【内容】
・荒らしはスルーでお願いします。
・部数情報大歓迎。ただしソースを提示してください。
ソースを貼った場合、なるべく情報元もリンクしてください。
・新スレは970あたりでつくってください。建てたら報告すること。
・近所の本屋の報告はいりません。
・お前が働いてる本屋の情報も全くいらない。規模小さいからな
俺が働いてるところはデスノ>ワンピなんだが有り得ないだろ!?
・本当にどうでもいい雑談(鰤はDBを越えたなど)はそれ相応のスレでやれ。
・売上比較は明確な数字を示してからしろ。自分はこう思うからとか馬鹿か!
・ジュンク堂は、動きは面白いが、トーハン・日販等ランキング予想の参考には全くなりません。
・ジャンプの話はもちろんいいですが、打ち切りスレや総合スレと勘違いしないでください。
・「レベル低い」は何だか荒れるので、なるべく心の中にしまっておいてください。
・過去ログ等
>>2-6 【前スレ】
コミックランキング売り上げ議論スレPart42
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1155219768/
乙
途中で規制かかった
前のスレで宣言しないでスマソ
無理な事多いのとスレ残り少なかったのでとりあえずやってみたら
すんなり立っちゃった
また微妙なミスも多いな。重ね重ねスマソ
乙です
今月の集計ランキング出るのっていつ頃?
十日後
>>13 ( `・ω・´)))))))=◯)`⊇゚)・;'
テンプレ
・鰤厨とアンチ立ち入り禁止
テンプレ
・どさくさに紛れて出てくるDB厨も立ち入り禁止
テンプレ
・NGワード指定:鰤
文教堂 当月ランキング 【8月分】
1 BLEACH−ブリーチ− 23 久保 帯人 著 集英社
2 NARUTO−ナルト− 34 岸本 斉史 著 集英社
3 頭文字〈イニシャル〉D 33 しげの 秀一 著 講談社
4 アイシールド21 20 村田 雄介 画 集英社
5 魔法先生ネギま! 15 赤松 健 著 講談社
6 はじめの一歩 77 森川 ジョージ 著 講談社
7 げんしけん 8 木尾 士目 著 講談社
8 MAR 15 安西 信行 著 小学館
9 WORST 15 高橋 ヒロシ 著 秋田書店
10 BECK 27 ハロルド 作石 著 講談社
木尾士目『げんしけん (8)』初登場第1位!
赤松 健『魔法先生ネギま! (15)』第2位!
コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 価格
1(-) げんしけん (8) 木尾士目 講談社 540円
2(1) 魔法先生ネギま! (15) 赤松 健 講談社 420円
3(3) はじめの一歩 (77) 森川ジョージ 講談社 420円
4(-) プライド (6) 一条ゆかり 集英社 420円
5(5) BECK(27) ハロルド作石 講談社 530円
6(-) ひぐらしのなく頃に 暇潰し編 (1) 竜騎士07 原作監修
外海良基 画 スクウェア・エニックス 600円
7(-) 仮面ライダーSPIRITS (10) 石ノ森章太郎 原作
村枝賢一 画 講談社 580円
8(-) キャットストリート(5) 神尾葉子 集英社 410円
9(-) 砂時計 (10) 芦原妃名子 小学館 410円
10(-) ファイブ (5) ふるかわしおり 集英社 410円
とりあえず970過ぎて雑談してた奴は氏ね
鰤アンチが来ると収拾がつかなくなるな
鰤厨とにかくうざいな
日販
1 ★ 魔法先生ネギま!(15) 赤松 健 講談社 420円
2 ★ はじめの一歩(77) 森川ジョ−ジ 講談社 420円
3 ★ Beck(27) ハロルド作石 講談社 530円
4 ★ MAR(15) 安西信行 小学館 410円
5 ↓ Naruto(34) 岸本斉史 集英社 410円
6 ↓ Bleach(23) 久保帯人 集英社 410円
7 ★ 龍狼伝(36) 山原義人 講談社 420円
8 ★ D−live!!(15) 皆川亮二 小学館 530円
9 ★ からくりサ−カス(43) 藤田和日郎 小学館 410円
10 ★ Get Backers奪還屋(36) 綾峰欄人 講談社 420円
10月注目コミックはDグレ、デスノ、武装、コードギアスか。
錬金ってまだ完結してなかったのか?
少しでも結界、ケンイチにも注目を・・・・
ネギは1回目で伸び悪かったからちょっと厳しいか
ゲトバカって売り上げ落ちてないか?
落ちて当然だろ
つーか何気に40巻近く出てるんだな>ゲトバカ
ゲットバッカーズってワンピより昔からやってた気がするんだが
まだ40巻いって無いんだな
綾峰は確か長期休載挟んでたよな
主な9月発売コミックス
<1週目>
4日(月) ONE PIECE(43) SBR(9) こち亀(151) るろ剣・完全版(5)(6) 銀魂(14)
テニスの王子様(35) Mr.FULLSWING(24) 冒険王ビィト(12)
5日(火) 桜蘭高校ホスト部(9)
8日(金) ハチミツとクローバー(10)
9日(土) エンジェルハート(20) EREMENTAR GERAD(11)
<2週目>
13日(水) ライフ(13)
15日(金) NANA(16) ツバサ(16) エアギア(15) School Rumble(14) 涼風(13)
あひるの空(13) 神to戦国生徒会(9) さよなら絶望先生(5)
名探偵コナン(55) 絶対可憐チルドレン(6) ハヤテのごとく!(8)
金色のガッシュ(26) 結界師(13) MAJOR(60) クロスゲーム(5)
<3週目>
19日(火) フルーツバスケット(21)
22日(金) PAPUWA(10) ソウルイーター(7) ジパング(25) ドラゴン桜(15) 働きマン(3)
<4週目>
25日(月) 花より男子・完全版(20) ハツカレ(9)
26日(火) ひぐらしのなく頃に・鬼曝し編(2) 萌えカレ(7) 蜜×蜜ドロップス(8) 7SEEDS(9)
29日(金) 医龍(12) ベルセルク(31)
>>35 来月は1・2週目が楽しみだな
ジャンプ勢とハチクロは集計同じになるのか?
早売り組は一週前にフライング集計パターン?
>>36 トーハンの集計期間て日〜土じゃなかったっけか
一応そのつもりで週分けしたんだけど、間違ってたらごめん
>>38 ごめん自分も集計期間わからん
それと35は
×来月
○今月
まだ8月気分でした
予想
1 ONE PIECE(43)
2 テニスの王子様(35)
3 ハチミツとクローバー(10)
4 桜蘭高校ホスト部(9)
5 銀魂(14)
6 るろ剣・完全版(5)
7 Mr.FULLSWING(24)
8 冒険王ビィト(12)
9 エンジェルハート(20)
10 るろ剣・完全版(6)
予想
1 ONE PIECE(43
2 ハチミツとクローバー(10)
3 桜蘭高校ホスト部(9)
4 銀魂(14)
5 テニスの王子様(35)
6 エンジェルハート(20)
7 るろ剣・完全版(5)
8 冒険王ビィト(12)
9 Mr.FULLSWING(24)
10 るろ剣・完全版(6)
1 ONE PIECE(43)
2 ハチミツとクローバー(10)
3 桜蘭高校ホスト部(9)
4 銀魂(14)
5 テニスの王子様(35)
6 Mr.FULLSWING(24)
7 るろ剣・完全版(5)
8 エンジェルハート(20)
9 るろ剣・完全版(6)
10 STEEL BALL RUN(9)
ハチクロそんなに行くかぁ?
いくらなんでもジャンプ勢とハンデありすぎ
ハチクロがホスト部より下だとでも?
集計期間
コナン1位取れそうでよかった
って同時にNANA出るのか
やっぱ無理だなー
少女マンガのトップクラスが今月は勢揃いだな
後、のだめがあればな〜
ミスフルはようやく完結か
>>35 追加でこれも。
<2週目>
15日(金)紳士同盟クロス(5)
<3週目>
19日(火)学園アリス(11)
<4週目>
25日(月)君に届け(2)
26日(火)交響詩篇エウレカセブン(5)
Dグレ、アニメ1年間となると100万越え十分ありえるな・・・。
デスノはのびるか分らんが。
デスノはのびるとしたらアニメよりも、寧ろ映画のDVD発売の
影響のが強そうな気がする。
そういえばアニメばかり言われてるけど
同じ頃に映画の後編もあるんだよな
>>50 またわざわざ追加しなくてもいいようなメンツでw
55 :
作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 10:20:47 ID:ofC+/yEi0
入るかはいらないか微妙なラインだな
ハチクロとホスト部はどっちが上かは微妙じゃね?
前回ハチクロ初版、銀魂より下だったし集計1日で2位になるとは思えん
で俺の予想 テニプリ、ホスト部は逆かもな
1 ONE PIECE(43)
2 銀魂(14)
3 テニスの王子様(35)
4 桜蘭高校ホスト部(9)
5 ハチミツとクローバー(10)
ハチクロは映画効果で上位にくる
CM一回も見たこと無いんだが
ハチクロのCM普通に見たことあるけど
ラブコンのCMの方が普通にインパクトあった
興収もラブコン>ハチクロだっけ?
まあどっちもしょぼしょぼだったが
日本の実写映画なんて、一部を除いてコナンやポケモンにすら及ばないからな…。
それらより遥かに人気が上の鰤になんて、それこそ完敗だろうな。
ポ
こ
>>62 確かラブコンは全国上映でハチクロはミニシアターだったような。
だから興収がラブコン>ハチクロになるのもしょうがない気がする。
ハチクロも全国上映でスクリーン数ほぼ同じ
>>66 ハチクロ、先週の王様のブランチのミニシアターランキングで
4位か5位に入ってたけど。
Dグレ・リボーンは
10月伸びてるか伸びてないかでアニメの結果が現れるのだろうか?
多かれ少なかれ伸びるっちゃ伸びるだろ
Dグレは120万、リボーンは80万ぐらいが初版のピークだろうな。
まあリボーンは今のDグレやフルバぐらいのレベルしか行かないかもしれないが。
俺は万部まで決め付けてくれとはいってないが
既刊ランキングで勢いは計れるかな
>Dグレは120万、リボーンは80万ぐらいが初版のピークだろうな。
Dグレ初版無理やり100万、単巻平均105万、
リボーン初版40万、平均60万ぐらいがMAXだと思う。
聞いた俺が馬鹿だった。
俺は伸びるか伸びないかを聞いただけなのに、部数まで決め付けるなんて・・・。
まだ結果も出てないというのに。
あえて武装錬金を話題にのせないお前ら優しいな。
錬金は完結してるから別問題だな
デスノは実写映画もあるから格が違うし
Dが初版85平均100
りぼーんは初版40平均55くらいかな
あえて100万越えにしたくない奴もいれば100万越えにしたい奴もいる。
しかしお前達の予想は当てにならない。
決め付けじゃなくて予想なんだから絡むなよ
そういやランキング予想スレって大昔にあったな
ID:uRfyM7nn0が何故か必死で笑える
鰤とナルトの直接対決はどっちが勝ったの?まさかナンバー2入れ替わったなんてことないよね
>>83 マジか、これでますます鰤厨が調子乗ってくるなぁ
もう調子乗ってるよ
映画化でワンピを超えるとかどうとか言ってる
まあ有りえるんじゃね
ワンピはアニメが朝枠左遷で地方打ち切りだし
下降に拍車が掛かるのは避けられない
ブリーチは止まりそう
ワンピが50万部落ちるまでに鰤が落ちない保証はどこにもない
映画が単行本に与える影響は微々たるもんだろうし
随分都合のいい予想だなw
>83
月間とかもう出てたっけ?
