コミックランキング売り上げ議論スレPart48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
【内容】
・荒らしはスルーでお願いします。
・部数情報大歓迎。ただしソースを提示してください。
 ソースを貼った場合、なるべく情報元もリンクしてください。
・新スレは970あたりでつくってください。建てたら報告すること。
・近所の本屋の報告はいりません。
・お前が働いてる本屋の情報も全くいらない。規模小さいからな
俺が働いてるところはデスノ>ワンピなんだが有り得ないだろ!?
・本当にどうでもいい雑談(鰤はDBを越えたなど)はそれ相応のスレでやれ。
・売上比較は明確な数字を示してからしろ。自分はこう思うからとか馬鹿か!
・ジュンク堂は、動きは面白いが、トーハン・日販等ランキング予想の参考には全くなりません。
・ジャンプの話はもちろんいいですが、打ち切りスレや総合スレと勘違いしないでください。
・「レベル低い」は何だか荒れるので、なるべく心の中にしまっておいてください。
・過去ログ等>>2-6
【前スレ】
コミックランキング売り上げ議論スレPart47
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1164515504/l50
2作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 22:09:36 ID:VohCesqV0
【過去スレ】
コミックランキング売り上げ議論スレPart46
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1162386191/
コミックランキング売り上げ議論スレPart45
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1160842058/
コミックランキング売り上げ議論スレPart44
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1158811659/
コミックランキング売り上げ議論スレPart43
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1157003352/
コミックランキング売り上げ議論スレPart42
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1155219768/
コミックランキング売り上げ議論スレPart41
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1154151171/
3作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 22:10:11 ID:VohCesqV0
コミックランキング売り上げ議論スレPart40
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1152081410/
コミックランキング売り上げ議論スレPart39
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1149932234/
コミックランキング売り上げ議論スレPart38
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1146970915/
コミックランキング売り上げ議論スレPart37
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1144574122/
コミックランキング売り上げ議論スレPart36
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1143050953/
コミックランキング売り上げ議論スレPart35
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1141774883/
コミックランキング売り上げ議論スレPart34
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1139322349/
コミックランキング売り上げ議論スレPart33
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1136771277/
コミックランキング売り上げ議論スレPart32
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1133959291/
コミックランキング売り上げ議論スレPart31
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1131633374/
4作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 22:10:49 ID:VohCesqV0
コミックランキング売り上げ議論スレPart30
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1129476451/
コミックランキング売り上げ議論スレPart29
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1126592417/
コミックランキング売り上げ議論スレPart28
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1124074912/
コミックランキング売り上げ議論スレPart27
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1121869239/
コミックランキング売り上げ議論スレPart26
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1120145397/
コミックランキング売り上げ議論スレPart25
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1117890171/
コミックランキング売り上げ議論スレPart24
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1115580958/
コミックランキング売り上げ議論スレPart23
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1113315831/
コミックランキング売り上げ議論スレPart22
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1110642535/
コミックランキング売り上げ議論スレPart21
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1108503354/
5作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 22:11:21 ID:VohCesqV0
コミックランキング売り上げ議論スレPart20
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1106855409/
コミックランキング売り上げ議論スレPart19
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1103730101/
コミックランキング売り上げ議論スレPart18
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1100616845/
コミックランキング売り上げ議論スレPart17
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1096555197/
コミックランキング売り上げ議論スレPart16
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1092567220/
コミックランキング売り上げ議論スレPart15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1089465453/
コミックランキング売り上げ議論スレPart14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1086791227/
コミックランキング売り上げ議論スレPart13
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1082126263/
コミックランキング売り上げ議論スレPart12
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1080236144/
コミックランキング売り上げ議論スレPart11
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1076917507/
6作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 22:12:11 ID:VohCesqV0
【関連スレ】
**少女漫画売り上げ談義** 4冊目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1146483916/

【参考】
トーハンランキング(水曜更新)
ttp://www.php.co.jp/fun/ranking/books.php?genre=f
トーハンランキング(木曜更新)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/ranking/php/book/f.html
コミックス新刊情報
ttp://www.sm.rim.or.jp/~suzuki/comics

【情報サイト】
集英社重版情報
ttp://www.s-book.net/shueisha/juhan/
集英社月間初版発行部数ベスト20
ttp://comics-news.shueisha.co.jp/common/ranking/
ジャンプコミックス トーハンランキング推移と部数情報
ttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/
7作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 02:48:35 ID:6Ol3y9WcO
8作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 07:32:49 ID:ozM7wNQi0
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20061204_03.html
全世界でNo.1の売上を誇る鳥山明先生の大人気マンガ「ドラゴンボール」。そのTVアニメシリーズの
ひとつ「ドラゴンボールZ」は、TVアニメシリーズの中でも最も永く放送されていた人気シリーズだ。主人
公・孫悟空と、その仲間たちの数々の戦いは、地球規模から最終的には宇宙規模へと拡大し、見る者
をワクワクされてくれた。「ドラゴンボールZ」は、その人気の高さからBOXセットで発売されていたDVD
を2005年から単巻発売でリリースしている。DVDは各巻6話収録で全49巻がリリースされる予定である。
9作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 12:01:50 ID:rKN44g4dO
トーハン

1(5) よつばと! (6) あずまきよひこ メディアワークス発行 角川書店発売 630円
2(-) クロスゲーム(6) あだち充 小学館 410円
3(-) V・B・ローズ (8) 日高万里 白泉社 410円
4(-) 金色のガッシュ!!(27) 雷句 誠 小学館 410円
5(-) ハヤテのごとく! (9) 畑健二郎  小学館 410円
6(-) MAJOR (61) 満田拓也 小学館 410円
7(-) GANTZ (20) 奥 浩哉 集英社 620円
8(3) あひるの空 (14) 日向武史 講談社 420円
9(-) 学園アリス (12) 樋口 橘 白泉社 410円
10(4) School Rumble (15) 小林 尽 講談社 420円
10作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 22:56:49 ID:5gAqL2NX0
保守
11作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 23:06:39 ID:nVZ7hCr60
hosyu
12作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 23:06:59 ID:4TLSI+oC0
平均100万部の話になって申し訳ないが
ラブ★コンは行くと思う・・・ヒットしなかった実写版であれだけ伸びたんだから
あえて言うとますます銀魂は他の作品に引き伸ばされる・・・
13作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 23:12:45 ID:1vkiOlLM0
捕手
14作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 00:31:09 ID:ZMIzxlhn0
よつばとは累計330万部突破らしい。
15作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 01:04:51 ID:UNMtCIo7O
平均55万部か
16作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 01:25:28 ID:QeOZV6Re0
その平均55万部が最高のオタク漫画か・・・
だとしたら55万部以上の漫画が一般人気が入ってる感じだな
17作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 01:36:53 ID:5ypI1TFw0
ツバサのほうが売れてるんじゃない?
18作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 01:37:39 ID:QCM8l6YY0
萌え漫画ってジャンルではネギまとかより上だろうな
19作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 01:38:43 ID:vzYNLSMm0
ネギマって売れてんの?
20作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 02:41:27 ID:LQneAGNe0
つーかケロロの方が上だろ
21作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 04:36:18 ID:0E+LyUhz0
あずまんがは100万部いってなかった?
22作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 04:43:22 ID:QeOZV6Re0
最近平均100万部行きそうな漫画が出てこねー・・・
あるとして銀魂とDグレぐらいだ・・・
23作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 05:28:27 ID:wtXVW7pBO
>>22
のだめが越えたばかりだろ
24作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 05:53:55 ID:Ghri2kKk0
実写化は反則だろ・・・
常識的に考えて・・・
25作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 06:22:19 ID:J2fOGwy8O
>>20
あれはオタ漫画だが萌え漫画じゃなくね?
26作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 06:34:27 ID:Ghri2kKk0
>>25
思いっきり萌え漫画だろ
27作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 06:55:04 ID:v76n4nQP0
一応子どもに人気あるんじゃなかったか?
角川の児童誌みたいのの表紙にケロロいたし
28作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 07:08:22 ID:Ghri2kKk0
ネギまだって日本で二番目に売れてる少年漫画雑誌の
看板漫画さ
29作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 09:30:58 ID:XjDi9oaR0
だからマガジンは低迷してるのか
30作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 09:46:35 ID:gmGhK1V30
>>24
何が反則なのかがわからない
実写化向きの作品書いた功績だろ
31作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 12:37:35 ID:azhdr9Ud0
>>21
ちょっと調べてみたら四巻累計300万部だとさ
平均100万は行ってないと思われ
32作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 09:29:45 ID:GY1AR7zZ0
>>30
現実と同じ世界観で漫画描いただけだろ?
33作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 10:12:59 ID:hpuKO0mjO
実写化が主なブレイクの起爆剤となったら、
ファンタジーな世界で殴りあいするだけの漫画が不利になるじゃないか。
34作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 10:23:59 ID:i47QSNUrO
メディアミックス前はそういう漫画の方が売れるからいーじゃん
35作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 10:39:16 ID:GY1AR7zZ0
実写化の影響は異常だな
36作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 12:06:55 ID:t0qHSFaEO
サプリ、ごくせん、クロサギ、レガッタ、医龍などは
あまりあがってない
37作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 12:51:21 ID:gLXFGe4j0
ハガレンほど上がった漫画は実写化ではないしな
38作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 14:54:13 ID:SdkHOzxWO
のだめやデスノが売れたのは、実写が漫画みたいだからだろう。
39作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 16:23:51 ID:gycwSm8V0
月9だしな
40作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 18:03:57 ID:qb9wwf9F0
デスノ2300万部
NANA3200万部
のだめ1500万部

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061230-00000002-maia-ent

41作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 18:14:15 ID:r9nhkcHv0
NANAまた下がってないか?
42作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 18:50:08 ID:59lloDZ/0
数字が古すぎる
NANAは今年9月のソースで3650万部、のだめも最新では1900万部突破
43作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 19:50:15 ID:jqqSIa680
>>22
アニメ見てもまだそんなこと思ってるのか?
完全にだめだろDグレ・・・視聴率2.9だぞ?
平均100万部なんて遠い遠い・・・
44作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 19:50:38 ID:1th/BRxi0
水増しだろ
45作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 20:04:55 ID:wXdz2YxU0
のだめは水増しっぽいな
既刊デスノより弱いのに伸びすぎ
46作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 20:13:02 ID:hpuKO0mjO
じゃあ銀魂はもっと水増し濃厚じゃないか。
信者が初期の方のがずっと伸びまくってるというが、月間ランクからも別に伸びまくってるように見えないし。
47作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 20:17:15 ID:wXdz2YxU0
水増しっつーか、あの玩具広告の数字はどれもおかしいだろ
48作者の都合により名無しです :2006/12/30(土) 20:18:38 ID:3RljMOmMP
>既刊デスノより弱いのに 

11月トーハンで多少負けてるけど
10月、12月大勝してますが?
49作者の都合により名無しです :2006/12/30(土) 20:21:48 ID:KZHbzNjs0
銀魂1巻の発行部数、もうすぐ100万部だもんな。
一番売れてる1巻で実売80万ってとこか
50作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 21:18:49 ID:cUCWNjkO0
のだめの話なのに急に銀魂だして水増しとかアホか
51作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 21:25:35 ID:1ZC/m7YgO
結局デスノって実写化で何万部伸びたの?
52作者の都合により名無しです :2006/12/30(土) 21:55:17 ID:KZHbzNjs0
10巻の途中から映画公開帯のついた重版がでてるので
その辺から考えると1000万ぐらいかな
53作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 00:11:18 ID:EB/3QmRI0
日販

1 → One piece(44) 尾田栄一郎 集英社 410円
2 ★ あひるの空(14) 日向武史 講談社 420円
3 ★ よつばと!(6) あずまきよひこ メディアワ−クス
角川書店メディアワークス 630円
4 ★ School rumble(15) 小林 尽 講談社 420円
5 ↓ Bleach(25) 久保帯人 集英社 410円
6 ★ Fairy tail(1) 真島ヒロ 講談社 420円
7 ★ クロスゲーム(6) あだち 充 小学館 410円
8 ★ 金色のガッシュ!!(27) 雷句 誠 小学館 410円
9 ↓ Worst(16) 高橋ヒロシ 秋田書店 420円
10 ★ ハヤテのごとく!(9) 畑 健二郎 小学館 410円
54作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 00:32:49 ID:7w16WIBC0
真島強ぇぇぇぇぇぇぇ!
55作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 00:44:26 ID:AoZth3oK0
クロゲより上か
56作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 00:45:39 ID:EZZsESbh0
ワンピールは初版50万くらいは行きそうだな。
57作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 01:53:05 ID:97B9kyeF0
アレ、ワンピースとブリーチに随分差があるな。
58作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 07:04:51 ID:/qIyqHVwO
まあ鰤は超がつく程の初動型だし。
ネギとかより売上が多い分上位に残るけど、落下率は近いと思われる。
59作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 07:13:09 ID:eqguE6ff0
ツーピースすげーな
さすがマガジンの次世代看板だ。
60作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 08:29:10 ID:DEvIOUlkO
マガジン側としては、藤沢の漫画が看板になってる予定だったんだろうな。
61作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 09:45:31 ID:yZshPeaS0
藤沢のって何てタイトル?
62作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 11:06:48 ID:zl+1JfbKO
藤沢のはアッパーズが潰れたから拾っただけ
63作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 14:37:33 ID:JOVsqjQ50
>>61
ローズなんたら
64作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 18:07:56 ID:XpYQ/zL20
文教堂の2006年年間ランキングが出てる
やっぱり不思議なランキングだ

ttp://www.bunkyodo.co.jp/c/ranking/2006/ranking_comic2006.htm
65作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 18:15:35 ID:DqXiJdFG0
ブリーチ(笑)
ナルト(笑)
66作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 18:18:44 ID:BR4Y5yRL0
文教堂は当てにならんということだな
67作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 19:05:08 ID:1d5WOoFcO
大手チェーンだけあって、市場で品薄になりがちな作品は特に強いってことか。
68作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 19:24:50 ID:KjrP0yoR0
>>64
文教堂だと
ナルト32>ハンタ23>鰤22 なのか
69作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 23:32:21 ID:R9almSp80
クッキーで連載している「あの子と一緒」って漫画が7巻発売時点で100万部突破。
で、集英社月間初版ランキングでネウロ9巻はコレに負けてる。(大体15位前後)

そんだけ。
70作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 00:30:55 ID:IxSh0Gjs0
>>66
何の当てにする気だったんだ。
全国展開してる、街の本屋チェーンの売り上げ情報の参考になっていいじゃん
71作者の都合により名無しです :2007/01/02(火) 14:51:39 ID:GARslGnFP
>>70
だな。ここはDVDレンタル併設があるから傾向として
関連作品や流行りものがより顕著にでるんだろ
週間なら大洋社よりは一般に近い順位がでてる
72作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 15:24:14 ID:R5UGzfuu0
両方当てにならない、どうでもいい
73作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 20:59:18 ID:7L6aW4m30
ひまなので、各マンガ誌の売り上げ看板マンガが何かを書いてみようと思った。
WJ-ワンピ、MJ-ビイト、YJ-ガンツ、SJ-仕立て屋、BJ-?、UJ-天天
WS-コナン、YS-コトー
WM-ツバサ、MM-?、MG-QED、モー-バガ、アフタ-女神
ゴラク-ウィード、YKアワ-トライガン、バンチ-AH
小学館系と他のマイナー雑誌が分からん。誰か続きを。
74作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 21:47:33 ID:C3WftiJ/0
SJはバーテンダーの方が売れてた気がするな。
YJはリアルとGANTZはどっちが売れてたかな?
月マガはBECK、アワーズはヘルシングじゃねえかな。
大王はよつばとで、エースはエヴァ、ガンガンは鋼。
GXはブラック・ラグーン、マガジンZはライダー?
あと、メンドクサイ。
75作者の都合により名無しです :2007/01/02(火) 21:56:57 ID:GARslGnFP
リアルの方が圧倒的に売れてるけど
月1連載だから看板じゃないな
76作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 22:03:20 ID:iKROCMqF0
月に1回も載ってんのか?>リアル
77作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 22:20:34 ID:A8EdIjO3O
>>73
アフタは未だに女神がトップか
78作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 22:32:00 ID:yusqbVmZ0
>>75
このスレ的にはリアルでいいんじゃね?
79作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 23:41:12 ID:R2Pv4ST80
80作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 00:45:17 ID:+f5ydYoy0
>>77
たぶん他にあると思うんだが。もう終わったけど、
微妙にげんしけんの方が上そうだったし。蟲師とかはどうだろうか
81作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 07:39:57 ID:bsHDFW65O
ヤングアニマルはベルセルクか
82作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 08:12:56 ID:A/0oeJ4/0
バーズ ローゼンメイデン
ブレイド ARIA
月チャン ワースト
ヤンキン ギャングキング
花ゆめ フルバ
LaLa ホスト部
Vジャン 遊戯王
チャンピオン バキ
Gファンタジー ぱにぽに
月マガ Beck
シリウス ドラゴンアイ
フラッパー スピカ
ガム 一騎当千
思いつくだけ書いてみた
83作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 09:26:13 ID:2fsDHjxq0
何か、ジャンプが恵まれてる雑誌に見えてきた
84作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 09:50:48 ID:o8CR0Z21O
>>82
シリウスは怪物王女だったような
85作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 11:38:02 ID:drVGSjD60
>>82
Gファンタジー→売り上げならぱにぽにかなり低い。
 162位 ぱにぽに 9巻(8/18〜)  
ひぐらしのコミック版の方がかなり上
 062位 ひぐらしのなく頃に 崇殺し編 2巻(6/22〜)
あとブレイドはエレメンタルジェレイドとARIAが同じぐらい。


ヤンマガ→ホリックかイニD
86作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 11:55:28 ID:PW3Xo62W0
全盛期のイニDは凄かったけど
今はホリックの方が上だろうな
ツバサより売れてるし
87作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 13:36:10 ID:w9xcaB6e0
スピリッツは20世紀少年? 美味しんぼ?
88作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 16:10:48 ID:Wk0eZ+gu0
まとめると、
WJ-ワンピ WS-コナン
MJ-ビイト  YS-コトー
YJ-リアル  GX-B.L
SJ-仕立て屋
BJ-?
UJ-天天
WM-ツバサ、MM-BECK、MG-QED、YM-ホリック、モー-バガ、アフタ-女神、Z-ライダー

ゴラク-ウィード、YKアワ-ヘルシング、バンチ-AH、アニマル-ベル
大王-よつばと、エース-エヴァ、ガンガン-鋼
バーズ ローゼンメイデン
ブレイド ARIA
月チャン ワースト
ヤンキン ギャングキング
花ゆめ フルバ
LaLa ホスト部
Vジャン 遊戯王
チャンピオン バキ
Gファンタジー ひぐらし
月マガ Beck
シリウス 怪物王女
フラッパー スピカ
ガム 一騎当千
89作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 16:46:45 ID:P4MjFdU40
月曜のはずの大阪屋やら大洋社は正月で飛んだが更新いつすんの?
90作者の都合により名無しです :2007/01/03(水) 18:26:32 ID:Tek4HyXkP
去年は1月9日の月曜だったから
多分8日に2週間分でる(先週、先々週両方更新)
91作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 19:32:08 ID:FqmC5+dxO
>>88
フルバはもう終わった
92作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 01:28:20 ID:vfLGGaqo0
結賀さとるよりひぐらしのが売れてるのか
93作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 01:33:08 ID:v9kYhbky0
結賀さとるってE‘sの人だっけ?
94作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 01:46:45 ID:bCbFu9G90
このスレ以外では「売れてる=看板」ではないので
念のため
95作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 03:44:12 ID:srInV9PP0
でも売れてない看板ってのもないだろ。
あるとすればそれは看板じゃなくて定番になってるのでは?
96作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 04:03:41 ID:bCbFu9G90
>>95
例えばマガジンなら
(あくまで一般論として)看板(定番ではない)は一歩だと思う人が多数だろう
そういうこと
97作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 04:27:21 ID:UP1q6Yxw0
看板がどうとか…暇だな。。。
98作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 05:21:36 ID:p7c5M+5OO
看護婦さんに、看護してもらいたいですね
99作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 10:19:00 ID:1eZcWyXU0
>>96
いや、普通にツバサネギまが看板だろ
今だに一歩看板だなんて言ってるのは
今のマガジン読んでない奴と一歩信者だけ
100作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 10:46:36 ID:5gy8bOk90
一歩が看板だというのは
ジャンプの看板がこち亀だと言うようなもの
101作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 12:06:34 ID:JfDo94SjO
サンデーだとコナンとかメジャーが看板と言ってるようなものか。
102作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 12:16:51 ID:SyfqmgFg0
コナンは普通にサンデーで一番売れている
103作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 12:35:07 ID:KiIC5vB40
>>101は何がサンデーの看板だと思っているか知りたい。
104作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 13:49:24 ID:eIXXwm/O0
サンデーはコナンが看板で間違ってないだろう
メジャーもクロゲもだいぶ下だろうし
105作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 15:50:03 ID:ItohCiO20
ジャンプはワンピと鰤の二枚看板。
106作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 16:13:36 ID:dvyASq/d0
>88
結構まとめてるな。Beckがなぜか2つあるぞ。
このネタふったのオレだけど、ランクが出ないから、無理に話題作った。
最初にあくまで「売り上げ」の看板だと書いたけどな。
107作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 17:03:48 ID:obdmKUPNO
知名度1位=看板では無いだろ
108作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 17:13:54 ID:JN0G/XBe0
>>105
NARUTOを忘れて貰っては困る。
109作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 17:16:18 ID:07WpkuaF0
>>107
何が違うんだよ、言ってみろ
110作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 18:49:54 ID:/yxUWIh90
>>88
スピリッツ…20世紀少年 
スペリオール…医龍
オリジナル…PLUTO
ビッグ無印…太陽の黙示録orダブル・フェイス
ビジネスジャンプ…嬢王
イブニング…さくらんorもやしもん
漫画サンデー…静かなるドン
111作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 19:27:26 ID:a3QgORjHO
一歩が一番売れてた時期なんてあったか?
看板になったことはない気がする
昔のマガジン看板は金田一GTOネギマ今はツバサ
一歩は長寿というか本当にこち亀の位置
112作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 19:41:23 ID:eIXXwm/O0
あんだけ寿命長けりゃあ探せば穴があるかも知れんぞ
今と違って昔はかなり売れてたしな
113作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 19:54:38 ID:ef6YSs/f0
意味が分からん
114作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 19:55:14 ID:bCbFu9G90
看板って知名度で決まるものじゃないの?
このスレでは違うというのは分かってる
115作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 19:56:14 ID:ef6YSs/f0
売上=知名度
だろ、脳内知名度は違うのかもしれんが
116作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 19:57:47 ID:bCbFu9G90
>>115
そういう考え方もあるのか
覚えておく
117作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 20:09:43 ID:bGXW5sSsO
ネギまと一歩ってどっちが一般知名度上かな
118作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 20:23:25 ID:3gumofI50
>>116
一生一歩とこち亀が看板だと思ってると良いよ
119作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 20:30:31 ID:ItohCiO20
Dグレとこち亀ならDグレの方が売り上げが上だが
知名度は圧倒的にこち亀だろ。
売り上げスレ脳みたいな奴ははっきり言ってキモイぞ・・・
視聴率関係にも似たような狂った奴がいるがここも同じだな
120作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 20:33:50 ID:bCbFu9G90
>>118
看板ではなくとも知名度は1番高いからな

