【光永康則】怪物王女 2【少年シリウス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
少年シリウスで連載している怪物王女について語るスレです。
単行本3巻は12月22日発売予定。
怪物界を統べる王家の姫と。ゆかいな仲間たちのバイオレンスほのぼのアクション。

前スレ
【講談社】怪物王女【少年シリウス】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1151898629/

【真冬の】月刊少年シリウス 11【怪奇宴】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1164518481/
wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%AA%E7%89%A9%E7%8E%8B%E5%A5%B3
2作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 15:33:59 ID:bamTgd6oO
>>2ならフランドルが脱ぐ!
3作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 16:15:02 ID:14I44CWB0
ご苦労。
血を飲むが良いぞ。
    _ 。。
   / 。_ロ_。
   | |iノ ハノ 〉
   | |゚ ー゚ノ|     
   | ⊂〉X|つ
   レ ノノハ>ゝ
     し' し'
4作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 16:17:34 ID:tUYWslr10
5作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 17:21:46 ID:CgQM1Kzu0
6作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 17:23:50 ID:CgQM1Kzu0
               ,.、、__
              ,.ィ'´/\  ` ゙ 丶゙丶、 
            /  4 ,.< =‐-- 、   \\       / ̄ ̄ ̄
 .          /  ,.ィ'´/ / i i∧ヽ`ヽ、ヽ ヽ   .| よ 飲
          i // / //! l l',∧ '.,', 丶', ',   | い む
          l/l,'∨ /./.l /!. l ', ト、 ',', l iノ l ',   | ぞ が
          ! i l /i_,' .l /.! i‐ヘ.!´ヽ'i l l,.、l l  ∠
          ', l /´l 「 l/ /,ノ ,.ャキァナl. l l. ゙).l    \___
          ', l/-=代  、   `ー '" l l lノ! l
            l ',` `¨´  ;i       l. l l l l
           ll. ヽ    ヽ      l. l l l l
           ll ∧\   -‐. ´  ./l l l l. l   _
           l l. ∧ 丶.     , イ  l. l l_.l.ィマフヘ,nヽ
           l l   i   `iー.' ,. -─ ''¨ ̄丶、 ̄`ヽつ
            l. l   l__,,.. イ,! /:::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::i'<
 .         /.l  l::::';:::::ヽ、∧:::/::::::::::/';:::::::::::::::::::::ノイ
 .       /   l. l::::::';::::::::/i  〉- 、/ , .i‐- ..,,ィ,ハノ`
      ,../     l. l::_;;::::::::;' l  |  l:l  i. l ',:::', / /
       <、ヘ,    l. !'::::::;:':`i_ノl  l  l:l ,' /', ',.:\,イ
     / \´7、. ,.l. l:::::::;'::::::::::`',. i. ll ,' /:::::', i:::::::;'
   /::::::::::::::\ヘ l. l:::::::i:::::::::::::::ヽ. l. ハノノ::::::::i l:::::;'
 . /:::::::::::::::/! '´l l:::::::::',::::::::::::::;^┴:::::::::::::::::::l l::::;'
 .i::::::::::::::::/ l   l lヽ:::::::':;:::::::ノ::::::ヽ::::::::::::;:::':!. ,':::;'!
  !::::::::/::'、  l   ', ! ';::::::¨:i::::::::::::::::::::::::::::::::::/ノ::::/ l
7作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 17:26:07 ID:CgQM1Kzu0
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。
・次スレは>>980が立てること。立てられない時は代わりを指名すること。
8作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 18:56:54 ID:aKnaWW+70
>>2
ふ、ふが!
9作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 19:04:02 ID:8nTidFZr0
ふんがー
10作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 22:15:28 ID:HfcdFPyw0
ふが…(ぬぎぬぎ)
11作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 01:23:37 ID:+8FvYKNz0
ふが(ドリル始動)
12作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 23:30:52 ID:WyKIM4Wh0
>>1乙。
前にバイク漫画書いていただけあって、リザのバイク姿がカッコウいいです。
13作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 00:32:09 ID:EDM1PneYO
後1週間か
14作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 17:47:11 ID:zIbtGa9A0
前スレ終了乙
15作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 20:00:18 ID:trKqmfBX0
姫の美乳に惚れました。結婚して下さい。
16作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 20:10:44 ID:HbweyM7kO
怪物王女でググったらイマジンってアニメ制作会社の求人情報がひっかかって、代表作にタイトル上げられてたけど、アニメ化されるの?
17作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 21:00:34 ID:hsreTbjd0
「怪物王女 イマジン」でぐぐった。
…マジや。ktkr

>「怪物王女」
>笹鳴町を主な舞台に、怪物の王の娘、"姫"と、彼女に命を助けられたがゆえに
>家来となってしまった"ヒロ"を中心とした、バイオレンス、ホラー、ラブコメディ。
>近日テレビで放送予定。
18作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 21:03:06 ID:trKqmfBX0
>>17
微妙な製作会社だな。
大丈夫か? アニメ化チャンスは一度きりだぜ。
19作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 21:51:32 ID:GTReJQzO0
近日か…でもシリウスではとくに何も告知してなかったよな?

それにしても、ラブコメディの文字が激しく不安だ・・・
姫もフランドルもリザもレイリもヒロに恋愛感情持ってるなんて設定になったら悪い意味で死ねる
ヒロに惚れてる(?)のはシャーウッドだけでいいよ
20作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 22:46:09 ID:CKQ4HNL10
アニメは実物を見てみんことには素直に喜べん・・・

とりあえず製作会社はどこだろう?
アニプレとかバンダイみたくちゃんといい時間帯を取ってくれるところがいいんだが
今や多すぎて、ただアニメ化されただけじゃ意味無いし
21作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 23:10:33 ID:buw4X2+40
>>19
今月末、シリウス本誌で表紙と巻頭
これが初出なのでは

不安要素は、原作の話が未完結なうえに数も十分ストックされてない事
仮に1クールだとしてもオリジナルエピソードがいくつか入ると思う
2クールなら尚更


このアニメ化はむしろ
シリウスそのものをアピールするため・・
戦略的意味でのいしずえだと思った
22作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 23:14:49 ID:J4/wGnkA0
シリウス編集が売り込んだのか、
たんに制作会社が買い取ったのかはわからんけど
中々いい目の付け所だね
23作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 23:29:11 ID:zIbtGa9A0
うはぁ・・「ラブコメディ」の文字は不安を掻き立てるなぁ・・

作り手が作品内容を把握出来てない様じゃ駄目だろ
24作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 23:51:21 ID:JYqtaS3C0
俺は、血がびしゃびしゃ出るよりは、パラレルワールドかよ!ってくらい原作無視のラブコメでいい。
25作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 23:57:31 ID:zIbtGa9A0
関わってる作品を見るとどうやらマッドハウスの下請けみたいだね

ストロベリー・パニック
彩雲国物語

この二つは見たことないけど評判はどうですか?
26作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 00:16:14 ID:FOFDcykE0
>>25
一言で、言えば普通。

可もなく、不可もなくって感じかな。
監督と脚本と作画監督が決まらないと、なんとも言えないが
デッサンの狂いまで見事に再現した作画を期待していますぞ(*^ ^*)!
27作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 00:50:14 ID:02Atm5lK0
アニメ化という事は
立体商品化なんかも期待しちゃっていいのかな?
28作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 00:59:36 ID:FOFDcykE0
>>27
えっ、姫の乳が立体になる!
あの滑らかな四次元曲線を再現できる優秀なモデラー(神)が存在するのか?
29作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 01:22:21 ID:xrqszYPG0
で 姫の声優は誰がいいかね
30作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 01:28:16 ID:unekEwR40
生天目仁美か伊藤静になる気がする
31作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 01:34:36 ID:KToWcTVU0
原作がまだ今月出る3巻までしかないからオリジナル展開突入は必至だな。
オリキャラの兄弟とか出てきそうだ。
>>29
白石冬美
32作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 01:57:03 ID:02Atm5lK0
姫:沢城みゆき
リザ:森永理科
令裡:田中理恵
33作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 02:37:51 ID:tPA1AnglO
フランドル:若本
34作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 04:37:09 ID:u3pNVqpS0
ヒロの姉って最近でてこないが死んだのか
35作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 05:14:18 ID:OcgD/HmS0
>>25
上は見てないが、下は中々面白い

十二国紀の二番煎じみたいな中華系ファンタジーだけど
セリフの掛け合いが中々味があっていい、ただ画はマッドと思えんくらい
ヘボかったんが気になってたがやっぱ外注だったのかって感じかな
36作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 06:55:12 ID:/X9zypss0
日郎=福山潤

こんなキャスティングが容易に思い浮かぶw
そして大原さやかや伊藤静などの名前が・・


それはさておき、怪物王女って
まだ1年チョイしか連載してないんだよな
雑誌自体がまだ2年未満ではあるが

37作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 09:46:46 ID:QKhzWX420
イマジンはエロゲアニメとかだと自社でも作ってるけど、怪物王女はたぶんマッドの下請けだな。
彩雲国は2期決まってるから、こっちはたぶんストパニの流れだと思う。
ストパニは面白かったが、クオリティはお世辞にもいいとは言えないイメージだなあ。
まあ脚本演出キャラデあたりのスタッフ次第なんじゃないか。
38作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 10:08:43 ID:ti/liIOz0
マジカノと同じ関東だけって予感
39作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 11:19:26 ID:3VN/Rht20
さらに限定された地域だけの放送になるかもしれない

しかし本当にアニメ化するんだろうか
途中で企画倒れするなんてことはないんだろうか
40作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 11:40:27 ID:sL11u9DJ0
>>16だけど、
公式発表無し+求人情報に書かれていた情報だったから
?という感じではあった
4116:2006/12/16(土) 11:46:22 ID:sL11u9DJ0
すまん、sageわすれorz
42作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 12:12:01 ID:02Atm5lK0
3巻表紙キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://www.sirius.kodansha.co.jp/img/kc_kaibutsu3.jpg
43作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 12:31:14 ID:RiFzGBAq0
姫ーーーーー!(・∀・)最高だ!
44作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 14:42:08 ID:p7m/fhkR0
姫は植田佳奈
リザは田村ゆかり
令裡は堀江由衣
45作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 14:57:50 ID:ZoBTwCgF0
と言われてもよくわからん
声優さんの名前だよね?
46作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 15:15:09 ID:qg+Krhcp0
この漫画って糞だよね
絵も下手だし、ストーリーもちっとも面白くない
アニメ化とか井ってわらわせあるらkな
47餞別:2006/12/17(日) 15:36:31 ID:YVyDM0f+0
             ___,,,.....
         ,. ''"´  /ヾヽ、
        /  _,,.. -ァ‐マム  ゙、
      ,イ  ////ノ i  i ヽ、 ',
      /ll / ./ / / /,' l il∧ヽ!                ,、_,、
      i l.l/ l l/メノノ// .ノイハ ', i              _r'`´  "ヽ_
 .      l fヘ l.lf¨テn、ト/ム_.!L._i l              _ノ       〈;
       l ヽV.l` ゙¨´  , ヾ-'ノ/! l          ,ノ          i;
 .      l l ',∧.   ,!   /: :l l l         、ン          l;
   ,. ¨゙丶、! .l ∨.',  ー - , イ: : :.l l l        ン           i;
  ,'   ,.、n∩∧. ',ヽ.. <: : : : : : ヘ l ',       .,r'           ;;
  i  _rゝ'´ ̄ヾ´',∧ ヽ、: : :_;.: -、: ',ヘ\   ,r'             ;^
  ', 己i::::::::....  \. ',/:: ̄ /  ',lハ ',ヘ \ r'           ,;^
   ', X.j::::::::::::::>:....¨.. ─-  ..,,__ノ ヽ',_r"           ,;'
   ',∨ `i:丶、:::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄レ          ,,;'
    ',    ',:::.. ll 丶、:_;. -‐‐/ /l ̄ ̄r'          ,;'`丶、
    ∨  ヽ:::::il::::::/  . ,.ヘ/ /ヾ)  ̄f'           ;;'     \
      ',   `li‐''"  / :/ /\ヽ冂j         ,;''    ⌒ヽ ヽ
      ∨   li    i :/../::::://レ’           ,ィ”        i  ノ
      ト、   ll   .l / ./:::::// /        ,ィ'"\       ナ'"
      l ',   ll  .l/ ./彡三//       /\   丶、 .__. メ
      ,' .∧  ll ./ /フ-' ̄/      /ヘ  \\    ヽ
     /,.へ i   / //l / ,.ヘ    / ̄匚l \\ヽ ヽ    )
    /¨\  \  i/¨7  / 〉 ', /ヽ-,/  lヽ ヽ \`ト、.__ノ _,.ィヽ_,.、
   / / /\  。>i ィ/   i / ヽニ〉 / ./ ̄ヽ!/l l ',  ヽ  ,.ィ´....r'r' ノj‐ヘ,
  / / | i l iヽへ`丶、  レ' / / /   / ノj i/ i__ノ/..:::::::(ィ'::ヒン  S
  ,' /  l l l .l/  ::i 入/  ̄¨ ,.‐--f-‐< ‐- 、 /> .......::::::.........   人)fニ!'  、)
  l i  l l. l l/ .:::::{/ ∧__\ i   l   ',  /     ::::::::::::::;.-ヘト' ヒT  イ
48作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 15:48:05 ID:p7m/fhkR0
これは素晴らしい姫ですね
49作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 16:04:01 ID:2zT58HSk0
姫ーーー!
50作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 22:46:03 ID:I9KGWo0vO
なんか吸血鬼って個人主義の持ち主と思ってたけど、そうでもないのな。
51作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 23:30:04 ID:XNPQjGk/0
今日表紙に惹かれて予備知識なしで1、2と衝動買いしたけど正直面白くはなかった。
ダークなのを期待してたのに甘ったるい萌え漫画とはなorz
で、なんとなくヒロと姫の関係見てると劣化GS美神だなーって思った。
面白くなかった理由としては色々あるけど一番はヒロの魅力の無さかなーと。
GSの横島みたいに特徴とか作って丁寧に描いてやれよって思う…
主役のポジションで在りながらあまりにも薄っぺらい。
まぁ萌え漫画みたいだから女以外適当でおkの世界なのかもしれんが
52作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 23:35:19 ID:lfbgWJia0
王女つまらんって意見は別に人それぞれだからいいと思うんだが
GS美神大好きなんでこれだけは言わせてくれ。

美神は姫と違って性格悪いだろ。

性格悪いのが美神の魅力なんだから、
おマイの言う甘ったるい萌え漫画のキャラと一緒にしないでくれ。
53作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 23:48:24 ID:B2qN7lcH0
なんかGS好きな自分まで恥ずかしくなってくるようなレスだな…
すべての漫画がGSみたいになればいいってもんでもあるまいに
ヒロが空気なのは同意だし、1巻はちょっと微妙に感じたこともあるけどさ

個人的にレイリが出たあたりから面白くなってきたと思う
ストーリーに芯が出来てきたというか…
54作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 23:55:44 ID:SVQwe3Q40
美神好き多いんだな。俺もだ。
でも、>51がこの漫画と美神をなんでつなげるのかがよく分からない。
怪物くんならまだわかるが。

このあと ID:XNPQjGk/0が入れ食いだな系の書き込みをするのに500ペリカ。
55作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 00:20:35 ID:2RncW35f0
とりあえず姫萌えでおやすみ
56作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 00:29:01 ID:8PnMse5dO
ヒロが影が薄いのはしょうがない。
だってただの学生に「不死」能力がついただけだもん。
不死つーのは戦闘において(絶対的とはいえないが)有利なんだがな〜。
なにかしらのパワーアップイベントが必要かもしれん。
57作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 00:33:55 ID:gX9c9mwd0
>>51
狂言回しって知ってますか?
5851:2006/12/18(月) 00:46:43 ID:0TrXNVf50
GSと繋げたのは軽率だったな。
いい比較対照が浮かばなかったとはいえスマソ

最後にもう一つだけ言っておきたい。
ヒロより人造人間の男のが魅力的だった。
59作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 01:06:52 ID:8g7dNDgH0
>>58
魅力ってか人造人間はいいエピソードもらってたからなあ

もうすぐ3巻もでるし続きかっちゃいなよーと無理矢理すすめてみる
でも男キャラが活躍しない漫画は甘ったるい萌え漫画なんだい!って主張するような人なら駄目かな?
60作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 01:14:02 ID:oF5QCao/0
パロディの元ネタ知ってるかどうかでも評価が変わる希ガス
61作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 01:42:55 ID:LfzrFy9N0
ふが(肯定している)
62作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 02:32:16 ID:hVozz1FN0
語尾にザマスやガンスをつけるキャラがいれば・・
63作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 02:35:55 ID:n64z6WNf0
1巻はまぁアレだと思ってるけど
こういう漫画描いたこと無い作者自身、段々こなれて来てるようだし
期待の意味も込めて読んでる(絵は好きだし)。
アニメ化は嬉しいけどスタッフと実物次第だな・・・、
バーズにおけるローゼンメイデンみたいに単行本に
変な特典付いたりするようになんのかね。
64作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 04:47:19 ID:OfY/SnpS0
>>51
「怪物くん」のオマージュだってことを知ってて読めば、
ヒロは姫を引き立てるためにわざと没個性にしてると推測できるんだが…
それに、もしダークな内容だったらアニメ化するほど売れてなかった。
萌え漫画だったからこそ今の地位があるわけで。

もともとシリウス本スレでも連載開始からしばらくずっと絵がヘタだの内容薄いだの不評だった。
それが1巻が発売されてからまんが王や虎穴みたいなオタク系書店や漫画系ブログでプッシュされて
着々と重版されだし、単行本が売れ始めてから本誌での扱いも良くなって今の看板地位になった。
アニメ版紹介文を引用すれば「バイオレンス描写のあるホラー風味のラブコメディ」なわけで、
萌えオタの支持があってこその作品。
65作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 08:16:01 ID:ocV4YUK+0
アニメ化まじ?
まだそんなに話数無いのに。
ローゼン二期みたいに変なオリジナルストーリー見せられるぐらいなら、アニメ化反対。
66作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 08:38:54 ID:6ONTrpSIO
ヒロはそのうち人魚との恋に葛藤すると予想
67作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 08:42:44 ID:viHaeS500
「ラブコメディ」だけは納得できないんだよな
結果的にハーレム物であるかもしれんが、ラブもコメもあまりない漫画だと思うのに
68作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 09:26:16 ID:yZVfvEOe0
まあぶっちゃけ下手ということは否定できない(全般的に)
69作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 11:51:40 ID:leilkSMJ0
下手でも何でも良いんだよ!
それを含めて好きになれば
70作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 12:34:50 ID:nAu5H+KF0
>>65
13話編成ならなんとかなるだろ
71作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 13:01:35 ID:gnUXNjX20
伏線が、投げっぱなしジャーマンになってしまうから、さて、どうした物やら。
しかし、月刊連載マンガのアニメ化って多いよなあ・・・
ともあれ、TVで無しにDVDオリジナルにすればよいのに。
72作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 14:32:45 ID:6ONTrpSIO
とりあえず動いて喋る姫が見れるなら(´Д`)ハアハアだから
73作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 15:59:35 ID:kM9cozFl0
>>51
ホームズは、ワトソンの一人称で書かれているけど、主人公はホームズだろ?
74作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 17:06:47 ID:leilkSMJ0
>>73
作者乙
楽しみにしているから頑張ってね
75作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 17:27:57 ID:oqGym1Ea0
もうドクロちゃんみたいなのでいいよ
76作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 19:36:01 ID:6ONTrpSIO
何にでも作者乙と書けばいいというものでは
77作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 19:55:38 ID:jTc9Gar10
>76
作者乙
78作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 20:00:18 ID:gX9c9mwd0
>>72
出来れば綺麗な絵で動いて欲しいものだなぁ
79作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 20:45:00 ID:2RncW35f0
姫は絵が綺麗だったら話はそのままでもいいよ
別にひねらんでも
つうか絵で化けそうじゃね?
80作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 21:25:13 ID:YUDw+HBe0
まあまあ。

フランドルがいればいいよ。
81作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 21:45:56 ID:GbthA8pa0
>>79
少し同意。 絵が惜しいよな。

白黒のコントラストとか見せ方とか
表情や仕草へのこだわりは並々ならぬものが感じられるし、
上手いと思うんだけど
顔や身体のパーツがたまに崩れるところがあるのがなんとも…。
絵が酷いとまでは思わないけど本当に勿体無いと思う。
82作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 21:54:54 ID:Q6EaEKLA0
意図的に見開きを使うなど
随所の演出に光るものがあって好きだ

