冴羽寮VSゴルゴ13

このエントリーをはてなブックマークに追加
501作者の都合により名無しです
あ、あと

>単身依頼人を守りながらDIA一個中隊を壊滅させてます

確かあの話にはゴルゴのほかにサポート役の人が居ましたね
敵の位置を教えたり、しっかりとサポートをしていたので
ゴルゴ一人の力とはいえません
もしサポートが無かったら殲滅する事は不可能だったと思います
それと、サポート役の人が依頼人の盾にならなかったら、あの任務は失敗していたでしょう
502作者の都合により名無しです:2009/04/16(木) 00:29:02 ID:G+9pvjueO
て事は冴羽は護衛でゴルゴは暗殺って形になるな
例え死んでも依頼を果たせた方が勝ちだからな
やっぱリョウは聴力が異常だからなぁ
姿が見えないゲリラ戦のプロ相手に
銃を構える音だけを聞き取って
見事弾を当てて腕の筋肉を切断して銃を撃てない状態にしたりしているからなw

まじぱねえっす
503作者の都合により名無しです:2009/04/16(木) 00:47:27 ID:6KrEfvku0
>冴羽は最終回でクーデター起こしている大隊相手に人質も無傷で助け出して壊滅させています
>ナイフ一本ナイフのみで戦時中の軍の小隊を全滅させています

海坊主や香織、ミックの活躍もお忘れなく。むしろ、バズーカでミネ打ちした香織がすごすぎるかと
アレはエンゼルダストう撃たれているから評価としては微妙ですね。むしろそれと渡り合った海坊主がすごいですよ
あとゴルゴはナイフ使うくらいなら隠れて弓矢で狙撃します。

>冴羽ならバスを爆破された瞬間その圧倒的な身体能力でバスのガラスを破って反撃をしてくるでしょう
それは一理ありますね。でもその身体能力が発揮できない状況に追い込まれたら?
ゴルゴと同じように一服盛られたら? 冴羽はワリと盛られて嵌められてますよ美人限定ですが

>その生存力や生還力も圧倒的といえます
甘い甘い。ゴルゴは、チョモランマでラマの生まれ変わりを守りながら中国の特殊部隊と戦闘して生還しています
また山火事に巻き込まれ退路を立たれているのに家出少年と生き残っています
さらには人食いざめの群れに囲まれたり、メルトダウン寸前の原子炉や核実験場の核爆発からも生存しています。
飛行機に爆弾を仕掛けられ高度3000mの翼の上で爆弾解隊。深海1千mでの戦闘、果ては宇宙からも生還してます。
それに生存に際したゴルゴはナイフは生存のために使うため殺害にはほとんど使いません
あと、戦場での冴羽ですがやはりエンゼルダストは強さの評価として微妙かと。
殺しマクっての生存と、冷静に最小限で危機を乗り越えるのは大きく違うと思いますが。

>サイヤ人のスカウターで双方の戦闘力を測ったら
ゴルゴはたとえ戦闘力が1でも1万の敵を倒してのける奴です。
その気になれば則巻センベイだって使いますよ。

まあ、ここまで書いては見たけれど
おそらくであったらお互い敬意を持って戦うんじゃないでしょうかね
方法はともかく互いのルールを尊重し、互いの死にをたたえる終わり方をするかと
どっちも大好きだからそうあって欲しいなあと

最も、この戦いを仕組んだ>1が抹殺されて終わりなきもしますが。
504作者の都合により名無しです:2009/04/16(木) 01:58:52 ID:H3Qc5Z8E0
CH好きには悪いがスマン。レス観てると「銃弾を銃弾で落とす」とか「ビルから飛び降りて生存」とか
完璧に子供向けで話にならんわ・・・ゴルゴでもビル飛び降りあったがプールに飛び込んだワケで
現実離れしてるが、辛うじて納得。確かにこの二つは比べる対象が違うな。
505作者の都合により名無しです:2009/04/16(木) 03:20:43 ID:EvwsTCSb0
>>497
コブラvs冴羽の方が、作風的にもキャラ的にも
506作者の都合により名無しです:2009/04/17(金) 00:54:04 ID:EvsIU/gBO
>>504
CHはファンタジー要素の強い漫画だからゴルゴと比べるのは間違いだろうな
道路向かい側のビルに飛び移りながら行動したり
弾丸頭にぶち込まれても死なない敵が現れたり
影分身する敵が現れたり
爆撃が直撃しても死ななかったり