お前は「売上=知名度」と考えている
俺は「売上≠知名度」と考えている
ただそれだけのこと
121作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 20:35:18 ID:Acycijgl0
一歩信者か萌え漫画雑誌になった事を
認められないマガジン信者か知らないが
必死過ぎ
122作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 20:47:27 ID:0nYuZpVC0
ちょっ!
文教堂・・・リボーン>テニスかよ!!!
123作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 20:51:20 ID:IsKvQeym0
他のスレのことは知らんが、ここは売り上げの議論をするところなんだよ。
一歩はツバサ、ネギま、エアギアには負けてるし、
たぶん、あひるにも負けてるからここではマガジンの5番目っていう評価。
知名度で議論するなら、各雑誌の本スレにでも行くべき。
このスレの中なら、マガジンはツバサが看板というのが正しい解釈だと思う。
124作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 21:02:47 ID:obdmKUPNO
一歩は近々6番目になるが、知名度では一番上。
マガジンを代表する作品では有るが、看板と言うには無理がある。
125作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 21:06:34 ID:Acycijgl0
一歩=こち亀だろ
長くやってるせいで知名度だけはあるが
看板なわけがない
126作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 21:37:13 ID:khMpcqf/O
KISSはのだめカンタービレが看板でよろしいか
127作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 22:29:34 ID:0nYuZpVC0
>>119
アンチ○わかり
何でDグレこち亀を例として出す?
いくらでもあるだろうに
128作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 22:37:22 ID:JfDo94SjO
>>127
単にいくらでもある中の一つだと思えばいいだろ…。
どうしてジャンプ厨は、いちいちつっかからないと気が済まないんだろうな。
129作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 22:48:54 ID:ut29dMoO0
>>125
こち亀は過去にゴールデンでアニメ化されてたくらいだし一応看板といっても差し支えないのでは
130作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 23:08:02 ID:piLo6FNU0
こち亀や一歩は看板よりも大黒柱がしっくりくる。
131作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 23:23:36 ID:PZdsq5NJ0
ゴールデンでアニメ化されたくらいで看板になるわけない
132作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 23:42:21 ID:eIXXwm/O0
看板ってのは普通ひとつ、多くても二枚までだろう
ゴールデンアニメ化で看板とか言ってたらジャンプとか何枚看板だよ
133作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 23:46:57 ID:QI1OHcQZ0
それが無くなったら雑誌が傾くくらいじゃないとな
134作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 23:58:17 ID:bGXW5sSsO
じゃあマガジンにはないな
135作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 01:54:39 ID:vL6VK0dd0
来年の今頃にはFAIRYTAILが看板になってるだろう
136作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 11:05:23 ID:cO7NdW4Z0
りなちゃは?
どっかで妙に目がでかいやつが流行ってるらしいが
137作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 11:22:09 ID:v91l8b4E0
少女漫画は専用スレがあるからそっちの方が詳しい人多いと思うよ。
138作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 12:05:57 ID:78F3TFFq0
そういや4大少年誌で06年度連載開始作品じゃ最もヒットしたのがフェアリーか
139作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 13:04:32 ID:xCyrbRSu0
とらぶるも結構いってるんじゃね
フェアリーテイルと違ってこっちはこれから伸びないだろうけど
140作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 15:02:00 ID:D0Qiuk/S0
フェアリーが伸びるとも限らないだろw

つーか元々知名度が結構高い漫画家だしヒットってレベルか?あれで
2週目アイシル以下じゃん
141作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 15:06:47 ID:T/yCNbEZ0
単行本売り上げがショボいマガジンの中じゃヒット
142作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 15:11:32 ID:MpcrUCuaO
ツバサやネギまの1巻目はもっと売れてた
143作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 15:16:42 ID:dSV04bqdO
前作と似たようなワンピ漫画だし固定客が買ったんだろうけど、ならそんな伸びそうにないな
144作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 15:53:15 ID:wAi2XKd+O
>>142
信者人気の凄いクランプや最初から売れやすい萌え漫画じゃ参考にならんよ
145作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 16:00:58 ID:XmhTPWVrO
じゃあフェアリーなんちゃらだけが、唯一まともに新作で売れたってことか?
とらぶるもネギまとかと同じ部類だし。
146作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 16:05:31 ID:UzaVlAP40
まともとかまともでないとかよくわからない分類はいらない
147作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 16:08:20 ID:D0Qiuk/S0
萌え漫画だからまともじゃないとかいう理屈がわからん
まともって意味ではフェアリーもワンピの丸パクリだしまともではないよな
148作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 17:05:33 ID:8ZUuGjgX0
まとめ1
WJ-ワンピ、MJ-ビイト、YJ-ガンツ、SJ-仕立て屋、BJ-嬢王、UJ-天天
WS-コナン、YS-コトー、GX-B.L、スピ-20世紀、スペリ-医龍、オリジ-PLUTO
ビッグ-太陽orダブル
WM-ツバサ、MM-BECK、MG-QED、YM-ホリック、モー-バガ、アフタ-女神
シリウス-怪物王女、イブ-さくらんorもやし
149作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 17:08:36 ID:8ZUuGjgX0
まとめ2
ゴラク-ウィード、YKアワ-ヘルシング、バンチ-AH、アニマル-ベル
大王-よつばと、エース-エヴァ、ガンガン-鋼
バーズ ローゼンメイデン、漫サン-ドン
ブレイド ARIA
月チャン ワースト
ヤンキン ギャングキング
花ゆめ フルバ
LaLa ホスト部
KISS-のだめ
Vジャン 遊戯王
チャンピオン バキ
Gファンタジー ひぐらし
フラッパー スピカ
ガム 一騎当千
150作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 17:32:37 ID:VVhoz6pI0
ちょっとまて、オリジナルは釣りバカだろうよ
151作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 18:50:27 ID:u63/usUN0
>>150
単 行 本
152作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 19:50:39 ID:MpcrUCuaO
携帯だから貼れんが、大阪屋更新来た
153作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 19:52:56 ID:u63/usUN0
1位 NARUTO 巻ノ36 岸本 斉史 集英社 ジャンプコミックス \410 4088742885
2位 PLUTO 4 浦沢 直樹 小学館 ビッグコミックス \550 4091810063
3位 ラブ・コン 15 中原 アヤ 集英社 マーガレットコミックス \410 408846124X
4位 銀魂 第16巻 空知 英秋 集英社 ジャンプコミックス \410 408874294X
5位 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 14 ルウム編・後 安彦 良和 角川書店 角川コミックス・エース 80−17 \588 4047138835
6位 恋愛カタログ 32 永田 正実 集英社 マーガレットコミックス \410 4088461231
7位 美味しんぼ 97 雁屋 哲 小学館 ビッグコミックス \530 4091808298
8位 パフェちっく! 19 ななじ 眺 集英社 マーガレットコミックス \410 4088461193
9位 機動戦士ガンダムさん つぎの巻 大和田 秀樹 角川書店 角川コミックス・エース 40−18 \567 4047138878
10位 すもももももも〜地上最強のヨメ 6巻 大高 忍 スクウェア・エニックス ヤングガンガンコミックス \530 475751834X
11位 げんしけん 9 木尾 士目 講談社 アフタヌーンKC \540 4063211835
12位 もやしもん 4 石川 雅之 講談社 イブニングKC \560 4063521710
13位 風光る 21 渡辺 多恵子 小学館 フラワーコミックス \410 4091307574
14位 あずみ 40 小山 ゆう 小学館 ビッグコミックス \530 4091808972
15位 交響詩篇エウレカセブン 6 片岡 人生 角川書店 角川コミックス・エース 138−7 \567 4047138754
16位 ひぐらしのなく頃に解 罪滅し編 2 竜騎士07 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス \600 4757518269
17位 コードギアス 反逆のルルーシュ 1 マジコ! 角川書店 あすかコミックスDX \546 4048540653
18位 ピアノの森 13 一色 まこと 講談社 モーニングKC \540 4063725545
19位 涼宮ハルヒの憂鬱 3 ツガノガク 角川書店 角川コミックス・エース 115−5 \567 4047138851
20位 よつばと! 6 あずま きよひこ 角川(メディアワークス) 電撃コミックス \630 4840237026
21位 BAMBOO BLADE 4 土塚 理弘 スクウェア・エニックス ヤングガンガンコミックス \530 4757518382
22位 ひぐらしのなく頃に 暇潰し編 2 竜騎士07 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス \610 4757518250
23位 MAJOR 61 満田 拓也 小学館 少年サンデーコミックス \410 4091206956
24位 クロサギ 12 黒丸 小学館 ヤングサンデーコミックス \530 4091511546
25位 GANTZ 20 奥 浩哉 集英社 ヤングジャンプコミックス \620 4088771877
26位 ONE PIECE 巻44 尾田 栄一郎 集英社 ジャンプコミックス \410 4088742877
27位 のだめカンタービレ 1 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 4063259684
28位 のだめカンタービレ #16 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 406340613X
29位 BLOOD+ 4 桂 明日香 角川書店 角川コミックス・エース 121−5 \588 4047138843
30位 のだめカンタービレ 2 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 406325982X
154作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 20:07:09 ID:2tPUytX00
のだめも大分落ち着いてきたな
155作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 20:10:25 ID:u63/usUN0
そりゃあドラマ終わったのに上位荒らされ続けてもこまる
156作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 20:17:54 ID:eZdenT270
ナルトや銀魂は何日発売だったっけ?
157作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 20:35:06 ID:UovuZe6Q0
メジャーの息の長さはすごいな
158作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 20:40:16 ID:XmhTPWVrO
もしかするとナルト3週連続1位くるかもな。
さすがに2週目でテニスやリボーンなどには負けないだろうし、
3週目でエンハーに勝てるかどうかが微妙なとこだが。(コナンでるけど土曜発売だしエンハーにすら勝てないだろう)
159作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 20:40:33 ID:u63/usUN0
大阪屋の個別更新してないのはなぜ?
160作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 20:45:35 ID:RBz1HvpT0
>>153
一つつっこみだけど
>16位 ひぐらしのなく頃に解 罪滅し編 2 竜騎士07 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス \600 4757518269
は二巻じゃなく一巻だよ。
161作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 21:54:51 ID:FrMVCOUdO
>>158
火曜発売のエンハーには勝てないだろ
162作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 00:40:04 ID:eMF2yta70
そんなにレベルの低い週ってわけじゃないのに、すももが10位に入ってるのは凄いな
163作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 06:30:03 ID:kYcpVMJy0
エウレカとハルヒ売れて無さ過ぎワロタ
164作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 06:37:00 ID:kYcpVMJy0
12月の集英社初版ランキング

1 ONE PIECE 44
2 NARUTO 36
3 BLEACH 25
4 ラブ★コン 15
5 銀魂 16
6 アイシールド21 22
7 サラリーマン金太郎 4
8 GANTZ 20
9 恋愛カタログ 32
10 パフェちっく! 19
11 るろうに剣心完全版 11
12 ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 9
13 ラブ・ベリッシュ! 3
14 あのコと一緒 7
15 嬢王 7
16 魔人探偵脳噛ネウロ 9
17 甘い生活 31
18 JIN 6
19 BLEACHイラスト集
20 チェリッシュ
165作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 06:42:32 ID:Zl1XgEtz0
ラブコン15巻累計1000万(平均66万)>銀魂16巻累計1600万(平均100万)

166作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 06:45:21 ID:kYcpVMJy0
1600万は公式発表じゃないだろ
ジョジョ7000万と同じソース
167作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 06:51:11 ID:Zl1XgEtz0
じゃ本当は16巻1000万部ぐらいか
168作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 07:02:23 ID:bFUuQVUz0
やけにげんしけんが順位低いな
なんで?
169作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 09:09:51 ID:OxTTfRE00
銀魂の最新の公式発表は15巻1200万部だったか

ラブコン15巻累計1000万(平均66万)>銀魂15巻累計1200万(平均80万)
170作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 09:24:09 ID:zrSR8XAj0
実写化で伸び盛りのラブコンと
1巻が100万で平均80万の銀魂じゃ
ラブコンの方が上でもおかしくない
171作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 10:13:00 ID:gy0+jWKNO
まあ発売日が2日ラブコンの方が早いから、来週は銀魂が上だろ。
発売日が一緒なら2週ともラブコンが上だっただろうけど。
確か7月の時はジャンプが4日発売でラブコンが13日発売でも、
月間じゃ、ラブコン>Dグレ>>>銀魂だったし、かなり差があるっぽいな。
172作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 11:02:35 ID:b2eVc3IA0
69
173作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 13:13:30 ID:WpTAQ0Dd0
ひぐらしはこんなもんか
174作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 13:42:05 ID:8KGfRTzE0
まだ初版ナルト>鰤なんだな
175作者の都合により名無しです :2007/01/06(土) 15:05:22 ID:BIUZ8S9cP
ラブコンの平均部数から見て初版は60万ぐらい?
銀魂16巻初版も55〜60ってとこか
176作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 15:09:43 ID:jFk741IDO
ガンダムの初版は52万部
(フジテレビの深夜にやってるニュースより)
177作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 16:26:49 ID:VrnMAeV60
ガンダムさんの表紙は正解なんじゃないか?
178作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 16:38:39 ID:f0RSrWo0O
大阪屋の先週分は結局正月かぶりででないんだな
げんしけんは先週の順位が高いはず
トーハンも先週はスルーか
179作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 18:13:10 ID:MX4luXgo0
銀魂は10巻660万部のホリックにもトーハン月間で負けているから、
ラブコンに負けても何ら不思議は無い。
180作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 18:22:33 ID:WN1G/GXD0
ギャグ漫画は売れ難い上に見限られ易いからな
急激に下がってもおかしくはない
181作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 18:23:29 ID:GTz+uTof0
銀魂は初動型ではなく何ヶ月もじっくり売れるタイプかと思えばトーハン月間見ても
そんな感じじゃないしなぁ…
182作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 19:12:56 ID:h/WxTT490
rうぇ
183作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 19:36:40 ID:fZheMswc0
部数は確かに怪しいが、それでも銀魂はギャグ系じゃ一番売れてるんだよな?
初版もアイシルより上だし。

それにしてもムヒョってちょっと低杉じゃね?
もっと初版あると思ってた
184作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 19:55:35 ID:TbMkrRwWO
ムヒョは確かにそんな売れてないけど、るろ剣より下なのはきついな
185作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 19:58:01 ID:yujiN7Jn0
ムヒョは発行部数日本一の雑誌であれだけプッシュしてここまで売れないことが不思議
ここまで来ると内容に問題があるとかそういうレベルを超えてるんだろうなと思う
186作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 20:52:09 ID:gHP+1Z6T0
銀魂ファンはどこに行っても必死だな
187作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 20:58:11 ID:A3K+0W2r0
ムヒョの部数って今までに出たことあったっけ?
どのくらい売れてるのか謎
188作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 21:21:29 ID:3ABcWnv80
>>187
未だにトーハンランクインできないくらい売れてない。
189作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 22:03:38 ID:fZheMswc0
>>186
は?勝手にファンにすんなよ。頭沸いた低脳かお前
190作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 22:13:29 ID:UE4pks8b0
>>189
ほうっておけ
191作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 22:17:42 ID:TbMkrRwWO
ムヒョはネウロよりもう少し売れてるレベルだし、初版でいえば30万がやっとか?
192作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 22:33:49 ID:dviCyr/I0
>>191
30万どころか、15万程度だが。
193作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 22:47:25 ID:56Clf2zPO
トーハン200では何位?
194作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 22:49:52 ID:TbMkrRwWO
ミスった。平均が30万の間違いだった
195作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 00:32:38 ID:D1PDyYuRO
ムヒョの初版は10万くらいだろ
196作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 01:44:03 ID:5iqqjR9j0
10万でコンスタントに15位ぐらいに入れるか?
197作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 02:04:06 ID:QZBvutwN0
>>194
何寝言言ってんの、初版12で平均やっと15くらいだろ
198作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 02:04:26 ID:b8Dj4mBA0
ネウロの少し上だから18〜20万
199作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 02:21:03 ID:QZBvutwN0
ムヒョもネウロもそんな高くないよ
200作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 02:26:12 ID:owC07pY40
>>195
前に出たソースでは花男の14.5万より上。ネウロは下。
201作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 02:30:33 ID:b8Dj4mBA0
>>199
実 売 で す
まあ20万は絶対行ってないと断言するが
202作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 02:34:50 ID:QZBvutwN0
>>201
脳内乙
203作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 13:31:06 ID:B+0fd0Ry0
どちらにしろ全然売れてないってことでいいんじゃないですか?
204作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 14:24:02 ID:3HTrEXl/O
結論が出た
205作者の都合により名無しです :2007/01/07(日) 14:35:59 ID:kTLfOr4NP
2005〜2006年の他のタイトルから推測すると
初版ネウロは10〜11万、ムヒョは14〜15万
206作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 16:27:37 ID:J3u8aCsX0
207作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 19:54:33 ID:X+JMGSoo0
ジャンプのお荷物だな<ネウロムヒョ
208作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 20:17:09 ID:sCeNWFFHO
ジャンプじゃお荷物であっても、
サンデーやマガジンじゃ看板クラスだから困る。
209作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 20:35:32 ID:Qjc2DSNm0
ダウト。
どちらに行っても中堅並です。
ブランド効果が薄まるのでさらに落ちるね。
210作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 20:52:48 ID:sCeNWFFHO
>>209
いや、それだと落ちるどころか伸びるだろう。
ワンピ・ナルトの子供向けは別として、
ブリーチ・Dグレ・銀魂・アイシル・リボーン等のと異常に完成度の高いばかりで、埋もれてしまってるだけだし、
他誌のショボい連載陣の中なら、内容の差からいずれ一人勝ちになるのは目に見えてる。
211作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 20:57:20 ID:kvVf0Tt30
ジャンプほど多様な人目に触れる雑誌に載っても売れないのは
作品に魅力がないだけです。

とってもシンプル
212作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 21:08:15 ID:iX0kF1lI0
他誌に行けば伸びるとか言う根拠も何もあったもんじゃない予想人が
いるバカがいるスレはここですか?

213作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 21:08:57 ID:bm+ZXsHvO
売れやすいのとそうでないのがあるだけで魅力とかは関係ない
それが一体何かっていうのはよくわからんがスレ違いであることは確かだな
214作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 21:11:31 ID:PlujwCAN0
なにこの過疎っぷり
215作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 21:18:38 ID:MWm031yWO
誤爆ですか
216作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 01:21:41 ID:tGUMbzk5O
スクールランブル700万部

http://hp.rhp.jp/marvelous/kaisyagaiyou.html
217作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 06:08:42 ID:286TmVkIO
>>210
その挙げた中に完成度の高い漫画が見当たらない
218作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 06:41:34 ID:UVy2+//L0
ネウロとか、他誌に行ったら逆に埋もれるだろ
ジャンプ連載だから珍しがられてちょっと売れてるだけ
219作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 11:05:39 ID:ES3+NMM4O
>>216
平均46.7万部か
220作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 11:19:37 ID:X+6TzaEV0
ムヒョもネウロもネット上では好評なのにねぇ
221作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 11:33:26 ID:bYyNON520
ネット人気と一般人気はやっぱり分けて考えるべきなんだろうな
ネットではアンチの多いナルトとかブリーチとかが売上多いんだから
222作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 12:54:45 ID:ES3+NMM4O
ネットで騒ぐ時点で一般読者ではないんだろう
223作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 13:28:17 ID:hiT6vsFP0
単に人気がある作品程アンチが多いからだろ
逆にアンチが全然いない漫画なんて全く人気無いし
224作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 14:21:53 ID:lI6/LlnPO
一般人気がないから信者が必死なだけ
225作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 15:33:35 ID:mgvA04Or0
×ネットで人気がある
○ネットで信者がうざい
226作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 16:35:20 ID:3ehdXcCQ0
店に送ってくるスクエニのFAXに、新作タイトルが書いた横に、
初版部数を星の数で表してた。
そこで、ソウルイーターが15万部以上になってた。
ただ、他忘れた。ゴメン。発行部数の目安になると思ったのに。
思い出したらまた。
227作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 17:27:56 ID:MjiL/C4d0
もし思い出したら鋼とかその辺を頼むよ
228作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 19:12:01 ID:MjiL/C4d0
とらぶる 20万部程度
ムヒョ 18〜19万部?
ネウロ 16〜17万部
エムゼロ 10万部強
229作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 19:12:41 ID:MjiL/C4d0
誤爆した
230作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 19:19:30 ID:ygbge75u0
ムヒョはネットでも不人気で、だからネウロみたくドラマCDも出してもらえない。
231作者の都合により名無しです :2007/01/08(月) 19:45:59 ID:EJZlbO2JP
初版ならムヒョ15万前後、ネウロは12万前後
ネウロ、ネットでは人気あるんだ?
232作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 19:59:54 ID:kDGT0WMw0
>>230みたいに他作品貶して
持ち上げるような人なら沢山いますよ
233作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 20:21:13 ID:X+6TzaEV0
>>231
感想サイトではけっこう人気あるっぽい
234作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 20:25:24 ID:AtCXoT9a0
>>231
腐女子人気も高い
235作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 20:56:48 ID:Ubts/iTD0
ネウロってそんなに売れてないのか。俺はジャンプの中だと2番目くらいに好きなんだけど
感想サイトとか言ってもネ申作品みたいに言われてるからもっと売れてると思ってた
ネット人気と一般人気の乖離を感じるよ
しかしムヒョ以下とはちょっとショックだ
236作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 21:02:04 ID:Mnic75HI0
感想サイトでリボーンとネウロとか
Dグレとネウロとかだけ感想書いてる腐女子を結構見るな
237作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 21:09:29 ID:vo+7XAUA0
ネウロのどこに腐女子要素が…

と思ったが確かに無いことも無いな
238作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 21:29:12 ID:s6v5Um6MO
まぁ腐女子だけ。ネットだけで人気でても売り上げはなかなか上がらないってことだな
239作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 21:30:47 ID:WAVH3C5cO
不思議なことにコミケでは女性向けサークル数が多いんだよな
テニプリといい腐の好きな絵柄はよくわからん
240作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 21:50:34 ID:hiT6vsFP0
ネウロはヒロインが主人公みたいな位置づけだから共感しやすいんじゃないの?
男主人公ばかりのジャンプじゃ結構珍しい
241作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 21:56:39 ID:WAVH3C5cO
それだと第1話で読者目線のキャラだったテニスのヒロインが事実上消滅した説明がつかんぞ
242作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 22:01:44 ID:9b1oq9Li0
つーかSな男キャラが居る時点で腐は寄って来るだろ
243作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 22:27:43 ID:5fMaI8NeO
腐女子人気でコミック売れてるDグレとはずいぶん差があるな>ネウロ
244作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 22:34:39 ID:dnS9LnZS0
Dグレは一応子供も買いそうだし
カバー見て買う人も居るだろうからな
ネウロはヲタと腐女子だけ
245作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 23:04:20 ID:NrfrPjyg0
Dグレは絵がうまいから売れるのは当然
246作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 23:28:10 ID:vo+7XAUA0
m9(・∀・)ソレダ!!


