【ゾロリ】コミックブンブンスレ5月号【まじょ子】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
まじょ子かわいいよまじょ子 

ポプラ社 
http://www.poplar.co.jp/index.html 

■前スレ 
【ゾロリ】プレコミックブンブン4月号【映画化】 
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1129958850/ 

■過去スレ 
【脂肪】コミックブンブンスレ1月号【決定?】 
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1070721514/ 
【ゾロリで】プレコミックブンブン2月号【ズッコケ】 
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1079452384/ 
【毎月】プレコミックブンブン3月号【ハッピー!】 
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1105086943/ 

■サッカーマニア隔離スレ 
【ケッタ】かわせひろし隔離スレ【ブンブン】 
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1145441033/
2作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 10:00:48 ID:jiJy1zzc0
>>1乙。
ついでにまじょ子オタも乙。
そしてさようなら。
3作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 11:01:13 ID:UUwKZ+MJ0
どないやねんこのスレタイと思ったがよく考えてみれば
鉄板のゾロリ以外で目立つのってまじょ子ぐらいしかないんだよな。
3年もやって目立つオリジナル物がないのって
ある意味マイナスの才能だな。
(編集側の問題もあるかもしれないけど。)

とにかく新スレ乙
4作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 02:43:37 ID:ijXsn/WQ0
>>3
また編集部批判かよ、かわせ…
たのむ、もう荒らさないでくれよ
5作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 04:05:19 ID:kioA/SB70
1乙!
前スレの978が怖いこと言うから今までビビって書き込めなかったよ…orz
これでまた花子さんで萌えられるよ(;´Д`)ハァハァ
さようなら。
6作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 06:13:50 ID:wlliCMMM0
>>1乙

>>4そういうネタを振られると社長乙といわざるをえないじゃないか。
実際定着してる漫画ないもんは事実だし。
7作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 14:02:26 ID:UO4yo1j30
1さん乙、
一応ブンブン四ドルが渡辺、岩村ってどうなん?
タロットって画質落ちたよね、カスはまた同じ展開だし
全盛期知ってるときついのだが、
8作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 05:43:16 ID:pHqVzfg40
     ヽ ,,,,,,,,  ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/            ヽ       /|
     フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 |  !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
     彡>;,,,,__..│   / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫     極地法など       ≪
              ノ     「,二,,"""   彡|≫    登山家の恥だっ!    ≪
          __,,,-‐`゛      V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫                   ≪
                     ヽ\,,,_  .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
                    .│  ゛゛゛~  ノ
            -‐-ヽ    . | ヽ    丿/   中国山岳部隊の燐隊長が単独登頂したぞっ
 \         ,,___       |      / /    >>1ようこそ、白龍の地獄へ!
  //      /r′     /  │       /  :  >>2共産党は仏より上にあるのさ。
 /        ( t;;--;;,,_.  ..、 .|      ./   :   >>3チョモランマをお前の白い墓標にしてやるっ!!
            ~ ""` ^''''_.丿     ./  :   >>4アルパインスタイルなら七日まで生存できる
               ,r'′ ̄ ''ヽ   ,,,,ノ/  :   |>>5いいか、水分は一日四リットル必要だ
   ,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  ‘        / ./  ;    |.>>6七千超えたら意識が弱まる。気を引き締めろ!
   ‖ (       `゛‐-‐'、,,_     / ./  /   / >>7…眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
   '  ゛゛`=─--.,,,,,,_   ./    ./ ./  /   / .>>8
             ゛''''  ''       '   .'    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ついでに神アニメキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
9作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 12:53:02 ID:3bKH9ROR0
タロットってやたらコピー使いまわしが多い気がする。
最近しか知らんのだか以前からああなの?
10作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 13:33:35 ID:pHqVzfg40
          __/\ おらおら群馬県様だ!
          _|    `〜┐ >>3 埼玉?群馬サファリパークの餌にするぞw
        _ノ       ∫ >>4 茨城?尾瀬で迷いなw
    _,.〜’        / >>5 栃木?ドイツ村に拉致るぞw
  ,「~             ノ  >>6 東京?焼き饅頭にするぞw
 ,/              ` ̄7 >>7 千葉?草津温泉に来いw
|                /  >>8 神奈川?群馬の県鳥はキジだぜw
 ~`⌒^7            /   >>9 山梨?タッチのあだち充も群馬だぜw
     丿            \,_  群馬県様が関東制覇!楽勝!
    _7       /`⌒ーへ_,._⊃ 
    \    _,.,ノ          >>147 お前最高!こんにゃくやるよ!
     L. ,〜’


11作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 17:39:59 ID:IkLwIAvc0
なんで関東じゃない山梨が入ってるのに群馬と隣接してる長野や新潟が入ってないの?
12作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 20:57:20 ID:93X0U14v0
>>9
初期の頃、普段と全く画風の違う虫の絵があって吹いたことがある
おそらく使いまわしどころかどっかの図鑑かなにかからコピーはっつけてるw
13作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 22:16:18 ID:0vOO5cu/0
曹豹
14作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 22:18:36 ID:ggpkx2Al0
あああなんてこと
15作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 23:37:33 ID:RR3HJa5d0
来月の付録はサヌキの定規か
キムチはチョン?
16作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 23:49:49 ID:XNadIaUS0
ブソブソ九
17作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 01:03:10 ID:8Ry4mA9eO
ゾロリのテレビ終わらせて
学校の怪談とまじょ子で15分ずつやったらいいんじゃないかと思う今日この頃
18作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 05:26:10 ID:x5gR7RK90
ゾロ、魔女、怪談で10分ずつっつーのは?
19作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 09:43:02 ID:MHl0Ymzr0
ゾロリ打ち切ると即死しかねないからなぁ……
怪談はともかくまじょ子は原作知っていて
ブンブン見てない層だったら拒否反応示すだろうし。
なんだかんだいってゾロリの対こども知名度はスゲェよ
20作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 09:55:00 ID:Ca6SlYB10
>>18
なにそのブン子ブン二雄ランド?
21作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 15:51:55 ID:JgZC84Nt0
>>20
つまらん

byかわせ
22作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 22:57:51 ID:HwBK0ZCk0
プリキュア終わらしてまじょ子
23作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 02:04:21 ID:LpM6iWmg0
俺もまじょ子は好きだけど、30分丸ごとまじょ子って間が保つかな?
まじょ子って結構、薄味じゃない?

あ、ドラえもんみたく2本立てにすればいいのか。
24作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 08:29:17 ID:kRWvMATU0
アニメ化の際は魔法の杖がちょっとゴージャスになるんだよな。
玩具仕様のデザインになって。

しかし常に魔女服なので変身シーンとかできなよな。
そこで時間かせげるのに。
25作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 18:45:08 ID:a1PbAU6m0
>>24
赤ずきんチャチャの例もある。希望を持て。
byかわせ
26作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 00:20:06 ID:uBmB5Bw30
>>18
俺はみいファぷーを思い出した。
でもこっちは更に低年齢向けだから
実現したら劣化コピー版って言われそうだな…。
27作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 22:33:45 ID:EBmpnzPmO
お、ブンブン公式ができてるよ。
28作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 23:46:43 ID:cr8ueAEr0
なんでおまけのアニメDVDじゃないんだ ビデオデッキ捨てちゃったよorz
29作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 00:29:26 ID:evIgz0Uz0

冥王星降格騒動記

冥王星がいきなり惑星ではなくなってしまった、今週。
大ピンチでした。
マジで漫画描く気力が、ガクーンと落ちた。
こりゃヤバイ、と本人が青くなるほどでした。
冥王星と漫画と何の関係が? と、変に聞こえることでしょう。ずいぶんこだわってるなと、おかしく思われているでしょうが。
ホントにまずかったんですよ。
僕は思い入れのあるなしで、モチベーションが大きく左右されるタイプの人間で。ある時とない時の振幅のでかさが、半端じゃない。
で、そんな僕は昔から、SF漫画が描きたくて仕方ないんだけど、これも宇宙ロマンに物凄く思い入れてるからで。
今回の事態は、自分にとっては、そこの部分に思い切り冷や水浴びせられたようなもので、それであんなに激高し、こんなに落ち込んでしまっているわけです。
そしてそれが漫画にも波及。
今まで僕は、結局、「好き」な物を「好き」に任せて描いて来た。それが。
「好き」に水を差された途端、すんごいモチベーションがダウン。冥王星降格と、自分の漫画と、全然関係ないじゃん! と自分に突っ込みながらも、描く気が急速にしぼんでいくのが手に取るように分かる。
アイディアが湧いてこない。
自分の漫画が色褪せて見える。
「太陽系を舞台に描こうと思ったけど、太陽系もなあ……」→「大体SF漫画も、ブームだったのは大昔で、今一生懸命描いても、それで仕事取るの有利になるわけじゃないしなあ……」→「大体漫画も……」

30作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 00:30:20 ID:evIgz0Uz0

やばいです!!
何とか自分の中で整理しないと!!
ホントに描けなくなってしまう!!
というわけで、真剣に考えていた今週。
素人考えなので間違ってるかもしれませんが、今回の分類の仕方を大まかに整理すると。
昔々、宇宙に漂っていた、太陽系の元となった星間物質があって。
これが自分の引力でどんどん集まっていって、ガスの圧力が高まった結果、核融合が起きて、太陽が出来る。
この時余った星間物質は、太陽の周りを回りはじめ、その中で衝突合体を繰り返して、大きくなっていく。
この時あまり大きくならなかった物が、小惑星、今回の定義でsmall soler system bodiesとされた物。
で、そういうものがさらに衝突合体していって、原始惑星というべき、ちょっと大きな星になる。
このサイズの星がさらに衝突合体して、最終的にその軌道上の物質を全て飲み込むか、弾き飛ばすかして育ち切った星が、今回の定義で惑星。育ち切っていない星が、矮惑星。
大雑把だけど、こうして太陽系の進化と絡めて考えると、この分け方自体に異論はない。
僕が引っかかったのは。
衛星もこの文脈の中で考えることが出来て、例えば月は、昔々、原始地球がドカンと衝突した時に散らばった破片が集まって出来たものだ、という説が濃厚。
つまり地球と月は同じ起源を持っている。
他の衛星で言うと、例えば木星のガリレオ衛星なんかも、軌道要素等々考えると、同様に木星と一緒に出来た可能性が高い、と思われ。
それに対して木星には、それは後からどこかの小惑星を捕まえましたね、という衛星もたくさんある。
問題は。分類上どのカテゴリーに「惑星」という名前を使うか、だったのです。
最初に出されてた案も、分け方としては、別にそんなに変わらない。違うのは、大分類として惑星にして、その下に新たなカテゴリーを作るか、
小分類の所に惑星という名前を使うか、という事だけ。

31作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 00:31:12 ID:evIgz0Uz0

人間は、哺乳類で、サル目ヒト科なわけですが、ワクセイ目にするのか、ワクセイ科にするのか、という事です。最初の提案だと、天体類ワクセイ目古典惑星科チキュウだったんですね。
衛星はこんなこと考えずに、何でもかんでもバンバン増やしていたから、当然惑星も大分類に使う名前なのだと思ってた。すでに小惑星という言葉があるからややこしいんだけど、それでもでかいのが見つかったら、有無も言わさず惑星になるんだと期待していた。
とすると、SFにあるような、惑星が何十個もあるような大恒星系に、この太陽系もなるかもしれない。
凄い!! かっこいい!! ぜひなって欲しい!! そこが僕の感じていた宇宙ロマン。
でもこの条件だと、もうなりそうにないんですよね……。だから物凄くガッカリしたわけです。
しかし、これをこのままほっとくと、前述してるように、ホントにやる気が萎えてしまうので。
ここからさらに考えた。
別に星自体が減ったわけじゃないんですよね。言葉のイメージの問題で。かっこいいイメージを汚された!! と怒ってたわけだから、そこを回復すればよい。
分類のレベルがずれちゃっている事を考えると、「衛星」と対になる単語が必要だ。
つまり、今自分に必要なのは、その単語。そのうちちゃんと決まるかもしれないけど、作中で使う、旧「惑星」に該当する言葉。勝手に作ったSF用語で構わなくて、むしろそれでかっこいい渋いの思いついたら万々歳。
エンタープライズ号が未知の星系を探査しに来て、とりあえず星系全体をスキャンした時に、
恒星を回る天体を指して使う単語。惑星か矮惑星かは、軌道を確定しないと分類できないからね。
何がいいかなー。
……と、どん底までモチベーション落ち込んで、ようやく上がってきた今週。三日ぐらい掛かった。つくづく厄介な人だよ(笑)。
でも漫画家なんて、ある意味、夢と妄想を形にする仕事。思い入れを無くしたらやってられない。マジで品質に影響するので。
常にワクワクしながら描けるように、コンディション整えるのも大切だと思うんですよ。
それが例え、言葉のイメージが悪くなってガッカリ! という、一見おかしな話だとしても(笑)。
というわけでじたばたしていた、冥王星降格騒動記でした。

32作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 00:36:40 ID:+LoojuTE0
打ち切り漫画はtopの動きも極小ww
33作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 00:42:09 ID:Ipza8bLg0
ぼくは怪典ふわゆらのことをわすれないよ。
34作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 00:42:15 ID:WZfh5CiD0
>>31
マジでどうでもいいw
35作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 02:16:00 ID:evIgz0Uz0
お前がわくわくじゃなくて読者をわくわくさせろ
36作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 20:42:34 ID:YdWhRMMa0
まじょ子は微妙に百合っぽいとこが良かったのに男に惚れるなよ
37作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 19:19:06 ID:p5SNTQhU0
ゾロリの4コマはクソ
38作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 22:23:03 ID:VI4JjLoQ0
ブンブンHP見た。あのカラー4コマ(ペット、大仏、ダンディ、サヌキ)はどういう基準で選ばれて
んだ?今後ほかの漫画も載るんかな?まじょ子4コマ見たいんだが。
39作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 23:22:10 ID:pbdv45Vi0
ペット(作者補正アリ)・まじょ子(萌え補正アリ)・カスケード(ファン補正アリ)ぐらいだな読めるの・・・
ぷるぷるは、もっと作者の味切り込めば小学生にもウケタと思うよ
必要以上に小学生意識して微妙だった(出版社上許されないのか)

>>36
少女漫画だしなあ・・・幼女(そんな読者1000人いるかどうかかもしれんが)向けに恋愛要素はしょうがない。
カスケードもそっちを微妙に引きずってるよね。レベルの高い作者なのに少年誌的に緩くて良いから冒険入れてくれ。
本編と別に今のほのぼの話は番外編5Pを毎号するとか(この作者がんばれば35Pはいけるだろう)
(にしてもこの作者運悪すぎ(1作目のハーメルンで出し尽くしたのがいけなかったと思うけど)
40作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 00:03:27 ID:Qwxb00nG0
>>38
同意。普段そういう機会の少ない漫画にこそそう言うのやって欲しい。

>>36
心配しなくても再来月には退場してると思うよ。
41作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 14:39:57 ID:dtGgU2F70
コロボットってどうよ?
42作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 22:42:41 ID:9zfoVurh0
思うに

ゲームは多分売れない。
43作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 01:10:37 ID:qsOxXWi5O
良く言えばタイアップ漫画としては合格ライン。
悪く言えばコロコロやボンボンでは良く見る在来たりな漫画、かなぁ。
原作のゲームは知らないけど
恐竜の時間くらい原作の縛りを投げてしまわないと
一つの漫画としての良さは出ないんじゃない?
44作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 01:21:15 ID:3uhr39uO0

ブンブン9月号 最終回

本日9/6、プレコミックブンブン10月号発売です。

最終回です。
お楽しみいただけたでしょうか。
初めての連載がこういうふうに途中になってしまったのは、非常に残念ですが、まあビジネスの上のことだから仕方ない。
この経験を次に生かせるように、気持ち切り替えて。
7月末に最終回の原稿を上げて、それ以降どうしていたかと言うと。
まず単行本の作業。
塗り絵レベルの自分のカラーを何とかしようと、新たな技法にチャレンジして、苦闘。そして挫折(笑)。いつもどおりで提出。
そして、新企画をおったてようとして、見切り発車して、頓挫(笑)。ちゃんと考えないからですよ、と自分に苦言。
絵の練習でボツネーム使って漫画描くか、と始めたのに、ネームが気になっていじり始めてしまい、進展せず。
要するに進歩無かったんですが(笑)。
そろそろギアを上げないと。
という打ち合わせも、本日。

こいつもしかして 馬鹿?

