【プラガ】高坂りと作品について語ろう【たそがれのにわ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
高坂りと先生の作品(プラネットガーディアン、たそがれのにわ、世界征服チルドレン)
について語るスレです。
高坂先生の作品が好きな人、ぜひ皆で語り合いましょう。
2作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 20:11:58 ID:zq2Tuk2r0
┏どうぐ━━━┓
┃. .>>1. . . .┃
┃┏━すてる━━━━━━━┓
┃┃  E ポスターサーベル   ┃
┃┃  E そふまっぷのたて.. ...┃
┗┃  E ぶあついしぼう..   ┃
  ┃  E えろげー          ┃
  ┃  18きんのどうじんし .┏━━━━━━━━━━━━┓
  ┃  DVDボックス..     ┃童貞 をすてますか?.      ┃
  ┃→童貞.          ┃→  はい               ┃
  ┗━━━━━━━━━ ┃   いいえ           ┃
                 ┗━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃それを捨てるなんてとんでもない!           ┃
┃                                ┃
┃                                ┃
┃                                ┃
┃                        ▼.         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
3作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 22:45:51 ID:+kYcN4mp0
ワンピース
4作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 22:12:35 ID:kP3TxGbq0
(´・ω・`)
5作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 23:23:32 ID:eYlCNzOo0
6作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 21:46:34 ID:8q31sCso0
ぬるぽ
7作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 20:57:13 ID:NgssKUgC0
自分はプラネットガーディアンが好きだった。
だいぶ前に連載終わったけど、残念だ…
8作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 23:14:22 ID:IJsUqHh00
>>7
激しく同意
ブラネットガーディアンは本当におもしろかった・・・
4巻で終わっちゃったのが残念・・・
9作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 02:53:12 ID:MkMtkr9r0
プラガはいいよな
あの可愛い絵にギスギスしたギャグが最高に面白かった
自分にとっては最高の神漫画
なのになんで4巻で終わっちゃったんだろ…
いくらなんでも唐突すぎるよな。打ち切りだったのかな…

高坂りと先生ってやっぱりマイナーなのかな。個人的には凄い大好きな人なんだが
プラガまた再連載してほしいな…
10作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 23:25:39 ID:tX292Z620
カード
11作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 20:46:59 ID:IgqNn+rK0
戦国BASARA3は2008年発売
12作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 20:48:26 ID:IgqNn+rK0
戦国BASARA3完全版は2009年発売
2010年に4が発売される
13作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 20:49:14 ID:IgqNn+rK0
戦国BASARA4完全版は2011年発売
14作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 21:31:52 ID:GwxJ3NCg0
ファインBASARAは凄い
15作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 21:32:48 ID:GwxJ3NCg0
2008年2月ファインBASARA発売
2009年2月2が発売
2010年3月完全版発売
16作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 21:33:52 ID:GwxJ3NCg0
ピングーBASARAは2009年1月発売
2は2011年1月発売
17作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 12:02:01 ID:0McLMyh50
ピングーBASARA
2009年1月発売
2011年1月2発売
2013年2月3発売
2発売頃には撤退済みだがな
18作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 12:03:02 ID:0McLMyh50
ピングーBASARA2完全版は2013年2月発売
3は2015年4月発売
3で完結?
19作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 12:03:47 ID:0McLMyh50
ファービーBASARAは360で2008年1月発売
2009年1月に2、2010年2月に完全版
20作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 14:15:03 ID:h5w8LJ240
ファービーBASARAは8000本しか売れない
2は2009年1月に発売
撤退後に発売される
売り上げは2万本程度
2の完全版は2010年2月発売
売り上げは3万本程度
21作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 14:18:40 ID:h5w8LJ240
DS版BASARAは来月26日判明
22作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 14:19:51 ID:h5w8LJ240
DS版BASARAは2ギガビット
23作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 14:38:03 ID:332XwxfbO
あの頃のガンガンはプラネットガーディアンといい、DQM+といいもったいない打ち切りが…
24作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 17:31:58 ID:rKtrpRkL0
>>23
He112は1937年明け配備
格闘戦、一撃離脱に対応
25作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 17:32:45 ID:rKtrpRkL0
He112は速度では96式戦に勝るがそれ以外の面で劣っていた
He100は1940年1月運用開始
バトルオブブリテンで活躍をする
He112は仏蘭西占領で活躍する
26作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 17:33:35 ID:rKtrpRkL0
1941年埃及陥落に活躍するHe100
2型だ。
1942年露西亜陥落に活躍する最終型のHe100
27作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 20:45:24 ID:+auB9qzh0
ファービーBASARA
2008年1月発売
28作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 20:46:09 ID:+auB9qzh0
ファービーBASARA2は2009年1月発売
グラフィックスは更に強化
最高レベルの面白さと豪快感
29作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 20:47:56 ID:+auB9qzh0
ファービーBASARA2完全版は2010年2月発売

2010年4月ファービーBASARA3発売
2011年7月ファービーBASARA3完全版発売
2012年11月ファービーBASARA4発売
4の完全版は任天堂ハードで発売
30作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 22:05:16 ID:p29L7GGA0
やっぱプラガって打ち切りだったんだな
あんなに面白かったのに何で打ち切ったんだろう…
そんなに人気なかったんだろうか。
最終話とか、かなり無理矢理だったしw

たそがれのにわもたった二巻で終わっちゃったし、
新しい連載始めているとはいえ、高坂先生がかわいそうでならない
高坂先生ガンガレ!
31作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 07:04:31 ID:ey47p8I70
>>30
He112
1937年1月運用開始
1938年1月高度5キロで時速540キロ
1939年1月高度6キロで時速615キロ
32作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 07:06:32 ID:ey47p8I70
He100
1940年1月運用開始
1941年1月時速760キロ
1942年1月時速835キロ
33作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 07:07:27 ID:ey47p8I70
He280は1943年1月運用開始
34作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 08:07:49 ID:E4dWzioL0
スレ保守ついでのぬるぽ。
数年前10月の都市で見た高坂タソのファッション。
1 赤のチェックのボタソ付きなシャツ?
2 アイボリーのパンツスーツ
3 赤のスニーカー?
4 パンツスーツのすそとスニーカーから見えるベージュのストッキング?

