く通用しない論理
出資に見合うDVDや関連グッズ、単行本の売上げがあるのは極々一部

ヒット作に近道はなく
地道にひたすら実直に
漫画を創るの限る
50作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 15:17:47 ID:H6QDBfhuO
製作に大金(搾取分含む)がかかるつまらないアニメ

元手がかからない面白い漫画

アニメ終わったな
51作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 15:49:49 ID:zHg7+uoA0
−デスノ実写版のヒットについて
鳥嶋『この作品では集英社は製作委員会に出資しただけでなく編集部も中身にまで相当関わっている。
    連載終了後、これだけ売れたものは入社以来、記憶にない』

−少女漫画、少年ジャンプ漫画のアニメ化、実写化などの漫画のメディアミックス戦略について
鳥嶋『ドラゴンボール以降、出版社も制作費の一部を負担して権利を確保。作品内容に関わるスタイルに
    なってきた。いい作品を人気があるから単に映像化を承諾するという受け身のやり方はもう限界。
    他のメディアとどう連動させてヒットをつくり、それを雑誌出版物にどう還元するかということまで
    考えていかないと、もはや意味がないのです。』

−テレビアニメに関してはONE PIECE以後、地上波ゴールデンに枠を取るのが難しい状況になっている
鳥嶋『あらかじめスポンサーまで見通しをつけた上で、編集部主導で話を決めていかないと
    アニメが成立しない状況です。視聴率が取れるだけでなく、DVDやゲームなどを含め、
    商品が売れる見通しがないとスポンサーもつかない。かつてのようにゴールデンタイムにポンと
    流して済むような牧歌的な時代は終わりましたね。』

−100万部を割ったら赤字になると言われている週刊少年漫画誌は業界全体の地盤沈下が続いている
鳥嶋『単行本はいいけど雑誌は難しい。男性漫画誌は最終的には大手3社で
    少年誌1、ヤング誌1、青年誌1というくらいまで淘汰される時代がくる可能性もあるのではないか。
    雑誌を止めるとコミックスの供給源がなくなるから、赤字を覚悟で雑誌を出し続けるかもしれないが
    収益をトータルでみて厳しく判断する時期がくるかもしれないですね。』
52作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 21:27:26 ID:GCQPlj6Z0
>>49
マジかよ、XEBECもIGの子会社と最近知って驚いたが、
やはり海外市場を制覇してるメーカーは強いな

攻殻は世界280万本以上売り上げているんだよな
角川は必死にハルヒとからき☆すたとか工作員使って持ち上げてるが、
せいぜい30万が限度だもんな
53作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 22:41:35 ID:sPw68c5n0
シリウスのCMが流れないのは
単純に本誌の発売日と離れてるからだと思って見てた
本屋行けばいつでも売れ残ってるけどな!
54作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 23:08:18 ID:YerkPoLh0
マガジンなんて顕著だが、
講談社系列全体でもここ十数年、目だったヒットが
ないのは厳しいな・・・

せいぜい、のだめ位だろう?
おお振りはアニメ化で伸びそうだがマニア仕様だしな
55作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 00:06:50 ID:mLlMqQwK0
マガジンならGTO、金田一でジャンプ超えた時期があったじゃないか
月マガは昔から高安定だが物凄いヒットは無いかな
56作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 00:40:17 ID:8w0revDK0
ヤンマガに3×3EYESという最高傑作があった。
57作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 00:42:46 ID:wkSoo/Qt0
>>51
これを見るとシリウス廃刊も近いのかもな
同じ講談社系の中でも売れてないだろう
58作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 01:16:21 ID:niQW50oTO
糞雑誌乱立で潰し合いなんだろ
59作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 02:07:44 ID:nYlEIUvK0
>>45
ラルグラドが糞つまらない理由が分かった気がした。
60作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 10:52:31 ID:XqCy4IRd0
>>58
そりゃ潰し合いだろ。
雑誌の講読人口が増えるとは思えないし。
しかしコミックスの供給源については、Webや無料雑誌など不確定要素があると思うが。
61作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 15:07:16 ID:UHQIC8Sw0
京アニ製作のアニメタイアップ漫画を載せる。
売れ筋声優(はるひやらシャナの声の人)が主役やるようなタイアップ漫画載せる。

そうすりゃアニメ雑誌とかにも載せてもらえるんではないか?
62作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 15:11:26 ID:wkSoo/Qt0
近頃アンチとキモイのが矢鱈増えたな怪物効果か?
63作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 15:16:30 ID:m4uFT+kw0
>>62
自己批判も度がすぎるとイクナイ
64作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 19:47:40 ID:cNOglRwG0
個人的にアニメはいらないんだよね。
そういう流れにあるのは分かるんだが。
65作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 20:02:39 ID:Ou+d/v0C0
宣伝のためには必要…って理屈も最近のアニメ乱発じゃ説得力無いわなあ
66作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 21:00:16 ID:RvptTa7T0
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1173896325/463

それなりに効果はあったっぽい
67作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 21:16:09 ID:1j8apwAtO
1店舗の結果持ってこられても
68作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 21:27:10 ID:xFzAKCGc0
一事が万事というわけでもないだろうが多少の効果があるのは認められると思うぞ。
あんまり関係ないがスレの勢いも良いし。
69作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 21:34:34 ID:RvptTa7T0
>>67
まあだいたい>>68の言うとおり
だから俺も「それなりに」と付け加えたわけで

まったく売れませんっていう反応よりはいいんじゃね?
70作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 23:46:56 ID:19mGXS3uO
町田のとらの開店記念のサイン本にシリウス作家のがあったらしいけど誰か見てきた人いる?
71作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 02:26:26 ID:vEwOggdC0
>>61
それ、今度月刊ジャンプの後釜誌がやる路線だ
後釜の後釜をやってどうするよ


ところで、月刊ジャンプといや、まさかの廃刊に続いて、
活躍していた往年の漫画家が急死したらしいな…

なんつーか、呪いとかマジあるとしか…
72作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 02:39:37 ID:vEwOggdC0
タイアップなら、
「天元突破グレンラガン」を全力で獲得して欲しいな
ハッキリ言って神アニメ

幸い、まだ漫画版はないみたいだし
今すぐGOだ
73作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 03:00:57 ID:F3gWe/9L0
>>72
ガオ。
74作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 07:18:26 ID:jkm+5EX30
『天元突破グレンラガン』

真OP
http://50.megaloda.org/uploda/www.megaloda.org1494.zip.html
P: guren
75作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 08:39:30 ID:3kqgXZe90
大人気でなくても別にいい
文庫原作でもいい
76作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 09:27:23 ID:4bdY0iF30
>>71
kwsk
俺の好きな漫画家だったら悲しい
77作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 13:24:57 ID:ZFM/esPz0
怪物は元がクソだから仕方が無い
78作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 17:11:26 ID:A1dioRyQO
大阪屋2週目
怪物王女 37位
79作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 21:23:17 ID:lcbe9BnZO
出版社の方針もあるんだろうけど、シリウス単行本は頑張ってると思うがな
80作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 22:01:36 ID:VMAvfo9m0
>>76
月ジャンスレ見てくるよろし
81作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 22:52:00 ID:LbnzK6Cj0
売上は怪物王女>夜桜>乱飛らしいね。
82作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 23:49:26 ID:ruLL/c/kO
夜桜の良さがわからん…!
83作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 23:54:09 ID:giezdPtz0
絵が上手いじゃん。
84作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 02:29:07 ID:Ji6SmuJmO
流行の絵だよね。
85作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 03:16:11 ID:CjkjXtjP0
夜桜は今時の少年漫画って感じだな
特殊能力バトルとオサレ
86作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 06:01:09 ID:J2685Lzb0
ジャンプも遂に、重い腰をあげて
ヲタ媚び漫画を徹底排除していく構えを見せたというのに
いまだに、夜桜だとかマフラーだとか流行絵をなぞってるだけの
有象無象の三流漫画に万歳三唱するシリウス

ま、大勢を見据えて策を練ってるならいいが、
手持ちのカードが一斉に塵にならないように気をつけろよ
87作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 08:45:15 ID:Yj+huxkZ0
ジャンプほど知名度があって売れてれば別だけど
シリウスに売れてる漫画を排除するほどの基盤はないだろ
今はとにかく商品になる漫画を増やすことが大事じゃないか

つか俺らはシリウス編集でもないし普通に応援してればいいと思うけどね
88作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 09:12:17 ID:jP4cQQ3KO
>>81
夜桜は乱飛より売れてたっけ?
89作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 10:23:15 ID:Bd6q9A0X0
エル・カサドとか見てたらチャンピオンREDのCMが二回もでてたな。
怪物アニメの時にシリウスもこのくらいCM流せなかったのか?
90作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 11:40:27 ID:rdfPRLqK0
最初の印象が悪すぎただけで、最近の夜桜は悪くないと思うがなあ
絵はともかく、今シリウスで一番「少年漫画」してると思うし。
91作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 11:53:56 ID:oDt9a+fc0
>>86
ジャンプwまだ見てたのか
消防以上で読んでたらやばいよ
92作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 12:05:51 ID:jP4cQQ3KO
>>91は高校生くらいかな
93作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 17:34:14 ID:4u1PJce40
>>91可愛い奴だ
94作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 19:54:49 ID:5p3zugjl0
>>88
書店向けの注文書ではその順位。
95作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 21:06:50 ID:IEmqv7R30
>ヲタ媚び漫画を徹底排除していく構えを見せた
心配すんな、構えだけで実行してないから
96作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 23:58:09 ID:imZaKEr00
>>86
ヨザクラはともかく、マフラーは流行の絵か?

97作者の都合により名無しです:2007/04/18(水) 00:23:42 ID:TW/9Uhw50
>>86が今までのシリウス連載作品で
良かったと思った(思ってる)作品を知りたい
98作者の都合により名無しです:2007/04/18(水) 10:22:24 ID:y4FU61EQ0
最近シリウスを待ち遠しくなってきてる。
多分、俺はもうすぐ死ぬな。
99作者の都合により名無しです:2007/04/18(水) 12:27:17 ID:mwbIDlTs0
マフラーの絵は
読みきりが一回載ったあと音沙汰無しのスクエニ系女性新人作家
って感じの絵だな。
100作者の都合により名無しです:2007/04/18(水) 22:34:35 ID:7bEfRph20
>>81
アニメ化決定前から怪物王女が一番売れてたの?
101作者の都合により名無しです:2007/04/18(水) 22:50:29 ID:f6zQymnZ0
少なくとも増刷回数はトップだった。
102作者の都合により名無しです:2007/04/18(水) 23:31:54 ID:HwrGioHC0
100万大将でなければ、手放しで面白いと思ったのに。
103作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 00:02:58 ID:Yx+BLvZl0
テレ蘭とかアヴェのほうが売れてんだと思ってた
104作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 00:07:25 ID:jy9ncaCH0
マフラー嫌いじゃないけど、なんというか華が無い感じはした
せっかく100万なんだからもっとインパクトが欲しかったな
105作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 00:49:42 ID:Va6JH9bA0
>>102
そりゃ単なる妬みだw
106作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 02:13:32 ID:3jBUhr78O
>>98
死ぬわけないじゃないか!
まさにシリウスのように
光輝くに決まってるじゃないか!


ないか…。
107作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 13:11:51 ID:t8pMKmWX0
 スターダストシリウス
108作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 19:54:06 ID:s7ByJhD30
シリウスだと思ってたら死兆星だったんだな・・・
109作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 20:06:44 ID:46ZpeuR90
月刊少年死兆星なんてイヤン
あと一週間くらいで本誌発売だな
110作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 20:15:12 ID:aKmjRsY/0
ホメロス先生の人気作「イリアス」にも

 [一番に燦燦しい星ながら、禍の星とされ、
  夥しい焼病の気を惨めたらしい人間にもたらす雑誌]

って書かれちゃうくらいだからなw
111作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 20:44:36 ID:p/hXhl72O
■最近のスレ動向 準決勝
謙也→退場
千歳→才気→あっさり白旗
手塚→百錬+才気→最強伝説再び
財前→お荷物
乾→データとったもん勝ち
金太郎→グルグル→分身→超ウルトラグレートデリ(ry
越前→神隠し→あばれ球→天衣無縫?
柳生→ワカメ発言
切原→磔→悪魔化
真田→雷霆

■タシケ的カコイイキーワード
天才 動体視力 分身 オモリつけたまま 左利きなのに右でやる
限界 覚醒 英語をしゃべる 15分で勝つ わざと点を取らせる
流血 持久戦で勝つ 暑くてもジャージ着用 0-5からの逆転勝ち
股抜き その場から一歩も動かない ガットが破れる 曲者 潰す
本気 勝利への執着 奇跡 侍 英才教育 バウンドしない 指が増える
ラケットをわざと弾かせる 殺し屋 本来の姿は3年間封印 邪魔だメス猫
小石に当てる 風を読む 心を閉ざす 確率100% ほうら凍れ 照明
タイブレーク ここに極めり 立ち上がったほうの勝ち 立ったまま気絶
鬼 1分で瞬殺 棄権 素敵ぃぃ★ けじめたい 3つの扉 科学的に分析
聖書(バイブル) 絶頂(エクスタシー) 試合中に進化 IQ200 百八式
112作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 21:23:10 ID:7VSS/D2qO
ここはニートが業界について語るスレ

ソースは脳内と2ちゃん
113作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 22:51:17 ID:WOJm0biAO
そんな能無い…もとい脳内情報
114作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 23:04:38 ID:4Fb44LMb0
やたら霊や妖怪怪奇系が多いから(特に真冬の怪奇宴の時)
月間少年プレセペ(積尸気)がいい。
暗い星々の寄せ集め・・・
115作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 23:14:26 ID:ZEYBpi7d0
デスマスクしか思い浮かばねえw
116作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 23:51:05 ID:3jBUhr78O
あじゃぱァー!
117作者の都合により名無しです:2007/04/20(金) 09:45:06 ID:KsG7Szek0
メイド漫画まであと六日か。
118作者の都合により名無しです:2007/04/20(金) 11:43:23 ID:XWrKjCiW0
夜桜アニメ化も狙ってるんじゃない?
119作者の都合により名無しです:2007/04/20(金) 13:08:55 ID:8bl09NXt0
乱飛、アヴェ、夜桜は狙ってるでしょ
120作者の都合により名無しです:2007/04/20(金) 13:43:11 ID:R8Ge3fvsO
余り話題にならないが、バロックはアニメ化したら映えそう。
121作者の都合により名無しです:2007/04/20(金) 19:44:50 ID:WWc2WdJt0
プ
122作者の都合により名無しです:2007/04/20(金) 22:12:56 ID:T8Ry286gO
Ω<クサー
123作者の都合により名無しです:2007/04/20(金) 22:17:22 ID:mXjqUMeSO
シリウスの売り上げは108部まであるぞ
124作者の都合により名無しです:2007/04/20(金) 23:47:36 ID:nqWu7nLi0
シリウスって発売日前日まで先月号売れ残ってる
とりあえず、買い逃がす心配はない
125作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 23:44:56 ID:QFsoiQZe0
>>124
いいね。
俺は売ってる所がないから探しまくったのに。
126作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 23:58:35 ID:OfOaCHJ40
ウチは、読み切りを一回描いただけなのに
読みもしないシリウスが来るぞw
127作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 00:20:16 ID:JFJjH/nb0
俺は毎月、講談社の前のケースに飾ってある奴を物欲しげに眺めていると
128作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 10:34:14 ID:nz9rOW/80
俺はいつも漫喫でよんでるなw
129作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 13:07:00 ID:rKlIKHoNO
ちゃんと買って読んでるのは俺だけの予感!
130作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 13:16:41 ID:eGtEWUTM0
俺は買ってるぞ。
かわりにガンダムAと週マガ買うのやめたが。
131作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 15:00:47 ID:WBrivj390
ガンガンとエースやめてシリウス買ってるお
132作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 16:09:47 ID:tstRrWDC0
>>126
本物だとしたらホンモノのバカだ
133作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 19:33:55 ID:e5gjETce0
一回しか載ってないやつ
リスト希望。
134作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 20:40:14 ID:g3Ig0L2C0
ホラー特集の時につまらん読み切り何本か載ってたからそれかな
135作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 21:22:04 ID:JFJjH/nb0
本物のわけがねぇw それでもおバカ。

本当にまだ新連載は残っているのか・・・?
なみえは嘘広告感が。 次号予告に期待。
136作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 21:57:42 ID:aBWIVWyxO
どう考えても本人な訳ないが面白いので既刊の目次から拾ってみた。名前は作画者で。

キョーギカルタの女/戸田泰成(2005,9月号)
3匹のララバイ/矢井有好(2005,9月号)
劇団サプリコミック/倉橋ユウス(2006,4月号)
サンタ/金子十一屋(2007,1月号、真冬の怪奇宴)
エンジェルバンク/和泉蒼司(2007,1月号)
化けの皮/零一(2007,2月号、真冬の怪奇宴)
みこたま/友引のり(2007,2月号)
ぬばたま一休/哉井涼(2007,3月号、真冬の怪奇宴)
アナスタシアの親衛隊長/tono(2007,4月号)
犬のお巡りさん。/ひゅーが(2007,4月号)
正義の覆面マフラージャスティス/水あさと(2007,5月号)

意外と少ないね。あと打ち切り漫画家・なみえは連載前打ち切りの新記録説。
137作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 23:28:48 ID:CCoq4bEU0
こうして見ると、アナスタシアの人のペンネームが浮いてるな
作品が秀逸だっただけにw

138作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 00:06:09 ID:ycVlbcdtO
浮いてるというか同人作家っぽい>tono
3匹のララバイだけどんな内容か思い出せない
創刊号から毎月買って読んでる筈なのに
139作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 04:58:34 ID:zfZNSKnK0

>シリウスの広告で「アナスタシアの親衛隊長」が新人賞を受賞したtonoが、
>7/26発売号から連載開始と。
>ただし「第5回入選作家が連載開始」となっているので、
>tonoからまた、PNを変えるのかも。


ktkr
140作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 10:45:38 ID:WxWRAdvu0
劇団サプリコミックとか
既に懐かしいw
141作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 15:11:01 ID:ap7fSMYw0
シリウスの単行本が売ってません、どこにいけばいいでしょうか?
142作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 15:48:11 ID:Dq8Nd9j/O
アナスタシアの人、早ぇなぁ。
第二の龍眼になれるといいな。
143作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 16:19:35 ID:NvAfyFWlO
でも、サプリコミックの人もさんざん連載決定!って書かれてたのに他誌に行ってしまったから油断は出来ない…。
144作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 18:22:32 ID:FBNHUsNz0
>>141
アマゾン
145作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 20:13:48 ID:aF2wxtQIO
アナスタシアは面白かったけど、限られたページで連載ってなると多少雰囲気かわるのかな…
146作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 21:03:03 ID:ycVlbcdtO
むしろサプリは他誌に行って良かった
147作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 02:04:42 ID:Iyrdg4k3O
うーん俺もシリウスでサプリ連載は嫌だったなー。良かった良かった。
148作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 09:35:04 ID:Qk6tyTZ+O
大阪屋
怪物王女 122位
149作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 21:43:14 ID:k1XbDd4I0
何週目の順位?
150作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 00:18:09 ID:saaZWMbU0
151作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 11:17:43 ID:8PbqGhCT0
ネタがないのか
どっかいったヤツなんてどうだっていいだろ
152作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 12:36:18 ID:XZLOJ3h40
7月号になみえクルー!!!
153作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 18:48:22 ID:hFYFdgB2O
Ω<なry
154作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 19:01:27 ID:e6heqJD30
連載はさすがに早すぎる気がしないではないな・・・
ジャンプばりの早さだ

まぁ、シリウス自体がもう形振り構ってられんから仕方ないが
シリウスはもう買ってないから、コミックを楽しみにまっているぞ
155作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 21:02:57 ID:EWxKcv+S0
英断だな。
新人は、デビューしたらどんどん使っていかないとダメ。
マガジンとかみたいにデビュー後、2〜3年も待たされてたら
最初の大志も大望も色あせ、彼尽きてしまうからな。

ジャンプみたいに20才そこらのまだ人間形成mpされてないガキを
すぐ連載もたせるのは正直、作家にとっても不味いと思うが
25〜30位なら全然問題はない、むしろBEST。

「行ける!」と思ったら間髪おかず「行く!」

これでなければ、天は貫けんよ。
156作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 21:24:29 ID:EWxKcv+S0
補足
ただ、シリウスみたいな看板のない弱小雑誌だと
連載の枠一つも重いので、人気取れなきゃ基本4ヶ月くらいを目安に
どんどん、ループさせていくといい

「地球へ・・・」も当初、3ヶ月オンリーで連載GOしたのは有名な話
編集はチャンスを与える、作家はそれを生かすも殺すも実力次第

ま、月刊ジャンプみたいに編集の審美眼が腐り果てていて、
ろくな新人も見出せないまま、廃刊ってのは勘弁な
あそこは本当に無能の巣窟だったからなw
157作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 21:35:12 ID:HrO8TFnx0
雑誌買う、単行本買う、どっちが良いお客さんなの?
両方がいいに決まってるけど、それはナシで。
158作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 22:40:02 ID:uHKXg8T20
短期的視野か、
中〜長期的視野かにもよるな

シリウスの場合、
目先の金=雑誌売り上げが必要な気がするw
159作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 22:44:07 ID:bs7RLqty0
>>157

単行本
雑誌と単行本にかかる原価が雲泥の差の為
160作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 23:26:59 ID:CpgqIrwW0
五月号集計です
合計(評価者:15人)
1怪物王女(1)     66
2乱飛(1)        56
3龍眼(6)        52
4怪談と(5)       51
 LOBOS (4)      51
6西遊記(8)       49
7バロック(−)      46
8ルート225(7)      44
 テレ蘭(11)       44
 ソウルメイト(8)      44
11いろは(43)      43  
12ふぁにぃ(14)     41  
13夜桜(10)       40
14ゆうやみ(13)     36
15マフラー(切)     33
16アヴェ(16)      31
 XBLADE(17)     31
 魔法使い(−)     31
19つくね(19)      29
20アメフラシ (14)     28
21パプリカ(新)      27
22銃姫(21)       23
23あくはむ(22)     20
24圏外(23)       19
25四季(24)       13
161作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 23:28:15 ID:CpgqIrwW0
平均 (総平均:2.80)

1怪物王女(4)     4.4
2バロック(―)      3.83
3乱飛(2)        3.73
4LOBOS (1)      3.64
5西遊記(7)       3.5
6龍眼(5)        3.47
7ふぁにぃ(12)     3.42
8怪談と(6)       3.4
9テレ蘭(10)      3.38
10いろは(17)      3.07
11ルート225(9)     2.93
 ソウルメイト(7)      2.93
13夜桜(11)       2.86
14ゆうやみ(14)     2.77
15アヴェ(15)      2.58
16マフラー(切)     2.54
17つくね(19)      2.42
18XBLADE(18)     2.21
19魔法使い(―)    2.07
20アメフラシ (16)      2
21パプリカ(新)      1.93
22銃姫(21)       1.92
23あくはむ(22)     1.82
24圏外(23)       1.73
25四季(25)       1.18

炎天のいろはお疲れ様でした。創刊号からだったかな? けっこう長いお付き合いでしたね。 
新人マフラーが中間所なのはいいとして、新連載パプリカは……
162作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 23:37:40 ID:c2W8uXAs0
>>155
マガジン作家は大体編集部のお絵かきマシーンだからそれでいい
例に挙げるとすれば10年待たされたあげく編集部の古い考え押しつけられる
サンデーの方が適当だろう
163作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 00:20:52 ID:VrsTq52K0
ソウルメイト、終わってしまうのん!?
そりゃないぜ
164作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 00:50:42 ID:jTKXwRd30
やべえ…パプリカがどんな話だったかマジで思い出せん
165作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 00:59:34 ID:QDNVCzC50
>>163
mjd!!? kwsk!
166作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 03:11:46 ID:Kx1PoYHpO
少年&大衆向けのSF漫画を連載してくれ
マニア向けとか悪い意味で大人向けのSFはいらん
167作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 06:36:30 ID:UMzi02+LO
昔ロボとうさ吉という漫画があってな
168作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 07:23:45 ID:/FN1EjP20
創刊時は誌面で看板になり
終了時はサイトで打ち切りになりました



…ってか?
加藤そろそろ復活しないかなー。
169作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 08:10:49 ID:NG5Sswcy0
最近の新連載は今月号含めてことごとく外れ。ソウルメイトは来月号で終了。くだらないマンガがウェブサイトで連載中で、その上次から尾玉なみえが連載開始って………
マジで買うの止めよっかな……
170作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 08:26:44 ID:R3VuZnxA0
ソウルメイト楽しみにしてたのに。来月最終回ですか・・。
171作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 09:07:33 ID:+tlt3T0zO
最近のだと、LOBOSは結構面白い。

しかしそれ以外が……
172作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 11:59:21 ID:ojl34nKx0
>>162
夜桜第1巻の後書きを見ると
シリウスにもお絵描きマシーン体質がある気がする
173作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 14:38:21 ID:CXL9OeBm0
万次郎さん急に成仏したなと思ったら
終了間近だったからなのか・・・
174作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 19:46:20 ID:8fNmZSY40
ソウルメイトは「大好き!」って感じの漫画じゃなかったけど、のんびり読むにはいい漫画だった
まさかもう終っちゃうなんて…
今月号の新連載はどちらも合わなかったんで、なんか悲しいような悔しいような

とちょっとだけ恨み言を書いてみる
175作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 19:52:23 ID:qHQFLIsLO
今回の表紙、思わず「おおっ」となった俺ビックリマン世代。なぜかああいう紙に弱い。
次号のなみえのは他誌でやってた読み切りの続きだよね。

遅れ馳せながら>>160>>161乙。新連載がおおきく空振ってきたなー。
176作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 20:01:08 ID:P+KgZ+eKO
メイドのは、これが私のご主人様をシリウス汁で煮込んだような漫画だったな・・・今時これじゃあ、新規開拓はありえん。
177作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 20:09:18 ID:L9K2r86a0
今月号は個人的にはLOBOSが圧倒的だったな
まだたった3話目とは思えない
178作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 20:12:08 ID:ICHmlvnz0
ルート225と乱飛が載ってないとつらいよ

新連載、飛行機のほうは世界観はいい感じだけど
キャラクターまわりが微妙…
魔法使いのたまごたちとかぶってるし

メイドのは来月からたぶん読まない
179作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 20:40:12 ID:8fNmZSY40
>>178
新連載の感想に同意
普通に少女同士か少年少女でやってほしかった<飛行機
そしたらもっとさわやかな気持ちで読めたし、応援できたと思う
てか女装設定は何か狙ってるんですか?
俺はとくに潔癖なわけではないんだが、飛行機のアレはなんか気持ち悪かった

メイドのは今月分もちゃんと読めなかった、というか目がすべりまくった
ひたすらいろんな漫画のメイドさんを思い浮かべるばかりだった
180作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 20:54:37 ID:UMzi02+LO
駄作退散!駄作退散!
きれいなシリウス戻ってこいっ…!
181作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 21:38:16 ID:dFk9IvEv0

      _,,,
     _/::o・ァ  ついになみえが来る!
   ∈ミ;;;ノ,ノ
      ~
182作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 22:52:22 ID:QDNVCzC50
ソウルメイトの終了は英断だと思うが、新連載がアレじゃ…。
アメフラシもそろそろ終わりそうな気配がするなぁ。

