【志村貴子】月刊少年シリウス 13【ルート169】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オナリーさん ◆0wg.0JGqhc
■公式サイト
http://www.sirius.kodansha.co.jp/index.html
毎月26日発売 (休日の場合は前倒し)
ネタバレは発売日正午から
アンケートは必ず送る、あの夜空の星に約束だ!

編集後記
http://www.sirius.kodansha.co.jp/editor.html
次回予告
http://www.sirius.kodansha.co.jp/index.html
コミックス案内
http://www.sirius.kodansha.co.jp/comics.html

【怪物アニメ化】月刊少年シリウス 12【本誌は劣化】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1168096137/
2オナリーさん ◆0wg.0JGqhc :2007/02/13(火) 03:46:38 ID:Supo9oFD0
■関連スレ1
ふくやまけいこの漫画ついて語ろう
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1100940660/
【きみはペット】小川彌生【キス&ネバークライ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1163511695/
【西遊記】白井三二朗 総合【ジョバレ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1117034851/
【乱飛乱外】田中ほさな(保左奈)総合【BF】くノ一
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1125669557/
【シリウスの】龍眼(ドラゴン・アイ)【看板?】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1139060703/
堂高しげる総合スレPART8
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1142346187/
【聖】ひ ぢ り れ い【麗】(石川マサキ:リンク先21禁注意)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1126284484/
+ロボとうさ吉+加藤和恵総合スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1149679229/
Venus Versus Virus/鈴見 敦総合 Piece1
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150825778/
新居さとし総合【あくはむ ダメ姉】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155453141/
【光永康則】怪物王女 2【少年シリウス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1165988463/
【新連載】伯林・総合【竜宮戦記】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1072882872/
まがりひろあき2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1153156148/
3オナリーさん ◆0wg.0JGqhc :2007/02/13(火) 03:47:45 ID:Supo9oFD0
■関連スレ2
雑破 業
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/978799795/
よく生きていてくれたわね】高殿円3【だが断る】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1156501067/
【兄】上山道郎 その5 上山徹郎【弟】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1146793197/
【おちよしひこ】越智善彦総合3【あじすあべば】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1149608612/

月刊少年シリウス 新人賞
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1152432491/

エロパロ板(18禁のためh削除)
【四季使い】月刊少年シリウス総合スレ【テレパス蘭】
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1149084688/
4オナリーさん ◆0wg.0JGqhc :2007/02/13(火) 03:48:36 ID:Supo9oFD0
志村貴子 その23
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1168876647/
ヤスダスズヒト
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1171166965/
押切蓮介 でろでろ ≪奇っ怪の8≫
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1166119421/
イダタツヒコ【美女で野獣】少女壱撃拳
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1089957968/
5オナリーさん ◆0wg.0JGqhc :2007/02/13(火) 04:14:45 ID:Supo9oFD0
■過去スレ
月刊少年シリウス初代スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1114407536/
【売れ残ること】月刊少年シリウス二代目【山の如し】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1121305438/
ブレイドもびっくり!月刊少年シリウス三代目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1127771049/
【俺が買わずに】月刊シリウス四代目【誰が買う】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1133100999/
【真っ赤な帯は】月刊少年シリウス 5代目【正義のしるし】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1137352620/
【同情するなら】月刊少年シリウス 6等星【二冊買え!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1141077497/
【俺たちの冒険は】月刊少年シリウス 7等星【これからだ!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1144769513/
【できぬことなど】月刊少年シリウス 8スレ目だ!!【なにもない】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1150208568/
月刊少年シリウス 8等星 (9スレ目)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1156118788/
【掲げる看板】月刊少年シリウス 10等星【特に無し】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1160127534/
【真冬の】月刊少年シリウス 11【怪奇宴】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1164518481/

怪物王女TBS公式
http://www.tbs.co.jp/anime/kaibutsu/
6作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 05:10:11 ID:xwSuFt1i0
乙おはよう
7作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 07:42:30 ID:gYCZQkwLO
>>1
ヤター貴子ちんスレタイに載ったよー
8作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 16:14:01 ID:AlSXEoeJ0
むしろ>>1とか>>7とか前スレの貴子ファンとかが、逆に志村アンチなのかと思っちまった
9作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 17:39:56 ID:AgonqYg30
糞コテがスレ建てるな
名無しで建てろよ
10作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 18:06:24 ID:hI/QU28T0
【乱飛乱外】田中ほさな(保左奈)総合2・5【BF】くノ一
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1169438149
11オナリーさん ◆0wg.0JGqhc :2007/02/13(火) 18:35:31 ID:Supo9oFD0
>>8
俺は志村ファンだぜ!
12作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 18:44:30 ID:NQMuTsFV0
このスレ放置して堕とした方がよくね?
13作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 19:36:20 ID:Oi21E6uwO
わざわざ落とす必要もないだろう
14作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 20:53:22 ID:AlSXEoeJ0
まあ自分の名前スレタイに入れたアホよりゃマシだ。
15作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 22:55:03 ID:WgnhFI+50
やっぱ志村貴子先生は凄いよホント。
でもぶっちゃけシリウス読むと掃き溜めに鶴って感じなんだよね、志村先生。
その辺の作家さんとはキャリアも実力も違うから仕方ないけどねー。
この雑誌の連載陣の中だと逆に浮いちゃわないか心配だなーと思ったり(;^-^)
16作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 22:55:58 ID:hYNol0Lf0
へー、志村が載ってんだ。
読んでみようかな。
17作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 23:03:16 ID:QldpB/+A0
ウザい志村信者 になることで
志村の印象を悪くしようとしているアンチ志村
を演じる志村信者

ワケワカランw
18作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 23:50:17 ID:Oi21E6uwO
まあ、もう喧嘩はやめてみんな仲良くしようよ。志村ファンもそうじゃない人も
19作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 23:57:10 ID:3jp6jnFLO
仲良くする理由なんてないと思う、荒らし同然の集団となんて。
20作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 23:57:37 ID:vxdRwuaf0
>>18
同意だが、とりあえず全スレッド消化してから、な。
21作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 00:02:00 ID:BEF+61ybO
まぁとりあえずこのスレはもうダメだな。
志村ファンとかいうクソ共に乗っ取られたわけだ。まともに他のマンガが語れるとも思えんね。
クソ共が自重するなら話は別だがこの調子ならそれも無理だろ。
あーあ。
22作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 00:07:28 ID:4MS/WmLk0
適当に全スレ消化させて建て直そう
コテのスレ建て禁止でな
23作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 00:09:30 ID:U7HbGQu70
左はともかく 13スレ目だからって ルート169 はないだろw

>>16
2ちゃん見てて、志村の名前を見て読んでみようと思う人が
今初めて知るのは無理があるぞw
24作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 00:13:48 ID:OCD4RtUoO
わざわざ重複スレを建てることはないだろう。
ここを活用しようぜ
25作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 00:20:17 ID:hDn+Vt7v0
なるほど!
ルート169=13か。
頭いいいなあ。
26作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 00:21:10 ID:cLZiELIv0
スレ立てについてもテンプレ作れば?

・スレ立ては980
・スレタイはスレ中で挙がったものから立てる人が好きに選んでよし

とか
27作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 00:23:19 ID:wJ7Sj90L0
さて、おまいら今日はバレンタインですよ。
28作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 00:23:28 ID:U7HbGQu70
あの糞コテがテンプレを守るとは思えないけど
あってもいいかもねー。
297:2007/02/14(水) 00:24:53 ID:TReHLwvdO
今スレ>>7です。
初めての『シリウス』スレでローカルルールを知らず、騒いで申し訳ありませんでした。
私を含めた志村ファンは好きなだけ罵倒して頂いて構いませんので、
先生本人と先生の作品だけは、暖かく見守って頂きたく思います。。。
30作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 00:25:47 ID:BEF+61ybO
テンプレ守ってないスレをわざわざ使ってやる必要は無い。
31作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 00:48:14 ID:DktesJ/c0
>>29
>私を含めた志村ファンは好きなだけ罵倒して頂いて構いませんので、
>先生本人と先生の作品だけは、暖かく見守って頂きたく思います。。。

この、お・ば・か・さ・ん☆

はい、罵倒終わり。
ファンも作者も作品も、暖かく見守った上でこれからに期待しようや。
32作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 01:21:29 ID:mkfYXJpJ0
ゆうやみ特攻隊目当ての新参読者には、志村先生知らなかった。

どんな感じの漫画なのか興味はある。
33作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 01:42:17 ID:OCD4RtUoO
新規ファンを呼び込む目的ならこのスレタイでもいいと思う。許可を取らずに勝手に立てたのはアレだが。一応立ててくれたんだしあんまり叩かんでやろうやw
34作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 04:28:13 ID:HC8UIyzW0
新規ファンを呼びたいなら
ハガレンみたいにヒット作作ってアニメ化しないと

これじゃ志村信者がよってくるだけだぞ
で、こんな状態になると
35作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 04:29:39 ID:BVf3TH1CO
今までの自虐スレタイに比べたらこっちのがよっぽどいいよ
36作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 05:13:55 ID:GqqhDFClO
>>34
それが出来たら苦労しねーよ
37作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 07:55:20 ID:LDYbY0QaO
ハガレンてなあ
38作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 07:58:47 ID:TReHLwvdO
>>34
ハガレン人気を再現するなら、腐女子を呼び込むって事になりますが・・・?

しかし講談社は週刊少年マガジンも迷走しとるね。
詳しくは知らんが、萌え漫画の抱き枕だかタオルだかが応募者全員サービスだって?
一般少年誌でそれかと思うと、裾野が狭いというか偏ってると感じる。
39作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 08:43:21 ID:dnz2GHNhO
よく知らないんだけど抱き枕って穴とか開いてるの?だったらマズいね。
ところで二代目集計さんはご健在?
40作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 09:46:31 ID:ZGkecOF80
週間少年マガジンて、読者の大部分がリーマンじゃね?
シリウスは少年マンガ路線を外さないでほしいなー
41作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 09:57:18 ID:E5dh1y030
なんでいきなり1からあぼーんされてるのかと思ったらコテが建ててたのか。
俺、コテは無条件でNGにしてるからなあ…
42作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 10:24:44 ID:6Oki6aw30
何気に話を変えてみよう。
皆はシリウスの単行本って買ってる?
俺は怪物しか買ってないんだが・・実はシリウス定期購買してないんだ。
これ読むとおもしれーよ、とか、今後出るのでこれ買ったらいいんじゃねー?みたいのがあったら
教えてくれないかな。
43作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 10:55:20 ID:RVAsIX4qO
龍眼とかは?
44作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 11:10:00 ID:jlL6/ieL0
西遊記
45作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 11:31:56 ID:fw9+NLlgO
連載中
龍眼、西遊記、乱飛、王女、ルート
完結
未来屋、ロボうさ(打ち切り)

評判いいのはこの辺。
売り上げ的にはあとツーリストとアヴェか?
46作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 11:44:09 ID:TReHLwvdO
>>45
漫画喫茶で何作かサワリを読んでみたらどうかな?
『シリウス』買ったの最新号からで、漫画喫茶に最近は行ってないから、
シリウス作品が漫画喫茶に置いてあるかどうか分からないんだけど。。。
47作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 12:02:57 ID:Lauomj9o0
>>42
ここで全作品の冒頭読める
ttp://www.sirius.kodansha.co.jp/browse.html

テンプレに入れてもいいかも
48作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 12:49:24 ID:zFR1+tLw0
夜桜だけ持ってるな
49作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 13:20:37 ID:FU2QnFfO0
龍眼は本誌で読んでてすごく面白いんだけど、
単行本で何回も読みたいって感じではないんだよねえ

怪物、アヴェ、夜桜、乱飛は本誌よりも単行本で何度も読むと味が出てくる感じ。
「単行本で一気に読むと面白い(単行本向けとここで言われてる作品)」ってのよりも
「手元に置いておきたい」って作品の方が結果的に良く売れる気がするな
50作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 14:32:28 ID:D+HG0ynE0
キモオタ雑誌になりつつあるな
51作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 14:51:34 ID:0WA7OtES0
連載陣を一軍と二軍に別けてくれ。
52作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 17:08:43 ID:A74cC3Ex0
>>40
少年マガジンはヒット作こそ出ないが、
編集方針とかは中々上手いと思うぞ

「ジャンプと同じ事をやってもダメ」ってのをハッキリ自覚してる
53オナリーさん ◆0wg.0JGqhc :2007/02/14(水) 17:14:21 ID:9JLDBd4b0
俺は西遊記といろはを集めてる
いろははもうすぐ終わりそうだが・・
ルートは藤野千夜の原作読んだけど全二巻ぐらいでまとまりそうだな
54作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 17:35:55 ID:hAJ+EKIo0
原作の小説一回読んだことあるけど、楽しみだな
シリウス手に取るの初めてだ
55オナリーさん ◆0wg.0JGqhc :2007/02/14(水) 17:46:01 ID:9JLDBd4b0
>>54
ちょっと原作は言葉遣いが汚くて驚いたけど面白かったよな
志村が描いたマンガ版もこれから期待できそうだ
56オナリーさん ◆0wg.0JGqhc :2007/02/14(水) 17:53:03 ID:9JLDBd4b0
原作の藤野千夜さんは女性のふりをした男性のようです
コミックビームに連載中の「放浪息子」の二鳥修一君みたいですね
57作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 17:54:33 ID:A74cC3Ex0
漫画はかさばるからほとんど買わん

○SBR
○皇国の守護者
○荒野に獣、慟哭す
○火鳳燎原

今やってる奴で集めてるのはこんなもん
ほとんど古本
58作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 18:02:04 ID:mojfkQBUO
ジョジョと皇国買ってるなら弐瓶本と忍空とウルジャン本誌も買ってくれよ
59作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 18:33:39 ID:ed8mRYeG0
あ、あと「斬」も集めてた
シリウス系は怪物王女の1・2巻だけ持ってる
そこそこ面白かったけど集めるほどじゃないので
アニメ効果で売値上がったら売る

>>58
雑誌はもっとかさばるからなるべく買いたくないな…
UJは凄いラインナップだとは思うけど
60作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 19:31:17 ID:dnz2GHNhO
このスレで陳某がかぶるとは思わなかった
61作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 19:31:34 ID:mkfYXJpJ0
今まで買った単行本

もえちり!
幽霊旅行代理店ソウルメイトツーリスト
ぼくと未来屋の夏
はりだま退魔塾
怪物王女
乱飛乱外

どれも意外に面白くて、今のところ一つもハズレはない。
特に乱飛乱外は凄く良い!
62作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 19:46:59 ID:XiW+qnqS0
>>59
怪物はスロースターター
巻を増すごとに面白くなってる…と思う
できれば3巻にも目を通してみてほしい
まあ本誌に目を通してる上での発言ならたぶん合わないんだろうけど

そんな俺は
怪物
西遊記

乱飛乱外を買おうかどうしようか考え中
もっと忍者バトルがあれば迷わず購入なんだけど
63作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 00:13:50 ID:kqgItqYAO
>>50
本気でキモオタ狙いなら、一時期の某誌みたいに、
「バレンタインに姫からチョコが!応募者全員サービス」みたいな企画あるだろ。
64作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 00:32:16 ID:IQRVqvT10
姫抱き枕カバーまだぁ?
65作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 00:50:59 ID:v0eHzMjf0
>>39
穴は開いてないだろうw

一応居ます、もちょっと落ち着いたら集計出しますか
66作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 01:30:53 ID:ZIK4lgZj0
>>63
今週のサンデーが似たようなことやってマガジンに至っては抱き枕全プレだぞ
67作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 07:35:07 ID:TELQPDzS0
王女から来るのは血汚冷吐だなたぶん
68作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 08:28:45 ID:1tKv8V710
血汚冷吐なつかしい
69作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 09:44:01 ID:G7MaEJM40
やっぱりおっさん多いんだなー
私を含め。
70作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 21:36:55 ID:w32Catpf0
「血汚冷吐」の意味がわからなくて検索した俺は、
シリウス編集部が意図した対象年齢。



・・・なんて、その当時はもっとずっと、くそしょーもない
ヘタレ漫画ばかり読んでいたような気がする。
71作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 22:52:25 ID:ZYVak8BJ0
このスレにはやるっきゃ騎士やガッツ乱平なんかを
リアルタイムで読んでた世代が集まってるからな。
72作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 23:17:59 ID:ITDZJuoh0
今月から始まったの階段つまらんかった。
チェッ。
73作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 00:32:07 ID:g8iPWH0NO
骨骨骨骨骨骨骨骨
骨骨骨骨骨骨骨骨
骨骨骨>>72骨骨骨
骨骨骨骨骨骨骨骨
骨骨骨骨骨骨骨骨
74作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 00:42:04 ID:wObQJnne0
階段つまらんかったってレスすると骨をもらえるらしいぞ



という都市伝説
75作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 01:14:44 ID:6dsvwOso0
シリウス買うと、もれなくオマケで骨が付いてくるらしいぞ。
76作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 02:42:24 ID:KSI5eRa+0
シリウスを買うと、もれなく腹筋が付くらしいぞ?
77作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 05:48:37 ID:3tOfmnaZ0
遅くなったけど、3月号一言感想

1ルート225 ・・・4 面白かった。原作と漫画家の相性もよさそう。ラストまで休載なしでがんばってほしい。
2夜桜・・・・・・2 絵は好きだけど、話とかセリフとかがなあ……。
3怪物王女・・・・2 アニメ版はホラー色控えめで、萌えやギャグ中心の予感。
4乱飛乱外・・・・3 次号に引っ張ると思ったらコンパクトに決着つけたな。
5ふぁにい・・・・2 相変わらずのハイテンション。
6紅い糸・・・・・3 お約束の展開だけど面白かった。
7監視者・・・・・2 いい意味で後味悪かった。
8鳥肌口碑・・・・1 流し読み。
9コンビニ・・・・0 ホラー特集の中でもクオリティ低すぎ。
10一休・・・・・・2 次回はホラー以外でぜひ。
11怪談と・・・・・3 次回以降どんどん面白くなりそう。原作未読だけどアレンジしてるのかな?
12ゆうやみ・・・・2 隊長すごいな〜
13チロル・・・・・4 目次なしヒドス。設定と絵柄がマッチしてたと思う。
14ミカド・・・・・2 目次なしヒドスPART2。シリウスでもこういうのありかも。今後に期待。
15XBLADE・・・・・1 月刊なら場所移動にあまりページ割かないでほしい。
78作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 05:49:53 ID:3tOfmnaZ0
16ソウルメイト・・3 本出せずに終わると思ったからハッピーエンドでよかった。
17夏の魔術・・・・4 駆け足だったけど、ラストの花もすごくよかったなあ。
18アメフラシ・・・4 砂漠船はアニメとかゲームで動くところ見てみたいと思った。
19つくね・・・・・1 今回毒がなかったなあ。
20龍眼・・・・・・3 なんだかんだでイッサ強い。
21西遊記・・・・・3 ゲストの姫もいい味出してた。
22圏外・・・・・・1 流し読み。
23銃姫・・・・・・2 相変わらず絵があれだけど、今回はいつもより若干読みやすかった気がする。
24四季・・・・・・1 絵は上手いんだから、次回作は非バトルものでよろしく。
25いろは・・・・・2 有終の美を飾ってくれ。
26あくはむ・・・・1 WEBだけでいいよ。
27ゼロン・・・・・1 有終の美を飾ってくれPART2。
28まほたま・・・・1 「ちょこシス」も終わるらしいし、こっちも終了or新展開で仕切り直ししてほしい。
29Drip・・・・・・0 アクション映画の予告編みたいだったな……。構成とか考えて話作ってくれ。
<WEB版>
30あくはむ・・・・2 つくねみたいに、FLASHアニメやってみては?
31つくね・・・・・4 WEBは、毎回FLASHアニメにしてほしい。
32大童貞・・・・・0 流し読み。興味が湧かない。
79作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 13:20:17 ID:xAp9GhMo0
つくねはFLASHの回で大化けするね。本誌より輝いてる。
マンガでは表現したい「間」が表現しきれなかっただけかもしれんが。
だから、ただのマンガになってる今月はちとイマイチ。
80作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 14:06:40 ID:poj2eIgM0
漫画がへたって事じゃんそれ。
81作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 15:36:08 ID:WRBdgE4tO
今日発売のマガジンKCにシリウス封入広告が入ってた。
1枚両面印刷の3つ折りで計6P、結構明るい色使いで目をひく感じ。
講談社も結構力入れてシリウス宣伝するようになったのかな。しかし2巻の夜桜の帯、この言葉が踊るのか…
あとゲーマーズで配ってる無料冊子のコミック紹介欄で圏外と乱飛が紹介されてる。
が、田中ほさなの名前が思いっきり誤植。
82作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 17:14:16 ID:xAp9GhMo0
>>80
うん、そう思う。俺ファンなのにおかしな話だけど。
83作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 18:10:17 ID:EyOevVYSO
>>81
私が買ったのは『絶望先生』だけど、
同じく『シリウス』のコミックスを推してるのに驚いた。
しかし、イラストで見ると、もの凄い上手いマンガに見えるな。思わず買ってしまいそうだ。
84作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 18:15:01 ID:Pab2cNsL0
買ってくれ
85作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 19:46:01 ID:5uVpMCQO0
つくねのFLASHって、作者はどこまで制作にかかわってるんだろ?
原稿描くだけなのか、動きとか間とかもアイデア出したりしてるのか?
まさか全部自分で作ってるわけじゃないよね・・・
86作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 11:59:51 ID:d2+3SlzT0
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>ヤスダスズヒト [illustrator]

ヤスダスズヒトのスレッドから、イラストレーター板を少し眺めてきた。
ろくに絵ぇ描けていない人が近頃は人気有るのな。
良い漫画が描けるかどうかではなく、絵柄の好き嫌いのみが漫画の
評価基準となっている人間もかなり多いようだ。

それにしても、イラストレーターという職種の人は、人間性を非難
される事が多いようだね。
非難されて当然の人間性なのか、非難する側があまりにも幼稚なのか、
俺には判別つかないけど。

シリウス編集部はその辺をよく理解していると信じたい。
人気のあるイラストレーターを多用する事で何がしたいのか。

「夜桜」のコミックスはかなり売れているようだし、次号の表紙はまた
不定期連載の「アヴェ」の予定とか・・・
休まず良いものを描いている「乱飛」や「西遊記」「ソウルメイト」
などは一度も表紙になった事が無いと言うのに。

人気有る絵描きが良い仕事をして、その絵描きのファンが他作品も読んで
くれるようになる為にも、人気イラストレーターが良い漫画を描いて
くれないと、全く意味が無いような気がするんだがな。
87作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 12:06:25 ID:2adm3RNkP
イラストレーターがおもしろ漫画を描けたためしがない
88作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 12:37:54 ID:CJUxR2e20
>>86
まわりくどい。
愚痴は短くまとめろよ。
89作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 12:42:02 ID:I3eow+F90
>>86は自分の感性が一般読者層とずれているかも、って可能性は考えないの?
90作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 13:20:27 ID:TLp4KILd0
>休まず良いものを描いている「乱飛」や「西遊記」「ソウルメイト」
>などは一度も表紙になった事が無いと言うのに。

ここで乱飛の休載をきっかけに
「あ、乱飛無いなら今月はいいや」と思って本誌スルーしたら
なんか翌月からどうでも良くなってしまって
単行本派に転化してしまった俺参上
91作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 13:49:23 ID:lZSUK2kG0
乱飛は表紙になったことあるはずだが
まあ、イラストレーターと漫画家で必要な才能が違うって辺りで同意
役者と声優ぐらい違うよなあ
92作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 14:57:23 ID:Jo4Np2yF0
乱飛は表紙になったことがある。
ほさなスレで狂喜乱舞した記憶があるから間違いない。


多くのイラストレーターがろくな漫画を描かないのは確かだが、ヤスダは全然マシな方だと思うな。
面白いか面白くないかはさておき、それなりに絵で動きを見せられる。
93作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 15:10:12 ID:Y9M5CcTI0
ヨザクラもアヴェも単行本のクオリティは高い。
まるで「売れてるだけ」みたいな言い方はやめて欲しいもんだが。
94作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 15:12:48 ID:9ZAX6GJH0
自分が詰まらんと思ったら、どんだけ売れてようが自分にとっては「売れてるだけ」だろ。
つーか
> 単行本のクオリティは高い。
って意味分からん。連載で読むと詰まらんのに単行本だと面白いってこと?はぁ?
95作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 15:16:12 ID:o8XGOhUA0
どこを見てクオリティが高いのかはそれぞれだとは思うが
ヤスダファン、アンチ互いの
痛々しさのクオリティーは相当高いなー。
96作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 16:31:05 ID:MFoKnQFuO
とりあえず単行本のクォリティって何?
読んでないけどオマケが充実してんの?
97作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 18:04:42 ID:o8XGOhUA0
やすだずるひと(エロの際のPN)の
「魔法少女リオ」が巻末に掲載。
ttp://img.7andy.jp/bks/images/i5/30712775.JPG
98作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 21:57:11 ID:FrPw7qzgO
おいおい夜桜の作者ってエロ本描いてんのかよ
プロとしてこだわり持って描いてる人や
クリムトみたいにエロスを芸術として捉えて描いてる人ならともかく
そんな厨2病でしかも煩悩の奴隷なんて軽蔑するわい
99作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 21:58:58 ID:9ZAX6GJH0
>>98
お前みたいなのがヒトを中二病呼ばわりするのを見るととても恥ずかしい気分になるよ。
エロ本描いてたこととヤスダのマンガがクソ詰まんないことには全く関係ないだろ
100作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 22:05:25 ID:I3eow+F90
そうなると加藤とアメフラシの作者も軽蔑するってわけか
101作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 22:06:34 ID:QReljJXn0
ちょw擁護すんのかと思ったらつまんないと思ってんのかw
102作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 22:09:59 ID:RjcjDjXQ0
>クリムトみたいにエロスを芸術として捉えて

これが典型的な厨2病の症例です。
ここまで進行してしまうと手の施しようがありません。
103作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 22:18:32 ID:KpGXy5ul0
>>96
クオリティがどうとか分からんが
確かヨザクラは単行本では話の順番を変えて
より分かりやすいように工夫されてるんじゃなかったっけ。
発売当時ここで話題に出た気が。

>>100
加藤ってエロもかいてたのか? 
104作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 22:26:23 ID:t59ugKXs0
エロしか描けないならば軽蔑されても仕方ない
かもしれないけど、一時的にエロも描くくらい、
別に気にする程の事じゃないだろ。

ホラー特集で「紅い糸」を描いた人もエロ漫画家の
ようだけど、そうでない作品でも良いものを描きそう
じゃないか。
それに、エロというか、色気が皆無な作品は殆ど無いぞ?

イラストレーターが漫画を描いても大概はつまらない
漫画になるが、原作付きで良いものを描く例もあるね。
「テレパシー少女」「夏の魔術」「ソウルメイト」
なんかはいい仕事していると思うよ。

「ファンもアンチも痛々しい」なんて言われちゃうと、
誰も何も書かなくなるから、険悪にならないない程度に
互いの意見や感覚を述べ合う方が楽しいと思う。
105作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 23:16:45 ID:zWlmD1wG0
志村も昔エロ描いてたしなあ
106作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 23:20:53 ID:/qw7Y9bO0
>エロしか描けないならば軽蔑されても仕方ない
ってのも違うとおもうけど
107作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 23:23:36 ID:Ifa+seNn0
エロも文化やで。空気読めてないと困り者ではあるが。
108作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 00:46:41 ID:90b9x7E10
とりあえず夜桜は読んでないのでよく解らんが、
>>98の頭が悪い事はよく解った
109作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 03:06:53 ID:Yvsds3h+0
エロ同人とかは嫌だな。
しかも他人のキャラで。
110作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 03:15:01 ID:I3b/UANT0
エロを否定するほうが人間として良識のある存在なのは確かだが、
分かりきっていることを敢えて触れないようにすることも人間付き合いには大事だと思うんだ。
111作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 03:57:53 ID:5y8ai0no0
昔エロ書いてよーが、今面白い漫画描いてくれればいいよ
作品の出来には関係ない
112作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 04:15:47 ID:hcS7DL3M0
遅れたがいつものを言わせてもらう

超新星爆乙!!
113作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 10:37:41 ID:Ah97eZ/00
>>110
ごめん。もっともな意見だと思うんだけど、
話の流れの中で、「わかりきっている事」っての
がこの場合何の事を指しているのかわからない。
114作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 10:58:01 ID:lOA80Tul0
夜桜は単行本も買っているけど
間違っても人に薦められる漫画ではないなw
七瀬葵にギリギリ判定勝ちって程度の内容w
115作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 11:06:54 ID:hkcZk8Uo0
とりあえず貼っとこ。

2月23日(金)発売予定
★ 乱飛乱外(3)田中ほさな
★ 龍眼 -ドラゴン・アイ-(6)藤山海里
★ 炎天のいろは(5)佐々木ミノル
★ 四季使い(3)原作:是空とおる 漫画:たかなぎ優名
★ Aventura(2)翠川しん
★ 圏外です(2)いちば仔牛

3月23日(金)発売予定
★ 夏の魔術(上・下)原作:田中芳樹 漫画:ふくやまけいこ
116作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 12:37:43 ID:441DSv1Q0
夜桜アンチはw多用したり「嘲笑」って感じの批判だから、
信者じゃなくても見てて気分良くないな
117作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 13:02:20 ID:lOA80Tul0
夜桜アンチは、本当に気分悪くなるよなー。
まぁ、ヤスダの絵じゃなかったら
こんなクソマンガ買うわけないし、アンチの気持ちもわかる気はするけどw
118作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 13:27:29 ID:q3X0j61l0
>>117
信者はヤスダ大先生と呼んでるからお前はアンチだな。
119作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 13:39:34 ID:knMv7wJHO
>>115
売れセン持ってきたな
ある程度比較できそう
120作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 13:41:49 ID:+NxFnYW5O
>>115
追加で
3/23
夜桜四十奏(2)
XBLADE(1)
ZeRonの火蓋(3)
121作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 14:48:28 ID:JVtZByhH0
xブレはもう単行本化するのか。
シリウスがどうしたいかが伺えるな
122作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 22:26:42 ID:6UPhtKKF0
>>119
比較出来るほど売れればいいがな、圏外だと比較の使用が無い。orz
123作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 23:39:54 ID:mxVQ0yYC0
乱飛、龍眼、四季、アヴェは今まで入ってたよ
124作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 00:27:34 ID:2qVS6yUn0
>>115
二月は乱飛・龍眼・圏外買おうかな
>>120
Xブレイド早くね?
125作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 01:47:40 ID:oIfM9FGRO
アヴェ2巻やっと来たか
単行本しか知らなかったせいで、なんでこんなに新刊遅いのかと思ってたら休載しまくりだったのか
126作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 02:03:17 ID:C1YvrrGn0
このスレ見てて、ヨザクラとやらに興味出てきた。
信者とアンチいるってことは、良くも悪くも勢いがあるんだろう。

で、どういう漫画なんだ?
127作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 02:07:09 ID:FWks5Bxk0
xブレは勢いつけて早くたたむ気なのかな
128作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 11:05:04 ID:4PcoTT6U0
の割りにはペース遅すぎ。

編集的には名前で売る気なんじゃないか。
129作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 17:49:34 ID:ryl2Bbt10
>>122
圏外ですは圏外ですか
130作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 21:49:47 ID:CmMUAErW0
誰が上手いことをいえと(ry
131作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 00:04:33 ID:GlmJkOeZ0
シリウスコミックの売り上げ(累計じゃなくて各巻平均)の
順位づけするとどんな感じ?
132作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 00:05:46 ID:GW7ONmK70
つかこのスレタイになってから一気に速度落ちたな
133作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 00:38:28 ID:Q9Pzzyby0
まあ谷間の時期だしいつもこんなものじゃないか?
134作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 01:17:05 ID:qSm8XuzNO
確かにいつもこんな感じだな。
じりじりとシリウス発売日を待つみたいな。
135作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 02:05:57 ID:eX+VXvrX0
荒れ気味でも構わないというならば、ネタは色々あるけどね。
136作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 13:21:00 ID:sP69KjxW0
 単行本の評価ってのはあるのかな?
買おうと思ってもいいんだか悪いんだかよくわかんないし。中身みれないし。
一応シリウスの出る本全部一巻は買おうとは思ってるけど。
今の所半々な感じだしなー。
137作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 14:21:44 ID:vAsJV3u8O
オマケが充実してると感じるのは龍眼、ロボ、いろはの創刊組かなぁ。
四コマとか質問コーナーとか解説とか。
ロボは一巻はいまいちだけど三巻がいい感じ。

あとたまに言われてるけどヨザクラは確かに単行本のが面白い。
話の順番変わってて分かりやすい。

西遊記、王女、乱飛は普通かなぁ。
138作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 14:32:15 ID:Idl/1beM0
「ウヘー引くわー」な思いをしたければ四季。
139作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 16:12:19 ID:ev93nSqV0
西遊記は書き直しがちょこちょこあるのとカバー裏のマンガが割と笑えるのが+かな。
140作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 16:42:50 ID:tnETNG5l0
乱飛は1話あたりのページ数が無駄に多くないから
単行本で見ると話数多くて密度も感じる
2巻1冊でユウナ編終了とか、この辺はさすが週刊出身

が、これは何も乱飛に限った話じゃないか
141作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 22:15:30 ID:0ulAyIvSO
先月初めて『シリウス』買ったが、
おっぱい枕が再登場しないっぽくて、買う気が出ない。
リザに続く腹筋要員はおらんのカネ?(クイッ
142作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 22:57:09 ID:DNja5HLk0
圏外はおまけ満載ですぜ
143作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 22:58:54 ID:pmRmtSYk0
圏外自体がおまけっぽい
144作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 08:21:49 ID:zlKth9J5O
>>140
単行本で読むと、確かに乱飛は話数多くてボリュームある。
ロボとか毎月50〜60でコミックで読むとスカスカだった。
西遊記も毎月のページ数もう少し削った方が展開に余裕が出そう。
145作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 15:02:15 ID:0AhBQf110
毎月50前後の連載って、月刊誌だと普通なのかな?
シリウス以外月刊誌買ったことないんで基準が分からない。
146作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 16:11:39 ID:5KuNHr/i0
40〜ぐらいが普通じゃないかね。週刊は20〜前後とか。
147作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 16:13:11 ID:5KuNHr/i0
ああ…ジャンルにもよるね。ギャグで40pは無理
148作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 19:36:01 ID:BCqBio6JO
週刊が最低20は無いわ
149作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 21:03:35 ID:E0xji8HDO
月刊でも毎回4Pとかの作品もあるぞ
鶴健の漫画とか
150作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 07:18:15 ID:zwxAoexLO
いろはとっとと終わって欲しい
なんであんなページ数あるんだろ
151作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 08:44:13 ID:maqdvMmH0
アンケートの、「今後の展開に対して何を期待しますか」っていうの書きにくいな…
152作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 08:50:17 ID:VYoAfk+aO
>>151
「『少女ファイト』引っ張ってきて下さい」と書くと吉。
・・・と思ったけど、どう考えてもカラーが違うと思った。
あと仮に移籍するとしても、出張広告連載してる『アフタヌーン』だと思った。
「ネタでもいいから『絶望先生』で取り上げて下さい」とか、どうよ。
153作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 09:04:52 ID:oKmGKhR70
バシは月刊誌に移籍しない方がいいと思うがな。
今だって隔週雑誌で隔号連載だし、G戦だって隔月雑誌で連載したからこそ
あれだけクオリティ高く出来たんだと思うし。
154作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 14:57:34 ID:cjKWs1YH0
高かったかアレ?
155作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 16:13:27 ID:D9XTI+nY0
>>154
視野の狭い子にツっこむなよ。
かわいそうだろ。
156作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 20:04:20 ID:gXfEbW4K0
>>150
ただ否定的な言葉のみを書きたいだけなら、
他人の目に付かない所でやってくれ。

何故「とっとと終わって欲しい」と思うのか、
どうすれば良くなるのか、
終わらせた上でその後どうすれば良いと思うのか、
どんな作品が好きなのか、
等々。

色々書ける事は有るだろ。
俺もいろはに対して、格別優秀な作品とは思っていないけど、
悪口を書く事で何か気が晴れるとも思えないぞ。
157作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 20:36:25 ID:/+wAoVI50
そこまでマジにならんでも
158作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 21:01:37 ID:Y/8piIde0
> 何故「とっとと終わって欲しい」と思うのか、
> どうすれば良くなるのか、
> 終わらせた上でその後どうすれば良いと思うのか、
> どんな作品が好きなのか、
> 等々。

なんで便所の壁にそんなこと書かなきゃいけないんだよww
そもそもなんで詰まんないマンガのためにそこまで考える必要があるんだ?
159作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 21:10:09 ID:TNAh/+o00
両者もちつけ
160作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 21:12:10 ID:cjKWs1YH0
そりゃ
いろはの関係者だからだろ?