特に3〜4の組み合わせで、
りとタソ(が靴をゆっくりと脱いで、ストッキングのつま先を見せつける妄想を)オカズにして
抜いたなー。
35作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 08:11:54 ID:dy/7g8cb0
>>34
He1078は凄い
36作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 08:12:41 ID:dy/7g8cb0
He1078は1944年1月完成
37作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 08:13:27 ID:dy/7g8cb0
1946年1月運用開始
38作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 08:37:19 ID:NiC3Jqi20
個人的には読みきりのプラガが一番好きだったな。
連載してほしいなーと思ってアンケート出しちゃったくらい。
39作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 09:11:14 ID:/u6F3V+90
>>38
He100は1984年まで現役
40作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 09:26:17 ID:/u6F3V+90
He100は1984年まで現役だった
1947年UFO完成、1949年運用開始
41作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 09:27:23 ID:/u6F3V+90
1952年大気圏内外両用のUFOが
42作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 13:19:19 ID:MGvlGw2N0
ファインBASARA
ファービーBASARA
ピングーBASARA
43作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 13:20:05 ID:MGvlGw2N0
この3つのBASARAが必要だ
DS版は来月26日判明
44作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 13:21:02 ID:MGvlGw2N0
PS3版急ピッチで作れば無双より綺麗になる
45作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 15:14:26 ID:8+dlf9Dt0
ファインBASARA1は4980円、ファービーBASARAは6980円、ピングーBASARAは7800円
46作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 15:15:14 ID:8+dlf9Dt0
ファインBASARA2は5800円、ファービーBASARAは7800円、ピングーBASARAは7980円
47作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 15:16:03 ID:8+dlf9Dt0
完全版の価格は基本的に変わらない
最高レベルのものだ
48作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 17:50:44 ID:OqJjfVmU0
ステファンBASARAは5800円する
2は5980円
49作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 17:51:40 ID:OqJjfVmU0
シンフォニックBASARAはPS3版
価格は7800円
2は7980円
製作期間は1は1年11ヶ月、2は2年くらい?
50作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 17:53:07 ID:OqJjfVmU0
ピングーBASARAはPS3版
51作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 20:39:42 ID:gp5xO14k0
シンフォニックBASARAは2008年10月に発売を
52作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 20:41:00 ID:gp5xO14k0
2010年10月に2、2012年11月に完全版を
53作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 20:41:49 ID:gp5xO14k0
最高だな。
このコラボBASARAは
54作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 22:25:38 ID:E4dWzioL0
(戦国?)BASARAの連カキ者よ。せめてsageろ。

で、ついでに「プラネットガーディアン」フカーツ妄想ぬるぽ。
・タイトルは「プラネットガーディアン2〜マジカルウィング〜」(FF12のアレにちなんで)
・舞台は如月古雪の大学時代。
・もちろんガソガソ本誌で連載。
アヌメ化するなら、
・ぜひまっつー協力にて「御主人様」のスタッフで。(ガイナッ糞&ジェネオソ主導で)
・「ひだまり」同様T豚S系地上波で(深夜でもいいから)
・主題歌はシモツキンこと霜月はるか起用。挿入歌は倖田来未起用でイパーン人誘致w
 さらにアヌメBGM等は女子十二楽坊が制作!
※サントラ発売はエイベッ糞主導で
ボイスはぜひ、
・如月古雪:「御主人様」おなじみの植田佳奈を起用w
・山田良子:ぜひ「女王の教室」&宝塚でおなじみ天海祐希起用w
・樹タソ:「踊る大捜査線」おなじみ織田祐二で腐女子をゲトw
・雫タソ:「FF12の    」でおなじみ武田航平を起用w
・ピロスケ:「食べごろマンマ」でおなじみ悠城早矢を起用w
・エリザ:かないみかでw
・その外大勢:萌えオタ系声優多数起用w
・アルゴルデザインはあのFF7・8・10・10-2・13でおなじみ野村哲也を起用!
※FFからアルテマウェポン等も参戦!
55作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 22:31:42 ID:E4dWzioL0
>>54
(戦国?)BASARA厨が来る前に追加妄想ぬるぽ。
・アルゴルには、なんとFF7からセフィロス(セーファセフィロス変化付き)も参戦!
※女子十二楽坊による「片翼の天使」アレンジBGM付きw
※FF7からクラウド・ティファ等も参戦あり。
・その他、FF&DQシリーズ等からのコラボ多数あり!
56作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 23:40:50 ID:1BgxLMnp0
プラネットガーディアン再連載激しく希望
あれを超えるギャグマンガは見たことない
何度読み返しても面白いなぁ…
57作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 23:44:32 ID:1BgxLMnp0
>>38
自分は読みきりのプラガは見たことないな…
どんなのだったか気になる
そのあと連載化したんだよね?

連レスすまん
58作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 01:31:23 ID:9PqxX2gz0
>>23
スターオーシャンSSも忘れないで…
59作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 16:32:21 ID:+Kz+fBXB0
高坂先生は今、世界征服チルドレン連載中らしいな
俺は単行本買う予定だけど、誰か見てる人いる?
60作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 20:37:29 ID:a4XiBzs90
プラガが好きだった
61作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 20:52:20 ID:3zQN0eGe0
絵が独特の雰囲気でいいよな
カラーがすごく好き
62作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 01:21:59 ID:2dTtZ5pM0
下がり気味だったので上げてみる

人少ないなぁ…高坂作品ってそんなにマイナーなんだろうか
個人的にはプラガが大好きだった。あの絶妙なギャグとか最高に
キャラクターも男も女も魅力的で可愛かった
なんであんな面白い作品を打ち切ったのか編集者に小一時間問い詰め(ry
63作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 23:27:02 ID:LhXWOyTQ0
マイナーっていうか、なんていうんだろ
64作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 14:09:10 ID:i848YTyd0
今となってはなつかしい漫画だね
65作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 21:50:01 ID:KMEZoMnj0
age
66作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 18:46:37 ID:SeZa9Nke0
あげ
67作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 23:19:24 ID:9yoQi0Bk0
世界征服チルドレン…でよかったっけ?単行本今月発売したね。
高坂先生ファンだから買ったけど、中身は若干女性向け…かな。
でも絵が凄く綺麗だ。特にカラーが凄くいい
りとタソはどんどん絵の腕上げてる
プラガと読み比べてみ、全然違うから。特に女の子が凄く可愛くなってる
68作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 01:02:34 ID:p71zO7eIO
中身については、あれだ。
高坂作品の本領発揮は2巻以降からだ



たそがれは2巻で終わったがorz
69作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 13:42:08 ID:+oEqXaHJ0
>>68
確かにそうだな。
プラガもたそがれも一巻は微妙というか、イマイチだったが
2巻以降から凄く面白くなった。たそがれは2巻で終わったけど(つД`)
特にプラガの2巻〜4巻までは神だった。
チルドレンも2巻以降は面白くなると思うし、期待
70作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 22:26:32 ID:RUk8BUUt0
高校生になれた古雪の新生活とか見てみたいなぁ
プラガまたやってくれないだろうか
71作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 02:44:59 ID:3WYowON70
たそがれ2巻を知らなかった...。