ネウロの絵じゃまず表紙買いなんかもして貰えないだろうな
ムヒョも絵柄はネウロと同様キモいが
画力はあるからな、それがネウロとムヒョの差かもシレン
247作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 23:29:41 ID:X+6TzaEV0
やっぱり絵は大事ってことか
248作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 23:32:18 ID:WAVH3C5cO
画力っていうのはデッサンだけじゃないと思うんだが
まあ売れない絵って意見には反論の仕様がないなw
249作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 23:41:10 ID:FCYo+atd0
ネウロは絵も設定もライトオタにはとっつきにくすぎ
250作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 01:41:42 ID:SKBLepwXO
元から推理がショボいとか結構不評言われてたのが
ドーピングコンソメで一気に変わったんだっけ
251作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 01:52:24 ID:Oi2q+zb+0
結局売れるためには綺麗な絵が描けるのが最重要ってことか
もちろん例外もあるけど
252作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 02:37:21 ID:QdFhOoyM0
画力の差で、ムヒョの売り上げがリボーンの半分、
リボーンの売り上げがDグレの半分になっているわけか。
253作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 02:48:01 ID:BFD3EO+W0
Dグレは所謂腐女子より、その予備軍な少し下の層に人気有るんじゃなかっったっけ?
254作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 07:08:58 ID:mdz+tXad0
売れてる時点で一般も多数いるだろDグレ
どうして腐女子になるんだ
255作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 07:24:13 ID:tGuYTD8UO
>>253
腐女子予備軍やライトオタ層に人気があるのはDグレ。
腐女子に人気があるのはリボーンだと言われてたな、確か。
256作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 08:12:21 ID:SFZt73zuO
寄生獣はネウロみたいな絵で、雑誌もマイナーだったが、一巻当たり100万部近く売ってたぞ
257作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 09:59:29 ID:GGZthH6oO
そんなのと一緒にすんなよ
稲中>ジャンプギャグ漫画って例もあるし
258作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 10:52:32 ID:47laeqCs0
最近ネウロ信者ってどこにでも出没するな
259作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 12:01:20 ID:aC6aV5pw0
画力といったら世紀末リーダー伝たけしを忘れないで。
あれはそこそこ売れてたんだっけ?
260作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 12:03:24 ID:yRKxUxBD0
たけしはギャグ漫画なんだから売上を測る尺度そのものが異質
261作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 12:35:37 ID:AxyqlVE50
ネウロとは内容のレベルが違い過ぎ

つーかいつからここは内容を語るスレになったんだ
262作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 12:38:28 ID:sqsWUHeE0
>>256
寄生獣を買ってたのはジャンプとか買う奴らより年齢層はかなり上の奴らだろう
ネウロなんて所詮少年漫画だし、
絵があんなんでも売れるほどの内容も無かったって訳だ
263作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 12:56:24 ID:fSUXJsXaO
>>261
お前くらいしか語ってなくね?
他のは買う層やら、部数の話やら絵柄とかだろ。
264作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 13:11:03 ID:5+L0L+nk0
>>263
絵柄も内容だろ、馬鹿かお前は
265作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 13:20:47 ID:CWQl+feU0
>>219
いや50万部だと思う。14巻までの累計
266214:2007/01/09(火) 13:43:06 ID:XBSD4PNA0
>>215
こんとき更新押してもでなかったから

カキコしてもでなかった 
267作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 13:46:32 ID:HmrSxT7p0
>>266
鯖移転の影響だとオモ
268作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 14:48:10 ID:QGwZvNmg0
>>265
ほう。小林、新人のくせに頑張ってんだな。まあ俺も嫌いじゃないしな。
269作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 15:20:23 ID:5+L0L+nk0
新人と言ってももう5年くらい連載してないか
270作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 15:21:27 ID:MDHGKle40
20代なら普通に新人の範囲だろう
271作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 15:22:14 ID:GI6IlX5CO
新人といえば銀魂の作者(名前忘れた)はアシ経験もないド素人が
いきなり賞取ってトントン拍子に連載始まりアニメ化の大ヒットしたらしいな
漫画家ってアシやってなくてもなれるもんのか?
272作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 15:31:08 ID:BFfG1wFmO
漫画家の場合、新人かどうかは年齢でなく
デビューからの年数で判断するもんだぞ
だいたいデビューから5年までが新人だが

芸人は売れるまでが新人だな
273作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 16:33:22 ID:rF6HArpI0
ブラックジャックによろしく:スピリッツで続編連載へ ライバル誌から“移籍”
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070109-00000002-maia-ent

>単行本13巻までの累計発行部数は1000万部を超えた。


こんなもんだったっけ?
274作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 16:38:27 ID:5+L0L+nk0
矢吹先生はまだ25くらいだが
デビュー10年の中堅漫画家なんだぜ
275作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 17:19:09 ID:/tkwxc6S0
>>273
そんなもんって青年誌にしたら大ヒットだよ
それに一巻辺りの値段も週刊少年誌とは倍近く違うし
276作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 17:23:07 ID:BFD3EO+W0
>>275
そう考えると完全版が売れてるDBやるろ剣ってますます凄いな
277作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 17:31:43 ID:/tkwxc6S0
>>276
それはジャンプブランドが異常なだけ
278作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 17:31:46 ID:GGZthH6oO
単行本の値段ってどれくらい種類あるっけ?
279作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 17:48:51 ID:rF6HArpI0
>>275
そういう意味じゃなくてもっと売れてたと思うんだが。
途中までは余裕で平均100万超えてたはずなんだが。
280作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 17:54:03 ID:tmkKavxK0
>>271
度素人って・・・あいつは読み切りやってたし
それをいうなら尾田もそうだろ
281作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 18:12:07 ID:GGZthH6oO
尾田は和月組
282作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 18:16:43 ID:BFD3EO+W0
>>277
はいはい、売れてない完全版のが多いのに、そんな顔真っ赤にしなさんな
283作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 18:21:20 ID:GP7168obO
顔が真っ赤なのはどう見てもry
284作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 18:41:54 ID:5+L0L+nk0
携帯乙
285作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 18:44:49 ID:hkEUf1Tu0
日販

1 ↑ よつばと!(6) あずまきよひこ 角川書店メディアワ− 630円
2 ★ V・B・ロ−ズ(8) 日高万里 白泉社 410円
3 ★ Gantz(20) 奥 浩哉 集英社 620円
4 ↑ クロス・ゲ−ム(6) あだち 充 小学館 410円
5 ↑ 金色のガッシュ!!(27) 雷句 誠 小学館 410円
6 ★ Major(61) 満田拓也 小学館 410円
7 ★ 学園アリス(12) 樋口 橘 白泉社 410円
8 ↓ あひるの空(14) 日向武史 講談社 420円
9 ★ 機動戦士ガンダムthe origin(14) 安彦良和 角川書店 588円
10 ★ Wジュリエット2(1) 絵夢羅 白泉社 410円
286作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 18:48:32 ID:PqzyRoYoO
古いな
287作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 19:12:16 ID:b2UFZYbO0
大阪屋 のだめ爆撃再開の巻き

位 NARUTO 巻ノ36 岸本 斉史 集英社 ジャンプコミックス \410 4088742885
2位 PLUTO 4 浦沢 直樹 小学館 ビッグコミックス \550 4091810063
3位 テニスの王子様 36 許斐 剛 集英社 ジャンプコミックス \410 4088742990
4位 家庭教師ヒットマンREBORN! 13 天野 明 集英社 ジャンプコミックス \410 4088743016
5位 ラブ・コン 15 中原 アヤ 集英社 マーガレットコミックス \410 408846124X
6位 銀魂 第16巻 空知 英秋 集英社 ジャンプコミックス \410 408874294X
7位 るろうに剣心 13 完全版 和月 伸宏 集英社 ジャンプコミックス \980 4088741625
8位 るろうに剣心 14 完全版 和月 伸宏 集英社 ジャンプコミックス \980 4088741633
9位 クロサギ 12 黒丸 小学館 ヤングサンデーコミックス \530 4091511546
10位 恋愛カタログ 32 永田 正実 集英社 マーガレットコミックス \410 4088461231
11位 テガミバチ 1 浅田 弘幸 集英社 ジャンプコミックス \460 4088743121
12位 遥かなる時空の中で 13 水野 十子 白泉社 花とゆめCOMICS \410 4592183932
13位 シュガシュガルーン 7 安野 モヨコ 講談社 KCDX \440 4063722465
14位 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 14 ルウム編・後 安彦 良和 角川書店 角川コミックス・エース 80−17 \588 4047138835
15位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 153巻 秋本 治 集英社 ジャンプコミックス \410 4088742982
16位 わにとかげぎす 2 古谷 実 講談社 ヤングマガジンコミックス \560 4063615138
17位 機動戦士ガンダムさん つぎの巻 大和田 秀樹 角川書店 角川コミックス・エース 40−18 \567 4047138878
18位 バーテンダー 7 城 アラキ 集英社 ジャンプコミックスデラックス \530 4088596161
19位 のだめカンタービレ #13 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 4063405605
20位 のだめカンタービレ #12 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 4063405443
21位 のだめカンタービレ #16 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 406340613X
22位 美味しんぼ 97 雁屋 哲 小学館 ビッグコミックス \530 4091808298
23位 のだめカンタービレ #15 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 406340594X
24位 のだめカンタービレ #11 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 4063405230
25位 のだめカンタービレ #14 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 4063405753
26位 のだめカンタービレ 1 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 4063259684
27位 花の名前 3 斉藤 けん 白泉社 花とゆめCOMICS \410 4592182170
28位 王様の仕立て屋〜サルト・フィニート〜 13 大河原 遁 集英社 ジャンプコミックスデラックス \530 4088596196
29位 のだめカンタービレ #9 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 4063404889
30位 よつばと! 6 あずま きよひこ 角川(メディアワークス) 電撃コミックス \630 4840237026
288作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 19:13:03 ID:b2UFZYbO0
テガミバチって何?結構売れてんじゃね
あとこち亀やべえな・・・
289作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 19:16:00 ID:1I685gn5O
もしかしてテガミバチってクレイモアより上?
あと、よつばとは思ったより粘るな
290作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 19:43:35 ID:tGuYTD8UO
テガミバチはI'll作者の新作。
つかまだテニス>リボーンなのか。
291作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 19:44:33 ID:Anubzd4n0
リボーンは何時の間に銀魂抜かしたんだ
292作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 19:50:02 ID:hkEUf1Tu0
ナルト、銀魂は2週目だからだろ。他は1週目
年をまたいだせいか変なランキングになってるな
293作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 20:03:18 ID:Bot9PIxz0
ナルト三週連続一位は流石に無理か
294作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 20:04:40 ID:PqzyRoYoO
ワンピでも無理だろ
295作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 20:18:14 ID:mdz+tXad0
ブリーチ25巻と24巻粘るな・・・
しかも全体的に復活してるしいつの間にか鰤www
296作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 20:19:26 ID:Bot9PIxz0
鰤は映画効果だろうな
コケたとは言っても多少は動くんじゃないか?
297作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 20:27:25 ID:1I685gn5O
お年玉効果だろ、のだめも
298作者の都合により名無しです :2007/01/09(火) 20:41:30 ID:jtq883HKP
MAJOR既刊がやたらランクインしてるのも
やっぱりお年玉効果だろうな。イーホンだけど
299作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 21:04:46 ID:CWQl+feU0
ナルトっていまだ人気あるんだな。知らなかったぜ
300作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 21:25:37 ID:hkEUf1Tu0
どこに鰤の24、25巻があんの?
鰤厨>>295の脳内か?w
301作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 21:49:38 ID:8OToFzFKO
・・・ところで斬は?
302作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 21:53:26 ID:nGCTjxmS0
るろ剣完全版は相変わらず売れてるな。
303作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 22:06:32 ID:Bot9PIxz0
>>300
大阪屋だろ
304作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 22:08:28 ID:CWQl+feU0
まあ幽遊白書も結構売れてたし、名作の完全板は売れるもんだ。
305作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 22:09:25 ID:CWQl+feU0
板じゃなくて版な
306作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 22:15:32 ID:mdz+tXad0
>>300
何でもかんでも鰤厨ってとこが鰤アンチらしいな
307作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 22:16:43 ID:D/8EFYh+0
ドクタースランプ売れないのはやっぱ古すぎるか
308作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 22:23:12 ID:47laeqCs0
>>300
何を言ってるんだコイツは。
309作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 22:39:45 ID:hkEUf1Tu0
>>306
実際上のランキングに入って無いだろ低脳が
310作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 22:40:01 ID:HMfOZ89J0
>>300
もちつけや
311作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 22:44:39 ID:8OToFzFKO
今年も鰤厨は頭悪いな
312作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 22:46:48 ID:mdz+tXad0
>>309
誰がベスト30だといった?低能が!
本の検索入力ぐらいしろ低脳が!
313作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 22:49:34 ID:hkEUf1Tu0
>>312
粘るって言葉の意味理解できない低脳は死ねよ
全体的に復活って言葉の意味理解できない低脳は死ねよ
314作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 22:59:39 ID:8OToFzFKO
どうでもいいが、今のテニスって2週目PLUTOに勝てないんだな
315作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 23:11:24 ID:47laeqCs0
>>313
だったら>>298にも突っ込めや
どこにもメジャーなんて入ってないが。
何故鰤だけに噛み付くのか。それはお前が鰤アンチだからだろ
316作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 23:29:46 ID:hkEUf1Tu0
>>315
じゃあお前は何で鰤に噛み付かれたらそんな必死になるんだよw
317作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 23:40:01 ID:0+k+FBjIO
川´⊇`)<フッ よせよ照れるぜ
318作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 23:46:19 ID:HMfOZ89J0
鰤アンチも痛いな
319作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 00:00:02 ID:D4cwT7UW0
>>315
落ち着け>>298はイーホンって書いてあるだろ
320作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 00:13:00 ID:fTcTi4lF0
Amazonは客をナメてる。予約商品向こうでキャンセルしといてサポートに一言文句つけたら
責任者?の佐藤とかいうおっさんが出てきて、キャンセルくらいで騒がないで下さいよ、
規約にもこういう場合もありうるって書いてあるんですし、問題ないでしょ、だってさ。
あそこで人気商品予約するとキャンセルくらう可能性大。しかも謝罪の言葉も一つもなし。
これからはAmazon以外の通販にしといたほうがいいよ。
321作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 01:05:00 ID:sbKz3f1U0
>>314
トーハンだとどうかはわかんないけどPLUTOも100万近く出てるからな
テニスはもう50万レベルくらいじゃないか?

>>287
のだめは1巻より最近の巻の方が上位になってるな。
全くの新規じゃなくてドラマやってた頃に買ってた層が最近のを買ってるのか。
322作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 07:24:28 ID:RxvlczCZO
発売日有利な月間でツバサとかに負けるどころか、10位落ちすらしてるあたり、
テニスはもう50万なんてとっくに割り込んでるだろう。
そもそも初版50万程度のフルバに2年以上前から負けてたし、
落ち続けてることを考えれば、実売がいってないのは確実。初版は知らんが。
323作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 07:29:29 ID:ex3FBJ/iO
アニメ化以前の銀魂にも負けてなかったっけ?
324作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 08:41:13 ID:b2w6BLwv0
アニメ化前は初週負け二週目勝ち
アニメ化後は初週も銀魂が勝つようになり初版ランキングも上になった
テニスは年間初版ランキング見るとまだ50万はある気もするが
デスノは累計平均200万突破したか
325作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 10:38:56 ID:tTuxAmke0
DEATH NOTE 「恋心」 NTV 24:56 2.1%
ときめきメモリアルOnly Love テレビ東京 '06/12/25(月) 2:00 - 30 2.6

ワロスwww
326作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 17:11:56 ID:E1EDc+iJ0
>321
そうだと思うよ。ドラマは9巻までしかやってないし。
327作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 18:08:31 ID:ZXV8IeW90
シュガシュガルーンなんか売れてたのか?
328作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 18:15:43 ID:eYPHXy5u0
デスノひでー
日テレ終わったな

329作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 18:49:30 ID:MmrXutV10
2%って悪いの?よくわからんのだが
330作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 18:59:12 ID:RxvlczCZO
まずいいってことはないだろ。
散々バカにしてるテレ東のしかも深夜のやつより下な時点で。
331作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 19:33:06 ID:enhXfBddO
2.3% NTV 25:26 DEATH NOTE

昨日また脂肪

ってスレ違いだボケ!
332作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 19:39:03 ID:Q2/mg6xz0
いちいちスレ違いな視聴率張ってる馬鹿は氏ね
333作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 19:41:18 ID:SB7KF0XS0
テレ東深夜の2%ならむしろ好調
334作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 19:47:52 ID:enhXfBddO
悲しいことに日テレなのよね
335作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 20:57:43 ID:qjcZEtKUO
トーハンはまだかい
336作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 21:35:02 ID:qjcZEtKUO
と思ったら来てた
337作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 21:43:27 ID:enhXfBddO
↓どーぞ
338作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 21:47:29 ID:sbKz3f1U0
これだから携帯厨は…

岸本斉史『NARUTO -ナルト- (36) 』初登場第1位!
許斐 剛『テニスの王子様 (36)』初登場第2位!
コミックランキング 
順位 タイトル 著者名 出版社 価格 
1(-) NARUTO -ナルト- (36)  岸本斉史  集英社 410円 
2(-) テニスの王子様 (36) 許斐 剛  集英社 410円 
3(-) 家庭教師ヒットマンREBORN! (13) 天野 明  集英社 410円 
4(-) PLUTO (4) 手塚治虫 作 浦沢直樹 画  小学館 550円 
5(-) ラブ★コン (15) 中原アヤ  集英社 410円 
6(-) 銀魂 (16) 空知英秋  集英社 410円 
7(-) 完全版 るろうに剣心−明治剣客浪漫譚 (13・14) 和月伸宏  集英社 各980円 
8(-) 遙かなる時空の中で (13) 水野十子  白泉社 410円 
9(-) バーテンダー (7) 城アラキ 原作 長友健篩 画  集英社 530円 
10(-) テガミバチ (1) 浅田弘幸  集英社 460円 
339作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 21:49:14 ID:xfhNxvBbO
テガミバチすげえな
340作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 21:51:21 ID:sbKz3f1U0
一応確認だがナルポと銀玉は年末発売
他のジャンプ作品は新年発売だよな
先週一週間は統計してないようなのでナルトやプルートゥが初登場扱いになってると。
341作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 21:52:06 ID:L+86C9f50
テガミバチ17万くらいか?
342作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 22:02:31 ID:RxvlczCZO
ラブコンは月曜発売の2週目だったよな。
343作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 22:18:32 ID:MZCzRJPs0
ジャンプ週とはいえよくランクインできたな、テガミバチ
344作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 22:24:15 ID:RcJaZjDs0
アニメ効果それなりにあったんだなバーテンダー
345作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 23:22:39 ID:Iq6aXJMz0
なんかテレビガイドにDグレ750万部突破って書いてた
346作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 23:25:59 ID:z/YBtXo3O
Dグレは若干銀魂より上だよな売り上げ
347作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 23:29:24 ID:Q2/mg6xz0
平均83万部くらいか。凄い数字だな
アニメ効果はさほど見えないのがアレだが
348作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 23:33:45 ID:TZxJeQzVO
長期休載がなけりゃも少しスムーズに売り上げあげたかもしれんな
でもコミックス派にはあんま関係ないか
これからの地味な伸びに期待。
349作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 23:34:42 ID:IjzmVdpN0
メジャー効果すごいな!
平均100万部は夢じゃないかもしれん
既に61巻まで出てるが
350作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 23:37:03 ID:pY9MQ4KO0
2年以上NHKで宣伝してて単巻50万部くらいだろ?
いまさら倍増はねーよw
351作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 23:38:04 ID:6/N/2c7m0
浅田が底力を見せたは良いが掲載誌が既に泥船状態だな
352作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 23:39:52 ID:8JUMWVIG0
>>346
月間ランキングじゃ、いつも間にDグレと銀魂のホリックが入るから、
実売はそこそこ離れてるんじゃないかと思う

テガミバチは1巻から結構な量刷ってそうだな
353作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 01:27:01 ID:tO5pojjb0
ああ、テガミバチって浅田だったのか
だったらそんな凄い事でもないな
354作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 01:35:08 ID:5yyBv0R90
浅田の前作のI‘llってそんな売れてたの?
355421&423:2007/01/11(木) 01:35:56 ID:Dmn6GtCQ0
リボーンはアニメの視聴率と共にコミックの売り上げ勢いがDグレ超えた
今の時点でリボーン>銀魂>Dグレだよ

そして復活したのはメジャー>ブリーチ
356作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 01:45:50 ID:9BZ8WD2W0
リボーンのコミックの売り上げに今勢いがあるのは最新刊の発売とお年玉でまとめ買いする奴が多少いるからだろ
朝アニメの視聴率が多少あがろうとそんな影響あるワケない

デカミツバチ1巻でこの売り上げだから今後が楽しみだな
357作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 02:06:13 ID:JS9awrZc0
リボーン>銀魂>Dグレ
メジャー>ブリーチ

平均部数が少ない方が伸びるのは別に不思議じゃない。
358作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 02:09:22 ID:Dmn6GtCQ0
でもDグレ伸び悪いじゃん・・・いつかリボーンや銀魂に抜かされるのは見えてる
メジャーがブリーチ抜かせないのは目に見えてる話だけど、Dグレと銀魂&リボーンはそんなに差がないわけだし
359作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 02:26:58 ID:hAhb5ESn0
今でもテニス>リボーンなんだな
ジャンプの掲載順位から見てそろそろ逆転するかと思ったが
360作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 02:28:28 ID:JS9awrZc0
Dグレ9巻750万部
銀魂15巻1200万部(16巻1600万部は辻褄が合わない)
リボーン12巻500万部

Dグレと銀魂は差が無いけど、二つとリボーンはどう見ても差がある。
361作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 02:36:38 ID:Dmn6GtCQ0
Dグレそれ伸び始めた時の部数だからさすがにもうちょっと伸びてるとは思うが
362作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 05:16:29 ID:9BZ8WD2W0
リボーンはDグレやテニスと比べられる領域に達してないだろ
朝アニメがどれだけ売り上げに影響を与えるかは興味あるがどっちにしろマー程度の伸びだと思うな

幼児はおもちゃは欲しがってもコミックスは買わないだろう
363作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 05:44:25 ID:Dmn6GtCQ0
コミックの売り上げ=人気度
364作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 05:59:13 ID:9BZ8WD2W0
>>363
おまえはDグレを持ち上げたいのかなんなのかはっきりしろw
Dグレアンチなのかと思ってたら実は信者なのか?俺の深読みしすぎだったらスマンなw

まーDグレは2chじゃ散々たたかれてるけど世間じゃすごい人気があるんだろ
後コミックの売り上げ=人気度ってのは一致しないぞ
一番分かりやすくて有意義な基準だとは思うが。まあこのスレで気にかけることじゃないな
365作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 06:05:23 ID:2PP+ptki0
明らかにオタ受けしてるのを世間で人気というのが正しいかどうか
まあこのスレで気にかけることじゃないがw
366作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 06:15:42 ID:2eIPzbFa0
>>356 あのアニメ本気で出来ひどいみたいだからなー、むしろ売り上げ伸びてるのに驚いた
アニメ本スレ覗いてみたけどアンチスレと化してたぐらいだし