前からここでは
異常に評価高いじゃん
161作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 21:48:28 ID:1k2J08Hl0
G戦場は意味わかんなかったけどなんかすげェと思ったな、読んでて。
なんだっけ、確か
「誰も生き急く事など教えてくれない。怖いだろう」
みたいな台詞が印象に残ってる

シリウスも本当はああいう「何だかわかんないけど凄い漫画」
を発掘すべきなのかな。けどあんなん滅多にないよなぁ
162作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 22:42:47 ID:i07L0XPb0
まあ、シリウス立ち上げに際して色んなものを捨ててきたって考えれば温情があるんじゃないのか。
にしちゃあ、うさ吉と対して変わらんレベルだけれども。

うさ吉は長すぎて切る対象になった。
いろはは長さがそこそこなんで段階的打ち切りになった。
ってみるのが妥当か。
163作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 23:26:01 ID:jL3Ghj7B0
>>161
え…俺は
シリウスでそういうの読みたくないし
見たくもねえぞ…
164作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 23:33:30 ID:badn0JybO
確かにシリウスでは読みたくないな、そんなロマンの欠けらもない漫画は。
165作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 23:50:01 ID:GOS8Gkr/O
まあ「何だか知らんがとにかく良し!」的な漫画は読んでみたい
もちろんシリウス的なSF・ファンタジー色で
166作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 23:59:10 ID:GCE1J0ri0
そこでカルタの人ですよ。
あれは時々思い出したかのように載るかと思ったら
あれで終わりだしな。
たまいはああいう勢いがあるやつが載ってもいい気がする
167作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 00:34:15 ID:z0x+t/Rq0
>>163
いや、すまん、
上に上げた台詞が出てくるような漫画が見たいのではなく、
とにかく「意味わかんないけどなんか凄い漫画」
が見たいということで。

G戦場みたいな漫画がシリウスに合うとは思ってない。
なんだか凄くて好きな漫画だがとにかく暗いし。

来月の時代劇に少し期待している。
168作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 02:08:01 ID:eEnLN+vt0
あ、俺も時代劇はちょっと楽しみ。

漫画の世界には、日本橋がよくやるようなエグい表現ができて、
かつ少年向け雑誌に向いているという作家はあまり居ないからねぇ。
少女漫画作者には多少居るかな?

魂から搾り出すようなセリフをキャラクターを通して表現するような、
佐々木ミノルはむしろそういうのやらせると良いもの描きそうかも。
169作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 02:34:09 ID:32JCNGyxO
>>165
『アフタヌーン』の『ナチュン』はどうかな?
自称SFだし、『シリウス』に合わなくも無くもなくもない。
170作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 02:35:37 ID:xazGe2Fb0
皆川亮二にSFを…、近未来戦闘っぽいので…
171作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 08:29:24 ID:6mrhaX5p0
ライブアライブみたいな雑誌だな
172作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 08:35:53 ID:P6WMagyu0
アフタのリトル・ジャンパーもSFラブコメ。
これシリウスに来てほしい・・
173作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 10:49:25 ID:2groI05AO
>>168
そういうのはむしろ加藤じゃないか。
ジャンプの頃はそんなんだった気がする。ロボも何気に人死に多かったし。

少女漫画の方が上手いってのはあるかも。
ふくやまやバロックにはたまにえげつなさを感じる。

佐々木はここでもたまに言われてるけど現代モノでラブコメとかやって欲しいな。
バトルが余り上手くないし、既存の舞台に作家独自のものをプラスしていくのも余り出来てない。
現代舞台にしたほうが上手くいきそう。
174作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 10:56:53 ID:S8r5JStT0
他所から持ってくることばっか考える読者じゃなんかもうしゃあないわな
175作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 13:42:35 ID:6mrhaX5p0
他所から持ってくる話をするフリをして
自分の好きな漫画の話をしたいだけです。
176作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 14:06:50 ID:LtgfZcfs0
来月号で二周年だっけ?
またなんかプレゼントやるのかな?
177作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 14:19:29 ID:DHFvAD7O0
もう2年も経つのか…
月ジャンも休刊発表したし、時の流れは速いなあ。
178作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 14:42:00 ID:eRchMiDWO
月ジャンみたいな老舗も討ち死にか…シリウスだって半年後にはどうなってるかわからんね。
というか今は粛清中な訳だからそれで結果出なければ休刊措置になるのかな。
179作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 14:51:54 ID:oRUOgjIA0
まあ状況は違うんだろうけど
それでもシリウスの10倍以上は売れてる
月刊少年誌が休刊なんて恐ろしいねぇ
180作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 17:26:20 ID:32JCNGyxO
別の月刊誌スレでも月刊ジャンプの休刊は話題になってるよ。
ソコは最初から長いこと発行部数が月ジャンを下回ってるのに休刊の気配は無いから、
商業的には「コミック売上>雑誌売上」ってコトなのかもね、って話に。
さて、シリウスを牽引するコミックの稼ぎ頭は出るのか!?
181作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 17:51:20 ID:Is2nOXV70
サンデーからレンジマン引き抜いてくるべきだな
182作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 18:17:15 ID:58HQ++d8O
アニメ化決まってるクレイモアどーすんだろ
テガミバチも1巻かなり売れてんのに
183作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 18:32:24 ID:NVjG5tMkO
シリウス「べっ、別にクレイモアなんてどうでもいいけど
      作者がどうしてもっていうならうちで引き取ってあげてもいいわよ?」
184作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 18:58:57 ID:NAkPX4In0
今回の騒動で知ったが、作者病気でビィト休載してたのか…
単行本派だっただけに残念だな。今回の騒動で余計心労たまらないといいんだが。

シリウス的には目標とすべき敵が自滅しちまったことになるんだよなぁ…
講談のエロい人がいい機会だからと共倒れ宣言したらどうしよう。
185作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 19:52:34 ID:npyhGlaA0
よし、ここで流れを読まずにシリウスの話題だ

乱飛3巻買ってきたんだけどなんか帯にキャラ人気投票開催って…
票数とか出るのかなー
捏造でもいいから具体的な数字にちょっと興味がある
一体どれくらいの人が読んでるんだろ
186作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 19:55:37 ID:eRchMiDWO
捏造じゃ具体的な数字は出ないやろ
187作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 19:56:10 ID:ww1OgsVD0
票数出せないに
一票。
188作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 20:19:52 ID:eRchMiDWO
そういえば「なかった事」になった人気投票ってあったな、なんとなくだけど票数が集まらなかったのだと思う
たしかサンデーの南国アイス
189作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 20:54:31 ID:6mrhaX5p0
いちいち編集雑記にエロゲの事を書く編集はどうかと思う。
190作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 23:07:45 ID:rep7rBGE0
一応、俺は月刊の少年マンガ雑誌では月刊ジャンプを以前は読んでた。
それがシリウスが創刊されてからは月刊ジャンプを買わなくなった。

つまり、今回の廃刊のわずかな要因として、シリウスの所為でもある訳だ。

まあ、>>183がツンっているとおりクレイモアとか、あとビィトが復活した
ならば、雑誌色にも合うだろうから引き取ってやっても良いかもね。
191作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 23:32:45 ID:uRvjCyOT0
引き取ってやるっつぅか

引き取らせてください

じゃないのか…クレイモアの売り上げは
どのシリウスコミックスよりも多いと思うんだが。

192作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 23:39:23 ID:t7S+Ie9Y0
いくら売れてても面白くないからなぁ……
エンジェル伝説は好きだったんだが
193作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 00:17:32 ID:BYlBZxhtO
このスレで引き取るとか引き抜くとか言ってる奴らは一体何様なんだ?
編集気取りウザ過ぎ…
194作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 00:45:15 ID:4R50iV4O0
「引き取る」と言いながら実は、
「行き場がもし無いなら、シリウスに来てくれないかなぁ?」
という、行間を読んでやってくれ。
195作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 01:02:24 ID:+OiWdfP90
まあ実際には「わたしの好きな作家さん」の羅列にしかならないから
そういう流れがウザいという意見も判るけどなw
196作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 01:12:52 ID:fiyidllX0
ならばいっそ、シリウス読者に対して、

「自分はシリウスのこの作品が好きだ」
というのを提示した上で、
「同士に勧めたいシリウス以外の作品」
なんかを披露しあうなら、少しはウザさが減る流れにならないかな?
197作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 01:19:03 ID:VnW8oe6g0
なんでシリウス以外の話題をここでやるんだ
198作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 01:25:14 ID:ZcxuKxdr0
乱飛乱外3巻、発売されたっけ。
シリウス購読は最近だから、単行本が楽しみ。
199作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 03:19:07 ID:b8i4Xxtf0
乱飛はこれからも各地の姫を陥落させていくんだろうか…
「一夫多妻制なので何人惚れても大丈夫!」なラストにはならないだろうし(個人的予想)
最後がどうなるかちょっと不安
「俺の空」みたいな漫画になるのは嫌だなw


200作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 03:25:14 ID:pMObboA/0
他スレにシリアスな漫画薦めに行こうぜ
201作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 03:36:40 ID:PKXCFqK80
>>196
それもっとウザイからww
202作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 05:42:36 ID:o9f9lXTEO
>>199
刀家再興の悲願を達成した殿のもとに差出人不明の文が。
今まで邂逅した姫の誰かと考えた殿はまた各地へ姫を訪ねに行く。
しかしその途、暴れ馬に跳ねとばされ事故死してしまうのだった…
203作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 06:45:25 ID:at6EZ3f0O
なにそのセンチメンタルなんとか
204作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 09:42:56 ID:nJu8u8Zh0
>>178
月刊少年ジャンプは休刊だが、
今年秋頃に新雑誌が創刊するらしいからな…。
これは俺の予想だが、シリウスっぽいノリの雑誌が創刊するんじゃないかな?
(基本的には少年誌だが、若干同人っぽいというかオタクっぽいというか…)
205作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 10:18:49 ID:WKGh9ivX0
乱飛は

「誰かの姫としての夫よりも、俺は君達くのいちの殿として生きたい!」

とか言って終わりそうじゃね?
206作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 12:33:33 ID:kCryvfuO0
     _-=三三三ミミミ、
  ==三= ̄       \
     /              |
     !               |       
.    l.               |
.    l.               |
.    l.              |
    l.              |
.    l              |
     l             |
.     l.            |
     l.            |
.     !           |
      ヽ、  ___...ノ /   .|
       「 ̄ __,..===|
.       |ll厂 ̄ ̄ ̄    |
      _,.!l  l三三l _,.--―!、_
     ̄ヽ、ll__,..--―'"        ̄ ̄
       ll
207作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 13:45:49 ID:PsdaSaQK0
乱飛3巻の表紙に騙されてジャケ買いする可哀想な人が全国で何人出るだろうかw
208作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 14:05:37 ID:GxLORhdh0
3巻だけなら付いてるってバレないぜ!
209作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 14:57:10 ID:Uyh3f5Vw0
コンビにとかでも買えればいいのにな、売ってる本屋まで遠いw
210作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 16:09:56 ID:6OBEOpnI0
>>204
シリウスの初期コンセプトってそういうんじゃなかったと思うんだが
最近はそっち系のイメージなのかな・・・
211作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 16:21:14 ID:kE/LNwzR0
シリウスは最初は男の子も女の子も読めるファンタジー雑誌で
ライバルはジャンプとか言ってたな…

>>137
ジャンプ系というかジャンプ出身の人はなぜか単行本のオマケが
充実してるよな…サービス精神豊富というか…
212作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 18:50:32 ID:PKXCFqK80
>>210
新人賞が、同人誌として出したのなんかも投稿オッケーになってたからだとオモ
213作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 20:33:56 ID:SRXOs3Is0
>>204
385 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2007/02/24(土) 15:56:23 ID:P5Z95ELZ0
木城ゆきとの日記より
先ほどUJ担当のイトウさんに休刊の内情をメールで伺ったところ、
返事をいただきましたが、オフレコと念を押されてしまいました。
なので詳しいことは書けませんが、ライトノベル部門とタイアップした誌面の新雑誌になるようです。

初期のシリウスのコンセプトに近いらしい。(但しシリウスは上手くいかなかったけどね。)
214作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 21:37:27 ID:MDdMd+HI0
集英社に少年系ライトノベル部門あったの?
215作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 21:46:55 ID:8vukJeFRO
>>214
スーパーダッシュ文庫じゃね?屋上探偵とか面白かったな。

夜桜カルテットの2巻っていつ発売?
216作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 23:09:49 ID:BbUbmzrb0
ライトノベルってぶっちゃけ既に毒饅頭じゃないか?
217作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 23:19:33 ID:hWckx2dz0
確かに。銃姫とか最悪。
218作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 00:09:09 ID:b81sIQJg0
つまり集英社もシリウスみたいな雑誌作ろうぜ!ということで
月ジャンが休刊になったんだな。
ものすごく前向きに解釈すると。
219作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 00:16:27 ID:6xw2TzPF0
月ジャン続けた方が良かった気がするけどね。
まだ40万部あったんだし…

それ以下の月刊誌の立場がないよ…
220作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 01:35:52 ID:nNPYythW0
月ジャンは最新部数だと20万部きるぐらい。
どの雑誌もココ2年程の急落ぶりは凄い。一方単行本は落ちていないから
個人趣向多様化に、雑誌という形態がミスマッチなんだろう。
ジャンプはWJ以外単行本が致命的に売れない。単行本は取り次ぎ流通をもつ
講談社が伝統的に強い。
221作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 01:40:59 ID:UMuQDCil0
例えば自分の好きなライトノベルが漫画化されて、ファンは読むんだろうか?
俺はどっちかというと読みたくないんだが・・・

関係無いけど、銃姫ってどこまで原作者がストーリー考えてるんだろうな
ジェスとの戦いの展開が原作通りだったらむしろ漫画家が哀れw
222作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 01:56:42 ID:A/bYgxzS0
龍眼の6巻を買った。
口絵のレイラの膝に張ってあるバンソウコが気に入った。
あと、表紙絵の「大変なミス」ってのはどこの事なんだろう?

「シリウスコミックスNEWS」という三つ折の紙が挟んであった。
これと同じものがマガジンのコミックスにも破産であったのかな?

あと、一般の書店で買ったのに、何故か「売り上げカード」が挟んだ
ままになっていた。
たぶん書店員が抜き忘れたんだと思うけど、俺は龍眼の売り上げ部数に
貢献できなかったのだろうかと考えると、なんだかちと悲しい。
223作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 01:58:07 ID:MHiOuioC0
>>219
漫画家と編集だけじゃなくて、周りの仕事してる人間もばっさり変えたかったから
休刊を決めたんだと思う。
単行本が売れないのも大きいけど、それだけなら月ジャンの看板を
下ろすところまではいかないだろうからね・・・。

・・・シリウスは休刊なんてないよね・・・?
224作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 03:14:47 ID:cacmNrC60
大御所や古株の漫画家の多い売れてない雑誌は
その漫画家を体よく切るために
ある程度部数があっても廃刊にすることがあるんだけど
今回の月ジャン休刊はそれじゃないかなあ。
前には女性漫画誌だがヤングYOUというのがそれに当たったらしい。

新人の多い雑誌も売れてなければ危ないけどね。
雑誌よりコミックスの売り上げが問題らしい。
225作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 03:15:49 ID:uCibYNps0
乱飛・龍眼・圏外買ったけど乱飛だけプラ栞があった
圏外はオマケ随分減ったような気が…
226作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 04:02:37 ID:pvYCyQEy0
>>224
かっとび一斗が真っ先に浮かんだ
227作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 04:28:15 ID:uZKQYSMNO
>>222
単行本のチラシが入ってるとなんか一気にそれっぽく(つーかジャンプっぽくw)なるね
何だかんだで体裁整ってきたかなあ
228作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 04:31:24 ID:RbTVqx750
シリウスもヤングマガジンアッパーズが休刊してできたんだっけか。

ジャンプやマガジンの姉妹紙という便乗商法的なメリットよりも
格下とかパチモンと思われることによるデメリットのほうが
勝ったってこともあるのかな。
229作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 04:32:59 ID:46NmWEpMO
>>220
四大週刊少年誌の単行本て基本390+税だったけど、マガジンだけ10円値上げしたのはそういう背景?
強気に行ける状況なんだろうか。
230作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 04:40:41 ID:d5r8zsD70
\410が店によって\409になるのがどうたらというのを見たけど
231作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 10:10:15 ID:G3zF8w1JO
>>221
自分ラノベ好きだが
とりあえず絵だけ確認してテレ蘭、夏魔みたいにイメージがあってたら読むし買う。
(特に夏魔みたいに挿絵がそのままなのはいい)
銃姫みたいに下手な漫画だったら読まないし買わない。
が、銃姫みたいに下手な漫画でも話は原作者なら、しかも小説のアナザーストーリーだったりするなら、
買う。どんなに下手でも買う。
232作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 10:25:48 ID:G3zF8w1JO
>>222
3月号の単行本予告だと桜庭の手が義手じゃなかった。
そのことだと思う。
233作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 11:03:42 ID:nQSvifg20
>>232
ほんとだー!
良く気付いたな。

3月号で桜庭が「あーうるせっ」「もう通信は一切つなぐな」って
言っているコマも同様かな?

・・・うむぅ。
こういうアラ探しは作者&熱狂的ファンに対して失礼かもしれない。
気に障ったならごめんなさい。
234作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 11:40:58 ID:7BH74Wtu0
http://shop.kodansha.jp/bc/comics/kc/index.html#boys
▼シリウス
作品名 巻数 著者名 定価(税込) 発売日
怪物王女 4 光永康則 560 4/6
炎天のいろは 6 佐々木ミノル 560 4/23
ふぁにぃみゅうじあむ 1 伯林 560 4/23
BLADE 上

怪物王女だけアニメ対応でワロタ
235作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 13:13:59 ID:rO9EOork0
>>234
アメフラシやバロックもその状況にあわせた特別対応だったから
アニメ放送に合わせないほうがおかしいだろ。
236作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 14:52:07 ID:fyaR/ZI/0
なんで月刊ジャンプが休刊してシリウスごときが存続してんだよ(#^ω^)ビキビキ
237作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 15:18:02 ID:MHiOuioC0
>>236
明日にでもMJ編集部に何故休刊なのかと電凸してやれ
238作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 15:28:53 ID:rO9EOork0
>>236
つ http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1146845203/
雑誌間の枠を超える話なら他でやってくれ

過疎だけどな
239作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 17:49:21 ID:YYtGFGOj0
乱飛と龍眼とアヴェを買ってきた。
アヴェは面白いから、休載しなければ文句はないんだが。
240作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 18:20:37 ID:8xvkTmG+O
次はエスパー少女がアニメ化じゃね?
241作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 19:04:10 ID:ltM3Rf8v0
>>234
これで怪物のトーハン月間ランキングが分かりそうだ
242作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 19:15:59 ID:P8WeNbbZ0
>>235
>アメフラシやバロックもその状況にあわせた特別対応だったから

kwsk
243作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 20:31:16 ID:ljTUtePr0
>239に同じく、乱飛、龍眼、アヴェ購入

>>225
乱飛とアヴェは栞入りだった
圏外に入ってないとすると、あと他に栞が入ってそうなのって四季くらいか?
244作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 20:44:45 ID:KuJxOvk70
しばらく2ちゃんを離れてた間に
いつのまにか月刊ジャンプが休刊だってな
30万部くらいは売れてたと聞いてたのでかなり驚いた

シリウスもそろそろヒット作を作って看板が欲しいな
講談社だからといっても安心できんぞ
245作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 21:55:38 ID:8XeK4xfDO
編集部が夢を捨ててるのが読者にも伝わっている
後発の雑誌として厳しい現実に晒されてるのはわかるが
246作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 22:43:14 ID:rO9EOork0
>>242
アメフラシは確か一月にVVVのアニメ化したVVVの単行本と同じくらいに出たし、
女性誌で知名度のある小川は他誌の連載してるマンガと同時に単行本が出た。確か去年の8月上旬。
便乗とはいえ知名度が上がる努力はしていたみたいだ。
247作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 23:47:15 ID:Fhl4gEbpO
コンビニで流通してんなら、25時まで起きて買いに行くが、
『シリウス』はコンビニに入荷しないんだっけ?
248作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 00:03:10 ID:rO9EOork0
>>247
しない。
方針としてコンビニには置かないみたい。
ある程度発行しないといけなくなるからだと思うが。
本屋だけの場合と+コンビニとでは最低発行部数に大きな差が有るだろうし。
249作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 00:32:00 ID:c8a9wZL40
本州民じゃないから入荷が一日遅れるんだよなぁ…
250作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 01:29:42 ID:7hr0a9Xi0
>>248
どんな雑誌を入れるかはコンビニ側が決めるだろ
常識的に考えて・・・
251作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 01:46:15 ID:YUwO/bc60
常識が欠如している人ほど
「常識的に考えて…」 と言います。
252作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 01:50:22 ID:BWmgmV580
常識的に考えてもう寝る時間だと思う
253作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 06:26:41 ID:/c5XO2go0
3月号集計です
合計(評価者:19人)
1ルート225(新)     77
2怪談と(新)      69
3怪物王女(1)     68
4龍眼(8)        66
5乱飛(2)        64
6ソウルメイト(7)      61
7紅い糸(切)      58
8西遊記(12)      57
9アメフラシ(14)       54
10夏の魔術(23)    53
11チロル(10)      50
12ゆうやみ(6)     47
 XBLADE(4)     47
14ふぁにぃ(10)     42
15監視者(切)     40
16夜桜(12)       39
17ゼロン(15)      37
18一休(切)       35
 いろは(26)      35
20銃姫(26)       34
 Drip(切)        34
22魔法使い(20)    33
23鳥肌口碑(切)     30
24ミカド(切)       29
25あくはむ(23)     26
26圏外(28)       25
27コンビニ(切)     20
28つくね(31)      20
29四季(−)       15
254作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 06:28:53 ID:/c5XO2go0
平均 (総平均:2.69)
1怪談と(新)     4.31
2ルート225(新)    4.05
3チロル(8)      3.84
4龍眼(5)       3.67
5紅い糸(切)     3.63
6ソウルメイト(10)    3.59
7怪物王女(1)    3.58
8西遊記(12)     3.56
9夏の魔術(13)    3.53
10乱飛(2)       3.37
11アメフラシ (18)     3
12ふぁにぃ(8)     2.8
13ゆうやみ(7)    2.76
14XBLADE(4)    2.61
15監視者(切)     2.5
16ゼロン(15)     2.47
17一休(切)      2.33
18夜桜(14)      2.29
19ミカド(切)      2.23
20いろは(20)     2.19
21銃姫(28)      2.16
 Drip(切)       2.16
23魔法使い(24)    2.06
24鳥肌口碑(切)    2
25あくはむ(27)    1.86
26圏外(26)      1.66
27コンビニ(切)    1.33
 つくね(20)      1.33
29四季(−)      1.25
255作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 06:29:51 ID:/c5XO2go0
WEB    合計  平均
あくはむ  11   2.75
つくね   16   4    
大童貞   1   0.33

WEBは書いてる人が少ないので別枠です。
あと先月の集計一月号分と書いたけれど2月号分だったことに、今気づいたり
256作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 08:09:01 ID:wK37x6Qt0
本州民なのに一日遅れが普通だよ…
乱飛がどうなるか気になる
257作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 08:23:11 ID:RWx/+pYG0
>>256
いいおかん萌えだった

あと、新連載のLOBOSがかなりよかった
これくらいなら書いてもいいかな?
258作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 10:42:47 ID:f+2E00GI0
>>223-225
集計まいどおつかれさま。

それにしても、看板扱いである「四季」が「コンビニ」以下というのは
もうどうにもならないものなのかね。
259作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 10:55:00 ID:aFarXEpb0
こんなところの評価を外と比較してどうするよ
260作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 15:08:54 ID:YUwO/bc60
入選と新連載は良かったかな。
佳作の方は巻末コメントが寒い。
261作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 15:28:19 ID:SkeU/9Mm0
月ジャンの後釜の新創刊誌、
集英社のラノベ部門とタイアップする
モロ・シリウスと被る雑誌になるみたいね

腐っても元30万部を売ってた雑誌だけに、
氾濫するこの手のラノベ系少年漫画誌界に一石を投じそうな予感・・・

しっかし、月ジャンはWジャンの後追いを止めたと思ったら
ガンガンの後追いを始めるとは本当に無能としか言いようがないな
262作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 15:56:38 ID:G83ECW0cO
大阪屋
乱飛 59位
アヴェ 82位
龍眼 124位
四季 165位
263作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 17:00:44 ID:I9k5iRUQ0
>262
毎度乙です。
この順位からみると、今回の単行本は、軒並み調子よかったと言って良いのかね。
264作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 17:04:29 ID:EQR/HgVe0
早速、公式で入選作読んだが
これは久々に大物新人が出てきたね

題材、キャラ、構成、演出、すべてが既存連載陣の能力を凌駕している
新人離れどこか、常人が10年やそこらでは達し得ない領域に既に到達している印象
凄まじい才能を感じるぞ

今後どういう作品を書いていくかによって売れる・売れないは変わるんだろうけど、
この人には是非、「売れる」ことを明確に狙った作品を書いていって欲しい
「ハガレン」レベルの作品を生み出せる可能性を感じる

ジャンプも必死に「天才」を生み出そうと、無駄に若い奴をデビューさせて持ち上げたり、
糞みたいな作品に編集対談をつけて売り込んでいるが、本物の才能とはこういう風に
静かに舞台に現れるものだ。そして、一瞬で場を支配してしまう。
あと、絵も素晴らしい。表情が完全に描けている。

前回の受賞者は完全にガッカリだったが、今回はそれを補ってあまりある収穫だね。
シリウス編集部は、この天才を有効に生かして欲しい。
265作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 17:08:14 ID:EQR/HgVe0
佳作は犬の奴がそこそこかな。
もう一個のはシリウス編集部が好きそうな題材ではあるが
いい加減、この路線は読者と合わんと理解して欲しいな。
内容もありがちマンネリで印象薄し。

原作部門は妖怪って時点で読む気失せた。
妖怪はもう勘弁してくれ。
266作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 17:24:52 ID:EQR/HgVe0
とりあえず、この作者には
読み切りを数本書いてもらって短編集を出して欲しいな

やや持ち上げすぎた気がしないでもないが、
シリウスであるということを考えるとまさにこの人材は奇跡だろう。

個人的には、シリウスでまず一発ブレイク出して、
モーニングあたりで青年誌向けに活躍していく姿も見たいな。
この作品を無料で読ませてくれたシリウス編集部にも感謝の意を捧げたい気分だよ。
短編集は、確実に買うぞ。
267作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 18:04:23 ID:ARm7lbTE0
関係者乙
268作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 18:04:56 ID:y0fXenUs0
ID:EQR/HgVe0が長文の上に持ち上げすぎでちょっとウザイ。
まあ確かに結構良かったよ。

新連載は、イマイチ主人公の立ち位置とか目的とかが不明の状態で始まってて、どうものめり込めなかった。
説明不足。んでいきなりまた旅立ってるし。
第一話なんだからもうちょい背景説明しろよ。
269作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 18:53:50 ID:4h7p5iIC0
一行感想用テンプレ
Aventura・・・・・・・
夜桜・・・・・・・・・・・
圏外・・・・・・・・・・・
ルート225・・・・・・・
怪物王女・・・・・・・
怪談・・・・・・・・・・・
XBLADE ・・・・・・・
アナスタシア(読切)・・
乱飛乱外・・・・・・・
龍眼・・・・・・・・・・・
ゆうやみ・・・・・・・・
ソウルメイト・・・・・
つくね・・・・・・・・・・
LOBOS(新)・・・・・
銃姫・・・・・・・・・・・
テレパシー ・・・・・
西遊記・・・・・・・・・
四季・・・・・・・・・・・
アメフラシ ・・・・・・
ふぁにい・・・・・・・・
いろは ・・・・・・・・・
ZeRoN(終)・・・・・
あくはむ・・・・・・・・
犬(読切)・・・・・・・

あくはむWeb・・・・
つくねWeb・・・・・・
童貞・・・・・・・・・・
270作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 20:17:14 ID:VUNFhwvCO
Web漫画だけ読んできた。


アナスタシア…4
面白かったが、何か大きい物語のスピンオフみたいな感じ。もっと少ないページでこれだったら、もっとスゴいと思う。絵は見やすいし上手い。
犬…3.5
今連載してるつまらない4コマと入れ換えても当たり障りなさそう。

もう一個の佳作…1.5
文字を追うのがつらいのに、なぜかくさいセリフだけは目に止まった。

…確かに今回の大賞の人は期待できると思う。しかし今回はページ数が多かったようだし、あのホラー特集みたいに数ページ単位の短編になったら崩れないかと心配…。
271作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 20:30:26 ID:8dBunT/lO
今回の入選のレベルなら
ホラー特集の新人と
同じ扱いはされないと思う。
新連載も他と比べて面白かったし
シリウスの未来が
少し明るくなった気がする。

あとは面白いギャグ漫画が欲しい…。
ゆうやみ以外が寒すぎ。
272作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 20:31:17 ID:pSNYgTWB0
>>264
まず、ザイツェフとか雪もぐもぐとか
思いっきりスターリングラードですなぁと。
内容も絵も20年前の花とゆめに載ってたくらいのもんで
そこまで天才現るって感じでもないじゃんさ。
(そもそも少年漫画じゃなくないかこれ)

ただ、それでも全体的にとても良いとは思ったけどね。
273作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 20:33:15 ID:+UWthu4c0
今回は新人賞スレも盛り上がってるな
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1152432491/

というか、何だ本スレのこの廃墟度は
274作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 21:06:44 ID:eMvfPYfd0
>>273の248が明らかにID:EQR/HgVe0だな
275作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 21:55:40 ID:pgn1TUfw0
微妙にカキコミにくい雰囲気だけどwながれを読まずに一行感想。
Aventura・・2 コマ割りはあいかわらずだけど話はベタで読みやすい
ミカド・・0 描き込みが平坦に感じるので濃いところと空きの両方あるといいかも
夜桜・・・3 マフラーのあたり良いね(秋名の人物紹介、一般人て違うような)
圏外・・・1 パート1ののほほんが好きなんだけど2の方向がちょっと
ルート225・4 日常がくずれていく様子がでてて気になる
怪物王女・4 ピンチきた!ドキドキ
怪談・・・2 顔アップはそれっぽくみせるのに全身絵の崩れが残念
XBLADE・・2 番外編でちょっとマイナス
アナスタシア・・3 話はまとまってていいのでもうちょっとページが削れれば。次作に期待
乱飛乱外・5 乱飛だと、笑いとマジな部分のバランスはこれぐらいが好みだ
龍眼・・・5 登場キャラ多くて複雑なはずがなんか読ませる
ゆうやみ・1 ギャグならもっと隊長を!
ソウルメ・2 幽霊に慣れちゃったらこの後どうなるの?
つくね・・1 これだけすっきりした絵柄のはずがなんか読みづらく感じる
LOBOS・・4 完成度高いのでこれからも安心して読めそう
銃姫・・1 漫画というより漫画の予告(ダイジェスト)を読んでるように感じる
テレパシ・4 新章万歳!
西遊記・・2 う〜ん、扉といいはじめのSFといいマニアックで苦手な雰囲気
四季・・・0 努力もなく力を手に入れ、計略もなく退けて、では盛りあがれない
アメフラシ・2 アクション・コメディって言い切っちゃっていいのかな
ふぁにい・5 女の子のアリババも容赦なくヘンタイw
いろは・・1 晴明=龍に動きがなくってもったいなかったかな
ZeRoN・・2 漫画でロボットものは難しいのかもしれないと思った
あくはむ・0 七曲署ってまだ通じるの?
犬・・・0 ごめん、オタっぽすぎて笑えなかった

新人の読み切りもちゃんとページ数を与えて月1本ぐらいならいいかと思った。
コメントは(これでも)マイルドめに書いたつもり、気にさわったらごめんなさい。
主観で好き勝手書いてるだけなのでスルーしてほしい。
276作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 23:01:54 ID:c8a9wZL40
かなり前に載った葉書の記念品が今頃届いた。
あまりにも遅すぎるからもうないものと思ってたよ。
277作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 23:15:23 ID:VUNFhwvCO
>>264
確かに…。大賞作品には昔の少女漫画っぽい雰囲気を感じた。

面白いし、実力もあるし、期待できるのは確かだけど、その年代の少女漫画好きとしてはそこまで新鮮みは感じなかった…。

この要素を持ちつつ、上手くシリウスっぽくなれば良いけれど。
278作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 23:22:11 ID:VUNFhwvCO
↑間違えた>>272
279作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 23:46:06 ID:JESuRJDR0
>>277
> この要素を持ちつつ、上手くシリウスっぽくなれば良いけれど。

持ち上げるつもりはないが
それが出来たら今回の新人はシリウスのカラーまんまになれるんじゃないか?
創刊当時の文学好きの少年少女〜ってやつ。

とりあえず次回作でどんな方向に持ってくるかは楽しみ。

新連載、絵は好みだと思ってたけど話もかなりよかった。
主役が嫌味なく縁の下の力持ちに徹してるのが好印象。
こういう話を今後何回か続けて、人気が取れたら次第に主役の過去…って行くのかな。
かなり楽しみ。
280作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 00:20:12 ID:A10Byf710
あれ…シリウスのはずなのに山道が…
281作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 00:21:09 ID:/13WIwf60
「秘密プロジェクト」の発表を毎月心待ちにしている俺。
いーかげんそろそろ発表して欲しい。待ちきれないっ。