まあ鰤が一位だろうけど
>>90 当確と当選は違いますよ。
数日後には当選となるでしょうがね。
川`⊇´)<TITEキモくないもん☆
川`⊇)プイッ
今は鰤より銀魂のほうが女性に人気なんじゃ?
アランカル編
自分的に銀魂も詰まらんけど。鰤もあまり。
■キャスト
リボーン ニーコ
ツナ 國分優香里
獄寺 市瀬秀和
山本 井上優
子供ランボ 竹内順子
恭弥 近藤隆
京子 稲村優奈
ハル 吉田仁美
イーピン チャン・リーメイ
大人ランボ 津田健次郎
了平 木内秀信
ビアンキ 田中理恵
ツナ母 深見梨加
リボーンオワタ
毎月集英社から来るComiComi通信(?)みたいなのに8月のコミックランキングのってた。
1位はナルト2位はブリーチだった
時間帯的にはDグレが一番いいんだな・・・キャスティングも4作中一番いいし。
やばいな・・・売れてきそう・・・。
リボーンはヘボイアニメになりそうだ・・・。
声優ってそんなに重要なのか?
さっぱり分からん
>>100 アイシールドを見れば結構重要だと分かる
ドラえもんを見てもわかるな
コナンも半端ない豪華さだし
声でアニメ見る層が売上に影響するとは思えん
104 :
作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 02:09:52 ID:f/woMeAl0
>>102 >ドラえもんを見てもわかるな
すごく重要だということが理解できた
ジュンク仕入
700冊 ワンピ(43)
220冊 銀魂(14)
160冊 SBR(9)
120冊 テニス(35)
*80冊 太臓(4)
*74冊 こち亀(151)
*50冊 ミスフル(24)(完)
*45冊 みえるひと(5)
*20冊 ツギハギ
*80冊 るろ剣完全版(5)
*80冊 るろ剣完全版(6)
初版はナルト>鰤
実売数は鰤>ナルト
ハンタの時と全く同じ展開になったな
ソース出さなきゃ水かけ論
初版はランキング出てる
実売の方は一・二週目が鰤>ナルトだったから逆転はありえない
109 :
作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 08:49:56 ID:CjbMQRiR0
現実を見れない@厨哀れwww
地味に今月ってワンピとNANAと直接対決だな
本当に大人気のわりにじみだな・・・。
NANAは供給過剰とか言われてたり一巻平均より初版が上だったりしてたよな?
今週のヤンマガ、ホリック580万部突破とあったが、先週の予告で550万部突破になってたのは誤植なのか水増しなのか。
増刷したんじゃないの?
116 :
作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 12:37:31 ID:CjbMQRiR0
sage原理主義www@厨完敗だからって荒れ過ぎwww
何だまた例の糞鰤厨か
どうりで頭悪いわけだw
ジュンク堂って元々ワンピ700も仕入れてたっけ?
前巻は600だったみたいだね
933 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2006/07/04(火) 00:45:34 ID:aPWWeDPJO
ジュンク
前巻
800(630) デスノ12
600(600) ワンピ42
300(300) グレイ8 前巻データは5巻時
240(240) 銀13
120(120) テニス34
*50(*55) みえる4
*30(*25) 真ボーボボ1
*20(***) ツギハギ1
ワンピ39とかは500冊ぐらいだったから調子上げてるな
最近は重版も見るようになったし。
るろ剣の完全版80冊も何気にすごい
テニス変わらないのに銀魂は減ったのか
銀魂はアニメが枠潰すぐらい大惨敗だったからな
ワンピ700(600)
銀魂220(240)
テニス120(120)
太臓80(60)
こち亀74(70)
ミスフル50(45)
みえる45(50)
ツギハギ20(20)
大阪屋
順位 書名 著者 出版社 シリーズ名 税込価格 ISBN
1位 ONE PIECE 巻43 尾田 栄一郎 集英社 ジャンプコミックス \410 4088741498
2位 美味しんぼ 96 雁屋 哲 小学館 ビッグコミックス \530 4091806406
3位 砂時計 10 芦原 妃名子 小学館 フラワーコミックス \410 4091305601
4位 キャットストリート 5 神尾 葉子 集英社 マーガレットコミックス 別冊マーガレット \410 4088460871
5位 ホーリーランド 13 森 恒二 白泉社 ジェッツコミックス \530 4592143132
6位 ファイブ 5 ふるかわ しおり 集英社 マーガレットコミックス \410 408846088X
7位 テニスの王子様 35 許斐 剛 集英社 ジャンプコミックス \410 4088742508
8位 ふたりエッチ 32 克 亜樹 白泉社 ジェッツコミックス \530 459213852X
9位 ポケットモンスターSPECIAL 22 日下 秀憲 小学館 てんとう虫コミックススペシャル \460 4091402283
10位 パフェちっく! 18 ななじ 眺 集英社 マーガレットコミックス \410 4088460839
11位 げんしけん 8 木尾 士目 講談社 アフタヌーンKC \540 4063211797
12位 真月譚月姫 4 佐々木少年 角川(メディアワークス) 電撃コミックス \630 4840235759
13位 BLOOD+ 3 桂 明日香 角川書店 角川コミックス・エース 121−4 \588 4047138460
14位 花より男子 Vol.19 完全版 神尾 葉子 集英社 集英社ガールズコミックス \1,200 4088551311
15位 WILD CATS 完全版 清水 玲子 白泉社 ジェッツコミックス \780 4592142705
16位 夢を見るヒマもない 山田 ユギ 二見書房 CHARADE BOOKS COMICS \600 4576061402
17位 仮面ライダーSPIRITS 10 村枝 賢一 講談社 マガジンZコミックス \580 4063492559
18位 プライド 6 一条 ゆかり 集英社 クイーンズコミックス \420 4088653564
19位 はじめの一歩 77 森川 ジョージ 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063637050
20位 BECK 27 ハロルド作石 講談社 KCデラックス \530 4063721833
21位 MOON LIGHT MILE 13 太田垣 康男 小学館 ビッグコミックス \530 409180649X
22位 NARUTO 巻ノ34 岸本 斉史 集英社 ジャンプコミックス \410 4088741382
23位 第二ボタン下さい 門地 かおり 新書館 ディアプラスコミックス \580 4403661475
24位 ハチミツとクローバー 9 羽海野 チカ 集英社 クイーンズコミックス \420 4088653521
25位 遊・戯・王オフィシャルカードゲームデュエルモンスターズ公式カ Vジャンプ編集部 集英社
Vジャンプスペシャルブック \900 4087821498
26位 のだめカンタービレSelection CD Book vol 二ノ宮 知子 講談社 \1,600 4063646661
27位 ゆびさきミルクティー 7 宮野 ともちか 白泉社 ジェッツコミックス \530 4592143876
28位 あい・ひめ 1 みつき かこ 小学館 フラワーコミックス \410 4091305636
29位 BLEACH 23 久保 帯人 集英社 ジャンプコミックス \410 4088741404
30位 ラブクエ 星野 リリイ 芳文社 花音コミックス \590 4832284126
ttp://www.oricon.co.jp/rank/bkc/w/ げんしけん 8
魔法先生ネギま! 15
はじめの一歩 77
ひぐらしのなく頃に 暇潰し編 1
仮面ライダーSPIRITS 10
BECK 27
プライド 6
完全版 花より男子 19
キャットストリート 5
遊☆戯☆王 オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ公式カードカタログ ザ・ヴァリュアブル・ブック 9
こりゃ集計が一日早いトーハンだと、美味しんぼ1位になるな。
ワンピのフライングは絶頂期でも初版20万レベルに負けてたし。
大阪屋とはいえ、フライング2日集計だけで1位はさすがだが。
大洋社
ジャンル 順位 出版社 書名 著者 税込価格 ISBN 発売日
青年 1 角川書店(メディアワークス) 真月譚 月姫 4 佐々木少年 / タイプムーン 630 4-8402-3575-9 2006/08/26
少年 2 集英社 ONE PIECE 43 尾田 栄一郎 410 4-08-874149-8 2006/09/04
青年 3 白泉社 ホーリーランド 13 森 恒二 530 4-592-14313-2 2006/08/29
青年 4 小学館 美味しんぼ 96 雁屋 哲 530 4-09-180640-6 2006/08/30
青年 5 白泉社 ふたりエッチ 32 克・亜樹 530 4-592-13852-X 2006/08/29
青年 6 講談社 げんしけん 8 木尾 士目 540 4-06-321179-7 2006/08/23
少女 7 小学館 砂時計 10 芦原 妃名子 410 4-09-130560-1 2006/08/25
少女 8 集英社 キャットストリート 5 神尾 葉子 410 4-08-846087-1 2006/08/25
少女 9 集英社 ファイブ 5 ふるかわ しおり 410 4-08-846088-X 2006/08/25
児童 10 小学館 ポケットモンスター スペシャル 22 日下 秀憲 460 4-09-140228-3 2006/08/28
>>128 月姫1位キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
久々にワロタ
ワンピ抜くなやw
うお、ワンピ一位かよ。
美味しんぼ可哀想過ぎてワロタ
現実逃避するなw
月姫3巻の時とデジャヴ
こりゃ月姫初版230万部は超えてるな
( ´,_ゝ`)プッ
>>127 トーハンも月姫1位かも知れんぞw今回と同じ発売曜日でこれだから
5(-) 美味しんぼ(93) 雁屋哲/花咲アキラ 05/11/30(水)
6(-) 真月譚月姫(3) 佐々木少年/TYPE-MOON 05/11/26(土)
8(-) キャットストリート(3) 神尾葉子 05/11/25(金)
おい、先週で1位はないと思わせといて
今週でワンピ超えってw
さすが大洋社
それはないw
タッチ5000万部
そーすは今やってるぷいぷい
月姫は在庫切れじゃないか大阪や
早売りのみで1位って結構凄いなワンピ
落ちてるんじゃないのか
ワンピはこのまましばらく踏みとどまるかもね
そのうちまたNANAをぬきかえすんじゃない?
NANAが落ちて来たらだけど
いやでも、アニメが左遷だからこのまま踏みとどまるのは無理だろ。
っとそれは置いておいて、NANAブームも全く聞かなくなってきたし
ワンピは調子上げてるしで今月の直接対決の結果が楽しみになってきたな。
せっかくコミックスは最近良い風吹いてたのにな
アニメ、地方は打ち切り臭いし、来年中には200万割れしそうだな
146 :
作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 18:40:17 ID:CjbMQRiR0
ついに鰤がトップに輝くときが来るか
多少影響するだろうがあのアニメじゃそんな影響なさそう
あのアニメと言っても視聴率10%超えるほどのアニメだからな・・・
影響はあるだろう。
まぁ左遷されるだけでアニメが無くなる訳じゃないんだけど
近い時間でデジモンが3.5%の枠で果たして何%取れる事やら
ポケモンって以外と売れてるんだね
ポケモンスペシャルってもう10年くらい連載してるよな
誰も触れないがネギ粘らなすぎ
ネギが粘ってどうする
そもそも大阪屋は、オタ系がトーハンより低くでる傾向があるし、(ネギ先週・大阪屋7位、トーハン2位)
月姫もトーハンでは、一日集計違うのも手伝って12位からは結構上がると思われる。
集計違うの?
8月の集英社の初版ランキングが来たね。
あれ?