ただ、品質にバラつきがあるのが
現状では惜しい
83作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 22:24:58 ID:gX9c9mwd0
>>79がアニメの話をしてるのに対して
>>81は原作の話をしている件
84作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 23:04:30 ID:BwDCUp7S0
>>83
でも違和感無い件・・・
作画の崩れは、アニメもマンガも致命的ってことかwww
85作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 23:16:44 ID:oF5QCao/0
アニメのほうはどうせオリジナル展開が入るだろうから逆に
なんだこれwwwっていうぐらいの別物にしてほしいな
86作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 00:35:18 ID:9b7S9O8Q0
もし姫がデレたら別物だな。
87作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 00:59:58 ID:R3iM0rTr0
キャベツみたいな物体が出てくるかどうか…
88作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 01:07:32 ID:xrN6yeE50
マッドハウスなら比較的安心してもいいんじゃない?
89作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 01:10:20 ID:9b7S9O8Q0
過去のイマジン製アニメの作画評価はB-という所だな。
大化けは期待できんが見られるもんにはなると思う。半島丸投げとかなければ。
が、重要なのは監督・脚本・キャラデザといった主要スタッフがどうなるかだな…
90作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 09:37:22 ID:CNY5wCIl0
>>71
売れると思うのか?
91作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 11:51:29 ID:HEHV3arP0
作者要望により、バイクのみ異様に気合の入った作画となります。
92作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 13:42:48 ID:wbdbZ8Rt0
姉貴のおっぱいが無意味にぼよよんされたらテレビぶっこわしそう
93作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 15:33:04 ID:TzRnsXL60
メガミマガジンに姫の水着ピンナップが載るのは確実だと思うが
まさか吸血鬼の令裡でやらんだろーなw
94作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 19:04:06 ID:3aof3S+vO
あるだろ
吸血鬼だからとか関係ないw
95作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 19:42:01 ID:vpm5eNRo0
TV的に血まみれチェンソーとか大丈夫なんだろうか?
改めて読み返すと、色々ヤバそうな気がする・・・
96作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 20:26:27 ID:6+52eAzn0
血+も地上派夕方に放送できたし大丈夫じゃないか?
ただ、血が何か良くわからない光る液体みたいに表現されることもある(違うアニメだけど)
切り裂く相手が人間じゃなきゃ結構規制が甘い気もする
97作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 20:35:38 ID:NuH8J8Zs0
というか原作自体それほど過激表現してないしね
血は飛び散るけどただのケチャップみたい
あのままでも無問題でしょ
98作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 20:52:59 ID:R3iM0rTr0
エルフェンリートで足がごろんとなっていたようなのは
U局放映時どうだったんだっけ?
99作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 21:19:13 ID:OqpGbeHW0
マンガ総合スレにAAきてたー
100作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 23:43:00 ID:xrN6yeE50
TVアニメは残虐表現や暴力シーンには結構寛容だよ
エロにはとことん厳しいけど。
怪物王女で引っ掛かるとしたらTV東京のパンチラ規制ぐらいなものだろう。
101作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 23:46:56 ID:4IruG14O0
>>100
あー、でもあのパンチラは別にお色気ってほどでもないし。
廃止されても惜しくないなw

姫のスカートがひるがえるシーンのほうがよほど色っぽいのはなぜだろう。
102作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 23:49:19 ID:6+52eAzn0
しまったパンチラ規制のことを忘れてた
幼女触手プレイもどきや胸の谷間なんかはいいのに女性の下着だけは禁止とは・・・
テレ東もよくわからないことをする
103作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 23:53:54 ID:QalaKyTE0
>>101
そりゃおまえが姫のほうが好きだからだよ

とは言ってもレイリのパンチラはあまりエロくないのには同意(基本的にエロいキャラだけど)
チラというかモロが多いからだろうか
しかしパンツ出してこそのレイリだしなあ・・・とも思ったり
104作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 00:40:02 ID:qkMS94ol0
>>103
たしかに姫のほうが好きだけど。

そう言われるとパンツ大安売りってとこがけっこう重要な要素だからなあ>令裡
あれをなくすとただのお姉さまキャラか。まずいなそれはw
105作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 00:42:23 ID:K58B6X6L0
106作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 00:46:19 ID:Y6HWMvIZ0
おぉ。表紙にしっかりアニメ化の文字が入ってるな。
いつ放映予定かとかの情報が載っているといいのだが。
107作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 00:58:47 ID:qkMS94ol0
うおおお、とらに買いに行かねば。
108作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 01:03:40 ID:7c65ZYlS0
>>105
全国でやるんだ
特典欲しいな


姫は作中ではまったく衣装を変えないから
前のチアのコスとかこのサンタドレスとか貴重だよね
109作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 01:10:42 ID:4KZvPzVo0
ちゃんとアニメ化って書いてあるなよかったよかった
ここまで騒いで実はナシでしたなんていわれたら恥ずかしくてしかたないところだったw
110作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 01:44:09 ID:B1wrnF020
クロノアイズの悪夢を体験した俺は覚悟完了してたが
これはマジっぽいな
111作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 10:57:56 ID:eQjHOvUU0
>>105
トナカイコスプレのフランドル萌え
112作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 11:06:48 ID:/ki8Jn+PO
そこは期待どおりだったな
あとは姫の生足をまた拝みたかったが…
113作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 19:32:42 ID:7c65ZYlS0
>>105
404になってるのはなんで・・・?
114作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 19:41:49 ID:MWF+e1C00
>>113
あー削除されちゃったか。虎の先走りだったんだろうな。
115作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 20:28:07 ID:ITyifWv40
まあみんなしっかり保存してるわな
116作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 21:18:17 ID:oAjFmi4D0
117作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 22:07:41 ID:jKTx0oiU0
テレ東の電波に女性用肌着を乗せるためには、株を何株買占めればOKですか?

下着のCMはOKなのに、絵の下着がダメな理由を、分かりやすくかつ納得のいく
ように理論的に教えてくれよ・・・だれか・・・・・orz
118作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 22:16:22 ID:7c65ZYlS0
テレ東とは限らんだろ
まだどの局でやるかの情報は来てないんだから

イマジンの求人情報も消されてるな
キャッシュは残ってるけど
119作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 23:11:04 ID:FJS5OYMU0
レイリってふとした表情がペコちゃんに似てない?
120作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 23:30:33 ID:qkMS94ol0
しかし何で消したんだろ>とら
シリウスの表紙がまずかったのかな?
121作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 23:59:21 ID:/Ldh2Xi20
講談社からクレームがきたとか?
それか元々準備してあっただけで公開するつもりのページじゃなかったとか

それにしても、講談社とは関係ないところばかりからアニメ化発覚したのが面白いw
122作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 00:05:35 ID:JX/3bbXa0
とりあえずリークしちゃったのはまずかろう
123作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 00:58:08 ID:dwYB4hyv0
ここでリークされたのがしっかり消されてるってことは講談社の
中の人もここをチェックしてるってことだろうなあ
124作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 01:03:18 ID:62vObBnq0
いや、月面とか大手のアニメ系ニュースサイトで取り上げられたせいだろ。
あーゆーとこは業界関係者もチェックしてる人多いし。
125作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 01:09:01 ID:Z8wXHKBB0
何事にも情報公開の日取りがあるからねぇ

ファン心理は別として、
当事者としてはビジネス上の問題も出てくるから
ただスッパ抜けば良いというものでもない
126作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 01:29:04 ID:CMPft4Jh0
シリウスで声優とかも判明すんのかなぁ

ドキがムネムネする
127作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 03:30:29 ID:6kIjd56n0
まあそういう意味ではイマジンも怒られてる可能性はあるなw
128作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 03:59:05 ID:62vObBnq0
製作会社に文句言ったら企画がポシャるんじゃね?w
元々「怪物王女」製作のための人員募集っぽい内容だったし。
129作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 21:22:02 ID:1sAtkryf0
>>117
パンツは駄目だけどブラはおk
130作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 22:51:36 ID:Cc54kcw60
ところでとらのペーパー企画自体はつぶれてないんだよね・・・?
131作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 01:51:45 ID:jUyTU9/D0
企画中止ならページ消すんじゃなくて
中止になった旨を告知するでしょ
132作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 03:20:16 ID:Ubij8V4X0
ってか、アニメ化ってマジかよ!

某サイトで載っててワラタw
133作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 07:20:12 ID:Tlyw7u5J0
今日発売か
帰りに買ってくる!
134作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 07:24:37 ID:/eNEZs3b0
みなさん
悪い知らせです
2クール予定
出血や暴力描写、パンチラ、いじめ全てNGです。
そしてオリジナルありまくりになるらしいです。
悪い見方をすればシリウス宣伝の捨石になるやも知れません。
135作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 09:05:52 ID:q/oUj/V00
まあそんなとこだろうとは思ってたけど。
136作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 09:39:58 ID:CwBzdj980
>>134
作品観無視のまさにシリウスの広告塔です
ありがとうございました
137作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 09:52:52 ID:XQiUVujOO
ソースは?
138作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 12:36:20 ID:2ZrhxEcUO
しょうゆは?
139作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 14:25:23 ID:28oOH4b30
ウスター
140作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 14:47:16 ID:g3db3Iod0
>>134
それって怪物君の再放送をやれば済むのでは・・・
141作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 15:07:21 ID:T3RSjvSY0
ちゅーことは
ヒロのお屋敷&学園ラブコメになるのか・・
142作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 15:18:01 ID:3WuOgRFuO
今、袋から出したら
単行本の帯にデッカク「アニメ化決定」って描いてあってびびったよ!!
最近、ココを除いて無かったから本気で驚いた。
漫画を25冊も買ったから、手にとったときにきずかなかったぜ…
143作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 15:20:28 ID:F256JdMr0
コミックスにプラ製しおりが付いてた。
144作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 15:43:50 ID:jUyTU9/D0
>>134
ネタで食いついてるのか
本気で食いついてるのか
判断しかねるな
145作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 15:50:14 ID:apuPfrzj0
ネタをネタと(ry
146作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 16:35:24 ID:DxCzNiJX0
某U局アニメは出血や暴力描写、パンチラ、いじめ全てOKだた
規制っつっても怪物王女くらいなら大してひっかかるようなことは無いぞ
147作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 16:37:30 ID:yTUhmR4z0
ということは
放送するのはNHKだな!
148作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 17:59:31 ID:MMWWwOLE0
11月号と12月号読んでないので粗筋教えてクレ
149作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 18:50:49 ID:4bUV2UBD0
姫の声優は野沢雅子で
150作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 20:12:29 ID:q/oUj/V00
>>148
じゃあ11月号を3行で。

・ヒロ、キニスキーにさらわれる
・みんなでヒロを助ける
・リザは処女
151作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 21:16:53 ID:ychg+3ZD0
>>150
サンクス 12月も3行でいいからお願い
152作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 21:26:47 ID:q/oUj/V00
>>151
じゃあ12月号を3行で。

・姫とヒロ、車の故障で湖に沈んだはずの廃村に迷い込む。
・姫とヒロ、紙袋をかぶった男に襲われるが倒す。
・姫、下着までびしょ濡れ。
153作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 21:37:12 ID:ychg+3ZD0
>>152
感謝
154作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 22:11:09 ID:7Ca0N6hk0
> ・姫、下着までびしょ濡れ。

(;´Д`)ハァハァ
155作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 22:11:48 ID:KJgkSYPG0
>>143
しおりついてるなんて知らなかったから驚いた

3巻収録の話は好きなのが多くて(つか全部かも)うれしい
そんでもって姉様がエロい
156作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 22:25:09 ID:7Ca0N6hk0
しおりってどこで買っても付いてる?
157作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 22:51:58 ID:KJgkSYPG0
>>156
俺は普通の本屋(北関東某所)で3巻買った
しおりは単行本の間に挟まってた
おまけをわざわざ挟むようなサービスする本屋じゃないから、たぶんどこで買ってもおkだと思う
158作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 23:17:14 ID:7Ca0N6hk0
ありがと
明日買ってくる
159作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 23:40:12 ID:FaPXTZAkO
3巻はパロが多くてちょっとびっくりした。
160作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 00:23:28 ID:9l7lsqaR0
1話のころと画力があんまり変わらんのが気になるな
161作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 00:30:50 ID:4cvd0tqR0
もう新人でもないし(デビューは99年)、そんなに画力アップなんてせんだろ。
以前の連載と比べても上手くなったって言うより意図的に萌え系へ絵柄を変えたって感じだしな。
162作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 00:40:09 ID:18t2T7+b0
ヒロが最強ってどういうことだろうか
↓教えてくれ
163作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 00:43:20 ID:dXAHVogF0
どこかの借金執事さんみたいに着々とハーレム状態になっているところ。
164作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 01:16:34 ID:4cvd0tqR0
そういや虎のペーパー貰ったっていう話題が出てないけどちゃんと配ってた?
165作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 01:26:02 ID:fKyQ2h9J0
>>164
今日からなんじゃないの?
166作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 01:28:19 ID:4cvd0tqR0
>>165
3巻は昨日発売だったから昨日からじゃないの?
ttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=3730484
167作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 01:33:04 ID:BJRmGnxc0
虎のペーパー貰ったんだが姫とフランドルのサンタしか載ってない。
>105はどういう条件で何が貰えるって書いてあったんだ?
168作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 01:35:42 ID:fKyQ2h9J0
>>166
だから、発売日は昨日だけど
ペーパーは今日からだったような気がする
169作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 01:37:08 ID:BJRmGnxc0
>116よく見ると残り半分はシリウス買えば貰えそうなんだな。
で、チアは2巻のやつか。
170作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 02:38:16 ID:fKyQ2h9J0
どうも、MDです。
今月発売、シリウスKCはいかがでしたか。
「怪物王女」の衝撃ニュースが!

‥‥え!?
もう知っている?
ああ、そうでしたか。

うん、まあ、
そういう事もありますよ。
それでは、また次回。

※あと「怪物王女」フェアやります。詳しくはこちら。
http://www.sirius.kodansha.co.jp/img/kbojfair.gif

怪物王女フェアって何すんだろ?
171作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 05:24:45 ID:dwanFA+O0
どーも>>134を書いた者です。
ちなみにTBSでストパニ班がやるそうです。
ストパニが何をさすのか良くわからないからどうなるかもわからんです。
172作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 06:16:17 ID:SDpAxavX0
そういえば講談社は
TBSと資本関係があるんだっけ?
173作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 09:39:44 ID:pC7rshug0
フジ
174作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 10:00:28 ID:ajZgSodR0
ラブコメにジャンル分類されているらしいのが非常に不安を誘うんだよね。
ヒロ中心のハーレムモノとかマジ勘弁。
175作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 13:37:17 ID:3SoTZnhDO
ゲマの方が紙質いいな。絵柄はフランドールがいる分虎の方がいいが。
176作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 13:54:46 ID:l0nysjaC0
>>170
三重県がねぇ……
177作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 17:09:51 ID:t82aWJgRO
三重カワイソス
178作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 18:23:54 ID:Okt0jpu+0
>>105が復活しとる…。
179作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 18:35:21 ID:BZ6g1MD90
いちおうまた貼っておく
ttp://www.toranoana.jp/shop/061223kaibutu/061223kaibutu.html

>>171
TBSなら
>出血や暴力描写、パンチラ、いじめ全てNG
なんてことはありえないんだが…
釣りならよそでやってくれ。
180作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 18:46:51 ID:fKyQ2h9J0
あんだけ釣れたから調子に乗って
もう一回やってみたんだろ
181作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 20:33:07 ID:COnVV6yJ0
>>178
「遅い来る」もそのままだなw
182作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 20:56:30 ID:Vo1VbBHW0
フェアのリストに載ってる店で3巻買ったが
しおり以外なんも無いんだけど・・・今日はまだなのか?
183作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 21:03:08 ID:qmJ/Yqld0
>>179
通販はやらないのかぁ。残念…
184作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 21:13:12 ID:dNT3krY00
3巻発売してるのか。
俺の地区まだ売ってねーから読めない。
3巻は期待できる内容?
185作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 22:12:52 ID:cH9g/x6p0
>>184
ラストの王女におっきした。

というのは冗談で、
やっぱ、けっこう面白いわ。
個人的にはパンダの話が一番。
 その中で、寝そべってる犬に笑った。
186作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 23:07:56 ID:9l7lsqaR0
絵が下手すぎてダメだ
187作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 23:44:33 ID:jCmGn/Ks0
怪物王女フェアなら、血塗れチェンソーは絶対だよな!
でもって、三巻読んで、はじめてファラオの武器が仕込みづえなのに気がついた。
それにしても、全巻とおして同じ服しか着ないヒロインてはじめてだ・・・
188作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 23:56:31 ID:0jkK2Lq90
何着ももっているんだってば

パンダの話は確かに面白かった(犬が)
しかし相変わらずいいおっぱいだな
189作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 00:30:47 ID:YAwDmiyD0
クロブラックいいやつだなw
190作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 02:45:57 ID:JsjdjZYd0
>>187
たまーにいるよ
191作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 02:54:23 ID:YAwDmiyD0
ジャンプ系なんかそんなのばっかりだろ
192作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 09:24:37 ID:jufhXBkR0
>>188
パタリロみたいだな。
193作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 10:11:27 ID:N3rgyUbP0
今月ふがふが多くてワロタ
194作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 12:08:51 ID:YAwDmiyD0
ケルベロッテちゃん、おでん屋のとこで何気にフラも来てなぐさめてるしw
あと最後のおまけページでじっと行儀よくお座りしてる姫も可愛い
やっぱり育ちの良さを感じる
195作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 12:32:46 ID:bDS2Bu9XO
本当に3巻はパロが多いな…
気付いただけでドラえもん、デスノート、カイジ、バベル、三国志…
俺が気付いてないだけで毎回こんなかんじなのか?
196作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 12:37:05 ID:wORXsM+H0
なんでもかんでもパロだの
パクリだの言ってたら頭悪そうに見えるよ・・・
197作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 12:50:53 ID:bDS2Bu9XO
>>196
別に悪く言うつもりは無い。
オマケにパロをいっぱい持ってくる事にむしろサービス精神を感じた。
198作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 15:21:56 ID:rYFCsWoz0
>>195がおまけ漫画のことだと書かないから誤解を与えたんだべ。
199作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 16:41:51 ID:bDS2Bu9XO
>>198
それはすまんかった。
でもパンダの回はモロに三国志のパロだよな。
関関、劉劉、張張と孔明の扇でてくるしw
200作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 17:55:37 ID:LQasShZZ0
パロディと言うほどでもない細かい遊びや小ネタに
そんないちいち食いつかんでも、という事だ。
201作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 18:19:30 ID:SV6X7oVY0
>>199
それで最後にパンダが刀をもって儀を行ってた訳か。
納得いった。

で、関関、張張は普通のパンダだよな。アレ・・・?
202作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 19:02:37 ID:LQasShZZ0
マジレスすると一度死なないと血の戦士になれない上に
血の戦士にするために恣意的に殺すのもNGなので、
関関、張張がわざわざシャーウッドの前に来て自殺でもしてない限り
あいつらは普通のパンダだと思うよ。
203作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 20:13:14 ID:WKp2H25u0
この作品ちょっと前まで結構長いこと2巻のサイン本が残ってたな。
こんなに萌えるのに知名度無さ杉。.
204作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 21:00:14 ID:Ui2uXwjR0
表紙のインパクトは結構あるのになぁ。
まぁ表紙買いすると良くも悪くも裏切られる感じだけどw
205作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 22:00:24 ID:JxkYstby0
アニメ化したら一気に売れるんだろうぜ
206作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 22:02:53 ID:dfkOB4TD0
>>205
話は違うけどアニメ化した「あさっての方向」って売れてるのかな・・・?
207作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 00:43:34 ID:L9QMto570
人狼男の「なんて俺はマヌケなんだ」の理由が分からない
208作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 01:42:58 ID:jFenNoy40
>>207
人魚を助けに来たのに自分のミスで死なせたからだろ。
209作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 13:13:50 ID:BVhsNWlL0
とらのあなのペーパーは紙がすんごいしょぼかったけど、
本の中に挟まれてたプラ製のしおりには大変満足。
これって全国どこで買っても入ってるのかね?

シリウス公式の単行本3巻発売記念もしくは
アニメ化決定記念の壁紙配布をすんごい期待してるんだが
そっちはまだみたいね。
210作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 15:23:50 ID:3cw1oVcY0
3巻読んだーアニメ化にビビったぜ。
プラしおりは結構嬉しいな。
211作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 20:01:04 ID:9qM0uJW00
アニメ放映したら作者が「あーあ、○○(声優の名前)がもったいねえ」とか言い出すんだろうなあ
212作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 20:33:09 ID:EKgw4hYL0
なんでまかないが強調されてるのか今分かった
姫とヒロたちは食事が違うんですね!しかも食べる場所も!
213作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 20:35:34 ID:3dBjdmYCP
アニメ詳細は来月号(1月発売)だと。
214作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 21:22:21 ID:xN2X+G4V0
>>211
おら、ヒラコースレに帰んぞ。

(゚д゚;)つ<<<(´A`)
215作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 21:47:33 ID:IkVxJ70o0
怪物王女フェアって何なんだよぉーーーー!!
216作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 22:24:31 ID:vfD0AlS/0
3巻の表紙の姫よく見るとスカートがめくれてる
下に見える白いのって…(;´Д`)マ、マサカ
217作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 23:04:13 ID:BVhsNWlL0
>>215
姫のコスプレした金髪白人少女が
コミック買った人におでん配ってた
218作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 23:09:13 ID:3lkenhGr0
>>216
俺も気づいた。
まあ、脚だろうな。
219作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 23:39:28 ID:30QjfPBF0
今気がついた。
狼女もコスチュームかわってねえ!
220作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 01:08:14 ID:IXJ32+TU0
つかさエミールの邪眼場面表情がおかしくない?
本誌ではもっと鋭い感じがしたんだが、単行本では困ったような表情になってる。
本誌もう処分したんで確認のしようが無いんだけど。
221作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 12:39:55 ID:tIGMHkZ/0
表紙に惹かれて買ったんだが、正直失敗だった。
流血臓物満載で怪物が人殺しまくる超絶スプラッターコミックを期待したのにぃ。
で、またそれを忠実にアニメで超絶作画で再現したら絶対受けるのになと思った。残念無念。
222作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 13:00:14 ID:Ise+Kjue0
クリアファイルってどうだった?
223作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 13:03:26 ID:GRYNOS2J0
>>221
RED池
224作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 13:38:08 ID:BxSnidFj0
>>221
おら、山賢スレに帰んぞ。

(゚д゚;)つ<<<(´A`)
225作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 16:25:29 ID:OCEQvVFT0
ヘルシングのTV版のようなことにだけは
なって欲しくないな

さて仕事が終わらないとシリウスを買いにいけない。。。
226作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 17:39:52 ID:4hkvVRpS0
>>222
一巻のイラストやね。個人的にはいいと思う。
227作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 19:26:36 ID:Ise+Kjue0
>>226
サンクス。初のシリウス購入するかな。