45作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 06:41:17 ID:Al+eVj/H0
ふぅん、よかったね。
ケッタ終ったんならもうブンブンと関係ないんだから
もしもブンブンに帰ってこれるまでこっちには来ないでね。
もし来たらスレ違いで削除依頼出すからw
46作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 07:36:18 ID:WGCGh8D90
この一夏をダラダラ過ごしてたのか・・・
47作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 08:39:09 ID:mUTZcYuE0
今月号買った、来月でからどろ終了orz
もうブンブンを買い続ける理由がなくなりますた…
48作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 14:47:32 ID:IbU0f3I00
学校の怪談のザシキワラシに萌えた
49作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 05:40:37 ID:cDFAUvjm0
ニューカマーが皆ユルそうだな。
パワーのある連載ないと男子読者は離れてくぞ。
ってすでにほとんど、いないか。
50作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 07:41:47 ID:M3rI5wY+0
暴力禁止エロ禁止で最初からキンタマ抜かれてるからな
51作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 07:43:25 ID:aBwBJQKb0
そんな当然の事も分からんのか>>49はw相当頭ユルいなこいつ
52作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 20:07:09 ID:e2+NQA5q0
そういえばおかんって地味に創刊からやってんだな
53作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 23:09:59 ID:kHC9+5N60
創刊からつづいてる作品が少しずつ減ってきて切ないなぁ
いづれ全部入れ替わるんだろうなぁ

とりあえず今回のGAG-1はどっちもなんていうか今ひとつパンチが足りない感じ
54作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 00:17:13 ID:HfPZRq6S0
からどろが終わると、創刊メンバーは、原作付き以外だと残るは『おかん」と『タロット」だけか。
出戻りは中川いさみとボッカだけ。島っ子が懐かしス。
55作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 02:08:14 ID:C567sGFq0
カスター度4ケ月みんな同じ展開だな、
56作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 03:13:04 ID:GZQ1JQ6r0
エドちゃんて気持ち悪いな
57作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 11:31:04 ID:cPhgc1FM0
しまっこよかったよね(`・ω・´)シャキーン
58作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 15:00:12 ID:njuotVVZ0
あ、ふわゆらは覚えてたけど島っ子はすっかり忘れてたorz
59作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 21:23:10 ID:BsudPk8L0
島っ子の最終回、ひいばあちゃんが死んじゃったんじゃ!?
と一瞬でも思ってハラハラしながらページをめくった思い出
60作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 21:30:41 ID:7W8hlEa90
    __________________________________
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 【一次エントリー】★第2回漫画最萌トーナメントを開催します!★
    | 募集期間:2006年9月12日(火)〜9月18日(月・祝) 各日1:00:00〜23:00:59
    | エントリーはコード必須、1日1回とし、毎回20キャラまでエントリーできます。
    | 
    | エントリー受付スレ http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1157821314/l50
    | コード発行所(15分待ち) http://tcode.sakura.ne.jp/comic/
    | 
    | 参加資格 :女性漫画キャラ。生物・非生物不問。
    | 詳細はまとめサイト→http://max.45.kg/mangasaimoe/index.htmlにてご確認ください
    | 皆様のご参加をお待ちしております。
    | 
    | 第2回漫画最萌トーナメント 企画運営スレ3
    | http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1157800113/
    人       。 | 連載終了作品、読み切り作品も大歓迎です。ぜひご参加ください
  /   \  / ∠___________________________
 /   `⊇` ヽつ__________________Ellヨ__________
 ゝU;∴;:∵;ソ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ` U ̄U
61作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 22:39:14 ID:GZQ1JQ6r0
島っこの作者、ギャグ1出てたね。
62作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 01:04:53 ID:+NzT0tGf0
まじょ子にガッ!してもらえるならぬるぽしてもいい!!
63作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 01:37:09 ID:lakYoxB00
ブンブンはそろそろゾロリの位置に匹敵する新連載を立ち上げるべきなんじゃないか?

アニメやってて雑誌売れないんじゃゾロリ切ることも考えなきゃ。
64作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 02:46:59 ID:I5mVfspH0
むしろ本としてはめちゃ強いゾロリを持ってしても
伸びないブンブン自体がきられそーなw
65作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 20:26:18 ID:aAsLVJ3d0
>>55
元々そんなノリだったしいいんじゃないの
66作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 21:57:48 ID:zj/CybHm0
このスレでの予想に反してカモカモが生き残ったわけだが
このままカモカモ優勝な気がするのは俺だけだろうか?
67作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 22:17:27 ID:+NzT0tGf0
まじょ子がToLOVEるみたいな内容になったらブンブンバカ売れ
68作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 07:07:44 ID:vx7TRxDF0
>>67
欲求不満か?かわせ
69作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 17:09:50 ID:Z5klPpth0
ずっこけ新山から変えて
キャラ全員イケメンにするのはどーよ?
70作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 18:45:11 ID:riKtouGb0
漫画家という商売の難しさの原因の一つに、「他人の金で本を出す」ことがあると思うんですよね。

byかわせ
71作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 23:16:54 ID:gfqU4zVl0
逆に新山が
キャラ全員イケメンにするのはどーよ?
72作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 02:20:15 ID:koA6hdKZ0
       ∠´           `ニ=-        ダメっ
        /              `ヽ,        ダメっ・・!
       /                  !
      i                      .i       最低の行為っすよ・・・・!
     .|         /| |:| ト,ヽ       |
     |.    ノ  メ:::リ:|.|:::|ノ`>      |       いくら腹立たしいからって
     |.    /リメ, .\::リ::::/ ,.ヘ!ゞ,    |       自分のネームに八つ当たりするなんざ・・・・・・・・・!
     .|   ./    \|  |/   ヽ   |
      i⌒| | ==o=-  .-=o== | |⌒i
      | G| | ヽ . __ ノ | | ゝ __ ./ | |∂|       でしょ・・・・・・・・・・・?
     ,.ゝ,_.|.| u.    | | u   / |.|_,ノヽ,
    /   ||   .!j ヽ!_レ  ./  リ    ヽ
---‐‐''7|   ヽ ー‐--------一 /   | ̄""''''‐‐--   かわせさん・・・・・
--‐‐''7 .レ|   | ヽ.   ≡≡   ./.|  .N""''''‐‐----
   /   レ|  |  ヽ.      u / |  | |
  ./    .|  |.   \    /   |  |  .|
  /  _,,  .|  |    \ /     |.  |   |
. /_,,-''" \ .|  |\        /|  レ‐、 |
. "      ".レN\`'‐-------‐'´/リN  ヽ |
73作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 02:26:54 ID:E42guCVU0
それ以上かわせネタ振ると
レス削除依頼出してくるよ?
もうスレ違いな存在なんだから
74作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 07:53:13 ID:zMzc6SZe0
「〜してくるよ?」

↑文法がかわせだなw
75作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 20:40:06 ID:koA6hdKZ0
いや、しかし、ブンブンの読みきりの動物園ものこそ
ポプラ社の本心のような気がする
よいこのための良い作品みたいな、はなから他の作品には期待してないはず
ポプラ自身潤ってるし、、、、
76作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 00:23:15 ID:3gkdlgPO0
しかし、かわせ厨は本人と同じくらい空気が読めないな。
ブンブンの動物モノはいいよね。ああゆうのは他の漫画雑誌じゃ絶対に出せないもんだし。
77作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 07:11:34 ID:CLOjQk9m0
かわせは、その動物漫画を「なんでポプラは俺に描かせないんだ?」と
自身のブログで語ってました。しかもその動物漫画を描いた作家を
名指しで批判してた。

すごい神経。まいりました。
78作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 17:31:43 ID:1mNHZvSs0
まあリアルな話、とりあえずもし再連載となってもその前に企画の読みきりは
有りだと思う、そこでいい仕事さえすれば評価変わるかも、
正直、なんかお堅い歴史ネタや、漫画〜〜の方法みたいなテキスト本が
向いてるんじゃね? つまり、創作は全く才能がない、自分の特性を知ったほうが
いいのでは、、、だがことわる!
79作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 23:24:42 ID:3gkdlgPO0
かわせ厨の二人はちゃんと専門の素晴しいスレがあるからそっちで頑張ってね。今月号と共にいなく
なってくれ。さようなら。
80作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 23:44:46 ID:fJzG/IHN0
かわせ厨はもう放っておこう。
崇拝していた大先生の連載が終わった今
発狂して餓死してしまうしかない可哀想な人たちなのだから…。
81作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 00:00:38 ID:1mNHZvSs0
    z````````"´"´"´ゝ
       / ,r'''"""""""""''、 ',
.      l /  ミ ≡ 彡   ', l     フフ・・・ クククク・・・・・・
       l l  ` ‐ -- ‐ '´  l l
.      | 〈  ̄二ヽ ゚ .,fl!二 ̄ 〉 |     素晴らしいっ・・・・・・!
      r‐l|. そ_・ラ  そ・_ラ .|l‐、
      |E||. ミ≡( ll! )≡彡 ||ヨ|     かわせくんは・・・・・・
      / ゞ''‐≡≡( l!.゙ )≡≡‐''ァヽ    実に素晴らしいっ・・・・・・!
    / __| l'ヾョョョョョヨヨョョョョョヲ1'|__ ヽ
--‐ '' "||::::l. l 〜J __   。 l |::::||" '' ‐--
:::::::::::::::||:::::l ゝ_ ゚  ̄ ̄  _ノ .l::::::||::::::::::::::::
::::::::::::::||::::::|l B  ̄ ̄ ̄ ̄ B l|::::::||::::::::::::::::
::::::::::::::||:::::::|lヽB B iii B B /l|:::::::||::::::::::::::::
::::::::::::::||:::::::|l|. \ B B B/ |l|:::::::||::::::::::::::::
::::::::::::::||:::::::|.l|  \ B /   |l |:::::::||::::::::::::::::
82作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 07:18:02 ID:BFijVlRY0
かわせ厨は5人常駐してるみたいだね。
83作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 08:25:19 ID:naZMPEcz0
ファントムの作者のHPって閉鎖したのか
ttp://www16.ocn.ne.jp/~daitokai/
84作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 01:13:24 ID:Z4ux3V/T0
学校の怪談の少年や少女キャラに萌えてしまう、俺がいる・・・
だって、原作の本の差し絵と比較すると・・・
そりゃ、反則ですぜ、小川先生よぉ・・・。
85作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 23:53:54 ID:eeVo7diRO
原作は萌もへったくれもない絵だもんなぁ。
五彩先生の絵は結構可愛かったけど、ハニ太郎の人とか常に鼻水垂らしてた気がする。

そう言えばハニ太郎ブンブンでやれば良いのにね。
86作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 05:28:06 ID:HA0nE8960
ブンブンの新人ってオッサンばっか?
絵柄ダサい人多くね?
87作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 07:05:44 ID:AUyPLNPm0
絵柄がダサいのって誰だい?気になる。
88作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 09:07:16 ID:9WONUFQ/0
渡辺 新山 岩村 まずこの3人、素直にへたくそ
89作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 13:25:27 ID:AUyPLNPm0
岩村は、萌え絵を描いてるつもりが、
くりぃむレモンなんだよな・・・80年代美少女ロリ絵というか。新山もそうだな・・・w

渡辺は、ああいう独特の絵柄だからアリだと思うけど。
90作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 17:23:39 ID:87xOa/KE0
渡辺は新人じゃねえw
昔ガンガンで連載してたハーメルンはアニメにも映画にもゲームにもなったんだぞ
なのにこの失墜ぶりは…
中身は今のところ面白いと思うんだけど、ファンの色眼鏡かな
91作者の都合により名無しです :2006/09/19(火) 20:54:53 ID:2KMliiZq0
この雑誌は流行りを追っているわけではないので、
よいこのマンガ入門書ってくらいじゃないの?
92作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 22:27:19 ID:5EZ4c/pQ0
>>90
過去の焼き直し感が強すぎるんですよ
後ここ数ヶ月の展開が同じにしか見えない
93作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 23:49:32 ID:87xOa/KE0
そうなんだ
コミックス派だから(雑誌売ってないし)最近の展開は知らないな
焼き直しか…鬱になってきた

横浜のでっかい本屋に行っても
コミックスがろくに置いていない状況を何とかしてほしい
新刊が出たから買いに行ったって、一冊も置いてないとか、もうね
94作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 00:54:23 ID:YxBtjS710
焼き直しというより世界設定同じだし
95作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 08:38:15 ID:cKmDUm5z0
じゃあハーメルンがどこかにいるのか!?
ここ数ヶ月の展開が同じなのは同意。
さらにハーメルンを知ってるとはげしいデジャブ感にも襲われる。
96作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 10:41:15 ID:YxBtjS710
かなり最初のカスタードの話の中で1ページぶち抜きで
世界設定といっしょに出てたぞ、フルート、ライエル、トロン、サイザー、
魔界軍、そして顔を隠してるがバイオリンを弾いてるハーメル

ソースはブンブンスレの過去ログとかわせのブログの過去ログにある、
もっとも俺が画像ソースを出せればいいのだがうぷする
道具がない、かわせはブログの記事で渡辺がフルートの服のデザインの
間違いを指摘している、 面倒だが探してみてくれ、

あと在庫があるならカスタードの単行本をチェックしてくれ、
ただ、本人書き直しをよくガンガンでやってたので修正の可能性はあるがな、

ハーメル、ブンブン、フルート、とかで検索したら関連記事でるかも、
97作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 10:48:30 ID:YxBtjS710
HAMELN MARCH 200604ブンブンで
ラッキーナイトカスタードくんやってますから!
ハーメルたち出てきたから ね!!1Pだけ!!現在2巻発売中!!!
↑3巻に収録されるとこ (遠い目) 続きはUP する言ってた
フルートと出会って15年後のスタカット村に住むハーメルの立場の ...
hamelnmarch.blog61.fc2.com/blog-date-200604.html - 250k - 補足結果 - キャッシュ - 関連ページ

一応ソースになるかな?


98作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 10:51:34 ID:YxBtjS710



あれから。
2006/04/21/ハーメルンのバイオリン弾き/CM:0/TB:0/ ▲


ハーメルンはガンガン創刊当時から10年近く連載していましたが。
今月号のガンガン見たら15周年祝ってました。
創刊当時と10周年の表紙見たら両方に渡辺先生の絵が載ってました。
ハーメルンとPHANTOM DEAD OR ALIVEね!
残念ながら今はガンガンで連載されてませんけど…
ブンブンでラッキーナイトカスタードくんやってますから!
ハーメルたち出てきたからね!!1Pだけ!!現在2巻発売中!!!
↑3巻に収録されるとこ

私がガンガン買ってたころは隔週で売っているのに無理が生じてた終わりかけからで月刊に戻って日本一厚い少年誌になってたなぁ(遠い目)

続きはUPする言ってたフルートと出会って15年後のスタカット村に住むハーメルの立場の妄想話。
旅が終わってから15年じゃないのがポイント♪
旅が始まってから=ガンガン15周年記念っていうことで〜

それにしてもハーメルとフルート達って何年旅してたんだろー?