282作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 00:27:14 ID:Ha20Ez3pO
個人的に今月は乱飛が神だった。
真珠郎に投票して新巻買ってこよう。
283作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 01:10:06 ID:7RIkx5yZO
Aventura・・2 イヤボーン前科持ちだったか…
ミカド・・0 つまらん。4Pで12コマってショートギャグにしちゃ少ない?もっとつめろ
夜桜・・・2
圏外・・・2 最後の柱、76ページじゃね?
ルート225・4 情景描写が丁寧で良い
怪物王女・3 バイオハザード2ばりの世界?ところでアニメのキャラデ、大陸作画じゃ扱いにくい感じ
怪談・・・4 絵はアレだけど、読ませる
XBLADE・・2 もう番外編か…ただ、補完する話だし悪くなかった
アナスタシア・・4 早く次を描かせろ
乱飛乱外・4 母ちゃん良すぎwただカラー扉の裏に投票用紙はダメ、単行本でカラー収録しないでしょ
龍眼・・・4 呪術師側のクーデターも込んでるのかな、キャラ多くてもひっかからずにサクサク読めて良い
ゆうやみ・2 ギャグ面よりも過去シーンのダークな雰囲気の方が好きなんだけど
ソウルメ・2
つくね・・1
LOBOS・・3
銃姫・・1 早く妹殺れよ
テレパシ・3
西遊記・・3 テンテンよく死ななかったな
四季・・・0
アメフラシ・2
ふぁにい・3 浩子ってツチノコの何食ってるの?ダシ?寄生虫?
いろは・・1 ラスボスなのに緊張感ねーな
ZeRoN・・2
あくはむ・0
犬・・・4 テンポ良、3→4への瞬発力は好き

あれ、尾玉なみえは?
シリウスカーニバルの300店舗中、立川の店が5件も…しかもこの5件、駅からみんな半径200m以内だぞw
この中に今月もおいちょを平積み陳列してた店もあるからシリウス的に立川は侮れない。
しかしそこと別の実施店舗で買ったが、しおりついてなかったorz
284作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 01:19:53 ID:elWJ8sJE0
アナスタシア、かなりの作品だと思ったが
なんか辛口批評が多いな・・・しかも点数も厳しめ

箱宮とか絶賛してるくらいだから、有望な新人には優しいスレだと思ったんだけどな
作者の評価はともかく、新人の単発作品としてこれほどの作品はそう無い
個人的には、プラネテス以来の読み応えがあったよ
285作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 01:32:36 ID:/13WIwf60
アナスタシア、かなり良い。気に入った。

非常に高評価だが、>>264が異常に褒めすぎているから、なんだか少し
厳しく批評してしまいたくなる。

「そこまで言うほど天才か?」と、ね。
286作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 04:01:31 ID:ZMOZyXI5O
過度に持ち上げられると逆に否定目線になってしまう!
それでこそ2チャンネラーですよ
287作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 07:48:50 ID:jGSq1RWpO
面白かったけど、ラストの手の平だけ撃つ、体全体から蒸気が見える、っていうのが唐突に感じた。
あと少し長い。もーちょいページ削って欲しい。

次作待ちかな。
288作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 08:30:12 ID:poMqU4uw0
アナスタシア、新人の読み切りとしては良い方だと思う。
気に入った人がいてもおかしかないが、
>>264のほめ殺しは、逆にアンチアナスタシアの人なのかと感じたのよね。

絶賛してるわりに具体的にほめてるのは「表情が描けてる」ぐらいしかないし、
「すべてが既存連載陣の能力を凌駕している」なんてケンカ売ってるw ほめ方は
(どう思ったかはともかく、言葉のセレクトとして)あり得ないっしょ?
289作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 10:45:31 ID:wPpC5Qo0O
先月号を初めて『ルート225』目当てで買って、
勢い余って原作を読んでしまったから、今月から買わないつもりだったが、
やたら素敵な新人作品があると聞いて、買うことにしました。
290作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 11:22:32 ID:VDHdT8Ls0
Aventura・・・・・・・3 前回の話忘れたけどやっぱ上手いな。
夜桜・・・・・・・・・・・2 最近イマイチなんだがな。
圏外・・・・・・・・・・・1 何が目的の漫画なんだろ?
ルート225・・・・・・・4 じっくり読ませる漫画だと思った。
怪物王女・・・・・・・3 今回は導入って所かな。
怪談・・・・・・・・・・・2 あんまり怖くなかったので。
XBLADE ・・・・・・・ 2 絵は凄い上手いのに、中身がな。
アナスタシア(読切)・・ 3 新人にしては上手いと思うけど話がBLっぽいかな。
乱飛乱外・・・・・・・5 一話完結だからかな、凄くよかった。
龍眼・・・・・・・・・・・3 読みやすかったな
ゆうやみ・・・・・・・・3 これギャグだったのか?
ソウルメイト・・・・・ 4 安定して読める。
つくね・・・・・・・・・・1 こういう漫画なんだろうけどね。
LOBOS(新)・・・・・ 3 入りづらいかな、今後の展開に期待
銃姫・・・・・・・・・・・2 どうも漫画って感じで読めないな
テレパシー ・・・・・4 うん、いいねやっぱり。
西遊記・・・・・・・・・3 ゴクウやりすぎだろ。
四季・・・・・・・・・・・1 展開してなくね?
アメフラシ ・・・・・・2 雨・・・
ふぁにい・・・・・・・・4 馬鹿女は好きだ。
いろは ・・・・・・・・・2 最終回前なのに盛り上がってないな。
ZeRoN(終)・・・・・3 お疲れ様でした。
あくはむ・・・・・・・・1 読んだ。
犬(読切)・・・・・・・3 おもしろいけど、コメントはもう少し考えろな。

最近は誌面が良くなってきたと思う、いい作家も出てきてるし。
怪物王女のアニメ化で人が増えればまた変わるかもしれないかな(良いほうか悪いほうかはわからないが)
291作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 13:12:33 ID:56arJhdX0
Aventura・・・・・・・2 絵は華があるんだけど分かりにくいな。
夜桜・・・・・・・・・・・4 面白かった。桜の木の話以降外れがない。
圏外・・・・・・・・・・・ 未読
ルート225・・・・・・・1 う〜ん…シリウス以外で、高評価されてるって前フリを聞いてて、
            単行本で読めば、面白いと思う。
怪物王女・・・・・・・4 二話続くのって初めてだっけ? 面白い。
怪談・・・・・・・・・・・4 面白いなー。テコ入れ郡のなかで一番好き。
XBLADE ・・・・・・・0 つまらない。合わない。古い。痛い。
アナスタシア(読切)・・4 よかったんだけど…何か物足りない。…敵かな? 優等生が気の毒に思えた。
乱飛乱外・・・・・・・2 夢と現実の移り変わりが分かりにくかった。
龍眼・・・・・・・・・・・3 部下が蛇落だってことを国の領主さんはしってるんだろうか。少し散漫な感じがした。
ゆうやみ・・・・・・・・1 花岡隊長はツンデレなのか?
ソウルメイト・・・・・4 こういう主要キャラの掘り下げ好きだ。
つくね・・・・・・・・・・未読
LOBOS(新)・・・・・5 よかった。主役が脇に徹してるのがいい。絵も好み。
銃姫・・・・・・・・・・・0 早く終わってくれ。
テレパシー ・・・・・3 可もなく不可もなく。けど続いて欲しい漫画。
西遊記・・・・・・・・・3 最後悪夢のほうがよかったかなー…。どうも尻すぼみ感がある。
四季・・・・・・・・・・・0 終わってくれ。
アメフラシ ・・・・・・3 主役キャラの服装と世界観にどうしても違和感がある。
ふぁにい・・・・・・・・2
いろは ・・・・・・・・・1 清明は狐にしておけばいいのにって意見には賛成。最終回なのに盛り上がってなくて勿体無い。
ZeRoN(終)・・・・・3 いきなり髪短くなったゼロンに噴いたwww よくまとまってたと思う。お疲れ様。
あくはむ・・・・・・・・未読
犬(読切)・・・・・・・

あくはむWeb・・・・
つくねWeb・・・・・・
童貞・・・・・・・・・・
292作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 13:36:45 ID:r3wBpCgW0
感想なしだけど投下

Aventura ・・・・3
夜桜・・・・・・・3
圏外・・・・・・・2
ルート225・・・・4
怪物王女・・・・・4
怪談・・・・・・・4
XBLADE・・・・・0
アナスタシア(読切)・・・4
乱飛乱外・・・・・4
龍眼・・・・・・・3
ゆうやみ・・・・・2
ソウルメイト・・・3
つくね・・・・・・1
LOBOS ・・・・・5
銃姫・・・・・・・0
テレパシー・・・・4
西遊記・・・・・・3
四季・・・・・・・1
アメフラシ・・・・1
ふぁにい・・・・・1
いろは・・・・・・2
ZeRoN(終) ・・・3
あくはむ・・・・・1
犬(読切)・・・・1

今月は新連載のLOBOSがよかった。
絵もうまいし、描きたい事を描ききってる感じがいい。
293作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 13:57:17 ID:0AzfwfH50
「表紙イラスト/たかなぎ優名」 って…
相変わらずの適当目次だな、シリウス。
294作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 14:44:14 ID:3WfN3S6J0
Aventura・・・・・・・4 最初に比べれば大分「マンガ」になってきたと思う。今度は休載なしで頼む。
夜桜・・・・・・・・・・・3 先月のおいてけぼり展開のサポートとしては合格点。最終コマの秋名誰だよ…
圏外・・・・・・・・・・・1 もう新キャラはいらねえええ 
ルート225・・・・・・・3 先月の引きに比べて勢いが無くなっちゃったが、ジワジワと読ませる。
怪物王女・・・・・・・4 ハエレギュラー化かよww アニメ、みんな目が死んでるー
怪談・・・・・・・・・・・5 おばさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
XBLADE ・・・・・・・3 過去眼鏡が現在眼鏡よりかわいい件。
             本編はここら辺からじっくりやるべきだったが、刀ヒロインが出てこれないから難しいんだろうな。
アナスタシア(読切)・・5 やってることは単純なのに魅せ方が上手いんだろうな。次回作期待。
乱飛乱外・・・・・・・4 母君よりも親父のカッコよさに惚れる。投票システムひでぇwww
龍眼・・・・・・・・・・・5 シモン先生の腹黒さにはwktk。レイラvsイッサの伏線になったりするのか?
ゆうやみ・・・・・・・・4 回想シーン、むしろショウヘイ少年のほうが怖いマジック。まぁ押切だしな。
ソウルメイト・・・・・4 幽霊犬ならペット禁止のアパートでも飼い放題ですね。作者犬飼ってたのかな…
つくね・・・・・・・・・・3 こういう構成好きだww 作者はゴムネタに何か愛でもあるのか。
LOBOS(新)・・・・・5 一話目からこれだけ安心して読める作品ってすげーなおい。今後を期待。
銃姫・・・・・・・・・・・3 なんという死亡フラグ発言…戦闘は相変わらず面白くなかったがあのオチだけで許せてしまった。
テレパシー ・・・・・3 急な幼馴染キャラは記憶改ざんによる割り込みを疑ってしまうが、流石に違うか。
西遊記・・・・・・・・・4 やはりこの漫画は ギャグマンガだ な
四季・・・・・・・・・・・1 斜め読みするのも難しくなってきた…
アメフラシ ・・・・・・4 それにしてもこの魔王、ノリノリである。
ふぁにい・・・・・・・・3 単行本の表紙がどうなるか期待。
いろは ・・・・・・・・・2 単行本だと面白いんだろうなぁ…収束前提の話ってのは雑誌だとどうも熱くなれない。
ZeRoN(終)・・・・・2 最後だから言ってしまうが、まったくもって登場キャラに感情移入できなかった。
             野生児キャラを扱うのって難しいんだなと痛感させられる作品になっちまったな。
あくはむ・・・・・・・・3 「そんな虚しさ」あるあるww 同じ不定期連載のアヴェより多く見ている気がするのはなぜだろう。
犬(読切)・・・・・・・3 オリジナリティに欠けるが、最近の4コマ作家は個性だそうとしてテンポ最悪になってるのが多いから許せる。
295作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 14:48:05 ID:tqf0hUDe0
アナスタシアがいい!なんか好きこうゆうシチュエーション
296作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 17:00:11 ID:PjG6l+Jr0
犬のコメント読んで久し振りに腹立った。何様だこいつ
297作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 17:32:48 ID:czvGhc670
アナスタシア読んで思ったがシリウスは
女読者狙いで動き出した感じがするな。
298作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 17:41:49 ID:imsuK92DO
腐だけで人気がとれるなんて迷信です
299作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 17:49:10 ID:da9jTpWI0
夜桜・・・・・・・・・・・3 思い出話編 
ルート225・・・・・・ 3 心理描写が丁寧なのは○ でも展開が遅すぎるが×
怪物王女・・・・・・・4 初の続編物 話もおもしろい
怪談・・・・・・・・・・・3 徐々に引き込まれる展開
XBLADE ・・・・・・・2 2巻で完結するなら本編を突き進むべきじゃ・・ 
乱飛乱外・・・・・・・3 良い話なんだけど既視感があるな
龍眼・・・・・・・・・・・2 なんか説明っぽい台詞が多いような
ソウルメイト・・・・・4 キャラを出さずにそのキャラ掘り下げてる 上手い
アメフラシ ・・・・・・2 ちょっと話が強引かな?
300作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 18:10:05 ID:EWqMN7Xj0
>>284
ハッキリ言って、アナスタシアは面白かったが
作品としては既存のネタを組み合わせた印象が否めない。
演出力だけで62P一気に魅せたという才能は凄いと思うけどオリジナリティが
いまいち弱いかな…と、とりあえず早く次回作を見てみたい。

箱宮は正直、劣化衛藤ヒロユキって感じで
ここの過剰な評価にイマイチついていけんかったが
アナスタシアは即戦力度は凄いと思った。

新連載の人も検索したら新人で驚いたが、いよいよ新世代出てきたなって感じ。
301作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 18:47:07 ID:r3wBpCgW0
とりあえずアナスタシアの人はペンネームを変えたほうがいい
302作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 19:24:27 ID:V9b5YVWvO
犬、漫画が面白かったとしてもコメントで嫌いになってたろうなあ。
まあ、実際は漫画つまんないうえにあのコメントだから大っ嫌いになったんだけど。
シリウス編集ギャグセンス微妙…?
303作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 20:37:02 ID:p1YaKkAH0
本来ならばチラシの裏にでも書くべきだが、すまん、愚痴らせてくれ。







「犬」、こりゃほんとに酷い巻末コメントだな。
受賞発表の編集部講評も酷い。
「絵にも将来性がうかがえ・・・」って、何処にそう感じたのやら。
「アナスタシア」が良かっただけに、期待して読んだ事を悔いた。

あちこちのロリ絵描きからパーツだけ集めて適当に合成しただけのような
ディティール以外、まともに描けていないじゃないか。
ロクにペン入れさえした事無さそうな線は、そこらの同人イラスト描き
あたりの方がまだマシに思える。

真剣に描いた絵じゃないだろ。明らかに。
それが巻末コメントにも表れていると言えるな。
読後感最悪。なんだか酷く、馬鹿にされた気分だ。

肝心のギャグも、只の一発ネタで長続きするようなネタではない。
「ネタに独特のセンス」って、「圏外です」や「あくはむ」と比べても
特に優れたネタではなく、あえて言うならばオタクウケネタといった所か。

この作者に編集部が本気で期待するというならば、シリウス投稿者の
レベルはそこまで低いのかと悲しくなるよ。
一部編集者の私意による受賞・掲載である事を疑わずに居られない。

精一杯好意的な解釈をしてみて、「漫画を描き始めてまだ一ヶ月」
とかいう事ならば期待しても良いかも。
304作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 20:53:47 ID:dUK4fip+O
バロックアニメ化記念真喜子
305作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 20:55:17 ID:6cgGx5gs0
この作者に編集部が本気で期待するというならば、
シリウス投稿者のレベルはそこまで低いのかと悲しくなるよ。
こうじゃないだろ

シリウス読者のレベルはそこまで低いのかと悲しくなるよ。
こうだろ
306作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 20:55:35 ID:wabad0RSO
本誌まだ買ってないんだけど、犬のコメントってどんなの?
307作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 20:55:58 ID:5qIhR8RM0
講評といえば、原作部門の
「妖怪レンタル」のアイデアを絶賛してるのも謎だ。

「アナスタシア」が無ければ「犬」が繰上げトップになってたかと思うと
そら恐ろしいものを感じる・・・投稿者だけでなく編集の審美能力の成長も祈りたいところだ。
308作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 20:58:49 ID:p1YaKkAH0
>>305

なるほど。
それだけ読者のレベルが低いと思われている、と?
それも嫌だな。
309作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 21:04:52 ID:yl5CM2BF0
>>300
箱宮ってそんなに評価よかったっけ?
つか、話題になったことすらほとんど覚えてねえ…
310作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 21:05:02 ID:0AzfwfH50
 犬のお巡りさん。 ひゅーが

「はじめまして。新人です。
 気に入ってくれたのなら
 アンケート葉書しっかり書けよ、コラ。」

ジョークにも程がある気はする。
30万もドブに捨てる余裕無いだろう、シリウス。
311作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 21:06:54 ID:V9b5YVWvO
≫306
『気に入ったらアンケート葉書出せよコラ!』
だってさ。新人のコメントなんか普通にしときゃいいのに。
312作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 21:07:36 ID:HeiGF0SW0
>>306
> はじめまして。新人です。気に入ってくれたのならアンケート葉書しっかり書けよコラ。

冗談のつもりなんだろうが……
313作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 21:08:11 ID:p1YaKkAH0
>>306

「自分で買って巻末コメント読めやコラ!」

ってな感じだよ。
ごめん。そのコメントの真似して敢えて不快にさせるような文章を
書いてみた。

気に障ったなら謝る。
314312:2007/02/27(火) 21:09:00 ID:HeiGF0SW0
>>310-313
ちょw



すいませんでした
315作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 21:09:29 ID:V9b5YVWvO
わはは!見事にカブった!すいません…。
しかしこんなにカブるとは…。
316作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 21:10:54 ID:p1YaKkAH0
うわ。被りまくった。
すいませんー。

>>310>>311>>312
お前ら素直ないい奴だな。
317作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 21:12:42 ID:0AzfwfH50
あのコメントを可とした編集もすごいな。
おバカな子の世話くらいしてやれよ。色々と損なんだからさ。
それでも入選作のプラスの方が大きいと思えたので
今回の新人賞は良かった方かな。 新連載も良かったし。

コメントはWEBにも載っているだろー。
ttp://www.sirius.kodansha.co.jp/mokuji.html
318作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 21:15:44 ID:5qIhR8RM0
>>309
箱宮は一口レビューの得点が毎回5点連発の方が続出
何となく工作臭い気がしないでもないが別にアンチでもないのでスルーしてる

>>310
>初めまして。まだまだ未熟ですが、少しでも楽しんでもらえたら嬉しいです

アナスタシア謙虚だなぁ・・・
ようやく、フォンブラウンが現れたな
319作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 21:45:53 ID:jGSq1RWpO
シリウス編集ってあのコメントチェックしてないんじゃないか?
320作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 21:47:27 ID:imsuK92DO
スルーできてない
321作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 21:47:38 ID:4bFNTUC80
Aventura・・・・・・・未読 
夜桜・・・・・・・・・・・2 今月は比較的読めた
圏外・・・・・・・・・・・1 最近純粋に面白くない… 
ルート225・・・・・・・3 じりじりするね。もう少し話進めてほしい、と思うくらいが丁度いいんだろうな。
怪物王女・・・・・・・4 この漫画で一羽完結じゃないのって珍しいね。次回楽しみ。
怪談・・・・・・・・・・・3 これもじりじりする。因果応報来てくれ
XBLADE ・・・・・・・未読
アナスタシア(読切)・・3 ありきたりな話だけどそれなりに読めた。頑張ってくれ。
乱飛乱外・・・・・・・4 こんな健気な少女がファンタスティック肝っ玉オカンになるのか…
龍眼・・・・・・・・・・・4 紫門先生の暗躍に期待
ゆうやみ・・・・・・・・4 くじけるなよ翔平w
ソウルメイト・・・・・未読 
つくね・・・・・・・・・・3 市長ワロス
LOBOS(新)・・・・・4 久しぶりに次を読みたいと思える新連載だった
銃姫・・・・・・・・・・・未読
テレパシー ・・・・・3 プロローグとしてはこんなものかな
西遊記・・・・・・・・・4 テンテンよく生きてたなw
四季・・・・・・・・・・・未読
アメフラシ ・・・・・・未読
ふぁにい・・・・・・・・2 女キャラばっかだと飽きてくるなあ
いろは ・・・・・・・・・3 いよいよ最後か。あと1回頑張れ。
ZeRoN(終)・・・・・未読
あくはむ・・・・・・・・3 これとつくねちゃん読んでるとなんかほっとするよ
犬(読切)・・・・・・・2 コメント見なければまあそんなに悪くない。

総評:今回は「これが一番だ!」って感じの作品はなかったけどどれもそこそこ面白かった気がする。
    個人的にハズレ続きだった最近の新連載組でようやく面白いと思えるもの(ゆうやみ・LOBOS)が
出てきたのは大きいね。
322作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 22:16:13 ID:o35JjaWu0
アナスタシアの「tono」って他の漫画家とPN被ってんじゃん(;´ω`)
323作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 22:44:24 ID:8PIk7pB80
http://www.sirius.kodansha.co.jp/nw5_0/index.html
もうひとつの新人賞佳作、「ペガサス」はなかなか良いじゃないか。
設定や話が唐突な事や、説明が多い所などは修正が必要だけど、
こっちが載ってた方が良かったなあ。
324作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 00:08:31 ID:LrMOjqwF0
アナスタシアを語るのに箱宮を比較に出す理由がわからない。
箱宮は俺専用漫画だからここの評価などどうでもいいけどな。
325作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 00:10:09 ID:i5w9xEVn0
つーか、ギャグ漫画家の戯言にここまでマジギレしてるような読者層じゃ、
舐められても仕方ないような気もするが…
326作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 00:30:43 ID:E1oWqock0
どこをどう読んだらマジギレになるのか・・・
配慮のないコメントを書いてのける粗末な精神に呆れてるんだよ。
それを雑誌に載せた編集部の怠慢にもね。
人気商売なんだから作家評価がマイナスになるような言動は慎むのが当然。
327作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 00:34:10 ID:CgQeNvciO
今ソムリエ漫画書いてる人も昔は電波コメンテータとして人気を得ていたよな…
328作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 00:40:12 ID:RLztuiuyO
毒を使うのはセンスが必要で誰でも面白いわけじゃない
滑ったら叩きに合うのは当然だろう
329作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 01:09:14 ID:YMATP3kOO
漫画つまんないうえに
コメントさむいんだもん。
センスないの丸出し!
330作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 01:14:38 ID:vRf5ZoIl0
ギャグ作家だからこそ、読者側の心情に対して敏感である必要が有る。
特にギャグというものは、読む人間を楽しませる事が目的だ。

「ギャグじゃねーか。マジギレしてんなよ。」
と、このセリフはどんな奴のセリフだ?

1 ナメたコメントを書く新人賞佳作受賞のギャグ作家。
2 ギャグ作家の言葉に対して非常に寛大な、ずいぶんと心の広い読者。
3 「犬のお巡りさん」を妙にプッシュする編集者。
4 被害者の気持が理解できない、自覚の無いいじめっ子。
5 ”お骨様の呪い”を作った「階段と踊ろう」の三人組。
331作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 01:18:41 ID:vRf5ZoIl0
っつーか、やっぱり読者層が舐められてんのか?

だとしたら一層困ったもんだな。
332作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 01:28:16 ID:UtNPB9oZ0
>>325
ttp://jimaku.in/w/pkPIBc1AFjI/jNVgckmOl_X
だったら今までの蔑視を謝罪する。 
333作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 01:38:57 ID:/liFWzx80
>>332
リンク先を見て笑い過ぎた。腹痛え。
俺も同意だが、こんな時間になんちゅーもんみせてくれるんだよ。

>>325
シリウスの新人賞スレッドで、「ジャンプだと厳しそうだから」とか
「シリウス位ならば読者のレベルも低いだろうから天才の俺様が・・・」とか
舐めた発想でシリウスの新人賞を狙うようなタイプのひとりかもね。

そんな奴の作品は要らない。
334作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 02:09:55 ID:i5w9xEVn0
>>330
残念ながら2番だ
つーか、正直あの漫画は寒いしコメントはアホだったけど、
>303の長文は明らかにジョークじゃなくてマジでキレてるから
それはそれで寒いでしょうって言っただけなんだが……
だから>>326
>どこをどう読めばマジギレになるんだ?
はちょっと疑問に思う
キレたからわざわざチラシの裏に書くべき事をここで愚痴言ってるんだろ?
335作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 02:15:10 ID:i5w9xEVn0
あと、正直言えば俺もあのコメントを笑いながら叩く側になりたいんだけど
>>303があまりにヒートしてるんでちょっと引いたってのがある
だから>>303以外の人を不快にさせてたらそれは謝る
申し訳ない
336作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 02:22:10 ID:qFIl6BBIO
Webに載ってたんですか…。コメント教えてくれた方々ありがとうございました。
「コラ」って…。このコメントじゃ票どころか批判があつまるのに。
予測してやってるなら相当なマゾ、予測出来ずにやってるならちょっと心配な人だ…。
337作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 02:24:19 ID:3+iEjRpY0
マゾなんだろうな。担当編集ともどもニヤニヤしてそうだ。
338作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 02:38:45 ID:UtNPB9oZ0
手取り27万/7P、ページ単価 38.500円。
4コマ単価/約20.000円  1コマ単価/約5.000円
まぁ、今後に繋がらなきゃ、あぶく銭だろうがね。
339作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 02:57:56 ID:/liFWzx80
俺、303を書いた奴。

愚痴とマジギレとは随分違うものだと思うんだが、俺が「マジギレ」
という言葉の定義を理解していないだけかもしれないな。

「馬鹿にされた気分だ」と言っているのが「マジギレしている」と
なるのがいまいちよくわからないんだよ。
現代語はオジサンには難しいです。
340作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 03:20:46 ID:i5w9xEVn0
>>339
あー、こっちは「マジギレ」は「笑い飛ばしてないで、マジで怒っている」というニュアンスで使ってますよ
キレるにも怒鳴り散らすのから静かに怒るのまで色々ありますから
わざわざ作品の細かい駄目だしを含んだ長文の愚痴を見る限り、本気でカチンと来たんだろうなあと
ああいうのは芸能人の無礼系キャラを見るようにの「ああ、空気の読めない阿呆が居るな」と
見下したように笑い飛ばすべきなんじゃないかというのがこっちの意見だったのですが、
マジギレのニュアンスに行き違いがあったようなのでこちらこそ申し訳ない
341作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 03:43:14 ID:9JvYCuDO0
>>264>>303は両レスとも怖いよ
342作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 04:04:14 ID:xa0Z64r30
2chで長文書く時点で怖い
343作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 04:49:01 ID:EYgPUevM0
流れを読まずにアナスタシアにきつい意見を
いったいこれの何処が少年漫画なんだろうか。
自己犠牲で一見美しい話に見えるが、
結局は守りたい少女を守りきることが出来ず、
道半ばで倒れてしまう話で夢も希望もありゃしない。
話の美しさを追いすぎて少年漫画を描こうとしてない。
少年が主人公なら少年漫画というわけではないだろう。
悲劇は好きだが。死んでおしまいなんて短絡的な話は個人的に読みたくはない。
せっかく賞をとったのだから次回作はもう少し前向きな作品を描いて欲しい。
344作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 05:04:34 ID:W9PuyJWaO
ぶっちゃけアナスタシアは
「たしかアナスタシアが兵士に輪姦されてロシア語喋れなくなる映画あったな〜」
とか思い出してニヤニヤして読んでた、俺鬼畜。
345作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 05:08:33 ID:UsPAjVdy0
>>343
272さんの指摘してるとおり、一昔前の「花とゆめ」とかに載ってた
少女漫画そのまんまだと思うよ。

それを古いと取るか、巡り巡って今の時代に合うと取るか、
少年誌であるシリウスに向いてるかどうかも含めて、読者としては
アンケートはがきやメールでアピールしていけばいいんじゃないかな。

とりあえず、つまらなかった作品の欄に犬の番号書くことは決定したけど。
346作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 06:43:53 ID:i5w9xEVn0
>>343
死んでないじゃん
最後アナスタシアが足を縛ってくれたから
生き残ってハッピーエンド、と思ってるけど…
それとも「あの傷じゃ助かる筈がない」って見立て?
347作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 08:22:44 ID:HZn2/7fSO
こわいひとのレスって全部怖いからわかりやすい
348作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 08:25:00 ID:AQ/GzGm10
昨日の帰り道立ち読みしたら、犬のお巡りさんの
コメントがアレだった上に箱宮も載ってなかったから
買うのやめてしまった・・・
349作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 08:49:26 ID:KAAfmrXN0
アナスタシアの作者どっかにサイト無いかなー
あれ絶対同人してた絵だよ。
350作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 09:02:51 ID:HpPg4Yzi0
>>346
普通に考えたらあの雪の中で重傷負ったら生き残れないだろうが漫画的には助かる描写だよなぁ。
351作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 09:06:14 ID:QsEOmTVY0
芸風的には「螺子とランタン」に似てるなあと思った
352作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 09:51:30 ID:wU1Oozw60
シリウスってやっぱ女読者の方が多いのだろうかな?
新人の作品見ても少年漫画っぽいのない気がする、ガンガンぽいというべきか。
353作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 09:58:01 ID:wZT8lJl80
「少年漫画じゃないから」って批判の仕方が意味分からなくてウケルw
面白けりゃ何でもいいじゃん。新人賞なんて才能探す場なんだから。
どう考えても嫉妬してるワナビーとしか思えんな。
354作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 10:06:58 ID:w8/UyxJg0
ウケルwって実際にはウケてないどころか顔真っ赤になってるんだろうな。
355作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 10:15:33 ID:wZT8lJl80
>>354=>>343か?
「少年漫画じゃないから」って批判が手痛い意見だとか本気で思い込んでるんだww
それとも「作者乙」とか勘違いしてんのかな。一読者なんだけど。

それにしても意味分からん過剰反応だな。ただ「少年漫画じゃないから」って批判が的外れだって話しただけなのに。
あ、「ワナビー」が図星だったのか?
356作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 10:17:05 ID:w8/UyxJg0
だからそう興奮するなよ
357作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 10:25:48 ID:wZT8lJl80
自己紹介乙
358作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 10:46:49 ID:bnEIM6STO
お前ら仲良いな
359作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 12:12:21 ID:gTExMD2a0
Aventura・・・・・・・3
夜桜・・・・・・・・・・・5 マフラーの由来話良かった
圏外・・・・・・・・・・・未読
ルート225・・・・・・・4 心理描写が秀逸
怪物王女・・・・・・・5 新展開に期待
怪談・・・・・・・・・・・3
XBLADE ・・・・・・・4 こういう話もいいけど、もっとヒロインをみせてくれ
アナスタシア(読切)・・5 個人的にはかなり気に入った
乱飛乱外・・・・・・・3
龍眼・・・・・・・・・・・3
ゆうやみ・・・・・・・・4 翔平カワイソスww
ソウルメイト・・・・・4 相変わらず安心して読めます
つくね・・・・・・・・・・未読
LOBOS(新)・・・・・未読
銃姫・・・・・・・・・・・未読
テレパシー ・・・・・3
西遊記・・・・・・・・・3
四季・・・・・・・・・・・未読
アメフラシ ・・・・・・5 なんだこの展開w俺は好きだけどw
ふぁにい・・・・・・・・未読
いろは ・・・・・・・・・未読
ZeRoN(終)・・・・・未読
あくはむ・・・・・・・・3
犬(読切)・・・・・・・未読
360作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 12:31:20 ID:x9zjSZ9XO
まだ今月のシリウス買ってないんだが
お前らがアナスタシアとかいう読み切りのことばかり言うから
オラなんだかワクワクしてきたゾ!
361作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 12:42:20 ID:VOwbsUEM0
アナスタシア、少女漫画っぽいとは言われているが、
別にシリウスに載っててもおかしくないぐらいの絵柄だと思った。
ありきたりなストーリーなのかもしれないけど感動した。
作者に漫画を描くセンス・演出力があるからだと思う。
362作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 13:11:24 ID:+zCYOcuw0
アナスタシア読んだけど、
主人公がどうして「本当に嬉しかった」のか分からない…。
回想シーンで過去に何か他人を信じられなくなるような事件でも
描かれるのかと思ったら、なんだか一人で勝手にツンツンしてるだけ
にしか見えなくて、皇女の純粋な好意に「救われた」感じがしなかった…。

ここまで書いといて俺一人の読解力不足だったら
本格的に恥ずかしいわけだが。
363作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 13:36:13 ID:EYgPUevM0
>>346
なるほど再度読み直したら銃の柄の辺りでピタって効果音が描かれてるね。
あれは血が流れるのが止まった記号だったのか。
どうも腿を打たれると銀河英雄伝説を思い出して死んだものと思う癖があるみたいだ。
そうか漫画的には死なない描写か。
一回目読んだときはあれだけ出血し照れば体温維持機能が著しく低下するだろうとか、
止血しようとしてても立って歩いたら傷が開くからどの道失血死するだろとか
雪山で動かない状態でずっといるとしたら凍死するだろとか思ったものだが、
新皇帝派があの雪山に同時にいてすぐに彼らを見つけ出し、しかるべき処置をしたとか、
なぜか雪山をうろつく猟師が親衛隊の服とかアナスタシアの存在を知らなくて、人が良くて助けるとか、
生き残る可能性も大いにあるよな。
早合点してたよごめん。
364作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 13:59:59 ID:CWS1TARK0
そもそもアナスタシアとかロシア帝政をひっぱり出す必要はあったんだろうか
どっか架空の国のお姫様の話でもよかったなーと思った
タイトルから皇帝側の話を期待してたのがよくなかったのかもしれないが、少し物足りなかった
365作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 14:28:13 ID:DlKnPg9pO
犬の警官が載せられるなら前回佳作とった幽霊のやつ読みたかったなぁ。


>>362
ノシ
安心しろ。自分も同じことを思い、真面目にやってきた優等生が少し気の毒に思えた。
つか、お姫様より優等生の方がキャラたってた気がした。
まぁそれ以上に面白かったんだけど。
366作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 14:41:22 ID:PVRRneXl0
長所:歴史的なバックグラウンドに乗っかって“読者の方が”イメージをつくってくれる
短所:読者の持っているイメージとのズレや、説明不足な部分がでてくる かな?>>364

架空の国にしちゃうと政治や圧政、市民革命の流れとかいろいろ
描写しないと説得力がなくなるが新人には難しいのでは?
はしょったおかげでザイツェフを中心に丁寧に描写できてるとも思うし。

今号の中では真ん中ぐらいのおもしろさだけど(※あくまでオレ評価よ)、
新人で読み切りだったら大健闘の方だ。
367作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 15:05:37 ID:Zt+0kAQi0
Aventura・・・・・・・3 なんか色々癇に障るんだよな。ただイラストコーナが出来るなど人気あるみたいね。
夜桜・・・・・・・・・・・4 良い。段々読み手に世界観が伝わる漫画だ。秋名はやっぱいい奴だよなー
圏外・・・・・・・・・・・3 特に可もなく不可もなく
ルート225・・・・・・・3 一話目よりは微妙。ドコへ向かうのかは気になる
怪物王女・・・・・・・4 敵がヨザクラのヒメに見える。見開きは戦闘絵がよかったなー。でも戦闘は微妙
怪談・・・・・・・・・・・4 一瞬、場が凍りつく感じがよくでてる。
XBLADE ・・・・・・・4 急に過去話でなんか違和感。絵が好きだしちょっとは進展あったからいいけど。
アナスタシア(読切)・・5 かなり良い。双方対峙の場面のコマ割りとか好き。あと最後の台詞なんかもニクイねー。
乱飛乱外・・・・・・・4 箸休めの回なんだろうけど、かなり楽しく読めた。オチは読めてたけど王道も嫌いじゃない。
龍眼・・・・・・・・・・・5 こんだけごちゃごちゃしてるのに、読者がしっかり解かる描写力は見事。動きはないけどそっちで5点
ゆうやみ・・・・・・・・3 ちょっと面白かった。でもなんか受け付けないんだよな。
ソウルメイト・・・・・4 いい話だった。落とし所も主人公の成長描いてるし、竹中の人の良さも伝聞からと気持ちが良い。
つくね・・・・・・・・・・3 別にいらんかなー。全部同じオチなのは流石に。

LOBOS(新)・・・・・4 アナスタシア語られすぎだけど、連載としての足腰の強さはこっちのがありそう。個人的には戦国傭兵ブラックジャック的なのを期待
銃姫・・・・・・・・・・・2 なんでこんなに絵がダメなのかなー。あとヴィィィンセントとの戦闘ちゃんと書いてほしかった
テレパシー ・・・・・4 新キャラの掘り下げ方に期待かな。
西遊記・・・・・・・・・4 たまーに、こういうのやるならおk。兄さん見開き辺りの絵の魅せ方が抜群に巧い。この絵でっていうのがすごいよなー。悪い意味でなく。
四季・・・・・・・・・・・2 色々インフレすぎて萎え
アメフラシ ・・・・・・2 ちょっとづつだけどソラの心を書けてるのは評価。でも別に面白くはない。
ふぁにい・・・・・・・・3 あいかわらずトンデモしてるなー。
いろは ・・・・・・・・・3 色々ダメだわ。この作者にバトルものは向いてない。
ZeRoN(終)・・・・・4 良い最終回だった。何が足らなかったのかなー。絵以外の惹きつける何かが足らなかったと思う。
あくはむ・・・・・・・・2 面白くない。
犬(読切)・・・・・・・3 そこまで酷くはないと思うが、イタイのは否めない。まあ勉強になるだろう。

一時期よりは雑誌としてのクオリティが上がっていると思う。このままいけばまだまだよくなりそうだ。
368作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 15:07:30 ID:CWS1TARK0
>>366
そんな感じのこと考えてた!わかりやすく書いてくれてありがとう
架空の国で〜ってのは確かに読みきりだとキツイかもね…

読んでで思い出したのは、最近の漫画家だと入江亜季かな?
どちらもちょっと昔の少女漫画テイストがある気がする(褒めてる)


関係ないけどファンタスティックおかんに撃墜されました
あれは反則過ぎる個人的に
369作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 15:08:48 ID:Zt+0kAQi0
あ、今思ったんだけどミカド抜けてね?
まあ目次にも載ってないんだけど。
370作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 16:11:19 ID:S2cEuogi0
ミカドは誰かのページ穴埋めだったりしたのか?

