漫画「ひぐらしのなく頃に」総合スレ 18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
複数の雑誌で同時連載の「ひぐらしのなく頃に」シリーズについて語るスレです。
漫画版のみでゲーム版はノータッチな人も居ますので、ネタバレ話題はネタバレスレでお願いします。
漫画「ひぐらしのなく頃に」ネタバレスレ 6
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1165857881/

完結:
鬼隠し編/鈴羅木かりん(季刊ガンガンパワード)
綿流し編/方條ゆとり(月刊ガンガンWING)
祟殺し編/鈴木次郎(月刊Gファンタジー)
暇潰し編/外海良基(月刊ガンガン)
鬼曝し編/鬼頭えん(隔月刊コンプエース) *外伝ストーリー

連載中:
目明し編/方條ゆとり(月刊ガンガンWING)
罪滅し編/鈴羅木かりん(隔月刊ガンガンパワード)
宵越し編/みもり(月刊Gファンタジー) *外伝ストーリー
ひぐらしのなく頃に怪 現壊し編/鬼頭えん(月刊コンプエース) *外伝ストーリー

怪談と踊ろう、そしてあなたは階段で踊る/野沢ビーム(少年シリウス) *ひぐらし世界と多少の関連性有り

<前スレ>
漫画「ひぐらしのなく頃に」総合スレ 17
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1169022684/

<原作公式サイト>
07th Storming Party(鬼隠し編丸々ダウンロード可)
ttp://07th-expansion.net/
2作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 23:29:04 ID:U1Oy8qnC0
関連サイト
スクウェア・エニックス
ttp://www.square-enix.co.jp/
コンプティーク
ttp://www.comptiq.com/
07th Storming Party(ひぐらし原作サークルのサイト。鬼隠し編丸々ダウンロード可)
ttp://07th-expansion.net/
角川系漫画総合 15冊目[エース・電撃・コンプ]
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1139589535/
3作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 23:29:51 ID:U1Oy8qnC0
■ひぐらし未プレイでどれから読めばいいかわからない人へ
原作本編に沿った推奨講読順は
【鬼隠し編】→【綿流し編】→【祟殺し編】→【暇潰し編】となっています。
(ただし、各編は続き物ではないので、上記4編は順不同でも特に困りません)

上四つを全て読んだ上で、現在連載中の、
【目明し編】(綿流し編の種明かし)→【罪滅し編】(鬼隠し編の種明かし)となっています。

原作本編とは独立した外伝ストーリーである【鬼曝し編】、【宵越し編】は
原作本編を知らずとも楽しめるように原作者が考慮しています。
ただ、【祟殺し編】を読んだ後だと深く楽しめるかもしれません。

■各漫画家の性別は?
【暇潰し編】の作者である外海氏以外は全員女性です。
4作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 23:30:11 ID:sIfes0hm0
>>1


>>前スレ999-1000
空気嫁
死ね
5作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 23:31:13 ID:U1Oy8qnC0
とりあえず立てておきました。
前スレ>>997サンクス
6作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 23:31:20 ID:mMJXxp/I0
>>1
重複してんな
7作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 23:31:51 ID:BWg8bFyU0
微妙に負けた・・・
8作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 23:32:14 ID:sIfes0hm0
>>7
sageろって何度言えば分かるんだ?
9作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 23:32:28 ID:61376K6X0
>>1
一応関連サイトとスレ


少年シリウス
ttp://www.sirius.kodansha.co.jp/

コンプティーク・コンプエース総合スレッド
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140188647/
【怪物アニメ化】月刊少年シリウス 12【本誌は劣化】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1168096137/
10作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 23:34:32 ID:pG+FD/FR0
11作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 00:38:42 ID:CQvbAVHwO
宵越し一巻買ったけど面白いな、続きが気になる
12作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 00:41:21 ID:pqY8RZG5O
推理に行き詰まった人のための「なかない君と嘆きの世界」
閲覧任意

鬼隠し
http://www.youtube.com/watch?v=l4wIe0EBJ9I
綿流し&目明し
http://www.youtube.com/watch?v=bn6F3gkHH50
祟殺し
http://www.youtube.com/watch?v=FA2GsHmthtc
皆殺し
http://www.youtube.com/watch?v=-vv2R6v6GDU
祭囃し
http://www.youtube.com/watch?v=zwJf_eg3zMQ
13作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 01:16:08 ID:2L87W7sO0
さもテンプレであるかのように漫画と全然関係ないものを貼るとは
さすが携帯厨はやることが違うな
14作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 01:24:37 ID:+vY0hTfj0
>>12
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
15作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 01:31:44 ID:/AzD76vh0
この漫画いろいろ出てるから期待して読んでみたけど
そんなに怖くなかった・・・ゲーム?が元みたいだからそっちのが怖い?
16作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 01:41:15 ID:jggMXVSD0
>>15
単純にお前は向いてないと思う。
17作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 05:54:40 ID:Snf9Lg0tO
罪滅ぼしのレナはかわいそうすぎる
だが可愛い、ひたすら可愛いぞチクショー
18作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 11:21:02 ID:yB6dBmid0
>>15
たいして怖いもんでもないしな。お前には向いてないようだ
19作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 13:48:42 ID:6N72Gbmj0
ドラマCDの話もここでいいの?
20作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 13:52:34 ID:tltY1Gm/0
ここは漫画スレだよ
21作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 14:17:06 ID:cbBIvMXP0
>>12
初めて見た。皆と祭以外。
ネタバレを避けて言うが……泣けた。
特に綿&目の最後は涙腺破壊しかねんかった。
漫画のみの人でも、この時点で大体展開が分かってきた人だったら見てもいいかも。

このムービーの絵もオリジナルなんですね、とても綺麗で好きになれました。
特に梨花ちゃまが偉い黒髪美人ですね。
曲も聴いただけで惚れました。お店に置いてあるものでしょうか。

ただ、罪滅しが無いのが惜しいなぁ……。
祟殺しみたいな感じだったらで入ってても良かったのに。
22作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 14:20:35 ID:kAKQJg4u0
なかない君と嘆きの世界 でググれ
23作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 14:30:14 ID:cbBIvMXP0
>>22
あ、サイト持ちだったんだ……。それもDL出来ますね。

ありがとうございます。m(._.)m
24作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 15:00:56 ID:J6exg2+T0
絵が下手
25れなれな:2007/02/13(火) 16:24:42 ID:Ev1cvZtw0
罪滅し編と暇潰し編と目明し編と宵越し編の応募券で応募できる
蔵出し編の宛先を教えてください。
応募券以外捨ててしまって・・・。宛先を教えてください。
26作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 16:28:44 ID:4oXzfNz+O
まずそのうざいコテを外せ。あとsageろ。
27作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 17:53:13 ID:Z7TyNwznO
>>25
コテ面白杉
28作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 18:16:17 ID:d3bAHks6O
目明かし買ってきてよんだ。
この作者さんはコマ割りが下手だな…なんだか読みにくい。体のバランスは少女漫画系だから仕方ないけど…
29作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 18:45:32 ID:Snf9Lg0tO
>>25
レナの名前使ってんな
30作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 18:58:53 ID:eKS4Sl25O
一番ひぐらしに対する愛があるのはどの絵師だと思う?上手い下手は別にして
31作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 19:00:23 ID:R1pnYTwa0
目の学園から脱走する詩音パンツはいてなくね?
32作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 19:04:19 ID:UorfdFZ70
>>30
ブログと公式への絵の提供具合からしてかりん
キャラに対する愛は次郎の沙都子への愛とみた
33作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 19:22:47 ID:f5UmDXXY0
鬼頭えんだろうと思う
同人誌まで出してるし
34作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 19:23:26 ID:wGK0+9MH0
HP関連とか見るなら、鬼頭もかなりのモンかと。
特に赤坂
35作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 19:45:12 ID:Ye1eJA43O
竹石圭佑…中国で生まれ名古屋で育つ20歳。小学生を狙う強姦魔
36作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 21:04:29 ID:Snf9Lg0tO
鬼隠しと綿流しの謎は大体解けたんだ
だが祟殺しが全くわからん
本当に祟りのように思えてくる
37作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 21:10:58 ID:+j4uVIju0
ひぐらしは謎解きを放棄した奴が勝ち組
38作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 21:52:48 ID:3MfFTCWL0
鬼隠しと綿流しなら十分に推理可能。解答編発売前にも既に2ch含め大多数の推理サイトが解答を導き出せてた。
祟殺しは推理不可。ヒントがあまりにも少なすぎる上にその真相はかなり強引でそれまでのひぐらしの雰囲気をぶち壊したほど。
39作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 22:23:57 ID:tGTHfaIU0
外伝の宵越し編で大災害へのヒントはある程度出ているけどね。
40作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 22:38:14 ID:sGXCIvBm0
昨日から一人でスレ仕切ってる奴なんなの?
sageろとかなんとか。
こいつうざいんだけど。
41作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 22:45:45 ID:kAKQJg4u0
( ・3・)…
42作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 22:57:52 ID:Snf9Lg0tO
>>40
キーマカレーのね、おいしい店を知ってるの
43作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 23:12:32 ID:TuDIQj0iO
>>40
エンジェルモート店員「いらっしゃいませー☆」
44作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 23:18:00 ID:OTOo82Tj0
sageるのは常識だろ普通に考えて……。
45作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 23:40:27 ID:ATqzxTc60
>>40
温泉へ帰れ
46作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 23:47:10 ID:3MfFTCWL0
( ・3・)昨日から一人でスレ仕切ってる奴なんなの?
sageろとかなんとか。
こいつうざいんだけど。
47作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 23:49:05 ID:zBPUJlT30
PS2 ひぐらしのなく頃に祭 販促用ムービー
http://www.youtube.com/watch?v=-m_GBs2zFvQ
48作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 23:50:27 ID:nYRl7kBl0
sageたからって下がるわけではない
49作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 00:33:29 ID:mYdGDaZ3O
前スレの>996、>998の2人、ありがとう。
面白そうだからその部分も漫画で見てみたかったよ。
仕方ないからアニメレンタルしようかな。
50作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 07:49:58 ID:MnPwaAb4O
>>49
しない方がいいと思う。
51作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 12:12:30 ID:HDZlnzCzO
>>50
あぅあぅwww
52作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 18:19:07 ID:Zs+OuJV3O
あとがきのやつなんだが…

鬼の「鍵」→梨花のセリフ?
綿の「罠」→魅音が詩音を魅音と呼んでるor鷹野が死んでる絡み?
祟の「鍵」→圭一だけ助かった大災害?

ってことでおk?

教えてくれぃ!

 

53作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 18:20:30 ID:xm2DlNjZO
ネタバレスレ池クソ野郎
54作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 21:03:30 ID:LeISMHMVO
>>52
原作全部やった俺が言う。

セリフのひとつとかが重要な鍵だと思う頭なら絶対ひぐらしは解けない。

鍵っていうのは、その話の中(鬼隠しなら鬼隠しの中だけで対応する鍵)だけとは限らないだろ。















ネタバレスレ行けアルツ。
55作者の都合により名無しです :2007/02/14(水) 21:34:22 ID:aVTd8aam0
まぁ、大災害の真相はまず分からんが、トミー、イリー、梨花、大石、殺しの犯人と、
鉄平の死体消失の理由、殺害の次の日の部活メンバーの豹変の理由なんかは出題編の時点でわかったなぁ。
この辺は推理可能だと思うから、頑張ってみるとよろし。
56作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 22:54:55 ID:ki+pzpD70
隠された人間関係や素性を推理できたら芋づる式に解けるぞ。
57作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 22:59:38 ID:HDZlnzCzO
たかのんとトミーが体の関係まで
読み取った
58作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 23:58:43 ID:LeISMHMVO
>>55
祟殺しの大災害は確かに漫画じゃ不可能っぽい。原作ならかなり偏った考えすればギリギリいける。
トミーの忘れ物云々をねじまげて考えるといける。

ただ綿流しは一番簡単って言われるけど、あれこそ目明しで得る答えが多すぎて簡単には見えん。
59作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 01:16:56 ID:rjU4wf8RO
「あなたは信じられますか?」
鬼隠しの全てはこれに尽きる
60作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 01:28:17 ID:0zYHf7/v0
突然現れて、糞だったアニメ版の次回予告の台詞を引用した挙句に「全てはこれに尽きる」かよ。
おめでたいを通り越して、滑稽ですらあるな。
61作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 02:20:31 ID:rjU4wf8RO
キメェww
62作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 09:22:09 ID:9B9KnTwnO
アニメの次回予告は魅音が視聴者とジャンケン
63作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 10:10:08 ID:c0c0J4qf0
次回予告で放り上げた豆を食って「んがんぐ」する魅音
64作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 10:14:34 ID:z0s8DEB70
ひぐらし世界はガンパレみたくループしてる。
ついでにレナとか一部のキャラは
「強くてニューゲーム」で記憶とか一部持ち越ししている
関係で別の章のメッセージとか吐くらしい。
とりあえず介入結果、レナが学校爆破、翌日大災害、
で、平成18年に魅音生存で乙部と雛見沢村にいるってのが
現状らしい。
65作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 10:23:36 ID:DV1dtEEeO
このスレはもうダメね・・・
66作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 16:40:29 ID:sauaA+h3O
みんなで罪を受け入れてみんなですべて赦せばおk
67作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 16:55:14 ID:OpUNawpI0
ひぐらしの場合赦すんじゃなくひたすら無かった事にしていってるだけだけどな
何せループしてますから!!
68作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 17:01:19 ID:4iepCVo50
もうすぐ春休みだからって馬鹿丸出しな人たちがいますね
69作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 17:27:53 ID:0KyiUXs+0
祟殺し編2巻の沙都子の愛らしさは異常
70作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 17:59:29 ID:ldg+QcJNO

在日=竹石らしいが、熊本の済々黌の弓削達也って奴も朝鮮人だろ
在日って顔が日本人とは全然違うもんな
71作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 22:37:49 ID:8DOXp3+40
大災害の真相は別に意外なものではない。

原作の真相もむちゃはあるが、大災害を推理した人は
(自分の知る限り)すべての推理が無理があるしな。
原作の真相に怒ってる人は推理しない推理マニアだろう。
72作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 22:45:15 ID:a7s549YN0
綿流し編の謎は簡単ってよくみるけど、実際ブラフまで見破った人はあまり見ないね。
目明しで回答が出されても罪滅ぼしや皆殺しまで行かないと信じない人が多い。
73作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 23:41:59 ID:U9T1VVrJO
友人に薦められて鬼隠し編というのを読んでみた。
レナとか魅音も十分キモかったけど、圭一もかなりヤバい性格してるな。
針入ってるからっておはぎ壁に投げるか?
玄関破壊もやりすぎ。
指詰めたら帰れないじゃん。
あと、少なくとも白い車は被害妄想じゃないか?
他の編もこのウザい主人公か……読むけど。

以上チラ裏感想
74作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 00:30:56 ID:xWVwTOtJO
>>73
ウザいキモい思うのに読むなんて変わった奴だな
75作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 00:32:54 ID:77d8HhjPO
>>73
貴方は将来性なしね
76作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 00:36:58 ID:HjMdrWkd0
むしろ、客観的に見れてる>>73が正解。>>74-75みたいな連中が、後からひぐらしを叩き出した典型的な厨のサンプル。
77作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 01:27:42 ID:UDQrEIWq0
富竹って何で殺されたの?
大石がカメラをバシャバシャ撮りまくってたからって言ってたけど
その写真の中に何か証拠になるようなものでも写ってたの?
78作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 01:28:48 ID:43UuSFUE0
ネタバレスレへGO!
7973:2007/02/16(金) 01:57:59 ID:+B98eYs2O
>>74-75
だって見ちゃった限りは真相が気になるし、他の編はどんな話か知らないから。
一巻に載ってる他の編紹介見る限りは面白そうだと思った。
キモいのは見た目。レナとか爬虫類みたいな目してるからさ……
今の所圭一好感度は低いが、ヒットするなりの面白さがきっとあるんだと信じて読む!
80作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 02:16:13 ID:UJoBKr19O
>>79
本当の楽しみ方を今夜俺がベッドの中で教えてやるよ
81作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 02:26:22 ID:mR6Z+NZp0
>>79
可愛いですねぇ。漫画から始まって原作を買ってくれるまで好きになると、
同じく漫画から入ったものとして嬉しいな。

でも>>74-75>>80みたいなのですぐ離れるんだから嫌になる。
82作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 06:16:03 ID:77d8HhjPO
生まれてきてごめんなさい
83作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 10:13:55 ID:FaltkbwVO
>>73
そのうち、さらにウザい主人公が出てくるから覚悟しておいたほうがいい
84作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 12:36:45 ID:0QhLWsqo0
まあ俺にとってKは最高の主人公だと言っておく。
85作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 12:38:08 ID:DesR9ahr0
>>79
漫画版で真相がわかる頃には興味がなくなってる予感
当分先だし
86作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 15:04:11 ID:YDylPq/NO
>>80
><
87作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 17:10:08 ID:cN16OKrF0
>>73
だって○○○ ○○○だもの
8873:2007/02/16(金) 22:41:32 ID:+B98eYs2O
これで最後のコテハン感想にするけど、祟殺し編まで読了して、冷静に考えてみた(つもり)。

綿流し編の犯人はなんとなく共犯っぽいな……
土壇場で仲間割れ→魅音井戸に落とされて死→詩音圭一を刺す
悟史ネタでキレてハシゴ揺らしてたのは詩音の方だなとは思う。

祟殺し編はただの不幸?足音とかは幻聴。
リサって誰だよ。わかんね。

圭一は編によって性格が違い過ぎる。(レナもなんかブレがある気が……割愛)
鬼隠しはキチガイ
綿流しは怯える小市民(一番まとも)
祟殺しは鬼隠しとは違った方向のキチガイ

でもなんか鷹野はいつも行方不明か死ぬかだな。
祟殺し編の富竹はどうなったんだ……鷹野が積んでた自転車は富竹のっぽいけど

毎回詩を詠んでるのはふ「れ」で梨花?

なんにせよ面白かったから、暇潰しというのを読んだら妄想しつつ解を楽しみに待つ。
89作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 22:43:22 ID:tAN9BiX90
オヤシロサマは宇宙人が寄生虫の陰謀な祟りなんだよッ!!!
90作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 22:43:43 ID:kFKwmidm0
>>88
祟殺し2巻の大災害被災者リスト一覧見るといい
富竹ジロウ:村内にて自殺?
と書いてある
91作者の都合により名無しです :2007/02/16(金) 22:45:26 ID:BoY8jk9I0
>>88
実際のところ、ルートが違っても各キャラの性格みたいなのは変わってないし、基本設定も変わってない。
それを踏まえたうえでキャラの心情や動機考えると結構見えてくるものが変わってくるぞ。
92作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 00:38:09 ID:r+hvyUwVO
>>88

>魅音井戸に落とされて死→詩音圭一を刺す

地下で圭一を磔にしたのは魅音か詩音かまで推理できればよかったね


> リサって誰だよ。わかんね。

ニ佐さんはニ佐さんだよ
93作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 03:40:55 ID:rlCEe8icO
>>91
基本設定は一緒と言われても各編で色々な事が起こるから何がどこまで基本設定なのかワカンネ。
例えば梨花。祟、鬼曝し、そして暇で予言されている共通している*され方が基本設定なのか。
いやでも綿では魅音?の綿流しで*されてるし鬼隠しでは予言が外れて?生きてるから基本設定ではないのか…?

