■店頭不在■■月刊少年ファング 3Poem目■都市伝説■

このエントリーをはてなブックマークに追加
898作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 10:21:40 ID:ffFI/liU0
おいおい、>>897が三つの僕にボコられてるぞ。
899作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 10:42:40 ID:0mtFM05B0
なんか涸れ井戸のどこにもひだりの名前がないんだが。
予告にもない、っていうか作画の名前がない。
なんか厄いことでもあったんだろうか。

あとセクロスみたいな同人作品を載せるな。
ケータイ少女みたいな内容の無いような作品も載せるな。
中国作品はまあいろいろあるがオノマトペをどうにかしろ。
900作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 14:44:57 ID:WA+Q3PrbO
フ−ルおもろ。主人公が主人公してたさ。熱いぜえ。
←→もブルー入る事あるのか…。つか創刊からえらく変わったなw


んでさ。受賞作品ひでえな。フ−ル読んだ直後に読んだからなのか?
ネ−ム部門で金賞てありえねえぜと思いましたよ。…面白いか?という実にシンプルな疑問が。
意味分からんしエロがキモかったが。
901バルタン:2007/01/20(土) 16:47:45 ID:FQl00jy70
おやおや、そんなに酷かったのかい。~~┗─y(・ω・`)
そんな酷い作品にボクの『フリュース・ヴェルグ』(投稿作名)が負けたなんて憤懣やるかたない思いだね。
ネームは残っていたからこの際だから後でうpするよ。

ところで、落ちた理由を自分なりに分析したんだけど一番の原因はやっぱり女キャラを痛めつけなかったからだと思う。
やっぱりリョナシーン無しじゃあパッションが湧かないね。
902作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 17:13:40 ID:vmH90Mfy0
天狗なぜ終わった!?

打ち切り?それともストーリーもあれでちょうど終わりだったのか?
903作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 17:39:12 ID:6LPo8TdD0
天狗は元々7話で終わりの作品。
元々は漫画DVDの「陰陽奇譚」という作品。
http://www.es-e.co.jp/products/61oa1.htm
かれいどのMクリエイトググったら、トップに天狗いた。
http://www1.ttcn.ne.jp/~mcreate/http://www1.ttcn.ne.jp/~mcreate/
904作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 15:10:36 ID:SxbOWNDbO
なんだ、だから駆け足気味だったのか。天狗
今週末買ってみよ

今週末うp汁バルタン!
905作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 15:49:47 ID:aZaE6fjP0
ひだり逃げた。
906作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 16:09:54 ID:DZv1OQzq0
907作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 16:56:07 ID:myq+jOla0
うむ、涸れ井戸、かな?

それより小袖マグネットくれよリイド社!
908作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 17:23:12 ID:v1Q46+bi0
>>906
なんだこりゃ?猫連が塗ったのかあれ。別にどっちが塗っても・・・な。
どうでも。
909作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 17:29:07 ID:v1Q46+bi0
>>900
あーフールちゃんと読んでるやついたんだ。いや俺も結構好きなんで。
熱いよなあ。小林のネームの力なのかこれ。読んじまう。
このスレでフールは語りにくいんだ。何故か。
910作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 17:29:57 ID:DZv1OQzq0
やはり枯れ井戸原稿か。
ティモシーの服の色が、5ページと6ページで違うから
塗り師がもう一人いるな。
911バルタン:2007/01/21(日) 17:54:31 ID:+mTNx0cX0
そんなわけでうpしときます。
(´・ω・)つhttp://phoenix.dip.jp/up/src/up0109.zip