>>367
>敵がヨザクラのヒメに見える
俺だけじゃなかったか…まぁどうでもいいことなのだが。
371作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 16:41:49 ID:W9PuyJWaO
ミカドは尾玉なみえの代原なのかも
372作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 17:24:35 ID:wZT8lJl80
ロボスは面白いんだけど、なんか唐突過ぎ。
連載の途中から読んだような印象受けた。
しかも狙ってやってる感じじゃないんだよな。それならもうちょい其処んとこ強調しなきゃなんないだろ。

主人公とか爺さんとかの素性、ホームページの紹介のところ読んでようやく分かったくらいだしw
それはちゃんと作品中で語らせろよと
373作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 17:29:09 ID:QsEOmTVY0
あのキャラはヒメじゃなくて新暗行御史のヒロインまんまじゃないか…?
374作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 17:34:19 ID:LrMOjqwF0
>>372
お前表紙からちゃんと読んでないだろ。

連載物の一話は唐突なものだから二話を見るまでは判断保留だな。
少なくとも夜桜よりは一話の段階で説明されてるぞ。
375作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 17:41:41 ID:wZT8lJl80
>>374
読んだよw
だけどあの爺さんの素性なんか一切出てなかったし、主人公がそのグループの一員だって事も出てなかったし(そこはまあ分かったけど)
どういう目的でそこにいるのかも分からんかったしさ。
なんかストーリー谷間のちょっといい話みたいなんだよ。
最後爺さんがついて来るのだって、爺さんの素性もキャラも全く分からんから唐突だしさ。
376作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 17:44:33 ID:G9IAS4yv0
LOBOS、初回はあれくらい最低限の説明でいいと思う
主人公のキャラもちゃんと立ってるし感心した

あとロゴが「題字:平田弘史」だったw
377作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 17:47:12 ID:S2cEuogi0
>>376
どっかで見た名前だと思ったがやっぱり西尾の刀語の人かwww
378作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 17:47:14 ID:G9IAS4yv0
>>375
「『狼』の依頼仲介人」
って本編内のじじい登場シーンに書いてあったよ
379作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 18:02:16 ID:UtNPB9oZ0
最近の子は股間を甘握りされるような漫画か
ゆるく噛み砕いた離乳漫画しか読めないんだろうな。
380作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 18:08:36 ID:x9zjSZ9XO
一流の漫画読みktkrwww
381作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 18:42:56 ID:qPUjSWVc0
Aventura・・・・・・・3 いきなりすぎる気もするが、展開が早くなってきた事は喜ぶべきか
夜桜・・・・・・・・・・・3 物語のテンポの悪さはやっぱりマンガ慣れしてない作家だなあと。
             唐突に次ぐ唐突な流れだけど、マフラーやメモのくだりはうまく魅せていた。
圏外・・・・・・・・・・・1 毎度話が定番なのはそれはそれで定番の魅力があるとしても、飽きも来るよね。
ルート225・・・・・・・4 先月の忘れてて公園に「戻った」事が最初分からなかった。最終Pでガクブル。
怪物王女・・・・・・・4 ゾンビ! ロメロ! ゾンビ! ロメロ! 作者ホントこういうの好きなんだなw
             戦闘シーンは比較的どうでもいいけど、閉塞感や次号の期待で+1。
怪談・・・・・・・・・・・4 青年誌だとおばさん鬱フラグです。つかこれ少年誌でやる話か? 好き。
XBLADE ・・・・・・・3 「単行本作業のため番外編」って休載じゃダメなのか。普通な番外編だったなあ。
アナスタシア(読切)・・4 恐ろしく綺麗にまとまっている。絵や話の古臭さも俺のようなジジイには魅力の内。
             ただ新人でこうも手堅いとかえって小さくまとまらないかと不安もある。
乱飛乱外・・・・・・・4 おかん可愛いよおかん。若い頃から計算タイプなのね(「チラ」のあたり)
龍眼・・・・・・・・・・・4 話が同時進行する展開をうまく描くなあ。単行本で繋げて読むともっと面白そうだ。
ゆうやみ・・・・・・・・4 おー辻がちゃんと成長してる。ただの一話完結ギャグ連作じゃなかったのね。
ソウルメイト・・・・・3 最後のページであやうく最終回かと思った。久しぶりに竹中がいい目にあってるw
つくね・・・・・・・・・・2 4P使うネタかなあ…。
LOBOS(新)・・・・・5 セリフ大杉とか絵の泥臭さとかの欠点を無効化する爽やかな熱さ。こういうの好きだわ
銃姫・・・・・・・・・・・1 なんかどうでもよかった。チョイ役がチョイ役といい話を繰り広げられてもなあ……
テレパシー ・・・・・3 エピソード立ち上げとしては良。いつもエピソード終盤になると減速してる気もするが。
西遊記・・・・・・・・・5 バカw テンテンの夢で一瞬いい話かと思わせてこれかw 実にいいインターミッション。
四季・・・・・・・・・・・0 骨の髄までどうでもよかった。あー四季使いのみんな(根拠無く)強くてすげーすげー。
アメフラシ ・・・・・・3 唐突に課せられる試練に惹かれるものはないが、魔王のノリノリっぷりに+1
ふぁにい・・・・・・・・5 超バカw こういう暴走キャラが1人居るとぐっと変わってくるもんだな。
いろは ・・・・・・・・・3 ちゃんと熱い展開なんだけど、クライマックスの割には……。敵が大人しすぎるのか。
ZeRoN(終)・・・・・3 次回作に期待。絵は好きだし話も時々いい作家なのに、ダレさせると右に出る者がいない。
あくはむ・・・・・・・・3 3Pかけて「何も起きていない」というのはかえってギャグとして凄い。一度きりのネタだな。
犬(読切)・・・・・・・2 4コマとしては別に可もなく不可もなし。話題のコメントはただ外しただけという印象。

あくはむWeb・・・・2 なんか散漫でネタが薄いというか。たすきのセリフ全てひでえw
つくねWeb・・・・・・2 薄味。どうでもいいけど、これは「業務をそつなくこなせた」事になるのか?
童貞・・・・・・・・・・未読
ミカド・・・・・・・・・・1 ミカドの変さが転校生の毒性に完全に負けてて、転校生の出オチになってしまった感じ。
382作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 21:38:12 ID:UJnXjvq70
原作新人賞ってのに送ろうと思ってるんだが
どうやって書けばいいんだ?
普通に小説書いて送ればいいのか?
383作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 22:00:15 ID:DF1i/bVo0
いつの間に志村スレになったのだ?ここ?
384作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 22:04:03 ID:LrMOjqwF0
>>382
漫画化することを念頭に書くと良いよ。
おそらくネームで出すのが一番だと思う。
たとえ下手でもどこを重視したいのかわかるしね。
本筋をわかりやすく、
結末に意外性を。
山場を作る。
小説書いてる人はこれができない人が多いから気をつけてね。
385作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 22:06:06 ID:GODKihVnO
スレタイは志村だけど中身はちゃんとシリウススレだよ。それについてはもうすでに一悶着あった。
今は通常の流れに戻ってるんだから蒸し返さないでくれ。
386作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 22:08:42 ID:UJnXjvq70
>>384
トンクス。やってみる。
387作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 22:09:05 ID:Zuq+JQVa0
tonoがもっと早く出てきていれば銃姫をまかせられていたんだろうな。きっと。

>>382
小説とシナリオは別物。
中には小説形式で原作を書く人もいるが、たいがいシナリオ形式。
書き方の本も出ているし、サイトも結構あるから検索かけれ。
388作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 22:13:45 ID:UtNPB9oZ0
>>362
公式で受賞作のテキストが載っているから覗いてみるのも良いかも。
テンプレにもあるシリウス新人賞のスレも。 ちょっと混沌としているけど。
389作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 22:14:21 ID:wZT8lJl80
>>382
てかネーム部門で受賞した奴の作品HPに載ってるから、それ見たらいいんじゃね?
390作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 22:14:31 ID:UtNPB9oZ0
ごめん >>382 su.
391作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 22:35:01 ID:wZT8lJl80
>>379
そうじゃなくてだな、中途半端だってこと。説明するならちゃんとした方がいいし、
説明しないならもっと説明省いて、その代わり次回への伏線を張ったほうがいい。

あれだと主人公の魅力が全然描かれてない上に、お話としてのインパクトもないから、次回がとっても待ち遠しくない。
上手いとは思うけどさ、だからこそ何でこんなに地味な話になったんだろうって感じ。
392作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 22:48:04 ID:hJ/8GbYk0
上2行はまったくもってそのとおりだと思いたいところなんだが、
説明あっても読み飛ばす奴に言われても説得力がないんだぜ
393作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 23:02:21 ID:wZT8lJl80
まあそれは悪かったよ。でも、あれだって二話目三話目で初見の読者に説明するくらいのおざなりさだし。
そもそも問題なのは主人公の描写不足だし。
394作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 23:11:01 ID:bnEIM6STO
>>379,390
違いの分かるプロの漫画読み様は、
アフタヌーンかビームのスレに帰ったら?
395作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 00:55:21 ID:QzJ5F3hR0
アフタヌーンやビームあたりより、シリウスの方が面白いと
判断しているからここに書きこむ事もあるんだろ。
先月辺りから、またシリウスに良い誌風が戻ってきたと感じる。

他の萌え系雑誌との違いがわからないとしたら、むしろそっち
の方が可哀想だぞ。
396作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 02:19:21 ID:Yf6zrn970
この見下し方が流石自画自賛過剰雑誌スレのあり方だよな
確かに過剰絶賛癖が戻ってきた
397作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 02:49:25 ID:q1RdOIgi0
どこがどう「過剰絶賛」なのやら。

何にでも喰いつきたい年頃か……
とりあえず「四季使い」でも読んで落ち着け。
398作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 04:13:28 ID:Yf6zrn970
このねちっこい構わなきゃ気が済まない感もそうだ
399作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 04:19:45 ID:Nxr2HaJ3O
とかなんとか言って、ほんとは構ってほしいくせにー(・∀・)
400作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 05:32:16 ID:Not5P1CM0
大絶賛されているアナスタシアを読んだ。

そこまで持ち上げられるほどの漫画か?これ。
ページ数を描いてるから読み手とのシンパシー率は上がるだろうけど、
どこにもリンクしないエピソードも多いし、勢いもない。
正直、途中で読み飽きてしまった。読後感も「あ、そう」というか…。

上で言葉を尽くして讃えられているのを見ると違和感を感じる。
401作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 08:54:19 ID:J0RB3mxu0
>>400
大絶賛されてるか?
まあたしかに異常なくらいベタボメしてるのが1人だけいるけどw
それもそれで感性の違いかもしれない
ほめてる人は大体「新人なら」と条件付だし、どっちかというと期待感のが大きいと思う

402作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 09:08:59 ID:8rvK8XWz0
×刀のつまらなさは異常
403作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 09:51:56 ID:vi8raYqyO
面白さなんて人によりけり。
四季使いだって楽しめる人はいる。
ただ、面白い漫画の方が異常な気がする。
404作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 10:41:56 ID:70EzQzqi0
日本語でおk
405作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 12:23:27 ID:TAa9hChZO
今月の読み切りは糞以下だってドイツの人も言ってた!
406作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 14:24:57 ID:nrTLu4rp0
ドイツの人が言うのならそうなのかも…
407作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 16:56:52 ID:M1+GykCj0
Aventura・・・・・・・3 画力はさすが。これくらいの展開の早さで今後もよろしく。
夜桜・・・・・・・・・・・3 あのマフラー、秋名の手編みだったのかw
圏外・・・・・・・・・・・2 最近イマイチだったので新キャラ投入の効果に期待。
ルート225・・・・・・・4 絵柄の雰囲気が好き。ラストも期待と緊張感が煽られて良い感じ。
怪物王女・・・・・・・4 見開きの見せ場は今回はイマイチだったかな。
怪談・・・・・・・・・・・5 おもしろい。今の連載陣では次号が気になる作品NO.1。
XBLADE ・・・・・・・2 もう過去エピソードかよ!と思ったが、早めに提示しなきゃいけないネタだけにしょうがないか。
アナスタシア(読切)・・3 おもしろいし、上手い。皇女の目の描き方はちょっと肌に合わなかったが。
乱飛乱外・・・・・・・4 おかんに惚れた。
龍眼・・・・・・・・・・・3 どう見ても違う階段使わせたり、ダラクの名前言わせたりと、ちょっと強引すぎ。
ゆうやみ・・・・・・・・2 この絵柄、生理的に無理だ。
ソウルメイト・・・・・3 真理子がえらい前向きになっちゃったが、もしかして終了間近?
つくね・・・・・・・・・・1 自分的には再終了を希望。好きな人は好きなんだろうが。
LOBOS(新)・・・・・4 良い。いわしげ孝っぽい絵柄も作品に合っている。
銃姫・・・・・・・・・・・2 斜めセリフの次は手書き白抜きセリフと、いろいろと見せ方を変えても根本的なところが…。
テレパシー ・・・・・3 滑り出しはこんなものかな。
西遊記・・・・・・・・・5 テンテン吹っ飛んだw ゴジョウ姐さんが丸焼きにされたとき以来の爆笑。
四季・・・・・・・・・・・未読
アメフラシ ・・・・・・3 まだ迷走中な感じだが、ちょっと面白くなってきそうな予感も。
ふぁにい・・・・・・・・5 この弾けっぷりは素晴らしい!
いろは ・・・・・・・・・2 怪物に変身させておきながら全然怖く見えない時点でちょっと厳しい。
ZeRoN(終)・・・・・2 お疲れ様でした。絵柄の雰囲気は好きなので次作に期待。
あくはむ・・・・・・・・1 これも再終了を希望。
犬(読切)・・・・・・・1 この手の4コマは感覚に合わない。巻末コメントはアイタタタ…という感じ。
ミカド・・・・・・・・・・3 くだらなすぎて、けっこう好きw

怪物王女アニメ版、姫はもっと色白にしてくれないと人間っぽくなりすぎて魅力半減だと思った。
408作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 17:26:40 ID:b7qIMotZ0
Aventura ・・・・3 超本格ファンタジーは言いすぎ。学校でダベっているだけだし。
夜桜・・・・・・・3 面白くは無い。あってもいい。
圏外・・・・・・・1 さすがにそろそろ終わってくれないだろうか。
ルート225・・・・3 絵はあまり好みではないが続きを見てみたくはある。
怪物王女・・・・・4 ハエがゲノムのバッタ王子に見える。
怪談・・・・・・・4 ロングショットに難はあるが可の域。
XBLADE・・・・・1 16Pとは随分少なくてありがたい。
アナスタシア(読切)・・・4 次回作次第で。納得の入選作。
乱飛乱外・・・・・4 いつもどおりで。
龍眼・・・・・・・4 地味で垢抜けない絵柄だが良い。
ゆうやみ・・・・・3 「ギャグ」の冠は無くてもいい。
ソウルメイト・・・4 イイヤツダナ、男。
つくね・・・・・・2 やりたい事はわかるんだけどね。
LOBOS ・・・・・ 5 期待料込みで。一話目としてのつかみは良かった。看板にはなれないだろうが。
銃姫・・・・・・・2 本来なら1だが、「本当です!この場所で〜」の顔が面白いので+1
テレパシー・・・・3 期待の持てる芳香がする。
西遊記・・・・・・4 ゴジョウかわいい。
四季・・・・・・・1 ゲームショウで展示してあるFFのプロモみたい。
アメフラシ・・・・1 作者はVVVだけ描きたそうだな。主人公とヒロインが微妙すぎる。
ふぁにい・・・・・3 相変わらず見難い。内容は可も無く不可もなく。
いろは・・・・・・1 乙。
ZeRoN(終) ・・・2 乙。
あくはむ・・・・・1 ゆるいとつまらないを勘違いしている。
犬(読切)・・・・1 正直シリウスに4コマはいらない。スクエニで募集している駄4コマ賞のようだ。
ミカド・・・・・・1 ショートギャグは何本もいらないぞ。無くていい。

残るパプリカ、尾玉、恋尾で打ち止めなのかな、今期は。
来月の新人に期待しておこう。賞金二倍とアナスタシアで相当なプレッシャーだろなー。
409作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 21:34:40 ID:wa0ItQhA0
410作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 21:41:22 ID:3mCbeNPG0
>>405
どいつが言ったんだって?
411作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 21:58:53 ID:4/NdXupB0
同一人物じゃねーの?
412作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 23:48:24 ID:iNNJtP7D0
「犬の」は、

『この程度でも佳作になるんだよ、だからどんどん新人賞狙って応募してね』

つー意味を持って掲載された、と仮定する事にした。
413作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 02:18:02 ID:oplBuUm30
Aventura・・・・・・・3 連載が不定期なのは減点だけど内容は悪くない。あと、コマ割りが見難い。
今日のミカド・・・・・2 週間ペースならわかるが、月間誌でこれは辛い。なぜこんな巻頭に居る?
夜桜・・・・・・・・・・・2 物語がやっと動いたな。バトルやるなら敵をもっと丁寧に描かないと。
圏外・・・・・・・・・・・0 もう読まない事にしたので。期待もしない。
ルート225・・・・・・・4 緊迫感有るな。続きが気になる。キャラクターの魅力をもっと出して。
怪物王女・・・・・・・3 今回、アクションシーンがいまいち。敵のヒメ(仮称)がもっと怖ければ良かった。
怪談・・・・・・・・・・・4 いいね。ただ、構図をもう少し工夫して欲しい。顔のアップが多すぎる。
XBLADE ・・・・・・・3 普通にこの話を第一話にすれば良かったのに。休載しないだけマシか。
アナスタシア(読切)・・5 期待点込み。良い新人見つけたね。毎月この水準を維持できるなら即戦力。
             「正規親衛隊長」は優等生? 背景がやけに白いのは雪景色だから?
乱飛乱外・・・・・・・3 若かりし母君、少し気丈な性質を持った所が見たかったな。
龍眼・・・・・・・・・・・5 ダラク、おっかねー。少し詰め込み過ぎに感じるけど、早く続きを読みたい。
ゆうやみ・・・・・・・・3 ちょっといい話だな。成長モノとしては良いが、ギャグとしてはどうか。
ソウルメイト・・・・・4 良い話、真理子も成長・・・だけど、なんかもう少しヒネリが欲しい。最終回近い?
つくね・・・・・・・・・・1 こういう「誰かイジラれキャラを酷い目にあわせて笑う」ってのは嫌いだ。
LOBOS(新)・・・・・5 これも期待点込み。高水準だ。「狼」の他の面子登場を楽しみにしよう。
銃姫・・・・・・・・・・・3 物語は良い。絵柄も嫌いじゃない。しかし構図の見辛さはなんとかならんのか。
テレパシー ・・・・・4 今回も良い導入。ただ、皮肉屋の社会科教師がちょっと可愛そうに思えた。
西遊記・・・・・・・・・5 見事に騙されました。キャラクターを再度立てるのと、テンテンの過去を語る
              のと、ギャグとが上手く同時進行されている。キャプテンハッカイ続編を見てえ。
四季・・・・・・・・・・・0 もう読まない事にしたのでどーでもいい。
アメフラシ ・・・・・・4 この作品は「アメフラシ=漫画家」「力=表現」と代入して読むべきと判断した。
ふぁにい・・・・・・・・3 つまらない訳ではないのだが、このテンションになんか乗れないんだよな。
いろは ・・・・・・・・・4 晴明に少し共感を抱いた。アクションシーンの動きは見れるレベルになった。
              変身後も喋るなら、人間の形をかろうじて維持している位が良かったな。
ZeRoN(終)・・・・・5 終わりよければ全て良し。ご祝儀加点。人間ドラマで次回作ってのはどうだい?
あくはむ・・・・・・・・1 落ちてない。つまらない。
犬(読切)・・・・・・・0 つまらない。絵もネタも誠実さが感じられない。更に巻末コメントで減点。

【総評】 先月・今月と新連載が良い感じ。元からの連載陣も好調で嬉しい。
アナスタシアは確かに見事な描写力なので、上手く仕事ができれば威力あるだろうな。
シリウスがこの調子で突っ走れるならば、月刊少年マンガ雑誌界制覇も夢じゃないと思う。
414作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 11:24:01 ID:DmVLnw/LO
ここじゃ言いにくいけど…
オレ、大童貞好きだわ
415作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 11:24:42 ID:vtO1DlaL0
流石に作者乙って言いたくなるけど、まあそういうこともあるのかもな……
416作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 18:18:26 ID:lynLUfP40
図書館の帰り、大型書店で久々にシリウスを立ち読み。

ここで絶賛されているアナスタシアを読んだが、確かに上手いな。
読みやすく、新人とは思えないほど恐ろしく手堅くまとめられた秀作だった。
ページ数といい、ある程度どっかで慣らした奴であることは確実だろうが、
ある意味、新人の癖にここまで完成度高いと応援する気が失せる。
まぁ、画力も高く、完成度重視でシリウスらしい新人かな。

あと新連載のLOBOSを読んだが、こちらは文の多さと個人的に
全く興味がない戦国時代劇ものってことで、いまいち面白くなかった。
ヴィンランドサガもそうだが、中途半端な少年風味が鼻につく。
ただ、今後の展開次第では面白くなりそうな雰囲気はあるので期待。
個人的にはバトルより、人間ドラマをメインに展開して欲しいな。
417作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 18:24:51 ID:lynLUfP40
余談だが、図書館を出ると若い男女の長蛇の列ができていて
驚いたらなにやら”Aqua Timez”のコンサートがあったらしい。

このド田舎にこんな風景が現出するとは…芸術の力とは凄まじいな。
418作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 20:16:20 ID:nlHrT+ss0
つチラシの裏
419作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 20:27:21 ID:yC2Sr8K90
>図書館の帰り、大型書店で久々にシリウスを立ち読み。

買ってくれよ。
420作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 20:39:55 ID:Z6if0JHh0
買ってたシリウスを今日読み始めたけど、、

新人のtonoって、ペンネームがTONOさんと思いっきり被ってるけど、編集止めなかったのか?
とちょっと引いた。で、マイナスイメージのまま、今から読む(スレの評判も含めて)。
421作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 20:46:38 ID:XsxMbXdg0
TONOって誰だと思ってググってみたが、既刊のタイトルをひとつも知らんかった。
マイナーなんで編集も知らんかっただけじゃないのか?
422作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 20:50:01 ID:a6Et2EvX0
一応ネムキでは看板作家の一人(だと思う)なんだけどね。

しかしゴジョウ姐さんは「女の子」なのか?
423作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 20:53:58 ID:jidlTsN80
恋する女は誰だって「女の子」だ。
424作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 20:56:14 ID:XdUXsdgJO
TONOは少女ファンタジーの中では老舗だよ。
あんまり一般に知られてる作家じゃないとは思うけど、
仮にもファンタジーを銘うつ雑誌の編集なら知ってるべきだったかな。

ただ作家のマイナスにはならないと思うが。
425作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 21:09:55 ID:yC2Sr8K90
大文字と小文字との違いが有るから別に気にしなくてもいいだろ。

「浅野厚子」と「あさのあつこ」みたいな感じで。
426作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 21:20:41 ID:rP/e6Sx3O
今まで他の漫画家とペンネームかぶったまんま活動した漫画家っていたっけ?
今変えておかないと後々、検索とかで引っ掛かりにくいから新人にはマイナスなんじゃないだろうか。
427420:2007/03/02(金) 21:33:58 ID:Z6if0JHh0
アナスタシア読んだけど、イイカンジで絵が安定してるのは評価できると思った。
講談社っぽいカンジかな?

>>426
オレもそう思う。ネット検索では、ダダ被りするし。
428作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 21:48:13 ID:yFR/ctLf0
わたなべわたると渡辺航
429作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 21:52:18 ID:CTJnzxTG0
同名作家がいるというのは別にしても、
以外に覚えにくいというか記憶に残らない感じのペンネームだから
変えたほうがいいのでは、と思った
430作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 21:52:51 ID:yC2Sr8K90
431作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 22:31:11 ID:f9OpOyLZ0
「たなかゆきお」達の様に
おおとの ことの で。
432作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 22:36:09 ID:bl837Tfp0
検索しようにもどうしようもない名前だな
CD屋のインストアイベントでやってた歌手でも同じこと思ったことあるけど
433作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 23:31:09 ID:uibNlhHG0
島本和彦は、マンガの神様に遠慮して
本名の「手塚」を使わなかったってwikipediaに書いてあった。
434作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 23:35:23 ID:24sigUKL0
手塚はどんな厚顔無恥なやつでも使わないだろ
435作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 00:04:39 ID:fQZIMxYB0
鈴木由美子(白鳥麗子で〜)と鈴木祐美子(うめモモさくら)
436作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 00:22:51 ID:QTDbqqcr0
ぐぐって見たんだがこいつでいいのか?tonoって
http://ja.wikipedia.org/wiki/TONO
437作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 00:52:20 ID:Uuh2jS9U0
このスレでもお馴染みの、あさのあつこ
フジテレビの(?)演出家、鈴木雅之
脚本家の宮村優子
声優の前田愛
俳優の中村俊介

このあたりは名前のせいで相当割を食ってる気がする。
アナスタシアの人も変えるなら早いほうがよさそう。
438作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 06:18:56 ID:Y1etLRumO
その昔、山止たつひこという漫画家がおってな
439作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 06:55:05 ID:v0BbHub40
そういえば吉田秋生も2人いるね
440作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 08:20:38 ID:3O5RwRQC0
>>437
>脚本家の宮村優子
>声優の前田愛
>俳優の中村俊介

この3人(6人)だけ比較すると有名具合は

脚本家<声優<俳優<サッカー選手

て、ことだよね。

漫画家は声優と俳優の間ぐらいかな?
441作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 09:06:39 ID:w/Otv1NH0
まあ、俺らが新人のペンネームについてそんなに問題視してもしゃーないな。

それよりも今後どのような作品を描いてくれるかが気になる。
心理描写が得意なようなので、それを生かした戦乱ものなんかが良いかな。

変にファンタジー色を意識し過ぎずに描かせたら、いいものが出そうだ。
442作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 10:39:05 ID:3O5RwRQC0
まあ、今月号は読み切りのアナスタシアも含めて連載陣が全体的に面白くて満足。
異論はあるだろうけど自分は今の編集方針好きかも。
443作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 10:44:44 ID:VaccFcOh0
>>434
足塚不二雄
444作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 12:32:13 ID:3Ew/iSNrO
読み切りのヴァシリザイチェフにクズクズ言ってた教官がジョジョキャラみたいだったのと
優等生くんの軍団がシルエットになって闘気放ってる絵になんかワラタw
話はともかく絵がおもろいなw是非連載してくれ
445作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 13:28:31 ID:YSp5PXJ00
>>440
職業とか6人の順位ってことじゃなくて、
同名や似た名前どうしそれぞれでってことね。

中村俊介は同世代のイケメン俳優の中では名前のせいで損してると思うし、
W浅野、みやむー、前田姉妹とかは、露出が減っても
一世を風靡したことは忘れられないからさ。

同名の有名人のイメージを払拭するほど、知名度や人気が上がったのって、
サッカーの三浦知良>ロス疑惑の三浦和義くらいしか思い付かん。

カズにしても若いころはアナウンサーに三浦和義と勘違いされたりしてたし、
登録名までカズにしたのも、三浦和義の存在とも無関係ではないだろうし。
446作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 13:32:16 ID:bmc+F2N1O
>>443
パロディ的なのは別にしろよ
447作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 14:23:26 ID:aI66QZ2n0
多すぎて 余るくらいが ちょうどいい
448作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 18:02:31 ID:UInnHOk0O
アナスタシアは手放しで誉めたいと思う。殿さんスバラシイ。新人らしからぬ傑作。本人があくなき探求心をもちつづければ、シリウスさまはひゃくまんぶ。
449作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 18:27:28 ID:ueeC6gbb0
アンケートの最後の項のズレタ感覚だと
まだメインターゲットを中高生で、と夢見てるんだな
450作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 18:37:06 ID:d3SEBYCi0
ここがおっさんばっかだからといって実際の読者層もそうだとは限らんだろ
451作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 19:04:17 ID:E4M7OtZiO
地元で2ヶ所の本屋にシリウスが売っていて、片寄ると1ヶ所が置かなくなりそうだから、毎月交互に買ってる…。
452作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 19:57:05 ID:IyJTGXpZO
アナスタシアとロボス見て、シリウスはファンタジーとかじゃなくて
「非バトル、非スポーツの少年漫画」
目指せばいいんじゃないかと思った。
人情ドラマとか歴史とかSFショートとか。

いや、ファンタジーでもいいんだがあんま誌面に反映出来ない気がするから。
453作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 20:05:20 ID:TVqJCif/0
続けて良い作品を出せるのがいい漫画家・才能だからな
454作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 20:10:20 ID:/Y2CikH+0
話題のアナスタシア読んでみたが結構よかった。
ロシアである必要は全くなかったが
455作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 20:17:55 ID:cIbVluQN0
>>452
きょうび少年誌で非バトルは無理
456作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 23:07:42 ID:+syzOPqH0
別にどんなジャンルの漫画が載ってくれてもいいけど
某Gファ●タジーみたいな惨状にならなければ良いなー。
457作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 23:18:22 ID:on/vmkqi0
ここ二ヶ月のシリウスの雰囲気は良いよ。
創刊当初のワクワク感が戻ってきた。この方向で行って欲しい。

もしや、暫く続いた萌え系路線への変更傾向は、そっちの読者を
連れてくるための撒餌だったのだろか・・・恐るべし、講談社!