例えば大災害。祟、暇、鬼曝し、宵で共通して起こっているから基本設定なのかと思いきや、それ以外の編では起こってない気がするし。
全編ではなく、いくつかの編にだけ共通していることみたいなのが多い気がするから基本の設定がよく分からないよ。
共通の基本設定って富竹の死と鷹野らしき人物の焼死体くらいじゃない?
94作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 04:19:19 ID:c2SP8v8b0
>鬼隠し
とりあえず、レナが来たのは絶対、母親に留守頼まれた所為だろうと思っている。
あれ、なんか圭一が挙動不審過ぎだよな、絶対
95作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 06:44:59 ID:NLvQQ0xiO
てかあれ、全部圭一の行き過ぎた妄想なんじゃないか?
トラックがクラクション鳴らしてるとこを見てふと思ったんだが
圭一の妄想だとすると、>>94にも説明がつくし
96作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 09:44:12 ID:fZHV/GawO
>>95
ちょっとネタバレっぽくなっちゃうかもしれないから下にかく














つまり>>95が気付いた様な事(レナは留守番頼まれてた、車はクラクションならしてた)といったことは、当事者の圭一は絶対気付いて当たり前。
もっというなら「うそだっ!あの時、後ろにレナの姿なんてなかったぞ!」もありえない話。
それがどういう事かを考えると『行き過ぎた妄想』よりも現実的な答えが得られる。
97作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 09:47:08 ID:teLJSyBAO
>>96
つまり雛見沢住人は光学迷彩を使えるということだな。
98作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 13:45:25 ID:rlCEe8icO
あれたまたま前原親子がカップめんを買ってる所を他の村人が見ていて、レナに教えてあげたのかと思ってたけど。
99作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 13:45:28 ID:sKPSdY1L0
>>93
(暇潰し以外は)出題編の各編のスタート時点というか、圭一が引っ越してきた時点で設定が同一
違うとしたら沙都子の叔父が帰ってくる事情があるかないかということくらいかな
結局その後は分岐次第ということだが、各編の共通点、相違点を比べることで
各事実の発生フラグないし障害フラグが見えてくる・・・部分もあるということ
100作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 15:24:35 ID:erdqe7EfO
つまりだな……
鬼隠し:大石さんにスパイになった
綿流し:人形を魅音にあげなかった
祟殺し:鉄平が雛見沢に帰って来た

惨劇フラグが立ったのはこんなトコかな
101作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 15:26:14 ID:Hix7agzA0
>>100
大石さん「の」スパイになった。だね。
102作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 15:35:35 ID:UjtnNLay0
>>100
鬼隠しは仲間を信じなかったも含まれてるんじゃないか?
103作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 15:59:29 ID:q68Gd05sO
??仲間を信じる?
じゃあ鬼隠し編の圭一はレナと魅音を信じなかったから二人から命を狙われたのか?
意味わからん動機だなー
あと、フラグの考えは間違いじゃないと思うが、毎回死ぬ鷹野と富竹が説明がつかない……
なんで毎回死ぬんだろな
104作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 16:05:04 ID:hDzrljEs0
鷹野と富竹の事件は絶対にあの事件を起こすと決めてる人物がいるから
だからどの編でも必ず起こる
綿流しの祭りの日までにアクシデントでも起これば内容も変わるんだろうが
例えば富竹が祭りの前に事故で死ぬとか別の誰かに殺されるとか
祭りの日まではそんな事件が起こることはないしな
せいぜい鉄平の愛人が殺される(祟殺し編)ぐらいか
105作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 16:08:55 ID:sKPSdY1L0
毎回死ぬってことは毎回死亡フラグ立てているか
初めから死亡フラグ立っているかってことだろうな
106作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 16:21:17 ID:q68Gd05sO
じゃあ始めから死ぬ事が決まってるんなら、三つの編でいろいろ事件が起きてるけど、それとは全く因果関係がないのか……?
連続怪死事件も関係ないとか?
それなら二人が死んでも圭一とかに関係ないから、別に死んでも構わない人物になるな……ヒドス。

もういろいろと我慢できないから明日メイトかどっかで原作買ってくる。
解ってついてるやつだけでいいのかな?
107作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 16:24:54 ID:sKPSdY1L0
解編だけでいいならレナが両手広げて後ろ向いてる奴でおk
108作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 16:34:08 ID:q68Gd05sO
>>107
サンクス

解じゃない方の二つは買った方がいいかな?
何も書いてないやつと礼って書いてるやつ
109作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 16:36:13 ID:hDzrljEs0
>>108
何も書いてない奴は鬼隠し〜暇潰しが入ってる
礼は謎の答えにしか興味無いなら買う必要はない
ストーリーかキャラが気に入ったらお勧め
110作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 16:44:24 ID:q68Gd05sO
サンクス

んじゃ何も書いてないやつから順番に買って、気になったら礼買うことにする。
なんかすごくハマってしまった……orz
リアルタイムで知ってたらよかったな
111作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 17:37:08 ID:BLmjkEMB0
GF買ってきた
すげぇーよかった。
詳しくはネタばれになるが十和田と工に
罪滅し編のレナと圭一がかぶった、泣けた。次号急展開
112作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 17:46:20 ID:BDwQC+AuO
ひぐらしで一番びびったことは

鬼婆が単車に乗っていたことだな

なによ、単車って。あの身体でかよww普通、原チャだろww普通w
車種はなんだよwRZV500Rだったら惚れるかもしれん
113作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 18:55:05 ID:+uLFZMrO0
もし山本賢治(ヤマケン)がひぐらしのマンガを書くことになったらどうなるでしょうか?

切断、内臓が・・・・・・ガクガクブルブル
114作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 19:01:20 ID:uXWWMgik0
>>112
単車っていうと原付あるいはスクーターじゃない2輪想像するけど、ようするに2輪のことでしょ?
確か、原付とも書いてあったような気がするが。
115作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 19:04:21 ID:uXWWMgik0
>>96
当事者だから気づかないこともあるよ。
日常生活してればごろごろあるはずだが?
116作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 19:39:26 ID:AaCJy3EL0
>>111
あれかぶせたのは個人的には微妙だったかな
でもポケットから出てきたアレには泣けた
で、最後はやっぱりひぐらしっぽい終わり方するのかね

ってか魅音、本当に生きてるんだろうかとふと思う
117作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 20:29:29 ID:teLJSyBAO
>>116
多分生きてるとは思うけどなー。

死んでるなら梨花は若いまんまなのに魅音だけ年食ってる理由が謎だし。


でも「詩音に憑いてた」というオチだったら泣く。
118作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 20:35:30 ID:M2xQFsRy0
宵越し編は魅音の夢オチ
119作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 21:24:34 ID:AdIWcq9a0
罪滅しの二巻って6月発売予定だろー

待ち遠しすぎ
120作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 21:48:28 ID:am+yVJn10
>>112
ハーレーに決まってるだろ
121作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 22:21:28 ID:NLvQQ0xiO
まぁ犯人は大体わかっちゃったんだけどね
てか皆ももう気付いただろ?夏美しかいないって
122作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 23:22:23 ID:Debiw40D0
綿流しは完全に圭一のせいだよな。
鬼隠しも。祟殺しはおじのせいか?
123作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 23:33:33 ID:yACm7Lz4O
なんで?よかったら詳しく教えて。【綿流し】【鬼隠し】の真相
124作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 23:42:34 ID:NLvQQ0xiO
>>122
圭一のせいではないだろ
てか目明かしや罪滅ぼしの話はおkよね?
125作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 23:49:15 ID:Nw3Op6v20
殺人事件で警察が逮捕するのは誰か?
そう考えれば誰が一番悪いかはすぐ分かる
当然だな
126作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 23:50:54 ID:erdqe7EfO
>>121
ちょwww俺のネタwwwwwwwwwwwww
127作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 23:50:56 ID:c0MGDdj6O
宵越し編の犯人。移動手段を全て奪ってるし口封じに皆殺しする気満々だな。次は記者が殺されると予想
128作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 23:52:23 ID:4UCb0rMC0
>>123
ネタバレスレで聞けばいい

>>124
目明しはまだ昭和57年まで、罪滅しは鉄平殺害まで
129作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 00:08:39 ID:swBRmymFO
>>122
綿流しはさとしのせいだろ
130作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 00:31:49 ID:hm42SNE90
>>127
黒幕が別にいるという事か?
131作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 00:36:25 ID:bYL41Xb60
真相を知る前も知った後も
綿流しで圭一が悪いとは全く思わないな
132作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 00:45:58 ID:TiZDZrozO
>>130
いや、ここで第三者が出たら推理漫画じゃなくなるでしょw
133作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 01:03:59 ID:NF1k02xy0
>>132
ひぐらしは元から推理漫画じゃ(ry
134作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 02:47:13 ID:eKAn/pLN0
>>98
藍子さんとレナは仲良しだからな。母親いないから余計に
135作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 02:50:32 ID:DxVadKdU0
>>130
事件そのものの犯人は判明してるし、これで解決だろうね
ただ、雛見沢は立ち入り禁止区域
大災害の秘密を知る存在が、魅音たちを消そうとすることは充分考えられる

恐らく車やバイクを消したのはこの連中だろう
次回はバトル展開になる悪寒
136作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 02:56:03 ID:RE+QtrINO
乙部「ヤバい!!殺される…!!」
魅音「これはマズイねえ……」
乙部「逃げちゃダメだ。逃げちゃ(ry」
137作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 03:44:55 ID:E1XUm8Rt0
つーか、とんだ名探偵好きだな君ら!
138作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 04:45:51 ID:Ys8ns0F30
皆殺し
祭囃子はやらないの?
139作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 05:39:51 ID:AaLBGppd0
>>138
シナリオの都合で目明しと罪滅しが終わらないと始まらない。
140作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 07:56:46 ID:A5K4bc9UO
誰が描くんだろうな?
皆殺しは次郎で祭囃しは外海か?
141作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 08:05:38 ID:nTrjnRDcO
>>140
むしろ皆編と祭囃しは漫画化されるのかな?
142作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 08:37:08 ID:NlAxZmhn0
漫画のみの奴らだけの推理が見たいな
143作者の都合により名無しです :2007/02/18(日) 09:02:42 ID:yilraCoJ0
なんかぎりぎりネタバレの琴線に触れてる気がするな。
ネタバレは聞こうとするならネタバレスレに行けよ。
144作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 11:08:16 ID:XyCMzetLO
鬼隠しで圭一がおはぎ食べたときガチッていったけどアレ何?
145作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 11:27:40 ID:/zouzaHc0
ガチホモ
146作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 11:31:34 ID:wyDy9fzoO
>>144
蛾の幼虫が混入
147作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 11:36:23 ID:8Gxgp+Ae0
真面目に答えたらネタバレになる質問をなんでここでするんだか
148作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 11:41:07 ID:wyDy9fzoO
一瞬答えそうになったが
149作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 11:47:56 ID:bYL41Xb60
鬼婆の剛毛だったなんて口が裂けても言えない
150作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 11:57:30 ID:b+dixpPq0
針は偶然床に落ちていたのを
祐一がおはぎの包みを落としたときに刺さって混入しちゃっただけだよ。
151作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 12:00:29 ID:zadysP9D0
宵越の魅音エロスな。
152作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 12:13:51 ID:FbhP/lVu0
>>150
新 キ ャ ラ 現 る !
153作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 12:23:14 ID:mgFJL/qnO
>>150
祐一wwwww
154作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 12:27:43 ID:b+dixpPq0
はい、ごめんなさい。
アニメKanonスレには圭一って誤爆するしどうなってるんだ俺は・・・。
155作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 12:48:12 ID:BXsG3SdaO
たぶん、
156作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 12:51:26 ID:DxVadKdU0
>>154
あれはお前かw
157作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 13:38:23 ID:TiZDZrozO
前にも祐一なる名前出たけど誰も触れなかったから新しいあだ名かと思った。
158作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 14:01:32 ID:RE+QtrINO
>>157
いや…よく嫁


俺が「半分の月かっ!!」てツッコんだ
気がしたような気がするぞ
159作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 14:17:26 ID:XyCMzetLO
>>150ありがとう。スッキリポンッした。
160作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 18:09:38 ID:egTh5zW80
誰だよ、宵越しの作者のページのWEB拍手から「ストーリーはいいけど、絵がダメ」なんて送信した厨は。
というか、絵柄の好みは人それぞれだと思うけど、それを臆面もなく作者にぶつけるなんて人間のクズだろ。
161作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 18:10:30 ID:DnqW5ksd0
散々既出
162作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 18:17:32 ID:RE+QtrINO
全く…

俺の鼻かみティッシュでも喰ってろ
厨が増えたもんだ
163作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 18:17:53 ID:x5RmafAX0
>>160
クズはどこにでもいるからいちいち反応するだけ無駄
164作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 18:43:28 ID:RuVdQ2Gf0
〜編の漫画の絵嫌い。って声を聞くけど俺は全部なれた。
165作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 19:57:48 ID:eXAf78il0
>>164
俺も何回も読んでると慣れた。
166作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 20:00:55 ID:eXAf78il0
特に暇潰しとか宵越しを初めに読んだときは「あぁ〜こんな絵で読んでいかなきゃならんのか」
見たいな感じだったけど今では普通に読める。
167作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 20:01:20 ID:XyCMzetLO
漫画家なんて初期と後期じゃ絵が変わる。作画者が変わった事ムシして、そう考えたら慣れるさ
168作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 20:04:04 ID:eXAf78il0
鬼隠しだって1巻の始めと2巻では絵が違うからな。
169作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 20:04:36 ID:DnqW5ksd0
読める絵と好きな絵は違うだろうが、わざわざ批判することじゃないな。
どこぞの4コマ漫画のように髪形以外同じ顔とかは勘弁だが。
170作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 20:07:28 ID:XyCMzetLO
自分は鬼隠しが一番好きな絵柄。
>>169
どこぞの4コマ漫画よ?
171作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 20:10:22 ID:DnqW5ksd0
>>170
いや、4コマの雑誌とか見てるとそういうのがあったりするから
172作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 20:15:41 ID:XyCMzetLO
そっか、まぁ少女漫画とかは大抵ワンパターンだよ。不細工書けないからね。
しかし暇潰し編の絵柄は違和感が有り過ぎたけど…
173作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 20:32:52 ID:swBRmymFO
俺は祟りが合わない
174作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 20:39:50 ID:6Tlaa0zV0
話の流れぶった切るけど、鬼曝しのプレミアブックっていつ頃届くんだろう・・・
この手の奴って忘れて思い出してまた忘れた頃に届くから困る。
175作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 21:00:55 ID:XyCMzetLO
綿流しのコマ割りが下手過ぎて読みにくかったわ
今妹が奇妙な歌を口ずさんでるなと思ったらOP曲だった
176作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 21:09:43 ID:RE+QtrINO
このゆぅびとんまれ ぅあたしのゆぅびんにん
177作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 21:24:01 ID:nT22yRrR0
次からは「〜〜編の絵が嫌い」みたいな話題は禁止ってテンプレに追加しようぜ
いつまでも馬鹿が沸いてくるから困る
178作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 21:43:37 ID:swBRmymFO
お前みたいな自治厨が言うなよ
179作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 21:49:28 ID:BXsG3SdaO
>>174
たしか、3末締めの5発
180:名無しさん@お腹いっぱい。::2007/02/18(日) 21:49:35 ID:hbpO1QkB0
鬼隠しの2巻と綿流しの1・2巻の表紙のカバー取ったことあるか?
小ネタ的な漫画が書いてあるよ
181作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 21:59:49 ID:8Gxgp+Ae0
何を今更…
つーか他の編もあるし
182作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 22:01:44 ID:xievabUYO
すべての漫画の単行本においてカバーを取るのは常識である
183作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 22:02:19 ID:RE+QtrINO
>>180
な  め  る  な  よ
184作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 22:02:51 ID:6Tlaa0zV0
>>179
それは蔵出し編。スクエニの方。
俺が言ったのは去年の11月〆切の、角川の奴。
もう3ヶ月くらい経つしそろそろかな、とは思うが。
185作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 22:03:15 ID:jWFFwGl20
>>180
                     _ ___
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
186作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 22:31:35 ID:b9uodZIt0
この週末、アニメイト長野店で全巻買い揃えてきました
これから、よろしくお願いします
187作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 22:38:27 ID:NRmSHxqc0
>>160
まぁ、然るべき言い方を選んで伝わるように言葉を組む分には、何言ってもいいけどね。

件の奴がそういう言い方できているとも思えないけど、言葉を知らないせいで
「本音を口汚く述べるか、何も言わず黙っているか」の二択しか無くなっちゃってる奴も最近多くて、
それもそれでどうかと思ったり(あなたがそうだということじゃないよ)。
188作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 22:56:09 ID:DkryiD5w0
ひぐらしの漫画家で一番画力があるのは明らかにみもりなんだがなー
誰も賛同してくれないな
189作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 23:02:48 ID:GPeFwiHo0
>>188
俺もそう思う。
実際画力もさる事ながら漫画の描き方もうまいと思う。
デッサンの狂いも少ないし。個人的には鬼隠し&罪滅しはみもりに描いて欲しかった。
190作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 23:04:23 ID:yJw0wYIxO
>>188
断言したり、「明らかに」なんて言葉を使うと
意見押し付けてるよう感じるから賛同者少ないんじゃね?
191作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 23:05:45 ID:zadysP9D0
>>188
個人的には他の作者よりは遥かにいいと思うよ。
ただ梨花の絵がイマイチだけど。

宵越は絵柄が明らかに違うので
魅音萌えとして支持する。

他の作者は下手だけど福本漫画ほど癖とか独特ってわけでもないし
特に魅力的な絵には見えない。
192作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 23:06:58 ID:jWFFwGl20
>>188
宵越しは魅音がすごい魅力的だし良いと思うが
コミカルな部分の画風はちょっとね
193作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 23:09:15 ID:eeBpEHph0
他の作者を見下して持ち上げるような物言いはお勧めできない
194作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 23:13:23 ID:bYL41Xb60
宵越しの絵は雰囲気合ってていいと思うが
あれで鬼隠し、罪滅しは無理だわ
195作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 23:15:40 ID:NRmSHxqc0
宵越し編がアニメ化されて、アニメの絵柄で動いたら
だいぶ違った印象になるだろうなぁ。あらゆる意味で・・・。
196作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 23:29:23 ID:8Gxgp+Ae0
宵越し編の絵は画力高いと思うが
最初から暗さ・怖さ・惨劇が起こる予感を感じさせる絵なのでひぐらしっぽくないなと思う
序盤にアニメ系萌え絵あっけらかんとした雰囲気で引き込んでおきながら
それが一転して惨劇の舞台に早変わりーといった方がひぐらしに向いてると思う

そういう意味で、鬼隠し&罪滅ぼしは無理だという意見に賛同
197作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 23:31:03 ID:8Gxgp+Ae0
追記
ひぐらしっぽくないと言ったけど
宵越しは外伝的なものだからあの絵でいいと思う
本編にはちょっとね、という意味
198作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 23:53:04 ID:RE+QtrINO
宵越しは最初から起こる気マンマン
だからな……
199作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 23:58:25 ID:nDVsobE30
作画を褒めるのはいいんだけどさ、どうして「一番上手い」とか「○○は下手」とか余計な事言うのかな
雰囲気悪くするだけってのが分からないかな

我を通すのも良いけど空気ぐらいは読もうね
200作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 00:02:58 ID:bYL41Xb60
魅音萌えが空気読めないことは分かった
201作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 00:08:12 ID:2B3N2+Xc0
>>140
コンシューマだと祭囃しが澪尽しになったように漫画版は独自の
完結編を用意するんじゃないかなー?
202作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 01:05:06 ID:Of9yJlul0
>>197
ハゲドー
亀頭とみもりは外伝だからこそ合う絵柄だと思う
203作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 02:11:14 ID:TU4XLpkZ0
鈴木次郎とゆとりこそ最強
204作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 02:37:19 ID:T2FtcgheO
好みの問題だから最強とか1番とかないよね
みんな違ってみんないい、そんな俺は魅音スキー
205作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 02:51:04 ID:RSWtwSPRO
鬼隠しだけ読んだんだけど謎ってなに?難しすぎて意味不明orz
206作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 02:55:36 ID:RSWtwSPRO
なんで妄想癖ってわかる?
207作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 06:51:18 ID:IZJnDGUz0
>>205
お前が疑問に思うやつが謎ってやつだよ
208作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 14:17:03 ID:FBqwntA+O
ひぐらしのOPのハレ〜って所逆再生すると、逃げられないって言ってるらしいけど本当かしら
209作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 14:44:23 ID:TU1lzbv10
板違い
210作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 14:51:47 ID:2obv7r9L0
見てよお母さん。
あんたの娘の体の中は蛆虫でいっぱいだ。

ザマーミロ!
211作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 16:04:25 ID:rgFHgbMz0
刻印虫でいっぱいだ
212作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 20:00:01 ID:zKhax22L0
犯人は鷹野三四だよん。

雛見沢症候群っていう寄生虫による風土病が雛見沢村を支配してるんだよん。
圭一がおかしくなるのも、詩音がおかしくなるのも、レナがおかしくなるのも
みーんなこの病気のせいだよん。

古手梨花は昭和58年の6月を、羽入っていうオヤシロさまと一緒に
何度も何度もループし続けてるんだよん。

真面目に推理すると、バカを見るよん。
僕ちゃんバカをみちゃったよん。
213作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 20:11:07 ID:TuLbV4mb0
>>212
お前が馬鹿なだけだ。
214作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 20:11:48 ID:UPKtRSBj0
そいつ祭スレで暴れてるアホだからスルーかNG推奨
215作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 20:30:20 ID:5AGmfP0E0
PS2の祭、漫画版ともに祭囃しと全く違うラストがあったらいいな
いろんなストーリーが考えられるのは、ひぐらしのいい所だし
216作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 20:36:49 ID:pfs3xVCp0
>>215
えーと、過去のファミ通の記事とかの情報を聞いて廻るべきだと思うよ。
とりあえずPS2版のスレで。
217作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 20:44:04 ID:AwQsoY2V0
>>182
グルグルのおかげでとるようになりました
218作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 20:52:40 ID:I1oZqrr30
>>212の言ってる事が、ネタバレのようでいて実は全然ズレた事を言っている件について。
こいつ、馬鹿というよりアホだわ。本編斜め読みした、ゆとり教育君か、Wikiに書いてあるネタバレ
だけ読んで理解したつもりになってる典型的な早漏のどちらかだろう。
219作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 20:53:50 ID:pfs3xVCp0
>>218
ネタバレじゃないって書くこともその路線で推理する人にはネタバレだぞ・・・。
>212はNG登録でも構わないと思うけど。
220作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 21:00:10 ID:dR9NlfXw0
なんで放置できないかね・・・
221作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 21:17:46 ID:rX+hlxXNO
確かにみもり絵は本編の雰囲気には合わないと思うけど、あの絵で鬼隠しを見てみたい。
あのシンプルでリアリティのある鉈を持って追いかけてくる、みもりレナ。
きっと怖いと思うんだ。
222作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 21:33:35 ID:SKAa5alW0
ねえ、連載は読んでなくて単行本だけしか読んでいませんが
雛見沢症候群ってどっかに記載ありました?
223作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 21:38:37 ID:JUyzkL9N0
>>222
なかった。
224作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 21:46:31 ID:6+JpPZ7SO
>>222
知らない。
225作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 21:47:58 ID:UPKtRSBj0
>>222
やな事件だったね。
226作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 21:49:49 ID:luLlSotR0
>>222
まだ君が見つかってないんだろう?
227作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 22:06:39 ID:WXfgKPjfO
>>222
(・3・)アルェー、おじさんはなんにもしらないよー
228作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 22:08:25 ID:pfs3xVCp0
ここは雛見沢を超えているな。
一人が石を投げたら大量の石をまわりに投げて誤魔化す。
229作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 22:44:37 ID:SKAa5alW0
>>223
>>224
>>225
>>226
>>227
>>228