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070607/arab.htm
一瞬高坂りとかと思った。カーティス=ナイルとか。
72作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 05:42:49 ID:Idf/fr5i0
たそがれは折角面白くなりかけてたところだったのに2巻で終了だもんなぁ
読み終わった直後の感想が「え…もう終わり?」だったw
ユーリゼン可愛かったのに…('A`)
ガンガンか何かで新しい連載やってほしい
73作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 12:16:58 ID:P45wnKnx0
世界征服チルドレンの二巻って発売してますか?
74作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 16:31:00 ID:iRFBjBQr0
>>73
まだ発売してないよ
一巻は発売中
75作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 08:26:09 ID:JbjUPqu90
世界征服チルドレンって高坂のパロ同人誌読んでると既視感ありまくりだな。
76作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 03:54:29 ID:CsIMBzLD0
りとタソはいろんな同人やってたからなぁ
デビューする前の同人誌とかも結構持ってる
77作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 18:05:52 ID:RGDiCITR0
もっと多くの連載やって欲しいな
いろんな作品を見たい
シリアスでもギャグでもいいから
78作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 11:37:43 ID:nj5Jt3Zy0
この人の描くカラーが好きだ
79作者の都合により名無しです:2007/07/06(金) 04:39:17 ID:TTbn/23P0
懐かしいw
ドラマCD買ったな〜
また連載してくれないかな
今のガンガンは面白い漫画が少ない・・・
80作者の都合により名無しです:2007/07/06(金) 20:12:08 ID:ncAB/j4O0
プラガは好きだったな。いや今でも好きだが

単行本引っ張りだしてまた読んでみたら最終話一つ前の話がすごくよかった
ギャグも嫌いじゃないがこういうシリアスな話ももっと読みたかった
81作者の都合により名無しです:2007/07/06(金) 23:56:02 ID:gmqWTc+C0
終わり方唐突過ぎたんだよな。まぁ打ち切りらしいからしかたないが
俺も再連載して欲しい…プラガは高坂作品のなかでも神すぎた
山田と古雪のボケツッコミや悪役ぶりが最高に好きだった。
このコンビ大好きだ
82作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 03:32:30 ID:1aAXPUpr0
高坂作品のなかではプラガが一番好きだった
よくグッズ集めたの覚えてるw
83作者の都合により名無しです:2007/07/19(木) 09:34:55 ID:FK5LOwJC0
プラガのカラーが綺麗で好きだ
一体どういう塗り方してるんだろう
気になる
84作者の都合により名無しです:2007/07/19(木) 10:10:24 ID:N+sUSKpIO
プラネットガーディアン懐かしいなぁ。
ドラマCDのEDテーマは今も聴いてる。
85作者の都合により名無しです:2007/07/20(金) 00:49:21 ID:oBl1kGIA0
>>84
ドラマCDは良作だよな
声もあってるし、ストーリーも原作にちゃんと沿ってある
個人的に山田の声がよくあってて萌えた
テーマ曲は確かにいい歌、俺もしょっちゅう聞いてるw
86作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 09:43:49 ID:6RZAjFTF0
保守あげ
ドラマCDは古雪に萌えた
87作者の都合により名無しです:2007/07/30(月) 19:53:49 ID:qxufHYng0
>>78
同意
88作者の都合により名無しです:2007/07/31(火) 00:15:13 ID:Pk5IBdWO0
すごく綺麗なカラーだよな
プラガもいいがたそがれのにわの表紙とか大好き
写真見てるような綺麗さ
89作者の都合により名無しです:2007/08/06(月) 16:41:20 ID:zl1ZBSE20
久しぶりに保守あげ
高坂先生に万人向けの新作かいてもらいたいな…
90作者の都合により名無しです:2007/08/07(火) 08:55:59 ID:DuP6JdEa0
四、五年前ぐらいの某米国アニメ同人誌ひっぱりだして読んでみたら
ゲストに高坂りとさんがいてかなりビビったww
売るつもりでひっぱりだしたんだがコレって結構レアだよな、売らずにおこう
91作者の都合により名無しです:2007/08/11(土) 22:49:20 ID:xWMZ9YuW0
やっぱ高坂さんの同人誌って昔のものはレアなのかな
92作者の都合により名無しです:2007/08/23(木) 23:23:10 ID:TrZz9J3E0
保守
93作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 15:44:19 ID:aJndbV9c0
昔は竜花りとだったよな
94作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 19:53:11 ID:s9Tb45Lc0
たそがれからチルドレンまでに絵柄が結構変わったよね
とくに女の子がかわゆす
カラーはたそがれの表紙が美しすぎて忘れられないがw
95作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 00:52:37 ID:9u7a/YZQ0
ほす
96作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 20:07:26 ID:91PfaQE1O
またガンガン系で連載しないかな…


可愛い絵で黒いギャグやシリアスやるのがツボだった
97作者の都合により名無しです:2007/09/25(火) 16:56:45 ID:pRJjxBEP0
また魔女っ娘の漫画描いてくれないかな〜
プラガはずっと続いてほしかった・・・
今更アニメ化ってないですよねorz
98作者の都合により名無しです:2007/09/26(水) 18:34:33 ID:+h4coRWJO
キャストはドラマCDので…
99作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 00:52:49 ID:g3gj8HD00
アニメ化希望
100作者の都合により名無しです:2007/09/30(日) 23:04:43 ID:26viS3V80
>>99
すげー見たい。
たそがれはプラガに比べてパンチ不足だったので余計に。
101作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 02:26:05 ID:K3nxwJe20
アニメ化なんてされたらDVD全巻買っちゃうぜ?
102作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 20:54:03 ID:mpeDKNT10
103作者の都合により名無しです:2007/10/14(日) 18:59:55 ID:6xOXsUUCO
この人昔同人してたよね?
ガンダムとペルソナの見たことある
いずれもキャラ崩壊してたが
104作者の都合により名無しです:2007/11/05(月) 15:49:24 ID:+c356Bca0
俺もアニメ化希望
あんな可愛い絵で黒い展開とかツボすぎる
ギャグも地味に笑えてよかった
105作者の都合により名無しです:2007/11/05(月) 17:59:57 ID:133lyv6jO
>>103
典型的な同人便箋作家だった気がする。
同人誌はあるんだろうけど見たことがない。
106作者の都合により名無しです:2007/11/06(火) 15:59:51 ID:uANnECxF0
そういえば相当昔に一つだけ高坂さんの同人誌持ってたな
107作者の都合により名無しです:2007/11/18(日) 11:29:22 ID:ljilLWKe0
ドラマCDの主題歌はいい曲だよなぁ
108作者の都合により名無しです:2007/11/27(火) 00:45:27 ID:si4UxAV90
プラガとっくに終わってるもんな…
109作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 12:04:19 ID:Vy+0TiLrO
3月に世界征服チルドレンの2巻が出るみたい
110作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 13:25:40 ID:ayEngRAv0
>>109
情報マジサンクス
三月か…まだ少し遠いけど楽しみだ
世界征服チルドレンはギャグが面白くていいよね、プラガを思い出す
111作者の都合により名無しです:2007/12/24(月) 23:42:10 ID:EeGTCOy2O
一応もっと詳しい情報な