もはやなんでもあり の世界
そのファンタジー漫画とリアル思考の漫画のキャラを戦わせたら
ファンタジー漫画のキャラが勝つに決まってるわな

エンジェルハートになると更にファンタジー色が強くなって
メタルギアソリッド3のザ・ボス一味の様な奴らが出てくるしなw
507作者の都合により名無しです:2009/04/17(金) 23:54:55 ID:Patly94a0
ギャグ描写込みでなら地雷源を「踏みながら」ほぼ無傷で走り抜けてる。
最強議論スレでなら移動速度か耐久力がとんでもない事になるレベルw
508作者の都合により名無しです:2009/04/18(土) 01:35:19 ID:GHsY8Vcr0
>ファンタジー漫画のキャラが勝つに決まってるわな

そんなこといったらゴルゴの方がはるかにファンタジーじゃ
毎回ありえない状況で各国の軍隊や丁報機関とガチで戦ってる
そもそも生まれからしてロマノフ王朝の生き残りだの、伝説のベトコンだのきりがない
何よりゴルゴには引き受けたら相手が死ぬというfeitの概念武装びっくりな死亡フラグが存在する
最強スレでは抜くさは冴羽>ゴルゴだが抜いた後はゴルゴの方が圧倒的に早い

>道路向かい側のビルに飛び移りながら行動したり
そんな面倒なことしななくてもビルごとくづして射線を作ります

>弾丸頭にぶち込まれても死なない敵が現れたり
遺伝子改造のモンスターワニが出てきています「

>影分身する敵が現れたり
メタルギアのステルス部隊見たいな連中も出てます

>爆撃が直撃しても死ななかったり
そんなパワードスーツを着た敵が出てきましたね

ちなみにみんな死んでます。十二分にファンタジーでしょ。
509作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 18:03:25 ID:3NgGGQUQ0
>>508
何でゴルゴのがファンタジーなんだよ・・・ゴルゴと比べたら明らかにCHのがファンタジーだろ。
つーか、少年マンガなんかと一緒にすんなw
510作者の都合により名無しです:2009/04/22(水) 18:07:26 ID:vqQbhusE0
はいはい最強最強
511作者の都合により名無しです:2009/04/23(木) 16:27:10 ID:VvxIVU0+0
どう考えても冴羽やゴルゴよりニッキー・ラーソンが最強だろ
512作者の都合により名無しです:2009/04/24(金) 14:53:06 ID:UyYU7UNE0
ルパン対コナンが実現したんだから、やろうと思えば出来そうだな
内容は勝負はつかずってので決まりだろう
513作者の都合により名無しです:2009/04/24(金) 20:37:06 ID:W3pvOrQr0
決着がつかないというパターンだと、ほぼ確実に狙撃に成功するゴルゴには
むしろマイナスの結果だろう。万が一実現しても、ルパン対コナンのように
そもそも対立しない話に落ち着くんじゃね。
514作者の都合により名無しです:2009/04/25(土) 00:29:14 ID:yxLUE9/I0
ルパンとコナンの場合、仮に真正面から対立してもコナンが明確に負けた場合は、
「くそっ、次はこうはいかないぞ!」で済む。しかしルパンが「明確に負け」ってのは
逮捕されて刑務所行きってことだから、それでは以後の原作に差し支える。
ゴルゴも、いわば陸奥なんかと同じで「無敗」が看板だから、明確に負けってのは
無理だろうな。
その点、冴羽は香や依頼人がゴルゴに殺されるというような展開にならなければ、
上記のコナンのように、いくらかは「負け」が許される余地がある。

まあこういうのはメタ視点での話だから、厳密な能力比較とはまた別の話になるが。
515作者の都合により名無しです:2009/04/25(土) 01:02:29 ID:kFA9uDrM0
別にゴルゴが殺ししかやらないわけではないから色々展開は考えられるかと
516作者の都合により名無しです:2009/04/25(土) 06:58:16 ID:wx7Px+My0
ダイヤモンドは砕けない