>>177
同意。ろぼすおもろい。秋山氏連れてきた編集GJ!
183作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 23:03:50 ID:kEUmjOKe0

 ふ び し !
184作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 00:05:06 ID:TEGRT9XzO
今年位から始まった新連載で最初に逝くのはどれかな?
185作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 00:16:14 ID:cwnHPqI90
メイド、主人公メイドのキャラは好きなのに残りのメイドと厨武器設定で…
赤松は嫌いじゃないが、結局そういうタイプのものしか描けないならいらないなぁ。
こいおはカラーだと主人公がレナ並にかわいいが、本編はどこかピントずれてるなぁ。メイドよりはまだ将来性あるけども。

本編がようやく進んだ魔法使いがかなり面白い件。
186DARKER THAN BLACK:2007/04/27(金) 02:43:16 ID:37K9e7I80
第四話(脚本:野村祐一)
※最初らへん半分寝てたので曖昧。

モラトリアム――。
それは契約者のなりそこない。能力の代価の支払いを必要としない代わり、
自身の意思に関係なく、能力を行使してしまう殺人兵器である。

遂にモラトリアムとして覚醒した舞は、能力を暴走させながら一人街をさ迷う。
その力は「見たものを問答無用で燃やし尽くす」、炎の契約者。

一方、国立天文部へ向った女刑事は、
星見さま(?)から夜空に新たな星が生まれたことを知る。
それは、新たな契約者がこの世に生れ落ちたことを意味する。

天文部の情報を元に、機動隊を派遣する警察。
舞を捕縛すべく、周囲を取り囲む…が、突如彼らの手足、顔面が真っ二つに
割れ、血を吹き上げ次々と死んでいく(めちゃくちゃグロィ)。
不敵に笑みを浮かべる敵の契約者(黒人)。

(続く)
187DARKER THAN BLACK:2007/04/27(金) 02:44:49 ID:37K9e7I80
契約者の軍事利用を研究する海外の大手軍事企業から、
モラトリアムの実験体とされた舞を確保すべく、日本へやってきた二人の男、
金髪と黒人は、舞の確保に成功。アジトに監禁し、父である研究者のジジイを脅迫する。

ジジイは<ヘルズゲート>の調査隊、唯一の生き残りであった男である。
彼がゲートより持ち帰った謎の花の種は、契約者の能力を一時的に封印する力があるらしい。
幼少時より、契約者としての力が目覚めつつあった舞に、彼はそれを使い実験台とした。
その効果の証が舞の腕に浮かぶ謎のアザ、だが、今やその封印は解かれた。

敵組織に強襲を仕掛けた黒が陽動している間、
ジジイは舞と引き換えに、謎の花の研究成果を手渡す。
だが、舞に触れた瞬間燃え上がるジジイ。父と娘の感動の会話。炎の中の抱擁。
そして、涙を浮かべながら人間兵器と化した娘を殺そうとナイフを背にむけるジジイ。
そのナイフが、透明の刃によって切断され砕ける。

敵の契約者は「手にある武器を、あらゆるモノを切断する透明の武器」に変える力。
その能力の見えない攻撃に苦戦する黒だが、電撃で瞬殺。
炎の中、一人炎上するジジイ。爆発する敵アジト。

燃え上がる風景を、舞の涙のような雨が降りしきる。
雨に打たれ、歌う舞。それが、舞の能力の代価…彼女が契約者になったという黒の上司。
彼女の戸籍を抹消し、黒の組織側の契約者のコマとする。

そして、夜空に新しい星が輝く。

(END)
188作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 02:48:35 ID:37K9e7I80
TBS系列の怪物王女
MBS系列のDARKER THAN BLACK

関西ではこの二つが裏番同士やってるので
交互に見たが、この規制の決定的な差は一体なんだ・・・

一方はエログロなんでもあり。
女子中学生が生きたまま発火炎上し、
警察官の顔が真っ二つにずれて血を吹きあげながら死ぬ
一方は、規制規制の荒しに作品世界のテーマも意味不明に・・・

ギアスの成功で竹Pのすき放題できちゃうってことかな
普通にMBS系列で作って欲しかった・・・
189作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 03:59:20 ID:ZDhgFR9FO
名前欄で解れと言うかもしれないが関東では怪物は木曜深夜、DARKERは金曜深夜なんだ。
まさかここでネタバレ見るとはね。
190作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 04:37:37 ID:x7xkiPIb0
きれいなシリウスにするため
アンケちゃんと送って編集部に抗議しような
191作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 04:53:28 ID:MPJ+yZGE0
今月は抗議のし甲斐があるな
192作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 05:37:44 ID:m9amsfpKO
怪物王女は規制するならまず手を付けない作品なのに
193作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 05:41:19 ID:GQh7IaJCO
ミカド3本載せるなら一本
箱宮に譲ってあげて!
194作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 21:00:40 ID:1cUitQOc0
また志村が原稿を落としたら箱宮の出番が来るかもね。

パプリカは短期連載とはいえ、もう次号最終回なのか?
よそ者のギャグイラネ。 高遠るいは特にイラネ。
195作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 21:07:55 ID:fpSYTENv0
パプリカはなんとなくローゼン(原作漫画)のような雰囲気を感じる
なかなか良い
196作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 21:22:24 ID:nzWt9DowO
単純な奴だなw
197作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 21:30:47 ID:2Kpy6hEq0
パプリカは結構好きで読んでます。
ですが、え〜、居酒屋に駐車場があるのは絶対おかしいと思います。
198作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 21:34:09 ID:LGU/Tw4y0
田舎じゃ当たり前ですが、居酒屋に駐車場・・・。
199作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 21:42:09 ID:2Kpy6hEq0
>>198
!!…そうなの?!
それで飲酒運転はダメって言われても困るだろう…。
200作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 21:57:50 ID:ZDhgFR9FO
運転手は飲まないって前提で存在してる
201作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 22:18:33 ID:4xnO3VMiO
つーかニュースで特集組んで問題提起してるの見たことあるぞ
202作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 23:23:14 ID:LLEdDO9g0
>>195
雰囲気というかあきらかに参考にしているだろうね
203作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 00:17:23 ID:ttx34z2F0
編集部の方、ここ見てますよね。

ここ何ヶ月か箱宮の作品が載らなくなったので
シリウス買うのやめることにしました。
公式サイトにもなぜか箱宮のことは載せてないし。
新連載も微妙なのが多いし・・・

もし箱宮の連載が始まったらまた買おうと思います。
204作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 00:25:37 ID:kN+x//FT0
>>199
お金を賭けちゃいけないのに
パチンコ屋が裏で換金してるのと同じですな
205作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 00:26:17 ID:vAEz+OggO
箱宮漫画はまだキレイなシリウスの雰囲気を保ってて好きだけど…。単行本に納めるには、あと何回載らなきゃいけないんだろう。
206作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 01:03:56 ID:fyMqY5tdO
箱宮は確かにシリウッシュ。
207作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 01:58:23 ID:ISqpExKz0
>>205
短編路線が続くなら単行本は半分くらい書き下ろしになるかもね。
連載開始したら、今までの読み切りは巻末おまけ扱いor当面未収録かな。

ところで、箱宮って別名とか同人も含めて他で描いてたりする?
シリウスオンリーならかなり不遇な気が。
208作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 03:54:15 ID:ynk3+ESU0
箱宮は長編とかも描けるんだろうか?
一回描いてもらいたいな
209作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 04:04:48 ID:nX6nCQQiO
>>203
そういうことは
直接メールとかしないと!

私も箱宮参戦に賛成だけどね。いっそ圏外を終らせてショート枠増やしてもいいんじゃない?
単行本は少女漫画とかによくあるいろんな作者を集めたやつじゃダメなんだろうか。
210作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 04:49:48 ID:M/liVmhG0
箱宮が長編やるとしたらどんな話になるんだろ?
意外と等身高くしてバトルおっぱじめたりするんだろうか?

異世界を舞台にした緩い日常ものだと
長く引っ張るのが難しくて、カップリング(BL、百合含む)とか下ネタに
頼りがちな傾向にあるしなあ。腕の見せ所だな。
211作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 10:22:25 ID:7VeuMJ0S0
箱宮が長編したら西島大介みたいな構成(作風?)になるんじゃ?
ショートとか読み切りがあんまり多いと
雑誌のテンションが下がっちゃうので
長編か短期集中連載あたりでお願いしたい。

箱宮もいいけど、ふる鳥弥生の次連載を!
題材次第ではもっとヒットを狙えると思う。
シリウスはいま三振覚悟のホームラン狙い路線でしょ。
212作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 10:40:12 ID:IZAMBC8yO
今回の読みきり結構好きだった。
来月の特集で引き抜き、ゲストはいい加減やめて新人賞や創刊組使っていって欲しい。

ふる鳥の新連載同意。
女キャラが可愛いんだからいっそラブコメとかやらせればいいのに。
213作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 12:08:16 ID:/YPCZB+80
シリウスはどんどん最初の頃とは違うほうへ行ってる気がするから箱宮はもう無理だろ。
尾玉なみえの後はジャンプくずれ作家とかが大量に来そうな予感。
エロとか萌え漫画増えそうだ。
214作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 12:19:29 ID:f5nak/arO
>>203
何で2chに書くの?何で見てるの確定なの?
本当は伝えたくないの?それとも単にバカなの?
215作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 15:07:46 ID:vAEz+OggO
箱宮は、できることなら今日におけるエロ萌え路線に汚される前に、どこか別の雑誌で描いた方が幸せかもしれない。
216作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 18:30:38 ID:3rZPSX7I0
>>199
それどころか、田舎の居酒屋は
未成年が客として出入りできる(食事どころとしての意味もあるので)
217作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 19:49:18 ID:Tp6xYZXp0
>>215
どの雑誌が向いてるかな
218作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 20:33:12 ID:dPemZcwd0
>215の望みで言うと、MOEとかでいいんじゃないの?
219作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 20:45:44 ID:xkFeOpZM0
表紙豪華だなー
220作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 20:46:11 ID:z7twjAm80
表紙に読書週間のへんてこマーク付けてみたり
まだまだ創刊当初の勘違いはあきらめて無いだろ
それにしてもきれいなシリウスってキミタチー
221作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 21:04:35 ID:EN0bEjx/0
「きれいなシリウス」 の事を 「シリウッシュ」 と呼ぶ案が
満場一致で否決されました。

メイド漫画のインフィールドフライっぽさはヒドス。
せめて併殺崩れで一点くらい入れてけれ。
222作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 21:15:44 ID:HUjcLUtS0
表紙…5
223作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 21:53:36 ID:tnnpGXGc0
新連載の酷さに埋もれてるが、
LOBOSは創刊から現在まで出てきた連載の中でもレベル高いと思う。
しかもこの人新人でしょ?
デビューはヤンマガらしいが他で描いたことないよね?

まぁ今月の展開は、あと1、2話使って
世界観広げてからのほうが良かったと思うけど……。

この人に加えてアナスタシアのひとが成功して、
箱宮や佐々木、加藤、他新人が出揃ってくれば自分的には理想の誌面だな。
アナスタシアのひとがんばってほしい。
224作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 22:54:01 ID:GHzjGCwcO
パプリカは内容はともかくキャラ可愛いよな
ふくやまとか桃種とか蘭の人とかこういう少女漫画的な絵は好きだな
でも新連載はどっちもツマンネ
225作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 03:04:22 ID:5UR0MRSPO
箱宮の絵でアニメのキャラデザとかしたら良さそう。NHKの教育系とか…。
226作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 03:05:47 ID:95R/WFmt0
絵がかわいくてもなあ 
ツマンネ >パプリカ
映画をベースにしているのならもっと画力ある人がやってほしかったな
227作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 03:13:26 ID:M7PH/pJmO
パプリカの絵、見やすくて良いよ〜。
逆にXブレイドは上手いけど見にくい。

ところで桃種って誰だっけ??
228作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 03:20:40 ID:5UR0MRSPO
ピーチ→桃?
ピット→核?
229作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 03:31:31 ID:5UR0MRSPO
キレイなシリウス(シリウッシュ)の時は、小学校の図書室で現代風児童文学を読むような恥ずかしさが好きだったのに。最近はメイドだ萌えだなんだで、別の意味で恥ずかしい。
230作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 07:56:39 ID:EAycckfRO
P236で、ソードマスターヤマトを思い出した。
231作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 09:29:24 ID:3PkwTJZJ0
>>229
正直どっちもかわんねー
232作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 10:15:24 ID:FEK3eEd50
 OVAになりそうな漫画ってあるのかな?
233作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 11:24:45 ID:LOOzIs+G0
>>232
新進気鋭の絵師が描く「夜桜四重奏」
VVVで一世を風靡する作家が描く「アメフラシ」
テレビ版の出来に憤慨した作者が要望して「真・怪物王女」
234作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 17:09:17 ID:ri1Gfkhw0
メイドそんなひどい?
銃姫とか魔法使いとか四季使いよりはまだマシに見えるよ
比べる対象がそもそもアレだけど
235作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 17:17:48 ID:hH7J17axO
>>232
人気原作を丁寧に漫画化、教育関係者から指示を得てNHKでアニメ化→未来屋、テレ蘭
少年から大人までの幅広い人気、ゴールデンアニメ化→龍眼
熱狂的信者に支えられて打ち切りから奇跡のOVA化→シリウス打ち切り作
236作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 17:53:55 ID:RrYwx6MHO
西遊記
237作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 18:16:10 ID:IGJkb8n+0
メイドは四季使いとは別の理由で読む気がしない。
銃姫と魔法使いは面白く読める。
個人の嗜好なんてそれぞれなんだから、
周りがメイドにたいしてひどいといっても気にすんな。
238作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 22:32:04 ID:G7rO/M6E0
メイドは、シリウッシュ層はもちろん、あの作画では
ターゲットにした層にすら振り向いてもらえそうにないのがきついかな。
どちらかというと 送りバント失敗で併殺打 って感じ。
でも確かに穀潰しの四季よりマシだなw 
魔法使いは微弱ながら上方を向いてきている気はするよ。

他紙から作家引っ張る暇あったら、巻末の新人にもう少しかまってあげろよ、編集者ー。
「チャレンジ読み切り!!」 って二回も書くなw 代原とはいえやっつけすぎ。
239作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 23:03:11 ID:mvYBrG+N0
なんかシリウスって読者の求めるハードルの高いジャンルばっか載せるよなあ
新人が道楽で書くような漫画書くなんて生意気
ヴィンランドサガやバガボンドみたいな作者の温めてたネタみたいなのは
食うに困らなくなってから書いてよ
絵本みたいな漫画とか言われるのも、人生に疲れたような枯れた漫画家が書くもんだ
240作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 23:32:58 ID:Z7YBwtJ+0
作家のみんながみんな、萌えを描けるわけじゃないんだ
バカボンドみたいな作品を描ける人、萌えマンガを描ける人ってのがそれぞれいるもんだよ

いや、>>239が新人は萌えでも描いてろ!と言いたいのかどうかは分からんが
241作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 23:48:49 ID:jtVu4ZbQO
>>239
いきなりそれをやって当ててくれる新人
アフタビームほど個人的で珍味な作品ではなく
ジャンプマガジンほど大量生産型どりインスタントな作品でもない
作家の個性に僅かに編集の意向を付与した独創性と一般性を持ち合わせた漫画
そういうモノを我々は求めてるのだよ!多分
242作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 23:56:52 ID:G7rO/M6E0
数多ある雑誌の中でシリウスを選ぶ理由は、
そこに期待しているんだろうね。 多分。
243作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 23:58:28 ID:Z7YBwtJ+0
>>241
うわ。同意。そこだわ。
244作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 00:49:39 ID:HQtAdXWi0
いつもの人がいない様なので代理で感想用テンプレ
怪物王女…………
夜桜………………
ゆうやみ…………
つくね……………
龍眼………………
XBLADE…………
メイド(新)…………
圏外………………
パプリカ……………
ふぁにぃ……………
あくはむ……………
アルト(新)…………
怪談と踊ろう………
LOBOS……………
テレパシー…………
魔法使い…………
四季………………
アメフラシ…………
マキちゃん(読切)…
ミカド(読切)………
ソウルメイト………
西遊記……………
DESIRE(読切)……

次号:尾玉なみえ新連載 付録小冊子チビウス「ギャグ&ピース」 西遊記休載 ソウルメイト最終回


245作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 01:00:39 ID:If0uPdmSO
パプリカも次号最終回じゃねーの? 巻末コメはネタ?
246作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 01:05:21 ID:HQtAdXWi0
ホントだ
短期集中って3回しかやらんのか
247作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 01:26:25 ID:MNhJMuxm0
>>244
乙!かわいい!素敵!大統領!
248作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 06:38:08 ID:MOPOlrC/0
短期集中→三回って普通じゃね?
少なくとも少女誌ではそれくらいが一般的な感じ。

249作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 09:48:57 ID:0IDWg5zE0
今思ったんだが、漫画の本数ってこんなもの?
短編(読みきり)多数含めて23本、なんか少ないような、30本くらいあってもよさそう。
250作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 10:09:55 ID:8lSEtLCv0
>>249
厚さが足りないと言いたいのか?
ページ数が同程度で23本が30本になったら、厚さも3割増なんだが。
251作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 11:12:45 ID:wRuw7Sgx0
>>232
つくねちゃん
252作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 17:39:44 ID:LF4w3MCx0
ん? 長○がおる 消失の改変長○がなんでいる?<ぱぶ
253作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 01:01:33 ID:kiDIxL4ZO
なんだか発売日間もないのに過疎ってる…。
前回は思い出せないぐらい印象薄かったのに今回は面白いなあパプリカ。
254作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 05:09:44 ID:OKbGN613O
>>50
あれ宇宙版「魔女の宅急便」だよね
ラストの切なさとか
255作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 16:55:15 ID:kTy/JrMa0
シリウスを有名にする一番の方法、それは

ガンダムやればよくね?
256作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 18:16:26 ID:V0pNqcSl0
メイドの一人がどう見ても木之本さくら
257作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 18:18:21 ID:sPwRcCNO0
結構前から思ってたんだが
西遊記過剰で過激にダメージ描写する割に1話で大体回復しちゃってるよな、
話が続いてても、再起不能レベルに見えても
これは妖怪の超超回復力によるものなのか?
258作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 18:20:53 ID:n2/KX2cJO
こち亀や神聖モテモテ王国もそんなんだったからあんま気にスンナ
259作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 18:23:59 ID:sPwRcCNO0
ギャグ回ならともかく今月みたいな後に次号回復してたらあまりにもさあ…
260作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 19:06:28 ID:w/FXKVY10
>>259
長距離移動してるから、
1話ごとにかなり時間たってるって設定なんじゃないかな?

それよりも打ち切りっぽい急展開が気になるよ。
261作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 19:26:10 ID:1+DFDiVR0
怪物王女………… 5 設定が掘り下げられると緊迫感ますな!
夜桜……………… 4 だんだんつかめてきたかと
ゆうやみ………… 4 次回に期待。じいちゃんばぁちゃん顔怖い
つくね…………… 5 劇画最高。豹変する怪物にわらった
龍眼……………… 4 響ファンなので楽しい。しかし雪村は持ち越しか…
XBLADE…………  3 もう一掴みなんだが
メイド(新)………… 2 主人公ボヤいてるだけかよ…漫画としてもレベル低い
圏外……………… 3 微笑ましい
パプリカ…………… 4 ここでここまで面白くなれるんなら、一話目は勿体なすぎ
ふぁにぃ…………… 3 おめでとう
あくはむ…………… 3 先月はよかったんだが
アルト(新)………… 3 様子見
怪談と踊ろう……… 5 リアルで良いよ。次号に期待
LOBOS…………… 5 安定して面白い。しっかりした作風に好感!
テレパシー………… 5 今回の話から面白くなったな。地味さを良い方向に脱却
魔法使い………… 4 最近おもしろい
四季……………… 1 ほんとこの良い子ちゃんヘタレ役立たず主人公うざい
アメフラシ………… 2 なんかもう次回作に期待
マキちゃん(読切)… 2 新人は甘めに見届けたいのだがこれは無理。
ミカド(読切)……… 4 叱られたい発言に笑った。順調にレベルをあげてる
ソウルメイト……… 5 じんわり来た
西遊記…………… 5 ぞっこん。オリジナルの表情がデフォルメすぎて緊迫感に劣るが愛で許容
DESIRE(読切)…… 3 がんばれ


いつもの連載陣はかなり面白かった。
ただ新連載・読み切りに難ありすぎ。
262作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 20:25:48 ID:UvAUO5/w0
怪物王女………… 3 不死鳥にテンションダウン。相変わらずリザの腕は緊迫感がない。
夜桜……………… 2 絵に興味がないと、何も感じることがない。
ゆうやみ…………4 話が進んでくれることに期待。
つくね……………3 シリウスのギャグの中ではアリなほう。
龍眼………………3 いつまでやってんだ。なんかもう何がしたいのか。アクションは売りだがアクション量が多すぎる。
XBLADE…………1 乳とかイラネ。
メイド(新)…………1 線が生き生きしていない。
圏外………………1 後ちょっとで妖精も打ち止めだ。一片に全部出して終わってしまえ。
パプリカ……………4 次回でどう終わるのか期待。
ふぁにぃ……………2 いつもどおり空回り。
あくはむ……………1 回重ねるたび絵が下手になっている気がする。
アルト(新)…………2 恋緒キャラは昔から古臭い。
怪談と踊ろう………4 コレは面白いが、別に作者が好きなわけではない。
LOBOS……………4 雑誌買えば読むけど、単行本は買わないタイプの漫画。
テレパシー…………4 絵や演出は好きじゃないが内容は読める。
魔法使い…………4 最近上がってきた。 アヴェとコレだったらこっちを選ぶ。
四季………………1 来月はギャグの別冊に移動した方が良い。
アメフラシ…………1 この作者は月刊二本は無理。しばらくシリウスでの起用はないだろう。
マキちゃん(読切)…1 漫画家以外の仕事に就け。
ミカド(読切)………2 まぁがんばって。
ソウルメイト………3 この作者はオリジナルは無理だろうから、次回も原作つきで良い。
西遊記……………3 見開きの構図悪い。テンテンが崖から落ちそうになっているようにも見える。
DESIRE(読切)……3 期待されていないこと山の如し。 がんばれ新人。

全体的に微妙な月だった。 基本ギャグはいらないけど別冊ならアリ。
四季や圏外は開始時に、ある程度の約束があるのだろうけど
そんな約束を反故にしていいくらいの新人を希望。
263作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 21:50:14 ID:n2/KX2cJO
あー俺もデザイアってタイトルの漫画投稿したのに
く、くやしい…でも、読んじゃうっ…!!(ビクビクッ
264作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 22:02:50 ID:vlTmeOTcO
デザイアってタイトルの時点でセンスを疑う。あまり考えてないだろ。
265作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 22:38:47 ID:XnoKHwJ40
怪物王女………2 おっちゃんの犠牲じゃなく主要キャラの機転で脱出して欲しかった
夜桜……………2 見やすくていいけど迫力は出にくい絵柄かな
ゆうやみ………3 ギャグって看板をはずしたほうがいい重い展開になっちゃったね
つくね…………1 劇画化のワンアイデアがぴんとこなかったので
龍眼……………4 バトルと併行でキャラの人物像が出てきていい
XBLADE………3 それほど複雑な話じゃないのに頭に残らなくてもやもや
メイド(新)……0 王子が嫌すぎる。ベタ設定でキャラに魅力がないのはちょっと
圏外……………1 キャラを増やしていく展開に限界を感じるんだけど
パプリカ…………3 DCミニなど最初の設定説明でずいぶん損をしてる
ふぁにぃ…………5 一人芝居とか勢い以外のギャグがよかった
あくはむ…………0 これはCMなので
アルト(新)………2 チャレンジいい。学園設定と、空を飛ぶ爽快感不足がおしい
怪談と踊ろう……4 緊迫感ある。これからも絵的にいろいろ挑戦してほしい
LOBOS…………4 骨太で読ませる。雑誌のバランスが良くなると思った
テレパシー………5 軽いタッチとシリアスな展開のバランスが良かった
魔法使い………4 最初の学園長のシーン、何人いるのか分かりにくいかな
四季……………0 セリフだけで進行。ラノベで是空挿絵なら成り立つのかもしれない
アメフラシ………2 悪くない一話なんだけどいままでの分、乗り切れない
マキちゃん(読切)…1 魔法少女などありがちネタ。
ミカド(読切)……3 少しおもしろくなってきた。正面バストアップ多いので変化がほしい
ソウルメイト……3 きれいにまとまった
西遊記…………4 次号、休載かぁ残念
DESIRE(読切)…2 けっきょく盗賊団はなんの報いもうけてないあたりがどうも・・・

休載が多いのは勘弁してほしい。
ギャグ特集は(オカルトより)いいんだけど、
笑えるor笑えないで極端に評価が分かれちゃうので期待せずに待つ
266作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 23:52:48 ID:ETgDwpIf0
>>264
青年誌のエロ漫画にあったな
267作者の都合により名無しです:2007/05/02(水) 00:34:22 ID:326xTxpz0
怪物王女…………5 こんなにどんどん隠し設定出していいの?
夜桜………………4 テンポをもう少しアップして欲しいな
龍眼………………2 天下一武道会もうあきた
XBLADE…………5 徐々に盛り上げて来てるなぁ。上手い
メイド(新)…………2 こういうのはキャラの魅力命でしょ
パプリカ……………4 なんか急におもしろくなってきたねこれ
アルト(新)…………4 見た事あるような設定ばっかだけど悪くない
怪談と踊ろう………3 友宏って切れ者だったのね
テレパシー…………2 どうも絵がなぁ
魔法使い…………3 こんな話も描けるのか
アメフラシ…………4 ソラの魅力をもっと見せるような話が欲しいな
ソウルメイト………5 シリウスの良心
268作者の都合により名無しです:2007/05/02(水) 00:41:33 ID:OmE5luE20
新連載のメイドを読むにつけ
乱飛の殿はなんて嫌みのない希有なキャラなのだろうと
269作者の都合により名無しです:2007/05/02(水) 01:30:45 ID:xSYr/Xe/O
上に立つ人間ってのはな、ただいい人じゃダメなんよ
平然と人を振り回せる非道さというか、ある種のクズ野郎的要素がないとダメなんよ
だから乱飛の殿みたいな優柔不断のお人好しなんてダメも大ダメ、糞以下なんよ!知らんけど
270作者の都合により名無しです:2007/05/02(水) 01:47:48 ID:nzPH0jgM0
>知らんけど

ちょwww
271作者の都合により名無しです:2007/05/02(水) 06:21:15 ID:n3JJKJYO0
魔法使いの評価が上がってきたことに初期からずっと応援してた者として感動した
272作者の都合により名無しです:2007/05/02(水) 06:55:27 ID:6nbRGS7c0
テンプレthxです。