99作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 11:44:47 ID:YxBtjS710


○ラッキーナイト カスタードくん 月刊プレコミックブンブン

ほんとは昨日書けばよかったんだけど、あの調子だったので。

どっかで見た人たちがいますね(笑)。

元アシからナベ先生に一言。

ナベ先生、フルートの服が微妙に間違ってます(笑)。

久々に描いて楽しかった、とは本人談。


2005年11月6日より あとは知らん、

100作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 14:41:13 ID:Ttuq6G+i0
マジどうでもいいw
101作者の都合により名無しです:2006/09/21(木) 23:21:47 ID:57+3aAK/0
それハーメルンスレで結構指摘されてたな
フルートの服間違ってる他にもオカリナ居ないとかクラーリィの綴り違うとか

いい加減ハーメルンから脱却しろよ!
102作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 23:37:48 ID:Edx8j/gq0
>>85
俺が書こうかな・・・
と思ったが、著作権だの何だので、めんどそうだから
やめとくべきか・・・
103作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 00:29:52 ID:/9G9vd930
>>102
また「俺に描かせろ」か。かわせ…。
104作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 01:09:11 ID:E3TUs6JK0
>>102
俺は応援するぞ!
欲を言えばわざとらしくないくらいの萌を入れてくれw
105作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 15:48:22 ID:t4tqwMpU0
今さらだが、「熱血先生」は島本和彦の劣化コピーだな。

ただ、いかんせん作画技術が拙いため画面に迫力がないw
熱血がテーマなのに、表情が死んでる。よく連載続いてるな。
106作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 16:20:58 ID:bXb4wB+K0
半年以上前に前スレでも言われていたことを今更あげでいうでないわ!
107105:2006/09/26(火) 19:18:08 ID:t4tqwMpU0
>>106
半年前に言ってた者ですw
まだ連載続いてるのかよ。
108作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 21:08:11 ID:czPKuWrh0
そりゃ、読者層が低いわけだし・・・。
109作者の都合により名無しです:2006/09/29(金) 05:22:16 ID:UrImi/Su0
オレはおかんヤダ。
同人臭キツいし兄弟のキャラ付けが
まんまハガレンだし。
110作者の都合により名無しです:2006/09/29(金) 14:31:38 ID:uTXX2QSt0
くわがたツマミ楽しみ
111作者の都合により名無しです:2006/10/04(水) 21:16:36 ID:WL6whGDS0
>>109
でもオリジナルで創刊から続いてるのっておかんぐらいだぞ
112作者の都合により名無しです:2006/10/05(木) 01:19:05 ID:Uy0bPGS+0
>>111
タロットがあるがな。
そういえばレビューの人はもうこの板見てないのかな?またあのレビュー読みたいんだけどな。
113作者の都合により名無しです:2006/10/05(木) 07:28:51 ID:8B856NdM0
レビュー、今月号から再開します!
理由?ヒマだから。
114作者の都合により名無しです:2006/10/05(木) 15:47:44 ID:xRDOHsrp0
かわせ粘着も居なくなったようだし
このスレもやっと本来の役目を果たせるようになりました
115作者の都合により名無しです:2006/10/05(木) 22:09:17 ID:6ijDIZC70
そう言えばまじょ子の人や
花子さんの人も帰ってこないかなあ…。
116作者の都合により名無しです:2006/10/05(木) 23:46:00 ID:wZ4S7clW0
どっかいったのか?
117作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 01:59:25 ID:/Hi7rHma0
>>115
しばらくこのスレ来てなかったんでつぶやきにくかったんだよ
というわけでまじょ子かわいいよまじょ子 最近はマジョーラもいいよ
だがペドナナもいい! なんか欲張りになっちゃったな
118作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 13:51:22 ID:DZD11Ftw0
>>117
愛をつぶやくだけなら糞コテにもできる。
これからはその月の漫画のレビューもお願い。
119作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 05:13:55 ID:wYdElqal0
マママックスの作者って 
かなり歳イってる気する。
なんか絵柄キツイ 熱血もだが。
120作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 05:40:27 ID:YvDxaPHz0
熱血の古臭さはパネェよなw
121作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 21:00:08 ID:mA5uOO9X0
>>119
前の読者コーナーの人でしょ?
絵がそもそも受け付けないしネタも面白くないんだが
子供にはこんなのが受けるんだろうか…
122作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 10:32:09 ID:3vOeN6maO
小さい子が読むものだろ…
キモいなここの奴ら
123作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 19:34:27 ID:mI7+NLf60
優勝はカモカモか〜。エドじゃなくて良かった・・・(^^)
124作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 21:05:24 ID:HdchxcVW0
カモカモのコマ割がありえなくて読みづらい
125作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 21:18:01 ID:PahlxPwu0
>>124
その人ってわざと下手っぽく描いてるんだろ?
公式HP見る限りではそう思うんだけど
126作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 01:04:59 ID:TediOm4M0
くわがたツマミの作者って、こないだギャグ1出てたよな。その時点で連載決まってたって事か?
127作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 21:54:11 ID:WbICepHG0
からどろ最終回しかと見届けた、無難にまとまっていたと思う。
大西先生、次回作はちゃんと掲載されるのでしょうか…
それだけが心残りですorz
128作者の都合により名無しです:2006/10/12(木) 08:36:24 ID:Uit+43VW0
からどろの作者はカラーが上手いからな。また違う漫画で帰ってきてほしいね。
ファントムの人も。あと島っ子。あとかのん
129作者の都合により名無しです:2006/10/12(木) 16:55:12 ID:TPyqr+aR0
ファントムの人と聞いてカスタードくんの作者だと思った俺。
130作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 00:51:54 ID:u4xL8U7D0
眠れない・・・まじょ子のコミック読むお!
131作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 21:07:20 ID:gMYm8fe20
まだあったのかと思ったら、
けっこう連載作が粒揃いになって誌面充実してるみたいね
雑誌全体の質はもうボンボン追い抜いてるか
132作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 22:52:18 ID:AJ/YCpzj0
スポンサーは激弱だから子供の目にはつまらないんじゃない?
133作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 23:38:32 ID:Q/um01A30
>>131
児童誌という位置付けでは、ブンブンはトップだろうな。

コロコロはホビー誌だ・・・。
ボンボンはもはやわけわからん。
134作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 00:08:29 ID:K6neqF7I0
ブンブンは男児と女児両方を得ようとしてどっちも逃してる感じかな
男児はコロコロ 女児はちゃおとりぼーん
135作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 04:52:36 ID:l0llRDkB0
読みきりとか4コマから昇格以外で
一回終ってからまた再起用された人ってあったっけ?
136作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 08:59:19 ID:/ZxbuUSM0
>>135
中川いさみ
137作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 04:36:28 ID:lZyqDK+10
さて、今更ながら
近所のスーパーに買いにいくか
朝市でポイント2倍だ

ちゅちゅも買うべきか悩みどころ・・・
138作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 04:55:22 ID:huuCmcNC0
次のギャグ1特別編ってどういうのかな?
139作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 16:58:58 ID:L+uGL2uV0
プチモンのバトルって相手の出したケーキを食べたら負けって感じなのか?
接戦になるとお互いよだれをたらしながらおあずけ状態の小動物を眺めるという
なんともマニアックな展開になるわけだ。
140作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 22:03:25 ID:ePBJRWkI0
言われてみればそうだな
シュールなマンガだ
141作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 22:38:13 ID:huuCmcNC0
おまいら萌えにしか反応せんのかw
142作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 23:23:13 ID:tiKVNNei0
色気も素っ気も無いブンブンの絵柄だからこそ
逆に萌えるんだろう。
143作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 23:15:32 ID:w/jaXZhE0
なるほど、エロ要素のない無垢さね。
144作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 01:57:19 ID:PqfJFNLo0
要するに変態どものゴミあさりか、
145作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 05:09:49 ID:rjkMvP7P0
俺は萌えないけど、彼らの萌えは、ぬいぐるみ的な可愛らしさの事をいってるんじゃね?
エロ美少女漫画読むより健全だし。
146作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 05:20:26 ID:urQTOHBi0
ならば新山の存在の是非は?
147作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 07:48:44 ID:WE4+r9XH0
老害
148作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 02:09:09 ID:TiCAwJmb0
新山の絵はムチムチしていやらしい。
エロいんじゃなくて「いやらしい」。
149作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 17:49:29 ID:sf5KDVld0
今月暇だったので久々にブンブン買ってみた。ファントムが終わってしまってから
買ってなかったけど新連載が色々増えていた。イルカの続きが読みたいので
来月も買う。

からどろ今月で終わりか。くぼた先生のマンガもいつの間にか終わっていたし
ちょっとさびしかったが大仏君が面白かったのでおk。早くコミックスでないかな。
タロットマスターのコミックスも近々買う予定。
150作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 21:25:49 ID:W0dabY+R0
スパナっていつの間に終わってたんだ
151作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 17:22:30 ID:8q8b6ger0
なんだったんだ>「ス・パ・ナ」
152作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 18:52:31 ID:Si/4U1lr0
いつ終わったのかどころかどんな話だったかすら覚えていない。
からどろに似たイメージがあった気はするけど。
153作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 19:57:45 ID:0mOVhGHF0
ふわゆら
からどろ

もう、こういうタイトルやめれ!
154作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 20:11:16 ID:8V8eE3QL0
ゾロリアニメ終了の噂があるが終わったら誰が看板になるんだろ
ゾロリのままか?
155作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 20:37:38 ID:SXiGAhJP0
看板は大仏くんだよ。
そうなってほしい。
156作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 20:47:22 ID:zDyPF/ft0
大仏くんはそこまで面白い気がしないんだけど
何でそんなにヨイショされるんだろう
157作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 22:42:49 ID:cgTQI73+0
大仏刑事の強みは前号までの流れを知らなくてもわかるところだな。
というか知ってる必要がないというか知る事を放棄したくなるというか。

逆にうどんを途中から読んだ俺は
いまだにあいつらがなんなのかわからない。
何のためにちっこいのがいるのか。
158作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 07:19:55 ID:iztRxl+40
うどんのギャグは寒過ぎる。

ギャグ1は、途中から「ギャグ1」ではなく「キャラ1」になってしまった。
とくにワッチーとか、キャラの可愛さだけ。
159作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 13:01:38 ID:1CIwdr620
讃岐うどんまだ読んでなかった。

他はゾロリの4コマはまあ子供向けには十分なクオリティ。一応オチもついているし。
熱血先生は島本マンガのパクリにしか見えないけど面白い。
ダンディーな小学生のマンガは絵がアクが強すぎて読んでない。でもたぶん面白いと思う。
魔女子もさっき読んだ。人気あるんだ?キャラがかわいいからかな。
マンガの描き方講座みたいなの久々にみたらトーンフラッシュのやり方を
教えていてずいぶん驚いた。いつの間にそんな高テクニックを教えるまでに
なっていたんだろう…。ワッチーは今後あのライバル犬がレギュラーキャラに
なるんだろうか。
160作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 06:15:31 ID:w4u/iuSk0
この手の月刊誌から大ヒット作を産むのは苦難の技だと思う。
だけどブンブンの漫画はどれも意欲に溢れてると思うんで、
チャンスさえあれば・・・ペットくんとかヒットの要素あると思うし。
だからポプラ社さんよー
もっとアニメ会社とか行って営業しろ!単行本売れ!
161作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 15:46:46 ID:9mkT603C0
160に俯角禿同!!営業機能してんの?
162作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 20:44:49 ID:ZTsERmzr0
動物の本ホンキで買おうかどうか検討中。
アニメ化するならありそうなのはタロットマスターだろうか。
コロボットもしそうな予感。
163作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 21:52:53 ID:EJgT1glR0

実際マッグが離れた時点でオリジナルコンテンツの
メディア化の芽はは完全に詰まれた訳だが、、
くわがたツマミはジャイブが絵本にしたりしてるしやわらか戦車は
、、て言っても別物か、すまんすまん、
164作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 23:56:45 ID:w4u/iuSk0
>>163
ずっとポプラの社長叩きしてたのはお前か

マッグ社員さん
165作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 05:36:06 ID:HQqF8K1I0
くわがたツマミって、ネットが先なの?
ブンブンで描いてる人は別人?
166作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 06:26:41 ID:8e5ykYBt0

ずっとポプラの社長叩きしてたのはお前か

マッグ社員さん

いや、違う、でも事実だろ
167作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 19:42:54 ID:KQtm33KS0
>>165相当前からやってまっせ。

ブンブン漫画でそんな意欲作とかあるかねぇ……
ブンブン規制つーかなんか牙抜かれている所もあるし
全体的に若いのにすでに枯れているという感もある
落ち着きがあるしw

なんか、ポプラ社は児童書にしても漫画にしても
新しくヒット作を狙って作り出すのって苦手なのかな?
海外ファンタジー翻訳ブームの時も
ろくな原作拾えてこなかったし……
(崖の国物語とか個人的に好きだけど、ありゃ子供受けしねぇだろ)
その分、ゾロリやズッコケとか当たった作品には
はりついて長くひっぱるけど
168作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 09:09:28 ID:EMx4wgZt0
前スレで投稿を考えてたモンす
とりあえず奨励賞もらえたす
アドバイスくれたヤツラ さんくすな。

ココの皆にも読んでもらえるよう
がんばってみるわ。
169作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 09:34:25 ID:GnFQ81WV0
激励賞もらえたんだ?オメ。
いつかG1に出るといいね。
170作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 12:34:20 ID:YtlmxxOJ0
>>168
おめでとさん!
今月号発表のやつに載ってる?
171作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 16:52:18 ID:3x4+prka0
まさか40歳のやつか!?
172作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 18:50:04 ID:wACiW58GO
>>168
おめでとー!
173作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 21:07:29 ID:TFDdVNa/0
カスタードくんって来月で終わるのか。
再連載してくれるといいんだが
174作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 14:21:03 ID:1y4X38uu0
カスタード来月で終わり?
あの中では面白かったのに。
175作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 16:59:47 ID:vT9D7sA70
プチモンのなんだアレw
どう見てもプラスルとマイナンじゃねーかw
176作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 18:19:45 ID:XJ3zGOwa0
えー!!
カスタード君終了ですか
コミックス買ってたのに…
177作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 19:05:19 ID:gQywENUB0
うーんカスタードの最後のページの柱文句を言ってるのだと思うけど
あれで次回最終回と判断するのは早計だと思うぞ?
178作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 01:34:51 ID:NCLCKjuh0
なんて書いてたの?
179作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 08:13:25 ID:NrPuSiVa0
でも、ブンブンで「次号クライマックス」は、最終回って意味だからな。
からどろしかり・・・
180作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 12:10:10 ID:AfQ9O7Es0
今月はまだ読んでないけど、パキントは唐突に打ち切られたよな…
181作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 12:39:50 ID:NCLCKjuh0
微妙というか、、、本屋にブンブンおかなくなったし
今のカスタードの展開って最終回ぽいのかね?
182作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 16:26:53 ID:fzZNoHRS0
よく見たらまじょ子もクライマックスじゃないか
183作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 17:19:37 ID:F6m3H8OQ0
なんかこのままブンブン自体が打ち切りになりそうな予感がした。

熱血バンダナ何に使おう。
184作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 19:14:41 ID:fzZNoHRS0
でもまじょ子は終わっても別の人が描きそうだな
185作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 23:43:27 ID:30kjAG6c0
いよいよブンブンもクライマックス!
186作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 02:44:37 ID:EkjooBuJ0
コミックブンブンスレの皆様、宣伝失礼致します。

第二回漫画最萌トーナメント一次予選開始(11/11(土)より)のお知らせに伺わせていただきました
10000キャラ以上が集う夢の祭典、ブンブン掲載作品のキャラもエントリーされております
もし気が向かれた際にはお気軽にご参加いただければ幸いです  

第二回漫画最萌トーナメントまとめサイトttp://max.45.kg/mangasaimoe/index.html(こちらで詳細をご案内させていただいております)
運営スレ          ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1160828304/l50(ご不明な点がありましたら、こちらでお尋ね下さい
187作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 05:19:11 ID:Kawe8wak0
プチモンってオリジナル?
ゲームとかがモト?
188作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 08:49:23 ID:XbCWqbkH0
最初タイアップかと思ったが
wikiに何も書いてないのでどうやらオリジナルのようだ。
189作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 11:51:34 ID:A8zQIjct0
プチモンはアニメ化を狙っている!
190作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 13:06:17 ID:0XpITqiM0
ケーキの作り方に言及しないシステムがすばらしいな。
もしくはあのポンと出すまでに書かれていないだけで
ケーキ作りの細かい行程があるのかもしれんけど。

1回のバトルに要する時間が2時間とか。
191作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 13:40:20 ID:PMGbj/bU0
>>183いっ、いやなこというなよ
ゾロリアニメとか終ったらそのまますっと
フェードアウトしそうで怖い

ゾロリアニメ内CMでブンブンの知名度
定着するどころか先細りだし……
192作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 01:37:01 ID:W/2Pfz5M0
ブンブンはなくなるどころか好調なんだけどなw
193作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 02:09:08 ID:IMZ9IWI20
社長乙
194作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 11:18:23 ID:CqWsIGQZ0
月ジャンとどっちがマシか毎号くらべてるよ。
あっちも相当ひどい。看板漫画のビィトも今無いし。
195作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 13:59:02 ID:EgtkMdVy0
月ジャンとどっちがマシか毎号くらべてるよ。
あっちも相当ひどい。看板漫画のビィトも今無いし。

部数で30倍以上離れてますが?


196作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 12:24:14 ID:fg1qz3T+0
よーわからんねんけど、損益分嵯点っていうの?
最低限こんだけ売らなきゃダメって線

ブンブンはあの値段/あのページ数(+オマケ)の雑誌として
その最低限儲けの出るラインをクリアするだけの数がでているのかな?
教えて詳しい人!