B'sLOGの2月号(1月12日発売)と3月号(2月12日発売)に掲載

で、単行本2巻は3月1日発売予定。


もうみんな知ってると思ってあえて詳しく書かなかったんだ…すまん。新刊wktkあげ。
112作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 01:51:32 ID:RPv6oVxHO
それにしても懐かしい漫画だな。

打ち切りについてだが、たぶんネタ切れかただ作者が飽きっぽいからじゃないのか?
後者はやめてほしいが、人気がないと言う事はないな、ドラマCDも出てたからな

長文スマソ
113作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 14:11:07 ID:wXTW7v970
>>112
たしかにドラマCDまで出すんだから、そこまで不人気だったわけじゃないんだろうなー。
プラガみたいな漫画はネタ切れ早そうだし…
何よりその後の黄昏のにわも2巻で終わっちゃったし、飽きっぽいのかどうかは不明だけど、
連載が長続きしないのは確かだな…チルドレンはどうなるのか
114作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 01:02:25 ID:CabyQFz50
プラガ再連載希望…とかしつこく言ってみる
言うだけならタダなんだ、言うだけなら
115作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 04:06:38 ID:ZN2YXSH7O
プラガのポストカードがあったが無くしてしまったwww
116作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 19:34:28 ID:CabyQFz50
>>115
ポストカードって漫画の初回についてたあれ?
自分は2巻の山田ポストカードだけならもってるなー
改めて見直してみたが、高坂さんの水彩は綺麗だと思った
117作者の都合により名無しです:2008/01/02(水) 10:58:59 ID:i5/FkTVG0
つーか潔く終わりすぎたから吹っ切れがつかないんだよな>プラガ

復活の可能性はゼロではないと思うよ。
連載というよりはアニメ化希望だが。
118作者の都合により名無しです:2008/01/02(水) 23:49:50 ID:Z/ANKubX0
終わりが唐突すぎだったよね
ラストもあっけなく終わったから、凄く寂しかった記憶がある…
どっちかっていうと再連載してほしいなー
今の高坂さんの絵がとても可愛らしいから、古雪とか凄く見てみたい
119作者の都合により名無しです:2008/01/03(木) 15:21:18 ID:fuJYL0skO
アニメ化するなら2クール位がちょうどいいくらいか?
120作者の都合により名無しです:2008/01/05(土) 23:24:19 ID:ffpzGGfi0
原作の内容からして2クールあたりが妥当だね。
ドラマCDのイメージぴったりなので声優さんは是非そのままでお願いしたい
とくに山田の可愛さは異常だった
121作者の都合により名無しです:2008/01/06(日) 19:31:52 ID:236ZFMCIO
プラガの女キャラはかわいいやつが多い
122作者の都合により名無しです:2008/01/08(火) 22:15:48 ID:qLlxoYHF0
古雪と山田の二人組は過去最強だ
123作者の都合により名無しです:2008/01/09(水) 20:45:15 ID:DSV/N3hdO
たそがれのヒロインはデコが広い
124作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 22:41:55 ID:cucoeTlq0
たそがれで一番可愛いのはユーリゼンだろやっぱ

たそがれで高坂氏はファンタジー物も上手なんだなあと思っていたら、全2巻…
プラガも凄く残念だったけど、高坂氏の連載作品はなぜこうも短命なのだろう
125作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 18:18:50 ID:jCF/gKmoO
>>124
新しく連載された奴も短いかったのか?
126作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 20:16:46 ID:rFnqvx2+0
いまのはまだやってんでしょ?
127作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 21:27:43 ID:sEnLI2Al0
今連載中のチルドレンはまだ終わってないよ。
チルドレンの方は長続きしてくれるとうれしいな
128作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 23:34:01 ID:jCF/gKmoO
絵の方は上手くなったのか?
129作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 00:03:32 ID:N1Wr1it50
>>128
プラガと世界征服〜読み比べると全然絵柄が違うよ。
根本的なものは変わってはないけど、少女漫画色が強くなった感じがする。
初期も今もどっちも好きだけど、女の子が可愛いのは個人的に初期
130作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 17:45:51 ID:RAuUI6Z0O
プラガの1話なんかロリ過ぎてカバーと中身間違えたかと思ったぜwww
131作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 01:24:15 ID:7LSlsN3M0
単行本3巻あたりの絵が一番可愛くて好きだった
132作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 12:42:30 ID:1fYRLNs2O
このスレでドラマCD持ってる奴いるか?
133作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 03:04:25 ID:r9G6Am+00
>>132

普通のCDショップじゃ売ってなかったからアマゾンで買った。
テーマ曲最高に好きだw
134作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 11:11:03 ID:mPMq7WnSO
>>133
買った人がいるならそこまで悪くないとゆう事か
135作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 03:53:55 ID:88DNGEzF0
>>134
ドラマCDいい出来だよ。
あくまで原作どおり(多少違いはあるけど)に話が進むから、
オリジナルには期待しては駄目だけど。
雫が出てこなかったのが唯一残念なところ。
136作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 17:32:09 ID:r8s0CQfS0
プラガがまた見たい…
高校生になった古雪が見たい…
137作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 02:28:56 ID:806NwMfTO
>>132 ノ

風で揺れる白いカーテンを
開けると目の前に広がる景色が
眩しすぎる街の色 行き交う人たちの
そんな笑顔みていたら 落ち込むヒマない(略)

いい歌だなぁ
138作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 13:23:45 ID:o5RvCmnC0
>>136
むしろ幼少の古雪が見たい
139作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 20:59:09 ID:gw8LwIfS0
>>138
このロリコンが!!


