荒川 弘 ●鋼の錬金術師 133

このエントリーをはてなブックマークに追加
926作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 00:10:06 ID:GLw0cvmC0
プライドは人間を捕食すると成長する仕様ですw
927作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 00:13:12 ID:Bp5gKEcd0
氷の女王様にサーベルの切っ先でかいかいされるのか・・・・・
うらやましいぞ、>>923

メカオタ娘はやっぱりバッカニア大尉の機械鎧に予想通り目ぇキラキラだ
928作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 00:15:45 ID:BdVfV4Uj0
プライドだけにリザが舐めた真似したら速攻ぶっ殺しそう。
銃を向けない、グラトニーと比べ物にならない発言
このあたりの行動で間違った選択をしていたらと思うと背筋が凍る思いだ。
929作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 00:16:52 ID:N2Mcd14w0
今更中尉に傲慢の正体がばれたからって、わざわざ中尉を殺さなければいけない理由ってなんかあるのか?
中尉殺したから扉を開けるなら、とうの昔にやってるだろ。

まして今なら「誰が殺したか」まりわかりだし。
人質ってのはそもそも「生きていること」が重要なんだし。
930作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 00:17:23 ID:vRzQHrH60
プライドは人の精神にのみ干渉するホムンクルスとかどうかな

憤怒も強欲も対象の魂と体の争奪戦をやって、憤怒に至っては体の構造まで
作り変えてたけど、プライドは本体のぞるぞる君が人の精神だけを支配できて、
乗っ取られた人間は体の構造もそのままなら魂も消えずに支配下に置かれるだけ

だから普通に成長するし、プライドが許可してるときは本人として行動できると
もちそん自分が誰かに乗っ取られている自覚は皆無で
931作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 00:17:36 ID:vx69VVbM0
姿は自由自在か
人間の子供セリムに黒い影みたいなものが取り付いてるんだろ
932作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 00:17:54 ID:et36nTqy0
豚切りごめん

「人柱の条件=扉を開いた」説に付け加えてみたい
身体の一部またはアルみたいに全部を持っていかれてることが条件じゃなかろうか
本体に宿る魂と真理空間の身体とを精神がつないでいて
真理=データベース、精神リンク=回線、手パン術師=端末 
みたいな位置関係で、DLしたものが構築式に相当する
だから「自分自身が構築式みたいなもの」になるわけ
巨大錬成陣発動に当たって、大量の真理情報をDLするための人柱じゃないかな