でもまぁ、続いてるって事はやっていけてるってことなのかなぁ
197作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 16:13:07 ID:wxZaL+oH0
>196

漫画雑誌の場合、雑誌本体は赤字覚悟、雑誌から派生する単行本で
雑誌の赤を埋めて利潤を発生させるのが一般的な手法です。
一般誌と違って広告収入が見込めない媒体ですから。
つまりブンブン事業部にとっては、単行本(ブンブンコミックス)から
大ヒット作が出るか否かが死活問題な訳です。

雑誌としてのブンブンの場合、付録の内容次第で制作コストがかなり上下
するので、各号によって損益分岐ラインは変動するのでしょうね。
損益分岐ラインをなだらかにするためには、高コストの月号は増部数を
図って、一冊辺りの原価を押さえる手段も有り得ますが、その場合、
版元の希望部数と流通(取次)の取り扱い部数とで温度差が発生するので
部数調整が難しいでしょう。
単純に部数増したからといって、返本率が実売を上回れば結局は赤字に
転落するのですから。

結論ですが、ブンブン雑誌単体で黒字(制作費や人件費含む)を発生させるには、
最低実売15〜20万部が必要でしょう。これはあくまで「最低」ラインですが。
昨今の雑誌の返本率から考えると、発行部数としては、30万部が求められる
ラインだと思います。

粗計算で恐縮ですが、一つの意見として。

>でもまぁ、続いてるって事はやっていけてるってことなのかなぁ

雑誌が存続しているのには、様々な要因があります。版元にとって、
雑誌の休刊は想像以上にマイナスイメージとして関係各社に伝播いたしますから。
実際は赤字でも会社の面子の問題として雑誌を存続させている出版社は結構多いです。


198作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 18:05:38 ID:QtNaH+uo0
ずいぶんくわしいね。(編集の人?)
雑誌単体では黒字にはならないなんて…。漫画雑誌てきびしいな。
ブンブンは今バカ売れしてるコミックス無いよね、つか大きな書店でも
ブンブンコミックスは見かけない気がするし。
199作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 19:17:40 ID:sWGk1h3W0
他が潤ってたら問題ない
ポプラはブンブンありきじゃないでしょう?
ジャイブも傘下にいれてるし
200作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 20:25:48 ID:bv32Nv+Z0
ジャイブってなんだっけ?
201作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 21:37:38 ID:bv32Nv+Z0
自己解決した。
萌え絵の「ふしぎの国のアリス」の絵本出したり、ポプラは面白いなw
総合出版社化は順調と言う事か。
202作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 09:15:35 ID:1vyxGMN10
ペットとか恐竜とかペンギンのとかの面白さがわからない自分はもう若くない
のだなとたまに思う。
203作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 18:19:26 ID:pgAct2v10
解らなくてもいいじゃん
解るものを選び楽しむ者の人生は豊か

204作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 21:40:11 ID:XQASOy/h0
本日、からどろ五巻(最終巻)購入
結局二本掲載時の番外編とブンブン4コマ大作戦の掲載分は収録されず…
なんだかんだで三年間買い続けてきたので、次回作掲載されるのであればまた読みたい。
205作者の都合により名無しです:2006/11/14(火) 00:25:33 ID://ay0S7k0
今回のギャグ1、おなじみの顔が揃ってるなw
206作者の都合により名無しです:2006/11/14(火) 01:55:49 ID:S1Yb0o+u0
女の子キャラに萌えた。→ギャグ1
207作者の都合により名無しです:2006/11/14(火) 16:13:12 ID:GmYdMyNV0
ところで恐竜描いてる人ってそにしけんじじゃないのか?
208作者の都合により名無しです:2006/11/20(月) 07:00:42 ID:HEL51NAG0
ギャグ1どれが一番面白かった?俺はカッパとうさぎ
209作者の都合により名無しです:2006/11/20(月) 08:18:23 ID:Qkithplj0
ギャグ1全体的に動物ネタに偏ってないか?
読み切りのギャグも動物だし、イルカも動物だし。
210作者の都合により名無しです:2006/11/20(月) 20:26:24 ID:qOyxgiYl0
>>207
ttp://kame-chan.jp/modules/shinryakumap/index.php?id=5
ここで恐竜も一緒に紹介されてるから同一っぽい。
両方好きなのに気付かなかったorz
211作者の都合により名無しです:2006/11/22(水) 15:44:29 ID:ufvcHyMm0
そういえばパキントキントってあったね
212作者の都合により名無しです:2006/11/24(金) 20:18:33 ID:DQzLliLQ0
ギャグ1は狼が出てくるのが面白かったな。
しかしことごとくバカにされてるやつ。
付録はトランプは全部一枚一枚違う絵柄かと思ったら違った。
熱血先生画力がほしい…見ててどうしてもあの作家と比べてしまうので。
ダンディの漫画いつの間にか好きになっていた、前は絵が受付けなかったけれど。
さぬきは休載でビックリしたよー。
213作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 08:37:40 ID:+667h22o0
おかんって創刊から続いてるけど子供に人気あるのかな
214作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 21:57:43 ID:5kwiVZ5p0
うへぇおかんって創刊から続いてたのか。知らなかった。
漫画も後ろのほうに乗ってるしあまり人気ありそうには見えないけど。
215作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 00:35:30 ID:JlRsCq2m0
ブンブン連載当初は他にギャグのコマがなかった。
「ペットくん」は創刊3号くらいから連載始まったけど、こっちは正統派ギャグで
「おかん」は不条理シュール系だから、かぶらなかった。
巻末掲載は、ジャンプで言う「ジャガー」を意識してるんだろう。

今はギャグ漫画が増え過ぎて、「おかん」が中途半端な印象だなぁ。
216作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 13:04:10 ID:eSIWOlqt0
今月号のタロットマスターに何かHGらしきキャラクターが
所々に出ていますが、これは何なんでしょうか
217作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 13:57:40 ID:T3WxIbA70
まぁ、昔からはやりものを直球で真似する人だし
ガンガンでモアイ君やってた頃
唐突に大怪球とか、ATフィールド出てきてたしw

でも、思いっきりそのまんまでも
ちょっと弄って別物だと言い張れば問題ないんだぜ?
218作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 16:43:16 ID:Q8I5Ij8W0
タロットマスターコミックス1,2巻かってもうた。
初期は今とはまた違った雰囲気だった。

大仏刑事もコミクス買うよ!
219作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 22:49:02 ID:+QAo2RxZ0
>>216
ダーク・タロットの「恋人」の人工精霊。
名前はレーザーデモンw
220作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 23:48:56 ID:lLD2rJxB0
パチキャラばっか、

だがそれが  イイ
221作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 21:25:44 ID:7sIiSYzZ0
アニメ化してるのが一つだけってのはやっぱり苦しいのだろうか。
222作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 00:11:10 ID:WWY5eNXo0
花百姫コミックス化してくれないかな……
223作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 02:28:13 ID:pSB494FZ0
大仏刑事、ゴトウ刑事に感情移入(?)して読んでる自分がいる・・
224作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 10:30:43 ID:M72ALX+u0
大仏の方に感情移入してたらびびる。
225作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 16:16:51 ID:XKzOO4E80
>>221
一応ズッコケもアニメ化してたじゃまいか
226作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 05:24:10 ID:hZ978/OK0
現実にアニメいけそうなのったら
魔女ぐらいか? プリキュアとマーケット層カブるか
227作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 11:01:13 ID:0thHaIq+0
>>226
からどろとパキント・キントはちょっぴり期待してましたorz
228作者の都合により名無しです:2006/11/30(木) 14:25:03 ID:MRsEpaIv0
プチモンとかいう動物がいるのはもろアニメ狙いな気がした。
229作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 10:30:46 ID:vt57Z/af0
だからーないって
230作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 22:18:36 ID:bJN95trC0
からどろの作者って絵が上手いけど、他に何か漫画描いてた人なのか?
231作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 23:25:58 ID:mzpfIhjK0
どことなくエロ漫画の雰囲気があったな>からどろ
232作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 02:03:41 ID:IWZo5jBq0
頭がでかいが確かに絵は上手かったし女の子はかわいかった。
また描いてくれるかな?
233作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 06:05:52 ID:Qzebgjtz0
いや、「ス・パ・ナ」の方がもろにエロ漫画のニオイがした。コミックジャンボあたりにありそうな・・・。
新山もそうだが、エロ漫画家くずれは排除してほしいな。仮にも幼年誌なんだしさ。
234作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 17:15:34 ID:rB3RQ9S20
エロマンガかいてても実際に読む児童は
知らんと思うんだがなぁ
後年上連雀先生に遭遇するようなことはあるかもしてんがw

個人的にエロ同人誌描いているってのを
理由に首にするっていうのもなんか不当だと思うんだがなぁ
プライベートで好きでやってることなんだし

あ、でもこのインターネット時代
幼年誌で書いているペンネームで検索すると
すぐエロマンガが出てくるのはちょっと不味いかもしれんなぁ
235作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 19:06:58 ID:IWZo5jBq0
新山たかしはドラクエ4コマ劇場の印象が強かったが妙にエロイ女キャラ描くなと
思っていたらそのスレで案の定新山氏のドラクエキャラのエロ同人誌がうpされていた。
「新山の女キャラはやらしいじゃなくいやらしい」と言われていたのが印象的だった。
これでも消防の頃は好きだったんですが。
236作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 01:17:53 ID:n5afJuUn0
そういやブンブンで「薫の拳」描いてたやつもエロ漫画家だったな。
たしかロリコンものかな?

・・・幼女読者からのファンレター目当てでブンブンを選んだのか・・・?w
237作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 18:31:40 ID:bXlyrMgm0
>>236
薫の拳の方が先じゃないの?
238作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 19:44:58 ID:gbaInXfV0
まじょ子終わっちゃった
239作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 20:02:36 ID:TpTQgyOA0
え、先月のヒキのコメントマジだったの?

それでいくとカスタードくんも終わりのはずだが・・・
240作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 20:11:19 ID:r7kwKqeK0
さよなら魔女子。
241作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 22:11:26 ID:gbaInXfV0
さよならカスタード
242作者の都合により名無しです:2006/12/07(木) 00:39:47 ID:Wf4IiJac0
さよならブンブン。
243作者の都合により名無しです:2006/12/07(木) 00:59:25 ID:lUlCjEB+0
さよならふわゆら。
244作者の都合により名無しです:2006/12/07(木) 01:36:35 ID:366bBiDY0
もし、ゾロリのアニメ終わっちゃったら、この雑誌、廃刊一直線じゃね?
245作者の都合により名無しです:2006/12/07(木) 05:04:54 ID:+7PUTKDt0
次号予告で「クライマックス」が出たら、最終回の合図。
246作者の都合により名無しです:2006/12/07(木) 19:58:22 ID:1Uql4lTWO
三月号で終わりそう
247作者の都合により名無しです:2006/12/07(木) 22:26:43 ID:37mWcTqC0
そういえばブンブンって今月で3周年なんだな
248作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 05:39:05 ID:EgcBQrDY0
まだ今月号読んでないがまじょ子終わり マジ!!!???
どー考えても一番質高くて安定してたのに。
さらばブンブンのホースト。。。
249作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 16:04:21 ID:6i/vyTAn0
>>243
単行本すら発売されずはや数年
250作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 18:23:49 ID:G2ejSTRH0
ブンブンはギャグ王と同じ道をたどる予感。
いや、ギャグ王大好きで創刊から買ってたんだけどさ。
251作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 06:50:10 ID:cJkt6CVT0
どう考えてもギャグ漫画多過ぎ。
ギャグは雑誌に3本あればいい。
ギャグ1の乱発は明らかに失策だったな。

歴代優勝作で連載して良かったのは、大仏、ダンディ、MAXだけ。
他の作品は連載すべきじゃなかった。結果的に雑誌のバランスが悪くなっただけだ・・・。

低質なギャグ漫画(「ワッチー」や「サヌキ」など、ギャグ漫画と呼ぶにはあまりにも
笑えない糞漫画の事)を連載させるために、「からどろ」「かのん」「魔女コ」など
良質な児童漫画が消えていった・・・。

いつまでもアンケ結果を鵜呑みにしてたら駄目だろ、編集部よ。
子供って適当に○つけるよ。
252作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 10:47:30 ID:uVNPH1hc0
子供の頃はとりあえず可愛い絵などみてくれで流される場合もあるからね。
ワッチーも讃岐も可愛い絵柄が受けているんだろうか。

あ、でも大仏とかダンディは可愛くに絵柄だな・・・。
253作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 16:32:21 ID:kXKiPWdQ0
きっとマッグに逃げられて漫画界とのコネが少なくなったから
必死で独自に新人を発掘したいんだろ
それで少ないページでも破綻しづらい
ギャグ形式をとっているってだけで
実際にギャグであるかは二の次なんじゃないか?
254作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 16:36:43 ID:UqvZ6yVH0
>>いつまでもアンケ結果を鵜呑みにしてたら駄目だろ、編集部よ。
子供って適当に○つけるよ。

あほか、それがいいからアンケートに○かこむんだろ?
大人が指図してアンケートつけさせるのか?
おまえの主観だけでもの言ってんじゃねーぞ、
あと適当の使い方間違ってるぞ池沼

正直、面白くもなく見てくれも良くできない漫画はいらんな
漫画はまずは面白くなきゃだめだろ?

それとからどろとかその辺は話としても潮時だったろ
すこしは考えろゴミ
255作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 17:24:59 ID:cJkt6CVT0
なんでそこまで熱くなってるのか・・・
256作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 20:42:45 ID:ndiNItLz0
>254

ブンブンのコア読者対象は小学2〜3年生ですよ。
まだ自意識も発生しない年齢です。
大人(親)からの指示に従って、何となく○をつけても
不思議ではないのですが。

結果論で話しましょう。
では、実際、ブンブンのギャグ路線は対象読者にブームを
引き起こしているのか?

・・・漫画は「面白い」か「面白くない」以前に「支持されなければ」
敗北です。
257作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 21:09:47 ID:kXKiPWdQ0
なんか根本的に議論の方向がずれてんじゃないか?

>>251
健全な自動向け漫画誌として
ギャグばかりなのはバランスが悪いと言うことじゃないのか?
という問題提起している。

で、「子供って適当に○つけるよ」を>>252
漫画として面白いか面白くないかで無く
とりあえず可愛い絵などみてくれで流されるいるんじゃないかと評した。

特にギャグ1自体が嫌いとか、打ち切られたマンガ惜しさで
勢いのあるギャグ1を否定しているのではなく、
客におもねるやり方は危険だと見ているだけじゃない?

読者受けばかり考えてもともとの方向性を失うと
腐女子に乗っ取られた(と目されている)ジャンプみたいに
なっちゃうよってそういう感じだと思ってた。

けれど、若い子に人気が出るマンガって往々にして
こういう板で義憤してるおっさんには理解できない
どこが面白いんだか分からないギャグや
感情移入不可能なキャラだったりするんだけどねw
258作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 00:56:48 ID:TToQBAI20
つーか解らないとか言ってる年寄りなんぞ
相手にしてねーよ
面白い、楽しい、そんな気持ちになるから支持されんだよ
良識あって高尚であって支持されてんなら終わるほうがおかしいだろ? なに自分の言葉をえらそーに囲って<良識とは>だ、
語ってんじゃねーよジジイ

もしかして、あんたアンケに組織票出してるクチ?

あーそれとお前の主張する、
お前の良識ってイマイチわからんからお前、おい
説明してくれやゴキブリ?
259作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 07:17:58 ID:g9axWeWC0
本当は>>251の「打ちきられた良質な漫画」に
ケ○タゴー○を書きたかった、某大先生。よく我慢したね。えらいぞ!
260作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 15:57:25 ID:TToQBAI20
そうか、なんだ支持されなかった奴の書き子みだったのか

ど〜〜〜りで・・・漫画は「面白い」か「面白くない」以前に
「支持されなければ」 敗北です。 ・・・こんな訳わからん外国語
ぺシャってたのか、敗北とか作戦とかはったりとかうるさい
アイツだったのか、いやいやいやいや僕熱くなちゃったよ

えへ、まだ小学2年生だから、そうか、アイツ顔真っ赤にして
ぶるぶる震えて涙目で返信してたのか、あはっ ださいね
261作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 16:25:24 ID:TKq55WbC0
からどろの作者ってもう戻ってこないのかな
262作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 16:51:59 ID:g9axWeWC0
あれだけの画力と実力を持ってるんだから、ぜひメジャー誌に旅立って欲しい・・・。
263作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 17:24:23 ID:XIieSGynO
ブンブンって毎月欠かさず読んでる子が
少ないんじゃないのかな。
だから続き物のストーリー漫画より、
一話完結のギャグの方が受けやすいとか
264作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 19:57:44 ID:g9axWeWC0
俺がガキの頃も、コロコロのゼロヨンQ太とか読んでたけど
前回のストーリーなんか覚えてなかったな〜
ただ単に、チョロQの派手なレースが見れれば楽しかった。
結局、子供って「絵」さえ見れればイインダヨー

ギャグの面白さや、ストーリーの見事さなんて関係ナインダヨー

265作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 20:31:05 ID:iiQqaLau0
色んな出会いがあってもいいですよね?
http://hhhabc2010.atukan.com/
266作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 21:59:59 ID:oBXv2S5m0
サヌキなんかは結構人気あるっぽいな
267作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 00:11:20 ID:T0Oc3agd0
休載が悔やまれるな。
268作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 01:03:10 ID:bPGFhyOYO
ペットくんじゃなくて猫ラーメンがアニメ化とは…
269作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 10:20:26 ID:kSue780d0
恐竜キングアニメの放送時間が
今ゾロリが収まっている枠に決まったらしいですね。
終るのか移動するのかわからんけど
(いかんせんもうネタも無いし終わりだと思うけれど……)
270作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 11:50:38 ID:cVx1/7kn0
ブンブンサイトに「アニメクライマックス」ってあるから終わるんじゃない?
ブンブンでクライマックスと書かれたら終了の法則みたいだし・・
271作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 14:54:07 ID:WGlAZc2y0
こえーな、ブンブンのクライマックスの法則は。
盛り上げる言葉のハズなのに死刑宣告に聞こえる。
272作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 19:13:54 ID:HLvvFI4N0
アニメゾロリって本当に終わるの?
ブンブンどうなっちゃうの?
273作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 21:44:04 ID:fqo9gmm10
かわせの法則発動中
274作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 21:47:46 ID:vcKWVICh0
かわせここでキターーーーーーーーーー!!!
275作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 21:55:46 ID:JsWfsz3x0
>>273-274
何かあったんですか?
276作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 22:20:37 ID:BlfZsuEu0
まじょ子カムバーーーック!!
277作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 02:14:59 ID:XIAkL/7S0
>>273-274
何かあったんですか?