おやおや、あんたたちはどうやら
あたしの中の鬼を起こしてしまったようだね
230作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 23:05:53 ID:1SeKm8NXO
>>229
ばっちこーい
231作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 23:56:51 ID:8GNMJrRdO
あぁ・・・それなら確かうわなにをするやめry
232作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 00:08:33 ID:FhUhhS8B0
前から思ってたんだけど、「○○なんてなかった」ってネタってひぐらしが原初なの?
それ以前にあったならそれ教えて欲しいんだが
233作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 00:15:15 ID:5bdjVcYGO
皆祭(最終章は変えて欲しいと言う意見もあるが)が漫画化されるとしたらラストまであと何年かかるんだろう?
スクエニには責任を持って最後まで処理してもらわないとアカン。
234作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 00:33:24 ID:KKLpCMp90
>>232
あるわけないじゃん
あったら使ってないだろ・・・・
235作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 01:33:28 ID:T19/u53EO
寄生虫ってなんのこと?
236作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 02:32:23 ID:3nar5dlNO
>>235
サナダムシ
237作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 03:05:44 ID:8UGA1jIXO
>223-
ひぐらしコンボ炸裂w
次は何ヒットするのかな…かな。
238作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 06:19:46 ID:NvXRVZ3d0
んふっふ
239作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 06:25:34 ID:oyxAUqS40
http://www.nicovideo.jp/watch/utPVHbaguVZ8s
ひぐらしのなく頃に 逆再生Ver
240作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 07:17:21 ID:SUKx+Kjy0
1 名前:☆ばぐた☆投稿日:2007/02/16(金) 17:00:40
【社会】 “世の中のカン違いバカ男に「殺意を覚える」” 女性の支持集めるmixi本に、アンチコミュニティも★2
ニュース速報板http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171612840/

・「世の中のカン違いバカ男をぶった斬ります!」
 これは今年1月に発売された「話のつまらない男に殺意を覚える」の帯に書かれたキャッチ
 コピー。この本は「mixi」上で女性たちの支持を集める同名のコミュニティ(掲げられた
 テーマに賛同する人が集まり、掲示板にトピックを立て、書き込みをする仕組み)に書き
 込まれたコメントを抜粋して紹介したものだ。コミュニティの参加者は1万人を越える。
 合言葉は「オマエが黙らなければわたしが黙りますから…」。

 合コンでいきなり馴れ馴れしくしてくる男、職場でセクハラ発言を繰り返す上司、自分を
 かっこいいと勘違いして女を見下げる男、やたらと甘えたメールを送ってくる男に「殺意を
 覚えた」発言が目白押し。その内容を5段階の「殺意レベル」に分け、コミュニティの管理人
 ドレミファ氏が痛快なコメントをつけている。思わず「ああ、いるいる。こんな人」と納得する
 内容。殺意まで覚えなくてもいいと思うが、日頃からその人にムカついていたら、小さな
 一言で我慢の限界に達することもある。普段から困った男性諸氏にストレスを溜めている
 女性たちは、読んでスカッとすることだろう。立ち読みで失笑する女性を見かけることもある。

 俗にいう「あるある」本なわけだが、「あるある」なだけに、男性たちが読むと不愉快極まり
 ないはず。帯には「男友達へのプレゼントにも最適」と書かれているが、相手によっては
 友情にひびが入る恐れもあるので要注意だ。
 さて、出版に当たっての著作権問題も絡み、mixi内には「話のつまらない男に殺意女に殺意」
 「話のつまらない本に殺意を覚える」という、殺意返し的なコミュニティが立っている。もちろん
 困った女性たちに日々苦しめられている男性たちにも言い分はあるだろうから「勘違い女に
 殺意を覚える」「話のつまらない女に殺意を覚える」などのコミュニティも出てきているようだ。
 http://news.livedoor.com/article/detail/3019679/
241作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 15:15:22 ID:vfW8SzV00
やばいだろこれ宵越し
魅音死んでるかこれから死ぬだろ
242作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 15:31:37 ID:zb2pIhvu0
取り囲んでる連中って本編のアレとはたぶん違う連中だよな
まぁ、あの魅音なら相手が銃で武装してようがぶった斬りそうではあるが
243作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 16:25:33 ID:5MtL07OU0
大人魅音の園崎家流護身術『空気投げ』が見たい
244作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 16:54:59 ID:BrLEdQaR0
>>177
NGしろよバカ
245作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 17:16:24 ID:FhUhhS8B0
>>234
なら、やっぱりひぐらしが元ネタって事でいいのか
なんか、そこら中で見るから他に元ネタがあると思ってた
246作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 17:19:09 ID:3nar5dlNO
>>243
( ・3・)o彡 )゚A`).;゚∴

魅「おじさんのナイスバディに
見とれたのかい?」
敵「空気使いツヨスwww」
247作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 17:20:25 ID:3nar5dlNO
すま…変なトコで開港してしまった…orz
248作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 17:37:40 ID:BrLEdQaR0
>>245
じゃあ、聞くが
最近あちこちで ○○のなくころに を見るんだが、ひぐらし以外の元ネタがあるのか?
249作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 17:46:27 ID:ufOUe1fCO
うみねこのなく頃に
250作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 17:49:42 ID:vfW8SzV00
: : : : : : ://: // \       ゛ シ:イi. ハ ー_\  ___
: : : : : :/:/: :iィ-=_、−ヽ     //i i. ハ \ >"    .ヽ
: : : : :/:/:/: :i:イフi:i:i:i:ミi:=、 、  ///イ/ i .ヽ Y        ヽ
: : : iイ:/:/i: :ハ =フミ=イハラ、>彡彡イ//.i .イ i. ヾ/         ヽ
i: :ハi:/i:イハ: ハ  ゛゛-  //rィt--/」/./i ト. /     な     .i
:i: : イ i:i.iハ:i.i     ヽヽ  /ラi:iヾ_"ノイ//. ハ i     か     .i
i:ト:/.゛ i ハ i i         i くミノミ// /. / .ソi     っ     .i
.i:Y  .i  .i.   \_   ノ _ ィ//./ / i      た     .i
. i:i   ハ.      _ ー     /彡_./.. /  i          /
. i:ハ  : ヽ          ///       .ヽ         /
. i:i  \ : : :\      . : :"ト=._         ヽ.      ./
V/  /へ: : :イヽ_. -:<: : :\: \ ニ=_-_       .ヽ---- ."
:く .// _ .i/ .i \: : :\: : \: :\  ̄-===_-_
: : V/ /スi__.i__/.i   \: : :\: : :\: : ヽ     ̄ ーニ-
.i: i: iへー/: :  i.へ_  \: : \: : :\: : : ヽ       ̄三
/Y:i.i: i. ヽi: :彡.ヽ.  ヽー _  ̄=-=_:_ニ: : : : : ヽ._     .ヽ: ヽ
ノ i: : i: :i .i: : : :ィi   .i  .iー- ._  ゛ミ-ニニミ -゛ー. _  .ヽ:ヽ
.i  ヽ:i.ヽ:ヽi-: : :.\i  .i  .i   ヽ   \\\\-ミ_-ヽー-」 ハ
ハーヽiヾ: ヽ.ヽ: :  \. i.  ヽ   ハ   \\\\: : \:ミミ: : ト._
  .\ リ  ヽヽ.ヽ: : :  .ゝ   ヽi / ハ    .ヽヽ \\: : : \: : :i-ニ._
   \i  ヽi \: : :  \ゞ .゛- / i-.    ヽヽ ヽ:ヽ: : : :y: :く  ヽ:ヽ
     ハ   ヽ. ヽ: :ミヽ . ヽ.   \.ハ    ヽi  ヽi: i: : : : イ: ヽ  \ヽ
: : : : : : i: :ヽ: : :ヽ: : \: : :   \: : : : \\   リ   i: ハ: : : ヽヽヽ  .ヽ
251作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 18:10:30 ID:RQW5dHWl0
とみたけのしぬ頃に
252作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 18:58:54 ID:2Evgz1QxO
時報編
253作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 19:17:59 ID:ufOUe1fCO
イリーのアトリエ〜メイドに萌る錬金術士〜
254作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 19:36:36 ID:7nn0bd5I0
竜宮レナが如く2
255作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 19:50:13 ID:3nar5dlNO
AIR






( ・3・)
256作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 19:51:21 ID:5MtL07OU0
                               /⌒)
                              ム 3
 │ /    ∧         ∧   │ /     f   ヽ. |
  レ     / ヽ   「 ̄ヽ  / |   レ  ..┌─/   i.ヘV|
 │\   / -ニニ=-L_ノ /─ヽ  │\. ├─    ヽ.U|
 │  \ /   ヽ、 |  \/   ヽ、│  \└─    ゝ|
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ/_/|_/^ ̄
        みおんwは待っている。あのからけの下で───
257作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 20:59:26 ID:FhUhhS8B0
>>248
それは名詞の変換だから、ハッキリと分かるけど
セリフのネタ変換の場合、一概に言えない事が多いから聞いてみた
258作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 21:27:47 ID:kB0utOjdO
とみたけは大人になった。
おおいしは大人になった。
いりえは大人になった。
さとしはもう大人だった。
259作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 22:00:30 ID:RQW5dHWl0
飲むおはぎ、ロッテ「Koolish」
260作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 06:20:04 ID:deAYsy2fO
考えたけど、謎が解けなかったので教えてください。

圭一と監督がさとこを守る、と約束したのに
次にあったときには監督がすっかりわすれてた件について聞きたいのですが、これは圭一がもうすでに感染してて喋ってることは信用できない、との伏線でしょうか

それともただ忘れてただけなのかな?
261作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 07:57:55 ID:Fz8xkdV5O
>>260
>>12
262作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 13:53:39 ID:SPo7l6gdO
なんか宵越し編生きてる人は魅音だけでしたみたいなオチになりそうな気が。
263作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 13:55:27 ID:5gXFdiAa0
雛見沢大脱出後、気がつくと魅音だけいない

「さあて次はどこへ行こうかね」と風来坊風味

俺はこうだと思う
264作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 14:16:10 ID:aGz1kiTw0
魅音にはもっと思い出を語ってもらいたいんだがなあ
早く確定してガンガン思い出話とかして欲しい
魅音だと確定したら本編の部活シーンとかを思い出しながら宵越し読んだら俺は多分泣く
265作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 17:22:42 ID:ifMRsIWRO
明日はパワード発売日だな
罪滅ぼし編楽しみだ
266作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 18:34:10 ID:gTfmKfz60
>>264
いつものごとく、また周りのキャラが語りまくってるからなw
んでいつものごとく魅音は謎だらけのまま見事に聞き役w
267作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 18:37:16 ID:SPo7l6gdO
>>264
つBGM:You

自分は魅音が懐かしいねぇってやってるときに脳内でYou再生しながら読んだ。
なけた。
268作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 19:03:03 ID:TT3JyV3i0
パワードよりも祭の発売日なわけだが・・・
269作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 19:18:12 ID:Fz8xkdV5O
>>268
そんなもの な か っ た
270作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 19:46:30 ID:WBCNjiq50
祭スレは酷評が多いな・・・。
選択肢によって回避したイベントが後のイベントで行われたことになってるとか。
271作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 20:33:16 ID:gTfmKfz60
選択肢による派生文脈とかCGの微調整してないのかw
そりゃ批判も出るわ
272作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 20:54:45 ID:h1lseh0Q0
うーん、どのみち買う予定だけど、単にゲームとしての体裁を整えるためだけの
選択肢みたいだな。
それなら、別に原作みたいに読むだけで良かったのに。
その方が原作みたいに却って斬新な評価を受けると思うのになあ。
273作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 23:47:05 ID:bOLQ+Ist0
俺は選択肢が入ったことで、
どこに分岐点があったのか分かるかもって部分が楽しみかな
漫画やアニメと同じように原作アレンジのひとつだと思ってる
274作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 03:02:24 ID:1e9bo+fZO
どうでもいいがここはなんのスレだ?
祭は関係ないんだぜ?


鬼曝しの全プレっていつ頃から発送なんだ?
そろそろ忘れそうなんだが
275作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 04:28:57 ID:Ph9qM/zn0
春頃だったはず、住居移転する人は注意だな
276作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 04:38:24 ID:KMkIKPGxO
>>275
既に移転した人がここに。
277作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 05:48:52 ID:vW8U+Qoz0
金払ってる以上、全「プレ」って言い方はどうかと思うんだ。
通販ジャン。
278作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 08:10:44 ID:iRhH7QnJ0
漫画版のファンなら、ひぐらし祭は買い。特に限定版。猫殺し編みたいなブックレットが入ってるんだけど、
各漫画版の作者からの応援メッセージみたいなのが入ってて、これだけでも買い。
鈴木次郎氏の絵柄が良い方向に進化してて、はじめて鈴木次郎画の梨花に萌えた。
279作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 10:24:08 ID:NUqbFmeuO
宵越しはさぁ
何だかんだで後腐れのないおわり方すると思うんだ
鬼曝しもひぐらしらしからぬすっきり?なおわり方だったし
いや、俺の願望だけどさ
280作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 11:16:12 ID:KMkIKPGxO
いえ、魅音が空気読めずに犯人を斬り伏せます。
281作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 11:17:56 ID:/8e+OXgf0
まぁ、皆殺し始まってないし
肝心な部分は明かされないだろうなぁ
でも知ってるとニヤリとできる場面があると嬉しいけど
282作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 11:55:19 ID:EJG43/Da0
小此木でさえ無傷で返した魅音なら殺しはしないと思うが、
そこまでいくかどうかが心配。魅音は生きて帰れる気がしない。
乙部あたりを庇って死んじゃうんじゃないか
283作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 13:46:41 ID:0u8petcd0
皆殺しと祭囃子は漫画になるのか。
それと作者は一体誰になるのかな?かな?

誰? 誰? 誰?! 誰!! ダレッ?!?!
284作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 15:58:27 ID:l4bXkHqU0
宵越し1巻読んだけど
荒川ちゃんが集会所に登場するシーンのテンションの変化はなに?
あと同じ機種で電波の感度の違いがあるのはなぜ?
285作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 16:05:56 ID:dpXPR/H80
ネタバレスレへGO!
286作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 16:42:35 ID:iwthB5s30
293 名前:万夫不当の恋姫無双[sage] 投稿日:07/02/22(木) 13:39:23 ID:/WVpksZC
なんというとんでも新兵器

294 名前:万夫不当の恋姫無双[sage] 投稿日:07/02/22(木) 13:39:24 ID:VOUvimr0
ちょwwww竜ちゃんの設定を超えた!!!!!!!!!!

295 名前:万夫不当の恋姫無双[sage] 投稿日:07/02/22(木) 13:39:51 ID:XHcGOWXL
地球\(^o^)/オワタ

302 名前:万夫不当の恋姫無双[sage] 投稿日:07/02/22(木) 13:40:29 ID:VOUvimr0
シナリオ書いた奴は間違いなく干されるな…

305 名前:万夫不当の恋姫無双[sage] 投稿日:07/02/22(木) 13:40:48 ID:ilg8xaH+
厨設定と厨設定のぶつかりあいだ

306 名前:万夫不当の恋姫無双[sage] 投稿日:07/02/22(木) 13:40:53 ID:0Nl/Zh4X
声優だけががんばってるな

308 名前:万夫不当の恋姫無双[sage] 投稿日:07/02/22(木) 13:40:57 ID:qqBAUIRe
祭囃しより酷くするのは難しい
そう思っていた時期が僕にもありました
287作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 17:23:08 ID:nBjd1iiEO
>>280
真剣斬り伏せ事件の犯人の園崎魅音は
反省はしてないが後悔はしてる
とコメントしておりまつ

>>283
ちょwww婆っちゃは知らないってさ
288作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 18:52:20 ID:CXPG/1q8O
>>280
( ・3・)「後悔はするべきだけど、反省はしなくてもいい」
289作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 19:47:23 ID:XU0mcacB0
これって推理するものなん
290作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 20:04:24 ID:Ph9qM/zn0
20世紀少年のともだちの推理とかと同じ
普通のシナリオだけど、そこに推理要素があるかのようなドキドキ感が味わえるって感じ
291作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 20:49:39 ID:HffMOmtp0
考察するもんです
292作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 21:43:40 ID:Q4pCR/TV0
皆殺し編と祭囃し編は連載されないんですか?
293作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 22:11:17 ID:nBjd1iiEO
>>292
しつこいwww死ね!(ryで死ね
294作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 22:15:02 ID:8gb7pm2JO
(・3・)皆殺しと祀囃しは実に滑稽だねぇ、こんなの今連載したら余りの唐突さに真面目に推理してた人達発狂しちゃうよ
295作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 23:29:40 ID:FNcfZPX10
皆殺しは羽入や役所に掛け合ったり村民を説得したりがメインだから漫画化には向かないかも
説明描写も多く必要になってくるし

祭囃しも説明描写が多くなるし山狗との戦闘を絵にしたらえらく陳腐になるからないだろうな
296作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 23:32:04 ID:s7AwgUmb0
>>295に悪意を感じる
297作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 23:37:03 ID:ZD6GF/nt0
>>295
漫画化してない編の作品の中身を解説するならこっちへ
漫画「ひぐらしのなく頃に」ネタバレスレ 7
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1171552150/l50

わざとIDが変わる直前の時間を選んだんだろうけど。
298作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 06:01:28 ID:5YtNTpUo0
コミックしか読んでないんだが、宵越しの魅音は、詩音でいいんだよな?
299作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 06:14:53 ID:5G+sfAk90
漫画まとめて買っちゃおうと思ったんだけど
鬼隠し編(1) (2) とか二種類あるんだけど前編と後編って考えていいのかな?
300作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 06:18:35 ID:JOvwanmH0
>>298
部活シーン思い出してたり、悟史の事くん付けしてないところを見ると本物だという見方が強くないか?
自分もこのスレで言われてて気付いたクチだが
レナボンバーで黒焦げバラバラなら背中の刺青で魅か詩か判別できない→レナボンバーの日何らかの事情で入れ替わってた って可能性。

301作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 06:41:59 ID:5YtNTpUo0
>>300
綿流し以外でもたびたび入れ替わってたとかなかったっけ、よく覚えてないな。
刺青があったとしても、後から入れた可能性もあるから、詩音じゃないと断言もしにくい。
どっちにしても、レナの言葉→呼応するように大災害が起こったから
大災害に対して、なにかしら疑いを持って動いてるんだろうと推測してる。
302作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 06:54:28 ID:2jiNl0Rz0
レナの大泣きシーン良かったな
アニメの数百倍は良かったよ
原作とは・・・そもそも比べたらいかんなw
303作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 08:18:50 ID:+b4O2ydjO
>>300
レナボンバー、響きがいいなw
304作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 10:08:06 ID:J6ZtOXKyO
圭一「本当にレナが選びたかった選択肢はこっちなんだろ!? 本当にレナが来たかった世界はこっちなんだろ!?」



原作は泣いた
305作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 10:09:58 ID:VGC2VTiO0
宵越しはコミックスに収録されてない1巻の続きに当たる部分で更に魅音でないとおかしいって感じになってくるんだがね
ネタバレスレじゃないからやめとく
306作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 10:11:44 ID:9bIVHbYM0
>>305
雑誌掲載文はまったくネタバレじゃないぞ?
コミックス派の一部が勝手に騒ぐだけで。
307作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 10:18:50 ID:U/83/5YrO
>>302>>304
昨日のパワードは良かった。罪滅ぼし1巻でかりんがあとがきに書いた事は嘘じゃなかったな
308作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 13:12:20 ID:gDYJT9qSO
自分がひぐらしをどんなに面白いと思ったかどんなに感動したか
ひぐらしの物語を伝えたいんだっていうのが伝わってくるなあ。

そういうのがほかのゲーコミと違う点かも。
伝わってくるっていうのが。
309作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 13:13:46 ID:RKRdF17I0
今回の話だけ見ると罪滅し編は祟殺し編の解決策に見えるな。
310作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 13:30:49 ID:8hu36+u80
罪滅しよかったわ
ただ不満点を言うと黒ジャージなところ
竜宮レナ一世一代の頑張り物語を〜のシーンを
スカートの両裾をつまんでお辞儀する絵が見たかったんでね
311作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 13:38:42 ID:tgcJaUYc0
>>305
どこだろ?一応今月分までは読んだけど本当に生きてるかすら自信が持てなくてw

>>310
そこは原作が間違ってたというか一枚絵が間違ってたというか
状況的にはジャージだけどそういうポーズをした、というニュアンスの方が自然だからな
312作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 13:47:02 ID:8hu36+u80
>>311
いや違う
原作だと解体した次の日のレナが埋める場所を探している間に発見なので私服で正しい
漫画だと省略されて解体してるときに見つかってるので黒ジャージで正しい
後は絵的にどっちが好みかってだけの問題だな
313作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 13:50:20 ID:tgcJaUYc0
>>312
そうなのか、サンクス
そりゃ私服のがいいなw
でも黒ジャージも好きな俺
314作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 13:55:51 ID:riUuA6zQ0
鬼隠し編の単行本の最後にあった罪滅し編予告漫画だと、ちゃんと私服なのにな > レナ
315作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 13:59:11 ID:oVhe2LKC0
まさか漫画の方がアニメの方に摺り合わせてくるとは思わなかった
316作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 16:50:12 ID:Ol9TtZ5+0
まぁ予告は予告だしな
カットするところはカットしてかないとどうしようもないんでしょ
317作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 17:40:26 ID:JvfL/0a00
まったくだな
カットしていかないといつまで続くんだよって話になる