などと勝手に想像して勝手に戦慄した。
458作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 23:31:48 ID:VsM/fgFc0
アナスタシア、評判いいからシリウスHPで読んでみたけど…
つまんね…。
読んでも頭に入ってこないし絵もたいして上手くないし。
正直読むのが苦痛だった。
他の雑誌の新人の漫画も読むほうだけど
これは下手なほうだと思うんだが…。
場面場面で何をしてるか分からないし
モノローグばかりで、キャラの行動や人間関係で性格を表そうとしてない。
自己満足くさい。
459作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 23:42:07 ID:on/vmkqi0
読んで頭に入ってこないなら、そりゃ苦痛だろうよ。
460作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 23:53:39 ID:5CyLfZP10
しかし>>458の指摘してる欠点はけっこう正しいなーと思うよ
アナスタシア、好みだけで言わせてもらえばあまり面白くなかった
作者の才能については保留っつーか次の作品に期待するということで
461作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 23:55:29 ID:5CyLfZP10
あ、正しいというか「自分と思ったのと同じ」ってことね
それと俺は絵はきれいだと思った
うまいときれいはちょっと違うかもしれないけど
462作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 00:04:03 ID:E2FEDOJn0
女の漫画家ばっかり増えすぎ、女が意識して少年漫画書くと
ロボスみたいに驚きも何もないもん書くから困る
463作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 00:05:35 ID:clacFqcJ0
絵はきれいなんだけど耽美な感じでBL臭がするんだよね。
少年誌なのを意識してほしい。

「アナスタシア」というタイトルなのに
アナスタシアが重要な役回りに見えない。
逃げてる王女なら顔を隠すような服装をしてるとか
男の子に変装してるとかでキャラ付けできるのに
普通にかわいらしい少女なのも芸がないしキャラ薄すぎ。

主人公の男と黒い髪の男の葛藤の方が力が入ってないか?
で、コマがでかすぎる。
464作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 00:16:24 ID:abUad0hZ0
>>462
俺は面白ければ男でも女でも構わないけどなあ。
つか、秋山って女なの?
ヤンマガの読み切り書いてた時は男として紹介されてた気がするけど
思い違いかもしれん。
465作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 00:20:21 ID:S7aQWZhj0
「アナスタシア」な。
ザイツェフも優等生も、性格すげーわかり易かったけどなー。

導入の時点で頭に入ってこなかったなら無理なんだろうね。
作品の世界とキャラクターの心情に入って行く(うまい表現が見つからない)
事ができないならば、面白みの無い作品と認識するのは当然かも。
読む人を選ぶ、という事か。

「ルート225」「怪談と」「テレパシー」「アメフラシ」「いろは」あたりも
同様に、登場人物の心情をとらえ損なうと駄作でしか無いだろうな。
作者がどの程度入り易く描くかは、表現者の資質を試される重要な問題だね。
466作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 00:22:21 ID:vP4KQ2bZ0
テレパシーは多分面白いと思うんだけど、ヒロインたちがデフォルメキャラになって会話するところ辺りが苦痛で毎回飛ばしてしまう。
467作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 00:26:48 ID:RK/QNjvF0
>>463
BLとか読んだことないんで臭いかどうかは知らない
で、知らない分にはとくに嫌悪感もなく読めた

「アナスタシア」というタイトル〜以下の文はほぼ同意
作者は男二人の葛藤や感情のほうを描きたかったんだろうなあ
アナスタシアはほとんど小道具としての働きしか与えられてない印象
468作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 00:27:36 ID:S7aQWZhj0
>>463
タイトル、よく確認してごらん。
正確には「アナスタシアの親衛隊」だよ。

見習いであるザイツェフが「最後に残ったたったひとりの親衛隊」なんだけど、
裏の意味で優等生が「本来の親衛隊長」なのか、俺は考えさせられたよ。

耽美な感じでBL臭か。・・・それは俺も感じた。そこは耐える所だな。
銀河英雄伝説とかの影響が強いのかもね。
469作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 00:29:04 ID:tq83de+H0
>>456
>某Gファ●タジーみたいな惨状

どんな感じなの?
470作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 00:29:36 ID:WsSZAIdB0
間違い。
タイトルは「アナスタシアの親衛隊長」だ。
471作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 00:30:55 ID:nEbWRj5I0
>>463
「アナスタシア『の親衛隊長』」
『』内が付いている意味が分からなければ、単にお前の理解力が無いだけの話。
472作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 00:42:49 ID:+f+EwsW60
擁護のちキレ男出現ははこのスレのお家芸だな
473作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 00:52:26 ID:0YtJCRp40
どこのスレでもよくある話だわな
474作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 00:53:21 ID:WsSZAIdB0
一行程度の短文で、根拠も配慮も無い攻撃を行うのを
お家芸にしている人も居るね。

2ちゃんねる全体のお家芸とも言えるか?
475作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 00:58:06 ID:UWeqoe1L0
>>474
その書き込み自体がそのまま>>474に当てはまっちまってるぞ。
まあマターリしようぜ。
476作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 01:01:01 ID:WsSZAIdB0
>>475
そうだな、ちと反省。

作品や作者について色々批評するのはともかくとして、同じ雑誌を
愛読する者同士で刺々しく人格批判などを繰り返すのは宜しくないな。

ごめんなさい。
477作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 01:36:10 ID:clacFqcJ0
「アナスタシアの親衛隊長」というタイトルでも
アナスタシアが強くタイトルに響いてるじゃん。
このタイトルならなおさら
アナスタシアと親衛隊長との関係を軸に描くべきだろう。

皇女のおもりなんて嫌だと思ってたけど
徐々に皇女に惹かれていき守りたくなる、でも守れなかったとか
皇女はいい暮らししてたから革命でいい気味と馬鹿にしてたが
意外にかわいい子で家族みんな殺されたことに柄にもなく同情してしまうとか
皇女というスタンスを使った身分差の感覚の違いとか
いろいろこの設定で描けると思うけど。

単にアナスタシアいいたいだけちゃうんかと。
478作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 01:49:06 ID:clacFqcJ0
つうか「アナスタシア」という単語しか頭に残らない漫画だったんだと
感想を書いていて改めて思った。
アナスタシアといえば逃亡の末死んだと言われてたが
後に私が皇女だとなのる人間が出てきて話題になったんだっけ?
偽者なのか確定できなかったのか忘れたが。
映画にもなってたような。

で漫画の方だが、主役の男とか全然キャラ的に面白みがないし
テンプレキャラだからなあ。
見た目の特徴もないし癖があるわけでもないし。
漫画としてたいして印象に残る場面もなかったし。

記憶に残ったのは目の書き方が
80年代のデザイン系イラストにあったような
ふちどり白抜きだったことかな。
これ、5年位前にデジモン同人で見かけたけど流行ってるの?
479作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 02:03:16 ID:4GJRtywa0
嫉妬に狂った女は怖いですねぇ。
480作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 02:03:18 ID:Z6GBlR6P0
>長文の人
単にアナスタシアいいたいだけちゃうんかと。
481作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 02:03:41 ID:7kaCiFrG0
「アナスタシアの親衛隊長」、俺は良いタイトルだと思ったよ。

【優等生】
元、ロシア王室親衛隊のエリート → 民衆の味方である革命軍。
つまり、「アナスタシアの親衛隊長」ではない。

【ザイツェフ】
元、ただ銃を撃つだけの機械   → アナスタシア個人が大切に。
つまり、「アナスタシアの親衛隊長」そのもの。

途中にあるセリフで、
「親衛隊だからと言って銃だけ撃っていればいいわけではない。
守る相手への思いやりや相手を守りたいという気持こそが
親衛隊に必要な条件だ」
と書いてある授業シーンがある事からも、意図的にこのタイトルを
付けたんだろうと想像する。

面白いキャラクターだと思うんだけどなあ。
まあ、新人の読みきり作品に隙の無い完璧さを求めても仕方ないし、
実際に今後の作品を見て、もっと多くの登場人物や情景描写なんかも
確認してからでないとしっかりした判断はできないね。

手放しの大絶賛はできないにしても、楽しみな逸材ではあるよ。
482作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 02:17:54 ID:Yqb2Z+gd0
この間から「アナスタシアツマンネ」という意見の後に

そんなことないよ心理描写は(ry
→(漫画から感じ取れるより遥かに考え杉な読み込みの長文)
→今後に期待!

っつー擁護が何度も入るから違和感感じるんだよな。
俺はキモ絵の新人としか思わなかったんだが、好みの違いはあるにしても
熱心な信者がたった一作で何人もつくような作風かな。
本人張り付き?
483作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 02:37:54 ID:B45eBXg40
さすがに本人じゃないだろうが選外の人がねたんで過剰にほめてるようなきもする。
とりあえずアナスタシアをNGワードに入れといた。
484作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 02:41:20 ID:QmaBmZNOO
しかし新人の漫画賞に送られた読み切りでシリウススレがこんなに伸びるとはね。
1年前は全く思わなかった。
485作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 02:48:09 ID:clacFqcJ0
あんまり過剰に褒められてるから期待して読んだら
アレだからね。>アナスタシア
つい文句もいいたくなるよ。

4コマも意味不明で酷かったし、
もうひとつは読んでたらフリーズしたから未読。
4コマはたいして褒められてないから何も書かなかっただけ。
4コマで受賞作出すならかなりいいものじゃないと
読者に舐められると思うけど。
実際買いたくないなこの本。
編集は捨ててんのか?
486作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 03:01:44 ID:4GJRtywa0
嫉妬に狂った女は怖いですねぇ。
487作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 03:02:01 ID:d8orTqHZ0
とりあえず、なんだ
「匂うんだよデブは」ってのは

どっちかと言うといいにおいの時に使う字だよな
488作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 03:04:41 ID:clacFqcJ0
嫉妬されるほどの雑誌じゃないだろw
うぬぼれてんな。

シリウスなんて夏の魔術しか読むものないからな。
最近載ってないのは編集の怠慢か?
489作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 03:11:02 ID:B45eBXg40
>>488
お前ホントは夏の魔術ファンじゃないだろ。
490作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 03:18:18 ID:clacFqcJ0
>>489
10年以上のふくやまファンですが何か?

もしや知らないうちに終了してる?
休載が多すぎてすでに追ってないからな。
コミックスは買う。
491作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 03:36:46 ID:GchbvAFG0
ID:clacFqcJ0 がアナスタシアより面白すぎて嫉妬
492作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 03:41:27 ID:MFei5ycG0
そういやふくやま信者って
このスレが1の頃からこんな感じだったなあ。
気に入らないからって、そういうふうに書き込み「すぎる」のは
自分の偏執っぷりの宣伝にしかならないよ?
493272:2007/03/04(日) 03:48:15 ID:yXtKiHrE0
Aventura・・・・・・・4  フキダシ外のセリフ多いなあ。イラストコンテストに性的なものを感じました。
今日のミカド・・・・・3  知らない子が色々ハイテンションなことしてても僕は戸惑うばかりで。
夜桜・・・・・・・・・・・3 あら、人質とかそんな無法が許されるのか。許さないよ!
圏外・・・・・・・・・・・3  半分だけ載せた方が評価高くなるんじゃないか。
ルート225・・・・・・・3  ピンと来ないままです・・・。
怪物王女・・・・・・・4  いつも通り! アニメ画の皆がアホの子に見えた。
怪談と踊ろう・・・・3  やや不快な部分が印象に残るだけで、あまり面白くない。退屈。
  こういうのこそスーパー画力な漫画家に描かせればいいのに。
XBLADE ・・・・・・・4  都会が背景っての好きなので。  
アナスタシアの親衛隊長・・5  イケメンを描きたかったというのが良く判ったが、そのディテールの為にも
  一回ぐらい彼に銃のボルト引かせて欲しかった。あとピアス付けてるのは過去だけでいいかもと思った。
乱飛乱外・・・・・・・5  絵もうまいけど、セリフも全部いい。誰に投票しようかな。
龍眼・・・・・・・・・・・5   レイラちゃんを誑かす紫門先生が憎い。響さんはムカムカパラダイスだね。
ゆうやみ・・・・・・・・3 キャラデザ以外が何もかも普通過ぎる・・・。
ソウルメイト・・・・・4  竹中以外皆幽霊か! 真理子の全身絵が多くてナイス。
つくね・・・・・・・・・・3 んーと、そもそも市長が酷い目に遭っても別に面白くない・・・。 
LOBOS(新)・・・・・5  読みきりかと思ったが連載なのな。滝松の母の方がかわいい。
494272:2007/03/04(日) 03:50:16 ID:yXtKiHrE0
銃姫・・・・・・・・・・・4 クローバー、参上!ってだけだけど面白かった。
テレパシー ・・・・・3  社会の上田先生がかわいそうでござる。 
西遊記・・・・・・・・・5  扉絵の師匠で来月まで余裕でした。
四季・・・・・・・・・・・3  あっ、どっちが敵か分からなくなったぞ?
アメフラシ ・・・・・・4  もう一番エライ人でちゃったということは…。
ふぁにい・・・・・・・・4  ちょっと前に前にって圧力があり過ぎかも。
いろは ・・・・・・・・・5  清明の変身後がちょっとね。4ページ目で食われてるやつのが強そう。
ZeRoN(終)・・・・・5  ゼロンの魅力は長髪ということが判明した。 面白かったよ。
あくはむ・・・・・・・・3  今回あまり考えてないでしょ。
犬(読切)・・・・・・・3 こういうのは、それ自体がネタになるくらい絵が巧かったり、
  何かのパロディ4コマだったりするならアリだと思うけどね・・・。
  1本だけでもガツンと面白いのがあれば期待出来たんだけど、全部同じくらいに弱いス。

ペガサス・・・・・・4  なかなか良いです。でもダサイです。豪ちゃんマガジンレベル。けど良くなると思います。
あくはむWeb・・・・未読
つくねWeb・・・・・・ 未読
童貞・・・・・・・・・・ 未読


パプリカ、どうなんだろう。ゼロンのコミックスは俺の宝物にするです。
495作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 03:50:34 ID:B45eBXg40
アンケートも出さずにコミックスが出るのを待つなんてえらいファンぶりだね。

雑誌を追ってないのならこのスレに来ることもないだろうに。
496作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 05:18:51 ID:rsqQ6JcC0
パプリカ、映画はそこそこ楽しめたけどアレをどう連載にするのか楽しみだ
497作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 08:44:44 ID:3S8bSLkj0
どの作品にしても、過度に褒めると反感を買う。
逆に、過度に叩けば擁護も出てくるだろ。
今までに叩かれて擁護が出なかったのはバニッシュと番長位しかないぞ。
>>448なんかは悪意の有るベタ褒めだろうし。

試しに「LOBOS」に対して高評価である事と今後へに期待する旨を
数人が続けて書き込んだなら、同じく反対意見も擁護意見も出る事だろう。

アナスタシアを過度に叩いている人は、読解力が無いのか、ただの嫉妬か、
でなければむしろ、擁護意見を引き出したい作者だったりして。
498作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 08:58:59 ID:4oWrYHro0
>>490なんてよくいる
多数の者が称賛する物を叩かずには居られない性質なんだろう。
499作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 08:59:21 ID:vP4KQ2bZ0
>>497
最後のはないだろ、どう考えてもww自分の作品クソミソに貶せないよ、普通は。
逆にそれが出来るってことは自分の作品の欠点が分かってるって事で、それってどんな神?っつー話に……
500作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 12:23:09 ID:RQa+HasM0
皆もっと面白い雑誌読めよ
501作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 12:35:14 ID:pDj1VR78O
根拠も配慮も無い攻撃的一行書込み。
502作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 12:36:21 ID:pDj1VR78O
根拠も配慮も無い攻撃的一行書込み。
503作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 13:10:41 ID:gc10RvPnO
>>452
そうなのか? けどシリウスでバトルやってるのって龍眼と乱飛くらいな気がするんだが。
王女はバトルつーよりアクションのような……
504作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 13:44:18 ID:6tEXSoxn0
乱飛もバトルにはあまり見えんな。
前シリーズが少しバトルっぽく見えなくもなかったけど。
505作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 15:30:09 ID:clacFqcJ0
>>495
月ジャン廃刊の話題でシリウスも出てたから
久しぶりにスレに来ただけだよ。
シリウスはパラパラっと流して立ち読みしても
読みたいと思うものないから買わない。

ふくやまさんは編集受けするのか知らないけど
他の出版社からまとめてコミックスがでたりするし
あちこちで描いてるからアンケート送るほど心配な人じゃないし。
506作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 15:34:34 ID:clacFqcJ0
>>497
読者に読解力を求める漫画なんて疲れるから読みたくない。
こっちは娯楽で読んでるんだから。

まあ、最後まで目を通せてこれだけ感想が出てきただけ
マシなのかもしれないけど、目がすべるから読んでて疲れた。
ここで話題になってなきゃ最後まで読まなかっただろうから
工作してた人はやった甲斐があったかもよw
507作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 16:10:56 ID:AX/eOagJO
アナスタシアは面白い。おれ殿さんと結婚する。
508作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 16:21:49 ID:pRYm5PyJ0
>506
娯楽が読解力を求めちゃいけないなんて、
いつ決まったんだ?
深く読み込めば読み込むほど新しい発見があるような
多少の読解力を必要とするが労力に見合う見返りがある、
そういう作品こそ俺にとっては最高の娯楽だ。
509作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 16:23:56 ID:B45eBXg40
>>505
別にファンってことを否定してないよ。
その程度のファンだというだけで。言い訳しなくても良いから。
上下巻の単行本情報が出たのって一月発売号ですから。
好んで読んでる人がいるところで読みたいものがないとわざわざ書き込む、
情報収集を一月も怠るふくやまファンさん。

まとめてコミックが出るまで放置できる鷹揚さがうらやましいです。
510作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 16:25:20 ID:UF1n8aSt0
>>509
ちょっととげとげしいのでもちつけ
511作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 16:31:05 ID:FY5ofgSA0
少し書いただけでよう進むなこのスレ
512作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 16:34:59 ID:6RAExVns0
殺伐としたスレに救世主が!
 .__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
 |__|
  | |
513作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 16:39:36 ID:clacFqcJ0
>>508
好きな雰囲気と絵柄の漫画なら何度も読むけどね。
そういう濃い読み方してもいいんじゃないの。
ひとそれぞれだから。
自分は最近疲れ気味だから読みにくい漫画を読みたくないだけ。

>>509
コミックス出てたのか。情報ありがとう。
作家買いしてるけど、すぐ買うってほどマニアじゃないので
ぼちぼち書店で見つけたら買います。
シリウスファン?なんだか関係者なんだかかな?悪かったね。
廃刊決まるまでこないから安心してね。
514作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 16:46:54 ID:B77ae/LUO
もう少し大人になればかっこいいのに
515作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 16:47:42 ID:Qz0k903B0
少し反論すれば今日のうちにもやってくる方に1000レイニー
516作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 16:53:35 ID:B45eBXg40
>>513
編集ウケとかそういうあやふやなもんをあてにすると痛い目にあうぞ。
数字が全てだぞ。

貴様なんて3/23に出る上下巻とアップフェルラント物語で計2120円散財しやがれ。
あと、新刊が出るのに中古をあてにしやがったらファンて名乗るんじゃねぇぞ。
517作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 16:56:02 ID:clacFqcJ0
>>509
ちょ!まだコミックス出てないじゃん!
だまされた〜。意地悪だねえ。

>>515
来ちゃったこめんねv。
でも509に文句言いに来ただけだから。
518作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 16:59:49 ID:clacFqcJ0
>>516
ふくやま漫画はあとから書き下ろし付きで
出しなおされたりするじゃん。
今までも何回も同じ漫画を買ってきてるから
こっちも学習してんだよ。
1冊が高い本が多いんだからよく考えてから買わないとね。
作家買いしてるんだからファンを名乗りますよ〜。
アップフェルラント物語は徳間のを持ってる。
原作つきはあまり面白くないのでオリジナルがいいんだけどなあ。
519作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 17:02:53 ID:AWzjmsHZO
>>512
(##(◎)#) <このロリコンどもが!
520作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 17:07:06 ID:B45eBXg40
>>518
君にはもう言うこともない。
こちらの完敗だ。
ふくやまスレでまた会おう。
521作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 17:58:15 ID:fGUWvvo00
>>515
大当たりのようだなw
いや実のところとっくにNGに放り込んでるんで推測だけど。
522作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 21:12:28 ID:RksjaMZL0
近所のツタヤにシリウスのコミクス入荷しなくなってしまた
本誌も毎月そこで買ってるけど、ついにおれが買う1冊しか入らなくなった
24時間営業で、朝早く買えるから便利だったのに…
523作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 22:12:05 ID:B77ae/LUO
予約すればいい
524作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 22:21:12 ID:IJBUxmPS0
>>503
ノシ
非バトルって方向性、自分はいいかもってオモタ。
アナスタシア、LOBOSもそうだけど、シリウスっていわれて見れば
非バトル多い気がする。アヴェとか蘭とかツーリストとか。
今はいない加藤もバトル下手だし、非バトルに徹しちゃえば良さそうな気が。


525作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 23:41:56 ID:2ncJ1SBC0
徹することで無理に門戸を狭める必要もないだろう。
大まかに非現実でまとめときゃ良いんでね。
526作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 00:03:26 ID:oomB+N2Y0
ケンシロウ「こちらあたたたためますか」
527作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 00:35:26 ID:raqMkamC0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
月刊少年シリウス 新人賞 [アニメ漫画業界]
受賞済、担当付限定漫画家志望者スレ/その19 [アニメ漫画業界]

関係者ばかりがいるスレw
528作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 03:55:27 ID:doBqtc2n0
Aventura・・・・・・・ 1 漫画じゃない、コレ。
夜桜・・・・・・・・・・・ 4 絵で、売れる理由はわかる。
圏外・・・・・・・・・・・ 2 もういいよ。
ルート225・・・・・・・ 2 展開遅いね。  
怪物王女・・・・・・・ 3 続き物かよ。
怪談・・・・・・・・・・・ 3 雰囲気がある。
XBLADE ・・・・・・・ 3 売れちゃうんだろうなー。
アナスタシア(読切)・・  3 新人としては上出来。
乱飛乱外・・・・・・・ 5 今月号で一番読みやすかった。
龍眼・・・・・・・・・・・ 2 そろそろ普通にしてくれまいか。
ゆうやみ・・・・・・・・ 1 内容の割にページ多いんじゃ。
ソウルメイト・・・・・ 3 最近調子上がっている気が。
つくね・・・・・・・・・・ 4 今月のギャグでは一番か。
LOBOS(新)・・・・・ 1 地味にも程がある。
銃姫・・・・・・・・・・・ 3 ページ数もっと描けないのか? 
テレパシー ・・・・・ 2 もうそろそろ、いいのでは? 
西遊記・・・・・・・・・ 1 絵が古い。
四季・・・・・・・・・・・ 3 絵しか無い。
アメフラシ ・・・・・・ 1 手遅れ。
ふぁにい・・・・・・・・ 3 変態多すぎる。
いろは ・・・・・・・・・ 2 クライマックス御祝儀込み。
ZeRoN(終)・・・・・ 3 最終回御祝儀込み。
あくはむ・・・・・・・・ 1 もういいよ。 
犬(読切)・・・・・・・ 1 こんなもんじゃね?
529作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 17:10:02 ID:kgahFWEpO
大阪屋2週目
乱飛 80位
アヴェ 100位
龍眼 188位
四季 282位
530作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 18:24:22 ID:1sK/ZuzP0
スレタイの人が看板の雑誌なの?
あまり面白くなかったんだけど。
531作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 18:27:55 ID:bWCIHjev0
痛い信者が新連載記念にスレタイトルに入れやがっただけだよ。
532作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 19:52:31 ID:EeUzYwk8O
あげ
533作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 21:53:53 ID:KL9O9iES0
少し話題が停滞しているので、少し古いレスだが、

>深く読み込めば読み込むほど新しい発見があるような
>多少の読解力を必要とするが労力に見合う見返りがある、
>そういう作品こそ俺にとっては最高の娯楽だ。

つくづく同意。俺もそういう作品こそが快感を伴う娯楽だよ。
なかなか言葉にならない事をよくぞ言語化してくれた。

一見単純に見えても、その実何度読んでも新発見の有る作品も有るからね。
軽く流して読んでも面白く、深く読み込んでも味わいが有る、そんな作品を
普通に描ける作家を、俺は天才だと評価している。

そんな読み方をする時に、俺が今一番楽しめる雑誌がシリウスだという事
であって、誰もが同じ価値基準で読んでいるワケではないにしても、
同じような読み方で楽しむ人も居てくれるというのは嬉しい。
534作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 22:22:02 ID:KytKtRLH0
…そんな作品シリウスにあったっけ?
535作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 22:37:49 ID:oK1Ri21Z0
話題ないんなら今聞いてみよう。
創刊号から溜めに溜めたアンケート。あれ出した方がいいかな。(22枚)
536作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 22:42:29 ID:E+6pnewY0
いや、最新号ごとに出せよ…編集だって処理に困るだろ。
537作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 23:28:37 ID:sD4mwdCP0
最新号が出たら無効になるに決まっとる
538作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 23:51:20 ID:vreEr1X80
君はホエホエ娘なつかしいなあ
539作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 00:32:59 ID:kuln6p550
ぶっちゃけ、前評判がなかったら
志村の連載読み飛ばしてた自信がある。

…こんな自分は少数派だろうか。
540作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 00:50:06 ID:8uR9Vnkj0
>>539
少数派かどうかは知らんけど
読む前から絵柄や雰囲気だけで漫画を判断して読み飛ばしちゃうのは
もったいないと思うよ
541作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 08:10:52 ID:GvneKjDF0
第2話まではどの漫画も目を通すな。んでつまんなかったら3回目からは見ない。
月刊誌で2話までに面白いと思えなかったらかなりきついと思うんだ。
542作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 14:10:48 ID:H+ABWJbE0
4話目で打ち切りってあるからな。
543作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 18:37:56 ID:NG3KxuOYO
しゅーまっは描いてた人のやつまだ単行本出てないの?
あれなにげに好きなんだが
544作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 18:46:07 ID:HvIZjoTS0
>>543
シリウス買っとけ
545作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 19:04:58 ID:J8nBCP/C0
>>543
4月に出るらしい
俺は迷わず買う
546作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 20:20:32 ID:xo3TrkwZ0
俺は新連載は3話は耐えてみるかな。
作者が2話目を描いている時ってのは、まだ第1話の反響が
届いていない状態だろうから。
読者の反響を踏まえたうえで第3話目に方向転換の兆しが
見えたりしたならば、続けて読む気になるんだけど。

4話でもダメならだんだん辛くなる。このあたりから見限る
事を検討しはじめるな。
「海の人」あたりはこのパターンだった。
最終回になって盛り上がっても、今更、って感じで。
週間連載ならばもうちょっと様子を見るけどね。

「ルート225」はまだまだ猶予期間。
「ゆうやみ」はまだ来月は少しは期待を持って読んでみる。
「XBLADE」はそろそろ危険信号。
「銃姫」は際どく土俵際で残った感じ。
「夜桜」は既に暫く前に見限っているけど一応目を通す。

他にもとっくに見限っていて、俺の中では論外となって
いる作品もあるけどね。
547作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 21:37:27 ID:V9qBPqYh0
>>546
むしろ、読者の反響程度で方向転換した方がなんかがっかりするんだが。
548作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 21:50:23 ID:H+ABWJbE0
ゼロンのアンケとかそれに辺りそうだが
549作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 22:05:29 ID:xo3TrkwZ0
>>547
ふむ。
言われてみればそうかも。
読者の反響でストーリー転換はダメだな。
作者が本当に描きたいものを描かないならガッカリするのもごもっとも。

転換というか、調整、かな。
見づらいならばもっと画面を見やすくするとかコマ割りを工夫するとか、
ペースが遅いならば少し展開を早くするとか、
話がわかりにくかったならば丁寧に説明するとか、・・・etcetc

作品の骨子を変えてしまうのは興ざめだけど、読む側を楽しませる為の
サービス精神みたいなものは少しは必要だと思うわけよ。
550作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 22:13:48 ID:V9qBPqYh0
>>549
うんうん、それなら同意。
551作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 13:44:57 ID:UNyQPxgdO
「手前アニメ『怪物王女』の設定gdgdにしやがって」って抗議は
アンケートに書いて届くだろうか。
552作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 15:15:31 ID:oskHMQjYO
届かないし文句はアニメを観てからでも遅くない
553作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 22:39:52 ID:ABBztw6f0
志村の連載、ここでの評価の高さに疑問だ。
正直何が面白いんだかさっぱり分からん。
単に合わないのかな。
554作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 23:06:23 ID:sZCna9PE0
この世に面白くないものなど無いので、
もしあなたが面白くないと思ったのなら、
それはあなたにその作品を楽しめる感性が無いだけ。


ちなみに私には四季使いを楽しめる感性が無い。
555作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 00:26:37 ID:a7eqAG/Y0
乱飛乱外がダントツに良い
一方、純粋バトルとギャグ系は低調
556作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 00:28:46 ID:/7TjNS8s0
>>554
その考え方好きだぜ
557作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 01:43:33 ID:BWWObW5B0
まあ、俺だって龍眼と王女の何が面白いのか分からんからなあ
558作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 02:19:16 ID:nKnxXMqcO
↑えっ!?すると、どの漫画が目的でシリウス読んでるの?

四季使いとヨザクラが楽しめません。
ルートは毎回、最後の2ページだけ面白い。
559作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 03:12:39 ID:FVJ6Er5t0
俺は西遊記といろはがわからん。
ここのみんなが誉めてるから
悪い漫画ではないんだと思うんだけどな。
560作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 04:53:11 ID:O9aTYryuO
私も正直『西遊記』が凄く誉められる理由が分からない。嫌いではないんだけど。
>>554 の考え方を借りると、私には楽しめる感性が無いんだろうな。
561作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 04:59:08 ID:HG/b4d3a0
無いもんはしゃーないわな。
562作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 11:27:59 ID:I9csvQvJ0
> ルートは毎回、最後の2ページだけ面白い。
わかるww
563作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 14:23:57 ID:iAGYhZzX0
シリウス隔週にしたらよくね?
なんとなく月刊だと無駄にページ使ってる漫画多い気がする。士気とか、指揮とか史記とか。
564作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 14:25:54 ID:nVwD2oUZ0
面白い面白くないは個人の嗜好にしか過ぎんからな。
んで、人の嗜好にケチをつけるのでなければどう思っていたって構わんさ。
本当に美味しいと思うならカツ丼にクリームソーダぶっかけて食ったっていいと思うし。
565作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 14:32:10 ID:wUIv9yp90
志村は3巻くらい出たころから妙に気になりだす超スロースターターな気がする。
雑誌掲載時は空気のように扱ってあげてください、といいたいとこだが、
鳴り物入りで連載した以上そういうわけにはいかんのだろうな…

西遊記は2〜3巻の展開のような中国昔の悲恋話とか大陸的な悲しいエピソードを描写するとうまい。
そういうのにぐっと来るかどうかなんじゃないかと。
4巻以降はまた妙に明るくなっちゃったが。
566作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 18:03:14 ID:o71a3H1P0
志村ね、スレタイになっちまっているしな。
知らない人が見たら看板作品だと思ってしまうのも無理は無い。

567作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 22:38:14 ID:iLAAt2MS0
近頃、龍眼を必要以上(?)に深読みするのが楽しい。
568作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 22:53:16 ID:T8bd1P6v0
>>564
こいつはエサだな!
569作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 13:37:24 ID:WIfRI0i80
龍眼はもうちょっと展開早くてもいいと思うんだけどな。このペースで行ったら
完結するのが20巻オーバーしそうな気がするしその時までシリウス生きてるかなあ
とか不安になってしまう。
570作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 13:59:25 ID:IeNB84LA0
志村儲の知り合いが、ルート連載前
「志村の新連載は絶対面白い」と言っていたが、始まった後
「原作付じゃあ志村の魅力は全然でないなーやっぱ。」
とか抜かしたので、とりあえず殴った。
571作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 15:34:14 ID:DS5siLsz0
>>569
ボンボンあたりで拾うんじゃないの?
572作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 16:37:52 ID:Gl+5gBHA0
>>570
実話っぽいな
573作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 17:39:03 ID:osIWWMrAO
龍眼はジャンプに帰れるんじゃないか。今よりもう少し実績だせば。
まぁ本人が戻りたくないかもしれんが。
574作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 17:39:11 ID:WPWyDVGa0
志村儲の知り合いに、ルート連載前
「志村の新連載は絶対面白い」と言っていたんだが、始まったらイマイチだったんで
「原作付じゃあ志村の魅力は全然でないなーやっぱ。」
っていったら、殴られた。
575作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 18:40:47 ID:IdZl7z7+0
志村儲が志村儲に、ルート連載前
「志村の新連載は絶対面白い」と言っていたんだが、始まった後
「原作付じゃあ志村の魅力は全然でないなーやっぱ。」
っていってしまって殴られてた。
576作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 18:56:09 ID:s0e/DK/w0
面白いと思って書いてるのかな^^;
577作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 20:41:23 ID:1uQ9Yqan0
志村儲の(中略)面白いと思って喜び勇んで書き込んだらドン引きされた。
578作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 23:54:50 ID:B6E5J5m2O
>>578
キミ、つまらないこといって場をしらけさせるの得意でしょ
579作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 00:23:25 ID:qe6Vheyg0
今月のシリウスの少年漫画率60パーセント

ソースはオレ
580作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 00:38:43 ID:foUnWzi7O
581作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 04:02:55 ID:2fur6euK0
>>578
なんという自演
しかしそれがいい
582作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 09:03:19 ID:Zy+JRz+Y0
>>578
よく分かってるじゃないか
583作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 09:06:51 ID:NZTGFRdF0
こんな自演見たことないw
584作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 10:09:05 ID:yCxP0gbN0
こんなに謙虚な奴は初めて見たぜ
585作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 10:27:26 ID:kRcHTHxo0
年1〜3本アニメ化されたら知名度もう少しあがるかな。
586作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 10:45:08 ID:/XTw1MTX0
希望としては「龍眼」をアニメ化して欲しいところだけど、
まだだいぶ時期的に早いかな。
連載中である月間誌の作品をアニメ化して、上手く終わった
例を知らない。
587作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 12:10:43 ID:foUnWzi7O
別に上手く終わらなくていい
アニメ化したというところが大事
588作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 12:41:28 ID:24Yf+Mnx0
時期的にと言うか
売り上げ的に早いのでは?
多分、次は夜桜か乱飛。
後アヴェ。

表紙とか掲載位置で考えると
龍眼とか西遊記は当分無いと思う。
589作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 13:17:18 ID:KYIRn6LkO
西遊記はアニメ化とかよりまずコミックス売れないとな…
590作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 17:11:43 ID:SIQuAMRkO
連載中のものより、完結組アニメ化したほうが化けるんじゃないかなぁ。
HNKで未来屋とかゼロンとかいいと思うんだ。
加藤の次作次第でロボうさとか。
591作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 17:28:39 ID:9LqwHjjj0
アニメ化の大前提は「単行本が売れていること」だからなあ。
合いそうとか化けそうとかはその次だ。
592作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 18:59:51 ID:rxx0IXpl0
だがそんなに売れてない物でもアニメ化する奴は有るがな
593作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 19:45:04 ID:q+tu5TM00
絵が売り とくに繊細さ・美麗さとか豪快さとかが売りの漫画はアニメには向かないと思うので
そういった意味(よーするに作画とか)で怪物は割りとリスクの低い選択だとは思う


一番贔屓にしてる乱飛は作画とかでガッカリしそうだからしばらくそういう話ないほうがいいっす
ていうか結構な長編じゃないとカッコつかないような話だし、おちついてからならな
594作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 19:47:36 ID:p7pYM5QF0
>>593
にもかかわらずすでに作画不安が噴出してるんだが>怪物

割りと個性的な絵なので、ぱっと見簡単だと思うのは危険ということだな。
595作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 20:41:06 ID:qe6Vheyg0
>>594
制作現場的には作画にそんな不安はないよ。
皆の不安は主に設定的なものと制約的なものとキャラクターデザインだ。
作画的なものはまだちゃんと露出してないし。
596作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 21:38:50 ID:wixvg/uh0
肌の血色が良いのが気になるな。白だと思ったが
597作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 23:06:30 ID:3GqqPW+p0
講談社はメディアミックス専門部署を無くしてしまったので
自ら出資してアニメ化することはない
マガジンZの様にタイアップ、持ち込み企画を漫画と同時立ち上げのケース
以外はすべてアニメ製作会社からの申し出によるアニメ化

製作会社がどのような基準で作品を選んでいるかは不明
(監督プロデューサーの個人的趣味、飲み友達関係等←その場の乗りだけでアニメ
化するケースが以外と多い・・・)
単行本の売上げ、雑誌人気アンケート結果等漫画の人気度は
外部人間が知る術は無い
598作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 23:06:47 ID:p7pYM5QF0
>>595
現場の不安と視聴者の不安は別物。

原作と顔の造作が違うこと自体がそもそも不安なわけだが。
599作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 23:18:05 ID:bf+ibFi20
そりゃ不安じゃなくて不満だ。アニメーターは発表された設定画どうり作るように心がける
原作に近づけるかは良し悪しの判断じゃない
600作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 23:21:37 ID:p7pYM5QF0
>>599
まだ動く実物を見てないんだから不安でしょ。
始まったら不満になるかもしれないが。
601作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 23:28:46 ID:qe6Vheyg0
>>598
迫井か黒田か上村でもたたいとけ
602作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 00:52:04 ID:XFN8G/XL0
VVVがいったってことはアメフラシかはりだまとか行くかな
一度やった作者は逆にないのか?
603作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 00:53:06 ID:/cP38KdQ0
>アニメ化の大前提は「単行本が売れていること」だからな。