大先生隔離スレに行けば解る
法則発動中
278作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 10:13:28 ID:EIb6om260
最近面白くなってきたのにアニメゾロリ終わるのか
279作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 11:00:28 ID:ROisNUhC0
末期なのか?>大仏押し
280作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 13:53:05 ID:lLelSseR0
大仏は面白いよ。ブンブンの中では一番面白い。
でもブンブン末期のにおいがプンプンする。
281作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 14:51:15 ID:ROisNUhC0
誌面が一新しすぎなんだよね。
看板のゾロリとかズッコケは残しておいてもいいけど、
オリジナル漫画として一本、柱を残さないと駄目だよ。
ギャグのペットくんとおかんはいいけど、
ストーリー漫画を強化しないとね。
282作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 19:06:11 ID:VWfAutuR0
そこでかわせ、とか言ってはいけないw
283作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 19:08:05 ID:ROisNUhC0
や、かわせでも別にかまわない。面白い漫画を提供出来ればいいんだから。
284作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 19:15:43 ID:8+GN7OZU0
後半部分が不可能
285作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 22:07:25 ID:KM9SgpdT0
最近かわせ大好きっこがウザすぎる
もうブンブンで連載無いんだし
関係切れたんだからこっちくるなよ

もう、為替ネタはスレちがいの荒らしなんだよ?
286作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 23:37:21 ID:Io8BZKxC0
>>278
ゾロリのアニメ終わるんだよな…今後大丈夫なのかブンブン
287作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 23:43:05 ID:VPz8n9ow0
普通に考えれば、廃刊まっしぐら
288作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 05:21:19 ID:iJwA5WEX0
マジで廃刊なのか!? 雑誌内で熱心にまんがの描き方を
レクチャーしてたりチビッコの4コマを添削したりで
長期的に児童まんがに対して接しようとして見えてただけに
マジなら残念。  

でんじゃらすじーさんのヒットでコロコロもギャグが
全盛らしいケド ブンブンの今の状況は確かに異常だもんな。
今月や来月の読みきりやプチモンなんかは
方向転換の兆しなんでしょうか?


個人的には 良かった頃のポケモンの匂いがすんで
プチモンおもしろい。
289作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 16:05:53 ID:Z5LiGAj50
コロコロは今暗黒期だよ
290作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 16:47:31 ID:79CBVSAN0
なんで廃刊なのさ。この前同じ事聞いたらブンブンは大丈夫って言ってくれたじゃないか。
291作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 18:56:50 ID:IQkCqKhc0
>>289
言えてるな。よそはよそ。真似しなくていいんじゃないの。
本のサイズだって、まずボンボンが屈服し追従してきた。
ブンブンは我が道を行けばいい。ただギャグ強化だけは勘弁。
ブンブンの持ち味って、児童も安心して読めるふわふわ感なんじゃないの。
ドぎついギャグ漫画は増やさないで欲しいな。あと、ゲームのタイアップとか
わけわからんフラッシュアニメのコミカライズとかやめてほしい。
あくまでもオリジナルコンテンツで勝負して欲しい。
292作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 21:53:25 ID:hqSQ81mP0
言いたいことは全て
>>291が言ってくれた!
293作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 00:30:33 ID:Z3I9vWOF0
勝負できないからry
294作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 01:17:34 ID:WfgNflcP0
つか、ターゲットに男の子も女の子も
幼稚園児も小学生もと欲張り、
ストーリー漫画もギャグ漫画も感動漫画も
と言う感じにどっちつかずで手広く広げすぎたのが
この散漫ぶりの原因じゃまいか?
ここらでどこか方向性を絞った方が良いんじゃないかと

それから、長年やっていた漫画を打ち切るのを非難する
書き込みが多いけれど、
3年やって芽が出ない(とはいえ、ブンブンの母数が弱すぎるせいでもあるが)
漫画は切られても仕方が無いんじゃないかな。

タイミング的にギャグ方面プッシュと
旧作リストラが被ったけれど、ギャグプッシュが無かったとしても
打ち切り→その分新しいのと入れ替えはあったんじゃないかと。
295作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 03:53:41 ID:43NUK1dPO
子供の頃、
最初に漫画雑誌を買うきっかけって、
自分の好きなアニメの原作が載ってるとか、
人気ゲームのコミカライズが載ってるのを
知った時だった気がするよ。
新規読者を得るためには
タイアップも仕方ないんじゃないかな。
296作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 04:51:32 ID:pcWJDrxr0
幼児からすると、3年って物凄く長い時間だよ。
自分の子供の頃を思い出してみろ。1年だって、物凄く長く感じたはずだ。
連載漫画を3年サイクルで入れ替えていくのは、理に叶ってると言えよう。

・・・まぁ、ゲームセンターあらしや、プラモ狂四郎のような長期連載の看板も欲しいんだがな。
297作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 08:38:40 ID:2sSt1ntg0
おまえがホビー好きなのはわかった。
しかし主だったホビー玩具はコロコロががっちり押さえてるからなあ。

トランスフォーマーは空いてるけどね。
298作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 21:47:19 ID:WfgNflcP0
現状コロコロもボンボンも
タイアップ排除気味
オリジナル優先気味だから穴場といえば穴場かもしれん。
(その原因は子供向けの玩具業界全体が冷え気味なのかもだが)

けど、ただタイアップするだけじゃなくて
受信側の思い思いの遊び方を奨励/許容するとか
(組み替えロボットの作例を出したり、読者の組み換え例募集したり)
競技物の場合大会を開くとかの
アフターケアとかで受信側が積極的に参加できるようにしなきゃ
上手く回らないし、そこら辺のノウハウが無さそうな
ポプラ社がやろうというのはなかなか難しいんじゃないか?
と、玩具オタでもある人がのたまってみる

ついでに、そのライブ参加感って結構重要だと思う。
ギャグ1とかみたいな読者投票で色々変わってくる企画に
(実際にどうかは知らんよ。タテマエだけかもしれんが)
入れ込む子はきっと、応援している漫画が
気になってそれが出ている間は切りづらいとおもう

子供(特に小学校低学年)ってわりと漫画誌を
毎月連続で買わない/買えなかったりしてぶつ切りになっちゃうところを
引っ張り込むもの作って習慣化するのはいい試みだと思う

ただ、ギャグマンがグランプリ形式である必要はどうかなと思うけど
299作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 10:02:01 ID:j5KzSvoW0
2ちゃんねる漫画大賞2006
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1166744048/l50

投票よろしく
300作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 18:51:19 ID:0P+7Z0er0
.
301作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 05:33:29 ID:a8Boo8940
男子読者感覚だと雑誌の購買の動機って
やっぱアニメの原作かホビー情報じゃないか?

本誌を買ってもらうための接点?
みたいのがブンブンは弱い気がする。
 
4コマ載せたり投票させたりバックナンバ売ったり
で読者を離さない努力は
コロコロシステムと違う形で
そこそこ頑張ってる気が。  

っつーか皆 分析力すげえな。
302作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 18:58:31 ID:OhVbzlju0
ブンブン今年もファイト!
303作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 22:40:35 ID:Sa/aDvhY0
1ヶ月遅れでブンブン1月号買った。それにしても最近の雑誌は付録が豪華で
いいなぁ。スタンプとかさw
大仏刑事のアレカラーページ使ってわざわざする事だったんだろうか?
コミックス発売のcm。まぁセブンアンドワイで買ったんだけど。
304作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 05:09:07 ID:ZFOq4YCJ0
ストーリーモノの読みきり続くね。
来月もだっけ? ギャグから方向転換か。
 
ハンナっておばさんに見える。
305作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 04:59:55 ID:2Rm6ohdx0
皆、沈黙してるのは廃刊の兆候か?
306作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 08:15:59 ID:gWo5L9KK0
狛犬漫画のママがエロイ

以上
307作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 21:39:16 ID:Q1U2rPOQ0
今回タロマスに出てきた敵って
どう見てもフリーザじゃないか
308作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 16:34:24 ID:zYywKo6Y0
アニメゾロリの後番組はダイノキングバトルだったんだな。
ダイノキングの時間を毎月やればOKか?
309作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 21:26:36 ID:W2veo9l10
>>308
ダイノキングと恐竜キングは別物だよ
310作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 18:20:07 ID:Cmm12Ylg0
>>307
前半のぎこちなさ&コピーと後半の生き生きした表情のギャップにわろた
なんで鳥山風にする必要があったのかと(ry
311作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 16:26:12 ID:3bcB5/0G0
コピーやめろ
しらける、楽したいなら
やめろ連載、気分悪い
312作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 16:28:33 ID:O+S3dhtM0
>>311
日本語でおk

でもタロマスがコピーばかりなのは本当だよな
313作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 18:15:45 ID:NWrPoOz70
漫画太郎はコピー漫画の王
314作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 18:47:46 ID:Fjbialuq0
手抜きしたタロマス>>>>>>気合入れて描いた打ち切り漫画
プギャー
315作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 21:26:48 ID:ifFeddIY0
手抜きでも面白ければいいよ
316作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 22:11:52 ID:AvV6LajB0
?? 何が?
317作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 22:29:31 ID:YU5nNmjp0
中国に転勤してたんだけどまじょ子終わったの!?
オレが3ヶ月(本当は半年の予定だったが弱音)アニョハセヨに耐えれたのは
日本でまじょ子が待ってくれてたからなのにファーック!!日本オワタ!!
っと思ったらおさわり探偵やっとる!!ブンブンアホか!!帰ってきてよかった
318作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 15:58:41 ID:CGQTNSSf0
>>316
タロマス一巻から読み返してみろ
面白いぞ
319作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 00:28:13 ID:IAqfRabt0
これからもハンナのかばんみたいな漫画をどんどん載せてほしい
320作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 05:07:20 ID:3bugGYge0
やっぱゾロリのアニメ終わりかー。
少年漫画誌でアニメが1つも無い状況は
マズくないか?

なんかアニメ化してやれないものかね?
321作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 07:07:38 ID:ljoOH6MS0
「学校の怪談」15分「PETくん」15分の30分番組
322作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 07:55:01 ID:IAqfRabt0
本来はストーリー向きの作家にも、ギャグを描かせてたからな
ギャグ1路線は負の遺産。
323作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 15:19:30 ID:J8D3YCpJ0
>>321
それなんてみいふぁぷー
324作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 15:45:10 ID:83mYhenX0
何本か抱き合わせにするって言うのは
案外良いやり方かもしれん。
ギャグ1よろしくインパクトのあるキャラを
それぞれちょびっとづつ見せる形で。

何だかんだいってブンブン/ポプラ社には
ゾロリやズッコケぐらいしか
アニメを30分×一年(もしくは半年)できるだけの
話のストックが無いし
(しかもゾロリとズッコケにしても、漫画でなくて
 原作児童書のネームバリューと原作ストックだったし)
アニメでいけるだけの知名度がある
作品も無いからな

しかし、そうやって特にアニメにして
押せるだけのネタが無いという時に
無理にアニメ化してどれほど意味があるのか分からん
ゾロリやズッコケの時は児童書の
方の知名度や、ブンブン売れずに児童書の方の
売り上げ向上とかでとかごまかせたが
完全に漫画オリジナルだとごまかしがきかんからな
325作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 16:35:04 ID:NJRSloIh0
そろそろ「からどろ」「ファントム!」みたいな、ストーリーの柱が必要なんじゃないかな。

ていうかブンブン、創刊時と比べるとだいぶ様変わりしたな〜。
「おかん」だけは相変わらずだな。可もなく不可もなく。
326作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 00:40:27 ID:WxSR8kYR0
まじょ子とカスタードくん終わらせるなよ。ふざけてるのか?
327作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 08:56:50 ID:bMWt1n8g0
長期連載がないと雑誌としては終わるぞ?
ゾロリとずっこけは別物。
オリジナル作品で、長期連載がないと駄目だ。

「おかん」はギャグ枠だから勘定のうちに入らない
328作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 15:38:05 ID:tohIONz00
>長期連載がないと雑誌としては終わるぞ?

普通の少年誌ならそうかもしれない
だが、ブンブンの場合想定している客層が特殊に
なっているからちょっと変わってくるかと

もともとの想定ターゲットは
幼稚園児から小学生低学年ぐらいだったはずで
そこらへんの層は数年(それこそ2,3年スパン)で
卒業して上の年齢向けの物に移動してしまうのが普通だし
逆に対象年齢の少し上の年齢層(特に男子)からすると
だだ甘/子供っぽくて見ちゃ居られない内容の漫画が多いから
切られてしまうことが多い。

んで、この客層の入れ替わりなんだけど
ゾロリである程度ブンブン自体の知名度獲得しても
CM打たないまま数年経つと、その当時覚えていた読者は
卒業してしまって、新しい適性年齢のこどもは
「ブンブン?ナニソレ?」的に“元々知らない”って
ことになってしまうんじゃないかと。
アニメ新作やれとは言わんが、どっか子供の見る番組に
スポンサーとしてねじ込むとかせんとやばいんじゃないか
329作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 16:39:29 ID:bMWt1n8g0
ペットくんあたり、なんとかアニメに出来ん?
330作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 18:45:57 ID:TB7rlUkM0
メインの読者層が3年で入れ替わるとすると
まさに創刊3年目にして入れ替えの時期なわけだ。
ここで今までの読者を逃すか残すかで雑誌の行く末はかなり左右される。
331作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 19:52:19 ID:bMWt1n8g0
ポプラ社で、少年誌も作ればいいのに。
332作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 12:55:15 ID:6Sf6IjcN0
124 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/01/03(水) 02:11:04 ID:KM4O7QcM
http://moonlight.big-site.net/misc/kirai2.html

ボボボーボ・ボーボボ 264票 6.7%
*ゴミだな、これきっと上物のコカインをキメてた奴が作ったんだ。(USA 16歳 男性)

*マジな話、苦痛を紛らわすためスプーンで目を突きそうになった。なんでこんなのがカートゥーンネットワークにあるんだ? (イリノイ州 男性)

*「どうかこれより良いものをお願いします」と一筆を添えて、日本へ送り返すべきです。(ニュージャージー州 25歳 男性)
333作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 13:13:32 ID:6Sf6IjcN0
   ゴ ケ  `7,ィif' ,イ rミ、 / (,r-とノ彡ミヾヾ',i.|iト. ,fミト-'        ヽ
   | ッ  l `l l l i l r' ,ィを_,.ィ彡三ゞ' '"'"'"tりノ/〉         <
   ル タ   {しン_」,. '^) ー彡三'`       'ィ/,ノ    バ   そ  l
   を     」/ ,{ li ゝ、ミ彡三シ',.x=、  ι  ∠、    カ  ん   L
ヽ,_  :    ,イl{ {{トi、{( z三シ' `'´_、`ー'   ,.、 __)    な  な   |
  )     /ノi f>ン/トУ,`Vシ′ 〈i´roミャ   ゞ'_´_ ソi.   ! !      ヽ、
,、_フ    <_,.ィ/人ノl {i´ '´     '`=゚    ,' '゙i'゚},}/ノ!          /
         ムfシイ人 く!  ι       、 ゙`゚',' └-、        /
  打   こ   ∠l fノ人_ ,    __,,,__    _ヽ ,' 〃  丶- '´ ̄ ̄´
  ち  の    / }彳   '、 (_乙 - 、_``i!、__' / 〃
  切  漫   /:.:ヾ'    :.,>'´'二二`i、l冖ァ' /
  る  画  ーァ_:.ヽ   :.゙ー'´r''_Tヽ.'、'i,}:://
  な  を     レ!:.ヽ、 :.  ,t!jィゝ、`'  {ィ′
.  ん        /:.:.:.:.ヽ、:./ ゙7 ,-、`'  ノ
  て         ト、:.:.:.:..:`i′ ヽノ'′ ノ
  ! !        /:.:.\:.:.:.:.l  /   /
334作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 13:14:51 ID:6Sf6IjcN0
ミ'、_                                    V/しィ
ンイ i,         ,.r/_三三ニ=                  ヾミシ'
ノノ l        _,イ /,イ::/\ ̄`                     \
/}  l      ィ彡' ,イ! l::`!  >、     ,r――――――‐、      ヽ.
/  '、        il l:::::`'t__ `丶、、 .ハ          lト、:.:.:.:.:...  ノ
  ∧'、 /|   _,、  ',::::::::::::{_,  `'7′          / ヾ:.:. ,./
ノV `~  レ'l/  |   '、__:::::::::::::`ー/    ゝ―――‐'、    ヾ'´
           L__, ヽ `'i::::::::::::/    ,'′ ``丶、_ '、   丶
  あ  何  ブ   /  ヽ '^ヽ:::/⌒l  /``ー<, , ` ̄7i,     丶
  る  の  ン   l :.:..  \ У ノ /::::::::_,. -`'"´l`'<ヽ     丶
  っ  得.   ブ    L:.:.:.    (__,. ィ^> '"´      '  `ヾ、     丶、
  て  が  ン    L:_:_:._   >il´              `丶、
  ん       に    ,. -― '´:./ l!     _,. -‐fi-、       ``丶、
  だ          `> :.:/   、_,. -‐'"´ _,}  `丶、
.  ! !             /  /~)   /ー--,.ッ'´/ ` ̄``丶ゝ、__
             そ/ /  / _,. - ''´   l          `~`
              人 ´_,. ィ' /
335作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 21:26:51 ID:zXRkOLbd0
今月の熱血先生の馬鹿馬鹿しさに不覚にもワロタ
336作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 17:42:45 ID:BShQ9yT70
ブンブン今月号買った。先月号は中古の本屋で出るの待ってたんだが読みを
失敗したらしくそのまま買いそびれた…!