でもアニメはカットしす(ry
318作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 20:09:43 ID:J6ZtOXKyO
漫画版の鬼隠し編、罪滅し編はハッキリ言ってもっと長くても良かったと思うな。
原作にあるTIPSの圭一のセブンスマートで振り返る回想とか、アレがあるだけでも。
それだけでも読者は考察や推理がずっとやりやすくなるはず。

罪滅し編はどう転ぶか解らないけど、あの漫画を見る限りは良作になりそう。

この先の、圭一が自分の罪に気付くシーンがどれだけうまく表現できるかで名作の証明ができそうだ。
アレはボロボロに泣いて泣いて泣いた。罪滅し編一番の山場だと思う。
319作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 20:18:49 ID:QvFqoCXy0
>>318
俺はそこが一番気に入ってるシーンだ
最終編の出来がアレで全体の評価がアレになったとしても
鬼隠し→罪滅し の流れガチだと思う
320作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 20:19:19 ID:ZTxdICXh0
龍騎士は大金持ちになったの?
321作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 20:32:14 ID:tgcJaUYc0
>>318
俺もそこが一番好きだ
ちゃんと気合入れて魅音抱きしめてくれるといいなぁw
322作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 21:00:23 ID:C8UV2lcpO
とりあえず、原作とアニメを知らない漫画版の単行本オンリー派な俺には何のことだかさっぱり分からんが、
罪滅し2巻は面白くなるってことで期待していいんだな?
323作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 21:13:58 ID:8hu36+u80
第五話は罪滅し一つ目の山場だから期待しておけ
それと漫画でまだのところ語るのやめとけ
324作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 09:55:51 ID:22iCu7060
鉄平を誘い出す時のレナはえろかった。
325作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 10:04:01 ID:8ilfD9xl0
>>323
うん、あそこのコミックス化は楽しみですよ本当に。

そして第五話のラストで気付いたが、というかやはり綿流しより前日に起こった惨劇だったのか。
鬼・綿・祟では綿流し当日以降に惨劇が起こったけれど、
罪滅しだと綿流しより前に起こってしまった惨劇なんですよね。

暇潰し二巻も見たばかりなので、これは梨花ちゃんの予測(予知?)の範囲外だったとか。
鷹野も怪しいしな……てか罪でも富竹が殺されるんだろうか。

ネタバレになりそうならスルーしていいです。(特に下の二行)
326作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 10:19:27 ID:dRQhxEZI0
>>325
罪に富竹は出てこないよ、原作では。
327作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 10:25:35 ID:TxbL00NU0
正確に言うと、原作罪滅し編はほんの少しだけ登場してあっちゅー間に時報
立ち絵はあるが、セリフも出番もない 漫画版だと絵として登場せず、話の中でしか
出てこない可能性もありえる
328作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 13:53:43 ID:YIbcwBoM0
2巻はどこまで行くのだろうか
圭一覚醒までいくかな
329作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 14:32:16 ID:HIIb8yep0
鈴木次郎さんはもう描かないのかな?
こうなったら沙都子を主役としたオリジナルを描いてもらうしか
330作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 15:21:39 ID:rYsqpr9H0
>>325
暇潰し編だと梨花は「自分が殺される」としか言ってないような。
331作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 16:10:06 ID:mMSfPOn1O
祭囃し編ネタばれ
刑事が造園会社社員を次々と殴り飛ばし、梨花がザ・ワールド発動
332作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 17:08:33 ID:S+cbQAPCO
>>329
流れ的に皆殺しが回ってくる…と
333作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 20:04:08 ID:MFt8XWdl0
>>329
>>332
皆殺し編の前に憑落し編を連載するかもしれない。

>>312
アニメでストーリーを変えたため、マンガも同様になっている。

号泣したレナが印象だったよね。
334作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 20:22:36 ID:oCj6eSuW0
憑落し編とかは勘弁してくれ
あんな原作レイプ話絶対にいらない
335作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 21:14:04 ID:Wv6LCphZ0
皆殺し編の前に憑落し編なんか連載する訳ねぇだろ常識的に考えて…
336作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 21:19:39 ID:X287DCbQO
鬼隠し編読んでだめだこいつ…早く何とかしないと…状態だったんだが、ふと立ち読みした罪滅し編、気合い入ってて凄いじゃないか。
このクオリティなら大満足だ。
337作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 22:46:28 ID:RUdglbJj0
工が殺されたタイミングがわからん。
今月号読むと乙部達がやってきた時には死んでたみたいだけど、12月号では生きて歩いている。
八重たん視点だからといえばそれまでだけど。
338作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 23:08:42 ID:rYsqpr9H0
>>337
台詞全部読んでる?
339作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 23:44:42 ID:RUdglbJj0
>>338
うん。
やってくる前に殺したと八重が言ってるけど、
12月号で乙部達が祭具殿に行った後で八重と歩いてる描写があるからさ。
今月号の八重のセリフが真実だったとしたらこの時点で死んでおり有り得ない、やってはいけない描写。
ひぐらしにミステリ的な描写の一貫性を求めちゃいけないのかもしれないが。
340作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 23:51:08 ID:psn2077t0
いや、八重が自供するに至った台詞を・・・。
そもそも鬼曝し編という前例まであるのに。
341作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 00:02:51 ID:Cix32xLK0
症候群は事実改竄当たり前だからな
漫画だとまだ分かりやすいが、原作だと発症者視点が普通だから困る
だけど原作が強烈過ぎて八重はそれほどでもなかった
話もありがちだし
342作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 00:04:22 ID:OGSVE0rJ0
漫画「ひぐらしのなく頃に」ネタバレスレ 7
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1171552150/l50
343作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 00:04:41 ID:GVR3N24V0
やはり改竄か……真面目に読んでたorz
鬼曝しパターンを二度はやらないと思ってたんだが。
344作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 00:04:55 ID:e93UjY8r0
八重は症候群なのか?
素の殺人と思うが
345作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 00:08:14 ID:Cix32xLK0
素なら>>339のとおりロジックエラーになり、発言か視点のどっちかが嘘になる。
ひぐらしは基本、素で殺人する奴はいないし雛見沢入った時点で・・・

あ、殺す為にこの村来たのかこいつ。
プラス発症ってことでいいんじゃね

個人的には鬼曝しは最悪だった
346作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 00:10:15 ID:OGSVE0rJ0
なんか知らない単語全開で語ってるけどネタバレスレ向けの話題じゃないの?
347作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 02:28:41 ID:yalGrUVc0
>>1すら読めない、頭にウジ虫が湧いてる阿呆ばかりだから、仕方がないのですよ
348作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 03:47:58 ID:x5vXsbhA0
つーか、八重って何よ
349作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 04:25:47 ID:kyfj4kro0
綿流しのラスト読んでて思ったんだが、魅音が今度はダメ!!って言ったのは
最後のモノローグの「この事件の真相を解き明かしてください。それだけが私の望みです」に対して?
350作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 06:34:06 ID:sHXDl9nqO
初めて、ひぐらしに触れたのは漫画の「綿流し編」だった。

最初は、まったく話を理解できず、ずっと最後までみおんが犯人だと思いながら読んでいってた。

で、終盤。
みおんが石をKの窓に投げて再会したシーンで

「ああ、これでハッピーエンドになるのか…」


と、思ってたら………
見事なバッドエンド。
日本人はハッピーエンドを好む、という話を思い出した。
確かにそうかも。
で、次に読んだ「鬼隠し編」でまたバッドエンドでおなし感想になったのは内緒だ
351作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 06:36:55 ID:sHXDl9nqO
>>349
おそらく、みっつめのねがいだろう
352作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 15:39:09 ID:/+s1cQIUO
>>349
ゆとり教育恐るべし!!
353作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 15:48:57 ID:VxhYVDdpO
>>349
日本語でおk
354作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 15:55:28 ID:jJSpYyBN0
>>350-353
なんというケータイ…
>>349
確かに勘違いしそうなページの配置の仕方だし
そう思ってしまうのも無理はないけども……w

こんな省略した漫画やアニメで勘違いする奴が
絶えないから「原作やれ」って言ってしまう^^;
355作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 16:03:00 ID:FbJ/k/0p0
原作やるには時間がかかるからな。
暇がない人には漫画版も読んでもらうしかないだろう。
356作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 17:19:10 ID:Fj78O2i10
目明し編の詩音かわいい。
これからものすごい豹変が見られるんだな・・・
357作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 17:49:39 ID:yDVU1Xig0
今PS2版やってるが、追加シナリオに興味がないなら原作の同人版をプレイした方がいい。
声もイベント絵も無いが音楽とか文章のリズムとかはずっといい。
つかPS2版のイベント絵、正直萎えるんですが……滑稽すぎて……。
358作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 18:00:15 ID:wKAS+rD00
どっちもやりゃいいだろ
いやPS2やってからわざわざ声無しの方はやらねーわなー
359作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 18:04:44 ID:RqaDV5af0
目明しでの魅音の出番は少ないがそれでもワタスは魅音一筋です
監禁魅音マダー?
360作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 18:21:44 ID:l5hbmwkI0
目明し2巻も罪滅し2巻も祟殺し2巻くらいの太さになると思わない?
361作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 18:40:28 ID:/+s1cQIUO
>>360
3冊になるだろ…常識的に考えて
362作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 19:54:17 ID:jJSpYyBN0
今のトコ解が順調に進んでるけど 皆殺し編を追って連載したら
ネタバレになる 目明しと罪滅しが終わって皆殺しを連載させて
祭囃し編がネタバレになるから 皆殺しの後に回すって考えたら
あと2年は本編の漫画の連載が続くのか あと周りの番外編とか
363作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 20:24:42 ID:pXUtqAdA0
現在雑誌連載中の目明し・罪滅し・宵越し・怪とアニメ2期が終了したら
さすがにひぐらし関連のネタは終わると思う
皆殺し・祭囃し(澪尽し)はネタバレが激しい上、分量も非常に多いし
ダレやすくなる CS版の売上・人気によってはわからないけど……
364作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 20:36:35 ID:8uSj4wh10
鈴木次郎か外海良基が外伝立ち上げてくれると信じてます
365作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 22:02:08 ID:ua5V0uti0
暇潰しの絵は個人的にはイマイチだったかな。
梨花はかわいかったけど、赤坂なんてこいつ誰だよって。

興宮で不良に絡まれてたのが詩音で機動隊と喧嘩してたのが魅音だと勝手に想像してます。
366作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 22:06:55 ID:ElDwSFJyO
まさか罪滅しに祟殺しの記憶が出るとは…
367作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 00:10:01 ID:d6u7/rJ30
単行本しか読んだことのない自分にとっては
あちこちのスレに現れる「羽入」とか「滅菌」とか「カレー」とか「ループ」とか
もう訳ワカンねえ。
まだ、足音も一つ多く聞こえてこないしそこらへんは大丈夫。
368作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 00:52:55 ID:OWFpUXp+0
皆編が終わってないと
祭にしろ澪にしろ始められないよね

皆は祟りのジロウさんが良いけど
最終章は誰が描くかね
369作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 01:38:11 ID:BlE2IqPw0
レナボンバーが頭から離れない
370作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 01:55:32 ID:FIQdOUx20
今回のパワードの罪滅し編、面白そうだな
2巻が楽しみだ

CS版、皆プレイするの早いな
原作プレイ済の人は読み飛ばしてるんだろうか
371作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 03:32:21 ID:lvrsflyV0
とか言ってるうちにコンプエースの発売日なわけだが
 
お返しまだかー!?
372作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 10:51:23 ID:lTGKykiBO
流れ読まないですみませんが確認させて下さい
綿流し編で圭一と詩音が始めて会ったのはデザートフェスタでそれ以前のは詩音になりすました魅音だったという事で解釈していいんですか
373作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 13:11:04 ID:uqW8hglr0
>>370
気に入ってる部分以外は読み飛ばしてる。
374作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 14:34:43 ID:8eiK0pjt0
>>372
そうだよ
375作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 14:37:52 ID:pXKuvSwl0
ひなみざわ症候群ってなんですか
376作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 14:39:50 ID:OxmZam450
メイドさんがこのうえなくすきになってしまうびょうきです
377作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 15:31:12 ID:QIZrNo/80
CS版の盥回し終わったところだが一人だけ大災害生き残った魅音が
廃人化ってのが何とも言えんな・・・
宵越しの魅音はちゃんと立ち直っててすごいよ。一時期は大変だったんだろうが
378作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 15:54:20 ID:ddCUtX8J0
>>377
TIPSの大災害その後っていうやつで記憶戻るじゃん。
翌日心不全で死亡だけど。
379作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 15:54:59 ID:ObGL9F2b0
最新号の罪滅し編漫画が神すぎ。絵の荒れっぷりはいつも以上だったけど、それ以上に
気合と熱意が滲み出すぎて原作と何の遜色もなかった。
やはり、原作に思い入れがある人間が描くとここまで違うか……と思ったわ。
380作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 15:56:09 ID:OxmZam450
>>377-378
スレ違い
381作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 16:35:59 ID:rIU6AG7H0
>>377-378
ネタバレすんなカス
382作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 16:37:54 ID:rIU6AG7H0
かりんの愛の注ぎっぷりには感服
383作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 16:43:21 ID:OyAJIM7l0
それに比べて祭の愛の無さは異常
384作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 16:48:08 ID:B0//lbXQ0
>>383
レナの一人称が私になってるしな、一番やっちゃいけない間違いだ。
二次創作でも間違わないっての、プロだって言うのによ…。
385作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 17:29:53 ID:IcPM67/A0
真剣なときは私になるぞ
386作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 17:31:56 ID:EL/HtX5SO
>>384
いや、割と使うぞ?

>>385
ひデブのボイスでも「私だっているんだよっ」があるしな。
387作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 17:44:49 ID:ObGL9F2b0
漫画の話以外は該当スレでやれよ、スレ違いのクズどもが。
388作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 18:17:01 ID:28/HuOCd0
>>384
レナも魅音も真面目な時は「私」言うぞ。
389作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 18:19:40 ID:IcPM67/A0
というか実際使ってる割合で言えば、
私>レナ
私>おじさん
だぞ、レナも魅音も。
390作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 18:26:05 ID:OyAJIM7l0
レナは真面目なときでもレナが一人称もあるよ
まぁ俺が言いたかったのはそういうことじゃなくてだな…
スレ違いだしすまんかったわ
391作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 18:38:40 ID:oISr6M8EO
Wing読んだ。
きゅんきゅん☆って何なんだよ……orz
最後の最後で力抜けたわ
392作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 18:48:13 ID:4MEyuoDT0
罪滅し:なんというか絵は荒々しいけど、原作のノリを上手く再現してるなぁ…。でも、沙都子の目の色がちと不満。
目明し:圭一最強(馬鹿)伝説
コンプエース:乳でか詩音、主人公とシンクロ。あと、百合男女
393作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 19:01:53 ID:4MEyuoDT0
>>391
きゅんきゅん☆は詩音の迷セリフの1つです
394作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 19:11:11 ID:k/5P5rwj0
>>391
原作でもきゅんきゅん☆とか言ってます。馬鹿です。
395作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 20:57:58 ID:0fuzj9EK0
>>391
むしろ俺はきゅんきゅん☆が削られてなくて安心した。
396作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 20:58:00 ID:8eiK0pjt0
男の俺でも可愛い女見かけたらきゅんきゅん☆言うぞ
竜騎士の野郎・・・!あいつもきっとナンパする時は
「俺ときゅんきゅん☆しない?」とか言って口説いてるな
397作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 21:47:08 ID:EL/HtX5SO
>>395
あれと圭一の固有結界は目明し屈指の迷シーンだからなw
398作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 22:14:18 ID:0fuzj9EK0
>>397
後は窓(ryが削られなければ俺的に目明しは満足だ
399作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 22:40:31 ID:KrDL215P0
ゆとりのゴスロリ魅音詩音はどっちがどっちなんだ?
とりあえず俺は黒:魅音、白:詩音と見たが
400作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 23:15:09 ID:JWFYuNOC0
>>391
詩音はかわいいからきゅんきゅん☆してもゆるされる
401作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 23:54:18 ID:yQmUT3n00
>>391
詩音といえば、と聞かれるとそれが真っ先に出てくるくらいの名台詞です
402作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 00:31:01 ID:w0FgKnVa0
いまさらながら>>398の台詞を間違えてることに気づいた。
原作やってる人にも意味不明になってるから、深く考えないでくれ。
403作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 01:55:27 ID:AHA+z8lf0
>>402
「窓に! 窓に!」なんてあったっけ? とか普通に悩んでしまったじゃないか
404作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 02:35:29 ID:yfwVs52jO
拷問器具の奴だ!!やっと分かった
405作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 07:58:52 ID:AhUFUThJO
>>404
違うだろ。
ネタバレだから詳しく書けないけど、詩音が最後に単車乗って行った先で言った台詞
って言ったらわかる?

ちなみに窓とは言ってない。
406作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 08:05:23 ID:jm3bgyVi0
ぐぎゃ(ryか
407作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 14:58:11 ID:w0FgKnVa0
>>405
それだな。
やっぱ記憶で書くもんじゃないな。
408作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 18:46:01 ID:GV0OLfds0
うまれてきて ごめんなさい
409作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 19:36:55 ID:JB4ZoOuM0
んなこと言うならさっさと死んどけよ
410作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 20:18:30 ID:PwQ2CgeC0
宵越し編で5話の0時30分の時点で巧が生きてるのはなぜ。?
411作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 20:24:36 ID:c/2++qXK0
ハァハァ梨花ぁ
梨花のおっぱいを揉んでたら「駄目ですぅ・・・みぃ」なんて言っちゃって可愛いぜ畜生!!
「駄目なら沙都子でもいいんだぜ?」って言ったら
「それも駄目なのです・・・みぃ・・・」って言って俺のギンギンのおちんちんにしゃぶりつくんだぜ?
思いのほか舌使いが巧くて精液が出そうで我慢してたら「出してもいいのですよ、にぱー」なんて言うから
思いっきり顔面にぶっかけたらそこで目が覚めたんだ、
「あー可愛かったな、また同じ夢見たいな」って言いながら、俺の腕の中で眠る梨花にキスをしてもう一度寝なおしました

412作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 21:11:18 ID:yfwVs52jO
>>411
キモ杉死ね厨房
413作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 21:55:56 ID:GV0OLfds0
>>409はあの名言を知らないのか
ああそうか 漫画から読んでるのか
414作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 21:59:10 ID:JB4ZoOuM0
原作から読んでるが漫画だと絵的に美化される分余計キモイな
勝手に脳内でキャラ作られて悟史も迷惑通り越してるだろw
415作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 22:22:27 ID:w0FgKnVa0
>>413
ネタバレ厨は氏ねよ
って事じゃないの?
416作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 22:24:35 ID:K2llYkrWO
流れ読んでなくて悪いけど、アンソロ6巻の最後の鬼太郎みたいな絵のやつ糞ワロタw
417作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 01:44:05 ID:Ar3EyPeS0
板違いかも知れないけど
これってアニメみればネタバレとか全部わかるの?
418作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 01:58:15 ID:JS4HJTpm0
アニメ見ちゃらめぇええ
419作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 02:17:07 ID:Ar3EyPeS0
>>418
なんで?
420作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 02:20:02 ID:7YRyRUfO0
ありえないから
421作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 02:21:45 ID:Ar3EyPeS0
えっアニメと結末ちがったりするの?
422作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 02:24:41 ID:7YRyRUfO0
出来が最悪すぎる
謎も解けないしただのびっくりホラー
423作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 02:25:31 ID:PhsKvEL7O
アニメはあまり分からないよ
目は結構分かるけど罪は理解しがたい
424作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 05:28:24 ID:giudhfXcO
>>416
ドリヤスかw
425作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 11:27:02 ID:JgxoFEU30
元からただのびっくりホラーだけどね
426作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 12:41:55 ID:peB4XyL40
>>417
アニメでは全部は分からん
省略されてるところ、矛盾するところ等がある
個人的な感想だが鬼隠しはそこそこの出来、
それ以外の編は部分的に良いところはあるが
全体的にみるといまいち
427作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 13:29:54 ID:/WsGLnm50
絵が巧い、話が面白いなどでオススメの巻を教えてください

ちなみに、一応アニメは全話見てあります。
428作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 13:32:50 ID:snv/bRhi0
全部
429作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 14:11:01 ID:aAlRDLhJ0
>>427
全部。特にアニメでは最悪の出来だった綿流しと祟殺しは買った方が良い。
430作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 15:03:53 ID:Eyf6j1rpO
祟のラーメン屋オチはいらないだろ
431作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 15:20:26 ID:IJTbww6R0
ていうかアニメ版自体いらないよこのスレとしては
今千秋が全てを台無しにした
432作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 17:36:16 ID:TkJbivBFO
今千秋はスクエニ癌四天王と同じくらい痛いからな
433作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 19:12:52 ID:d1w98+oV0
ほんとだよな。
俺も祭買って罪滅し編やってみたけど
もう省きまくってるのなんのって。
話しが全然ちがうじゃねーかみたいな感じだった。
アニメは最大限本当の本当に要る部分だけ切り抜いて作った感じがする・・。
434作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 19:50:10 ID:J2ZA9Mp40
漫画の面白さに感動し、解も読みたいと思ったのですが、
完結は初夏とのこと……待ち遠しい。早く続きが知りたいのですが、

・原作の解をやる
・祭りをやる
・漫画完結まで待つ

どれがいいでしょうか?
435作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 20:24:00 ID:9wuQ6z2/0
>>434
まず漫画は絶対に初夏には終わらないと思う。このペースでは。
今やってる分だけでも年末から来春くらいまでかかるだろうし、
全部完結するのは(漫画の展開が続くとしたら)再来年以降になると思う。

やるなら原作。祭は自分やってないから評価はできないけど、
評判は賛否両論なので、とりあえず原作やっとけば間違いないと思う。

できれば出題編も買って漫画との違いを見るのもお勧め。
時間が無いならTIPSだけでも目を通して欲しい。漫画の補完になるから。
436作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 23:20:37 ID:peB4XyL40
>>432
誰?