怪物王女………… 4 不死鳥、言われてみればって感じの設定で驚いた
夜桜……………… 3 いろいろ謎もあるから、解決編が楽しみ
ゆうやみ………… 4 もう終わるのか?ってくらい展開が進んだなw
つくね…………… 4 落差がたまらん。オモシロっ
龍眼……………… 3 瞬一さんの若い頃の話が読みたい
XBLADE………… 2 説明不足
メイド(新)………… 3 >>230笑ったw
圏外……………… >>209同意
パプリカ…………… 4 今月面白かった。先月のは幻かw?来月どう締めるか楽しみ
ふぁにぃ…………… 4 アリババシグマもいいけど、ユングさんの再登場がかわいくてうれしい
あくはむ…………… 1 宣伝漫画なので評価ビミョー
アルト(新)………… 2 つかみはさっぱりな初回だが、とりあえず様子見
怪談と踊ろう……… 4 絵柄が合ってるな。面白い
LOBOS…………… 5 ほんとに新人か?上手い。来月楽しみだ
テレパシー………… 4 翠のパンツは見えないほうがイイ
魔法使い………… 5 最近マジ面白い
四季……………… 1 主人公コンビに魅力がない
アメフラシ………… 3 この話単体だと悪くないんだけど、やっぱ乗り切れない
マキちゃん(読切)… 2 新人補正
ミカド(読切)……… 3 不覚にも笑ったw
ソウルメイト……… 3 リカコかわいい
西遊記…………… 5 やっぱ熱いもの描かせるとすごいわ。気迫が伝わってくる
DESIRE(読切)…… 3 ちゃんと読めるレベルで面白かった。あとプラスなんかが欲しいかな

西遊記打ち切りだけはマジ勘弁。オレは緊急応援体制に入る。
273作者の都合により名無しです:2007/05/02(水) 06:56:46 ID:6nbRGS7c0
>>272
書き忘れ

圏外……………… 1 >>209同意
274作者の都合により名無しです:2007/05/02(水) 07:49:25 ID:57GcViXP0
>>269はみずち
275作者の都合により名無しです:2007/05/02(水) 12:40:15 ID:90FuhVli0
怪物王女………… 3 今回後味悪いな
夜桜……………… 3 良くもなく悪くもなく
ゆうやみ………… 2 やっぱり絵が汚いな
つくね…………… 2 ギャグ量が少ないな
龍眼……………… 2 やってる事一緒じゃない?
XBLADE………… 1 早く終わって
メイド(新)………… 2 メイドである必要って?
圏外……………… 1 どうでもいいなこれ
パプリカ…………… 4 おもしろくなってきた
ふぁにぃ…………… 4 のんびりもいいね、あと一年補正
あくはむ…………… 1 WEBだけでいいよ
アルト(新)………… 2 様子見
怪談と踊ろう……… 1 UPだけの漫画
LOBOS……………  5 面白いなー
テレパシー………… 3 良くもなく悪くもなく
魔法使い………… 3 魔法は?
四季……………… 1 早く終わってー2
アメフラシ………… 2 何かおこんないのか?
マキちゃん(読切)… 2 萌え系へ
ミカド(読切)……… 3 もう少しか
ソウルメイト……… 5 いい漫画なのに、惜しい
西遊記…………… 3 そろそろ限界?
DESIRE(読切)…… 2 がんばれ

 やはり看板のなさがつらいな、怪物か看板ってつらすぎる。
ブレイド喧嘩別れした「JINKI」の綱島呼んでこれないのかな?ロボいくらでも描いていいから。
276作者の都合により名無しです:2007/05/02(水) 16:51:45 ID:6EmUiHk20
怪物王女………… 4 スイッチ探すシーン笑った。ああいうくすぐりは好き。
夜桜……………… 3 これくらいちゃんと読める漫画を描いてくれれば文句はない。
ゆうやみ…………2 絵柄が性に合わなくて読む気がしない。
つくね……………1 感覚が合わない。
龍眼………………3 バトルバトルで食傷気味。中休み的に他の回(桜庭の回想編とか)を挟んだほうが良いのでは。
XBLADE…………2 次号からやっと話が進むと信じたい。
メイド(新)…………2 早めにメイドたちのキャラを立てないと苦戦必至の予感。
圏外………………2 半年ほど前までは良かったのにどうしちゃったんだろう。
パプリカ……………4 3ヶ月で終わりならこれを第一話に持ってくるべきだった。
ふぁにぃ……………3 1周年オメの回。鉄人衣笠にプチ笑い。
あくはむ……………1 宣伝だし。
アルト(新)…………3 主人公は普通に少年or少女で良かったのでは。無理のある設定が後々足枷になりそう。
怪談と踊ろう………4 面白いだけに顔アップの乱発が惜しい。
LOBOS……………5 今のシリウスではNO.1。タイトル名LOBOSの由来は何なんだろう。
テレパシー…………4 安定した面白さ。ギャグとシリアスの切り替えが相変わらず抜群に上手い。
魔法使い…………2 初めてまともに読めたが、それでも好みじゃない。
四季……………… 未読。
アメフラシ…………2 やっぱりフェイはこういう設定だったか。
マキちゃん(読切)…1 これでは厳しい。
ミカド(読切)………3 この作者のセンスはけっこう好き。レギュラー化してほしいくらい。
ソウルメイト………4 ラス前らしい大団円できれいにまとまっている。
西遊記……………5 オリジナルの憎たらしさとかテンテンの表情とか、もうたまらん。
DESIRE(読切)……2 正直、まだまだの印象。がんばってレベルアップしてほしい。

ソウルメイトは政府機関の設定をほとんど生かせなかったのがもったいない。
社長たちが会社を立ち上げた経緯とか物語のバックボーンにつなげたり、
他のレギュラー幽霊を絡ませることだってできたはずなのに。
277作者の都合により名無しです:2007/05/02(水) 20:25:32 ID:hyrsri4t0
西遊記が終わりそうで怖いな…今月もかなり熱くて面白かったのに。
ソウルメイトは仁さんの未練晴らして退場させたのが早すぎたのと
読者サービス以外の内容のない回が続いたのが敗因かねえ。
>>276の言うように政府機関なんてすっかり放置されてて
忘れてる奴多そうだし。
278作者の都合により名無しです:2007/05/02(水) 22:24:45 ID:1KZ1tKGAO
まあ打ち切り回避にはアンケートだな
マイナー誌だから1票が大きいし
279作者の都合により名無しです:2007/05/02(水) 22:25:40 ID:9Su2G2aC0
ソウルメイト
竹中の過去ももっと掘り下げられたろうに
単なるヘタレで回避しちまったからな

淡白なのが売りだったけど、淡白すぎた
280作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 00:24:25 ID:33L1D0ZB0
>>276
lobo = スペイン語で狼の意
281作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 01:58:18 ID:62SHScVC0
怪物王女…………4 おっさん切ナス
夜桜………………1 確かに身を挺してまで守る価値はなさそうだ
ゆうやみ…………4 もうこの話を進めるとは思わんかった
つくね……………4 劇画ワロス 作者の言うように画力が追いついてねえw
龍眼………………3 できればバトル以外の話も進めてほしい
XBLADE…………読んでない
メイド(新)…………0 メイドがどうとかじゃなく話が全然面白くないぞ…
圏外………………読んでない
パプリカ……………前回がつまんなかったから読んでないけど今回は評判よいね
ふぁにぃ……………1 作者は好きなんだ、頑張れ
あくはむ……………1 今月はつまらん、宣伝だけなら載ってなくてもいいや
アルト(新)…………1 メイドよりはマシだけど女装の意味あるんかね
怪談と踊ろう………3 普通 
LOBOS……………4 まだ3話だけど安定してるね
テレパシー………・4 これも毎回安心して読める
魔法使い…………3 連載始まって以来初めてまともに読めた
四季………………読んでない
アメフラシ…………2 今回は少しよかった
マキちゃん(読切)…1 ギャグはそんなに悪くないかも
ミカド(読切)………2 ハイジワロス それ以外はいまいち
ソウルメイト………1 妹が勝手にキレて勝手に反省しただけにしか見えなかった
西遊記……………5 久しぶりに面白かった。やっぱこういう展開の方が好きだ。
DESIRE(読切)……2 可もなく不可もなく

ソウルメイトはどこからつまらなくなっちゃったんかな。
最初のうちはかなり楽しんで読んでたのに。
しかし創刊時から続いてるのも大分減ってきたな。
282作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 07:33:36 ID:8y4vDmxP0
霊が怖くなくなったあたりからかな?
283作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 09:55:41 ID:6AGOtOK70
以前にも言ったが
LOBOSの戦国傭兵ブラックジャック的な感じが堪らなく好きだ。
284作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 10:06:01 ID:qxS7cAFm0
ソウルメイトは1、2話完結エピソードの人情ものでいって欲しかった。
お色気→竹中とのちょいラブコメ→政府とのマジ話→ほのぼのにもどったり
路線がふらふらしてた印象で、なんかもったいない。

絵はうまい方だと思うんだけどベタな盛り上げはヘタなんだよね・・・
285作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 11:11:53 ID:XBAE184TO
LOBOS、面白いけど今回のエピソードは少し早かった気がするなー
もーちょっと狼の仲間や爺との関係見せて、それからのでも良かった

面白い分勿体ない
286作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 11:15:30 ID:6AGOtOK70
ソウルメイトは真理子タンが髪を切ってから
なんかガラっとふいんき変わったな。
287作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 13:05:20 ID:5Kvcu3G30
大阪屋コミック500位まで(04/23〜04/29)
458位 ふぁにぃみゅうじあむ 1
463位 BLADE 上 (新装版)
圏外 炎天のいろは 6
288作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 14:11:31 ID:ku/GxvkC0
ギリッギリだな
289作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 21:27:14 ID:+pnxVKJi0
怪物王女…………3 色々な意味でああするしかなかったのは分かるが、あの死んだおっさん
             もうちょっとなんとかしてやれんかったものか。
夜桜………………3 列車砲出現は燃えるいいシーン。最近見せ場を作れるようになってきたのは
             いいんだけど、そこ以外の展開は相変わらずしょっぱいなあ。
ゆうやみ…………4 ドキドキさせるシリアスホラーじゃねえかw
つくね……………4 劇画がもっと上手ければもっと笑えたのに。でも面白かった。
龍眼………………3 響は作者に贔屓されてるなあ。あんまり感情移入できないキャラにP数割くのは…
XBLADE…………3 そろそろ話引っぱる限界に近づいてると思う。
メイド(新)…………2 テンプレ話に魅力無いメイドに嫌なキャラの王子か……今後巻き返せるんかなあ
圏外………………1 強烈なキャラ立てができないのに妖精10人なんて設定作っちゃダメだよな
パプリカ……………3 あ、前回と違ってちゃんと読める。しかしいよいよ少年誌の話じゃないなw
ふぁにぃ……………4 ジェニー・ハニバーが何だか分からなくて検索したよ。こんなんなのかw
             七不思議娘のテンプレ展開から脱してから安定して面白いな
あくはむ……………3 特に褒める所はないがけなす所もないのでこの点数で。
アルト(新)…………1 女装少年は大好きだぜヒャッホー!と喜べないのはキャラが弱けりゃ
             女装してようがしてまいがただのどうでもいいキャラだからか。退屈な第一話。
怪談と踊ろう………5 お約束とは言え最後博之の巻き返しは魅せるわあ。
LOBOS……………4 避難にからめつつキャラを立てて状況を理解させ次回の期待につなぐ。上手い。
テレパシー…………2 この漫画の「何だか分からない悪意が迫っている」パターンに飽きてきたかも。
魔法使い…………4 おじさんや学園長のキャラも好感持てるし、今回パムもいい。オチに笑ったし。
四季………………1 本当にどういうつもりで皆がただ突っ立って説明するだけの話で1話を構成するんだ?
アメフラシ…………3 最後の盛り上がりで加点+1。そこに辿り着くまでがえらい地味だ。
マキちゃん(読切)…1 どっかで見たギャグと下手な絵。新人とは言えこれはさすがにないわ。
ミカド(読切)………3 くそ、好きじゃなかったが最後の1ページで意表をつかれた。
ソウルメイト………4 次号最終回が惜しくなるいい話。でもこれまでのトータルで見ると妥当な気もする。
西遊記……………5 ここまで次回が気になるヒキで次号休載は反則だろ!
DESIRE(読切)……3 うわ普通、という感想しか出てこなかった。新人でこれはマズくないか。
290作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 22:18:29 ID:vm5eXQ9t0
XBLADE、2巻でも話が始まらない予感wヤバいだろこれ
291作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 22:21:01 ID:jc1SfHEG0
打ち切り回避にアンケート出せばいいとか思ってるアホが笑えるw
いくらアンケート出してもコミックスが売れなきゃダメなのにwwww
292作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 23:13:08 ID:HiNjjDLl0
四季使いをつまらないと言ってる方々へ。



絵柄を宮下あきらに脳内変換したら結構いける。
293作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 23:24:47 ID:isLRQGrz0
>>291
心配すんな、シリウスのコミックスなんて一部を除いてどれも売り上げに大した差はない
294作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 23:25:28 ID:gNjJLoj4O
>>291
コミック売れにくいギャグ漫画はどうして続いてると思う?
295作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 23:26:54 ID:rT6QNMkO0
>>292

難しいな。おまい、いっそ描いてくれん?
296作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 23:34:30 ID:+pnxVKJi0
>>292
宮下あきら絵に変換すればたいていの漫画が面白くなるのに、
四季使いに限定してその方法を勧めるのは詭弁に過ぎないのではあるまいか。
297作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 00:05:39 ID:0wHWxsFQ0
>>291
まあアンケ悪いとコミックス発売までにも到らんっつうことで。
ジャンプコミックスみたいにバカスカ売れたらいいよなあ…。
298作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 01:02:52 ID:0wHWxsFQ0
怪物王女………… 5 ふがふがスイッチオン。ポケモン第一話みたいでイカス。
夜桜……………… 3  いつもの調子で。
ゆうやみ………… 4 さすが頼りになるぞ部長ー。
つくね…………… 3 劇画顔つくねちゃんかわいい。
龍眼……………… 5 今後響が零番隊に入りますようにウフフ。
XBLADE…………  4 主人公アクションしろー。
メイド(新)………… 4 びっしり絵のわりに読みやすかった。ただ、とくに好きになったキャラは…。
圏外……………… 3 圏外すぎる。
パプリカ…………… 5 許さないよエロ教師。
ふぁにぃ…………… 3 ふつう。
あくはむ…………… 3 まじめにね。
アルト(新)………… 5 面白くはなりそうだけど、売れ売れアゲアゲって雰囲気じゃないね。
怪談と踊ろう……… 3 中学生らしいやりとりではあるが…それだけに見えた。
LOBOS…………… 5 ロングライフルで一発解決ってワケじゃあないのな。
テレパシー…………3 ボクらの上田先生が…。許さないよ!
魔法使い………… 3 あの男はクリスとか好きそう。
四季……………… 3 オラも美女の季獣欲しいぞと。
アメフラシ………… 4  ちょっと判り辛かった。
マキちゃん(読切)… 3 まず量が少ない。
ミカド(読切)……… 3 流行りの薄味4コマにしたらアニメ化も夢ではない。
ソウルメイト……… 5  終わってもやよい先生がすぐにシリウスで連載しますように…。
西遊記…………… 5 こっちも強いけど、宿命的に敵のが絶対なんだよな…。どうすんのよ。
DESIRE(読切)……4 何か特殊なものが欲しかった。娘の能力ももう一つ絡めてもいい。

全体的に面白かったですよ。
あと表紙はもう毎号ビックリマン仕様でもいいと思うですよ。
299作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 02:08:55 ID:xn7sGLD6O
Xブレイドは作画の労力が勿体ないぐらい話が進まない。
300作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 03:59:03 ID:huWeBrRK0
ゆうやみ、結構面白いと思うんだ
301作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 15:18:58 ID:R+/shMGF0
DARKER THAN BLACK−黒の契約者−

第5話(脚本:菅正太郎、絵コンテ:京田尚己)

喪失者・ハヴォック。
かつて、南米にヘヴンズゲートが開かれたさいおきた天国戦争時、
敵国の幹部を次々と暗殺し戦争を終結に導いた最強の契約者の一人。
その能力は、望んだ場所に災厄の風を巻き起こす。
だが、謎のヘヴンズゲート消滅事件により彼女の能力は失われた・・・。

イギリス諜報部MI6のメンバーによって捕獲されたハヴォックは、
国連研究機関パンドラの研究体として身柄を明け渡される。
そこを、自国の利権のため彼女を乗せたヘリを狙うCIA。
だが、その情報は偽モノであった。

裏の裏を読んだ黒の組織は、ハヴォックを乗せた車に奇襲を仕掛ける。
MI6のエージェント(契約者)と戦う黒、雨雲と氷を操る敵の連携攻撃に翻弄されながらも
ハヴォックの奪還に成功する組織(何かわざとらしい)。

アジトにて、ハヴォックを拷問にかける黒。
どうやら二人は戦争時の知り合いであり、黒は妹を探しているらしい。
悲しげに笑みを浮かべるハヴォック。

(6話に続く)
302作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 15:27:56 ID:8unH/LMc0
昔、このスレにもえちりの内容を書く人がいたなぁ。
303作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 15:45:46 ID:SWhz7XUW0
>>298
ビックリマン仕様ってどういう意味?
304作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 15:46:39 ID:ulc3nKaP0
フランドルのスイッチ入れるのはなんでヒロじゃだめだったんだ?
305作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 15:52:01 ID:8unH/LMc0
ビックリマンというよりカードダスに見える。
結局シールだけど。
306作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 16:05:07 ID:VbRXtngV0
怪物、最近見開きが多すぎてどうも……
307作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 17:11:06 ID:Knbnlvn/0
>>304
血の戦士のヒロが万一ゾンビに噛まれると、半不死身なのでゾンビ化する前に殺してやれないし
ゾンビ化したら怪力なゾンビが出来上がってしまうので。だと思う。
308作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 17:16:51 ID:y4ePpVzZ0
怪物王女、「不 死 鳥 って…!(pg」と思って読んだんだが
ここでの評価は高いのな
ちょっとびっくりした
309作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 20:09:06 ID:t6rw2gob0
>>308
スケールがいきなりでかくなってちょっと混乱してる
pgrになるかはまだ保留段階といったところ
というか不死鳥ってそんなに見ただけで笑っちゃうような設定なの?
310作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 20:24:09 ID:xn7sGLD6O
何の前情報もなくいきなり不死鳥だからね。いきなりすぎるっていうか…。
今後不死鳥で面白くなれば問題なし!
311作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 21:10:10 ID:VmqfMnFv0
血をなめたら不死身ってまんま火の鳥だからな。
今まで予想が出ないほうがおかしいよ。
死なないとだめにしたのは不死鳥のよみがえりに起因してるのかね。
312作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 21:22:22 ID:go9KBLTk0
今回、魔法使いの評価高いけど、ひょっとして、歯抜けっ子が雷に脅えるという女の子らしい一面をみせたとかのベタな理由でか?
313作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 21:52:11 ID:KPV4oPky0
評価高いか? 高いとすれば
魔法使いになりたい! って一話から延々と主張していた主人公の、
けれど肝心の理由が全く説明されていなかったのが
今回の話でようやく繋がったからではないかと。

あとは雑誌のバランスかな。
今新連載がぽこぽこ投入されてる分、
創刊時から連載されてるまほたまが逆に読みやすくなってる。
314作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 21:55:12 ID:Knbnlvn/0
自分の場合で言えば
・停止していた話がかなり進展した。おじさんの登場で今後も展開しそうな予感
・おじさんのいい人っぷり。今後主要人物になるキャラとしても合格
・パムがアホの子だと思ってたらまともな面もあって、今までの言動に相応の重みができた
・おじさんがパムを励ますシーンが普通に良くできていた
とか?
315作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 22:12:46 ID:KJJpQR8h0
まほたまは今まで親が駄目すぎたからな。
久々にエエ話で爽やかな気分になれた。
316作者の都合により名無しです:2007/05/05(土) 00:42:08 ID:B/wauEWd0
まだ半分しかトラウマ披露して無いけど
残り半分もきっちりトラウマ持ちなのかのう
317作者の都合により名無しです:2007/05/05(土) 02:15:12 ID:xzOgux+iO
今回、まほたま以外イマイチなのが多かったから…。
318作者の都合により名無しです:2007/05/05(土) 02:33:06 ID:FDI5YWtf0
魔法使いは非常に打ち切りフラグっぽい展開って気がするが。
とりあえず今までの伏線消化とか。

こういう話を単行本1巻の内にやっとくべきだったと思うな。
319作者の都合により名無しです:2007/05/05(土) 04:20:15 ID:u/eMBXGnO
こいおいらないよこいお
320作者の都合により名無しです:2007/05/05(土) 04:37:52 ID:Y7KKZvCj0
純粋に少年少女の飛行機もので十分楽しめたと思うのだがもったいない
321作者の都合により名無しです:2007/05/05(土) 05:30:37 ID:fR6PqUm50
恋緒は昔から半端なことしか出来ない子
322作者の都合により名無しです:2007/05/05(土) 13:02:18 ID:knIx21Ne0
シリウスCMうたないな。宣伝する気ないのかよ。
エマ見ててコミックビームですらCMやってるのに。
323作者の都合により名無しです:2007/05/05(土) 13:51:53 ID:0nWam2Jr0
飛行機ネタは付け焼刃だと悲惨なことになる。
半端なヲタが描いてもうまく行かないことが多いのに…。
324作者の都合により名無しです:2007/05/05(土) 13:58:05 ID:Nn3idz/Y0
こいおは絵は下手じゃないんだから、いい原作者つけてやればもっと輝けそうなのに。
と、10年以上前から同じことを言ってる気がする。
325作者の都合により名無しです:2007/05/05(土) 14:21:44 ID:MUId2Hi50
こいおは下手じゃないけど、常に二世代くらい前の絵柄を保持している気がする。
326作者の都合により名無しです:2007/05/05(土) 17:08:25 ID:1yIZq3Q10
こいおみなと と となみ緒恋 って同一人物?
327作者の都合により名無しです:2007/05/05(土) 19:25:09 ID:xU7T68mL0
正直、打ち切り改変から、紙面が逆につまらなくなっていってる気がするんだ。
LOBOSは当たりだったけど…、他がいまいち。
ここらで面白いと思える新連載が来ないなら買うのやめようかな。

アナスタシアの人期待してる。
328作者の都合により名無しです:2007/05/05(土) 23:21:02 ID:CxhX86y80
パプリカ、どーも絵柄が受け付けない。
今敏はもうマンガ描かないのかな。
329作者の都合により名無しです:2007/05/06(日) 17:17:27 ID:RAVNtx+3O
最近の新連載と読み切りが立て続けにつまらんのばかり来るから
俺が連載取ってシリウスに終止符を打とうと思います
330作者の都合により名無しです:2007/05/06(日) 17:48:40 ID:mmueHo0k0
>>329
その程度でこのオレ様が釣られ・・・・・・


釣られただと!
331作者の都合により名無しです:2007/05/07(月) 10:51:34 ID:l/OWFfot0
腹減った
332作者の都合により名無しです:2007/05/07(月) 13:26:43 ID:8JhwGdRc0
>>275
ブレイドと喧嘩別れする前、スクエニにオリジナル連載を餌に釣られて
マガジンZを裏切っていった奴が、どの面下げてシリウスに来るんだよw
よそ者はイラねぇ。 マガジンやヤンマガの周りの作家はもっとイラねぇ。
333作者の都合により名無しです:2007/05/07(月) 13:44:13 ID:7OenRMwm0
>よそ者はイラねぇ。
ってどこの村の人だw
334作者の都合により名無しです:2007/05/07(月) 18:22:59 ID:GbXHd/qfO
創刊時にほとんど新人ばっかりだったのが伸び悩みの理由だと思うけど
335作者の都合により名無しです:2007/05/07(月) 19:25:17 ID:60nZsrKJ0
読んでおもしろけりゃ新人でも引き抜きでもいいんだけど、
雑誌を手にとってもらうきっかけづくりなら
ネームバリューのある既存作家になるのかな。

ハリポタついに漫画化! (類似のファンタジーでなくて)
ぐらいできたら少しは驚きになる?
新連載多いけど、知らない人に説明できるような目玉はないんだよねw
336作者の都合により名無しです:2007/05/07(月) 20:44:27 ID:wn21cJax0
そういう意味じゃ村枝や氏家の載る来月は勝負の月だな。
とにかく一度読んでもらって定期購読組を少しでもふやさねーと。
337作者の都合により名無しです:2007/05/07(月) 21:18:49 ID:TUkORund0
しかし氏家来たら堂高お払い箱じゃねーか
338作者の都合により名無しです:2007/05/07(月) 21:20:55 ID:SPmbItZv0
キモヲタ用漫画書く奴はいらんよ
339作者の都合により名無しです:2007/05/07(月) 21:47:58 ID:Ry9z4HfP0
このスレにいる時点でキモいんだってば
340作者の都合により名無しです:2007/05/07(月) 22:11:08 ID:kB+Ce8UN0
ふびしっ!
341作者の都合により名無しです:2007/05/07(月) 23:26:16 ID:kd/ZIpRC0
だがしかし、創刊時に新人ばかりだったから今まで読み続けてきたオレガイル
初めからネームバリューある作家連れてきてたら、
それだけに踊らされ続ける雑誌になってただろうよ…
342作者の都合により名無しです:2007/05/08(火) 01:50:31 ID:huWeLVOq0
だから、シリウス編集部は頭下げて真島ヒロに頼めよ。
343作者の都合により名無しです:2007/05/08(火) 01:55:23 ID:9rBPZKjQ0
だれ?
344作者の都合により名無しです:2007/05/08(火) 02:06:39 ID:KjDrg8Jz0
鉄菱でぐぐれ
345作者の都合により名無しです:2007/05/08(火) 02:29:43 ID:9rBPZKjQ0
じゃいいや。知らなくても。
346作者の都合により名無しです:2007/05/08(火) 02:37:23 ID:Tlp2bBix0
真島君すっとばす
347作者の都合により名無しです:2007/05/08(火) 03:52:21 ID:0yU+Revc0
>>341
同意!
バンチなんか、原哲夫と北条司のイメージが強すぎるしね
新人がそこそこいい作品描いても日の目を浴びなそう
348作者の都合により名無しです:2007/05/08(火) 06:37:59 ID:IS5Xp2p0O
看板候補数作を新人にしてプッシュしつつ、
中堅はベテランにして手堅く。
企画のみ名の通った大物を招いて雑誌の知名度UP。

こんな作戦でいけばいいんじゃないか。
私的にはもっと新人起用してほしいけど。
349作者の都合により名無しです:2007/05/08(火) 19:47:51 ID:mMZsWrl9O
久しぶりに目次見たら、凄く面白そうなメンツが揃ってるのに
実際読むとつまらない
ページ数多すぎるんじゃないか?ガンガン病だよ
350作者の都合により名無しです:2007/05/08(火) 19:53:55 ID:X5nyoTVo0
作家の質、悪いと思うけどな・・・
中二病作家はいらないよ
351作者の都合により名無しです:2007/05/08(火) 22:03:43 ID:Oru0mZS00
シリウスは売れていないガンガンになりました。
352作者の都合により名無しです:2007/05/08(火) 22:52:02 ID:cIkqQXpVO
あえて聞いてみたい。シリウスの中2病作者といえば誰?
353作者の都合により名無しです:2007/05/08(火) 22:57:28 ID:Y7G0Dx020
真島ヒロ
354作者の都合により名無しです:2007/05/08(火) 23:10:04 ID:Oru0mZS00
是空は鉄板w
355作者の都合により名無しです:2007/05/08(火) 23:43:41 ID:iTyEC5OrO
昔は娯楽としてはつまんなくても良いもの描いてる漫画がまぁまぁあったのにね
だからつまんなくても、なんか、こう、応援してやりたくなってたのに…
もう廃刊でいいよこれ
356作者の都合により名無しです:2007/05/08(火) 23:46:53 ID:iTyEC5OrO
ぶっちゃけ もう “詰み”だと思う
357作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 00:29:29 ID:nRm1LNHq0
一気に終焉ムードでバロスwww
確かに、期待出来る要素がまったく無い
358作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 00:50:09 ID:aO5s717G0
>つまんなくても良いもの描いてる漫画
そんなのなんかあったっけ?
番長とかカブとかろくでもないのしか思い出せん。
359作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 00:56:53 ID:vM4S2gug0
ダブルクロスのことだな
360作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 01:09:16 ID:qJ1FosYUO
希望の星、ろぼすがあるじゃないか!


