【光永康則】怪物王女 3【少年シリウス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
少年シリウス(講談社)で連載している「怪物王女」について語るスレです。
単行本4巻は4月6日発売予定。TVアニメはTBS・BS-iにて4月より放送予定。

◇前スレ
【光永康則】怪物王女 2【少年シリウス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1165988463/

◇関連スレ
怪物王女 (アニメ新作情報)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1167929032/
【志村貴子】月刊少年シリウス 13【ルート169】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1171305941/
2作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 01:38:05 ID:U7PxExnQ0
◇過去スレ
【講談社】怪物王女【少年シリウス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1151898629/
【光永康則】怪物王女 2【少年シリウス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1165988463/

◇関連スレ
【志村貴子】月刊少年シリウス 13【ルート169】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1171305941/
怪物王女 (アニメ新作情報)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1167929032/

◇関連サイト
「少年シリウス」オフィシャルサイト
ttp://www.sirius.kodansha.co.jp/
「少年シリウス」オフィシャルサイト:作品紹介「怪物王女」
ttp://www.sirius.kodansha.co.jp/contents04.html
TBSアニメーション「怪物王女」公式ホームページ
ttp://www.tbs.co.jp/anime/kaibutsu/
怪物王女 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%AA%E7%89%A9%E7%8E%8B%E5%A5%B3
3作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 02:22:26 ID:oRUOgjIA0
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。
・次スレは>>970以降で立てる前に宣言してから立ててください。
4作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 02:28:07 ID:3bAU57Z+0
               ,.、、__ >>1
              ,.ィ'´/\  ` ゙ 丶゙丶、 
            /  4 ,.< =‐-- 、   \\       / ̄ ̄ ̄
 .          /  ,.ィ'´/ / i i∧ヽ`ヽ、ヽ ヽ   .| よ 飲
          i // / //! l l',∧ '.,', 丶', ',   | い む
          l/l,'∨ /./.l /!. l ', ト、 ',', l iノ l ',   | ぞ が
          ! i l /i_,' .l /.! i‐ヘ.!´ヽ'i l l,.、l l  ∠
          ', l /´l 「 l/ /,ノ ,.ャキァナl. l l. ゙).l    \___
          ', l/-=代  、   `ー '" l l lノ! l
            l ',` `¨´  ;i       l. l l l l
           ll. ヽ    ヽ      l. l l l l
           ll ∧\   -‐. ´  ./l l l l. l   _
           l l. ∧ 丶.     , イ  l. l l_.l.ィマフヘ,nヽ
           l l   i   `iー.' ,. -─ ''¨ ̄丶、 ̄`ヽつ
            l. l   l__,,.. イ,! /:::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::i'<
 .         /.l  l::::';:::::ヽ、∧:::/::::::::::/';:::::::::::::::::::::ノイ
 .       /   l. l::::::';::::::::/i  〉- 、/ , .i‐- ..,,ィ,ハノ`
      ,../     l. l::_;;::::::::;' l  |  l:l  i. l ',:::', / /
       <、ヘ,    l. !'::::::;:':`i_ノl  l  l:l ,' /', ',.:\,イ
     / \´7、. ,.l. l:::::::;'::::::::::`',. i. ll ,' /:::::', i:::::::;'
   /::::::::::::::\ヘ l. l:::::::i:::::::::::::::ヽ. l. ハノノ::::::::i l:::::;'
 . /:::::::::::::::/! '´l l:::::::::',::::::::::::::;^┴:::::::::::::::::::l l::::;'
 .i::::::::::::::::/ l   l lヽ:::::::':;:::::::ノ::::::ヽ::::::::::::;:::':!. ,':::;'!
  !::::::::/::'、  l   ', ! ';::::::¨:i::::::::::::::::::::::::::::::::::/ノ::::/ l
5作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 12:07:39 ID:BMpnx+fE0
二ヶ月ちょっとで2スレ目消費したな
このスレ消費しきるのはアニメが始まる頃かな?
6作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 22:49:53 ID:WXHSMIIk0
>>1
乙彼王女
7作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 11:34:31 ID:SjeuZaTw0
ふがふが
8作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 19:41:06 ID:n3hF+o0G0
フガ。
9作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 20:30:40 ID:JpPqNqMn0
頭が手になったりする腕利きドクターはまだ出ないのか
10作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 22:16:24 ID:EA1RIMi/0
                    ___
                   ⊂::::::::::::`=、
                     \:::::::::::::::\
                       \:::::::::::::\
              _.―――、      )::::::::::::)
             ∠_ ハレ ャ ̄\ー、_)::::::::::::)
         _.――、 \_ _''''リハハヽ:::::::::::::::ノ
    ,一´ ̄´  二.. `ー、 \`ー-、__ )ー、::::ノ
   ((;;    7《《 ● )_,一  ノ:◎:::::::ヽl   ̄
    ヾ__―::::<二 ̄ _.―二 ̄ ̄ー、ノリ
     \:::::::::::::::`ー(  《 ● )  `ー、
      ν:::::::::◎::::::::\二二__   〕
       Vゝ´ ̄ ̄`ー―-、::::::::::::~~`-´
         \vvVVVVVV´::::::::::/|ノ
          ヽM∧∧∧∧∧/|
           ヽ~~~~~~~~~~~~~ ノ
            |\^^    ノ|
           <l  ::: ̄ ー´ l>、
     __一/ \ ::  :: / \_
  _一 ̄   |   /^\/^\   | ̄ー、_
一 ̄      |  /   ||σ  \  |     ̄ー、_
         |/     |      \|          ̄



11作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 00:07:41 ID:hRiDl/ciO
前スレ1000は、ありえないと言い切れないから困る。リザ希望。
12作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 00:09:57 ID:rhaOOZhb0
すでに有志によって製作されていそうだから困るw
13作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 00:24:23 ID:NSlV4SCb0
MAX FACTORYかALTERあたりが
1/8姫フィギュアを出してくれますように
14作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 00:48:50 ID:rhaOOZhb0
水着でスイカ抱えた王女のフィギュアとかか
15作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 01:05:18 ID:NSlV4SCb0
いや・・・できればチェーンソーで・・
16作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 13:02:51 ID:u93ZdpOh0
間をとって水着でチェーンソー持ってスイカのようなものを割ってるとこで
17作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 14:58:14 ID:z5FCld/i0
スイカの横にはヒロが埋められてるんですね
18作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 15:28:20 ID:sLT+wrhT0
>>13
姫はまず間違いなく出るよ。

フランドルはそうさなぁ
フランドル中将はこのキットには入ってます!扱いでどうよ
19作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 17:17:59 ID:gARUQ2e30
関連スレに追加

マッドハウス(MADHOUSE)について語ろうぜ2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1155233248/
黒田和也スレ その3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1162893275/
20作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 20:18:43 ID:ZBaSxMtO0
アニメ版姫の胸には原作者は抗議汁!
俺はパッドだと分かっているが初見の人は信じてしまうぞ。
21作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 20:19:22 ID:SLCHLzXQ0
そういえば今日の偽聖子ちゃんはいつもより胸が大きかったなあ…
22作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 20:23:14 ID:/zk89u9u0
>>19
さすがにそれはいらんだろ
ここは漫画スレであってアニメスレじゃない
23作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 22:23:42 ID:rhaOOZhb0
フランドルの声優は「ふが」しかセリフないんだよな

ピカチュウより簡単そうだなw
24作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 22:26:57 ID:3I25jyw50
アニメだと人造人間は喋ります!

とかだったらどうしよう
正直姫の胸のサイズアップよりショックだ
25作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 23:07:45 ID:w6iRxSWQ0
>>23
多分、他の脇役とかと兼用なんじゃね?
「パパぁ ジョンが遠吠えしてるよ」の女の子とか
26作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 23:10:30 ID:MqNkt7A00
>22
それを言い出したら>2のアニメ新作スレや公式も不要となってしまう
27作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 23:15:35 ID:rO9EOork0
>>26
いや怪物王女のマンガに直接的に関係ないだろ。
子と孫くらいに違いがあるぞ。
28作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 23:17:09 ID:TC0uBK7G0
ふふん
全然伸びないな
まぁ妥当なのかな
それにしてもリリアーヌは機械系使うのうまいな
そのうちブルトーザーとか動かしそうだ
29作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 23:37:21 ID:rhaOOZhb0
基本は鈍器や刃物だと思う

そのうち、丈夫な紐の両端に鎌をくくりつけてビュンビュン振り回したり
地面と頭との間に数センチの隙間を作って踏みつけることで、まるで
アスファルトで叩いているのと同じ衝撃を与えたりするんだろな
30作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 23:41:01 ID:6ei2UkFK0
>>27
子と孫なら血がつながってるから関係あるじゃん
31作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 00:01:02 ID:AU+v9I3I0
>>30
関係が有るからって何でもかんでもくっつけるときりがないだろって話。
それこそ声優スレとのリンクやあるとしたら講談社スレとリンクさせなきゃいけなくなる。
アニメ制作関連の話はやはりアニメ板でやるべきだろう。

とはいえ子と孫じゃたとえとして違和感が生じてしまうかも知れん。スマンかった。
32作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 00:25:10 ID:J/20mXmR0
アニメは1クールだよね
原作通りにやるとしたら大体12話程度で終わっちゃうんだな
1話ごとに完結していく構成だから作りやすそうではあるけど
33作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 02:02:40 ID:7hr0a9Xi0
アニメの王女スレはともかく、製作会社やらスタッフやらのスレは
テンプレにはいらないと思う。直接的な関係はない訳だし。
入れたいって人はTBSスレ、声優スレ、歌手スレなんかまで
テンプレに入れるつもりなの?そんな漫画スレ他に見た事ないよ。
34作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 05:57:46 ID:VYSVRWqrO
会話で考えたらわかりやすい
マンガの話をしているときいきなりアニメスタッフの話はしないだろ
35作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 08:20:30 ID:Sdwj2zs/O
ボス戦シンプルなのがいいわ
省略されてるのも想像でもんだいないし
静止画はいいんだが動作画は苦手なんだろうな
36作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 08:42:39 ID:TH19EfuLO
俺はあの絵があの声で動くだけで(・∀・)イイ!
37作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 10:27:04 ID:sa/4BiF70
今日発売日かぁ

でもうちの地域はまだなんだよなぁ
週刊誌ですら発売日当日買えるのに
なんで月刊誌が遅れるんだよ・・・
38作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 16:45:49 ID:bD30EQ7/0
むしろ地方では月刊誌や各週刊誌の方が週刊誌より遅れやすいのです
39作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 19:38:17 ID:ncx2IGVjO
このスレで評判良かった話ってどういうの?
40作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 19:47:45 ID:MySaav5t0
>>39
そういうことが話題になった覚えはないなあ。

俺は満遍なく好きだがあえて挙げれば8話とか。
終盤でヒロが扉越しに姫に問い掛けるシーン、ヒロの「でも」が2回続いてるがこれはそれぞれニュアンスが違う。
ヒロが姫への気持ちを確かなものにした重要な場面だ。
血の戦士となった人狼を撃ち殺す姫のつらそうな表情ともあいまって名場面だと思う。
41作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 20:52:27 ID:OtW3XWCw0
>>18
フランドルは是非浅井真紀に
42作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 21:35:19 ID:ncx2IGVjO
>>40
そうなんだ

俺は9話が好きなんだ、見開きのとことか
43作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 22:03:32 ID:R6gteLgv0
14話が好き
性的な意味で
44作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 22:28:46 ID:bD30EQ7/0
話数言われてもよくわかんねえよ!
タイトルにしてくれよお
45作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 22:38:55 ID:41eYS0mc0
偽りの記憶を埋めこまれた人造人間の話が好きだな。
46作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 22:50:22 ID:R6gteLgv0
>>44
8話:殺戮王女
9話:追憶王女
14話:洋上王女
47作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 22:55:30 ID:bD30EQ7/0
ふむふむ
48作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 23:56:26 ID:ATmZytPP0
12話のリザのかわいさは異常
49作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 00:42:46 ID:da9jTpWI0
01蘇生王女 人狼    ★姫、フランドル、ヒロ登場
02破壊王女 透明人間 ★紗和々登場
03暴走王女 人狼    ★リザ登場
04電撃王女 吸血鬼
05交渉王女 半漁人
06同盟王女 食人植物 ★シャーウッド、フランシスカ登場
07血統王女 吸血鬼   ★令裡登場
08殺戮王女 人狼
09追憶王女 人造人間
10密室王女 不明(物体X?)
11消耗王女 ミイラ
12疾走王女 首なし騎士
13白黒王女 コウモリグモ
14洋上王女 幽霊船
15連結王女 吸血鬼
16生贄王女 殺人鬼
17追放王女 吸血鬼
18地底王女 合成生物
19昏睡王女 不明(大いなる種族?)
50作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 02:41:19 ID:SCVMyxvm0
サイクロプスとかジョーズとか人魚とかフライマンとか
51作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 06:01:23 ID:DIXAKE440
俺も9話が好きだな
あと5話もさりげなく好き
52作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 08:10:52 ID:ddC1J80X0
フランドルと海のバック
フランドルが貝殻を耳に当てるところだろ
ふふん きもいんだよっっっ
53作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 08:50:34 ID:H8eze9WD0
アニメ版の姫の顔がたおやか過ぎる。
もっと毅然としたというか多少突き放した間のある顔だったらいいのに。
アニメは描きやすくなるようにキャラクターを改変するけど(無敵看板娘とか)
もうちょっとどうにかならなかったんだろうか。
見るけど。
54作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 08:59:08 ID:7ZmT9Ei/0
>>53
描きやすくって言ってもなあ。
もともと難しい造作じゃないのに、何で改変するのかなあ。
胸も言われてるけど等身とかもだいぶ違う感じ。
55作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 11:38:53 ID:QF7sqnwl0
アニメの話をすると、またスレ違いだ厨が飛んできますよ。
56作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 11:45:13 ID:8SOtk8Q10
テンプレ加えてもらえなかったからって厨呼ばわりとは、
しかもなぜスレ違いと言われたのかすらわかってない・・・
救いようのない馬鹿だな
57作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 12:14:46 ID:QF7sqnwl0
>>56
ご苦労さまです。
58作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 12:18:18 ID:zivFsvzHO
ふが
59作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 14:00:04 ID:wPpC5Qo0O
そういやフランドルって怒ったことあったっけ?
本家フランケンは割と怒ることもあった気がするが。
60作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 16:00:59 ID:7ZmT9Ei/0
>>55
漫画とアニメの作画の比較の話なんだけど…。
あなたの論法だと、漫画とアニメのどっちのスレでもスレ違いになっちゃうよ。
本誌に載ってる範囲のことだしさあ。

でもまあ、不快な人がいるならアニメにからんだ話題は今後やめとく。
61作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 16:20:45 ID:teZm4Rwp0
アニメ化したらまた別にスレ立つのかな。
バレスレとかもそのうち立つのだろうか。
62作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 17:19:54 ID:da9jTpWI0
いやいやバレスレなんて立てたってすぐ落ちるでしょ

今回は初の続き物+初の先制攻撃?で
話はかなりおもしろかったわ
ただ、最後の見開きの姫の顔がちょっとイマイチだった

ヒロ相変わらず役立たずw
63作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 19:36:03 ID:TpVDRLqe0
今のところこのスレにはアニメの話題をスレ違い
なんて言ってる人はいないようだけど、
彼は何を勘違いしてるんだろう。
64作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 20:16:50 ID:zcdSiok80
フランドルの小型化が(製造された当時の)最先端技術だったんなら、フランダースて実はむっちゃ旧型?
65作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 20:30:05 ID:da9jTpWI0
>>64
あんだけ大きいと同じ系統とも思えないな

そういやフランシスカがフランドルの
妹だった事に衝撃を受けた
まあ人造人間なんだから見かけは関係ないんだろうけど
66作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 20:34:00 ID:bih4Otle0
俺はフランセットがいれば十分です
67作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 20:52:23 ID:CwblrHs60
>>64
用途や目的の差、でそ
軽トラとフェラーリ、大型トレーラー比較しても意味無いでそ
例えば、高い所にある物を取るにはフランシスカの身長が必要、とかさ


もちろん、フランダースの背中にチャックがあり、中から妙齢のお姉さまが
ってのもそれはそれでOKだ(w
68作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 21:04:17 ID:BpalsVCV0
今月号に山道がいたんだが

アニメ姫は血色よすぎ
アニメ特集の次のページの姫の肌と比べると…
69作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 21:12:36 ID:ahcY8C3/0
>>67
すべてのフラの中にフランドルが入って
操縦してるとこを想像した
和んだ
70作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 21:26:34 ID:qccr9mGB0
ツンデレっぽいパラサイトの女は血の戦士なの?
リザはどうやって分かったんだ?
71作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 22:42:19 ID:SCVMyxvm0
こいつはくせえッー!
ゲロ以下のにおいがプンプンするぜーーーーッ!!
72作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 22:50:40 ID:7ZmT9Ei/0
>>70
目。
アニメ設定のヒロの目を参照。色も赤くなるんだぬ。
73作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 22:53:08 ID:ahcY8C3/0
>>72
おまえ天才だな
74作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 23:03:43 ID:teZm4Rwp0
>>70についてkwsk
今月号?
75作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 02:11:00 ID:ymItka2N0
>>74
そう、今月号の敵の血の戦士
無口、無表情、無感情だったから
ツンデレっぽいってのはわからん
76作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 04:51:49 ID:EYgPUevM0
>>19は誤爆を押し通そうとしたのか単なる黒田信者だったのか今ではわからんな。
77作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 05:50:57 ID:8hzIDDm20
>>23
「ふが」というセリフだけで、すべての感情表現しろと言われて簡単にできるか?
78作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 07:42:40 ID:eSOEBGdtO
ふが
79作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 07:54:21 ID:9IzTde5B0
ふが
80作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 08:49:58 ID:bnEIM6STO
ふが
81作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 08:51:06 ID:OW4LxCuv0
ふがぁ
82作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 08:59:49 ID:bnEIM6STO
くぱぁ
83作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 10:29:56 ID:AE/BGK0F0
ぬぷっ
84作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 11:24:46 ID:aTs8gAjd0
>76
押し通そうとしたつもりもないし、黒田信者というほどでもない
ただ単に、アニメ化されるから要るかなと思って追加しただけだよ
85作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 11:50:10 ID:gTExMD2a0
>>64
フランセット=Z
フランドル=ZZ
フランシスカ=ν
フランダース=サイコ
86作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 16:39:06 ID:s8qBvJfe0
フランダース=最古

旧型だな!
87作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 20:43:47 ID:xQhZ07DH0
新暗行御史の山道だこりゃ
88作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 12:07:47 ID:oA1Ejpuo0
ハエ男再登場とは思わなかった。
G県って岐阜県?
89作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 12:10:00 ID:Z3OdjeP50
群馬県かも。
90作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 12:34:33 ID:HZj8Jvgb0
相変わらずフランドルに運転させてるんだなw
よく通報されないでこれてるなw

今回のは結局、ハエ男もグルになった罠だったのか?
それともハエ男は中立で、ただ実験データが欲しかっただけなのか?
91作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 13:01:58 ID:oA1Ejpuo0
王族の男は巻き添えを嫌って避難したっぽいし、無関係じゃない?
実際の王族のネグラ情報を提供して、姫らを誘い出し、あわよくば両王族を毒牙に。
ハエ男もキニスキー同様、王族への敬意なんか欠片も持ってなさそう。
前回の恨みをこめて、キメラとグールによる復讐と。
92作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 20:10:27 ID:J3G+x/P30
最終話 打切王女 単行本第4巻は、4月6日発売予定です。 講談社
姫「こうするのだ!くらえ鮫!必殺見開きシャンデリア落し!」
人魚「さあ来い第二皇女オオ!私は実は一言喋っただけで死ぬぞオオ!」
(あぶない)
人魚「グアアアア!こ このザ・ヨウジョと呼ばれる人魚が…こんな成人前の王族に…バ…バカなアアアアアア」
(ドドドドド)
人魚「グアアアア」
キザイア「人魚がやられたようだな…フフフ…奴は我が主に仕える家来の中でも最弱…喋ると死ぬ呪いをかけられるとは怪物の面汚しよ…」
フランダース「フガ」
姫「くらええええ!」
(ズサ)
フランダース&キザイア「フガアアアアアアア」
姫「やった…ついにエミール兄様の家来を全て倒したぞ…これで兄様のいる館の扉が開かれる!!」
エミール「よく来たな妹よ…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
姫「こ…ここが兄様の住まいだったのか…!感じる…兄様の魔力を…」
エミール「妹よ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのにリザを迎撃した邪眼対策が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
姫「な 何ですって!?」
エミール「そしてお前の姉はキニスキーに囚われていたので救出してフランセットに引き渡しておいた あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
姫「フ…上等です…私も一つ言っておくことがありますお兄様 ヒロは最強の血の戦士になるような気がしていたが別にそんなことはありませんでした!」
エミール「そうか」
姫「ウオオオ チェーンソオオオ!」
エミール「さあ来いリリアーヌ!」
姫の即位が王国を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
93作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 20:14:54 ID:1ZcOuZzZ0
今回は、こんだけ大騒ぎになってるから
街の人達は記憶を偽ったぐらいでは済みそうにないな
生き残りがいればの話だけど
94作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 00:17:25 ID:8ubDUyYE0
G県・・岐阜じゃないな 
Bのつく市なんてないし、両面スクナと口裂け女はいるけどゾンビも山道もいないから
95作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 00:59:51 ID:pMpaWJ4m0
あの街の人達どう始末つけるんだろ。
まさかバイオみたいに気化爆弾で街ごと消滅させたりはしないだろうけど。
だからといって放っておいたらどんどん拡散していくだろうし。
96作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 01:20:58 ID:wzr1gsuJ0
>>94
群馬県にもB市はないぞ。気にするな。
97作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 11:43:27 ID:vpUOOqtw0
>>95
王国の軍隊動員してなんとかするんじゃないか
98作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 11:47:48 ID:BdpOJXP3O
別海市だと大胆予想。

アニメ版姫の血色が良すぎて残念。あと胸。
でも血糊さえ出してくれるんなら許容範囲。
99作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 12:27:56 ID:JmyVP2+C0
飲むが良い。
100作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 14:32:47 ID:2LcjlBwU0
山道だと思ったの俺だけじゃないんだなやっぱ
つか似過ぎだろ
わざとか?
101作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 14:54:11 ID:WCxke8ND0
ひめぇ〜
102作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 16:30:27 ID:wzr1gsuJ0
半島モノには似せないで欲しいなあ。
騒がれるから。
103作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 22:47:14 ID:XAi2xfmn0
一巻しか読んだことない俺が来ましたよ