むしろ幼少の山田だろ常考
140作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 22:07:46 ID:n3/1Ov/1O
古雪と山田ならオールおk
141作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 22:21:16 ID:O/Xzgv010
アフターストーリー見たが、大学生になっても彼氏ができない古雪は可愛いなあw
奥手なのか、それとも本当に地味でモテないのか…
142作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 03:37:51 ID:ldINhVgVO
モテるけど本人は知らないだけ
あんなにかわいいのがモテない訳が無い
143作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 23:56:52 ID:ldINhVgVO
白山田がかわいいすぎる
144作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 22:36:18 ID:brXohk7p0
こういう魔女っ子ものも新鮮でいいよな
これなら土日朝に放送してもうけそうな気がする
145作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 03:22:40 ID:fe78pCPQ0
この人の不幸はお家騒動後にデビューしたことだな
お家騒動前だったら、普通に馴染んでそう
長期連載はともかく、最近の新連載(特に新人)を見ると、この人とかだいらくとか使えよといつも思う
146作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 05:49:19 ID:0tMxRNkH0
確かに。個性があっていい作品&作者なのにな
絵も関数を重ねるごとに凄くうまくなっていってるのに。
プラガは本当に打ち切られたのだろうか・・・
147作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 10:48:08 ID:QNvMzyNR0
いやネタ切れって本人の口から出てたでしょ。
実際終盤はそんな雰囲気だったし。
148作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 00:01:19 ID:0tMxRNkH0
>>147
単行本派だったのだが、本人がネタ切れだって発言したの?
プラガのような漫画はネタに困ること多そうだし、
確かに最終巻あたりのペースは異常な速さだったなー
149作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 09:52:10 ID:Z6FtiI0Y0
日記で言ってた。
つーかドラマCD発売と同時に打ち切りなんて普通ありえんだろ。
150作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 13:36:29 ID:FX4+Ognt0
プラガの担当はひぐらし、ご主人様、女王騎士の担当でもある。

言いたいことはわかるな?
151作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 13:40:38 ID:z9uSHU80O
>>149
当時の感想「へー、ドラマCD出るんだ。……って本編が終わってどうするよ!」
152作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 18:10:15 ID:Pw62ap+t0
ドラマCD出てたってことは人気はそこそこあったわけだし、
じゃあプラガ終了の原因は高坂氏のネタ切れってわけか…

大抵ドラマCD出た作品ってアニメ化しない?
とくにガンガンとかは
153作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 19:32:18 ID:YElZ+Ioe0
もっとほかの攻撃技とか見てみたかった
電撃が唯一の攻撃技だったなんて('A`)
154作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 00:01:08 ID:rkzm8KvN0
技名とか詠唱呪文とか、かっこいいと思ってしまうんだが俺だけ?
二巻の猫耳古雪のリリカ詠唱呪文が一番好き
155作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 21:03:51 ID:M+/hgBRb0
ちょうどドラマCD出た頃に本編終わったんだっけ
すごく切ないな
156作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 17:03:41 ID:LhCGnGdIO
話折るようだが
サモ4のアンソロジーの表紙が高坂先生だったんだが持ってる人いる?
表紙だけだったけど
157作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 23:51:05 ID:B26TuRPC0
>>156

高坂先生が描いてるってだけで買ってしまった
158作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 00:46:55 ID:DiL7/b+GO
まじかwww
でもそんな157が好きだ
159作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 02:09:13 ID:c/vmSVlQO
>>154
プラネットガーディアンいうだけあって呪文は星からきている。
アル・ナスル・アル・ワーキはアラビア語でこと座のベガのこと。
暇があったら他のも調べてみるいい。漫画が更に楽しめると思うよ。
160作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 22:46:36 ID:h+esxe3b0
読んでて全然気が付かなかったw
何度も読んでいたというのにorz
アルゴルの名前の由来はわかったんだがなぁ
161作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 00:49:30 ID:Po8HrTlxO
>>159だがちなみに宇宙人は悪魔からきてるよね。
たぶんアルゴル(ペルセウス座のメデューサの首に当たる部分の星)の
意味が「悪魔の首」だからそこから連想したんだろうけど。
162作者の都合により名無しです:2008/02/23(土) 03:49:42 ID:FTBnZs0UO
そういえば高坂さんは昔テニプリで同人やってたな…
163作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 08:16:31 ID:PgqTrzs70
>>161
詳しいな。そんな知識ないから、羨ましい…

そういえばそろそろチルドレン発売だね。
164作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 00:00:57 ID:SixjbCECO
チルドレン発売日きたー!


ハリポの同人誌なら持ってるぜ( ^ω^)
165作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 19:50:35 ID:X/us/1msO
買ってきた
まじょっこ良いねー
古雪もいたw
166作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 23:31:28 ID:YvdRK8Je0
遅れたがチルドレン発売おめでとage
やっぱ高坂氏の絵は好きだ
167作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 22:43:12 ID:JoQA0dBK0
最新刊、古雪いたな!
目線入ってたがw
プラガ大ファンとしてはニヤニヤしてしまった、すごく嬉しいw
168作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 13:25:52 ID:ENhLNTNf0
魔女っ子可愛かったな
古雪がいたのには吹いたw
169作者の都合により名無しです:2008/03/11(火) 13:23:31 ID:+BgDtH8a0
話がだんだんプラガのようなノリになってきたな
プラガ時代に高坂氏を知ったから、とても懐かしい気分
170作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 22:50:07 ID:GND+KeSt0
この調子で、
・ま/んが/タイ/ムき/らら(フォワードあたり)でプラガ2を連載
・さらに、プラガ2アンソロ発売
・↑には、もちろん、
 ttp://seijunha.com/
 ttp://www.zato.jp/
 とかも参加w