シリウス公式更新されてたけど
3巻発売記念の壁紙なしか・・・_| ̄|○
228作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 19:33:05 ID:Kmh37ntM0
>>227
ファイルも付いてるけど、カラーページがいいので買ってもいいかもよ。
229作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 20:55:40 ID:LvNrZQlAO
表紙買いでの久しぶりの失敗だった
230作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 21:21:01 ID:GJJyrJsE0
姫可愛いよ姫
231作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 21:35:49 ID:4hkvVRpS0
>>228
あれは、姫の肌色が普通でびびった。
232作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 22:11:31 ID:Kmh37ntM0
3巻を読んで気づいたけど、本誌カラーを単行本に収録するのにちゃんとトーンに直してるね。
233作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 23:15:58 ID:rpov0hFX0
今更であれなんだが姫の肌色って白がデフォ?
肌色じゃなくて?
234作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 23:54:11 ID:Kmh37ntM0
かなり白いけど真っ白じゃないってことじゃない?
235作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 00:27:09 ID:p9SImiTG0
三巻にはさんである栞を見るヨロシ
236作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 00:31:09 ID:4JCTlG540
>>235
見るまでもなく、カラーで真っ白なことが多いのは知ってる。
でももともとリアルに彩色して映える絵柄ってわけでもないし。
真っ白に塗られるのは彩色上の演出であって、設定上真っ白なわけではないというのが私見。
237作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 00:48:11 ID:BMnWf/aZ0
カラー絵見るたびにデザイン的にわざと白くしているんだと思ってたが
さすがに今はああいう色なのかと思い始めてる俺がいる
238作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 15:03:51 ID:IO9XCDhj0
姫、三巻で日光浴してたからねえ。
パラソルさしてても、長時間表に出てれば、多少は肌の色もちがって来るって。
239作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 15:47:37 ID:+2e1oYET0
10年ぶりぐらいに漫画雑誌買っちゃったぜ
クリアファイルの出来に満足

紗和々にはあくまでこの状況を気づかせないんだなw
240作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 23:41:56 ID:5pkB6iUU0
10年間も漫画雑誌を買わないなんていったい・・
俺も買いにいくか
241作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 01:01:20 ID:iYIs2OXx0
軍隊を使う以上の禁じ手とかあったんだな
いったいどんな事だろ?
242作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 01:53:14 ID:Kz3umISM0
今回の扉みたいな姫の物憂げな表情ってはじめてだな。
243作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 11:41:38 ID:8Fw0Ryjc0
>>241
大量破壊兵器の使用
244作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 14:30:33 ID:uCbzb84+0
姫のフィギュア化まだぁ?
245作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 15:27:09 ID:gHjs3cgD0
>>244
フィギュア化するにはパンツの色問題にカタをつけなくてはならんw
246作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 15:29:42 ID:8Fw0Ryjc0
姫のパンツは黒(レース)に決まってんだろ
247作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 15:49:46 ID:gHjs3cgD0
>>246
それだと令裡とかぶるじゃん。
248作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 16:07:47 ID:wU4vheDL0
白の紐パンにきまっとろうが
249作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 18:11:28 ID:wBHPbnQB0
パンツはいてないよ
250作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 18:59:10 ID:BWgk+aRd0
>>249
いきなりブルマかっ!?
マニアックな・・・!!
251作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 19:33:40 ID:BhjKA8p50
アニメ化されたらあの狂ったデッサンも忠実に再現すんの?w
252作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 19:52:13 ID:gHjs3cgD0
しかし黒以外考えにくいな、やっぱ。

>>251
味を残しつつデッサンは直すだろw
253作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 22:47:07 ID:MbLuNIL10
狂ったデッサンじゃないなんて・・・
おっぱいが変更されてたら泣く。・゚・(ノД`)・゚・。

エルフェンリートも結構くるってたけどアニメでは
超萌絵だったな
254作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 23:02:37 ID:8Fw0Ryjc0
ぱにぽには原作とアニメの絵が別物だったな
255作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 01:00:27 ID:jhePw4wC0
>>253
どのおっぱいだよw
1巻の姫はちょっと小さめだが胸があった。
3巻の姫は微乳というのもはばかられるほどぺったんこになってるぞ。

だがそれがいい。
256作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 01:41:00 ID:vzxhFnj/0
「…私の胸に何かいいたいことでもあるのか?」

ここで顔を赤らめるとツンデレだな
そうなって欲しくはないし
うーん
257作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 01:53:29 ID:jhePw4wC0
>>256
型どおりのツンデレにはなって欲しくないからな。
リザあたりが姫の嫌味に言い返す形で胸に言及するとかがいいな。
258作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 11:07:37 ID:MqiGZTfj0
ツンデレはリザだけで十分だよ
259作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 15:14:54 ID:m2XGkJmn0
リザはただの粗暴
260作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 01:44:06 ID:pRopfgL30
>>245
フランドルとおそろいのかぼちゃパンツじゃね?
261作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 01:47:47 ID:xbqUQUH00
うはっっっ
萌えるw>カボチャ
262作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 02:39:44 ID:pRopfgL30
姫は頻繁に激しい運動をするし
かぼちゃパンツが向いてると思うんだ
263作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 09:50:17 ID:xbqUQUH00
まあでも冷静に考えると囚われてる姉のパンツみたく
普通にエロイんだろうな
264作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 12:30:15 ID:vBO6S7p40
下半身はタイツで真っ黒だろ
265作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 14:04:20 ID:26NkSNFS0
>>264
いつだって普通に生足だが。
266作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 19:29:52 ID:qJ/EPjUf0
王女フェァについての情報求む!
267作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 19:51:04 ID:z8LQoJiq0
スパッツがいいと思います
268作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 22:33:32 ID:26NkSNFS0
白のシルクもいいかもなあ。
269作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 00:05:35 ID:fCmJJKOt0
ふがふがふが!
270作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 00:21:36 ID:HRrn6oam0
ふが・・・
271作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 01:11:20 ID:rVfZJx8/0
ふも
ふもっふ
272作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 01:14:41 ID:1U5GOwYr0
ふが♪
273作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 01:51:26 ID:fCmJJKOt0
ふがふが〜
274 【吉】 【1994円】 :2007/01/01(月) 19:57:42 ID:LO7gEzGq0
ふが
275作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 21:09:51 ID:83gDv4cGP
ふが…
276作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 22:19:44 ID:r+rlbd/T0
>>269-275
おまえら正月からエロ過ぎだろw
277 【大吉】 【237円】 :2007/01/01(月) 23:37:56 ID:JLYe5dsi0
ちょっっっwww
正月にあけおめがないスレっていったいw
278作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 00:21:43 ID:jdzGQWZl0
いくらでもある
279作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 01:01:19 ID:qP72Nl3y0
あーもう!
ふがふがうるさいスレですこと
280作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 01:03:40 ID:llTi8g290
王族の人以外には伝わらないのかな。
おっぱいおばけは一応会話が成り立ってるぽいけど。
281作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 01:43:45 ID:qP72Nl3y0
普段から一緒に仕事する機会が多いから
慣れたんだろうな
ヒロも多少はわかるみたいだし
282作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 01:47:34 ID:YM1Mj0q5O
アニメが始まったらこのスレの雰囲気も変わっちゃうんだろうな
283作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 01:50:10 ID:c3GvPsvU0
今月号のヒロはフランドルと会話成立してるように見えたな。
284作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 06:11:32 ID:MfF1ar0DO
人気投票だとどんな感じなんだろ?ヒロは確実に下だろうが
285作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 11:29:21 ID:E2+spq9c0
姫リザのツートップは鉄板か?
大人の事情的に三位にヒロで以下シャーウッド、令裡、フランドルあたり。
286作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 13:11:04 ID:jN+agdOd0
1:姫
2:フラ
3:令裡
287作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 22:09:05 ID:/7+yZxQ/0
この作者の描く女子高生って妙に古臭いな
いまどき膝下までスカート丈ある女子高生なんていないよ
令裡だって、風貌といいまるで70年代の漫画のキャラみたいだ
エコエコアザラクとか、がきデカに出てきそうな感じだし
288作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 22:16:32 ID:HWhGpX2vO
だがそれがいい
まで読んだ
289作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 22:47:51 ID:gm5RmcUe0
作者だって令裡を「いまどきの女子高生」として描いてるつもりはないだろ・・・常識的に考えて・・・
290作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 22:53:17 ID:/7+yZxQ/0
令裡以外の女子高生も古臭い
291作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 23:06:16 ID:Q28kK4pF0
怪物がいる世界が舞台の作品に何言ってるの?
292作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 23:20:07 ID:gm5RmcUe0
ID:/7+yZxQ/0が女子高生にただならぬこだわりを持っていることはよくわかった
しかし漫画の世界と現実は違うということをまず理解してくれ
293作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 23:31:56 ID:/7+yZxQ/0
は?
何ムキになってんの?
作中の年代が70,80年代ならともかく、そうじゃないだろ?
普通に女子高生が古臭いって言っただけだし
あと怪物がいる世界云々、漫画と現実は云々はこの論題と全く関係が無い
作者のセンスが古臭いってだけ
294作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 23:36:55 ID:zJzpebNs0
この漫画にスカートの長さ云々も関係ないな。

俺は長いスカートは好きだ。
295作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 23:42:11 ID:/7+yZxQ/0
この作者のセンスが古いんだよ
デッサンも狂ってるし
296作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 23:44:05 ID:zo/IhAJ50
つうか今でも長いスカートの高校は結構あるよ
それもんのAVとかドラマの見過ぎじゃね?

ガングロが笑えるほど短く履いてるのをたまに見るけど
あれって本当にみっともないよな
おまえのウエストはどこよ?って感じだw
297作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 23:44:19 ID:IwOMm0KD0
エコエコアザラクとかがきデカを知ってる、いい歳したおっさんが
子供みたいなわがままを言うもんじゃありません。
298作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 23:44:28 ID:Q28kK4pF0
ところでこれガイシュツ?
ttp://www.mangaoh.co.jp/php/data_product.php?i_prd_code=133980
299作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 00:18:34 ID:qAk30NmW0
自分がむきになりすぎだろ…
300作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 00:28:18 ID:vw06cRe80
>>293
うちの高校は膝下まで、という規定だったが何か?
規律とかに少しうるさい進学校だったからな。
年代云々じゃなくて校風云々で考えるとこだろ、
もっとマシな着眼点はないのかね?
301作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 00:36:09 ID:BNrSbvYK0
>>300
デタラメいってんじゃねーよ
今時カトリック系でもそんな学校ねーわ
口だけなら何とでも言えるもんな
作者の古臭いセンスを必死に擁護するお前みたいなのには本当に笑える?
もっとマシな着眼点?
アホか。着眼点も何も普通の感想だろうが。いちいち必死になるお前らがおかしいんだっての
302作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 00:38:36 ID:BNrSbvYK0
女子高生のセーラー服の描き方ももろ昔のまんまだよな
ていうか、エコエコアザラクの主人公の学校の制服そのまんまじゃんw
令裡の髪型なんて、間違いなくエコエコアザラクや梅図かずおの漫画の女キャラからのパクリだし

まあこういうとまたアホな狂信者が必死に否定しようとするんだろうけど
この作者が古臭いセンスの持ち主なのは疑いようの無い事実
303作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 00:38:59 ID:MLhVa4830
>>298
これは知らなかった
ありがとん
304作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 00:41:11 ID:1ip7ojsM0
今時の女子高生もなにも、令裡のモデルってマリみてだろ?
狸妹みたいなのも出ていたし、スカート丈はそれに合わせただけちゃう?
305作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 00:44:07 ID:BNrSbvYK0
>>304
いや、明らかにエコエコアザラクだね
髪型まんまパクってるし
マリア様?笑わせんなってのw
306作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 00:44:28 ID:vw06cRe80
307作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 00:49:20 ID:MLhVa4830
ここまでエコエコアザラクを連呼する奴も凄いなw
別の意味で感心した
308作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 00:55:11 ID:9dHGM34I0
そろそろスルーを覚えたら?
309作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 00:56:11 ID:BNrSbvYK0
普通に作者のセンスが古いって言ってるだけなのに変に擁護する奴らがおかしいんだよ
310作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 00:57:29 ID:VqO+rUWC0
姫の血を飲むシーンはなんでエロいんだろう
311作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 00:59:03 ID:0gGmuNEh0
脇に蛇口の姉姫もエロくないか?
312作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 01:00:52 ID:VqO+rUWC0
てかヒロが妹姫の足から血をすするのもエロかったです
313作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 01:07:44 ID:0gGmuNEh0
>>312
さすが王族、子供とはいえ男を従える術をよくご存知でと言いたくなったな、あのシーンは。
314作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 01:37:29 ID:83iipkAs0
4月まで休載なしなら22話か。
オリジナルを挟めばなんとか2クールぐらいは作れそうだが
どうなんだろうな?
315作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 01:45:50 ID:VqO+rUWC0
>>313
いつか姫の手の指先、姉姫の脇の下、妹姫のつま先からそれぞれ滴り落ちる王族の血を恍惚の表情でむさぶりつくしたいものだよね。
316作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 04:15:08 ID:TW/ot9gBO
ふが
317作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 09:20:21 ID:ZIkgrV9ZO
ふがっ
318作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 09:34:53 ID:ZIkgrV9ZO
やっぱ姫とヒロは、のっぴきならない関係になるのかな?
それともBL含めて王族全員と関係結んじゃったりして。
何気にリザと令理も混ざっちゃったりして。

最強の血の戦士とか言ってたから『子種を〜っ』みたいな。
319作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 13:04:16 ID:x6amAaiZO
>>318
お断りだ!

シェーウッドの言ってた「最強」になる条件は複数の王族から血を飲むことだよな?
「血の戦士」の性格上、他の王族の血を飲むことは有り得ない。(そもそも二君に仕えるような真似をする者は血の戦士に選ばれない)
ヒロの存在はかなりイレギュラーなのだろうな。
320作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 14:28:34 ID:tN6yZXWiO
まあそれが理由だろうな>最強
それに血の戦士って子供作れるのかな
321作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 16:01:28 ID:TEm9fZCc0
>>314
微妙なところだな。

山場をどうするのかね?
オリジナルにするのか、
それとも原作がこれから山場を作るのか。

原作が今から2話ぐらいつかって
キニスキー討伐編でもやればちょうどいい感じに
アニメの山場に出来るんだろうけど。
322作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 20:18:10 ID:euGWTK1F0
なるほど最強ってそういうことか
じゃーキニスキーも最強になるんじゃね?
323作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 00:34:52 ID:oL/E3yTY0
キニスキーは姉の血しか飲んでないんじゃね?
他の誰かの血を飲んでるような描写はあったっけ?
324作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 00:55:30 ID:mqYz0leo0
そうすると血の戦士の狼男が3人組でせめてきた回で姫様の血を飲んでた奴がいたがあれも最強になるのか?
なんかその後、あっさりやられた気がするが、どうなのだろう?
325322:2007/01/04(木) 01:45:06 ID:apo49jX10
実は連載見てないから分からんけど
ウィキペディアに血の戦士って書いてあるもん
326作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 07:39:16 ID:84TqJ4gZ0
>>321
アニメ版は末姉妹同盟以外の兄弟を全滅させたエミール兄様がラスボスになりそうな気がする。
327作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 18:10:34 ID:IFMG6wLRO
sage
328作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 18:39:50 ID:ObXtXcjw0
>>325
長女の血を飲んで血の戦士になったんだろう
329作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 20:13:50 ID:U21lvGs50
アニメ化されたらボロボロに叩かれまくるんだろうな
330作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 21:07:15 ID:HIZWsRmr0
>>329

なぜ?
331作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 21:11:30 ID:U21lvGs50
糞だから
332作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 22:13:55 ID:u59xJw/r0
とりあえず1〜3巻買ってきたわけなんだが、一つだけいいか?
3巻の最後の王族どうなってんだよw

ガクガクブルブルな展開でFA?
333作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 22:40:06 ID:THgIrTTZ0
>>332
とりあえず姉様はまだ生きてるみたいよ。
334作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 22:59:34 ID:u59xJw/r0
>>333
3巻が出たばっかりだから、単行本派の俺としては先を知りたいような知りたくない様な矛盾が!
あのシーンさえ無ければ4巻まで待てそうだったのにw

とりあえず生きてるらしいとのことなんで、期待して待ってみるわ。
335作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 23:19:16 ID:oL/E3yTY0
4巻は割と早くでるかもね。
3巻は4話になってるし、これからもこの話数なら
すでに1巻分ストックがあるし。
336作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 23:25:11 ID:THgIrTTZ0
洋上王女のエピソードは休載明けの増ページだったから、わりと二ヶ月分っぽいんだがな。
337作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 00:17:56 ID:Vs51I7tQ0
マイナーな雑誌の平凡な作品の割には
叩く奴が目立つのはなんでなんだろう
338作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 00:20:53 ID:90qOvpg70
レスの絶対数が少ないんだから
へんな奴が一人でも粘着してたら
相対的に目立つだろ
339作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 00:21:23 ID:BMXkK2rS0
340作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 00:25:50 ID:0NzTJwUh0
おおおおお
341作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 00:31:35 ID:8Sqn2Cob0
TBSなのか…
342作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 00:31:57 ID:/ui3H+6T0
忘れてるかもしれないけど、血の戦士は死なないといけないんだぞ。
343作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 00:37:49 ID:GGpHM7r80
関西でも放送されるかなあ(´・ω・`)心配だ
344作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 01:04:45 ID:zdR1TZ8A0
2巻の表紙だね
でも血の描写がない 
やはりアニメはカットされるのかな
345作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 01:10:22 ID:90qOvpg70
夕方にBLOOD+放送してた局だし
大丈夫なんじゃないの?
346作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 07:22:07 ID:o3LGkEst0
「怪物くん」のパクリと絶対に言われる
347作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 07:50:50 ID:JTkJzuOvO
だから?
348作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 10:42:13 ID:51rHmbjcO
新潟でもアニメ放送して
349作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 18:24:41 ID:Vs51I7tQ0
>>346
実際パクリみたいなもんじゃn
350作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 22:12:57 ID:bWp0CbngO
パクリというか、まあ遊び心があるねと認識してる。
作品としたら全くの別物だし、そんなに叩くもんでもないだろ?


しかし怜悧といいフランドルといいパンチラしすぎだよな。
351作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 22:16:58 ID:0NzTJwUh0
3巻の巻末おまけってドラえもんのパロディだよね?
たしかのび太がドラえもんに宿題を頼む話だったと思うんだけど、何巻かわかる人いる?
ドラえもんがタイムマシンで未来の自分をたくさん連れてくれば早く片付くって考えた話だったと思う。

>>350
別にいやみなほどってわけじゃないと思うけど。
すげえエロいわけでもないしw
352作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 22:29:18 ID:Sei6mo600
TBSの深夜枠確定だね
353作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 22:33:26 ID:Vs51I7tQ0
もしやギアスの後番で1クールくらいやるのかな
そうなら結構人の流入があるヤカン
354作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 22:45:59 ID:9WNS8bb70
>>351
3巻か4巻
355作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 22:54:41 ID:87q/974i0
>>351
それでどこがパロディになってるのか全然わからん
356作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 23:08:54 ID:0NzTJwUh0
>>354
thx

>>355
元ネタを読まなきゃわからんけど…

宿題を終えたドラえもんはズタボロになっていた。
のび太は怪しんでタイムマシンで昨夜に真相を突き止めに行く。
未来の自分を何人も連れてくるってことは、一晩に何度も起こされて過去に連れて行かれるってことなんだ。
怒った未来のドラえもん(達)は、宿題を片付けた後で一番過去のドラえもんをボコる。
自分にボコボコにされた寝ようとするが、すぐに過去から来たドラえもんに起こされて過去に連れ出される。
以下繰り返し。
一晩に何度も起こされて宿題をさせられた結果、ドラえもんは半狂乱になって(押入れで監視してた翌日の)のび太に襲いかかる。
ぐっすり寝てる昨夜ののび太の脇でドラえもんが(翌日の)のび太を追い掛け回す。
というシーンのパロディなんだわ。おそらく。
ドラえもんを読んで。
357作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 23:19:49 ID:1tqm9o/40
>>356
調べたら5巻の「ドラえもんだらけ」という話だった
358作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 23:21:34 ID:0NzTJwUh0
>>357
ありがとー♪
359作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 19:11:04 ID:QCUcFn9y0
>>353
ひだまりなんとかの後枠だとかいう話をどっかで見た
360作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 21:41:20 ID:5ucLh8oWO
なんかファラオって扱い酷くね?
巨大文明の王なのに…。
エジプト人怒りそうだし。
361作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 23:04:41 ID:g9IT760OO
>>360
> なんかファラオって扱い酷くね?
> 巨大文明の王なのに…。
> エジプト人怒りそうだし。
362作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 23:45:58 ID:6h9h3kgc0
>>360
そういう文句ならハマーフィルムあたりに言ってくれないと。
363作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 23:59:41 ID:QCUcFn9y0
英雄王に女の子にした上に
あんな事やこんな事させてても大丈夫だったし
これぐらい大丈夫だよ
364作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 00:29:09 ID:84z4rb4U0
蛇口姫「医者はどこだ?」
365作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 00:33:56 ID:vPx1b+lq0
姉姫「こんなところにメメクラゲがいるとは…」
366作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 13:37:57 ID:xIEbC+ii0
実はまだ屋敷にいるのです。(令裡が)
367作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 18:54:09 ID:Zhf0ZSvB0
それでも姫なら・・・
姫ならきっと何とかしてくれる・・
368作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 23:07:29 ID:8QRyJ5Wd0
>>351-358
古本屋で見てきた。
つーか十数年ぶりにドラえもん読んだけど、ドラものび太も結構酷い奴だと思った。
ふが。
369作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 23:50:27 ID:Q3WPBYHe0
>>368
昔の子供漫画は適度の毒があっていいんだよw
実に味わい深い。今の「子供は無菌室で育て」的なキレイ事漫画じゃないのがいい。
作者もそれを読んで育った世代なんだろうね。
370作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 20:47:05 ID:2sLsUeag0
単行本3巻も出たことだし、
アニメ化も決まったんだから壁紙配布してくれよ。
ってかしてくださいお願いします。
371作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 21:42:35 ID:T7zNM98Q0
>>370
だよなあ。TBSのページを壁紙にしようとしたけど、白がまぶしくてあきらめた。
フォトショでなんか背景作るかなあ。あるいはタブ引っ張り出して自作でもするか。
372作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 23:43:38 ID:SzmvEgET0
漫画から自分の好きな絵をコピー拡大する
んで色を塗る
ほらできあがり・・・