ところで、姫ってネズミが嫌いなのですか?
104作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 22:49:10 ID:pMpaWJ4m0
別に嫌いではないんじゃない?
ただ部下にしようとは思わないだけで
105作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 22:57:16 ID:dFkGDuga0
ハムスターとかならまだしもw
あんなふつうのドブネズミの類を好きな女なんかいるのか
106作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 23:19:55 ID:XAi2xfmn0
>>104-105
いや、そういう生易しい嫌いじゃなくて、ドラえもんみたいな対応するのかと
107作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 23:27:33 ID:pMpaWJ4m0
>>106
そこまで嫌いなようには見えなかったけど
108作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 23:45:25 ID:tWVXOLk50
鼠が嫌いというよりもあれは学習しないフランドルに怒っていたように見えた
109作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 10:46:24 ID:G/ssOt1u0
小型化した際にいろいろ能力省いたのかな。
戦闘能力に関しては他の姉妹に比べても遜色ないけど、
それ以外は新型のフランシスカにはもちろん
旧型?のフランセットよりもちょっと頼りない感じ。
110作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 10:50:05 ID:chMXuo2I0
サイズがシュリンクされたことによって消費電力が大幅にアップしたんだよ!
111作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 11:10:55 ID:SwhncYKa0
駄目だなあフランドルは。
112作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 11:34:01 ID:chMXuo2I0
素で間違えた・・・
サイズがシュリンクされたことによって消費電力が大幅にダウンしたに訂正
113作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 12:17:49 ID:KO6+dJqo0
>>110
フイタww
114作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 20:26:54 ID:NPMmeagO0
フランシスカやフランセットは料理も出来そうだけど
フランドルは出来なさそう
だから紗和々を雇ったんだろうね
115作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 00:02:36 ID:8dFQtuSU0
私とフランドルの防御陣は鉄壁だぞ!
116作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 00:58:53 ID:XwnT6iGL0
私とフランドルの料理は完璧だぞ!
117作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 03:40:35 ID:UfVphmUvO
私のフランドル料理は完璧だぞ!
118作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 08:17:20 ID:Tsc7nnMPO
私のフランドル料理は鉄分豊富だぞ!
119作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 10:00:16 ID:XwnT6iGL0
さらに、ハピネットとコトブキヤのコラボレーションフィギュアブランド、
「CHRONO∞GATE」についても説明のパネルと作品が用意された。
従来のいわゆる“萌え”路線とは異なる、(漫画などのキャラが)実在した場合を本気で想定した、
妥協しないリアル表現を目指すという。
今回のワンフェスでは「サイボーグ009」のフランソワーズなどが展示されていた。
なるほど、原画をそのまま実世界で再現したような作品群を見ることができた。
CHRONO∞GATEでは、ほかにも「地獄少女」のあいや、
「怪物王女」関連などのフィギュア開発を行っているとのこと。

http://ga.sbcr.jp/g-toys/wonfes07win/14/index.html


■ 第4弾:1/8 姫(リリアーヌ)・1/8嘉村令裡
『怪物王女』よりと、第4弾まで発売が決定しているみたいです。

http://www.moeyo.com/2007/03/post_2238.html
120作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 18:04:18 ID:8EPyt+4Q0
ついにきたな
もし立体化されるとしても姫だけだと思ってた
まさか令裡まで立体化するとはね

でもセットで飾るなら姫&フランドルの方が決まるよね
121作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 20:48:24 ID:7D3qSQtw0
パンチラか?パンチラしてんのか?
122作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 00:08:38 ID:9QMys5MSO
姫のオプションとしてはフランドルやリザ、ヒロのがほしい。
123作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 00:37:27 ID:CsvMgGrf0
フラおまけ(つД`)
欲しい
欲しいけどカワイソス
124作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 00:50:15 ID:UBH494w50
令裡はリザとセットで飾りたいな
125作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 01:55:10 ID:Qs2ZQHwN0
アニメ化でこの作品知って読んだけど、なんか退屈だなこれ。
126作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 01:56:51 ID:W6Msswow0
そりゃ残念でした。さようなら。
127作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 01:58:01 ID:Qs2ZQHwN0
うん、つまらないし時間の無駄だから切るわ。まあ縁が無かったと言うことで。
128作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 02:01:11 ID:EbUXiq7K0
(´-`).。oO(春だなぁ)
129作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 03:35:04 ID:cm3+52tXO
まぁ、普通だなこの作品。俺は二巻から面白いとオモタ。


ふが
130作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 06:57:12 ID:qX6RWRO20


  フ  ガ

131作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 08:36:40 ID:Mfkm5NqEO
ふが…
132作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 12:34:42 ID:MVAC+kdG0
>>119
フランドルも出してほしい
「私とフランドルの防御陣は鉄壁だぞ!」を再現したい
133作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 13:20:28 ID:4ZALlCiJO
何、(凄く狭い)世間の人気は「怜裡>リザ」なの?
ショートカット派の腹筋フェチとして、断固認めない!!!
134作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 14:07:40 ID:Mfkm5NqEO
みんな人それぞれなんだねえ
とりあえず俺はフラを早く机に置きたい
135作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 14:36:40 ID:Dl21RPDv0
フランドルはできる限り、重い素材で。
136作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 16:32:35 ID:MkHk7bCG0
フラフラうるせえよロリコンどもふが
137作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 18:16:42 ID:wXK1pe290
>>133
人気声優のキャラだからじゃないの?
ここのスレではむしろリザのが人気な気がするw
138作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 20:37:58 ID:qqi9L4050
このスレはフィギュアの話題とフガの馴れ合いで人の体の水分と同じ割合占めてるのね
139作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 20:43:38 ID:cm3+52tXO
ふが!ふがふがカラオケふが!!
140作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 21:40:04 ID:UBH494w50
ただでさえ月刊誌で話題が少ないからなぁ
ひとつの話題について延々と語るのは当然の流れ
141作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 21:40:26 ID:Cuyxc0e00
ゴゴゴゴゴ
142作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 22:07:51 ID:mzzIUX2G0
超合金フラ売ってくれ頼む
143作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 22:16:18 ID:iGIUfyQr0
寄生獣のねーちゃんは食べられるのかな…性的な意味で
144作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 10:13:14 ID:UvbgcBqCO
誰が喰うの?リザとの百合なら全力で支持する。
っていうかリザなら何でもいい。
145作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 16:01:06 ID:c8EzSWc20
令裡がペロリってやってたから血を吸うつもりなんじゃね。
その場合、吸血鬼の血と寄生生物のどちらが勝つかね。
146作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 23:40:25 ID:ua0/htiQ0
>>135
劣化ウランとか?
147作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 00:41:48 ID:8T08cHziO
>>147
別の意味でも重い
148作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 01:30:21 ID:aexmINx20
イリジウム、オスミウムが重い元素
成人の平均体積が71Lらしい
子供が3分の2として
イリジウムの比重が22.61らしいので
重さは1070kg≒1t
計算や数値間違ってたらスマソ
149作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 01:35:03 ID:aexmINx20
これだと原寸大になるなw
馬鹿でしたorz
150作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 02:39:03 ID:7xndnKYI0
フランドルが着てる服の繊維すごいよな
重さ数dのフランドルを吊り下げられるなんて
151作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 03:49:02 ID:Xui2NyxnO
ふが
152作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 10:45:58 ID:Z6Ih17Tg0
150のいいたいことの解説を↓
153作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 12:09:04 ID:zl2zjF2+0
シエルが服をつまんでフランドルを持ち上げてたから、
フランドルの服はすごい丈夫だね。
って事でしょ

並の服なら持ち上げられずに破けるはずだもん。
たぶん王国の科学技術の結晶のようなメイド服なんだろうな。


それはともかくアニメの公式リニューアルOPきたな
154作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 14:20:07 ID:rATp+8ML0
アニメ版のリザはかわいくない
155作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 16:23:07 ID:8T08cHziO
可愛くないという事は、そもそもリザではない。
156作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 21:30:29 ID:9oVVPk7M0
そもそも可愛くないし
157作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 22:04:13 ID:bF9rTXrk0
この漫画クソだと思うんだが
158作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 22:11:40 ID:7xndnKYI0
アニメ公式見る限り
炎の戦士は確定みたいね・・・
159作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 22:26:01 ID:rATp+8ML0
せっかく深夜枠なんだから血は大量におながいします
160作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 22:35:33 ID:7xndnKYI0
最近は深夜でも規制厳しいよね
某アニメでもOP修正させられてたし
161作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 23:28:30 ID:GQGuMTLL0
血はMBC、TBS的にはOKだけど
マッドがNGにした
ガンスリの様に海外放映権売上げを
ねらっての事だろう
ネタの選択的に欧州かな?
162作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 01:24:14 ID:sZCna9PE0
だからパンチラも暴力描写もNGなのか
163作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 02:32:45 ID:UNyQPxgdO
原作レイプの糞アニメ確定か。無念。
せめてヒラコーみたいに単行本やweb.でネタにする気概が欲しい。
164作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 06:36:31 ID:7HsYjT8b0
ガンスリはむしろアニメが原作を超えたんじゃないかと個人的に思っている。
あれ続編希望。

怪物王女は重要な要素である血をNGって根幹を否定されたようなもんだろうが。
南北朝の描写がNGだった朝霧の巫女といい、作品の根幹を否定してまでアニメ化の意味あるか?
165作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 09:03:50 ID:2r01qzLB0
>>164
作者はともかく、雑誌側としては一定のメリットがあるんだろう。
166作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 11:06:51 ID:mxhkCpV90
フランドルのパンチラもカットされるのか・・・・・・・
167作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 12:00:27 ID:0kjR9rYL0
>>161
知ったか乙
168作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 18:34:32 ID:iSffH47V0
絵が下手すぎる
話もワンパターンでクソ
なんでこんな下手クソな絵が描けるんだろう
169作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 18:46:58 ID:3UdUb82X0
今回の話で兄の一人との決着までいくかな?
170作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 18:59:50 ID:mxhkCpV90
>>169
もう逃げたんじゃね?
今さら街に残るメリットがないし

姫はどうすんだろな?
街のはずれにいるみたいだから
姫が逃げるのは簡単だろうけど
171作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 19:00:51 ID:pk18M2dk0
まあ無理だろう>決着
個人的にはダラダラ続けずスパッと切りのいい所で終って欲しいが、アニメ化で以後一年近く猶予が出来た訳だから
作者はどう思ってるかと関係無く編集側が引き伸ばしを指示するだろうね
172作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 19:16:38 ID:3UdUb82X0
兄弟は何人いるのかもわかんないんだし、
兄弟以外の敵もいるぐらいだから
一人ぐらいはさっさと決着つけちゃっても
引き伸ばしが必要になったりはしないんじゃない?
173作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 20:22:50 ID:W5nwMQ9N0
工場にいた兄はもう死んでるような気がする
174作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 23:20:07 ID:q6xLGvA30
「敗北を知りたい」とか言い出したら素敵だが。
175作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 23:57:19 ID:3UdUb82X0
>>173
お付きの人造人間が自爆してないから
死んではないだろう
176作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 10:04:27 ID:AKzFQiru0
なんで姫は自分から攻撃する気になったんだろう。
「相手による」とは言ってたけど。やっぱ部下の仇かな。
177作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 15:46:53 ID:NMNiVn3I0
>>176
前の血の騎士団が全滅した時の兄かな。やっぱり
178作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 19:04:59 ID:1StGvoyl0
大好きだった三番目のお兄ちゃんの仇
その兄が殺されて以来姫はクールになった
179作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 21:09:20 ID:i+L9/MPm0
姉が交通事故で三年寝ていたあの人みたいなクールさだといいな。
180作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 22:01:09 ID:YSBrg3p00
だが今の戦力じゃやられるだけだろ
181作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 01:37:18 ID:EhU5/PFG0
ここでヒロ覚醒ですよ
182作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 06:22:31 ID:F5jsX8/g0
キャストに音響が入ってて吹いた
183作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 13:03:13 ID:8CNTYcvr0
ああいう街をまるごと犠牲にする罠をはったり、
血の戦士(人体実験を繰り返した)を置き去りにするような戦略をとったり
してるから手段を選ばない奴なんだろうな
184作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 18:26:38 ID:p0JUcUc20
>人体実験を繰り返した
フト思ったのだが、この手の肉体改造って血の戦士出来るのかな?
傷が瞬く間に治って行くように改造個所も「元の体」に復元しちゃう気が・・・
いや、改造後に血の戦士化すりゃいいのは判ってるが
人狼を血の戦士にして送り込んだのもコノ兄かのぉ・・・
185作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 19:00:01 ID:uDwSfUYE0
リザを人質にとってワイルドマン(兄)を
裏切らせたのもこいつのような気がする

姫は誰がそういう事をしてくるのかめぼしをつけてるっぽいし
186作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 21:00:57 ID:FlYtCXqa0
改造手術失敗→やっべ→血を与える→改造血の戦士誕生?
187作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 00:44:59 ID:bP3obR3b0
アニメの姫、血色良すぎじゃないか??もっと病んだ色合いを想像していたのだが。
188作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 00:58:26 ID:3Ei/+JH50
原作の姫も表紙以外のカラー絵ではかなり血色いいよ
表紙みたいな白さで統一してれば良かったのにね
189作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 08:06:57 ID:p7pYM5QF0
>>187
健康的な肌色じゃないと社内基準をクリアしないとかじゃねーの、どうせ。
俺今回のカラーを見てアニメ見る気なくした。
今後原作原理主義。
190作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 08:29:47 ID:Zy+JRz+Y0
そこまでのことはないだろ
制作側がそういうイメージなだけかと
191作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 08:49:10 ID:MHwMduteO
姫は血色よくていいだろ。食事にこだわるし血を与える側なんだし。
表紙はデザイン的にあーしてるだけ。
問題なのは吸血鬼。
192作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 12:22:19 ID:rLT1K5ov0
せめて閻魔あいみたいな白さにして欲しいよな
193作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 15:08:33 ID:wJIKbBdl0
白い肌だからこそ血の赤が映える
194作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 23:40:52 ID:YtIvgO280
本誌カラーの姫は血色いい(肌が肌色してる)し、アニメもあれでいいんじゃないかね
色白のほうがいいというのは同意だけど
195作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 11:02:31 ID:PyXbrxzC0
イメージだけで言うなら、それこそ白黒アニメでやってくれと思うが、さすがに無理だろうな。
196作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 12:21:39 ID:Ent6bGuv0
それぐらい冒険してもよかったのにね。
アニメなんて昨今ありふれてるんだから、
何かしないと数あるアニメの中で埋もれちゃうよ。
197作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 14:32:24 ID:Lqlavz4u0
パートカラーなんてイイと思う。全体にモノクロで、血の色と唇だけが真っ赤とか。
Sin Cityみたいなね。
198作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 16:31:57 ID:YiEluQRr0
物理攻撃無敵のフランドルが壁に叩きつけられただけで
イかれたのは何でだぜ?
199作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 16:36:35 ID:knK+8lXW0
演出
200作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 21:12:06 ID:UPWh/fYf0
モンスターはガセのもよう
くそぅ怪物くんが来るかと思ったんだが
201作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 22:04:43 ID:IoUBV/UC0
>>200
前スレで既出じゃん
202作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 00:51:54 ID:p+KH+C760
>>198
戦車をイメージすればいいんじゃね?
普通の攻撃手段に対してはほぼ無敵だけど、
もし戦車自体が投げつけられればその自重も合わさって
ぶつかった衝撃で間違いなく壊れるっしょ
203作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 10:50:08 ID:jgL+7XHNO
今更だが血が出ないスプラッタアニメってどうよ
204作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 11:11:51 ID:LPQ5ARk30
ホントに今更だな
205作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 13:09:05 ID:7+2Usv1+0
原作も血糊の量こそ多いけどスタイリッシュに描かれてて、特に残酷描写って感じは
しないからそれほど違和感は無いかもしれんけど。
でも、血を一滴も出さないとなるとチェーンソーとかも出ないのかね。
206作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 16:44:42 ID:3PLh8v5D0
某キャベツみたいな断面が
207作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 22:15:07 ID:ZfnWo9VM0
血すら規制されるぐらいだから
手足の切断とかもなくなるんだろうな
208作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 23:27:07 ID:YH1U+rgR0
>>207
骨折描写の方が嫌だと思うんだがw
209作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 23:44:31 ID:tVpxS6SXO
もう「ケチャップの契約」とか「ケチャップの戦士」でいいよ。提供カゴメ。
210作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 23:56:30 ID:Q937OoK70
ここでデルモンテ派の反撃
211作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 00:12:00 ID:fxHyYXf30
ケチャップよりマヨネーズの方がイイです。
212作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 01:07:06 ID:9IH8craa0
キューピーってなんか可愛くないよな('A`)
213作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 10:44:52 ID:IYcOxBeZ0
           た〜らこ〜 た〜らこ〜
       γ´⌒ヽ  た〜っぷり た〜らこ〜
        ( ,,・Д・,)
        |     |
          l    l
        〉   j
'⌒Y⌒Y⌒ (__,ノ
214作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 12:22:50 ID:hVf/3bIM0
まだ呪いの人形のエピソードはないな
215作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 12:25:12 ID:q/6KA7xwO
>>214
オレ、デーボ
216作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 13:07:09 ID:EUwDXf1t0
デーボはラブやんでもやってたな。
217作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 18:20:25 ID:yfCLC1sO0
地獄少女みたいに2〜3週に一度は入浴シーン入れてくれ
218作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 18:42:46 ID:EUwDXf1t0
入浴担当は誰だ?
さわわあたりだろうなあ…。

ところで姫の胸はかんなぎのナギぐらいに描いてくれんもんだろうか>アニメ
原作では最近はどう見てもAなんだし。
219作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 00:37:44 ID:fm0Oznbp0
OPとED決まったみたいだな。
結局某ピンクレディーとは違ったけど。
ttp://www.tbs.co.jp/anime/kaibutsu/01news/news.html#003
220作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 00:56:15 ID:eiNLytM50
とりあえず、血の女王ではあるわけか・・
221作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 14:28:31 ID:r5g50KLt0
アリプロフル活用か。
222作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 15:42:47 ID:3vlSEV9X0
エンディングテーマ『跪いて足をお嘗め』
これはシャーウッド姫のことだよな。。。
223作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 18:13:58 ID:dHOsSXkz0
224作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 23:27:34 ID:rWwloxxc0
>>223
地獄少女の隣にいると
怪物王女の血色の良さが目立つなw
225作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 01:28:57 ID:+fM9xcbz0
コレの番組宣伝今見た
もろ[;´Д`]でヒロが可愛かった
226作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 01:30:22 ID:/mWslzYb0
Kanonの後、せっかくCMやってたのにその一個前のクラナドTVアニメ化発表で集中出来なかったじゃねぇかクソが。
もう葉鍵からは身を引く時期だと思ってたのにやっぱり俺はかぎっこだったあああああああっはっはhh

まぁなんだ、おまいらごめんorz
227作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 10:42:03 ID:8ARtmnlW0
>>223
ついに姫の下着の色が判明する訳だな
228作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 14:20:03 ID:L518Zl9VO
樹脂で埋められて(ry
229作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 15:21:58 ID:FPzLslxZ0
>>228
慣習としてそれはないと思う。
しかし下着の色は彩色屋の想像でしかないんじゃなかろうか。
それとも、版権ものである以上、作者が決められるのかな?
230作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 18:10:05 ID:mGfw9DoO0
純白に一票
231作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 19:45:03 ID:tXotNjPz0
黒のレースに120ふが
232作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 20:27:32 ID:M3y1rpLy0
>>229
まあチェックは出来るし駄目出しもできるだろうが
「○○にして欲しい」ってのは無理じゃなかろうか

たぶん無難な白パン
233作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 20:32:15 ID:FPzLslxZ0
おまいら、はいてると思ってるのか?
234作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 20:40:05 ID:tXotNjPz0
フランドルとおそろいのかぼちゃパンツだったら泣ける
235作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 20:54:04 ID:FPzLslxZ0
CM見たけど、もう少し生意気でいたずらっぽいしゃべり方をしてほしいかなあ。
236作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 22:28:09 ID:mGfw9DoO0
>>233
おや?何だ…?目からウロコが…
237作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 23:36:39 ID:ZUTRXjdp0
おまいらついてないとおもってるんじゃないだろうな
238作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 00:12:03 ID:ax2FGRBT0
>>234
泣くさ。
ただし、うれし泣きさ!
239作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 00:14:59 ID:liHA7lHa0
240作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 00:16:12 ID:aggufafo0
姫「わが夫となる者は更におぞましきものを見るだろう」
241作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 00:48:45 ID:vH+nXXw20
それは姫が違う
242作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 03:49:35 ID:L240cQ+N0
境遇はかなり似てるけどな
兄弟と骨肉の争い中、王位はイラネ
243作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 12:10:21 ID:4bMtdtLy0
インタビューが掲載されてる。htt
244作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 16:16:41 ID:DwHBmxK/0
>いや、『怪物王女』で一番最初に思いついたキャラって、フランドルなんですよ。
>フランドルありきで他のキャラも作っていったから、100%シリアスはもう、
>その時点でなかったと思います。

フランドルが一番最初とは意外だな
245作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 19:58:06 ID:Oc1Wxq75O
ふがに始まりふがに終わる
246作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 00:54:28 ID:y1Te/ziK0
藤子A先生への言及はないのか?
247作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 13:35:58 ID:9mOAFCAn0
姫ありきだと思ってたわ
248作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 14:09:44 ID:Xhi0W9do0
アニメは作画監督から三文字らしいぞ
249作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 14:13:52 ID:9mOAFCAn0
>>248
小物デザインの間違いじゃ・・・

>キャラクターデザイナー・総作画監督
>黒田和也

>小物デザイン
>小堺能夫
>LEE SI MIN
250作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 16:51:21 ID:ZvVwciU/0
>>243 ベルトをパンパンムチのように使いながら女子生徒を追っかけ回すぐらい粗暴なヒロ
がみたいと思った
251作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 17:40:08 ID:uenR8nCN0
粗暴なヒロは嫌だなw
252作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 18:13:58 ID:0RHGX7S90
笹鳴市ってどこらへん?
モーテルの回で台風が東海、中部を襲った云々あった。
G市に兄のねぐらがある。
G市はたぶん岐阜県で、笹鳴市は中部地区か東海地区かとにらんでるんだが。
253作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 19:02:45 ID:qfTmNGUk0
埼玉県に決まってんだろ。
254作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 20:13:03 ID:9mOAFCAn0
兄の住処はG市じゃなくてG県B市だから岐阜か群馬だよ
255作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 20:45:58 ID:mJPA/FRs0
とりあえず様子見で一巻買ってみたんだが絵の崩れは何とかならないの?
今は改善されている?
256作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 21:32:33 ID:jLgf57iN0
>>255
その後改善はされてるけど…
こぎれいな絵の漫画が読みたいなら他あたった方がいいよ。
257作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 01:01:03 ID:zB2yzJMd0
パンダがシャーウッドの下へ移動した際ほとんど騒ぎになってない事から、
笹鳴町はパンダがいる動物園の近辺がモデルだと思われる。