まあ、そうだな。
アニメ制作会社の人もしっかりした志と、自分の仕事に
対する誠実さを持っている場合は売れている事を基準に
したりはしないと思うけど、残念ながら現実は仰る通りだね。

少なくとも、深夜時間帯に放送されるようなアニメ作品の
少なからずは「ただ売れている」「商売になる」という事が
基準となっているようなケースが往々にしてまかり通って
しまっている現代社会において、その価値基準に異を唱えた所で
少数意見とされ、民主主義的採択においては過ちとされてしまう。

そんな現実に断固として抵抗し、信条を貫こうとするようなアニメ
製作者が居てくれたら嬉しいのだが。
シリウスという雑誌には、「信条を貫こうとするキャラクター」が
多く活躍しているような気がするんだよ。
604作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 00:53:57 ID:/cP38KdQ0
……すまん。
良い歳したオッサンの戯言だったかもしれない。
605作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 01:03:47 ID:WPo2OdD50
つくねちゃんアニメ化なってるやん
606作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 01:21:56 ID:h4tH/T5v0
あれはシリウスに来る前からアニメ化しとる
607作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 08:40:28 ID:zBXL+ef10
>>603
全く同感
怪物王女は単に売れてるだけでなく楽しみだけど。
608作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 10:08:48 ID:oud4ZEQb0
>>593
乱飛とかテレ蘭のアニメ化は2クール以上になることを見越して
編集部的にも大切に扱ってそうな感じするね。

怪物王女はシリウス的には尖兵というか、アニメが終わって
DVDとかグッズも一通り出たら、早めに完結しそう。
609作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 12:49:20 ID:IohFVYcoO
まぁ制作費一本化してやる気あるとこに分配するマッドとかがアニメ化するならまだしも
コスプレイヤー作ってるところだしな>怪物王女
作品のクオリティとか求めるレベルじゃねー
610作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 13:09:52 ID:kxc2sK1U0
611作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 13:34:50 ID:9ohC0Eqo0
>>610
変更になったんだね。
さすがに川澄・能登じゃ企画が通らなかったかw
612作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 13:35:34 ID:e5HQbe/30
 ドラマCDとかはいろいろできそうな気がするんだけどな。
613作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 13:41:38 ID:aGZblAKdO
美郷にアリプロか、雰囲気は合うね。つかEDのタイトルがw
能登川澄じゃカバー曲歌わせると作品の同一性が保てないから危険だしな。
今やってるVVVはウガァとルチャーさんのヘタレクールでネタになってるが、そういう風になってくれるかね。
614作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 15:59:31 ID:tNu0WXhk0
>>608
怪物がシリウス発の最初で最後のアニメになると思うよ
615作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 19:21:12 ID:xcvr18dd0
その根拠は?
616作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 20:01:35 ID:ZlO+qdkJ0
某アニメ情報個人サイトが
モンスターネタに釣られて大恥をかいていますねw
617作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 20:13:43 ID:IohFVYcoO
そんなどこかもわからん個人サイトのこといわれてもそうかとしかいえねえよ
そんな書き込みする暇あったらアンケのAに6と13と17と21書いて送れ
618作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 21:28:19 ID:ZlO+qdkJ0
ごめーん。 趣味合わないわーw
さようならーwww
619作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 07:42:59 ID:ac0Pkt5o0
さよなら
620作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 08:24:39 ID:JgB4lnayO
さいなら
621作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 10:50:26 ID:ff42dVTE0
乱飛の人気投票どうなったかなw
622作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 02:44:39 ID:Pc1lRA/l0
>>617
箱宮ケイを毎号載せろも書いてくれ。
623作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 14:44:34 ID:n+/iE8/d0
ろぼすは題名が英語じゃなけりゃ良かったのに
624作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 16:36:53 ID:N6PkRl2A0
 二周年、シリウスで起こったニュースー

なんもないなw
625作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 16:47:47 ID:q/6KA7xwO
何故か愛媛の コ ン ビ ニ で 『乱飛乱外』単行本が売られてた。
驚きのあまり買ってみたんだが、少年誌らしい微妙なエロ路線が面白いね。
626作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 20:00:35 ID:khh+7rREO
別にいいんだけど普通そういう場合は作品スレに書き込みするような
627作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 21:09:40 ID:mxkpw/cx0
>>624
初のアニメ化決定
628作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 23:12:38 ID:M5QukdhS0
>>627
二度の路線変更?
629作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 03:28:17 ID:TW21j1Qd0
打ち切り改変じゃないのか。
630作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 04:32:13 ID:K6L/Qpsr0
絵柄の方向性が一定方向に向いてるのがなあ。

色々な絵柄の漫画があっていいじゃないと思うんだけどなー。
ゼロンの絵はステキだったのに。あとゴウジンとかバニッシュとか。
631作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 09:49:35 ID:htf51xlpO
そこはだって少女が読む少年誌だもん。
女が違和感なく読める絵って綺麗形?になるんじゃないか。

ゼロンの絵は自分も好き。次回に期待かな。
632作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 10:26:50 ID:1Ivtlc1m0
絵心ないからよく分からんけど、
西遊記、ゆうやみ、乱飛、蘭、つくね、バロック、Aveと
内容はさておき絵柄は結構違ってると思うけどなあ。
633作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 12:53:50 ID:WTMEMNT70
ゼロンとかロボうさとかの、線が荒い感じの絵が好きだ。
両方とも終わっちゃって画面が寂しいな…と少し思ってたんだが(誌面じゃなくて画面ね)
LOBOS開始でホッとした。
シリウス、絵の種類はかなり多いんじゃないかな。
634作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 15:22:31 ID:BQf9wHIS0
>>592
ジャンプサンデーマガジンあたりは面白くなくてもアニメにはなる
635作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 22:00:41 ID:tHVvWTtG0
面白くなくても人気があればアニメなる
しかし昨今では「えっ人気あるの?」ってのまでアニメになってる気がするもん
636作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 23:02:01 ID:Lg2mZ7zY0
>>635
深夜枠の1クールものなんかだと、アニメ化の基準が人気や知名度より、
アイドル声優やフィギュアなんかで儲けられるように
複数の美少女キャラが出てくることや
ゲーム化できるようにバトル要素があることなんかにすり替わってるよね。

市場の規模を考えればアニメ化によって原作の知名度や売上が
アップするのも事実だけど、深夜アニメの多くが青田買いの上に
原作の行く末なんか気にしない使い捨て状態だからね……
637作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 23:27:26 ID:shGjN79s0
>>636
そういうアニメならヨザクラに任せろ!
638作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 23:54:42 ID:2f/tmnNb0
ヨザクラはミーナと被ってると思う、ミーナ見てないけど。
639作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 01:33:12 ID:xPB2IyTyO
Kanonの終わりに怪物のCMしてたね。
640作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 03:39:23 ID:xPB2IyTyO
641作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 06:42:23 ID:1ApJ1l9A0
三つ目が微妙だ
642作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 08:16:41 ID:7OlCAHil0
>>640
なんかwktkだねw
漫画だとハイライトがないから、かなり違う印象。
643作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 11:39:46 ID:OFG1OBfX0
やっぱ肌の色がね
644作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 12:24:26 ID:FPzLslxZ0
それに胸が
645作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 13:41:03 ID:DZPflMQH0
以外にも漫画の王女って味があるってことがわかった。

アニメになるとなんかのっぺりしてるなー
646作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 14:27:42 ID:JOFvMLCi0
王女って一般に人気や知名度あったのか?
647作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 14:46:49 ID:8FK2N4QJ0
>>395
しぼんじゃった理由の一つにメインバンクの拓銀が潰れたから。

Huビデオはハドソン中央研究所の産物なのでしょうか?
そういえば、ビデオチップは16Bitでしたよね。
648作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 18:28:36 ID:dzQ+Yekw0
649作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 19:33:24 ID:U3SKFpu70
>>640
三つ目は動画の中割っぽいね
動画マンと動画検査の質が悪いのかね。
650作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 19:46:18 ID:rXDJjmcs0
原作自体のっぺり感強いから文句言えない
651作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 20:44:15 ID:Ua/HsOcQ0
一応怪物CMを甜菜しときゃますね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=i11QzZLM6GE
652作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 20:46:27 ID:Ua/HsOcQ0
しときますね。。。
ローマ字入力でこのミスは常識的にありえない。。。orz
653作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 21:19:11 ID:M3y1rpLy0
えー武器は剣かよ
654作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 21:55:12 ID:FPzLslxZ0
>>653
第1話はそれでおk
655作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 22:06:48 ID:DZPflMQH0
鈍器ブームがきてるっぽいから
モーニングスターとかのがいいんだけどな。
656作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 22:54:16 ID:9Tm6x6Wk0
>>646
・複数の女キャラ
・バトル
・一話完結型

深夜アニメに都合がいい。
657作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 12:23:01 ID:NoXkbQn30
>>656
つまり中身の無いキモヲタ用の使い捨てアニメか
658作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 13:02:23 ID:ulpES/aH0
>>657
つまり、うる星やつらという事か
659作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 19:04:14 ID:oNuTP8Uo0
>>658
高橋留美子なんかのラブコメを模倣して、確信犯的に
漫画、アニメ、ゲーム、小説(ノベライズ)、グッズ、アイドル声優のメディアミックスを
同時展開するようになったのって、天地無用あたりが最初だと思う。
同時期の同級生やときメモのヒットも大きいかな。
660作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 20:37:12 ID:aJzVG1tH0
正直どうでもいい。
そんな書き込みする暇あったらアンケのAに6と13と17と21書いて送れ。
661作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 10:20:45 ID:nK6uwgqF0
増刊号みたいなのでないかな?
怪物王女特別増刊みたいなのw
662作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 11:49:06 ID:th4Rt3JG0
>>651
どう見てもラフィール殿下です本当に(ny
663作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 12:57:37 ID:Nq5ByAgy0
くそつまんない怪談特集をまとめて本にする話こそどうなったのよ?
664作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 13:26:41 ID:sf0vRdkH0
そんなのどこに書いてあった?
665作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 17:22:57 ID:QCFMROz20
怪談は既に黒歴史
666作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 21:59:39 ID:vAMbvXvc0
Aventura・・・・・・・2 途中購読では世界観難しくて・・・面白そうだとは思ったけど、絵もセリフも読みづらい。
今日のミカド・・・・・1 ・・・?笑いどころが理解できない。何度も小首傾げた。
夜桜・・・・・・・・・・・5 ツンヘコだっけ?こういうヒロイン大好き。ヒメの想いをうけて仲間達が起つ展開が燃えるし萌える。
圏外・・・・・・・・・・・1 絵もギャグ?も好みに合わず。面白くない。
ルート225・・・・・・・4  普通の女の子っぽいお姉ちゃんがイイ。ジワジワと奇っ怪さが盛り上がってきて楽しみ。
怪物王女・・・・・・・4  令裡さまカッコイイッ!すごく楽しみ。
怪談と踊ろう・・・・4   おばさんがイイ。一人歩きし始めたお骨サマの恐怖が浸透してきて、ハラハラしてくる。
XBLADE ・・・・・・・2  好みに合わず。一応流し読みしてる。  
アナスタシアの親衛隊長・・5  漫画読んでこんなに泣けたのは久々。これだけのために4月号買う価値アリ!素直に名作だと思った。
乱飛乱外・・・・・・・5  母上ーーーッッ!今号シリウスの最萌なうえに、母上復活で大爆笑w 専門のギャグ漫画つまらん。全部乱飛に負ける。
龍眼・・・・・・・・・・・2 バトル系はニガテ。ピンチなヒロインはかわいいと思った。
ゆうやみ・・・・・・・・5 辻の過去と、姉弟のために闘う闘志!今月最燃えだった。無言無表情な隊長の真心がいい。
ソウルメイト・・・・・4  相変わらずいいお話だなぁ。真理ちゃんの看病シーン少な目なのは惜しい。折角の萌え場面が・・・
つくね・・・・・・・・・・2 徹頭徹尾、窓から転落する市長!そこそこ面白かった。
LOBOS(新)・・・・・5  これも文句なしに良い。戦国物が好きだし、毎号このクオリティなら、間違いなくお気に入り決定。
667作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 22:01:33 ID:vAMbvXvc0
銃姫・・・・・・・・・・・2 バトル系はニガテなので。
テレパシー ・・・・・3 最初から読んでないので、世界観理解が不十分。でも面白そう。今度単行本買ってみよう。 
西遊記・・・・・・・・・2 前号は感動したが、この漫画自体はあまり好みじゃないかも。
四季・・・・・・・・・・・2 能力者バトル系として凄そうなのは分かった。こういうのニガテ。
アメフラシ ・・・・・・4 表裏ありすぎなフェイとか笑えるノリから、ギミィを助けたいから力が欲しい!という展開が萌える。
ふぁにい・・・・・・・・1 ギャグのツボが合わない。キャラも萌えない。
いろは ・・・・・・・・・4 逃げてもいいと言われても逃げなかった心意気が燃える。バトル系では二番目に良かった。
ZeRoN(終)・・・・・3   真面目に読んでないので、なんとも。
あくはむ・・・・・・・・1 これってギャグ漫画?癒し系? 毒にも薬にもならん。
犬(読切)・・・・・・・4 迷子の子猫ちゃん、リナが萌えるに尽きる。ギャグも、少なくとも他よりは面白い。
             萌え4コマとして結構気に入った。ラストがシュールなのもイイ。
668作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 23:55:34 ID:oFEuGCA20
シリウスにギャグ漫画はいらねー。
669作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 00:11:04 ID:/aoq3/AE0
>>666-667
夜桜やいろはをそれだけ高評価できるなら、「龍眼」はもうちょっと
気合入れて読み込んでみる事をお勧めするよ。
「アナスタシア」に負けない位は泣けると思う。
バトル系漫画としか見ないのは勿体無過ぎる。
670作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 00:26:12 ID:I5SUJ7710
あーやだやだ
671作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 00:27:44 ID:GvS1kYMU0
>>669
人に読み方を指図するもんじゃない。
俺にとっても龍眼はありがちなバトルものの域を出ない。
しかも目つきの悪いやつらの内紛ばかりで不健康な。
672作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 01:40:25 ID:AAn5XtAC0
バトル系漫画はさっさと終わって欲しい。
673作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 01:45:27 ID:H1mWCRay0
>>672
シリウスはあくまでジャンプやサンデーと同じ『少年誌』って事を忘れるなよ…?
674作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 02:05:33 ID:+dKe/GIK0
>>671
そりゃそーだ。指図するもんではないな。

俺には龍眼からは、藤山の心の叫び(?)みたいなもんが聞こえてくる
ような気がするんだよ。まあたしかに、無害な健全さではないかも。
単に俺の思い過ごしかもしれないし。
675作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 11:08:57 ID:sjAnOFETO
龍眼が不健康ってなんか分かるかも。
話自体の続きは気になってもイッサには共感出来ないんだよね。
周囲のライバルキャラのが人間味ある気がする。
これは自分だけかな。
676作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 12:38:20 ID:XQEfy34bO
シリウスに健康な漫画あるか?
せいぜいソウルとテレ蘭だろ
677作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 12:48:47 ID:UM+3hQr50
健康的な漫画ってスポーツや日常系辺りになっちゃうからなぁ

北斗の拳とか超メジャーだけど凄い不健康だと思うぜ
678作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 13:24:58 ID:qsJFI0Up0
時折血なまぐさくなったり怪しい術が出てきたりオカマがコミックスの表紙を飾ったりしてはいますが、
乱飛は意外と健全な作品なのです。
679作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 14:00:43 ID:GvS1kYMU0
>>677
バイオレンス=不健康と見るならそうだけど。
根暗な漫画ではないと思うよ>北斗の拳

スカッとしない「雰囲気」の作品という意味で勝手に「不健康」と書いてしまったけど。
龍眼はねちっこく描かれる恨みや内紛、敵の陰険な浸透工作、主要人物の暗い過去などなど。
どうも読んでてどんよりじめじめする感じがするので、好きにまではなれない。
もちろん作者の力量はたいしたもんだと思うので、そこを批判するつもりはないよ。
680675:2007/03/19(月) 14:24:20 ID:sjAnOFETO
>>679
龍眼の不健康ってそういう意味だったのか。勝手に共感してゴメン。
けど改めて全文同意。
龍眼が読んでてじめじめとか、そこ含めて作者の力量ってのも。

そういう心理描写は女性作家ならではかな。
681作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 15:03:48 ID:XQEfy34bO
優れた不健康な作品には不健康な作品特有のかっこよさがあるが
シリウスの不健康児たちは不健康のくせにかっこ悪いよな。
知的階層系ヲタク(冨樫)と、それ気取りの萌えヲタ(藤山)は
(略)
藤山センス無いよ
682作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 15:51:21 ID:/HnndFUC0
龍眼は嫌いじゃないが
藤山はセンスが無いという点には同意・・・
683作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 15:57:48 ID:Upj8AnHs0
センスと言うか華だよなあ
力量は凄くあるんだけど…
684作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 18:59:01 ID:DRF9pFmk0
やはり萌えキャラがいなのいのがダメなのか……
685作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 20:18:19 ID:YHUGgAcq0
龍眼な。
Dウイルスとか破邪侍とかの世界設定やイッサの過去話に、作者の
「怒り」というか「悲しみ」というか、なんか情念みたいなものを感じる。

著名な文豪によく見られるような、少し精神的に悩みすぎた人が持つ、
ただ純粋でまっすぐなだけではないものがあるね。

たしかに、読者の目を引くキャッチーなセンスはちょっと弱いな。
686作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 20:20:31 ID:YHUGgAcq0
でもって俺は、そんな龍眼が大好きだ。
687作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 21:01:55 ID:XZwP03sIO
作風と欠点は別物だわな
688作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 21:23:27 ID:DbsiylNh0
いや、藤山にないのはセンスだろ…
スマンがたまにシリアスな場面の台詞で吹くぞ、「小鹿」とか。
あとキャラの名前がダサい。

だが、龍眼の話運びとアクションは大好きだ。
689作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 21:44:30 ID:BmMK89Is0
>>685
何か前半深読みしすぎだろ
690作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 21:49:23 ID:Lf5dI7NJ0
描いた物だけで人格を勝手に妄想されてしまう漫画家の中の人も大変だなぁ
691作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 22:02:26 ID:ARp9fCc60
個人的に龍眼作者のセンスはダサカッコイイと思う。
山手線とか大好き。
692作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 22:27:49 ID:nz4XBth10
この流れがまんまこれ↓でワロタ

941 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/13(土) 20:36:30 ID:???
センス
:擁護・もしくは批判する際、具体的に表現することのできない人間が好んで使う用語。
 根拠のない持論を展開する際には特に多用されやすい。
693作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 23:37:59 ID:GvS1kYMU0
ちょうどいいレスを見つけたのはいいから、自分の言葉で何か言えば?
694作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 03:18:09 ID:1NknjAwaO
シリウスって少年誌だよな?いや、一部少女誌みたいな漫画があるから皆に聞いてみたくて。
695作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 05:52:09 ID:pKpfhf1u0
今時少女漫画の載ってない少年漫画は食ってけないんだぜ
696作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 09:16:47 ID:DqpWi7GDO
>>694
今は違うが創刊時の目標に
「少女が読む少年漫画」
ってのがあった。
だから今でも女性作家や、中性的な作風の話が多い。
697作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 14:20:03 ID:KeRae3rT0
>>696
普通にジャンプ読んでる少女たちは多いんだからあまり意味無かったよな、その目標…。
698作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 20:32:42 ID:btDWhlRy0
エニ系ってことだろ
確かに講談社つか大手にはそういう雑誌って無いな
699作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 21:12:31 ID:HiuddOSW0
>>690
漫画家の人格はやっぱり作風に出るよ
絵よりは話のほうに出やすい
ただ、流石に685は極端だが

>>694
創刊の時、ある程度女読者も欲しかったけれど
今は「少女」と誌名につけると雑誌が売れない時代だから
「少年」とした・・・という話があったような
700作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 23:36:30 ID:6B6lYQ5p0
そうかぁ・・・
685を書いたの俺だけど、龍眼を読みながら、
「これは藤山の今までの人生を絞りながら書いているな」と
感じまくっているんだけど、極端過ぎかなぁ。

もちろん、他にもそういう「絞りながら書いている」と
感じる作品はあるけど、シリウスの作家陣のなかで特に龍眼が
そういうオーラ(?)を持っているように思うんだ。
でもって、俺はそういう作品こそ高く評価しているんだ。

これ、信者的発言になるのかな?
もし気分を害したならごめんなさい。
701作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 23:40:42 ID:6B6lYQ5p0
あと、センスが無いというか、龍眼は変にオシャレ過ぎない所も好きだ。
たしかに「ださカッコ良い」というのかな?
あれはあれでイカスと思うよ。
702作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 23:51:50 ID:IJCQ4eP/0
龍眼には今後も地味で垢抜けない漫画を続けて欲しいとは思う。
この先、大ブレイクってのはなさそうだし。
看板ではなく脇を固める漫画としてはアリだ。
シリウスはそんなのばっかりだけどなw!
703作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 00:11:09 ID:9nhY7i4r0
龍眼好きって人は、藤山の同人誌読んだことある?

なんか、龍眼とはぜんぜん違う、ジブリみたいな話を描いてたってことなんだが…
どんな話しだったか気になる。
って、単独スレ向きかな。スマソ。
704作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 00:22:33 ID:Uz++NuJI0
将来的に
シリウスでデビューしてシリウスで育った作家が
看板背負えるようになるといいなとは思う。
それなりに売れてる作家引っ張ってくるより雑誌の色になると思うし。
705作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 00:42:35 ID:Jykso8fi0
怪物の予告CM見たけど、すげー作画良いな
706作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 01:10:39 ID:A0WGdlfBO
・センス無いとかあるとか言ってても結局売れたり見解外れたりしたら
 皆コロッと意見変わるのであまりその手のレスは気にしない
・読み切りや企画がつまんなくても気にしない
・怪物のアニメには期待しない

シリウスしないしない三箇条
707作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 10:01:53 ID:F1P5iIZS0
センスってのは便利な言葉だからね。
褒めるにしろ貶すにしろ、特に根拠がなくても使える言葉だし、
「俺は素人とは違うところを見てるんだぜ!」というところもアピールできる。
708作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 10:48:04 ID:1MkJKeIe0
>>700
       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  ウッ・・・p...
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :\   /   /   /:

       ____
     /-‐  ‐-\
   / ( ⌒) (● )\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |     l/⌒ヽ    |  おっと、失礼したお
  \   /   /   /
709作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 20:08:49 ID:Uz++NuJI0
「ださカッコ良い」ってのは作者本人に格好良く描く技量があって、
あえて「ださカッコ良さ」を狙って描いてるときに使うんじゃないか?
龍眼は単にかっこ良く描くことに失敗してるだけだろ。
710作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 21:27:36 ID:ihHizPpT0
>>709
言葉の定義なんて人それぞれで多少違うのだからそこは突っ込んでも話は展開しないよ。
ださかっこいいも作者の技量があろうがなかろうが、存在そのものに対する評価なんだからその突っ込みは的外れでは。

君が突っ込むとしたら、「いや単純にださいだろ」というべきだ。
711作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 22:21:20 ID:hcvkkY2O0
久しぶりに覗いたらまたどうでもいいことで議論してたんだな('A`)
712作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 22:29:43 ID:sgJ0xwzKO
なんか流れが変わってきてるけど。
実際ここの住人に龍眼のセンス(?)ってどううつってるんだ?

自分はダサいかな。


けど龍眼アンチではないよ。
話は面白いしアクションカッコいいし。

ここで龍眼話題になるって珍しいから聞いてみたい。
713作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 22:32:15 ID:o1Nz9Ahj0
俺自身にデザインセンスとかないので、センスがいいとか悪いとか分からん。
でも、イッサの手についてる刃みたいなのはかっこいいと思う。
714作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 22:52:09 ID:9W1nE3aTO
良くも悪くもオサレが足りないな
別に俺は好きですが
715作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 23:02:09 ID:DVgmDE1Z0
>>712
衣類の素材の感じがすべて紙みたいにペラペラなのが気になる
こんなの気にしてるの間違いなく自分だけだと思うけど
716作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 23:04:27 ID:Wpzel7RJ0
龍眼オモロイけど、服はダサめかな。
たとえば、双世の服についてるマークなんかみても
あれを単車に貼りたいとは思わないし
紫門の「三国三天老」って字もカッコよくはない。

パーツだけの問題じゃないんだけど
ちょっと均一にごちゃごちゃしててヌケてるところがないというか
ぱっと見て印象づけるようなシンボリックさにかける、と思った。

異世界ものでファッションまで一から作らないといけないことを
考えるとがんばってるので、そこはいいんじゃないかな。
717作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 23:25:05 ID:9W1nE3aTO
単車に貼りたい漫画のマークって…
718作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 23:33:58 ID:gFc4cL2Q0
攻殻の青いにこにこマークは許せ
ないなやっぱw
719作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 23:38:15 ID:A0WGdlfBO
大衆向けの作品は「分かりやすくて正直ちょっとダサい」ぐらいがちょうどいい
弐瓶勉の漫画は一般受けしないがブリーチは一般受けしてるように
あんまりスタイリッシュだったり独特すぎると読者が距離感を感じてしまう
なので龍眼は微妙にダサいけど良い作品だと思う
720作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 10:57:30 ID:v40EEEz2O
オサレまではいかんが龍眼のキャラや技名は正直ダサいかな。ギャグも。
服のセンスもな…普段はファンタジーだからまぁ気にならないけど
いつだったかやった現代風のイッサはかっこわるかった。

けどシリウスの作家って皆多かれ少なかれそんな感じ。
721作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 12:37:00 ID:RVMwr3o80
面白ければ絵が下手だろうが、センス悪かろうがどうでもないい俺。
上手くて流行もの描いててもつまんないやつはいらねって思う俺は異端?
722作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 14:37:19 ID:dt141lGg0
たまに見ると水掛け合いで埋まってる
723作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 14:54:15 ID:5SRYyegR0
じゃあどんな技名やキャラ名だったらダサくなかったか考えようぜ
724作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 18:41:27 ID:lzzK7B5AO
逆風の二刀烈風神速無月濁流剣
725作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 19:19:35 ID:aJRZhtHeO
堕天使の巫女・カルラ
726作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 19:57:46 ID:R1MhXxK50
レイラ「金のボール砕き -神罰-」
727作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 19:59:05 ID:3O3Ynv6S0
>>724
跳弾跳弾跳弾跳弾跳弾
728作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 21:13:10 ID:w8UjPbT1O
塔十字塔十字塔
729作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 21:36:42 ID:LjvEO7sv0
乱れ雪月花
クリムゾンフレア
下り飛竜
730作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 03:13:35 ID:5fY+ANKL0
卍解
731作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 18:53:46 ID:62UCfm+N0
ペガサス流星拳
オーロラエクスキューション
ギャラクシアンエクスプロージョン
732作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 21:06:18 ID:kKrV9S1Q0
サガフロを見つけるために倉庫の大掃除をしてしまったではないか
733作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 22:28:44 ID:qW99fSBdO
阿呆だろ、お前ら。(←褒め言葉)
734作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 22:58:02 ID:db6lxFWz0
閃鞘・八点衝
閃走・六兎
十七分割
735作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 22:59:46 ID:oSByoC6iO
虎砲
無空波
四門
736作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 23:03:20 ID:8cSP0FOGO
ちんちん猛襲脚
737作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 23:20:45 ID:FSOyh/rn0
真ん中の脚か
738作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 23:40:33 ID:qW99fSBdO
面白いネタも有るけど、そろそろやめて欲しい、と希望を述べておきます。
739作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 00:02:33 ID:7LsPukpi0
>>736
オレモモリガンダキタイヨ!!!
740作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 13:34:10 ID:q4kDUL0c0
明後日には発売するしのんびりやるか。早売りはもうあるのかな?
気づけば怪物アニメも再来週くらいだし、少しはこのスレも伸びるかなw
741作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 15:59:12 ID:Ngmub4tA0
ルートもろぼすも怪談も今月の新連載も今月の新人賞もダメだった俺は一体どうすれば……
つーかなんで今月のにも新人賞が載ってるんだ?先月アナスタシアが入賞したところなのに
742作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 16:48:46 ID:cF2SLOJZ0
メイド戦記でも楽しみにしてれば
743作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 17:03:18 ID:kzBPFKa00
6月号はこいおみなとの「アルトALTO」とRANの「メイド戦記」が新連載
744作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 17:44:05 ID:Nl+oUtqCO
今んとこ新連載は全部つまんないからすべて打ち切ってくれていいよ
745作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 00:51:55 ID:o1EzV3Wf0
ろぼすは残してくれ。面白い。
746作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 05:51:22 ID:NXCI1frl0
>>740
原作既読者の書き込みはネガティブなものばかりになるだろうから
放送開始後もこのスレで怪物アニメの話題はなしにしようぜ。
747作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 10:30:43 ID:pZy8MP3R0
ついにメイド物くるのかw
748作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 13:15:17 ID:0qTp4YfLO
なんてひどい表紙なんだ。ある程度は覚悟してたが、これではまるっきり三流萌え漫画雑誌じゃないか。

買いづらい・・・・・・
749作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 14:15:24 ID:k1iE1HMN0
この表紙にしたって事は
今までの売り上げが
三流萌え漫画雑誌以下ってことだろ。
750作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 15:06:52 ID:r4bv40WM0
四季や乱飛の時より全然ましだと思うが
751作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 15:16:24 ID:DbuDFBvE0
むしろ危惧すべきは来週
どっちが表紙かわからんがな
752ななし製作委員会:2007/03/25(日) 15:40:11 ID:+araEWDU0
とりあえず今月のシリウスは先月よりよかったと思うけど。
753作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 15:50:27 ID:cWbAbAHc0
>>751
つ怪物王女
754作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 16:05:20 ID:BZOg1xbz0
5月号、箱宮、ミカド、アナスタシアの人とかの
新人さんたち載ってた?
755作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 17:22:03 ID:QDLG5BGg0
シリウス終わったな
756作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 19:55:26 ID:FmFRclp10
明日が楽しみだぜー。
757作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 21:03:15 ID:0qTp4YfLO
>>749は早売の五月号の表紙の事。
758作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 22:20:47 ID:zXIMDHkA0
>>754
どれも載ってなかった。
そしてなぜか新人賞入賞が今月も。
めちゃ寒かったけど。
759作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 22:53:35 ID:tbKLsOoK0
箱宮今月もないのか。
めちゃ面白いってことはないけど載ってるといい箸休めになるのになあ。
760作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 23:10:41 ID:PPfn24WjO
今月のシリウス買った
表紙のパプリカの煽りが憎たらしかった
陽月の人形が載っていた(しかもグロくない)
乱飛に眼鏡のいばら姫が出てきた
読み切りは素人臭さがあったが俺は悪くないと思った
いろはオワタ

以上
761作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 00:58:43 ID:R8W8EtTi0
4月号集計結果です。作品数が減って少し楽になった・・・。
webは評価してる人が1〜2人くらいしかいないので申し訳ないですが割愛します

合計(評価者:17人)
1怪物王女(3)    65
 アナスタシア(切)    65
 乱飛(5)       65
4LOBOS(新)     63
5怪談と(2)      61
6龍眼(4)       60
7ルート225(1)     57
8ソウルメイト(6)     56
 西遊記(8)      56
10夜桜(16)      54
11テレ蘭(−)     52
12ふぁにぃ(14)    47
13ゆうやみ(12)    45
14アメフラシ (9)     43
15ゼロン(17)     42
16アヴェ(−)     41
17XBLADE(12)    37
18いろは(18)     36
19つくね(28)     28
 犬(切)        28
21銃姫(20)      26
22あくはむ(25)    24
23圏外(26)      21
24四季(29)      14
25ミカド(24)       10
762作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 01:00:23 ID:R8W8EtTi0
平均 (総平均:2.83)
1LOBOS(新)       4.2
2アナスタシア(切)     4.06
 乱飛(10)        4.06
4怪物王女(7)     3.82
5龍眼(4)        3.75
6怪談と(1)       3.59
7ソウルメイト(6)      3.5
 西遊記(8)       3.5
9ルート225(2)      3.35
10テレ蘭(切)      3.25
11夜桜(18)       3.18
12ふぁにぃ(12)     3.13
13ゼロン(16)       3
14ゆうやみ(13)     2.81
15アヴェ(―)      2.73
16アメフラシ (11)     2.68
17いろは(20)      2.4
18XBLADE(14)     2.31
19つくね(27)       2
 犬(切)          2
21銃姫(21)       1.88
22あくはむ(25)     1.6
23圏外(26)        1.5
24ミカド(19)       1.38
25四季(29)       1.08

LOBOS・アナスタシアがスゴイですね。新人&新作補正はあるのかも知れないですが今後に期待。
ミカドはテンプレに入ってなかったのでちょっと可哀相だったかも。ZeRoNはお疲れ様でした。
763作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 06:01:49 ID:80Mcvbbv0
乙です。
しかし四季のアベレージの低さはすごいですねぇ。
764作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 07:09:37 ID:W9ULtDnB0
四季はどこが面白いの?
765作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 11:53:41 ID:1UgnW7QuO
今月の西遊記、いいかげんこういうパターンの進み方な話多すぎて驚くというより食傷気味になってきたんだが
766作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 12:35:32 ID:yDyn5wtiO
今月の読み切り悪くなかったけどアレで大賞100万はないだろ
色々荒いというかツメアマだし努力賞レベルかよくて佳作って作品じゃん
せめてアナスタシアレベルの漫画載せてくれよ
767作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 13:03:01 ID:GMZl0W800
 やっぱりこの雑誌も萌え路線に移行していくのかな。
768作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 13:49:22 ID:VM0Kck8nO
萌路線はやめて〜!おなかいっぱい!
769作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 14:15:40 ID:UlaljsR90
>>765
たしかに前にも読んだ気がする内容だった

来月号の休載
乱飛乱外
銃姫
770作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 14:53:53 ID:RAUrI4EG0
感想用テンプレ

夜桜・・・・・・・・・
怪物王女・・・・・
乱飛乱外・・・・・
怪談と踊ろう ・・
あくはむ・・・・・・
ルート225 ・・・
Aventura・・・・・
圏外です・・・・・
XBLADE ・・・・・
龍眼・・・・・・・・・
つくねちゃん ・・
LOBOS ・・・・・・
四季使い・・・・・
パプリカ(新)・・・
BALOQUE ・・・
テレパシー ・・・
マフラー(読切)・・
ふぁにい ・・・・・
ゆうやみ ・・・・・
銃姫・・・・・・・・・
西遊記・・・・・・・
アメフラシ ・・・・
魔法使い ・・・・・
ソウルメイト・・・
いろは(終) ・・・

来月:乱飛と銃姫休載。メイドものと飛行機もの?新連載。
771作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 16:42:08 ID:9r/HWmIL0
>>770
乙。早速使わせてもらう