自分色塗りのスキルもってねー('A`)
大人しく表紙の絵柄を壁紙にするかな
373作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 02:52:59 ID:/PyNTrw40
リザは臭覚も優れてるはずなのに
なんであのハエは見つけられなかったんだろ?
374作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 05:30:38 ID:xW6mUsUyO
>>373
ハエの臭いなんか嗅ぎたくなんかなかったんじゃね?
おまいらも可愛い美ょぅι″ょの匂いとあぶらギッシュな中年のおっさんの臭い、どちらを嗅ぎたい?
375作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 05:52:19 ID:CyF3kKHz0
ハーフだから純正人狼ほど鼻が良くないか、匂いがきつすぎる場所だとかえって麻痺してしまうかじゃないか?
376作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 00:38:45 ID:GWMrhiV10
警察犬とかどうなんだろ?
やっぱ下水みたいに臭いのきつそうな場所じゃ
追跡できないのかね。
377作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 04:39:25 ID:64DulsO10
「ヒロ!この香水はなんだよ!」とか「吸血鬼女の匂いがする…!」ってすぐバレちゃうんだろうなあ。
378作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 18:05:56 ID:FPEgWd1hO
リザは喜怒哀楽が激しい
姫と対照的だ
しかし姫の「ふふん」はほんとに口癖だな
379作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 19:23:00 ID:dlzsDRV50
>>378
対照的って言うほど姫は無感情じゃないと思うぞ…。
380作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 20:17:41 ID:FPEgWd1hO
いや無感情とは誰も
381作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 21:38:31 ID:CxYXL7zY0
アニメ化で間違いなくヒットする
382作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 00:21:11 ID:cVoIu3AZ0
とりあえずアニメ化の影響で平積みが増えてるな(俺調べ)
383作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 21:54:58 ID:EewRtUee0
>>377
そういやリザも妹だったっけ
384作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 02:17:54 ID:pALzScYi0
今までに出てきたのは妹が3人
姉も3人
385作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 20:20:50 ID:6VQAVpXr0
主題歌とかどんなんになるんだろ?
386作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 20:34:00 ID:A5WnGaPe0
なんとかランドのプリンセスだいとかそんな感じ。
387作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 21:06:07 ID:Zp/JlZ1k0
令裡「さあ、はじまるザマスよー!」
リザ「いくでガンス」
フラ「フンガー」

姫「うるさ―――い!!」
388作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 21:41:23 ID:4o8AoauY0
おれは 怪物姫だ  オー
怪物ランドのランドのお姫だぞ  オ−
389作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 21:43:53 ID:eka2Mjfr0
あの王冠をかぶれば手が伸びるんだな
390作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 22:27:20 ID:IsDEzXAkO
アリプロがいいな
391作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 22:43:21 ID:DNFClKHk0
姫は顔を両手でこすって変えたり
殴られたら*のうずまきになったりするのか
むちゃ萌えるw
392作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 23:16:30 ID:6VQAVpXr0
フランドルの声優ってどうなるんだろ?
フランドル役だけだとあんまりだよな・・
393作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 23:25:04 ID:i3OyrkJ40
>>392
そんなことを言ったらイクラちゃんはどうなるw
フランドルのような人造人間たちこそ演技力が必要なキャラだと思うぞ。
394作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 23:48:18 ID:PJA5yyEr0
版権とか大丈夫なんだろうか?
395作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 00:20:04 ID:5WUyNdhg0
>394
なんの?
オマージュやパロ的な部分はあるけど、許諾が必要なほどオリジナル分が少ない描写はないと思うよ。
まして剽窃と言える部分は全く見当たらない。
作者が尊敬してるであろう藤子Aには一声かけてもいいかもしれんけど。
おそらく法的な問題は生じないというのが法律系院生の意見。
396作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 01:56:04 ID:Ruj+PFZt0
版権の話をしたらエクセルサーガやジャパンやぱにぽにの方がヤバかったけど、
ある程度は自粛してたが普通に放送してたじゃん。
397作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 01:56:23 ID:iFQ4X51D0
>>390
アリプロって全部同じ曲に聞こえるんだよな・・・
398作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 10:24:54 ID:j7Y3wunI0
>>387
これは期待したいw
399作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 04:00:02 ID:atMru7Q40
>>356
それはアレか?
20体目あたりのドラえもんが
「やろうみんなぶっ殺してやる!」とかわめきながら
逝っちゃった顔で暴れるシーンが出てくる回か?

昔読んで胃液が出そうになるくらい笑った覚えがある。
そこのコマしか記憶にないが、言われてみればそんな話だった気がする。
400作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 10:23:18 ID:hNW+GIvK0
王家付きの人造人間はみんなフラン〜で始まるけど、次はフランクリンかフランソワーズだろうか。
あるいはフランコとか。

>>399
そう、それ。
401作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 19:16:56 ID:5bhrPYGB0
はやくアニメでチェーンソーの音を聞いてみたいな
402作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 22:12:31 ID:ZFMhADJi0
>>387
ガンスフンガー・ガール
403作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 01:22:31 ID:gXQ9bTZ40
ふがふが
404作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 06:50:26 ID:lDXLq+9DO
伶裡の「焼肉にしちゃいますわよ」ってシリウスだとなんだったの?
405作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 17:06:13 ID:TyH52o3iO
三巻ラストの王女がエロすぎる。
よく口枷にボールギャクが使われるけど
あれって普通に声だせるよな。
王女に対して辱めを与えたいからあえてギャグを使ってるのか?
しかもあのハーネス?必要ないだろ・・・
406作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 20:24:59 ID:fYRrNucp0
吸血鬼はみんなエロエロ
つまりあれは実用性より趣味を重んじた結果

なのか?大歓迎ですけど
407作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 20:51:07 ID:N+XupTML0
>>405
一応、穴あきボールギャグは呼吸の確保と舌噛み防止。
穴開いてない奴だと唾液が口の中に溜まって、むせたりするので
拷問とかするとき危ない。そういうわけで、穴あきのがある。
408作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 22:31:09 ID:iJ8a0dog0
フランチェスカ、フランシーヌ、フラフープ、フラダンス、フライパン、フラスコ、フラクタクル、フランスパン・・・
409作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 22:56:40 ID:DHtveiM90
>>408
ところでおまいら。
ネコ目、ツルペタ、血みどろの漫画が他にもあったんだな。
一迅社Comic REXで連載中の「鬼ごっこ」黒柾志西 著。
雰囲気はだいぶ違うけどやっぱり妖怪モノではある。
410作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 22:57:11 ID:DHtveiM90
なぜかアンカーがついてたごめん。
411作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 23:14:15 ID:N+XupTML0
>>409
あまりに露骨な人気取りのためのエロ描写と
スカスカな内容のために、REXスレでは叩き対象になってるが。
412作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 23:30:09 ID:DHtveiM90
>>411
いや、読み込んではいないんだごめん。パンチラぐらいしか目に付かなかったけど。
要素が重なるってことに気づいただけ。

内容を問うなら同じ一迅社のエビアンワンダーReact(完結)はオススメよ。
シリウスや怪物王女を好む人には向いている作品だと思う。
413作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 23:56:48 ID:S/5NHLgU0
リリアーヌ:フランドル
シャーウッド:フランシスカ
エミール:フランダース
長女姫:???←連載で出てたっけ?
414作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 00:25:33 ID:mkJCuuFr0
>>413
フランセット。
415作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 01:24:36 ID:ZqXP/mDH0
フランセットは一人で蛇口姫助けに行ったのかな?
416作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 08:41:42 ID:nvUfwXdUO
必ずフラン〜で始まるわけだな
417作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 08:44:09 ID:LWFNu9BK0
修理したりするぐらいなら、乗りかかった船だと助けに行ってほしかった。
フランセット単独ではまた返り討ちに遭うのは目に見えてるし。
ひょっとしたらシャーウッドのように強力な援軍になるかもしれないのに。
418作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 09:19:23 ID:x3kb1/7wP
フランケ(ry
419作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 11:05:50 ID:mkJCuuFr0
>>417
乗りかかってない。
全員が敵とされていていまだ同盟関係にない以上、勝手に助けることはしないだろう。
向こうが助けてくれって言ってきたわけでもないだろうし。
フランセットが勝手に(現在敵対してないから?)修理を依頼しにきただけでしょ。
420作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 17:51:29 ID:8G5Y+CYZ0
壁紙拾いましたが要りますか?
421作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 18:13:03 ID:mkJCuuFr0
うん。いる。
422作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 18:37:09 ID:LRmNvhDz0
俺も壁紙欲しいぜ
423作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 20:08:21 ID:dq4JBFcz0
ほしい、ほしい(´∀`)
424作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 21:04:44 ID:8G5Y+CYZ0
http://www.uploda.org/

656473 PASS:「ふが」
425作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 22:42:44 ID:mp9Es4OK0
>424
thx
426作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 23:11:06 ID:LRmNvhDz0
>>424
GJ!
427作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 23:20:58 ID:vvTbD5UO0
PASSが通らないんだが……
428作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 23:22:44 ID:mkJCuuFr0
>>427
まずsageような。
429作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 23:22:46 ID:mp9Es4OK0
fで打ってないか?hだぞ
430作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 23:26:36 ID:vvTbD5UO0
>>428-429
Thx!!
迷惑かけて申し訳ない。
431作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 01:10:27 ID:7mYXXwBu0
続報はまだか?
432作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 09:47:07 ID:lOH3+azV0
>>424
再うp頼んます
そこ流れるの早ぇ
433作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 18:18:21 ID:/LdCCs9H0
>>432
どこに?
434作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 19:51:02 ID:qAHgDKNg0
435作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 20:21:07 ID:/LdCCs9H0
436432:2007/01/17(水) 20:57:37 ID:9rmpbXVr0
>>435
超thx
437作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 00:29:41 ID:zyWXbLuc0
公式は3巻発売記念の壁紙配布やらなかったな
弱小雑誌なんだから、こういうとこでこまめにサービスすべきだろ・・・
438作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 07:00:08 ID:PKmM3Qw80
なんで404だけ消えてんだよorz
439作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 16:55:45 ID:XdP/LY3D0
>>438
あれ? 貼り付けた俺は削除して無いよ〜
容易に想像出来るDELKEYだったから誰かDELしちゃたみたいですね
場所を指定してくれたらまた張りますよ
440作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 03:03:39 ID:dYil4uMt0
関連グッズの展開はまだか?
441作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 12:34:21 ID:Ke4DrpfZ0
>>440
兄メカしてからじゃね?
442作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 21:13:17 ID:Qs/WqO9P0
>>441
兄メカってキカイダー01とか? スカイゼルとか?
443作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 21:23:17 ID:RjU0mFoJ0
>>442
弟はグランゼルだったっけ・・・?
444作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 01:22:46 ID:/XZVq6II0
兄メカ=フランダースだろ
常識的に考えて・・・
445作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 09:25:31 ID:GNX0xxHk0
>>443

弟はハカイダーだよ 有名だろ 頭に脳髄載せてるヤツ
446作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 09:37:26 ID:kON9qKso0
>>445
スカイゼルに対してのグランゼルだし・・・
447作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 11:58:43 ID:GDFLABGQ0
このスレの年齢層は若干高めだなw
448作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 13:23:40 ID:GNX0xxHk0
俺は44歳だがね
449作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 17:31:38 ID:u5cuCKe00
すっすいません!ため口きいちゃって!
450作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 13:14:50 ID:8DB5A7mW0
3巻まとめて買って読んだ。
惜しい漫画って意味が理解できた。
キャリア積んで上手くなってほしいねこの人。
451作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 17:03:22 ID:Z+CBFfol0
ふがふが〜!
452作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 17:45:18 ID:Fw/SBw1+0
モノクロアニメだと雰囲気でそう
453作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 17:55:28 ID:DDuR1z+X0
やっと復活したか

モノクロもいいけど
表紙みたいな色調もいいかもね
454作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 17:59:22 ID:C8xhqzN40
製作側が原作の味をちゃんと理解してくれてるといいなあ。

人ならぬ者となったヒロの悲哀とか。
にもかかわらず、生きるためじゃなく姫を慕うがゆえに血の戦士を続けていることとか。
(ヒロは姫が死んだら自分は生きている意味がないと思ってるフシがある: 13話参照)
典型的ツンデレではない姫のキャラクターとか。
455作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 20:07:43 ID:PpuPek0u0
モノクロ・・・
旧怪物くんみたいな感じか
456作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 22:18:19 ID:Ydl8EmEF0
エド・ウッドみたいな感じか
457作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 00:15:24 ID:+h0vwNzp0
ヒロに悲哀があったのか。
背景になってることが多いから忘れてたよ。
458作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 01:21:38 ID:mr20tYVk0
姫はまだ気づいてないっぽいんだよね。
ヒロが姫の血を得るためにではなく、自分の意思で血の戦士であることに。
この作品はやっぱり、Wikiにあるとおりボーイ・ミーツ・ガール・ストーリーなんだろう。

ヒロが姫に男として認められる日はいつだろうね〜
家来としてはすでに全幅の信頼を得ているようだけど。
459作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 12:42:48 ID:rNEYnOX+0
ヒロの細かな描写はあるけれど、基本は都合のいいギャルゲ主人公そのものにしか見えないからな
アニメスタッフは全面的にそっちの解釈を取るだろうな。
460作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 21:44:26 ID:R0Lt0CGL0
4巻まだぁ?
461作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 21:57:30 ID:SegDByvD0
「管理人さんを管理しちゃう本」てどこに在るか知らないか?
462作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 23:41:44 ID:76Ropq/g0
そんなネタはいらん!怪物王女について語れ!
463作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 23:59:36 ID:mr20tYVk0
じゃあ姫の胸がどんどん小さくなる件。

俺はいい意味でうれしい
464作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 17:22:14 ID:2oZUNVCT0
姫に今後使って欲しい武器について

僕はRPG
465作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 17:27:54 ID:eviG1INr0
姫に今後使って欲しい武器について

俺は対戦車銃
466作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 20:00:24 ID:CqprOQnT0
おまえら火器ばっかり
確かに格闘技系ではないだろうが
467作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 20:40:02 ID:cbkn5rif0
>>466
棍のたぐいは姫には似合わんぞ。
ああいう武器はなんか脚を開いて構えるしさあ。女性が使った場合優雅さにかける。

ゲルググっぽい両刃ナギナタとか似合いそうだ。
ガンダム系の武器は実績があるしな。
ガンダムハンマーにヒートホークにビームジャベリン(燭台w)が登場済み。
468作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 21:15:25 ID:xxi+O4pg0
マジレスすると火器だって脚開かないと使えん訳だが。
469作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 21:33:59 ID:U7VwEd/W0
>>464
火炎放射器
470作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 22:17:51 ID:tlCP0gTD0
開脚王女
471作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 22:35:53 ID:QU7Oiz2n0
鞭なんかもいいなーと思ったけど、殺傷力なさそうだし無理かな
472作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 22:56:52 ID:xxi+O4pg0
じゃあG繋がりでヒートロッドで。
473作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 23:11:41 ID:b7UB9KR60
鬼の手があれば妖怪とも戦えるな
474作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 23:44:38 ID:/Dnb3vL60
この漫画も、キャラ先行漫画ですね。
つうか場面とかが転ずるところの、描写が拙すぎない?
漫画自体の質はかなり低い。 アニメ化か・・・。
475作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 23:47:49 ID:cbkn5rif0
>>468
腰を落とすって言うか、要はガニマタって言いたかった。
476作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 23:57:24 ID:7Y6wr6vv0
>>474
でも見開きはけっこういいと思うよ。
3巻でサメ相手に姫がとどめをさした見開きは良かったし。
毎回見開きを効果的に使ってる点ではセンスはいいと思う。
まだまだ伸びると期待している。
477474:2007/01/24(水) 00:06:38 ID:Mbm7MFMn0
>>476
確かに。是非、伸びてほしい。
最近本当に、新人は使い捨てで消費されてる。
アニメ化は、話がもっと進んでからの方が、
作者にとってもいいと思う。オリジナルストーリーが多いだろうしね。
 もうなんか、クリエイションの世界にあからさまに、資本の
都合が見え隠れしているような現状は、本当に嫌なんだ。
長文すいません。
 
478作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 00:07:09 ID:dPFsWbrE0
>>471
おまwwそれ単にお前がハァハァしたいだけだろwwww
確かに俺も鞭使って欲しいけど・・・(敵は完全拘束して)拷問で吐かせるみたいな
勿論性的な意味で
479作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 01:17:59 ID:XQEYLF/Y0
今後のタイトル予想

雪山王女
復讐王女
休日王女
480作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 01:25:05 ID:dPFsWbrE0
調教王女
拷問王女

         ・・・・
マジ変態だな俺たち
481作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 01:46:03 ID:XQEYLF/Y0
>>480
いっしょにすんなw



・・・ごめんなさい
実は最終候補まで監禁王女と拘束王女が残ってました
482作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 01:57:35 ID:dPFsWbrE0
      Y^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    変  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  変  /
        〈    態.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  態   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'    亦   ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l      夂   (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ          〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !     能   // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    心   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  変   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    態   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_
483作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 02:36:15 ID:MalSKy6b0
そのAAの元漫画の作者ってガチで変態にストークされて故郷に帰っちゃったんだよね
484作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 03:25:36 ID:5BEf0uyq0
この人これがデビュー作?見守っていきたい作家だ

3巻にしおりが付いててちょっと嬉しかったです
485作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 08:54:18 ID:kizgUqwr0
他の雑誌で描いてたこともあるんじゃなかったっけ?

>>477
たしかにこの段階でのアニメ化は不安だよね
作者には変に気負ったりしてほしくないな
見開きセンスやキャラ造形だけじゃなく、色々な部分が伸びてほしいと期待してるから
486作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 12:49:48 ID:rXFN1Z8y0
>>483
誰?
487作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 13:30:51 ID:5BEf0uyq0
俺も気になったんで
「変態! AA」
でぐぐったら分かった
488作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 14:08:21 ID:tRAWjEQT0
>>479
憂鬱王女
退屈王女
溜息王女
憤慨王女
489作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 18:11:33 ID:dPFsWbrE0
>>488
キチガイ女と一緒にしないで下さいw
490作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 19:36:41 ID:k+djFveZ0
王女王女
491作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 19:52:18 ID:g5qwTN/u0
うおじうおじょ
492作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 20:00:38 ID:XQEYLF/Y0
初恋王女
告白王女
失恋王女
493作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 21:17:05 ID:dPFsWbrE0
王族の私が・・・こんな輩に・・・悔しい・・・でも感じちゃうッ・・・王女
494作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 21:55:37 ID:RCDCNgux0
王女しまっせ〜
495作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 22:05:15 ID:d9soXtcl0
巨娘王女
496作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 22:10:55 ID:XZlR4LzC0
巨根かと思った…
497作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 22:21:56 ID:oKKZRiuq0
海外サイトで壁紙ひろた。
多分日本国内で知ってるのは俺だけw
すばらしい出来なので、 
日本では俺専用とする事にした。
498作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 23:12:07 ID:dPFsWbrE0
うpもなしに書き込みとな!?
499作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 23:14:16 ID:v0L2KpwO0
怪獣王女
500作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 23:27:14 ID:cbr8gMKW0
怪談王女
漫談王女
講談王女
501作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 23:34:17 ID:ybZZ+gPz0
執念王女
妄念王女
想念王女
残念王女
502作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 23:44:56 ID:k+djFveZ0
起床王女
承諾王女
転倒王女
結納王女
503作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 00:26:58 ID:HtzgQ9zS0
遭難王女


こんだけ候補が挙がれば一つぐらいは本当にあるかもね
504作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 09:47:12 ID:y/0MSgYaO
最終回はやっぱ怪物王女なんだろうか
それとも怪物女王?
505作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 11:12:16 ID:qXHX9wWl0
女王王女
戴冠王女

本人は王位に興味ないんだっけか
506作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 11:18:49 ID:ejr4h9oe0
英雄王女

英雄=ヒーロー=ヒロ
507作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 11:57:46 ID:WQNs2GW80
さよなら王女
508作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 12:16:04 ID:y/0MSgYaO
戴冠王女

まあ今までと同じ毎日をおくる感じで終わるかもしれんね
509作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 13:39:27 ID:cQW6J0l20
原爆投下

怪物王女

スタッフ
アニメーション制作 マッドハウス
監督 迫井政行
キャラクターデザイン・総作画監督 黒田和也
小物デザイン 小堺能夫
色彩設計 上村修司
美術監督 岡本有香(アトリエブーカ)
音響監督 高桑 一
音楽制作 神南スタジオ

キャスト
姫 川澄綾子
令裡 能登麻美子
ヒロ 大浦冬華
紗和々 皆口裕子
リザ 甲斐田裕子
シャーウッド 清水 愛
フランドル 河原木志穂
フランシスカ 森永理科

TBS 2007年4月放送開始予定
BS-i 予定

ソースはシリウス3月号
510作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 13:59:52 ID:ejr4h9oe0
令裡は能登か…
なんか護くんの金髪縦ロールみたいな声が頭に浮かぶな。
511作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 14:23:35 ID:qXHX9wWl0
>マッドハウス

グッドニュース
512作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 16:32:40 ID:pe+msfbb0
うわぁ甲斐田さん出てるぅ
皆口さんも出てる
姫が川澄に令裡が能登か

個人的には満足のキャスティング
513作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 16:45:48 ID:kE+ZuI7V0
マッドとはいえ
おそらく下請けに丸投げ
514作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 18:35:49 ID:y/0MSgYaO
あまり詳しくはないが女ばっかりだな
漫画がそうだからかw
515作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 18:55:33 ID:qZMxJitm0
アニメ化する際、声優の希望はよく出るけどOP、EDに使われる音楽の希望って聞かないな
巷説百物語がケイコ・リーで結構良かったからサウザンズバーディズレッグスなんかがやってくれると嬉しいんだが
516作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 18:59:07 ID:2Cv2mgqd0
声優が歌いさえしなきゃ何でもいいよ