日本でパンダがいる動物園は3箇所だけ
東京・上野動物園
神戸・王子動物園
和歌山・アドベンチャーワールド

笹鳴町が都心だとは思えないから上野動物園は除外
よって笹鳴動物園のモデルは神戸・王子動物園か
和歌山・アドベンチャーワールド

洋館が珍しくない神戸という土地柄
なにより偶然とは思えない王子という地名
つまり怪物王女の舞台笹鳴町のモデルは神戸市灘区王子町だったんだよ!
258作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 01:02:59 ID:zdAuj4Mg0
パンダのことなんて考えてないだろw
259作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 12:13:36 ID:P6IRTLrZ0
>>257
なっ、なんだってー(棒読み)
260作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 20:22:47 ID:HGJAkT/uO
heee
261作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 23:59:54 ID:GvS1kYMU0
姫のキャラはやっぱりかなり考えて描いてるようだね。
フランドルのほうは作者にとっては手持ちキャラに近いんだと思う。

よく練られているせいか作者のセンスの賜物か、姫のキャラは独特かつきわめて魅力的になっていると思う。
デッサンの狂いは指摘されるけど、正直この絵柄以外の姫は考えられない。

それゆえ、アニメ版にはどうしても違和感がorz
作者の思いをどうか汲んでやってくれ>スタッフ各位
稀に見る魅力的なキャラなんだ。たのむよほんと。
262作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 11:18:04 ID:LdorijBd0
>>261
そこまで想いいれれるのはすごいな。
263作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 11:52:03 ID:KeRae3rT0
>>261
君はもっと色々な作品を読んだ方がいい。
264作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 12:32:21 ID:NxRjqgaq0
>>257
神戸の中心部には見えない
笹鳴町はもっとうらびれた感じがする
265作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 18:08:42 ID:4woUlcOo0
>>263
俺、漫画蔵書4000冊。
たりないかな。
266作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 19:55:57 ID:2cEg4VWC0
何処かのスレでは5000オーバーの人ばかりだった・・・
そんだけ何処に置くんだか・・・
267作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 20:27:21 ID:4woUlcOo0
>>266
書斎があるから何とか置けてるなあ。天井近くまである本棚が7つあるし。
268作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 20:34:58 ID:btDWhlRy0
一万超えてるけど積んでいけば六畳間でもいける
ただし下の本はもう取れない…
269作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 22:24:33 ID:sL149tB50
初の続き物だった訳だが
今月で完結するのか、さらに話が続くのかが気になるな
270作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 07:43:30 ID:Jykso8fi0
アニメ板にスレ立ってんな
271作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 08:36:40 ID:1QvV36FWO
>神戸
異人館に山と住宅地なら塩屋のジェームス山があんな感じだな
まあどこでもいいが
272作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 10:34:49 ID:1MkJKeIe0
>>265
4000冊も読んでこの程度のヒロインが「稀に見る」って…
273作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 11:59:36 ID:O2ov/t/o0
>>272
あなたの中の稀有なヒロインを簡潔な理由つきで挙げてみて。
274作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 12:02:16 ID:U/rE9UG90
こういうのに食いついちゃ駄目だよ・・・
275作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 12:34:30 ID:1MkJKeIe0
>>273
では何故君がこのヒロインを稀有だと思うのか、その根拠の方を先に提示してもらおうかな
276作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 12:49:31 ID:O2ov/t/o0
>>275
それは返す質問として論理的に適切ではないよ。
なぜなら私はあなたに こ の 作 品 の こ と を聞いているんじゃないから。
(ということはスレ違いでもあるわけだけど)
277作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 13:21:23 ID:dJKtotf+0
下らんことで盛り上がるなよ
この程度のヒロインとか言って煽ってる奴が、
なんでファンだらけのこのスレにいるのかも疑問だが
278作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 13:24:10 ID:1MkJKeIe0
>>276
>(ということはスレ違いでもあるわけだけど)

全くもってその通りだと思う。では、こ の 作 品 の 話 をしようw
改めて聞くが、君はこのヒロインが何故稀有だと思うのかな?
君=>>261>>265だとしたら君には回答義務があるんじゃないのかな?
279作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 13:29:13 ID:RxU7N55m0
棘付き鉄球を振り回すヒロインはあまりいない!
280作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 15:33:49 ID:O2ov/t/o0
>>278
はい、はぐらかさない。先に質問で返してきたのはそっち。
そもそもわたしに回等義務はないよ。あるというならその義務の出所は?もっとも、あなたにもないけどね。
ところで、作者インタビューを踏まえた私の簡単な所感はあなたの指摘したレスに書いてあるけど。
281作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 15:53:34 ID:Jykso8fi0
姫を稀有なヒロインだと思う時点で頭の程度が知れるってもんだw
漫画蔵書4000冊とか言ってるくらいだから相当頭悪いんだろう
282作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 16:01:41 ID:oPCj8yNM0
春になったとたんにこれかw
283作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 16:59:13 ID:GZoRWUq4O
怪物王女のアニメ化に嫉妬したヨザクラ厨あたりが暴れてるだけでそ。
スルー推奨。
284作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 17:16:51 ID:Kk1Ycvhy0
両方の信者な俺は…
285作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 17:20:56 ID:jwCFx2An0
IDを一日に二度も三度も変えてご苦労な事
286261でも265でもないが……:2007/03/21(水) 17:28:06 ID:ar9PxeFg0
稀有と言う根拠は恐らく黒ゴスロリ・金髪・何気に巨乳・凶器持ち・お姫様キャラ・
不撓不屈、属性だけ見るとそんなとこか? 俺は稀有ではないがあまりいないヒロインだと思うよ
そういう訳で>>275>>278。バカみたいなオウム返ししてないで珍しくはないという
その根拠の一つも提示してみてはどうか?
つーか稀有と思おうが思うまいが本人の勝手なんだから、別にいいじゃん。どうしようもない馬鹿だな
287作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 18:00:45 ID:Jykso8fi0
自分を批判するレスは全部同一人物認定するってのも相当痛いよな
288作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 18:08:31 ID:Jykso8fi0
姫の性格なんて青き月と闇の森に出てくる王女様をまんまパクってるだけじゃん
喋り方までおんなじだ。「フフン」は確実にパクってるな
289作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 19:04:29 ID:qRp0JNNs0
パクリっつーかオマージュな

いろいろ勉強して意識的にやってるんだよ
オリジナルな要素なんて殆ど皆無な漫画だし
290作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 19:45:22 ID:GaKptp0+0
姫は実に姫な性格してるよな。
姫殿下成分と若干のおてんば成分のバランスが非常によろしい。
291作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 20:39:48 ID:1MkJKeIe0
>>280
>姫のキャラは独特かつきわめて魅力的
(;^ω^)おっおっおっ 、ずいぶん抽象的な所感だおw 
スマンスマン俺、抽象思考は苦手なんだ。
4000冊も漫画読んでるだけあって頭いいのは分かったから具体的に言ってくれや、な?w

でももうちょっと「これこれこういう点が魅力的」って言ってもらわないとわかんないのよねえ。俺バカだからさあ。
このマンガのヒロインが稀に見る魅力的なキャラって言い出したのは君なんだからちゃんと論証しなくちゃw ねえwww

>>283
おっおっおっwwwそういうお前は怪物厨だおm9(^ω^)
実際、夜桜の方がまだ絵はマトモだしアニメに向いてるだろw
別に夜桜好きでもなんでもないけど、正直なんでアッチを差し置いてコレがアニメ化されたのかワカラン。
292作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 20:46:16 ID:1MkJKeIe0
>>289
あと、「オリジナルなんて殆ど皆無」で「いろいろ勉強して意識的にやってる」って
そ れ パ ク っ て る だ け で す か ら !!!m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ!!!!!
293作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 21:22:22 ID:ihHizPpT0
模倣することで技術を高めるのが日本の伝統文化ね。
294作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 21:58:42 ID:1MkJKeIe0
>技術を高める
この作品の場合、低まってるのが問題ね。プ…ププm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ!!!!!
295作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 22:07:41 ID:GaKptp0+0
姫のすごいバイオレンス

1巻表紙 チェーンソー
第1話 レイピア
第2話 チェーンソー
第3話 斧(扉絵) ボウガン
第4話 助細動機
第5話 なし
2巻表紙 ガンダムハンマー
第6話 草刈機
第7話 レイピア 白木の杭
第8話 ガンダムハンマー 洋服掛け 拳銃
第9話 鞭(扉絵) ガンダムハンマー
第10話 キュースティック 削岩機
3巻表紙 大鎌
第11話 チェーンソー*2
第12話 なし
第13話 手斧*2
第14話 燭台 シャンデリア
第15話 なし
第16話 鍬
第17話 なし
第18話 手斧 チェーンソー
第19話 斧
第20話 レイピア(扉絵) ハエ叩き
296作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 22:16:03 ID:U/rE9UG90
あれはガンダムが使ってるからガンダムハンマーなのであって、
姫が持ってるのはモーニングスターって言うんだぜ
297作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 22:20:48 ID:/vy/5EobO
バーニア付いてるからハイパーハンマーだ
298作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 01:44:47 ID:00zZ1ier0
話題になってるんで1巻立ち読みした。
独特の雰囲気は面白いんだけど、絵が・・・作者ガンバッテくれ。

買うかどうかスゲエ悩む。


299作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 06:20:04 ID:UV44UO2+0
2巻で戦う妹は昔の怪奇映画に出てくるあるもので姫を苦しめる。
元ネタを探すのも楽しいし、買えばよろしいかと。
300作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 11:57:39 ID:BowKvP8L0
>>298
この人の絵はこんなもんだからなぁ
受け付けないなら無理に買わなくてもいいんじゃない?
301作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 12:38:13 ID:gbqqAUVf0
トラフィッカーでも読み直すか。
302作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 12:46:55 ID:I7yeXCM60
編集雑記が更新されているな
303作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 13:04:58 ID:BowKvP8L0
そうか・・・
エロイのか・・・
304作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 20:34:19 ID:SYTInC/H0
フランドルのフィギア出ないかな〜
最近の頭身ちっさいVerで。

ふが
305作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 21:08:32 ID:P///LVFQ0
ガシャポンサイズ?
無理だとオモ
306作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 21:27:12 ID:SYTInC/H0
いや普通売りでもかまわん。
フランドルは姫様よりかわいいじゃないか。

ふが
307作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 22:00:24 ID:w8UjPbT1O
自分の中ではリザとそれ以外
308作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 23:24:43 ID:514xY1SD0
姫はともかく令裡までフィギュアにするとは意外だったな
309作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 18:49:27 ID:62UCfm+N0
コレクションフィギュアみたいなのは難しいだろうな

姫の単品フィギュアが出てくれるだけでも御の字だ
310作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 19:59:21 ID:6gMLStgM0
ここまで絵が下手な漫画家って貴重だな
311作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 20:00:43 ID:tYChtRYh0
絵はヘタでもいいが塗りは上手くなって欲しいな
312作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 20:14:46 ID:Wkt4wqn40
>>306
フランドルのは出るような気がするな
ヒロが立体化されることは間違いなくない
313作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 20:58:53 ID:0TyEfp6W0
もしくは全てのキャラを追い抜いて
ケルベロッテちゃんが先行とか。
314作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 23:50:07 ID:Wkt4wqn40
姫の肌の色はどうなんだろ?
表紙の色に合わせるのか
カラーページ(アニメ)の色に合わせるのか
315作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 12:11:29 ID:nSmWfH600
>>314
何をいまさらw
316作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 12:26:32 ID:P/bhvfYE0
>>315
フィギュアの事じゃね?
317作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 17:21:52 ID:1ET/WJxJO
アニメフェアで怪物王女のめんこみたいなの配ってた
318作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 18:12:09 ID:LIIq7JTe0
うp
319作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 23:20:56 ID:hDQAhD/l0
壁紙こないなぁ・・
320作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 03:13:58 ID:kgQm1k520
今日読み始めた。きっかけは表紙のキャラ。読んでみれば口調も性格も想像通り、しかもストーリーまでも想像通り。そこは満足。
だが絵が下手なのと話が中学生臭いのが・・・
3巻まで出てるんだっけ?進むうちに改善されてく?こういう欠点。
321作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 07:07:57 ID:Bb43SIWN0
>>320
現状は掲載誌の月刊シリウスを立ち読みして判断してくれないかな?
25日か26日発売だから。

なんでこの漫画だけこの手の質問が多いんだ?
他の漫画のスレでは見ないんだけど。
買い揃えるかやめるか自分の感性で判断してほしいね。子供でないなら。
322作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 08:51:22 ID:FZUNudaw0
よく絵が下手と見るが俺は現状ではあんまりそう思わないな。
確かに最初はあららら〜とか思ってたが見慣れるし
変な萌え絵の目ん玉でかい奇形より余程頑張ってるとは思うが。
323作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 10:44:37 ID:Dm1w8gwe0
>>321
この漫画を読むとなぜか
偶然ほぼ同じ内容の同じ文体の質問を複数の人がしたくなるんだよ。
いちいち相手にしなくていいんじゃない?
324作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 13:50:58 ID:Bb43SIWN0
ところでインタビュー2回目が来てる。
325作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 16:16:44 ID:f35YF7OA0
もう質問する奴にはこれでいいだろ。

Q、怪物王女は買いですか?
A、お前は買わないほうがいい。やめとけ。

Q、怪物王女買ってきたんですけどぉ〜
A、お前には無理だ諦めろ。

Q、面白くないんですけどこの漫画糞ですか?
A、お前には合わん諦めろ。
326作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 16:38:45 ID:mgIrCmai0
他の漫画に比べるとずば抜けて絵が下手で話が厨臭いんだからそういう質問が増えるのも当然
327作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 18:03:43 ID:Lq5tewlz0
>>326
ご立派な感性をお持ちのようで感服します。
328作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 19:16:28 ID:MRT8eSvD0
個人的に絵が好きだがな
329作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 20:16:37 ID:Z6MZ99F+0
444 名前: ななし製作委員会 [sage] 投稿日: 2007/03/24(土) 23:13:23 ID:kYp6Qd8B
リリアーヌちゃんはオナニーしまくりですよーーw
445 名前: ななし製作委員会 [sage] 投稿日: 2007/03/25(日) 00:14:09 ID:O39iucCT
ttp://www.youtube.com/watch?v=bzXDNKSdivo
446 名前: ななし製作委員会 [sage] 投稿日: 2007/03/25(日) 00:30:19 ID:kuPuub7o
330作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 21:55:08 ID:IJdYF8Ec0
絵は下手っっていうか、
たまに見せゴマで顔のバランスが崩れてるのが痛いんだと思う。
姫の表情や所作に気を使った結果なんだろうと思うけどね。
331作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 23:09:37 ID:3YlJyHu50
明日は発売日か
令裡はあの街から簡単に逃げられるだろうけど
あの二人はどうするかな?
332作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 00:16:08 ID:znb+WEKFO
もう発売されてますが。
卑劣で姫の仇な兄貴登場。
エミールに比べ三下臭ありまくり。
333作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 10:44:51 ID:ElXDb/0l0
男は男型、女は女型の人造人間とかいう決まりでもあるのか?
334作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 12:22:47 ID:WrDWjf1v0
普通に考えてそういうことだろ
335作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 12:53:12 ID:e95OdNx10
単に趣味じゃねーの?
336作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 16:59:07 ID:zKBYyfJb0
尻薄買ってきた。見開きの姫がかわいいな。
あと、アニメ情報の最後の絵って初出?
337作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 18:30:05 ID:ArD3xfks0
>>336
鬼のように詰まれた荷車+その上に鎮座する姫? 俺も始めてみた気がする

あと一回くらいじゃ収まらなさそうな話だな今回
ていうかどうやってフランドルを店内まで運んだんだろ
338作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 18:46:36 ID:UlaljsR90
>>336
4巻の表紙だろう

>>337
それじゃないだろう
339作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 18:49:04 ID:e95OdNx10
つーかフランドル他人造人間の荷重システムはどうなってるのだろう・・・・
数dが小さな両足にかかってるのに、そうそう地面や床がへこまないしw
340作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 20:05:26 ID:oYTCRH9x0
つ 重力慣性制御
つ 漫画だから

好きな方でど〜ぞ

>>337
運んで無いとオモ、外の自販機から延長コードで充電してるっぽい
341作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 20:13:44 ID:s/i1wNOS0
久々シリウス立ち読みしたら面白かったので来てみたが
盛り上がってないのね
ショッピングセンターに立て篭もり生前の記憶がゾンビをセンターへ集わせ
別の地域へ逃げ出そうとして食われそうになったり
なんというドーンオブザデッドwもうお約束だなこれは・・・
火炎放射器でゾンビ丸焼きにして
夜食はバーベキューに決まりだぜハッハーとか言う王女希望


342作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 20:45:04 ID:Q3S0bk1U0
>>339
ドラえもんみたいにちょっとだけ宙に浮いているとかw

シャーウッドが久しぶりに姫っぽかった
レイリが本当に退場なら悲しいな
あっさりしてるところがレイリっぽいと言えばそうなんだけど・・・やっぱり総力戦が見たい
343作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 20:48:14 ID:oYTCRH9x0
>火炎放射器でゾンビ丸焼きにして
プロパンガス背負ってハッハーとか言いながら焼くのか

味平の焼き魚勝負でそんな絵があったな・・・
344作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 22:19:46 ID:e95OdNx10
という事はあのゾンビ達は、中が生焼けで判定負けするんだな!
345作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 23:47:55 ID:ANGZALh+0
やっぱ今回の話はアニメのクライマックス用に描いてるのかな
346作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 01:32:53 ID:iMFXYqYy0
どうだろうね。
1クール(12〜13話)だとしたら、エミール兄様&キニスキーとの決着ぐらいが精一杯なのでは。
2クールならいけそうだが……。
347作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 08:34:40 ID:dQc4TxOD0
今月号は特に絵がヘタクソだったなw
348作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 08:57:51 ID:HMEz7M830
つーかトリフィド駆除されたんじゃねーのかよ。
349作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 09:15:31 ID:Zr4yJfuh0
>>348
そんな描写はどこにもないぞ。
350作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 10:31:27 ID:MwONiIv+0
なんか今回の話どっかでみたような気がするんだが、なんか思いだせない。
351作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 13:38:33 ID:hrZ7JQt90
ロメロのゾンビじゃねーの?
352作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 16:45:10 ID:Y9W0LJuG0
ゾンビ物の定番だな

それにしてもどう始末つけるんだ?
バイオハザードなら気化爆弾で街ごと消滅させてたけど
日本じゃそうもいかんだろ
353作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 18:08:37 ID:soi7ehFzO
あのヒゲのおっさんといいこないだ見たドーンオブザデッドまんまだけど、
こういうニヤリとさせるオマージュは大好きだなw
354作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 19:28:49 ID:JlU/dgav0
>>352
一定区域内の人が全部ゾンビ化すると一定時間過ぎるとバタバタ倒れはじめるんじゃね?
一週間とか10日とか
不死身って訳でも無さそうだし、動くためのエネルギーを物食って補給してる感じでも無いし
355作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 22:18:11 ID:RircuO0P0
蠅男特製のナノマシン的なものを媒介に広まってるものであって
コントロールする装置的なものを破壊すれば何とかなる

という展開だけは勘弁してください
356作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 23:00:46 ID:eD8+DSAy0
令裡ってひとりぐらいは連れて飛べたよな・・・
357作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 23:38:38 ID:soi7ehFzO
冷狸かわいいよ冷狸
358作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 00:29:09 ID:sZ1OBLIx0
ゾンビを一匹ずつ蘇生処理して生き返らせるというマンガがあったな。
359作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 06:35:30 ID:Wth2JamY0
>>356
ヒロとかヒロ?
360作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 12:13:25 ID:LsbIzvIS0
>>330
あとちょっと動きの描写が若干不自然かな。
たまーにそういう部分も見受けられるが。
361作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 13:10:03 ID:w6WagC0b0
>>359
リザも連れて飛んでたよ
フランドル以外ならみんな一緒に飛べるんじゃない?

死霊に関しては吸血鬼の令裡もびびるぐらいだから
よっぽどの事なんだろうな
362作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 18:24:09 ID:QyNUcI+j0
見開きの大ゴマはさすがに遠近感無さ杉だろう
そんな近くにゾンビいて、随分余裕だなと思ってたら屋上だったとは
363作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 18:59:17 ID:vkBx94dX0
>>362
寧ろ見下ろすのを強調するくらい、きついパースを付けたほうがいいのにな。
364作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 19:36:53 ID:sA0TQOSc0
これからの漫画家だからな

むしろこの作品を捨て駒に何かを掴んでくれるさ
365作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 20:15:41 ID:pR0WHXAxO
まだ若手なんだ。前回作はバイク物だっけ?
単行本は入手可能なのかな。
366作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 20:24:06 ID:AT1jUpNV0
367作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 20:30:32 ID:gkXSON820
姫ってなんだかんだと力持ちかもしれんね
あんなガンダムハンマー普通は持てないだろ
368作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 20:38:47 ID:PO4VzrlR0
>>367
ガンダムハンマーの中身はプロペラントなので、鉄の塊ではないよ。
369作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 21:00:49 ID:mR0huFFn0
チェーンソー二刀流とかあったしな。
あれ4〜5kgある上に震動抑え込まなきゃならんから
普通の人間は両手でしか扱えないんだが。
370作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 21:02:27 ID:7Kfl1K7z0
>>367
過去シーンでもベルセルクなばかでかい剣持ってるし
チェーンソー二刀流してるし、そこらの連中よりは確実に力あるわな。
371作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 21:10:16 ID:gkXSON820
(´・ω・`)

まあ例えで言っただけで姫がガンダムハンマー持ってるわけない
ただのフレイルだと思うわけだが
372作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 21:14:25 ID:FPXkZNhj0
>>366
やっと壁紙キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

>>369
あれは王国の最先端の科学技術で作られてるから
一本500gぐらいしかないんだよ、たぶん。
373作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 23:24:06 ID:vpVKY8d50
早速壁紙変えてみたけど、慣れてないせいもあってPC起動時にびびる
白肌に赤眼は結構インパクトあるな
374作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 23:29:30 ID:PO4VzrlR0
>>373
毎回姫にドキッとできていいじゃまいか。
375作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 00:03:27 ID:0mb8eNJ60
壁紙見て思った
確かに、ほんのちょっぴり・・・・・・・・・・・下手だな

ま、特有のクセというやつでんね
376作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 00:46:27 ID:AIMKQw/Y0
顔が妙にでかかったり、目が上にずれすぎてない?と思うことはあるな
だが白黒の使い方やシャンデリア落下のコマのようなセンスは好きだー
377作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 02:17:59 ID:0k6JNmfe0
姫は本当ゴッツイ武器が好きだな
力が強い訳でもないのに
378作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 06:22:14 ID:0mb8eNJ60
髪に付いてる影がなんか変な
379作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 08:06:32 ID:Eei5XBJy0
この手の崩れた絵は、どんなに漫画を描き続けていても直らないんだよな
実際、怪物も1話の頃に比べて絵が大して変わってないし。
大幅な画力向上はもう望めないだろう
380作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 08:20:30 ID:Dr8d1jlI0
>>379
ならその話題はもう取り上げる必要はないね。
381作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 08:26:49 ID:0mb8eNJ60
胸・を・も・う・少・し・増・や・す・べ・き・だ
382作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 09:32:24 ID:lHDNO8NN0
>>381
お前は何もわかっちゃいない!
383作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 10:42:48 ID:wuhZbKwyO
絵の話より胸の話の方が重要なのか!