アニメに関しては、個人的には脚本担当が
どんな脚本書いてたのか読んでみたいな
ひょっとしたらなかなか良いものを書いてたかもしれん
437432:2007/03/01(木) 04:44:05 ID:6od1dQwGO
>>436
野村哲也
野島一成
北瀬佳範
鳥山求
438作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 06:05:48 ID:dYsFBWdP0
つーか、今千秋って誰だ
439作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 06:31:09 ID:6od1dQwGO
>>438
アニメ版の監督
440作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 06:41:53 ID:dYsFBWdP0
をう、テンクス。
スタッフとかよー知らんのよなー
441作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 14:15:00 ID:b6ZVFGKd0
>>440
原作もやらずにアニメ監督やる真性のアホだぜ
442作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 16:03:57 ID:a+ir3t/60
推理してみた。
鬼隠し編だけどあれは圭一の妄想じゃないか。
鬼晒し編の夏美みたいな。
途中まで現実で途中から夢や被害妄想ってのはよくあるパターン。
例えば針にしたって魅音は入れたとは認めてないし。
なんつーか仲間に対してあまりにも疑心暗鬼になってる感じ。
最後の監督という単語にしても冷静なら入江のことだと容易に考えられる。
富竹と同じ目にあわせるってのも綿流しの晩の落書きのことじゃないかな。
ただ魅音は富竹の死をしってたからその点はちょっと、こわい。
で、結果的に全てを悪いほうに悪いほうに考えた圭一が暴走した。
仲間を信じることができずに。そんなとこでしょ。

で、解答編の罪滅ぼしだけどいきなりレナの話になるわけだ。
圭一ではなくレナの話、そこに圭一がどう絡んでくるか。
リナは殺され、流れ的に鉄平も殺されるのは間違いない。
罪を犯すこととなったレナに対して鬼隠し編での圭一の体験が活かされる。
結果、すでに殺人犯のレナだけど鬼隠し編での圭一みたく仲間を殺すにはいたらない。
仲間(圭一)によって仲間を殺すという最悪の展開を免れたみたいなエンドかな。


443作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 16:05:53 ID:a+ir3t/60
綿流し編は魅音の話も、目明しでは丸々詩音の過去の話になっている。
ここでの鍵は双子、入れ替わってもわからない双子が鍵だと思う。
最後に圭一刺したのは詩音、でその後転落。
魅音が井戸で見つかったのはこれで解決。
悟史への思いから周りを信頼できなくなった詩音の暴走だね。

崇り殺し編だけどこれは圭一かさと子の妄想か幻覚で説明できる。
教室で必要以上に恐がったり、圭一を突き落としたさと子の妄想のほうかな。

ここまでの各編で不変として起こってることが富竹の死。
これはどの編でも必ず起こってるから現実で間違いない。
また鷹野も焼死体として発見されてる。
この死亡時間の不可解さが綿流しでも指摘されていた。
ここで引っ掛かるが焼死体という点。
これが偽装されたものだったとし、鷹野が生きているとしたら。

だいたい崇りなんかあるわけないし人為的なものに決まってる。
鷹野が黒幕でしょ。
圭一が助かったのも人為的におこされた災害とすれば説明がつく。
鷹野(たち)が村人を殺したのかな…圭一がいた場所は想定の範囲外とか。
虫を殺すには殺虫剤散布すればいいしね。

ひとつ気になったのは梨佳ちゃんがみせしめのように殺されていたこと。
これは何か意味がありそうだ。
綿流し編、鬼隠し編では災害が起こってないのも気にかかるな。
鍵は梨佳ちゃんの死にあるんじゃないかな。
とにかく犯人は鷹野三佐かと。

で、ネタだろうけど>>212とか


444作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 16:09:41 ID:b6ZVFGKd0
わざわざ長文考える暇あるならもっと大事なことに時間使えばいいのに
445作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 16:09:50 ID:QEpntXpkO
>>442
にぱ〜あぅあぅに萌々亀田くん

まで読んだ
446作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 16:19:29 ID:eAfvI2N10
漫画は皆殺し編とかもでんのか?
447作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 17:20:37 ID:jHrSV2160
皆殺し編はネタバレ全開だから宵越し編やろう!
――という流れを見ると、目と罪さえ終わればネタバレの時間な訳だし皆殺し編も連載するかと。

もしかしたら罪滅し編で終わるかもしれないけどね!!
448作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 17:22:32 ID:quiluCK+0
「幻覚だった」って語り手を否定されると推理もクソもないような。
……と解未プレイの俺が言ってみる。
449作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 17:23:04 ID:anKHhtrm0
ヒント:鬼曝し
450作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 18:20:01 ID:1RHbcj8r0
>>448
いや真剣に考えたら幻覚しか思いつかないぜ?
でも幻覚なんて物あるはずないって思って行き詰ったがな。
451作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 21:36:40 ID:7lKwXnN+0
ぶっちゃけて言うと言動とかどう考えても正常なのに何で幻覚見るんだよ?おかしいじゃねえかってなるんだが
それをアレで説明付けちまったからなw
竜騎士の脳内だけに存在してる物が推理のために一番重要なんてそりゃ酷ですぜw
452作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 21:37:58 ID:anKHhtrm0
ヒント:ひぐらしは推理物ではない
453作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 21:39:28 ID:SgNHagDn0
漫画「ひぐらしのなく頃に」ネタバレスレ 7
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1171552150/l50

単語を伏せても意味がない内容語るなよ・・・
454作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 22:39:21 ID:+/qGoIx20
しゅがしゅがる〜ん
視ていたら、今千秋の名前を見た
455作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 23:28:53 ID:T7JJ/W0FO
誰か!『固有結界』の意味、元ネタ
kwskきぼん
456作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 00:24:30 ID:+OqpIjB+0
>>451
突然、玄関破壊する程度には異常だけどな
457作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 00:56:56 ID:wdOgO8QN0
何度見かけても千秋楽とか読んでしまう…
458作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 01:21:04 ID:4P4xH5NV0
>>455
月姫やFateに出てくる魔術
簡単に言えば自分の心の中を具現化すること
詳しく知りたかったらググれ
459作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 01:53:38 ID:/p3VN6y9O
>>458
THX。把握した
460作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 05:37:03 ID:ey/N/OlXO
ケーブルTVでアニメを息子と見たのだが、面白いのに訳わからんかった。息子に「おかんこれ元ネタゲームだから、エンディングいろいろ有るんだわ」と教えてもらい、納得した。最近のゲームってストーリーが面白いんだねー。スレチスマソ。
461作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 09:20:06 ID:UBMzOMPZ0
なんでゲームのスレじゃなくて漫画スレに書き込むのかと小一時間(ry
462作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 12:49:58 ID:dyD9n9UN0
黒幕は鷹野
463作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 13:02:16 ID:1NwZKbQF0
の恋人の富竹
464作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 13:36:00 ID:HLTJ+48W0
俺は漫画とアニメしか見た事なくて祭買ったが、
ひぐらしってこんな話だったんだな・・・。
鷹野が・・・・。
465作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 13:38:27 ID:1NwZKbQF0
祭スレで書けよう
466作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 13:38:52 ID:pg+b9JX40
>>464
原作の祭囃し編やってみろ。PS2じゃ鷹野の本当の姿は解らん。
467作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 13:44:40 ID:UBMzOMPZ0
赤坂の本当の姿も原作だけ
468作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 13:46:36 ID:HLTJ+48W0
>>466
わかった。やってみるわ。
469作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 14:53:24 ID:mHkf5cdwO
マンガの絵に馴染んだ人には原作の絵はキツいだろうな・・・
メイド服なんか「萌え」よりも「オエッ!」って吐きそうになる
470作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 15:52:02 ID:+XKVRI6z0
ストーリーが面白いってか基本は登場人物がブチ切れて暴れまくるだけなんだけどなw
471作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 16:23:23 ID:WljzBxgtO
>>468
>>12の「なかない君と嘆きの世界」でもたかのんの魅力爆発さ
472作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 17:33:40 ID:Fj39AATN0
>>469
吐きはしなかったけど結構きつかったな
ジョジョオタの俺はすぐに慣れたけど
473作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 18:03:27 ID:HB4DjVz10
どの作者の大石が好きよ?
474作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 18:15:00 ID:wEdPsltO0
パワードで、圭一が
「だから俺はレナの事を汚らわしいとも恐ろしいとも思わねぇ」
って言った所の圭一の絵で吹いたwww
475作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 18:39:15 ID:pg+b9JX40
>>473
シナリオの差があるかもしれんがやはり外海だな。
暇潰し編の大石というだけで格好よく見える。
476作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 19:43:12 ID:ZsVb3bUW0
>>473
何と言っても鈴木次郎
真剣な場面とギャグの転換のコントラストを理解してるし
巧みな構成力と心情描写の細かさや効果的な画面構成が良
ストーリーをアレンジするほどの余裕を見せてるし凄いわ
知らぬ間に絶賛してもうた  好きだからかな
477作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 20:06:56 ID:HLTJ+48W0
>>476
確かに俺も鈴木の絵が一番好きだわ。
478作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 20:11:28 ID:r/2j4f1m0
抽象的な表現で褒めると何やら白々しくなるのはわかった
479作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 20:19:17 ID:ZsVb3bUW0
ってか大石かよw素で間違えた

大石なら…鬼頭かな
480作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 20:42:57 ID:/p3VN6y9O
>>475
禿同
481作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 21:28:13 ID:FmWBWIe00
とりあえず、暇つぶしの後ろの方で、手を一生懸命洗ってる
女の子にやられた
482作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 21:39:20 ID:yUjLoebc0
401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:45:58 ID:2d/rNYVB
ttp://www.youtube.com/watch?v=nMmMNJkRju8
本放送、これの3:55のシーンがDVDでは影が外され、
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi77474.jpg.html
に。多分アニメひぐらしでは一番きついシーンだと思われ・・・


漫画の目明しでもこんくらい希望
483作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 21:54:54 ID:KHUD1ai30
>>482
目が浮いてるなあ
484作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 22:13:36 ID:5LcVls150
>>482
よくやったなあ…
485作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 22:17:28 ID:RDqRjixm0
CSで血は無いけど死体のCGならあったぞ
目、飛び出てたが
486作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 23:14:23 ID:M249CgEnO
輪姦されまくった後みたいな顔だね
487作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 05:35:04 ID:32XfbA930
だからまだ出てない部分のネタバレすんなっつーに
488作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 06:56:06 ID:sUUZCN/+0
CSの話題はアニメスレ同人スレ家ゲスレのどこかでやれよ
ここは昔からそういうの無しでやってるんだから
489作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 08:55:41 ID:SCsJgl6G0
>>442-443
もしかしてネタばれ?
読んじまった…
490作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 09:15:42 ID:DaLS4gs/0
>>489
ネタバレの宝庫である皆殺し編(罪滅し編の次の話)を含んだ超絶ネタバレ
忘れるといいのです。にぱ〜☆
491作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 14:48:43 ID:dmZIXvpj0
>>489
かわいそかわいそなのです
ふぁいと、おーなのです
492作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 18:09:44 ID:GUTVYHMk0
本当にネタバレされたくないって思ってる奴は
普通こんなところ見ないよな 自業自得なんだぜ
493作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 20:10:50 ID:76ppuZBQO
一迅社のアンソロ7巻出てたんだな。
相変わらずネタバレ全開なので注意。
柊誠亜の誰彼構わず顔面パンチを食らわす梨花がお気に入り。
494作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 21:59:58 ID:mNBXjloK0
終われ 終われ 終われ 汚い脳漿をぶちまけて 死に絶えろ!!!

ttp://img.gurochan.net/g/src/1172861014388.jpg
495作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 22:06:47 ID:BK9srbsP0
アドレス見てから回避余裕でした
496作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 22:25:45 ID:REXFr6Dt0
>>493
アンソロも面白そうだな。しかし祭まで買った今、金が……orz
497作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 22:41:09 ID:rHN5SM6m0
>>495
お前のおかげで助かったわ
498作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 23:34:45 ID:K5k3J5j20
>>497
えーと、見てみたが漫画版ひぐらしがみれるのであれば
>494は多分見ても平気。実写じゃない。
499作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 23:38:47 ID:rHN5SM6m0
>>498
ああ、これは大丈夫だな
変に煙たがってごめんね>>494
500作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 23:45:37 ID:ocvwLBs5O
そろそろ全プレの応募しとくか
501作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 00:00:59 ID:3uxlykR90
まとめサイト http://max.45.kg/mangasaimoe/index.html
3月4日午前1時より漫画最萌トーナメントブロック準決勝が始まります。
<<竜宮レナ@ひぐらしのなく頃にシリーズ>>が出場します
勝てばブロック決勝進出です
http://msaimoe.2-d.jp/m02/
↑のコード発行所にアクセスすれば発行予約されるので1時間後に再び↑に
アクセスしてコードを所得して下さい。携帯で↑にアクセスすれば待ち時間
無しで即コードを所得できますのでできればそちらでもお願いします。

http://etc6.2ch.net/vote/
コードを所得したら↑の投票所板の漫画最萌トーナメント投票スレで
コードとともに
<<竜宮レナ@ひぐらしのなく頃にシリーズ>>
と記入してください。正念場です応援よろしくお願いします。
502作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 00:28:54 ID:gvuQi2JQ0
レナが一番怖いな
503作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 03:01:43 ID:Vr5ZZpxR0
>>493
アンソロって面白い?
興味はあるんだけど…
504作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 07:24:03 ID:66REsMbA0
>>503
作者による。7巻はそこそこいいのが多いと思う
俺は柊誠亜と谷和也と(7巻にいないが)内村かなめのが好きだ
宙出版の方はどうなのかな?
505作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 08:59:30 ID:i3cxQLPN0
良いことを教えてあげよう。
 
だって宙出版だし。
 
 
当たりが有れば奇跡と思え。
VFBだろーがなんだろーがあそこのはみんな。
506作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 13:06:35 ID:B0egvkRF0
アンソロは地雷
507作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 14:47:59 ID:nJM2JH5bO
たぽ氏、口絵だけでなく漫画の方も描いてくれんもんかなあ……
あの人が描いたKの固有結界は激しく読みたい。
508作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 18:46:41 ID:30/Sdexs0
個人的には鬼曝しや宵越しや現壊しでもフレデリカの詩が出て欲しかったな・・・
鬼曝しや宵越しは梨花死んだ後だし現壊しは関与すらしていないから無理があるとは思うが。
509作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 21:51:54 ID:Xj/fdt7T0
まとめサイト http://max.45.kg/mangasaimoe/index.html
漫画最萌トーナメントブロック準決勝が大詰めです。
<<竜宮レナ@ひぐらしのなく頃にシリーズ>>が出場しています
勝てばブロック決勝進出です
http://msaimoe.2-d.jp/m02/
↑のコード発行所にアクセスすれば発行予約されるので
アクセスしてコードを所得して下さい。携帯で↑にアクセスすれば待ち時間
無しで即コードを所得できますのでできればそちらでもお願いします。

http://etc6.2ch.net/vote/
コードを所得したら↑の投票所板の漫画最萌トーナメント投票スレで
コードとともに
<<竜宮レナ@ひぐらしのなく頃にシリーズ>>
と記入してください。正念場です応援よろしくお願いします。
投票期限は23時までです。
510作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 23:30:10 ID:FWFNq+Zb0
そういえば、全プレで思い出したけど
出題編の2巻目の全プレのコミックス収納箱だっけ
あれって、もう届いてるの?
おれ、まだ着てないの思い出した
511作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 23:32:32 ID:0Hm78RMy0
>>510
とっくに届いてるよ。
512作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 23:34:26 ID:mipf5Zyl0
>>510
去年にもう届いてるよ
513作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 23:41:14 ID:FWFNq+Zb0
>>511,512
まじか……
明日、問い合わせに電話してみるか
もう小為替の受領証なんて捨てちまったなー……

ども、スレ汚しすまんこ
514作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 01:37:52 ID:wCiotf880
>513
>もう小為替の受領証なんて捨てちまったなー……
オイ… 
515作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 19:25:14 ID:x5JWOsQUO
>>513
為替の控え無かったらもうどうにもならんと思う…。
516作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 19:54:23 ID:qPIQ95oo0
鬼一巻のおまけのメイドインへブンの男どもがメイド姿になってるとこにちゃっかり悟史もいたんだな
517作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 21:10:15 ID:qQ932eKI0
いま罪第5話見たんだけど、鈴羅木ちょっとみなおした。
やればできるじゃん。
518作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 23:33:00 ID:QBT6MAyK0
遅すぎる、俺は罪の2話で見直した
519作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 06:09:01 ID:KLHq05jDO
かりんって何で鬼隠しと罪滅ぼしであんなに絵が違うんだ?
罪滅ぼしの方が好きだって事か?
俺もそうだけどさ
520作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 06:31:35 ID:L8WRJxV80
……ほろぼし?
521作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 07:12:45 ID:YXTnakRXO
>>519
いや、好きとか嫌いとかじゃなくて
かりんたんは頑張ってだんだんうまくなったんだってば
522作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 09:24:18 ID:KpeBPy0s0
突きとか気合とか
523作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 10:19:04 ID:RlKgHTgR0
描くうちに上手くなっていくのはよくあること
ジャンプの新人作家なんかも、第一巻と最終巻で別人のようになったりするでしょ?
524作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 10:34:08 ID:ej7kssX1O
>>521
つまり鬼隠し最大の萌えキャラはかりんということでFA?

>>822
最初にヤりだしたのは〜
525作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 11:40:13 ID:SedlrelDO
またすんごいロングパスがきたな
526作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 15:11:45 ID:ObMh/DTn0
>>519
一番違うのは魅音の髪型が元に戻った所だな。
沙都子もブロッコリーみたいに盛り上がった頭じゃなくなってる。
ずっとあからさまに感じてたがこれで見違えるようになった。
527作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 18:20:48 ID:BumZzQdH0
>>520
お前は「つみめっし」とでも読んでいるのか
528作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 19:24:22 ID:kaWRZKWZ0
>>527
え?「つみめっし」であってるだろ?