Dグレ絵柄変わったから既存ファンが離れるんじゃないかと思ったけど大丈夫だな
一般ファンは気にしないか
367作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 06:20:30 ID:4zmA6yyCO
>>364
コミックの売り上げ=人気度だろ
コミックの売り上げ=2ちゃん人気じゃないっていうならともかく
368作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 06:31:18 ID:R7Dmto48O
そもそもリボーンが既刊に勢いあるって何処の情報だ?
369作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 09:35:36 ID:9BZ8WD2W0
>>367
ギャグ漫画とか考慮したつもりだったんだが
ギャグ漫画の部数は一部を除いては上限があるからな
ジャガーさんとかは凄い
370作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 11:38:42 ID:WtIiwi+n0
*3.6% 19:00-19:26 TX* アイシールド21
*3.9% 19:26-19:55 TX* BLEACH

原作に戻っても鰤はダメですた><
371作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 11:44:11 ID:vIc23z/h0
マサルさんのほうが凄い
372226:2007/01/11(木) 16:35:30 ID:DbDDduRv0
>227
ごめん。1月刊のコミックスばっかりなんだわ。
星が1つから6つまであって、順に〜1、1〜3、3〜5、5〜10、10〜15、15〜に
なってる。
・Ark
・ウサギ、あみーご、B.V、ラジアータ
・女王、スパイク、サンレッド、ロト紋、救世主
・キングダム、黒神、セキレイ、WORKING、To Heart
・ひぐらし
・ソウル
373作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 16:43:12 ID:csZ61Wz60
>>372
374作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 19:41:41 ID:kbuJ6Rz50
>>368
脳内じゃね
むしろほとんど動いてなくてアニメ化してもミリオンは絶対無理だなって
トーハンの既刊の動きの鈍さでいわれてたじゃないか
375作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 23:27:42 ID:wSJal0Rr0
>>356のデカミツバチはわざとか?
笑わせてくれるじゃねーかw
376作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 01:22:05 ID:jwYlepx70
ビィトの後釜はテガミバチで決まりだな。
377作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 01:28:18 ID:kQ5Bq8LR0
浅田信者の俺としてはいくらテガミが売れるからってダラダラ続けてほしくないなあ
もっとオサレな青春モノを描いてほしい
378作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 04:25:55 ID:EseugWJ20
>>376
ビィトって終わったのか?
379作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 08:17:19 ID:sti4MUQk0
最近テニスの掲載順やばくて打ち切り説流れてるがこれなら安泰だろ?
380作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 08:33:20 ID:nnT/JFLFO
ミスフルやマンキンが終わったときって売り上げどんくらい?
381作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 09:11:15 ID:uUjDV+FVO
マンキンはホスト部にすら負けてたから、
今のリボーンよりも下だったろうな。
382作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 09:43:45 ID:u4D1tPMF0
リボーンって前回ネギまに負けてたから50前後くらいか
383作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 10:03:56 ID:pIkghglr0
るろ剣完全版って各巻15万部くらい?
他の完全版たちと比べてどうなんだろうか?
384作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 10:15:37 ID:E2xZTkTsO
媚びを売るってのは
自分達より明らかに立場が上の人達に気を使う事だからね
2ちゃんなんて、そんな大したもんじゃない
その位は自覚してる
385作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 10:19:42 ID:E2xZTkTsO
媚びを売るってのは
自分達より明らかに立場が上の人達に気を使う事だからね
2ちゃんなんて、そんな大したもんじゃない
その位は自覚してる
386作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 10:42:13 ID:ZUYTTUz80
誤爆2連発?
387作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 10:51:47 ID:SgjJJjq2O
>>382
もっと下だろ
388作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 11:04:21 ID:nnT/JFLFO
QQQにトーハン12月来てるがあれ信用できんのか?
389作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 11:41:28 ID:y40qD+/t0
隔離スレの話題を持ち込むな
まあトーハン200と答え合わせしてからだな
390作者の都合により名無しです :2007/01/12(金) 13:32:46 ID:I5uxFo+wP
QQQが持ってくるデータでトーハン40で出す奴は
過去10回以上でてると思うが一応あってる。
トップ20ぐらいの奴はトーハン200とは微妙に違う
391作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 14:06:17 ID:xGtXm6N10
ノイタミナ 「のだめカンタービレ」 (Lesson01) CX  25:00 5.4%
ときめきメモリアルOnly Love テレビ東京 06/12/25(月) 26:00 2.6%
DEATH NOTE NTV 06/12/26(火) 24:56  2.1%


デスノwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
392作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 16:35:16 ID:4DDnXhUP0
>>372
毎月頼む
393作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 17:26:50 ID:xAdxd8m90
毎月って15日までに閉鎖するんだろ?2ちゃん
394作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 19:23:36 ID:J+954fmL0
何処に移動すればいいんだろうね、俺達
395作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 19:48:38 ID:GJd3gjiK0
閉鎖とか有りえんだろ…
396作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 20:02:30 ID:3oMDAS2dO
なんかどこも2ちゃん閉鎖を真に受けてる奴多くてウザすぎw
赤羽地方裁判所なんて実在しねーよボケ
397作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 20:05:58 ID:Zk4PW0Qb0
398作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 20:12:10 ID:vjSzsRYw0
中国共産党の言論統制が日本にも及んだ。

・・・自分はこの中の某新聞社の記者やっていますが、凄く良くしてもらっている上司(上級幹部)に、
興味深い話を聞きました。
実は、朝日新聞社が、秘密裏に毎日新聞社や創価学会などと協力して、「ネット対策委員会」という組織を作り、
主に2chを攻撃するための対策・方法を大分前から練っていた様です。
この組織の目的は、まさに、「2chの閉鎖」であり、2chを閉鎖させることによって、朝日新聞社等の企てを
円滑に成功させるためです。その企てが何かはマスコミが報道しない事実も知ってらっしゃる2たんねらーの方々なら
知っておられると思います。中国共産党も大いに資金調達しています。
さて、私が聞いた話によると、閉鎖の方法とは、2chを法的に閉鎖させる方法でした。
初めに2chを内部から崩壊させようとしたのですが、所謂、工作をしてもうまくいかず(バイトを雇って荒らさせたらしいです)、
最後に思いついたのは管理人の性格を利用した閉鎖だったらしいです。2chを研究することにより、
管理人が抱える様々な問題を発見した委員会は、一人のテロリストを育成し、自作自演で名誉毀損として訴訟を
起こさせ、強硬に法的処置を訴えさせました。こんなに大騒ぎになるなんて委員会の人々はさぞ笑っていることでしょう。
まだ成功(閉鎖)するかどうかはわかりませんが、事実を知っていただきたいのです。


在日や朝鮮、中国共産党にとって情報操作をする上で邪魔なのが2ch。
それを潰そうと以前から画策していたが、こんな話が出てくるとはな。
なんとか回避したいものだが。
399作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 21:34:44 ID:L9wlf7GZO
封神演義ってどん位売れてたの??ジャンプの名作漫画だから結構売れてるイメージあるんだけど
400作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 21:38:02 ID:Sn1F6luO0
単行本?

1000万くらいはいってた気がする
401作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 22:06:50 ID:iWl7b0gy0
>>383
確か一巻二巻の初版が20万くらいだった
何回も重版されてたから今は各巻30万くらいじゃね?
他の完全版はDB>スラダン>るろ剣>幽白>その他
だよ
402作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 22:32:21 ID:7s0A6vJa0
>>390
一応貼っとくか

トーハン12月

1 ONE PIECE  44 \390 集英社 コミック 少年(中高生・一般) コミック
2 BLEACH−ブリーチ−  25 \390 集英社 コミック 少年(中高生・一般) コミック
3 NARUTO−ナルト−  36 \390 集英社 コミック 少年(中高生・一般) コミック
4 アイシールド21  22 \390 集英社 コミック 少年(中高生・一般) コミック
5 20世紀少年  22 \524 小学館 コミック 青年(一般) コミック
6 PLUTO   4 \524 小学館 コミック 青年(一般) コミック
7 ラブ★コン  15 \390 集英社 コミック 少女(中高生・一般) コミック
8 あひるの空  14 \400 講談社 コミック 少年(中高生・一般) コミック
9 よつばと!   6 \600 メディアワーク コミック マニア コミック
10 WORST  16 \400 秋田書店 コミック 少年(中高生・一般) コミック

11 金色のガッシュ!!  27 \390 小学館 コミック 少年(中高生・一般) コミック
12 クロスゲーム   6 \390 小学館 コミック 少年(中高生・一般) コミック
13 MAJOR  61 \390 小学館 コミック 少年(中高生・一般) コミック
14 銀魂  16 \390 集英社 コミック 少年(中高生・一般) コミック
15 僕等がいた  11 \390 小学館 コミック 少女(中高生・一般) コミック
16 鋼の錬金術師  15 \390 スクウェア・エ コミック 少年(小中学生) コミック
17 頭文字〈イニシャル〉D  34 \514 講談社 コミック 青年(一般) コミック
18 School Rumble  15 \400 講談社 コミック 少年(中高生・一般) コミック
19 FAIRY TAIL   1 \400 講談社 コミック 少年(中高生・一般) コミック
20 のだめカンタービレ   1 \390 講談社 コミック 少女(中高生・一般) コミック
403作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 22:33:31 ID:7s0A6vJa0
21 V・B・ローズ   8 \390 白泉社 コミック 少女(中高生・一般) コミック
22 ハヤテのごとく!   9 \390 小学館 コミック 少年(中高生・一般) コミック
23 のだめカンタービレ   2 \390 講談社 コミック 少女(中高生・一般) コミック
24 GANTZ−ガンツ−  20 \590 集英社 コミック 青年(一般) コミック
25 のだめカンタービレ   3 \390 講談社 コミック 少女(中高生・一般) コミック
26 のだめカンタービレ  10 \390 講談社 コミック 少女(中高生・一般) コミック
27 のだめカンタービレ   9 \390 講談社 コミック 少女(中高生・一般) コミック
28 のだめカンタービレ   4 \390 講談社 コミック 少女(中高生・一般) コミック
29 のだめカンタービレ  16 \390 講談社 コミック 少女(中高生・一般) コミック
30 のだめカンタービレ  11 \390 講談社 コミック 少女(中高生・一般) コミック

31 のだめカンタービレ   5 \390 講談社 コミック 少女(中高生・一般) コミック
32 のだめカンタービレ  12 \390 講談社 コミック 少女(中高生・一般) コミック
33 のだめカンタービレ   8 \390 講談社 コミック 少女(中高生・一般) コミック
34 学園アリス  12 \390 白泉社 コミック 少女(中高生・一般) コミック
35 機動戦士ガンダムTHE ORIGI 14 \560 角川書店 コミック 少年(小中学生) コミック
36 のだめカンタービレ   6 \390 講談社 コミック 少女(中高生・一般) コミック
37 のだめカンタービレ  13 \390 講談社 コミック 少女(中高生・一般) コミック
38 のだめカンタービレ  15 \390 講談社 コミック 少女(中高生・一般) コミック
39 のだめカンタービレ   7 \390 講談社 コミック 少女(中高生・一般) コミック
40 のだめカンタービレ  14 \390 講談社 コミック 少女(中高生・一般) コミック
404作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 22:37:59 ID:GJd3gjiK0
ってまだのだめ爆撃中かよw
405作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 22:40:12 ID:xsMCxbKy0
完全に鰤>ナルトになってしまったなぁ
406作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 22:47:58 ID:+7TynnXR0
ハヤテあんまし伸びてないっぽいな
スクランは目立たないがじわじわ落としてるように見える
407作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 22:48:17 ID:8kDlIf0F0
なるとは27〜だろ
408作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 22:52:31 ID:qoct1WKR0
ナルトと銀魂が月末で20世紀と鋼が11月発売だっけ?
409作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 22:55:01 ID:uUjDV+FVO
ラブコンと銀魂はえらい差がついてるな。
ラブコンの方が2日早いとはいえ、月変わっての2週目もラブコンの勝ちだったし、
少なくとも15万以上は差がありそう。
410作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 23:00:35 ID:geh1l/jh0
>>408
そう
411作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 23:03:10 ID:YPBpeW7C0
ワンピ>鰤>ナルトか
412作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 23:25:46 ID:31SprcrdO
アイシールドが4位が、そんなに売れてるとは思わなかった。
413作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 23:26:52 ID:oeg+WlLzO
あんな薄っぺらな内容でよく売れるな>鰤
414作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 23:30:41 ID:hKBQqnTM0
鰤はもう確実に初版150万は超えてるね。
415作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 23:37:01 ID:y6elKg7S0
GANTZガンバレ〜
416作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 23:40:33 ID:geh1l/jh0
>>414
QQQ氏のやつだと今回はちょうど100万部ぐらいだった
417作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 23:44:24 ID:hKBQqnTM0
じゃあ鰤以下のナルトは100万を切ってるとでもww
418作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 00:04:16 ID:fCTyBE270
>>417
年末組はまだわからんらしい
419作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 00:21:38 ID:LDvMy52m0
>>416
あれ万じゃないだろ・・・
420作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 01:18:07 ID:ZXWY1hQ50
QQQの話題が出るのも久しぶりだな
421作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 05:16:27 ID:0HAIad3N0
>>372
これってソウルが15〜、Arkが〜1って事?
422作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 11:41:25 ID:yTLDzYKF0
>>414
ナルトが鰤を抜けないのは27日発売だからだ
26も差があればいくらナルトでも抜けないのは当たり前
423作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 11:44:12 ID:4BjCPsE50
QQQ持って来るボケは死ねよ
424作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 11:53:22 ID:kqN11su10
「週刊少年ジャンプ」で97年に連載を開始し、
コミックスが史上最速わずか7年で1億部を突破(現在44巻で累計1億2000万部以上)した人気マンガ。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2006/12/29/08.html

確か36巻の帯で一億突破て帯あったからここから8冊だして2000万部・・
このまま2億部突破したりして日本国内だけの累計で2億部てまだ聞いたことないな
425作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 12:00:52 ID:cQCwM5rmO
>>424
え?ブリーチかあるだろ?
426作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 13:34:12 ID:AIymoEEjO
2億部やで2部置くんとちゃいまっせ
427作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 13:52:20 ID:4BjCPsE50
鰤は累計しょぼいのに
428作者の都合により名無しです :2007/01/13(土) 15:02:59 ID:hTrvF47LP
最近ワンピ38〜44まで買ったけど
44巻以外みんな4〜7版でビックリ。結構重版してんだな
429作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 15:06:23 ID:2e2/OFZ50
>>416
あれはデータを提供してる奴が働いてる書店で売れた数字
430作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 15:14:45 ID:DpNww9fFO
>>428
44巻も緊急重版決定とジャンプに載ってた
431作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 15:29:06 ID:UX7kB1ae0
相変わらず鰤アンチは釣ったり釣られたりして仲いいな
432226:2007/01/13(土) 16:34:42 ID:zlIP+9LB0
>421
そうだよ。念のため、以前のを隠れて見てみたけど、星6つの
部数が最高みたい。版元への注文の参考だから仕方ないけど。
だから、鋼の部数は15〜になる。
トーハン200が来たときの参考程度で。
433作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 17:00:48 ID:2e2/OFZ50
>>432
434作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 19:38:38 ID:ZXWY1hQ50
ワンピは44巻最近買おうと思ったら
2件回っても無かったからamazonで買おうと思ったらそこまで在庫切れだった
ムカついたからフェアリーテール買った
435作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 19:39:31 ID:2e2/OFZ50
フェアリーテールは内容がワンピと全然違うのが難点
436作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 19:40:44 ID:Mj8MPeZ20
内容まで同じだったら集英社と講談社の全面戦争だw
437作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 20:25:45 ID:bVIWn08hO
ワンピはお年玉効果で売れてるのか
438作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 20:38:26 ID:RjFXWPa60
>>423
数字は何の参考にもならなさそうだが月間ランキングは一応合ってるからなぁ
439作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 20:58:47 ID:yTLDzYKF0
だから言ってるだろw
鰤は2日 ナルトは27日発売でナルトが負けるのは遅めだからだと
440作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 21:02:46 ID:Mj8MPeZ20
鰤とナルトの発売日が同じならナルトが勝つとでも言いたげだな
441作者の都合により名無しです :2007/01/13(土) 21:08:36 ID:hTrvF47LP
同月発売では1回負けてるけどな。
2ヶ月目以降はナルトが若干強い分互角じゃね?

001位 BLEACH-ブリーチ- 23巻(8/04〜)      
002位 NARUTO-ナルト- 34巻(8/04〜)  

056位 NARUTO-ナルト- 34巻(8/04〜)      
075位 BLEACH-ブリーチ- 23巻(8/04〜)

153位 NARUTO-ナルト- 34巻(8/04〜)   
177位 BLEACH-ブリーチ- 23巻(8/04〜)      
442作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 21:11:31 ID:RjFXWPa60
>>440
>>405みたいなのがいるから仕方ない
マロンの方でも暴れてる奴いるからな…

まあ流石に釣りだろうが
443作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 21:15:09 ID:Mj8MPeZ20
>>441のように二ヶ月目以降の数十位単位の差で互角に持っていけると主張する人も釣りですか?
444作者の都合により名無しです :2007/01/13(土) 21:21:11 ID:hTrvF47LP
150位台と170位台なんて1万も差が無いと思うけど…
445作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 21:27:20 ID:RjFXWPa60
>>443
>>405の話をしてるんだよ
446作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 22:11:24 ID:AIymoEEjO
>>444
1位と2位の差なんて余計わからん
447作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 22:16:58 ID:yTLDzYKF0
ごっめ〜ん俺のせいで鰤厨呼び出しちゃったね、えへっ(*>v<*)
448作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 00:37:14 ID:Uet//zQuO
鰤厨は普段どこに潜伏してるのだろうか
やはり各々の巣から湧いてくるのが有力か
449作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 00:41:52 ID:Q/V8mUZK0
とにかくこのスレは鰤がナルトに勝ってても負けてても負けたといえば納得するスレなんだから
結論、負けたことにしておけば良いかと
450作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 01:18:34 ID:GVg5wqYk0
腐臭い漫画の信者はすぐに沸いてくるから困る
鰤にリボンにDグレに大振り
451作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 01:52:04 ID:KKm7q56v0
ちょい遅れた話題だが、ワンピは初版が抑えられてる可能性がある。
書店員スレでもワンピの配本に文句出まくってたし、緊急重版が40巻以降でよく起きてる。

デスノもそうだが、「流通されてる本が全て売れてから重版する」という状況が作られてるんじゃないか。
(こうなるのが本来は理想だろうけども…)
452作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 02:14:31 ID:nqBJEr2I0
でもたしかワンピとNANAの一番最近の直接対決で刷ってる数が少ないNANAに売上で負けてなかった?
てことはNANAよりは余ってるってことだよな?
453作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 02:40:11 ID:J0bTQiPc0
初版が下のNANAに負けるのに
在庫切れが発生してるってわけわからんな

まぁ、NANAと直接対決で負けたのは
編完結前の巻だから、今なら勝てるのかもわからんが
454作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 04:42:01 ID:msI+ZaZG0
流れぶった切って悪いんですけど
すももももももって累計どの程度売れてるんですか
455作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 06:14:55 ID:a3rndmN5O
ワンピ44巻対NANAだったらワンピが勝ってたな
456作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 07:56:45 ID:wmFJMto90
前巻より売上げ上がってると思うが
前巻より初版落としてたという線もある
457作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 08:00:57 ID:X2vx9sMTO
ワンピ厨もなかなか痛いな…。
取り扱ってる店なんて大量にあるわけだし、店によって品切れしたりして重版とかはあるだろ。
まさか刷ったのが全部売れてから重版してると思ってるのだろうか?
月間ランクからして、鰤ナルトと比べてもかなりの差があるのを、ちょっとくらい既刊が上がったところで逆転できないだろ。
せめてNANAが200位から消えたあとに月間50位以内に二ヶ月は残るくらいじゃないと。
458作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 08:18:53 ID:wmFJMto90
>>457
お前は何を言っているんだ
459作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 08:21:10 ID:9MW+Xx+UO
ワンピは、コンビニで売れてんじゃないのか。
460作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 08:38:11 ID:/A4cz+1C0
しかし、一番売れてる漫画がヤリ漫画というのは
漫画好きとして悔しいものがあるな
461作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 08:42:27 ID:qDlPtXWB0
ヤリ漫画→槍漫画?→うしおととら と連想したのは俺だけか
462作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 10:13:02 ID:7YNgiBCW0
TEST
463作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 18:14:50 ID:5Ya3Ecnp0
ワンピは40巻台に入ってから品切れ→重版を新刊毎に繰り返してるな
次巻から初版数増やせば良いのにどうも増やしてる感じでもないっぽいし…
わざと煽ってるんだろうか
464作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 19:35:59 ID:j0hKA3J90
まあ流石に増えてるって事は無いだろうし
少なく刷り過ぎてるんだろうな
465作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 00:57:04 ID:K5cYptKW0
>>463
落ちるのが止まったと考えればいいんじゃない
466作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 00:57:47 ID:8gFSLn9zO
今月の月間1位はもしかしてコナンになるのか?
先月末発売ナルトは去年ワンピが似たような条件で負けたからまず無理だし、
テニスやフルバはいつも通りだと勝てないし、
勝てるとしたら伸び盛りのリボーンくらいか…。
467作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 01:09:52 ID:/FIlJa680
リボーンはテニスより下なのに勝てるわけないだろ
468作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 02:21:53 ID:YMevpdgO0
天上天下、フルバ、ネギま、紳士同盟、君に届け、僕の初恋を〜、ここらへんが月末で1位2位取れそうな面子か。
こりゃ1位コナン確定っぽいな。
469作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 02:22:40 ID:DTUGyMJM0
逆に言うと1位取れなかったらコナンヤバい
ないと思うが
470作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 02:24:24 ID:VLhbvhHY0
>>463
まあ、40巻過ぎれば慎重にもなるだろうな・・・
471作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 03:07:30 ID:DdYdfXiW0
ホワイト消えた?
472作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 03:08:36 ID:DdYdfXiW0
↑誤爆
473作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 13:23:10 ID:7YRhuqBH0
月末に発売するコミックって、年末になると例えトーハンのTOP10内に入れるくらい
売れたとしても、発表されないから何か不公平だな
474作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 13:50:48 ID:8gFSLn9zO
そもそも公平なランキングなんて、コミックだと無いんじゃないか?
特に月間ランキングなんて、あからさまに有利不利が出るしな。
あと上のに関しては、集計されてはいるが発表されないだけだと思う。
てかランキング発表されなくても、別に出版社はなんとも思わないだろうし。
475作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 16:34:12 ID:cXOEhIc9O
一位と二位の差もどれだけあるかわからないじゃん
476作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 16:39:30 ID:zRek9z2N0
順位書名著者出版社シリーズ名税込価格ISBN
1位名探偵コナン 56 青山 剛昌 小学館 少年サンデーコミックス \4104091207065
2位エンジェル・ハート 21 北条 司 新潮社 BUNCH COMICS \530410771313X
3位NARUTO 巻ノ36 岸本 斉史 集英社 ジャンプコミックス \4104088742885
4位テニスの王子様 36 許斐 剛 集英社 ジャンプコミックス \4104088742990
5位PLUTO 4 浦沢 直樹 小学館 ビッグコミックス \5504091810063
6位ライフ 14 すえのぶ けいこ 講談社 講談社コミックスフレンド B \4204063415058
7位家庭教師ヒットマンREBORN! 13 天野 明 集英社 ジャンプコミックス \4104088743016
8位元祖!浦安鉄筋家族 15 浜岡 賢次 秋田書店 少年チャンピオン・コミックス \4104253203159
9位犬夜叉 48 高橋 留美子 小学館 少年サンデーコミックス \410409120810X
10位ラブ・コン 15 中原 アヤ 集英社 マーガレットコミックス \410408846124X
11位銀魂 第16巻 空知 英秋 集英社 ジャンプコミックス \410408874294X
12位彼岸島 18 松本 光司 講談社 ヤングマガジンコミックス \5604063615146
13位誰にも愛されない 山田 ユギ リブレ出版 ビーボーイコミックス \7804862630839
14位テガミバチ 1 浅田 弘幸 集英社 ジャンプコミックス \4604088743121
15位パピヨン 1 上田 美和 講談社 講談社コミックスフレンド B \4204063415074
16位新宿スワン 7 和久井 健 講談社 ヤングマガジンコミックス \5604063615170
17位こちら葛飾区亀有公園前派出所 153巻 秋本 治 集英社 ジャンプコミックス \4104088742982
18位酷くしないで ねこ田 米蔵 リブレ出版 ビーボーイコミックス \6004862631010
19位るろうに剣心 14 完全版 和月 伸宏 集英社 ジャンプコミックス \9804088741633
20位クローズ 15 完全版 高橋 ヒロシ 秋田書店 少年チャンピオン・コミックス \1,0504253211550
21位恋愛カタログ 32 永田 正実 集英社 マーガレットコミックス \4104088461231
22位るろうに剣心 13 完全版 和月 伸宏 集英社 ジャンプコミックス \9804088741625
23位機動戦士ガンダムさん つぎの巻 大和田 秀樹 角川書店 角川コミックス・エース 40−18 \5674047138878
24位クローズ 16 完全版 高橋 ヒロシ 秋田書店 少年チャンピオン・コミックス \1,0504253211569
25位一騎当千 12 塩崎 雄二 ワニブックス GUM COMICS \9454847035860
26位遥かなる時空の中で 13 水野 十子 白泉社 花とゆめCOMICS \4104592183932
27位バーテンダー 7 城 アラキ 集英社 ジャンプコミックスデラックス \5304088596161
28位機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 14 ルウム編・後 安彦 良和 角川書店 角川コミックス・エース 80−17 \5884047138835
29位バカ姉弟 5 安達 哲 講談社 ヤンマガKCデラックス \9804063722473
30位銀牙伝説ウィード 43 高橋 よしひろ 日本文芸社 ニチブンコミックス \5504537105917
477作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 16:47:19 ID:LarhWiik0
>>466
毎年1月はのだめとコナンの対決ってイメージが
あったんだけど(発売週一緒だったし)、今回はのだめが2月になったんだね。
そうなるとコナンの一位で確定だと思う。
478作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 18:24:34 ID:iJyYwa7D0
太洋社