何回捕まえても平気で脱獄する高遠を相手にする金田一の徒労にSHIT
517作者の都合により名無しです:2009/04/26(日) 02:07:54 ID:1Ii6vZVs0
ゴルゴと寮が組んで、ゴルゴの呼んだ娼婦に寮がもっこりして
奪い合うとか。
518作者の都合により名無しです:2009/04/26(日) 07:04:17 ID:uH1Hslmd0
>>517
ゴルゴが差し出して終わりだろ。わざわざ強敵相手に対立するほど、
娼婦一人に執着する理由が無い。
519作者の都合により名無しです:2009/04/26(日) 12:57:01 ID:XYpct6H+0
ゴルゴの第一巻あたりは妙におしゃべりなゴルゴが楽しめます
感覚としては、ルパンと次元の中間みたいなキャラ
彼も長い年月をかけて殺人機械のようなキャラを獲得したんだ

ゴルゴ最終回は既に描かれているらしい
冴羽との対決だったりはしないだろうけど
520作者の都合により名無しです:2009/04/26(日) 16:47:54 ID:rJNk7uXE0
>>497
コブラは駄目だ。
素手で重装甲のサイボーグを殴り壊すような奴は論外。
521作者の都合により名無しです:2009/04/29(水) 22:56:35 ID:AC5lV8oI0
仮面ライダーデルタが最強でしょう。
522作者の都合により名無しです:2009/04/29(水) 23:08:31 ID:ltuyJi1B0
そもそもコブラって漫画じゃないか
523作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 00:23:51 ID:arSEKCRz0
ええ、コブラは漫画ですが何か?
524作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 01:29:39 ID:fbIRHu9CO
>>520
ゴルゴに勝てる理由になってない
ゴルゴの最大の武器は頭
もしかしたらゴクウにも勝てる
あと身体能力はゴブラより冴羽のが上じゃね
525作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 23:21:29 ID:Nnd6nOlM0
サイコガン相手になにをどうしたら勝てるんだ?
自律行動する弾数無限のアクティブレーダーホーミングミサイル発射台を相手にするようなもんだぞ。
弱点といえば重力の影響を受ける事だがゴルゴにそんな能力あるのか?

つーかゴルゴが悟空に勝てるとかねーよ。
どう隠れても気を探られて反応する間もなく終了。デコピンでも十分死ぬ。
そもそも攻撃手段が無いし。銃や爆弾なんかじゃかすり傷しかつかないし
並の達人じゃ即死の超神水に子供の時点で耐えてるから毒も効くかどうかわからん。
526作者の都合により名無しです:2009/05/03(日) 20:26:53 ID:ykiwf+Co0
射撃の腕だけなら、のび太が一番ではないか。
527作者の都合により名無しです:2009/05/03(日) 20:33:16 ID:O4spkFCH0
冴羽が一番だろ
数キロ先の撃鉄の音が聞こえるとか
今まで聞いた中で一番のトンデモだぞ
殺気を感じるならともかく数キロ内の物音を全て聞き分ける能力だからな
バストダンジョン並にありえない
528作者の都合により名無しです:2009/05/03(日) 21:22:50 ID:eR2/m1hSO
>>1
冴羽の名前の漢字間違えるぞ
529作者の都合により名無しです:2009/05/05(火) 12:15:55 ID:vv7c+pA5O
なんかこのスレ楽しいなw
>>528
名前指摘今更かよ。
漢字出ねえよww
530作者の都合により名無しです:2009/05/05(火) 23:56:15 ID:Lcups5Sz0
レディ 「コブラ!危険よ!
      シティハンター冴羽は数キロ先から敵に狙われても
      射撃の撃鉄の音に反応するのよ!」
  
コブラ 「レディ、俺のサイコガンには撃鉄なんてないんだぜ」
531作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 01:01:51 ID:tP4VShHM0
>>525
>並の達人じゃ即死の超神水に子供の時点で耐えてるから毒も効くかどうかわからん。

ゴクウに対しての致死性の毒は存在する
ゴクウの性格を利用して毒を飲ませる
それがゴルゴ

ブウもサタンに取り入られて(?)
爆弾で殺されそうになったけどな(効かないけど)
これと同じケースでサタンの何億倍も頭の良いゴルゴが
ゴクウに毒を飲ますことなんざわけないだろ
532作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 22:50:13 ID:QHdDHJ8i0
つまり悟空側は狙われてる事を一切知らず日常生活を送っていて
ゴルゴだけが着々と計画を進めていけるという特殊な状況で対決スタートするわけか。
ガキの頃ならいざ知らず、大人になってから誰かと戦ってる時はせいぜい仙豆くらいで
飲まず喰わずだからな。