…地味だけど。
361作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 01:15:34 ID:uyaoLphf0
ルート225と乱飛とバロックとLOBOSと怪物王女があるから
自分的にはまだ大丈夫
362作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 01:46:30 ID:4K8e4ikx0
加藤が復活するまではシリウスを応援し続けるよ



…ここでは評判悪いかも知れんが加藤目当てで創刊からシリウス買ってたんだよorz
363作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 02:08:44 ID:rEuaayco0
LOBOSは、自分的には名作の予感がするんだが
いかんせん    地味    だな…。
364作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 05:54:52 ID:u9TbwASE0
ロボスは面白いがイブニングに載っててもおかしくないみたいな
365作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 08:23:26 ID:gvfP6f8K0
668 :作者の都合により名無しです :2007/05/09(水) 08:04:27 ID:VAD/azFK0
111 センゴク 13
112 灼眼のシャナ 3
113 怪物王女 4 ←←!!
114 クロスゲーム 7
115 ハヤテのごとく! 5
116 ハヤテのごとく! 10
117 アタック!! 1
118 おおきく振りかぶって 2
119 7SEEDS 10
120 ヤング島耕作 主任編 1
121 BLOOD+ 5
122 チーズスイートホーム 4
123 黒執事 1
124 ゴールデン・デイズ 5
125 ハヤテのごとく! 6
126 ふたりエッチ 34
127 ガッチャガチャ 7
128 仮面ティーチャー 1
129 ハヤテのごとく! 9
130 ハヤテのごとく! 7
131 ハヤテのごとく! 8
132 おおきく振りかぶって 3
133 苺ましまろ 5
134 GUNSLINGER GIRL 8
135 逆転裁判 1
136 9番目のムサシ 21
137 ヨルムンガンド 2
138 結界師 15
139 ONE PIECE 44
140 せいせいするほど、愛してる 2
366作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 08:46:29 ID:tcp/Sy6c0


   もう、無理しなくていいんだよ。 みんな。

367作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 09:04:56 ID:+wuaLNb9O
その一言が私に憑いていたものを祓い落とした。 シリウスが心の休刊を遂げた日。 今までありがとう、シリウス。
368作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 09:35:00 ID:ZYfsbUA4O
まあ判断するのは今月号買ってからでも遅くない
369作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 09:50:03 ID:z/2iV7PU0
ぶっちゃけ先月からはLOBOSとテレパシーを見るために買ってる。
地味とは思わんけどなあ。時代物らしい落ち着いた感が逆に好ましい。

怪物王女も好きだったが、不 死 鳥 でさようならだった
370作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 10:00:42 ID:BWuCEt0w0
おまえら「少年」誌だってことを忘れすぎ
作品単体の評価はともかく、自分も含め「いい大人」が
雑誌そのものの良い悪いの判断下してもしょうがないだろう
371作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 10:10:56 ID:tcp/Sy6c0
んなこた編集に言え。
来月の別冊の作家陣を見て、どれほどの少年が惹きつけられると思っているのか? と。
いい大人が買わなくなったら雑誌は消える。

俺のキーは7月売りのtonoの新連載のところだな。
372作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 12:00:59 ID:g5qlydNC0
シリウスの発行部数は幾つなんだろう
公表してないのかな
373作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 12:04:50 ID:hZUKbUqjO
もう応援する気になれない
374作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 12:30:42 ID:5n8CvyMUO
購読止めようかなとか迷いつつも
兄貴がいつも「今月のシリウス見た?」とか聞いてくるからなんとなく毎月買ってしまう
でも兄は毎月見た?とか聞いてくるわりに俺の買ってきたやつをパラッとしか読まないし
もしかしたら俺は騙されてるのかもしれないと思う今日この頃
375作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 14:00:32 ID:HVtOCLZA0
・・・なんのかんの言っても、ワザワザここに文句めいた書き込みをする程度には
みんなシリウスの事好きなんだな( ´∀`)
376作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 14:08:44 ID:M4MvQLdv0
好きだった、嫌いになりそう
もうちょい頑張れよ、、、
377作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 15:45:58 ID:gbFUEeCq0
シリウスに限らず、少年誌の購買層のうち
「少年」はどれほどの割合なのだろうか
378作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 16:21:08 ID:Hl2ONTHT0
部数は聞いた話だと1万超えてない(だから公表できないとか)
講談社ではいつ切ってもいいようにつくられてるっぽいな。
なんのタイアップもないし
アニメ化しても>>365なんだぜ?
379作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 16:53:01 ID:kumTbi2p0
所詮2chの祭りは売り上げには直結しないからな
本誌の宣伝してないところを見る限り、絶望的でしょう。
380作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 16:55:26 ID:X5L9hRXdO
1万以下ってホントカヨ('A`)
対新刊ラッシュ牽制にすぎないのかな
ブラッドが消えて次はファングかシリウスか・・・
381作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 17:05:23 ID:YBW+KeTa0
廃刊の月ジャンより部数酷いのか
382作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 17:08:36 ID:u9TbwASE0
>>378
誰に聞いたねん1マン以下って
383作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 17:12:51 ID:tcp/Sy6c0
俺も一万以下って聞いたよ。
ソースは>>378
384作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 17:56:40 ID:THJQkdOG0
よし乱飛をアニメ化だ
385作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 18:30:37 ID:g9azSqMe0
>>381
発行部数が月J>尻でも
売った数次第ではこっちの勝ち
386作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 20:50:36 ID:3BCWMM230
>>378
初週の順位じゃないんじゃないの?
387作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 22:02:35 ID:P8f99O3Y0
>>365は4月のトーハン200の抜粋だぞ、怪物王女は売れてる。
マイナー月刊誌の看板としては十分な売上、あんなアニメでも効果は有った。
一つ上はシャナは人気アニメだし、仮想敵のヤンガンの4月のトーハン200は以下だぞ。
154 BAMBOO BLADE 5
164 すもももももも〜地上最強のヨメ〜 7
これで文句言ったら罰が当たるだろ。
388作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 22:03:36 ID:P8f99O3Y0
あげてしまったスマソ。orz
389作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 22:24:55 ID:QZSJ3nE50
なぜ月刊少年誌の仮想敵が月2回刊の青年誌なんだ?
390作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 22:53:41 ID:vlQyIg2u0
シリウスって大体売れ残ってるな
買ってる人を見た事無い
391作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 23:12:20 ID:HmXxpNnO0
逆に考えるんだ
売れ残ってなかったら買えないと考えるんだ
392作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 00:26:40 ID:F3jTqtIy0
西遊記と龍眼がなんとか完結するまではもってくれ
393作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 00:33:19 ID:OuHpLrXZ0
シリウスは5年後とかだと残ってなさそうだねw
394作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 01:04:18 ID:zKK9hlMW0
何この流れ('A`)
気に入らなきゃ静かに読むのやめて消えればいいのに。
395作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 01:05:51 ID:cWZuo6OX0



覗き見偽善おいぼれ、じんのうち。w
ろくに仕事もせず毎日覗き見三昧の、かす野郎。w

396作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 01:14:06 ID:y26CNxNz0
>>394
マイナー誌の路線変更をくさすのは
玄人の漫画読みの至上の喜びのひとつなのです。
お察しください。
397作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 01:17:38 ID:YADJEhRi0
各雑誌の購買層を知れたら面白いだろうね
例えば「男性向け少女漫画誌」を謳うコミックハイとか気になる
398作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 01:20:21 ID:4b/exNXn0
>>394
気に入らなきゃスレ来るのやめて消えればいいのに。
399作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 01:26:15 ID:Hn/WRJDQ0
>>394
いわゆる「一流の漫画読み」サマがこのスレに降臨なさっておられるのですよ(つ∀`)
400作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 01:33:37 ID:g19vYk/QO
まだ、人の事を玄人だの一流だの書く奴がいるのか。気持ち悪い。
401作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 01:45:15 ID:cPe7vk8G0
『一流』だのと、同じ事を書き込むからすぐ判る
見えない敵と戦ってらっしゃるよーでw
402作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 01:45:58 ID:NxPvac4H0
>>400

>>398←見ろ。
403作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 02:11:54 ID:t0D7FpME0
一流うんぬんは知らんが、ROMってる大半の人間は
「自称高尚な読者の集まり」みたいな眺め方してると思うぞ。
評価が完全に世間と逆行してるからさ。
404作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 03:27:38 ID:DxtqJt5VO
まずシリウスは薄くしてください重すぎます(>д<)
あとできればおもしろくしてください
405作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 03:28:57 ID:gA/9BG7y0
>>395
JING?
そういえばどっかのバカがシリウスにお引っ越しだとか抜かしてたな
どこが引っ越しだボケ
ソースもない適当なこと抜かして期待させんな
406作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 03:35:18 ID:8B+doQ04O
泥棒漫画なだけに我々から「期待」を盗み去っていったんだよ
HOHOHO
407作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 03:44:45 ID:iZOTVSLKO
高尚だとか一流の漫画読みがいるのはアフタだけでいい
オシャレに対するオサレみたいなもんだよな?
408作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 04:37:37 ID:trFPjuscO
>>406
誰が上手いことを言えと…
と、とりあえずツッコミます。
HOHOHO
409作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 11:10:17 ID:LEQ0D11L0
シリウスを読んでる人は、既にメインから外れて脇道歩いてる感覚
410作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 13:53:05 ID:pj6vrx+q0
脱線してるんだよ、もう戻れない
411作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 20:46:02 ID:uzcHtBQJ0
ボンボン読者ナメんな
412作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 21:23:04 ID:BVKdx90J0
ファングなめんな
413作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 01:21:24 ID:LDI1JosO0
ブレイド舐めれ
414作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 02:53:18 ID:aT1DVNz/0
ブラッド廃刊
415作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 13:43:05 ID:pd1ixO9D0
ヴァルキリーいいよね
416作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 15:32:32 ID:AkOWcdNI0
シリウス最高











417作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 18:10:57 ID:yTaKpPri0
なんだ、シリウスCMやってんじゃない。
あの乱飛の表紙は来月号か?
418作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 18:13:04 ID:NCXOJuG/O
◎ シリウス
× ファング
※ ブラッド(死亡確認)
△ リュウ
○ ヴァルキリー
△ アライブ
△ チャージ
× ジャンク
419作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 18:48:39 ID:4jzpZopn0
REXは?
420作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 18:52:30 ID:YOQUN0pC0
ブラッドはまだ魂が生きている!!
421作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 20:29:12 ID:zVfmOnbt0
アライブのほうがバックボーンがある分現段階では順調
422作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 23:36:59 ID:T8YhIci+O
西遊記人気ないななんでだろう
423作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 23:49:07 ID:U61f8D7J0
西遊記って中編とか長編とか、
話をまたいで盛り上げたり伏線回収することってないんだよね。
全部一話の中で終えちゃってるから、読んだ直後は凄く面白いんだけど
すぐ冷めちゃう感じかなあ。長くは残らない感じ。
424作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 23:57:59 ID:yTaKpPri0
いつ見ても同じ類のことを同じ位の温度でやっていると
結局印象に残らないなー。
あとと絵柄。
425作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 00:03:50 ID:4bcwt9XVO
大童貞と龍眼以外あんまり面白くない
426作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 02:21:08 ID:bneILqzv0
つくねちゃんwebもう漫画じゃないな。
427作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 02:48:07 ID:t7aOoKCj0
てゆうかシリウス創刊時のTVCMて。


だれか見たやついるか?
428作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 08:48:41 ID:9lWm03v9O
TBSとBS-iで怪物見てるけど、そこでは流れてないと思う。他の局ではあるの?
429作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 10:36:07 ID:uwSMZSje0
西遊記最近つまんない。>>423に大方同意。

ロボうさと売り上げが同じくらいだったなら
ロボのほう残しといた方がよかったんじゃないかって最近思う。
430作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 11:07:27 ID:cZTYt+D30
流石にそこまでは思えねえw
431作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 11:29:28 ID:IUJ2YRII0
>>429
自演乙
432作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 12:37:03 ID:pSnIYbyC0
シリウス廃刊決定…
433作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 12:45:52 ID:7nchuyq70
怖いこというなヽ( `Д´)ノ
434作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 13:22:13 ID:5UjPNIjP0
でもこのままの状態だと、、、
435作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 13:33:21 ID:9hBva0gJ0
週刊シリウスに・・・
436作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 14:07:39 ID:/cXs4gOc0
可動ふがフィギュア(有名原型師作)でも付録すれば
その号だけは売れると思う
437作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 14:19:55 ID:DhN2gn+z0
 なんかみんな後ろ向きだなー。
俺は楽しんで読んでるけどな、確かに他誌に比べりゃどうかってのはあるけど、
悪い漫画ばっかってわけではないからな。
金払って本買って楽しまないのは損だぜ。
438作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 15:45:04 ID:Y9DEe/gd0
>>437
>他誌に比べりゃどうかってのはあるけど
それ駄目じゃないか?w
439作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 16:38:49 ID:vPkF6Ysv0
講談社の場合、もし紙の雑誌がなくなっても
作品は「Michao!」で引き取ってくれるんじゃない?
440作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 17:13:14 ID:m1ZMy3Lj0
雑誌がどっちに向かってるのか分かりにくいんで
応援しづらくなってきた <シリウス
今号のメイドなんか個人的にはがっかりだし。

ヴァルキリーほど局地戦w でなくていいんだけど
もうちょっと自信をもって路線をつらぬいて欲しい
441作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 20:23:35 ID:+Jmq+TpH0
つか、メイドはメイドという題材以前に話がつまらなすぎる。
初期まほたまも酷いもんだったがそれのさらに劣化版って感じだ。
442作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 20:33:24 ID:9lWm03v9O
メイドものは角川とか富士見とかあの辺に任せておけばいい。あっちのテリトリーだ。
色んなところからちょっとした売れ線を取り込んで広く集めて一般化させようとすると失敗する。
キャプテンの路線変更後の自爆劇場とか…末期的なんだよな、今のシリウスは。
443作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 00:18:56 ID:ld8AKSTT0
シリウスで気に入ってるのは
少年誌のくせに印刷が濃いことだな。
444作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 03:22:54 ID:5bzf9TQU0
シリウスはキャラ萌えだけの作品じゃやってけないと思うんだけどな・・・
とりあえずメイドは皇子の性格が最悪すぎてダメだ
445作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 06:58:24 ID:lxsq2imh0
ただ一方で「ろぼす」なんかのここの住人が好きそうな漫画も始まってるわけで
どっちつかずの2路線漫画って感じなんだよな。
446作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 19:06:04 ID:wM3YLKzD0
うわあぁ遂にシリウスが・・・
447作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 19:26:43 ID:FSXt7Ws10
遂にシリウスが・・・

1:10万部突破
2:週刊化
3:ゲーム化
448作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 19:30:11 ID:0VbavWvC0
ファミコンシリウス ktkr!
449作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 19:42:54 ID:Urw6NDAyO
あえて「ファミコン」なのが
いかにもシリウスらしくていいね〜!
450作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 23:07:21 ID:m4ZFX2q40
まず1万は超えようや
451作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 23:37:17 ID:44dBpxJuO
マヂレスすると毎月買っててジャンプより楽しみに読んでるんで
休刊とかなったらイヤだな>シリウス
452作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 02:10:12 ID:XvkNbqhOO
文教堂だとどのくらい入ってるの?
453作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 07:35:57 ID:K//jLXeY0
売り上げ部数など編集部の見栄と広告費ぐらいにしか関係ありません
454作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 08:16:13 ID:eVMdYnVAO
そんなもんより単行本売り上げだよな
455作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 10:02:04 ID:4GQ0JClS0
単行本も微妙じゃない?
売れてるの?
456作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 14:42:27 ID:Rcg2nTum0
単行本、置いてる店自体少ないしな。
457作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 18:33:00 ID:eVMdYnVAO
周辺の新刊本屋10件全部置いてるぞ
売れてるかどうかは知らんが
458作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 19:46:15 ID:FjaDv/CG0
でも、雑誌は
(少なくとも現状では)単行本発行のベースになる媒体なので
ここを軽視してはだめだよ

ここがどうでも良いのであれば、
いっそMichao!経由でWebマガジンにでもした方が良い
459作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 22:27:18 ID:gO12m3pL0
シリウスだったらペンギンも看板漫画ですね
460作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 22:56:05 ID:ivwUfpLoO
近所の本屋は西遊記とソウルメイトが平積みだった。
店主のこだわり…?
461作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 02:21:12 ID:G0VRDIrUO
鶴ヶ峰学園みたいなマンモス学校を舞台にしたドタバタ劇
ってこの雑誌でウケる?
462作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 10:27:13 ID:Y2UoUe0a0
えっと、この雑誌ってファンタジー中心の雑誌?
463作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 11:55:32 ID:G0VRDIrUO
魔法使いとか宇宙人とか未来人を突っ込もう
464作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 13:13:59 ID:VLrDfsGGO
>>460
ウチの近所のコンビニでは乱飛3巻が一時期6冊(こないだ見たら5冊)あった。
オーナーは壊れてるとしか思えん。
465作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 23:21:26 ID:qeobaK+g0
怪物王女…………4 核心の一部に迫る展開にハラハラ!おっさん捨て駒で、減点1
夜桜………………4各々持ち味生かした活躍が燃える!列車砲のインパクトは凄い!ヒメが分かりにくく、減点1
ゆうやみ…………5隊長最強すぎ!!ギャグありだがホラーとしても秀逸。早く単行本出してくれ!打ち切ったら呪ってやる・・。
つくね……………3 普段とのギャップに笑ったwつくねちゃんカワイイ。
龍眼……………… 4意地と意地が激突する高レベルなバトルに燃え!ストーリーは全然分からんが。
XBLADE…………2ずっと読んでるが、イマイチ分からず。絵が好きではない。
メイド(新)…………4ココアが逞しく、したたか。かわいカッコイイ。萌えありギャグありバトルあり、期待。
圏外………………1毒にも薬にもならん。シリウスで一番不要。圏外はずしてミカドあたりのページ増やしてほしい。
パプリカ……………4外道教師と被害少女と仕置き人。地獄少女みたい。絵が萌えるし、奇っ怪展開で面白い。
ふぁにぃ……………3普通。好意的な意味で。ギャグ漫画として、結構気に入りつつある。
あくはむ……………2閑話休題の宣伝サービスと割り切れば、悪くはない。
アルト(新)…………4世界観に惹かれる。非常に楽しみだが、いろいろハナにつく点あって、減点1。
怪談と踊ろう………4エキサイティングでハラハラした。面白くなってきた。陰気くさい絵もいい味出してる。
LOBOS……………5文句ナシ!名作の粋に達するかも知れない。単行本出たら絶対に買いたい。
テレパシー…………4先生が!?いろんな要素あって、全く飽きずに読めた。
魔法使い…………4「悲しみの後に願った夢は云々〜」普通に心打たれた。いい話だった。
四季………………4アキラとこよみの話にグッとくるし、萌える。初めて良いと思った。ストーリーは全然知らん。
アメフラシ…………4ギミィ、カッコイイぞ!ストーリーも佳境、目が離せない。
マキちゃん(読切)…1拳で闘う魔法少女というネタ、既出かと。ギャグ、萌えイマイチ。
ミカド(読切)………4面白ッ!前回より確実に面白くなってる。今月は、ふぁにぃより笑えてシリウス最笑。
ソウルメイト………5理香子、おばあちゃんに会えてよかったね!ありがちだが、普通に泣けた。次回終劇は非常に寂しい。
西遊記……………5ゴクウとテンテン、シリウスのベストカップル!絶望的なほど、後の萌えに期待!
DESIRE(読切)……5この読みきりも、文句ナシ!ストーリーに引き込まれて、後味も最高。大好きな話だった。

つまらない漫画の方が少なく、全般的にかなり面白いです。殆ど4付けたくなる。
圏外だけは、趣旨が分かりません。萌えるワケでもなく、ギャグでもないし。
466作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 23:24:56 ID:JDQp8Tut0
かなり面白いんなら、もっと注目されてもよいはず
やはり何か物足りなさを感じる雑誌
467作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 23:34:08 ID:qeobaK+g0
シリウス、いい雑誌だと思うんだけど・・
購読する価値があると感じた漫画誌に出会えたのは、久々。

知名度が致命的。
468作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 06:42:41 ID:/KH0SptJ0
現役少年少女をひきつけられるほどのパワーを持たず
漫画オタクを誘い出すほどのこなれたセンスもない

という印象はあるかな…
どっちつかずというか
469作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 11:16:15 ID:CqG7KUdBO
インパクト不足
例えば画風が違うマンガを増やすとかしないと
470作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 13:17:52 ID:SgQc/y3qO
大童貞本誌昇格と申したか
471作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 18:08:19 ID:A1uJLEv20
大童貞って面白いの?
472作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 18:13:08 ID:b2uIe5WfO
見なくていい漫画
473作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 18:50:57 ID:hEoZbrua0
現在のシリウスは無くていい漫画誌
474作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 20:48:56 ID:7vkpMRQP0
ひどい評価をしてるってことは読んでるんだなw
475作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 21:14:15 ID:Pm7sLtrI0
漫喫でな、買う気には到底なれない
個人で買ってる奴いるのか?
476作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 21:20:26 ID:6qycPxE/0
怪物アニメ、最近好きになってきた。
477作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 21:48:51 ID:BXbVfhlk0
とりあえず冨樫を引き抜いてハンタ続編を書かせよう
478作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 21:51:32 ID:DVFJy2EW0
誰か連れてきたほうが確かにてっとり早いね
芋の作家陣は少し力不足、育ててこうとしてるんだろうけど
479作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 21:53:08 ID:DVFJy2EW0
芋の→今の
480作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 22:20:07 ID:DTVsi0Qw0
少年漫画誌の定番であるスポーツ物が雑誌のカラーの関係で載せにくいってのはきつい。
ファンタジー系スポーツ漫画なんてジャンルあるのかどうか知らないが。
481作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 22:23:41 ID:4fzPMlB10
しかし少年漫画誌のスポーツ物ってそんなに売れてるかなあ…
最近は能力バトル漫画かラブコメ最強のイメージがある
482作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 22:33:06 ID:d6Mam1Up0
ファンタジー系能力バトルラブコメスポーツ漫画
483作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 22:36:30 ID:6qycPxE/0
キャラ顔面アップ天使悪魔光と闇能力者ファンタジー不思議手からビーム
484作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 22:39:28 ID:P+k2Z3MR0
新人にもチャンスがある
連載作もひっぱりすぎずに終了させていく(一長一短だけど)
はシリウスのいいところだと思う。

方向性がバラバラになったり、
雑誌をひっぱっていく柱になる作品が不足したりしてるけど、
ひょっとしたらすごい作品がでてくるかもしれないじゃないか・・・か?
485作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 22:45:37 ID:d6Mam1Up0
もっと実験的な漫画はあってもよいかもねー
ぶっ飛んだ設定の漫画読んでみたい
これ以上失うものない雑誌でしょうし
486作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 23:11:36 ID:EsEXEnK4O
>ファンタジー系スポーツ漫画

エアギアが欲しいんですね。
487作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 23:16:27 ID:zwFxBbY50
いやアストロ球団が欲しい
488作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 23:28:25 ID:vnPQlR6m0
>>486
要らねえよ
あれって単にDQNがローラースケートで遊んでるのをオサレに描いてるだけじゃん
489作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 23:31:12 ID:JDQkguKaO
>>486
ミスフルもだろ
490作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 00:17:19 ID:Nz2R6oDz0
エアギアなんて、ありがちな漫画いらねえな
491作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 00:46:56 ID:l48jSddv0
>>477
それならコータロLがいいなぁ。
492作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 01:21:23 ID:IyP5T/ty0
>>461 >>491
作者乙。

産廃はいりません。
493作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 01:21:29 ID:Bs1M4dagO
アイシールドみたいなノリのスポーツ物ならシリウスでもアリだと思うな。
494作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 01:25:54 ID:Ji71arJC0
シリウスにスポーツは不要。
現在のちょっと不思議なファンタジー路線、結構気に入ってるのだが・・

少年チャンピオン第65回新人賞とった人の短期連載
「人形師いろは」
病弱霊能者の姉の力借りて、生き人形操って依頼果たす少女の話。
チャンピオンで再開されないなら、シリウスに・・
パプリカや蘭に通じる、少女漫画っぽさある不思議マンガ、シリウスに合っている。
495作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 01:37:19 ID:IyP5T/ty0
俺もスポーツ漫画は不要 というかシリウスには合わないと思う。
始まった所で、ガンガンでよくある
「中途半端なテンプレ展開+無駄萌え+作者興味無し=全一巻」 がシリウスの土壌でも育つだろう。

正直ギャグもそんなには要らない。 ショートが多いからまだマシだけど。
496作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 02:03:20 ID:3fBN7rtt0
>中途半端なテンプレ展開+無駄萌え+作者興味無し=全一巻

アイドルのあかほん…

濱中アイは良かったのに…
497作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 08:42:43 ID:bjkc3MU90
>ファンタジー系スポーツ漫画
ジャンプでやってるのがまさにそれだろ
498作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 09:36:31 ID:RyEux8ZF0
シリウスは終わってる雑誌だし今更どうなるものでもない
499作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 12:29:05 ID:UwBTvhzrO
集英社の新雑誌が出たらかなり読者持ってかれそう
500作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 13:01:53 ID:J6Qtq8A70
実際には雑誌間での読者の奪い合いってのはあまりないんだけどな。
途中から読まなくなるのは単にその雑誌の内容に飽きたり
金を出すのもあほらしいっていう理由がほとんどで、
新雑誌が創刊したことで持っていかれる購買層ってのは
ごくごくわずかなパーセンテージでしかない。
501作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 13:17:19 ID:4avRBH8L0
シリウス買うくらいの奴なら他誌も買うだろううな
502作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 14:13:35 ID:8K+ldAE8O
ローゼン連載すればよくね?
503作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 16:00:47 ID:Powi9HFd0
>>502
それくらいドカンとやらんとにゃ…
あっそうだ講談社なんだから鬼太郎やれよ鬼太郎
大人向けのやつ
504作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 16:39:53 ID:scshKCFpO
連載4本減らして
シリウス内キャラの
グラドルコスプレグラビア投入
これでOK
505作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 17:02:38 ID:sqpYUT3LO
つか西尾原作やればいいんじゃないか
506作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 18:08:31 ID:DYfyagLI0
連載終了した待機組とか、新人で絵が描けそうなのいるかね? <<505

挿絵をやってるイラストレーターならイメージは合うんだろうが
漫画を描かせると微妙な出来になりそうなんでノーサンキューなんだが…。
507作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 18:25:50 ID:eFYUM6va0
イラストレーターが書いた漫画は、絵はうまいけど微妙なの多いしなぁ
508作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 18:35:15 ID:gfTFaNTTO
あえて名前は言わないでおこう
509作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 19:32:27 ID:/hC5RQ/y0
あと一週間ちょいで発売か。
ギャグ特集がどうなることか楽しみだ
510作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 23:38:31 ID:Ek2UPmHs0
夜桜はそんなに悪くないと思うけどね
たまにキャラがDQN化するけど
511作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 23:41:07 ID:rSw1gAYI0
夜桜、未だに女キャラの見分けがつかん…
512作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 23:46:14 ID:uTiGRh5/0
なんで唐突にヨザカルの話が出てきたんだw
513作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 23:58:54 ID:yRtd5aBf0
イラストレーター云々の話が出たからじゃね?
514作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 00:07:15 ID:i9cufPYK0
ヨザカルは細かい感情表現がイマイチ分かりづらい
乱飛とかと、優劣は明らか

所詮ヘタだと割り切って、大ゴマ多用して見せ場増やすとよいかも。
515作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 00:13:40 ID:zShAttYT0
夜桜よりアヴェの方が致命的な気はする。
516作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 00:15:10 ID:W8OVKwJW0
シリウスが致命tうわなにをするやめr
517作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 00:20:36 ID:wtr+GounO
くだらね
518作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 00:27:43 ID:qLtxA7tp0
な?まったくだぜ、シリウスくだらね
519作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 12:37:21 ID:DoYYSywHP
ブラッドのスレみたくキモくならない
殺伐としたこのスレが好きです。
象さんはもっと好きです。
520作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 13:59:02 ID:aCzS8nhY0
くだらね
521作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 16:58:59 ID:sDsdCXvy0
 今月発売号も表紙ぴかぴかしたものなのだろうか?
正直買うのが恥ずかしいのだが。
522作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 17:17:36 ID:d60PRvjZ0
ん、今月の表紙ってどの作品だっけ
523作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 17:19:36 ID:d60PRvjZ0
ああ乱飛か 自己解決。
それならはじけていいや
524作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 17:36:30 ID:w2W4wiMB0
またエロ本の表紙みたいじゃねえかとか騒ぐ奴がいるんだろうな
525作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 22:44:27 ID:YUWcjwO70
ここは思い切って全員まだデビューしてない同人作家で固めて
売りにしよう。
目玉はM&Y
526作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 23:03:35 ID:VfVc731b0
>>480
講談社の王道である、ヤンキーものを載せにくいのもきつい。
珍はヤンキー漫画があれば膝蓋腱反射で読んでくれるから、一定数の読者が確保できるのに。
527作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 23:44:08 ID:scdEEH0y0
だけどここで人寄せのために
方向違うもの載せたら本末転倒じゃないか?