ジャンル 順位 出版社 書名 著者 税込価格 ISBN 発売日
青年 1 新潮社 エンジェル・ハート 21 北条 司 530 4-10-771313-X 2007/01/09
少年 2 小学館 名探偵コナン 56 青山 剛昌 410 4-09-120706-5 2007/01/13
少年 3 集英社 テニスの王子様 36 許斐 剛 410 4-08-874299-0 2007/01/04
少年 4 集英社 NARUTO―ナルト― 36 岸本 斉史 410 4-08-874288-5 2006/12/27
少年 5 集英社 家庭教師ヒットマンREBORN! 13 天野 明 410 4-08-874301-6 2007/01/04
青年 6 小学館 PLUTO 4 浦沢 直樹 550 4-09-181006-3 2006/12/26
少年 7 秋田書店 元祖!浦安鉄筋家族 15 浜岡 賢次 410 4-253-20315-9 2007/01/09
青年 8 講談社 彼岸島 18 松本 光司 560 4-06-361514-6 2007/01/06
青年 9 講談社 新宿スワン 7 和久井 健 560 4-06-361517-0 2007/01/06
少年 10 集英社 銀魂-ぎんたま- 16 空知 英秋 410 4-08-874294-X 2006/12/27
479作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 18:32:08 ID:m/bgGEWE0
エンジェル・ハートって売れてんだなあ
シティーハンターより遥かにつまらんのに
480作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 18:34:23 ID:Q2okwu/h0
遥かにつまらんと感じる人間がいないってことだろ常識的に考えて。
481作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 18:43:53 ID:vD4VRfBE0
×遥かにつまらんと感じる人間がいない
○同じように面白いと感じる人間がいる
482作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 18:45:01 ID:hdHWDOmvO
彼岸島トーハンでは10位以内にはいれそうだな
483作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 19:13:49 ID:soQUYI3q0
クローズ完全版結構売れてると思ったけど売れてねぇのな
484作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 19:48:03 ID:cac8sFBd0
485作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 19:59:00 ID:tDV0/xYOO
ダブルミリオンならずか
486作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 20:50:43 ID:HRngqTNVO
デスノは後編のテレビ放送やったらまた伸びるかな
487作者の都合により名無しです :2007/01/15(月) 20:51:19 ID:JM4r0TWOP
「掟破りだ」と日テレに噛みついたフジテレビ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061229-00000001-gen-ent

デスノート500万部ぐらいは間違いなくこれのおかげだな。
488作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 21:05:07 ID:vD4VRfBE0
遅いか早いかの問題で結局は同じだろ
489作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 22:08:44 ID:Ak9WjxdY0
>>477
毎年?覚えてないけど去年ならまだコナンの方が強かったと思う。
もっと前なら全然まだまだだったでしょ。
490作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 22:12:09 ID:WuTPga1r0
デスノなんか駄作は俺ぐらいの通は買わないな

こんな駄作買うとかありえん

別に2回も見たいと思わないし展開下手糞だし文字多いし
491作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 22:32:12 ID:WuTPga1r0
光井では一円ももうからないな

入るだけで娘全体の売上マイナス十億円は確定事項


増田吉川が入ってれば年間15億円の黒字売上確実
その開き25億円か・・・・





つんくはなにもしないで静観か最低だなこの成金は


 
492作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 23:27:30 ID:Ylq7CA2N0
何だかんだ言ってもまだ結構つえーなテニス
腐女子恐るべし
493作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 00:47:59 ID:hHDI8tnXO
テニスはまだネギまぐらいは売れてるのか?
494作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 02:09:02 ID:LsWQLeL70
テニスって腐女子の間でもそろそろ人気がなくなってもいいと思うけど。
10巻ぐらいの時から腐女子に人気だよね?
495作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 03:15:20 ID:ItfM43jx0
漫才キャラ出したりゴツイ人出したり好き勝手やってるようだがなテニス。
496作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 03:46:59 ID:aaavmUlq0
絶対数は少ないながらもネタ漫画愛好家にも好かれてる。

まあ、なんだかんだでスポーツもんは一旦売れたら根強いよ。
497作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 04:00:59 ID:uM2f11HX0
今月は初動抜きナルトVSコナンか
498作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 05:51:54 ID:/BHFJudz0
今の敵なんてどうやって倒すんだって感じだしなぁ>テニス
499作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 08:05:16 ID:UynB4aZXO
>>494
ある腐のブログをたまたま見てしまったんだが
先週の話の感想でタカさん吹っ飛んだの完全スルーして
3年連中の1年時のショタ姿にキュンキュンしてたのを読んだら
こいつらまだ当分離れないなと思ったよ
500作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 11:35:25 ID:YQfyoucaO
腐女子は飽きやすいといわれたりしつこいといわれたり、よくわからん
501作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 12:20:00 ID:BDftOq0k0
【無料雑誌 コミック・ガンボ 創刊】江川達也表紙
http://www.toonippo.co.jp/news_kyo/news/20070115010005851.asp

雑誌社の雑誌発行数減少コメントなど。
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2007/0113-6.html
502作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 14:25:53 ID:YsI5zmUx0
最近のテニスはわざと腐人気を下げようとしてるように見える
503作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 14:26:50 ID:zoWLcIXv0
飽きやすいのはヲタで、腐女子はしつこいんだろ
504作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 14:30:06 ID:AXrSWK050
テニスは大分前から消防にも読んでもらおうとギャグも増やしてる
505作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 14:31:06 ID:hnoIpmST0
デスノート2450万部
http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/01/post_627.html

ちょっと微増
506作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 14:33:57 ID:yEUUUC2W0
>>502
腐女子に一番人気のあるキャラを坊主にしたりな
漫才テニス以降明らかに対象を腐女子からネタ漫画好きへと変えている
人気的には中ぐらいまで落ちたから編集も作者に好き放題やらせてるんだろうな
507作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 16:24:54 ID:dGXlkOol0
キャプテン翼みたいになってきてるからな最近のテニヌは

絵以外はキャプ翼とは比べ物にならんが
508作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 16:52:16 ID:gaBKf5Fy0
>>490
通(笑)
509作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 19:01:45 ID:YsBXZqtu0
いつから腐女子を語るスレになったんだここは
510作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 19:13:30 ID:SMICgbvn0
age
511作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 20:03:15 ID:JUGnrur70
>>500が腐女子は脱ぎやすいに見えた
俺はもうだめだ
512作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 20:35:04 ID:AXrSWK050
日販

1 ★ テニスの王子様(36) 許斐 剛 集英社 410円
2 ★ 家庭教師ヒットマンreborn!(13) 天野 明 集英社 410円
3 ★ Naruto(36) 岸本斉史 集英社 410円
4 ★ Pluto(4) 浦沢直樹 小学館 550円
5 ★ ラブ・コン(15) 中原アヤ 集英社 410円
6 ★ 銀魂(16) 空知英秋 集英社 410円
7 ★ るろうに剣心 完全版(13) 和月伸宏 集英社 980円
8 ★ るろうに剣心 完全版(14) 和月伸宏 集英社 980円
9 ★ テガミバチ(1) 浅田弘幸 集英社 460円
10 ★ 遙かなる時空の中で(13) 水野十子 白泉社 410円
513作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 01:00:01 ID:MAaNlW/v0
200万部以上 ワンピース・nana・デスノート
150万以上 ハガレン・ブリーチ・ナルト
100万以上 コナン他
514作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 01:25:30 ID:JY3Dq52M0
デスノは12で割れば200万以上だけど13で割ったらいってなくね?
あえて13巻と銘打って出てるものを省いて数字だすってことはないと思うぞ
515作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 01:35:07 ID:dSqRmnQ20
.
516作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 03:18:44 ID:yP52iDtg0
ハガレンもナルトもブリーチも150万以下
517作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 06:30:38 ID:hahwM0fK0
累計ならいってんじゃね
518作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 06:48:19 ID:lVo8DdYS0
ハガレンとナルトはいってるけど、鰤はまだ
519作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 07:41:09 ID:ROfeDWqsO
つまりもう無理か
520作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 07:53:21 ID:MAaNlW/v0
ハガレンもまだ
521作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 08:00:13 ID:MAaNlW/v0
ちなみにハガレンも鰤も後半の巻の方が勢いがある
522作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 08:22:16 ID:lVo8DdYS0
意味が分からん、前半の巻より後半の巻の方が売れてるなんて
ありえないだろ
523作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 09:16:07 ID:h/RtJGBi0
初版なのか平均なのか。。
平均なら鋼もナルトも150は余裕
鰤はどうだっけ?まだか?
524作者の都合により名無しです :2007/01/17(水) 14:20:05 ID:UmUGkj6S0
トーハンランキング

青山剛昌『名探偵コナン (56)』初登場第1位!
北条 司『エンジェル・ハート (21)』初登場第2位!

順位 タイトル 著者名 出版社 価格
1(-) 名探偵コナン (56) 青山剛昌 小学館 410円
2(-) エンジェル・ハート (21) 北条 司 新潮社 530円
3(-) テニスの王子様 (36) 許斐 剛 集英社 410円
4(-) NARUTO -ナルト- (36) 岸本斉史 集英社 410円
5(-) 家庭教師ヒットマンREBORN! (13) 天野 明 集英社 410円
6(-) PLUTO (4) 手塚治虫 作 浦沢直樹 画 小学館 550円
7(-) ラブ★コン (15) 中原アヤ 集英社 410円
8(-) 銀魂 (16) 空知英秋 集英社 410円
9(-) 元祖!浦安鉄筋家族 (15) 浜岡賢次 秋田書店 410円
10(-) ライフ (14) すえのぶけいこ 講談社 420円
525作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 14:22:16 ID:DFWx791o0
ナルトはもう駄目だな
526作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 14:28:26 ID:R3i81XOt0
ナルトは3週目か
527作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 14:52:29 ID:lTQsJ/sEO
火曜発売なのにエンハー弱いな…。
一日集計のコナンに負けるなんて…
528作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 15:39:41 ID:RjUeSpaU0
プルートは何週目だ?
529作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 16:19:57 ID:egvzEeSQ0
ええええ、テニスより下なのかよナルト
530作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 16:20:06 ID:h/RtJGBi0
何で全部初登場扱いになってんだ
531作者の都合により名無しです :2007/01/17(水) 16:42:18 ID:jX+YUMLGP
トーハン調べ  2007/1/14〜1/20

順位 タイトル 著者名 出版社 価格
1(-) 名探偵コナン (56) 青山剛昌 小学館 410円
2(-) エンジェル・ハート (21) 北条 司 新潮社 530円
3(2) テニスの王子様 (36) 許斐 剛 集英社 410円
4(1) NARUTO -ナルト- (36) 岸本斉史 集英社 410円
5(3) 家庭教師ヒットマンREBORN! (13) 天野 明 集英社 410円
6(4) PLUTO (4) 手塚治虫 作 浦沢直樹 画 小学館 550円
7(5) ラブ★コン (15) 中原アヤ 集英社 410円
8(6) 銀魂 (16) 空知英秋 集英社 410円
9(-) 元祖!浦安鉄筋家族 (15) 浜岡賢次 秋田書店 410円
10(-) ライフ (14) すえのぶけいこ 講談社 420円
532作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 16:57:40 ID:Pf81jSfz0
ナルト、銀魂って3週目?
それでこの位置なら凄いな
533作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 17:08:43 ID:lTQsJ/sEO
>>532
ラブコンやプルートも3週目で、しかもジャンプ勢より発売日が早かったのに残ってるぞ?
新作の極端に少ない週だし全然凄くないんじゃいか?
534作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 17:11:37 ID:/oXPHI200
リボーンて伸びてるのかそうでもないのか分からんな
535作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 17:13:35 ID:Pf81jSfz0
それ忘れてた
面子もそんな変わって無いようだな
536作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 17:28:22 ID:k42IPLEv0
今週は強いタイトルが少なかったってことか
537作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 18:05:31 ID:jL+VsBKl0
浦安のランクインなんて久し振りだな
よっぽどレベルが低いんだろうな
538作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 18:51:46 ID:L/h6OnMH0
二週目テニス>三週目ナルトか…

ナルトへぼくないか?
539作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 18:57:48 ID:xxf0MxSfO
順調に下がってるんだろう
540作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 19:20:58 ID:Pf81jSfz0
2週目と3週目を安易に比べて下がってるってアホだろ
541作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 19:46:39 ID:s2+dq2TYO
落ち目でもテニスはまだリボーンに負けないくらいは売れてんだな
542作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 19:58:45 ID:hHhJjrFxO
リボーンは今40万部くらいか?
543作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 20:19:04 ID:Wu977fGa0
544作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 21:06:07 ID:ij1gSNt/0
またコナン1位とかいいかげんにしてくれよ。これが一位だとへこむ
545作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 21:35:09 ID:kfCzXhfY0
>>542
月間ランクで発売日が2週も遅いホリックに負ける銀魂に
完敗のテニスに負けてるリボーン。

ホリックが50万(平均65万ぐらいだし)としても、40万は無理かと。
546作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 22:25:30 ID:Cto6c5OHO
>>544
のだめやナナに負けて1位記録は止まってるんだがな・・・
むしろ久しぶりの1位の気がするんだが
547作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 22:37:02 ID:OZzVF24T0
コナンは月間のトーハンでハチクロに負けてたのを見た時ショックだったなあ
548作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 22:39:49 ID:Pf81jSfz0
そんだけ落ちてるんだろうなコナンは。
サンデーが看板候補を何とか育てようとしてるのがよく分かる
549作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 22:45:31 ID:B/A3pzuT0
まあ一時代を築いたのは凄いけど
そろそろブランド価値も薄れてきたよな>コナン
550作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 23:00:45 ID:lTQsJ/sEO
コナンはこれが最後の2週連続1位のチャンスになるのかな?
天上天下やフルバに勝つのは厳しいかもしれないが。

そういや天上天下とフルバじゃどっちが上なんだろうか?
551作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 23:13:41 ID:Q+q5owwA0
初版数だけで見ればもう天天の方が結構上なんだけど
売り上げで見たら微妙なところではないかと
552作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 23:19:08 ID:HyN8AOQT0
平均だとフルバが21巻平均76万部だからまだ若干フルバが上か?
553作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 23:27:38 ID:jQAYpjJWO
最新の巻平均だとリボーンは43万部だった

テニスは50万ちょいぐらいかな、平均ではなく今売れてる勢いとして
554作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 00:10:50 ID:IAQ0tyjk0
テニスは初版50万のやつにボロ負けだし、多くても40万がいいとこだろう。
まさか50万しか刷ってないやつが60万売れてる訳じゃあるまいし。
555作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 08:23:48 ID:W4pM3ARZ0
60万刷って40万しか売れてない
556作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 11:54:27 ID:Kl9iomEp0
フルバは最終巻だから売れると思うよ。1位かもね。
557作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 12:22:27 ID:B1z7kI9W0
フルバはこれが最終巻か?違うと思うが
558作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 12:51:31 ID:Wr1etG9QO
1,フルバ
2,天上天下
3,コナン
4,ネギま
5,エアギア
6,ディアボーイズ
7,犬夜叉
8,ライフ
9,結界師
10,エンハー

ってなりそうだな。
さすがにリボーンやテニスじゃ残れないだろ。
559作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 13:06:22 ID:HDZpfViyO
ネギまとエアギアの勝った方がマガジン2番手になるよな
どっちも久し振りに限定版ないし
560作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 13:39:07 ID:3Kvzp/MO0
ネギまは嫌いだから、エアギアを推す
561作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 18:32:48 ID:8wfR4fc+0
お前の好き嫌いなんて聞いてない
562作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 18:33:22 ID:km2jBs7H0
トーハン200今月無いのか?
563作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 18:52:43 ID:0jY7SPcTO
>>558
そろそろ結界師は犬夜叉抜くんじゃね?
564作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 21:09:54 ID:ImCd7/MLO
微妙だな
個人的にはそこまでいかないと思うが
565作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 22:52:57 ID:a6AkRJSb0
>>558
ライフ1桁は無理でしょ。少女漫画は初動が大事なのに1週目で2、3週目の
テニス、ナルト、リボン、PLUTO、ラブコン、銀魂にまとめて負けてるわけで。
この6作は1月1週目の貯金があって1月2週目にもライフに勝ってるんだからこの先全部ひっくり返すのは難しい。
566作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 23:00:30 ID:jnjuTjq8O
ライフは集計が一日しかないから来週はあがるだろ
567作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 23:19:19 ID:a6AkRJSb0
>>566
あがるってか良くて10位以内に引っかかる程度じゃない?2週間分の差は取り戻せないとおも
568作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 23:20:37 ID:IAQ0tyjk0
月間じゃ、
コナン>ナルト>フルバ>天天>テニス>エンハー>リボーン>ネギま>
エアギア>プルートってとこだし、
ラブコンにも負けそうなライフは10位以内はまず無理だな。

ただ>>558のやつはきっと週間の話だよな・・・。
569作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 00:27:09 ID:fZQHW8qw0
リボーンてネギまやエアギアより売れてるのか?
570作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 00:54:52 ID:NuxbjOOu0
ねーよ
571作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 03:06:39 ID:DBGIotob0
今のジャンプの新刊売り上げの高さ
ワンピ>ブリーチ>ナルト>Dグレ>アイシ>テニス>銀魂>リボーン>その他なのか?
572作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 03:26:24 ID:OXBBRZRo0
銀>テニス

じゃない?リボーンって言う割に売れてないんだ。掲載順もあんな高いのに
573作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 03:33:39 ID:DBGIotob0
アニメの方のリボーンはDグレ以上だぞ?
ナルトは落ちて、ブリーチは今までアイシに負けてたが原作戻ったおかげで復活
ナルトも早いとこ原作戻れば復活すると思う
Dグレはもう駄目だな・・・銀魂やリボーン以下だ
やっぱコミックの伸び方見てると多少は視聴率関係してるなと思う
574作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 07:42:51 ID:7e1lehHqO
アニメ視聴率いいのか?原作スレ住人はあまりの酷さに見てない奴多いけど

Dグレの方は夕方だしこっちの方が視聴率いいと思ったが

Dグレ抜くのは無理だと思うよ、50万いけばいい方だな
575作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 07:53:56 ID:8RHOW+Li0
視聴率スレ見てりゃあいい
576作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 09:25:51 ID:i7bZMOT6O
>>574
>>573はスルーで。
577作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 10:52:16 ID:IVqrIp5S0
時間によって求められる視聴率が違うことも理解できないアフォが視聴率語るな
いつもの鰤厨か?
578作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 11:43:48 ID:S/vt26iBO
売り上げに与える影響って点ではそこらへんは考慮する必要ないけどな
どっちにしろスレ違いだが
579作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 11:47:20 ID:IVqrIp5S0
うわぁ、その売り上げに与える影響自体にも絡むからこそ、時間によって求められる物が違うんだアフォ
580作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 14:26:57 ID:fJeIaCPoO
(´・ω・`)知らんがな
581作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 15:21:01 ID:EedRgbB7O
>>574
普通にDグレ勝ってるけど
582作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 16:13:47 ID:RsK8B11cO
ブリーチ・リボーン・メジャーの三つは、
中古屋から消えてからほとんど在庫が復活しないな。
583作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 16:20:25 ID:gooumUmn0
テンプレ読めない馬鹿こんにちは><
584作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 20:02:48 ID:knngycjiO
彼岸島
累計250万部
ソースはヤンマガ
585作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 11:31:33 ID:Z9iMHbBYO
12月のトーハン200マダー?
のだめ爆弾の下知りたいんだよー
586作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 17:03:49 ID:pgYIF6NBO
全巻ランクインしてそうなのは、
のだめ・デスノ・ブリーチ・リボーン・Dグレくらいか?
587作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 17:06:55 ID:g2F9Pi1zO
さらっとネタを混ぜるな
588作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 17:10:54 ID:pgYIF6NBO
鰤のことか?
いや映画効果で、既刊が復活しまくってたし妥当じゃないか?
589作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 17:12:42 ID:f0h1a+kHO
NARUTOと鰤って売り上げ同じくらいなの?
590作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 17:14:52 ID:cIobjxbJ0
同じくらいだよ
591作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 17:28:35 ID:PSelMvKf0
ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |:: ¥0  |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
  XXX/       `ヽ 、     _ゝく      _,,. -`''"        i!XXXXX:|
 XXX7           `'''''''''''"    `'''''''''''´              |XXXXX !
 XXX|                                      |XXXXX|
592作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 12:13:28 ID:E5FilVhTO
映画効果で既巻が売れるっていう奴はバカ
映画を見に行くのはアニメを見ている層だし
アニメを見た層による既巻購入ラッシュはもう終わった
アニメも原作も知らない層が劇場版を見るかよw
593作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 12:28:29 ID:j/2Os/FaO
アニメをやってない地域も有るよ。
594作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 12:35:57 ID:wF0PUGQH0
>>593の読解力の無さにワラタ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/21(日) 13:15:07 ID:3zr7bCKo0
今週号(8号)のジャンプに
ジョジョ一部〜5部4千三百五十万部突破って書いてあった