このゴルゴ厨はいつもゴルゴの計画は一切邪魔されず相手は確実にハマってくれる事が
当然となっていて見ていて実に面白い。
533作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 22:58:38 ID:Ct/iB+e80
ゴルゴは主役補正がなくても1流だけど冴羽は単なる町の雑魚。
534作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 23:02:10 ID:azVm6BHc0
ゴルゴの計画や狙撃が成功するっていうのは、範馬勇次郎や陸奥九十九の無敵、
あるいはラッキーマンのラッキーと同じで、「作中の定義・ルールとして決まってる」
みたいなもんだからなぁ。その三者に比べれば僅かながらブレはあると思うけど。
535作者の都合により名無しです:2009/05/07(木) 19:53:31 ID:vejKMBkI0
なぁ…
>>524が言ってる「ゴクウ」がコブラの作者の別漫画のキャラだって突っ込んだら負けか?>>525>>531-532
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%82%AF%E3%82%A6

ここまで言って「ゴクウ」が「孫悟空(在サイヤ人)」の方だったらもうサイコガンを膣に撃ち込まれてくる
536作者の都合により名無しです:2009/05/07(木) 21:06:50 ID:MagUiRMp0
そっちの悟空はガンマンでもないし電子戦ならともかく殺し合いで
コブラより遥かに強いってわけでもないじゃん。むしろ弱いんじゃない?
当の本人がその悟空(サイヤ人)じゃないと言ってるわけでもないし、ブウとサタンとか
引き合いに出してるところを見ると本気でゴルゴなら孫悟空に勝てると思ってるとしか。
537作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 23:06:56 ID:DgbnTnmu0
ロボライダーとコブラならどちらが強いの?バイオライダーとゴルゴ。
あと、普段の光太郎とゴルゴ。
ゴルゴは光太郎をいつ狙ってもいいということで。光太郎は常に無防備。
538作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 23:14:55 ID:UD1ky8uK0
腕っこきのハンターにやられてるところから、
範馬勇次郎はゴルゴに狙われたら確実に終わりだな。つまり、
ゴルゴに依頼できる奴なら、いつでも勇次郎を(自分の手ではないが)殺せる。
539作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 21:07:18 ID:TuHLoeUc0
>>535 そのゴクウはゴルゴ相手にはやばいくらいに強いな、あらゆる電子機械を
自在に操れるからなぁ。エシュロス所じゃないほど電子の王
540作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 00:37:08 ID:V6PogUc+0
ガンレイザー装備したシャンゼリオンと冴羽ならどちらが強いの?
ノーテンキラキラ名探偵とスイーパー。
541作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 07:16:19 ID:BI99cKZK0
上杉和也VS上杉達也VS国見比呂VS樹多村光
江戸川コナンvs怪盗キッドvs夜神月vs金田一一
冴羽寮VSゴルゴ13VSコブラVS野比のび太