そうだよね
384作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 11:46:15 ID:nqsilnHH0
あと一回であの兄貴との決着なんてつきそうにないし、
あの町から逃げるだけでこのシリーズは終了か?
385作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 19:48:26 ID:XMPXv+RO0
つか、アニメ終るまではこんな感じのエピソードばかりやって行くつもりじゃね?
姉も放置プレイ続行中だし、多少なり話を進める気が作者や編集側にあるなら
ちらちら出すだけじゃ無く、もうちょっとリアクション入れるとオモ
妹とは共同戦線だけど、兄2人と姉は相互に狙い狙われの関係なんだし
386作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 20:27:00 ID:lHDNO8NN0
まだ兄弟いるかもしれんしな。
387作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 22:48:52 ID:a7d2vISp0
リザかわいい
388作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 02:32:56 ID:hbVy26wr0
この漫画ってアニメ化するほど人気あって面白いの?
389作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 03:35:43 ID:4dyo7vwm0
監督的に人気があって監督的に面白いのでアニメ化しました。
そうでなければこの巻数でアニメ化しません。
390作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 07:06:08 ID:4WXS6C810
人気は関係ない
利益になるかどうかが重要
391作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 07:50:02 ID:5f8EA6xc0
利益出ないんじゃないかねぇ・・・
単行本はそこそこ出るかもしれないけど、DVD出してもその他大勢の中に埋没しちゃうと思う
392フルーツチンポ侍:2007/03/30(金) 10:05:34 ID:nRXZ5GZj0
VVV終わった後にやってた動く姫やっとみたw
いい感じじゃないかとおもった。ただ2クールだっけ?大丈夫なのかな?
393作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 11:32:58 ID:EMNjQ1Zx0
>>389
監督にそんな権限ねーよ
394作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 12:34:34 ID:rGUcKRPB0
>>392
2クールだとしたら後半は7月からでしょ?
そのころには原作もちょうど24話ぐらいまで行ってるはずだから
ちょうどいいんじゃない?

4月〜6月 01話〜12話
7月〜9月 13話〜24話
395作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 19:41:18 ID:SEZxJdFn0
2クールなのか
意外だな
396作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 19:47:34 ID:Ui0hZqVy0
怪物王女をググっててリザを見た瞬間一目惚れしてしまった
やべぇ俺好みの性格だ
397作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 20:16:29 ID:B6jzcyXM0
>>396
読んでないなら一読することを勧めるよ。
原作の方がかわいいし>リザ
398作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 22:11:46 ID:BuOnEdEN0
原作一話=アニメ一話なのか?
尺足りるかな
399作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 23:42:45 ID:nkNuCpvk0
しかし原作が基本一話完結な以上、
アニメも一話完結以外には出来んだろう。
400作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 08:21:50 ID:BZwMfbiv0
そこでピッコロさんの爆裂魔光砲ですよ。
時間調整の為にフランドルの充電シーンを15分ほど・・・・・
401作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 09:04:00 ID:39EJpSc+0
ロッテちゃんとクロブラックでいい
402作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 11:08:05 ID:+HEN40zd0
次回予告だけでもいいから
フランドルとフランシスカに普通にしゃべらせてやってくれ
403作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 11:11:43 ID:xhw2sYKd0
立派な口上を言ったと思ったら最後にちっちゃいフロンドルフランシスカを両手につけたリリアーヌ嬢でした
というオチ
404作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 11:13:18 ID:xhw2sYKd0
フロンドルじゃねええええええ
405作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 11:55:40 ID:39EJpSc+0
タルンドル
406作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 13:26:39 ID:+HEN40zd0
不安DELL
407作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 14:11:07 ID:IIx00vgI0
>>402
声優がしゃべるなら普通になるかもしれんが、フランドルが普通にしゃべると「ふが」だぞ。
408作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 14:54:44 ID:3a9qRumg0
次回予告★
「ふが、ふがふがふが、ふがぁ」
視聴者「わかんねーよ!」
409作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 15:00:51 ID:39EJpSc+0
次回予告★
フ「ふが、ふがふがふが、ふがぁ」
紗「楽しみですねー」
リ「だからわかんねぇって!」
410作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 15:08:29 ID:BZwMfbiv0
でも次回予告はコミック巻末にあるフランドル一人劇場がいいな。
喋らずにリアクションだけでぱたぱたするだけw

最後にふが(来週もまた見てね)で終わり。
411作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 15:25:46 ID:39EJpSc+0
手を振ってくれたらそれだけで(*´д`*)ハァハァ
412作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 16:31:56 ID:I6JF/GRN0
1クールか2クールなのかはまだ分かってないだろ
413作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 17:03:40 ID:MauDI62N0
前のスレで目立ちたがり屋の内部情報提供者が2クールといってたから2クールなんでしょ、
他の情報もあってたし。
414作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 19:38:52 ID:o25XaqG50
ふんが〜ふんが〜フランドル♪
415作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 19:43:32 ID:9YkxFfR/0
3巻最後のあのえっろい女は誰?
416作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 20:03:09 ID:GbWZQDzN0
ふぐぅ
417作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 20:12:53 ID:id6VUuJw0
>>415
四巻出るまでワクテカしながな待て
ネタバレするのは簡単だが、キミの楽しみを奪うほど鬼にはなれない(w
418作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 20:38:08 ID:JujxjkHV0
公式のインタビュー読んだ
なんとなく作者の人柄にほれた
光永先生がんばってくだしあ><

そして4巻の表紙は何色になるんだろう?緑系統かな?
419作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 21:55:21 ID:BZwMfbiv0
白ではないわな。
緑か青かな?
420作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 22:46:26 ID:SVHrS+uF0
せっかくのゾンビものなのに
日本が舞台だと銃器が乏しくて困る
ショッピングモールといえば銃器コーナーだろ
421作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 00:03:26 ID:y0NCxjYs0
それはつまり核シェルター他サバイバルグッズ常備の家に住む
銃器マニアの夫婦(後に別居)を出せばいい、ということだな?
422作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 00:32:25 ID:li7Z8zzq0
グラボイズは是非出して欲しいな
423作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 00:51:25 ID:9xdQdVVi0
わかってないなあ・・・
日曜大工センターにはチェンソー、鉈、ハンマー、斧、丸ノコと、より取りみどりやんかい!
424作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 03:01:20 ID:+8ydgs3Q0
姫が好きそうだな。
剣よりも工具使って敵倒してる時の方が多いもんな。
425作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 06:08:02 ID:say/UdNY0
タイマンだとレイピアだな。
426作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 12:44:26 ID:GAbt4Mz60
>>397
昨日コミックを買って読んだよ漏れ的には面白いと思うぞ
あ、それと・・・あんたの言ったとうりだったよ
原作リザが可 愛 い す ぎ る ぜ!水着姿に興奮したぜ・・・
427作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 14:32:34 ID:nvb8NBZn0
ちょっと前のネタだけど、次回予告は 姫が「次回予告」のディスクを挿入して
フランドルが読み上げるってのがイイナ!
428作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 17:19:15 ID:bPw0Ee+90
>>393
監督が気に入ってプロデューサーに掛け合ったって話だよ。
パトレイバーがアニメになった経緯を考えるとあながち否定できないだろ。
429作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 18:25:08 ID:6J+Iqkn80
>>426
喜んでもらえたのなら幸いだよ。
430作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 20:21:29 ID:pggUPiPO0
やっぱリザって人間耳ないのかな?
頭からひょこって出るし。
431作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 20:29:16 ID:Qp1P8SIu0
>>422
いいな、トレマーズw
中々の佳作であった。
できればB級ホラーのオマージュしまくってほしいぞ。
432作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 21:03:52 ID:wup9bF430
>>428
まあ君がガセネタを信じてる分にはいいんじゃないかな。
433953:2007/04/01(日) 21:05:34 ID:wup9bF430
と思ったら、ああ、エープリルフールね……、つまんね。
434作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 21:11:52 ID:7A7BXacd0
>>430
普通に人間の耳も描かれてるぞ。
435作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 21:13:06 ID:E84WUZr40
いっそ怪物君と抱き合わせで映画化し、お茶の間にデビューってのもいいかな
436作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 23:46:27 ID:XixQDjjU0
じきにモンスターハンターみたいなキャラもでてくるかな?
437作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 00:25:16 ID:d4s3emTn0
ヴァン・ヘルシング教授みたいなのが出てくるんじゃね?
438作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 01:02:07 ID:3pa9teOE0
普通に幽霊とかは出んのかね?
井戸とかTVとから。
439作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 02:12:19 ID:lDHM7UeX0
>>438
幽霊と姫が戦うのはなんか似合わん。
それに幽霊は「異形の者」かな。

ところで姫壁紙愛用中♪姫かわいいよ姫
インタビューを見て思ったけど、やっぱ姫とヒロの関係をwktkしながら読んでればよさそうだな。
440作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 02:17:00 ID:69VxkHZ+0
そこで妹霊

って人魚で出てきたか
441作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 02:24:26 ID:v05BwCxk0
赤錆村のやつは幽霊に近いんじゃないかい?
442作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 07:20:18 ID:xJmxoB000
町の外に情報が漏れてないのはどぼちて?
443作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 08:26:20 ID:BDYgVKRc0
王族バリアーです。
444作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 12:36:58 ID:3U9GMizaO
全て姫のスカートの中で起こったことなんだよ
445作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 12:51:13 ID:MWin/9d60
逆さになってもスカートだけは死守する姫だ
446作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 13:16:24 ID:BDYgVKRc0
やはり古式ゆかしく膝上くらいまであるかぼちゃパンツなんだろうか?
フランドルはかぼちゃパンツだったし。
447作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 14:21:10 ID:lDHM7UeX0
>>446
3巻表紙をよく見れ。かぼちゃはない。
448作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 18:01:35 ID:MWin/9d60
結論


はいてない
449作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 21:01:01 ID:BDYgVKRc0
パイパンの方向でなにとぞよろしくお願いします
450作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 22:38:54 ID:v05BwCxk0
>>442
兄貴が姫達を孤立させる為(人間の大規模介入を防ぐ為?)に
情報の切断を意図的にやってるんだろうな。
姫側には空を飛べる令裡がいたから無意味だった訳だけど。

孤立無援の閉鎖的の状況は物語を作りやすくするけど、
携帯やネットがある時代に情報隔離は難しいね。
451作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 22:54:41 ID:RbSgUuS70
ゾンビの感染拡大を防ぐために妹も外部から入る込むのを押えてるかもね

>携帯やネットがある時代に情報隔離は難しいね。
田舎に住んでるとそうでも無いのを時々実感する、中継機の都合なのかアンテナの問題なのか知らんが
死角の多いこと、スゲー見通しのいい所でもアンテナが立たない
山に囲まれてる所なら2箇所くらいアンテナアボーンすれば簡単に隔離出来るとオモ

でも逆に、外部から内部への連絡がつかなくなると時間の問題でバレるだろう
452作者の都合により名無しです:2007/04/03(火) 00:26:05 ID:+M+I8lgY0
ゾンビマンガの白眉といえば「東京ゾンビ」と「巨乳ドラゴン」ですが
是非とも、これを超えてほしいが・・・
無理か!
453作者の都合により名無しです:2007/04/03(火) 05:35:35 ID:9Ofvemij0
姫が兄を倒したところで
街に核爆弾が打ち込まれて終わり
454作者の都合により名無しです:2007/04/03(火) 08:22:07 ID:hRxdr/oB0
>>452
これよか学園黙示録のほうが上
455作者の都合により名無しです:2007/04/03(火) 11:29:44 ID:oj3Fnkve0
>>446
ボクサーブリーフ
456作者の都合により名無しです:2007/04/03(火) 21:41:17 ID:3uc9yT+i0
シリウスの次回予告の姫かわいいな。
なんかちょっと違う感じがする。
瞳の大きさかな?
457作者の都合により名無しです:2007/04/03(火) 22:44:48 ID:3PzZKr3i0
>>452

巨乳ドラゴンを上げるなら何故ゾンビ屋を上げないwww
458作者の都合により名無しです:2007/04/03(火) 23:21:41 ID:XbGvA2Nb0
>>456
ネコ目が入ってないんだよ。
459作者の都合により名無しです:2007/04/04(水) 00:23:20 ID:HN6MTzsr0
>>452
ゾンビ屋をだしたら、クイーン(キュエーン)と王女がかぶってしまうじゃないか
460作者の都合により名無しです:2007/04/04(水) 10:30:23 ID:OdZbasaq0
今回は新刊発売キャンペーンやってる所ないの?
461作者の都合により名無しです:2007/04/04(水) 23:16:37 ID:oE0fpFof0
久しぶりに一巻みてみた。
姫の眼つきが今とけっこう違うな。
462作者の都合により名無しです:2007/04/04(水) 23:36:37 ID:o6fjAbPU0
体つきも結構違う(*´д`*)ハァハァ
463作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 00:33:18 ID:SpfCBhR70
成長期だからな
464作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 01:45:29 ID:ycG7qjtE0
>>463
胸は縮んでるようだが…。


いや、歓迎だがw
465作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 01:54:33 ID:NQ+2lug60
胸より尻だ。尻。
466作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 04:00:10 ID:3rCX+s+e0
年齢どれくらいいってるんだろ
人間と全く同じというわけではないよな、多分
467作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 07:37:59 ID:GnDPd73sO
コミックス買ってきたがアニメ関連は帯だけなのね。
468作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 07:39:24 ID:MRKE5tb50
>>461
つか顔とくに目は一巻の方が良かった。
今はなんか爬虫類みたいな目をしてる。
これはこれで悪く無いんだが。
469作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 10:53:13 ID:rb/Aa3Gj0
一巻の方がやや可愛らしいね
470作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 11:38:33 ID:ycG7qjtE0
今の方が等身が高いしね。
471作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 14:55:01 ID:Zr4U+xcb0
その分フランドルが縮んでるから無問題だ!
472作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 19:37:58 ID:SpfCBhR70
473作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 20:45:37 ID:0NdS0CJj0
1巻と同じ色合いになったな
474作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 20:55:59 ID:XuozGayT0
ハサミか
475作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 22:28:52 ID:XMsoFcYS0
なんか腕が長いような気がするが、怪物くんも腕を伸ばす能力を持ってたからきっと問題はない。
476作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 23:15:50 ID:ycG7qjtE0
胸は3巻サイズのままか。
安心した。
477作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 23:17:30 ID:s+yc+/2V0
明日、高校入学式だが単行本4巻買う予定でいる
買えれば、買うぜ
478作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 23:41:04 ID:bCFOXKms0
ここはお前の日記帳じゃねえ
479作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 23:47:55 ID:ycG7qjtE0

明日買えない地方住民のひがみ



俺モナー…orz
480作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 23:54:10 ID:lltZ6NrG0
アニメ始まるのに今回どこも新刊の特典ないっぽいな
481作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 02:34:31 ID:25eagl4t0
怪物王女ブックカバーホスィ
482作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 07:51:02 ID:JMSH8e870
ケルベロッテちゃん超手抜き。
483作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 11:39:04 ID:s3Cv3PUT0
はやく蛇口王女の顔が見たいな
2人の兄もイケメンだったし、姉にも期待
484作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 13:56:32 ID:Fvp1yacL0
無知な俺から質問
赤錆村で姫の持ってる武器って何?
農具のようだが…
485作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 16:07:31 ID:z6SjdFgK0
18話見てミミックを思い出した
486作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 16:17:18 ID:PNhe6lRE0
>>484
ちょいと調べてみたが名前がわからんし、存在すら出てこない。
形状からすると刺して引く道具っぽいんだが・・・・
487作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 16:43:32 ID:htHGAfip0
>>480
ポケットティッシュ貰った。

ニコニコ動画見てんのかw
488作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 17:11:23 ID:780hBqnf0
489作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 17:51:13 ID:Fvp1yacL0
>>488
d
今でも使われてんのかね、この道具は
姫はホント何でも使えるのな…
490作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 17:58:25 ID:AE5+FM9V0
4巻ゲット
前回の3巻から出るのはやくね?
491作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 18:00:23 ID:mOjVaZPX0
4巻買った。
てっきり今度は表紙緑系統と予想してたんだが。

>>490
前はクリスマスの前あたりだったと思うから、確かに早いね。
492作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 18:04:29 ID:HFTNFmZ/0
>>489
いや基本的に姫のそれは、どれも使い方としては間違っていると思うのだがw
493作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 18:07:28 ID:kv/Mj5Ld0
今回は日にちも早いね
1,2巻の間はけっこう短いんだけど、3巻が出るのが遅かった
だから余計早く感じるのかもしれない

4巻の表紙はなんとなくパンプキンな印象
494作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 19:21:19 ID:zcH3pc1X0
4巻は何話まで収録してる?
495作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 19:30:38 ID:muEGjcW70
19話「昏睡王女」まで。
496作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 20:00:14 ID:PNhe6lRE0
ドリルふが
497作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 20:20:59 ID:780hBqnf0
もしアニメが2クールなら5巻(20〜24話?)がちょうど山場になる訳だが、
もしかして今のシリーズは5巻をまるまる使ってやるのかね。
498作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 22:15:53 ID:yQ1Hp/AC0
アニメはオリジナルストーリーですよ
499作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 23:19:37 ID:rifquLfj0
ソードマスターヤマトみたいな最終回だったりしてな。
500作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 23:53:27 ID:3/qEzfg10
リザかわいい
501作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 00:18:25 ID:aB3zW3V10
いや、俺は4巻で令裡こそ見直した
502作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 01:07:55 ID:7K7Eaon80
公式更新されてるけど、どこかで見たことあるような
インタビュー記事の転載だな。
503作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 11:38:19 ID:8EoZtR4Z0
>>497
あと3話もつづくなら
あの兄貴との決着もつけられそうだな
504作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 12:35:56 ID:wrxTB8110
関西で地上波って京都だけか…orz
505作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 12:50:47 ID:/XAE7ZR70
4巻昏睡王女の最後の方のコマ、横たわっている姫がイイ
506作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 17:32:14 ID:WfF63KqS0
なんか加筆されてる気がする>単行本
507作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 17:58:14 ID:hQm8Aks60
4巻を見て折れ変わった
ただでさえリザ好きの折れがますますリザが好きになってしまった
508作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 18:00:22 ID:hQm8Aks60
4巻を見て折れ変わった
ただでさえリザ好きの折れがますますリザが好きになってしまった
509作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 18:01:50 ID:GMw0Wzn50
4巻を見てふが
510作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 19:01:12 ID:WfF63KqS0
>>508
そりゃ良かったぬ。原作を勧めた甲斐がある。
いい感じのお姉ちゃんキャラだよな>リザ
処女だしw
511作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 19:25:42 ID:WHgbPaoo0
>>510
あなたには感謝している
原作を勧めくれてありがとう
512作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 19:29:21 ID:WHgbPaoo0
>>510
あなたには感謝している
原作を勧めくれてありがとう
513作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 20:16:12 ID:3bclFMAp0
ふむ。ドッペルゲンガー現象がスレにおきているな。
兄上からの刺客か?
514作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 20:39:49 ID:n+tARJDV0
近いうちに凄惨な死に方をするのだな


積み上げたエロ漫画やエロゲーの崩壊で圧死とか
515作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 20:51:29 ID:o/ZbNmC/0
藤子不二雄Aの「まんが道」に「遊星からの物体X」を見るシーンがあった
なんかちょっと嬉しくなった
516511:2007/04/07(土) 23:20:01 ID:oSDh1+hI0
>>514
すまんできれば、死とか死ぬとかの言葉は明々後日までいい
言わないでくれ・・・
我が姉の心配をしてしまうから・・・
517作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 23:27:22 ID:n1hntvhM0
>>516
何んで自作自演しているの?
518516:2007/04/08(日) 00:12:23 ID:rizJgsK50
>>517
書込んだ後に「戻る」押しちゃった
そしたら、二度書込んでいたそんでもう寝る
519作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 04:37:14 ID:GU7y4isp0
4巻まで一気に買ってみた
おもしろかったよ
520作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 10:45:47 ID:k9Z0MSx90
4巻最後の夢の話だけ買う前に読んだはずがないのに記憶にある・・・
521作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 11:58:48 ID:Cah1CLPI0
それは恐ろしいでじゃぶ

昏睡王女の回は黒枠と白枠使い分けてるんだな
立ち読みしたときは気づかなかったよ…
巻数増すごとに本当に面白くなってる気がする
522作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 12:05:50 ID:Idsb/yy00
考えてみたら、沙和和って天然だからそう感じないだけで、
結構悲惨な境遇だな。
唯一の肉親はすでに死んでいてアンデッド状態だし。
523作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 13:18:10 ID:rRU66PqV0
自分の意志で白くなれるってのはいいけど
白くなると強くなるんだっけ?
524作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 13:26:12 ID:173YNWVU0
特に強くなった、って場面は無かったキガス
3×3みたいに無限の力を、的なノリの作品でも無いしな
525作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 13:28:42 ID:ykij9LEZ0
>>524
強くなってるはず。
リザの攻撃を片腕で受けてる(リザ初登場時)。
526作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 14:50:03 ID:+VTd6ggd0
んでも血の戦士ってまるっきり奴隷だしされたくないな。