ストーンオーシャンってどれだけ売れたのかは知らんが
6000とか、7000のかいうのは、どうなったんだ
596作者の都合により名無しです :2007/01/21(日) 13:25:10 ID:sCc+XwdxP
>>592
映画のCMが何回も流れたり、実写ならワイドショーなんかで
取上げられたりする事で、購入意欲を上げるんだよ。
597作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 13:30:21 ID:vU35Fwcf0
>>595
7000万部という数値は水増しだから
石海とSBRを合計しても1000万部に達するかどうか怪しい
598作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 13:35:30 ID:SIn7z9dR0
7000万部ってネット情報だっけ?
599作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 13:59:39 ID:rmezpYPg0
毎日のネット記事情報
600作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 14:15:57 ID:l4Yvvi2H0
ストーンオーシャンとSBRを7〜800万部と仮定して(もうちょっといってるか?)
約2000万部水増しかよ
601作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 14:24:10 ID:wF0PUGQH0
多めに見積もっても関連書籍込みで6000万部がせいぜいだな
7000万部は無い
602作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 16:04:27 ID:Tm2hl/Ea0
ストーンオーシャンって全17巻で平均30万部くらいだっけ?
SBRを平均25万として合計で800万弱か
603作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 16:06:02 ID:gpfZfqP/O
ジャンプの掲載順って、アンケで人気だった順みたいだけど、普通にコミックの売り上げ順のほうがよくないか?
604作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 16:17:20 ID:Tm2hl/Ea0
5部までだと
4350万 / 63巻 = 82万部

SBR最新刊まで合わせると
5150万 / 90巻 = 57万部

か、5部までの累計を発表ってのが
自身で落ち目宣言してるみたいで悲しいな
605作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 16:22:43 ID:ffKEMa6t0
ジャンプはアンケ至上主義、サンデーはアンケ+単行本売り上げ他
マガジンは場合に応じてだっけ?
勢いのある新連載が育ちにくくなるから売上オンリーは無理じゃね
606作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 16:23:48 ID:AoCMrQMs0
>>603
おいおいwコミック発売日にはバラつきがあるし
次の巻が出るまでずっと同じ掲載順じゃ駄目だろ
それにどう考えても巻数浅い漫画が不利じゃん
アンケが取れて人気もあっても、ずっと後ろの方にやっとくのか?
607作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 16:35:43 ID:Tm2hl/Ea0
天上天下、UJ史上初のコミックス累計1,000万部突破
http://ultra.shueisha.co.jp/00_HP2/hot_news/hot_main.htm
608作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 16:45:29 ID:PS4dfsnr0
大して売れてなかったんだな天上天下
609作者の都合により名無しです :2007/01/21(日) 17:09:49 ID:sCc+XwdxP
>>608
1冊平均70万部なら十分凄いよ。連載誌なんて20万部あるかないかだし
610作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 17:11:18 ID:lAY2XBjp0
UJの部数は7万部ぐらいだったと記憶しておる
611作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 20:02:00 ID:e5idcpCa0
SBRの方がストーンオーシャンより売れてる。
ストーンオーシャンはトーハンTOP10に入らないことが
結構あったしな。
612作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 20:12:34 ID:raSCbMDa0
ライバルが減っただけって説もあるがどうなんでしょうね
613作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 20:47:34 ID:em5ALDbW0
 
614作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 21:28:04 ID:8tfMYpBY0
グーグル検索件数、yahooより信用性あるってマジ?
キャラとかも検索すれば見事に人気順とか言ってる奴見たけど
615作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 21:32:22 ID:Ypqnz/Ti0
人気順は人気順でもヲタ人気な
616作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 21:37:10 ID:8tfMYpBY0
だが何でそんなのわかるんだ?
617作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 21:41:05 ID:awZZhFmp0
検索件数って人気関係無くね?

好きだからといって検索するわけでもないし
618作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 21:46:17 ID:CXZJPQF00
マンガの売上の何割が作者にはいるの?
619作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 21:46:41 ID:8tfMYpBY0
そうなのか?
てっきり検索件数は人気に関係してるのかと思ってた
620作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 21:47:20 ID:8tfMYpBY0
そうなのか?
てっきり検索件数は人気に関係してるのかと思ってた
キャラクターも同じなのか?
621作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 21:49:12 ID:E5FilVhTO
>>618
売上じゃなくて刷った部数の1割
622作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 21:51:32 ID:CXZJPQF00
>>621
そうなんだ
じゃあ1000万部は4億から5億ぐらいってことか
623作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 21:51:59 ID:zLDBLtkx0
キャラ名の検索なんて元ネタが解らん時くらいしかつかわねえや
624作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 22:17:37 ID:H7s/UEePP
('A`)
625作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 22:26:55 ID:RTQjQmZ/O
累計売り上げランキングのトップ10を教えてくれませんか?
626作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 00:45:54 ID:BfAaiW7Z0
日本の漫画ベストセラー一覧
書名 発表年 著者 部数 英語題
1 ドラゴンボール 1984 鳥山明 300,000,000 Dragonball
2 ゴルゴ13 1969 さいとう・たかを 200,000,000 Golgo 13
3 ブラック・ジャック 1973 手塚治虫 176,000,000 Black Jack
4 ドラえもん 1969 藤子・F・不二雄 170,000,000 Doraemon
5 こちら葛飾区亀有公園前派出所 1976 秋本治 150,000,000 -
6 ONE PIECE 1997 尾田栄一郎 122,000,000 One Piece
7 SLAM DUNK 1990 井上雄彦 120,000,000 Slam Dunk
8 名探偵コナン 1994 青山剛昌 112,000,000 Case Closed
9 美味しんぼ 1983 雁屋哲(原作)花咲アキラ(作画) 111,200,000 -
10 北斗の拳 1983 武論尊(原作)原哲夫(作画) 100,000,000 Fist of the North Star
627作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 01:19:34 ID:UbPPhHOp0
>>620
作品もキャラも一緒
人気とはまったく関係ない
無論グーグルに限らずだ
わかったか!

628作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 02:09:12 ID:TeK+L+5wO
89一歩
99奪還屋
01ジゴロ
02スクラン、エアギア
03ネギま、ツバサ
04あひる、トッキュー涼風、もうしま
05絶望、オバドラ、海商
06エリア、ダイヤ、スマッシュ、フェアテ、花形
 町内会、ヤンメガ、ハンマー、じょっぱれ
07シバトラ
629作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 02:13:50 ID:TeK+L+5wO
ば‥‥誤爆‥‥
630作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 06:43:39 ID:LWf+BkD00
一歩って89年からやってるのか…
631作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 15:09:40 ID:lF4AB/SkO
累計売り上げの上位は古いのばっかりだな。最近の本の売り上げとかわかんない?
632作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 16:09:18 ID:IKZhxrxf0
1位 フルーツバスケット 22 高屋 奈月 白泉社 花とゆめCOMICS \410 4592184025
2位 名探偵コナン 56 青山 剛昌 小学館 少年サンデーコミックス \410 4091207065
3位 魔法先生ネギま! 17 赤松 健 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063637743
4位 エア・ギア 16 大暮 維人 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063637751
5位 天上天下 16 大暮 維人 集英社 ヤングジャンプコミックス \530 4088772091
6位 FAIRY TAIL 2 真島 ヒロ 講談社 講談社コミックス \420 4063637824
7位 結界師 15 田辺 イエロウ 小学館 少年サンデーコミックス \410 4091208789
8位 紳士同盟クロス 6 種村 有菜 集英社 りぼんマスコットコミックス \410 4088567218
9位 DEAR BOYS ACT2 24 八神 ひろき 講談社 月刊マガジンコミックス \420 4063710742
10位 犬夜叉 48 高橋 留美子 小学館 少年サンデーコミックス \410 409120810X
11位 ライフ 14 すえのぶ けいこ 講談社 講談社コミックスフレンド B \420 4063415058
12位 龍狼伝 第37巻 山原 義人 講談社 講談社コミックス 月刊少年マガジン \420 4063710734
13位 エンジェル・ハート 21 北条 司 新潮社 BUNCH COMICS \530 410771313X
14位 うえきの法則+(プラス) 3 福地 翼 小学館 少年サンデーコミックス \410 4091208770
15位 女子妄想症候群 9 イチハ 白泉社 花とゆめCOMICS \410 4592182294
16位 たらんたランタ 2 槙 ようこ 集英社 りぼんマスコットコミックス \410 4088567226
17位 幸福喫茶3丁目 6 松月 滉 白泉社 花とゆめCOMICS \410 4592182480
18位 パピヨン 1 上田 美和 講談社 講談社コミックスフレンド B \420 4063415074
19位 ルードヴィッヒ革命 2 由貴 香織里 白泉社 花とゆめCOMICS \410 4592184092
20位 PLUTO 4 浦沢 直樹 小学館 ビッグコミックス \550 4091810063
21位 焼きたて!!ジャぱん 25 橋口 たかし 小学館 少年サンデーコミックス \410 4091208266
22位 Over Drive 9 安田 剛士 講談社 少年マガジンコミックス \420 406363776X
23位 オトメン(乙男) 1 菅野 文 白泉社 花とゆめCOMICS \410 4592184149
24位 アカギ 19 福本 伸行 竹書房 近代麻雀コミックス \580 4812465494
25位 NARUTO 巻ノ36 岸本 斉史 集英社 ジャンプコミックス \410 4088742885
26位 ネギま!パーティーBookネギパ! 6 赤松 健 講談社 KCデラックス \500 4063722511
27位 華麗(カレー)なる食卓 23 ふなつ 一輝 集英社 ヤングジャンプコミックス \530 4088771958
28位 キャプテン翼GOLDEN−23 5 高橋 陽一 集英社 ヤングジャンプコミックス \530 4088771974
29位 カウンタック 8 梅澤 春人 集英社 ヤングジャンプコミックス \530 4088772024
30位 C.M.B.森羅博物館の事件目録 4 加藤 元浩 講談社 月刊マガジンコミックス \420 4063710750

633作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 16:21:15 ID:4lGtotTq0
コナン残念でした
634作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 16:22:55 ID:OyghZf+i0
フェアリーテイル凄いな、決壊師より上って事は
もう30万くらいいってるのか?
635作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 16:24:26 ID:mxHRPTul0
トーハン200もうこない?
636作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 16:28:06 ID:OyghZf+i0
と思ったけど、そういやサンデー勢は先週1日入ってたんだっけ?
637作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 16:28:51 ID:rf7JNW+e0
アカギ上がったのかね
638作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 16:41:03 ID:cWzZrC3uO
>>636
マガジンは水曜発売
結界師は木曜発売みたい
639作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 17:10:20 ID:POWCOK4B0
うえきは月間20位前後だったからやっぱ落ちてるかな
640作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 17:33:17 ID:Gi6UTIXe0
ちょwwフェアリがエアギアと2ランク差って・・・・
なぜだ?フェアリがこんなに人気でるなんて・・・・・
世間の好みはわからん。
641作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 17:45:55 ID:j4EjrC810
>>640
ワンピなんて超人気だろ?
642作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 18:05:35 ID:D81YZO1X0
フェアリーテイルは単純バトル漫画だからな。もうエアギアみたいな小難しい
漫画は世の中に支持されないのかと思うと少しショックだが。まあ
ランクでは勝ってるけどさ。
643作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 18:09:39 ID:39Zzx8hnO
エアギアもフェアリーも変わらん
644作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 18:12:15 ID:BI3IeyP50
俺達が思ってる以上に世間人気は高いみたいだな>真島
645作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 18:17:02 ID:8QZEOMuR0
レイヴでの固定ファンがいるだろうし
今のところレイヴよりは面白いと思う
あいかわらずゲームに影響されすぎだとは思うがな
646作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 18:36:19 ID:M812zM/e0
FAIRY TAILが売れてるなんてふしぎーふしぎー
エロギアが売れてるのもふしぎーふしぎー
647作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 18:37:55 ID:IKZhxrxf0
自分が気に入らないものが売れてるのは馬鹿が買ってるからだと思い込みたいのが2chねらー
648作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 18:44:55 ID:E1dmvq/E0
自分が気に入らないものを他の奴が気に入るのは許せないってのも多いな
649作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 18:53:31 ID:3ns9jEpL0
天上天下の方がもう初版上回ってるだろうにフルバの方が全然上なのな
やっぱ1回当たったら少女漫画はおいしい。人気も落ちにくいし
650作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 20:36:23 ID:rJhfg8SuO
>>646
俺から言わせりゃ同じ様な展開が延々と続く少女漫画が売れる方が不思議だ
651作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 20:50:16 ID:9jxuTGqNO
同じような展開が続くのなんて少女漫画に限ったことじゃないだろ。
少年誌に多いバトル系は、
強敵登場→新技やらなんやらで倒す→新たな敵登場→倒すを繰り返すだけで、
話は二の次に、強さだけインフレしてくパターンばかりじゃないか。
652作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 21:45:51 ID:woAJTXStO
サンデーでゴリ押し、ゴールデンでアニメ化してもこんなもんか>結界
見事にこけたな
653作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 21:51:17 ID:62J+IFio0
結界っていままでベスト10入ってたっけ?
徐々に売れてきてんじゃね?
654作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 21:52:24 ID:UtpPHIPR0
初の犬越えだから着実に伸びているよ。
655作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 21:57:20 ID:UbPPhHOp0
オーバー・ドライブやばくないか?
他のマガジン作品と同発売日同じだろ?
656作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 21:59:09 ID:j4EjrC810
そりゃ全国ゴールデンで全く伸びなかったら
奇跡の駄作だよ
657作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 22:05:33 ID:xJFrm9OM0
>>652
サンデー勢て本当に悲しい限りだよな
犬なんてトーハンで常連だったのに最近まばらだし
ジゃぱんなんか真面目に見えなくなったww
コナンとメジャーもそうそう支えきれんぞしっかりしろや
658作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 22:23:22 ID:39Zzx8hnO
昔はコミックスのサンデーと呼ばれてたのにな
659作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 22:34:06 ID:V4JCpwcV0
ガッシュをもう少し大事に扱っていれば……
660作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 23:45:34 ID:hfgCqUyO0
ガッシュってあんま売れてないの?
サンデーの看板だと思ってたんだが。読んでないけどw
661作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 23:49:34 ID:V4JCpwcV0
いや、無茶が祟って作者潰した
何とか復帰して伸び伸びやってるけど
662作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 00:02:55 ID:hfgCqUyO0
>>661
そうなのか、かわいそうにw
663作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 01:31:51 ID:eO0FlFWy0
こりゃアニメ化したら、ツバサ抜いてマガジン漫画で単行本売り上げNo1になるだろうな。
<フェアリーテイル
664作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 01:37:26 ID:G4PCm8y+0
来年、マイメロの後番組に決定したって!>フェアリーテイル
665作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 01:45:14 ID:TunRmXzh0
来年って…
666作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 02:35:06 ID:QMuFiN6Q0
最近のジャンプ作品はもう掲載順関係なくなってきてるな
ナルトは売り上げ落ちたとか言われてるがなんだかんだで鰤に負けてないし掲載順もいいし
鰤は鰤で掲載順の動きが激しいが相変わらずのコミック売り上げで何だ問題ないし
銀魂は掲載順は普通で売り上げも普通だし
リボーンは掲載順が高いわりにコミック売り上げが↓だし
Dグレは掲載順が低いわりにコミックの売り上げがリボーン・銀魂以上だし
テニスなんかかなり落ち目で掲載順したの割りにリボーンには勝ってるし

まー一番おかしいのがリボーンだな
掲載順かなり上なのにコミックは相変わらず↓
667作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 03:14:40 ID:mWxMVUEhO
>>663
普通に無いと思われ 
つかマガジンってアニメ化しても大して伸びないし
668作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 03:34:00 ID:3sxJk9J70
ネウロも掲載順はあんなに高いのに
コミックは全然売れんな。
669作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 04:00:22 ID:T+auEEaX0
>>666
アイシルもそうだな
掲載順よくても何故か売上伸びない
670作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 04:32:11 ID:5ci6/7Wl0
>>666
アンケと単行本売り上げが一致しないのは昔からだよ
671作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 04:36:23 ID:QMuFiN6Q0
>>670
たとえば?
672作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 04:57:53 ID:vcYowDqIO
フェアリーテールの真島、単行本のコメントでついにパクリを認めるw
http://ranobe.com/up/src/up167601.jpg
673作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 05:06:52 ID:QMuFiN6Q0
真島スゲー!!!!
よくわかったな!!!そうなんだよワンピと間違って買っちゃったwww
674作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 05:08:02 ID:5ci6/7Wl0
>>671
ジョジョ
マンキン
ダイ
675作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 07:53:03 ID:iI9V5S1EO
リボーンみたいな掲載順は高いけど単行本が売れてない作品は、
ただ単に編集部の猛プッシュが滑ってるだけじゃないか?
676作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 08:15:23 ID:XRm3qplE0
リボーンは売れてないというが、
今週のランキングの面子なら、
軽く1位になるくらいは売れてるんだが。
いつもジャンプ勢に埋もれてしまってるだけで。
677作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 08:28:02 ID:niLALAA20
今週のランキングの面子でも1位はおもいっきり無理
678作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 08:57:01 ID:xo/k3PrB0
今週にリボーンが居たら6位だろ
679作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 10:15:16 ID:wPXjZYcHO
ちょっと調べてみたけどのだめのほとんどの既刊が今でも大阪屋で100位以内だった
680作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 10:23:45 ID:iI9V5S1EO
>>676
ジャンプ週より今週のが激戦だろ
681作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 10:27:53 ID:QMuFiN6Q0
>>676
ジャンプ週より今週の方がレベル高いぞ?
今週の作品で位取れるのってジャンプで言えばワンピ・ナルト・鰤・Dグレぐらいのもんかと
682作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 12:16:20 ID:Av2COplM0
>>676
リボーン売り上げ50以下じゃんか
683作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 12:24:41 ID:wCCV/iAe0
>>676の人気に嫉妬w
684作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 12:24:48 ID:xYVB+8LZ0
>>674
それらは売れてるが掲載順は低かったのか?
ジョジョ以外はどれだけ売れてたのか知らないもんで
685作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 12:50:56 ID:Av2COplM0
一昨年〜去年のムヒョが売り上げ全然にも関わらず
掲載順が比較的高かった
プッシュしたけどダメダメで今は最下層にいるが

一定の読者に売れる長期連載、アニメ終了、円満終了マチは
アンケ関係なく停滞して下のほうにいるな
>苺、テニス、マンキン、遊戯あたり
686作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 14:22:54 ID:2/9owwii0
>>684
保存庫に全部載ってるよ
687作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 14:46:10 ID:bvxo+pxR0
>>685
アンケ関係なく下に居るんじゃなくて
アンケの関係で下に居るが
単行本やら雑誌のバランスの関係上打ち切られないってだけじゃない
688作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 14:47:53 ID:xYVB+8LZ0
>>686
ども
689作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 16:41:47 ID:3sxJk9J70
>>672
恥というものがないのかヒロ君は
690作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 17:42:05 ID:YhBM2LUB0
編集の勧めに従ってるだけだし恥も糞もないだろ
691作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 18:17:23 ID:xXkXuFT80
関係ないけど俺がワンピの作者だったら怒るどころか嬉しいだろうな
自分の亜流が出てくるなんてこの上ない幸せ
692作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 18:25:05 ID:eFDWWSH50
まあアウトオブ眼中だろう
693作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 18:26:56 ID:KVfs7eLC0
なんつー懐かしい言葉だw
694作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 19:15:57 ID:efprKwgC0
真月譚月姫4巻150万部 電撃G's
695作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 19:22:16 ID:KVfs7eLC0
平均35万部か・・・売れすぎワロタ
696作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 19:48:12 ID:m1nw7wcBO
掲載紙より遥かに売れてる漫画が増えたな。
697作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 20:03:27 ID:euejxvmf0
ネットの口コミ効果か
698作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 22:02:02 ID:mWxMVUEhO
【週刊誌】週刊誌販売ランキング、1位は「少年ジャンプ」(集英社)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1169555196/
699作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 00:56:34 ID:I3TDFtPz0
オーバードライブだったっけ?
同じマガジン作品に抜かされっぱなしで10位以内にも入れてないよね
何でこんな作品をアニメ化するの?
700作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 02:46:55 ID:ukhECAbU0
ファンの俺もそれは疑問だ。
自転車アニメで動かすの面倒くさそうなのにw
701作者の都合により名無しです :2007/01/24(水) 06:10:01 ID:y/R5cp6b0
12月はトーハン200ないの?
702作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 06:21:10 ID:e3KYEdxq0
>>698
文教堂ランキングだと220万のマガジンが70万の文春に負けて
100万のサンデー、コロコロ、月マガ、ヤンマガ、ヤンジャン、ちゃお、月刊テレビジョンが
70万の新潮と50万(印刷証明無し)のファミ通に負けるのか
流石だぜ
703作者の都合により名無しです :2007/01/24(水) 07:09:37 ID:dEVkcGF10
書店で売れるタイプと、コンビニで売れるタイプと、駅のキオスクで売れるタイプと・・・
という感じで差があるんじゃないかね。
704作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 08:54:56 ID:JTqURCC7O
書店で売れる雑誌って何だろう
705作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 10:57:29 ID:pefqBKtp0

706作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 14:43:40 ID:CfwCmg6T0
>>702
志村ー
週刊、週刊

それでも胡散臭いけどな
707作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 16:24:13 ID:Uc+TLgpz0
>>702みたいな違和感ありまくりの状態であるにも関わらず1位のジャンプは凄いな
ここがジャンプの話で99%以上埋まるのも頷ける
708作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 18:28:13 ID:Fx9UFuLUO
まあ、このスレ的に言うと、
太洋社のようなランキングで1位はすごいなということか。
709作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 19:20:19 ID:z1ESHHWb0
アマゾンだろ
710作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 20:25:48 ID:GvOYKVXf0
青山剛昌『名探偵コナン (56)』第1位!
赤松 健『魔法先生ネギま! (17)』初登場第2位!
コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 価格
1(1) 名探偵コナン (56) 青山剛昌 小学館 410円
2(-) 魔法先生ネギま! (17) 赤松 健 講談社 420円
3(-) フルーツバスケット (22) 高屋奈月 白泉社 410円
4(-) エア・ギア (16) 大暮維人 講談社 420円
5(-) 天上天下 (16) 大暮維人 集英社 530円
6(-) FAIRY TAIL(2) 真島ヒロ 講談社 420円
7(-) 紳士同盟†(6) 種村有菜 集英社 410円
8(-) 犬夜叉 (48) 高橋留美子 小学館 410円
9(-) 結界師 (15) 田辺イエロウ 小学館 410円
10(10) ライフ (14) すえのぶけいこ 講談社 420円


過去のランキング
※カッコ内は前回順位。 全集は含みません。トーハン調べ
(2007 年 1 月 24 日 UPDATED)
711作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 20:27:32 ID:tOIeLmPF0
>>701
80位までならマロンのスレに来てたぞ
712作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 20:28:13 ID:Fx9UFuLUO
発売日の差があるとはいえ、ネギまがフルバより上かよ。
713作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 20:33:56 ID:n2y24x1c0
二週目のコナンに負けるフルバ、天天、ネギま・・・
2chではあまり盛り上がってないけどやはりコナンは強いな
714作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 20:40:03 ID:3GnalsVJ0
コナン良かったな
715作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 20:43:05 ID:lRK53Tl30
フルバは今までの力だとこの条件でも勝ってたな
いい時期に終わらせたと思う
716作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 20:53:34 ID:ugSlcxeSO
>>713
二週目とはいえコナンに勝てる作品なんて数える程だろ
717作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 21:03:49 ID:/NBHwf4V0
ハチクロに負けたコナンの2週目に負けるネギま、フルバは大丈夫か?