王女のアニメ化で多少の知名度アップが予期される今こそ、
長期(予定)連載はともかく、単発企画や新人読みきりなんかは
雑誌のコンセプトを重視したほうがいい気がするんだが…
ギャグの次はショートファンタジー企画とかやらないかなぁ。

メンバーは、武本、加藤、箱宮、ふくやま、他引き抜きベテラン(高橋葉介とか)で。
528作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 00:24:38 ID:XIh5pQF+0
>>527
>王女のアニメ化で多少の知名度アップが予期される今こそ、

本気…か?
529作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 01:27:48 ID:z5GZpxjP0
王女のアニメ化って知名度に貢献しないのか?
530作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 01:35:14 ID:gov24iD10
いろいろな意味で知名度は上げた気がするけど
シリウス掲載ってのはあんまり知られてないかも
531作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 01:35:38 ID:z+wQjCJQ0
アニメ中にシリウスのCMやればいのにな。

>>526
スポーツ以上に、全く要らん。
ヤンキー漫画なんぞ載せてきたら、購読やめるわ。
532作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 02:03:08 ID:5rM8sZ6iO
西森博之原作のスピンナウトみたいなのは?
533作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 02:10:06 ID:gK8FM4MtQ
湘南魔法爆走族
これでどうだ
534作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 02:11:59 ID:8KKFZhF20
クロマティ高校ならギリギリ許せるな
ある種のファンタジィだし
535作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 02:27:49 ID:gov24iD10
いや、ヤンキー物はまったくいらんだろ
方向性が正反対だ
536作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 04:10:11 ID:Jc43km/cO
ファンタジースポーツ物
ハリポタのクディッチとか?
パプリカとかXブレイドみたい
に世界だけ頂いたらどうだろう。
537作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 04:14:13 ID:rjUD8do+O
ファンタジースポーツと言えばテニスだろ
538作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 04:19:42 ID:0kzTc8vuO
200m走とか飛び降りとか
539作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 04:42:15 ID:JsIJ25Zl0
ファンタジーでヤンキー物やるとしたら
マガジンでやってるFairyTaleみたいな感じになるのかね
よく読んでないから知らんがあの作者不良漫画大好きで
似たような事をやりたいとか言ってたし
540作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 04:50:43 ID:ReXgUd4O0
ファンタジー+ヤンキーについては
以前、シリウススレで話題になってたなw

一見違和感のある組合せだが、
中には幽々白書という成功例もあることが指摘されてた
ファンタジーの度合いによりけりだろうけど、
結局は料理の仕方次第かもな
541作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 09:54:35 ID:TjUqMwId0
ヤンキー漫画とヤンキーキャラの出てくるファンタジー漫画は違うということで
542作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 13:28:04 ID:S/Gynmtw0
ここで颯爽と
よくわからないスポーツ漫画で入選を取った
名前も思い出せない奴が登場。
543作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 15:49:48 ID:+DSapE4P0
カルタでいいよ
544作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 23:14:11 ID:Jc43km/cO
>>542
スポーツ物なんてあったっけ?
545作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 23:17:24 ID:+3N6xKjr0
アメフトと銃を混ぜたようなやつがなかったっけ
546作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 23:34:44 ID:P+4wQaaiO
ヤンキー×ファンタジーと聞くと天上天下を思い出すが…

これとはまた別?
547作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 23:37:42 ID:P+4wQaaiO
スポーツ漫画よりも、NHK教育でやってる「電脳コイル」みたいな作品の方が
シリウスの目指す方向だと思う
548作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 23:41:49 ID:P+4wQaaiO
ヤンキーの世界に萌え系の魔女っ娘か妖怪娘を入れないとシリウスの誌面にとけこめないと思う
549作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 23:54:23 ID:z+wQjCJQ0
電脳コイル・・
シリウスには
絶対少年みたく、日常→不可思議な作品を何となく期待してる
550作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 23:58:41 ID:h/bQQsY20
能田がおまPクラスの作品をまだ描けるなら
是非読んで少しふしぎ漫画をやって欲しいんだが、
タイマーやオーレを読む限りじゃもう無理かな…
551作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 00:27:06 ID:ezmqVFVj0
シリウスでやるならがらくた屋まん太のノリの方が適切だろうな。
552作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 00:33:41 ID:96/6gm5h0
>>551
最終回が近づくにつれてパプリカよりも陰気なふいんきになっていきそうだなw
553作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 02:37:20 ID:/iNYiYG8O
タイマー3にはピースの頃の面白さがまったくなかったな
もうあの人も枯れたんだよ…
554作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 06:14:45 ID:+usOQsf00
あんなにおもしろかったピースでさえ、ろくに売れなかったのに
稼げないうちに枯れたのか…かわいそす
555作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 06:37:32 ID:AOcG+acN0
能田はオレンジに続いてフットブルース、オーレとサッカー漫画家にシフトしたんじゃない?
タイマー3いまいちだったし、シリウスでサッカー漫画ってのも・・・
縁が無かったことでって結論だな。
556作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 11:35:21 ID:/iNYiYG8O
>>554
悲しいよな…あの人には一発当てて欲しかったよ
557作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 14:05:33 ID:lD/S3Y6C0
シリウスってCMあったのか
知らなかった
558作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 18:08:24 ID:78rDPMqnO
>>538
オーフェンか
競技そのものはファンタジーしてないぞ

そういや秋田禎信の新作が講談社からでるな
シリウスでコミカライズしたりしないかな?
して欲しいわけではないが
559作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 19:50:30 ID:lI+58TbP0
新人賞のスレの 見ている人は に ゼロサムが出現してるな。
被っているんだろうか。
560作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 14:03:13 ID:InO1FikM0
今年いっぱいもつのだろうかこの雑誌
561作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 14:23:48 ID:80JC9FxAP
もつんじゃね?
マイナー雑誌はチキンレースだから
金持ってる所が勝つ
562作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 15:30:25 ID:oei3zFaeO
怪物をアニメ化した時点で「駄目だコリャ」と思いました
563作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 17:51:54 ID:BIe0LvRnO
あと一年引き抜きだけを続けるなら微妙だと思う。
アナスタシアの人や創刊組、他の新人をあと一年でどれだけ育てられるかかな。
龍眼、ロボスくらいの連載が、新人か創刊組からあと2、3でれば自分的には買い。

サイト見る分には、加藤と佐々木には期待したい。
564作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 19:10:04 ID:owDcf4sRO
シリウスは新人選びのセンスが酷い
でも加藤と佐々木はいらない
565作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 19:13:39 ID:K5haGw760
乱飛が載っている限りは買い。



すまん、ほさな信者だ。
566作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 19:35:23 ID:ccB3/rFlO
>>562
人気上昇の速効性があるから間違ってはいない
龍眼なんかだと当たり外れが大きいからな
567作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 20:21:14 ID:hQ5LRllO0
西尾原作漫画は…刀語終わってからじゃないとだめかorz
まぁ初期とはだいぶ色合いの変わった今じゃ西尾も浮いちゃうかもしれんけど。
568作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 20:25:04 ID:fWW4w8YH0
引き抜きは確かにいらないなぁ。
新人だとアナスタシアが期待されてるけど、
他に気になる新人っている?
569作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 20:43:53 ID:ktVNZLzq0
マキちゃんの人
570作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 21:03:37 ID:npnivn4Q0
この雑誌連れてくる作家は俺の壷に嵌る
長く続かないんだけど…
571作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 21:41:51 ID:nBs/Ie0S0
>>568
新人というべきかどうかは知らんが箱宮
572作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 21:46:00 ID:fWW4w8YH0
あ、そっか。箱宮がいたな。

箱宮は連載しないのかなぁ。ショートショート枠に是非使って欲しい。
573作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 22:48:52 ID:XYAIDKZq0
箱宮好きな人ってウエダハジメは読まないの?
574作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 04:03:44 ID:bB4cUrMf0
読んだことはないし読む気も起こらん。
575作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 11:43:05 ID:mSqHiEse0
新人を一生懸命集めている感じだよな。
5月末締めで、発表が7月掲載って
大きな賞のワリには早い気がする。
576作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 15:47:06 ID:R+eJTSHj0
西遊記が終わるみたい。
ソースは講談社BOOK倶楽部の5巻の紹介文。
ショックだなぁ
577作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 15:58:02 ID:9RF/z9gQ0
>しっかり泣けてしっかり笑える熱血大河! 最終決戦迫る白熱の第5巻!

んん〜
何とも言えないような
578作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 16:04:26 ID:ZYlyBoqgO
シリウスのアンケ出す層もけっこうサイレント魔女リティと感性が違うのか
579作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 17:36:24 ID:IO8bSqTf0
西遊記は好きだけど6巻くらいで締めて
白井先生にはまた別の漫画を描いてもらいたい
580作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 19:18:36 ID:DU5tlKsVO
白井ってファングで連載始めるんだよな。シリウスでは西遊記で締めじゃない?
581作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 20:10:46 ID:9RF/z9gQ0
>>580
あーじゃあやっぱ終わるのか
寂しいな
582作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 21:05:09 ID:qQ37cguB0
西遊記の十二支の残りって結構残ってない?
悪悟空と手下の4人、参謀がウサギと蛇、
死んだのがネズミ・牛・酉、で三蔵法師が寅。
十二支全部消化しないかぎり円満終了とは言えないと思うが、
その「最終決戦」に何巻もかけるんでもない限り確実に無理が……。
何巻もかけて! 頼む!
583作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 21:33:23 ID:oIE8UN1c0
やったついに四天王を倒したぞ
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d239728.jpg
584作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 22:00:43 ID:mSqHiEse0
月チェも結構ひどい打ち切りをするよな。
西遊記を切る前に切るべき漫画があるだろうが・・・
    とか    とかさー。
585作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 22:27:45 ID:ixW++wDW0
何故西遊記を切るんだバカヤロー!
まだ天竺への道折り返し地点にも程遠いじゃないか・・
586作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 23:16:51 ID:ZNTHLJKp0
切られたと言うか、逃げられたというか
ちゃんと次の仕事きめてあるんだろ
堅実やなあ
587作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 23:36:41 ID:2zlVj4TN0
最終決戦の文字が出てから20巻近く連載した例もあるから
今から心配しても詮無きことよ。
本当に心配ならアンケ出しとけ。俺は出した。
588作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 23:46:27 ID:YX1KB7zU0
けど西遊記は、いつ終わっても大丈夫…
というか、いつ終わってもある程度綺麗に終われるように
話をつくっていると思う。

無茶苦茶な打ち切り展開にさえならなければ、終了でも構わないかな。
589作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 23:57:47 ID:A5MiydWw0
>>582
戌も死んでるな
出てないのが馬と羊だけど、馬は細菌爆弾バラまいた奴っぽいから
完全に出てないの羊だけだな、シルエットだけ出てたけど
590作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 21:33:22 ID:+PZ6ozzp0
結構終わりそうな作品が多いよな、アメフラシも終わるだろうし。
tono以外で新連載は来るのだろうか。
591作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 22:59:36 ID:SWHV3UeW0
加藤と佐々木がネームに入ってるみたいだからくるだろう。
あとなみえかな。
592作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 23:01:12 ID:ZiSTxRqI0
創刊号から続いてるのも大分減ってきたよなあ。
西遊記、龍眼、テレパシー、魔法使い、あと何があったっけ。
593作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 23:04:40 ID:UqRjcC4t0
魔法使いも終わるっぽいよ
594作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 00:11:41 ID:R7xBBnTF0
魔法使いは創刊号からじゃねえー。

西遊記、龍眼、テレパシー、アベンチュラが創刊号組かな。

減ったなー。
バニッシュとか、ろぼウサとか、いろはとか。
大分カラーも変わったもんだ。
595作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 00:28:12 ID:WxbqPSmt0
>>593
まじでか?kwsk
596作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 00:32:05 ID:rqzY8hZf0
バロックも創刊じゃなかったっけ?違うかなー。
597作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 00:44:17 ID:YmPD7Ak7O
お前ら風の舘を忘れてるぜ
598作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 01:23:03 ID:eXJ4FMv30
圏外もな…
599作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 02:20:37 ID:+bxpi+5K0
>魔法使いも終わるっぽいよ

やっとかよ…
切るの遅すぎだろ!
600作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 09:24:53 ID:qUa9L2qUO
魔法使いもちゃんと話を進めてれば面白くなってたと思うんだけどな。
結局魔法がどんなもんかも分からないままだし。
601作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 13:08:31 ID:Cihizqi60
魔法の話が3回ぐらいしか出なかった気がするんだが
602作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 13:12:46 ID:iYNJz2m80
西洋風冒険ファンタジーがくるのを今か今かとまっているんだけど、
こないのかねぇ。
あと少年主人公に、少年ライバルのものも欲しい。

現状だと竜眼しか少年主人公っぽくない…
603作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 13:21:10 ID:Ol4GJYLc0
男性作家のファンタジーが読みたいわ。
女性作家の話も好きだけど、視点が異なるから欲しい。
604作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 13:46:24 ID:Sp76cnVOO
男性作家のファンタジーというと
ふたりエッチとかおくさまは女子高生とかか
605作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 14:04:31 ID:qkxXtGqX0
>>602
龍眼少年主人公っぽいかあ?
達観しすぎだろ
606作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 14:18:40 ID:9r9Xu9WV0
tonoの新ペンネームは「加藤ことの」だそうだ

ソースは7月号付録冊子
607作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 14:20:19 ID:9r9Xu9WV0
あと、近々箱宮のショート連載が始まるらしい
608作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 15:05:56 ID:YmPD7Ak7O
>>607
マジ?今年上半期で一番の朗報なんだが
609作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 16:01:26 ID:Ol4GJYLc0
シリウス始まれるか!?
今月号はもう明日か。 完全に忘れてたよ。
610作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 23:04:00 ID:WxbqPSmt0
>>609
茶々を入れるようで悪いんだけど、
今月号はあさって土曜発売だよ。公式には。

早売り手に入れられる人がうややましい。。。。
611作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 23:14:05 ID:IgMkzo170
首都圏に近いほど発売日通りの販売になっちまうもんなあ。
面倒なことだ。
612作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 00:41:52 ID:t17deugm0
早売り買った人、志村は今月も休載だった??
613作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 00:53:48 ID:QS0Ir9i90
残念ながら。
614作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 01:05:24 ID:t17deugm0
>>613
うわー
ほんとサンクス
615作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 01:28:43 ID:AWhE5PZy0
>>613
嘘つくな
載ってたよ
616作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 01:31:04 ID:1H460/f70
ウソとは限らんだろ?
617作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 01:36:59 ID:AWhE5PZy0
>>616
???
だから休載じゃなくて載ってたよ?

予告ページ見ると
アメフラシ、魔法使い、階段と踊ろうが次号で終わりぽい
618作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 02:43:29 ID:t17deugm0
(´・ω・`)
今月は載ってるって信じていいんだよね?
みんなありがと
619作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 07:28:15 ID:76odWkBQ0
たとえば残念ながら載っているというアンチ的見地から残念ながらと使ったのかも知れない。

ただ単にチョとひねくれた応対をして相手を惑わしたかったというお茶目さが顕れただけだと思うが。
620作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 10:31:28 ID:zeWlJmUH0
来月もGAG&Peace別冊付き
621作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 14:22:50 ID:Ty287Mrc0
本誌よりも付録冊子の方が面白かった件
622作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 17:18:33 ID:sUXZtjaMO
志村ファンの自分が言うのはアレだが、
連載開始時にキモい志村信者が暴れたから、
「残念ながら(載ってる)」と言われても仕方あるまいね。

全く別の板で、アニメ版『怪物王女』が面白いって言ってくれてる人がいた。
623作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 19:11:13 ID:vmM8Nq7E0
階段もう終わり?
624作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 20:11:54 ID:kWovWinO0
>>622
怪物王女アニメは第一話の頃と比べて面白いって人増えたと思う。ファンイラスト描く人も良く見るし。
ここでも(漫画)最初は設定がありがちとか絵がペラいとかあまり評判良くなかった気がするけど
何回かしてすぐ人気者になったよな。ふが。
625作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 22:14:12 ID:KcgpJcfP0
また打ち切りの季節か……
迷走という言葉がほんとに良く似合うな、シリウスは。
月刊誌でこんなにばっつんばっつん打ち切りしてどういうつもりなんだろうな。
626作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 22:39:50 ID:GRXoyC6n0
別に問題ない。
627作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 23:08:45 ID:KcgpJcfP0
今冊子の方読んだ。こっちの方が面白い?どこが?
これ、講談社の微妙な漫画家とシリウスの新旧漫画家が適当にでっち上げましたって感じじゃん。
まだホラー特集のがマシだったよ。
延々と続く手馴れてない四コマに、引っ張ってきた講談社の暇なベテラン漫画家&人気が無いので暇な漫画家の短編。

つーか、これ見る限りシリウス編集が新人に一切期待してないのが手に取るように分かるな。
まともなマンガ描かせてもらってるの、既に世に出てるイロモノ漫画家だけじゃん。
628作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 23:32:26 ID:zrPGWM5G0
>>627
君の意見は分かったから。
つーか首都圏ではまだ公式発売されていないのだよ。
どんな漫画家が特集に参加してるのかから楽しみにしてる読者もいるわけで。
629作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 00:28:02 ID:8UjAV+Xz0
ソウルメイト終わっちまった…設定や伏線をまったく生かせずに
なんて不完全燃焼な終わり方なんだ
もったいないお化けが出るぞ、こんな最終回じゃ
630作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 00:31:27 ID:/NA3xHj10
作者のブログ読む限り納得してるみたいだけどね
631作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 01:01:52 ID:Fn3HTxgx0
>>625
シリウスで円満に終わった作品って僕と未来屋の夏くらいか?

それとゴウジンのプロジェクトとやらははまだ発表されないのだろうか
ガレージキットが出るというのに
ttp://toy-ch.com/gouzin.html
632作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 01:04:50 ID:i8GKVcdZ0
それの事だったんじゃないの?
633作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 01:38:09 ID:SdxQfAvG0
いろはも円満だと思う。
634作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 01:46:50 ID:cns4bBxA0
>>631
かっけえ
高いから買わないけど

RAPUTEKIも円満終了だな
635作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 02:20:32 ID:uIyyteD5O
なんとも言えないこの不安感はなんだろうか
636作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 02:32:40 ID:GOaR/pFjO
そんな不安は創刊当時から
ずっとあったから大丈夫!



…大丈夫じゃないじゃん!
637作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 10:30:41 ID:Le902CTJ0
乾燥用テンプレくれ〜
638作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 10:35:09 ID:CvquJSYm0
編集部はシリウスを講談社の姥捨て山にする気かな。姥捨て山っつーか敗者復活戦?
んで、他誌で短編やって人気のある奴にこっちでも短編描かせて、とりあえずの体裁繕って。

まあ初めの方からそんな雰囲気が無いわけでもなかったけどな。既に出てる才能をヘッドハンティング!みたいな。
それでも初期はまだカラーってもんがあったような気がする。
639作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 12:24:37 ID:p+desJr90
>>637
自作すれ。
640作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 13:07:26 ID:NQvzDeq70
>>637
夕方まで待ってくれるなら作る
641作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 14:14:11 ID:nc8bYYOJ0
>>638
まあ読んで貰わないとどうしようもないしね
初期の新人偏重がやっぱきつかったよ
642作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 14:18:20 ID:8ttABBlWO
ホラー系除いたら夜桜が一番面白く見えちゃうてシリウス今月なにやってんの
643640:2007/05/26(土) 15:42:52 ID:/5Jt15wd0
テンプレ

乱飛乱外
夜桜
ルート
怪物王女
XBLADE
圏外
龍眼
Aventura
マコ(新)
メイド
ゆうやみ
銃姫
四季
怪談
ふぁにい
アメフラシ
パプリカ(終)
テレパシー
アルト
ソウルメイト(終)
LOBOS
魔法使い
644作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 15:46:24 ID:/5Jt15wd0
点入れるの忘れてた

乱飛乱外 ・・・・
夜桜 ・・・・・・・・
ルート・・・・・・・
怪物王女 ・・・・
XBLADE・・・・・
圏外・・・・・・・・
龍眼・・・・・・・・
Aventura ・・・・
マコ(新) ・・・・
メイド・・・・・・・・
ゆうやみ・・・・・
銃姫・・・・・・・・
四季・・・・・・・・
怪談・・・・・・・・
ふぁにい・・・・・
アメフラシ ・・・
パプリカ(終)・
テレパシー・・・
アルト・・・・・・・
ソウルメイト(終)・
LOBOS・・・・・・
魔法使い・・・・

次回:魔法使い、怪談、アメフラシ最終回
   四季、LOBOS休載

あと小冊子もあるけどそれは誰か作ってくれ
645作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 15:56:49 ID:InAdUha1O
>>644



ところで小冊子に石川マサキ先生の4コマがなかったのは何故?

テーマが「2」だけに、ふたばネタを期待したんだが
646作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 17:48:45 ID:d6H9lQSa0
本誌、あまりにも微妙でちょっと購読止めようかなと思いつつあったが、付録が意外とボリュームあったのでまだ許せる。


あれ、ゴウジンの人は?
647作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 18:14:34 ID:uIyyteD5O
あくまで付録だからなぁ
本誌しっかりしないと!
648作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 18:56:15 ID:4YZJaaLJO
サトリといやあ、鳥山石燕が描いたように
けむくじゃら・剛毛のおっさん妖怪じゃないか
年端もいかぬネコミミ少女に変化させるとはやってくれるぜヒャッホウ
649作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 19:44:41 ID:HFkejsDgO
>>644乙、借ります。

乱飛乱外 ・・・・3 薬嗅がしたにせよ殿を独り身放置はアホすぎ
夜桜 ・・・・・・・・2 何あの歌w
ルート・・・・・・・3 ババア色でもパンツ描いてよ東京堂えるえる
怪物王女 ・・・・3 ふと思ったんだが成人後に火の鳥なら王族って卵生?
XBLADE・・・・・2 話進まないなー
圏外・・・・・・・・2 いつも通り
龍眼・・・・・・・・3 ハイジのブランコw和風スポブラw
Aventura ・・・・2 元凶の三人組は殺人未遂で放校でしょうな
マコ(新) ・・・・3 さすがなみえ、バカな話だ
メイド・・・・・・・・1 低空飛行のまま
ゆうやみ・・・・・3 エグっ、首もいだよ。ギャグ無しでもおもしろかった
銃姫・・・・・・・・1 グレイシスのセントーンは効きそうだ
四季・・・・・・・・0 各季節に対応したアドバンテージがある事を今更長々説明されても…わかるよ、普通
怪談・・・・・・・・4 世界が反転てなんだろう、次が気になる。期待込みで
ふぁにい・・・・・3 「三つの僕(ボク)」て…シモベじゃないのさ…
アメフラシ ・・・2 本音ブチまけられて目を覚ませとツッコむのは微妙に違うような
パプリカ(終)・1 坦々と進みすぎてラストのわちゃーとしたのが生きなかった感じ
テレパシー・・・2 純平は虎か?クラスメイトの負の念が実体化して暴走ってキツい話だなあ
アルト・・・・・・・2 まだなんとも。まほたまよりはキャラははっきりしてる感じだが
ソウルメイト(終)・2 天国に一番近い島か。お疲れさまでした。
LOBOS・・・・・・3 もう休載か、実に少年誌らしい作品なんでもっと載ってて欲しいのだが
魔法使い・・・・1 ようやくこれを消化しはじめましたか。遅ーよ。

とりあえず付録に名前ある人はシリウスと切れてないって事なのね。
しかし完熟マンゴーとパン2ネタがカブるとはw
650作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 21:22:21 ID:AAujtpxY0
乱飛乱外 ・・・・4 面白いけど良くも悪くも予想以上の展開には決してならないな…
夜桜 ・・・・・・・・1 なんかこいつに町長やらせるのもそれはそれで嫌だ
ルート・・・・・・・3 なかなか話が進まなくてじりじりする
怪物王女 ・・・・3 王女乙
XBLADE・・・・・未読
圏外・・・・・・・・未読
龍眼・・・・・・・・4 あれ下着だったんかw
Aventura ・・・・未読
マコ(新) ・・・・4 バカバカしすぎてワロス
メイド・・・・・・・・0 王子がダメすぎる
ゆうやみ・・・・・4 ギャグがなくてもちゃんと面白かった
銃姫・・・・・・・・未読
四季・・・・・・・・未読
怪談・・・・・・・・4 次回で終わりらしいが次作にも期待したい
ふぁにい・・・・・2 まあいつも通り 
アメフラシ ・・・未読
パプリカ(終)・2 いまいち盛り上がれるところがなかったなあ
テレパシー・・・3 これもいつも通り
アルト・・・・・・・2 女装設定イラネ
ソウルメイト(終)・2 乙。結局どういう路線で行きたいのかよく分からんかったな…
LOBOS・・・・・・4 村人達に嫌われたままってのがよかった
魔法使い・・・・2 あと20ヶ月くらい早く話を進めてれば