@>鰤>アイシールドだった
100万超えそうな作品
Dグレ・のだめ・ハチクロ・リボーン・銀魂・
銀魂はもう無理だろー。
アニメの伸びもいまいちだった上に、G枠から夕方枠に降格だし。
銀魂は発売日有利なのに、
未だツバサとかに月間で勝てない時点で、
ミリオンいくような伸びは期待できない。
アニメは視聴率が悪かったもののDVDの売り上げが大ヒットを飛ばしたんだが。
>>156 初版の多さはナルトでも、売り上げは鰤ってことか
>>162 2巻はだいぶ落ちたよ
そのうち鰤と同じになる
>>159 100万越えいく可能性が高いのがその中ではDグレとのだめぐらいしかないことについて・・・。
フジテレビ 10/1(日)9:30-
秋田テレビ 終了?
さくらんぼテレビ 終了?
新潟総合テレビ 終了?
長野放送 終了?
富山テレビ 終了?
福井テレビ 終了
東海テレビ 10/5(木)16:00-
関西テレビ 回答なし
岡山放送 未定 9月中旬にならないと決まらない
テレビ西日本 (木)16:00-
テレビ熊本 継続だが時間未定
168 :
作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 03:29:38 ID:uMPBo2hi0
鰤は150万部超えたのかな。どこからファンを獲得したんだろうか。
NARUTO
テレビ西日本 (木)16:00-
昔ラーゼフォンやってた死に枠だな
ワンピ切られたな
ワンピオワタ
まだだ!まだ終らんよ!
アニメは深刻だな
サザエの一人勝ちだもんな今
平日夕方4時からってすげーな
概出すぎ
>>175 相変わらずDB信者に絡まれるワンピは不憫だな
アニメが終了すると新規が増えないのは分かるんだけど、
コミックの購入を止める人がいるのはどうしてなんだろ。
アニメ終了で漫画自体に興味がなくなるって言うのは理解できない。
005位 MAR 15巻(8/11〜)
007位 魔法先生ネギま! 15巻(8/17〜)
008位 はじめの一歩 77巻(8/17〜)
010位 BECK 27巻(8/17〜)
012位 D-LIVE!! 15巻(8/11〜)
013位 からくりサーカス 43巻(8/11〜)
021位 龍狼伝 36巻(8/17〜)
028位 Get Backers 奪還屋 36巻(8/17〜)
061位 ゴッドハンド輝 30巻(8/17〜)
067位 ROSE HIP ZERO 5巻(8/17〜)
074位 最強! あおい坂高校野球部 8巻(8/11〜)
075位 ツバサ 15巻(7/14〜)
082位 OverDrive 7巻(8/17〜)
101位 安西信行短編集 CRAZY NANIAX(8/11〜)
104位 犬夜叉 46巻(7/18〜)
107位 魔法先生ネギま! 15巻限定版(8/17〜)
128位 KAGETORA 10巻(8/17〜)
134位 エリアの騎士 1巻(8/17〜)
142位 名探偵コナン 54巻(6/16〜)
167位 MAJOR 59巻(6/16〜)
171位 C.M.B. 森羅博物館の事件目録 3巻(8/17〜)
172位 ネギま! パーティーBook ネギパ! 1巻(8/17〜)
176位 SAMURAI DEEPER KYO 38巻(7/14〜)
187位 クロスゲーム 4巻(6/16〜)
>>180 流行だから買ってたのに、流行が過ぎても買い続ける人は居ないだろう。
つまりマンガが好きで買ってる訳じゃないんだな。これが。
それまでどんなに勧めても買わなかったのに、アニメ化情報が
出たら買う奴結構いるからな
そんなにいない
何となくアニメ見てて先の展開が気になるからネタバレ見るために
コミック買うってパターンが多いな
>>184 いるよ。
アニメ化前から伸びだすコミック多いだろ?
そういやサプリって伸びた?
>>183 自分の周りにも結構多いなー。そういうタイプ。
俺はアニメ始まってから「こんなんだっけ?」とマンガと比べたくなって買ったのがある。
ガッシュはアニメ終って思いっきり落ちたな
忍耐強く四十三巻まで買い続ける読者が、単なる流行追いだ
とはとても思えないけど。
うむ
>>180 アニメが終わると急に今までの熱が冷める奴が周りに何人か居た
俺も理解できないけどな、余程ひどい展開にならない限り買い続ける
>107位 魔法先生ネギま! 15巻限定版(8/17〜)
これが確か発行部数9万3千部だったよね
アマゾンにはまだ在庫が結構あるみたいだが
トーハン来たのにスルーされててワロス
>>186 直接アニメ化だからって理由とは限らないけどな。普通に宣伝になるでしょ。
ジャンプ組みは?
>>191 まあ確かに、43巻時点でここまで売れてる作品は
別かもしれない。
サンマガは発売日が違うと結構順位変わるな
月間はいつもいかにジャンプが有利かわかる
有利なんだろうけどあんまり変わらないかもな
182 名前: 作者の都合により名無しです 2006/01/13(金) 23:49:53 ID:qgGYONfh0
001位 NANA-ナナ- 14巻(12/15〜)
002位 BLEACH-ブリーチ- 20巻(12/02〜)
003位 ONE PIECE 40巻(12/26〜)
004位 NARUTO-ナルト- 31巻(12/26〜)
005位 DEATH NOTE 9巻(12/02〜)
006位 テニスの王子様 31巻(12/02〜)
007位 僕等がいた 9巻(12/20〜)
008位 桜蘭高校ホスト部 7巻(12/05〜)
009位 ラブ★コン 12巻(12/22〜)
010位 D.Gray-man 7巻(12/26〜)
★011位 MAR 12巻(12/15〜)
012位 エンジェル・ハート 17巻(12/09〜)
013位 銀魂 10巻(12/02〜)
014位 ライフ 11巻(12/13〜)
015位 WORST 13巻(12/08〜)
016位 はじめの一歩 74巻(12/16〜)
★017位 犬夜叉 43巻(12/15〜)
018位 エア・ギア 12巻(12/16〜)
019位 ピューと吹く!ジャガー 10巻(12/02〜)
★020位 クロスゲーム 2巻(12/15〜)
改めてマーが意外にすごいのが怖い
アシが描いてるやつはヒットするんだろうか
マーオメガは全滅の2006年組よりは上になると思うが、
マーほどの売上は出ないだろう
ドラえもんズとかドラベースとかコナン特別編みたいな感じだとおも
>>203 作画が違う続編か。どれも大して売れてないな。
あと何故か小学館ばかり
カードがついてる巻しか売れない遊戯王R
新人でヒットしたのって、ハヤテ・あひる辺りが一番最近か?
うむ
MARスゲー
限定は別だけどネギ抜いたか
マーってこれが最終巻?
ホスト部、550万部突破
最新刊の帯より
凄いな、少女漫画の中じゃ3番目くらい?
平均70万といった所か。
8巻までなのか9巻を含むのか分からんな
8巻までだろ。
ていうか、平均で比べるのは無意味。
今弱くても売れてるときに稼いでたら高く出るし、漫画によっては水増し疑惑やらもあったりで、
比べるなら初版とか月間順位とかじゃないか?
終了してから残るのは平均
ホスト部って9巻の帯に550万部とあったなら、9巻初版までの累計じゃないの?
>>219 今の人気を計るなら初版や月間順位だけど、
終わってから作品の人気を計るなら累計平均だろうね。
>>222 普通に9巻累計だと思うよ。
3巻に付いた帯も3巻累計100万部突破だったから。
しかし3巻当時と比べて倍増に近いな。
集計期間を考えると来週のランキングで2位になってもおかしくないか。
こうなると少女漫画の格付けは
NANA>>>>>>(ミリオンの壁)>のだめ(15巻累計1200万部)≧フルバで
この後に続く4番手争いが
ハチクロ(9巻620万部。ただし関連本込み)
ラブコン(14巻900万部。ただし関連本込み)
ホスト部(9巻550万部)
僕等(10巻555万部)ってな感じ。ホスト部は6番手だな。
あ、いけね。
のだめ(15巻累計1200万部)≧フルバにしたけど
フルバ≧のだめかもわからんって書くの忘れた。
ちなみに1月の直接対決ではトーハン月間でも日販月間でもフルバの勝利に終わってる。
フルバは14巻時点での1100万部ってのが最後に出た数字か?
この数字で見るとわずかにのだめが上回ったことになるんだけど。
>>225 フルバはそこから下がることはあっても上がることはないと思う
まぁ実際は固定ファンばかりだから売上変化なしだと思うけど
フルバは本当はもっと売れてるんじゃねーのってくらい部数少ないよな
来週のトーハンにジョジョはランクインされるかな?
佐々木少年 作画 TYPE-MOON/「真月譚 月姫」製作委員会 原作『真月譚 月姫 (4)』初登場第1位!
雁屋 哲 作 花咲アキラ 画『美味しんぼ (96)』初登場第2位!
コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 価格
1(-) 真月譚 月姫 (4) 佐々木少年 作画
TYPE-MOON/「真月譚 月姫」製作委員会 原作 メディアワークス発行 角川書店発売 630円
2(-) 美味しんぼ (96) 雁屋 哲 作
花咲アキラ 画 小学館 530円
3(-) ONE PIECE (43) 尾田栄一郎 集英社 410円
4(9) 砂時計 (10) 芦原妃名子 小学館 410円
5(8) キャットストリート(5) 神尾葉子 集英社 410円
6(10) ファイブ (5) ふるかわしおり 集英社 410円
7(-) ホーリーランド (13) 森 恒二 白泉社 530円
8(-) ポケットモンスタースペシャル (22) 日下秀憲 作
山本サトシ 画 小学館 460円
9(1) げんしけん (8) 木尾士目 講談社 540円
10(-) パフェちっく! (18) ななじ 眺 集英社 410円
うわああああああああああああああああああああああああああ
,、-―-、
丿 <`) __
,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・ | \_
/ 、 !__'、_┌´ │ / `' ー┐
/ ヽ | ` | | |
___ | ヾ__| | _,、r‐'',ニ=- | / _,、-‐'゙
_| '、| ミ/ ゙、 |_,∠-''´ ̄`'ー、  ̄|-''" |
\|. | l___l / ̄ヾ`´` | ̄ ̄ ̄`'''iー、
. |/゙|  ̄ ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
| ( ´ ,、- ''゙ 丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
ヽ<二二二二二>~/ / / └‐┬─‐────┬┘
フ,||, / / / │ │
うそー!!!!!?????
ワンピース・・・・嘘だろ?????
そそそそそそそんな馬鹿な!!!!!!????
夢なら覚めろ夢なら覚めろイテー!!!夢じゃねー・・・。
月姫スゲー・・・。
おいしんぼもスゲー・・・。
わろす
すげえな、一応二週目なのに
前スレ963見事
おいしんぼと月姫の部数ってどのくらい?
太洋社で月姫衝撃の1位より何十倍もインパクトでかいな。
俺はおいしんぼの復活が嬉しい
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
>>232 馬鹿ですか。ワンピは早売りのみだってんだ
美味しんぼは91巻初版が46万部、月姫は3巻累計65万部突破
慌ててて書き忘れた
>>232 ワンピはフライング発売分だけの集計だからおちけつ
来週普通に1位だから
でもフライング分だけでもワンピが1位だと思ってたんだがなw
この有り様だと、ネギまと同じ日にナナどころか、
コナンとかフルバが出てても3週連続1位になってるだろうな…。
日販
1 ★ げんしけん(8) 木尾士目 講談社 540円
2 ★ キャットストリ−ト(5) 神尾葉子 集英社 410円
3 ↓ はじめの一歩(77) 森川ジョ−ジ 講談社 420円
4 ★ 砂時計(10) 芦原妃名子 小学館 410円
5 ★ 仮面ライダ−spirits(10) 村枝賢一
石ノ森章太郎 講談社 580円
6 ↓ 魔法先生ネギま!(15) 赤松 健 講談社 420円
7 ★ プライド(6) 一条ゆかり 集英社 420円
8 ↓ Beck(27) ハロルド作石 講談社 530円
9 ★ ファイブ(5) ふるかわしおり 集英社 410円
10 ★ ひぐらしのなく頃に 暇潰し編(1) 外海良基
竜騎士07 スクウェア・エニックス 600円
フライングという概念がいまいちわからない。
9月4日発売日だからそれ以前の早売りの分?