なんで今月は速攻買った。久々に漫画の小冊子が付いていて面白かった。
ズッコケの漫画はなんか原作やらなにやらで新山も含めて4人もいるのが今更だけど驚いた。
タロットマスターもクライマックスに向かって話が進んでそうで心配。
337作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 20:45:56 ID:XRfS2ZBI0
クライマックス=打ち切り
338作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 06:00:28 ID:AgQT98GO0
PETと恐竜は安定しててアニメ向きじゃね?
まじょ子消えたのが やはり痛いな。
ぷちもんにガンバってもらえれば

ブンブンはネームバリューが無いから
購買層にコンスタントに宣伝して
覚えてもらう努力をしないと。

その為にはやはりアニメとCMしかないかと。
多少、赤でもジリ貧よりはマシじゃね?
339作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 09:23:48 ID:LUsjOc2j0
プチモンはポケモン人気にあやかった二番煎じ臭が露骨でなあ…
340作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 14:26:17 ID:b7jtV2ox0
プチモンで言えるのは地面に落ちた物を食うなと。

毎回ボスンボスン落としすぎ。
341作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 14:32:19 ID:nlNzkten0
3秒ルールなんだろ
342作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 15:25:32 ID:M0uOxoJw0
ちょっと気になったんで質問
ゾロリ(あとズッコケ)アニメのとき、番組スポンサーで
ポプラ社以外の雑誌系のCM入ってなかったし
逆に、他の(別雑誌原作やオリジナル)アニメでブンブンcm見たことないし
自分はアニメ誌見ないんだが、以前ゾロリはアニメ誌でも
スルーされてると聞いた(始まったころの話で最近はどうだったか分からないが)

もしかしてポプラ社って、アニメ・漫画界から村八分にされているのか?
343作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 17:24:51 ID:5W/9EooX0
ニュータイプの番組表にはゾロリの各話あらすじとか載ってたけど、
アニメージュには無かったな、一年前くらいには。
だからニュータイプしかチェックしてなかったので、他の雑誌でどうかは知らない。
ただ、扱いが小さいのは確かだな。子供向けだしって思われてるんじゃあ?
344作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 19:57:37 ID:VcLfXZDe0
アンパンマンなんかと同じじゃね?
345作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 20:44:03 ID:l4pLrYIE0
ブンブンの大仏漫画プッシュの力の入れ方はあからさま。
346作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 20:27:51 ID:6jTId+yl0
ギタローくんってもう連載されないの?
まだ二巻出てないし、終わったときも「一旦終了」って書いてあったし
347作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 03:28:25 ID:JsDL/B8h0
まじょ子第二部マダー?
348作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 22:47:39 ID:HWMERGw40
ギタローって知らないな。昔やってた漫画かな?

魔女子2部に期待してる人もいるのかw魔女子の後釜はあのケーキ漫画でおk。
349作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 23:05:21 ID:o1zMkUXQ0
そうか…もうギタローとか知らない人もいるんだな…
350作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 13:01:09 ID:EhBIhozS0
偽ポケモンみたいに言われてるみたいだけど
あれってまじょ子に匹敵する漫画なの!?

もう花子さんの出番の多い夏しか買わないつもりだったけど
気になってきたぞ。
またブンブン買い始めようかな…。
351作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 17:24:15 ID:Ey5mIxfX0
かわいい女の子とかわいい小動物が
おいしそうなお菓子を目前におあずけを強要され
苦悩する様を楽しむ漫画です。


何フェチのための漫画なのか・・・
352作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 17:29:20 ID:CwUWD+3+0
<何フェチ
その発想は無かったわ
353作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 00:18:37 ID:XfefEwuLO
まじょ子二部があるとしても、原作に近い絵に変えてくるかも
もしくはまじょ子と同じ原作者の「わたしのママは魔女」
シリーズが始まったりして(対象年齢高いかな)
354作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 07:42:09 ID:UV8KqWIc0
わたしのママは魔女MAXとか。
355作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 07:56:12 ID:nmhFpxUt0
俺あの人の絵生理的に嫌悪感覚えるんだよね
しかしブンブン作家陣も創刊当時に比べていろんな意味で方向性が変わったよなあ
356作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 22:32:19 ID:wde14yna0
ポプラ社の児童書の中なら
地獄堂霊界通信は漫画にできるんじゃないか?
実写映画やOVAにもなってるし。
萌要素は期待できんけど。
357作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 23:56:33 ID:ljyAdrjj0
>>356
あれ作者が腐女子で、かつ裏設定でYAOIチックな要素多いよ。
(詳しくは児童書板の該当スレで)
児童書のときの挿絵、本当は耽美ーな絵が欲しかったのに
子供向けな絵で(とはいえ他者の評価ではおどろおどろしくマッチしていたというのが多かったが)
不満だったそうだ。
小奇麗な絵で漫画化されたら作者はすげー喜ぶだろうけど
読者的にはすげー微妙だろうなァ

あと、ここ数年ポプラ社からの新作は出ていないんで
もうポプラ社との関係切れているかもしれん
358作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 05:05:30 ID:+Vz9ZiGW0
子どもにゾロリクラスの知名度無いなら
別に児童書から原作引っ張らなくても良くないか?

むしろマンガからの児童書化で小学校の図書館に
入れてもらってブンブンの知名度を上げるというテは如何か?
359作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 12:16:21 ID:9x75Z55y0
>>357
今関連スレ見てきたけどこんな奴が書いてたのかよ!
思い出をレイプされた様な気分だけど教えてくれてありがと…。
こんなのブンブンじゃやれないよな…(((;;゜Д゜)))

>>358の言うようにそのまま児童図書でもいける様な漫画の方が
この雑誌には合ってると思う。
360作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 01:12:00 ID:+YrRYJ1V0
実は現状ポプラ社の児童書って非常に弱いんだよなァ

最近ハリーポッター以後の海外翻訳や
プレラノベ的な小学校高学年〜向けの
児童書が結構売れているようなんだが
ポプラ社はそこらへんがすごく弱い。
そこらへんでネームバリューがあって
内容がしっかりした本があれば
プレコミックといわず、少年向けで漫画化できれば
非常に強かったんだが……

それはきっと、ゾロリやらまじょ子(原作)の
幼稚園から小学校低学年(ちょうどブンブンの対象層)向けの
本に胡坐を書いていて、新人を発掘してなかったからかもしれん
361作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 05:14:14 ID:8BhmaqFJ0
ジャイブを買収しただろ。知らんのか。
362作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 18:35:07 ID:CBstLHxGO
すいません、渡辺道明先生の漫画はおわっちゃったんですか?
363作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 19:06:19 ID:T8vSE1Oj0
終わってしまったようです。

ハンナの写真みたけどめっちゃ可愛い!!漫画版はもっと可愛く描いておくれ。
364作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 22:56:55 ID:O8nN1ecB0
今月の大仏のラスト、エロくね?
365作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 19:44:00 ID:MA/w0FyU0
大仏でエロスされても…
366作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 20:34:11 ID:JqBGYaYd0
大仏、ロリっ娘の足をエロトーン処理すんなよ・・・吐き気したw
367作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 11:23:38 ID:YtAXRBP30
あの娘はいくらあのオヤジの娘だからってもうちょっと可愛くてもいい気が
するんだけどなw
368作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 22:57:54 ID:dBcLF1I90
大仏単行本買ったよ
369作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 22:00:23 ID:CBoqwkrJ0
大仏刑事の単行本はおまけのページがいっぱいだったね。
370作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 23:10:39 ID:LSVWh5eB0
帯まで気合入ってたな!
2巻発売が楽しみだー
371作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 20:14:39 ID:EMfEY4pT0
単行本って意外と買ってる人多いんだな
372作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 11:45:30 ID:ry3qn6vN0
ブンブンの単行本は数年後プレミアがつきそうだな。
店で売ってるの見たことないし。
373作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 14:18:54 ID:ha/aEuDOO
ブンブンのコミック、うちの近所では少ないながらも置いてあるけど
他ではあまり置いてないもんなの?
374作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 15:25:23 ID:D3Imvkcc0
てか今月号の話がまったくないのはなぜ?
俺まだ買ってないんだけどさ。
375作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 23:46:06 ID:a3Ser7400
付録・・・また時計かよw
376作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 08:37:49 ID:hTT8Ugef0
>>372ヒント:需要が無けりゃいくら供給が少なくてもプレミア付かない
377作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 13:34:34 ID:zzsZ9Jqu0
100てんランドコミックはプレミアつきまくりなんだが。
378作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 23:20:23 ID:NjpYqO2R0
今月号まだ買ってない。ここの評価待ちなんだけど。
379作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 16:06:14 ID:ofB/adgE0
今月号買った。
今月は読みきりもなんも無しで終わった物もない。
非常に波のない号だった。

しかし次号から一気に3つ新連載が始まるという無茶ぶり。
忍たま乱太郎と志村動物園のパン&ジェームズの漫画、あとよくわからんやつ1個。
よくわからんやつは同時にアニメが始まるようなのでアニメの漫画化と見るべきだろう。
380作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 17:27:05 ID:fCJ6SHPl0
よく分からん奴ってなんだ?
新番組でフリーだと言うと爆丸とか?
つか、いきなりタイアップが増えるのか
381作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 17:47:04 ID:aKy9g21Q0
最近ブンブン薄くなってたから
いきなり新連載3つ増えるのは無茶じゃないんじゃない?
やっと元の厚さに戻ったのかなw
382作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 19:25:59 ID:ypM5x+sS0
よくわからんやつは低年齢向けアニメ。
ゾロリと似たような絵で鍋を擬人化したキャラとカエルが主人公らしい。
383作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 07:31:36 ID:2W3aJap90
ブンブンはファントム!にはまって買いだした。
今は大仏漫画が楽しいからそれだけで買ってる。
からどろも途中からではなく第一話から読んでればきっと嵌れただろうな。
384sage:2007/03/12(月) 08:12:01 ID:SSBpE7360
新連載同時に3本か・・・。
結局残るのは忍たま乱太郎ぐらいなんだろうな
385作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 09:30:44 ID:2s9tSrgg0
もっとタイアップ増やしていいんじゃないの?
コロコロなんてドラマ西遊記とか漫画にしてるよ。節操がないよねーw
386作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 16:38:43 ID:LKEByNFC0
乱太郎の画はハム子の人じゃん。
師弟関係か何かか?
387作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 20:49:56 ID:WbBVm5hj0
尼子先生の現役アシスタント。
「はむこ」も尼子先生の作品の焼き直し。ストーリーはオリジナルだったけど。
388作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 23:50:38 ID:2MRQZRwJ0
ブンブンの方のはむこは
変な所ばかり(講釈とか解説とか)妙に凝ってて
肝心のストーリーが駆け足だったりやたらわけわからん展開だったりで
アトランティスの話は特にひどいと思った
389作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 07:00:05 ID:awCpL14X0
3つの新連載でまっさきに突き抜けるのは志村どうぶつえんだと思う
390作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 15:30:24 ID:vlj04m5yO
>>382
「ロビーとケロビー」4月からマイメロ三期と一緒にやるやつか
ちょっと期待
391作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 22:23:09 ID:Y6SJpcwP0
G−1グランプリの漫画を今読み終えた。(いつの話だ)
なんか…オチがオチになってない漫画ばっかりだった。
392作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 04:54:00 ID:aTx3VgV50
仕方がないだろ。まずは四コマでキャラ紹介をしないといけないんだから。
理想的な起承転結なんて無理だよ。
「雰囲気ギャグ」になってればOKなんだろ。サヌキとかあれギャグと呼べる代物じゃないよな。
393作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 09:12:22 ID:u5ggoOWv0
俺は栗木(カモパトの人)の漫画は結構好きなんだけどな
394作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 10:22:48 ID:aKoqBLLk0
ところでカスタードくんの4巻ってまだ出てないの?
395作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 10:55:18 ID:ZPYlT9ra0
ふ略らのコミックスをのんびり待ち続けてる俺もいますよ
396作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 21:39:11 ID:sojcT9Z00
>>395は長い間待ちすぎてタイトルを忘れたらしいな
397作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 16:07:20 ID:FH9U2WHm0
ふ略ら・・・?
398作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 16:22:48 ID:9AcMAEdL0
その昔久字古妖怪伝ふわゆらという漫画があってな(´・ω・`)
399作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 16:43:20 ID:g75583P/0
ふわふらって漫画もなかったか?
400作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 16:44:40 ID:g75583P/0
うわっIDが数字だらけだ。
惜しいな別板のIDの数字を戦闘力にするってスレならかなり強かったのに・・・
401作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 19:30:22 ID:xIv6wZQr0
ブンブンのタイアップ新連載激しく微妙。
忍たまはまだ許せるが、ケロピーと動物マンガ(名前忘れた)はいらないだろ。
カブトボーグをもってくればよかったのに、もったいない。
402作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 11:43:34 ID:oa7AE9LN0
>>401
>カブトボーグ
それこそ微妙だろw
403作者の都合により名無しです:2007/04/03(火) 00:37:12 ID:HDtOr0PQ0
微妙なのはお前の漫画だw
404作者の都合により名無しです:2007/04/03(火) 00:53:41 ID:15CfeJpK0
          ┌─────‐┐
          | /| /⌒l /| │
          | └┼ヽ.ノ└┼ |
          |_________| _
           >      Y -‐‐ヘ
         /〃_/_/_j{__{ ゝ、 ノ
         レ フ 彡    ミ \八⌒)    ありがとうございま〜す
          /(    v ァ  _ノ /T7    危険な発言が多かったですね〜
           /__/⌒(#)ニ戈/ _/ /|
        ´ 人zイ/ー/ /厂 / │
.           (__/{ { /レ レ'´ l  {
       //   }z∨zzz.{_   |  \
       / / __〈て又_/ヽ__ !    \
     //´ ̄   / 川     \ ̄ ̄`ヽ\
405作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 17:46:09 ID:e+LiXWx60
ええい今月号が出たのに誰もおらんのか。
というわけで新連載の感想。

忍たま
本当に1話からやるみたいで吹いた。
懐かしいなオイ。

ロビー&ケロビー
なんつーかゾロリと内容がかぶってる気がする。

パン&ジェームズ
1Pギャグの形式。
志村動物園嫌いなのでキャラに対する思いいれゼロな俺。
406作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 17:50:58 ID:8WBxmuFH0
小沢里奈って子供に人気あるのかな?
先月かなり下に掲載されてたけど
今月上位に載ってるし
407作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 22:44:09 ID:A5EMuutZ0
お、今月は面白そうだ。買ってこよう。
つかハンナの続き読み損ねた。結局死んだんだよね?
408作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 08:40:59 ID:bFYd38tY0
読み終わって気付いたけどサヌキってまた休載なのか
>>407
まだ続いてる
409作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 12:49:12 ID:xi7arDZZ0
先月のサヌキのラストページには次号に続くとあるが
先月号の次号予告にサヌキの名前はない。
微妙なタイミングで休載になったようだな。

