綱が切れてしまったのはコミックブレイドだけ!39月号

このエントリーをはてなブックマークに追加
886作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 06:36:54 ID:h0CArVXT0
僕女だぞ。
887作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 10:51:55 ID:i2/njJCy0
>>886
突然の自己主張乙
888作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 11:38:57 ID:HCCHflUT0
過去の掲示板の書き込みとかで乖離は ボク女 に認定されてたはず
889作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 12:02:47 ID:JCy4mNNw0
>>885-888
わかりづらいw
いわゆる一人称に“ボク”を使ってる女性のことな。
890作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 12:04:01 ID:NecyTkkV0
色々早とちりとか勘違いレスが多いなw

乖離は公式海賊版の漫画を見た限りだと確実に腐女子だと思うけどな
男ってことはありえん
891作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 13:57:33 ID:80jGFLhk0
古今東西アッチこっちの漫画を見渡せばそりゃ似てるキャラ位いるだろうに。
892作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 15:00:52 ID:i2/njJCy0
俺のレスは冗談だけどな
893作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 15:43:46 ID:GciJYN6I0
さすがにアリスをパクリと言ってしまう奴は
知性を疑う
894作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 15:55:53 ID:rj1NB9h90
アリスとテレスの大冒険?
895作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 15:59:39 ID:5bEnTQ800
>>893
パクリっていうか、アリスだからってルイス・キャロルの名字持ってくるのは安直すぎないか?
それとも何か別の由来でもあるの?
896作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 18:16:36 ID:3OLKNMlg0
ARIAのネーミングで安直じゃないのがそもそも(ry
897作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 20:17:10 ID:kRvh6wN70
>>895
その程度の安直だったら他の漫画でも普通にあると思う。
898作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 21:02:20 ID:s8u4lyWz0
安直でも分かりやすいほうが下手に厨臭いネーミングよりまし
無駄にドイツ語だったりスペイン語だったり
899作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 21:27:46 ID:cURI61wG0
てなこと言ってる間にもう900か
900作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 21:30:40 ID:6+bTLk9P0
900ゲット
901作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 21:33:24 ID:Ekp1uX1W0
40にして惑わされ続けなのはコミックブレイド読者だけ!
902作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 21:34:40 ID:YqBzRbIF0
かつてはパクリ作家というと戸土野の名が真っ先に挙がってたなあ
903作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 21:41:07 ID:Fb/+A/sJO
>>881
まさかここでガングレの名を聞くとは思わなかった。
904作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 22:00:14 ID:cURI61wG0
士郎正宗・I.G共同原作「神霊狩/GHOST HOUND」アニメ化
http://animeanime.jp/news/archives/2007/03/igghost_hound32.html

ブレイドのことにも触れられている。
905作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 22:37:23 ID:nDKR6GKj0
>>902 全1巻のガルシア神父編はまんまトレスだったからね・・・それでも俺は悪魔狩り大好き、ちゃんと独自の締め方したし。
    逆に、どうしようもなく糞だと思ったのが読みきりのアンヴェイル、ヒロインと従者能力がトンデモのインチキで激萎え・・・・厨にも程がある。
906作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 22:52:21 ID:DFZtUmL80
途中で普通に面白くなっていったのを見ると編集にでも言われたのかなぁ…と思ってしまう>戸土野
907作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 23:55:19 ID:PX+GFE960
ぶっちゃけた話、今のブレイドは一番つまらないと思う

これだけだと、ただの煽りに思われるのでちゃんと理由も言うが
昔のブレイドは何をしでかすか分からない闇鍋のような怖さがあった
でも、今のブレイドは悪い意味で安定して来て、怖さが無くなった
言い方を変えれば、何普通の漫画雑誌みたいにやろうとしてんだ?って感じ
ブレイドにそんなのを求めてはいない
908作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 00:51:03 ID:6Il/3uoZ0
普通の漫画雑誌ってどんなのなんだ?
909作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 01:10:55 ID:D0KmKce4O
ぶっちゃけた話、今の>>907は一番つまらないと思う

これだけだと、ただの煽りに思われるのでちゃんと理由も言うが
昔の>>907は何をしでかすか分からない闇鍋のような怖さがあった
でも、今の>>907は悪い意味で安定して来て、怖さが無くなった
言い方を変えれば、何普通のレスみたいにやろうとしてんだ?って感じ
>>907にそんなのを求めてはいない
910作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 01:30:37 ID:Ja+SwVC40
闇鍋の様な怖さは確かにあった。