>>242 >ワンピのフライングは絶頂期でも初版20万レベルに負けてたし。
らしいから美味しんぼが上に来たのは予想通り
月姫はすごい。 PS2のゲームも馬鹿売れだし今が旬なんだろうな
>>229 /' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ
俺の漫画もフライングだけで3位にならないかな(´・ω・`)
何日から早売り売ってたんだろう…
>>249 フライング発売すらされないから安心しなさい
>>251 4日が月曜なんだから2日の土曜だろうが。
ワンピのフライングでは22巻の3位が最高。したがって今回はタイ記録。
まぁフライングの記録なんて他の漫画に寄るだろうから
あまり意味が無いけど
今週はレベル低いしな
月姫は初版、平均それぞれどれくらいなんだろうか。
10位も何気に同人エロゲだな
ワンピの最後の砦であるコミックまで売れなくなったらもうお終いだな
月姫と美味しんぼってそれぞれ発売日いつ?
日販と混ざった
ひぐらしはエロなしじゃなかったっけ?
まあ、細かいことだが。
月姫はエロ有りなのか?
>>263 エロ無しであの小汚いCGの同人ゲームが売れたんなら凄いな
トーハンもうだめぽ
ワンピと鰤は12月にぶつかるんだな
未だにひぐらしをエロゲだと勘違いしてる奴がいることに驚き
どうでもいい
まさか、みえるひととかの作者だろ
>>271 それはフライングじゃなくても3位に入れません
ま@だろ
>>268 同じひぐらし儲としてそういう発言は恥ずかしすぎるからやめて
275 :
作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 18:59:25 ID:FLmDLepUO
>>274 信者でもない俺から見たらお前の方が恥ずかしいぞ
あんなエロゲの信者な時点で両方恥ずかしいから
自分も読めない…
350万部?
自分は500か600かのどっちかに見える
とりあえず拡大ヨロ
500万部に見えるけどどうかな・・・
1〜11巻○00万部
俺も5か6に見える
500万部だとしてもかなり伸ばして来てるんだな
500万部には見えるが、この数字自体に信憑性がないのでなんとも。
単巻平均45万部にしては10巻の初版順位も低すぎるし
500も無いだろ・・・
平均45万くらいの漫画って何がある?
アニメボロボロそうだし単行本もそこまで売り上げそうにない
005位 MAR 15巻(8/11〜)
007位 魔法先生ネギま! 15巻(8/17〜)
008位 はじめの一歩 77巻(8/17〜)
010位 BECK 27巻(8/17〜)
012位 D-LIVE!! 15巻(8/11〜)
013位 からくりサーカス 43巻(8/11〜)
リボーンはここで6位なら平均45はある。9位なら微妙、11位なら無い
でも、多分6位はWORSTじゃないかな
10巻の順位見る限りでは平均40あるかどうかも微妙なところだ
>288
リボーンが6位っぽいけど、それでもその部数はかなりあやしい。
初版40万台で発売日が遅く初動型でもないイニDに、1週目から負けてるし。
イニDは前巻(32巻)が初版73.3万部だぞ
リボーンって確かジャガーを若干上回るくらいだったから
初版35万くらいだと思ってたんだが…
だがジャガーは、初週でフルバ3週目にすら負けてたので、
初版30万以下のレベルまで落ちてるだろうけど。
スクランやDEAR BOYSより少し上ってとこかね
Dグレ100万部いくのは目に見えてるが、リボーンが40万ぐらいだとしたら
リボーンも行くか?
アニメ化とはいっても朝。しかも土曜のだからなぁ…
可能性はないわけではないけど、やっぱり難しそう。
リボーンは一応伸びてるからなー
すぐにはないと思うが不可能ではないと思う
俺はDグレ抜かせると思うんだが
100万はほとんど不可能だろ
Dグレを抜くのはDグレが急落したらあるかもしれんが
Dグレ100万部行くだろうから、じゃー無理に等しいということか・・・。
残念だ・・・。
301 :
作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 07:59:55 ID:7feDMkWI0
いままでアニメ化した作品はアニメ化前にはもっと売れてたからな(リボーン)
ジャンプの必死さがわかる
リボーンは未だに部数はっきりしてないからなぁ
>>277がもし600万部なら平均54万部、500万部なら平均45万部
アニメ化前の銀魂やアイシルとそう変わらないのでは
リボーンはそんなに売れて無いだろ
このスレってジャンプの話題しかないな('A`)
>>304 なら自分からジャンプ以外の話題を提供すれば良いだけだろ?
池沼なの?
306 :
作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 11:01:50 ID:VlxmajpZO
振ってもどうせジャンプにしか食い付かないくせに
ホーリーランドがトップ10に入ってるのはじめて見た
月姫1位と聞いて飛んできました
デスノ終わった・・・。
作者逮捕だってさ・・・小畑。
Dグレアニメチャンス来たな。
ついでにリボーンと武装も。
小畑の次回作に影響あるかね?
この程度なら影響無いだろ
クスリとか出てたら終わってたが
集英社が小畑捨てたら普通に拾うぞ
一応有名人(?)だから
騒がれてるだけだと・・・
>>314 次回作どころか書店に既刊販売自粛要請が来たようだが
>>315 このままナイフ所持だけで済めばいいけどな
銃刀法違反つのは別件逮捕のケースが多いから
また近所の書店ですかw
逮捕された時点で、なんの影響もないわけはないよな。
321 :
作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 13:02:53 ID:U3amUS19O
アニメ中止だってさ
集英社が販売自粛要請出してるみたいだな
逆に良い宣伝になるんじゃないか
今まだ売れてる時期だからその内ほとぼり冷めて解禁になったらまた売れるだろう
>>319 ?
>>322 今のところ末次と違って自粛要請だけのようだね。
しまぶーの時はどうだったっけ。
ヤマトナデシコ七変化累計600万部
アニメ化広告より。マガジンに載ってた
小畑は余罪の疑いあり
キャンプに使うために持っていたらしいが・・・。軽率というか違法とはいえ、小畑ちょっとカワイソス・・・。
こんな小さいナイフで銃刀法違反逮捕なんて
普通に考えれば別件で何かあるんじゃないかと
小畑は多分ヤクチュウ
>>328 他にキャンプ道具は持って無かったらしいぞ
下手に嘘ついたから逆に怪しまれたのかもしれない
深夜に他のキャンプ道具持たずにだったんじゃないの?
嘘ついたから駄目だった気がする
>>327 1〜13巻 累計900万部
1〜13巻 累計1000万部
今回が1〜14巻 累計1000万部
落ちてるんだが…
ワロスww
>>334 1〜13巻 累計900万部
1〜14巻 累計1000万部
ってことか
1〜13の累計1000万部の方が水増し度が大きいということか
亀だが
>>65-67 ラブコンがミニシアターで順次全国公開。
ハチクロは最初から全国上映。
それなのにラブコンの興収の方が断然上。
ハチクロ哀れw
340 :
作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 21:54:31 ID:VlxmajpZO
コミックはハチクロのほうが伸びてるけどな
猿払の戦時徴用者、遺骨9体を確認 日中韓共同発掘終了、DNA鑑定へ 【写真】 2006/08/25 07:40
【猿払】宗谷管内猿払村の旧陸軍飛行場建設に徴用され死亡した朝鮮半島出身者の遺骨を探す日中韓共同ワークショップは二十四日、
同村浅茅野での六日間に及ぶ作業を終え、実行委は少なくとも九体の遺骨が見つかったと発表した。
韓国の専門チームは地元住民の証言から、いずれも朝鮮半島出身者の遺骨の可能性が高いとみて、近く韓国でDNA鑑定を行う。
発掘は、多くの遺体が埋められたとされる飛行場近くの浅茅野地区共同火葬場跡地の千百平方メートルで実施。
遺骨は中心部付近から集中的に見つかり、中には重なり合うように埋められていた遺骨もあった。遺骨九体のうち、
三体は骨盤などから男性と判断された。うち一体は、専門家の鑑定で二十代後半から三十代前半と推定された。
遺骨の国籍を示す物証は発見されなかったが、日本人住民は別の場所に埋葬・納骨されていることや、
住民の証言と現場の状況が一致していることから、今回発見された遺骨は徴用された朝鮮半島出身者のものである可能性が高い、と実行委は説明している。
遺骨は二十五日、宗谷管内浜頓別町の寺に移して仮安置するほか、遺族とのDNA照合や死因調査のため、韓国側専門家が一部を持ち帰る。
北朝鮮代表団の入国拒否 京都・宗教者世界大会で 2006/08/25 12:42
京都市で26日から開かれる「世界宗教者平和会議」(WCRP)の世界大会に参加予定だった北朝鮮の宗教代表団6人について、
法務省が入国を拒否していたことが25日、分かった。
同省は「先月の北朝鮮のミサイル発射を受けて入国審査を厳格にした結果だが、拒否の詳細な理由はコメントできない」としている。
大会の広報担当者などによると、6人は最高人民会議代議員でもある朝鮮宗教人協議会会長と仏教、キリスト教組織の幹部ら。
7月下旬ごろ、中国・北京の日本大使館に入国を申請していたが、24日に法務省から大会事務局に入国拒否の連絡があった。
法務省は7月、植民地時代に強制連行された朝鮮半島出身者の遺骨返還を求めて来日予定だった北朝鮮の遺族ら5人の入国を拒否している。
↑マルチポストうざい
逆じゃねーの
ハチクロがミニシアター
ラブコンが松竹で全国だろ
蒼天の拳今、何万部だ?
>>343 ハチクロが全国、ラブコンがミニシアター。
早く言うとハチクロはコケてラブコンは当たったんだよ
ハチクロシリーズ累計780万部突破。ソースは今日発売の10巻帯。
デスノート絶版
ソースはブルドッグ
>>345 逆だっての。
ちょっと調べればわかる事だろうに…
ハチクロ1から10巻780万部
Dグレ1から8巻670万部
銀魂1から14巻1000万部
これぐらいかわかってるのは・・・。
しかしDグレ前はハチクロに負けてたよな・・・。
うそだぁぁぁぁぁぁぁぁ…
ごめんなさいorz
ハチクロ以外のソースは信頼性に欠ける
銀魂の部数もころころ変わってるし。
Dグレも記事だしな
ハチクロ8巻のとき360万だったから凄い伸びだな
しかしハチクロは数字が分かりにくい。データも関連本込だし(5種類?)
8巻初版35万部で初版ランク8、9巻とも銀魂の下。でも9巻のトーハンランクは
3位ハチクロ、10位銀魂←(ツバサに負けてる)
メディア化って成功すれば2倍程度に伸びるから
ハチクロも最新刊の初版が70万ぐらいになったと予想。
>メディア化って成功すれば2倍程度に伸びるから
そんな法則はないだろ。鋼なんて数倍だし
デスノートは成功してる方だが1.5倍程度
それじゃ銀魂も1000万部ありえるんじゃねー?