夜桜・・・・・・・・・1 惰性で読んでる
怪物王女・・・・・5 今月の一番はこれかな。どう決着つけるのか楽しみ。
乱飛乱外・・・・・4 気になるところで休載か…
怪談と踊ろう ・・3 ちょっと面白くなってきたかも
あくはむ・・・・・・2 今月はいつもよりさらに低調
ルート225 ・・・3 それなり 
Aventura・・・・・未読
圏外です・・・・・未読
XBLADE ・・・・・未読
龍眼・・・・・・・・・4 アクションシーンが微妙に見づらかった。話は面白い
つくねちゃん ・・3 普通
LOBOS ・・・・・・4 童顔すぎる将軍が気になった
四季使い・・・・・未読
パプリカ(新)・・・2 初回だけどあまり引き込まれない
BALOQUE ・・・未読
テレパシー ・・・4 変な会談特集よりよっぽど不気味でいい
マフラー(読切)・・4 期待込みで+1
ふぁにい ・・・・・2 しゅーまっはのようなキレがない
ゆうやみ ・・・・・3 爽快感はある
銃姫・・・・・・・・・未読
西遊記・・・・・・・3 この回自体はいいけどそろそろ話進めてほしいので−1
アメフラシ ・・・・2 いまいち
魔法使い ・・・・・1 惰性で読んでる
ソウルメイト・・・1 なんかやけに短くね?
いろは(終) ・・・3 お疲れ。

来月乱飛が休むとちょっと内容が薄くなりそうだなあ。
新連載が面白いことに期待しよう。
772作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 16:47:56 ID:7A8ipmlv0
大阪屋コミック500位まで、3月19日 〜 3月25日
82位  夜桜四重奏 2
83位  XBLADE 1
268位 夏の魔術 上
269位 夏の魔術 下
圏外 ZeRoNの火蓋 3、アップフェルラント物語
先月>>262
773作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 17:58:42 ID:qklYi1+P0
あくはむとつくねちゃんいつの間にかまた連載になってるのね
774作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 20:00:46 ID:AW+5o0MmO
前は発売日に即買いしてたけど、最近はここの評価見てから買うようになった・・・。新人賞100万になったのか…。シリウス何冊分?
775作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 21:47:42 ID:w1NpNZwV0
夜桜・・・・・・・・・3 髪突っ立ちモードがやっぱり気にいらないなぁ…タイトル見開き以外のカラーが微妙。
怪物王女・・・・・3 元々作画が不安定だった人だけど、アニメ化が決まったあとだと余計気になるな。
乱飛乱外・・・・・3 面白いけどどこか引きに欠ける。
怪談と踊ろう ・・5 ほんとおばさんは いい な
あくはむ・・・・・・2 むしろ作者コメントでゲハ的コメント残してるのに吹いた。同意だが消されるぞwwww
ルート225 ・・・4 「ビリビリビリビリ」のワープロ字はやめたほうがよかった。クマノイさんカワイス
Aventura・・・・・3 先生の動揺が伝わらなくてむしろオチに動揺した。見直すとちゃんと焦ってる描写あるのな。
圏外です・・・・・未読
XBLADE ・・・・・3 過去編入れたのはよかったな、少し愛着がわいた。でも敵っぽい組織についていけない。
龍眼・・・・・・・・・3 ページあるのに話が進んでない気分。
つくねちゃん ・・3 これは酷い(いい意味で。) なぜかトランポリンの人がひぐらし赤坂に見えた。
LOBOS ・・・・・・3 ラジアータにいたな、こんなおっさん。鬼っ子の話いらなくね?
四季使い・・・・・1 「僕は 森羅の父親だよ?」「季獣なんでしょう?」 いいギャグマンガだなほんと。
パプリカ(新)・・・3 なんでもかんでもニート描けばいってもんじゃ…と思ったが「パプリカさん」にやられた。
BALOQUE ・・・5 ほんともうこのまま少年漫画界来てください。
テレパシー ・・・4 緊迫感が凄く伝わってドキドキした。相変わらず留衣は探偵肌だな。
マフラー(読切)・・4 すべては最終コマのアホヅラのために。でも100万の価値はないな。
ふぁにい ・・・・・未読
ゆうやみ ・・・・・3 「イジメられたまんまでいいの?」の表情は押切の良さが出てるなぁ。話はそれほどでも。
銃姫・・・・・・・・・3 ゴスロリ系かと思いきや気狂いキモウトだったwww 聖女さんの「ええ、そうよ!」が良い。
西遊記・・・・・・・4 兄貴とネタが被ってるけど面白いから許す。でも続けすぎるとダレるかもな。
アメフラシ ・・・・3 最終回近そうだが…ほんとロリ描かすとこの作者は天才だな。フェイかわいいよフェイ。
魔法使い ・・・・・2 どっかで見たようなネタしかできないのかこの原作。扉も手抜きオマージュだし。
ソウルメイト・・・4 親父カワイソス。妹は複雑だよなぁ
いろは(終) ・・・5 延命に青年編少し出来れば良かっただろうけど、ここまで綺麗には終わらなかったか。乙。

なんか今ひとつサッパリしない月だったな。3ばっかなんて初めてだ…
776作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 21:56:06 ID:yDyn5wtiO
>>774
二千冊分
777作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 22:18:14 ID:KPtXUtmwO
将門公はガチで祟るって有名だけど
伯林の身にも何か起きたりするんだろうか。
778作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 23:09:00 ID:80Mcvbbv0
なんだかテンション低いなw
779作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 23:47:23 ID:evAUlyT60
>>777
ちゃんと首塚にお参りすれば大丈夫っぽいよ
じゃなきゃ今頃アトラス潰れてる
780作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 23:57:36 ID:AW+5o0MmO
776<<
二千冊…ι
シリウス、そんな売れてなさそうなのに…?
781作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 01:07:18 ID:hsOJTcnaO
伯林の身に何が起きてもかまいません。
782作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 01:14:37 ID:7/z7VgCq0
>>777
学生時代の友人がペンネームを(ry
783作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 01:17:46 ID:kJ7PS1KSO
>>777
眼鏡大好き小野寺浩二が巨大化した変質者に将門の封印を解かせるっての前にやった。
ビビったが祟りも何事も無くてネタにならなかった、と後書きに書いてあった。
オカルト話なんでどうかと思うがそういう漫画家に祟った例ってほとんど無いよ。
永久保貴一が「生き人形」の後書きで怪我したとか書いてたくらいしか。
784作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 01:41:45 ID:BbNzOZKd0
まあそういうネタ扱った後に起こった災いは
全部そのせいだと思っちゃうもんだから
785作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 03:41:35 ID:T+VIMyWEO
Webで次号予告みた。美少女萌え漫画みたいのが2つも始まるのかι
シリウス、最初の方が好きだったな…。
786作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 03:46:26 ID:UwV/mPib0
そんな時こそアンケートを出そう
787作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 09:26:20 ID:YWXp4aGE0
いっけねー!もう4月号出てたか
早く立ち読みしに行かないと…!
788作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 09:37:10 ID:AtT1J/Tn0
風の館って絵がキモくて
どうしても読む気になれない
789作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 10:32:19 ID:MwONiIv+0
メイド漫画いらね、そういうのは電撃とかだけにやらせておけよ。
790作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 10:34:02 ID:NUjANyXF0
っつーか、今月号の表紙を見る限り、キャラ絵萌え雑誌どころか、
成年向けエロ漫画雑誌と一緒に並んでいても違和感無い感じだったぞ。
ちょっと前の四季使いの表紙のときも酷かったが。

売れてくれるのは嬉しい事だが、絵柄しか見ない読者がまた増えそうだな。
次号予告を見て改めてがっくり。
メイドとは酷い・・・編集部は少年少女に何を読ませたいんだ?

そーいや、明日テレパシー少女蘭のドラマCD第二弾の発売なのな。
http://www.sirius.kodansha.co.jp/ad_ran.html
791作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 10:54:28 ID:hgQAL6Li0
ヤスダの絵は上っ面だけだからなぁ。
下手とか、イケてないとまでは言わないが、特に良くもなく。
表紙でまで我をアピールしなくても良いんじゃないかとは思う。

メイドに関してはヘコーとしか言いようが無い。
792作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 12:58:03 ID:QtA0uBg90
中身も見ずに作品叩きとかおまいらどれだけ落ちぶれたんだよ…
中身を確認した上で紳士的に批評しようぜ。
793作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 13:22:09 ID:LRMx4HG80
今月の表紙のどこにそんな拒絶反応起こすポイントがあるんだ?
もうビョーキだな、こりゃ
794作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 13:48:31 ID:hgQAL6Li0
って言われてもなー。
このスレの人は何で理由を必要とするのかなー。
795作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 13:50:36 ID:UwV/mPib0
アンケートか若しくは電話で
少年少女に読ませるのに好ましくないと打ち切りを望もう。
796作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 13:53:04 ID:Isa51C+y0
萌え絵を好む人もいれば萌え絵に拒絶反応を示す人もいるってこったろ
797作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 14:10:37 ID:UiEgQ9/a0
>>795
そんな間違ったPTAみたいなことしないでくれよ
少年少女に「いらんことすんなよおっさん」と思われるのが落ちですよ
798作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 14:13:28 ID:YoxBUkxt0
おっさんが多いなぁ、ここ。
799作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 14:50:52 ID:j2ttVVNd0
かなり前のスレで「私は青年と言うより壮年と言ったほうが近い」
って言ってた人まだいるの?
800作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 14:57:05 ID:D56RghmP0
夜桜・・・・・・3 誰も緊迫感ないし、熱血展開を期待してたんで残念だった
怪物王女・・・・5 ピンチだ!ワクワク。髭のおっさんとか一般人の描写も良かった
乱飛乱外・・・・4 続きが気になった。編が変わるごとに導入大変だなぁ
怪談と踊ろう・・3 焦燥感が出てきていい。もうちょっと紙面に変化がほしいかな
あくはむ・・・・2 うまっのとこが笑えた。いつもよりテンポ早いほうが好みかも
ルート225・・5 ほとんど日常シーンだけなんだけど読ませるのがすごいと思った
Aventura・・・・2 話が追いづらいので「ちょっと遅いわね」とかのフリを目立たせてほしい
圏外です・・・・1 セブンがいいおもしろキャラになってる
XBLADE・・・・・1 そういう演出だとしてもあの白い見開きはないな、でマイナス
龍眼・・・・・・4 双世、血迷いすぎ。逃げてー
つくねちゃん・・0 これはシュールじゃないと思ったけどまぁいいや
LOBOS ・・・・・3 「狼」のすごさがもうちょっと出てくればいいのにな
四季使い・・・・0 キャラを掘り下げる描写抜きで展開→展開ではついていきづらい
パプリカ(新)・・1 小説・映画抜きで成り立つほどの導入を感じなかった
BALOQUE ・・・・1 ビジューがいいおもしろキャラに・・・
テレパシー・・・3 丁寧に描写していくタッチが話にあってると思う
マフラー(読切)・・1 軽い今風のタッチなのかね?何が売りなのかアピールがほしい
ふぁにい・・・・5 眼帯娘でボケツッコミができるようになったw
ゆうやみ・・・・3 たしかに「何かカンにさわる」なw
銃姫・・・・・・2 呪文戦、どっちがどのセリフか説明無いと分からなかった
西遊記・・・・・4 刀をえぐったり石をつっこんだり単調な格闘シーンにしない工夫がいい
アメフラ・・・・1 これぐらいのエピソードが初期にあればなぁ
魔法使い・・・・2 こーゆうマンガなんだと思えば読める気がしてきた
ソウルメイト・・2 不器用な理香子というより鬱陶しい真理子がめだってちょっと
いろは(終)・・1 スケボー小麦で笑った。連載おつかれさまです
風の館・・・・・2 ちょっと独白調の私語りが鼻につくが話のヒキは出てきた

尾玉なみえとかゴウジンはどうなったのかな?
(ロボうさとアナスタシアの人も控えてるってことでいいのか?)
次号新連載の評価はともかくシリウスはヒロイン率が上がりすぎで不安ですよ
801作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 15:31:30 ID:QtA0uBg90
ゴウジンはもうかれこれ半年くらい秘密プロジェクト広告出してないか?w
802作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 15:42:12 ID:D56RghmP0
さすが、すごい秘密プロジェクトっ!!
・・・秘密のままだったりしないよね?
803作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 16:31:53 ID:Y9W0LJuG0
夜桜・・・・・・・・・2 もう何がなんだかわからない・・・
怪物王女・・・・・5 どう始末をつけるのか気になる
乱飛乱外・・・・・5 新キャラかわいい
怪談と踊ろう ・・3 ちょっと展開に無理があるような
ルート225 ・・・3 背中の落書きが消えたり復活したりするのは演出?
XBLADE ・・・・・3 なんかすっかり人間臭くなったね
龍眼・・・・・・・・・4 もう少しテンポを速めてくれ
アメフラシ ・・・・2 なんかやっと話が進んできた印象
魔法使い ・・・・・1 扉絵からしてすでにどっかで見たような展開
ソウルメイト・・・4 この作品に関しては引っ張るような話は止めて欲しい
804作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 18:40:33 ID:i9gl4Tt20
                            __
                       _,.  ´::::::::::::`::ー- 、
                       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                     /::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                       /::::/::::/:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::∧
                  |:::/::::/:::::::/::::::::::::,.イ:::::::::::::::::::::∧      と   オ
                  |::|::::::|::::::/:::,.イ:///:::::::ハ:::::::::::::∧
                  |::|::::::|::://-'く._/イ::/|/__|ム:::::::::::::}     は   レ
                       l::|::::::l:::l′ ‐== `'|/ィ=‐ リ }::::::::::::|
                    !:!::::::::::!    ´/ l|`  /:::::::!:::::!      違   は
                   |::::::::::::|    j l|  ノイ:::::::||::/
                   |:::::::::ハ|     -、:_j    /::/!::|l/      う    萌
                       ノイ:::|:|ヽ.   -‐__‐  /::/ .|/
                       _,ハ∧! |ヘ       ,イ::|::::|         :   え
                  //|  ハ  | ` ー--イ 、ヘl、::|
              ,. -f  |     '. |   ,.イ .ト、 \ ヾ            :    ヲ
           ,.  ´  | |\   '.|    | | ヘ ヽ-、_
        __,. -‐'´       ,   !::::::\‐'´ \  /  ー',  \` ー- 、.   :   タ
.      /^\  \    /  |:::::::::::::\―-  r―‐-;ハ    \    \
     /    ヽ.   Y  〈.   |::::::::::::::::::::`::ー┴‐::::´::::::|、  /    ∧
805作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 19:21:03 ID:/pgbIr5QO
シリウスはなにげにマフラー率と眼帯率高いよね
806作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 21:14:48 ID:gv6vzkJL0
魔法使いの扉絵、元ネタがあるみたいな書き込みされてるけど
一番右の奴が「負」なのもなんかのネタなの?
「貧」の誤植かと思った。
807作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 22:03:09 ID:+gIf3c3X0
夜桜・・・・・・・・・3 悪くはないが、看板扱いなんだからもっとグイグイ引っ張っていく展開だと嬉しい。
怪物王女・・・・・4 強行突破だけなら可能だろうが、「一人も外に逃がさない」をどうクリアするのか見物。
乱飛乱外・・・・・4 良い導入だったのに、ここで次号休載はもったいない。
怪談と踊ろう ・・5 謎が増えてきて、ますますおもしろい。
あくはむ・・・・・・  未読
ルート225 ・・・3 そろそろペースアップ希望。志村の絵だとバックが真っ白でも気にならないのはなぜだろう。
Aventura・・・・・3 絵は上手いが描写は下手だな。ミリア先生、何かに憑かれたのかと思ったよ。
圏外です・・・・・2 相変わらず低調。新キャラ投入でこれでは厳しい。
XBLADE ・・・・・2 おいおい、過去編の続きじゃないのかよ。 
龍眼・・・・・・・・・4 嵐蘭、好きなキャラだなぁ。準レギュラー化希望。
つくねちゃん ・・  未読
LOBOS ・・・・・・4 青のキャラがありがちだった分の-1で、ストーリーや世界観はツボ。
四季使い・・・・・  不読
パプリカ(新)・・・2 ちょっと期待外れ。絵の雰囲気は悪くないと思うので巻き返してほしい。
BALOQUE ・・・4 おもしろい。たまにしか載らないのが実にもったいない。
テレパシー ・・・4 高値安定。「翠、うっかり〜」とか時折入るギャグシーンも原作通りなのかな。
マフラー(読切)・・2 武器と言えるほど女の子をかわいく描けているとは思わないのだが。
ふぁにい ・・・・・3 ユングやシグマが登場してからおもしろくなってきた。
ゆうやみ ・・・・・2 こういうヤンマガ系の作品は苦手。
銃姫・・・・・・・・・2 だから、魔法の物語なのに何でパンチなんだ?
西遊記・・・・・・・4 対ゴジョウのようなエグい戦闘を描かせると上手いなぁ。あと、先月に続きテンテンカワイソス。
アメフラシ ・・・・2 他人との触れ合いをキーにするなら、もっと旅編を展開するべきだったのでは。
魔法使い ・・・・・1 この世界にはついていけない。
ソウルメイト・・・5 理香子タン補正+2。昔も今もかわいすぎ(;´Д`)
いろは(終) ・・・3 「今日は〜」のくだりとか、セリフのセンスはかなり良いと思うので、次回作に期待。

バロックのような「前回までのあらすじ」は全作品に設けたほうが新規読者に親切だと思う。
というか、オレが初めて買った去年の3月号ではほとんどの作品に設けられていたのに、
いつのまにかなくなっていたな。
808作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 22:52:58 ID:eD8+DSAy0
夜桜・・・・・・・・・ 3 
怪物王女・・・・・ 4 あいつ喋れるのかよ
乱飛乱外・・・・・ 4 ベタなキャラ。だがそれがいい
怪談と踊ろう ・・ 2
あくはむ・・・・・・ 3
ルート225 ・・・ 4 淡々としてるけど惹きつけられる
Aventura・・・・・ 3
圏外です・・・・・ 3
XBLADE ・・・・・ 4 定番の展開。だがそれがいい
龍眼・・・・・・・・・ 3
つくねちゃん ・・ 2
LOBOS ・・・・・・ 3
四季使い・・・・・ 2
パプリカ(新)・・・ 2
BALOQUE ・・・ 4 コンスタントに載せようぜ
テレパシー ・・・ 4 今月一番面白かった
マフラー(読切)・・ 3
ふぁにい ・・・・・ 3
ゆうやみ ・・・・・ 2
銃姫・・・・・・・・・ 2
西遊記・・・・・・・ 3
アメフラシ ・・・・ 3
魔法使い ・・・・・ 2
ソウルメイト・・・ 4 今月も安心して読めました
いろは(終) ・・・ 2 次がんばれ

新連載はいまいちでした・・・
809作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 23:37:07 ID:J6V8xSyd0
>>806
舞乙Hime?にああいう風に並んでる画があった気がす。
810作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 00:04:54 ID:FPXkZNhj0
811作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 00:48:15 ID:OmF2ZWTk0
ちちくらべ でググれ
812作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 02:09:13 ID:ffeoP/1z0
>おっさんが多いなぁ、ここ。
ちなみに、このスレに少年誌を読んで違和感無いような年齢の奴はいるのか?
813作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 03:23:27 ID:AT1jUpNV0
>>812 このスレにはいなくとも、
シリウス作品をメインで小説とかイラストとかやってるサイトは見かける。
から少なくともおっさんばっかりではない。自分含め。
814作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 03:57:57 ID:hI0gXxTb0
メイドだからって読まずに批判する気にはならんな
普通に面白いかもしれないし
815作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 05:07:41 ID:TNVNeGQ30
少年漫画雑誌っつったらラブコメマンガやちょっとえっちぃマンガのひとつやふたつあるのが普通だし
そういうのがいわゆる萌え系な絵柄なのもまぁ時代の流れだと思う。
メイドマンガだってアリだとは思う。

ただそういうのはワンポイントとしてあるのがいいのであって
あんまりそればっかりにならないでほしいなぁとは思う。
816作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 05:53:11 ID:pR0WHXAxO
メイドマンガには『エマ』って名作もあるからな。
逆に言えばエマ越えするクオリティを出すのは大変って事でもあるが。
817作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 06:48:25 ID:kWX0x9OT0
夜桜・・・・・・・・・
怪物王女・・・・・5 面白かった。ちょっとずつ姫の伏線が明らかになっていくのはやっぱ上手いね。
乱飛乱外・・・・・4 新キャラのベタベタさがいい。来月休載なの痛いなー。
怪談と踊ろう ・・3 顔アップばかりで画面が見づらいのが勿体無い。話はいい。
あくはむ・・・・・・未読
ルート225 ・・・2 退屈だとしか思えない。けど絵は好き。
Aventura・・・・・3 いい意味で中二病な漫画だと思う。
圏外です・・・・・未読
XBLADE ・・・・・0 つまんneeeeee
龍眼・・・・・・・・・4 玲かっこええ。もっとキャラ増やして欲しいな。合い挽きは寒かった。 
つくねちゃん ・・未読
LOBOS ・・・・・・4 立ち読みだと、戦ってるシーンが何やってるのかよく分からなかった。けど面白い。
四季使い・・・・・2 つまんないけど不快になるわけではない。空気。 
パプリカ(新)・・・1 期待してたんだけどな…意味わかんね。
BALOQUE ・・・5 面白い。毎号載ってればいいのに。
テレパシー ・・・3 安定してる。
マフラー(読切)・・未読
ふぁにい ・・・・・未読
ゆうやみ ・・・・・未読
銃姫・・・・・・・・・1 絵が汚い。 下手とか以前にすごく雑に見える。
西遊記・・・・・・・3 オチが食傷気味に同意。一話完結だから仕方ないのかもしれないけど、そろそろ別展開欲しい。
アメフラシ ・・・・2 この展開がもっと早ければに同意。
魔法使い ・・・・・3 悪くは無いんじゃないのか。
ソウルメイト・・・1 いつもは好きなんだが、今月は途中で投げた。
いろは(終) ・・・4 連載お疲れ様。ベタだけど死体が覆いかぶさるとこ、ちょっとほろっと来た。
818作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 08:08:30 ID:48Q54lfz0
夜桜・・・・・・・・・2 カラー手抜き。巻末コメントに一抹の不安を覚える。
怪物王女・・・・・4 来月に期待。
乱飛乱外・・・・・4 良キャラ登場かもしれんのに、来月休載は悲しい。
怪談と踊ろう ・・4 絵は下手だが、気になる漫画。
あくはむ・・・・・・ 1 タイトルのトコの女、頭でかいよ。。
ルート225 ・・・ 2 結構な右肩下がり中。
Aventura・・・・・1 短いし、魔法の説得力ないし。盛り上がるタイプの漫画ではないが。
圏外です・・・・・1 だれがどれで、どれがだれだか。
XBLADE ・・・・・2 この見開き・・・かっこわる!
龍眼・・・・・・・・・4  アクションはいいけど、登場人物たちの目的を忘れかけた。
つくねちゃん ・・2 あくはむ 圏外に比べればマシ。
LOBOS ・・・・・・ 4 新連載の中ではコレかな。
四季使い・・・・・ 0 伝説を作れそうな漫画だ。作画もうんざりしてんじゃね?
パプリカ(新)・・・1 ああいった服装はもっと細かく書き込んで欲しい。
BALOQUE ・・・ 4 毎月載ったら良いのに。
テレパシー ・・・3 純平、前傾過ぎw
マフラー(読切)・・ 2  川に飛び込んだ奴にマフラー巻いても寒いだろう。
ふぁにい ・・・・・2 どこが面白かったというわけでもなく。
ゆうやみ ・・・・・2 私的シリウスにマッチしない。
銃姫・・・・・・・・・2 画面の見易さを考えてくれ。
西遊記・・・・・・・3 いつもどおりで。
アメフラシ ・・・・1 どんどん雑になっていくな。やっつけ仕事だろう。もうヤメレ。
魔法使い ・・・・・2 この原作とこの作画が組んでなんでこの程度なんだろう。
ソウルメイト・・・3  どうでもいい話だが、尻。
いろは(終) ・・・ 1 お疲れ。

先月に比べると新連載も読みきりもぱっとしなかった。
「異世界史」のフレーズは気になる。
「本格」部分はアヴェのこともあり、無視。
819作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 09:30:28 ID:aTNRIVVb0
夜桜・・・・・・・・・ 3 相変わらず
怪物王女・・・・・ 5 本当に続きみたくなるな
乱飛乱外・・・・・ 3 新キャラ微妙
怪談と踊ろう ・・ 2 どうもいまいち
あくはむ・・・・・・ 未読
ルート225 ・・・ 2 おもしろいかこれ?
Aventura・・・・・ 2 相変わらず目がちかちかする
圏外です・・・・・ 2 もういい
XBLADE ・・・・・  2 もうすご終わるのに大丈夫なのか?
龍眼・・・・・・・・・ 2鳴門劣化はもういい
つくねちゃん ・・  3 つくねいない方が面白いんじゃね?
LOBOS ・・・・・・ 3 このパターンなのかな?
四季使い・・・・・ 未読
パプリカ(新)・・・ 3 とりあえずまだ保留
BALOQUE ・・・ 3 なんか久々で話がわかんない
テレパシー ・・・ 4 うん、面白い
マフラー(読切)・・ 1 新人補正してもごめん、ぜんぜん面白くなかった。
ふぁにい ・・・・・ 4 相変わらず馬鹿
ゆうやみ ・・・・・ 2 無理してギャグいれない方が絶対いいと思う。
銃姫・・・・・・・・・ 2 相変わらず見にくい
西遊記・・・・・・・ 3 テンテンいじめすぎ、
アメフラシ ・・・・ 未読
魔法使い ・・・・・ 2 魔法は?
ソウルメイト・・・ 5 一番好きかも
いろは(終) ・・・ 2 いつも未読なんでよくわからなかったな

来月号の新連載に期待、あと、無理して新人載せなくてもいいと思う。
820作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 12:54:50 ID:qR43YQ2rO
メイド漫画なんてそれでも町は廻っているぐらいしか知らね
821作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 14:53:19 ID:lPS4Zmai0
ソウルメイドツーリスト
822作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 16:45:18 ID:T8412FKBO
↑誰が上手いことを言えと
823作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 19:38:44 ID:hm7LwH710
ソウルメイトも個別スレ立てたら需要あるだろうか?
824作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 21:12:03 ID:Y6SznkUv0
この板は初期さえ乗り越えれば落ちることはほぼ無い
825作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 21:36:51 ID:eDOi+pOWO
>>823
少なくとも俺は書き込むよ
826作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 22:50:51 ID:gD8tYGx20
青年というか壮年の私、居ますよ。
一週間に一度以上、発売直後はできるだけ毎日、このスレッドは
覗くことにしています。
827823:2007/03/28(水) 23:00:38 ID:hm7LwH710
立ててみました
【根本新】ソウルメイトツーリスト【ふる鳥弥生】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1175090286/l50
828作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 23:53:35 ID:wSHLbySH0
好き嫌いはともかくとして、箱宮にしろミカドにしろ
新人採用したんなら定期的に載せてやれと思うんだけど
どうだろう?
定期掲載することで育つし、ファンもついてくるだろうに。

いつの間にか、つくねとあくはむが復活してるし
よくわからん。WEBの意味ないじゃん。
829作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 05:12:00 ID:HnmGybvc0
今回の新人のWEB掲載は遅いなー。 
前回の受賞作を一ヶ月しか掲載していないからだったら
二回分掲載してあげればいいのに。
これじゃまるで、今回の受賞作を表に出したくな(ry
830作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 10:15:05 ID:KwIY/Sf00
WEBは新人掲載限定でいいんじゃないだろうか?
で、そこで人気投票でもやっていいものだけ本誌で新作描かせるとかで。
今月の新人は正直ひどいと思う。

そして、どこにいくのかシリウスw
831作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 12:46:49 ID:3/aA79krO
きっと投稿で蒼天航路やベルセルクみたいなノリの濃い漫画ばっかりきたんだけど
どうしても爽やか路線で行きたいシリウスは問答無用でそれらを切り伏せて
消去法であの読み切りが大賞に選ばれたんだよ>新人賞
832作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 13:26:47 ID:ffXU/5umO
つーか、売れ線が怪物とか四季とか夜桜みたいな薄い絵柄の萌漫画?だから、
新連載とか新人賞とかもそれに追随する形になってるんじゃない?
833作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 14:17:46 ID:TeyEecCoO
個人的に新人の短編は読みたいけど金出させて売るんじゃなくて、Webの方で積極的に出して欲しい。
834作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 14:38:14 ID:iMtwdX3Z0
シリウスの新人賞って今まで完成度重視だったんだよね。
だからこそ今まで新人賞にガッカリした覚えは、少なくとも俺にはなかった。
だけど今回は思い切ってドヘタな絵柄のギャグコメディを選んだ。
これには先見性だけで作家デビューさせてしまう
ジャンプ系への憧れが見え隠れすると思うんだよねぇ…どことなく「斬」っぽいと思うのは俺の勘違いかもしれんが。
創刊時にジャンプが目標って言ってたし、05年新興誌の休刊レースがようやく終わった今動き始めたのかもな。

もしくは、(ちょっとノリが違うけど)ユウスを逃したことを悔やんでる表れなのかもしれない。
不思議ちゃんテンポのギャグがどうしても欲しかったのかもな。
圏外ですもそろそろ大往生だし、勢い系ギャグやのほほんギャグとはまた違うギャグを望んでるのかもね。
マンガ誌をやる以上ギャグは絶対に避けられない課題だし。

でも100万はねーよwwwww
835作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 14:46:16 ID:HnmGybvc0
確かにWEB掲載も積極的にやって欲しいが
新人的には本誌掲載ってのは一つのポイントだし、難しいよなぁ。
特に今回は募集期間も二ヶ月と短かったし。

アナスタシアの後、しかも賞金二倍の中 選ばれちゃうなんて
ある意味ついていない子なのかも。。。
836作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 15:41:54 ID:qsR7xQ5U0
>>835
でもぶっちゃけアナスタシアもマフジャスも面白さのレベルは同じようなもんじゃね?
世界観が斬新って訳でもないし、群を抜いて絵がうまいっていうわけでもないし、
表現方法が独特で魅力的ってほどでもないし。
新人にしては期待できそうだ、次も頑張れってな程度にしか思えんかった。
837作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 17:48:33 ID:iBol9GAqO
漫画家としての基礎体力の差かな
100M走で1秒違うとかそのレベルだ
838作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 18:12:15 ID:+vIrbJURO
漫画家としての基礎体力ってなんだ?
839作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 18:19:44 ID:Z/mzkBcL0
何日徹夜できるか
840作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 18:28:02 ID:iBol9GAqO
>>838
画、ストーリー、キャラ、その他もろもろ
841作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 18:31:02 ID:3/aA79krO
>>838
コミュニケーション能力
842作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 21:19:28 ID:Hk6zd8Si0
>>837
なんか一見差がありそうだが努力次第ですぐ縮まるような微妙な差だな…
843作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 22:03:59 ID:EfMXKeDZ0
新人なんだから当然だろ
844作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 03:52:33 ID:FXQyPUT2O
担当の腕の見せ所ですな。
845作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 10:06:45 ID:nRXZ5GZj0
売れるものつくるんならBLとエロもってくりゃいいんじゃね?
846作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 10:54:15 ID:A2I3pRcX0
web見たが、今回は佳作もひどかったか。
編集部講評「今回は力作揃いで、総じてレベルが高かった。」に笑う。
無理してそんな講評描くなよw
847作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 18:24:21 ID:w1mCW86E0
無理に選ばずに該当作無しの方が良くなっていくと思うんだが。
848作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 19:01:36 ID:A2I3pRcX0
それではますます新人が来なくなるからねぇ。
損して得取れれば良いけど…
849作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 19:23:28 ID:0WHpPUdy0
webで新人賞読んできた。
シリウスの行きたい方向がなんとなくわかった。
850作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 20:31:12 ID:4dyo7vwm0
隗より始めよって言葉もあるんだし別に良いんじゃないの?
権威があるわけでもないんだし。
851作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 14:00:15 ID:zlVH73y10
大賞は割りと面白かったけど、佳作はひどかった
852作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 16:42:02 ID:cCKkFZW90
ぶっちゃけどっちも酷かった<大賞もそれ以下の賞も
853作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 17:50:25 ID:texILZng0
佳作扉の作家あおりの
「受賞によって家での立場が向上しました。」
って、やっぱりカズフサな人なのかな。
854作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 18:25:27 ID:+kFFJmlD0
夜桜・・・・・・・・・3 相変わらずなんて事のない新キャラが急に目立ち出す漫画だなー
            最終Pに至る演出は良かった(東京タワーなのがバレバレだとしても)
怪物王女・・・・・4 このゾンビ映画バカめ(いい意味で)!
乱飛乱外・・・・・4 今回はヒキの強さが凄い。しかもこのヒキのまま1月止めるときたか
怪談と踊ろう ・・4 ドキドキするわ。完全におばさんにロックオンされてるけど、いいのか?
あくはむ・・・・・・2 全面的に空気だったが、それだけに最後のコマの突っ込みは冴えてた
ルート225 ・・・2 必要なエピソードなんだろうが、そろそろペース上げないとまずくないか
Aventura・・・・・2 後半いきなり保健の先生が話の中心になってて驚いた。
圏外です・・・・・1 新キャラ出しても結局ワンパターンなんで、むしろ出さない方がいい気が。
XBLADE ・・・・・3 話の進まない本編よりも広告の方が気になった。続編だったのかー。
龍眼・・・・・・・・・3 複数視点が平行する構成は、急展開が急展開に見えないから痛し痒しだな
つくねちゃん ・・3 毎回これをやられると困るけど、たまにやるなら面白い。
LOBOS ・・・・・・4 良かったけど、あまり役に立ってない金髪ショタだけは余計だったと思うなあ。
四季使い・・・・・1 空気だったキャラの正体が明らかになっても別に驚かない(複数)。
           それと主人公がキャラ立ってないうちに悟っちゃっててキモかった。
パプリカ(新)・・・1 ここまで華が無い上にたいしてうまくない作画というのもある意味凄いし、
           話のツカミまで弱い。映画の後日譚なのに今監督は噛んでないのか…
BALOQUE ・・・4 やっぱり温が話の中心に戻ると読みやすいし、動きがあって面白くなる。
テレパシー ・・・3 純平の前でそういう話していいのか、ルイ。
マフラー(読切)・・3 全てにおいて普通な漫画だった。これで連載になっても読まないだろうな
ふぁにい ・・・・・4 毎度のボケ倒し&連ツッコミ、いつか飽きがきそうだがまだまだ面白い。
ゆうやみ ・・・・・3 いじめグループはダメで星野さんの性格はOKなカエは病んでるw
銃姫・・・・・・・・・2 聖女の人の告白(?)はベタだけどちょっと萌えました。あとはどうでもいい
西遊記・・・・・・・4 口に石詰めとかナイフ抉りとか殺陣が容赦ねえ。そろそろ長編が読みたいな
アメフラシ ・・・・2 ギミィを意識するソラはベタだけどちょっと萌えました。あとはどうでもいい
魔法使い ・・・・・3 肉欲の獣め! この漫画は真面目なのよりこういう馬鹿話の方が好き。
ソウルメイト・・・2 妹視点で読むと真理子のウザさがリアルすぎて引くわw
いろは(終) ・・・4 よくぞ無理やりまとめた。画力をつけて帰ってくるのを待ってるぜ