いろいろあるものだな
そういやコブラの素性(なぜ握力が500kgもあるのかetc)は謎なんだよな。生粋の地球人とかウソだろと(ry
542作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 00:45:18 ID:QJ2LKs2e0
冴羽VS涼村暁。
543作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 21:01:47 ID:A2PidK0lO
ゴルゴをちゃんと見てなかった時はサエバが強いと思ったが、
ゴルゴをアニメで見たら、完全にゴルゴが勝つと思った。
サエバは人間味があるから、手出しが出来ない瞬間があるから致命的。
あと女の勝負もゴルゴが上かな。
ゴルゴの場合、女から誘ってくる。
あと、ゴムなしでしちゃうからもう最強。
(子供作ってるし)
サエバは優しいから、その優しさが弱さかな。
544作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 22:15:24 ID:3fBNct5S0
>>542
スゴいとこを突くな。確かに、日常時のキャラ的には近いものがあるが……
正直、シャンゼになっても勝てる気がしない。
545作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 00:08:01 ID:ZQ9OXDOR0
546作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 23:09:30 ID:j8gkX5YY0
冴羽と涼村暁って性格そっくりすぎじゃない?双子みたいだ。
547作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 00:37:34 ID:NyaOw49U0
冴羽=涼村暁 スイーパーと探偵で女好き。
香=明美   パートナー
海坊主=速水 お人よし
冴子=エリ  レギュラー
槇村=宗像  眼鏡
548作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 00:37:13 ID:wwhiy0A00
冴羽の勝ちかな。
549作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 21:40:51 ID:FbAe54wl0
ゴルゴ
550作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 02:39:32 ID:vc/+kqcl0
どちらが勝つのか?
551作者の都合により名無しです:2009/06/05(金) 02:38:10 ID:hzakFSuG0
>>1
thanks a lot!
552作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 21:58:10 ID:COSivtO30
冴羽の勝利。
553作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 21:11:24 ID:NYxGXo/Z0
ハブとマングースみたいに戦う機会がない。
ゴルゴは世界を股にかけているが、日本を訪れる機会は非常に少ない。
恐竜とねずみなら、現代でも生きてるねずみの勝ちだというなら
ゴルゴの勝ち。
554作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 15:52:25 ID:HCzUfIG40
ゴルゴは日本でも何度も仕事しているじゃないか。
非常に少ないなんて事は無い。
555作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 19:53:22 ID:klGMjctn0
「香か事件の依頼人か、とにかく冴羽の身近な人がゴルゴの標的になる」
というやつ以外で、この二人が戦うシチュってないかな。
冴羽はまだしも、ゴルゴは依頼がないと動かないからなぁ……
556作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 14:43:39 ID:rRtNu/7C0
冴羽なんて相手にならないが
まあ素手の格闘なら結構いい勝負をするかも知れない。

557作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 04:13:25 ID:w4G8fb1VO
ゴルゴは宇宙に行って人工衛星撃ち壊してる

冴刃とか雑魚
558作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 15:00:05 ID:SzlyeTvB0
運動能力は冴羽のが圧倒的に上
素手の格闘で勝負したらゴルゴが10人いようが冴羽には勝てない

冴羽スペック
・地雷等様々なトラップが仕掛けられている通路を全力疾走して無傷
・高速で飛んでくる弓や矢を手刀で折ったり歯で噛み千切ったりしている
・地雷を踏んだり爆弾直撃しても基本的に無傷
・飛んでる銃弾に弾を当てる射撃能力
・ビルからビルへ、道路向こう側のビルへジャンプ(推定ジャンプ力25メートル)
・ビル14Fから落ちても無傷

まぁ直でやりあったら確実にゴルゴには勝ち目は無い
策を練って練りまくって香を人質にとる等卑劣な手を使えば勝てるだろうけどな
559作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 18:56:52 ID:4EsyFSR/0
>>558
いや、もともとゴルゴ派の意見でも、身体能力がどうとか言う以前に、
>策を練って練りまくって香を人質にとる等卑劣な手を使えば勝てるだろうけどな
これができない冴羽はゴルゴに負けるだろうってのが多いぞ。
560作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 02:00:52 ID:iKkazP7mO
シティハンターの冴羽はゴルゴと違って人間味があるから
香とか人質にされたら自分の命捨てても助けちゃうね

でもエンジェルハートの冴羽またはゲリラ時代の冴羽ならその手は使えない
エンジェルハートでは香死んでるし
香のかわりの奴も最強レベルのプロだから
人質になんてとれないだろうし
ゲリラ時代の冴羽は感情のない殺人マシーンみたいだったし
561作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 08:57:04 ID:PU49eHRx0
冴羽に香のために犠牲になるっていう考えは一切ない。
助けるために命を賭ける事はあるけど。
562作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 06:13:28 ID:V1gdMd52O
香を人質にとって冴羽を倒して、海坊主に撃ち殺される
何だかんだ言って仲いいから……
563作者の都合により名無しです:2009/07/08(水) 23:56:39 ID:zmMtGYpJO
結局、戦闘力が互角だとしても、人間と殺人マシーンではどっちが強いって事になるんだよね〜。
564作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 13:03:39 ID:QPIrIota0
>>562
それならそれで、また改めて海坊主用に人質を取るだろ。
>>563も言ってるけど、ゴルゴは格闘技の達人のクセに、格闘家と
サシの勝負をするに当たって平気で銃を撃つ男だぞ。卑怯もクソもない
徹底した合理主義者だから、能力的にゴルゴと互角なだけの常人(正義や
プライドや正々堂々に拘ってしまう)では勝つのは難しい。
互角未満なら尚更だ。
565作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 02:47:41 ID:+ZYrF4cYO
戦闘力や運動能力は冴羽のがはるかに上
純粋にタイマンやゴルゴが作中でスペなんたらとやってた様な決闘なら100%冴羽が勝つ