という冗談はおいといて、>>520>>519につっこみたいのは
「罪滅し」が「罪滅ぼし」になってることとおもわれ
実際は「罪滅ぼし」で正解なんだがひぐらしでは「罪滅し」だから
529作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 20:15:02 ID:dVqKtYfi0
>>528
どう読んだらそう解釈できるんだ
530作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 20:28:19 ID:A/45Fe3uO
>>528
おまいさては新参だな……
過去ログひと通り嫁
531作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 20:40:08 ID:BumZzQdH0
>>586
待て、ナコりもののOVAのことかも知れないぞ。
532作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 20:40:53 ID:BumZzQdH0
クールになれ・・・誤爆した言い訳を・・・

ごめんなさい
533作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 21:22:35 ID:o2ITTmhy0
鬼隠しの予告でレナと圭一が対決するそうだが
そうなるとレナは男だったよかったんじゃないか
534作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 21:26:16 ID:D//p/L2E0
>>533
いや、間宮リナが来ても全然気にしないから惨劇が起こらないだろ?
男がそんな事気にしたら気持ち悪すぎるぞ。
535作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 21:29:25 ID:AT1N0N8c0
へっへっへ、わかってるじゃない! 私さ、どーしてレナが男に生まれなかったのかなーって思う時あるよ
536作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 21:39:30 ID:ObMh/DTn0
部活メンバーが男だったら確実に圭一よりもモテてる
537作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 22:17:17 ID:2pcaM4GC0
部活メンバーが全員男でウッホウホのひぐらしキボンヌ
538作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 22:33:09 ID:o2ITTmhy0
>>534
つまり母と2人暮らしの設定にし間宮リナの所を結婚詐欺にし鉄平を叔母にすれば
可能になるがそうなるといろいろややこしくなるか
539作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 23:13:55 ID:qPsYms8P0
>>537
アッー

CS版の暇潰し読み終えたら、コミック版暇潰し読みたくなって読み直した
そろそろ蔵出し編の応募しないと
締切がまた土曜だから為替は30日までに買っとけー
540作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 08:43:06 ID:2YDE0ujXO
>>539
サンクス
応募すること忘れてたぜ
541作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 14:07:06 ID:Bnu6z4Vl0
>>534
男でもそれなりに気になるんじゃないかなあ
中学生だし

それに美人局だってのが分かれば男でも女でも関係なさそう
542作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 14:24:39 ID:XHbgD1yF0
男同士の屋根上での対決には確かに惹かれるものがある
レナが男でもよかったかもなあ
デメリットも色々あるけど
543作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 16:53:46 ID:HlMGskWX0
お前らショタも801もイケる口の人なのか?
俺は勘弁してほしい。
544作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 17:15:24 ID:nZx5d6bX0
罪滅ぼしの応募券切り取ったら帯が使い物にならなくなるなぁ・・・
どうしたものか 捨てたくない
545作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 17:49:06 ID:rCZ5m4/G0
視野が狭い
546作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 18:03:21 ID:Bnu6z4Vl0
>>544
本の間に挟むのはどうよ
547作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 19:07:38 ID:IeafONko0
>>544
俺なんか帯全部とりあえず引き出しに突っ込んでるぞ
548作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 22:10:59 ID:9PvUHjmS0
待ってくれ、ちょっと関係ないかも知れんが驚いた事がある

同人ゲーの方をやったんだが、魅音がマンコ丸出しで喘いでたぞw
549作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 22:12:26 ID:/fzF1NcX0
ちょっと俺にもインスコさせろ
550作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 22:15:56 ID:W4cCqARs0
>>548
kwsk
551作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 22:18:49 ID:9PvUHjmS0
本当冗談じゃない、物凄いショックを受けた
552作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 22:25:29 ID:TKukvEOn0
まて、お前ら釣られるな。

・・・で、どこにあるのかな?
553作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 22:26:48 ID:9PvUHjmS0
まぁはっきり言って、画やグラフィックがアニメやコミックとは全然違うからそこまでのショックは無いかも知れんが
本当にお勧めできない。ケツの穴まで丸見えだった。だが何でだろうな、最高に抜けなかった。
554作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 22:27:37 ID:fqMJ632X0
お前の感想なんかどうでもいい

どこにあるのかが問題だボケ
555作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 22:29:50 ID:9PvUHjmS0
「平成にひぐらしはなく」だ
556作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 22:31:06 ID:TKukvEOn0
>>555
なーんだ
557作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 22:32:23 ID:W4cCqARs0
>>555
エロシーンあったのか
558作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 22:34:44 ID:9PvUHjmS0
平成ひぐらしだけに限らず元になった同人ゲーはエロ描写が殆どだぞ
ショックを受けたので三日寝込む事にします
559作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 22:42:20 ID:kBL3NTAx0
>>543
俺はイケる
560作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 23:03:55 ID:/fzF1NcX0
>>558
待て、どこでゲットしたかだけ教えてくれ
平成ってもう落とせるとこないんじゃなかったっけ?
561作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 00:16:42 ID:wHd3FsrV0
>>560
p2p経由なら山ほどあるよ
俺は個人売買で購入した
562作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 08:30:53 ID:b722uvCFO
(・3・)アルェ〜?ひぐらしにエロ描写なんてないんだよ〜
563作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 09:08:58 ID:qK5+EYNu0
>>548->>558の流れにワラタ
564作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 18:01:47 ID:XlsTSTuyO
>>548>>553
嘘だッ!!
565作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 20:24:40 ID:FKAFQsFQ0
応募者全員サービスっていつまで?
566作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 21:56:22 ID:oyrqNctM0
練炭自殺したのって本当に乙部の連れなのか?
567作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 03:28:05 ID:gDnTYr6d0
宵越しがもっとも気になるぜ・・・
568作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 16:50:47 ID:jnKKtFDd0
宵越しってコミックスの後って連載で発表されてんの?
569作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 17:43:13 ID:WWCHSXma0
祟り殺し偏を俺的にいくつか推理して見た
1 長話説
聡子との言い争いはじつは2〜3日つづいており毒ガスは空気より重いため古手神社みたいな
高い所では安全だった。聡子が災害で死なないのがそれを表しており聡子は発狂してどこかに
行ってしまったと予想される
2 チキン説
記者が予想した通り大災害時には安全な所で隠れておりころあいを見て自衛隊に保護された。
圭一は何かで大災害がくるとわかって安全な所に逃げ出し、逃げ出したのはあまりにも情けない
ので無意識に記憶をねじまげた。これなら、あの異常な日常も納得できる。
3 前原圭一説
雛見沢というの実際には存在しなく、実は身元不明の前原圭一という少年(精神障害の疑いあり)が警察に保護された
時に話したことであり、どうゆう分けかそれをマスコミが嗅ぎ付け、その異常な証言があまりにもリアリティ
に話すのでので本当にそんなことこがあったのかと世間を騒がした。
4 祟り説
本当に圭一はオヤシロ様に祟られて神がかり的な能力を得た。叔父が死ななかったのは
発覚をおそれたオヤシロ様の配慮で生きえった。
570作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 18:08:14 ID:ImVKkvEb0
推理なんてやめてしまえ
571作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 20:12:52 ID:jnKKtFDd0
(・3・)<ア〜レェ〜、真面目に推理しちゃってるよ、おじさん困っちゃうナ〜
572作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 20:17:42 ID:i4iITCT10
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13815
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
573作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 20:36:04 ID:P8z6XTqeO
祟殺し編で質問です。

@圭一は本当に念じれば殺せる力があったの?
A圭一が大災害後から死ぬ寸前まで足音が聞こえなくなったのはなぜか?

よろしくです。
574作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 20:52:08 ID:8RrT/SOqO
もう送らないとやばいな
575作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 20:53:36 ID:t05+5UZJ0
>>573
ネタバレスレ行け
576作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 21:47:48 ID:xxNJKYKS0
>>573
真実が知りたいなら原作をやれ。
俺の推理は何者かが殺そうとした人間と
圭一が殺そうとした人間が一致したと考えてる。
足音が聞こえなくなったのはたぶんヒナミザワから出たから。
577作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 23:54:10 ID:gDnTYr6d0
あれ、ここってネタバレ無しなんすか?wwwww
578作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 05:40:11 ID:yjGoNpqm0
真実っていったい何なんだ!(どっかのヘタレ風に)
579作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 09:13:31 ID:hG1dFfxm0
>>578
犯人は雛見沢村そのもの
何故って?
雛見沢村が存在しなければ祟殺し編で圭一母が言う「起承転結の起が起こらない」から
580作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 12:13:08 ID:k3cvYxXo0
>>573
圭一くんの後ろに"いる"のはオヤシロ様。オヤシロ様の祟りは"ある"んだよ。
だから圭一くんがオヤシロ様になったら後ろの足音は消えるに決まってるじゃない?
そんな事も判らないのかな?かな?
581作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 23:01:18 ID:/Z+3D13L0
漫画解の応募者全員サービスのやつ(蔵出し編)応募したいんだけど
応募用紙(コピー不可)ってのはどこにあるの?コンプエース買わなきゃ駄目とか?
応募権は全部ある。
582作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 23:21:26 ID:IOnMEYqY0
罪滅しの帯
583作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 23:34:42 ID:/Z+3D13L0
>>582
ありがとう。見つかりました。
584作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 10:10:51 ID:kavLJhTJ0
この漫画の原稿料ていくらなんだ?
原作に監修と竜騎士がやっているのでかなり安そうだと思うが
585作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 10:30:46 ID:L0K53RSqO
みおん尽しは漫画化されっな?
586作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 11:44:13 ID:mhSh8EiD0
漫画版最終章はかりん・ゆとり・次郎・良基の合作。
シナリオは澪・祭それぞれの反省を活かした竜ちゃんの書き下ろし新説祭囃子編です。
587作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 13:03:56 ID:MwxKe0jiO
>>586
いくら何でもそれは無理だろ
どうやって4人のスケジュール合わせるんだよ
588作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 13:40:36 ID:l53Qeu1bO
>>586
絵のタッチが違う
589作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 13:47:23 ID:BndtIq4h0
そもそも竜騎士は祭囃しを失敗だと一言も言ってないw
書き換えるわきゃねーだろw
590作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 14:40:36 ID:5xlaWXpa0
ネタに厳しいなw
まあ面白くないが
591作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 23:26:36 ID:l53Qeu1bO
>>589
原作厨が黒歴史とか言ったようだね…

ひぐらしは完全な正解が無いと
完結しないような物語だと思うがね…

読んでないから知ったかぶりだが……w
592作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 23:37:29 ID:TPQy+dx00
原作に駄目出しするのは原作厨とは言わない気が。

個人的には祭囃しは割とアリだが
あれを「完全な正解」かと言われるとイエスとは言い難いw
593作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 23:38:53 ID:/ZuanvFa0
澪尽しはないと言い切ってみる
594作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 23:51:57 ID:EB2Pcz3z0
正解はある意味「皆殺し」か「礼」かどちらかの気がするが。
595作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 00:12:11 ID:A+HysujF0
>>592
だからこそスタッフルームで「これより素晴らしい結末を描けるという方は竜騎士に勝ったと思ってかまわない」といってるわけで…
ネタばれしそうだからこれ以上深く話すのはやめるか
596作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 14:48:10 ID:f17Zi+P60
結果的にどうだったかって意味だろ?
雛見沢の人間が誰一人として死なずに
富竹が匿って三四も生きて昭和58年を
梨花が繰り返さずになったっていうさ

裏EDの方が多分最高のEDだろうけどね
597作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 15:30:26 ID:UN59jQ7B0
鬼曝しの応募者全員サービスっていつ届くの?
598作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 15:32:47 ID:iZBUS01b0
人によって最高のEDは違うっての。
ていうか今が幸せだったり近い未来に希望が持てそうだったら、
過去がどんなでも笑って生きてけるだろ。
599作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 18:27:06 ID:sl1+CPzK0
>>596
>裏EDの方が多分最高のEDだろうけどね

つ賽殺し編
600作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 20:36:31 ID:Nv0OoQQV0
賽殺しの世界も幸せな世界の形の1つだろう
最高は人によって違うだろうけど
601作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 23:55:18 ID:VzZydwDYO
この漫画って時代考証めちゃくちゃだよな昭和にワイヤレスホンとかあるしww
602作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 01:50:02 ID:3zvMTMiqO
>>601
あの時代に子機は無いのか?オレ昭和63年生まれだからイマイチわからん
603作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 02:54:36 ID:8WbwxELN0
うん、とりあえずお前らみんな纏めて巣へ帰れ。
604作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 04:45:06 ID:RhNA7OUlO
宵越し魅音は自分を魅音だと思い込んだかした詩音じゃないかとふと思った
605作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 14:04:16 ID:JMDe1/df0
もう詩音はウンザリ
606作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 16:55:14 ID:ug3SWge1O
突然ですが質問が
この漫画出るの遅いので別の手段で答え?を見たいんですが、どうすれば良いでしょうか?
原作はやるつもりはないんですが、漫画だけじゃ解けないんですかね?
607作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 17:02:22 ID:qPXx/obD0
ネタバレスレにでも行けばぁ?
608作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 17:07:21 ID:4vnayYqQ0
宵1巻読んでて思ったんだけど
魅音って悟史がブロッコリーとカリフラワーの見分けがつかないって知ってたっけ?
609作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 17:10:14 ID:JMDe1/df0
知ってるよ
610作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 17:54:59 ID:8c8WozXV0
>>606
PS2版やれ。
漫画より原作の方がお金もかからないのに損してるなぁ・・・。
611作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 19:27:57 ID:Li+LctgCO
原作はやりたくない
漫画遅すぎて待てない
真相が知りたい


こ、これは………なんてお馬鹿な子なのッ?!
612作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 19:38:49 ID:JMDe1/df0
ひぐらしに限らず、興味持ったらまず原作からやろうって思うけどなぁ
613作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 19:52:50 ID:ug3SWge1O
>>611 >>612
申し訳ない
漫画借りて読んで面白いと思ったのですが、連載してるのは聞いたことないような雑誌ですし、非常にペースが遅くて…
あと原作の方も興味はあるんですが手が出せないので漫画ですませようと考えています
614作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 20:01:40 ID:ZSpHvt2S0
漫画より原作買ったほうが安上がりだけどな
615作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 20:15:27 ID:4DFgSQ6e0
>>614
手が出せないっていってるだろ
ひぐらしは同人ゲーだぞ
616作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 20:19:25 ID:8c8WozXV0
まあ同人でも通販で手数料150円程度で手に入るわけだが。
IDから察するにPC持ってないんだろ。
だからPS2版をやれと言うに。
617作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 20:23:35 ID:Li+LctgCO
(・3・)リア厨は帰れよ
618作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 20:36:21 ID:OpJVZwDcO
スレチガイ覚悟で言うが原作のyouを知らずにしておくのは勿体なさ過ぎる。
ひぐらし好きは解からでも原作をやったほうがもっと幸せになれる希ガス

まぁ、漫画の方が気軽に読もうと思うし、読めるからいいと思うが。
619作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 20:57:14 ID:tvi3xs1D0
>>602
実は昭和58年時点で存在はしていたが、
一般家庭には全く普及しておらず、大半の日本人は思い付きもしなかった>コードレス子機

ちなみに、俺の記憶が正しければ
この頃はまだダイヤル式の電話が一般的だった筈
俗に言う黒電話も普通に現役だったと思う
620作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 21:28:26 ID:akNRDWNk0
結構ひぐらしは音楽の要素大きいよな
俺が解が好きなのも多分音楽のおかげ
621作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 22:05:16 ID:A7VIHLg50
>>619
うちはプッシュ式だったなぁ。
有線の子機もあったよ。
622作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 04:08:21 ID:RRXwynF+0
そろそろ蔵出し編応募しないとな…
なんだか帯が勿体無くて応募に躊躇するぜ
623作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 06:02:24 ID:Vtb3nbwd0
それは、一巻の時に辿った道だ
624作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 16:36:56 ID:Dwf2A9Hd0
そろそろ蔵出し応募しなきゃな
しかし鬼曝しの全プレはまだか
625作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 17:00:29 ID:O/ThUzq30
電話の話が出てるが俺も正直原作・漫画の鬼隠し読んでこの時代コードレスホンなんてあったのか?って疑問に思った
ちょうど弟が生まれた頃だったし親に「弟が生まれた頃コードレスホンなんてあった?」って聞いたら「あったんじゃない?」って答えだった
626作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 17:50:08 ID:1sbk7P9p0
原作終盤の現実離れしすぎたスーパー戦闘を見てると
時代考証なんかは気にしたら負けって気がしてくる

漫画はまだ現実の延長線っぽい感じだから気になるけどな
627作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 17:58:49 ID:VtFLIN600
携帯電話の元祖は昭和に生まれたわけだが。
628作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 18:36:57 ID:RRXwynF+0
そんな事言うと、エンジェルモートの制服は昭和にしては革新的
629作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 20:57:37 ID:7umrIRCK0
蔵出し応募した。
鬼曝しコネー 何ヶ月たったっけ?
630作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 21:01:09 ID:ok5jRM4fO
>>627
あの当時はここまで小さくなるとは誰も予測できんかったろうな……

パトレイバーとかの馬鹿でっかい携帯電話見るとなんか笑える。
631作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 21:05:42 ID:U7wjXft80
サザンカの咲く頃に
632作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 04:46:52 ID:yNl0sKew0
車載電話じゃなかったっけ?>当時
633作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 09:00:57 ID:VY+ihC5D0
コードレス電話は1987年の販売自由化以降に普及したものらしい
確かに俺の家が導入したのも1988年くらいだったと記憶してる
634作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 11:11:33 ID:bFlf8RQd0
>>613
手っ取り早く真相だけ知りたいなら
漫画サロン版にあるネタバレスレ行って知りたいこと聞け。
マジレスが返ってくるとは限らないので、レスが信用できなければ
同人ゲーム板にある原作ひぐらしスレからリンク貼ってあるwiki読んで自分で調べろ。

いきなりネタバレだけ見ても全然面白くないと思うから
あまり薦められないけどな。
635作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 12:52:08 ID:A0Y2UqasO
で、皆殺しはなんでやるんだ?
636作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 17:57:20 ID:LP6BdLO50
ちょっとひぐらしに興味を持ったので鬼隠し編買った。
読み終わって真相が気になるから他の編も読んでみたくなったという俺の考えは変なのだろうか
637作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 17:59:42 ID:iLEU4M2B0
ひぐらしに限らず1巻読んでおもしろかったら同じシリーズの別の巻を買いたいと思うのは普通のことだと思うけど?
638作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 18:04:09 ID:7IWQvH09O
皆殺し以降は一本道のストーリーになるから全編終わるまでに4、5年掛かるな。どれだけ省略されるかによる。
639作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 18:27:46 ID:4WUuivnGO
目罪と皆殺しの間に憑落し入ってくれんかなw
640作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 18:30:05 ID:igDemQCx0
あんなうんこいるわけがないだろう
641作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 19:05:56 ID:bVTOEmq70
CS版は漫画化しなくていい
642作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 19:13:50 ID:Gn5nFRn80
女こまし編漫画化してくれないかな
643作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 19:43:00 ID:4NIwWFcAO
皆殺しと祭囃しは誰が描くんだ?
644作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 20:00:50 ID:oFWv7Ex9O
>>639
あんなものゴミだ


皆殺しは沙都子救出が泣けるから出来れば鈴羅木かりんに描いて欲しいな。あの絵すきだ。
645作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 22:44:13 ID:x8Grkxfy0
皆殺しガンガンでやらんかな
646作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 22:45:31 ID:YqOOfi2r0
鈴羅木はないわ
鈴木ジロウ以外にない
647作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 22:58:51 ID:3xFtVNnt0
皆殺しをガンガンでやったら祭囃しをどこで掲載するというんだ。
そもそも皆殺し編が漫画化されるかもわからないというのに・・・。
648作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 23:01:35 ID:at4E/7if0
この売れ筋間違いなしの作品を漫画化しない訳がない。絶対にされるのは間違いない
649作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 23:10:40 ID:M0tLdl1b0
沙都子編解なんだからジロウさん以外考えられないぜ
650作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 23:52:04 ID:7IWQvH09O
皆殺しをGファンタジーで祭囃しをガンガン担当かな。できれば賽殺しまでやってほしいが。
651作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 00:02:26 ID:Ae6c/QFJ0
外海の画風は祭に向かない気もするが
「君を助けに来た!」は外海に描いて欲しいしなぁ
652作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 00:09:03 ID:xSuF9Ao40
でも外海の赤坂って、「こいつ誰だよw」な絵だったからな。
好きだけど。
653作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 00:15:40 ID:E0yXtfwY0
そこで祭囃子は竜ちゃん自らが漫画化するのだ
654作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 00:44:07 ID:6C+yhDRD0
外海の絵は動きが硬い 表情も
構成力も他の奴に比べ劣ってる

あのクオリティで祭囃しはいやだなあ
655作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 02:08:19 ID:y2CRtkbn0
外海の絵は評価できるレベルだと思う
ただ女キャラが酷いコピペ顔なのと動きのある場面が下手糞なのが祭囃しには辛いんじゃないか
656作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 02:50:28 ID:aIziTSRqO
皆殺し終わるまで祭囃子連載しないだろうからひょっとすると鈴木がそのまま引き継ぐかも
657作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 03:02:21 ID:2N3qSCch0
>>656
さすがに勘弁してほしい
658作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 03:14:08 ID:E0yXtfwY0
作画や構成の方向性は鈴木次郎が最も好ましいのだが(祟り殺しで入江を描けなかったのは失敗)
アクションシーンが豊富な話だと鈴羅木かりんに分があるかなぁ
方條ゆとりはホラーを描かせれば最高だが、綿流しと目明しでホラー要素は完結してる
鬼頭えんはコンスタントに上手いが逆に特徴に欠ける
みもりもコンスタントに上手いんだが良くも悪くも淡白な作風なので皆殺しや祭囃子に合うか微妙
外海良基はコミカルな話には向いてると思うがシリアス面はイマイチ

個人的には皆殺しを鈴木次郎、祭囃子を鈴羅木かりんに描いて欲しい
あと祭囃子の漫画化に当たってはシナリオ構成を再考して貰いたい
澪尽くし化させる必要は無いが赤坂より圭一に比重を置いて貰いたいものだ
659作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 11:21:37 ID:3uOLbjzi0
ゆとりの圭一美形過ぎて吹いた
外海の大石さんかっこよすぎて吹いた
660作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 11:35:05 ID:ftnNX+RAO
ゆとりたんの圭一はブラックキャットのトレインにそっくりすぎてびびった。

特に綿流しの準備に出てくる圭一はまちがいなくトレイン。
661作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 11:52:33 ID:WsJEGBEz0
時速30キロの銃弾ならいくらでも避けられるな。
662作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 12:16:48 ID:N02vRSdzO
ここってバレスレ?
いい加減にしてくれないか
663作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 12:22:45 ID:SL1xAre40
いい加減にって
皆殺しと祭囃しの名前が出てるだけで誰も内容は言及してないだろ。
664作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 12:51:57 ID:c6CCRUb6O
>>659
さぁて
デブがどれだけ強いか見せてやるよ!
665作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 12:53:34 ID:40vgGNuhO
既出かも知れんがゆとりって同人上がりだよな
666作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 14:29:58 ID:MnzgOnsw0
ひデブでマジで夏美キタ
667作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 16:34:07 ID:rMdQnXNP0
>>665
ひぐらし漫画版描いてる作家はほとんどそうじゃね?
668作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 17:33:56 ID:y2CRtkbn0
>>666
あぅあぅには悟史合わせた方がそれっぽい気がしたんだが
669作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 17:56:53 ID:NKq0R3eU0
皆殺し&祭囃し→ジロウさん
賽殺し→ゆとり
昼壊し→かりん