そうするとだ
兄弟の本来の目的が同時にお父様の計画阻止と完全に一致することになる
身体を取り戻したら真理空間とのリンクは消滅するもんな
933サムライ ◆lHU/2HWb4U :2007/04/13(金) 00:18:38 ID:KxPw2hCa0
プライド憑依説ってのは自分的には薄いんやけどな。
なぜワザワザ「大総統の遠縁」という設定を持ち出したのかや。
憑依してるんやったら母方の親戚でええやん。
てことは年を取るホムンクルスという事になると思うんやけどなぁ。
934915:2007/04/13(金) 00:21:22 ID:KBRWjuvqO
>>922
セリムが、大総統の実子ではなく、養子であることは、あまり世間では知られていないみたい。
ノックスは養子だと知っていたけど、ロイは大総統に息子がいることまでしか知らなかった。
もし最近になって養子なったなら、ロイも世間も、息子が明らかに養子だとすぐ分かるはず。
でも、かなり前から子供としてもらわれてきたなら、実子か養子か知らない人が多くても不思議ではない。
つまり、セリムはまだずっと幼い時に養子になり、普通に"成長"はしている可能性が高い。
もし、これが正しいとすると、この"成長"の問題をどうやって解消しているんだろうか?
935作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 00:21:26 ID:XgpjmxuG0
お帰り
936作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 00:21:53 ID:cExhOrci0
>933
奥方は夫や息子が人造人間だなんて知らない(?)だろうから、
母方の親戚設定にするのはまずいだろ。
937作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 00:27:41 ID:zjmE/nHK0
>>936
つまりプライド本体がセリムじゃないってことじゃね?
憑依するんだったら母親の親戚だろうが、血がつながってなかろうが関係ない
938作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 00:27:52 ID:vx69VVbM0
>>933
普通の人間の子供に取り付くことが出来るなら
ウソをつくより本当の奥方の親戚の子供に取り付いたほうがいいだろ
939作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 00:36:39 ID:1KxPEk850
憑依できる相手に条件があるんじゃねとか言ってみる
940作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 00:55:40 ID:l5SRTNl80
しかし、息子が実はホムの先輩で、しかも裏の上司(?)なんて、
大総統の立場かなり微妙だなw
941作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 01:11:35 ID:k76oK7nC0
ホムはパパによっていつでも作ったり壊したりできるんでそ?
だったら、転生も可能なわけで、今はセリムに入ってるけど昔は違うやつに入ってたっていう人間ベースのホムっていうのはどう?
942作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 01:23:11 ID:Y4PmGeD60
部下に冷たい人かと思ったけどやっぱ根はいい人なんだな
943作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 01:23:33 ID:qcxo6Y770
読んで来た
炭鉱の所にいたあれもプライドなの?
なんで引き返したんだろ
944サムライ ◆lHU/2HWb4U :2007/04/13(金) 01:39:46 ID:KxPw2hCa0
>>936
937と同意見や。
>>938
だから俺は君の言ってる事と同じなんだけど…解りづらかったか。すまん。
>>943
中尉が来たからやないか?って上で言ってるで。
945作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 01:40:40 ID:qcxo6Y770
>>944
コテ死ね
946作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 02:20:24 ID:vRzQHrH60
>>941
先代のグリードが歳を取るホムンクルスのラースに驚いてたから、少なくとも
グリードがウロボロス組から離脱した100年前までは人間ベースのホムは
いなかったんじゃないかな

プライドの「始まりのホムンクルス」ってのはホム試作1号機って意味だろうし
947作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 03:03:32 ID:/oJ+eGUEO
ホムって基本人間ベースなの?
お父様やマルコーが実験に胎児や赤ん坊使ってたとしても、今となっては驚かない。
948作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 03:58:43 ID:Do80Rdi9O
エンヴィーと似た仕組みで過ごしてるんジャマイカ<プライド

歳だけ自由とか
949作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 05:50:10 ID:0s00yy/x0
>>885
さすがに撃退できただろと思いたい
あれは決定打だろ

セリムがあの形で実はいたということは、大総統は結局使われてるに過ぎないってことか
950作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 06:02:35 ID:WtunaZaQ0
結構瑣末な議論な気が駿河。個人的に。

グラトニーが死亡する際のお父様の言葉を見る限り、錬金術に完全に精通している
お父様にとってはホムンクルスを作り直す時に前任者時代の記憶をもったままにする
ことは朝飯前らしいやん。イシュバルを初め10年も100年も前のことを、別にセリムで
過ごす必要はないだろ。「ここ5年くらい、新しい体をお父様から貰ってね」って
感じか何かなんじゃないのか?

どうとでもなる話のような気がする。
951作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 06:51:02 ID:6rvMINxA0
大総統(´・ω・`)カワイソス
952作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 07:59:11 ID:EwY4njUyO
>>895 即レスありがとう!キンブリーはエドに北での事を起こさせるつもりなのかな。
953作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 08:04:47 ID:IZbls/GF0
今月の髪引っ張るとこに不覚にもキュンとしてしまった。
こ…これが萌えってやつなの?
954作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 08:27:55 ID:R5ljaAjv0
結局セリム=プライドか。
955マロン名無しさん:2007/04/13(金) 08:29:30 ID:zO+H+0Ty0
>>953
萌えってのはさァ、
萌えってのはさァーッ!!!
もっとこう…!!
956作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 08:30:34 ID:cExhOrci0
>951
大総統からしてみれば、自分が生まれる以前に既に傲慢セリムは存在してた訳だから、
悲観も屈辱も感じていないのでは?