メディア化効果なんて元の掲載紙によるだろ
ハチクロの初版はいくら多く見積もっても50万程度。
初版ランクで上に銀魂、さらに上に落ち目のテニスと70万なんてあるわけがないメンツがいるし。
どうしても、実売率の低さでハチクロとかに負けてるのを認めたくない、
ジャンプ漫画信者がちょくちょく湧いてる気がする。
それは自分の好き嫌いであって自己満足だろ
いや、どちらかと言うとハチクロに突っ掛かってるラブコン好きがいる印象。
DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件 西尾維新
発売後1ヶ月で、発行部数は3刷25万部
365 :
作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 02:18:02 ID:FWd1gTJ/0
>>229 亀レスだがポケスペって結構売れてるのな。
ポケスペは画が山本ってのになったあたりから買わなくなったな
粘り強くてちょっと驚愕
ポケスペは
20巻は64位
21巻は78位→62位
だった
真斗どうしたんだろう
絵変わる前は良かったな、パクリだらけだったけど
文教堂の当月ランキングでハチクロが早くも4位
今日一日終了で2位に来るかもしれんな
文教堂っていつもランキングに違和感感じるな・・・。
e−honもそうだし。
>>371 リアルタイムのランキングだからだろ?
一日だけ上位にいても週間だと大した事ないもんだよ
真斗先生の頃までは〜って人、やっぱ結構いるんだな
ってかホントに病気だったのか…
しかしトップ10に一応入るとは
ゲーム効果? 違うな
ここの住人結構若いんだな?
流行ってたけど漫画のポケモン買う歳じゃなかったし
年齢層はピンキリ
今は偶然ポケスペを話せる奴らが書き込みしただけ
木で森を語るな
全部とは言ってないやん
てか木で森を語るって初めて聞いたww
最初期は10年前だろう
ポケスペはいつのまにか描く人が変わってたのがちょっと
ショックだったな。 5巻までしか買ってないけど。
レベル低いな
Dグレ100万部突破とかうるさい
まだ8月の月刊ランキング出ないのか?
001位 BLEACH-ブリーチ- 23巻(8/04〜)
002位 NARUTO-ナルト- 34巻(8/04〜)
003位 頭文字D 33巻(8/04〜)
004位 アイシールド21 20巻(8/04〜)
★005位 MAR 15巻(8/11〜)
006位 WORST 15巻(8/08〜)
007位 魔法先生ネギま! 15巻(8/17〜)
008位 はじめの一歩 77巻(8/17〜)
009位 家庭教師ヒットマンREBORN! 11巻(8/04〜)
010位 BECK 27巻(8/17〜)
011位 げんしけん 8巻(8/23〜)
★012位 D-LIVE!! 15巻(8/11〜)
★013位 からくりサーカス 43巻(8/11〜)
014位 砂時計 10巻(8/25〜)
015位 プライド 6巻(8/18〜)
016位 鋼の錬金術師 14巻(7/22〜)
017位 キャットストリート 5巻(8/25〜)
018位 ファイブ 5巻(8/25〜)
019位 僕の初恋をキミに捧ぐ 4巻(7/26〜)
020位 DEATH NOTE 12巻(7/04〜)
021位 龍狼伝 36巻(8/17〜)
022位 S・A スペシャル・エー 7巻(8/18〜)
023位 完全版 るろうに剣心-明治剣客浪漫譚 3巻(8/04〜)
024位 ONE PIECE 42巻(7/04〜)
025位 ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 7巻(8/04〜)
026位 完全版 るろうに剣心-明治剣客浪漫譚 4巻(8/04〜)
027位 真月譚 月姫 4巻(8/26〜)
028位 Get Backers 奪還屋 36巻(8/17〜)
029位 ラブ★コン 14巻(7/14〜)
030位 英会話スクールウォーズ 2巻(8/05〜)
レベル低い作品は皆さんお嫌いなようなので以下省略
平均45もなさそうなのに初版が40ってありえないんじゃないのか
リボーン9位って思ったより高いな
さほど売れてないイメージがあったから驚いた
アニメ放送開始したら
上のネギまや一歩超えるかも
387 :
作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 02:09:43 ID:QUfyAyUkO
発売日考えろよ
025位 ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 7巻(8/04〜)
042位 魔人探偵脳噛ネウロ 7巻(8/04〜)
結構差ついてるんだな
7位のネギま15巻が大体45万部前後。集計が2週間。
14位の砂時計10巻が累計300万部。集計が1週間。
どっかで大きい溝がありそうだ。
reborn9位って意外だ
なんか30位代ってイメージついてた、売り上げ伸ばしてるんだな
こつこつ重版でもしてんの?調べてこよ
031位 家庭教師ヒットマンREBBORN! 5巻(7/04〜)
036位 家庭教師ヒットマンREBORN! 6巻(9/02〜)
032位 家庭教師ヒットマンREBORN! 7巻(12/02〜)
013位 家庭教師ヒットマンREBORN! 8巻(2/03〜)
017位 家庭教師ヒットマンREBORN! 9巻(4/04〜)
017位 家庭教師ヒットマンREBORN! 10巻(6/02〜)
>>391dクス
しばらくジャンプ関係触れてないうちに色々変わってんだな
ホント変化はやい
サンデーはマーが凄いな
ますます売りあげ伸ばしてるんじゃないか?
もう終わったけどね>マー
マー13巻が初版46万部だから
15巻は50万台いったんじゃないか。
所詮続編だから売り上げは下がるだけだぞ
作者違うしな
ホーリーランドの部数わかる神いる?
ネギまは限定版九万三千部を足せば、マーは超えそう。
デスノート12巻スゲー・・・今何万部なんだよ・・・。
Dグレはアニメでかなり伸ばしてきそうだ。
>>383続き
031位 完全版 花より男子 19巻(8/25〜)
032位 パフェちっく! 18巻(8/25〜)
033位 ホタルノヒカリ 6巻(8/11〜)
034位 ハチミツとクローバー 9巻(7/14〜)
035位 湾岸MIDNIGHT 35巻(8/04〜)
036位 恋愛カタログ 31巻(7/25〜)
037位 萌えカレ!! 6巻(7/26〜)
038位 悩殺ジャンキー 7巻(8/18〜)
039位 センゴク 10巻(8/04〜)
040位 遊☆戯☆王オフィシャルカードゲームデュエルモンスターズ公式カードカタログ ザ・ヴァリュアブル・ブック 9巻(8/24〜)
041位 ケロロ軍曹 13巻(7/26〜)
042位 魔人探偵脳噛ネウロ 7巻(8/04〜)
043位 DEATH NOTE 11巻
044位 そんなんじゃねえよ 9巻(7/26〜)
045位 仮面ライダーSPIRITS 10巻(8/23〜)
046位 DEATH NOTE 5巻
047位 DEATH NOTE 10巻
048位 DEATH NOTE 4巻
049位 NARUTO-ナルト- 33巻(6/02〜)
050位 極楽・青春ホッケー部 5巻(8/11〜)
051位 DEATH NOTE 7巻
052位 ひぐらしのなく頃に 暇潰し編 1巻(8/22〜)
053位 BLOOD+ 3巻(8/26〜)
054位 DEATH NOTE 3巻
055位 DEATH NOTE 8巻
056位 DEATH NOTE 6巻
057位 月館の殺人 下巻(7/28〜)
058位 初回限定特装版 鋼の錬金術師 14巻(7/22〜)
059位 DEATH NOTE 9巻
060位 DEATH NOTE 2巻
061位 ゴッドハンド輝 30巻(8/17〜)
062位 Y+M〜柳生忍法帖〜 4巻(8/04〜)
063位 DEATH NOTE 1巻
064位 DeepLove‐パオの物語‐ 2巻(8/11〜)
065位 舞‐乙HiME 5巻(8/08〜)
066位 最遊記RELOAD 7巻(7/25〜)
067位 ROSE HIP ZERO 5巻(8/17〜)
068位 ×××HOLiC 9巻(7/14〜)
069位 きらりん☆レボリューション 7巻(7/29〜)
070位 銀魂 13巻(7/04〜)
071位 RAINBOW 二舎六房の七人 14巻(8/04〜)
072位 HELLSING 8巻(7/26〜)
073位 よろず屋東海道本舗 特別編(8/18〜)
★074位 最強! あおい坂高校野球部 8巻(8/11〜)
075位 ツバサ 15巻(7/14〜)
076位 SEX=LOVE2 1巻(7/26〜)
077位 ブレイブ・ストーリー〜新説〜 13巻(8/09〜)
078位 D.Gray-man 8巻(7/04〜)
079位 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 13巻(7/26〜)
080位 夏目友人帳 2巻(8/05〜)
081位 あずみ 39巻(7/28〜)
082位 OverDrive 7巻(8/17〜)
083位 軍鶏 24巻(8/23〜)
084位 王子様の彼女(7/26〜)
085位 ハチミツとクローバー 1巻
086位 ハチミツとクローバー 2巻
087位 美味しんぼ 96巻(8/30〜)
088位 キス&ネバークライ 1巻(8/11〜)
089位 ポケットモンスタースペシャル 22巻(8/28〜)
090位 ハチミツとクローバー 3巻
091位 王子様の仕立て屋〜サルト・フィニート 11巻(8/04〜)
092位 ハチミツとクローバー 4巻
093位 ジパング 24巻(7/21〜)
094位 ハチミツとクローバー 5巻
095位 ラブ★コン 13巻
096位 ハチミツとクローバー 8巻
097位 ハチミツとクローバー 6巻
098位 あい・ひめ〜愛と秘めごと〜 1巻(8/25〜)
099位 ハチミツとクローバー 7巻
100位 セレブリティ友好条約(8/11〜)
★101位 安西信行短編集 CRAZY NANIAX(8/11〜)
102位 ハレグゥ 5巻(7/22〜)
103位 絶体絶命でんじゃらすじーさん 9巻(7/28〜)
★104位 犬夜叉 46巻(7/18〜)
105位 女神の鬼 4巻(8/04〜)
106位 聖闘士星矢EPISODE.G 10巻(8/18〜)
107位 魔法先生ネギま! 15巻限定版(8/17〜)
108位 BLEACH-ブリーチ- 22巻
109位 ラブ★コン 5巻
110位 ロトの紋章〜紋章を継ぐ者達へ〜 3巻(7/25〜)
111位 ゴールデン・デイズ 3巻(8/18〜)
112位 ラブ★コン 4巻
113位 ラブ★コン 7巻
114位 ラブ★コン 8巻
115位 ラブ★コン 6巻
116位 夜王 14巻(8/18〜)
117位 ラブ★コン 12巻
117位 ラブ★コン 3巻
119位 屍姫 3巻(8/22〜)
120位 ホーリーランド 13巻(8/29〜)
121位 ラブ★コン 9巻
122位 ラブ★コン 11巻
123位 ラブ★コン 10巻
124位 今日からマのつく自由業! 2巻(7/26〜)
125位 やじきた学園道中記 29巻(8/16〜)
126位 テニスの王子様 34巻(7/04〜)
127位 ラブ★コン 2巻
128位 KAGETORA 10巻(8/17〜)
129位 GUNSLINGER GIRL 7巻(7/27〜)
130位 銀魂 2巻
131位 小悪魔カフェ 3巻(8/25〜)
132位 銀魂 3巻
133位 銀魂 12巻
134位 エリアの騎士 1巻(8/17〜)
135位 銀魂 1巻
136位 バガボンド 23巻(6/23〜)
137位 銀魂 9巻
138位 さくら前線 1巻(7/29〜)
139位 孔雀王 曲神紀 1巻(8/18〜)
140位 完全版 CROWS 5巻(8/08〜)
141位 NARUTO-ナルト- 32巻