絵はかなり適当ですが、お暇なら読んでやってください。
912作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 18:11:14 ID:hURE80C90
読んだよ、真面目な漫画だね、
是非とも完原で見たい、がんばってください
913作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 18:38:32 ID:DZv1OQzq0
読んだ、面白かった!
914作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 18:53:43 ID:Yq8f4v5BO
抜けた!
915作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 19:06:58 ID:aiSyiHsV0
カレイド目当てで創刊号以来買ってみる
届いて気が向いたら感想でも書いてみるよ
916作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 19:35:17 ID:Aivm/DwM0
>>911
すげーじゃん!面白かったよマジで。
でも身バレがマズいと思ったら早めに削除した方がいいよ。
編集がここ見てるとしたら、完原じゃなくてもバレるかも知れんし。
917作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 19:46:19 ID:aiSyiHsV0
>>911
面白いじゃん、漫画に対して真摯な印象で好感持てた
銀賞の二つも公式で読んでみたけど・・・こんな内容スッカスカのに銀賞かよ
やっぱ編集が悪いのが全ての元凶だな
918作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 20:04:59 ID:NqkIZvOwO
落ちた理由。こういう事平気でやれる浅ましさをただ単に見抜かれた為。
原因はあなた自身にある。分からないうちは永遠にデビューは無い。
919作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 20:47:49 ID:myq+jOla0
>>911
セクロスより遙かにおもしろかったが、どこかで見た印象がぬぐえなかった。
あとムスカみたいのを出すのは、まじめな作品ではマイナス材料でしかない。
完成原稿では出してないかもしれんが。
まあなんだか全体的に底が知れてる感が漂ってるな。
920作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 21:35:07 ID:H6laBoKV0
おもしろかったおもしろかった。基本はOKじゃん。見せ場もあったし。
強いて言うなら、情報と見せかたを整理すれば、もっとよくなる。
主人公が貧乏だとか、背景の戦争だとか、言葉ででてきてるだけなんだわな。
整理すれば多分、18Pくらいになるんじゃないか?
あと、ムスカはやめよう。パロディにもなってない。
でも、よかったよ。

>>919
>まあなんだか全体的に底が知れてる感が漂ってるな。
新人賞なんてそんなもんじゃん。
5%が最初からバケモノ。95%が「まあまあ」。そのうち10%くらいがモノになる、っていうか。
921作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 21:35:27 ID:G2i7AlnX0
>>911
つーか簡単に分かるじゃん。落ちた理由。
少年漫画にほぼ必須の要素である、
●魅力的なキャラ
●アクションシーン
●ギャグ
のどれも入っていない。または薄い。
ってか2つ位入れないとダメ。とんでもなく絵が上手いなら別だけど、
それがあって初めてストーリーを読者に追わせられる。
そして、ファング編集部の選考基準なんて受賞作を見れば一目瞭然。
とりあえず受けが良さそうなキャラの絵が描けて、
アクションシーンをただ散りばめただけの作品を選んでる。
ストーリーなんて二の次。
まあ、それは一概に間違いとも言えないけど、
雑誌に載せるんならもっと高いレベルであるべきなのは確か。
922作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 21:43:05 ID:4NvZHZpW0
ムスカは悪いけど2ch受けを狙ってるようにしか見えない
つーか曲がりなりにも少年誌なんだから、せめてその年代が知ってそうなネタにしようぜ
923作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 22:11:43 ID:Aivm/DwM0
バルタンの絵は他所の板で見たことがあるんだが・・・記憶違いかな。
924作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 22:40:32 ID:Yq8f4v5BO
メガストア。
925作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 23:37:48 ID:bX3kii390
前もこのスレでさらしてたな>バルタン
どっかの編集者が批評してた。
926作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 00:22:40 ID:F27JJdNP0 BE:118314375-2BP(3052)
バルタンさんの漫画みたかった!
再UPがだめなら個人的にください。

[email protected]
927作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 01:52:22 ID:uqodjleZO
めちゃめちゃ連カキやないか…びっくりするわ
928作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 08:23:44 ID:UWjgnIi7O
バルタンのうp漫画どのみちお仕事で今週末まで見れんわ

それまで残しといて!
929作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 12:37:07 ID:UNDuKs3L0
今月のファング本屋で見たとき一瞬わからんかったわ。
930作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 12:37:33 ID:KXkSY0QM0
>>911もう見れないのん?
捨てアドさらせば見せてくれるのかな?かな?
931作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 16:55:18 ID:e4pG9+hk0
ブログで「ARMSのパクリがある」てのが書かれてたんだけど
近くの本屋はもう全然ファング置いてないから分からないんだ
詳細教えてくれ
932作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 19:08:46 ID:f6Tz7Ous0
何だよあのセクロスの後にやってたシャドラルとかいうやつ
昔赤丸ジャンプに載ってたバクリアンって漫画のキャラ、ストーリーから絵柄、構図に至るまで完全パクリじゃねーかよ!?
唯一の違いは絵がど下手糞だって事だけだ。
いいのかよ?こんなもんが銀賞受賞していいのかよーーーー!?!