って今月の奥付に体調不良で長期休載って書いてあるわ。
って見つけづらいわこんな場所!
410作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 20:07:24 ID:EW4je/bf0
おかんって他の漫画と比べてなんか浮いてるよな
411作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 20:41:31 ID:6W588gLZ0
おかんが浮いてるなら、サヌキも浮いてるだろ。ショタ系。
412作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 13:32:59 ID:WzbjX3iq0
おかんはそろそろリストラされそう。
新連載の顔ぶれ見て 
何となく今後の方向性の予測つくな。

どれもギャグもテンポも悪くて読み難いが。
413作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 22:23:00 ID:yqrRUMfL0
今日ブンブン買ってきた。あー乱太郎は他の作家の人が描いているのか。
つか絵がかなりアニメっぽいなぁ。でもこっちのが絵上手いしいいかもしれない。
大仏啓示安定した面白さ。つかファントム!がもう一度読みたい…。
414作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 23:55:16 ID:lVCY7lqe0
大仏でも怪談でもアニメ化されないとやばいだろ、ブンブン
415作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 04:42:42 ID:MmsCLRmC0
例のペットボトルのリサイクルの無駄説が広まったら、
ペットくん打ち切りかな・・・
416作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 09:26:36 ID:UlcH5o9W0
世の中リサイクルをかん違いしてる人が多すぎる。
元の状態に戻ってくるのがサイクルなので
ペットボトルはペットボトルに戻らないとだめなんだよ。
417作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 17:13:55 ID:MmsCLRmC0
リサイクルすること自体がエネルギーを浪費してるという矛盾

地球に優しくないペットボトルリサイクルを今すぐ廃止せよ。
リサイクル利権という腐った世の中に鉄槌を
418作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 19:55:07 ID:YdQeBY1J0
つーかペットくん絵下手すぎだろ
まぁ個性か。
419作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 05:37:36 ID:DBL7UODG0
>>413
なんでファントム終わっちゃったんだろうな
ギャグも好きだけどああいうストーリ−もんをもっと読みたい
420作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 23:28:29 ID:239lJWSI0
>>418
一応サンデーで連載してた人なんだぜ?
421作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 00:24:48 ID:uTQF0Ipu0
うまかった?
422作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 15:22:56 ID:y/y+4gbVO
漫画サンデーか?
423作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 18:37:27 ID:sVnq1NRB0
424作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 23:15:58 ID:uTQF0Ipu0
カメチャン・・・
425作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 23:24:20 ID:wIZzv1Fl0
ペット君のトランスフォームじゃないのかよ
426作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 07:01:19 ID:a1pft3ga0
>>423個性的なホームページ…。なんかマウス動かすと音でるし。
つかこっちの漫画のが面白そう。
427作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 20:00:59 ID:XnChDfqO0
てかGペン使えないのかこの人は
428作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 22:53:17 ID:hRhosDRh0
サインペンすらも使えてないだろ、こいつ
429作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 23:11:20 ID:01NJVhSN0
毎日作者叩きに余念がなくて素晴らしい事ですね(わらい)
430作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 19:16:05 ID:t+1Rho0K0
オレのほうがサインペン使いはうまい
431作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 03:55:47 ID:D465tGYTO
ゾロリでいざこざがあったからアニメ界では評判悪そうだねポプラ社
432作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 21:59:47 ID:Xj+jn6RLO
この間ブクオフで250円で
何故か未開封CD付ギタローを見つけ購入。
よく見るとタケカワユキヒデのサインがついてた
知り合いらしき人への名とメッセージと共に…

CD…
それでも聞く気が沸いてこない\(^o^)/
433作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 22:00:10 ID:Xj+jn6RLO
この間ブクオフで250円で
何故か未開封CD付ギタローを見つけ購入。
よく見るとタケカワユキヒデのサインがついてた
知り合いらしき人への名とメッセージと共に…

CD…
それでも聞く気が沸いてこない\(^o^)/
434作者の都合により名無しです:2007/04/20(金) 21:32:19 ID:yQBH0f+S0
>>433
それプレミアつくんじゃね
435作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 23:42:08 ID:ro8B6fGN0
ゾロリでいざこざって何?
436作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 20:44:39 ID:YAK3haM40
>>435
また、お得意の捏造だろ。
一時期、ポプラ社長を個人攻撃してた奴の仕業だよ。
437者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 22:46:13 ID:IdPgCtd/0
>>436
捏造と言えるその根拠はどこにあるのかな?
お前、社長のスパイだろ(笑)
438作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 00:01:03 ID:tnWEVJFM0
相変わらずレスポンス早いな粘着君w
439作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 02:20:37 ID:fmNKCDlA0
なぜこんな過疎スレにわざわざ。
440作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 15:34:53 ID:oaoaO/8n0
過疎スレだからこそ盛り上げたいという方向性を間違ったネガティブくんの仕業かも
441作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 18:41:11 ID:tnWEVJFM0
ネガティブ君はポプラをどうしたいの?
社長に私怨あるなら直接メール送れば?
442作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 01:34:56 ID:u26TGgSr0
>>223-224
不覚にも吹いたw
443作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 10:40:53 ID:48qrXoHv0
社長は良くやってると思うよ




あんだけ在庫抱えてて売れるコンテンツも無いのに何故かブンブン続いてるあたりは
444作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 11:18:09 ID:9LWSuTw90
>>441
社長に私怨があるから荒らしてるのではと思う。
荒らしの心情なんか理解できないけど、頭悪そうだしその程度の動機でしょ。
445作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 16:16:56 ID:JlT/F4hh0
忍玉らんたろうも古参のファンから冷たい反応だったしな。(スレ見てきた)
あくまで尼子先生が描くらんたろうがいいんだっていうような意見で。

ブンブンは大仏刑事が看板みたいな扱いになってるあたりがなんとも。
本当なら中堅くらいのポジションかなとは思うけど。それを抜いても
ファンからみても(自分)ちょっと持ち上げすぎかもしれない。コミックスの
宣伝とかだいぶ(つ)スペース使ってるし。
446作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 19:17:52 ID:48qrXoHv0
つか、社長を個人攻撃って何なんだろう?
社長の個人的なスキャンダルが責められた訳でも無いよなぁ
447者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 22:24:59 ID:CjNs685c0
632 さく・え/ななし sage 2007/03/31(土) 12:33:10 ID:???
今ココの仕事受けてる編プロってココとの取引を会社収益の
メインにしちまったトコくらいだろ 死ぬぜマジでw
そこを見透かされて足元みられて毎年前年よか値切られるw
他の出版社にも得意先のある童○とかは愛想尽かしてさっさ
と逃げ出してるわな
もう何年も前だな イラスト屋やカメラ屋相手の経費だけで
どんなに安く見積もっても最低×百万かかる仕事を×百万以
下の料金で提示された時点で ココの仕事には未来が無いと
ウチは見切ったぜよ そのうち本社前で自殺者が出るぜw
いずれ出版労連あたりがココの社屋前で何かやるかもな

636 さく・え/ななし sage 2007/04/01(日) 15:58:48 ID:???
今みたいなやり方だとそのうち誰か刺されるぜ
TVやら新聞に出る「事件」でも起きない限り今のポプラは変わらんだろうから
取引したいけど料金爆安すぎて様子見してる制作会社はソレが起きるの待ちか

638 さく・え/ななし 2007/04/01(日) 19:09:49 ID:9YIsmTC3
最初に刺されるのきっとあの人だよね。

奥さんと子供は気の毒にね。


でもニュースが流れたら、ああやっぱりなと納得する人が多そう。
448作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 01:38:03 ID:IZF1xck20
みんな漫画読むのにその出版社の社長がどうとか考えながら読むか?
漫画読みたいから読む、それだけじゃないのか?
449作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 08:31:52 ID:UCVYl9bc0
>>448
私怨でもあるんだろ。社長やブンブン編集長を名指しで批判してたからな、この粘着は。
450作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 14:42:16 ID:3iFb3Slk0
>>447なにそれ別の板じゃん?
このスレでそんな感じの書き込み無いだろ
451作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 14:44:37 ID:3iFb3Slk0
これか

■■ポプラ社について教えて〜その2■■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1089223765/l50

しかし、粘着されるって事はそれだけ粘着される側にも原因があんじゃねーの?
452作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 20:01:28 ID:UCVYl9bc0
>>451
お前が立てた自演スレか。宣伝おつかれ。いつもの粘着くん。
453者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 22:45:26 ID:Qoxf8iFN0
それは間違い。
454作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 00:09:25 ID:Ez2RUYP/0
ブンブンもっと早く知っていれば魔女子やからどろやスパナなどにも嵌れたのかも
しれない。買い始めた頃はもうどんどんそれらの作品が終了してた頃だったから。
残念。
455作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 07:48:00 ID:XKi69idx0
ポプラのネガティブキャンペーンやってる粘着は
「レイプオブ南京」を捏造してる中国人と同レベル
456作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 23:22:01 ID:2K7d6YYA0
やっぱり>>413>>419が言うように
ファントムみたいなストーリー物が欲しい
457作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 18:27:40 ID:xNDYoyxC0
熱血先生は、すでにギャグマンガじゃなくてストーリーマンガじゃないの
458作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 23:50:03 ID:dyv5Wp5C0
熱血は最初からギャグ漫画ではない。
ギャグ1の八割はギャグではない。
459作者の都合により名無しです:2007/05/02(水) 06:38:23 ID:1GjgpV7p0
ギャグマンガもいいけどストーリーマンガがあってのギャグマンガのような気がする。
もと別のマンガを増やしてくれ・・・
460作者の都合により名無しです:2007/05/02(水) 08:32:20 ID:+dH4GW070
6月号は色々動きがあったぞ。
大丈夫か?と思うくらい。

最終回:
ズッコケ
タロット
おさわり

次号最終回:
おかん

今月、来月の新連載は無し。
そのかわり次号は読みきりが3本、うち1本はからどろの人。
461作者の都合により名無しです:2007/05/02(水) 15:10:55 ID:r3hAc+Qd0
>>460
最近魅力を感じなくてあまり読んでなかったんだけど
いよいよ創刊時のメンバーが淘汰されていくんだな…
462作者の都合により名無しです:2007/05/02(水) 15:56:14 ID:Frdta/mZ0
おさわりって何の漫画だっけ。そっかー一気に長期連載漫画が終わっちゃうんだ。
でもからどろ作者の読みきりは楽しみ。
463作者の都合により名無しです:2007/05/02(水) 19:09:26 ID:cY40Iu2u0
暗い話題ばっかじゃなくて、
創刊メンバーで戻ってきてほしい作家とか作品あげて盛りあがるのはどうだろう。
464作者の都合により名無しです:2007/05/02(水) 21:16:31 ID:UoKfVxjf0
戻ってきてほしくない作家なら一人いる
465作者の都合により名無しです:2007/05/02(水) 21:52:09 ID:Frdta/mZ0
創刊から買ってないんだけど創刊から残ってるのはこれでゾロリと学校の
怪談ぽいのだけ?

でも個人的にG-1で散った人たちの中で連載して欲しかったのあったから
それでも良い。
466作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 00:51:05 ID:QOfrWzRgO
>>462
立ち読みで次回予告だけ見たが久々の大西俊輔先生の新作読み切り『心霊探偵クロ』が物凄く楽しみ。
からどろ最終回以降買っていなかったが久々に買うよ。
作者、この手のホラー系で頑張るのかしら。
モブでタカセ委員長くらい出して欲しいw
467者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 14:05:40 ID:j5pmZhSI0
よく休刊にならないもんだ。
468作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 21:12:42 ID:/MCXT9vK0
おかんも頑張ってたのに終わっちゃうんだな
>>463
やっぱりスパナとかファントムの人かな
469作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 01:49:55 ID:m8KcFoFz0
薫の拳はエロかった
470作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 20:21:40 ID:8rN6K2az0
前に薫の拳の作者の名前ググったことあるけど、
チャンピオンで連載してた人なんだな
471作者の都合により名無しです:2007/05/06(日) 16:37:18 ID:wu6ZEIGZ0
>>467
ttp://www.j-magazine.or.jp/data_001/
まぁ少年エースにくらいつけるかつけないかってところだからな
472作者の都合により名無しです:2007/05/06(日) 23:22:06 ID:7KfX2PKp0
そういわれるとなんだか売れているように聞こえるw
473作者の都合により名無しです:2007/05/08(火) 01:04:07 ID:Rf5G3Gja0
お、なんだ思ったより売れてるんじゃん。
474作者の都合により名無しです:2007/05/08(火) 02:40:41 ID:xhpZZOZN0
そろそろまじょ子が帰ってきても良いと思うんだ
475作者の都合により名無しです:2007/05/08(火) 17:39:24 ID:ynvZYn6k0
>463
スパナとかファントムは良かったねー
476作者の都合により名無しです:2007/05/08(火) 17:42:18 ID:ynvZYn6k0
>463 じゃなくて >468 だった・・・
477作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 01:35:40 ID:pVFDTFf/0
ファントム!のキムチ大好き女チトとさぬきの女がかぶる。
478作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 05:03:14 ID:3UOh0S0G0
答えは簡単。パクッた。
479作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 20:52:23 ID:YVfqhaVl0
>>477
名前がキムチっていうだけだろw
480作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 08:24:16 ID:6YeAhjDG0
看板漫画になりそうな、しっかりした漫画ないよね、ブンブン。
これからでいいから、そういうの作ってってほしい。
481作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 08:25:57 ID:/H3v1R8N0
今は大仏刑事とか何かタイアップの奴をプッシュしてるみたいだけど
ブンブンがやたらプッシュしてる作品って微妙につまんないんだよなあ
482作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 20:17:51 ID:k97SkQ7R0
大仏刑事のどこがおもしろいのか分からん
子供は満足してんのか?
ボクはブンブンの看板目指してマンガ描いてます
483作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 22:56:54 ID:yXIiFwmJ0
>>482
かわせ乙
484作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 07:58:08 ID:NCmVdCL00
ひろし乙
485作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 08:40:01 ID:8iUWlzGc0
>>483-484
NGワード
486作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 09:57:23 ID:F5LQnQHv0
>>482
ブンブンでおもしろいと思うマンガを教えてくれ。
487作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 22:34:42 ID:/oOgJppe0
ふわゆら
488作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 13:36:49 ID:Ims57KTw0
>>486
ない。だからオレが書く
489作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 00:43:20 ID:KQbwVy7+0
なんでブンブンで連載したいんだろう。
ブンブンいつか廃刊になりそうで心配だよ。
490作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 02:32:32 ID:8OkH8WTK0
>>484>>488はかわせスレでかわせのフリしている基地外ファンですよ。
491作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 06:10:00 ID:hwA6Vem40
さりげなく(表向きギャグとして)女装少年漫画が
一杯掲載される雑誌になったら別の意味で売れると思うよ!
492作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 10:38:51 ID:eIow2K4h0
女装っ子漫画って今までブンブンで2回くらい掲載されてない?
493作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 20:02:07 ID:zW1RQnv+0
基地外じゃねーよ
494作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 20:05:40 ID:ScwPbw710
ジャンプみたいな腐女子向けオナニーマガジンは
これ以上増えんでいい
495作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 23:02:05 ID:hwA6Vem40
いや、統計学的に見て
しょたのおちんちん大好きな層の
メインは腐女子ではなく、ダメな男のほうなのだが……