が俺的に理想
670作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 18:16:01 ID:1BNWAktM0
皆殺しはジロウさんでいいよな
671作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 18:19:41 ID:IEdOm9ct0
間違って400円分の為替買って来ちゃったよう。くあー
672作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 18:26:31 ID:SYOr0nfE0
>>671
問題ない
50円の買ってくればいいのだから
673作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 18:58:06 ID:zgy7Sz++0
語咄し買った。介錯が挿絵してたがこれから
皆殺しか祭囃しか漫画オリジナル完結編の作画する可能性はあるんだろうか
674作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 19:28:08 ID:6C+yhDRD0
皆殺しは心情描写が豊富なので間違いなく鈴木次郎向け
しかしさすがに祭囃しまで引き継いで欲しくないなぁw
かりんが2倍ぐらい画力が向上したらいい 素人臭すぎる
まあ演出力に長けてるのは評価できるがキャラの心情を
深く理解して表現する事においてはかりんはまだ同人並
675671:2007/03/16(金) 19:33:00 ID:IEdOm9ct0
>>672
二枚で応募しても大丈夫なのか!
わー安心。ありがとうございますー!
676作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 21:02:40 ID:fn3xYVT70
夏美が段々と遠い存在になっていくなぁ
677作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 21:08:19 ID://X+Od4v0
原作未経験なんだけど、
この漫画は原作体験者からみて納得できる出来?
678作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 21:09:52 ID:GJKCRVbf0
できる
679作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 21:10:01 ID:HLFH0km50
漫画とドラマCDだけは納得している
680作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 21:23:39 ID://X+Od4v0
>>678
>>679
サンクス
ちょっと読んでみる
681作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 21:31:58 ID:tYSl4SW7O
ジロウさんの絵とネームでジロウさんを**する**のシーンが見たい。
682作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 22:00:02 ID:xSuF9Ao40
漫画版は完成度高いな。
全部そろえるのに金かかるけど。
683作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 22:27:52 ID:y2CRtkbn0
漫画は読みやすいこともあっておさらいに最適
684作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 22:35:00 ID:ufzHiV1f0
原作は全部やったけど漫画の方が読み返しやすいから早く皆殺し編やって欲しいな
685作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 23:17:20 ID:q0W7EYyU0
>>675
ってか、450円ぴったりの定額小為替なんてない。
普通為替ならあるけど。
686作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 23:26:35 ID:1BNWAktM0
漫画は確かにいい。
687作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 02:10:58 ID:s2JkqY9P0
皆殺しも祭囃しも今までの漫画家さん使うんで無く他の漫画家がいいなぁ
特に誰とか思い浮かばんけどさ。
皆殺しの山狗最終ミッション開始あたりからとか
どうも画で魅せてくれるか不安が少々。
688作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 09:10:30 ID:awlk7H140
無理言うな
漫画家のプライドの問題もあるだろうし仕事的にも当然描かせてもらいたいだろうしな
鬼隠し→罪滅し、綿流し→目明しと対応するのは同じ作家に描かせてもらえるのに
皆殺しと祭囃しは仕事取り上げるとか横暴な真似は出来んだろう
689作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 10:21:36 ID:rX8PLR8r0
CS版で綿流し編を読み直して、改めてコミックを読んだら細かい所まで描写されてる事に気付いて感動した
690作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 12:01:17 ID:dkAUb2X30
CS版も二次的なものだから結局は原作と比べないと・・・。
まあ感動するのは勝手だが。
691作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 13:31:01 ID:RXhPBMxf0
映画も二次的なものだから結局はリアルと比べないと・・・。
まあ感動するのは勝手だが。
692作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 14:22:19 ID:YF3VXmwj0
映画?
693作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 14:59:54 ID:CUvibVYx0
アニメの間違いかな?
694作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 15:04:25 ID:uFkeot5a0
原作信者は自分達の世界を構築してて自分達が認めない物は排除するばっかりだからな
これじゃあ竜騎士がひぐらし関連の商売に手を広げようとしても信者が竜騎士の邪魔をするという滑稽な状況になってる
更に性質が悪いのが原作信者は竜騎士の本当の声を代弁してる気になってる事だ
竜騎士は色んなメディア展開がされる事で収入が入る。信者は1銭も入らないという決定的な違いがあるのに
実際色んな出版社とか会社がひぐらし関連の企画持ってても信者に叩かれる事を恐れて出すのをやめていたりするかもしれんな
695作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 15:36:52 ID:5hTmnO8FO
>>694
レナと魅音は>>695のもの
まで読んだ。
696作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 16:20:27 ID:dkAUb2X30
>>694
俺、原作大好きだが語咄し編も好きだぞ。
697作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 16:35:14 ID:lUI6sPMl0
>>694
ここで書くことじゃなくねw
698作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 17:25:51 ID:EbzHtDTo0
竜ちゃんは叩かれることを恐れてやめるどころかやりすぎなぐらいいろいろ出してる
断れない性分な気がしなくも無い
699作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 19:31:34 ID:y6Dbf6Py0
>>696
語咄し結構いいよな
野菜炒めの奴と一人一人とデートする奴が好き
700作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 20:39:57 ID:lUI6sPMl0
>>698
結構自分を過小評価ってか控え目に見てそうだな竜ちゃん
まあ本当の事は分からんけどmixiでの弱音とか見る限りさ
断れない性分な感じは俺も分かる
701作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 22:54:15 ID:JSi35F1l0
>>694
そういうのはアニメスレとかCSスレとかに書き込むものでな・・・。
原作信者からも評判良い漫画のスレに書き込んでどうする。
702作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 10:34:24 ID:J8PHxThB0
>694
全部お前の妄想じゃねえか……アホか
703作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 10:56:33 ID:c1+qxQcZ0
694はコピペだぞ
704作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 10:58:17 ID:X2mLk7WI0
これはいい釣り餌
705作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 15:02:21 ID:0lTA1DzZO
応募用紙って帯から切り取るんだよな?
706作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 15:25:06 ID:iLEyA/9u0
そうだけど
707作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 15:32:01 ID:AZ24zUcf0
そうでもないよ
708作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 17:40:44 ID:1pXLlbn+O
んなこたぁーない
709作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 01:55:16 ID:S0eoYc4O0
ちがわねーよ
710作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 02:49:23 ID:W3kzuTYcO
ちげーっつの
711作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 02:56:06 ID:xAMT7yy90
しかし、ミオン(?)つええな。
なんか世界が違うぞアレ
712作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 03:31:13 ID:XZyuj/U70
魅音はちゅーがくせーの時点で大の男を銃身ごと投げ飛ばせるから
その後の境遇を考えるとあれだけ強くもなりそうだ
ただどこか漂う物悲しさはやっぱり仲間を失った傷の深さを窺わせるな
八重ヤバイよ八重
713作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 10:46:24 ID:dUWWvgCr0
しかし宵越しは早く魅音として確定して欲しいぜ
ほんと双子設定超ウゼー
入れ替わりトリック以外に双子である意味なんて皆無だからな
双子で協力した事が一遍も無いどころか足引っ張り合って殺し合いしただけの双子なんてマジイラネw
双子である事がこんなにマイナス方面にしか働かないってのもスゲーもんだ
714作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 11:02:27 ID:S0eoYc4O0
まぁ協力や活躍するのがメインな漫画じゃないからな
715作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 12:10:14 ID:iHMPbTgR0
双子で殺し合いといえば、『海の闇 月の影』って漫画があったな。
終盤では一時的に協力してお約束の入れ替わりも披露していたけど。
目明し編を読むとなぜかこの漫画を思い出しちゃうのよ。関係ない話題でスマソ
716作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 14:46:42 ID:45aOVR7u0
そういえば鬼晒しの特典まだかよ
717作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 16:00:09 ID:rKUIaqD+0
殺し合いなんてしてないのでは。シオンが殺そうとはしたけど。
718作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 16:24:20 ID:AG3NY1Fn0
>>712
乙部の言う通り一人にさせない方がよかったと思う
八重が罪滅し編のレナと同じ思考・行動パターンをとっている事から、
再び狂気に囚われない保証はないのに 魅音たちからみて、八重が心理的に
見えないテロリストな立場にいる事に気付いていない

修羅場に慣れているが故に、アマチュアの狂人がとる行動が読めるかどうか
仮に読めたとしても、乙部や荒川が犠牲にならないとも限らないし
彼女に拳銃を渡したのは致命的ミスだな
719作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 16:41:24 ID:SpdVES1d0
八重が危ない危ない言ってる奴多いけどさー
魅音は別に雛見沢症候群とか知ってる訳じゃないから
レナはレナで何であんな事件起こしたのかいまだに魅音の中では謎である筈だし
八重が理由なく魅音達に敵意を向けるなんて想像つくわけねーだろ
それにいくら雛見沢症候群だからキチガイ行動OKっつっても一晩で末期まで行くのは無理がある
架空の病気だから何でもありってんじゃあ白けるぜ
720作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 16:43:41 ID:TFXtiUB80
はいはい
原作知ってて考察する人もこっちね

漫画「ひぐらしのなく頃に」ネタバレスレ 7
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1171552150/l50
721作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 16:48:18 ID:SpdVES1d0
ちょっと誤解を生む書き方だったな
雛見沢症候群が村に立ち入る事で寄生虫に感染して起こるなんて知らないって意味な
宵越しの設定では雛見沢の住人関係だけに起こるって事になってるからな
八重がそんな状態になったとしてもそれに事前に気付くのは無理
722作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 16:53:45 ID:qqd9WOAG0
オヤシロ様の正体は雛見沢に飛来した隕石に入ってた地球外生命体で
その隕石を彫って祭具殿のオヤシロ様の像が作られてる
723作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 16:59:12 ID:olxuDmaY0
本日のNGID→SpdVES1d0
724作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 17:10:08 ID:DPX1KN4E0
おk
725作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 17:37:21 ID:tZHdOJPX0
パワードのひぐらし読んでみたわけだが、あれ、ああいう終わり方・・・?
原作のひぐらしもあんなもんなの?
726作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 17:37:47 ID:QDBuOrJk0
目明しと罪滅ぼしの新刊はいつ頃かな?
一気に読みたいんだが
727作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 17:39:59 ID:TFXtiUB80
>>725
まだ終わってないだろ。
原作よりも空気読まない発言は減ってます。
728作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 18:35:35 ID:QDBuOrJk0
目明し1巻を読んだのだが、
目明し2巻を待たずに罪滅し1巻読んで大丈夫?
729作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 18:45:29 ID:Ec6X8EZX0
>>728
レナ関連のネタバレ?的な物がある以外は話もつながってないので問題ない
730作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 19:00:59 ID:87Xsgnjy0
目罪は並行しても大した問題は無いかな
皆祭の並行はやっぱり話の都合でやらないだろかね
731作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 19:06:25 ID:QDBuOrJk0
>>729
>>730
トンクス
そのへんはちゃんと考えてあるんだね!
732作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 19:09:28 ID:xAMT7yy90
ゼンゼン考えてないのはPS2版だ……
あれは、駄目だろ。
733作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 20:41:58 ID:RN364j+dO
>>725
次号を待て
734作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 20:42:08 ID:JPsIkjtN0
祭はクソゲーだな
735作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 20:48:02 ID:JPsIkjtN0
本当のひぐらしはとてもすごい。楽しみに待て。(漫画で出てきたらの話だが・・・) 
736作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 21:07:35 ID:JPsIkjtN0
圭一のまぐれ、なぜガスで死ななかったのかは、梨花が死んだ理由がわかればイイ!!
737作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 21:13:18 ID:W3kzuTYcO
そんなオープンに疑問点を具体的に言っちゃうと
ネタバレをする輩が出てくるから気をつけなって
738作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 22:04:56 ID:1jBGCGoi0
今週末、大学を卒業して田舎に帰ります。
秋葉原ともお別れ、頻繁にいけない距離となりました。
最後の1週間、ヲタライフを楽しみます。

惜しむらくは、4年前股間に期待を膨らませて買った
避妊具を一度も開封することなく、引越しの荷物と共に
捨てることになったことです。
みなさんさようなら。
ひぐらしライフもさようなら
739作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 22:13:41 ID:YOBc38FbO
>>738
ぶわっ…(´;ω;`)近藤…
740作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 23:31:15 ID:pM5SaLIoO
近藤武蔵ドンマイ
741作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 08:38:01 ID:H3eYB+GJO
CS版は声優の演技が上手いからそれだけで許せるんだがな。
カットされてるとか言われてる箇所もあんま気にしないし。
羽生かわいいよ羽生。
742作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 10:20:41 ID:pLcEhCyEO
将棋と聞いて飛んできました
743作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 11:49:27 ID:0CLDW6eR0
皆殺し編はやんねーの?
744作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 11:52:23 ID:0CLDW6eR0
あ、ごめん同じ事聞いてるな。
745作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 19:05:37 ID:Ma6TDCYNO
今月宵越し読んだ。
この後八重が魅音のピンチに銃で助ける展開を期待してしまう自分。
746作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 19:30:55 ID:wC1Medcv0
俺は逆に魅音たちを発砲すると思うな 惨劇はまだ終わっていない
と思う
747作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 23:18:29 ID:CgULjkSH0
なんか傷の舐めあい的な感じが・・・。いや、舐め”あい”じゃないけどさ。
皆で死体埋めてるあたりは正直白けた。
748作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 08:09:12 ID:zYkDTsRhO
堂々とネタバレしてる奴らなんなの?
749作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 08:15:26 ID:AzXfrLjSO
ネタバレ…?
750作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 12:04:03 ID:PBx6/jZ60
黒幕は野村
751作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 12:47:53 ID:OjqlLDic0
最近になって急にネタバレ増えたりスレの雰囲気悪くなったな
前は物凄い良スレだったのに
752作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 12:53:29 ID:GT+9+mFu0
>>751
どこがだよ
急に

俺は〜の絵が一番好きだな、〜だけはイマイチ…、俺も俺も

みたいな流れを1回だけでなくループさせてたスレが
753作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 13:06:56 ID:p/zUYZpY0
黒幕は魅音
オヤシロ様の正体は富竹
鷹野は実はいい人で祭囃し編では圭一たちを助ける
754作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 13:10:08 ID:gXkLB5kI0
黒幕は葛西
オヤシロ様の正体は大石
大石が園崎を疑っているというのはブラフで、園崎組と警察の連携により祟りを起こしていた
755作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 13:35:07 ID:aodHg/Ip0
>>748
急に増えたわけでもないと思うが。
単行本派なのに雑誌掲載文のネタバレされたとかアホなこと言うなよ?
756作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 14:09:14 ID:N/Fbwgti0
宵越し、なんか一気にジャンプ漫画っぽくなったな
それなりに年のいっている女一人が893の男複数を圧倒するって・・・

まあ和服でアクション&日本刀振り回す時点でアレかもしれんが
757作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 14:40:48 ID:p/zUYZpY0
魅音は空気を操れるから無問題
758作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 15:20:31 ID:ZnzJzekK0
他キャラの成長の為に自らの命を犠牲にする子か
759作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 18:27:11 ID:98pyUyE7O
>>758
それなんてリュウ・ホセイ?
760作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 01:55:17 ID:CMVDe2X00
晒しの応募者サービスまだかな?
761作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 14:54:19 ID:JX1jAb3p0
>>747
俺もあの辺りから正直疑問を感じるようになった。
グズ人間だから殺されてもしょうがない。「俺たちは仲間だから死体埋めるの手伝うぜ」っていう
考えが正直理解できないんだよな。
762作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 15:42:19 ID:lxmjC1Bh0
まぁ強烈な仲間意識でどうにかなるんだろう。
圭一がレナの打ち明けを聞いてレナの立場になって「順調だったんだ」とか考えたことから
感受性が強く共感しやすい人物だとわかるのでそれで説明がつく
気になったのは沙都子だな
沙都子が入ってるのに違和感を覚えた。いくら虐待してきた相手でも
直接関わってたのに一緒に埋めるとか・・・。
否定され続けてる叶の憑落しの沙都子の反応がまだ自然だろ
763作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 16:32:01 ID:FhBIEnEB0
殺すのは正解じゃないってちゃんと言ってるだろ
764作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 18:23:58 ID:xuSbdCsP0
罪からは合わない人はずっと合わないもんだから
765作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 19:29:55 ID:ZXrN1h0oO
ジロウさんてけっこう人気あるのな
俺は1番気に食わなかったよ
766作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 19:33:13 ID:eAMaENIy0
俺も最初は一番気に食わなかった
鬼、綿、祟の初見の段階では
ゆとり>鈴羅木>鈴木だったが
終わってみると
ゆとり>鈴木>>鈴羅木に
767作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 19:36:40 ID:ObC1MgjI0
また始まったよ作者比較
768作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 19:40:09 ID:xuSbdCsP0
わざとかね
769作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 19:43:26 ID:4nu2V3a60
作者の誰が気に食わなかったとか言ってる奴は釣りだな
770作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 19:47:01 ID:v1ZZoR7EO
きっと>>766はジロウを鈴木次郎と勘違いした上に作者批判をしはじめた魅音
771作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 19:53:28 ID:6mrke5srO
そんな事よりみもりの話しようぜ
772作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 19:53:29 ID:mvdwHnzmO
>>765
今までが今までだったからなぁ。
罪では立ち絵すらないし。
773作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 22:21:20 ID:/mdeNoNQO
そういえば何で鬼隠しのレナは圭一の話しを聞くため
だけはずだったのに鉈を持ってたんだろう?

あれじゃ圭一もビビるよな
774作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 22:25:50 ID:ByqJCjKv0
775作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 22:28:05 ID:Ecsl0l/b0
>>761
雛見沢村特有の結束力だなと思った。
村ではダム賛成派殺害犯がダーティーヒーロー視されているように
敵にあたる人間を裁いたようなもんだろう。
776作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 02:46:02 ID:l0UU4yAP0
「詩音が一番好き。次点でレナ」
「鬼隠し編は途中までで、後は漫画」
「原作者に祭囃子編もらいました〜ヽ(*´∀`)ノ後でやろっと」

       ∩___∩
    (ヽ  | ノ      ヽ  /)
   (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i))) 
  /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
 ( ___、    |∪|    ,__ )    
     |      ヽノ  /´

ひぐらしのなく頃に監督 今千秋

http://www.oyashirosama.com/web/news/kai.htm
アニメ二期情報
777作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 03:43:41 ID:i+dde91M0
圭一達の間柄が既に家族の域に達していると仮定すると、
ぶっちゃけ自分の家族を殺そうとした奴を家族が返り討ちにして殺したら、
さっさとこんな死体埋めちまおうぜ、になるのは普通だな。
778作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 04:20:17 ID:RQrn3HafO
罪滅し編での沙都子は鉄平との接触はあったのか?実名をレナから知らされてないのなら
沙都子が拒否反応示さないのもあるかと思うんだがな…死体の顔を見た訳でもないんだし
実際レナも鉄平の名前は知らなかった訳だろ?北条の苗字を知ってれば躊躇った筈でしょ


これでFA
779作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 08:58:07 ID:G0ROLhMU0
>>776
アニメ2期終わったな
780作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 09:12:32 ID:UqjesIAo0
>「ひぐらし」を知り尽くしたスタッフが描く新たな雛見沢はどんなものになるのか?
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
781作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 10:05:12 ID:FS4R4eoE0
>>776
オワタw
782作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 11:23:11 ID:GU4hKNjb0
>>780
同意w
783作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 16:56:14 ID:f/oJgQvRO
みんなもう帯三枚の応募したよな?
784作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 17:29:30 ID:1hGhJzeP0
そろそろ応募しないとな。
郵便局の窓口に行って「ていがくこがわせ450えんぶんください」
でいいんだよな?
785作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 17:59:54 ID:f/oJgQvRO
俺の帯全部なくなってたからもう一回4冊同時購入(本は即売り、帯だけ)しようと思ってるんだが、果たして2000円ちょっと出して応募する価値あると思うかな?

ちなみに2000円は次の給料までのギリギリの食費代から削る
786作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 18:05:39 ID:kQou9cfL0
自己満に価値も糞も無いと思うが猫殺しを見る限りじゃ金額的にはそう損でもない
787作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 18:13:17 ID:f/oJgQvRO
>>786
そうか!なら今から本屋行ってくる!
そして郵便局に突撃してくる!

三度の飯よりひぐらしだからな
788作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 18:21:57 ID:UVfVpOmX0
圭一を見舞うグギャがみたいから2000円なんて安いものだ
789作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 18:26:51 ID:twx3ft7n0
>>788
全力で同意するぜ。
俺が応募を決断したのはズバリそのエピソード目当てだ。
790作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 19:28:35 ID:d+jpBRwiO
圭一を見舞うということは祟殺しだよね?
グギャは行方不明だっけ?

地下祭具殿にでもいたのかな?
791作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 20:48:05 ID:twx3ft7n0
>>790
興宮在住だから被害からまぬがれた。
792作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 21:13:22 ID:UVfVpOmX0
>>791
なるほど。そこを忘れてたよ
d
793作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 22:51:53 ID:dy57OfQC0
外伝はいいから皆殺しと祭囃子やってくれよ…
794作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 22:54:35 ID:Cv/P+Sxw0
蔵出しはグギャの見舞いは別に見たくねえが紹介されてるの以外にも何か面白いのが載ってるだろうと期待して応募しておいた
795作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 23:15:25 ID:f/oJgQvRO
金足りなくて一冊買えなかったぜ…
ちょっと犯罪して明日買うわ!
796作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 23:17:30 ID:J1c26kNg0
○○をグギャとか呼ぶのもまだ漫画じゃ出てないネタだしこのスレで使うのやめたら?
797作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 23:36:24 ID:RQrn3HafO
>>796
それはギャグで言っているのか
漫画じゃ出ねえしネタバレってもんでもねえよ
798作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 00:30:42 ID:Gn5uBzyt0
蔵出しは皆殺しの赤坂の麻雀対決がかなり楽しみ
799作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 00:47:39 ID:XMcHu5+CO
規制中なんで携帯からすいません
綿流し編読んだのですが、目明し編ですべて種明かししてるんですか?
800作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 00:56:28 ID:Hb11KtL00
>>799
目明し編で綿流し編の謎が解けるが
現在はまだ目明し編は半分までしか進んでない
801作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 00:59:25 ID:XMcHu5+CO
>>800
ありがとうございます。気になるんで推理してアニメ見ます
802作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 01:35:04 ID:rfdoJNbm0
>>801
アニメだけは止めとけ、まじで
803作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 01:41:27 ID:XMcHu5+CO
>>802
じゃあゲーム買うしかないのか・・
804作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 02:12:20 ID:mhN0FOQaO
>>803
祭でもいいと思うけど
俺としては目明かしは原作でやってもらいたいな。
まぁ祭でも問題ないぜ
805作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 04:17:11 ID:XMcHu5+CO
原作安いみたいなんで原作買ってみようと思います
ありがとうございました!
806作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 04:27:35 ID:fZt2B/s80
原作(ゲーム)やったけど原作よりアニメ、CDドラマのほうがいい
原作はクリックしなければならない、入らない部分が多い
807作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 04:32:34 ID:fZt2B/s80
漫画は見たことはないが....