ただそれ以外ならゴルゴが勝つ
香なり誰かしら人質にとれば終わりだし
冴羽は卑怯な手を使わないし
冴羽はパンティを人質にとられて銃を捨てる様な奴だしな
566( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2009/07/19(日) 02:22:39 ID:dUNi3bz70 BE:143981748-S★(508940)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<冴羽寮って築何年?
567作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 05:30:52 ID:0B86lWZU0
CHで実質ラスボスだった潜水艦の奴や
AH初期に出てきた特殊部隊
あんな奴らゴルゴだったら瞬殺してる

よってゴルゴ>>>>>冴羽
568作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 21:22:13 ID:eOg+K7VO0
ゴルゴは婦女子を惨殺して喜ぶ異常者。冴羽は婦女子を殺していない。
よって冴羽の勝ち。
569作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 21:50:18 ID:WvvRAlDI0
>>568
そりゃまあ、正義の味方度では勝負にならんわな。
少年誌vs青年誌なんだし。
570作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 11:46:46 ID:YfSz/r0k0
>>568
女を殺れるかどうかの非情さが勝負の明暗を分ける
ゴルゴの完勝
571作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 23:22:26 ID:duSAqVse0
それはないな。婦女子殺すようになったら漢として終わりよ。
冴羽の完勝
572作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 12:32:39 ID:akXOk/JPO
さえば




ゴルゴは全然かっこよくない
もみあげきもい
573作者の都合により名無しです:2009/08/15(土) 11:08:09 ID:wRoAmG9Q0
冴羽、海坊主、ミックらが束になってもデューク東郷が勝つよ
574作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 03:50:34 ID:3fdHkkCS0
ゴルゴは両さんに大切な仕事道具である武器をエロ本とすり換えられても
気づかないからプロとして失格だな冴羽ならゴルゴの武器をすり換える位
簡単にできる。

人質の話も出てるが香も冴羽も二人でCHだから極限状態だと人質取られても
冴羽は躊躇なくトリガーを引くだろう実際作品中にその描写がある
ゴルゴが人質を取れば勝てると思っている時点で負けることは確定する、
二人の愛には勝てない。
575作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 21:37:09 ID:aV9qk/rK0
シティーハンター好きで読んでたけど、ゴルゴの方は良く知らない俺が勝手に想像して見る。

成り行きで対峙することになるが、互角の勝負で互いに譲らず。
リョウの身を案じた香登場。
香の暖かい人柄がゴルゴの心を揺さぶる。

「二人でシティーハンターさ」

そこへ、海ちゃんか冴子あたりが何かしらの情報を持って来て、両者の決闘が仕組まれた陰謀だと発覚。

あっさり共通の敵を倒す。

粋な台詞を交わして結果引き分け。
576作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 01:55:51 ID:CFqgeyXi0
>>575
心揺さぶらないから
2人とも額打ち抜かれて

糸冬 了
577作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 06:27:38 ID:34OZbOKj0
DBZ(GT)VSルパン一味
冴羽りょうVSベジータ
ルパンVS孫悟空
次元VSピッコロ
カリオストロ伯爵VS未来トランクス
ピクルVS天津飯
ゴテンクスVSマモー軍団
五右衛門VS未来トランクス
超17号VSオボッチャマン
不二子VSビーデル
不二子VS18号
ヤジロベーVS五右衛門
バキVSクリリン
勇次郎VSヤムチャ
ピクルVSビーデル
18号VSアラレ
Kー20(怪人20面相)VSベジット
カリオストロVS聖闘士星矢
カリオストロ伯爵VSサイヤマンカップル(悟飯とビーデル)
ならどっち勝つ?
578作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 06:29:55 ID:34OZbOKj0
のび太と冴羽で、ムスカに拳銃での決闘で勝てるのはどっちかな?
のび太の使用する銃はフワフワ銃(のび太と銀河超特急、のび太のねじ巻き都市冒険記参照)
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:27:51 ID:cVFYqJLo0
ゴルゴ vs スネーク ⇒ スネークはゴルゴの「曲線の男」のパクリ、
           スナイパーウルフ程度に苦戦するくらいだからスネーク負けそう
           拷問耐える能力はどっこい
ゴルゴ vs バンコラン ⇒ バンコランが同性愛者であることを利用した作戦でゴルゴの勝利
ゴルゴ vs ジェド豪士 ⇒ ゴルゴのほうが格上、ジェドが試合放棄
ゴルゴ vs ルパン ⇒ ゴルゴは変装が苦手という弱点がある。
          ルパンの逃げ足には流石に追いつけない。
          勝負つかない
ゴルゴ vs レオン ⇒ ロリコンであることを利用した作戦でゴルゴの勝利
ゴルゴ vs 冴羽 ⇒ 一番予想できない。冴羽は弱点ないし逃げないだろうし。
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:23:04 ID:0Tgf4l9z0
互角の勝負は相譲らず引き分け。