★142位 名探偵コナン 54巻(6/16〜)
143位 BELIEVE 6巻(8/18〜)
144位 銀魂 4巻
145位 SHUFFLE!‐Days in the bloom‐ 5巻(8/10〜)
146位 飛べない魔女 2巻(8/05〜)
146位 銀魂 10巻
148位 銀魂 8巻
149位 ラブ★コン 1巻
150位 銀魂 5巻
151位 完全版 CROWS 6巻(8/08〜)
152位 ドラゴン桜 14巻(7/21〜)
153位 僕等がいた 10巻
154位 銀魂 6巻
155位 銀魂 7巻
156位 NANA-ナナ- 15巻
157位 ああっ女神さまっ 33巻(7/21〜)
158位 銀魂 11巻
159位 学校のおじかん 8巻(7/25〜)
160位 ふたりエッチ 32巻(8/29〜)
161位 覇‐LOAD‐ 6巻(7/28〜)
162位 ぱにぽに 9巻(8/18〜)
163位 ヤマトナデシコ七変化 16巻(7/13〜)
164位 のだめカンタービレ 15巻(6/13〜)
165位 おとなの時間 5巻(8/25〜)
166位 太陽の黙示録 12巻(7/28〜)
★167位 MAJOR 59巻(6/16〜)
168位 トライガン・マキシマム 12巻(7/26〜)
169位 クレヨンしんちゃん 44巻(7/14〜)
170位 カズン 2巻(8/23〜)
171位 C.M.B. 森羅博物館の事件目録 3巻(8/17〜)
172位 ネギま! パーティーBook ネギパ! 1巻(8/17〜)
173位 ZETMAN 7巻(7/19〜)
174位 ギャングキング 7巻(7/26〜)
175位 光とともに… ‐自閉症児を抱えて‐ 10巻(8/28〜)
176位 SAMURAI DEEPER KYO 38巻(7/14〜)
177位 桜蘭高校ホスト部 8巻
178位 YEBISUセレブリティーズ 3巻(8/10〜)
179位 ボクを包む月の光 3巻(7/19〜)
180位 ラブ・ベリッシュ! 2巻(7/14〜)
181位 スプラウト 2巻(6/13〜)
182位 紅茶王子の姫君(7/19〜)
183位 ONE PIECE 41巻
184位 完全版 花より男子 18巻(7/25〜)
185位 完全版 るろうに剣心-明治剣客浪漫譚 1巻(7/04〜)
186位 完全版 るろうに剣心-明治剣客浪漫譚 2巻(7/04〜)
★187位 クロスゲーム 4巻(6/16〜)
188位 ぽっかぽか 15巻(8/18〜)
189位 オレンジ・プラネット 1巻(8/04〜)
190位 薔薇色myハニー 3巻(8/25〜)
191位 まほらば 12巻(7/27〜)
192位 BASTARD!! 暗黒の破壊神 24巻(7/04〜)
193位 ほしのふるまち 2巻(8/04〜)
194位 V・B・ローズ 7巻(7/19〜)
195位 Hey!リキ 7巻(8/07〜)
196位 いぬかみっ! 2巻(8/26〜)
197位 姫君の条件 8巻(8/05〜)
198位 家庭教師ヒットマンREBORN! 10巻(6/02〜)
199位 涼宮ハルヒの憂鬱 1巻
200位 地獄少女 2巻(7/06〜)
407 :
作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 10:21:08 ID:7ePCd9gH0
↓以下ナルト厨の敗戦の弁
ゲトバカ低いなあ。純粋に落ちてる分もあるだろうが、
限定版が出てる影響も大きいんだろうな
これクラスの売り上げだと2、3万違うと順位もだいぶ変わるだろうし
デスノ
ハチクロ
ラブコン
銀魂
既刊の壁結構くっきりしてるな
>>407 いや初めから分かり切ってたことを何言っつてるの鰤厨君!
これまさか今の部数、銀魂13巻>Dグレ8巻???
しかもあか発表されたというのにDグレ全然じゃん。
それはまだ分からんし既刊が本格的に動くのは放送後だろ
IDちょっと惜しいな
>>412 何で?8位も差つけてるんだよ?
今の時点で銀魂13巻はDグレ8巻に勝ってるでしょ。
8位の差と言われても数は不明だし7月はDグレが勝ってるだろ
確実にどっちが上とか分からん
>>400 >デスノート12巻スゲー・・・今何万部なんだよ・・・。
2位→20位だからそれ程驚くことは無いし(メディア化影響がまだ残ってる)
何万部だと想像出来ないほどの数字でもないと思う
>Dグレはアニメでかなり伸ばしてきそうだ。
ランキング的には何の前兆も出てないと思うが
20位だと25万部くらいかね
月姫結構落ちたな
>>418 このあたりがそんなに売ってる訳無いと思うが
017位 キャットストリート 5巻(8/25〜)
018位 ファイブ 5巻(8/25〜)
019位 僕の初恋をキミに捧ぐ 4巻(7/26〜)
020位 DEATH NOTE 12巻(7/04〜)
021位 龍狼伝 36巻(8/17〜)
>>420 でも確か
31位 完全版 花より男子 19巻(8/25〜)
が15万じゃなかったっけ?
結局ナルトは鰤に負けたのか・・・
>>417 Dグレに関してはアニメ化後って前のレスした人が言ってるし。
何今の時点で全館ランキング載ってないといけないの?
もしそうならDグレへぼいね。
>>421 そんなに売れてないだろ
周りの作品見ても
>>421 初版が15万だとしても8/26発売の5日間で全て売り切ってる訳じゃないだろ
>>423 じゃあお前のDグレ伸びそうな予感はどこから来たんだ
>>426 それなりに売れてるからただそれだけ。
でも売れないんでしょ?別にいいけど。
Dグレ嫌いだし。この先伸びないのは有難いことだ。
それにお前が言ったんじゃないの?
アニメ化前にランクインしてないと駄目みたいな言葉書いてんじゃん。
花より男子完全版はかなりの初動型だから
最初の一週間で15万のほとんどを売り切る
週間ランクも二周目はかなりさがる
月間でも二ヶ月目は前巻が200位に入らない
>>427 おいおいオレの前のレスはこれだけだよ
>Dグレはアニメでかなり伸ばしてきそうだ。
ランキング的には何の前兆も出てないと思うが
花より男子を基準にして他の部数を考えるのは難しい。これは特殊な売れ方だから。
ちなみに次の最終巻は最近描かれたらしい
コミック未収録の番外編が載るから、部数が増えるようだ。
それ目当てで最終巻だけ買う客がかなりいそう
ブリーチに負けたナルトwwwwwwww
>>429 何の前兆もない=アニメ化の影響は起きてないといいたいんでしょ?
今の時点でそれを言うということはアニメ化前に1巻ぐらいはランクインしてないと駄目ということになる。
花男は毎月大体50位くらいじゃなかったっけ
8巻の順位推移とかもあるだろ
既刊ランクが無いのが駄目というんじゃなくて
このランキングをみてDグレ伸びそうにつながるのが
理解できないといってるんだが
大阪屋まだー
107位のネギ限定版が9万3千ってことを考えると、30〜100位台あたりはえらい激戦なんだな。
ネギ限定版93000は初版部数だよな?
e-hon、アマゾン、栗田書店などで未だに注文できるという事は
消化率イマイチなのかもしれん。8月月間売上は7〜8万じゃないか
>>434 今、影響起きてないのって別に不思議ではないんじゃ?銀魂もそうだったし。
自分はアニメ化後の話を言ってたんだぞ?
影響ないのは全然不思議じゃないよ。
何の前兆も感じないというのはそういう事だよ。
でもランキングを見て語ったんだろ?
>>400は
ランキングに前兆がないのに「かなり伸ばしそう」と思った根拠はなんなんだよ?
大阪屋きた
1位 ONE PIECE 巻43 尾田 栄一郎 集英社 ジャンプコミックス \410 4088741498
2位 桜蘭高校ホスト部 9 葉鳥 ビスコ 白泉社 花とゆめCOMICS \410 4592180879
3位 ハチミツとクローバー 10 羽海野 チカ 集英社 クイーンズコミックス \420 4088653580
4位 銀魂 第14巻 空知 英秋 集英社 ジャンプコミックス \410 4088742524
5位 テニスの王子様 35 許斐 剛 集英社 ジャンプコミックス \410 4088742508
6位 スティール・ボール・ラン 9 荒木 飛呂彦 集英社 ジャンプコミックス \410 4088741471
7位 冒険王ビィト 12 三条 陸 集英社 ジャンプコミックス \410 4088742575
8位 るろうに剣心 5 完全版 和月 伸宏 集英社 ジャンプコミックス \980 4088741544
9位 遊・戯・王R 3 伊藤 彰 集英社 ジャンプコミックス \410 4088742605
10位 るろうに剣心 6 完全版 和月 伸宏 集英社 ジャンプコミックス \980 4088741552
11位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 151巻 秋本 治 集英社 ジャンプコミックス \410 408874148X
12位 Mr.FULLSWING 24 鈴木 信也 集英社 ジャンプコミックス \410 4088742516
13位 会長はメイド様! 1 藤原 ヒロ 白泉社 花とゆめCOMICS \410 4592184319
14位 エンジェル・ハート 20 北条 司 新潮社 BUNCH COMICS \530 4107712958
15位 美味しんぼ 96 雁屋 哲 小学館 ビッグコミックス \530 4091806406
16位 わにとかげぎす 1 古谷 実 講談社 ヤングマガジンコミックス \560 4063614794
17位 都立水商! 13 室積 光 小学館 ヤングサンデーコミックス \530 409151118X
18位 空手小公子小日向海流 24 馬場 康誌 講談社 ヤングマガジンコミックス \540 4063614727
19位 砂時計 10 芦原 妃名子 小学館 フラワーコミックス \410 4091305601
20位 R−16 9 桑原 真也 講談社 アッパーズKC \540 4063614743
21位 4ジゲン 1 にざかな 白泉社 花とゆめCOMICS \680 4592187555
22位 キャットストリート 5 神尾 葉子 集英社 マーガレットコミックス 別冊マーガレット \410 4088460871
23位 みえるひと 5 岩代 俊明 集英社 ジャンプコミックス \410 4088742532
24位 シュガー☆ファミリー 萩尾 彬 白泉社 花とゆめCOMICS \410 4592188519
25位 ナニワトモアレ 25 南 勝久 講談社 ヤングマガジンコミックス \540 4063614719
26位 ホーリーランド 13 森 恒二 白泉社 ジェッツコミックス \530 4592143132
27位 ふたりエッチ 32 克 亜樹 白泉社 ジェッツコミックス \530 459213852X
28位 キメラ 14 緒方 てい 集英社 ジャンプコミックスデラックス \530 408859598X
29位 元祖!浦安鉄筋家族 14 浜岡 賢次 秋田書店 少年チャンピオン・コミックス \410 4253203140
30位 GO ヒロミ GO 8 麻生 みこと 白泉社 花とゆめCOMICS \410 4592178483
何々???思ったらいけないの?お前も自分と同じDグレアンチ?
アニメ化後かなり伸びてきそうと予想して何が悪いんだ?
人気あるからこそこういう予想が立つんだろ。
ランキング見て言ってるわけではないぞ?
ランキング見て言ったのはデスノだ。
41 作者の都合により名無しです sage 2006/09/01(金) 16:51:19 ID:pyApKkIn0
予想
1 ONE PIECE(43
2 ハチミツとクローバー(10)
3 桜蘭高校ホスト部(9)
4 銀魂(14)
5 テニスの王子様(35)
6 エンジェルハート(20)
7 るろ剣・完全版(5)
8 冒険王ビィト(12)
9 Mr.FULLSWING(24)
10 るろ剣・完全版(6)
俺の予想が一番近いな
SBRってビィトより売れてんだ。意外。
初版30万部くらいかな?