巷説のOPは確かに良かった
517作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 19:10:53 ID:u9BWjars0
監督がストパニの人で、令裡が能登、リザが甲斐田か
これは期待出来そうだ、この二人の絡みが
518作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 19:21:44 ID:pe+msfbb0
百合でゆりでユリユリね
519作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 19:39:33 ID:9nTYb4SX0
全然声優知らない俺でも知ってる声優が結構いる
結構豪華なのかな
520作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 20:42:18 ID:0bVHuRR50
アニメに期待age
521作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 21:02:02 ID:AfVjQPsxP
配役は良さそうだな。4月が楽しみだわ。
522作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 21:40:51 ID:vYtgki1b0
糞アニメ確定乙w
523作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 21:44:30 ID:U4vWQKE80
関東限定か?
524作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 21:55:08 ID:QnmoeDo60
>>516
川澄が歌えば少なくとも2ch内ヒットは確定
ネタ的な意味で
525作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 21:55:29 ID:vYtgki1b0
原画・動画の大半がチョンw
526作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 22:47:46 ID:qYHdi8XY0
今回、韓国丸投げ以外真に良い条件なんだよな。
顔には期待できない・・
527作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 23:11:58 ID:HRzysuSt0
川澄ならお嬢様声はばっちりだな(*´д`*)ハァハァ
528作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 23:17:08 ID:75ZkpNEo0
「フフン」がどうなるかだな。
529作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 23:32:52 ID:i1gPqB3G0
>>528
「ふふん」というセリフにしないでほしいな。
上品に鼻で笑うって感じになってくれるといいんだが。
530作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 02:16:44 ID:nqugtaO30
           ∨三三三三三三三三三三ニ/
      __  lニ>‐ '´ ̄ ̄ ̄` ー<三三/
     〈三三二ニ―‐- 、 ___     `ヽ|
     ∨三三三三三三三三三三三三二二ニ¬
       ヽ三三二ニニニニニ二二三三三三三/
       Y´::.::.::.::.::/:l::.::.::.::.::.:\::.:`ヽ::<三/
.       ,'::.::.::.::.::.〃∧::l::ヽ::、::.::.ヽ、::.`、:l:T
      |::.::.::.フ7¬‐、ヾ、:\>、:|-ヘ::.::.}::!:|
       {::.::/代了圷ミヽ. \行‐t予l:ノ/::|
         !::.::.::.:| ゞ-'′  \  辷シ '/:/::./
       |::.::.::.:ゝ       ,       厶ノ::.;′   ふが
       ヽ.::.::l|ヽ、    r-、     /::.::/
           \:ト、:j> 、   _,.ィ:´::;:l:: /
             ヽ ` ,.イ `¨´ ト、レ'|/ |:/
            __,. '´_>v< `ヽ、′
       ┌イ  //了,ハ\\ヽ `┬ァ
       /7 |  { く/ノ/引ヽヽノノ  | }-、
.      /:.:.:.:{ |  `ー'´//l弓| |`ー′  | } :.:l
     /:.:.:.:.:.{ |     // ]弓ト、ヽ     |「 :.:.|
531作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 08:45:39 ID:xtcjso3ZO
今から声想像しただけで(;´Д`)いっちゃいそうだ
532作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 08:50:08 ID:lmxNLvKu0
頭がでかいつか頭身が縮んできてる気がする
533作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 09:22:22 ID:ibBMfCVsP
シャーウッドかわいいよシャーウッド
534作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 10:35:26 ID:bnDbAp4J0
この人の漫画、リズムがどうも独特なんだよな。
ありきたりの話が結構面白かったり、逆にどこをどうとってもダメになってたり。
単に絵面追ってもアニメは面白くならんだろう。スタッフは腕の見せ所。
535作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 10:49:13 ID:YfESH+R40
コントラストの強い色調はともかく、見開きの使い方はアニメにはできないからなーw
536作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 12:10:46 ID:xtcjso3ZO
動きでカバー?
537作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 14:38:48 ID:0vJUoYRZ0
そろそろ、ここがアニメ板ではないことを認識していただきたいのだが。
うちの田舎じゃ観られないかもしれないのだし・・・
538作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 15:00:06 ID:r4450YjA0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
怪物王女 [アニメ新作情報]
ギャラクシーエンジェる〜ん 45る〜ん [アニメ2]
【漫画】光永康則「怪物王女」 TVアニメ化決定 [萌えニュース+]
あずまんが大王を語ろう Ver.110.0 [アニメ2]
☆一種・二種・三種・冷凍機械責任者☆ その11 [資格全般]

ほとんど予想通りだが一番下はなんなんだw
539作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 15:17:42 ID:Qs6Ls/u70
今月はシャーウッド姫が全てだな。話は捻りすぎでgdってるし。
540作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 16:48:41 ID:/voGqCBw0
ヒロは姫の部屋に入れてもらったことがない……と。
541作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 17:29:53 ID:YfESH+R40
>>537
原作に何らかの影響はあるかもしれないし、比較とかは別にかまわんでしょ。
あと、地方でもBS-iで見れるんじゃないかな。たぶん。
542作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 18:26:34 ID:YfESH+R40
ヒロの「えー」ワラタ
543作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 20:22:02 ID:FGF2/tIF0
覆面が裸の大将みたいで全然怖くないんだが
544作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 20:46:33 ID:YcKpIei/0
今月のラジオシリウスワラタ

>ツンデレブームにガッツリ乗って、どこまでも売れちゃってください!


おいおいw
545作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 21:44:02 ID:nqugtaO30
編集者がその程度しか作品を把握できてないからシリウスはこの位置なのか・・・
その程度の編集者だからシリウスの担当になってるのか・・・
546作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 22:05:06 ID:YfESH+R40
>>545
自分で読んでないんだろうな。
編集が一番読んでなきゃいけないはずなんだが。
547作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 23:19:56 ID:bkQods2Y0
まぁでも、怪物はアニメ化しやすいタイプだから頑張って欲しいな
下手にツンデレとか色気出さないで雰囲気保ってほすぃ。

つか、ツンデレで売るならもっと他にも作品ある気が…
548作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 14:16:47 ID:9nsdpf400
いや、それ
読者の手紙の内容。
549作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 14:56:53 ID:oHGv+IZv0
色眼鏡で見てるアフォが三人もいるってことだなwww
545-547晒しage
550作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 15:06:48 ID:eKObEPfZ0
>>544-548
ワロタ
551作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 15:16:16 ID:5SrJxelj0
編集も同じ認識だから
そのハガキ載せたんだろ?
552作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 16:11:54 ID:JCmFbW6Y0
>>548
うん、読んだから知ってる。だってラジオシリウスって出展が書いてあるじゃん。
そういうのを載せちゃう編集って意味で書いたんだけど…。
553作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 16:30:45 ID:9nsdpf400
>>552
うん、俺もそれは読んだよ。
で、545-7の感想に関して
書いたの。
554553,548:2007/01/27(土) 16:48:56 ID:9nsdpf400
>>552
後、544に関しては俺の誤読だ。

あの読者ページって以前から
「もえちり」とかのコメントで
読者を馬鹿にしてる匂いがあったので
今回も馬鹿にしてのせてんのかなと
俺は思ってた。
555作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 17:37:23 ID:yVz1W+RSO
編集とかそんな話はシリウス本スレでやってー
556作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 18:04:02 ID:/qdri1qt0
意味わからんけど
巻き込まれた感がある俺547
557作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 18:16:16 ID:3/rLIMu40
結局勘違いで恥じさらしたのは
>>549-550だった罠
558作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 18:22:26 ID:eKObEPfZ0
>>557
いや、別に勘違いしてないしw
545、546が頓珍漢な発言であることに変わりはない。
559作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 19:17:37 ID:JCmFbW6Y0
>>558

編集が作品の本質を知らずにツンデレマンセーな読者意見を載せちゃうのはどうか、って意味で書いたんだけど。
560作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 19:39:00 ID:89iSIBzz0
で 今月号の怪物王女ってどうだった?
561作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 20:00:08 ID:XDwlyXST0
>>559
別にいいじゃん
562作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 20:45:43 ID:JCmFbW6Y0
>>560
今月の印象的なセリフ↓

「ヒロは私の事を強くイメージしたのだ(性的な意味で)。」
563作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 23:25:25 ID:QBp90gIcO
あの背景の姫はエロい
564作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 00:39:18 ID:SWXrKc/N0
しかしヒロの役立たずっぷりは異常だな
565作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 00:42:16 ID:0im4NiXV0
>>564
今からヒロが超人的に活躍しすぎると面白くない。
566作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 00:46:55 ID:Cs5goUZO0
主人公が怒りや遺伝のスーパーパワーや
天才的な頭脳やど根性で活躍する漫画は
他にたくさんあるんだから、
たまにはこういう主人公がいてもいいじゃないか
567作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 00:48:22 ID:0im4NiXV0
>>566
ヒロも姫もたいして強くないのがこの漫画のいいとこだと思うよ。
568作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 01:08:38 ID:Cs5goUZO0
バトルがある漫画でメインキャラ二人そろって
たいして強くないってのはちょっと珍しいかもね。

主人公が弱い場合は大抵パートナーが
めちゃ強いってパターンが多いもんね。
569作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 01:13:34 ID:m5LPOYCH0
ホラー的演出がこの漫画のミソだから、主人公が強いと
ホラーにならなくなって、特徴のない漫画になりそう。
570作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 01:27:11 ID:Cs5goUZO0
バイオの映画も一作目はホラーだったけど
主人公がスーパーマンになった二作目は
ただのアクション映画になってたな
571作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 11:22:16 ID:BB3ersm60
しかし、イスの偉大なる種族とはまたマイナーな怪物だ。
こんごはクトゥルフ系の怪物どもがじゃんじゃん出てくるのかな?
572作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 12:25:37 ID:6CITDhvC0
>>564
ヒロが意識しないところでの役立ちっぷりがいいんじゃないか
573作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 14:38:30 ID:0Z6qMU5T0
>>571
C系大好きだからぜひ出してほしいな
できればダーレス風でなくラヴクラフト風で
574作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 16:03:11 ID:RjjsMSHz0
姫様ってあんな食事で足りてるの?
食後のシーンで小皿2つ程度しかなかったじゃん
おそらくスープと野菜程度だと思う
575作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 16:14:24 ID:aqH/ntvJ0
一度ご両親にお願いして
高級ホテルとか本格的なフランス料理店で
フルコースの料理を食べさせてもらえばいいと思うよ
576作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 16:53:08 ID:MU77pBSp0
>>574
コース料理というものはね
食べたお皿をどんどん下げていくんだよ
577作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 17:27:18 ID:0im4NiXV0
>>576
食べなくてもフォークとナイフの置き方しだいで下げられちゃうしな。
578作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 17:44:06 ID:BkJ2JLAW0
>>577
俺が行くフランス料理屋はシルバーを揃えて置いても

「どうぞ御納め下さい」と促されるぞ。
579作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 17:48:05 ID:RjjsMSHz0
今んとここの漫画で取り扱ってない世界の怪物って何だろう?
鬼とかもまだだよね
580作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 19:32:27 ID:0im4NiXV0
>>578
…普段テーブルマナーが完璧な馴染みの客がそろえて置けば下げると思うけど。

>>579
そういえば、東洋風のものがアリな世界観なのかは不明だね。
581作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 20:42:27 ID:O8m2Yrs40
ヨーロッパもアフリカも出てるんだからアジアの怪物だって当然出ると思う
最低でもキョンシーぐらいは
582作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 21:28:41 ID:Cs5goUZO0
妖怪とかはちょっとイメージが違う気もするけど、
日本の都市伝説ホラーみたいなのも出てきたし
なんでもありなのかもしれん。

その方がネタに困らないしね。
583作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 22:02:13 ID:qn4QyZX20
>>571
対抗出来んぞ
584作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 22:41:40 ID:Ykf7afcj0
>>537あたりの人達に

つYOUTUBE

ここなんでも揃ってるよ。多分。
んで見れる人達、
うpヨロ。
585作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 22:51:05 ID:VwukDFfL0
BS-iを見られる環境にすれば良いだけじゃないか。
放送開始まで二ヶ月もあるんだしバイトで稼げば余裕で設けられるぞ。
586作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 00:00:40 ID:D5j8uoFV0
>>585
ハイビジョンテレビがいるんじゃねーの?
持ってるけどさ。
587作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 00:37:26 ID:FaRBSd+30
口裂け女が、今度映画になるからコラボってほしい気もしないでもない
588作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 01:10:55 ID:3U8BFUgl0
未登場で近い内に出てきそうな怪物といえばこのへんか
ミノタウロス
マンティコア
メドゥーサ
ミスター・ピーコック
589作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 01:19:45 ID:evtx7lCW0
人造人間が普通に会話してる世界でなんだけど
呪いの人形とか出そう

チャッキーみたいなのになるか
髪が伸びる市松人形みたいなのになるか
薔薇乙女みたいなのになるかはわからんけど
590作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 04:14:05 ID:YfaSVDRn0
薔薇乙女はビスクドールだからリアルに描写すると
それだけでホラーになるような気もするけどなw
591作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 10:16:13 ID:g0K4I0xrO
悪魔城ドラキュラに出てくる怪物は出そう。
サキュバスきぼん。
592作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 10:55:40 ID:2hqCzq+dO
吸血鬼とかぶらないか?
593作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 12:41:19 ID:JDnqzdRk0
最強はやっぱ

究極生命体〜アルティメット・シイング〜
594作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 12:46:31 ID:zxMbpmKm0
バックベアード様を忘れてもらっちゃ困る
595作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 15:16:29 ID:EyGK083b0
個人的にはスキュラが見たい。
596作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 16:55:12 ID:kZLIP3uS0
ヒロのイメージする姫はちょっと子供っぽくてかわいいなw
597作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 18:12:40 ID:2hqCzq+dO
シャーウッドはなぜいつも足からなんだw
598作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 20:11:19 ID:1aJuZt0U0
今号のシャーウッドGJ!
599作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 21:21:23 ID:3JvZjL910
俺は日本最強の妖怪白面金毛九尾の狐が出て欲しい
600作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 23:13:17 ID:evtx7lCW0
直射日光云々言ってたけど、
令裡でも寝てる状態ではやばいのかね?
601作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 00:43:27 ID:4yONBBbm0
ニホン最強は首が九つあるヘビの方だと思うが?
602作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 00:50:49 ID:wDqNvZypO
昔の『女神転生』みたいに、敵の神をキリストにしたら神。

変な話だったらスマンが、キャラ人気投票ってあった?
私としては狼女に全額突っ込みたい。
603作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 00:52:30 ID:wDqNvZypO
昔の『女神転生』みたいに、キリストを敵キャラにしたら神。
オーディンあたりは強キャラのイメージついちゃって出しにくいよね。
かといってバビロニア神話のマイナーなの引っ張ってきても読者は分からんし。

変な話だったらスマンが、キャラ人気投票ってあった?
私としては狼女に全額突っ込みたい。
604作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 01:06:26 ID:iVpqzEdu0
武器は持たない、空手だ!
605作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 01:06:59 ID:Y0hQQ6680
わざわざ敵を作るようなまねはしなくていいよ
さわらぬ神に祟りなし

人気投票はまだないよ
あったら一位が姫なのは鉄板かな?
ヒロは下手したらベスト5にすら入れなさそうだ
606作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 01:09:13 ID:pAlgeyEk0
今からやればいいんじゃね?

とりあえず俺はフランドルに一票
607作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 01:19:54 ID:tSzKbaf+0
今月号はP110、112の姫が怖カッコ良すぎる
608作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 01:29:48 ID:Y0hQQ6680
あの見開きの姫の表情はよかったな
ズゴゴゴゴゴって効果音が付きそうなほど
かっこよかった
609作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 02:38:56 ID:oo/9kkGw0
目を開けたらいきなりターゲットがいて斧を振りかぶってるんだもんなあ。
焦りが快感に昇華される刹那、斧が空を切る…
610作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 19:08:57 ID:Y0hQQ6680
>282 名前:メディアみっくす☆名無しさん 本日のレス 投稿日:2007/01/30(火) 13:35:38 yYvSSnyo
>
>怪物王女OP曲 「モンスター/作詞 阿久悠/作曲 都倉俊一/歌 王女&令裡」 
>ED曲「KISS IN THE DARK/作詞 Michael Lloyd/作曲 Michael Lloyd/歌 王女&令裡」

元の曲
http://www.youtube.com/watch?v=NpbESosplwo
http://www.youtube.com/watch?v=UCAhUvlLv98
611作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 19:45:57 ID:+8K0f1AA0
>>610
どっちも俺の大好きなピンクレディーではないか!
やっぱりモンスターは良い曲だな

マジだったら嬉しいな
612作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 19:50:56 ID:BDLsQ0h5O
まーるっ♪
・・・・・マジ勘弁orz
613作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 20:51:36 ID:ETvjlVJ10
妙にシリアスな歌つけられるよりはこっちのがいいな
しかしひそかに期待していた怪物君OPカバーはならなかったかw
元曲は好きだけど、一体どんな感じになるんだろう・・・
あとどうして令裡なんだろう?声優事情?
614作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 20:53:15 ID:ETvjlVJ10
って、公式発表とかではなかったのね
興奮してしまってよく読んでなかったw
615作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 22:30:13 ID:x098iGHv0
やっぱり能登か
616作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 22:43:24 ID:wDqNvZypO
能登って人はよく聞くから、人気なのは分かる。
ただ、良い方に人気なのか悪い方に人気なのか分からなくて困る。
617作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 23:49:15 ID:owZGEYKAO
ネタ声優たが怜利なんてサブキャラだし気にすることはない。
陰気な声だし陰気な女役には合うかもな。
618作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 00:36:37 ID:oc8rRkxL0
令裡って陰気か?
619作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 01:11:37 ID:8MNoYxE70
リザについで陽気なキャラだと思う


リザと令裡の掛相は結構好きだ
620作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 07:53:03 ID:GMzUmcAUO
キャストの順番が気に喰わねぇ。
何で令裡が二番目なんだよ!?ふざけんな!
王女がトップなのは当然だ。でもヒロの立場は?
セリフの無い人造人間が下に移動させられんのは仕方ねぇが、
登場頻度と活躍からいって、リザが紗和々より下ってなあ、どういう事だ!?
ひょっとしてリザは冷遇されるの?お気に入りなのに・・・。
621作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 08:06:42 ID:hDjJARha0
リザはまっすぐなキャラで好感がもてるよな
622作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 08:18:55 ID:xm5mkWwR0
アニメの話はアニメ板でやろうぜ。
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1167929032/
623作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 12:28:57 ID:GMzUmcAUO
>>622
ここアニメ化の話はNGだったの!?それは悪かった。
624作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 13:02:22 ID:5OU1+QIY0
BSデジ環境の無い地方民がファビョっちゃうんだよな…
625作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 14:11:50 ID:EqPOkKSI0
うんうん
626作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 15:44:35 ID:l9ZLWCGh0
おまいらハルヒがどうやってブームになったのか忘れたのかと。
627作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 16:11:11 ID:TvAWlzMX0
ヒロって白くなったときは多少パワーうpしてんの?
628作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 16:24:20 ID:YlnvLctn0
>>626
VIPPER御用達作品のレッテルを貼られるのはゴメンでガンス
629作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 17:19:20 ID:6Zp29a9Q0
>>627
一度リザの攻撃を受け止めてるから、少しは強くなってるのかも。
630作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 17:27:10 ID:8MNoYxE70
まあ、アニメの話題はアニメスレでしろってのは正論なんだけど、
そこまで厳格に住み分けする事もないんじゃない?
まだアニメも始まってないし。

ただでさえ過疎スレなんだから柔軟にいこうよ。
631作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 19:21:06 ID:+UxhMe2f0
血の戦士は超回復以外の身体能力は特に上がってなさそうだよね
足が速くなってる訳でも、力持ちになってる訳でもないみたいだし
ただ、白髪化した時は多少は能力が向上してるように見える
632作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 19:45:06 ID:Gp+QttGV0
633作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 19:53:45 ID:6Zp29a9Q0
>>632
お、予想以上のクオリティ。このまま動いてくれればいいんだけど。
634作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 20:13:16 ID:8MNoYxE70
>>632
ちょっとシャープになってる印象



ヒロ・・・・
635作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 20:14:50 ID:hDjJARha0
>>632

ヒロの姿が見えないのは気のせい?