問題は鍋に入れる中身を、入れる本人(編集)達が電気を消したまま入れ続けた事にある。

未だに電気はついていない。
911作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 01:32:59 ID:sPrkk5Dy0
闇鍋にも楽しいのとそうでないのがあると思うんだ。
912作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 02:01:17 ID:6Il/3uoZ0
最初に持ってきた具材がなまじよかったもんだから、
調子に乗って煮込みすぎた結果、
ダシが出尽くしてカスみたいなのや、煮込みすぎて食えたもんじゃないのや、
煮崩れしたのか溶けたのか無くなってしまったものまで出る始末。
その間、具材を買い足すこともしないどころか、
バカな鍋奉行が鍋の具材ですらないものを買ってきて無駄に資金もなくなり・・・

アホかと。
913作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 02:06:27 ID:Ja+SwVC40
部屋の電気がついてないから新しい具材をまともに見、つかむ事すら出来ない今の状況。
914作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 02:49:45 ID:4qnoONIc0
やりすぎた闇鍋はコミックブレイドだけ!
915作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 05:42:28 ID:6RHFcUKX0
>>904
シロマサ本人に、一枚絵程度でも描かせれば、一気に売り上げ倍増だろうに…
916作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 11:12:16 ID:KRrw5OE90
具のない闇鍋はコミックブレイドだけ!
917作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 13:19:08 ID:1HmccAlb0
>>916
つ スティグマータ
918作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 15:11:16 ID:2YCpDDXTO
古来より食い物の例えと医療の例えは無意味でツマランと以下略
919作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 15:34:32 ID:5xj4A+N50
医療には例えるまでもなくみねね病
治療のためには、休載作家に読み切りでもいいから何か描かせるんだ
いいかい?最初から自分に完璧を課しちゃあダメなんだよ
できることからでいいんだ、まずは部屋を出てご両親とお話(ry
920作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 17:18:07 ID:gyrg1cdQ0
ARIAの新展開ってOVAかよ
ttp://i-get.jp/upload500/src/up1528.jpg
921作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 17:23:48 ID:Ja+SwVC40
アニメ化程のインパクトは無いな。アニメ3期はヤバイと思うが。
922作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 17:49:07 ID:sDq8rEiS0
確かに最近のブレイドは、何というか色が無くなって来た気がする
昔はつまんないなりにも、ブレイド特有の独自性があった

ここ最近はそこそこ読める漫画が増えてきた(←これはブレイドに対する最大級のくさし方)
923作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 18:51:20 ID:XyUwYs950
そこそこ読める故に、何か続きが気になってしまう俺


ぬっちゃけ、個人的にはブレイドが面白い雑誌に思えます。はい
924作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 19:10:49 ID:TDiJiODa0
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←>>923
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
925作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 20:02:25 ID:DIyW2FJ00
>>920
とりあえず、テレ東規制でできなかったことさえやっていただければ何も文句は言いません
926作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 20:14:44 ID:K+Jlz6Sw0
>>920
まあ、予想通りだな。

もう知名度的には充分だし、さすがにテレビで3期やる意味はないって事だろう。
927作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 20:21:33 ID:SckYy4A+0
俺がOVA化に期待する事といえばエロ一択なんだけどARIAではそれも見込めないな…制服がミニスカ仕様になるとか…無いな。
928作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 23:30:43 ID:5xj4A+N50
原作の風呂と水着の回はもうアニメで使っちゃったしなあ・・・
さ来月あたり、OVAに使うのを当て込んでサービスシーン多めの話を描くと予想
天野はガンガン時代からサービスシーン入れるのを嫌がってる風でもなかったしな

個人的には浅野りんにパンチラ漫画を描いて欲しいんだが
929作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 23:41:24 ID:d2CZEM4G0
素朴な疑問なんだけど今OVA出されても買う人いるの?
そりゃある程度は売れるだろうけど2シーズンやった後だとお腹一杯じゃない。
変なグッズつけて荒稼ぎしようとして、かえって売れなくしてしまわなけりゃ良いけど。
930作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 00:02:29 ID:9NPZGEGg0
俺はレンタルビデオ屋でバイトしてるんで万々歳
931作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 00:07:22 ID:Kt75cY8v0
TVアニメのDVDを買うぐらいの人なら
OVAも買うと思う
932作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 00:20:16 ID:qjEdFS+80
>>929
これまでのDVD揃えた人なら買うんじゃないか?
まあ出来次第かも知れないが。

金かけてテレビ放送するわけでもないから
それこそ「ある程度」売れれば充分なんでは。
933作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 00:47:43 ID:qjEdFS+80
934作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 01:17:00 ID:d+1e1abR0
>>929
16:9にしてアニメの安っぽい白さを修正して、原作の透明感を出せるのなら。
は、無理だろうから諦めるとしても
OVAならではの作画の高さがあれば。テレビと同程度ならレンタルで済ませるわ。
935作者の都合により名無しです
>>923
何か、俺もだわ


何か俺にキテるかもワカンネ