人の感覚のまま、中身は死んでるし定期的に血補充しないとゴミになるし
王族の危機にならないと力発揮出来ないから日常ではなんの役にもたたない。
527作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 15:21:46 ID:ykij9LEZ0
>>526
望んでなる奴はそうそういないだろう。
あと、ヒロは奴隷とは思ってないようだけど。
姫とヒロの認識は食い違ってる。
528作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 16:51:35 ID:K3BzNDYS0
1巻のころから全く向上しないが画力と演出にワロタ
529作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 16:52:30 ID:vpF8OB2S0
血の戦士化、吸血鬼化すると多少強化されるようだ
ヒロはそれでも弱いみたいだけど
530作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 17:14:02 ID:/xLOiB+30
王族の寿命はどんなもんなんだろうな?
王位争いしてるぐらいだから不老不死ではないんだろうけど。
姫が見かけ通りの年齢なのか、
それとも何百歳とかなのかが気になるな
531作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 17:53:36 ID:7Lw3d9CrO
姫は成人前言ってるし若いだろ。
吸血鬼は間違いなくババァだろうが。
532作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 18:02:39 ID:ykij9LEZ0
年齢が高くても老けてなければババァじゃないでしょ。
でないとエルフとかどうなるのよ。
533作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 18:13:33 ID:/xLOiB+30
王族は成人になる年齢が500歳とかかもしれない
534作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 21:53:02 ID:FUBit3E+0
トゲトゲ鉄球の推進力がジェットなのは良いとして、
ドリルの回転までジェットなのは何故?
モーターとか、エンジンで良くね?
だったら、いっそチェインソーもジェットでブン回した方がカッコ良くね?
535作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 21:57:40 ID:6PHw53T30
そうだね
536作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 22:03:40 ID:ykij9LEZ0
>>534
ジェットというかロケットね。吸気の必要がないのがロケット。
ロケットで回転するメリットは回転に伴う反動トルクが生じないこと。
つまり万が一ドリル(っていうかリーマー)を止められても、逆にフランセットの方が回転してしまうというようなことがない。

などということを作者が考えたわけではない…と思う。
537作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 23:31:41 ID:HWlJxJ5cO
おまけ漫画は描いてくれるがあとがきみたいのはないんだよな
538作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 23:41:01 ID:ykij9LEZ0
>>537
シリウス巻末もいつもあっさりしてる。
作品で語るタイプの人なのかもな。
539作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 23:47:49 ID:SnXpK2lt0
アニメ公式のインタビューはけっこう貴重だな
540作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 23:50:37 ID:vpF8OB2S0
本屋にでっかい姫のPOPがあった
ほしぃ・・・

捨てる時にもらえないかな・・・・
541作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 00:36:06 ID:4PBIfm9M0
>>540
俺は単行本のとこに立ってた小さいPOPをもらう約束をしたぞw
勇気を出して頼んでみなさい。
542作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 00:36:36 ID:OYiK6FZZ0
駄目元で聞いてみ?
俺は、それで店員と知り合いになって色々もらってる

543作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 00:59:58 ID:sycrYSwh0
怪物王女 キャラクター人気投票
http://www.37vote.net/anime/1176047754/
544作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 10:31:40 ID:4CBaz9om0
一度に投票できるキャラが多すぎじゃね?
6人も選べたら主要キャラ全員投票できるぞ
545作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 10:40:32 ID:Uz+sM/fcO
当然リザの一点投票
これ常識
546作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 13:37:21 ID:APyRU8/70
最初は表紙の姫に惚れて買い始めたが蓋を開けるとリザに萌えてしまった俺ガイル
547作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 13:47:56 ID:MSqC2DhI0
リザの萌えポイントは腹筋
548作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 17:58:57 ID:X1lrKdPL0
>>547
俺的リザの萌えポイントは水着、赤面、腹筋の3つ

549作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 18:02:17 ID:zo/gKxdx0
令裡派だが、4巻の盗み撮りカットのデッサンはひどいと思いました(><)
550作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 19:00:05 ID:/aflpvEa0
あれ、本当に真面目に描いてるとは思えないくらいの下手さだったな
描き直そうとか思わないのかね
551作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 19:01:46 ID:xvGpnjL30
活動的なおねいさんは魅力的だな
声優よう知らんのやけど、知ってる人、イメージ的にどうよ?合いそう?
たわわの皆口裕子は知ってるけど、こっちはストライクだと思った
552作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 19:51:48 ID:iEQHH1H00
声とイメージは2、3回聞くと慣れちゃう場合が多いから・・・
ドラマCDやアニメ2期とか寿や産休で声優変わる時はハゲシク違和感があるけど
553作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 20:11:28 ID:5o0mUOad0
感情が高ぶるとおててがワンワンになるのがかわゆい
554作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 20:39:00 ID:1ZmJXq3e0
17話「追放王女」は2〜3ページ加筆してあるな
ヒロは相変わらず役立たずだけど
見開きリザはかっこよかった
555作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 21:23:28 ID:v4XWTysF0
しかし、主人公の悲惨極まる境遇にさえ目をつぶれば、
これってハーレムじゃね?
556作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 21:29:03 ID:TmX8t62b0
4巻まで姫の「ふふん」は合計何回か?
557作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 22:36:13 ID:lf9gPf8fO
リザの萌えポイントが腹筋なのは定説。

リザが水路でケツ突き出してるアングルを見て
リザの処女は俺にバックで散らされるべきだと思った
558作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 23:19:28 ID:Uz+sM/fcO
バックからとは流石
狼の交尾の仕方をよく心得ていらっしゃる
559作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 23:33:34 ID:1ZmJXq3e0
>>555
主人公に対して複数(3人以上)の女性キャラが
恋心を持ってるようには見えないから
ハーレムとは言えないな
560作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 00:02:18 ID:hBibXjEG0
主人公と対当の立場が幼女だけというのは・・・
561作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 00:05:39 ID:YhARvge70
主人公は姫だろ?
562作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 01:36:33 ID:iK5ss5kK0
なんだったかな

そうだ无だ
人間の无ということでいきなりハンデだったよな
563作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 03:20:26 ID:T77eaNGQO
生贄王女みたいな閉鎖的な空間の雰囲気好きだな
564作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 06:18:18 ID:Wry5Q/aLO
あ〜、アニメ化で知名度が上がって、早く同人誌が出ないかなぁ。
姫とのノーマルとかシャーウッドのロリとか、姉妹丼とか、
紗和々との近親相姦とか、令裡の筆おろしとか、
リザとの獣姦とか、リザと令裡のレズとか、
ネタになりそうな要素は満載なんだがなぁ・・・。
565作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 08:16:33 ID:vKQCYbxZ0
肉球プレイ(;´Д`)ハァハァ
566作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 08:36:00 ID:ne58revb0
フランドルにいろんなアタッチメントをつけて楽しむ姫
567作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 10:59:17 ID:Bns7qjoY0
>>554
追加されたページでもヒロはやられてるだけなんてあんまりだ
568作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 15:40:41 ID:vap/VNTG0
>>566
それなんてばんぺい君
569作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 18:46:08 ID:9oa9WIKc0
>>564
ヒロが姫に下克上エロな同人誌は絶対出る





もしくはビクンビクン
570作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 20:12:51 ID:H53g8PbD0
あわよくばゲーム化も…
571作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 20:34:10 ID:vKQCYbxZ0
FF(ふがフランドル)
スーパーフランドル大戦
572作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 20:58:57 ID:H53g8PbD0
スパ厨自重しろ
573作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 23:55:30 ID:U9uh5Nxe0
題材としてはゲームにはしやすそうだけどねぇ
574作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 00:01:54 ID:kd1/jfUCO
そうか?何ゲー?格ゲーは商業的に下火だし。ギャルゲーにでもするのか?
リザがヒロインで18禁描写があるなら買う。
575作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 00:28:57 ID:BPX2l5Z/0
まぁ、話によってはトラップアクション的なゲームもできるし、
無双みたいな大量の敵を倒す話もあるし。
デッドライジングのような、アクションと謎解きがあるようなゲームが
いいんじゃないかな。キャラクターも個性良く揃っているしw

問題は、そういうゲームはよほど実績ある会社が作らないと
ほぼ100%クソゲー化してしまうという所だw
576作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 02:51:20 ID:+frVHAyQ0
姫ハード
577作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 03:00:28 ID:O0xoDK2Z0
くやしいでも幹事長
578作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 08:57:01 ID:NYZiRqOA0
俺としてはフィギュアぐらいにとどめてほしいが。
579作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 14:38:55 ID:HunAy2kt0
アニメ大ヒット→ゲーム化と同時にグッズ販売

この流れで是非リザのわんわんお手手を・・・・!
580作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 16:16:13 ID:cif69fza0
魔界村
主人公は姫で
581作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 16:24:24 ID:2cmtd8AgO
無論、攻撃を食らうと下着姿になるんだよな?
582作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 16:25:09 ID:aCbt2uwo0
脱がしたいのは分かるがここは悪魔城ドラキュラ形式だな
583作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 18:06:52 ID:MPtt4cfF0
>>578
姫と令裡は既に発売が決定してるらしいけど
フランドルやリザはどうなるかね
584作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 18:45:17 ID:BPX2l5Z/0
当然、フランドルのフィギュアは80Kgぐらいはあるんだろうな?
585作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 19:34:57 ID:8NhNLUxp0
そういえば今夜アニメか
586作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 20:04:28 ID:bQ+ChzQ70
>>583
企画自体はすでにあるとオモ、一応バックは講談社だし
ただ、先に出るヤツの出来がアレで売上がナニだと確実にポシャるとオモ
587作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 20:04:54 ID:NYZiRqOA0
俺はBS-iなので二週間後だ…
588作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 20:12:26 ID:HunAy2kt0
俺もCBC(愛知)なので25日だぜ・・・・・・

まあアニメ板じゃないから見た人は軽い感想程度にしてくれ。
589作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 22:13:14 ID:kT8CIO9c0
今夜じゃなくて明日だろうが
590作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 22:25:42 ID:oimeZ7iW0
>>584
劣化ウラン製で
重量感たっぷりだよ
591作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 22:39:14 ID:aAfgQwiM0
アニメは13日の金曜日の午前2:10からでいいんだよね?
592作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 22:47:18 ID:8NhNLUxp0
アニメ公式が間違っているのか
593作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 22:51:49 ID:UIRc51lS0
深夜番組は0時過ぎても前の日付だろ
594作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 22:54:30 ID:NYZiRqOA0
Yahooテレビ欄でも見ればいいだろ。
595作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 22:59:28 ID:BPX2l5Z/0
当日の番組、というのは朝「今日の放送をはじめます」アナウンスからだからな。
どんなに日付変わっても「今日の放送は終了します」って言っている以上、前の日扱い。
596作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 23:50:29 ID:iAs7jWei0
テレビは大体AM05:00で日付が変わる。
4月11日水曜日04:55にその日のゴールデンに放送される番組の宣伝が流れた場合は
「4月11日水曜○○時放送」ってなるけど
05:00過ぎると
「本日(今日)○○時放送」になる。
597作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 23:59:44 ID:oimeZ7iW0
深夜28:00時放送開始とかあるよね
598作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 00:14:00 ID:/G25yyEn0
サルの左手とか出てこないかなあ・・
599作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 00:34:01 ID:h/FZVBIC0
最近だとHOLiCがそのネタ使っちゃったからなあ
600作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 01:57:44 ID:m3Ffxtpp0
いよいよ今日だな
職人さんよろしくお願いします
明日…には見れるかな
601作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 02:14:58 ID:Cnklfsn90
なあ…もう見てる人居るんだよな
どうなんだ、感想は
見られない俺に言ってくれよ
素晴らしい出来だと!
602作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 02:16:00 ID:Cnklfsn90
ごめん、明日だったのね
603作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 02:17:50 ID:8n+O30hn0
そりゃスタッフとかはもう見てるだろうな
604作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 02:55:22 ID:9M3IqIgy0
深夜アニメ見るのあんまり無いから意識しないとうっかり見逃しそう
原作好きだと不安もでかい・・・が良い出来であると信じよう
605作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 12:51:23 ID:2bE1Ncd80
>>604
最悪見逃し、録画も忘れたら、youtubeであがったの見てから、TBSとyoutube管理者に違法アップロードをちくるという手もあるぞ
おススメはしないが
606作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 13:04:31 ID:uxTc6oLw0
どうか作画が維持されますように。
607作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 15:36:34 ID:9YHXlLUs0
>>605
>youtubeであがったの見てから、TBSとyoutube管理者に違法アップロードをちくる
見てからちくるってw
608作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 16:13:35 ID:Z5z6aCIA0
若干順番を変えて、リザや能登は早めに出てくるのかな?
リザとか2話ぐらいで出てきそうな気もするが。
609作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 19:44:51 ID:2Vs+/e610
リザは原作通りの3話
令裡は原作より早めの5話
シャーウッドは原作通りの6話で登場するらしい

http://www.dengekionline.com/data/news/2007/3/7/7b9ab40c3b5dae7dc2b23eb92029465e.html
610作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 19:52:10 ID:9RzWhR820
かなりオリジナル要素を入れないと尺に全然足らないな・・・
611作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 19:58:27 ID:2Vs+/e610
全体としての尺ならギリギリ足りるんじゃないか?

一話としての尺なら知らないが
612作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 20:05:43 ID:xUuR7uQ80
そのオリジナル要素の出来が良くて作画がかなり良ければ「原作を超えた」の称号が貰えるだろう
613作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 20:38:58 ID:Qm9b3MlB0
>>538
今時はヘタな巻末コメント書くとネットで電波作家とか言われてネタにされるからな…
614作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 20:40:39 ID:C4AVfGoG0
>>613
それはロケットレベルの電波発言をした場合だろ?
615作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 01:21:42 ID:4eOS0JcV0
いよいよだ
616作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 01:51:02 ID:DJqJw2jS0
いよいよだな
姫が表紙&巻頭カラーのシリウス6月号発売まで
あと13日だ
617作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 02:39:57 ID:4eOS0JcV0
微妙すぎる・・・・
悲しい・・・・
618作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 02:42:00 ID:bfQkflPC0
放送規制が恨めしいな。
血が一滴も出ない怪物王女ってどうよ・・・・・・
619作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 02:48:46 ID:nY2FhLI10
少し泣いた
620作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 02:57:57 ID:ogIIX8lV0
酷すぎる
621作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 02:58:44 ID:HeehzK9i0
ありえねぇ
血の要素をなくしてどうすんだ?
終わってる、マジでorz
622作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 03:20:27 ID:4eOS0JcV0
葬式会場状態だな・・・
2話目も一応見るけど、血の規制があることを考えると足切断の描写なんてもっとご法度なんだろうな
623作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 03:21:56 ID:nY2FhLI10
四巻の最後のシャーウッドが血を飲ませるシーンが見たいです・・・
624作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 03:25:31 ID:Te++tgwg0
開き直ってアニメ板や実況板で存分楽しむことにした
それにしても各所で悲惨な大反響ですな
625作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 04:36:13 ID:4eOS0JcV0
626作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 04:59:01 ID:HsX0DKdz0
TBSが映らない地方在住の俺はBS-iの高画質映像待ちだぜ(`・ω・´)
姫が美麗映像で動いたり喋ったりするんだろ?楽しみだなぁ…
627作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 05:24:20 ID:A1oV6DI50
アハハ…ハ…
628作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 06:16:19 ID:NmL7CZTm0
これ、毎日放送制作だったら
血は許容範囲だったらしいが・・・
629作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 07:57:52 ID:BksguHtSO
>>625
思ったより好印象なコメついてるな
実況板とだいぶ違う
630作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 08:08:54 ID:X5tVvlfa0
話が微妙ってのはね、まあ仕方ない
原作読んだときも微妙だと思ってたし
でもさ、やっぱり「アニメで改善されるかもしれない!」とか期待しちゃうわけじゃない

まあいいや
631作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 08:51:51 ID:/S6eSZCh0
サァいくか
632作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 09:15:22 ID:zadhE7fA0
昨日、全巻読んだけど、2巻以降が面白いな。
1巻読み終えたときはブクオフに売りに行こうかと思ったけど
とりあえず我慢して読んだらハマってしまった。
早く続きがみたい。
633作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 11:08:41 ID:8DcD8pQR0
アニメ企画は原作が売れて言いたいことを言えるようになってから受けるべきなんだろうなー
634作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 11:31:35 ID:odn6fnE60
すごい雑に作られてる印象。
マイナーでも丁寧に作ってもらえる作品も
世の中にはあるのになぁ・・・

ってアニメの話題ばっかだな
635作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 11:57:50 ID:8DcD8pQR0
次スレではアニメ板にスレがあると告知して、ここでのアニメネタ禁止にしない?
636作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 14:11:08 ID:pjfxDECL0
禁止にまで持ってく必要はないと思うが。どうせ原作だけで話せるネタなんてないし。
637作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 16:22:16 ID:8DcD8pQR0
しかしアニメ板にスレがあるわけだからさ。
アニメ単独の話はなしにしてほしい。
関連付けた話ならまあしかたがないけど。
638作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 16:25:14 ID:9Yc9vG/R0
>>637
原作者涙目乙
639作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 17:00:07 ID:BksguHtSO
放送からまだ一日も立ってないしこれくらいなら良いんじゃないの
640作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 17:39:27 ID:DJqJw2jS0
禁止した所でする人はするだろうし、
勝手にルール変えるなとかでも揉めそうだし、
それに便乗して粘着君にも荒らされそう。

話題に出すのはこれまで通り一応OKにしといて、
延々とアニメの感想だの不満だのを語ってる場合には、
それとなく誘導するなり話題を変えるなりする。
ぐらいにしておいた方がいいんじゃない?
641作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 18:27:38 ID:8DcD8pQR0
そもそも禁止するまでもなくスレ違い、板違いはマナー違反そのものだな。
642作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 18:49:07 ID:5wSJIs340
何か一回目から作画が怪しいな
大丈夫かコレ
643作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 19:57:14 ID:bfQkflPC0
原作の内容との相違とか、そういう部分の話題まで禁止する事はできないだろうな。
それは漫画にとってもスレ違いでもなんでもないし。

ま、こういう手合いで荒れるのは、大概ルール原理主義者が
規則を連呼するのが原因だから、目に余る脱線以外は流せばいいでしょ。
644作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 19:58:16 ID:8DcD8pQR0
ここは少年漫画板です。
アニメのみの話題はアニメ板でどうぞ。

怪物王女 2 ふふん
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1176400985/
645作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 20:53:37 ID:oXmLXSq60
遅まきながら4巻買った
赤錆村、いい雰囲気だな
こういう現実ホラーっぽいのが俺としては好みだ
不謹慎だけど現代の未解決事件とか参考に色々話描いてくれないかな…
646作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 21:30:43 ID:usW1qOmq0
>>645
俺も赤錆村の話が好き
あの殺人鬼?が夢に出てきそうな気さえするw
だから昏睡王女の話がなおのこと怖い!
647作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 00:58:47 ID:Mj0uQn/c0
赤錆村という舞台は好きだが、釈然としないものが…
なぜ、姫たちが村に引き込まれたのか?とか
敵は殺人鬼だけなのか、
殺人鬼を含めた村の記憶が敵なのか?など

この手のものは解明しない方がいいのかもしれないが、気になってしまう
648作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 01:00:07 ID:P0b0HUCf0
次女 姫
三女 チビ
で、あのエロ蛇口女王が長女でおk?
649作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 01:17:36 ID:cyO91psJ0
>>648
おk
おそらく姉妹はその3人だけ。赤ん坊が出てきても話にならないからな。
650作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 01:33:05 ID:Mj0uQn/c0
同盟王女でシャーウッドと姫で末の姉妹と言ってたしな
ただし、母親が同じかどうかは分からんが

第1皇女と第2皇女の胸の差から異母と疑ってしまう
651作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 01:44:51 ID:F7GWNheu0
男はエミール兄ちゃんがおそらく長男か?
今回でてきたのが次男で、あとは透明人間に殺害された三男と言ったところか。
652作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 02:00:10 ID:P0b0HUCf0
酒樽ならぬ血樽扱いされて戦士と共に奈落に…
結局一言も喋らなかったし、どうなのよ説明不足ってレベルじゃ(ry
653作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 08:45:46 ID:3Crp3zWRO
エミールお兄様ってロリコンなの?
654作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 10:06:36 ID:2yGNbjid0
>>653
むしろキザイアとガチホモ?
655作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 10:23:25 ID:+n+gUtBN0
>>647
赤錆村自体は単なるミステリースポット(?)ではないかと思う
姫をはめるために作られた罠とかではなく、一般人も迷い込んだりしてたんじゃないかな
こういうものって無作為に巻きこまれたりするもんだし
656作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 10:34:55 ID:6x2v9+CN0
アニメはこれで26話やるのか。
657作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 11:21:34 ID:lHvLm2Gx0
>>650
姫だってあと3〜4年も経てば
あれぐらいになってるよ
658作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 12:22:38 ID:a/l+3faY0
エミール兄を殺害するとフガが自爆するわけだが
659作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 12:38:34 ID:lHvLm2Gx0
あれ爆発したら
すんごい事になりそうだな
660作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 13:37:05 ID:Nlw/i86X0
おれは怪物王女がアニメ化されると聞いて遅れながらもやってきた‥‥
そして放送時間を確認しに公式へ行った‥がそれからのことは‥‥?