でプラガ古雪高校生編復活を希望。
171作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 23:37:55 ID:jCgblW0g0
高校生編は俺も見たいなー
今までの連載作品の中でも、プラガが一番好きだから余計。
また再連載してくれないかな・・・
172作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 01:01:53 ID:ixX3RxCIO
また戦うのか、単にラブコメなのか
173作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 23:41:34 ID:F3MHkjR40
大学生になっても戦いは続いてるみたいだから、まぁ中学生古雪の延長線だろうな。
戦いもすればラブコメもする
しかし高校一年生になってしまうと、古雪のキャラを出していた「受験生」
ってステータスがなくなっちゃうのが残念だな
174作者の都合により名無しです:2008/03/16(日) 22:49:21 ID:nRdpFPPi0
もし高校生編がやるのならば、こんどは山田の私生活に密着してほしいな
二巻あたりで山田は一体どんな生活してるのか凄く気になった
175作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 12:29:53 ID:rww7VMEi0
チルドレン近くの書店で全く売ってないんだよなー
仕方ないからネット注文した
176作者の都合により名無しです:2008/03/25(火) 23:16:18 ID:d9hlWkpQ0
保守
177作者の都合により名無しです:2008/03/28(金) 13:32:28 ID:xtOy5zLn0
魔女っ子かわゆす
178作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 23:06:02 ID:OSmQBheG0
プラネットガーディアンまた描いて欲しい。
古雪のふとももをもっと肉感的に、しかしパンチラはなし。見えそうで見えないエロスが欲しい。
179作者の都合により名無しです:2008/04/02(水) 23:41:31 ID:XrEuRIvc0
プラガのエロスは想像できねぇww
180作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 21:19:51 ID:JBLcSHPQ0
連載当初から古雪を性的な目で見てたんだが・・・
181作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 23:53:25 ID:YRbfLYgn0
高坂さんの絵は可愛いがそういう意味では萌えないな
だが山田は(ry
182作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 00:34:43 ID:+2S/rMZn0
古雪が一番可愛いと思う
変身後とか最高だ(*´д`*)
183作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 11:20:00 ID:B5WHI0NG0
白山田がサイコーです
184作者の都合により名無しです:2008/04/07(月) 15:26:16 ID:///wbZw90
じゃあシトリは俺が頂く
185作者の都合により名無しです:2008/04/08(火) 23:47:53 ID:/BxYrHE10
男の子もなかなか可愛いくないか?雫とか
186作者の都合により名無しです:2008/04/12(土) 23:31:01 ID:UuWttqDN0
デジタルより水彩のほうが好きだな、この人の絵は。
187作者の都合により名無しです:2008/04/17(木) 00:07:21 ID:rWJKzV7S0
保守
水彩凄く綺麗だよな。プラガのいつぞやのカラーは本当に綺麗だった。
188作者の都合により名無しです:2008/04/18(金) 17:37:15 ID:/gf5QUUM0
文学少女だとおおおおおお!!
189作者の都合により名無しです:2008/04/19(土) 18:34:19 ID:PLqJnnsg0
大人気"文学少女"シリーズが、なんと「少年ガンガンパワード」(SQUARE ENIX)にてコミカライズ決定!
作画を担当するのは高坂りと先生。
http://www.enterbrain.co.jp/fb/11news/11news.html
190作者の都合により名無しです:2008/04/19(土) 22:48:00 ID:kBxbsJzO0
おお、久しぶりの燃料!これは楽しみだ
191作者の都合により名無しです:2008/04/20(日) 02:26:33 ID:QqmqXXWp0
キター!
久しく燃え上がってきた!今から楽しみでしかたない
192作者の都合により名無しです:2008/04/26(土) 00:47:07 ID:Ram5WQ3w0
高坂さんの描く和服少女が好きだw
193作者の都合により名無しです:2008/04/26(土) 18:28:24 ID:dBNaFVCa0
プラガが再び始まって古雪のお色気シーン(ドタバタギャグなし)があることを夢見てます。
194作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 20:13:33 ID:V6M3O3gy0
懐古厨と言われるかもしれんが高坂氏の連載作品ではプラガが一番好きなんだ
また連載してくれれば…同人でもいい
195作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 21:39:09 ID:iUrCWcGm0
今連載してる作品にフリフリのミニスカのキャラいる?
いないなら俺もプラガが一番好きだな
196作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:37:44 ID:mKfrYF2s0
ミニスカキャラなら一応いる
でも古雪ほど萌えたキャラいないなー
197作者の都合により名無しです:2008/05/07(水) 11:10:31 ID:gECH5/1L0
死にたがりの道化ってことは原作準拠か
高坂絵で太宰ネタが読める日が来るとは
198作者の都合により名無しです:2008/05/07(水) 11:16:45 ID:Q7ULD2Mj0
高坂さんって怖い雰囲気の絵も上手いから、かなりマッチするだろうな
プラガ三巻とかマジ怖かったw
199作者の都合により名無しです:2008/05/15(木) 22:49:14 ID:4bqGdaSN0
文学少女いいなあ
200作者の都合により名無しです:2008/05/20(火) 23:57:23 ID:HrVpOoP70
やはりギャグ系が得意なんだろうか
たそがれのにわもなかなかよかったんだが、本人はギャグの方が描きやすいのかも
201作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 11:33:08 ID:fg4I+I/30
久しぶりに水彩描いてもらえないだろうか・・・
202作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 11:28:46 ID:nR7b/yhc0
プラガ二巻のポストカードはすごい綺麗だった
203作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 10:39:19 ID:LT3x+i2x0
イラスト集が出てほしい
204作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 01:17:00 ID:ovo0OK7R0
イラスト集たしかに欲しいかも
出してくれたら絶対買うわ
205作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 02:42:44 ID:o0JWdXF90
もちろん書き下ろしは古雪ですよね
206作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 11:15:27 ID:1R9BgALi0
   / >           __/ )
   (_ 〈           /  /
    ', \           ', 〈
    ',   \         |  ',
     \  ',         |  ',
     | |        ',   ',
.     |  |          ',_  ',
     |    |-―ー--_;ー─'   )
      |  ..ノ      \    ノ
      ',/          \ ̄
      |_____∞___|
       ;;   {0}  /¨`ヽ {0};:
       `;.      ヽ._.ノ   ,; '
       ,;'      `ー'′ ,;'、
      ;'            ;:
       ;:            ';;

         う さ ぎ
207作者の都合により名無しです:2008/08/09(土) 23:00:36 ID:KJ6Kd8b90
この漫画知ったきっかけが友人からの勧めだったよ
今ではすっかりプラガ好き
208作者の都合により名無しです:2008/08/09(土) 23:13:59 ID:1RY0rIIj0
そういや全然書き込みなかったな
209作者の都合により名無しです:2008/08/10(日) 08:35:34 ID:2T8eQ9Ye0
プラガが終わったのがもう四、五年前だからな
それでも時々書き込みあるし、高坂先生ファンが結構いることに嬉しい
またガンガンで連載してくれないかね
210作者の都合により名無しです:2008/08/29(金) 23:30:30 ID:oL4Or3lP0
プラネットガーディアン好きになったころにちょうど連載が終わろうとしていた
切ない思い出
211作者の都合により名無しです:2008/09/04(木) 15:07:32 ID:V4wZFEylO
今、文学少女コミカライズしてるんだよね?
読んだ人いるのかな…気になる
212作者の都合により名無しです:2008/09/29(月) 04:54:24 ID:vvuW7200O
文学少女に高坂りとさんって凄いマッチした組み合わせだな
213作者の都合により名無しです:2008/09/30(火) 13:25:12 ID:eNhBCqAn0
昔はこの人うまいんじゃないかと思ったこともあった
今では…
214作者の都合により名無しです:2008/10/05(日) 13:40:17 ID:Oa6F0cmG0
>>213
うまいって絵柄のこと?
もしそうだったらだけど、好みが分かれる絵だよな
今とプラガじゃ大分違うけど、プラガ時代の絵の方が可愛くて好きだった罠
215作者の都合により名無しです:2008/10/15(水) 00:19:18 ID:8g0O/B9t0
確かプラガ三巻の帯のキャッチコピーが
「絵はキュートだけど中身はダーク」だった気がするw
216作者の都合により名無しです:2008/10/20(月) 02:04:41 ID:mA8h/ruq0
プラネットなんであんな早く終わったんだ
ドラマCD買ったのに
217作者の都合により名無しです:2008/10/21(火) 12:30:28 ID:5Jd0ATAo0
確かドラマCD出る頃には打ち切り間近だったよな
ドラマCD出るくらい人気なんだろうと思ってたんだけど…
もしかして作者自身のネタ切れ?
218作者の都合により名無しです:2008/10/30(木) 22:19:20 ID:yu/CuGlk0
ドラマCD好きすぎて何度も聞いてたら、いつのまにかipodのトップ25に入ってた
32回・・・どんだけ聞いてるんだ俺w
219作者の都合により名無しです:2008/11/09(日) 21:55:08 ID:0dxhdj8AO
文学少女ちょっと読んだけどプラガから絵変わったね
プラガ好きだったなー、絵可愛いのにうさぎ雑巾絞りしたりするのとか
220作者の都合により名無しです:2008/11/16(日) 12:40:34 ID:1m2l5yfc0
デジタルも水彩も凄く上手な人だよね
とくに水彩画が好きだ、画集とか本気で出して欲しいくらい
221作者の都合により名無しです:2008/11/29(土) 13:10:19 ID:dgwfHvZf0
私も画集ずっと待ってるよー出してくれないかな