それにしても結界師・・・
718作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 21:21:26 ID:XuZsfQTY0
腐ってもコナンだな
719作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 21:22:49 ID:GvOYKVXf0
>>717
コナンは1週目1日しか集計されてないし、勝てなくても普通だろう。
ネギまは落ちるだろうが、フルバは来週1位になるだろうし。
むしろ先週コナンが1日だけで1位を取れたのが驚き。
火曜発売のエンハーや、木曜発売2週目のテニスやリボーンがいたのに。
720作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 21:28:30 ID:I3TDFtPz0
何よりも犬夜叉のやばさだろ
どこまで落ちたんだ???
721作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 21:30:57 ID:JTqURCC7O
>>719
コナンは早売りするとこ多いから事実上2日集計だけどな
722作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 21:44:57 ID:yOu3Ph8x0
>>717
ネギまはずっと50万部ぐらいだからこんなもんじゃない。
フルバは719の言うとおりだしね。
>>720
たぶん全盛期の半分以下だろうな
723作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 22:13:17 ID:DW81w0lw0
おとぎ話2巻目で6位か
レイブの全盛期超えれるかね?
724作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 22:31:08 ID:Uc+TLgpz0
おとぎ話は読切
連載は妖精のしっぽ
725作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 22:33:07 ID:+vWBQkNp0
45万はきついんじゃないか
726作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 00:13:17 ID:4s5iRnCH0
俺の大嫌いな漫画が
1位と2位かよ 
マジ??
727作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 00:31:01 ID:LOp8ldGH0
犬夜叉とテニスの全盛期と今を比較するとどっちの方が落ちがひどいんだ?
728作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 00:39:45 ID:REM4vaHI0
犬夜叉の方がかなり酷いと思うぞ・・・
ジャンプ勢の中4位ぐらいは入るからなテニスは
729作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 00:40:58 ID:REM4vaHI0
それよかDグレは9巻8巻粘ってるのになんで新巻から下は駄目なんだろな
8巻はとっくに100万部超えてそうだ
730作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 00:49:36 ID:k2z/wh2k0
Dグレは絵が激変したせいで
一部購入層が離れたんでは

テニスは最盛期のミリオンから約半分くらいだな
731作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 00:50:03 ID:DkN1/G5g0
>>728
それはないな
ハンタ除いてもジャンプ内8位ぐらいだ
732作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 01:01:23 ID:JyRqA3/H0
>>729
最初の方の巻は、連載初期の既刊ランクインが続いた時期に
かなり部数稼いだんじゃね?
733作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 01:06:28 ID:REM4vaHI0
>>731
意味が違う・・・
発売日のときのランキングとかの話だ
734作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 01:07:55 ID:k2z/wh2k0
発売時のランクなんて
他タイトルによって上下するじゃないか

ジャンプは今
ワンピ>ナルト>ブリーチ>Dグレ>アイシ>銀魂>テニス>リボーン

か?
735作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 01:12:22 ID:DkN1/G5g0
銀魂とアイシは逆だな
736作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 01:25:21 ID:REM4vaHI0
>>734
それぞれの新巻と比べればまた違う順番だが全体的だとそうなるな
737作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 01:43:32 ID:TvYgCKlxO
俺が知らない間にテニスってそんなに落ちてたのか
738作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 01:50:10 ID:L1sBdO5R0
ナルト>ブリーチ

これはどういうランクなんだ?
累計ならテニスがもっと上だし
巻の売り上げならブリーチ>ナルト
739作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 01:54:48 ID:DkN1/G5g0
最新初版では
740作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 01:59:29 ID:k2z/wh2k0
最新初版
わかりやすくいえば>>734が同じ週に発売したら
こうなるだろうという順位
741作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 02:27:53 ID:BzmIcbJi0
大暮維人、強え…
742作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 02:39:17 ID:3dOyALW10
サンデーは
コナン>>>>ガッシュ≧クロゲ>>>犬>結界師 か?(メジャーはわからん)
一昔前はコナン、犬を主力に中堅ヒットが多かったんだがな。
「単行本のサンデー」の時代はとうに過ぎたんだな…。
743作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 02:45:02 ID:O5LZx5vj0
サンデーはアルバトロスの作者にバトル漫画強要したり、ジャンプ以上に編集がヤヴァイ
744作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 02:47:40 ID:1ExFCo+tO
マガジンよりはマシと言いたい所だが、コナンが終わったら、一気にマガジンより悪くなるな。
745作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 03:02:45 ID:DkN1/G5g0
結界師がアニメでもっと伸びると思ったんだがな
やっぱアニメ化前の元値が低いと駄目か
746作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 03:38:10 ID:F3N7k2j2O
>>744
コナン含めてもマガジンのが上だろ
747作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 05:40:29 ID:d+Z1UvBn0
それはないわ
748作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 07:26:38 ID:ak9zlg0/0
正直今のコナンの売上だとツバサとそう大きな差はなさそうだけどね
ネームバリューは全く違うけど
749作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 08:55:07 ID:+kgRgjuI0
フェアリーテル6位か。まだ2巻なのに・・・・
1巻の時もランクインしてなかったか?
750作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 09:59:02 ID:MiemqVFa0
一発屋が多い少年漫画業界でパクリ四天王の二強は安定してるな
751作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 10:19:39 ID:borNb0XuO
真島・安西・和月・矢吹だっけ?
752作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 10:30:37 ID:g2BDibVU0
結界師ひでえな・・・とてもゴールデンのアニメとは思えん。
フェアリーテイルは素直にスゴいな。
これはプッシュ次第でかなりいくんじゃね?
753作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 11:35:17 ID:g6PjitQ+O
>>747
いや、普通にマガジンの方が上だろ。サンデーなんてもはやコナンだけじゃん
754作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 12:46:57 ID:9IWoSAJ00
ツバサ>ネギま>エアギア>あひる>一歩>スクラン>フェアリー


マガジンはこんな感じ?
755作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 15:35:08 ID:Q+ZCDKOp0
>>751
和月如きをそこに並べるな、格が違う
756作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 16:03:26 ID:N/YDEipn0
206 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/01/25(木) 13:51:50 ID:M6LTP0Ji
数字が更新されてる
ttp://www.j-magazine.or.jp/data_001/man_6.html

1 (1) → 週刊少年ジャンプ    集英社  2,839,792 *
2 (2) → 週刊少年マガジン    講談社  2,151,354 *
3 (4) ↑ 週刊ヤングジャンプ   集英社  1,006,875 *
4 (5) ↑ 週刊少年サンデー   小学館  1,003,708 *
5 (6) ↑ ヤングマガジン      講談社  998,198 *
6 (7) ↑ 月刊少年マガジン    講談社  987,083 *
7 (3) ↓ コロコロコミック      小学館  963,334 *

参考
        ちゃお           小学館  1,008,500 *
        週刊少年チャンピオン 秋田書店 500,000 *
757作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 16:19:57 ID:XtzJBnPO0
コロコロ脂肪
758作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 16:36:33 ID:X0zriLOO0
>>755
和月も十分凄いだろw
759作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 16:40:03 ID:Q+ZCDKOp0
あ、ひょっとしてあれか、未だ荒らし続けてるアレに触れちゃった?
760作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 16:42:21 ID:X0zriLOO0
????
761作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 18:55:59 ID:4sv152m80
>>751
和月ではなくてガンガンでベルセルクをパクッてた奴じゃなかった?(名前わすれた)
メジャー週刊誌の同列とはある意味すごいが・・・
762作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 18:57:04 ID:4sv152m80
× メジャー週刊誌の同列
○ メジャー週刊誌の3人と同列
763作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 19:00:36 ID:YwDtsC5M0
戸土野正内郎かな
有楽と上条も重罪だよね
764作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 21:40:26 ID:/7RKLyD30
でも四天王というには、>>751の4人のほうがしっくりくるが。
メジャーな週刊誌でそれぞれパクリつつヒットさせてる共通点もあるし。

むしろ作品の売り上げや、オマージュと評しパクリを正当化するやり方からして、
和月が一番格上な気がしないでもない。
765作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 22:20:46 ID:m5DGUovd0
フェアリーテイルはアニメ化すればRAVE並みの売り上げになりそうだ
766作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 22:25:37 ID:F3N7k2j2O
パクり認定厨はマロンでも逝け
767作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 23:36:31 ID:nFgPoR2G0
有楽が今ガンガンでやってる漫画は、そんなパクリって感じじゃなかったな
幼女が手コキしてたりとかw
768作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 23:47:18 ID:IXKwa5OD0
RAVEは余裕で超えるだろ
769作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 23:50:03 ID:VF8F2JFn0
トーハン200マジでこない気か?
770作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 01:02:51 ID:DObVfiW70
そうだ、のだめとデスノに耐えて200位以内に残った奴等を教えてくれよ
771作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 04:03:14 ID:wEO0oaP40
>>764の基地外っぷりにフイタ
おまえの理屈だと北斗の拳からジョジョからスラダンから全部悪質な盗作野郎だぞw
772作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 06:50:12 ID:dpvjdFJt0
北斗は知らんが
他の二人は悪質な盗作野郎だって言われても否定は出来ないな
773作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 07:27:46 ID:EaJUoHXt0
てか和月だけ擁護されるのは何故?
やってることは一緒なのに。
774作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 07:35:25 ID:kQyTX2zAO
四天王はあくまで一般人から見てもパクリとわかるレベルだからだろ
775作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 08:02:08 ID:EcHYQ0sj0
一般人は悪魔狩りの元ネタなんて解るのかね
そもそも悪魔狩りなんて知らないよね
776作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 08:13:49 ID:qaLcQllR0
単純にパクリ黎明期に話題になった奴らってだけ
777がっかり:2007/01/26(金) 08:23:51 ID:l29+8sSM0
 
778作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 09:08:23 ID:srkt/81ZO
一般人が見たら分からないマイナーな作品からパクるから意味があるんだろ
逆にメジャーな作品からだと影響力がありすぎてパクりってよりオマージュに見える 
779作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 09:44:59 ID:1TCT+OGmO
て言うか認定厨のキモさは異常
どこにでもある設定出しただけであいつのパクりだとか騒ぎ立てる始末
780作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 10:10:39 ID:0WqB9jkxO
銀魂のトイレのネタくらい、
言い逃れのできないレベルのパクりって、
上にでてた人達もやってたんだろうか?
781作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 10:39:46 ID:+pq6qVrHO
いい加減スレチ。他でやれ。
782作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 14:37:22 ID:kQyTX2zAO
とらぶる発売前に重版決定か
783作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 16:40:14 ID:YRqd+1jX0
ワンピが全巻重版してるね
784作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 17:01:38 ID:3Y7yAXbp0
今更全巻重版して売れんのか
785作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 17:05:44 ID:B7DZLWNC0
映画公開に備えてるんじゃないか
786作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 17:23:47 ID:RE/o5jIgO
ワンピは今年で連載10周年だから色々やるらしい。
787作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 17:27:31 ID:B7DZLWNC0
10年・・・連載当時10歳だった子が20歳になってんのか
俺も年取るはずだな・・・
788作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 18:21:31 ID:qAnoU6Oz0
コナンも映画で10周年記念作品とかやってなかったか?
789作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 18:49:14 ID:QoitVam90
コナンは映画が生命線だからな
790作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 19:01:24 ID:0WqB9jkxO
コナンは売り上げ的には完全に死んだ作品だもんな。
そんなのに勝てない作品は出版社からすればお荷物でしかないわけだ。
791作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 19:09:03 ID:gcvAySdo0
トーハン200はやく
792作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 19:11:27 ID:kQyTX2zAO
>>790
死んだて
腐っても鯛あたりだろ
793作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 19:33:07 ID:srkt/81ZO
死んだのは犬だろ
794作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 19:51:26 ID:wEO0oaP40
腐ってる鰤
795作者の都合により名無しです :2007/01/26(金) 20:00:14 ID:ErM66KTI0
新約花形スレより

「腐りきった鯛」
796作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 20:17:56 ID:RE/o5jIgO
今、コナンより売れてる漫画って、10作品位しかないんじゃないか?
797作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 20:18:52 ID:/Kc7FRO80
10作って事はないだろうけど
20作はなさそうだな
798作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 20:38:55 ID:p4ZKiL01O
そもそも100万超えてる漫画が少ないだろ
799作者の都合により名無しです :2007/01/26(金) 20:47:28 ID:Il3E0GHgP
継続中でコナン以上(100万部以上)の売上げのコミック
NANA、ワンピ、ナルト、ハンタ、鰤
のだめ、鋼、リアル、バガボンドぐらい

1年間の新刊発行点数の0.04%(40冊)
800作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 20:49:16 ID:B7DZLWNC0
集英社強いな
801作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 20:56:48 ID:qYNTpPxnO
リアルバガボンドは実売はコナン以下だろ
802作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 21:06:42 ID:3SOeyT1B0
ハンタって去年一冊も発売していなかったんじゃあ。
そういう漫画を加えるのはありなの?
803作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 21:10:16 ID:B7DZLWNC0
去年1冊だけだしてる
804作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 21:52:59 ID:tWLXpJqB0
またアンチジャンプ厨か
805作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 22:57:53 ID:m/2RQEAb0
100万いってないハチクロに負けたってことは
今一番部数が近い漫画はDグレやツバサあたりなのか?>コナン
806作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 23:25:58 ID:qAnoU6Oz0
ツバサはないだろ。グレイは近いかもしれないけど
807作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 23:35:27 ID:0WqB9jkxO
グレイも50万ぐらいのラブコンに負けてたから微妙。
808作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 23:40:43 ID:4rKRUicC0
グレイはラブコンに負けた事ないだろ
負けたのは銀魂
809作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 23:53:26 ID:EaJUoHXt0
名前: 7月TOP200転載 2006/08/09(水) 23:22:02 ID:X9zByGuy0

 001位 ONE PIECE 42巻(7/04〜)   
 002位 DEATH NOTE 12巻(7/04〜)  
 003位 ハチミツとクローバー 9巻(7/14〜)      
 004位 初回限定特装版 鋼の錬金術師 14巻(7/22〜)        
 005位 ラブ★コン 14巻(7/14〜)      
 006位 D.Gray-man 8巻(7/04〜)  
 007位 鋼の錬金術師 14巻(7/22〜)       
 008位 ×××HOLiC 9巻(7/14〜)
 009位 ツバサ 15巻(7/14〜)        
 010位 銀魂 13巻(7/04〜) 
 011位 テニスの王子様 34巻(7/04〜) 
 012位 BASTARD!! 暗黒の破壊神 24巻(7/04〜) 
 013位 ケロロ軍曹 13巻(7/26〜)
 014位 SAMURAI DEEPER KYO 38巻(7/14〜)         
 015位 犬夜叉 46巻(7/18〜)   
 016位 DEATH NOTE 11巻(5/02〜)  
 017位 ヤマトナデシコ七変化 16巻(7/13〜)         
 018位 V・B・ローズ 7巻(7/19〜) 
 019位 蒼天の拳 15巻(7/07〜)
 020位 DEATH NOTE 4巻

負けてるみたいだが。発売日もかなり有利なのに。
810作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 00:08:50 ID:hgI5uKw30
トーハンより規模のでかい日販では勝ち

日販調べ  2006.07.01〜 2006.07.31  

1 ONE PIECE(42)  尾田栄一郎  06/07/04(火)
2 DEATH NOTE(12)  大場つぐみ/小畑健  06/07/04(火)
3 鋼の錬金術師(初回限定特装版)(14)  荒川弘  06/07/22(土)
4 ハチミツとクローバー(9)  羽海野チカ  06/07/14(金)
5 D.Gray-man(8)  星野桂  06/07/04(火)
6 xxxHOLiC(9)  CLAMP  06/07/14(金)
7 ラブ★コン(14)  中原アヤ  06/07/14(金)
8 ツバサ(15)  CLAMP  06/07/14(金)
9 鋼の錬金術師(14)  荒川弘  06/07/22(土)
10 銀魂(13)  空知英秋  06/07/04(火)
811作者の都合により名無しです :2007/01/27(土) 00:15:44 ID:FZfIZryH0
流れをぶった切って申し訳ないけど。
去年の7月の話じゃなくて今はどれくらい売れているのDグレとツバサ。
812作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 00:17:20 ID:P07SxrJlO
でも、その時はラブコンよりさらに初版の低かったハチクロに負けてるからな…。
てか発売日の差を考えると、集計によって順位が変わる時点で勝ったとは言えない気がする。
813作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 00:26:57 ID:lQL2ngcn0
てかコナンってまだ初版100万近くは出てるだろ?
グレイなんてまだまだ敵じゃないだろ
814作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 00:29:39 ID:nQV/hJZ50
初版は100万出てても実売はどうかって話だろ
ハチクロに負けた時点でミリオン漫画の売り上げではなくなってる
815作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 00:37:15 ID:cGjHAwibO
Dグレ来月新刊だっけ?
その時にある程度は分かるんでないのかな。
つか来月ビッグタイトルは何が出るんだ?
816作者の都合により名無しです :2007/01/27(土) 00:43:39 ID:FZfIZryH0
>>815
ありがとう、少し待ってみるよ。
817作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 00:56:06 ID:P07SxrJlO
>>815
グレイと同じぐらいのやつは、のだめぐらいしかないな。
10日以上も発売日の差があるし、のだめに勝てるかな?
818作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 02:02:01 ID:KkiXlvsmO
のだめはアニメも好調らしいし、Dグレが勝つのは難しいんじゃない。
819作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 02:12:15 ID:hgI5uKw30
のだめはもう累計平均が120万前後までいってるし勝てんだろ
820作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 02:26:13 ID:5DlhLt6T0
Dグレは80くらいだっけか
821作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 02:38:44 ID:38kBj5Rj0
Dグレはアニメ効果ないなぁ
出来は結構良かったはずだよね? リボーンと違い
822作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 02:45:25 ID:hgI5uKw30
グレイはアニメ化後の部数情報ほとんど出ないしなあ
コミックもアニメ化翌月に一冊出たっきりだし
トーハン200を見る限り既刊はリボーンより売れてるみたいだが
それにしたって結界師既刊よりは下だしな
823作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 02:50:53 ID:38kBj5Rj0
DVDの方は売れてるんだろうか、リボーンの爆死は見たが
824作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 03:05:23 ID:uPXs04a10
グレイの平均83万部はアニメ化して速の部数だしまだわからんだろ
それに1から6巻以外の7・8・9の粘りはすごいから1から5巻当たりが結構買ってるやついたんじゃないか?
少なくても1巻は100万超えてるだろうな
825作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 04:17:36 ID:zlzaTeTq0
のだめとリボーンを比べると心が痛むな実際
826作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 04:42:28 ID:geSRZro+0
>>824
4巻発売時に200万部、6巻で400万部突破だったから当時はかなり勢いあった。
そっから休載連発して単行本ペース落ちて客も離れた。
離れてた客がようやく戻ってきた感じじゃないのかな。もちろんアニメ効果もあるだろうけど。
827作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 07:03:41 ID:RD9ECqE/0
でも休載明けの8巻初動は前巻に比べて大きく落ちてるって
感じでもなかったんだよなぁ
828作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 07:56:01 ID:uPXs04a10
寧ろあがってるからな
829作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 11:05:58 ID:UwaWLWtm0
>>825
リボーンはジャンプでさらにバトル化+アニメ化したのに
最新刊でも実売50以下だろ
比較するのはのだめに失礼だw
830作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 11:51:01 ID:N9lPnGutO
リボーンのアニメは悲惨だぞ
831作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 12:00:15 ID:BybFFL4v0
>>829
kwsk
832作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 12:10:16 ID:nQV/hJZ50
何でいきなりのだめとリボーン比べてるアホがいるんだ?
リボーンは最初は打ち切り並みの売り上げだったのに、バトル路線変更で
いつの間にかマガサンの主力レベルまで伸びた時点で上出来だろ
833作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 12:17:27 ID:X3Gx6aii0
漫画って年間ランキング無いの?
834作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 12:19:05 ID:iK0WT6tYO
リボーンはほんといつの間にか伸びてたな。そんなに注目されてなかったし
835作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 12:42:10 ID:9t0PofSSO
いや、リボーンはバトル路線変更後に緊急重版が続いたんでそこそこ話題になった覚えがある
ただ、重版が続いた割にはトーハンに既刊ランクインはしなかったが
836作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 13:12:30 ID:hgI5uKw30
リボーンはバトル編で伸びたがその後は40万前後で燻ってるな
アニメが起爆剤になる様子も今のところはないし、もう一伸びは難しいか
837作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 13:23:57 ID:5NGZ5iKJ0
リボーンは頑張っても45〜50万部が限度ぽい。

蟲師が伸びそうな雰囲気出してるね。
アニメのときも伸ばしたし、アフタで一番売れる漫画になりそうだ。
838作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 13:24:12 ID:UwaWLWtm0
よく比較対象にされるのが
同じ雑誌で連載期間とアニメ化がかぶるDグレと銀魂だからな
どうにもアレな印象が
でも掲載順がDグレと銀魂より高いのが謎
839作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 13:31:58 ID:KkiXlvsmO
アンケートは出すけど単行本は買わないのかな。
小学校低学年の読者が多いんじゃない。
840作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 13:42:17 ID:t3kgGdGz0
小学校低学年の子供がアンケ出すわけないだろ
841作者の都合により名無しです :2007/01/27(土) 14:02:50 ID:ajQ2n78uP
小学校低学年でもアンケだすよ。親に書いてもらったりして。
アンケートが主な目的じゃなく、賞品が目的だけど。
賞品とか目当てでハガキ出すのって、結構子供の頃じゃなかった?
842作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 14:04:04 ID:9t0PofSSO
掲載順はプッシュ次第でいくらでもあげられるから…
843作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 14:39:12 ID:YhW5MOsy0
>>840
だったらジャンプはとっくにアンケシステムやめてるだろ
844作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 14:52:35 ID:k6r3rHi30
スレ違いのやつ多すぎ。
ジャンプ厨は、この間のパクリ厨と何も変わらないな。
845作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 15:04:43 ID:K04jJ+nJ0
『お子様の好きなキャラクターは何ですか?』
ttp://www.bandai.co.jp/kodomo/question130.html

調査期間 2006年4月4日(火) 〜4月18日(火)
小学生男女(1000人)

ドラゴンボール 64人
ナルト 30人
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ワンピース 0人(圏外)
846作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 15:15:21 ID:UwaWLWtm0
年齢別男子9〜12歳はワンピ入ってるじゃないか

1位ポケモン
2位ナルト
3位ドラゴンボール
4位ケロロ
5位ガンダム
5位ドラエモン
7位ワンピ
8位コナン
847作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 15:36:43 ID:qCnuwPpqO
アンケートの趣旨と回答があってないwww
848作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 15:37:45 ID:FyXvzdsY0
>>821
悪いぞ
トムスにしちゃ作画とかマシってだけで
849作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 15:41:55 ID:9t0PofSSO
>>845
そりゃ好きなキャラクターランキングに「ワンピース」は入らんだろw
850作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 15:42:57 ID:YhW5MOsy0
出来が悪いから売上げ伸びないって
ただの言い訳だろ
851作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 16:19:16 ID:ATpz+K18O
アニメが良ければ売り上げ伸びるしアニメが糞なら大して変わらない
両方事実だろ
852作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 16:20:09 ID:K04jJ+nJ0
『お子様の好きなキャラクターは何ですか?』
ttp://www.bandai.co.jp/kodomo/question130.html

調査期間 2006年4月4日(火) 〜4月18日(火)
6歳〜12歳男女(1000人)

ドラゴンボール 64人
ナルト 30人
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ワンピース 0人(ランク外)

※ 「好きなキャラクター」名については、全ての回答をキャラクターが登場する作品名やシリーズ名で統一して集計しています。
853作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 16:30:27 ID:YhW5MOsy0
>>851
アニメが糞ってのは内容改悪のレベルでないと
子供は作画なんか気にしないからな
854作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 17:50:01 ID:38kBj5Rj0
>>848
ファン層的に作画と声優以外で問題になる箇所ある?