‥あ?あ‥?なぜだ?なぜ放送地区に俺の住んでいる場所の名前がない?
661作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 13:39:50 ID:svo2XsvQ0
ネット環境あるならどうとでも見れるだろ
だまってろ
662作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 17:27:33 ID:cyO91psJ0
>>660
アニメ板にスレがあるからアニメ板行け。BSがあれば全国で見れるし。
663作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 19:00:09 ID:Sa9e95Ia0
664作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 19:45:33 ID:Ayx8vExf0
665作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 22:21:56 ID:r/UMMUfmO
四巻の最後の方のシャーウッド可愛いな。
拗ねたシャーウッドの機嫌を戻すためヒロが右往左往する話キボンヌ。
666作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 22:30:22 ID:dwQzzT1U0
>>664
これはいい姫ですね
667作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 22:53:50 ID:bbD0hqB70
既出かもしれないけど

血が駄目だと吸血鬼の回と血の戦士の設定と血樽皇女はどうなんの?
668作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 23:00:45 ID:YyjL87Y80
蛇口から炎が出たー!
669作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 23:27:35 ID:yu1r5tWQ0
アニメ化しない
670作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 23:29:47 ID:FgLw9DugO
血がダメならお小水で
671作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 23:43:21 ID:dwQzzT1U0
もはや18禁だろそれ・・・
672作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 03:11:57 ID:qLV/uQn50
「私を守れ。尿の戦士よ」

嫌だ……。
673作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 03:43:38 ID:9dLu+M4PO
この作品の吸血鬼には変化能力はないんだな
674作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 07:47:33 ID:nT6GBUnT0
俺はなんで令裡が飛ぶときセーラー服の襟が伸びるのか知りたいんだぜ
(セーラー服の襟を日本ではジョンベラと呼んでいるらしい)
675作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 08:08:50 ID:XqCy4IRd0
>>672
「私を守れ。聖(水)戦士よ」だろ。
676作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 12:40:45 ID:UJfFWUhL0
黄金水闘士
677作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 13:19:32 ID:Y8S2JcBE0
>>673
コウモリに変身するよ
678作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 17:16:44 ID:kfJS7D6mO
昏睡王女の話で、もしヒロが姫でHな妄想をしてたらどうなったことか…
679作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 18:55:07 ID:ikMU9wwY0
それネタで同人書けそうだな
680作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 19:44:06 ID:vNmI/F5t0
ヒロ可哀想だよな。
オナニー盛りなのにプライベート無いに等しいし、周りはおねーさまばかりだ。
生殺しですがな。
681作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 20:03:16 ID:XqCy4IRd0
そうか?
ヒロは姫にベタ惚れなんだから、わりと幸せなんじゃねえの?
682作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 20:19:55 ID:c8nzXI2U0
リザ以外はオナニー見たところで驚かないだろ。むしろ(ry
683作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 20:49:47 ID:XqCy4IRd0
>>682
姫は「ふふん」とか言いそうだな…
684作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 20:58:47 ID:3H9WyYV/O
むしろ姫に見られながらやりたいオレがいる
685作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 22:04:28 ID:XqCy4IRd0
わざと見せたりしら・・・フランドルがネズミの死骸を持ってきた時のような顔をして去るだろ。
あるいは股間にガンダムハンマーを食らわされそうだ。
>>684ならそれで昇天できるかもしれんが
686作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 23:25:13 ID:Oq2EMNHo0
>>684
ふふん
687作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 23:30:20 ID:ZJsbCNv60
>>680
令裡に頼めば色々してくれるだろ
わざわざネタを渡して「お使いなさい」とか言うぐらいだし
688作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 00:07:23 ID:kfJS7D6mO
密室王女の話で令裡が言ってた「スプーンを使った遊び」って何?
僕子供だからわかりません><
689作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 00:39:35 ID:3lCxNqQM0
スプーンにピンポン球乗せて
どっちが上手く運べるか
690作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 00:44:46 ID:zwvpyjvU0
フォークを口にくわえて坂道をかけおりるというのなら知っているが
691作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 05:51:54 ID:51KfxXo2O
フランドルスレが9割以上「ふが」で構成されててワロタw
692作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 08:13:33 ID:w2qysCPD0
俺も今見てきた。
なんて素敵なスレだw
693作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 12:30:09 ID:wa1Cmdtj0
>>380
血の戦士は「おっき」しないんじゃないかな?
694作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 14:45:59 ID:7HI13Gko0
赤錆村の元ネタらしきものは杉沢村なんかな〜
695作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 20:13:07 ID:Tgi3WPqi0
380の中の人も大変だ・・・

おっき所か、血がきれるまで出し続けられるんじゃ・・・
696作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 22:30:24 ID:RsXywC3A0
姫も成人したらエミールみたいな能力使えるようになるのかね
ってかあの能力なんだ?魔法?超能力?
697作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 00:36:35 ID:8zmUPSSyO
気合い
698作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 01:41:45 ID:5hIVNfz60
>姫さまのその凛々しきお顔が恥辱で歪む日を

キニスキーがんがってくれ
期待してるぞ
699作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 05:28:23 ID:/3EOSUhk0
>>696
念力じゃね?怪物くんだし
700作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 08:29:58 ID:+iW17Jpy0
ラストは姫が母親と再会して終わりか・・・

それにしても怪物くんの父親は子煩悩で善良な性格なのに
身内同士の殺し合いをしきたりとはいえ容認している姫の親は・・・
701693:2007/04/17(火) 15:25:41 ID:lVuGrCl40
>>680
だった。誤爆スマン。

キニスキーに囚われている王女が目隠しされているのは、
成人して、エミールみたいな能力が使えるのを封じてるんだな。

>>694
津山事件かも。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E5%B1%B1%E4%BA%8B%E4%BB%B6
1938年に30人も一人で殺すなんて、バージニア工科大学の事件よりも先をいっている。
702作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 17:46:03 ID:cZ0y6eKr0
魔法がでてきたらなんか違うよな
703作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 19:47:30 ID:YM+6jwl20
DBの気合砲(睨むだけでダメージ)に近いのか、
純粋に謎能力なのか。
704作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 20:50:59 ID:7ZCXTMjEO
アニメがオワタなので、心の拠り所はエロ同人誌だけだ

早く快活なリザが恥じらいながらバックで犯されないものか
705作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 20:57:05 ID:1xPutbxM0
キミが描きたまえ
なに、絵がオワテいても問題は無い、キミのリザへの暑苦しいまでの情熱が感じられるモノならソレでOKだ
706作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 21:40:31 ID:oI4nq+f6O
原作とアニメの違いは多々あれど、スプラッタな感じが無いのは残念だけど、でもアニメと原作が違うのは普通だろう。アニメに原作通りを求めるのは初心者とかよく言うし。
てかOPとEDは良いと思うんだけどな。
707作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 21:41:59 ID:dLWdM3lj0
              ,. - 「 ̄ ` <⌒\
             / /_/|  | _l.  \、 }
            / ´/「/ l  |V|`ヽl `〈    ふ
              | ィ⌒  \|⌒ヽ、|  l |     が
             Vト| ●   ●  `| ,ハ/  ふ 
             l  、_,、_,     ´ノ    が
           /⌒ヽ.\ ゝ._)  /,/⌒i
           \/ /::::>─ <::::Yヽ._/
           ヽノ::::/l/i \/`l::::\/
               ヽ::l〈//j l l 〉 |::::::/
708作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 21:42:13 ID:OOLDWW5h0
>>701
しばらく読んでしまった>津山事件
岡山県民だがあまり知らんかったな
709作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 22:04:40 ID:xEMaEfHk0
あんまネタにもされてないが
今回のはゾンビのパクリ?
それともオマージュ。あんま頭の良い作者には見えないから
前者くさいが実際どうなんだろう。
710作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 22:10:06 ID:dLWdM3lj0
>>708
オカルトとか都市伝説とかのページは読み始めちゃうと
けっこうハマるよね
711作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 22:51:33 ID:ekUNEVDW0
追放王女読み直して気づいたんだが、
令裡の制服もコウモリに分解?するということは
服も体の一部という事で良いのかな?
712作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 23:03:58 ID:Kb0xZ7C/0
つまりパンツに該当する一匹を・・・・・
713作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 23:19:17 ID:BPz0M6eN0
コウモリのシルエットは雰囲気アルかも知れないが、実物は豚鼻です。
つまり令裡姉さんは股間に豚鼻着けてる訳ですよ。
てか、股間自身も豚鼻なんですよ?
714作者の都合により名無しです:2007/04/18(水) 00:19:41 ID:HwkUm8SO0
>>711
体育の授業の時は普通に着替えてるみたいだから
体の一部ではないんじゃない?
吸血鬼の力で服を変化させてるんだよ
たぶん
715作者の都合により名無しです:2007/04/18(水) 00:30:45 ID:aiylR19Y0
とにかく服が変化してる奴を仕留めればいいんだな?

そうなんだな?
716作者の都合により名無しです:2007/04/18(水) 00:35:42 ID:SkLjgNII0
いや、催眠術でそうみせてるんジャマイカ?
つまり常時全r(ry
717作者の都合により名無しです:2007/04/18(水) 10:39:58 ID:43LcTW180
>>716
俺らも強い意志を持てば見破れるということだな?
718作者の都合により名無しです:2007/04/18(水) 14:08:28 ID:WHl29k+W0
リザが猫耳(狼耳?)を出してる時は
人の耳はどうなってるんだぜ?
719作者の都合により名無しです:2007/04/18(水) 14:54:42 ID:3W7rCTM50
男の獣人は引っ込んでたっぽいから、同じじゃね?


消耗王女でヒロが姫から勲章貰ってたけど、アレってどういう事?
正式に血の戦士として認めたって事?
720作者の都合により名無しです:2007/04/18(水) 16:12:58 ID:43LcTW180
単に感謝状みたいなもんだろ。
721作者の都合により名無しです:2007/04/18(水) 19:28:51 ID:50NhERGv0
熱で何もできなかった姫を守り抜いたってことで、特別にくれたんだろうね<勲章
722作者の都合により名無しです:2007/04/18(水) 23:47:24 ID:KC6UhYZq0
>>717 
お前、素敵なヤツだな。お前なら見破れるよ!
723作者の都合により名無しです:2007/04/18(水) 23:58:34 ID:43LcTW180
>>722
よし、まずはパンチラシーンを穴が開くほど見つめてくる。
724作者の都合により名無しです:2007/04/18(水) 23:59:17 ID:27H6t3Tj0
馬鹿には見える服なのれす
725作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 08:51:22 ID:xc8fn77IO
>>724
ちょっと勉強してくる
726作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 14:11:30 ID:r3w8OEq80
>>724
ちょっと予備校行ってくるわ
727作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 15:43:56 ID:3RPjCTKk0
>>719
姫の国にも貴族とか爵位とかあるみたいだし、
ヒロの功績に対して勲章を与えたんだろう。
728作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 16:11:27 ID:wIyEZe7D0
ヒロが最強の資質があるのは、王族の血を複数飲んでるからでFA?
シャーウッドが危険な時もスーパーサイヤ人化するの?
729作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 16:41:55 ID:3RPjCTKk0
>>728
敵の狼男達も姫の血を飲んでたけど、
特に強化された様子はなかったから違うんじゃない?
730作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 19:54:23 ID:46ZpeuR90
>>728
それはまだ謎の段階じゃないか?

・複数の王族の血を飲んでる
・ヒロは人間だから怪物や獣とは違う作用が出るかも?

とかは理由として考えたことがある
731作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 21:06:29 ID:fbFgd/N50
でも、人間だから、で最強になるなら狼男だ、セイレーンだ、パンダを下僕にする必要は無いよな
最初からシュワちゃんみたいなのを誰も彼も選ぶだろう
732作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 22:23:38 ID:Tzfp4h3L0
無駄に死ぬ回数多いからと思っていた俺はドラゴンボール好き
733作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 23:37:20 ID:UK5WDehq0
ヒロのやさしさが
ヒロをスーパー血の戦士へと導く訳だな
734作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 23:51:12 ID:ZEYBpi7d0
「フランドルのことかー!!」
と叫びつつスーパー血の戦士化

でもよくよく考えたら直せるじゃんってことに気づくわけだな
735作者の都合により名無しです:2007/04/20(金) 01:40:28 ID:UGeRU3vt0
化け物を殺すのはいつだって人間だ、って偉い化け物が言ってた
736作者の都合により名無しです:2007/04/20(金) 02:41:12 ID:oizIYVv10
おお、もう…( ´Д⊂
737作者の都合により名無しです:2007/04/20(金) 07:22:58 ID:LHO3hq0R0
純粋な力よりもヒロの性格的なモノ?
最強の資質は?
738作者の都合により名無しです:2007/04/20(金) 10:23:23 ID:hR1HfLGWO
性的なモノに見えた
739作者の都合により名無しです:2007/04/20(金) 12:07:36 ID:2uFrL0tQ0
ヒロは伝説の血の戦士の子供
740作者の都合により名無しです:2007/04/20(金) 12:25:06 ID:85o1Qqts0
>>739
そうか!
だから巨乳メイド姉と二人暮らしで、両親が居ないのか。

それにしても、沙和々の影は薄いまま。
741作者の都合により名無しです:2007/04/20(金) 13:30:02 ID:R/6yU2Q/O
アニメだと結構登場してくるけどね
742作者の都合により名無しです:2007/04/20(金) 14:54:03 ID:2rurod520
アニメ、原作設定崩壊してるし、
完全に別物として姉も戦士化すりゃいいのに。
そうすりゃ更に出番増える
743作者の都合により名無しです:2007/04/20(金) 15:30:45 ID:pj0j5nac0
では姉の必殺技はノーブラボインアタックでお願いします。
744作者の都合により名無しです:2007/04/20(金) 21:03:44 ID:bdRhADiu0
あんだけ毎回騒動が起きる屋敷に住み込みで働いてて、
それに一切気がつかない人間がいる訳ない。
たぶん紗和々はどこかから送り込まれたスパイ。
745作者の都合により名無しです:2007/04/20(金) 23:36:58 ID:HLhBNw9m0
無茶苦茶遅いが4巻買った。
新潟県西蒲原郡に昔赤錆村という村があったらしいが、ただの偶然か。
746作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 00:10:33 ID:UQtVgzhL0
この世に偶然などない
747作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 00:23:05 ID:GwluhoWC0
「偶然は2回までなら認める」と古畑が言っていた。
748作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 00:30:49 ID:nhGPJ/Oq0
草薙君さえ来なければ・・・
749作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 00:49:40 ID:Q3FQJdif0
750作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 01:17:17 ID:GwluhoWC0
誰だよ某スレにフランドルを誤爆した奴w
751745:2007/04/21(土) 01:45:13 ID:sxpo69gP0
>>746
やめてくれw
今思い出して戸籍のコピーを確認したら、先祖が明治初期まで西蒲原郡に
住んでいたんだよ・・・村名は廃棄印で消えていてよく見えない・・・。
752作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 10:53:10 ID:HfZqJWhL0
これ最新号みたら某映画のCJがいたんだがどうなの?
753作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 10:58:52 ID:mmIKxA3o0
>>750
某ネタバレスレなら俺だが・・・
754作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 11:45:15 ID:2EZnGQkl0
フランドルスレふがだらけw
755作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 12:07:31 ID:GDJiiMdy0
トッカータはないのか
756作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 12:15:42 ID:GwluhoWC0
>>753
バレ日に誤爆したのはお前かw
757作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 15:23:26 ID:O1zd9Odo0
いや、似てるとは思ってたがなw
758作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 17:12:29 ID:A2C/Bpme0
                 __, -v-'"彡/~ヽミ、_
              ,. ィ'" _,イ'Y⌒Y/( {_} ) y‐へ
            ,.イ  ./y⌒'{  l  >ーく |  } ヘ
           /   /⌒'|   ト_ェ-''"~~|\十、,_ト、}}ヽ
.            /   ./∧_ノ>'"      ! |    `ト、}}l
           /   Y∧_ノ/          l ,! |  !   \〉
           ,i    √>/     /      /  i  l   ヽ \
.         |   ({{. /     /   /   /  ,/  |    i  ヽ
.          |   ({{./    ∠,__ /  /  /   !    |   |
        |   ({/    / //~>-、  / _,>十-   !   }
         |   _,,l    _斗-=ェェ__,/   /' ´_ェ,__ |   |   j
       /|   /j {   /ヽゞいl!,ノ `  /  ィ''ふが>j  /  /
. .      / |   { { |    |   `~´        l `ー'´´ !/l /
     / |   ゝ|   |              !      /  {/
    /   !    |     !             /     /  !l
  /    /   / !    :|\      、_ ,_    ,.イ  ||  ふふん
 イ     /   / |    | |\       ,    / !  l|
      /   /  |    | |:  > 、,      /   |  ||
.     /   /    |    | |:     > 、.イ    ! |   ||
    /  _,>-‐- 、,_!    ト,L_       |      ! !   !i,
   / >'"       \   i,: : :|       |_   | |  |ヽ
 / /             ヽ   ヽ:└‐┐  !: : |    | |   | \
   j              i,   } : : :└‐ |: : :|    | |   |   \
759作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 17:46:53 ID:GwluhoWC0
アニメ版はスレ違い。
760作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 21:48:12 ID:rLjG1fjx0
AAもだいぶ増えたな
761作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 23:37:31 ID:A2C/Bpme0
これもアニメ化のお陰かな?
762作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 09:13:44 ID:Ny983eFS0
いやフランドルのおかげだなw
763作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 09:21:12 ID:u241KBdsO
流れを豚切るがさっき二巻を買ってきた
 
 
(´ぅω;`)シエル…
764作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 09:54:31 ID:/TOP2fXcO
二巻末の次巻予告のフランドルの可愛さは異常
765作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 17:29:08 ID:WLMyFmOD0
http://www.37vote.net/anime/1176047754/

ヒロは人気ないなぁ
766作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 22:33:36 ID:nVlBGKiH0
今のところ存在の意味がねー

語り役なだけ
767作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 22:54:00 ID:eGtEWUTM0
おまいら、ヒロがいないと恋愛要素がなくなるってことに気づけよ…。
768作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 22:55:56 ID:/GXqSYJ40
今も恋愛要素なんてないだろ
769作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 22:57:39 ID:eGtEWUTM0
少なくともヒロは姫に惚れてるぞ?
770作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 23:10:14 ID:aYNcnQ130
恋愛要素というかエロス分が激減する
771作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 23:53:49 ID:/GXqSYJ40
しっかしアニメ版は本当に一滴の血も流れないんだな
なんで怪物王女を選んだんだろ?
全年齢向けの作品が作りたいなら
最初から怪物王女を選んで欲しくなかったなぁ
772作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 00:00:08 ID:eGtEWUTM0
>>771
むしろ今回の製作会社には「選ばれて」ほしくなかった。
773作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 12:17:46 ID:OB8m1/zz0
さて今月号で決着するのかね?
774作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 12:52:27 ID:ri6bGcCk0
どこ探しても四巻だけ売ってNEEEEE
775作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 13:41:36 ID:PgHWlV5JO
うひぃ〜4巻面白ぇ〜!
4巻最高!!!
776作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 14:07:48 ID:1o3geMmV0
4巻になって急に絵が雑になってる気がするんだが、
連載がきつくなってきたのかな
777作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 16:57:26 ID:CM2s/GeV0
リザとフランドルさえ可愛ければ無問題。
778作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 18:28:45 ID:FBNHUsNz0
せっかくアニメ化されてんだし
関連グッズとかでないのかな?
779作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 18:37:31 ID:ri6bGcCk0
>>778
クリアファイ(ry
780作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 18:44:58 ID:xlQGgk2X0
令裡フィギュア   付属の棺桶に入れておくことで部屋に飾っても大丈夫
781作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 18:59:59 ID:x1WSrhnd0
ゲーム化して欲しいけど、

ADVなのにメインキャラで攻略できないキャラ居たり
格ゲーなのにやり込み要素皆無で、
同社ソフトでゲーム性がピッタリの作品あるのに
良い所を模倣せず、全然別物のモッサリアクションにされた、
ゲーム製作者に愛されなかった漫画もあるし、イイや。
782作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 19:11:44 ID:stbbcDv00
今までの姫の最大露出は「交渉王女」の扉絵でOkでしょうか?

だとすると価値的には「100令裡パンチラ<1姫の膝小僧」 なわけですよ。
仮に今後令裡が全裸でM字開脚したとしても価値的には姫の臍ショットに劣ることでしょう。

つまり、姫最高。
リザとか令裡とか言ってる場合じゃない。ただしフガは姫のオプション扱いなのでOK。
783作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 19:46:33 ID:bFfkSQtp0
>>781
::::\::/ / .:::::::/ .:/   :/  .:l:     ::l      l:.   l
\__/  l :::/.:::! .::!::  ::! .::/::l:.    :::l   ! :. !::   l
/´ /   l :/_l :::l:::. l:::l :::l::::!::.    .:::! :::! :l .::l:::   !:l
!{:V    l∧_l::l`::ト、l:::!:::∧!::::.  .:::〃.:/.:/.::/.::: /::!
!∨     !:::トミ<!:::::ト、!/::::l::::::::://.::/.:///.:::::::/:/
V   :∧lヽヽゞ`メヽl::::ソノ!::::∠.._/ -‐/∧:::::/j/
:l   ::l !l::::::::: ̄::::::::::::::::::j/rf_チァ// j/
:!  .::l  !!  :::::::::::::::::   :::::`¨::::///
i  .::/:!\li        ノ.::::::::: /.:://
! .:::/:::l _ヽiト、  r=‐ 、_     /.::::l l
! /}/ 冫lヽヽ、 ̄   _ .. イ| :::::l l    
/ /.::/冫、:∨ 二¨::/.:::/´`ヽ{ヽ、l !
:/ .::::::::::/.::::}ヽ:}/.::::/.::r┴′:::::ヽ 〉l
784作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 21:13:09 ID:0LFZ85V7O
>>782
第一話で服が所々破れた露出もイイ
お尻の辺りが(*´Д`)ハァハァ
785作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 21:33:10 ID:LeoUgOeh0
>>771
シリウスのCM的な意味もあるのであまり偏った内容の作品や、連載が終わりに近い物はダメって
コトでの消去法の結果では無いか、と
786作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 22:19:48 ID:BZ6pceT70
色々疑問が

21話までの情報だと姫いれて
五人兄妹でいいのかな?

姫は膝までのブーツ?それともローファー?

787作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 22:37:14 ID:mTJa9K7L0
>>781
格ゲーにするならふいんき(ryが似てるヴァンパイアみたいにすれば面白くなるかも
勿論難易度も初代並に
788作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 22:45:28 ID:FBNHUsNz0
>>786
姫を入れると6人兄弟じゃない?
兄の1人は既に死んでるらしいけど
789作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 22:46:17 ID:LeoUgOeh0
チョット前に見つけたヤツ、貼るのを忘れてた
ttp://blog15.fc2.com/m/mueyama/file/20070416-01-480.jpg
790作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 23:03:21 ID:JDGB7/9y0
兄●拳の人の描く女性キャラって微妙に童貞臭くてイマイチ好きになれないんだなあ。
791786:2007/04/23(月) 23:11:23 ID:BZ6pceT70
>>788

そうだった、一人しんじゃってたんだっけ
792作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 00:23:57 ID:SxV/0XG90
女性なのに童貞とはこれいかに。
793作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 00:29:12 ID:lh/lF2GP0
殺してないって事だろ?
794作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 00:44:06 ID:flyXxqPM0
>>792
じゃなく、描き方が。ファンには悪いんだけど。

どうでもいいけど「童貞」は女性の処女の意味にも割と用いる(ただしやや過去形)。
性別を示唆する文字は入ってないでしょ?
795作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 19:50:01 ID:kHRVR1Zr0
今までの情報で判明してるのは6人だけだけど
あと2〜3人は兄弟がいそうだ
姉妹は3人だけで間違いなさそうだけど
796作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 19:54:51 ID:oMzhE6wX0
作者の都合によって増えるだろ
797作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 20:19:54 ID:PaBaI2lp0
まあ、あまり増やしても収拾がつかなくなると思うのでこの辺りで打ち止めじゃ無いかな?
パパとママは出て来ないのだろうか、ゾンビになっちゃったのかなぁ・・・
798作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 20:34:21 ID:NRTf3B6z0
100人ぐらいいたら笑っちゃうな
799作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 20:38:40 ID:kHRVR1Zr0
私の兄弟は108人です
800作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 20:44:26 ID:/pLrbcpf0
11人いる!
801作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 20:45:00 ID:SCqn3R+H0
なぜか次男が二人出てくるとかありそうでいやだなw
802作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 21:40:55 ID:k1XbDd4I0
>>797
王位争いが始まってるぐらいだから
すくなくとも王(もしくは女王)は死んでるんじゃない
803作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 21:57:48 ID:jW7owkrK0
>>800
ソレ、通じるのかよ!