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1169460265378.jpg
933作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 19:19:19 ID:CYNpF/6O0
表紙までとっておいてカラー数ページで終わりって詐欺じゃないか?>カレイドスター漫画版
934作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 19:39:50 ID:bjFppgsy0
>>932
画之新のやつか
これは酷い
935作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 19:58:26 ID:4db4w19G0
あづちの作者の巻末コメントがひどい
萌えキャラ描けて満足だと?
オナニー漫画描きたいんなら同人でやってろよ・・・
こういうプロ意識のないやつが載ってるとイライラする
まぁ次で終わりみたいなんでよかったわ
936作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 21:48:07 ID:NMquOXvs0
>>932
自分も読んでてそう思った。
びっくりした。あれはないわ

>>933
中国のあれを表紙にすりゃよかったのに。
でもそうするとますます注目されないか…
937作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 00:34:19 ID:AaZoRfoC0
>>931
たぶんエル晩ディアじゃなかろうか。「力が 欲しいか」みたいな。
俺もARMS・・・ね・・・て思った。

>>932
うわ。モロ。パ栗つか盗作じゃないのかこれは。やべえ。銀賞て。
作家も作家だが選考した編集部ってどうだ。
問題編集部ってそりゃ言われる。

>>935
あづちって大学のアレじゃなかったか?アレ。
学生気分なのか世間知らずなのか、プロ意識なんてあるわきゃねえわなー。
かなり痛いコメントだったな。同感。
938作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 01:06:07 ID:BU5jq7a30
以下縦読みナシの長文なんでスルー推奨。

セクロスの大聖堂のシーンで
「マリアさまっ……神の啓示を… (間) …しゃ……喋ったぁぁぁッ!?」
が最後まで読んでも何の伏線なのか結局分からなかったんだが。
隙を作るための陽動だとしたら演技が迫真(というか演出過多)すぎて読者が混乱するし
聞こえざる声が聞こえたっつう幻覚フラグや神父の死んだ振りフラグでも無い感じだし。

切り裂きジャックの正体に関するどんでん返しもメガネの銃の腕前云々も
説明がイマイチ足りてないし伏線もゼロだから唐突過ぎて読者置いてけぼり。
総監の野望もせめて「継ぎ接ぎの延命→不老不死キャッホウ」くらいにしとけばわかりやすいのに
「犯罪マニュアル作成による防犯強化」なんて絵空事並べても「それ絶対建前だろ」としか思えん。
台詞の継ぎ足しや余計な演出のカットすればそこそこ読めるものになりそうなだけに
応募作品を改訂加筆なしでそのまま掲載するって編集の判断はイマイチ納得しかねる。
939作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 02:09:05 ID:KHrJ/Y920
>>938
読切に対してそこまで考察するとはご苦労なこった。
まあ自分は理解して説明できてるつもりでも、
実のところ説明できてないってのは素人作品ではよくあること。
特に同人は変に共通認識あるからな。

編集の判断?
そんなの期待しても無駄さ。
940作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 04:31:09 ID:gOjUkppR0
カレイドスター短いって言うレベルじゃねえぞお!!
941作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 08:31:06 ID:m6GzRx8E0
毎月読んでるはずなのに話題についていけない…
942作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 09:32:56 ID:r82JM1pa0
なんかどんどん糞雑誌になっていく・・・
廃刊させないのも凄いが、このまま墜ちていくのも凄い。
943作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 10:23:23 ID:X+c/PLBOO
まこフ−ルRUNいい作品があるのに駄目なのは、
表紙のデザインだったり方向性がまるで見えなかったり
駄作の選別、変なタイアップ、安易に萌え入れたりと、単に編集の能力が無いからでしょ。
漫画の前にそこ改革しないと意味無いから。




てな意見今まで何回出たんだろうな……。
テンプレすらもう出てこねえし。
944作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 10:50:51 ID:hncOyuAb0
>>938
そこも解らなかったんだけど、その神父を殺した、というよりナイフスルーしたフード男って何者だったの?
総監の放った刺客?刺客だったら何で神父=ジャック殺すの?



・・・・・・・・などという疑問はいきなりジャックがフランケンシュタインになってからの
異次元ムードで数万光年彼方に吹っ飛んだな。
女が最後いきなりジャックに変身。
やっぱり秘めた力が覚醒して敵をあぼーんて安易なオチが好きだな、ファング編集部
切り裂きジャックがどんな外道か知ってて描いてんだろうな・・・・

いや・・いいんだ・・・・もうすきにしてくれ・・・・・・
945作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 11:30:26 ID:iTaQ6HYJ0
今月号の表紙の買いにくさは異常
これならアライブやヴァルキリー買うよ…
946作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 12:20:36 ID:ypiA3l5H0
こんなんで2、30万もらえちまうんだな

俺もなんか出すか
947作者の都合により名無しです
>>940
次のページ捲ったらいきなり絵変わってて
更に捲ったら違うタイトルになってるのは驚いたな。