ホストとハチクロってどっちが部数上?
大阪屋はホスト部2位か
銀魂>テニスはもう確定?
>>448 鰤厨って事否定しないのか?低脳糞鰤厨がw
黙っとけ
13位の漫画が気になる
もうすぐ自宅に到着するんだが
どうしてもカ言いたい事があったので携帯からカキコ
鰤に負けたナルト m9 三 9m
彡 ∧∧ ミ
m9 (^Д^) 9m プギャプギャプギャプギャー!!
ヾヽ\ y ) 彡
m9/三 9m
∪ ̄ ̄ ̄\)
また糞鰤厨の携帯自演かw
つまんねー言い訳しなくてもバレバレだからさw
馬鹿の一つ覚え死ねよ
>>452 移動中なんで間違ったww
>どうしても言いたい事
もうどっかいけ
大洋社
少年 1 集英社 ONE PIECE 43 尾田 栄一郎 410 4-08-874149-8 2006/09/04
少女 2 白泉社 桜蘭高校ホスト部 9 葉鳥 ビスコ 410 4-592-18087-9 2006/09/05
少年 3 集英社 銀魂-ぎんたま- 14 空知 英秋 410 4-08-874252-4 2006/09/04
レディース 4 集英社 ハチミツとクローバー 10 羽海野 チカ 420 4-08-865358-0 2006/09/08
少年 5 集英社 テニスの王子様 35 許斐 剛 410 4-08-874250-8 2006/09/04
少年 6 集英社 冒険王ビィト 12 稲田 浩司 410 4-08-874257-5 2006/09/04
少年 7 集英社 遊戯王R 3 伊藤 彰 410 4-08-874260-5 2006/09/04
少年 8 集英社 STEEL BALL RUN スティール・ボール・ラン 9 荒木 飛呂彦 410 4-08-874147-1 2006/09/04
少年 9 集英社 るろうに剣心完全版 5 和月 伸宏 980 4-08-874154-4 2006/09/04
少年 10 集英社 るろうに剣心完全版 6 和月 伸宏 980 4-08-874155-2 2006/09/04
>>451 オタ漫画の弱い大阪屋なのに強ぇと思わせて、少女漫画らしいよ
少女漫画でイメージ検索すると三番目に出てくる奴だな
そういやリボーン9位だったな
本当に初版45万部もあんのか
ないでしょ
るろ剣落ちないな
デスノ絶版しろ
>>459 初版じゃなく平均部数がそれじゃなかったっけ
どっちでもいいからソースを
遊戯王Rすげー
前のより売れてそう
みえるひと大阪屋でやっとベスト30に入ったな
打ち切られたけど
ジャンプ勢月曜・ホスト部火曜・ハチクロ金曜の対決か。
発売日圧倒的有利でしかも初動型のテニスが、
一週目からハチクロに負けそうとか相当やばいな。
あと来週は、ワンピとハチクロ以外総替えになるんじゃないだろうかと思う。(ホスト部は残るかもしれないが)
テニスって衝動型なのか?
明らかに旬過ぎてるし
>>467 なんだカードで釣ってたのか
前のっていうのは週ジャンの方の漫画って意味です
漫画はドラゴンボールだけで十分
オリジナル遊戯は一巻50万とか出てた漫画だぞ
正確な部数は今一よく解らんが
>>444 SBRが上がったんじゃなくてビィトが急落したんだ
ビィトは稲田が怪我してから冨樫化して休載突入
コミックスの部数ってそう簡単には急落しないもんだと思うけどなぁ。
Dグレ然りハンタ然り…。
ナルト然り
ナルトは最近の展開の酷さの影響で部数が落ちたよ
ナルトのピークは2年近く前かと。
479 :
作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 20:15:45 ID:QUfyAyUkO
デスノ以上に二部へいくべきでない漫画だったな
少しは客観的語れよ
鰤は破面編になっても上げてるのにね
ナルトのピークは去年の27〜31巻あたりかね
掲載順もワンピ抜いてたりしてたし
鰤が伸びてるソースなんかねーよ
ワンピの初版ピークも27巻だっけ?
鰤もそのくらいかね
ワンピ>>鰤>>>>>>>>>>>>>>>>ナルト
486 :
作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 21:24:34 ID:7ePCd9gH0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) もはや鰤ファンはナルトなんか眼中にないだろ…
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて…
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、
鰤厨って相変わらず勝手にナルトに対抗意識燃やしてんのなwキモ杉
488 :
作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 21:35:33 ID:7ePCd9gH0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) ひとつ上のレスくらい読むべきだろ…
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて…
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、
もう鰤とナルトの話はお腹いっぱい。どっちも十分売れてる人気漫画なんだから、いつまでも争うな
うぜーからキモイAA張るなよ
ワンピは前回早売りのみ集計だったから今回当たり前のように1位だったけど
ハチクロとかホスト部って普通だったらワンピでも2週目はキツイ面子だよな
1週目の集計期間によっては抜かれてたかも
えっ?(^ω^;)
10月に発売するジャンプコミックは何がある?
>>492 タカヤ炎刃王、べしゃり最終巻、ムヒョ、ネウロ、ボボボ
あと月ジャンのロザとコトクリ、UJの忍空
アイシル・リボーン・ネウロ・ムヒョ・べしゃり・タカヤ
あと村雨・とらぶる・エムゼロがそろそろ出るかと
鰤を忘れてた
>>494 村雨とらぶるエムゼロはまだ出ないよ
エムゼロは作業に時間がかかるから多分12月、それ以外は11月
10月は何故か、サンデーのケンイチがジャンプ勢と同日発売なんだよな
そういやジャンプとサンデーの発売日が被ったのは1回だけあるな
覚えてる限りでは
500
500
>>497 アニメ化直前プッシュだろ。
サンデーとジャンプ、同日ってのはあまりないがたまに同じ週に発売されるよな
ワンピース43巻が9月22日重版。
41巻あたりから緊急重版があったりしたし、集英社側が刷数を見誤ってる感じがあるな。
503 :
作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 02:55:25 ID:l1QdKNOW0
クソ展開でも売り上げが伸びる漫画があった。恐るべし腐女子層!!
糞展開の定義を聞きたいね
展開とか内容とかこのスレではどうでもいいんだよ
売れれば官軍
重版情報必死で貼るワンピ信者ワロス
左遷で鰤が抜くのはもう決定的になったんだから諦めろ
その鰤もまた左遷されてグレイマンに抜かれるんだな
鰤は移動してもゴールデンですが何か
妄想乙
またって書いてんだろww
鰤はそのうち全放送局で曜日変えて放送とかするんだろうな。
視聴率はサザエさんには多少及ばないが、
グッズ等で得られる利益があまりにもでかいし、テレ東で独占なんていつまでもできないだろう。
ホント(ry
見守るスレと間違えた
申し訳ない
鰤儲はアニメの移動先が何故木曜日ではなくわざわざナルトを移動させて
水曜日になったのか考えてみてから
>>510みたいな発言した方が良いと思う
ID:BRkkzYRT0
いつも元気な鰤厨ちゃん
>>513 その移動された頃と今の視聴率を比べてから発言した方が良いと思う
日販
1 ★ 真月譚月姫(4) 佐々木少年 角川書店メディアワークス 630円
2 ↑ 砂時計(10) 芦原妃名子 小学館 410円
3 ★ 美味しんぼ(96) 雁屋 哲花咲アキラ 小学館 530円
4 ↓ キャットストリ−ト(5) 神尾葉子 集英社 410円
5 ★ ホ−リ−ランド(13) 森 恒二 白泉社 530円
6 ↑ ファイブ(5) ふるかわしおり 集英社 410円
7 ★ ポケットモンスタ−special(22) 山本サトシ日下秀憲 小学館 460円
8 ★ ふたりエッチ(32) 克・亜樹 白泉社 530円
9 ★ パフェちっく!(18) ななじ 眺 集英社 410円
10 ↓ げんしけん(8) 木尾士目 講談社 540円
日販でも月姫1位かよ
何で大阪屋だけ12位だったんだろう
日販はワンピが入ってないな
集計期間が違うのか?それとも日販系列では早売り無しとか?
トーハンは日〜土で日販は月〜日だからむしろワンピは有利なはず
単に早売り分はランキングに加えてないだけか
>>510 視聴率が多少違うって・・・何倍違うんだよ
524 :
作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 18:49:08 ID:oph1TJuJO
6倍くらい?
鰤厨でもないただ楽しんでるだけの釣りにかまうなよ
銀魂もいまだに売り上げ伸ばしてるし100万部越えも夢じゃないな。
鰤ぐらいとまでは行かないが追い詰めてきそうだ。
後、Dグレがアニメ化することは大きいな・・・、追いかけてくる確率高いだろうし。
リボーンは正直無理ありすぎるからあれとして・・・武装は可哀想だな。
*3.2% 19:00-19:30 TX* 火曜いージャン・銀魂(笑)
*3.6% 19:30-20:00 TX* 火曜いージャン・BLEACH(笑)
06春新番DVD第一〜二巻初動ランキング(9/8付)
第一巻 第二巻 差
17,062 12,304 ▼*4,758 銀魂(笑)
銀魂は既刊の動きの割に新刊が伸び悩んでるからよくわからん…
>>528 鰤はその半分以下だなw
視聴率もDVDも落ち目の鰤ー痴(笑)
>>529 いわゆる「ジャぱんパターン」かねえ。
アニメ見て面白いからコミックスを買ってみたけど
読み進めていくうちにつまんなくなって最新刊までは買わない、ってやつ。
ただジャぱんは既刊もさほど動かず(1〜9巻くらいまでは100に入ったっけ?)
新刊もアニメ化前と全くと言っていいほど変わらなかったので
銀魂の場合は単にアニメで新規を掘り起こせなかった「アイシルパターン」かも。
ジャぱんは原作もアニメもすべてはパンを売る為の宣伝広告だったのです。
銀魂は10巻の頃、初版落としたぐらいだから
その辺からつまらなくなるんじゃないの?
既刊ランクも1巻は比較的売れてるけど他の巻は150位台だし
途中でやめる奴が多いと思われ
初版落としたってそんなソースあったのか?つかつまらなくなるってお前w
銀魂はソース上は14巻1000万部だから結構伸びてんだよな
数か月の全巻ランクインで既刊がじわりじわりと売れた結果か
1〜13巻 累計900万部
1〜13巻 累計1000万部
1〜14巻 累計1000万部
伸びてるどころか落ちてるんだが
>>534 銀魂(10巻) 空知英秋 集英社 05年12月02日 43万部 8巻45万部
(保管庫データ)
>>535 落ちてるっつーかソースが安定してないな
13巻で1000万部ってちょっとあり得ないし
>>537 どのソースもるろ剣5000万〜1億部と大して変わらないレベルの信頼性
るろ剣一億のソースは?一番高いのは7千万じゃなかったけ。
5000〜一億なのは北斗だな
デスノート 1500万部
Dグレ 670万部
銀魂 1000万部
武装 ?
リボーン 500万部?600万部?
るろ剣1億部てwwwwそんなに売れてたらジャンプ暗黒期なんてこなかったよwwww
るろ剣て最高初版は130万部と鰤より下なのに1億部とか
ありえねーよww
完全版合わせて累計5000万はいくだろうな
デスノ13巻 2000万部
Dグレ8巻 670万部
銀魂14巻 1000万部
武装10巻 300〜400万部
リボーン11巻 ?