それに、作中のラースとプライドの会話から察するに、この二人の力関係はそう変わらないようにも見える。
七つの大罪が示す悪魔であるサタンとルシファーが、共に悪魔の最高峰であるように…
957作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 09:00:10 ID:pjKGeB7O0
プライドは何処にウロボロスの紋があるのだろうと言ってみる
影か…もしくは足裏とか(アニメ版のラースが足裏)
958作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 09:33:16 ID:+RSDv5ba0
>>957
おー、それでいうとセリムが幼少(赤ん坊?)の頃に養子に入ったのなら
風呂やらシャワー時とかに婦人は気付かないのかね?このアザは何?とか。
あれだけ形がはっきりしていると明らかに不自然だと思うが。
それとも世話係が居たのか?
でもそれはそれで、じゃあその世話係は身体のアザについて疑問はもたなかったのかと。

やっぱりセリム=一時乗っ取りというか基本的にプライドの帰る身体?くらいで妥協したい。
959作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 10:33:09 ID:esYbr3iCO
>>958
体内にある
とか
960作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 10:47:50 ID:IygeYI8Q0
スキンヘッドになると分かる位置にあるとか
961作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 10:50:00 ID:HztIVdMx0
豚切るけどさ、
鷹の目父って、実は真理見てたりしないかな。
血吐いてあっさり死ぬし、イズミ師匠みたいに内臓持ってかれてたりしてそう。
962サムライ ◆lHU/2HWb4U :2007/04/13(金) 10:55:44 ID:KxPw2hCa0
>>946
確かにそやな。
>>960
ダミアーン!
963作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 11:04:24 ID:pduS6jQQ0
マスタング大佐が死ぬ夢を見た。
葬儀後に何故かオリヴィエ少将が目頭を押さえながら涙流してた。
一体何だったんだろう。正夢じゃなければいいが。
しかも、絵柄が完全に荒川センセ。疲れてるのかな、漏れ。
964作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 11:09:33 ID:GuNH1oqV0
しかし…
傲慢はどこにウロボロスの紋章があるんだろうか

>>948
それじゃあ嫉妬とあまり変わらないから憑依説推したいな〜
個人個人の性能違いそうだし
965作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 11:15:37 ID:VDpJO4Ww0
>>958  それこそお世話係がいたんじゃないだろうか。
お父様の息のかかった。
もしくは、奥様も他の将軍のようにホムだって知ってるとか。
966作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 11:26:36 ID:Nqr+kRisO
プライド=影
967作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 12:14:15 ID:YeQI9HvN0
プライドには実体が無いんじゃないか、ってのは前から言われてたけどな
プライド、ラスト、グリード、エンヴィー、スロウス、グラトニー、ラースの順番だっけ?
968作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 12:46:21 ID:78M1cFwg0
この流れの速さなら言える!
実は今までブライドだと思ってた。
969作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 12:59:02 ID:KCCVC/TT0
>968
7つの大罪
性欲、強欲、嫉妬、怠惰、暴食、憤怒、 嫁 ←
970作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 13:12:51 ID:m0wC/fMO0
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
971作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 13:21:37 ID:3gYFqYqnO
今日このスレを覗くまで作者は男だとばかり思ってた
今ショックではないがとてつもない衝撃を受けた
972作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 13:37:18 ID:AiO63ht00
>>971
定期的にいるね、そういう人。
973作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 13:45:37 ID:udeRnIUwO
前にさ、ラースがプライドと喋ってるシーンあったじゃん?若いものの時代がなんたらっつー、コミック手元にある奴見てみてよ。
あん時のプライドの台詞の吹き出しがやたら低いのよ、アレって牛は狙って書いたのかな?
974作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 13:54:04 ID:54UPTn710
その可能性は高いな
975作者の都合により名無しです
やっぱり女だったのか、さくしゃ。

なんか昔マガジンでやってた、「タケル(正式名称忘れた)」と同じような臭いがするなとは感じていたが。
「腐臭」とかじゃなく「お花畑の香り」な。