…あの子はホントに主人公格なのか…?
636作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 20:16:56 ID:6Zp29a9Q0
今気づいたが。
姫、胸でかく描かれすぎ!www
637作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 20:57:17 ID:nn1EEw960
>>632
あれ…ヒロは?
638作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 21:05:37 ID:GMzUmcAUO
ってか、ヒロなんてキャラ居たっけ?
639作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 21:07:41 ID:hDjJARha0
そう言われると自信ないな…
640作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 22:44:53 ID:6Zp29a9Q0
>>639
ひょっとして第1話に出てたキャラか?
641作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 22:56:58 ID:9jd7jR1q0
何言ってるんだ
彼は車にひかれて死んでしまったじゃないか
別人だろ
642作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 23:22:40 ID:pdeFQh2N0
というかヒロの気持ちが姫にばれてしまった!
そして進展なし乙
643作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 23:25:55 ID:6Zp29a9Q0
>>642
姫はヒロが臣下として主君を慕っているとしか思ってないよ。
644作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 23:30:00 ID:rguT3uv70
姫の胸・・・orz  □
         □
すごくぉぉ`□□          ('A`)
         □
         □
645作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 23:46:07 ID:Xc/rSQIzO
>>643
んなこたない。
姫のツンデレが本格的すぎるだけ。
646作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 23:53:55 ID:6Zp29a9Q0
>>644
まったくだ。
製作側は作者の意図をよくくみ取れと言いたい。
令裡やリザと比べて明らかにぺったんこなのが特徴のはずなんだが。

>>645
恋愛感情のことを言ってるんじゃないからヒロの「えー」があるんだよ
647作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 00:11:53 ID:Q7rwKc3hO
姫は恋愛感情ナシの、俗に言うツンデレじゃない(と思ってる)から好きなんだが、
売る側にしてみりゃ分かりやすいキャッチコピーが欲しいよなぁ。
少しくらい冒険してでも、新機軸で開拓してほしいもんだ。

あと、比較すりゃ確かに薄いが、それでも姫の胸はある方だと思う。
648作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 00:17:29 ID:AolBUgrv0
存在を忘れられた主人公は
後ろの山に捨てましょか
いえいえそれはなりませぬ ♪
649作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 00:21:34 ID:V0B5ENjr0
その歌、昔から怖くてトラウマだよ。
小鳥をむちでぶったり畑に埋めたりw
650作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 04:47:48 ID:9f+uLujj0
姫は徹底鈍感と信じてる
651作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 08:19:36 ID:Q7rwKc3hO
>>650
適切な表現だね。
主従関係だって前提が強くて、相手の感情に気づかない。
652作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 08:44:13 ID:V0B5ENjr0
姫  ヒロを臣下として深く信頼している。恋愛感情はいまのところ全くない。
   血を与えている恩だけでヒロを支配しているとまでは思っていない。
   (自分の人徳ゆえにヒロの心を支配していると思ってるフシがあるw)

ヒロ 姫に恋している+恩義も感じている。姫のためなら命を投げ出しても惜しくない。

表面的には合致しているけど動機が違うと。
姫の側に恋愛感情がないのでいわゆる「ツンデレ」ではないところが重要。
653作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 09:10:55 ID:oDlh8G9L0
姫がヒロを信頼してるのは、血の戦士としての能力にじゃなくて

「臣下としての忠誠心に対して」

ってのもポイントな気がする。
ヒロが姫への忠誠心を揺さぶられることは前にもあったけど、
もっと明確に裏切りを迫られる展開とかは面白そうだ。
654作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 09:30:00 ID:9f+uLujj0
ファラオ戦とかを見ると能力についても
「いざとなったら何とかするだろう」
くらいのいいかげんな信頼はありそうな気がする
655作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 17:07:51 ID:EKXx8VWD0
そういや、なんで今回の怪物は偉大なる種族なんだろ?
あれの能力ってのは憑依だけなんだが。
656作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 18:13:18 ID:Q7rwKc3hO
元ネタの神様が強いんじゃない?
何か分かんないから憶測だけど。
657作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 20:36:35 ID:ABpoKQyF0
ラヴクラフトの小説は一冊しか読んだ事ないけど
すんげー気持ち悪い怖さがあるよな
658作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 23:34:06 ID:tYIzn8YE0
今回の怪物の元ネタってバスタードにも出てたやつじゃないの?
659作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 23:54:42 ID:VI2XSqDaO
姫の内面、泣きの場面はぜったいくる。
660作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 23:58:39 ID:ABpoKQyF0
>>658
クトゥルフ神話のイースの大いなる種族で間違いないと思うよ
バスタードにも出てくるの?

ttp://members.shaw.ca/csstrowbridge/Tulzscha/Yithian.jpg
661作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 03:55:19 ID:g8WExLaQ0
こいつら精神転移とタイムトラベルしか力なくね?
夢をどうこうってできるの?
外見似てるけど
662作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 12:59:58 ID:EboUOs3o0
クトゥルフ神話ってのは基本はラヴクラフトの小説だけど、
複数の作家がいろんな見解を加えて出来上がったものだから
こいつはこういう能力だとか決まってる訳でもないんだよね。

ドラキュラ(吸血鬼)みたいなものだと考えれば分かり易いと思う。
作品によって弱点が違ったり能力が違ったりするでしょ?
663作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 21:16:50 ID:szqz6eFO0
クトゥルフ神話なら、夢の中の怪物は沢山居るのにな。
公式設定に「個々人の夢と繋がっているファンタジックな異世界」があるから、そこに棲んでいる怪物ならよりふさわしかろうに。
ガグとか、グールとか、ワンプとか。
664作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 21:55:00 ID:mWAhR6YR0
ガグやグールはビジュアル的に夢攻撃をしそうに見えないから、
見た目重視で偉大なる種族にしたんじゃないの。
この漫画の場合クトゥルー系モンスターは
クトゥルー由来だと明言してるわけじゃないしその辺は結構アバウトで。
たとえば実際あの見開きで、姫の前に巨大なガグが立ってたら読者としても
どういうシーンなのか判断に困るんじゃね?
665作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 00:20:48 ID:xEZauvqQ0
仕方なく麓の町に戻るヒロだったが、そこで、山積みの家財道具が積まれた荷車に出会う。
それを引くのはおかしいかなメイド姿の幼女であり、その荷物の頂上には、ロングヘアに
黒いワンピース姿の凛とした美少女が座っているのだった。

その荷車は、側溝にはまり身動きが取れなくなっていた。と、その丁度真上、工事中のビルの
屋上からグラリと鉄柱が倒れ落ちてくる――!

少女をかばい、鉄柱の下敷きになるヒロ。救急車で病院に運ばれるものの、手の施しようがなく
死んでしまうのだった。

http://eg.nttpub.co.jp/news/20070202_05.html


一話目からいじってるなぁ・・・
666作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 00:29:02 ID:TKY/dIXC0
どうせなら『恐怖のナポリタン』とかもだしてほしいよな・・・
667作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 00:47:19 ID:ArYzgeYf0
>665
それよりこっちが気になる。。。

>そして、その言葉通り死体となったヒロの前に少女は立ち、人さし指をかざすのだった。
>と、指の先にだんだんと玉のような炎が溜まり、それがヒロの顔を覆う白い布の上に滴り落ちる。
>すると、ヒロの身体から、陽炎が立ち上り始めるのだった――!!

『血』じゃなくて『不思議な力』で蘇らせるとかの設定に変わってるんじゃないだろうか
敵を倒しても血は出ずに煙になって消えるだけとかのエフェクト掛かってるんじゃないだろうか
姫が頬染めながらヒロに対して「お、お前の事など心配してないっ」とか言ったりするんじゃないだろうか
ツェペリの声が若本規夫なんじゃないだろうか


などなど色々心配が増えてきたのですが。
668作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 00:51:32 ID:6Vx4hSV60
なんだか南瓜鋏と同じようにアニメ化なんて無かったことにされそうな気がしてきた
669134:2007/02/03(土) 00:53:10 ID:qHe+q2H+0
だから言ったのに。
ショックを減らすためにネタバレしたのに、
覚悟できてなかったの?
670作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 00:55:39 ID:ArYzgeYf0
しかし構ってちゃんには目もくれず突撃する、それが下僕の心意気。
671作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 01:10:40 ID:xEZauvqQ0
もしかして放送時間が日曜朝7時とかかもしれん
672作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 01:45:59 ID:HrAne4mB0
「血」がまずくてもうまくテイストが再現されてればそれでいい。
俺にとってはアニメなんてオマケだし。
作者に影響がないことを望む。
673作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 04:33:00 ID:XLx0vpFo0
今月立ち読みだけで済ますつもりだったが久々に買うか…
光永センセにお便り送ろう
アニメ化気にしすぎないで、と…
674作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 05:30:31 ID:OiHjdDxI0
血を飲むという背徳感がエロいんであって、炎の玉なんかやられても…
まぁ原作内容をそのままやろうとするとWOWWOWの年齢制限枠とかじゃなきゃ無理だしなー。
多分、モンスターの血の色はピンクや緑になってるだろうな。
675作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 06:44:01 ID:fNGUJaaP0
あーあ、なんだかなあ
676作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 08:20:09 ID:HrAne4mB0
>>674
そうそう。血を飲むのって数少ないエロ要素なんだよ。しかもさして下品じゃない。
ヒロなんかやっと姫の手をとって血を飲れるようになったのにな。
俺は「次の目標は姫の腰に手を回して血を飲むだな!」と勝手に意気込んでたのにw
677作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 09:35:47 ID:BEh4q43T0
南瓜鋏の二の舞か…
678作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 10:00:56 ID:HrAne4mB0
>>677
食い物にされるのだけは勘弁だな…。

とはいえ、よほど強い作者でない限り作品をレイプされるのを傍観するしかないのかもしれん。
679作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 10:15:44 ID:XLx0vpFo0
まあまだ実物見てないわけだし…
嘆くのは放送後にしようぜ
何かの拍子に神作品になるかもしれないしさ
680作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 10:27:53 ID:Mpuu86W60
ちょっと姫の壁紙探しに出かけますので注文承ります。

海の外まで出向く心算なので帰りは遅いかも知れませぬが。
681作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 10:45:13 ID:XLx0vpFo0
ノシ
あるんかな
682作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 11:14:57 ID:aqag3UJl0
血を飲ませる表現もダメなのか…?
TBSで言えばコードギアスとか血出まくりなんじゃが…
尺合わせる為に話いじるのはともかく血飲ませるのもダメじゃお話にならんなwww
"血の戦士"ってどうすんのwww
683作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 11:20:08 ID:d3AjwTIOO
姫と同等か、あるいはそれ以上に存在意義が揺らぐ吸血鬼。
令裡どーすんの。吸血しないなら勝負が成り立たんし、このマンガの魅力も崩壊。
684作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 11:39:15 ID:xEZauvqQ0
血を飲ませる行為がNGって
DBでドラゴンボール自体がNGってぐらい
怪物王女を根本から否定してるよな

こんな原作の根本設定をいじった
アニメって他にあったっけ?
685作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 11:54:08 ID:eoQKMnAM0
血飲みがダメなら姫とのキスでいいじゃん。
俺はそれなら設定変えられても納得する
686作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 12:10:14 ID:HrAne4mB0
そんなふざけたデレ設定は納得いかん。
耳の垢でも飲ませる方がマシ
687作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 14:34:53 ID:ReygysPT0
>>685
で、どんどん美少年パートナーを31人ぐらいまで増やしていくんだな
688作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 17:13:26 ID:Zrl/GTxE0
アニメは駄目だ。

だが、そのアニメが原作を知らない人達にうけたりすると寂しいな…
689作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 17:30:57 ID:HrAne4mB0
>>688
原作を知らない人に受けるなら問題ない。
アニメを見て原作を読む気がなくなるなら問題。
690作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 17:38:36 ID:LoTieZBu0
うろ覚えだがTV版のHELLSINGでは吸血OKだった気が…。規制表現じゃないんじゃない?
あの「あらすじ」も表現が変なだけで心配のし過ぎならいいけど。
でも個人的にシャーウッドの足指飲ませがなかったら問答無用で駄作決定w
691作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 18:04:23 ID:70yHXHaR0
俺はリザの半乳シーンがなかったら駄作
692作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 18:43:05 ID:d3AjwTIOO
>>691
それには同意せざるを得ない。
が、そんな素敵シーンあったっけ?単行本に未収録?

『ブラックラグーン』はバイオレンスこの上なかったんだから、
吸血シーン即NGとは思えない。制作側の穿った思惑か、単なる怠慢。
693作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 19:32:23 ID:kIPrB0OF0
↑おいおいどうした・・?
人魚の回だぞ
694作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 20:04:16 ID:HrAne4mB0
リザより姫の乳が大問題。
695作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 20:29:57 ID:kIPrB0OF0
↑第1話の人狼戦で姫が傷を負ったシーン見てみ?
左乳の爪あとがしっかり姫の乳肌の一部を見せている
目を凝らさないと見えないが、まぎれもなく肌である事は間違いない
696作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 21:51:48 ID:HrAne4mB0
>>695
俺が知らないと思った?w
ついでに言うと尻肌も見えてるかも。
697作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 22:02:27 ID:t1sI9OrN0
姫役はサヴァイブのメノリの人か田中理恵(桐条美鶴風で)にやって欲しかった
698作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 22:06:27 ID:Pfy8VTIl0
TBSとU局の差
699作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 22:31:35 ID:Rrvb41N/O
>>697
メノリって誰だっけ?
姫役に川澄綾子は原作のイメージ通りで文句無いけどな。
つーか姫のキャラ作りからして最初から声も狙ってた感がある・・・。
700作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 22:56:13 ID:grihx1wp0
2巻最初の2階から血落として遊んでるシーン好きなので
アニメでもいれてください
701作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 23:52:05 ID:39PHi8p90
>>699
原作者の意見も聞いてみたいが漏れも脳内声まんまだったな。
性格ラフィール(+パイ)で容姿が黒セイバーっぽいからかもしれんが。
702作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 00:10:48 ID:Yyiw7Dix0
>>700
火の玉みたいなものを落とす感じになるのかなw
703作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 00:26:20 ID:cKn42yJW0
授血、吸血描写禁止になったら
マジで血の戦士の名称とかどうすんだろ
令裡はただの超能力女子高生か?
704作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 01:20:51 ID:ei3Emd4F0
血の代わりに唾でいいじゃん。
まぁ垂らすのは表現的に汚いから、やっぱ口移しか舐める事による伝授とか。
705作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 01:31:36 ID:cKn42yJW0
唾の戦士?


嫌だー
706作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 01:50:05 ID:452/7ENU0
接吻王女
707作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 07:04:35 ID:BYZQXhxy0
姫は矢島晶子をイメージして今まで読んでたが。
リリーナとかディーヴァとか姫様系は経験あるし。

川澄綾子がやるとFateのセイバーみたいな感じなんだろうか。
708692:2007/02/04(日) 10:51:19 ID:/DZp05BuO
>>693
半魚人の回を見直したけど、リザの水着シーンはあっても半乳は見つかんないYo!

もしアニメが駄目なら作者には「セイバーがもったいねぇ」ってコメントしてほしい。ヒラコーみたいに。
709692:2007/02/04(日) 10:58:05 ID:/DZp05BuO
あ、半魚人じゃなくて人魚ね、ゴメン orz
リザ可愛いよリザ
710作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 11:22:31 ID:8NFqavX10
>>707
矢島晶子って検索したら・・・クレヨンしんちゃんの声?
しんちゃんはしんちゃんでいいんだが、姫の声となるとおかしいだろそれ。
とんでもアニメになるような気がする。アニメは見るのよそうかな・・・
711作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 11:37:50 ID:Pzc/5L8O0
>>710
だから707が書いてる通り矢島晶子は707がイメージしていた声優であって、
アニメ版怪物王女の声優とは別人。
そして707が書いてる通り矢島晶子はクレしん以外にリリーナとか
ディーヴァとか「姫様系」の声もこなしている。
とんでもなのはお前だ。
712作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 12:32:20 ID:Qr0X/9Si0
姫「ケツだけ星人〜ぶりぶり〜」
713作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 12:44:10 ID:bwmNqszF0
>>703
>>665にも出てるけど「炎の戦士」
714作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 13:40:30 ID:UpS5GQmm0
>>713
もう原作レイプは不可避かorz
だいたい、流血描写を避けたって、アニメから入って原作を見たお子様はどうなるのよ!?
作者になぐさめの手紙でも書こう…。
715作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 15:06:33 ID:2rcFELpv0
>>714
お前の勝手な被害妄想を作者に送る必要はないだろう
人には人の、作者は作者の楽しみ方があるだろうに自分が納得しないから一緒に悲しみましょうってどこの腐女子だ。
716作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 15:16:42 ID:uS7tsltl0
>>707
上にも書いてあったが星界シリーズのラフィールだろう。
気高さと残酷さを併せ持ってるし「そなた」とか「〜するがよい」とか口調がよく似ている。
正直パk(ryうわ何をするやめ
717作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 17:06:30 ID:jUDLWR4g0
血の戦士と炎の戦士じゃ
対象年齢が2倍ぐらい違ってくるな・・・



>>716
まさかその姫口調の元祖が
その星界シリーズとでも思ってるのか?
718作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 17:28:25 ID:l4LA0CzX0
まあ知ってるものでしか作品を測れない人もいるんだろ
719作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 18:22:43 ID:eMM0f4590
嫌な時代になったもんだ
720作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 18:27:57 ID:3Yx5axN1P
乳の戦士
721作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 19:31:41 ID:cKn42yJW0
>>720
舞-HiMEかなんかの漫画描いてた人が
今そんな漫画を今描いてるな

おっぱい吸ってパワーアップするとか
722作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 22:26:48 ID:/DZp05BuO
絶望的な判断材料からは、絶望的な憶測しか出てきませんね。
吸血がダメなんて、打つ手の八割が禁じ手みたいなモン。
エロスも暴力性も奪われて、残るは萌えだけか。死ねる。
723作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 23:43:38 ID:OWUqBIiW0
>>717
調べてみたら川澄綾子がラフィールの声やってるんだよね。
だから716は川澄綾子が姫の声やるとしたら、ラフィールみたいな感じなると思う
って意味合いで書いたんじゃないかな。
724作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 23:44:25 ID:6SPNal3k0
どうせなら実写ドラマでやってほしかったな。
TBSならセーラームーンとか実績あるんだし。
725作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 00:14:32 ID:rp9CphuDO
>>723
選定時には参考にしただろうな。
しかしランティスなのにまともな配役で不気味だ。
726作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 02:41:37 ID:VrfTiMi80
メガミマガジンの王女のエロポスターまだぁ?
727作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 11:20:52 ID:QZAKZBHuO
まあなんていうか
期待と不安が入り交じって
祭りの前みたいだな
728作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 16:17:19 ID:P/bWJNI/0
いまんとこ不安しかねぇw
あと設定画の姫、肌が肌色すぎな気がする
もうちょっと白っていうかむしろ白じゃないか?
729作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 16:58:39 ID:5TXGoZdU0
他のアニメでいうとホシノルリみたいな肌の色をイメージしてた>姫
730作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 17:01:20 ID:VrfTiMi80
731作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 17:47:18 ID:Ey5IXV+y0
だれか設定画うpたのむ
732作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 18:19:01 ID:Leej4/L40
>>730
姫に萌えた
733作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 18:32:33 ID:VrfTiMi80
734作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 18:41:26 ID:Ey5IXV+y0
>>733
730なみのクオリティで。
735作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 19:04:24 ID:ZS4NcF6f0
38ページ1コマ目
シャーウッド手が逆・・・
736作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 20:30:06 ID:esvW6yUj0
あの見開き裸足だったんだな(*´д`*)
737作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 08:25:16 ID:I+VcEGLw0
>>724
実績か…?
738作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 08:33:52 ID:VyOZiBqWO
>>724
黒歴史
739作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 17:08:59 ID:4MeRouGz0
>>735
それシリウスにメール送っとけば
単行本では修正されるんじゃない?
740作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 22:28:20 ID:VyOZiBqWO
初版は未修正にしてプレミアつけたい。
『怪物王女』がプレミアつくような人気作になる必要があるが。
PRのために、頑張れテレビアニメ。期待はしていない。
741作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 23:26:38 ID:nNrRyyRj0
正直心配なのは、アニメの出来よりも新参が入ってきてこのスレが荒れること。
アニメの出来は最初から期待していない。
742作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 23:37:29 ID:9scl5gQD0
>>741
ゼロの使い魔でそれを経験している俺が登場
743作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 00:00:49 ID:y12XoE4m0
まあ新規読者は歓迎ってつもりでいようや
変に構えると逆にこじれることもあるから・・・経験上
744作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 00:20:09 ID:ZM5H0ftm0
放映前から警戒してもしょうがないかね。
事前の準備で防げるようなものでもないし。
745作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 00:28:28 ID:IVZ7HFDH0
このスレは煽り耐性がないから
それっぽいレスにすぐ食いつく人がいるんだよね
スルーしてればどうって事ないんだけど・・
746作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 01:17:09 ID:mCxJVral0
アニメがかなり人気でなきゃ原作スレなんて過疎ってるままだよ。
TBS深夜枠だとあさってとかVVVとか原作スレなんて静かなもんだし。
そんで放送終了後はアニメスレも過疎状態と。ローゼンくらい当たるのはごくマレ。
747作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 01:47:30 ID:IVZ7HFDH0
アニメは何クールになるんだろう?
1クールだったら連結王女(キニスキー編)あたりが
クライマックスになんのかな?
748作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 02:14:27 ID:R0bNDye80
上のやつを信じるなら2クールだけどオリジナルばっか
アニメは血の事もヒロの死に方も必要不可欠のものとは捉えてないみたいだから
より記号化しやすいようにしたんだろうなl
命を救おうとしたから下僕にしたとするほうが単純明快だし、
王族の力で不死化するととるならば血を媒体にする必要もない。
話はわかりやすくなるかもしれないけど雰囲気が変わりそうだな。
749作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 02:15:09 ID:mCxJVral0
原作ストーリー通りになんてやらないと思うけど。
アニメ情報とか見てると1巻には出てこない令裡のがリザより扱い良かったりするし。
1クールなら序盤の話で主要キャラを出すようにするだろうし。
750作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 02:43:17 ID:IVZ7HFDH0
リザと令裡は序盤で登場しそうだな
シャーウッドは中盤ぐらいかな?
令裡より後になりそうな予感
751作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 10:50:41 ID:VPoFwH/zO
次回の予告はケルベロッテちゃんとクロブラックでお願い!
752作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 13:00:18 ID:Kz8ZxnAk0
予告は本編でほとんどしゃべれない
紗和々とかフランドルとかフランシスカとか
になるんじゃない?