>>802
いや、王位争いなんて次代、次々代あたりから始めねば
804作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 22:06:39 ID:+uKd4aKe0
兄弟それぞれが5人パーティー組めたら王位争奪トーナメント開始
805作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 22:15:28 ID:OrBUDl6k0
まさにそれだ!
ヒロ・姉・フガ・れいり・イヌ

やっとヒロの存在の意味がわかった →数合わせ
806作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 23:26:49 ID:a56F8mt40
簡単な戦力まとめ

【第一皇子組】
名無兄+人造人間(フランツ)+血の戦士(ミカサ)+死霊

【第二皇子組】
エミール+人造人間(フランダース)+人狼族(ギザイア・ボルド)+人魚(名無)

【第一皇女組】
吸血鬼(キニスキー公爵+ツェペリ)+蛇口皇女+血の戦士(サイクロプス)

【第二皇女組】
姫+人造人間(フランドル+フランシスカ+フランセット)+人狼族(リザ・ワイルドマン)
+吸血鬼(嘉村令裡)+血の戦士(ヒロ)+第三皇女(シャーウッド)+半魚人族

【第三皇子】
死亡
807作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 00:43:07 ID:24BLQmiQ0
>>806
白熊忘れんなよ!
808作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 01:07:21 ID:FHRVSV7t0
三姉妹はともかく、
どの兄弟が第一とか第二とかは
まだ判明してないよね?
809作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 01:13:38 ID:2W8vOsJ50
怪物王女の担当編集ってシリウス編集部で嫌われてるってホント?
810806:2007/04/25(水) 02:53:33 ID:bs7RLqty0
戦力まとめ (4/25現在)

【第一?皇子組】
名無兄+人造人間(フランツ)+血の戦士(ミカサ)+死霊

【第二?皇子組】
エミール+人造人間(フランダース)+人狼族(ギザイア・ボルド)+人魚(名無)

【第一皇女組】
吸血鬼(キニスキー公爵+ツェペリ)+蛇口皇女+血の戦士(サイクロプス)

【第二皇女・第三皇女同盟】
姫+人造人間(フランドル+フランシスカ+フランセット)+人狼族(リザ・ワイルドマン)
+吸血鬼(嘉村令裡)+血の戦士(白熊+ヒロ)+第三皇女(シャーウッド)+半魚人族

【第三皇子】
死亡

白熊追加しといたw
これだけ見ると超大作っぽいけど収拾つくかなw
811作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 09:19:18 ID:tY5GlOWc0
ヒロが最強の血の戦士になる資質があるという言葉の意味について

×弱いから・死ぬ回数が多いから→もっと弱いネズミや猫を血の戦士にした方がよい
×姫に惚れているから→シャーウッドがヒロを欲しがる理由にならない

○自分の命を顧みずに他者を守って死ぬから→おそらく自己犠牲の精神と関係があると予想。
  証拠にシャーウッドも自分を救うために一緒に崖から落ちたあとで契約しようとしている。
  「よい死体だ」という言葉の意味もそこにあるのでは。無私とか純粋とか魂の色とか。
  兄さまがボルドを救ったセイレーンを血の戦士化した理由もそこにありそう。
  お釈迦様が血の戦士になったら最強ってことかな。
812作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 09:52:00 ID:Kk/Hr/ss0
まぬけであることとか。
813作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 09:52:32 ID:jEq2t8N3O
パンダのときも言ってなかったか?
「良い死体だ」
814作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 10:00:30 ID:AWrI5G4i0
ヒロの底知れぬDT力を見抜いたんだろう
815作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 12:55:29 ID:UdOfDxrq0
>>811
もともと血の戦士にしにきたんじゃね?>セイレーン
816作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 13:06:55 ID:W57mMjrp0
>772
血が駄目になったのはマッドハウスのせいじゃないぞ
同じマッドハウス製のTVアニメでも、ブラックラグーンでは
ほぼ惜しみなく出血させてたしな
817作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 13:28:59 ID:V4VS+9B80
>>797
パパは現王だろ?
818作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 13:55:01 ID:Hh5ALoiz0
科学忍法!
819作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 14:00:47 ID:s3iMMISK0
>>809
多分、事実。
あれだけブッチギリで売り上げが違うと
嫉妬されるからね。
820作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 14:08:50 ID:+d1Goquj0
>>819
> あれだけブッチギリで売り上げが違うと
これは怪物王女の売り上げが上ってことだよな?
シリウスなんてこれのアニメから入るまで存在自体知らなかったし。
でも売り上げなんて編集関係なくね?給料に響いたりするのか。
821作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 14:49:28 ID:kOno+wxr0
話し変えてすまんが入荷した4巻全部に(赤錆村の最後のほう)汚れみたいな線があるんだが
俺の地元の本屋だけか?
822作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 15:26:43 ID:EVQWDFBP0
>>820
給料は変わらないが上からの評価が違うだろ。
編集と漫画家は一心同体少女隊だ。
さぼる、遅い、つまらんと三拍子揃ったカス漫画家割り当てられた編集は地獄見る。
823作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 15:31:51 ID:V4VS+9B80
>>821
まさかとは思うが、ダムに射す陽光のことをいってるのではないよね?
824作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 15:48:57 ID:kOno+wxr0
>>823
違う、フキダシの白いところや明らかに変なところに真っ直ぐ黒いインクのようなものが2〜3ページにわたって…
その口ぶりだとここで入荷したのだけみたいだな、別の店で買うよ、サンクス。
825作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 17:53:31 ID:hWTtCWVq0
今月号まだぁ?
826作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 18:10:00 ID:Fzem1pi40
>821 >824
それはジャンプとか他誌でもあり得る印刷ミスじゃないかな
印刷中ごく稀に必要以上に漏れたインクが着いてしまったんだろう
俺も小さい頃コロコロコミック本誌だったか、買って帰って開けてみたら、
1ページだけそれと同様のミスがあって驚いたことがある

というか、入荷分全部がミスってるのなら、店の者に言った方が良いかも
印刷所レベルのミスじゃないか
827作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 20:28:10 ID:yrt7E1MF0
この漫画は面白いし好きだけど、設定が「怪物くん」と似てる点があるから、
「怪物くん」の著作権を持ってる人から、「盗作だ」と訴えられたらヤバいんじゃないか。
シリウスの編集部は、その事を分かってるんだろうか。
828作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 20:37:45 ID:z/uwt1Rc0
つか今月号で王族の正体が判明。
ネタバレになるからヒントのみ。

その生き血をすすると×××になる生物(?)が成人した王族の正体。
その正体ゆえに未成年時に殺し合いをすると。
829 ◆GUYVERXEUI :2007/04/25(水) 20:48:51 ID:+d1Goquj0
これまでの展開見る限りその×××は普通に「不死身」とか「不老不死」じゃないのかい
伏せる意味はあるのかい
830 ◆GUYVERXEUI :2007/04/25(水) 20:50:04 ID:+d1Goquj0
すまん
操作間違いでトリップ付いちまった忘れてくれ
831作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 21:01:47 ID:wWoxeXhu0
>>827
この程度で盗作扱いになったら、あちこちで裁判になってるよ
オマージュなんてそれこそ一杯ある
エウレカとかだってそうだったろ
832作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 21:24:54 ID:HrO8TFnx0
ヒゲの人、幼女のスカートの中に手を突っ込んで死亡とは無念だったでしょうなあ。

名前不明な兄貴は予想以上の鬼畜でしたが、男兄弟で一人ぐらいいいヤツ出ないかな。
833作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 22:02:52 ID:kOno+wxr0
>>826
印刷ミスか・・・こんなこと初めてだったから、店の人に言って店にある本全部調べたけどやっぱインクで線が・・・
あとは店側にまかせるよ、トン。
834作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 22:12:23 ID:z/uwt1Rc0
>>832
エミールは、ボイドが従ってるし、人魚に免じてリリアーヌとの戦いを止めた。
まだ断片的な情報だが、エミール自身は悪い男では無いと思う。

つか今回の兄貴は鬼畜もさることながら、自分の血の戦士への扱いといい、
小物感出まくりでワラタ。
反則しまくりでかろうじて生き残れましたって感じだw
たぶん同じ鬼畜のキニスキー陣営と戦っても負けそう。
835作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 23:58:26 ID:BJxSk6Gb0
>>833
全部印刷ミスってすげーな
ちなみに第何刷発行?
印刷所はドコー?って、聞いても仕方がないか
俺も本がカットされてなくてP12〜P46までつながってたことがあるけどね

836作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 00:44:09 ID:77+ByS5U0
>>827
「盗作だ」なんて言うのは才能の枯れたバカ著作者の放つ最後っ屁に過ぎんよ

相手にする必要は無い
837作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 00:46:41 ID:a9qUPBHW0
金髪ロングで黒い服
リリアーヌはメーテルのパクr(ry
838作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 00:54:05 ID:Gv4MuX820
>>827
どう考えても盗作には当らんだろうなあ。
怪物くんに血の戦士はいないし王族争いもない。
根幹部分を真似ることで、不当な利益を上げている作品と見ることは出来ないだろうね。

法に触れる(民法709条他)レベルの盗作っていうのは他人の著作から不当な利益を盗み取る(財産的損害)、あるいは
慰謝料を請求できる程度に精神的損害を与えるものを言う。
この作品はそれに当らないことはまあ明らかだ。

法的な意味とは若干違うかもしれないけどWikiの「盗作」の項を参照してごらん。
839作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 03:55:16 ID:Am55V6z/0
>>819
>多分、事実。
あれだけブッチギリで売り上げが違うと
嫉妬されるからね。

担当編集は嫉妬以前に天狗になり過ぎて編集部で失笑を買ってるらしいよ。
840作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 04:35:42 ID:7QzIN3ld0
そもそもシリウス編集部は講談社の窓際族と他社からの出向組で組織
されていて、講談社内部では非常に肩身の狭いダメ編集部だったのが、
怪物王女のヒットでほんのちょっと(本当にほんのちょっと)一目置か
れるようになった。
怪物王女の担当は出向組だったために元から居た社内編集から
「あいつだけ上手くやりやがって・・・出向のクセによ!」
と妬まれているとか。
841作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 05:04:04 ID:Xjku+Jz00
>>828
原作未読の俺が予想してやる。

ゾンビだゾンビ。
多分、姫はゾンビマスターだ。
842作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 06:16:49 ID:oztO3lTQO
>>841
当たらずしも遠からずとはこの事か
843作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 06:52:34 ID:GqCcXsPz0
ノーライフキングとか言うベタな落ちだったら作者ブン殴ってくる
844作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 07:49:02 ID:i4+8bMtE0
エミールの扱いがどうなるかだな。
ヒロの三巻ラストのモノローグからでも最終的には敵にならない?
姫庇って死ぬかわざと姫に討たれるかどっちかの様な気がする。

姫自身も「兄様」と呼んでいるし憎しみはなさそうだ。

あとはリリアーヌの名前の秘密か・・・母親に関係している?
845作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 07:58:38 ID:P2gPGPcU0
そんなことより今月号はフランドルが柔っこい体だった事の方が
重要じゃろがい!
846作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 09:40:56 ID:cM5Vtqxp0
でも体重ンtですから、ダッ○ワイフの代用は不可でしょうな。
847作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 09:56:17 ID:PaJD1c/v0
>>839
営利組織なのに売り上げで負けてる連中が見下して失笑してるのかw
フォローになってないぜ工作員w
848作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 12:25:54 ID:Etn5PgpU0
>>840
出向じゃなくてただの編プロじゃね?

成人した王族がどうやって子供を作るのか激しく気になる
849作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 13:00:33 ID:6csU7/rPO
そういや張張と関関は血の戦士になったんだろうか……
850作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 14:10:57 ID:Am55V6z/0
なんだか嫌われてるみたいだね。担当編集さんって。
851作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 15:42:41 ID:Gv4MuX820
>>849
死んでないだろ。
852作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 18:13:28 ID:dw1aPc3z0

  ::::::::::::::::::::                  ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\:::::::                     / / ):::::::::::
:::::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\       ィユ,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\    々∂)       l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
 :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
        ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::
            ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

              ふふん
853作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 18:32:02 ID:Gv4MuX820
今月のリザ、 「今宵の斬鉄剣は一味違うぞ」 ってな感じだったな。
854作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 19:20:33 ID:AL3zdJiC0
関係者多いなぁ、ここ。
855作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 20:17:30 ID:9T5PGaTe0
火の鳥だったとはなー
こりゃヒロの鼻がでかくなるかもしれんね
856作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 21:35:39 ID:fVxQI+S40
>>854
関係者しか知りえない情報について
関係者が2chで質問するわきゃねーだろ
857作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 22:45:13 ID:FSl3ls/W0
不死鳥→火の戦士ですか そうですか
858作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 22:54:09 ID:CucnAbfV0
姫の血なら飲みたいが鳥の血は嫌だな
859作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 23:01:21 ID:OLINSnZT0
>>857
まあ、理由はあったということだな
860作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 23:25:20 ID:LgflN4C60
不死鳥化した後、血の戦士側にはなんか変化があるのかな?
861作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 23:58:16 ID:mUlfugwS0
髪が金髪になる
862作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 00:39:14 ID:XUF8KZY80
>>831>>836>>838
なるほど。レスどうも。
863作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 01:09:50 ID:nHasZQiqO
先々月号を読んでないんだけど、今回鬼畜兄から言葉責めされてた血の戦士って女の子?
864作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 01:17:13 ID:RKFxGcti0
>>863
そ。
つうか今回でもブラしてるのがわかるはずだが。

スレちがいで悪いが。
BS-iで今はじめてアニメ第1話を見てるけど、ダメダメだな〜
血がNGなんて、まるで話が成り立たんよ。
確認したから、以後安心して原作に集中できるw
865作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 02:13:03 ID:slk+Q0D/O
\(^o^)/
866作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 02:30:42 ID:8dp/nh0X0
ブラしてるからといって男の子とは限らないんじゃね?
867作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 06:20:59 ID:MhwjC16d0
むしろ男の子の方が・・・
単行本派だから雑誌読んでないけど女装の似合う美少年だよね?
868作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 07:53:39 ID:zgl90/OE0
シャナより絶望先生の小森霧に似てると思った<血の戦士
あの王子と血の戦士はSMの関係なのでしょうか?
869作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 09:43:35 ID:nQGDoTvf0
姫のお父さんはたぶんこんな人

    /|
   / ::::|::::::::::::::::::::::::::::
 /:::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 |:::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 |:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 |:::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l<
 |:::::::::::::::|::::::::::,,ヅ彡ニミ;;,,::::::::::::::::::::F
 |:::::::::::::::||::::ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、:::::::::::::::l
 |:::::::::::::::||Fミミ、, ゝ__゚,ノ,, イ〃ノ::::::::::|=-<
 |:::::::::::::::||::::::::゙゙'ヾ三≡彡'":::::::::::::::::,'、
 |:::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ト
 |:::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,ィ'
 |:::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,/\_
 |:::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::,イ    |
 |:::::::::::::::||::::::::::::::::::::_,, ┐'  ト-
 \:::::::::::||| ̄乃'゙人  ∧
   \ ::::|| ∴    ・  ∵
870作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 12:02:13 ID:8zqV+beQ0
>>869
だったらフランドルのデザインを変えておけよ。
871作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 12:34:14 ID:KMXamogm0
フェニックスだったんだ・・・・・・。

それって何て手塚?
872作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 12:59:55 ID:XoDR26wv0
ここに書かれている編集部内の有り様と、
アニメに講談社がスポンサーにつかなかった理由って
関係あるのかな?
873作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 13:07:13 ID:8zqV+beQ0
フェニックスが出て来て、王位をめぐって争うというと。
怪物くんだけじゃなく、キン肉星王位争奪編のパロディでもあったのか。
874作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 13:12:32 ID:HHiv12Rl0
>>872
アニメに出版社がスポンサーにつかないのなんて、よくある話だと思うが
(というか、スポンサーについてるのって、ゴールデンのアニメぐらいだろ)
875作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 13:44:14 ID:XoDR26wv0
>>874
いや、必ずしもそうではないだろ
それにこの作品の場合
雑誌の命運を握ってる側面もあったと思うんだ

でも、おお振りもアフタヌーン提供がなかったから
講談社の深夜枠に対する方針そのものが変化したのかもな
876作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 15:25:29 ID:ZRsSzARK0
あのおっさんを血の戦士にしたら5巻10冊買う
877作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 15:41:00 ID:VMH8JV060
姫がトドメさしてるから、血で蘇生させるのは掟違反じゃね?
878作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 17:14:36 ID:Goc2P/g20
ヒロってマッスルスパーク使えんの?

だから最強?
879作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 17:35:10 ID:eB9WrbUuO
単行本読んだだけなんだけど、ヒロと第一王女の邂逅はもうあった?
俺は第一王女視点で「囚われの姫君を救い出した勇者」みたいに誤解されると予想。
その直後に死んだヒロへの血の与え方は接吻で。
880作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 17:51:39 ID:8dp/nh0X0
数多く平積みされた漫画雑誌の中で
シリウスだけがなぜかキラキラと輝いて見えた

これはきっと姫の魅力のおかげだな
881作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 18:15:00 ID:8zqV+beQ0
>>879
勘違いとボケは遺伝か。血の与え方が脇に挟み込むだったら嫌だな。
882作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 19:37:18 ID:+n3EHuhj0
セブランがご先祖とか言ってたけど歴代の王は皆生き続けてるのか
そんな異常な王家にキニスキーが入れるとは思えないんだが
883作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 19:47:31 ID:c4pTQp9K0
つうか歴代の王が健在(=不滅不可侵の怪物王が大勢居る)なら、結局王子王女を間引く必要性てないよな?
最後の一人が決まる前に、第一王子or第一王女が成人した場合どうなるんだ?
最初から王家の嫡子は常に一人という家族計画じゃ駄目なの?
884作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 19:48:10 ID:fpSYTENv0
姫が卵産むなんて嫌だぁ
885作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 21:11:18 ID:c4pTQp9K0
コウモリグモの話で出てきた新居祝いの像は、伏線だったんだな……。
886作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 21:12:19 ID:CIQZOyC50
>>883
コミックスはだからよくわからぬが、
「より強いものが王位を継ぐべし」みたいな家訓がなかったっけ?
あと、親がいる(死んでいない)うちに後継者争いをさせるのは、
そうしないと、あっちこっちで勝手に王を名乗って、
結局殺し合いをしないで、権力が衰退するのを避けるためかと。
887作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 21:13:05 ID:uLSLzdLn0
>結局王子王女を間引く必要性てないよな?
頂点は常に一人、とかドコゾの漫画キャラも言ってたが
王族は基本搾取する側なので増え過ぎると色々と問題が出てくると思われ
つーか、食糧や経済を過去ガタガタにしちゃった事があるんじゃね?>増え過ぎた王族
その経験則から成人させるのは一人、と決めたんじゃ無いかと

>最後の一人が決まる前に、
その辺りはちゃんとルールがあるんじゃね?
成人するまで隠れてれば勝利、では誰も納得しないでしょ
現状でも第一王子と三女のシャーウドじゃ知識も経験も人脈も確実に負けてる
それに異を唱えていない辺り、全滅せず年長者が成人を迎えそうになったら
そこでゲームオーバー一番若い候補の勝ち、残りは全て死刑とか

>最初から王家の嫡子は常に一人という家族計画じゃ駄目なの?
多様性を持たせる必要があるんでしょ
一人の子供が優秀とは限らない、ボンクラなだけならまだ救いはあるが、暗君、暴君じゃ王家の存続すらあやうい

888作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 21:25:21 ID:Gz9126HU0
>>861
パンダが白熊になるんだから白髪だろ。
889作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 22:04:54 ID:8zqV+beQ0
>>885
姫の目には、あの鳥型の像がミロのビーナスかミケランジェロのダビデ像みたいに見えていたのか。
何かのはずみであれ持ったまま倒れこんだら、「やめろ、(像の)変なところを押し付けるな!」とか。
890作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 22:12:02 ID:LE7eAcnb0
というか不老不死の存在がぼこぼこ子孫作る意味がわからんなw
不老不死の意味がない。子孫を残すのは種の多様性確保による生存率UP大作戦なのに
親が死なずに永遠に生きてる種が何故子を?