アニメ→ドラマCD→祭→原作

の順に進むのがよいだろう アニメでつまらないやつは次に進まなくて良い
808作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 09:28:41 ID:OMK+NCnBO
>>807
それはギャグだよな?
ギャグと言ってくれ

てかそれ一番金がかかって一番面白くないじゃねぇかよ
漫画面白かったんだったら原作やればいい。
個人的には解からでも十分
809作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 09:29:03 ID:22sbzUNl0
>>806
アニメは駄目だろw
810作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 09:57:55 ID:uSdUFgnP0
アニメはやめとけ
811作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 10:19:58 ID:TCcUc9wjO
俺は漫画→アニメ→原作の順だけど、原作やるとアニメがいかに糞かわかる
やっぱり原作か漫画だな
ちなみにドラマCDとCS版はまだ
812作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 10:37:14 ID:YXANr5S00
>>806
>入らない部分が多い

の意味がよく分からないんだけど
813作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 10:44:40 ID:Wix0A+YU0
ttp://www.youtube.com/watch?v=K0F2pVjw-HY&mode=related&search=

これのBGMの詳細誰か教えて
814作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 10:49:17 ID:YXANr5S00
なかない君と嘆きの世界
815作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 11:10:11 ID:AFT1/CWbO
携帯は機種によるけど6月には祭囃し編まで行きそう。
祭みたいなシナリオの改変も無いし。
816作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 11:45:33 ID:Mw+8o+k10
レナの毎回のぶち切れ様に「うぜぇ」って思わず言ってしまった。
817作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 14:55:55 ID:sR0B69vZO
>>812
「いらない」の変換ミスじゃね?
818作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 15:58:29 ID:OMK+NCnBO
ドラマCDを聞きながら漫画を読むのがいい。
特に原作に忠実な祟殺し編は後半かなりイケる
819作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 16:00:16 ID:wcnz3FXr0
鬼曝しだけ絵が違いすぎる気がするんだが…
少女漫画っぽい
820作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 16:13:59 ID:WKUVIXM10
初見は綿流しも少女漫画に見えたな
821作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 16:34:39 ID:8arZZ4730
一次創作(発明)は男が得意
二次創作(原作の展開)は女が得意
って言う考え方
822作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 17:51:35 ID:9hHg1Ba30
>>821
雰囲気作りは女の方が上手いからな 感受性の違いで男よりも繊細である
一次の物に理解を深めて想像して創造するのは 女の方が全体的に上手い
だが全体纏める骨がない芯がない… 積極性と突飛さと情熱は男に負ける
名作を生み出しているのは男の方が多いという現状が それを表している


と俺は思う
823作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 18:16:23 ID:jGO5i+aY0
男は一つを見るのが得意で女は全体を見渡すのが得意に進化したってエロイ人が
824作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 18:55:28 ID:wcnz3FXr0
ところで原作出題編と回答編が全部出たら16冊ってことだよな?
揃えるの大変だなこれは
825作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 19:08:47 ID:+ZWu9EXR0
解答編は各編2冊で足りたらの場合だけどな
826作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 19:26:26 ID:dfxrkhRI0
>>824
ハーメルンのバイオリン弾き全巻持ってる俺はどうなる。
827作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 19:31:57 ID:idUbf/fh0
解答編絶対2巻じゃ無理だよな。
2巻でやろうと思ったらあり得ないほど分厚くなると思う。
828作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 20:02:06 ID:bjsQR8m20
>826
ゴルゴ全巻持ってる俺はど(略
829作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 20:22:02 ID:D2RQHUt1O
>>826
こち亀ry
830作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 20:24:38 ID:pk2G4g9+O
あさりちゃ(略
831作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 21:18:36 ID:jGO5i+aY0
ジョj(ry
832作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 21:21:32 ID:dfxrkhRI0
ガンガン系じゃない漫画ばっかりだな!
833作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 21:26:33 ID:9O16ndoy0
今のペースだと解答編は祭囃し以外は3巻構成になりそうだから
宵越しと鬼曝しと祭囃し除いても17巻か
全部揃えるとなると確実に20巻超えるな

それでも全然構わないから賽殺しと昼壊し漫画化してほしい
834作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 21:41:13 ID:AFT1/CWbO
誰か台湾版(隠-青文・曝-台湾角川)か香港版(隠・綿・祟-玉皇朝)買った人いる?

アニメは北米とフランスで発売するらしいけどコミックスの英語版は出るのかな? かな?
835作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 00:04:06 ID:hEv85wXyO
スクエニでCS版ひぐらし出るとしたらキャラデザは誰がいいと思う?
836作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 00:07:19 ID:Pnbn8XxAO
>>835
結賀さとる
837作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 00:24:15 ID:H7+Fkg670
>>835
羽音たらく
838作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 01:48:27 ID:YYr7S0yvO
ひぐらし新入りです。
漫画喫茶で祟殺し1、2を読んでハマってしまい、本日鬼隠し、綿流し、祟殺し、鬼曝し、宵越し、目明し、罪滅し、暇潰し(おそらく市販物全巻)を買いまして、今鬼隠しを読破しました。次は流れ的に綿流しを読むべきでしょうか?それとも解編を読むべきでしょうか?



教えてエロい人!
839作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 01:54:17 ID:jOhyKXwi0
破り捨てなさい
840作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 01:59:31 ID:YYr7S0yvO
嫌だよ
841作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 02:30:43 ID:4QtNn6jp0
流れで読めよ
842作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 02:47:49 ID:GXLvojorO
>>838
鬼→綿→暇…といくのが妥当かと。
宵越しと鬼曝しは外伝で先に読むといろいろと困ることになるかもしれないね。
843作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 02:53:46 ID:YYr7S0yvO
>>842
さんきゅーなのですよ。
鬼隠→綿→祟→暇でぉk?
解の罪と目は出題編全作読んでからのがいいのかな…?
今罪滅し1を読破しちゃったんだが…
844作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 03:10:14 ID:4QtNn6jp0
何故いきなり解を読もうとするかが俺にはわからない
845作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 09:56:48 ID:GXLvojorO
>>843
……鬼隠しを読む前に罪滅ぼしを読んでしまったのか?
まぁ、まだ一巻しか出てないからぎりぎりセフセフ

悪いことは言わない。出題編から読むのを奨めるよ。
846作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 12:25:36 ID:ajWDDN580
何故、解から・・・・。
まぁ罪一巻だけだったら、これホントに鬼隠しの解答?ってくらいだからセーフだな。
847作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 13:54:33 ID:4QtNn6jp0
順番分かってて解読むとかもう馬鹿かとアホかと
848作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 14:04:07 ID:FPWKvV0v0
>>835
今はいないが、峰蔵かずや
849作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 15:06:54 ID:mMrBY4BW0
冗談はよしこさん
850作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 16:31:50 ID:cYuDOL8P0
単行本はいつ発売?
851作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 16:32:24 ID:wy0AuSVZ0
>>834
台湾版のひぐらしって、題名が暮蝉鳴泣時なんだよな。
富竹さんは富竹先生って訳されてたり。
852作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 16:39:36 ID:Pnbn8XxAO
>>851
けど台湾角川から出てる鬼曝し編は「寒蝉悲鳴時」で
香港版の隠・綿・祟は「暮蝉鳴泣之時」なんだ罠。

英語版は「When They Cry - Higurashi」らしい。
853作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 18:14:31 ID:YYr7S0yvO
>>843です。
罪を読んじゃいましたOTL鬼読んでからですけど…真相がわからん…。
そんで今、綿と祟を読破しまんた。
やっぱり自分で推理する楽しさを提供している作品のようなので、たっぷり悩んで自分なりの結論が出てから解を読もうと思います。
次はー…暇潰しか。
チラ裏スマソ
854作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 18:27:26 ID:qqdKzmkJO
真相分からんのは当たり前だ馬鹿野郎 半年ROMれ厨房
一つ言っとくが推理物と思って読まない方がいいぞw

6月に罪・目の2巻出るらしいけど解は3巻構成だから
漫画読み進めんなら12月まで真相解らないけどねww
855作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 18:31:48 ID:ajWDDN580
この作品、推理物だと思ってまともな考えで推理してると、真相を知ったときに推理してた自分が馬鹿らしくなる。
856作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 18:32:27 ID:gDpkqv7FO
もう来なくていいからね^^
857作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 18:33:09 ID:qIuN4Mme0
まさか真犯人は魅音でオヤシロ様の正体が富竹だったとは思わなかったよ
858作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 18:52:43 ID:OEi6H1BdO
携帯からですまないが最近出たゲームって出題編読んでからやるべき?
859作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 18:55:47 ID:ByD2t7ei0
>>858
どっちでもいいんじゃない?
出題編→解答編だけ順番を守れば
860作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 19:07:14 ID:OEi6H1BdO
>>859
サンクス
今から買ってくる
861作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 19:41:22 ID:YYr7S0yvO
あははーごめん、新参だからまだひぐらしの輪郭すら掴めてないっていうか…その………だから…



















うっせぇよカス野郎どもが
862作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 19:45:53 ID:ByD2t7ei0
>>861
みぃ…
863作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 19:49:51 ID:tK1USypw0
紅茶の出番だな
864作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 19:58:16 ID:qIuN4Mme0
また、冷蔵庫に貼りつけられていたメモには
「うっせぇよカス野郎どもが」と記されていた。
意味不明。
865作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 19:58:24 ID:EFabxbouO
なんやこの厨房wwwえらい中二病やなwww
866作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 20:07:44 ID:ByD2t7ei0
>>861「俺は、俺はなんてことを!スレの、仲間を、罵倒してしまった・・・!」
にぱー☆「>>861は覚えているのですか?スレ住民を罵倒した事を」
>>861「ああ。ここじゃない、別のよく似たスレで・・・!俺、なぜかスレ住民たちに疑心暗鬼になって、罵倒してしまったんだ。
    住民たちは俺に救いのレスをしていたはずなのに、なぜそれに耳を傾けられなかったんだ。…どうして!」
867作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 20:09:36 ID:YYr7S0yvO
>>865が真性なリア厨なことについて
868作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 20:15:55 ID:4QtNn6jp0
これはひどい厨房wwwwwww
869作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 20:22:29 ID:YYr7S0yvO
あんたの顔のが酷いぜ
在日さん
870厨房圭一:2007/03/25(日) 20:32:40 ID:YYr7S0yvO
お前らのしている事が、鬼隠しじゃないのか…?
新参のよそ物をよってたかって忌み嫌いやがって…
俺だってこのスレに来たくて来たんじゃないんだよっ!
ふざけるな…俺はお前らなんかに屈服させられたりはしない…戦うぞ!




なぁ…悟史…お前に貰ったこのキーボードで、俺は戦うよ。
約束する……
871作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 20:35:58 ID:oujC5RFB0
なんか凄いのが湧いてるな
872作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 20:44:16 ID:1IQYs+BC0
荒らしに反応しても荒しなのは
もう決まっていることなのですよ
873作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 20:49:33 ID:YYr7S0yvO
>>872
警告か?
奴らには聞こえやしないだろ。
874作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 21:14:46 ID:gEU6GWxD0
大石って園崎が麻薬や拳銃取引してるんじゃないかって疑ってたんだよな。
祭具伝の中が隠し場所って考えるのは梨花が出入りしてる時点でおかしいだろ・・・。
875作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 21:22:49 ID:EdxmsOFn0
大石がマヌケなのは・・・・・おっとネタバレになるな
876作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 21:34:07 ID:qqdKzmkJO
>>873
おまえが原因なんだよ おまえさえ来なけりゃここは平和なんだよ荒らしクン
いきなり火病かL5か発症してファビョりやがってwまあ俺も対応してたらお前と
五十歩百歩だからこれ以降は無視するわ てかリア厨はおまえだってwwwww
877作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 22:02:48 ID:YYr7S0yvO
>>876
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
878作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 22:38:46 ID:IkxSHMTfO
>>870
圭一の名前使わないでくれる?
879作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 23:10:36 ID:7jF+JLpX0
お前ら何やってんのw
880作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 00:08:06 ID:LPy/T8Lg0
宵越しと現壊しはなくてもいいよなー。
粗製濫造にも程がある。
881作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 00:22:44 ID:W60kJwN60
現壊しはまだわからんでもないけど宵越しは蛇足もいいとこ
882作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 00:30:49 ID:fNF1XTxe0
そりゃスクエ二の懐を潤わせる為に作られた番外編だからな
883作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 00:35:06 ID:7onYEFiM0
宵越し面白いじゃん
これで魅音確定してくれたら最高なんだけどな
884作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 00:52:49 ID:EwDJpiEv0
宵越しは面白い。
885作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 00:58:44 ID:vtEhVPNh0
現壊しは読んでないな
公式キャラがアイツだけじゃ。
886作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 02:17:33 ID:IQ82jf4/0
蔵出し編の応募の準備してたら罪滅し編の帯、余計な部分まで切っちゃったよ。・゚・(ノД`) ・゚・。アー
しかし鬼曝し編のプレミアブック、本当に遅いな
887作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 09:26:49 ID:1p8o/VRI0
なんか昨晩はすごいことになってたみたいだな。
荒らしに逆上しておもいっきりネタバレを書き込む嫌がらせをする奴が出なくて幸いだったな。
888作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 12:04:12 ID:vKHhmY7TO
ここのやつら全員蔵出し応募した?
889作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 12:19:48 ID:D22c/ijt0
>>885
未読だけどしおんだっけ?
890作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 13:11:53 ID:AEUgdTKHO
>>888
先日に。全員大サービスに弱い自分…
漫画面白いけどさ。
891作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 15:39:12 ID:k2LTeoKRO
蔵出し応募したけど配達記録付けるのはデフォ?心配だから一応付けたんだけど。
892作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 16:45:05 ID:GQ9J1RGMO
蔵出し応募したいんだけど、まずハガキを用意した。
これからどうすれば?論外な質問だけど…こういうの応募した事なくて。
893作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 16:50:00 ID:KIn5lzdV0
>>892
質問するときはせめて何が分からないかくらい
明確にしないと話にならんぞ。
応募に関しての説明読んだか?

それ以前にスレ違いだが。
894作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 16:56:56 ID:RESrfG5M0
>>892
「ググれ」の一言で十分だな
895作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 17:03:58 ID:vj+/ivfC0
>>892
気持ちはわかるけど一般常識だからしっといた方がいい
896作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 17:07:56 ID:n0Lcydtz0
>>892
ハガキじゃ小為替送れないが…
897作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 17:31:20 ID:Hg6vhWh40
ここはいい釣堀ですね
898作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 18:31:20 ID:vKHhmY7TO
蔵出しはヤフオクに出回ると思う?
899作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 18:41:37 ID:i6fHj+zW0
>>892
まず

小為替(450円)を郵便局で買ってくる

罪滅ぼしの帯にぺたぺた貼る。名前と住所も書き忘れるな

封筒に上記のものをぶちこむ

封筒にあて先と自分の名前を忘れず書く

ひたすら待つ

(゚д゚)ウマー
900作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 19:57:15 ID:dSnPf2z5O
小為替って切手でいいのかな…?
901作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 20:05:47 ID:n0Lcydtz0
小為替と切手は全然違う物だが…
902作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 20:06:14 ID:kPkA40Vs0
>900
釣りも大概にしろw
コーヒー吹いたじゃないか。
903作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 20:12:31 ID:vj+/ivfC0
小為替と小切手が混ざったと予想
904作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 20:25:40 ID:TuSAI5YwO
いや、切手と小切手も違うだろ
905作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 20:35:14 ID:EwDJpiEv0
切手=小切手なら俺大金もちだぜw
906作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 20:38:22 ID:Oq8TE8sq0
オビも読めないのか?
907作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 22:39:08 ID:dSnPf2z5O
こだめせんってこえだめみたいだよな。
908作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 22:40:15 ID:pe/MLsyY0
とりあえず暇潰し、罪滅し、目明し、宵越しのオビと450円分の切手をハガキに貼って送っとけw
909作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 22:45:08 ID:n0Lcydtz0
『こだめせん』じゃなくて『こがわせ』ですが…
910作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 22:52:32 ID:vj+/ivfC0
>>908
ちゃんと対応してくれたら良企業認定
911作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 22:55:48 ID:65eSteB+O
>>898
猫殺し程の事にはならんと思う。
帯が初回限定じゃないから格段に入手しやすい。

昨日宵と暇買って帯getした者より。
912作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 23:08:14 ID:vKHhmY7TO
>>911
ありがとう。
ヤフオクで入手するつもりだからな。
とりあえず出回るのを待つよ。
913作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 23:09:19 ID:vKHhmY7TO
↑sage忘れスマン
914作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 23:14:47 ID:vj+/ivfC0
>>912
多分送った方が安く済むぞ
915作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 23:22:54 ID:65eSteB+O
でも格段に入手しやすいのは応募での話だから
オクだとどうなるか分からん。

それでも流石に猫殺しみたいに600円が6000円な事はないだろうけど。
916作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 23:57:38 ID:vKHhmY7TO
猫殺しはヤフオクで手に入れたんだ。
あと応募したいが金が今ないからな…来月じゃないと金入らね…
なんで帯捨てちゃったのか…
917作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 01:04:01 ID:wfGNFdiC0
友達にひぐらし漫画全巻貸して返ってきたら
帯が全部なくなっていた。

応募デキナイヨーorz
918作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 01:04:49 ID:0SUDXufh0
それ盗みじゃね?キレろよ
919作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 01:13:01 ID:wfGNFdiC0
やっぱ盗まれたのかな(つД`)問い詰めたら
「読んでて邪魔だからとっちゃった」って言われたんだけど。
(それが本当でも捨てるなよと)

人が信じられなくて今ならKOOL化できそう。
920作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 01:23:49 ID:0SUDXufh0
>>919
短く簡潔に
「応募券ついてたから買って返せよ」
921作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 01:29:51 ID:uvjRPKI10
>>919
心を鬼にしてキレるべき
間違っても、KOOL化して友達を金属バットで撲殺しないように
922作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 01:46:14 ID:f1NmQDZ2O
そして、君が好きだった発言してかっこよく決めるべきだれ
923作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 02:00:36 ID:LElJ87j00
または「友達は帯を盗んだりしないんだろ…?だったらお前は友達じゃないっ!」
ってキレて泣かせてやれ
924作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 02:19:32 ID:wfGNFdiC0
>>920-923
ちょwwおまえら最高だww有難う。
やっぱり応募分の4冊だけでも弁償してもらえるよう
今からでも言ってみる。もう応募期限まで時間もないしな(つД`)
925作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 02:30:11 ID:byh38ENp0
友達は選べよ・・・
926作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 02:37:47 ID:xQ46PlLb0
帯は外して貸せよ
927作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 02:39:07 ID:Hm2hrx5J0
マジで弁償してくれるとは思えんがw
「帯返せよ!帯!新しいの買って返せよ!」って言うのか?何かみみっちく思われそうだがw
928作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 02:40:26 ID:0SUDXufh0
応募サービスがついてたから必要だったの一言でおk
929作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 04:47:37 ID:zK9ku9SUO
「帯が無かった?」
と、書かれていた。
意味不明
930作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 06:14:41 ID:wjYV4bua0
というか。
「邪魔だから取る」時はカバー毎とるよな……
931作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 07:13:17 ID:f1NmQDZ2O
友達に
帯なんて な か っ た。
知らない。

嫌な事件だったね。まだ帯が見つかってないんだろ?


など言われて>>924がKOOL化する様が浮かぶな
932作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 09:28:06 ID:J+RmGgn00
人から借りた本のオビやカバー取るのか・・すげぇ世界だな
俺が小心者のだけか?
933作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 11:17:04 ID:ldVcp2jk0
>>932
>>917の友人が非常識なだけ。安心汁。
934作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 12:19:14 ID:epHhbZpNO
その友達も蔵出し欲しかったのか
935作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 14:01:51 ID:igQkW+Od0
それだ
936作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 14:05:53 ID:igQkW+Od0
>>930
いやその理屈はおかしい
俺は帯は邪魔だから問答無用で(自分の物は)全部捨てるが
カバーだけは外そうとは微塵も思った事はない 只の一度も
937作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 14:39:01 ID:3/oVKfFL0
帯なんて「なかった」
938作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 15:57:41 ID:wpyE07+z0
帯なんて「しらない」
939作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 16:04:47 ID:gifrUMMrO
俺も帯は即捨て(ひぐらしも)するがカバーは絶対に死んでも外さない
940作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 17:27:43 ID:mSqKYLo40
カバーはずした本なんてただのゴミ
941作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 21:45:45 ID:FdKd18I00
蔵出し編応募用紙の右上の空白はなんか書くのん?
942作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 22:48:57 ID:JqzlF1MZ0
そろそろ出さないとやばいかな
943作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 23:20:41 ID:wTU6aSZeO
昨日はなかったのに今日店にいったら新冊が…発売したの?レンタル解禁
944作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 23:59:07 ID:btHjOs9v0
きとえんどうしたんだよー。
まさか隔月連載なんて言い出すんじゃねーだろな
945作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 00:20:48 ID:jJH38yIEO
>>943
新冊?解禁?なんのことです?
946作者の都合により名無しです
>>943が住んでるとこには漫画もレンタルできるようになってるんだよ