意気投合して肩を組んで夜の新宿へ・・・

581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:21:31 ID:jsc6eW630
実はシティハンターの初期の待ちつづける少女の巻(文庫版2巻)で
(うっそー、殺し屋!ゴルゴ13みたいなって冴羽は言われている)ので
CH本編にもゴルゴの名前は出てくるのでCHの世界にはゴルゴも居る。

初期の段階ではゴルゴ13みたいと言われてる時点でゴルゴの方が名前も売れて
て上だった可能性が高い、だがCHの話が進むにつれて冴羽は裏の世界1
と呼ばれるようになる、ゴルゴも居る世界で裏の世界1となり冴羽はゴルゴを
越えた事になる。

よって、中盤以降の冴羽僚>>デューク東郷>>初期の冴羽僚で間違いない。
CHの公式でデューク東郷が居る前提で冴羽僚が裏の世界1となっている時点で
冴羽僚の方が上。
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:54:27 ID:yErylsjt0
ゴルゴは裏表の世界で1
冴羽はCH内でも海原より銃の腕は下
583作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 17:43:46 ID:VLPnzdRU0
>>582CHでそんな描写は無いな、海原と冴羽は銃の腕は互角、海原が
バランスを崩して冴羽が勝ったが崩さなければ相打ちだった。

あと冴羽は銃だけじゃないしな、武器全般使えるし、驚異的な身体能力、
直感(ガンダムで言うとニュータイプ)、作戦、戦術、仲間、愛(北斗の拳でも愛が最強)など
エンジェルハートに関しては霊に常に守られているし、ゴルゴは勝てないだろ
霊(超常的存在)にどうやって勝つ?現実世界の延長で収まるゴルゴに勝ち目は無い。

584作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 19:45:06 ID:Si2RdSw00
あとゴルゴは銃だけじゃないしな、武器全般使えるし、驚異的な身体能力、
直感(人工衛星からのマークを察知)、作戦(150人の軍隊vsゴルゴ一人でゴルゴが完全勝利)、
戦術(2秒だけ開く監獄の扉の隙をついて狙撃成功他多数)、仲間(協力者多数)、愛(ゴルゴを愛した女が攻撃の身代わりに)など
ゴルゴに関しては神懸り的な力(読者の「ゴルゴが負けるわけねぇだろ」的な)に常に守られているし、冴羽は勝てないだろ
読者の期待(超常的存在)にどうやって勝つ?子持ちで新宿に収まる器の冴羽に勝ち目は無い。
585作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 19:58:24 ID:muLq/5400
>>583
香を霊とか言うなw
586作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 22:41:24 ID:dn8yk/Zo0
ズギューン・・・・ 
「バ、バカな・・・もっこりの死角を突くとは・・・」

女装したゴルゴの下方向からの狙撃。
不覚にも、もっこりがパイソンの邪魔になり、CHの敗北。
587作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 00:24:43 ID:IMHXL5AO0
>>581
CHの世界でもゴルゴ13という劇画が販売されているだけだろw
実在しているなら、裏の世界の人間でもなければ政府機関関係者でもない少女が、
殺し屋として有名な人物なんてを知っている訳がないわな。
588作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 09:19:41 ID:5oZTFm970
たまにそのへんの人が依頼してきたりもする
589作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 10:40:40 ID:NBOVq2sa0
CHと戦うなら近距離戦じゃないと無理だな
あいつは遠距離から狙撃されたら100%避けるからな
ゴルゴは3流っぽい男に割と近くから狙撃されそうになって気付かなかった
それ以外は互角っぽいって言うかどっちも最強キャラだから比べにくい
ただゴルゴはどんな卑怯な手でも普通に使うからリョウちゃんは負けるかも知れん
590作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 03:30:49 ID:MqNmKPIK0
途中集計