不老不死というものの絶対存在ではなく弱点(天敵)でもあるのかね。
891作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 22:23:40 ID:tj3ODXD10
>天敵
弓彦か牧村だろうね

作者はそこまで考えてないんじゃないかとか失礼なことを言ってみる
避妊に失敗したとか
892作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 22:30:43 ID:8zqV+beQ0
フェニックスは一羽が焼け死んだ後から新しい子が生まれてくるので、世の中に一羽だけの存在。
前の王から生命を継承することで、新しいフェニックス=不老不死になれるとか。
歴代王は長命ではあるものの、不老不死の力は喪失していると。
893作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 22:57:23 ID:+n3EHuhj0
しかし王は誰と子供作るんだろうな
この継承システムだと親戚居ないから配偶者は他の種族でもいいのかね
894作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 00:12:22 ID:RiEF1xIq0
倒した兄弟姉妹の魔力?を勝者が吸収、敗者は死
最後の一人になって魔力?が満たされた場合のみ成人できるとかにしておけば
895作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 00:15:10 ID:LiOs0AHq0
>>890
統治者として1羽必要なんだろう
生存してるのに引退あるみたいだから後継ぎはシステム上必要なんだろう
同じ不老不死でも細かい部分は違うから兄弟で競わせるのもあり
896作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 00:15:56 ID:LiOs0AHq0
>>890
後天敵がいるならそもそも兄弟で争う理由がなくなる
897作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 00:19:50 ID:LiOs0AHq0
あと王族=不死鳥って聞けば納得するけど誰も予想できなかいよな
898作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 00:47:37 ID:ShVSWyJO0
怪物王女 キャラクター人気投票
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/campus/1177545489/363
899作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 01:07:19 ID:RfRyeXu80
             /  ////  /´/</ / / / i ヽ
            / / /ヽ/  ,.代≦、/ヽ / イ / i ',
            // :{ ( /   /  `くバ /´ |/イ/ i i
          // /人 y  /         /ナフ,イ | i|
         /  /  /  /         Kカイ/ イ/リ
        /  / / /  /    ヽ  / .イ//リ  ふふん
       /  ./ / i  .ハ      `   /
     ,. -―- 、 /  i  /  \    ,. イ 〉 y´ 〉
    /      ヘヽi  i    ヽ イ〈∨{ / イィ' i
   /         |:.i  ト、   / / / | ヽ ´  /
  /         /:|  i:.:.ト,  ! i / /!  /  /
  /         /:.|  i:.:.:.:.:ト, ト、 / ハ  .i   i
 /       / 〉:|  ハi:.:.:.:.:.トvト、i_/ ハー-‐〈
r 7,r‐z_ 、  /  /:.:.|:  i:.:.ii:.:.:.:ヘ:.:.:.:.:.:i  ハ:::.:.:.:ヘ
ムLi_// 〉/  /:.:.:.:|  i:.:::i }:.:.:.:ヘ:.:.:.:.:|  iヽ i::.:.:.:.:ヘ
:.:.:.:.:.:.:`く/y::::::::::::::::| i::::://::::::.:.:}:.:.:.:.| iヽ. i::.:.:.:.:.ヘ
:.:.:.:.:.:.:.:.:/|:::::::::::::::::::::| .i::://:::::::::::ノ:.:.:.:.:|. i:.:.:\i:.:.:.:.:.:.ヘ
:.:.:.:.:.:.:./ |:::::::::::::::::::::| !://::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:| /:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:ヘ
:.:.:.:.:.:/  |:::::::::::::::::::i/::i !::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::| i::::::::::::ノ!:.:.:.:.:.:.:.ヘ
:.:.:.:./ / |:::::::::::::::::::i|:.:i.i.:.:.:::::::::::::.:.:.:.:.i/:::::::/:::i:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ
:.:.:/ /  .i:::::::::::::::::::::::::ii:::::::::::::::.:.:.:.:.:.il_ イ `;:::::i:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
900作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 01:18:19 ID:2OJLXJuM0
>>897
設定が炎に変わっていて人型だったので、スルト(北欧神話で神々と敵対し、ラグナロク
の後も亡びずにどこかへ消えるという炎の巨人)の類かと思っていた。
901作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 01:56:08 ID:pDvsUuarO
そういえば昨夜のアニメで「血の騎士団」が「炎の騎士団」になってたな
ハリーポッターの「不死鳥の騎士団」ってタイトル思い出した。内容知らないけど。
902作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 02:02:59 ID:kGNGJPWF0
>>900
> 設定が炎に変わっていて
何の設定が変わったん?アニメの話?
903作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 02:11:28 ID:2OJLXJuM0
アニメは局のせいで血がNG。流れるのは勿論、血痕も血しぶきも駄目。
姫が血を飲ませるのではなく、炎を体内に入れる設定に変えられた。
シャーウッドの足先をなめさせるのも、令裡の儀式も、長姉の蛇口も、赤錆村
の血痕も駄目のはず。どうしろと。
904作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 02:44:36 ID:LiOs0AHq0
赤くしなきゃOkじゃないの?
局は違うが瀬戸の花嫁は血涙流してると言いながらどうみても普通の涙ってのがあったな
905作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 07:41:15 ID:56LTKiIs0
北斗の拳みたいに血しぶきはキラ光で代用すればいいのに
906作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 08:31:57 ID:I51iDokE0
ヒロとの恋愛フラグが成立したら成人になるの拒絶しそうだな。
907作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 11:33:37 ID:uBNaqbbe0
アニメ見て一巻衝動買いしたけど、画のレベルはこれから上がっていきますか?
908作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 12:15:23 ID:RfRyeXu80
王族は成人前に子供をつくるのか
成人後に子供をつくるのかが最大の問題だな
909作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 12:51:21 ID:RiEF1xIq0
成人(不死鳥化)するまで何年(何十年?)かかるのか

不死鳥になって何千年もたつと統治する意欲がなくなるとか・・・
死があるからこそ死ぬまでに何かを成し遂げようという意欲もわくが
自分は死ぬこともないから時間の感覚おかしくなり、いつかやればいい〜やとどうでもよくなり
古い者ほど統治者として役に立たなくなるのでは
だから定期的な代替わりが必要になったとか
910作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 17:43:04 ID:bkenrgNd0
>>903
斬られても刺されても血がいっさいでないから
逆に異様だよなアレ

>>906
成人になっても人型には戻れるんじゃね?
911作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 18:22:07 ID:pDvsUuarO
つまりこういう事か

「お前のお袋がお前を宿した時…
偉大な王族とやらのお前の親父はどっちの姿だったんだ?」
912作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 19:06:55 ID:DLFGjzAM0
>>907
シリウスを立ち読みするか4巻を買って判断してくれ。
個人的にはレベルは上がってるけど味わいが薄れた気がする。
913作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 19:46:03 ID:LiOs0AHq0
>>909
兄弟で歳の差結構あるし
長引いたら成人になって長男長女ラッキーになると困るから結構掛かるんじゃね
914作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 20:33:24 ID:Y471lv/G0
>>909
>だから定期的な代替わりが必要になったとか
世の中も日々変わってくるから、柔軟に対応出来れば問題は無いが
大抵はそうは行かないと思われるので、老害と化す前に世代交代をする
ってのもアリかと


>成人(不死鳥化)するまで何年(何十年?)かかるのか
最初はゾンビの素を使って姫の所の家臣たちを全滅させたのを魔物サイドの二人が知らなかった辺り(エライ騒ぎになったはずだ)
人間より遥かに長命で、成人化も数十年とかかかるのか?と思ったが
(ゾンビの素は後付けです、と実も蓋も無い事も言えるが)
魚人他に血による不死身化の内容が正確に伝わっていなかった辺り
王位争奪はかなり短い期間で行われ、大半の血の戦士が消えていくから情報が伝播し切らない
では無いかとオモ
王族は特に秘密にはしていないが、声を大きくして伝える必要も無いと思ってるんじゃまいか、と
血を飲むと不死身になれる、とメリットのみ伝わった方が有利だから
915作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 20:43:03 ID:xkFeOpZM0
卵生かよ
916作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 21:45:39 ID:gYonzD8C0
>>884
産卵の為に砂浜行って適当な穴掘って、
お尻をむき出しにしゃがんで「うっ・・・んんんっっ!!」っと
その穴にぼたっと卵を落とす姫は嫌か、嫌だよな。
917作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 21:48:18 ID:KS5Kvb3e0
オブザーバーの不死鳥登場。
反則しまくりのセブランを罰しないのか?
これが不思議。
だったら規則なんか有名無実化で、セブランが一番有利なまんま。
918作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 21:55:01 ID:XijgCsnB0
>>916
兄妹で殺し合う前に大半が喰われてたんだなw
919作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 22:43:56 ID:XijgCsnB0
指をカリっとやって血を出す描写だけどこの漫画に限らずあるじゃん。それも大体同じ場所。
あれ見る度に患部の皮膚が薄くなったり厚くなったり化膿したりしねーのかとか心配してしまう。
920作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 22:57:15 ID:D8xEo57v0
一応不死鳥の化身だから、成人前でも人間よりは高い治癒力があるのかもね。
921作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 23:07:50 ID:2izqS5He0
ふがの身体をあれこれ弄って姫に射殺される、か

死に方としては悪くない
つか俺もそういう最期を迎えたい
922作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 00:38:57 ID:fdg/Zhs80
>>912
了解
923作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 00:45:13 ID:Wr/XrApt0
>>922
1話完結形式なので4巻を買ってもたぶん難なく読める(キャラ増えてるが)。
924作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 02:12:47 ID:SQXOD4e0O
フランドルの起動スイッチって、ちょびっツのちぃと同じところ?
925作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 02:37:39 ID:91AhT1Q80
王族の正体が不死鳥と分かって俄然面白くなってきたと思うんだけど。
やっぱ「火の鳥」のオマージュかな。不死鳥クラスの神鳥が出てきた
んだから、今後は龍族とかそれに匹敵する神獣も登場するのかね。
926作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 02:44:42 ID:bvmYTcFK0
不死鳥ってのは神話であって
べつに「火の鳥」が元祖な訳じゃないぞ
927作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 03:21:26 ID:/gpGHhkuO
じゃあエミールも成人前なのか。
超能力?使ってたがアレは素の能力なのか。
王者の器も備えてるようだしセブ乱とエライ差だな。
最後はキニスキーとセブを仕留めて王族の定めを変えて終了かな。
928作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 07:25:15 ID:hl4V2lJ80
>>927
おれもてっきりエミールは成人してると思ってた。
だからこその目力?と了解してたんだが。
未成年時の戦闘力は弱いはずなのに、あれじゃあエミールだけ強いじゃん。
929作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 08:13:01 ID:mdHrLjby0
成人になるギリギリだから多少能力が使えるとかじゃね?
とは言え時間経過で自然に成人になるんだったら長兄絶対有利が揺るがないから
成人になるには別の要素もあるはずだよな。

とりあえずこれで家族の顔見世興行が終わった訳だから、ある意味ここから本編か。
フランドルに戦闘プログラム入れないのはなんでだろ?
930作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 08:36:14 ID:4YXNbZ5f0
素朴な疑問。そもそも「成人」って何歳から言うんだ?
法的な基準なら一律一緒だが、生物的成人ならもっと早いし、個人差も
ある。
さらなる疑問。一世代、一羽(もしくはつがいで二羽)としても、二十年以内
の間隔で世代交代? しかもご先祖は全員存命中。
931作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 09:07:02 ID:sCgoRMsZ0
>フランドルに戦闘プログラム入れないのはなんでだろ?
手が相手の上半身に届かないからじゃまいか?
普通に棍棒なり柱なりで足を薙ぎ払えば十分戦力になるとオモ

ジャンプすればいいじゃない、と言うかもしれないが数トンもあると屋内では一発で床が抜けるだろう

あれはエミールがやったのか、漏れはてっきり人狼のおっさんがやって今回は見逃したる
と言ってるんだとばかり・・・
932作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 10:14:24 ID:FEK3eEd50
DVDでたら買うの?
933作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 12:26:45 ID:nmfWAZNs0
ううん、落とすよ。
934作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 12:52:56 ID:SQXOD4e0O
フランツカッコヨス
935作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 17:52:43 ID:95QhYcnu0
不死身なだけで寿命があるんじゃね?
936作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 18:22:19 ID:vVd6MPms0
不死鳥に寿命はないよ
いや厳密にはあるのか
奴等寿命が尽きそうになると自分焼いてその灰から転生するってのが一般的な不死鳥だが…
937作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 18:53:14 ID:LY0m1W0E0
>>930
成人になるまでに何百年もかかりそう
938作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 19:08:49 ID:95QhYcnu0
いずれ鳥になるんなら、肌を隠す必要ないよね
939作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 19:23:01 ID:LY0m1W0E0
まだ羽毛が生えてない
940作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 20:02:58 ID:/3fI19jLO
羽根の生え始めはトゲトゲで大変気持ち悪いですヨ?
941作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 20:21:36 ID:ziyZPWWS0
942作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 21:26:17 ID:k0s4CqQT0
>>927-929
もしかしたら技術の類で、人間でも鍛えれば使えるのかもしれない。

>>936
王族の赤ん坊はキャベツ畑じゃなく熾火から生まれるのか。だから産児制限できないんだな。
943作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 23:20:20 ID:oqcG3jK20
「怪物王女」買うつもりで本屋へ行って、「怪物さん」買ってきた。
ま、なんとなく今日買い逃したらもう買えないと思ったんだ。
944作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 23:41:06 ID:LyVGMX/Q0
姫とエミール兄様以外なんでしょぼい性格なのか
945作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 01:29:23 ID:DLjIrN7ZO
セブランは、優等生のエミールと何かにつけて比べられてグレちゃったんだよ。きっと
946作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 01:39:01 ID:8lSEtLCv0
>>944
シャーウッドは別にしょぼくなかろ?
まあどのキャラも深みが出るのはこれからでしょ。

とりあえず今回はヒロはショックだ罠。
姫が人外のモノであることは認識してるけど、いずれ姿形まで人外のものになってしまうとわかったんだから。
まさしく住む世界が違う事実を叩きつけられたわけで。
ヒロの姫を慕う気持ちにどう変化があるか、今後の描写が楽しみだ。


※不死者の気持ちはわからんけど、超人ロックを読んでいるとなんとなくわかりそうな気がしてくる。
 スレ違いだがお勧めしておく。
947作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 05:18:35 ID:t9N45Y7G0
不死者なんて
この世に愛想つかして別世界に移動するか
永遠の瞑想に入るか
あるいは暇で暇でこの世にチョッカイ出しまくるか
どれかしかない。

不老のため不死だが事故とかで死ぬ可能性がある時は
死なないように引き篭もりになるらしいが
物理的に不死だとこの世に飽きる

最終決戦後、「後は任せた人類。」と言って上位存在が銀河系から退場した作品があったがよく判る。
948作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 09:46:59 ID:0IDWg5zE0
 アニメようやく見たけど、なんだろう、ヘルシングと同じ匂いがする。
949作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 14:06:03 ID:wL6s9kd70
何故連載開始から徐々に姫の胸が萎んでいくのだろ・・・・
950作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 14:18:24 ID:sZbHrX5t0
この人服の皺描くのがゴニョゴニョ・・・
951作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 14:25:27 ID:/9fRcXq50
>929
ハエ男が言ってたがフランドルは小型化したせいでスペックが低いんだよ。
ノートPCに巨大アプリインストールしようとしても
HDDの空きが足りなくてしかも増設ベイが無いようなもんだ。
>931
フランシスカの指弾とかは身長に関係ないがな。
952作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 15:11:52 ID:WF64jMS+O
姫の手下は他に比べて弱いな。
人造人間は動き鈍い上に戦闘用じゃないわ。
リザは半人前で玲裡もそんなのと互角だわで。
ヒロが最強戦死になるらしいからいいのか。
953作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 15:32:36 ID:PvRGf1PZ0
リザは強いよ
巨大半魚人を一人でやっつけたし
血の戦士の狼男も一人でやっつけたし
血の戦士のサイクロプスも工夫してやっつけたし
血の戦士の改造人間も一人でやっつけたじゃん
954作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 15:51:31 ID:Sk2bzP4C0
姫の家来はフランドルとヒロだけだ
955作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 17:03:17 ID:008CGYgAO
確かに家来では無いが、リザは兄の仇を討つまで協力関係で、玲裡は吸血鬼の世界を追放されたから姫んトコに転がりこんでるんじゃなかったか?
玲裡の協力関係は微妙だな
956作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 18:22:06 ID:vcrYSm5V0
令裡含め客将みたいなもんだろう
957作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 18:31:12 ID:WF64jMS+O
二人とも姫を頼らないと生きていけない状況な訳で。
ギブアンドテークの関係だが。
958作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 19:06:07 ID:yUjClrm60
>>903
足なめ、だめなのか!
この作品の中でも、随一のエロさで好きなんだが…。
959作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 19:38:31 ID:008CGYgAO
シャーウッドは怪物王女の中で一番エロいのにな
960作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 20:25:14 ID:qBSHsPtc0
あれにエロスを感じるお前がヤバイ
961作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 20:39:51 ID:8iggBeG00
>>957
リザも令裡も別に頼らなきゃ生きていけない状況って訳じゃなくね?
962作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 20:53:46 ID:qBSHsPtc0
ほかの吸血鬼に狙われたときの逃げ込み先として? 
963作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 20:59:39 ID:OzoRcxtD0
でも、姫もヒロもリザも令裡を庇う理由は薄いキガス、アレは令裡の自己責任の範疇のような・・・
リザは兄ちゃんを利用した王族探すために姫にくっ付いてるだけでそ

そう言えば血の戦士は歳をとる(老化する)のかねぇ?
ヒロを見る限り死なないだけで腹も減れば、知識を学習する事は出来る(脳内のニューロンネットワークが変化している)
っぽいので新陳代謝しているみたいだが
元は死体だし、不死身で切れた足もくっ付くようなので細胞分裂や自己癒治のDNAレベルの制限が
取っ払われているようにも見える、血さえ供給されていれば無限に再生するので細胞レベルの老化は起こらない気もス
964作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 21:16:09 ID:UV8zSFFk0
4缶にもなって一向に季節が進まないのは如何なわけですか
最終話までヒロは半袖制服のママですか?
姫も着た切り雀ですか、寝るときさえ着替えませんか?

めーてるは結構着替えてたし、着てないことも多かったですお?

それと気になったんですが、このマンガ、カラーって有りましたか?
せっかくの表紙に白と黄と赤だけってやり過ぎじゃないですか?
965作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 21:19:43 ID:OzoRcxtD0
>このマンガ、カラーって有りましたか?
今月号は巻頭カラー
でも画像データ処理の問題か、単に作者が慣れていないのか線が荒い
966作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 22:12:37 ID:4cRLfWJh0
>>961
リザはここまで親しんだら(姫はともかくヒロは)見捨てられないだろうし、
令裡も気のないそぶりをして戻りそうな性分という気がする。
教会が襲撃された時も、棺桶ごと逃げて三人から離れていたし。
967作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 23:15:57 ID:WF64jMS+O
>>961
リザの兄さんが姫を襲った理由は、リザが容易に殺されるぐらい弱くて孤立してたからじゃないの?
968作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 23:31:36 ID:7lcDIv0Z0
リザはちょっと頭弱いからな
そこが可愛いんだが
969作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 00:50:09 ID:sVGVdKlZO
4巻買ってきだが、普通におもしろいな。1巻最初見た時は、うわ・・・ハズレ漫画買っちまったorzと思ったが
970作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 01:20:55 ID:IRbAyY4T0
ラストはヒロの前からみんないなくなる(ヒロ自身は何らかの力で完全蘇生?)
それとも相変わらず姫達と非日常を謳歌している。
この二つのどちらかか?
ネタ元の怪物くんでは前者だが。

971作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 01:43:31 ID:dmA+PTKZ0
シリアスな展開でも良かったのにね
シリウス連載だけに
972作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 01:54:59 ID:oPOxOF1m0
個人的にはギャグあっての怪物王女だと思ってる
973作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 02:57:54 ID:QPbdX52k0
ヒロの力?が重要になってきそう。
974作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 03:08:41 ID:NGhYvxOi0
>>971
……ワハハ
975作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 11:18:10 ID:dyZOS8RD0
>>971
シリウスな展開だよ
976作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 11:51:15 ID:uk7BR2UQO
姫がライフルで援護してれば、おっさん死なずに済んだんじゃ…
977作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 13:09:06 ID:dmA+PTKZ0
スレ立て挑戦してくる
978作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 13:18:50 ID:/D2s35140
>>976
フランドルまでの距離を走る間に、死霊が一体でも背後に付いた時点でアウトでしょ。
ライフルでは人間を軽く貫通するから、おっさんも死んでしまう。
979ダメだったんで誰かお願い:2007/05/01(火) 13:19:02 ID:dmA+PTKZ0
少年シリウス(講談社)で連載している「怪物王女」について語るスレです。
単行本4巻まで発売中。TVアニメはTBS・BS-iその他にて放送中。

◇前スレ
【光永康則】怪物王女 3【少年シリウス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1172161377/

◇関連サイト
「少年シリウス」オフィシャルサイト
ttp://www.sirius.kodansha.co.jp/
TBSアニメーション「怪物王女」公式ホームページ
ttp://www.tbs.co.jp/anime/kaibutsu/
怪物王女 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%AA%E7%89%A9%E7%8E%8B%E5%A5%B3

・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。
・煽り、荒らしはスルーで。
・次スレは>>970以降で立てる前に宣言してから立ててください。
980作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 13:23:40 ID:dmA+PTKZ0
◇関連スレ
月刊少年シリウス 14等星
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1176300074/
怪物王女 7 ふが ふふん
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1177630211/

◇過去スレ
【講談社】怪物王女【少年シリウス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1151898629/
【光永康則】怪物王女 2【少年シリウス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1165988463/
981作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 14:13:39 ID:kAjMCLZW0
>>979
立ててみる
982作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 14:15:17 ID:kAjMCLZW0
ダメだった。すまん。
983作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 14:16:34 ID:s0kDAJ620
ふがー
984作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 15:48:05 ID:bfCldlM00
たててくる
985作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 15:49:49 ID:bfCldlM00
ふが

【光永康則】怪物王女 4【少年シリウス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1178002143/
986作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 15:53:09 ID:xVapx0CB0
>>985
乙です
987作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 15:54:10 ID:dmA+PTKZ0
>>985
乙です
988作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 16:07:30 ID:q1NdE58W0
>>985
フガ
989作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 17:06:55 ID:jRT3Tptj0
>>985
スプーンを使って楽しい遊びをしましょう
990作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 17:50:02 ID:/D2s35140
>>985
ふふん。ごくろう。
991作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 18:26:34 ID:tdywX9gT0

    .r 、∩       ___________
   (ヽ! ` !,rヽ )) /",,-ヘ-、__ヽ
  ⊂、    /   ,,亠7     `ヽ
((   ヽ   l  /          `\
     |   l /  /___ i   __i_     !
      l  `y .ィ'''' / ,ハ  ,ハ`ヽ、ヽ  `!
      |.   i  /ノノ  ヽ/  ヽ、 l  |
       l.   ∨ ,,-‐-、..  ,,-‐-、 ` ヘ ノ
       !  ,,,ハ          `  レリ|    ふがが〜
       `r",,-iiil、           _ノ
        /llllllllllllllヽ. ┌ー-┐  _,‐′
       《lllllllllllllllllry ヽ、__.ノ__,,ィハ
        ヽlllllllllllllハ  /|\  /lllllli 、
         |lllllllリ  y  j  ヽ/ |llllllllヽ
          |llllj  .///λ ヽヽ ゝ |lllllllllllllヽ
       ____  lll′ .`ー┘ --'''  |lllllllllllllll|
      /  ```!|          |lllll!!-''',,ゞ'''ヽ
     (     |           ソ、,,-''ヽ、  |
     │     |           | `、  ヽ. |

         次スレも乞うご期待!
992作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 18:28:09 ID:6tydmTfnO
>>985
乙の一回は生命の雫・・・
これに勝る贅沢はありませんな
993作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 18:28:20 ID:BbQspuW00
埋めたて
994作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 18:36:16 ID:TXFookNE0
埋めたて
995作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 18:45:58 ID:NiqdIc7mO
埋め
996作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 18:56:03 ID:xjImqARQ0
このレスには私達の
姫が居りました
ふがが居りました

牝犬も吸血鬼も
みんな このレスで
育ちました

レスの姿を見られるのは
これが最後であります!

しっかりと瞼に焼きつけましょう!
997作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 19:42:27 ID:9ZZpBD8p0
胸はハトムネ
すでに鳥化の兆候ですね









胸は最後にしろ!失礼だろ!
998作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 20:27:48 ID:oJE/p/800
ふが!
999作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 20:40:24 ID:+vmUjcki0
ふふん?
1000作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 20:56:12 ID:tpHTq38y0
ふがぁ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。