高坂さんてpixivにいるよね?
222作者の都合により名無しです:2008/12/22(月) 22:44:20 ID:/BuL9k4d0
四巻のダーク化古雪によるピロスケ絞りは本気で吹いたわ
223作者の都合により名無しです:2008/12/23(火) 14:39:12 ID:4GiYH/d9O
つい最近友達にひぐらし読ませてもらったけど、まさか高坂先生が短編描いてるとは思わなかった。
相変わらず怖い顔が上手い
224作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 23:46:49 ID:gc0Jezvn0
ニヤリ顔がたまらんよね
225作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 03:31:33 ID:mzu5V2Ic0
白田中良子ほれた。
226作者の都合により名無しです:2009/02/16(月) 13:02:15 ID:rgGtmuPx0
あまりアンソロとか読まない方だけど、
高坂さんが描いてるの見つけた時は嬉しかったな
227作者の都合により名無しです:2009/02/16(月) 17:34:18 ID:L1h9nEFlO
文学少女読んでここに来たんだが、プラネットガーディアンの人だったんだなw
どうりで絵がいいなと思った訳だ
228作者の都合により名無しです:2009/04/01(水) 23:16:40 ID:hGhyVbVT0
あの繊細な線が好きだ。
たそがれの中華風な背景にはやられたなあ
229作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 02:38:34 ID:LJ7LNA+T0
文学少女のコミックスそろそろ出るね
原画展とかもやるみたいだ…行こうかな
230作者の都合により名無しです:2009/04/25(土) 18:57:15 ID:4uUryTBT0
コミックス出たのに人いないね
ラノベ板の文学少女スレでみんな語ってるから
こっちには来ないのかな?
文学少女から入った人にもプラネットガーディアンは読んでほしいねー
231作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 23:16:22 ID:aYfKX48DO
原作の文学少女も大好きだから高坂先生がコミカライズしてくれて本当嬉しい
「たそがれのにわ」って微妙なとこで終わったよね
あれ打ち切りだったの?
自分すごい好きだったからかなり残念だった
232作者の都合により名無しです:2009/05/02(土) 00:47:11 ID:9r1bKbC0O
文学少女買った!
本の中頃?にカラーページがあって感動した…やっぱり高坂先生のカラーはきれいだと思う。
233作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 00:19:00 ID:q1h1RF60O
原画見てきた。やっぱり高坂先生の絵は好きだなと感じた。修正のあととか新鮮だったよ。
234作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 01:05:04 ID:KDtl0WnuO
古雪に会いたいage
235作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 20:33:59 ID:AZJE7gwd0
文学少女の背景にさりげなく古雪がいたら面白いんだが。
236作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 01:22:52 ID:icenqsSU0
プラガの単行本に付いてきたポストカード久しぶりに見つけた
やはり水彩がすごく綺麗な人だなぁ
237作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 19:24:44 ID:DKgXWDNsO
文学少女描いてるって昨日CM見て知った
単行本出てるんだね、買ってくる
プラガで惚れて何気に追い続けてるなあ
カラーが綺麗で好きです
過疎ってるみたいなので上げとく
238にゃんこ:2009/10/14(水) 17:44:20 ID:e8aIUISq0
プラガーーーーー
239にゃんこ:2009/10/14(水) 17:47:18 ID:e8aIUISq0
なぜーーー終わったノーー
240にゃんこ:2009/10/15(木) 19:45:03 ID:02BH/4RN0
つーか、私も、高坂りとの、カラー大大大好き!!!
あと、世界征服チルドレンに、古雪と、ピロスケ出てたよね!!!
あと、女キャラが、かなりかわいい!!!!!
241にゃんこ:2009/10/15(木) 19:47:46 ID:02BH/4RN0
誰か、なんか書いて!!!???
242古雪:2009/10/16(金) 17:24:15 ID:yjMC2zCb0
あの、わたし、古雪と、同姓同名です。
243にゃんこ:2009/10/16(金) 17:25:31 ID:yjMC2zCb0
はあーーーーー?まじで???
244作者の都合により名無しです:2009/10/18(日) 04:58:15 ID:raOT5ZIl0
ww
245作者の都合により名無しです:2009/10/18(日) 05:00:37 ID:GM+zxyJu0
うむ
246作者の都合により名無しです:2009/10/18(日) 05:07:54 ID:sRkbjJhG0
どういうことだよww
247作者の都合により名無しです:2009/10/18(日) 05:09:12 ID:hzMHZrd40
ww
248作者の都合により名無しです:2009/10/18(日) 05:12:01 ID:1yN717XW0
同姓同名
249にゃんこ:2009/10/18(日) 17:16:11 ID:V+rziecT0
すげーーーーー!!マジで。
250古雪:2009/10/18(日) 17:23:29 ID:V+rziecT0
ほんとうです。てきとうにマンガ買ってたら、みつけて。
っていうか、偶然?なのでしょうか?それとも必然なのでしょうか。
だれかおしえてください。
251にゃんこ:2009/10/21(水) 19:28:53 ID:dMIOOeQ40
おまえ、文学的だなーー
252古雪:2009/10/22(木) 19:03:27 ID:0YKIFZEt0
えへへ。ありがとうございます。
よく言われます。
253作者の都合により名無しです:2009/10/22(木) 21:05:03 ID:ttUxfCQ60
いつまで続くのこの自演
254作者の都合により名無しです:2009/10/27(火) 23:29:36 ID:cCS6rQ300
世界征服チルドレン、再開するんでしょ?
255にゃんこ:2009/11/07(土) 15:57:17 ID:a9bW86+90
めんごーーー
256にゃんこ:2009/11/08(日) 20:09:08 ID:nTsw+zy70
いや、マジごめんなさい。
もうしません。
257作者の都合により名無しです:2009/12/18(金) 23:48:57 ID:QZcDBkD7O
258作者の都合により名無しです:2010/01/03(日) 20:42:10 ID:rCYF4BXJ0
版権サイト復活させたみたいだね
テニヌで撤退したからもしやとは思ったが案の定下手リアか
259作者の都合により名無しです:2010/01/22(金) 21:54:14 ID:7VcAdGm60
久々にプラガ読んだら妙に面白くて古本屋で全部買ってしまったwww
全4巻なのがホントもったいない。
260作者の都合により名無しです:2010/01/25(月) 23:58:31 ID:8hcfYst90
>>259
むしろ4巻の長さだから、あの面白さになったんじゃね?
261作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 02:13:54 ID:3E1QP3Cq0
TSUTAYAの105円コーナーにあったプラガに惹かれて
全巻買ったら全部初版でポストカード2枚だけ入ってたぜ
262作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 02:34:58 ID:3E1QP3Cq0
おっとブックオフだった
263作者の都合により名無しです:2010/03/09(火) 19:58:44 ID:3TpMklbK0
文学少女の3巻出たみたいだけど買った人いる?
264作者の都合により名無しです:2010/03/09(火) 20:07:19 ID:3TpMklbK0
すまんミスった。2巻だな
265作者の都合により名無しです:2010/03/11(木) 02:08:34 ID:Tg8quQyG0
買ったよ
なかなか良かったよ
だが次巻で完結だってさ・・・
266作者の都合により名無しです:2010/05/02(日) 18:47:56 ID:1dcnd/+60
JOKERの最新号よんで、かなり感心してしまった。
メディアミックスって金儲け以外の意味がわからんかったのだが
あれは絵で書くことに必然性があると思った。
267作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 08:14:23 ID:UN8ijnI70
チルドレンの新刊が明日発売。
勿論買いに行くよな?おまいら。
268作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 23:50:16 ID:G5aXqMJ10
いまさら気付いて買ってきた
やっぱ女の子がかわええのう
269作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 12:36:37 ID:jeJxNsPb0
>>221
亀レスってレベルじゃないけど知ってる人いたらkwsk
いくら検索しても引っかからない
270作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 23:43:36 ID:Kdc5Zj/h0
水彩がすごいふつくしい
271作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 11:17:01 ID:7UDlIoh/0
水彩風CGな
せっかく線とかカラー綺麗なんだから
もう少しまともな体描けるようになってほしい
横顔で頭蓋骨陥没してたり下半身複雑骨折してるみたいですげー気になる
272作者の都合により名無しです:2011/02/07(月) 02:30:48 ID:15eKuQei0
古雪しゃんが魔女っ子コスに羞恥心を覚え始めたのはいつ頃なんだろうか
273作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 18:48:47.63 ID:MLPfqWuG0
ばか者
生まれた時からだ