なんか今月は本誌よりもカオスな小冊子の方が楽しめた印象だ。
651作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 21:35:15 ID:rAgq5NrN0
webの巻末コメント欄 光永が二人おるがな。
652作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 21:39:00 ID:tyeqeBTd0
>>607
kwsk
653作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 21:53:41 ID:vsn1Fu6f0
>>652
付録冊子にそう書いてあるよ
654作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 23:20:27 ID:kexXRWGQ0
チャンピオン紳士だけど付録に釣られて買った
アッパーズのチームなんだってなこの雑誌

挨拶代わりに贈るものがある。ちょっと待ってろ。
655作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 01:02:15 ID:iXLxhuiV0
いろはの4コマ吹いたw
加藤は次回作セーラー服書かせるといいよ
656作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 01:04:14 ID:2MagLnaeO
ポンポン切っては適当な有名どころを引っ張ってきてお茶を濁すからいけない。
同じ出版社の昔の某誌みたいに、4ケタ越えるような冊子になるまで
ひたすら連載を増やす作戦はどうだろう、と向こうのスレ見て思った。
657作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 01:54:51 ID:dTxGGMpFO
そんなの怪物王女フィギアでも付けた方がましなのだわ
658作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 02:40:53 ID:9E5qSQu90
くだらねー四コマ描かせるより百倍マシな案だとオモ
659作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 02:50:58 ID:z1hb6QBj0
西遊記の載ってないシリウスは糞つまらんな
志村ぐらいしか価値あるのないじゃん
値段下げろよw
660作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 02:51:34 ID:8BF+eJra0
>>656
銭って漫画の1巻を読んでみることをお勧めする
661作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 02:54:32 ID:z1hb6QBj0
マジで志村ぐらいしかまともなのないじゃん
662作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 03:59:05 ID:9E5qSQu90
先月からの新連載、メイドのほうはまだ読めるけどアルトはもうダメぽ

ってかパプリカ今月で終わりかwどんだけ見切り早いんだw
まあパプリカは妥当だと思ったけど。それともこれ、短期連載だったのか?
663作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 04:31:12 ID:PfuOTDlt0
>>ID:z1hb6QBj0
自分の趣味じゃない漫画はまともじゃない・価値がないって
どんだけガキなんだ?
君にとってはそうかもしれんがそんなことはチラシの裏だけに書いとけよ
他の漫画楽しみにしてる人もいるんだから
664作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 05:07:14 ID:XWeJeC4z0
>>663
ツリニマジレスカコワルイ
665作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 06:38:10 ID:b06oFA8G0
スレが進むとともに暗くなる星シリウス!
666作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 06:40:29 ID:NPpfz7Cs0
>>662
どう考えても短期連載
単行本は来月上旬に出るし
667作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 06:51:36 ID:JU569Wy7O
>>655
自分の近所、紐かかってて立ち読みできなかったんだが
ギャグ別冊て佐々木や加藤もいるの?
先月の予告には名前ないけど。
668作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 09:07:57 ID:n+NejbXL0
>>655
>>667
自分も気になる。一人何本ずつ描いてるかとか。

いろはの・・・ってことは、基本的に自作品のキャラが出てくる
単行本巻末のおまけみたいな感じなの?
669作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 09:35:04 ID:9E5qSQu90
現役の奴らはほとんど描いてる。残念ながらどれも微妙な4コマ。それも一本ずつ
670作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 09:49:10 ID:4N7PrIk10
村枝の4コマは凄まじく微妙だな
671作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 10:00:13 ID:6gJAtEJQ0
今連載して無い人のほとんどが現在構想中ばっかりで笑った
672作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 12:01:05 ID:3hg51Rx60
乱飛乱外 ・・・・3 ありがちな話なんだけど主人公がギャグキャラな分楽しい
夜桜 ・・・・・・・・2 バトル漫画のお約束を連続で見せられてる感じ
ルート・・・・・・・4 漫画で先がどうなるのか気になるのは久しぶり
怪物王女 ・・・・5 第一王女の黒さが凄く良かった。一言で一気に印象変わったな
XBLADE・・・・・4 おっさんのアクションがかっこいい
圏外・・・・・・・・2 淡々とした萌え漫画としか
龍眼・・・・・・・・3 自力で脱出するとは思わなかった
Aventura ・・・・2 今回は説明ばっかなのにわかりにくい…詰め込みすぎでは?
マコ(新) ・・・・4 ジャンプの頃から変わらぬ面白さ。続いてくれ
メイド・・・・・・・・2 何か萌え漫画の典型で新しいとこが無いんだよなこれ
ゆうやみ・・・・・4 辻の姉さんめっちゃ綺麗だった
銃姫・・・・・・・・2 短すぎて話に入りこめない
四季・・・・・・・・2 地球の危機とか全然伝わってこないから緊迫感がない
怪談・・・・・・・・3 原作知ってるからどうも楽しめない。表情は上手いと思うけど
ふぁにい・・・・・2 顔芸に飽きるとイマイチ…
アメフラシ ・・・2 敵ボスの思考があまりにも平凡で辛い
パプリカ(終)・4 アニメの外伝として良く出来てたと思う
テレパシー・・・3 動物がリアルで迫力あるね
アルト・・・・・・・2 主人公の目的とか設定をもっと早く説明して欲しい。展開遅い
ソウルメイト(終)・3 まあ大団円といって良いのでは
LOBOS・・・・・・3 かやも戦って傷ついたから話に重みが出たね
魔法使い・・・・3 ようやく話が動き出した。これからに期待

別冊の方は4コマはイマイチだけど短編はけっこう良かった
673作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 14:21:25 ID:pYlsVulcO
別冊のあくはむ4コマが腹立つ件。2本分もいらんだろ…。
674作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 14:25:15 ID:emMeR+zBO
>>673
違う。2本分も使ってあの内容だからシュールな笑いが生まれるんだ。

それが面白いかはまた別だが
675作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 15:18:22 ID:8q7HU0Yj0
>ようやく話が動き出した。これからに期待
まるで夏休み最終日にようやく宿題を始める小学生のようだ・・・・・・・。
676作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 15:29:39 ID:3EpXr7Wi0
再来月より、 魔法使いのひよこたち が始まります。
677作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 17:39:34 ID:dTxGGMpFO
どっかから沙村ぐらい絵描けて冨樫ぐらいストーリー書けて
熊倉裕一ぐらいファンタジーなの描ける漫画家つれてこいよシリウス
コミティアとか行ったらそれぐらいいるんだろ知らんけど
678作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 17:40:47 ID:c9A1aRo90
「天元突破グレンラガン」の版権を買い取って、
加藤に書かせてたらかなりの看板になってたろうに

ガオとかありえんだろ・・・
もうちょっと、先読みしようぜ
パプリカは映画は神だったけど別に漫画版とかいらんし
679作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 17:51:11 ID:i/7Wp/cHO
>>677
そんな化け物が簡単にいてたまるか
680作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 17:52:36 ID:c9A1aRo90
同人会場に作家アサリに行くのは、
編集者としては乞食みたいなもんだ

ンなもんやる暇あるなら、わざわざシリウスを選んで
作品を送ってくれる志望者をもっとじっくり見てやれ
681作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 17:58:10 ID:Z6Aw+Hma0
>>677
それら全部の弱点も併せ持ったら驚異の糞漫画家が誕生するな
682作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 18:04:08 ID:qGw633NL0
付録、女子高生が載ってるとは思わなかった
683作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 18:29:39 ID:ajfq2UpbO
>>677
冨樫と熊倉…
連載一話目から休載して以下ずっと…
684作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 18:29:56 ID:ZxuA7tDi0
とりあえず小冊子分作ってみた。

大童貞・・・・・・
マコちゃん・・・
総理大臣・・・・
ハナとプチ・・・
モスマン・・・・・
しりうす・・・・・・
川合くん・・・・・
ネクロマ・・・・・
COCOA・・・・・
ケータイ日和・
るるも・・・・・・・
海鮮・・・・・・・・

4コマとコメント集はさすがに数が多すぎてどうしようもない。
685作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 19:03:50 ID:xP+ATZhl0
>>677
きっと主人公の顔がコロコロ変わって
時代考証が全くできていないよく休載するマンガができあがるよ…
686作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 19:09:44 ID:SXv752hqO
志村ファンは全員死ね
687作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 19:16:03 ID:ZxuA7tDi0
乱飛乱外 ・・・4 定番と言えば定番だが、かがりや殿の愛せる性格で素直に読ませる。
          人気投票発表、おかんは本当どうしようもないなw
夜桜 ・・・・・・・・4 あの町歌をこう使うかー! 全体的にも夜桜らしからぬ話の流れの良さ。
ルート・・・・・・・3 面白いんだけど、いつも急に話が飛ぶから「前回どんな話だったっけ?」って思う。
怪物王女 ・・・・3 今回みたく姫1人しか動かないと、話がすっきりしすぎて食い足りないな。
XBLADE・・・・・2 リーマン風ななつさやはかっこいいけど、もういいかげん話進めてほしい。
圏外・・・・・・・・3 これぐらい主要人物の数しぼるとぐっと読みやすくなるな。
龍眼・・・・・・・・3 下着エロさ皆無(泣) 見張りがへっぽこでラッキーだったなレイラは。
Aventura ・・・・2 ただでさえ絵が読み辛いのに説明ゼリフまで多いとなるとなあ。
          話自体は緊迫の急展開なので次回は楽しみ。
マコ(新) ・・・・4 なんて柔らか脳! 妙な間と妙なセリフ大好き。
メイド・・・・・・・・3 普通…だが印象悪かった前回からだいぶ持ち直した気はする。
          どうでもいいけど敵役の将軍、向正義のエロマンガに出てきそうな顔だな。
ゆうやみ・・・・・4 ド迫力でおもしれー! これ、次回また元のギャグ路線に戻るんかな。
銃姫・・・・・・・・3 グレイシスは可愛いと思いますが、どうせいつも通り普通に助かるんでしょ?
四季・・・・・・・・1 前半珍しくキャラが動いていい感じと思ったが、結局また説明づくしか…。
怪談・・・・・・・・5 野沢ビームのコマのテンポの緩急の付け方のうまさはもっと評価されていい。
ふぁにい・・・・・3 スカラベは守護者なのにピラミッド爆破されても別にいいのかw
アメフラシ ・・・2 とうとう盛り上がり無いまま最終回になっちゃったなあ。
パプリカ(終)・4 短期らしくうまい落とし所に落とした。
テレパシー・・・2 対抗策がまったく見えないまま話が続くとダレる。
アルト・・・・・・・2 エンコした車に「可哀そう…」って、半分くらいは主人公のせいだと思うが。
ソウルメイト(終)・3 単行本4巻かけてこのまとまりのなさは、やっぱ迷走していたんだなあ。
LOBOS・・・・・・3 仕方ない状況とは言え、ヒューマニストの薬師が大将殺しに奔走するのは違和感が。
魔法使い・・・・2 あの妖精?が何者か分からないまま話が進むんで、置いてかれた気分。
688作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 19:17:50 ID:ZxuA7tDi0
大童貞・・・・・・3 普段は不快な絵柄だが、シリウスの偉い人の顔でいい相乗効果が生まれた。
マコちゃん・・・4 17ページで負けた。なんて教訓の無い話だ!
総理大臣・・・・3 無駄にシリアスな法改正シーンは好きだが、本気を出した大和田はこんな物ではないと思う。
ハナとプチ・・・3 氏家マンガはキャラが立ってきてからが面白いので短編は不利だなー。
モスマン・・・・・1 本気で笑い所がよく分からなかった。
しりうす・・・・・・0 そこが笑い所だと分かってはいるが、おじさんウザくて不快だ。
川合くん・・・・・1 このオチのためだけにこんなにページを使う意味がよく分からない。
ネクロマ・・・・・3 死人じゃないのにゾンビという違和感がすごく気になった以外は、普通。
COCOA・・・・・1 作風に妙に「教えてやる」的な上から目線を感じてイヤなのは俺だけか。
ケータイ日和・4 この人ホントいい意味で馬鹿だなあw。ケータイずもう三連発は卑怯だ。
るるも・・・・・・・4 ほのぼのとハイテンションが同居するこの作風は何気に貴重だ。絵柄も好き。
海鮮・・・・・・・・2 まさかこの大物に4コマを書かせるだけでここまで空気になるとは。

ベスト4コマは伯林。あと番外で田中ほさなのエロさは異常。
ベストコメントは、実話系は佐々木ミノル、こいお、加藤ことの。ネタ系は田中ほさな、堂高、新居さとし。

4コマ、新人は名前だけだと誰がどの作品の人だったかほとんどわからないと気付いた。
あと倉橋ユウス(「劇団サプリコミック」で入賞)の絵柄が大変わりしてて驚く。
689作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 20:41:36 ID:Ezc6QA/a0
マコ面白いなあ
さりげなく「ざわ…ざわ…」って擬音が
690作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 21:17:42 ID:ESlpb0eW0
小冊子って、四コマ以外に短編やコメント(?)も乗ってるの?
立ち読みできないんで詳細キボン
691作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 21:49:14 ID:oxrvGciU0
>>690
買えよ
692作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 22:43:58 ID:0I+XdeLc0
乱飛乱外 ・・・・4 予想できた展開だけどテンポよく楽しめた
夜桜 ・・・・・・・・2 設定ではスゴイキャラなんです!って説明されてる気分
ルート・・・・・・・4 じわじわくる系かな、雑誌の真ん中あたりで続けて欲しい
怪物王女 ・・・・2 王族との直接対決があっさりめだったのが残念でした
XBLADE・・・・・1 6話目だが主人公のおかれた状況に進展無し、じれったい
圏外・・・・・・・・3 右京と千里の軸があって読みやすかった
龍眼・・・・・・・・3 捕らえておくだけか、入廻って案外あまちゃんじゃ?w
Aventura ・・・・1 説明セリフつらい。その設定をストーリーで分からせてほしい
マコ(新) ・・・・5 別冊の2話まで込みで、特有のノリがつかめると笑えた
メイド・・・・・・・・0 マジ話向きじゃないバカコメディのキャラじゃないかな?
ゆうやみ・・・・・4 ギャグの看板抜きにして迫力があっていい
銃姫・・・・・・・・3 今回はだいぶ漫画らしくなってて読めた
四季・・・・・・・・0 敵味方ともになにをしたいのかつかめなかった
怪談・・・・・・・・2 理屈よりになると不条理さや不気味さがうすれちゃうね
ふぁにい・・・・・5 なんでもあり度が増してきた
アメフラシ ・・・3 ありがちながらきっちり盛り上がってきた
パプリカ(終)・2 やっぱり複雑な設定つめこみすぎでまとまらなかった
テレパシー・・・5 今回のエピソードは動きがあっていい
アルト・・・・・・・1 ただの学園ファンタジーで本格異世界史ではないかな
ソウルメイト(終)・2 エピローグとしてはまとまってる。次回作に期待してます
LOBOS・・・・・・4 安定して読ませる構成力があると思う
魔法使い・・・・3 めずらしくちゃんと話があった

別冊は読者サービスとしては良かった。気になったのだけ
ネクロマ・・3 さっくり読めた
るるも・・5 はかせるのが山場w 読み切りとしてよくまとまってた
4コマでは、ケータイ日和・・3が笑った。4コマ本職だから当然か?

>>606はあの表記でよく発見できたな、編集さんは名前の横に「tono改め」ぐらい入れてやれw
693作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 23:27:40 ID:/q7E/U270
取り敢えず小冊子だけ先に読んだ

総理大臣は最初の1ページ読んで「大和田自重しろwww」と思ったが、
その後は残念ながら>>688と同意見。
雑誌のカラー的に抑えてんのか?
694作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 00:55:38 ID:mD0dZMNA0
>>685
そんなのいらねえよw
695作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 02:16:24 ID:FzNdZ2Jt0
>>692
黒歴史なんじゃねw? >tono
696作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 08:20:08 ID:V2oJ6o1mO
やっぱおんなじPNでtonoって人がいるから変えたのかな>元tono
697作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 09:47:42 ID:U0iJ1h8j0
今月はイマイチな感じなので点数だけ。

乱飛乱外 ・・・・3
夜桜 ・・・・・・・・2
ルート・・・・・・・2
怪物王女 ・・・・3
XBLADE・・・・・1
圏外・・・・・・・・1
龍眼・・・・・・・・1
Aventura ・・・・2
マコ(新) ・・・・2
メイド・・・・・・・・1
ゆうやみ・・・・・3
銃姫・・・・・・・・1
四季・・・・・・・・1
怪談・・・・・・・・3
ふぁにい・・・・・3
アメフラシ ・・・1
パプリカ(終)・2
テレパシー・・・4
アルト・・・・・・・1
ソウルメイト(終)・4
LOBOS・・・・・・4
魔法使い・・・・1

もっとがんばれシリウス。
698作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 13:21:48 ID:CLaqRbgU0
西遊記がないと寂しいなあ…
龍眼とゆうやみは良し
なみえの新連載けっこういいね
699作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 13:41:51 ID:nW89XU4m0
乱飛乱外 ・・・4 良い意味でいつも通り。表紙はチアガールよりもくノ一装束のほうがご新規さんにインパクトあると思うんだが。
夜桜 ・・・・・・・・3 エピソードの挿入はちょっと強引。町歌笑った。
ルート・・・・・・・3 重苦しくない不安感が良い感じ。志村信者ではないが、この絵柄ならではだと思う。
怪物王女 ・・・・4 今月はあっさりめと思わせて、最後に予想外のセリフ。
XBLADE・・・・・1 先のストーリーが未だ決まっていないから描けない…なんてことは、まさかないよな。
圏外・・・・・・・・2 ほのぼの系にしても、ちょっと空気すぎる。
龍眼・・・・・・・・4 久しぶりにバトルじゃなくて読める漫画だったので嬉しい。
Aventura ・・・・2 作者は漫画が下手なんだな、と思わざるを得ない詰め込みっぷり。
マコ(新) ・・・・4 くだらねぇ〜!
メイド・・・・・・・・1 ストーリーがダメなら、せめて絵で萌えさせてくれ。
ゆうやみ・・・・・4 ギャグが入らないほうが面白い。
銃姫・・・・・・・・2 目次の作者コメント、どういう意味なんだろう?
四季・・・・・・・・ 未読
怪談・・・・・・・・4 解決編と思わせて、もうひとひねり。サスペンスの常套だが上手い。
ふぁにい・・・・・3 何で広島弁w 先月の鉄人衣笠といい、広島に思い入れがあるのか。
アメフラシ ・・・2 絵柄が大好物だっただけに惜しいが、この後に及んでこんな展開じゃしょうがないか。
パプリカ(終)・3 第一話で掴みに失敗したのが痛かった。単行本では加筆修正を希望。
テレパシー・・・4 高値安定。恥ずかしながら虎が絶滅危惧種とは知らなかった。
アルト・・・・・・・2 次回あたりで何か展開させないと浮上するきっかけを失うかも。
ソウルメイト(終)・3 真理子の髪がいきなり伸びすぎて違和感が…。
LOBOS・・・・・・4 おもしろい。読後感も爽やか。
魔法使い・・・・3 今までが嘘のように話が進んでいることに驚きを隠せない。

別冊はマコとるるも以外はイマイチ。
大島永遠は成人向け作品でお世話になったので懐かしかった。
4コマは「2」をテーマに、なんて制約をつけなければもう少しマシだったろうに。
700作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 14:34:03 ID:0zevyPiW0
別に嫌いじゃないんだけど
あの表紙は少年誌とは言わないだろ・・・。
なんかやっぱりズレてきたな。
701作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 14:51:52 ID:y9Bz5mx/0
いいんじゃねーの。
今じゃジャンプでもあんな感じの表紙の時もあるし。
702作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 16:44:02 ID:d2yriLfn0
モスマンはホラーだと思うんだ
703作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 17:21:58 ID:itXdmn+LO
イダは鈍ったのかな
704作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 20:02:50 ID:ZVkSPWS20
4コマのテーマは シリウス編集部の嫌な部分 とかにしろよ。
これを機に数人抹殺されればなお良い。
705作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 20:04:52 ID:XoA5EB/60
>>704
そんな楽屋落ちをOKするやつはいないだろ。







後ろのフリートークネタだろそれは。
706作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 22:57:01 ID:6C3cN6koO
大童貞かよ
707作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 23:17:46 ID:Bd7tMsWh0
押切はたまにギャグ無しのホラー読み切りとかも描くけどなかなか上手い。
いつもホラーギャグやってるからか、ホラーがギャグになっちゃう境界線を良く分かってる感じ。
しかし最近はあちこちで量産しまくってるな。
708作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 00:18:04 ID:JPjOLlTu0
ふが
709作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 00:44:25 ID:412XQOBb0
ふが
710作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 03:05:27 ID:NLnxWcM70
しかし、各既存信者が押し寄せてくるから
極端から極端に走る意見が多いな相変わらず

LOBOS、正直イマイチだと思ってたんだが
ここでの評価の高さに迎合してきたが掲載順位ヤバイな・・・
やっぱり、高評価はここだけの現象だったのか?
711作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 03:18:21 ID:SXMrw75RO
>>710
LOBOSに限らずここの評価と雑誌での扱いはたまにズレてるる
夜桜とか四季使いとか
(まあ夜桜は世間では人気らしいが)
黄金期の西遊記もそうだったな
712711:2007/05/29(火) 03:20:36 ID:SXMrw75RO
「ズレてるる」になってるる
713作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 06:30:38 ID:JWVJOpaz0
LOBOSは掲載順位よりは単行本売り上げで
一般人気がどの辺かわかるんじゃないかな。
最近他の単行本が結構すぐに重版かかるから、
LOBOSが重版かかれば一般人気もそこそこ、
かからなきゃいまいち。ってとこだと思う。

続いて欲しいが、LOBOSからは少しロボうさと似た雰囲気を感じる…
ロボうさ苦手な人にはスマン。
714作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 08:19:56 ID:vq1ewNiS0
LOBOSは無名の新人補正があったから。
(新人にしてはがんばってる、みたいな)なんとなくだが、ここは
新人には変さ(個性?)より完成度を求めている気がする。

そつなくまとまってると思うんだけどな<LOBOS
逆に突出したものがなくて単行本は苦戦しそうだ、がんばれ
715作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 09:58:46 ID:BEwh7AmM0
LOBOSが面白いと言われる現在のシリウスの状況が厳しいな。
看板が怪物だし。もっとメインで攻めれる作品がほしいが、やはりどこかから
持ってくるしかないか。
 短編とかギャグはもう増やさなくていいから長編持ってきてくれ編集部。
716作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 12:07:43 ID:D3Ybl6gI0
箱宮ケイと加藤ことのが看板になれれば
だいぶ状況が変わるはず
717作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 12:39:20 ID:chsLSI+20
その方向は、強烈なサブカルマンガ誌の道を歩いてないかなぁ。。。
718作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 12:46:48 ID:KyjWLBq60
ショートが看板って最悪の状況じゃん
719作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 12:54:44 ID:ovYLMldA0
クロ高が看板だったころのマガジンみたいなもんか
720作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 13:18:10 ID:IyK5+sw+O
LOBOSが面白いって厳しいか?
龍眼とおなじくらい手堅く出来たいい漫画だと思うが。
721作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 13:28:15 ID:X7pOZ2of0
雑誌に載っていたら読むけど
単行本は買わないなー ろぼす
722作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 14:39:45 ID:vq1ewNiS0
LOBOSのマガジンっぽさwというか古くささが合わない人もいるのかな?
オレとしては大プッシュでスタートしたXBLADEの方が
なんとかしてやれって感じなんだけど。

>>716
あんまり新人に過度の期待をかけるのもなぁ
これで加藤その2のできが悪かったらボロカスよ?
723作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 15:19:34 ID:SPZzThUJ0
LOBOSはヤンマガデビューらしいが、
少年誌に移籍ってとち狂ったとしか思えん

箱宮もなんか持ち上げすぎと思うがこっちは児童ファンタジー路線で
受けそうとは思う、LOBOSはモーニング行ったらバガボンド、蒼天航路路線で受けそう
724作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 15:37:49 ID:zJv0qapzO
ロボスが看板っていうのは、そこそこ美味しいサラダが看板メニュー、みたいなもんだと思う
メインディッシュがショボいというか
725作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 15:40:48 ID:SPZzThUJ0
「ロボ」とうさ吉
「ロボ」ス

どっちも画力重視の一点突破否定型で
一部固定ファンに支持される点で確かに似てるw
しかも、どちらも致命的なまでに地味だ
726作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 15:43:21 ID:zJv0qapzO
銀魂、リボーン、おまピースのようなドタバタSFコメディ
SF要素の入った冒険漫画
GS美神みたいなオカルト漫画
センスオブワンダーなバトル漫画
これが欲しい
727作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 15:57:34 ID:SPZzThUJ0
てか、シリウスは画力を重要視しすぎなんだよな

単行本で読むといいんだろうが、雑誌として読んでるとメリハリがないというか、
もっと突き抜けた少年誌らしいおバカ具合が欲しいわ
728作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 17:22:27 ID:egHXmA3V0
乱飛乱外 ・・・5 美しいカラーだ…。殿が二位だったのが意外。
夜桜 ・・・・・・・・3 またワカランなった。悪い意味でブリーチみたい。
ルート・・・・・・・3 なんかピリピリする。
怪物王女 ・・・・5 血の戦士たち見てるだけでも面白いふが。
XBLADE・・・・・3 戦ってよハル。
圏外・・・・・・・・3 読みにくかったかな。
龍眼・・・・・・・・5 アニメにならないかなー。漫画も売れると思う。
Aventura ・・・・3 誰だっけ。新キャラだっけ。
マコ(新) ・・・・3 つーつーれろれろ。
メイド・・・・・・・・3 メイドさんたち、さらにもっと見た目に差があっても良かったかも。
ゆうやみ・・・・・4 次が楽しみ。うん。
銃姫・・・・・・・・4 絵が好きなんだよな。で、キャラも良く見えてしまう。
四季・・・・・・・・3 息継ぎ回なのかー。
怪談・・・・・・・・3 速く読めた。
ふぁにい・・・・・4 今回みたくあちこち出張するほうが面白いかも。
アメフラシ ・・・4 ギミィ無力…。
パプリカ(終)・5 面白かったよ。増山はさっさとしねよ。
テレパシー・・・3 先生生きてて良かった。
アルト・・・・・・・4 次回あたりで何か展開させないと浮上するきっかけを失うかも。
ソウルメイト(終)・5 さようならおれの真理子…。
LOBOS・・・・・・5 源十郎は死んでも良かったかも。
魔法使い・・・・3 次でどう終わるのか。

890円ぐらいの価値はあった。
あとLOBOSは沈んでんじゃねーぞ。
729作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 17:23:53 ID:egHXmA3V0
マコちゃん・・・3 むちゃするなあー。
総理大臣・・・・4 短かった。
ハナとプチ・・・ 3 かわいらしい絵柄になってんのな。
モスマン・・・・・5  ギャグには見えなかった。
しりうす・・・・・・3 ちょっと狙いがわからんかった。 
川合くん・・・・・3 ちょっと狙いがわからんかった。 
ネクロマ・・・・・3  ちょっと狙いがわからんかった。
COCOA・・・・・ 3 いつもの調子ですね。
ケータイ日和・3  いつもの調子ですな。
るるも・・・・・・・5 なんとなくあまり良い印象持ってナシで読んだが…良かった。本誌でもアリ。
海鮮・・・・・・・・4 白井カニ虎!?
大童貞・・・・・・3 偉い人って誰だろ?