ゴルゴ勝利 471票
冴羽勝利   86票
引き分け   32票
591作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 15:02:47 ID:WN6yz6L00
>>590一応集計してみたがゴルゴ勝利約70票前後、冴羽勝利約70票前後なんだが。
模造、印象操作するなよ。


ロングキル対決
ゴルゴは対象を狙撃する瞬間の殺気(思念)を消す事が出来ないので冴羽に弾は当らない。
最長射撃距離
ゴルゴは通常の銃で最高1500m、レーザー銃などの非現実的設定有りなら5000m
ただし非現実設定有りなら香の霊に守られている冴羽にゴルゴは勝てなくなる。

冴羽は1000mの描写しかないが、強風の中でピンホール射撃が可能なため
まだまだ余裕有り。

ショートキル対決
拳銃を抜き構えるまでの時間ゴルゴ0.17秒、冴羽不明だがCHのアニメ版だと
冴羽より早い敵が出てくる、冴羽はその敵が撃った銃弾に弾を当てて攻撃を防いで
から敵を仕留めた、仮にゴルゴの方が早かったとしても敵の銃弾を打ち落とすことが出来る冴羽の
勝ちだろう。ちなみにゴルゴの方にもショートキルではゴルゴより上の敵も出てくる。

もしかしたら相手との距離や銃の弾丸の速さで冴羽の抜き撃ちの速さを計算できるかもしれない
計算苦手なのでだれか計算してみてください、とりあえず冴羽の抜き打ちの早さは
短距離で撃たれた銃弾を撃ち落とせる速さ。

おそらく殺し合いなら冴羽の方が上だと思われる。
依頼成功率ではゴルゴの方が上だと思う、冴羽の依頼成功率は分からないが。







592作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 17:59:46 ID:PS+nfFuc0
拳銃を抜き構えるまでの時間はゴルゴ0.17秒。
冴羽は近距離で打たれた銃弾に反応して撃墜できる速さ。
と言う事で計算してみる。

日本警察のニューナンブで878km/h、秒速240m〜250m
25mの距離で0.1秒、12.5mの距離で0.05秒
ニューナンブは弾速としては決して速い部類では無い

357マグナム位の拳銃で秒速400m、10mの距離から撃たれた場合0.025秒で撃たれてしまう。

冴羽は相手が先に撃ってきた弾丸に対応できるため実際には0.025秒よりも速い計算になる。

結論
拳銃を抜き構えるまでの時間(抜き打ちの早さ)
ゴルゴ0.17秒
冴羽0.025秒より早い
スペック的には冴羽の圧勝だな。


593作者の都合により名無しです:2009/09/12(土) 23:01:06 ID:WXhNl8bm0
>>579
レオン。
関係ない奴が出てるぞ。レオンは婦女子殺さないからレオンの勝ちだと思う。
594作者の都合により名無しです:2009/09/13(日) 23:29:13 ID:GdYTnTXy0
ゴルゴが祖父もろとも息子の嫁をシャンデリアで貫くシーンの画像ください。
595作者の都合により名無しです:2009/09/20(日) 13:00:43 ID:n8zf8HGV0
ところでゴルゴの最大のライバルって誰か知ってる?

いっつも圧勝勝ちしてるけど

たまに捕まって拷問受けているけど、みんな優しいから殺さないんだよね

596作者の都合により名無しです:2009/09/20(日) 13:12:36 ID:GP5Qu+8h0
自分が読んだなかで、一番健闘したのはスパルタカスかな・・・ 
597作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 08:28:19 ID:4z8/0ezv0
ルパン対シティハンターが見たいな、まあ最後は不二子が美味しい所を
もって行く展開だろうけど。
598作者の都合により名無しです:2009/10/06(火) 19:08:26 ID:IsRuX2CS0
香と不二子が意気投合するんかなw
599作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 23:25:36 ID:2X0HKOo60
不二子が美味いところを持っていく
と見せかけてルパン(+冴羽?)が懲らしめたり
600作者の都合により名無しです:2009/10/09(金) 00:06:42 ID:NUKdnE9m0
ガーゴイルズVSコナンが見たかった。