しかしこのスレまだあったんだなw
274作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 00:05:20.43 ID:sjY00eH90
確かに下半身はすごく気になる
足を綺麗に描いて欲しいな。そうすれば激変すると思う

プラガの単行本買った時のこと思い出して懐かしくなった
古雪かわいいよ古雪
275作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 09:54:59.42 ID:ujGQoLzaO
スレタイ、「ブラがたそがれ」に見えた
276朝日盗作マグナ川上弘美はストーカーの殺人鬼:2011/03/18(金) 04:26:39.78 ID:QEIQWPKw0
朝日の盗作七夜物語の殺人鬼の川上弘美婆は
投影同一視をするなりすましのゴミ=モコ=マグナ=ナナシ=
鈴木=イズム=ネットげりら=ケイミズモり常連の猿

川上(婆)といわれると、そのまんまオウム返し
ペドが荒らしのスパムまきにくるな  
マンガしかよめない一方通行のナナシアジア人はキモい
277朝日盗作マグナ川上弘美はストーカーの殺人鬼:2011/03/18(金) 04:52:47.58 ID:QEIQWPKw0
プラネットガーディアン

もう単語きいただけでキモい
さすが川上弘美マンコ婆(マグナモコ鈴木朝日ネラー)
のストーカー犯罪と盗作をみてみぬふりしてる
クズ国民だけある

地震ネタもどうでもいい現実感のない
死んだらよみがえる妄想ばかりしてるオタク
278作者の都合により名無しです:2011/03/22(火) 23:44:36.91 ID:1rYIDl3r0
むう
279作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 01:03:02.48 ID:plTz6wy80
まどかが外道魔法少女物として脚光を浴びるようになった今、
まどかより先にプラガが腹黒魔法少女物をやってたんだぜと主張してみる
280作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 15:19:18.21 ID:XN7o7Mhl0
あげとく
281作者の都合により名無しです:2011/10/04(火) 15:01:32.52 ID:6jLb6/TlO
いやらしくない絵が好きです。
露出があっても何ら意識しなくて見れます。
282ナナス:2012/05/24(木) 16:22:04.59 ID:qAgiJO3v0
文学少女もいいけど、またオリジナル作品描いてくれないかなー
283作者の都合により名無しです:2012/06/18(月) 21:43:52.39 ID:Jo77+N+70
文学少女本編コミカライズ【ガンガンJOKER】で連載中

‘文学少女”と死にたがりの道化 1〜3 (ガンガンコミックスJOKER)
“文学少女"と飢え渇く幽霊 1 (ガンガンコミックスJOKER)


まだまだ先は長い
284作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 21:55:27.25 ID:ZdbVykWS0
うむ
285作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 15:39:25.54 ID:pjAT/nPB0
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
286作者の都合により名無しです:2013/05/14(火) 18:18:06.90 ID:x9VtAH710
 
287作者の都合により名無しです:2013/05/14(火) 18:24:40.82 ID:pdoEDIAZ0
 
288作者の都合により名無しです:2013/05/14(火) 19:58:18.72 ID:x9VtAH710
 
289作者の都合により名無しです:2013/05/14(火) 20:04:01.05 ID:gJgmFxqD0
 
290作者の都合により名無しです:2014/05/02(金) 15:40:09.98 ID:f9tLNlhF0
こんな素敵なスレかあったのか…
プラガ読んでた頃に出会いたかったな
291作者の都合により名無しです:2014/10/20(月) 12:15:55.33 ID:Xrx+oUE70
tst
292作者の都合により名無しです
プラネットガーディアンがまた読みたいな