四コマやコメントもだいたい面白かった。
次号も豪華な顔ぶれですなあ。
730作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 18:03:02 ID:QeZZH06L0
乱飛乱外 ・・・・ 3 殿を一人にしたかったんだろうけど、ちょっと無理が
ルート・・・・・・・ 4 まだ世界(?)を広げていくのか。収拾つくのかね。
怪物王女 ・・・・ 5 怪物法廷ワロタ。あと黒いね第一王女。
XBLADE・・・・・ 5 もうトラウマスイッチっすか?それとも覚醒?
龍眼・・・・・・・・ 3 進展ないなぁ
怪談・・・・・・・・ 5 ミステリーなのかホラーなのか気になるわ 
アメフラシ ・・・ 3 ダークサイドに落ちるならその過程を本編でもっと描いて欲しかった
アルト・・・・・・・ 4 新キャラは結構いいと思います。
パプリカ(終)・ 5 綺麗にまとまってた。定期連載に期待。
ソウルメイト(終)・ 5 次は青年誌あたりで挑戦するのはどうでしょう?
731作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 19:26:29 ID:JPjOLlTu0
>>726
銀玉wリボーンw
腐女子乙
732作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 19:36:47 ID:BEwh7AmM0
何がほしいかはともかく。
どんどん終わってく漫画の後の新作が気になるな。
変なの持ってこないでほしい。
733作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 20:08:49 ID:qQyRHIWO0
逆に考えるんだ
普通に戦って戦況が悪化しているから
通常戦力の補充よりもトンデモ兵器開発が優先されているんだと
734作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 21:22:42 ID:SPZzThUJ0
「新暗行御士」とか「火鳳燎原」みたく、
大陸から何か人気作持ってくるのもいいかな

日本の漫画はもうワンパターンすぎて飽きた
日本人はスケール感が小さすぎる
735作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 21:32:16 ID:kG3pfVLo0
>>734
日本人漫画家の作品を、無理して読まなくていいよ。
736作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 22:15:15 ID:sU+HLriK0
大陸へ行きなよ
737作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 22:23:01 ID:iQ8ZBOoO0
>>735>>736
ふぅ、狭いねぇシリウス

「銀魂とかりぼーんみたいな漫画が欲しい!」

「ジャンプ読んどけよ腐」

「火鳳燎原チックな壮大な作品が欲しい!」

「大陸に行けよ」

お前等、井の中の蛙やなまるで
シリウスの編集会議もこんな感じなのかもな、こりゃ
738作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 22:34:28 ID:iQ8ZBOoO0
やはり、俺が最初から提唱していた
『デルトラクエスト』をシリウスで連載すべきだった

児童ファンタジーとあなどるなかれ、
巧妙に張り巡らされた伏線が、まったく予期せぬ方向に
絡み合う、奇想天外な作品で実に面白い

やはり、時代はファンタジー
http://www.tv-aichi.co.jp/deltora/
739作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 22:36:12 ID:X7pOZ2of0
年三回新人賞を定例でやるのか。
なかなかがんばるなー。
740作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 22:39:01 ID:iQ8ZBOoO0
>>739
新人の育成より、
編集の審美眼の成長が欲しいけどね

マフラー>>>アナスタシア

は呆然とするしかない
マフラーはただの今流行の路線の絵と劣化加藤じゃねぇか・・・
誰も見たことも無い本物の才能を発掘するのは無理かもな、シリウスは
アナスタシアは本物の、本物だったがあのレベルだと
誰でも本物とわかるから審美眼0でもOK
741作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 22:46:07 ID:iQ8ZBOoO0
まぁ、マフラーに呆然として以来
シリウスは買ってないオレが文句言うのもアレだけど

アナスタシアのコミックが出て続きが早く読みたい!
と思ったらまた買おうかな

LOBOSは一話立ち読みして大物だとは思ったけど
コミックは欲しいとは思わないタイプだね
742作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 22:54:27 ID:u41wUBzt0
>>741
シリウス新人賞に応募して通らなかった漫画家志望乙
743作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 22:58:49 ID:iQ8ZBOoO0
>>742
オレはゲーム屋さ

漫画なんて面倒臭いものは書かんよ
744作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 23:01:57 ID:kG3pfVLo0
>>743
おまえはIDからして馬鹿っぽいなw
745作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 23:39:36 ID:xWN45RgQ0
LOBOSの設定でGOサインが出る時点で見切り発車だよな
絶対アンケ取れないじゃんこれじゃ
746作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 23:54:11 ID:3a4ucSKF0
LOBOS、今月のかや(だっけ?)とか言う女の子のはなしの前に、
主人公の仲間キャラをもっと見せたほうが良かった気がするな。

ありがちでも、分かりやすいキャラクタが増えれば受けると思う。
747作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 04:19:42 ID:qeV/pPIjO
編集が現実的になってきたのは感じる
748作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 08:28:42 ID:a+J82tQw0
>>740
編集の審美眼の基準が、売れそうか売れ無さそうか、なだけ。

マフラー 今流行の路線の絵、劣化加藤 というなら
アナスタシア 古くさい絵、劣化少女漫画 と思われてるんでしょ
どっちも50歩100歩で、こんな低いレベルで競われても・・・

漫画の評価が微妙でも夜桜が売れてんだから、編集だって流行追いかけるさ
749作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 08:32:39 ID:De5n4m0S0
>>726
>銀魂、リボーン、おまピースのようなドタバタSFコメディ

ここは笑うところですか。
750作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 09:30:06 ID:93hzrOrMO
アナスタシアの人、これではずしたらキツいな。
新人にあんま過度な期待かけるのはどーかと思うが。
751作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 10:46:14 ID:gKL9anzS0
>>737
2ちゃんねるでまじめなこと語っても厳しいだろうね。
揚げ足取ることしか考えてないし。
比較的まともな住人がいるシリウススレでもこんな感じだから。
752作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 10:54:22 ID:zh4dMUi50
正直壮大なお話は読みたくないな。
卑近なファンタジーを読みたいな。個人的には。
俗物なドワーフの探偵ものとか。
753作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 11:23:25 ID:Txf04uZ10
>>751
大陸から何か持ってくるのはいいが、日本人を馬鹿にしてるから
あんなレスが返ってくるんだろう?
754作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 12:45:17 ID:zUbzxk3SO
日本人馬鹿にしてるかどうかは知らんが
新暗行うんたらとか向こうの人らの描く漫画は
内容も既にどっかで見たことあるようなのばっかりで
かといってBDやアメコミみたいに独自の文化やセンスがあるわけでもなく絵も微妙だから
純粋にいらない
755作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 12:57:12 ID:oStRmATb0
大陸産じゃなくて、日本の漫画をたまたま中国や韓国の人が
描いているだけなんだと思っていたよ、俺は。
756作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 12:57:41 ID:B8up6PLnO
大陸漫画を最高峰レベルで語ってるのに
日本漫画は平均値で語る。
この矛盾に気付いてない時点で
734は実のある会話の出来る相手とは思えない。

あ、「新暗行御士」と「火鳳燎原」は面白いね。
他地域の漫画家とかどうなんだろ?
台湾もオタ文化の嗜好は、日本と良く似てるって聞くけど。
757作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 13:03:07 ID:B8up6PLnO
>>755
ああ、そういう解釈も出来るな。
言われてみると「中国漫画」「韓国漫画」ってどんなのか想像出来ん。
「新暗行御士」や「火鳳燎原」は向こうじゃどんな評価なんだろ?
日本漫画の影響を色濃く受けた作品?それとも純国産漫画?
758作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 13:28:29 ID:Q9aFNiEK0
>>757
中国で出版されれば中国漫画
韓国で出版されれば韓国漫画
日本で出版されれば日本漫画

単純極まりない
759作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 14:54:01 ID:j55PnA3D0
>>753
751だけど、上の人のは例に挙げただけ。
銀魂とかリボーン対するレスもそうだし
2chの人間はすぐに嘲笑する。だから話す気が失せるって話。

760作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 15:13:21 ID:jh7o+eNL0
逆に考えるんだ
嘲笑される程度のことしか語れないから嘲笑されるんだと
761作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 15:35:18 ID:j55PnA3D0
嘲笑ならいいけど、まじめな意見書いても
気に食わなければ、精神障害者だの人間止めろとか言われたことあるからね
それ以降2chはあまり利用しなくなったけど。

場違いなコメントなんでもうレスはいいです。
762作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 15:43:46 ID:VUJ1OKFP0
ID:j55PnA3D0は便所の落書き相手に何をムキになってるんだか。
763作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 15:55:18 ID:CcJS3I9a0
761を見てふと思い出したけど、
「狂人が怖ろしいのは傍から見れば支離滅裂なことを真剣に信じ込むことが出来るからだ」
とかいうようなことを言ってたのって誰だっけ?
現実の人間が言った言葉か何かの漫画で出てきた言葉かすら思い出せない。
764作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 16:36:08 ID:B8up6PLnO
>>758
それ言っちゃ元も子もないんじゃん。
各々の国の文化を土台にしたような作風の漫画があるんじゃないの?
…と、ここまで書いて、やっと
「日本の漫画も多種多様だろ
 日本文化を土台にしたような作風の漫画って何さ?時代劇漫画か?」
って自分でも気付いた。
サーセンw

それから、自分が言いたい事言ってるのに
>場違いなコメントなんでもうレスはいいです。
みたいな予防線張って反論封じようとするのはみっともないと思います。
765作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 18:10:58 ID:zUbzxk3SO
>>757
韓国漫画はラブコメのやつをコンビニで見たことあるがつまらない以前の出来だったぞ
中国漫画は知らんが
766作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 20:17:59 ID:7vcw/2nh0
加藤ことのって新連載何が来るのかなぁ。
西洋冒険モノが欲しいんだが。
767作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 21:57:07 ID:PXxflPVV0
圏外面白いよね
768作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 22:30:19 ID:d1WC/32j0
シリウスの漫画について語ろうぜ

あ、圏外はやっぱ圏外
西遊記は終わるんだよな?なんか結局どうなったんだかわかんないのだが?
769作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 22:39:44 ID:sUONX0mJ0
箱宮の連載、定住ものと旅ものどっちで来るかな?
770作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 22:41:39 ID:ig5Z9AV+0
「圏外は悪い意味じゃなくいい意味で空気漫画」説を初期から提唱してた俺だが、
最近の圏外は似たような性格の妖精が増えすぎて薄味すぎになってきてると思う。
表面的には性格違うんだけど、結局どの妖精も最終的にケーキの事しか考えてないじゃん?
その意味で妖精じゃなく人間メインだった今月号はまたいい意味で空気漫画に
戻ってくれたと思ったけど。

>>768
西遊記は「最終決戦迫る」と新刊単行本に書いてあっただけで、
まだ終わるとは決まってない。少なくとも翌月打ち切りとかではない。
だからまだわかんなくて正常。
771作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 23:11:12 ID:uz24Mcj50
白井も田中も光永も、器用そうだから他の漫画家の動向で
内容に干渉されるんだろうなあ、可哀想に
772作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 23:30:44 ID:cW5fLBTG0
>>763
これじゃね
「利口な者を論破するのはたやすい事だが、馬鹿を論破するほど困難な事は無い。
何故なら、利口な者はもし自分が論破されれば、その事に気付き認めるのに対し、
馬鹿は自分が論破されても、その事に気付いてすらいないからだ」
773作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 23:42:37 ID:o50lBtsZ0
「お前はもう死んでいる」
774作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 23:53:34 ID:gdQaZq6F0
>>772
それのことかどうかは知らんがこの状況にはよくあってるセリフだな
775作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 23:58:46 ID:zh4dMUi50
怪物王女アニメ化から表紙が
怪物王女→乱飛乱外→龍眼と来て次はなんだろう
夜桜、テレ蘭、四季、ってところか。
個人的には西遊記が着て欲しいのだが、駄目押しでまた怪物王女かもしれないな。
776作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 00:16:03 ID:NpYbVK5n0
いい歳扱いたオッサンが少年漫画なんて読むなよ
777作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 00:28:56 ID:eG8CKXn90
コロコロだって大人向けのがあるくらいなんだからいいじゃないか
778作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 00:29:14 ID:CuY9ZchA0
ふが
779作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 03:56:06 ID:2W7tAODR0
>>769
定住だと下ネタのないDr.スランプで
旅ならバトルのない魔法陣グルグルみたいな感じ?
780作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 07:03:18 ID:MC9KY6oPO
>>775
ヨザクラか新連載だと思う。
加藤ことのが来るんじゃないか?
781作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 08:19:33 ID:T7vo+/lqO
チビウス、面白い話で箱宮ケイのコメントが一番笑った
こいつマイペース杉だろw
782作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 08:24:01 ID:weWbaIq90
>>780
加藤ことのと箱宮は新連載か単行本1巻発売に合わせて
早めに表紙やってほしいね
生え抜きなんだし、編集部最大限にプッシュしる!
783作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 10:27:44 ID:sgH4/5BA0
>>781
なんて書いてあったの?
784作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 17:46:09 ID:gza/ixE90
昔ここで高評価ということを聞いて
未来屋の奴を立ち読みしたんだがコレ思いっきり
百鬼夜行抄のパクリやん・・・・

絵もまんまだが、未来屋が青嵐をモロパクリ

これは酷いと思った、話以前の内容だ
785作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 18:47:13 ID:jD79R8ox0
で?
786作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 19:45:42 ID:MZJJCgWf0
緑川ゆきの友人帳以上の言いがかりを見たね。
787作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 20:29:49 ID:9GIKvfEX0
>764
担当編集ってけっこう大事だよ
788作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 21:11:05 ID:6nJHf4o70
荒木は編集部に行ったとき
元々予定だった担当が遅刻かなんかでいなくて、
違う担当がついたらしいが、その人が自分の個性を受け入れてくれる人で
良かったと言ってたな

もし、個性を無視してあーしろ、こーしろって言うタイプの編集なら
荒木はこの世に生まれてなかっただろうね
789作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 21:19:19 ID:MZJJCgWf0
そういうえば弐瓶勉がヤングサンデーに持ち込んだ時、スポーツマンガ描けって言われて逃げ出したって話があったなぁ。
790作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 21:28:33 ID:6nJHf4o70
まぁ、俺の経験からいうと
3年経っても目立った柱が出てこない雑誌は
97%の確率で編集の側に問題がある
791作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 22:15:34 ID:GP9ILtiW0
>790の人は喋り方とか話題でどの書き込みがそうか最近よくわかるわ。
「まぁ」とかね。
792作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 22:58:49 ID:F4auWNDs0
西遊記は一回ぐらい表紙やってもいいと思うんだ……
793作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 22:59:50 ID:fpdzTQeH0
そういうこと大っぴらに言っても叩かれない雑誌スレで良かったな
794作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 23:04:50 ID:PeZtcoe60

   ( 本当は、メイド漫画なんか描きたくないのに…… )
795作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 01:58:44 ID:segfiW+MO
シリウスでメイド漫画だったら萌え路線よりエマっぽい歴史路線がいいなあ。
個人的な好みだけど。
796作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 03:54:32 ID:MNPKYY3k0
メイド主役でシリウスっぽさか。
行く先々で事件にあう家政婦は見た少年漫画バージョンか、
行く先々で怪異に会い解決する私は加護女的なものとか、
ぐらいかなぁ。
後は脇役に回らないと厳しいだろうし。
ああいう戦闘物だと下手に人間臭さを出さないで、
いっそのことメイドを完璧超人にしたほうが楽しめると思うのだがこれは個人の好みかな。
ってもうしようが無いか。
797作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 04:28:18 ID:zE3wq5YwO
黒執事メイド版みたいな?
798作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 11:40:33 ID:3wmodvId0
それは読みたいかも
799作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 12:39:45 ID:UI9uo12N0
ふが
800作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 12:51:14 ID:4wa3PRE2O
アルトは是非このまま
「飛行機活劇モノと見せかけてファンタジー版ハチロク+D-LIVE路線!だけどやっぱり中途半端」
な漫画で描いてほしいね
801作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 13:51:28 ID:SlaVLPdk0
アルトはもうこのままフェイドアウトしてくれていいよ。なんだか魅力がぜんぜん ない。
メイドはご主人様ーな方がよかったんじゃないか?なんか中途半端だ。
802作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 14:14:06 ID:l0VrUJyZ0
恋緒は昔から少女をオバサンくさく見せるスキルに恵まれているな。
803作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 18:53:07 ID:VG7ZP6fy0
この雑誌、マガジンZ系列なのにいちいち落ち目のベテランを
他の雑誌から引っ張ってくるのが謎。こいおとかネーヨ。
804作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 19:11:47 ID:eh54GZa0O
ボンボンスレ住民だ
俺の目を見て言ってみろ!!
805作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 19:14:23 ID:l0VrUJyZ0
恋緒やるから藤異くれよ。
アイツ熊倉一門だろ?
806作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 19:15:51 ID:kU5BYBoS0
>>804
ネギま面白いよね?
807作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 20:39:29 ID:E+QxPza00
大阪屋コミック500位まで 5月21日 〜 5月27日
189位 銃姫〜Sincerely Night 2
圏外 Dear Monkey西遊記 5、あくはむ 2、BLADE 下
先月>>287>>78>>148
808作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 20:57:20 ID:BN0FuChp0
>>807
悲惨だな・・・

銃姫とかいちいちラノベから引っ張ってくるのは糞だと思うが
それでもラノベに頼らざるを得ないこの現状はまるで肥溜めのようだ
809作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 20:58:44 ID:BN0FuChp0
てか、銃姫やるくらいなら、
マガジンZで連載してた大侠和歌子を起用して
「ワイルドアームズ」を漫画化してくれないかなぁ

藤本秀明でもOK
810作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 21:09:35 ID:wZc1OwesO
ゲーム漫画なんてゲーム自体流行ってないのに成功するはずない。笑わすな。
811作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 22:12:43 ID:KcUx+iWW0
ぶつもりとかマリオじゃなきゃだめだ
812作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 22:55:10 ID:mH7V5eF30
tonoと箱宮の新連載っていつから始まるの?
連載開始したら久しぶりにシリウス買ってみようかな
813作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 23:09:46 ID:XlhSRTbY0
マガジンZのナイトヘッドと交換だ!
ナイトヘッド面白いよ!
814作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 00:56:34 ID:O8KlxyTnO
>>807
西遊記…
やっぱ表紙が悪いような
815作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 00:57:40 ID:T1ESA2PR0
つーか近所じゃ西遊記売ってなくて神保町まで行く破目になったぞ
816作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 02:05:00 ID:3uiVDwZP0
モンスターハンターは漫画化したら面白そう
もうどっかでやってんのかな?
817作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 04:13:10 ID:0qFG5Q9B0
>>816
ヤスダですか?
818作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 04:20:24 ID:8qF/wuqGO
ゲーム原作の漫画で面白かったのなんて
ファミ通だか電源だかでやってたFF11の4コマと「確かみてみろ!」しかしらん
819作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 07:02:32 ID:IcuCS2WL0
>>816
魔王
820作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 07:55:04 ID:FMVSrmmnO
Zでやってたカルドセプトは結構好きだな、長期連載中断中だけど。
821作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 08:42:22 ID:Qa3nEqHm0
ゼルダの伝説の漫画はどれも面白かったよ。
822作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 10:51:59 ID:dEo1VnF3O
天野シロの聖剣伝説が好きだ。
823作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 12:02:52 ID:ZmK8zhwT0
最近だと月姫、Fate、ひぐらしは漫画もヒットしてるな。
824作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 12:06:12 ID:+mGJUzai0
漫画とゲームがドッキング!
コミックビームかよ!!
825作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 15:39:23 ID:+2SxVAZy0
モスマンってギャグじゃないよね。
犠牲の上に立つ幸せかな。
芸能界とかこういう世界じゃないのかな。
826作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 17:54:07 ID:dEo1VnF3O
モスマンはホラーだと思う。
ギャグと考えなきゃ結構面白い。
827作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 19:18:39 ID:McKhM/GJ0
>>825
声優界思い出したわ
828作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 19:28:15 ID:GSG8k5IG0
なんかちがわねぇ? それ。
829作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 20:58:40 ID:vaoWDRoxO
とりあえずアンケートに
「高遠先生のマンガはレベルが高すぎます」
と書いといた
830作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 21:51:22 ID:kA7c6LbC0
>>825
ホラーじゃねえの。
実力を自分の力と思わせないモスマンという寄生者が
周囲の人間を不幸にしていくことで少しばかりの幸福を
宿主に掴ませる。
831作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 23:20:02 ID:kl3prfgfO
前回のホラー特集に間に合わなかった原稿だったらどうしよう…。


まさかなあ。
832作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 00:10:45 ID:e7PZn3RM0
モスマン>どう考えてもギャグでしょこれは。
笑えるかどうかは別として。
833作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 00:35:37 ID:nzJtoWKV0
伊藤潤二のうずまきをずっとギャグだと思いながら読んでた俺
なんかの雑誌で今注目のホラーとか紹介されてて吹いた
834作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 00:47:47 ID:KDjwDvl5O
ギャグとホラーは紙一重だからな
835作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 01:54:40 ID:FTASe5f50
MMRもリアルタイムの小学校低学年で読んでた時は怖かったものだ。
今読むとギャグにしか見えんが。
836作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 01:56:32 ID:GJI6jjvrO
月刊少年カノープスの創刊はいつですか?
837作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 09:17:54 ID:cbf6AyWT0
ギャグ漫画としては全編まとめて「考えオチ」になってるという感じ?>モスマン
正直面白くはなかった。
838作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 09:57:57 ID:cbf6AyWT0
いいこと思い付いた。モスマンの面白さが分からないときは、
「ダウンタウンのごっつええ感じ」のコントに脳内変換してみろ。
分かりやすくなるから。
839作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 10:20:21 ID:Cr0k1Jzk0
そこまで洗練されて無いだろう
840作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 10:53:12 ID:Nbf3zoPh0
>>835
俺も1999年に隕石が地球に衝突すると思って恐怖してた
今から思えば笑い話だが
当時は1999年が来てなかったから恐怖だったけど
1999年が過ぎればもはや笑い話だな
841作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 11:05:58 ID:/74zp+EE0
MMRはトンデモだけじゃなくて、狂牛病とか先見性のあるネタもやってたね
842作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 11:40:10 ID:H0bZr7mo0
ねこがのびるのがイチオシ
843作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 11:40:43 ID:y1Pvh9V0O
モスマンは「高速道路で大事故」みたいな主軸の笑えないホラーの周りに
不条理なギャグ散りばめてるからわけわからんようになってるだけだ
どっちか単体でやれば問題はなかった
なんでオチがマンモスやねん
844作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 11:51:20 ID:XY3RL3AR0
マンモスマンのほうが良かったかね?
845作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 14:26:09 ID:nzJtoWKV0
モスマンサンコン
846作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 18:21:11 ID:Hb44VYBX0
付録の感想
桝田道也・・久しぶりにこのコンビか。勇者成長したな。
一文字蛍・・その火魔法は反則。
ギャグと言うには分かりにくい読みきりより
全編4コマでも良かったくらいだ。
847作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 20:26:58 ID:ctQ8FAH60
渡辺航の魔女っこ漫画の話題の無さに泣いた。  こりゃ再登場はないな
848作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 20:32:44 ID:I7yKOSxc0
どっかで見たようなキャラの子に
萌えたって易々と言うなんてはずかしい

もん
849作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 20:59:11 ID:nExaH04L0
>>847
その人いろいろとがんばってるなあとは感じるんだけどまったく報われないのが悲しいな
850作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 21:04:40 ID:1egJd4080
本誌より来月の小冊子に期待してる俺
851作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 21:09:34 ID:XY3RL3AR0
ひゅーが大先生だってさりげなく連載開始っぽい事してるじゃねぇかw
4コマ12本で消えそうだけどな。
852作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 21:17:04 ID:+mZJnKh20
 そういや小冊子の本誌載ってない作家の4コマのコメント、ほとんどが次回作構想中
になってるけど、大丈夫か?
853作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 00:34:51 ID:NJ5fNqUo0
>>852
それぞれの作家のブログを覗いてると結構ネームをきってたりするから
活動はしてるんだろう。
個人的にはふくやまけいこと箱宮ケイに期待。

あとは加藤の次の連載がホントに学園ものだったら
ここを覗いてるんじゃないかと思っちゃうな。偶然かアンケートのせいだろうけど。
854作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 00:36:13 ID:oHZeXHba0
大丈夫じゃないだろうなぁ。
加藤と佐々木は本当っぽいが、他が……。

せんりょう静はせめてあと一作読みたいんだけど。
855作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 00:37:34 ID:oHZeXHba0
>>853
加藤じゃなくて、佐々木じゃないか?
(ブログに制服少女がいたけど)