次回予告

紗和々「さあ、次回予告よフラちゃん」
フラ「ふが」

フラ「ふがふがふが」

紗和々「次回、消耗王女」
紗和々「見てくださいね♪」
フラ「ふが」
753作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 13:42:00 ID:pwFquwPL0
半魚人の「ドロだ ドロ言葉だ」の元ネタってなんだっけ?
思い出せそうで思い出せない
754作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 13:53:09 ID:wrJdVuS50
先月と今月だけ読んだ
話が同じなんだけどいっつもこうなの?
755作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 14:59:18 ID:523s4lyd0
話が同じって?
基本的に1話完結で、毎回刺客のモンスター登場→撃退という流れだよ。
別に姫が怪物王になるのが目的なわけでもないしw
756作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 15:05:33 ID:MOJSnCSRO
話の構成の形式だけなら、序盤〜中盤の『マスターキートン』や
『ギャラリーフェイク』みたいに、大体の流れは決まってるよ。
もっと適切な喩えは「戦隊ヒーローもの」かな。同じっちゃあ同じだねw
757作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 15:31:24 ID:wrJdVuS50
いきなり敵に襲われてるところからはじまって
姫との血の絆で勝利というパターンが同じだなという意味でした
758作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 15:36:14 ID:Iul3b6350
オリジナルを入れるのは容易だが、
まさか設定そのものにオリジナルを入れられるとは思わなかった。
759作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 16:20:12 ID:MOJSnCSRO
ここまで変えるならオリジナルのアニメにすりゃ良かったのに。原作要らんやを。
760作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 21:48:48 ID:rGXcZGGC0
ブラッド+なんてタイトルがずばり血で、夕方やってたぞ。
それなのに怪物王女だけなんで血から炎に変更されるんだ?
納得できない。
761作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 21:52:49 ID:YbkWsi6v0
>>760
あれは製作がMBS(毎日放送)だから
762作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 22:07:41 ID:pwFquwPL0
ヘマトフィリアに気を遣ったとか?
763作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 22:21:14 ID:ZAb331rL0
HIVの増加なんかも
764作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 22:25:55 ID:IVZ7HFDH0
BLOOD+は血を飲んだり、飲ませたり
一話目から母親と赤子を串刺しにしたり
表現に関しては比較的大らかだったな

こんな表現規制されてたら
これからは吸血鬼関連モノなんて
いっさい作れなくなっちゃうだろ
765作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 22:35:31 ID:MOJSnCSRO
PTAか何か知らんが、ならルーマニア大使館に泣きついて圧力かけてもらおうぜ
766作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 22:48:12 ID:+UW3m0B30
アニメ版オリジナルキャラクターとして姫のフィアンセが登場する予感。
767作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 23:02:53 ID:MOJSnCSRO
もうヌリカベでも一反木綿でも何でも出せばいいよ
768作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 23:22:58 ID:1lDv/0vE0
今更だが、このサイト
http://eg.nttpub.co.jp/news/20070202_05.html
>『怪物王女』は、2005年8月から月刊シリウスで連載開始された
>バイオレンス・ホラーとコメディが融合した少年漫画だ。
>怪物を統治する王族の一員「姫」の戦いを、主人公の少年「ヒロ」の
>視点を中心に描くこの作品は、ポップな画風とは裏腹な激しい暴力描写、
>古典的ホラー作品を意識した新しい切り口の演出表現、ボーイ・ミーツ・
>ガール的ストーリーを思わせる設定などで、斬新な魅力にあふれている。

何か最初に見た時から妙に既視感のある説明だなーと思っていたら。
ウィキペディア(去年の1/31版)
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%e6%80%aa%e7%89%a9%e7%8e%8b%e5%a5%b3&oldid=4386279
>『月刊少年シリウス』(講談社)において、2005年8月号から連載中である。
>バイオレンス・ホラーとコメディの要素を含む少年漫画。
>怪物を統べる王族の一員「姫」の戦いを、主人公の少年「ヒロ」の
>視点を中心として描く。ボーイ・ミーツ・ガール・ストーリーを思わせる
>設定や画風と裏腹な、激しい暴力描写や古典的ホラー作品に忠実な
>演出表現が特徴である。

……egのライターの人は原作を読んだ事無いに一票。

だがちょっと待ってほしい。
それならたまたま原作を知らないライターが妙な勘違いをしただけで、
やっぱり血の戦士設定は健在なのではないか。……無理か
769作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 01:18:04 ID:oJEpEOya0
まぁ上手い具合に改変してやがる。こりゃライターは盗用常習だなw

しかし「炎の戦士」とかハッキリ書かれてるけど、まさかヒロが炎を操ったりはしねーだろうな。
原作だとパワーアップしても髪の色が変わるだけなのに、「身体から陽炎が立ち上る」ってスーパーサイヤ人かよ。
770作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 01:36:16 ID:Jptvbdk00
姫達はあくまで物理的な手段で戦うのがいいところなのに
ヒロが炎なんて使ったらいっきに能力バトルモノになるな・・・
バイオハザードやってて魔法が出てくるようなもんだ。
まあ、さすがにパイロキネシスなんて使わないだろうけどさ。


血の戦士は「怪物王女」の根幹設定です
どうかその設定は変えないでください。

ってメールを製作会社にでも送ればまだ間に合うかな?
771作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 01:50:31 ID:+XD2x2ye0
これで万が一「炎の戦士」が誤報だったらegのライターの首刎ねてもらいたいもんだが。盗作で誤報って救えねぇwww
772作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 02:05:21 ID:oJEpEOya0
アニメの青田買いスレで情報聞いてきたよ!
ttp://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber35626_h12.jpg
…「炎の戦士」確定。「血」のことは一文字も書いてない…orz

でもegで「鉄柱の下敷き」だったヒロの死因が原作と同じ「車に轢かれる」になってる。
そんなとこはどっちでもいいが…
773作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 02:07:29 ID:zI87MBj10
ヒロが視点の中心だったのか。
空気であることが多いので忘れていた。
774作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 02:37:32 ID:AgXzgbwr0
               ,.、、__
              ,.ィ'´/\  ` ゙ 丶゙丶、 
            /  4 ,.< =‐-- 、   \\       / ̄ ̄ ̄
 .          /  ,.ィ'´/ / i i∧ヽ`ヽ、ヽ ヽ   .| な 飲 
          i // / //! l l',∧ '.,', 丶', ',   | い む 
          l/l,'∨ /./.l /!. l ', ト、 ',', l iノ l ',   | ぞ 必 
          ! i l /i_,' .l /.! i‐ヘ.!´ヽ'i l l,.、l l  ∠    要 
          ', l /´l 「 l/ /,ノ ,.ャキァナl. l l. ゙).l   |    は
          ', l/-=代  、   `ー '" l l lノ! l.   \___
            l ',` `¨´  ;i       l. l l l l
           ll. ヽ    ヽ      l. l l l l
           ll ∧\   -‐. ´  ./l l l l. l   _
           l l. ∧ 丶.     , イ  l. l l_.l.ィマフヘ,nヽ
           l l   i   `iー.' ,. -─ ''¨ ̄丶、 ̄`ヽつ
            l. l   l__,,.. イ,! /:::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::i'<
 .         /.l  l::::';:::::ヽ、∧:::/::::::::::/';:::::::::::::::::::::ノイ
 .       /   l. l::::::';::::::::/i  〉- 、/ , .i‐- ..,,ィ,ハノ`
      ,../     l. l::_;;::::::::;' l  |  l:l  i. l ',:::', / /
       <、ヘ,    l. !'::::::;:':`i_ノl  l  l:l ,' /', ',.:\,イ
     / \´7、. ,.l. l:::::::;'::::::::::`',. i. ll ,' /:::::', i:::::::;'
   /::::::::::::::\ヘ l. l:::::::i:::::::::::::::ヽ. l. ハノノ::::::::i l:::::;'
 . /:::::::::::::::/! '´l l:::::::::',::::::::::::::;^┴:::::::::::::::::::l l::::;'
 .i::::::::::::::::/ l   l lヽ:::::::':;:::::::ノ::::::ヽ::::::::::::;:::':!. ,':::;'!
  !::::::::/::'、  l   ', ! ';::::::¨:i::::::::::::::::::::::::::::::::::/ノ::::/ l
775作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 02:45:43 ID:Jptvbdk00
>>772
>POPで美少女だったりかわいかったりするキャラと、
>その暴力的シーンのギャップがおもしろい新作TVアニメ「怪物王女」は、


本当に暴力的シーンが残ってるかすら怪しいな
血を与える描写すら規制されんのに、
チェーンソーで斬るシーンとかどうなるんだ?
血しぶきとか絶対出せないだろ・・・
776作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 05:55:45 ID:G9RE0Z6s0
アニメオワタ!
777作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 08:20:15 ID:XrkdAYK8O
ふが…(;;
778作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 08:28:39 ID:90+cGk0k0
もうこここまで来たら原作とは別物として楽しむが吉だな。
シャイニングの映画版みたいな物だYo!とか
ラヴクラフトとダーレスの関係みたいな物だNe!
とか言えば少なくとも原作者は速攻で納得してくれるぞw
779作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 08:36:11 ID:cOCJjlT9O
『アイドルマスター』のゲーム版とアニメ版、ではどうか。
780作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 08:49:51 ID:EKGr4BATP
紛い物王女。
781作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 08:52:13 ID:mHhs9dzX0
別物王女
782作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 08:55:52 ID:CltC7aPZ0
偽者王女


…いいよもう 漫画が続けばそれで
783作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 10:19:07 ID:Vibtdtu/0
アニメ版で追加されそうな設定を挙げてみよう!

・姫が召喚魔法を使って味方の怪物を出現させる
・天然ボケがやたらと目立つ姫
784作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 10:22:42 ID:XrkdAYK8O
もうケルベロッテちゃんでいいよ
785作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 11:43:39 ID:ZaSb9ghO0
>>783
・姫がデレる

orz
786作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 22:26:33 ID:cOCJjlT9O
令裡は普段から脱いでるから、リザに脱いでほしい。
787作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 23:19:06 ID:20r31PGZ0
パンチラは令裡が多いけど、脱ぐのはリザが一番多くないか?
788作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 23:52:06 ID:Jptvbdk00
令裡は見せた回数が多いがパンチラだけ
リザは回数は少ないが水着+αまで見せる
姫は見せてくれない
789作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 23:58:39 ID:JYS6ft39O
いくら脱いでも姫のエロさには勝てんよ。
立ってるだけでエロい
790作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 00:23:15 ID:Y1bDnJJ60
>>788
先月号カラーでは手袋もソックスもはいてなかったぞ。
半漁人の扉でも生足。
姫はヒロに血を与えるシーンすらエロスを感じさせてくれるから、あまりサービスはしなくてもいいと思う。
つうか姫の骨盤の描写って服の上からでもけっこうエロくね?
791作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 01:16:50 ID:aItIvXNiO
アニメ本体に全く期待できない現状では、
アニメ化に期待するのは、知名度向上による同人誌くらい。
今は多分ないんだろうが、アニメ化すれば、あるいは・・・。
個人的にはリザのセクロスが見たい。体位は勿論バック。
792作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 01:23:12 ID:41XwVmGN0
怪物王女のエロは想像できないし
あまり見たくもないなぁ・・・
793作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 01:24:56 ID:r1lRN6tP0
「ブレードランナー」と「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」のような原作と映像化の関係を望むしかないか
794作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 01:29:36 ID:Y1bDnJJ60
>>792
同意。
最終的に姫がヒロに好意を抱くようになったとしても、ほっぺたにキスぐらいで終わってくれても満足。
要は、デレは最後の最後まで要らない。
795作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 01:50:08 ID:u2LQLOmf0
姫 「正直なのは感心だ 気に入った
   家に来て妹をファックしていいぞ。」
796作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 02:14:13 ID:41XwVmGN0
まじで立体化には期待してる
797作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 02:24:32 ID:EiJCACs30
斧かチェーンソー持った姫のフィギュアか……悪くない

>794
ヒロのほっぺたにキスどころか、ヒロが姫の手の甲にキスくらいでもオレは満足
つーかヒロにラブラブになったら姫じゃない。「ご主人様と下僕」、このスタンスは保ってほしい
798作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 02:34:59 ID:apLNSpbG0
>>792
紗和々のエロは期待してもいいよな?
799作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 02:44:52 ID:41XwVmGN0
>>798
紗和々もなんか違うなぁ・・

令裡だけならOKかも。
部屋でお金を使わずに幸せになる方法と、
スプーンを使ってどんな遊びをするのかが
ちょっと気になってた。
800作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 04:32:50 ID:1iC04e5r0
アニメ化したのにスレに新規読者がこなかったらそれはそれで淋しい物があるなwwww
新規読者が来て荒れないスレなんて見たことないからな・・・
801作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 04:35:00 ID:1iC04e5r0
>>799
部屋でお金を使わずに幸せになる方法ってオナニーしかなくね?wwww
なんて変態なんだ俺って・・・(´・ω・`)
802作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 07:23:30 ID:aItIvXNiO
リザは狼なんだから、発情期があると思うんだ。
で、「ヒロ、俺のこと嫌いか?頼む、気持ちを鎮めるのを手伝ってくれ!」みたいな。
ヒロはヘタレだから、リザが押し倒して強制フェラ。潤んだ瞳で哀願する。
本編では決して見せない、動物のメスとしての表情。種付けだから膣内射精でフィニッシュ。
・・・っと、こんだけ書いときゃ、きっと誰か描いてくれるハズ。

>>799
令裡の「スプーンで楽しむ」発言はスプーンオナニーだと思う。
食事中にワザとスプーン落として、拾うふりしてオナニーする描写を含む一般映画がある。
「おねいさんと夜遊び」とか「お金を遣わず幸せになる」のは、
セクロスさせてくれると見せかけて、吸血するだけたろうな。
803作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 10:18:42 ID:NX+872EC0
アニメのエロは黒田和也の絵柄にエロスを感じられるかどうかが鍵
804作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 12:32:37 ID:mS7lbpiW0
血の戦士ですら規制されてるアニメでは
エロ要素は皆無とみて間違いないだろうな・・・(´・ω・`)
805作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 20:23:44 ID:1iC04e5r0
(;^ω^)お前ら何考えてんだ・・・
806作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 20:57:09 ID:9RMYLkbS0
807作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 00:44:22 ID:untCEIQr0
>>806
それは別格でしょw
808作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 01:09:55 ID:3CEGUk+E0
>>797
今だって姫の手をとって血をなめてるじゃん。

あと、ご主人と下僕でも一応ラブラブは成り立つ。
「夜伽」w
809作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 01:30:16 ID:OCtP9ApR0
このスレも人は少ないけど、5巻もでてる上にアニメ化までされてるのに
まだ一スレ目なんてなかなかの過疎っぷりだなw
人が多くて荒れるのは嫌だけど、あんまり過疎なのも嫌だな。

まあ、怪物王女スレはシリウス関連スレにしては人は多い方だけどさ。
他スレはDAT落ちしたり、保守レスだらけだったりで悲惨だもんな。
810作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 01:37:49 ID:tVWdRbnM0
部数の差が
そのまま出てんじゃないの?
811作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 01:54:22 ID:u/cTh09w0
となグラの掲載誌の名前すぐに出てこないからなぁ
812作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 02:03:15 ID:tVWdRbnM0
となグラもそうだけど
シリウスの他の作品との差も
結構なもんだと思うが。
813作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 05:32:35 ID:tpvvWJlt0
もともと売れているからアニメ化が決まった訳じゃないし
マッドがやりたかったらしい。
でもTBS的かマッド的か知らないけど 血 の描写は完全NG
なんか肉抜き牛丼みたいだ

製作はイマジン丸投げか?
814作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 06:51:27 ID:ys/yF6jc0
アニメは無かった事に
815作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 08:03:12 ID:9z81WgCC0
人機か
816作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 10:43:24 ID:16/bJTpS0
まあ文句言いながらも全話見るけどなw
817作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 11:11:36 ID:Tcvg8+kt0
見る見るw
818作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 13:42:46 ID:KZXQy0as0
マッドハウスなんて血の描写得意そうなのになぁ
なんでダメになったのかが知りたいw
819作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 15:44:13 ID:5IhOdmdD0
>>813
そんな内部情報みたいなのどこで知ったの?
もしかしてソース2ch?
820作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 17:05:00 ID:OCtP9ApR0
http://www.tbs.co.jp/anime/kaibutsu/
アニメ公式微妙に更新きたな
821作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 18:24:16 ID:0GnIgv1W0
いっそのこと白黒でアニメやってくれないかな
822作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 19:25:53 ID:OCtP9ApR0
全部モノトーンみたいな色調にしちゃうのはアリだと思ってたけど、
やっぱ普通のアニメになっちゃったな。
原作モノの作品ではそんな冒険は出来ないか。
823作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 20:03:45 ID:a+zi+HDo0
もうすでに冒険しまくりじゃないか
824作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 21:48:19 ID:KZXQy0as0
ちょ、ちょっとまtt
ヒロが美少年に…
フランドルが美少女に…

やっぱスタッフは勘違いしてるなw
完全にオワタ
825作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 22:03:37 ID:4GJvDYUb0
ギャラクシーエンジェルみたいに原作はシリアス&コメディ、
アニメはギャグ一辺倒ってので成功した例もあるから
怪物王女もその線目指すといいのでは。
826作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 23:26:11 ID:0wDi0S900
そういやギャラクシーエンジェルもマッドハウスだったっけ
名前が似てる糞アニメは違ったけど
827作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 02:32:20 ID:cnS4PoEs0
>>820
なんかフランドルがしゃべりそうに見えるんだが。
あと、姫の胸はでかすぎだと思う。
828作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 02:52:39 ID:gmd/e/Sh0
リザの腹筋割れてなければアニメは駄作
829作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 04:15:27 ID:2ay8yzge0
ノーマッドがローゼン2期のOPみたいなゴス系の雰囲気で作ってくれたら面白かったんだがなぁ。
イマジン制作で色彩設計:上村修司っていうとストパニみたいな軽い画面作りになりそう。
830作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 09:16:52 ID:j8RhkKVO0
正直、ゴス系はいやだ
漫画の雰囲気とは微妙にずれてる気がするし
831作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 10:47:04 ID:M1wBeFK/O
>>828
物事のキモを、よく分かっていらっしゃる
832作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 10:52:18 ID:TFmzFojk0
>>828
姫の胸が大きくなっている点だけですでに駄作の疑いが濃いが
833作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 13:32:30 ID:N+G03iwg0
>>824
別にヒロは美少年じゃないじゃんw
フランドルは確かに可愛い
834作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 17:52:03 ID:pujrwS0J0
>>824
キャラデザ段階ではよくても放送では作画が崩れるらか安心しれw
835作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 18:21:14 ID:YdmWQmja0
んむ、ヒロは別にたいして変わってないな
気になるのは姫の胸のボリュームぐらいだ


それにしても姫のドレスってSEXYなデザインだよな
胸の形がモロにでとる
836作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 19:07:26 ID:22ME0gZx0
おまえら姫の胸が姫の胸がって細かすぎw
837作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 19:11:10 ID:TFmzFojk0
>>836
姫の胸は血の設定や顔の造作と同じぐらい大事だろw
なにしろ主人公のスタイル面の一つのハイライトだぞ。
838作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 19:19:40 ID:wWdhCC0t0
まんがは絵で読ませる表現だからキャラクターの見た目も重要だ
命がけの戦いの渦中で誇り高く気丈に振る舞ってはいるが
どこか儚げで華奢な陰のある姫の内面を描写するためには
どうしてもあの微妙なふくらみが必要なのであって以下略
839作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 19:20:57 ID:WFYGs89e0
ローゼンのOPみたいな雰囲気や色彩を期待してる
840作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 19:38:31 ID:TFmzFojk0
>>838
そうだ、お前はいいことを言う。
つまり姫の胸は小さくなる分にはかまわんが逆はゲフンゲフン
841作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 20:20:03 ID:f/VdZBh60
大きいのは紗和々だけでお腹いっぱいだぜ。
842作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 20:40:23 ID:XvI1ROJD0
リザも結構大きいよな
843作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 20:53:35 ID:VuWhtJr/0
あれは大胸筋。
844作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 21:29:59 ID:YdmWQmja0
姫は海が舞台の時ですら服装を変えなかったけど
さすがに雪山とかが舞台になったら
コートぐらいは着るかな?
845作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 22:17:06 ID:TFmzFojk0
>>844
上に羽織るのはOKだろう
ミイラ男の時もカーディガン?を羽織ってたし
846作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 00:24:20 ID:5U3HKeV9O
海中でバトルすれば、さすがの姫もウェットスーツだろ。
リザは無意味に腹筋を晒したスーツ。だがそれがいい。
令裡は特注のパンチラ仕様ウェットスーツで決まり。
847作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 01:19:36 ID:/8oG3keyO
吸血鬼が水中とかありえねぇ。フランドルも沈むし。
そこで血の戦士の登場ですよ。
848作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 01:44:48 ID:5U3HKeV9O
>>847
確かにフランドルは動けないな、浅慮だった。
だが吸血鬼がダメ(越えられない)なのは「流れる水」じゃなかったか?
まぁ吸血鬼の弱点なんて著作で違うが、逆に言えば水OK設定でも大丈夫かと。
849作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 13:38:44 ID:MnrKJKOE0
服装が固定だから季節感がないな

昔の少年漫画ならともかく、
最近の漫画で服装が固定されてる作品はあまり
見かけないよね
850作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 15:57:33 ID:H9KOtDEc0
つジャンプ系
851作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 23:06:14 ID:f/zq1k2m0
852作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 02:47:23 ID:V7zh0RQP0
とりあえず話はちゃんと進むんだね
853作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 12:33:39 ID:Ep08Fma90
最初に発表されたキャストでは令裡が二番目にきてたけど
公式ではちゃんと(?)ヒロが二番目になってるな
854作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 14:47:18 ID:gYCZQkwLO
リザが三番目じゃなかったら、腹筋ファンの暴動
855作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 19:24:06 ID:rLX+eQen0
3番目はフランドルじゃないか
856作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 19:38:37 ID:6BbmmuZQ0
>>845
あれはショールかストールだね

姫は重い怪我や病気をしたらどうすんだろ?
あの時は症状が軽かった?から睡眠で回復してたけど。

不死身じゃないどころか風邪をひいてるぐらいだし。
かかりつけの医者でもいるのか。
857作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 19:51:52 ID:VuuC6iYU0
ああドクター・ノオね。
858作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 20:01:06 ID:p6M9qnNP0
誰にも風邪がうつってないことから普通の風邪ではないのかもしれん
まあ周りには普通の人間いないけどさ
かかりつけの医者がいたらちょっとうらやましす
859作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 20:15:56 ID:6BbmmuZQ0
>>858
ヒロにうつってなかった?
860作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 20:24:14 ID:p6M9qnNP0
そういえばそうだな
861作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 00:07:40 ID:tK6hg/ahO
キャスト順予想



ヒロ


フランドル
リザ

シャーウッド
令裡

沙和々
862作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 00:21:36 ID:OpJoJ8J30
姫、ヒロの順はいいとして次は
リザ、令裡じゃないかな

なんせフランドルは「ふが」しか言わないからなー
863作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 07:44:46 ID:TReHLwvdO
何かミスしたフランドルが、涙目で「ふが」って言うシーンは、かなりの萌え度を誇る。
864作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 12:09:37 ID:+3egN2EK0
グーグルの怪物王女の関連検索で

怪物王女 ふが

が上位なのはきっとフランドルに
魅せられた連中が多いからだろうな。
865作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 12:12:48 ID:FCuxdJnDO
(;´Д`)ハアハア
思わずギュっと抱きしめて持ち上げたくなるけど
逆に持ち上げられるんだなきっとw
866作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 00:15:38 ID:WsHo/LUv0
それよりも>>1よ 

今日あまりに寒いから去年の年末に着たきりだったコートを着たんだよ。
そしたらポケットから去年投函する筈だった年賀状の束が出てきたんだよ。

しかも上司から預かったヤツ...どうしたらいいだろう。
867作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 00:15:40 ID:kqgItqYAO
リザからチョコもらいたかった。
868作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 02:02:29 ID:IQRVqvT10
姫の父親ってまだ生きてるのかな?
それとも死んだから王位継承争い始まってるのかな?
869作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 07:34:03 ID:uxdVQXmD0
フランドル、「ふが」より「うが」の方がよかった気がする

それにしても姫が巨乳だということに二巻読み終わった時点でようやく気付いた。あと、
ねーちゃん乳の形悪いなー。メイド服の構造上か? 何とかしてくんないかな
870作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 07:39:55 ID:yt5+RQyN0
フンガーフンガーフランケン♪
871作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 07:58:39 ID:G7MaEJM40
ザマスザマスうるさい北越谷の叔母をつい殴った〜正月。
872作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 09:35:01 ID:kCLGsQzeO
この漫画にショタはいますか?
873作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 10:10:30 ID:jVHhITG30
>>872
今のところ居ない。
シャーウッドから姫へのセリフで「私達末の姉妹」というのがあったから、姫の弟が出てくる可能性もほぼないと思われる。
874作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 12:03:33 ID:LnPirb3U0
>>873
というわけで、
王女が3人(姫が第2王女、シャーウッドが第3王女)、王子は2人以上(1人は故人)が今のところ確定事項か。
875作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 12:47:56 ID:AXO/1I9t0
末の"姉妹"だから
下に兄弟がいる可能性はあるんじゃないか?
876作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 15:02:02 ID:LnPirb3U0
>>875
シャーウッドより幼い兄弟は登場させにくいだろう。
殺し合いなんだし。
という点しかないんだけどね。シャーウッドが一番下と考える理由は。
877作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 18:19:45 ID:vDfNRb1d0
この漫画姉貴の部屋にあったから読んでみた。
狼が吸血鬼にぶら下がりながら啖呵を切る場面が妙に印象に残った。
878作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 18:22:55 ID:xEKXUSXO0
>今後の展開
>>怪物を統べる王を決める戦いが、いよいよ本格化
インタビューにあったけど姫は玉座には興味ないんじゃなかったっけ?