ワンピは作風的に途中から入りづらいから、もう子供の読者が殆ど残ってないって本当なんだな……
855作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 18:20:19 ID:fVUyJZED0
>>854
コミック関係ないから失せろ。
856作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 18:36:33 ID:38kBj5Rj0
なんかいきなり火病られたが、Dグレ厨の気に障ることだったのか?w
857作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 18:44:34 ID:cGjHAwibO
スレ違いだからやめろってハッキリ言わなきゃわかんないのかな。
858作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 19:34:01 ID:fVUyJZED0
>>856
Dグレなんて読んでないからうだうだ書かれてもウザい。
859作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 19:40:17 ID:xiorVia80
>>833
集英社年間ランキング(ただの最新刊初版ランキングって説濃厚)
どっかの本屋のランキング
オリコンランキング(もう無い)

がある
860作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 20:05:36 ID:qCnuwPpqO
>>858
読んでない漫画の話されたら不快になるってどんだけガキなんだよw
特定の漫画のスレじゃねぇんだぞ
861作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 20:12:48 ID:xiorVia80
>>842
鬼プッシュのタカヤだってカラー以外は掲載順大して良く無かったよ
862作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 20:18:42 ID:fVUyJZED0
>>860
拡大解釈すんなよ。
>>857
863作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 20:19:55 ID:WXUYDrrWO
>>854
子供に支持されずにジャンプの掲載順トップはれるか
864作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 23:21:36 ID:FyXvzdsY0
今ホスト部のアニメ見てるけどすっかり影薄くなっちゃったなぁ
のだめやラブコンが大当たりしただけに。もっとアニメが人気出てればな。
865作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 23:42:37 ID:38kBj5Rj0
なるほど、火病ったのはワンピ厨か
866作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 00:05:26 ID:ERCHE+OnO
話の流れが読めてない奴発見
867作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 00:10:09 ID:BI0vOkuc0
「ジャンプコミックスランキング売上議論・雑談スレ」
868作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 00:40:04 ID:tJhtnJh3O
なんかわざわざ雑談とか付けてるけど2chではスレタイのことだけを語るスレの方が圧倒的に少ない訳で
869作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 00:47:37 ID:NA2G9hfz0
お前みたいな奴がいるから…
870作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 09:52:24 ID:GDuyNpQX0
Dグレはなんだかんだで伸びてきているな
しかも1巻がまた伸びてきてる感じだ・・・
どこが面白いのかよくわからんが・・・
アニメも不評だし視聴率も不明だし

ブリーチ映画効果ではなく今は破面編効果で20巻からまた復活してる感じだな
871作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 09:56:38 ID:i7Hb/2480
どこ見て言ってるんだ?
872作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 10:15:44 ID:GDuyNpQX0
俺ジュンク堂の漫画コーナー勤めてるから
873作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 10:17:36 ID:i7Hb/2480
>・お前が働いてる本屋の情報も全くいらない。
874作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 10:18:10 ID:GDuyNpQX0
わざわざ聞いて調べてやってるのに偉そうに
875作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 10:34:31 ID:d9LcsY7R0
いやいや貴重な情報だ。
876作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 10:39:11 ID:7wH4WC6G0
くだらない煽り合いよりはよほどましだからな
877作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 11:22:11 ID:keUR5vyIO
マロンの方にトーハン200来てるっぽいな
878作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 11:31:42 ID:mCvjHsWq0
鳥ナシだけどな
879作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 11:32:38 ID:elZAMWtQ0
>・お前が働いてる本屋の情報も全くいらない。規模小さいからな 
>俺が働いてるところはデスノ>ワンピなんだが有り得ないだろ!? 
880作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 11:40:03 ID:8clZt3ZTO
伸びまくりのリボーンの既刊が入ってないのは怪しいな。
わざと抜いて他のに差し替えたのか?
881作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 11:40:48 ID:GDuyNpQX0
俺のところはワンピ>デスノだ
デスノは幅取ってるがな
のだめの大量もかなり減ってきている
ジャンプだとワンピ・デスノ・ナルト・ブリーチが圧倒的でその後に続くのがDグレ
更に下は銀魂>アイシ>リボーンって流れだ
882作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 12:48:32 ID:wNlWIF6OO
マロンのがマジだとしたら結界師の勢いも衰えてきたな
リボーンも消えたか
883作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 13:34:05 ID:XLeO6lKf0
のだめ既刊が全部40巻以内に入ってるあたりがどうも胡散臭い
884作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 13:40:29 ID:1XQltKU/O
書店員スレのこのレスに反応してくれたっぽいな


444:マロン名無しさん :2007/01/27(土) 10:55:18 ID:??? [sage]
心優しい店員さんへのおねがいです。

コミクッスの12月のトーハン200を
ここhttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1158221579/か
ここhttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1167224875/ か
ここhttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1165575848 に
投下よろしくお願いします。
885作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 15:04:35 ID:vOd2HNcU0
886作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 15:07:10 ID:o3GRlhcC0
どうやら本物みたいだね。

ラブコンと銀魂はかなり差がついてるな。
今月に入ってからもずっとラブコンが上だし。
887作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 15:14:57 ID:/x0zV8e20
ネウロってこんなに売れてなかったのか・・・
888作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 15:16:11 ID:scelVz8i0
爆撃の影響はどんなもん?
889作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 15:42:03 ID:NA2G9hfz0
51 ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 9
≪デスノ既巻の壁≫
88 魔人探偵脳噛ネウロ  9
890作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 15:46:00 ID:XMXElsIIO
のだめ既刊まだハヤテ並に売れてんのかよ
891作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 16:10:55 ID:w1UstX4V0
もう平均150万部くらい行ってるかも
892作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 16:32:44 ID:wNlWIF6OO
デスノも後編のテレビ放送でまだ伸びるかもなぁ
しかしDグレ9巻は本当粘るな…
893作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 16:37:14 ID:Hj/qIDuq0
ビデオレンタルで少し伸びることはあってもテレビ放送じゃ伸びないだろ
894作者の都合により名無しです :2007/01/28(日) 16:42:06 ID:mSLoWCnkP
>>892
後編ももう放送すんの?
895作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 16:54:22 ID:wNlWIF6OO
>>894
いや。いつやるかは知らないけど、前編をやったんだから後編もそのうちやるだろうと思って。
896作者の都合により名無しです :2007/01/28(日) 16:59:19 ID:blqC76Dg0
マガジン勢大丈夫か。本誌は200万部以上売れているのに
Top10入りしているのが8位のあひるだけって。
897作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 17:43:35 ID:Nksra4cM0
200位にギリ入るぐらいだったらどのくらいの売り上げになんの?
898作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 17:45:40 ID:N/11yX4r0
鰤>ナルトはもうずっとこのままかな?
鰤今かなりひどくて上がる要素は見えないけど
ナルトもアニメ2部始まっても今さらぐっとあがるとは思えないし
どっちも同じように緩やかに落ちてくだけかな
899作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 18:08:06 ID:Ut8J1BPt0
>>895
後編は当分やらないよ
前編を異常に早く放映できたのは前後編をセットで売る気だったからに他ならない
900作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 18:10:49 ID:keUR5vyIO
>>898
ナルトは早売りだぞ
901作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 18:23:35 ID:8clZt3ZTO
>>897
5000ぐらいじゃないか?
月間10位20位辺りを比べて、半分ぐらいの市場シングルCDが2000弱ぐらいで、
それよりも順位による差が小さいと考えても。
902作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 18:30:05 ID:4EoxZ7VD0
>>886
銀魂も年末早売りで集計四日しかないから
903作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 18:41:22 ID:d9LcsY7R0
鰤はアニメオリスト終ったから上がるだろう。@ももう少しで終る。
ところでワンピはアニメ左遷の影響は出てる?
904作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 18:47:05 ID:8clZt3ZTO
>>902
ラブコンも二日早いが同週発売だぞ。
しかも年明けての二週目も三週目もラブコンの方が上だから、差が付いてると思ったんだが。
905作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 19:02:55 ID:TESt//Nn0
>>901
それは低すぎだろ。100位でも高いときなら10万はあるだろうに。
200位なら高いときで5万、低くても1万ってとこだろ
906作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 19:12:56 ID:XMXElsIIO
まあ5000でランクインできたらジャンプ作品はみんな入るだろうなあ
907作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 19:28:15 ID:6HI2mjnr0
今回の爆撃っぷり見ると少なくとも3万か
>>372がまた来てくれればかなり割り出せるんだがなあ
908作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 19:28:57 ID:vPkOyUHF0
>>905
低すぎでもないと思うが。
10位で初版30万ぐらいのが多いから、実売6割で20万ぐらいだし。
数週で実売8割以上売れてたら、ワンピレベルの初版数じゃない限り、
コミックに限らず大抵の商品は品切れ起こすはず。

あとムヒョ辺りが実売10万あるかないかのレベルじゃないかと。
100位で10万はいろんな漫画が、
既刊合計50巻分程を各10万以上売る爆撃でも起こさないと無理。
909作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 19:38:05 ID:TESt//Nn0
スマン、実売数の話だったか。発行部数と勘違いしてた。
910作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 21:04:00 ID:3hHyrIJm0
文教堂
1位ひぐらしの泣く頃に解 目明し編 
2位ひぐらしの泣く頃に  宵越し編 
3位 君に届け   
4位僕の初恋をキミに捧ぐ   
5位フルーツバスケット 
6位ジパング  
7位おおきく振りかぶって   
8位天上天下
9位ポケットモンスタースペシャル  
10位ハツカレ  


文教堂だとマガジンの漫画は一週で消えるww
911作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 21:08:43 ID:fUbdw7nc0
リボーンの既刊が伸びてる伸びてる言ってるヤツがいたけど
あれは結局脳内ソースだったのか
912作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 21:45:08 ID:gCjnN2m9O
オリコンみたいに、全国推定販売数でも出してくれる所があればいいのに。
913作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 21:50:36 ID:ZjRDi+j60
ギャグ時代に比べればバトルになって既刊が伸びてるってだけの話じゃないのか
914作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 21:52:25 ID:NonEbsKV0
>>911
いつもの某漫画アンチの発言だろうからスルーしとけ
915作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 00:06:46 ID:JqQ5YNXb0
>>910
今週かなりレベル低そう
916作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 03:42:54 ID:CWUqU36f0
そんな妄想連ねるより
実際に部数発覚してる中途半端な漫画当てはめて推理した方が
建設的じゃないか
917作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 04:00:41 ID:yQCGCOQQ0
それが難しいから妄想を連ねてしまうのだよ。
918作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 04:53:46 ID:STDt77TPO
910はリアルタイムランキング
10分ごとに変わっとる
919作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 08:40:00 ID:Otua1tlr0
>>916
鑑みた上で言ってるんじゃない?
920作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 11:43:45 ID:tcWegRZLO
e-honよりひどいランキングを見て言われてもね…。
921作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 14:55:36 ID:XEeOoi6I0
大阪屋

順位 書名 著者 出版社 シリーズ名 税込価格 ISBN
1位 フルーツバスケット 22 高屋 奈月 白泉社 花とゆめCOMICS \410 4592184025
2位 君に届け 3 椎名 軽穂 集英社 マーガレットコミックス \410 4088461347
3位 おおきく振りかぶって Vol.7 ひぐち アサ 講談社 アフタヌーンKC \540 4063144372
4位 天上天下 16 大暮 維人 集英社 ヤングジャンプコミックス \530 4088772091
5位 ジパング 27 かわぐち かいじ 講談社 モーニングKC \540 4063725715
6位 僕の初恋をキミに捧ぐ 6 青木 琴美 小学館 フラワーコミックス \410 4091308201
7位 ソウルイーター 8 大久保 篤 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス \410 4757519222
8位 名探偵コナン 56 青山 剛昌 小学館 少年サンデーコミックス \410 4091207065
9位 エア・ギア 16 大暮 維人 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063637751
10位 結界師 15 田辺 イエロウ 小学館 少年サンデーコミックス \410 4091208789
922作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 14:57:12 ID:XEeOoi6I0
11位 ハツカレ 10 桃森 ミヨシ 集英社 マーガレットコミックス \450 4088461290
12位 魔法先生ネギま! 17 赤松 健 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063637743
13位 百鬼夜行抄 15 今 市子 朝日ソノラマ 眠れぬ夜の奇妙な話コミックス \800 4257905727
14位 FAIRY TAIL 2 真島 ヒロ 講談社 講談社コミックス \420 4063637824
15位 舞姫(テレプシコーラ) 10 山岸 凉子 メディアファクトリー MFコミックス \651 484011661X
16位 常務島耕作 6 弘兼 憲史 講談社 モーニングKC \540 406372574X
17位 女子妄想症候群 9 イチハ 白泉社 花とゆめCOMICS \410 4592182294
18位 ルードヴィッヒ革命 2 由貴 香織里 白泉社 花とゆめCOMICS \410 4592184092
19位 ドラゴン桜 17 三田 紀房 講談社 モーニングKC \540 4063725723
20位 DEAR BOYS ACT2 24 八神 ひろき 講談社 月刊マガジンコミックス \420 4063710742
21位 WORKING!! 3 高津 カリノ スクウェア・エニックス ヤングガンガンコミックス \500 4757519354
22位 ひぐらしのなく頃に解 目明し編 1 竜騎士07 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス \590 4757519281
23位 スイート・ミッション 5 藤井 明美 集英社 マーガレットコミックス \410 4088461339
24位 黒鷺死体宅配便 6 山崎 峰水 角川書店 角川コミックス・エース 91−11 \609 4047138959
25位 うえきの法則+(プラス) 3 福地 翼 小学館 少年サンデーコミックス \410 4091208770
26位 ひぐらしのなく頃に 宵越し編 1 竜騎士07 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス \590 4757519311
27位 ライフ 14 すえのぶ けいこ 講談社 講談社コミックスフレンド B \420 4063415058
28位 あい・ひめ 2 みつき かこ 小学館 フラワーコミックス \410 4091308309
29位 OL進化論 26 秋月 りす 講談社 ワイドKCモーニング \540 4063376087
30位 龍狼伝 第37巻 山原 義人 講談社 講談社コミックス 月刊少年マガジン \420 4063710734

923作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 15:00:09 ID:MpdSLhha0
大阪屋はフルーツバスケット二週連続か
924作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 15:06:38 ID:nx1paUTr0
ネギまってこんなもんか。俺が思ってたのと違うな。前から
こんなもんか?もうベスト10からはずれてる
925作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 15:09:43 ID:4+1eBt210
ドラゴン桜よりもシマコーの方が売れてるのかw
926作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 15:27:07 ID:MpdSLhha0
ネギまは超初動型
927作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 15:40:12 ID:tcWegRZLO
初動型ってのが大きいのは確かだが、
そもそも新刊の多い週だし、売上に結構な差が無い限りは落ちても普通だろう。
いつものジャンプの2週目みたいな週なら、
1週目に出るのがジャンプ勢じゃなくても、残れる漫画は大量にあるだろ。
928作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 16:04:42 ID:IebsLlUbO
>>924
ネギまは16巻の時相手が弱かったから2週目でもかなり上位にいた気がする
そのイメージが残ってんじゃない?
929作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 16:09:55 ID:rCsI31bk0
>372によると、初版は
ソウル15〜
ひぐらしは10〜15
WORKINGは5〜10
だから、21位近辺は10万売ってないよな。
多分、ひぐらしは前のシリーズの実績で刷ってるんだろうな。
思ったより売れてないのか?
930作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 16:25:40 ID:8j8YbGT00
>>928
二週目は太洋社で7位
大阪屋・トーハンでは10位以下だった
931作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 16:30:26 ID:XEeOoi6I0
今回のネギまの弱さはダメだろ。前週ランクインした漫画は結構残ってるじゃん

それにしても1週目は互角でもフルバが2週連続1位取ってるのとか見ると
初動だけじゃ分からない差が出るな
932作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 16:42:26 ID:0oq9m8TI0
再アニメ化の効果はほとんどなかったな>ネギま
933作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 17:16:04 ID:WK8szOXo0
原作ストーリー使用不可&キャラ設定変更だから原作に効果はないだろ。
今回のアニメ化は商売目的。先の為に原作のストックは置いときたいんだろ。
934作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 17:38:09 ID:Et2S1DHFO
現在、連載中の漫画の通算の売り上げおしえてもらえませんか?
935作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 17:41:07 ID:J9RpIHPNO
>>929
ひぐらしは土曜発売
936作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 18:02:39 ID:sOJOqoMG0
>>934
こち亀 1億5000万くらい
ワンピ 1億2500万くらい
コナン 1億くらい
ナルト 6500万くらい
ジョジョ 5100万くらい
鰤   3500万くらい
NANA 3200万くらい
鋼   2500万くらい
天天  1050万くらい
結界師 500万くらい
リボーン 500万くらい
937作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 18:04:22 ID:v/QLMY8r0
お前親切だな
938作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 18:40:56 ID:NqEm1+Sq0
>>921-922
犬夜叉…orz
939作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 18:45:00 ID:Xgx+W4On0
今週はレベル低いな
940作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 18:48:25 ID:Giu8c/UK0
太洋社
総合
ジャンル 順位 出版社 書名 著者 税込価格 ISBN 発売日
青年 1 集英社 天上天下 16 大暮 維人 530 4-08-877209-1 2007/01/19
少女 2 白泉社 フルーツバスケット 22 高屋 奈月 410 4-592-18402-5 2007/01/19
その他 3 講談社 おおきく振りかぶって 7 ひぐち アサ 540 4-06-314437-2 2007/01/23
少女 4 集英社 君に届け 3 椎名 軽穂 410 4-08-846134-7 2007/01/25
青年 5 スクウェア・エニックス WORKING!! 3 高津 カリノ 500 4-7575-1935-4 2007/01/25
少年 6 スクウェア・エニックス ソウルイーター 8 大久保 篤 410 4-7575-1922-2 2007/01/22
少年 7 講談社 魔法先生ネギま! 17 赤松 健 420 4-06-363774-3 2007/01/17
青年 8 講談社 ジパング 27 かわぐち かいじ 540 4-06-372571-5 2007/01/23
青年 9 スクウェア・エニックス セキレイ 4 極楽院 櫻子 530 4-7575-1933-8 2007/01/25
少年 10 講談社 エア・ギア 16 大暮 維人 420 4-06-363775-1 2007/01/17
941作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 18:49:07 ID:E70cGbBh0
結界師粘ってるな
月間は結構いいとこ行くかも
942作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 19:15:07 ID:wfrA46CO0
コナン>ナルト>フルバ≧テニス≧リボーン>
天上天下>ネギま≧エアギア>エンハー>ライフ(?)

今月の面子でも、結界師では10位以内は厳しいな。
先月末発売のプルートやラブコンあたりにも負けそう。
943作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 19:21:53 ID:b4Zs0MQpO
どこからつっこめば
944作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 19:26:49 ID:IW12mJRZ0
>>942
なんという脳内ソース
妄想の産物
945作者の都合により名無しです :2007/01/29(月) 19:41:57 ID:w3HLNgBqP
>>942
リボーンが確実に勝てそうなのはライフだけ
946作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 19:49:11 ID:UZMC+7rT0
天上天下>テニス>ねぎ>エアギア>リボーン だろ
947作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 20:10:54 ID:QS9Go/l9O
最近リボーン信者図々しいな
948作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 21:54:31 ID:Et2S1DHFO
天上天下っておもしろいの?
949作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 21:59:30 ID:I46a+MNC0
エアギアよりは面白いんじゃないの
950作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 22:18:36 ID:IebsLlUbO
俺はエアギアの方が好き
951作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 22:45:10 ID:KzQsKZ4P0
>>948
各話の内容は分かるけど全体で見ると内容が分からない不思議な漫画
952作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 00:27:29 ID:oEjzwo+xO
エアギアと比べられるってことはエロ漫画ですか?
953作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 00:30:38 ID:zH+cOQvl0
作者が一緒
954作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 02:11:52 ID:oEjzwo+xO
どっちも現在進行形で連載してますか?
955作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 02:14:33 ID:zH+cOQvl0
してる
956作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 02:22:27 ID:oEjzwo+xO
ふたつもかくなんてすごいな。エアギアは読んだことあるんだけど天上天下ってどんな話ですか?どっちがおもしろいですか?
957作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 02:32:25 ID:d4pLNcuQ0
流石にスレ違いだということに気付いてくれ。
958作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 07:25:18 ID:aMcjHDE7O
まぁ格闘モノだか、話が難しい…
959作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 07:29:06 ID:8acK5IFHO
>>946
テニスはまだネギまより上か?
960作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 08:55:18 ID:EhrRuaQm0
>>958
難しいと意味不明は根本的に違う
961作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 11:13:57 ID:AtIuQ4aKO
バトルものはDBのようにインフレしてくだけのものばかりで、基本的に話は意味不明です。
でもグダクダでも売れるものは売れるので、
売り上げには関係無いのが現状です。
962作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 11:26:07 ID:lB++Mfls0
天井の意味不明さはインフレってレベルじゃねー
963作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 11:56:33 ID:lc1O0iui0
大阪屋犬夜叉がいねええええええ
964作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 12:10:48 ID:AtIuQ4aKO
犬より上のテニスやリボーンだって3週目にはいなくなってたし、
新刊の多さも対して変わらないから、いなくても妥当。
965作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 12:41:23 ID:oEjzwo+xO
じゃあ人気がある=おもしろい本とはかぎらないってことですね?天上天下はまさにそれってことで買わないほうがいい?
966作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 12:51:53 ID:iRCgoL3n0
売れる漫画にはやっぱり理由があるよ
それがストーリーなのか、絵なのか、理由は様々だろうけど
ただどんな漫画にだって相性がある
結局自分で読んでみるまで分からないよ
967作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 12:52:32 ID:g63zboGN0
なに当たり前のこといってんの
買う価値があるかどうかなんて個人によって違うだろ
968作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 13:37:36 ID:1nRhVzU50
3時間
969作者の都合により名無しです
ID:oEjzwo+xOは半年ROMれ