リボーンが累計でも500万部いってるとは思えない
あれ?デスノって13巻出てたっけ?
ネギまが11巻の時に500万突破だった気がする
ネギま11巻500ならリボーン11巻500なんて到底無理な数字になるな
でもトーハン見た感じ順位にそんな差は無いよな
発売日はマガジンのほうが早いけど、ネギまって初動だけだし
そこまで大きな差も無いのかも知れんね
発売日はジャンプのほうが早いけど、の間違いだった
嘘!?順位に差ないの?
リボーンってKYOとかゲトバカ辺りと争ってるような漫画じゃなかったっけ?
今月はネギ限定版とかで近いだけじゃないの?
先月だった・・・
まあでも、ネギまが11巻の頃より伸びてると考えれば
リボーンの11巻500も無くはない気がしないでもない
限定版ってどれくらい刷ってんの?
5万ぐらい?
いくら伸びてても既刊でかなり差が開いてるわけだから
ソレを埋めるような動きがない限り500はないでしょ
KYOとかと争ってたなら20万クラスの売り上げでしょ。ネギまは倍
既刊のTOP200ランクインでもない限り追いつけるような数字じゃないと思うんだが
そうはいってもさほど伸びてるとは思えんけどな
561 :
作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 18:55:46 ID:E93riJ2oO
京、ゲトバカは三十万ランクだと思うが
累計はこれからアニメ化で伸びるんじゃないか?
ただ新刊はネギまや一歩に近い辺りまで来てる感じがする
アニメ始まったら今より伸びる可能性は高いし
6、7月のトーハン見る限りリボーンはスクランの少し上あたりだな
スクランは35万くらい?
トーハン遅くないか?
この時間から更新されたことってあったっけ?
田栄一郎『ONE PIECE (43)』第1位!
葉鳥ビスコ『桜蘭高校ホスト部 (9)』第2位!
コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 価格
1(3) ONE PIECE (43) 尾田栄一郎 集英社 410円
2(-) 桜蘭高校ホスト部 (9) 葉鳥ビスコ 白泉社 410円
3(-) 銀魂 (14) 空知英秋 集英社 410円
4(-) ハチミツとクローバー (10) 羽海野チカ 集英社 420円
5(-) テニスの王子様 (35) 許斐 剛 集英社 410円
6(-) 冒険王ビィト(12) 三条 陸 作
稲田浩司 画 集英社 410円
7(-) STEEL BALL RUN (9) 荒木飛呂彦 集英社 410円
8(-) 遊☆戯☆王R (3) 高橋和希 原案・監修
伊藤 彰
集英社 410円
9(-) 完全版 るろうに剣心−明治剣客浪漫譚 (5・6) 和月伸宏 集英社 各980円
10(-) Mr.FULLSWING (24) 鈴木信也 集英社 410円
>(5・6)
まーた
金曜発売のハチクロ>月曜発売のテニス
これはテニスは相当やばいな。
いくらがハチクロ伸びてるといっても、この条件差では…。
おお、予想外だな
銀魂>ハチクロかよ
って何だハチクロ金曜発売だったのか
SBRってマジにウルジャン行ってから
売上伸びたんだな〜・・・。
ジャンプに戻ってきてほしいよ
573 :
作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 22:05:06 ID:9YNQ2+CX0
ジャンプには斬があるじゃないか
ジョジョシリーズ累計7000万部だってよ
単純計算一冊あたり約78万部
3部あたりが一番売れてたのかね
>>574 さすがに7000万部も行ってないでしょう。
いいとこ5000万部だと思う。
>>575 やっぱそんなもんかね
一応ITmediaのゲームのとこに書いてあった
>>575 文庫とコンビニ版も合わせて5000万部くらいか
00年頃に63巻までで3800万部というデーターが出ていた
その後、6部の一部を含めて4300万部というデーターが出てきた
SBR,6部、文庫本を含めて5000〜5200万部くらいだろ
>>578 あ、ソースあったんだ。
じゃあ7000万部かも知れんな。
まぁ一人が全巻買おうと思ったら
90冊買わないといけないからね。ジョジョは。
今の時点で銀魂>Dグレっぽいな。
銀魂が3位って・・・。
>>572 帰ってきても休載、ちょっと連載、休載になりそうだからいらんよ
UJに移ったのは1回19Pや31Pでは話がまとまりきらないからだそうだしな
とりあえず今の時点で言えるのは、発売日の差と初動型っぷりから、
二週目・三週目も逆転のないだろう、ホスト部>銀魂、ハチクロ>テニスくらい?
あとビィトで結構落ちたっぽいのにいつもより順位高いのは、単に他が弱かっただけだろうか…。
586 :
作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 23:11:54 ID:LqXPyUrZ0
対象年齢層高そうだからジワ型の気がするけど
来週の予想
1位NANA
2位コナン
3位ハチクロ
4位ツバサ
5位ワンピース
6位ライフ
7位エンジェルハート
8位エアギア
9位あひるの空
10位クロスゲーム
>>582 たとえ盗作漫画でも売れるDグレには銀魂適わんでしょ。
まっ盗作といってもアンチ以外のものは皆こじつけって言ってるけど・・・。
来週は屈指のレベルが高い週だな。
流通の中の人です。
徐々は何だかんだで毎年数万出ているので、旧巻全部合わせると毎年水面下でミリオン級売れてます。
俺が日本通運に就職できたら信じてやってもいい。
俺もだ
ジョジョは確か63巻までで4700万部だった筈
ストーンオーシャン全17巻とSBR9巻を合わせても
いいとこ6000万くらいな気がするけど
通常版以外に文庫39冊、リミックス53冊出てるぞ
4700万部ってデータは文庫等含めた数字だったと思う
えーと63巻は5部終了時までの巻数でその時文庫は何巻まで出てたんだ?
ジョジョっていつでもいつまでもじっくりじっくり売れてる感じがする
602 :
作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 06:46:00 ID:/dBr6k8zO
585
ハチクロ>ホスト、銀>テニスだろう
角川で今一番売れてるのってなに?
やっぱケロロとエヴァ?
>>576 とらぶるって11月に1巻発売なのか・・・
遅いな
606 :
作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 11:24:24 ID:dRAU2zFb0
>569
一応テニスはまだ早売り。
ところで、超こち亀がサンデー・マガジンと同発だけど、
まさか、サンマガで超こち亀に負けるのないよな?いや、あるか?
あんまりこち亀に興味ない人でも、買う人いるかもしれんしな〜。
607 :
作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 11:29:36 ID:/dBr6k8zO
超こち亀って雑誌扱いじゃないのか?
ジャンプのコミックスはほとんど雑誌扱いだぞ。
裏表紙に雑誌コードついてる。
あれが6から始まるとムック扱いだったと思うが。
>>606 集計が日〜土のトーハンで、土曜のほんのわずかな早売りを引いても、
金・土の二日しか集計されないハチクロとじゃ、テニスの方が条件が超有利なのは変わらないが。
既刊ランク全く無くなったホスト部に逆転されるとは
銀魂新刊は本当に伸びがいまひとつ
2(-) 桜蘭高校ホスト部 (9) 葉鳥ビスコ 白泉社 06/09/05(火)
3(-) 銀魂 (14) 集英社 06/09/04(月)
3(-) 銀魂(12) 06/04/04(火)
4(-) 桜蘭高校ホスト部(8) 06/04/05(水)
*3.2% 19:00-19:30 TX* 火曜いージャン・銀魂(笑)
*3.6% 19:30-20:00 TX* 火曜いージャン・BLEACH(笑)
*3.1% 19:00-19:27 TX* アイシールド21(笑)
ワンピの左遷後は視聴率3%くらいになるんだろうか
ワンピースは時間帯移動をしても
そこまで悪くなるのは無理なんじゃないか
デジモンですら4とか5取るから
ていうか日曜朝のテレ東以外って
テレ東ゴールデンくらいの力はある枠だぞ
>>611 鰤売り上げはぶっちぎりなのに銀や愛とほとんど同じっつてなんなの
617 :
作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 17:23:29 ID:rZvbjeO60
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 鰤はアニメ見るようなお子様向けじゃないだろ…
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて…
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
>>616 単純にコミック買ってる層にアニメを見る奴が少ないんじゃね。
てか俺もアニメは見てねーな。
>>584 単に人気ないからだよ。
荒木や和月の作品には伸びしろがない。
落ちていくだけ。
>>619 ジョジョ自体アンケ人気は常に最悪(3部除く)だったんじゃないの?
>>619 今のジャンプ陣、半分くらいSBRにコミック売上負けてないか?
ワンピ
ナルト
ハンタ
鰤
Dグレ
銀魂
テニス
アイシル
ジャガー
こち亀
リボーン
はSBRより上かな?とらぶるも30万は超えるだろうから
12作か
>>597 その数値は文庫本とストーんオーシャンの一部も含んでいる
>>601 SBRや6部の売り上げを考えたらあんな急増することは絶対ありえない
亀はトーハンの流通外で売れてる
>>625 トーハン以外のランキングでも、初版40万レベルとは思えない雑魚っぷりなんだが。
それに他の漫画(ガッシュとか)は同じような状態でも水増し確定扱いになるのに
こち亀だけ、コンビニやら何やら擁護がでてくるのは何故なんだ?
こち亀は本当に特殊だからじゃね
コンビニってチェーンによって取次はバラバラなんだが・・・。
ニッパンだけじゃないよ。
ジョジョが7000万部売れていたらなんか困るんだろうか
それはないそれはないと言うばっか
今までのデータから見ての話だろ
北斗やるろ剣でも言われてきたじゃん
部数が出てきたらとりあえず捏造だと叩いとくのが
このスレに潜伏している各漫画のアンチの仕事です
>>629 いや、普通にありえんだろ
どうやったらジョジョみたいなのが
一気に2000万部増えるんだよ
北斗の1億部より有りえない
るろ剣の水増しも酷い。
荒れるの狙うなw
>>597 >>599 ジョジョの63巻(5部完結)が出たのが1999年。
文庫版の1部が出たのが2002年。
63巻までの4700万ってのは文庫含めてないよ。
あとジョジョは3部と4部でコンビニ版が2回出ている。
コンビニ版で2回同じ作品が出るというのは珍しいことで、前回の売り上げがよかったことが伺える。
1987〜1999年で4700万(1部から5部)
1999〜2006年で2300万(既刊の旧単行本+6部+文庫1部〜5部、SBR+コンビニ本)
多分切り上げているだろうから2000万ちょいか。
それほどおかしい数字じゃない。
>1999〜2006年で2300万(既刊の旧単行本+6部+文庫1部〜5部、SBR+コンビニ本)>
はいはい、ありえないありえない
オレが一つ思うことは63巻までの発売時点で4700万部というのも
ID:eWNRkvuN0の主観基準だと「普通にありえん」「ジョジョみたいなのが」
になるのではないだろうかということだ
SBRって平均どれぐらい?
40万部くらいなら、累計360万部くらいか
>>640 ランキングから見て30万部くらいかと。
まぁ全90巻でランキングにもよく入ってることを考えると
7000万部も別に違和感ないがな。
なんだかんだいったってジョジョは巻数が多いからな
小さい数字が積もり積もって山となってるのかもね
>>641 そのサイトでもジョジョ7000万部に変わってるな。
管理人、更新早いな。
最近はコンビニ廉価版もめちゃめちゃ多いしな
そこまで含めると本当わかんない。
あり得ないとも言い切れないし、逆に捏造してても真相はわからない。
646 :
作者の都合により名無しです:
コンビニ廉価版ってランクのらないの?
それとも売れてないだけ?