とりあえず現時点での大きな謎
・姫が人間界に来た目的
・姫の部下(血の騎士団)が全滅した理由
・ヒロが選ばれた理由
・リザの仇(ラスボス?)
879作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 18:30:09 ID:xEKXUSXO0
「ヒロが選ばれた理由」は偶然だったか。
「ヒロが最強の血の戦士になれる理由」だね。
880作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 18:35:05 ID:4Jcu8/y00
>>877
そんなに黒パンがお好きですか。
881作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 18:52:03 ID:IQRVqvT10
>>878
争いが本格化すれば
姫にその気がなくとも否応なく巻き込まれるだろう


毎度、姫に刺客を送り込んでくる兄弟は誰なんだろうな?
エミールはどうも違うみたいだが
882作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 18:59:38 ID:4Jcu8/y00
公然と軍勢を用い、「禁じ手中の禁じ手」で旧血の騎士団を全滅させたお兄様がエミール兄様とは別に居るっぽいよな。
というか今何人が残っているのか。
実はまだ透明人間にやられた第三王子しか死んでなかったりして。
883作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 22:35:34 ID:G7MaEJM40
姫の胸に矢が刺さって
明朝までに十二宮を上る展開で。
884作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 23:20:28 ID:E1WSgtxqO
姫が率先して行動しないと何の魅力もないし却下。
885作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 23:33:24 ID:k3UIXx5e0
>>883
それなんて聖闘士星矢?
886作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 23:45:43 ID:k3UIXx5e0
この漫画表紙で気に入って3巻とも買っちゃったんだが雑誌も買うべき?
887作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 23:56:30 ID:LnPirb3U0
>>886
立ち読みして判断すれ。
俺は王女読むためだけに雑誌買ってるが。
888作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 23:58:09 ID:k3UIXx5e0
>>887
分かった。漫画一つのためだけに買うのは少し抵抗があるんだよな。
889作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 00:06:58 ID:keM0a/RS0
王女しか読んでないから雑誌は買ってないな。

一月号だけは王女クリアファイルがついてたから買ったけど。
890作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 00:19:24 ID:Y1ILgKiR0
つーか雑誌気になるくらいなら
一冊くらい買えばいいじゃん。

>>884 マジレス m9(^Д^)プギャー
891作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 12:31:00 ID:ByVLGJLL0
>>865
フランドルをだっこするためには
オリバぐらいの筋肉が必要だぜ
892作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 16:45:59 ID:hGxOLFge0
4巻は4/6発売だって。
アニメにあわせて他のシリウスKCより早めに出すみたいだな。
893作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 18:26:28 ID:qp9K8wi60
新刊今から楽しみだ
アニメも結局見ちゃうだろうから楽しみにしておこう
894作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 18:47:26 ID:EyOevVYSO
『絶望先生』の中折り広告が『シリウス』連載作ばっかりだった。
それはそれで嬉しかったんだが、特に気になったのが『怪物王女』のイラスト。
アニメ化の告知だったが、姫、普通に手から流した血を舐めてたよ。
ひょっとしたら絶望的なアニメ予想が取り越し苦労だったら・・・、と思った。
895作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 19:26:22 ID:joBJt6j10
アニメ板では姫の血がエシディシみたいになるよ。
896作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 21:51:07 ID:0uYr4EkV0
>>889
お前のおかげで俺がシリウス買えなくなったんだよ
クリアファイル目当てのハイエナうぜえ
毎月2冊だけで無くなっても入荷されないんだよシリウスは
897作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 22:07:55 ID:je2btZYJ0
ん…ふつうは馴染みの書店で毎回取り置きして貰ってないかい?
もしくは定期購読してれば、ジャッカルがいくら襲いかかろうと平気だよ
898作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 22:10:47 ID:EyOevVYSO
特典には新規読者開拓の意味もあることを考えれば、
普段は買わない人が買うのは、むしろ喜ばしい話じゃないかな。
899作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 01:40:06 ID:0+SIca290
>>892
4巻早いな
次は何話載せるんだろ?
900作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 09:28:33 ID:mJHXDwho0
>>899
18話までと予想
虫の回だったかな?

どうでもいいけど最初にあの虫見たときバイオ4のノビスタドール思い出した。
こんなやつ↓
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp017872.jpg
901作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 12:15:18 ID:3ZjzoodZ0
次は5話に戻るんじゃない?
3巻は「洋上王女」の話がかなり増ページだったからなぁ
902作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 22:58:52 ID:BFTHlBbr0
>>900
ちょっと似てるなw
903作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 23:32:08 ID:7AMfpiA20
まあ、なにがドウデモいいけど、アニメのオープニングにチェンソー持った姫だけは譲れないよね☆
904作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 00:36:24 ID:2kKd4is00
>>902
透明にもなれるから一瞬パロかと思った。
905作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 12:21:40 ID:c5+R3qeW0
バイオのも元々別に元ネタがあるんじゃないの?
906作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 14:31:16 ID:vSi8vYI10
バイオはオマージュの固まりだからな。
4はゾンビじゃなくて寄生獣が敵だったしw
907作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 17:35:16 ID:mX1lQMK20
怪物王女じゃゾンビメインのエピソードはまだないな。
洋上王女で雑魚敵として出てきちゃったからもうないか。
908作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 18:56:35 ID:vJuQeZ5v0
>>903
姫にはレイピアが一番似合う…
909作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 20:01:16 ID:SHFu9Sut0
ヒロはやっぱカッターナイフだな
910作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 20:10:10 ID:LUyYzsM00
某汁ロリにチェーンソー先に使われちゃったな
911作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 20:11:09 ID:mX1lQMK20
やっぱ姫にはチェーンソーが似合うな
削岩機も結構好きだけど
912作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 20:44:47 ID:vu/9ER0X0
姫は重めの武器が好き?
913作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 22:13:24 ID:bJDMqGjW0
武器というより重機が好きそう。
ヘルメット姿も似合うかも。

ラストはやっぱり「ロードローラーだっ!!」で。
914作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 22:15:38 ID:rsvHYUN10
割と戦闘慣れはしてるね
力はないけど多芸多彩だし
将棋で言えば全ての方向へ動ける王将みたいな
915作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 00:39:54 ID:9fyLujX30
姫ぐらいの腕力じゃ軽い剣で斬ってもたいした威力が得られないから
武器自体の重さで破壊力を得てるんだろうな。
916作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 00:43:42 ID:lJcuc5EL0
チェンソー、削岩機、芝刈り機、電気ショック、プロパンガス、と、基本的に姫はブルーカラーがお好みだわいね。
917作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 01:09:03 ID:y0CJH3lJ0
じゃあ次は電動ドリルあたりで…武器にならんか。
鋲打ち銃は…ぱっとしないな。
電動カンナでスライスなんてどうよ。
918作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 01:13:15 ID:9fyLujX30
トラックもよく乗り回してるしな
919作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 01:44:11 ID:zmoysrSV0
   _ 。。
   / 。_ロ_。   ブレイクブレイク Da
   | |iノ ハノ 〉      Da
   | |゚ ー゚ノ|   \从/   Da
   |  (つ[二∩]== >       !!!
   レ ノノハ>ゝ   /W'ヽ
     し' し'

つまりこういうことだろ?
920作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 01:52:56 ID:mwb9wB9H0
こりゃまた懐かしい
921作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 02:09:41 ID:hfcoftAz0
重機王女ユンボル
922作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 12:22:04 ID:azEbUrYq0
重そうな武器を軽々と使いこなす少女キャラは巷にあふれてるけど
重そうな武器を重そうに使う少女キャラはあまりいないな
923作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 15:12:20 ID:y0CJH3lJ0
>>922
斧の重さに苦しんでる所は萌えた>対リザ戦
924作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 18:29:20 ID:u4Deh/W6P
>>922
グレーテルのことか!
925作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 22:33:16 ID:+/uU5q7/O
>>915
ワイルドマンをサーベルでしとめたことをお忘れなく。
今思うとあんなのによく勝てたな。不意打ちとは言え。
926作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 23:41:53 ID:B+gQq/oD0
こうなると、やっぱり次の武器は、パワーシャベルかブルドーザーだな。
これで、巨大なゴーレムとかと闘ってほしいなあ<望遠
927作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 23:55:40 ID:FqVeORWC0
題名が土方王女になる日も遠くないな。
928作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 00:00:15 ID:B+gQq/oD0
談合王女
929作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 01:10:54 ID:xhQ+jfXi0
>>926
重機ならパイル・ドライバーか鉄球クレーンがいいな。
でも実際問題、手に持って戦う武器でないと絵がつらいだろう。

医療器具の路線はもう考えにくいか…。
じゃあバールとか。
930作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 01:27:07 ID:rCXcNYOg0
ヒロの片手が切り落とされて、代わりにチェーンソーを装着という展開をキボン
931作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 01:32:39 ID:hYJ4waYx0
>>930
フランセットと被るじゃないですか

そういえば蛇口王女の件は放置されたままだな。
フランセットひとりで助けられるとは思えないが。
932作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 07:54:45 ID:Wf20kAwl0
>>929
エロエロ腐女子ご苦労。
933作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 12:17:08 ID:PMq1F+7P0
蛇口王女はどんなキャラなのか気になるな
まさかどんなキャラなのかもわからずに
死んだりしないとは思うけど
934作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 01:33:30 ID:9qmwYMzu0
5巻収録分あたりでキニスキー絡みの山場があると予想
そこで一応の決着がつくんじゃない?

そうすればアニメもラストの山場を
オリジナルじゃなくて原作準拠で作れるし。
935作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 11:19:54 ID:4boLpv530
>>868
いつも玉座に座ってネコみたいな生き物撫でてたり
睨んだだけで人間を石に変えたかと思えば涙で直したりするんじゃね?
子供たちはみんな母親似なんだろうね

>>930
それなんて死霊のはらわた?
936作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 12:42:01 ID:qYvTBXv4O
いま天から啓示が。
ショタキャラ不在の予想が優勢だが、

父 王 が シ ョ タ キ ャ ラ な ん じ ゃ ね ?
937作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 12:42:51 ID:6WCeC7sl0
>>934
アニメのクライマックスがオリジナルになると
かなりの確立で糞になるからな
938作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 18:10:24 ID:+JZDY8SC0
作者は一体いつまで書き続ける気なのかな。
単行本のケルベロッテちゃんもちゃんと終わらせるつもりで書いてるなら相当長くなりそうな気もするんだが
939作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 21:31:18 ID:o3WEuZs20
いやあの…ケルベの話に終わりとか始まりとか期待してるのか?
940作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 22:03:39 ID:jgvTA2K50
>>939
「・・・そんなわけで、お前が最後の天使なのだが。」
「はしょりすぎっスよロッテちゃん。」

こんなもんだろうな。
941作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 22:30:11 ID:+JZDY8SC0
>>939
正直反省している。
942作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 00:54:48 ID:lN1LzBA/0
>>936
父親はともかく兄弟に一人ぐらい
ショタっぽいのはでてくるかもね。
まあ男兄弟なんてどうでもいいんだけど。

そんな事より長女の顔を早く見たい。
943作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 09:24:36 ID:dUyibOBw0
宇宙人出したらこの作者は神だなw
944作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 12:04:26 ID:acRh+d+V0
甜菜

837 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会[sage] 投稿日:2007/02/22(木) 11:01:49 ID:???
TV 怪物王女 OP「残酷伶礼賛王女(仮)」/美郷あき
発売日:2007年05月09日
ttp://www.animate-shop.jp/ws/commodity_param/ctc/cd/shc/0/cmc/4059964/
945作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 12:45:18 ID:TXhF0mn40
出したシングル全部アニメ&ゲームタイアップの
典型的アニソン歌手みたいだな

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8E%E9%83%B7%E3%81%82%E3%81%8D
http://www.youtube.com/watch?v=nBaRI8v8XSg

無難だな・・
そう叩かれることはないだろうけど
話題も呼ぶこともなさそう
946作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 12:50:08 ID:VYoAfk+aO
『東方』クラスの電波ソングなら話題になるやも。だが両刃の剣。
947作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 12:59:12 ID:6fOE5VMu0
東方はなあ・・・
948作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 12:59:38 ID:TXhF0mn40
ちょっと電波入ったぐらいの曲の方が実況が盛り上がって
少なくとも2chじゃ注目を集められるんだけどなぁ

それこそ以前のレスであった偽情報の
姫と令裡の中の人のデュエットぐらいの方が
結構おもしろかったと思う・・・・歌としてはともかく
949作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 16:33:50 ID:RRgrKP3L0
本家で電波ってあったっけ?

ふとみたニュータイプで「炎の戦士」の記述を見て絶望した
950テンプレ案:2007/02/22(木) 16:38:08 ID:CNShWiXS0
そろそろ新スレの時期なんで作ってみた。

-------
【光永康則】怪物王女 3【少年シリウス】

少年シリウス(講談社)で連載している「怪物王女」について語るスレです。
怪物界を統べる王家の姫と、ゆかいな仲間たちのバイオレンスほのぼのアクション。
コミックスは1〜3巻が発売中、第4巻は4/6発売予定。
TVアニメがTBS・BS-iにて4月より放送予定。

◇前スレ
【光永康則】怪物王女 2【少年シリウス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1165988463/
-------
↑まで>>1
951テンプレ案:2007/02/22(木) 16:39:13 ID:CNShWiXS0
◇過去スレ
【講談社】怪物王女【少年シリウス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1151898629/
【光永康則】怪物王女 2【少年シリウス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1165988463/

◇関連スレ
【志村貴子】月刊少年シリウス 13【ルート169】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1171305941/
怪物王女 (アニメ新作情報)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1167929032/

◇関連サイト
「少年シリウス」オフィシャルサイト
ttp://www.sirius.kodansha.co.jp/
「少年シリウス」オフィシャルサイト:作品紹介「怪物王女」
ttp://www.sirius.kodansha.co.jp/contents04.html
TBSアニメーション「怪物王女」公式ホームページ
ttp://www.tbs.co.jp/anime/kaibutsu/
怪物王女 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%AA%E7%89%A9%E7%8E%8B%E5%A5%B3
-------
↑まで>>2
>>980くらいになったらよろ。
952作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 17:09:49 ID:lN1LzBA/0
オフィシャルサイトは h 抜かなくていいんじゃない?
953作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 17:35:27 ID:CNShWiXS0
>>952
外部サイトは全てh抜きが基本かなと。
普通のブラウザならime.nuに飛ばされるだけし、逆に専ブラ使ってれば関係ないんで。
954作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 17:43:51 ID:lN1LzBA/0
2chからリンクを貼る時はなんでもかんでも
h抜きしなきゃいけないって勘違いしてる人が多いけど、
本来 h を抜くのって2chからのアクセス過多で
個人サイトやそのサーバーに負荷がかかるのを
防ぐためにやってるんだよ。

企業の商業サイトは人が来てなんぼなんだし、
それなりに準備もしてあるから抜く必要はないんだよ。
955作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 17:55:35 ID:RRgrKP3L0
もともとはAA系板の容量対策じゃなかったかしら?
956作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 18:10:33 ID:CNShWiXS0
>>954
いやそんなことは知ってるけど、漫画系の板でも伝統的にやってることなんで。
あと、今はime.nuの広告がアダルト系ばかりだから少年漫画のスレからリンクするのはふさわしくないって理由もあるのよ。
ぴんく系の板へのリンクもhを抜くのが暗黙のルールになってるくらいだし。
957作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 18:50:13 ID:txPwoY4D0
勝手に伝統にすんなよw
ほかのスレだって抜いてない方が多いぞ
958作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 19:25:03 ID:N/696dk8O
スレ違いな話題はうざいからそれぐらいで
959作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 19:59:28 ID:PG98pmSX0
100あたりでネタばれした人の言うことはどうやら正しかったみたいだ。
事前に情報をもらすなんて最低だね。
960作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 20:06:04 ID:MMxqIHqn0
テンプレ案おつー
細かいところはスレ立て人に任せるということでいいんじゃね?
961作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 20:18:28 ID:F0mK77fV0
そういや前スレもテンプレ案はあったけど
結局使わなかったな
962作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 21:06:07 ID:KZ7KCLKf0
次スレでh抜いてたら速攻で荒らすからな
覚悟しろよ 
伝統とかうつつ抜かしてたらしばくぞ
963作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 21:37:30 ID:fXUI72l10
>>962
うるさいよ。
いいからパン買ってこい
964作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 21:38:16 ID:lN1LzBA/0
変な流れにしちゃって済みません。
965作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 22:09:39 ID:lEqNfvYG0
君は悪くない。
悪いのは人の心と、姫の胸の発育とかだけだ。
966作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 22:14:54 ID:UouFJwj60
姫はある方だろ
無いのは犬
967作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 22:21:45 ID:hHwJACrN0
ひょっとして俺のリザが馬鹿にされたのか?
968作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 22:28:06 ID:6fOE5VMu0
リザも結構あるほうじゃないか?
969作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 22:49:28 ID:MMxqIHqn0
漫画内なら
リザ>れいり(=初期姫)>>現在姫>>フランドル
くらいだと思うが
970作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 23:11:41 ID:y47lBNyr0
「真祖の(猫)姫君」を思い起こしてしまうのは私だけ?
971作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 23:15:41 ID:lhZiOJ0D0
>>969
紗和々>>>>(越えられない壁)>>>>リザ以下同文
972作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 23:47:41 ID:6fOE5VMu0
紗和々は胸の形が少しおかしいのが残念だ
973作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 23:58:00 ID:R3EXwAId0
>>966
3巻表紙を見てみろ。
974作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 00:09:55 ID:0s4pFfYl0
どこぞのドラキュリーナの逆でどんどん小さk
975作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 00:12:40 ID:+mxtE/cY0
女の胸は、人間が古代兵器だったころのなごり。か・・・
976作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 00:52:24 ID:oRUOgjIA0
次スレ立て挑戦しますね
977作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 01:10:44 ID:oRUOgjIA0
無理でした。誰か他の人お願いします 
>>950さんのテンプレ案を1スレ分にまとめてみたんで良かったら使ってください。

少年シリウス(講談社)で連載している「怪物王女」について語るスレです。
単行本4巻は4月6日発売予定。TVアニメはTBS・BS-iにて4月より放送予定。

◇前スレ
【光永康則】怪物王女 2【少年シリウス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1165988463/

◇関連スレ
怪物王女 (アニメ新作情報)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1167929032/
【志村貴子】月刊少年シリウス 13【ルート169】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1171305941/

◇関連サイト
「少年シリウス」オフィシャルサイト
http://www.sirius.kodansha.co.jp/
Wikipedia - 怪物王女
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%AA%E7%89%A9%E7%8E%8B%E5%A5%B3

・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。
・次スレは>>970以降で立てる前に宣言してから立ててください。
978作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 01:24:42 ID:BattLklZ0
新スレ立てたよ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1172161377/

関連サイトは↑で揉めてたみたいだから貼りたい人がどうぞ。
979作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 02:24:05 ID:oRUOgjIA0
>>978
乙です
980作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 12:04:22 ID:BMpnx+fE0
そろそろ3月号だな
月刊誌は間隔が長いから
本当待ち遠しいわ
981作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 23:06:43 ID:/s9XJxTf0
ところで各キャラの身長ってどのくらいなんだろうな。

オレ的推定
姫 164cm
982作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 01:18:41 ID:cwtT4NvUO
フラ 100p
983作者の都合により名無しです
リザ 握力80kg