Webの新人賞佳作はひどかったなあ。アンソロエロ漫画みたいな低い画力と
どっかで見たようなセリフ回しで、初めてシリウス新人賞で「これは完全にない」と思った。
855作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 19:56:14 ID:aEICzuFN0
夜桜・・・・・・・・・ 4 絵に華がある。
怪物王女・・・・・ 3 緊張感がやや足りない。
乱飛乱外・・・・・ 3 休むときに続き物か〜。
怪談と踊ろう ・・ 2 話は読める、絵がマイナス。 
あくはむ・・・・・・ 1 飽きた。
ルート225 ・・・ 1 地味。
Aventura・・・・・ 1 読めない。
圏外です・・・・・ 2 そろそろ新パターンを。
XBLADE ・・・・・ 1 でいつ刀を抜くの?
龍眼・・・・・・・・・ 2 飽きてきた新展開希望。 
つくねちゃん ・・ 3 安定感は凄いが新作読みたい。
LOBOS ・・・・・・ 1 主人公が目立たないな。
四季使い・・・・・ 2 絵で売れてんだろコレ?
パプリカ(新)・・・ 2 なんか気になるけど。
BALOQUE ・・・ 3 好みじゃないけど読める。
テレパシー ・・・ 1 いい子ばっかりでちょっと。
マフラー(読切)・・ 2 新人なのでおまけ。
ふぁにい ・・・・・ 2 安定してるがつくね程では。
ゆうやみ ・・・・・ 1 飽きた。
銃姫・・・・・・・・・ 1 読めない。
西遊記・・・・・・・ 1 もういいよ。
アメフラシ ・・・・ 1 読めない。
魔法使い ・・・・・ 3 こういうのだけやれ。
ソウルメイト・・・ 3 最近良いかも。
いろは(終) ・・・ 2 最終回御祝儀含みで。

ちょっと停滞してる感じがするね。
活きのいい新連載希望。
新人でも中堅でもベテレンでもいいや
面白ければ。
856作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 19:57:01 ID:aEICzuFN0
ベテレンだって。
すまん。
857作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 20:20:03 ID:Xt62FV/v0
異人さんみたいだな>ベテレン
858作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 22:08:29 ID:uxthB/1B0
新人賞
佳作がありえん。
特別賞のが読みたいんだけど…。
859作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 22:15:41 ID:WiE/dWP60
>>855
このスレとは感覚ズレてるけど世間一般はこんな感じなんだろうなあ。
夜桜表紙でうまいこと客引きできるといいんだが。
860作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 00:46:22 ID:fTJx+1FW0
>>855にまで言われる四季…
861作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 14:08:40 ID:AtF0oMk50
4月1日なんで
「シリウス休刊になったらしいぜ!」ってうそつこうと思ったけど・・

現実になりそうなんでやめた。
862作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 17:04:40 ID:vkP+YkQzO
こう言えば問題ない
「シリウスって結構人気あるんだぜ!」
863作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 17:47:43 ID:upGMBAsv0
ウチの前の公園で高校生が四季使いごっこしてたよ。
864作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 18:09:03 ID:gtg456BX0
ファングやアライブまで入れてる本屋にシリウスがなかったのは悲しかったな…
865作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 23:07:40 ID:KAfSzvOx0
シリウスが紐で縛られてて立ち読みできなかった
ファック!
866作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 00:51:54 ID:69VxkHZ+0
紐ほどけば?
867作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 07:36:03 ID:Trr6cY9rO
発売日に買ってようやく読み終わった…
夜桜・・・・・・・・・2 カラー2ページ目の3コマ目のパトカーだけ別物に見えた。
怪物王女・・・・・4 次が気になる。アニメ化初月の話としちゃ引き完璧、増えろシリウス読者。
乱飛乱外・・・・・4 薊ね、やっぱトゲがあるんだろうな…
怪談と踊ろう ・・4 「気がついたらすごく追い詰められてた」感がすごくいい。おばさん死にませんように…
あくはむ・・・・・・0 どうしろと
ルート225 ・・・3 日常感の勝利。
Aventura・・・・・2 小物3人組が実に小物らしい反応と捨て台詞。
圏外です・・・・・1
XBLADE ・・・・・2
龍眼・・・・・・・・・3 大きな得物同士の戦いは好きなんだけど、また話が停滞しはじめた。
つくねちゃん ・・1 たしかに困る、反応に。
LOBOS ・・・・・・3 青が
四季使い・・・・・0 桜木コーポってアパートみたい。1DKの二階建、駅から20分みたいなイメージ。
パプリカ(新)・・・2 スピンオフ?個人的には説明不足。夢の行列の場面が山野一っぽい、ラブホルモンの人?
BALOQUE ・・・3 ふと思ったけど、このマンガの美形の基準がよくわからない。話はいいです。
テレパシー ・・・4 非日常で戦った後に日常が変質してると辛いよなー、今シリーズ期待。
マフラー(読切)・・1 稚拙だなーという印象。
ふぁにい ・・・・・3 ひでーw
ゆうやみ ・・・・・2 ギャグじゃなければかなり怖い話になったかもしれない。なんか嫌なオチ。
銃姫・・・・・・・・・1 相変わらず紙面が整理されてないから盛り上がらない。
西遊記・・・・・・・3 イントロ部分いらなかったんじゃないかな…
アメフラシ ・・・・1 シエルとフェイって姉妹?なんかデュープリズムがクロスオーバーした。多分気のせい
魔法使い ・・・・・1 苦手なネタ。ただ目次コメにwたしかにちょこシスのテロは小さくて見づらかった。
ソウルメイト・・・2 迷惑ツンデレ。でも来月の俺はホロリとしそう。
いろは(終) ・・・4 力不足ではあったが魅力はあった。次回作は是非コメディ方面で。
868作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 09:03:18 ID:qvYX/GCZ0
>>866
捕まるやんけw
869作者の都合により名無しです:2007/04/03(火) 02:11:46 ID:IzqhhnLD0
2日に更新されてた編集雑記から。
>2ちゃんなんかも、今や携帯で見れるので、

・・・・・・そうかぁ・・・そらそうだよな・・・見てるよな・・・普通に。
870作者の都合により名無しです:2007/04/03(火) 12:32:43 ID:cCO/tfQVO
編集だからって自分の編集してる雑誌のスレを見てるとは限らないじゃないか
野鳥観測板とかぼそぼそとチェックしてるとかかもしれんぞ
871作者の都合により名無しです:2007/04/03(火) 13:20:22 ID:2voGr6BQO
アワーズプラスが討ち死にした。ロックを引き取るなら今だ。
872作者の都合により名無しです:2007/04/03(火) 13:23:36 ID:pfzuuPR60
激しくイラネ。
873作者の都合により名無しです:2007/04/03(火) 13:32:18 ID:XbGvA2Nb0
>>871
ロックはアワーズでもやってるだろ?
それに、せっかく画報社に復帰したのにw
874作者の都合により名無しです:2007/04/04(水) 00:23:25 ID:2bXhGKZP0
夜桜・・・・・・・・・5ヒメの思いや、それぞれのキャラの活躍が光った。ハラハラした。
怪物王女・・・・・5 1月号から読んできて、一番面白かった。銃持ちのオッサンがイイ。
乱飛乱外・・・・・3薊がちょっと好みじゃなかったので。かがりの悲しみの方が可哀想。
怪談と踊ろう ・・5自分たちのイタズラで、ジワジワと追い込まれていく。読んでてハラハラする。
あくはむ・・・・・・2前回よりはマシ。そこそこ笑えたが、10代は元ネタ知らないのでは。
ルート225 ・・・3ちょっといらついてきた。ジワジワと面白くなりつつあるのだが・・・
Aventura・・・・・未読。世界観難しそうだが、絵は割りと好き。
圏外です・・・・・1一つも笑えないし、萌えない。シリウスで一番いらない。
XBLADE ・・・・・1辛抱して読んできたが、飽きた。
龍眼・・・・・・・・・3バトルはかなり燃える。話は分からない。
つくねちゃん ・・2前回よりはかなりマシ。ギャグ系では一番か。
LOBOS ・・・・・・5さすがに初回ほどではないが、燃える!お気に入り決定。
四季使い・・・・・2よく分からんが、主人公とヒロインのやりとりが良かったから。
パプリカ(新)・・・3夢にまつわる奇っ怪なお話かな。面白そうなので、次回に期待。
BALOQUE ・・・未読。絵はさほど好みではない。
テレパシー ・・・未読。すごく気になる漫画だから、是非単行本購読したいとは思ってる。
マフラー(読切)・・3バカバカしくて逆に面白い。ベタベタだが、そういうの嫌いじゃない。が、100万の価値は・・・
ふぁにい ・・・・・5将門ォォ!コワオモシロイ!いや、本当に笑った。
ゆうやみ ・・・・・5久々に爽快な気分になった。妖怪より、人間が化け物だと分かるのです。
銃姫・・・・・・・・・未読。四季使いよりは面白そうではある。
西遊記・・・・・・・5テンテン、今月のベストヒロイン!あの健気な頑張りとラストのキスは萌える!
アメフラシ ・・・・3王道展開だが、やや弱い。でも好きな漫画なので。
魔法使い ・・・・・2今回は分かりやすい話なので、そこそこ楽しめた。
ソウルメイト・・・2理香子がイラついてる理由は何となく分かる。今回ではなく、次回に期待。
いろは(終) ・・・4大団円は大好き。さほど盛り上がらなかったが、いい話だった。1巻から読んでみるか迷う。
875作者の都合により名無しです:2007/04/04(水) 09:05:57 ID:vF+XA29L0
面白そうなら読もうよ
876作者の都合により名無しです:2007/04/04(水) 10:38:19 ID:IrN6UqXA0
来月号は多分メイド漫画が巻頭カラーになるのかな?
ただの萌えメイド漫画でない事を祈るばかり。
877作者の都合により名無しです:2007/04/04(水) 13:48:46 ID:VUjKO1xaO
サイトで賞とった2作品読んだけど...
あれで100万!?佳作は論外だろ…。
878作者の都合により名無しです:2007/04/04(水) 19:28:36 ID:Q44WlbAWO
【あれで100万?】少年シリウス 読み切り14作目【期待の新人?】
879作者の都合により名無しです:2007/04/04(水) 20:57:27 ID:RCreidO60
あれで百万もらえるんだから俺が出したってもらえそうだ


と思わせるための作戦なんだよきっと

いや面白かったけどね。
880作者の都合により名無しです:2007/04/04(水) 21:32:30 ID:oO2wirDd0
いい人材を探すには給料を上げればいいという理屈もあるけど、それを狙ったのかねえ。
給料高い→その職に付きたがる奴が増える→競争が激しくなってレベルアップ
みたいな。
881作者の都合により名無しです:2007/04/04(水) 22:09:41 ID:do/uXCWB0
とは言うものの、どこ見てもシリウス的の雑誌の新人ってあんなモンな気がする。
額面につられるだけでなくシリウスをちゃんと見ている奴には
賞とっても後に繋がらない雑誌と思われているだろうしなぁ。

怪談と〜やパプリカ程度なら新人賞作家に任せてやればよかったのに。
額面を吊り上げるのは別にいいんだけどさ。。。
882作者の都合により名無しです:2007/04/04(水) 22:17:31 ID:aHOjfNTk0
けどそれで銃姫は散々なわけだしな…。

もっと新人つかって欲しいとは思うけど。
883作者の都合により名無しです:2007/04/04(水) 23:16:15 ID:0zBIFaHx0
まず隗より始めよ は他の雑誌がずっと昔に失敗した。
884作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 02:09:44 ID:UYjGswrm0
隗より始めよって、難しい言葉知ってますな。
885作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 08:18:54 ID:iDIo4BAb0
入選やら佳作の選出に絶対1本出しますって前もって決めてるのが
良くないのでは?
今回の佳作は他のが駄目だから辛うじて選んだってふうに思えてならない。
886作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 09:23:46 ID:HYkMcRZVO
まあ受かったからといって連載になるわけじゃないんだから
887作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 10:45:29 ID:iS31tSLu0
100万あったら、いい作家持ってこれるだろうに。
888作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 11:34:20 ID:xtOXiYpE0
100万じゃいい作家は厳しいだろ。
889作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 11:36:26 ID:JK89Kj1Q0
読みきり1作で100万だったら
よほどの天狗でない限り描くと思うが…
講談社だし。
890作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 11:40:41 ID:0ryr/RMz0
人材発掘の意味合いもないだろうに読みきりで100万はださんだろ。
常識的に考えて。
891作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 21:30:20 ID:HYkMcRZVO
ページ2万で50ページ描いたら100万なんじゃ
相場としては中堅クラスだろ
892作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 21:33:14 ID:dxFaCl6o0
新人よりもゴウジンとかダブルクロスのひとのやり直しは無いのか?
あとロボうさの人も音沙汰ないな。
893作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 21:34:12 ID:dxFaCl6o0
それに尾玉なみえが来るって話がどーなったのかすげー気になるんだが…
春の新連載でくるんじゃなかったっけ?
894作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 22:09:45 ID:m3d2ljwU0
そうだそうだー
なみえを出せー
895作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 22:37:53 ID:/GC2CBM/0
シリウスでの連載終了組の復帰は必要ない。
896作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 22:47:31 ID:VrIFZep20
早々と切られた人は最初から
頭数揃うまでの繋ぎのつもりだったんじゃないの

01もバニッシュも確か掛け持ちだったし
ゴウジンの人は今隔週誌で月一連載とかやってるし…
897作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 23:15:00 ID:22PVWtwJ0
夜桜・・・・・・・・・ 3 載ってれば楽しく読む
怪物王女・・・・・ 5 面白い。ホラー踏まえてて面白い
乱飛乱外・・・・・ 2 かがりに腹が立っちゃうんで読めん
怪談と踊ろう ・・ 3 ここまでの展開はすげー良かった。次回からどう来るか
あくはむ・・・・・・ 2 読まずにほっといたけど、読んでみたらまあまあおもろかった
ルート225 ・・・ 4 女の子かわいいなー
Aventura・・・・・ 4 小道具のデザインがカワイイ
圏外です・・・・・ 2 読まずにほっといたけど、読んでみたらまあまあ
XBLADE ・・・・・ 2 どうしてもダメだ
龍眼・・・・・・・・・ 4 高値安定。引きが先月のレイラから双世に変わっただけだけどw
つくねちゃん ・・ 4 新作楽しみ
LOBOS ・・・・・・ 5 乱飛よりこっちだな
四季使い・・・・・ 0 読む気が起こらない…
パプリカ(新)・・・ 1 絵がなぁ…
BALOQUE ・・・ 5 絵柄で敬遠してたけど面白い
テレパシー ・・・ 4 猫かぶり翠がいい
マフラー(読切)・・ 3 新人補正
ふぁにい ・・・・・ 4 面白くなってきた。だんだんノッテきてる感じ
ゆうやみ ・・・・・ 3 殴られたアップ顔がいい
銃姫・・・・・・・・・ 0 デジタルが…。使わないほうがいいんじゃね?
西遊記・・・・・・・ 4 9月号から少年ファングで新連載っぽいね
アメフラシ ・・・・ 2 出だしでつまずいちゃったからなぁ…
魔法使い ・・・・・ 3 ベタだがそれがイイ
ソウルメイト・・・ 1 違う雑誌のがいいんじゃ?
いろは(終) ・・・ 3 最終回補正。あっさりしてたけど、乙

アワーズプラスが逝ったので、谷川史子を読みきり連作で召喚して下さい
898作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 23:59:17 ID:SpfCBhR70
ジャンプみたいなメジャー雑誌だって入選賞金100万円だぞ
これでシリウスみたいなマイナー雑誌の入選賞金が20万とかだったら
誰も応募してこないだろ・・・
899作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 02:55:50 ID:a55ZPhQV0
今回の大賞の漫画、絵柄は良かったよ。
ライトノベル漫画雑誌なんだからライトノベルで人気のある
紅白黒星似の絵柄は合うと思うし人気も出るかもしれない。
ただし面白くはなかった。
佳作くらいなら納得もいくけど。
900作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 05:06:23 ID:Tyyp8TTC0
もしかしてイダってもう過去?
901作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 07:59:58 ID:fEiQ7kcX0
>>900
GXでは連載してるよ。けっこう面白い。
スレは落ちてるけど。
902作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 14:14:15 ID:At1aXMA80
ニコニコの春アニメカタログでの
怪物王女に対してのコメント 切なすぎw

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm111386
903作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 15:29:26 ID:kBSWVSj80
>902
垢作るのマンドクセ
抜粋ヨロ
904作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 16:47:03 ID:htHGAfip0
>>903
見ないとか知らないが大半。
905作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 17:23:48 ID:XhjimL6J0
まあ…そんなもんなんだろな。シリウスの知名度なんて…
906作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 17:54:09 ID:XmdVEYgZ0
2chの評価なんてゴミだから関係ない。
この場合のゴミが彼らなのか俺らなのかは知らんが。
907作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 18:18:17 ID:kv/Mj5Ld0
怪物アニメは、ブログ見ると結構期待してる人多そうだけどなあ
まあシリウスにまで興味持つ人は少ないかな?
今はまだ放送もされてないんだし、気にせず黙って期待
これが一番

パプリカは原作そのまま漫画化すると思ってたけど、違うみたいだな…
漫画で読むから我慢、と思ってたけど小説先に読んでみようかな
908作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 18:42:55 ID:qn18l9eD0
怪物アニメへの期待は今日のかみちゃまかりんのおかげでより強いものになった。
理由は主題歌
909作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 01:38:02 ID:ImU74tKh0
夜桜・・・・・・・・・ 3 舞台TOKIOでしたっけ?
怪物王女・・・・・ 5 ああいうとき最強なフランドルが停止してしまうってのがイイネ。
乱飛乱外・・・・・ 5 ダラけた姫丸たちが良いヨー。
怪談と踊ろう ・・ 3 俺がコレ楽しめないのは、どうにも主人公達(つか全員)を好きになれないからかな。
あくはむ・・・・・・ 3 これくらいのページ数ならいいじゃん。魔界団子。
ルート225 ・・・ 3 絵きれいだなあ。
Aventura・・・・・ 5 なんか知らんが急に面白く感じた。次号休載はないわ。
圏外です・・・・・ 3 キャラが何やってるかわからんのでもっと引いて描いて欲しい。
XBLADE ・・・・・5 俺くらいは良い点数つけなきゃな。でもカタナ使えよー。
龍眼・・・・・・・・・ 5 響も双世もまじがんばれ。合い挽き〜。
つくねちゃん ・・ 3 主人公いた方がマシかも。
LOBOS ・・・・・・ 5 断然前より面白かった。(前のが第一回には相応しいけど)でも狼は普通に忍者でござるな。
四季使い・・・・・3 主人公の名前が「きづきあきら」ってところは面白いと思うんだけど。
パプリカ(新)・・・ 3 おがわ甘藍が小川幸辰だった頃みたいな絵ですな。
BALOQUE ・・・ 5 半分ずつでいいから毎号載せてくれよ…。
テレパシー ・・・ 3 上田先生に続いてあのイライラ男性になぜか同情。婆さん死霊ならいいじゃんな。
マフラー(読切)・・ 4  判りにくいとこもないし漫画にはなってたけどとくに好きってとこも無かった。
ふぁにい ・・・・・ 4 ここまできたら将門も萌えキャラにしてもよかったんじゃないか。
ゆうやみ ・・・・・ 5 笑った。いままでみたいな調子でなかったのがいい。
銃姫・・・・・・・・・ 5 クローバーも仲間にならないかなー。ヴィンさん殺してるから絶対ムリか。
西遊記・・・・・・・ 5  どうなることかとハラハラした。あの師匠まで負けるってのに驚いた。
アメフラシ ・・・・ 3 経過音的な回だと思った。
魔法使い ・・・・・ 3 これはこういうもんかな。もうストーリーは進まないのかな。
ソウルメイト・・・ 5 理香ちゃんツンツンしないでー。
いろは(終) ・・・5 道萬生きてて良かった。もっとあいつら見てたかったよ。
マキちゃん・・・ 3 こういうの好きなので読むまでは期待してたんだけどね。ページ数からして色々ふんばりが足りないんじゃないかな。

だいたい面白かったです。小説の冊子は読んでないけど。
次号の新連載2つは、設定だけだとあまりワクワクしないですが、とりあえず期待してる。
ところで、銃姫って絵そんなに酷いかな。わりと良いと思ってるぞ。
910作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 02:28:06 ID:j20clFesO
読み切りのマフラー、そけそこ読みやすくて絵も見やすい。でも、ただそれだけ。なんにも心に残らないな…。
911作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 09:34:52 ID:Cjf+/iif0
新人だしそれはそれでいいんじゃね。
とりあえず読もうとすら思ってもらえない絵柄よりはマシだ。
912作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 10:33:44 ID:ZTA/n4t20
でも100万はないな。
913作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 17:05:06 ID:1IhQUsxo0
あげちゃったもんは仕方ないさ。
本人に罪はないし、俺らの懐が痛むわけでもないしな。
914作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 17:39:18 ID:ZR8Wkk2UO
100万円=シリウス約2千冊と考えると胸が痛む…。
915作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 18:19:18 ID:j20clFesO
新人の作品って熱さとか空気感とか、技術じゃない何かのほうが重要かと思ってたんだけど、原作つけるんなら関係ないのかなあ…。
916作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 19:42:50 ID:yYe8V80L0
ま、今回は特に集まりが悪かったってだけさ。

賞のスパンを狭める手間をかけるなら
いつもどおり年2くらいで、下位のも含め
賞を取った奴全部web掲載してくれてもいいかなーなんてね。
大した数でもないんだし、酷くてもいいから見たいぜ。
917作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 21:57:51 ID:naKFQmAz0
>>915
なんの分野でもそうだけど、結局技術・知識を伴わない熱意は現場では役に立たないからなあ。
熱意が向上心を支えるのは確かだけど、仕事としてやってくなら最低限の技術・知識がないと話しにならん。
918作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 22:50:35 ID:A7TAU4vx0
斬のことかーーーー!!
919作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 23:28:07 ID:j20clFesO
まあ、そういわれればそうだけど、新人なのにつまんないなーと思ってしまいました。
逆に野沢ビームは最初はなんてヘタなんだろ!って思ったけど、あの心地よくて暗い雰囲気で読んでしまう…。原作の凄さもあるけど。
920作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 00:22:58 ID:H5p0r4/+0
ま、漫画の熱さなんてものは新人とかどうかは関係ないけどな。
熱い作家はデビュー当時もベテランになっても熱い作風だし、
そうでない作家でも面白い良作を生み出し続けている人はいる。
富士鷹ジュビロや炎燃なんかベテランになってもいつまでも熱いままだし。
921作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 00:46:25 ID:FV5w1kad0
熱さ ならば、
一つに未熟ながらこだわることが出来る、新人の漫画に賭ける 熱さ だろー。

萌えだろうが燃えだろうがシリアスだろうがギャグだろうが
一点突破 大いに歓迎。 新人のうちから小さく無難にまとめんな。
922作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 00:54:26 ID:3MrLI80CO
↑そうだそうだ!
いいこと言った!
923作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 09:31:07 ID:/aq+CJYt0
なにをエラそうに・・・
924作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 11:12:25 ID:ja/b4p0l0
別にエラそうじゃないよ。
作家の情熱は必ず読者を引きつけるパワーになるからね。
絵をそれなりに達者に描けるプロ作家でも、
魂込められてない漫画は魅力がないよな。

なかなか厳しい状況かもしれないけど、
本腰入れてやる気のある新人育てられないかな。
925作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 12:15:31 ID:rTzLXOrUO
なみえは月ジャン休刊後の新雑誌に招集されたんじゃないか?
もしかしたら加藤も。
まぁ分からんが……。

なみえや加藤の新連載、待ってるんだけどなー。
926作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 15:02:53 ID:S8es5Lm2O
加藤はいらないけどなみえは来てほしいな
927作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 15:55:06 ID:yvtF99mF0
>>921
かと言って時間制限もなく何度も推敲できる読み切りのうちから
1点突破だけで無難にまとめられないような奴じゃダメだ。
ちゃんとまとめる能力は必ず必要になる。
928作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 16:17:27 ID:I8z/PBXm0
別にまとめる能力が必要ないとは言ってないけどな。
「無難」にまとめるということは
特に優れているわけではないが、格別の欠点も見当たらないことで
マフラーの感想はそれぞれだが、僕は無難にまとめたな と思ったわけですわ。
929作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 16:32:43 ID:S5emlno20
むしろマフラーこそ1点突破に思えるな、俺は。
アイデアだけで1本描きましたって感じだ。
無難にまとめたっていうならアナスタシアのほうがありがちな話で
普通な話に思える。別に悪い意味で言ってんじゃなくてね。
930作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 16:58:50 ID:fO0w/VrU0
単行本で初めて知ったけど
BLADEってこんなところで復活していたのか・・・
東京は魔界都市化したままなのか
しかし、アノ絵はチョット違和感あるな
931作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 21:29:21 ID:/f70KMVN0
夜桜と怪物王女おもしれえ
932作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 01:34:04 ID:ZYO6XBAEO
今回の西遊記で、呪文唱えるのをキスでふさぐ。というのがあったけど、前にシリウスのなにかでそんなネタなかった?
本誌かWeb漫画か忘れたんだけど。
別にパクったとか言うつもりはないです。何だったか思い出せず、モヤ〜ってなって気になってるだけなんで。
もしかしたら違う雑誌かな?モヤモヤする…。
933作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 01:59:57 ID:LbFrKdON0
キスでふさぐってのは色んなもんであったじゃろう。
西遊記でやるとは思わんかった。
934作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 14:22:44 ID:5D8ZV5280
>>932
3×3アイズであったね。
935作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 14:31:16 ID:SUZbrNFA0
 シリウスってCMやってないよな。
怪物王女のアニメ前後でやったりするかな?
936作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 16:22:20 ID:9uuF2XaUO
大阪屋
怪物王女 71位
937作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 16:44:50 ID:/aflpvEa0
3巻から60位くらい上がったなw
938作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 19:57:18 ID:rOgdMNLWO
ところで次スレは偏ったスレタイにしないで欲しい
939作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 20:17:23 ID:4PBIfm9M0
>>938
今後作品名・作者名を含めることに反対という趣旨なら賛成。
シリウス総合スレなんだから、つまらないぐらいあっさりニュートラルなスレタイで。
940作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 20:29:08 ID:4QshWnjz0
もう「月刊少年シリウス 14」だけでよくね?
941作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 20:30:53 ID:0IGVhU5X0
俺もソレくらいのでいいと思う。 あっても発売日くらいか。
もう誰か立てちゃっていいんじゃね?
今週はそれなりに伸びるだろうし。
942作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 21:14:47 ID:ZYO6XBAEO
932ですが、Webの新人賞の漫画で見たのを思い出しました。
キスでふさぐのはネタとしてベタだったんですね。
個人的なモヤモヤにご返答をありがとうございました。
943作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 21:43:36 ID:L+aBdg0mO
シリウス 14
944作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 21:59:37 ID:OaPvb8YD0
シリウス 14等星
945作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 23:42:43 ID:d6iuZJrQ0
普通に初心に帰って月刊少年シリウス14等星でいいんじゃねーの。
今のスレタイもアホが先走って立てただけだしな。
946作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 00:50:32 ID:3tFAZtLf0
西遊記の、ヒロインがキスして暴走する男を救う展開
九十九眠るしずめにもあった。
状況は全然違うけど、やはり萌える。
947作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 05:04:29 ID:vnHmLsh0O
ファングのスレタイなんて……
948作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 09:27:51 ID:zdk9pdz6O
内水融来ないかなー
949作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 21:09:37 ID:hEpUfMZzO
内水は好きだけど、さすがに他誌引き抜きはもう止めたほうがいい気がする。
新人賞出身育てるか、加藤・佐々木また使うかして。
時代劇で佳作とってたひととか、ホラーでそこそこ描けてたひとや、
はやみねの連載もまた読みたい。
950作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 21:12:01 ID:J53vf236O
じゃあコミックファウストから箸井地図の描いてる夢水清志郎つれてこようぜ
951作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 21:17:53 ID:rE0ZD8MA0
じゃあファウストついでに西尾にオリジナル書かせようぜ


あれ?
952作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 21:36:38 ID:HngH6V49O
あのよくメルヘン短編漫画描いてるやつ連載さしたらいいのに
953作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 22:27:14 ID:KNKQ3UqT0
圏外半分なくてもいいじゃんな
954作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 22:38:07 ID:cidfho5U0
相変わらず編集雑記は目に余るな。
オモシロくねぇよ。 言葉を選べ。
955作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 22:55:25 ID:TMpN7AZTO
圏外全部無くてもいいじゃんな。
956作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 23:09:30 ID:wM129cF10
シリウス全部無くても(ry
957作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 23:18:39 ID:TMpN7AZTO
↑イヤーン!Σ(;Д;)
958作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 00:35:34 ID:WN4JJaZl0
いつだかの読者アンケに、他誌で好きな漫画は?とあった。
読者にもいろんなタイプいると思うけど
ヨザクラ好きな人は○○も好きとか、好みの傾向が何となく分かってきた。
959作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 05:23:26 ID:B0HYp2dK0
>>970あたりで次スレヨロ
960作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 07:17:23 ID:LPRJIiLCO
今のシリウスの他誌連載経験なし、って
加藤・佐々木・箱宮・アナスタシア・はやみね・マフラー・負けるな頑張れよ・他佳作
これくらい?(現連載陣は除く)

負けるな頑張れよのひとの連載が読みたいんだけど少数派かな。
961作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 08:12:04 ID:t1wJcHz60
はやみねと武本間違えてないか
962作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 14:10:25 ID:qP7eeNbhO
個人的にはホノボノ系よりシモネタ系のギャグを復活させて欲しい。
963作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 20:21:33 ID:Ox7p++TBO
タイトルでも作者名でもキャラ名でもなく「負けるな頑張れよの人」で分かるところがいいなw
964作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 20:24:09 ID:i9iHC2ur0
全然わからねぇw
965作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 20:26:27 ID:HMojR+6p0
オレもワカランから心配すんな。
966作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 20:56:58 ID:BxGNTr1m0
みろよ 青い空〜 白い雲〜
そーのうちなんとかなるだろぉ〜♪
967作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 21:11:18 ID:YYZmKQu70
月刊少年シリウス 14等星
でよろ
>>970
968作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 22:02:46 ID:rlTSHtLs0
シンプルにしてもやっぱりネガティブなのなw
969作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 22:58:36 ID:ZvqCjhog0
直前だが「〜等星」に反対1票
970作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 23:06:34 ID:KPsLAUi60
971作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 00:35:08 ID:C4AVfGoG0
>>969
じゃあマイナス等級を増やしていけばだんだん明るくなるじゃん。
次からスレ数の前に-つければいい。
972作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 22:59:18 ID:C4AVfGoG0
973作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 23:28:45 ID:gbSH/EVw0
シリウスの半分はやさしさで出来ています。
974作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 00:03:26 ID:JM6QLDP90
ちなみにやさしさが尻できびしさが臼です。
975作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 02:44:40 ID:LfCWVoVPO
怪物アニメ…
シリウスのCMもなかったし…
976作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 02:50:45 ID:LCHp0P3u0
予想をはるかに上回る酷さだったな。
977作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 02:54:09 ID:NmL7CZTm0
アニメの出来がアレだし、
掲載誌スポンサーについてないし・・・

せっかくシリウスのCMが見れると思ったんだがなぁw
978作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 02:54:36 ID:UWSrMJNl0
ちくしょうすっかり忘れてたぜ…
CM無かったってマジ?何のためのアニメ化だよorz
979作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 03:12:58 ID:LCHp0P3u0
魯山人の生茶のCMならあった。
980作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 03:19:49 ID:LCHp0P3u0
梅ついでにEDでもあげとくか
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm143960
981作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 12:14:22 ID:4rxEadN30
!!!!【警告 日本がヤバイ 小泉、安倍は朝鮮人だ】!!!!
      コピペ推奨 各板にはりつけてください

小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の父が旧姓鮫島(父が帰化朝鮮人)が婿として
 小泉家に入る。そこで小泉家は帰化朝鮮人である鮫島(純一郎の父)に乗っ取られた。
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い

安倍晋三
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、その後謝罪
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
982作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 22:28:14 ID:zz8LpWu/0
次々号に渡辺航参戦の模様
http://mypage.odn.ne.jp/home/seihukunuidara
読みきり
983作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 22:36:47 ID:LCHp0P3u0
>講談社 月刊少年「シリウス」です。
>二周年でギャグ祭りをやるということで白羽の矢がたったようです。

ギャグ祭りか。 ギャグは総とっかえでもいいくらいだよ。
王女がコケてシリウスに嫌なムードが漂う中、
一発かまして欲しいな。  

脳裏には怪談祭りがうっすらとよぎるけど。。。
984作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 22:57:45 ID:8DcD8pQR0
>>982
うーん、知らない漫画家だ。

埋め
985作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 23:00:39 ID:wEGzwZ3GO
産め
986作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 23:24:07 ID:VZ/lJxPh0
TBS映らないです。
987作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 23:26:02 ID:8DcD8pQR0
BS-iを待て。26日からだ。
988作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 08:52:12 ID:w4uMbWVz0
ume
989作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 09:17:08 ID:cyO91psJ0
早く埋めろよ
990作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 10:34:08 ID:6x2v9+CN0
991作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 15:27:50 ID:jwA8GZfk0
渡辺航?
電車男の漫画を描いてたね〜
チャンピオンREDで連載してたからこの人も秋田書店つながりか。
992作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 17:28:39 ID:cyO91psJ0
993作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 18:16:15 ID:b6YCxgtv0
渡辺航、作家として絵も話も既にまとまってる割に
どう見てもメジャーな売れ方するタイプじゃない微妙な所が
わりとシリウス向きな気がする。
乱飛とか西遊記の作者みたいな感じ。
994作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 19:33:33 ID:w4uMbWVz0
それはシリウス向き じゃなくて
現在連載しているそいつらがイマイチぱっとしないだけだろw
995作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 22:30:21 ID:b6YCxgtv0
乱飛や西遊記はぱっとしないんじゃない!
面白いんだけどさほどブームや話題になってないし
たぶん今後もならなそうなだけなんだ! …それがぱっとしないということか。

つかシリウスって狙ってそういう層のマンガ家を集めてたんじゃないの?
996作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 23:00:36 ID:M/aAfkowO
狙ってるに決まってるじゃないかぁ〜!
997作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 00:02:44 ID:6zPr+vMR0
シリウスがんばれ
998作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 00:15:13 ID:8w0revDK0
もえちり!とか、ゆうやみとか、一般ウケしないが確実に支持する層が存在する。
いったん引き込めば、芋づる式に支持拡大を・・・
他のも、比較的熱心な少数読者の連合体かシリウス読者は?
999作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 00:42:10 ID:P981Jn640
ぱっとしないのではない
静かなブームなのだ
1000作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 00:51:53 ID:hI/i6A/oO
1000だったら廃刊
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。