加藤はサイト見ても次が何か分からないなー。
856作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 01:58:29 ID:3ZdymymZO
4コマのコメントの「執筆中!」と「作成中!」は近々何か載るんじゃないかと深読みしてみる。
857作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 02:15:53 ID:7pbGyHOD0
乱飛乱外 ・・・4 かがり、切なくって萌える。予想通りな展開だが安定して面白し。
夜桜 ・・・・・・・・5 各キャラの魅力が光り、過去話に絡めてピンチから頼れる男復活!少年マンガの王道で燃える。
ルート・・・・・・・4 エリ子が違和感に気付き、物語動き始めた。気付いていく瞬間が、ミステリーとして緊迫感あって良い。
怪物王女 ・・・・4 姫の魅力は文句ナシ!が、積年の仇にしてはアッサリ退場は納得できない。
XBLADE・・・・・2 まあ、好みじゃないので。
圏外・・・・・・・・1 癒し系?萌えマンガ?ギャグなのだろうか?
龍眼・・・・・・・・4 レイラの活躍が見所だった。安定して燃えるし面白い。
Aventura ・・・・ 3 面白いんだけど、世界観難しくって・・・セリフ多いな。
マコ(新) ・・・・3 これぞギャグ漫画。マコがそこそこ萌えるし。
メイド・・・・・・・・2 うーん・・・イマイチ。ココアの魅力は高いが、他のメイドに個性乏しい。
ゆうやみ・・・・・5 絶望と悲しみそして、復讐への決意!絵もノってる。今月号で一番良かった。
銃姫・・・・・・・・3 新章開始ですか。
四季・・・・・・・・3 四季使いの得意季節は分かった。
怪談・・・・・・・・5 怖い。ありがちなサスペンスと見せて、ラストが・・・・!
ふぁにい・・・・・4 マミー萌える。ギャグも安定感あって笑える。
アメフラシ ・・・3 ギミィがんばれ!ソラが闇に囚われたのが唐突な感否めない。
パプリカ(終)・2 かなり面白かった。けど、非常に分かり辛い。単行本でじっくり読めってことかい。
テレパシー・・・4 緊迫感ある展開で、続きが非常に気になる。
アルト・・・・・・・2 空への夢はどうした?負けずギライお嬢様は面白い。
ソウルメイト(終)・5 最終話だけでなく、このマンガ通じて。消化しきれず残念な部分も多いが、大好きなので。
LOBOS・・・・・・5 名作。毎回安定して感動させてくれる。掲載順位低いのが気になる・・。
魔法使い・・・・2 ちょっと分からなかった。
858作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 02:22:39 ID:7pbGyHOD0
マコちゃん・・・4 男子二人が不憫w勢いで笑えた。小冊子のギャグ漫画では一番いいギャグ。
総理大臣・・・・3 面白くはなかったけど、破天荒っぷりに萌え。
ハナとプチ・・・ 4 いつもの氏家節ですな。はい、結構萌えました。
モスマン・・・・・5 ・・・・。全く笑えません。明らかにホラーでしょこれ。怖っ!
しりうす・・・・・・1 セリフ長い割りに笑いどころ少ない。
川合くん・・・・・2 ノリがサッパリ分からん。癒される分、ショート読みきりとしては評価。
ネクロマ・・・・・3 笑いどころはなかったが、ちょっといい話ではある。萌え。
COCOA・・・・・3 美少女プチエロ系かな。かわいいが、あまり萌えない。
ケータイ日和・2 ケータイで色々やる発想面白いけど、ツボではない。セリフ読むの面倒。
るるも・・・・・・・5 素直に心動かされる良作ラブコメ。こういう話はかなり好き。
海鮮・・・・・・・・1 絵好みじゃないし、セリフ長い割りに笑えない。しりうすと同じ。
大童貞・・・・・・4 さすがベテラン。勢いあって安定して笑える。
859作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 09:26:49 ID:hFH+fp5/0
>>850
巻頭カラーの予告みると来月は小冊子付きじゃなくて、本誌100Pだよね?
正直、本誌だとハードルがあがる気がするので
別冊の方がうれしいんだがw
860作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 09:33:13 ID:1vc3J4a/0
あの魔女っこがロリじゃなくて怪物王女の姫くらいのクールビューティーならまだよかったかな
なんかオタでもない普通風の青少年が幼女にハァハァしてるのに違和感
861作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 17:37:06 ID:LZS0Qf6C0
>>858
ベテラン?
862作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 23:58:59 ID:dzcUCcPb0
怪物アニメからの参加者だが
シリウスは話や内容より絵柄の萌えを重視すべきだな。
863作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 00:03:26 ID:h1mCYdBg0
>>862
アニメ板にカエレ!
864作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 00:04:24 ID:kw8hz5Yq0
急に萌え絵だらけになられても困る
865作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 00:08:09 ID:NDcTCMfA0
萌え絵でも、夜桜クラスが増えるんなら許せるけど、四季とかアメフラシクラスなら現状維持くらいでいいや
866作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 00:39:59 ID:7Wd/6w4z0
その3つって萌え絵だったのか。
単なる小綺麗な絵かと思ってたぜ。
867作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 04:31:39 ID:6LndYp4D0
萌えなんて感性しだいだぜ。
いまだにわからないのだが。
868作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 07:12:18 ID:S+wC/H/l0
了見の狭い奴ばかりだなw
869作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 10:29:20 ID:o8xrvxpU0
萌え絵っていわれると・・・だが
絵だけで客を呼べるほど、ビジュアルがうまい作品は少ないとも思う
表紙対策にもう一人ぐらいなら欲しいよ
870作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 13:57:59 ID:bZwW42co0
アメフラシの人ははりだまでもVVVでも思うけど、
世界観(絵柄の雰囲気)は良いのに話の展開が魅せないんだよなぁ
今の絵でエロゲ業界に舞い戻れば一級絵師になれるだろうに。
871作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 14:00:17 ID:pNzm9uHp0
世界観でさえ絵でなのかよ、世界観の作り込みじゃなく
872作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 14:08:25 ID:pwRtwuimO
世界観で絵は超重要だろ
北斗の拳のキャラデザが黒星紅白だったら世界観ぶち壊しだろ
873作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 14:12:55 ID:1rk4kRsd0
逆にサモンナイトのキャラデザが原哲夫だったら違和感バリバリだな。
まあ絵柄のふいんき(ry=世界観とは思わんが。
874作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 14:19:52 ID:pNzm9uHp0
絵が重要なのはわかるがそこしかあげないってことは
背景の作り込みはダメなんだなあと
875作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 14:42:12 ID:D851PtOiO
具体的にどこが問題なのか指摘せずに
「背景」とか「作り込み」とか抽象的な事言ってると、馬鹿だと思われるよ。
876作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 15:11:12 ID:A8KDmNzzO
アメフラシの人、他は知らないけど少なくともアメフラシでは世界造るのあんまうまくなかった気がする。
砂漠なのに服装が現代みたいで。
雨を降らす木もパッと見普通の木だし。

シェラ(だっけ?)がでてきてからの展開は結構好きだったから
序盤の中途半端さはもったいないと思ったなー。
877作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 17:21:49 ID:h1mCYdBg0
原作つければいいと思うんだが>鈴見

ストーリーが幼稚なせいで損してる。
絵がもったいない。
878作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 23:04:06 ID:Q8e11SCN0
タイトル発表と、アメとムチって時点で終わってた。
879作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 23:43:57 ID:bZwW42co0
>>877
「幼稚」、作者に失礼ではあるが現実的で上手い表現だね。
シリウスには幻想的、寓話的な作風ではショートのあの人がいるから
ストーリーと童話の間に入ってしまうこの人の話は中途半端に見えてしまう。だから「幼稚」。
そういう意味じゃいろいろ割り切ってるVVVは読みやすい作品のうちに入るのかな。
またシリウスに帰ってくるのかは知らんけれど、VVV書きながら、いろいろ方向性考えてみてほしいな。
安易に原作付きに逃げるのもどうかと思うし。

まぁ原作付いてもダメダメな漫画は腐るほどあるしな…
880作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 00:41:17 ID:YJJA3YT+0
>>873
原哲夫のサモンナイト超見てえw
881作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 00:43:02 ID:9XspYZmR0
原作といえば、豆腐小僧ネタで
ネーム部門入賞してた人はどうなったんだ?

ハッキリ言って何が面白いかさっぱりわからんかったが
シリウスはアレを読んで「こいつは化ける!」と思ったんだろうから
ちゃんと使ってやれよ、これで糞ならどうしようもないがな
882作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 00:45:21 ID:uOgpc3r+0
あれは佳作だからノーカン。
883作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 00:45:56 ID:ZpNpWWSx0
鈴見、絵上手いか?体ペラペラしてて動きも下手だと思うんだが。
原作つけろって言うなら加藤とかツーリストの人だな。


884作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 00:54:36 ID:uOgpc3r+0
漫画家鈴見は、技術や時間不足で雑すぎる。しばらく一本に専念した方がいい。
シリウス公式に箱宮の情報が来ていたな。
885作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 01:42:44 ID:qFxb8D4c0
>>883
女性作家らしく動きにぎこちなさはあるけど、昔より良くなってはいる。
連載陣の中ではキャラに魅力がある方だと思うけど、これは好みの問題もあるな。

>>884
同感。他の作品にも弊害が出てるからな。
886作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 20:20:37 ID:9sBUTQfo0
>>884
箱宮タイトルktkr
今からコミックス予約したいくらいだ
887作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 21:51:20 ID:v6vTNQZh0
最近読み始めたから箱宮って人知らん。
シリウスでデビューしたの?いくつだろ。
評判いいみたいだから楽しみだ。
888作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 22:45:14 ID:FYYAwz8Q0
今後の流れ予想

箱宮って面白いな

ここでは少数派かも知れんけど箱宮微妙じゃね?

実は俺もそう思ってた

新人にしては(ry
889作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 23:07:12 ID:mWCUtaEr0
まあ確かに連載前から持ち上げすぎはどうかと思うがね。
俺も連載希望してた口だが、この人の長編はどんな漫画になるのかという興味先行だし。
とはいえ新人らしい独特のムードと新人らしからぬまとめ方のうまさがあるので
なんだかんだでつい期待はしてしまう。
890作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 23:20:50 ID:cBc2bcgp0
>>888
ワロタw
確かにこのスレはそんなんばっかりだw
891作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 00:01:58 ID:muJ1H3Zs0
箱宮、短編良かったから楽しみ
892作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 10:43:45 ID:7yJyUJVeO
クフッ
893作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 13:52:07 ID:pJ0AWB+g0
銃姫の炎魔法は北斗の拳と言うよりブラッディウルフかねぇ。
894作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 17:36:28 ID:wunn0QOn0
>>887
【少年シリウス】箱宮ケイについて【短編】
http://www.3ch.jp/test/read.cgi?bbs=scomic&key=1170842453&last=50&nofirst=false
895作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 20:05:33 ID:ZeIYKTNjO
箱宮は連載でみると正直飽きそうだな
896作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 20:10:42 ID:2f0ipU7M0
うむ。今のところ、ソレモンのアレモンの雰囲気短編だけだからな。
引き出しの数と奥の深さは、ワカランものな。

ドキドキするな。
897作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 20:25:27 ID:pVTz6wqyO
意外とロボうさみたいな話だったりしてな
898作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 20:30:16 ID:2f0ipU7M0
>>897
で、ロボうさみたいな話って面白く出来るんだな、ってなるんだよな。

荒れたらどうすんだ! 貴様!
899作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 20:43:12 ID:iUTItVab0
この時、後に箱宮となみえがシリウスを支える看板になるとは
知る由もなかった。
900作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 21:14:27 ID:ZeIYKTNjO
なんかDMCが看板のヤングアニマルみたいでイヤだなw
901作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 22:04:34 ID:N6d0+gPU0
ロボうさみたいな、といえば、
加藤の次作に期待してる人ってもうここにはいないのか…?
打ち切り直後信者が暴れたから仕方ないんだろうか。

誘いうけで悪いが、気になる。
902作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 22:13:21 ID:OOUyBEAE0
加藤がかわいいセーラー服の女の子を書いてくれることを期待している
903作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 23:04:36 ID:mkWRTjMs0
>>900
クラウザーさんをディスったな〜!
904作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 23:40:15 ID:pJ0AWB+g0
佐々木ミノルは、もうだめpだしな。
905作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 20:49:31 ID:jhvCap3cO
うぉいソウルメイト終わりかよ!
他にもっと切るやつあるあるだろXなんとかとか四季なんとかとか!
906作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 21:46:49 ID:jGqdmf+m0
>>905
あの話を何年やらすつもりだよ。
才能はあるんだし早くやり直さないとズルズル行っちゃうだろ。
907作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 23:06:53 ID:ov2cvuO10
なんで皆みずくんをスルーするん?
908作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 23:29:53 ID:HfMNDss10
なみえマニアがまぎれこんどる!
909作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 10:27:40 ID:lbcEibls0
タカアンドトシ、以前から応援していましたが、最近目立ってますね!
DVDもマジ面白かったです。
個人的には2004年くらいにやっていたプレゼントネタが大好きでした。
今でもかなり覚えていて、会話に挟むくらい(笑)
910作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 14:12:47 ID:jc7g4Lvj0
>>909
?
911作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 14:28:50 ID:0vlaVkXxO
あれは、たかなぎ的あるあるネタ、いるよねーこういうウザい奴 です。お察し下さい
912作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 15:48:37 ID:cddymL/O0
ソウルメイトの作者のページの怪物王女イラストみてホクホク
ていうかイラスト多いな
913作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 20:25:18 ID:5dWLqAeI0
ソウルメイトは原作つきのわりにストーリーが面白くなかったしな…
絵担当の方にはまたなんらかの形で復活して欲しいもんだ
914作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 21:11:28 ID:6bac9gxP0
佐々木ミノル原作、ふる鳥作画で学園ラブコメ。
個人的に一度見てみたい最強布陣。
915作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 08:55:08 ID:Zkqw6eYL0
ふる鳥の絵は完成しすぎていて魅力がない。
916作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 11:47:14 ID:eam6FBbw0
マコスレは・・・・・・たてなくていいな・・。
917作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 14:23:03 ID:eLOyIRlS0
>>916 これじゃなくて?って上で出てたっけ?

【純情】尾玉なみえ総合スレ6【ロマンティック】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174736441/l50
918作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 00:09:18 ID:XBfKSRAt0
ふる鳥の絵は好きだな
上手さだけでなく、キャラへの愛情を感じる

が、マンガは下手。
919作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 04:13:27 ID:t7ku8Jxh0
ふる鳥のHPを見てるとホントにメガネ好きなんだなぁと思い知らされる。
920作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 14:59:05 ID:u/qsxX150
内面やさりげない所作の表現と、うまい具合に崩れた表情をかけないのは漫画では痛い。
型にはまったような表情ばかりで読んでいてもあまり伝わってこない。
人の漫画のキャラを描いたほうが魅力的に見えるし、>>915の言うような作家だな。
これぞふる鳥の絵!っていうモノも無いし、上手いというか器用貧乏くさい。
921作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 17:53:14 ID:bN6P5Dqx0
シリウスは、そんなレべルから話さないと駄目なの…?
922作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 19:12:45 ID:bMkfxhqj0
所作とか所為とかそういういう言葉使いたがる時期があります
それはシリウスの想定読者の年齢の頃です
923作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 19:46:27 ID:jcQIaCD3O
それを差し引いてもキャラ萌えできりゃもういいかなみたいなキモヲタな発想
正直最近の新連載作品よりいくらかマシだし
924作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 19:58:05 ID:5C/HSuVXO
922をそんな哀れむ目で見ないであげてください。
925作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 23:41:08 ID:XBfKSRAt0
好み云々は別にして、「マンガとして魅せる絵」は
シリウスじゃ田中ほさなが頭一つ上手。
920の言う所作とか所為とか云々・・・が上手い。

絵は巧いが、マンガとして魅せないのは
ヨザクラカルテット
四季使い
アメフラシ
ソウルメイト
だと思う。
926作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 23:55:54 ID:DcQwZI/tO
宇宙もの読みたいけどやんないかな
927作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 23:55:59 ID:r8IGHPTk0
>>925の例にロボうさの人が出ていない件について
928作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 00:04:12 ID:x9NIm3iV0
最近の夜桜の魅せ方は実は結構好きだ。
むしろ怪物が見開き乱発で心配。
929作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 00:04:40 ID:3twezAPb0
ソウルメイトっていうほど漫画として魅せてないとは思わないんだがな。
アメフラシも話が駄目なだけで絵的な魅せ方はできてると思うのだが。
夜桜だって絵的な魅せ方としては正しい魅せ方だと思うし。
四季使いは良くわからん。
日本人には紋切り型が一番好まれると思うよ。後はそれをどれだけ鮮やかに見せられるかの問題だと思う。
930作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 00:06:10 ID:be9a+us60
いうほどって誰が言ってるん?
931作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 00:37:03 ID:TMGowoZ70
この流れで龍眼はスルーされるのか?

けど自分、龍眼は下手とは思わないんだが
アクションシーン以外が余り印象に残らないんだよな。

>>927
ロボうさはむしろキャラの行動とか所作とか上手かったと思うんだが。
その所為で話がだれた気が。
932作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 00:52:58 ID:pLcpFpvSO
漫画の構成演出が上手いのに中の絵がアレなのは野沢ビーム。
933作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 01:29:00 ID:Vvxy2Q7HO
シリウスの4コマを見て思ったが連載が相当やる気無かっただけで
絵自体は別に普通に描けるんじゃないかって感じがした>野沢ビーム
934作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 02:09:44 ID:/bdzUroUO
この流れでトリを努めるいよいよ真打クロスブレードの登場です
935作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 06:52:56 ID:NAzwp5020
お待たせいたしました。 大トリはアヴェ先生です!

シリウス・・・こんなのばっかだなw
936作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 07:23:31 ID:ZzOwFUy30
バラエティ豊かで結構なことじゃないのw
937作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 09:42:44 ID:pYUwppdgO
ヤスダの悪いところは、全く成長しないところだな。
イラストを見ても数年前から停まっている。現状に満足しちゃっているのか
努力したくないんだか、夜桜が何巻出ようとも今のままだろうなぁ。
938作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 09:58:49 ID:88kCqk2EP
絵に対するバックボーンが薄いから伸びシロが少ないんだろう
939作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 10:31:32 ID:hhIpq2dm0
「漫画を描く」というスキルを伸ばしているんじゃないか?
「イラストレーターの描く漫画はツマンネ」というジンクスをかなり気にしてるみたいだし。
940作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 11:01:50 ID:NAzwp5020
ヤスダはシンプルと手抜きを勘違いしている気はする。
イラレ漫画はつまらなくてもそこそこ売れる にはバッチリはまっているけど
シリウスにこれ以上その類の漫画が増えなければ全然OKな範囲。
941作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 11:05:08 ID:fA8Deo3r0
>>937
絵は何年も前から止まってるけど、漫画はそれなりにうまくなってきたとは思うよ。
絵はしかたがないだろうな。
氏のサイトは第1回イカ子より前から知ってるけど、当時からほとんど変わってないね。
これは安定感として生かせばいいんだと思う。
942作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 11:32:52 ID:EqDulEuhO
昔のヤスダスズヒトって、村田蓮爾のコピーみたいな絵柄じゃなかった?
夜桜で久々にヤスダスズヒトの絵見たとき
「ずいぶんスッキリ、シャープになったな」って思ったんだが。
記憶が他の誰かとごっちゃになってんのかな。
943作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 12:41:40 ID:x9NIm3iV0
絵はかなり上手くなってるような・・・
ホームページの昔の絵と今の絵を見比べるだけでも全然違うじゃん
944作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 12:43:42 ID:Vvxy2Q7HO
レンジフォロアーはいっぱいいるらしいからな安倍よしとしとか
それにしてもスズヒトはイラレ漫画以前にアクションの絵下手すぎだろ
熊倉裕一みたいにイラストの連続でもカッコよく決まってたら楽しめるけど
手抜きで下手くそとかなんなんだよ
945作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 12:57:33 ID:NAzwp5020
問題はヤスダを切り捨てることが出来ないほど
シリウスの層が厚くないことだなぁ。
946作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 13:12:24 ID:EqDulEuhO
>>944
あまりに多すぎて、みんなまとめて「村田レンジャー」とか呼ばれてたようなw
上手い下手、好き嫌いの議論は別に譲るとして、
そこから脱却して自分の絵をものに出来たんだって点では
ヤスダは勝手に好印象だったんだけど、ここ読んでたら揺らいできたよw
947作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 13:39:13 ID:ZzOwFUy30
ヤスダのアクションの描き方、そこまで下手とも思えないが
主観によってだいぶ評価が変わるのかな。
決めゴマを使った演出(この間の列車砲登場とか)は素直にいいと思うし、
近接戦闘の描き方も見ただけで何が起きてるのかはよくわかるから
必要十分は満たしていると思うんだが。
948作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 18:08:44 ID:OvfDc7Jf0
ヤスダのアクションは説明になってるんだと思う。
分かりにくくはないが、このコマで殴りました、驚きました、止められました、
って順番に描いてるだけでつながりがないし
説明で手一杯だからアップや動きの迫力が不足してる。

今回、秋名、恭介が仲間をかばって戦いに割り込むとこが
それぞれのアクションシーンの山場だけど、印象薄いんだよね。
イラストレーターだからコマをばらせば見れるんだけど。
949作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 23:47:57 ID:y/FERLrS0
絵の好みは別にして、ゆうやみ、西遊記あたりは見せ場の印象度が高い
ヨザカルは、先月の列車砲は燃えたが他イマイチ印象薄い

6月号だと、詰め込みすぎが原因かな
秋名、ヒメ、恭介それぞれの見せ場はカッコよかったが、1話に3人は分散してしまう
950作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 02:18:08 ID:9f7QXsab0
まだまだ物足りないが、まあ初期に比べれば別人みたいに良くなってるし、
もっと伸びそうな気はする。
ある程度出来上がっちゃってる漫画家が多いシリウスの中では、
伸びしろは1,2を争うと思って期待してるよ。
951作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 10:27:09 ID:YpLI/abiO
ろぼす、いきなり次号休載なんだよな。変なテコ入れからのぐだぐだコンボが炸裂しそうだな。
ヤスダはエロゲ雑誌のイラストコーナーに熱心に投稿していた頃の方がよかったな。
看板女のイカ子も投稿イラストの流用だし。
今はやはり手抜きだろう。モンハンやる暇あったらもう少し描け、と。
952作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 12:27:10 ID:FK1yEFTcO
ぇ、ヤスダってそういった出身なの?
953作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 12:54:23 ID:9f7QXsab0
エロゲ雑誌なのにエロ絵を送らない特異な存在だったなw
954作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 13:01:33 ID:lGcX0i1K0
俺の記憶だと
-無印ピュアガール投稿時代(イカ子発生)、けものH学園(曖昧。牛のコスプレの女が牛乳を売っている奴)
-やすだずるひと(成年向け用PN)、カナリアのSDキャラ、カポエラマスター放り投げ時代
-ラノベ挿絵、ピンキー(この辺よくわからない)
-夜桜  じゃね?
ピュアガールの頃のほうが俺も好き。偽レンジっぽいけどw
今もワリと嫌いじゃないけどね。カポエラマスターのキャラ、ワリと夜桜っぽ。

>>953
相田裕や原田雄一とかと一緒に載ってたんだよなー。
俺は表紙の為だけに買ってたw
955作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 23:48:49 ID:bJciubQL0
ヤスダは戦闘物やるには線が細すぎる気がする
956作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 00:06:43 ID:xupTrh1c0
http://ktcom.jp/book/2dn/2dn016.htm

ずるひとの頃ってこんな絵か。
957作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 10:49:11 ID:hQgQGjEV0
なんだこりゃw
958作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 11:08:37 ID:cT4t+flk0
ttp://piza.2ch.net/doujin/kako/961/961686444.html
↑を読むと、アンチが一杯いるのもわからなくもない気がしてきた・・・
959作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 11:47:36 ID:47FVrQFMO
結構ベテランなんだね
960作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 12:45:44 ID:yWqZGN5m0
ヤスダアンチの粘着ぶりは有名だからなぁ
10年近く叩き続けてるし、事実捏造もすごいし。
ネット出身の成り上がりだから、嫉妬買うこと多いんだろう。
961作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 13:13:29 ID:XButbDQZ0
捏造じゃない誇張だろ
粘着をねじ伏せるくらい漫画上手くなれば良いよ。
962作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 16:16:27 ID:t6VXWA7+0
信者フィルタがかかると>960になるといういい見本があるスレはここですね。
963作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 17:50:00 ID:5cPkKIym0
粘着フィルタがかかると>962になるといういい見本があるスレはここですね。
964作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 18:40:21 ID:Xa0BTfL2O
紳士フィルタがかかると>964になるといういい見本があるスレはここですね。
965963:2007/06/15(金) 19:33:27 ID:5cPkKIym0
>>964
ありがとう。
966作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 19:47:36 ID:zVLOrzf00
>>965
>>964のレスアンカーを良く見たまえ
967作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 19:49:32 ID:MFCzOR0V0
ヘンな展開だなぁw
968作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 19:57:43 ID:0W+YBwMB0
ワロタ
969作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 20:52:50 ID:Cj1a6nrMO
信者ってのは、周りが見えていないもんなんだなぁ。
笑わせてもらったぜw ありがとうw
970作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 23:39:20 ID:+K08aS7V0
信者なのは悪いことじゃあるまい?
むしろアンチって人種の思考が理解できない
好きなマンガで盛り上がるのは幸せ、嫌いなマンガはスルーすりゃいいのに
971作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 00:15:36 ID:KDaj3AOMO
好きが転じてアンチになるってこともあるんじゃねーの
972作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 00:31:54 ID:xsTojWa40
昔の絵の話題に関しては分からないが
アクションシーンに関しての意見は「さもありなん」なものばかりだと思う。
973作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 06:13:46 ID:/r/Pt8VW0
信者が好きな漫画で盛り上がるように、
アンチはダメな漫画で盛り上がってるだけだろ。

ところで、ヤスダ漫画を「嫌いだから叩いているアンチ」ってどこにいるの?
974作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 08:02:06 ID:tQH5fC6I0
次スレ、等級にマイナス付けないともう見えないよ
975作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 10:07:41 ID:C6mWma820
976作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 11:09:36 ID:rms1iI1t0
そもそも等級なんていらないよ
初心に帰って十五代目で良いよ。
もしくは単なる15で良いよ。
977作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 20:42:31 ID:5G4G91ym0
しかし過疎ってきたな
次スレ>>980くらいでいいか
978作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 01:21:45 ID:sJpw40kL0
979作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 00:22:36 ID:2dE1NkffO
しかしこの雑誌
単行本数巻でたってとこの作品でもポンポン切っていくからなんか買う気削がれるな
980作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 02:52:36 ID:xUefzeBm0
それだけ看板が無いってことでしょう。
981作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 06:57:57 ID:OcEAUBqd0
連載は物語を綴る手段にすぎないぞ
だらだら長引かせればいいものではない
982作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 07:13:15 ID:LGUCJVXg0
育てるって気はやっぱり無いのかな
983作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 08:39:03 ID:Hjg7onGz0
>979
コロコロ転がせばいいのにな。
984作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 08:46:51 ID:ZAnvHld20
>>983
ガンガン育てようって気概が見えないよな
985作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 09:40:28 ID:cuNrwOdCO
連載作品スレのテンプレも直しとかんとな
986作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 16:15:50 ID:4Hed8ksSO
ツーリスト、まほたまの打ち切りは順当だと思うけどな。
あとロボうさも。

ただ打ち切った後、次の連載をちゃんと考えてない気がするのはどうかと思うけど
987作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 16:38:01 ID:H5c38qau0
佐々木ミノルのブログを読むと
あんな気持ちにまみれている人の漫画が面白くなるわけがない気がしてくる。
ネームが通らないことに焦らず、一度原点に立ち返ってからにして欲しい。
いきがっていて惨め過ぎる。
988作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 16:46:43 ID:dM7xXDWV0
ケツが青いうちはイキがんなきゃだめだめ
小さくまとまるのは年くってからで充分
ケツの穴にダイナマイトぶっ挿して編集部に出向くぐらい
でなきゃ看板にゃーなれねーな
989作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 16:56:11 ID:g0pTJmPxO
単純に佐々木ミノルはもういらない。
990作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 17:06:26 ID:dM7xXDWV0
うんそうだね
991作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 18:25:25 ID:MpZ+Nyyd0
やる気がないよりマシだろ
どっちも頑張ってるみたいだから
期待してみる
992作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 19:22:44 ID:49I0iueu0
打ち切るのもいいが、駄目になる前に手綱とれなかったのかなとは思う
シリウスの編集ってどれくらい漫画の内容に介入してるんだろうか
993作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 22:10:19 ID:JE2m9RqN0
佐々木ミノルのブログは結構好きなんだが(家族ネタとか)
流石に担当をゴキブリというのはちょっとひいたな。
原点に帰れってのは確かにそうかも。

あと、良くも悪くも女だなーという気がする。ネチっこい。
994作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 01:36:49 ID:gEL3ib690
そんな言うから気になって見に行ってみたが
もう全然フツーじゃん。つうかゴキは担当氏のことじゃなかろうもんよ。
995作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 06:29:12 ID:ZJbrCQLs0
あれは最悪の気分になるな。
漫画家以前に人間として嫌う。
996作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 08:38:08 ID:SosutTMW0
次スレ
997作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 08:40:36 ID:yqrnQdFW0
俺はホスト規制でだめだった

>>994
好意的に言えばあの程度でも気になる人間は気になる。
否定的に言えば単に叩くための材料探し。
998作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 09:58:19 ID:1z6wWXHJ0
次スレ

月刊少年シリウス 15等星
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1182300733/


緊急のスレ立てだったからスレタイと関連スレの更新はしてない。
その辺は16スレを立てる時に協議してください。
999作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 18:21:09 ID:rHKi8lseO
打ち切り組が戻ってきたら、作家が定着するということではプラスになると思う。
まぁ頑張れ。
1000作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 18:42:57 ID:/sicgknwO
1000だったら龍眼
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。