例えばかわせとか
496作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 00:02:02 ID:s9XpOYn10
つか、NGワードはやめような
497作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 00:20:18 ID:WFiNKq290
まんが大賞受賞者の蒼井そらって
まさかあの蒼井そらじゃないよなw
498作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 02:55:48 ID:s9XpOYn10
>>497
歌手デビューの次は漫画家デビューかよ
すげぇなw
499作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 23:29:01 ID:RgMreK+g0
なんのマンガ大賞??
500作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 16:24:00 ID:oKDkp2w30
今更ながらブンブン今月号買った。
タロットマスターとずっこけはやっぱり今回で終了かー。
ずっこけはもっと長く続くと思ってたけど人気なかったのかな。
でも来週はからどろ作者が帰ってくる・・・!
501作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 00:22:49 ID:wFQoE4W70
今回のマンガ賞で佳作とった作品は掲載されないのか?
今までの佳作作品はみんな掲載されてきたのにな。読みたいな。
502作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 04:54:03 ID:UXPKecOC0
「でかける刑事」に至っては奨励賞なのに掲載されてた。この作者、目に余る贔屓。
503作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 08:55:18 ID:YnH8hnUw0
ギャグー1グランプリでは第一回目の作品は優勝者と2位の人は連載できたけど
それ以降の回のは優勝者だけ連載。何でだろう。
504作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 20:07:03 ID:UXPKecOC0
優勝したのに連載できなかった人もいるね
505作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 21:24:27 ID:bGe+081V0
岩村死ね
506作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 22:08:12 ID:bGe+081V0
岩村死ね
507作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 22:10:26 ID:bGe+081V0
岩村死ね
508作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 22:11:25 ID:bGe+081V0
岩村死ね
509作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 23:24:30 ID:jmZbvTRA0
>>502
激励賞でも佳作でも、
結局は連載時のアンケートの結果が全てなだけだろ。
先に面白いものを描くか、後から描くかってことだけ。
結局はブンブンもアンケート至上主義ってことだな。
その証拠に為替は・・・w
510作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 23:25:32 ID:kKcHLcPu0
大仏刑事の人は奨励賞受賞って書いてあるな。
それが今一番人気っぽいからそんなもんなのだろう。
511作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 23:51:10 ID:YnH8hnUw0
>>504そんなかわいそうな人いたんだ。記憶にないやW
優勝って人気あったから一位になれたんだろうし。
そういや来月の新しい漫画でなんか読者の声に応えてあの人が〜みたいなの
あった気が。誰だかは忘れた。
512作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 05:50:18 ID:o+FvWwbQ0
>今月のブンブンでタロットマスター最終回です。
三年半続いた作品で主人公のザジタ達は嫌でも毎月顔を合わせる家族のようなものでした。今はもう筆を置き、
>寂しい限りです。いれいろやり残した感もありますが、
>いまは笑顔でサヨナラをいいたいです。
>コピーを多様したりもしました。
>一部読者の方には誤解されたかもしれませんが、
>決して手を抜いたわけではありません。
>マンガの描き方に『こうでなければならない』という縛りはありません。
>きちんと印刷にでるならあらゆる方法があって良いのです。
>コピーも表現方法の一つだと考えます。

誤解もなにも、誤解されるような表現のレベルだから
駄目なんだろ?描き方に縛りがないのなら、こんな
言葉で自分を正当化してんじゃない
読者により感動を与えたいのなら、コピーだって もっと工夫できたはず、 それが出来ないのは岩村、

お前に技術がない、作品を高上する気がない 、良い作品にする意識、とにかく他の仕事がいるからこれしかない。
こっちだって必死っす、だからわかって読者達
要は粘りがない証拠、ぶっちゃけ面倒だったんだろ?
あのな、読者には作品作る過程とか苦労とか関係ない
決して手抜きなしと言っても手抜きに見えたら駄目なんだよ てめえで作品にノイズ撒き散らしといて、さらに
誤解させるようなお粗末な表現に見られる行為をしといて 縛りとか方法とかで逃げんじゃねーよ
もうコピーは使わないとかじゃなくて大きい事したいのならもっと作品を書き上げるための
粘りをもてよ、ほんと漫画なめやがって ザジタに誤れ、猛省しろ馬鹿者

513作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 06:16:02 ID:7pxu8H0L0
日本語でおk
514作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 08:48:47 ID:HxfkVWji0
でも確かにコピーは手抜きに見えるわ

実際、手ェ抜けれるんだもんな
515作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 09:01:18 ID:uoZ/98xb0
コピー技術といえば漫画太郎
516作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 10:38:40 ID:+0yI4m270
ややこしい背景とか
カードバトル漫画のカードみたいに同じ模様が何度も登場するならコピーはいいと思う。
ただメインキャラをコピーで使いまわすのは間違ってるだろ。
というかコピーで使いまわせるほど同じアングルが続くのが問題。
517作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 13:48:03 ID:4LrIWOQG0
今月号にその文書いてあったのかな?さっき探したけど見つからなかった。
タロットマスターの最初と最後の方と目次を一応見たんだけど。
518作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 13:52:19 ID:BBWakBh60
それ以前に主人公も設定もパクリみたいな漫画じゃん
519作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 14:23:15 ID:o+FvWwbQ0
岩村のブログ、ホームページの掲示板から
入れる
520作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 15:18:43 ID:RvK7d1V90
>コピーを多様したりもしました。
>一部読者の方には誤解されたかもしれませんが、
>決して手を抜いたわけではありません。
>マンガの描き方に『こうでなければならない』という縛りはありません。
>きちんと印刷にでるならあらゆる方法があって良いのです。
>コピーも表現方法の一つだと考えます。

岩村って漫画ナメてんの?
521作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 19:01:59 ID:4LrIWOQG0
ホームページ見てきた。昆虫の絵も図鑑からコピーしてると思ってる人がいる
みたいですがあれはアシが描いた奴です。みたいな事書いてあったね。
他はまだよんでないけど。
522作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 21:32:26 ID:RvK7d1V90
岩村・・・もう駄目だ
523作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 21:49:34 ID:kr2YU2oH0
【女性客拉致・強姦】 被害女性「男が4人ほどいた」と証言…ステーキ店「ペッパーランチ」店長・店員の他に共犯者か★35
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179576460/
【エロエロ】ペッパーランチ店長レイプ事件【報道規制中】★21
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179551921/169-n
524作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 13:53:32 ID:GApa1BZ+0
てゆーか岩村まんが分かってないし
525作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 17:36:12 ID:bPMnWtmJ0
漫画描いたこともないクソガキに何が分かる?
匿名だからって好き勝手言ってんじゃないよ
526作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 19:22:43 ID:flb7vDZB0
岩村先生の漫画って「ずっと俺のターン!」ってヤツでしょ。
527作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 19:42:30 ID:+NggUA560
>>512は言い訳ではないのではないだろうか

>マンガの描き方に『こうでなければならない』という縛りはありません。
>きちんと印刷にでるならあらゆる方法があって良いのです。
>コピーも表現方法の一つだと考えます。

これは、必死で手間かけてお蔵入りになるマンガ書いてる
ワナビーより、楽して書いたマンガが連載されてる俺の方が
勝ち組wwwwと高笑いしている事を意味していたんだよー!
528作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 22:08:45 ID:GApa1BZ+0
>525
オレはマンガかいてるぞ?バカ!
529作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 22:56:57 ID:CbUFG2rM0
岩村VSかわせの図式だな
530作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 00:26:26 ID:Ue6UMJOw0
両方同じやつだけどな。
531作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 10:58:16 ID:weSDk4SgO
525 お前だって匿名だろ!
532525:2007/05/21(月) 18:10:51 ID:4o5Sxq6C0
>>528 >>531
ああ〜ん?糞ガキ共が何言おうが説得力感じんな〜ww
自分で印税稼いだことあんの〜??www
よくいるんだよな、企業会議に出したこともなく、漫画描いてるだけで
ステータスになると思ってるイ・タ・イ・奴がさぁ〜♪wwww
どう見ても、

漫画家>>>>>>超えられない壁>>>>>>>親に食わせてもらいながら漫画家叩いてるニートの糞ガキ

だなwwwwww
2chばっかやってないで、将来就職するために受験勉強やろうねぇ〜♪wwwwwwwww
533作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 18:44:02 ID:A3+X6FnQ0
>自分で印税稼いだことあんの〜??www
漫画家の収入は印税だけではありません

>企業会議
編集会議です

本当にありがとうございましたm(_ _)m
534作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 18:49:13 ID:Gj+vmT5K0
最終回でもコピーが酷かった岩村

しかもコピーと思われたくないため、ちょっとペンを加えてあるのなw
535525:2007/05/21(月) 19:08:21 ID:4o5Sxq6C0
>漫画家の収入は印税だけではありません
うんうん、原稿料があるね〜♪
印税という大動脈が無くなったら、漫画家生活していけるかどうかわからんけどさww

>編集会議です
呼び方の俗名なんか大同小異だわ
つまんねー揚げ足取りしてんじゃねーよタコ

本当にありがとうございましたm(_ _)m
536作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 19:16:32 ID:Gj+vmT5K0
>>535
漫画終わってヒマなのは分かるが2ちゃんもほどほどにな岩村
537525:2007/05/21(月) 19:24:23 ID:4o5Sxq6C0
>>536
根拠も無く決め付けるのはやめていただきたい。だから2chは嫌われる
538作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 19:25:42 ID:bb+AKywo0
まあブンブンの話でもしようぜ
もう1年くらい購読してないけど
539作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 20:09:01 ID:Ue6UMJOw0
再来月は学校の怪談のDVDになるらしいな
俺もまじょ子やからどろ終わって一年でこの時期しか
買わなくなってしまったよ
540作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 04:24:12 ID:IpS5zJaC0
525のキモさは異常w

みんなスルーでwww
541作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 11:16:32 ID:MPX0O24y0
付録の付いてるブンブン買うと時代は変わったなって思うよ…。豪華になった。
542作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 13:38:01 ID:ZikjEaKo0
紙のハンコが付録についてたような時代を思い出しちゃうぜ
543作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 18:35:52 ID:MoStk4Gk0
赤いペラペラのレコードとか
544作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 20:16:08 ID:RwoATJB30
いや、紙のハンコの付録あったよね>ブンブン
545作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 21:29:55 ID:k9aR4YQj0
付録が付いてて立ち読みできないジャマイカ
546作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 01:20:41 ID:ELzoogaN0
さっき2ちゃんでヒトラーで検索してたらホロコーストは無かったなんて
書いてあった。毒ガスで殺してないってさ。なんか構造上無理らしい。

ハンナも捏造ですか。
547作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 03:48:12 ID:mw918+uV0
南京大虐殺とホロコーストはプロパガンダ臭が強いねぇ
読者に信憑性を調べる手段がどれだけあるっつー話
映画「シンドラーのリスト」とかな
548作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 20:12:09 ID:DxCY1P5W0
月刊誌なのにジャンプよりも薄いってどういう事だ?
549作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 21:58:54 ID:YF/Kb12P0
もっと漫画増えたらいいね。

550作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 00:34:54 ID:OjD/1dc40
オレがその一人になろう
551作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 01:19:58 ID:2I03zaSr0
>>550
ガンバレ!

面白いの頼む
552作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 16:23:50 ID:8fP3BOVT0
応援しているよ。
553作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 18:25:26 ID:L9c+3I2R0
児童漫画界は少年漫画界以上にピンチなんだな。
554作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 18:29:45 ID:T5e2IAIT0
ネタが限られてるしな〜
555作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 21:38:36 ID:KRIIwqWZ0
入り口である児童漫画界が頑張って持ち直さないと少年漫画も青年漫画も
いずれ廃れてくな。
藤子Fみたいな作家出て来い。
556作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 21:05:41 ID:wWZBgwEE0
児童の入り口は児童書だよ。
(オマケ漫画がたくさん載ってる児童書が増えてきている)

児童漫画雑誌というジャンル自体が、ぬるいんだよ。必要ない。
ブンブンがこれから飛躍するには、少年漫画くらいに対象年齢をあげた方がいい。
557作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 00:06:52 ID:X6osWesy0
少年漫画の対象って中高生だろ。ジャンプにマガジンにサンデーにありまくる
から割り込む隙すらねえよ。
558作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 02:53:13 ID:ojSSJ6/b0
児童書っていわゆる「こどもの本」で
絵本じゃない、単行本・ハードカバーの
字が中心の雑誌じゃない
図書館に収められるような読み物だぞ?

幼稚園児向けの雑誌ならば幼年誌な
559作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 12:31:25 ID:zTU9HCTy0
>>558
そういう文字中心の読み物「児童書」で、
最近はオマケ漫画がたくさん載ってるのが出てきてるんだよ。知らないの?
3〜5歳の児童達は、まずそこで生まれて初めて、漫画というものに接する。

7歳くらいからは普通にコロコロとかの漫画を読み出す。
ブンブンもここに位置するんだろうけど、少々立ち位置が微妙。
だから対象年齢を少し上げるべきという世論があるのだ。
560作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 16:43:46 ID:Ir2GzmCp0
>>555
>藤子Fみたいな作家出て来い。
つ「田嶋・T・安恵」
561作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 17:37:53 ID:FKL1lrYV0
>>560
誰それ?
562作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 18:29:01 ID:QGFnc4xQ0
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
563作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 20:05:46 ID:rRDapxT80
ブンブンは大きいお友達向けにも頑張ったらいいと思う。
564作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 20:47:45 ID:ivF7tyay0
きめぇよ
565作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 14:05:58 ID:ZDbFbuzM0
今月号も立ち読みできず・・・orz
566作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 21:28:19 ID:Fs67z09f0
おさわり探偵の単行本、A5版ででるんだな
話数が少なかったから単行本化するかどうかも不安だったから安心したが
567作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 23:06:03 ID:CL0jB26i0
さぬきの単行本は出るのかい?
568作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 23:42:49 ID:isCHduRt0
からどろの作者のやつ面白いな
連載すればいいのに
569作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 23:46:47 ID:/ajIemVhO
心霊探偵クロ目的で今月号買ってきた。
からどろのとき頑なに描かなかったパンチラに吹いたw
また掲載されることに期待
570作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 00:12:04 ID:JOFf5jyh0
他の読み切りはどうだった?
571作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 00:41:30 ID:XaXTVRQd0
>>569
からどろ後半、幽霊が出る?とかいう町で一泊した時の話が一番エロかった気がする
572作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 16:48:05 ID:aIglJFj50
ブンブンはストーリー物の連載漫画は
読みきりで人気があったやつから選ぶみたいだな
573作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 19:36:04 ID:nB3xxFWk0
「からどろ」作者の読みきり目当てに久々に買ってみた
読みきりは連載一話目っぽかったけどなかなか良かった
大仏とダンディもけっこう好きだな〜
来月からの新連載も気になるしまたしばらく買ってみるか
付録は人に向けて飛ばすと危なそうw
574作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 00:45:00 ID:FyEMcekk0
児童漫画界も酷い状況だな、、、志望者頑張れよ。
575作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 02:04:51 ID:pE/z/BFo0
他の読み切りはどうだった?
576作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 22:18:06 ID:OGu8WnIs0
>>575
医者のやつは思ったより良かった
577作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 04:45:24 ID:TqwvthHM0
おさわり単行本よかった。
攻略本コーナーに置かれてて吹いたw
578作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 07:13:58 ID:qJLMIY2r0
・・・買うやついるんだ
579作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 18:03:30 ID:GOYcWFnk0
よしじゃあ俺も買おう
580作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 18:37:52 ID:qJLMIY2r0
おさわり探偵は結局、ゲームとタイアップの短期集中連載だったのか。
単行本がA5版ていうのも出来レース。
581作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 18:30:40 ID:riPFEUua0
つかなぜか今日のID全員数字が入っている偶然。

今日ブンブン買いに行こうと本屋行ったら置いてなかった。
もう1件行こうと思ったら今日は日曜で休み。明日こそ・・・明日こそ・・・!
582作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 21:16:35 ID:KJjzJLFU0
やぁ、キットそれは売り切れたんですYO!

それか入荷やめたか
583作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 03:07:05 ID:olFON/kp0
出来レースだろうね。コロボットの時と何もかも似ているし。
584作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 19:39:02 ID:MbzvVQt/0
出来レースといえば くわがたツマミ
作者、ギャグ1に出てたんだけど、一回戦負けしたよね。
そして数ヶ月後・・・くわがたツマミで新連載開始。

ギャグ1を描いてた時から、すでに「くわがたツマミ」の話はあったんじゃないかと。
585作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 23:28:38 ID:LV5fQzzz0
オレ自体出来レース
586作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 23:36:19 ID:T8MzLMly0
587作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 00:20:33 ID:fOCiMkxi0
さぬき公式HPの連載欄から消されてたな・・・。
TOPにはあるのにな。
やっぱり知らぬ間に終わったのか??
588作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 00:35:54 ID:ao8IzI/v0
そういやさぬきも最初は短期集中連載の予定だったんだよな。今回の休載について詳しい人誰かいません?
589作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 03:36:22 ID:Yru4sLG10
え、さぬき休載?何があったんだか。
G−1は出来レースだったのかー。くわがた漫画ってg−1出てたっけ。
思い出せないけどそれだったら意味ないね。
590作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 15:07:40 ID:fOCiMkxi0
ブンブンでは休載=打ち切りなのかな?
よくわからんな。
打ち切るなら、なんか一言あってもいいよな・・・。
最終回っぽくなかったし。
でも公式の連載欄にないってことはどう考えても打ち切りだよなー。
休載じゃなくて。
591作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 16:05:45 ID:WTgVjV9DO
ツマミは原作付きだし、ギャグ1落ちて暇そうだった人の中から適当に連れてきたんじゃないの
サヌキは作者側の都合のような気がするが…
592作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 16:32:31 ID:ao8IzI/v0
>>591
その間隔がほとんど空いてなかった。
ギャグ1の原稿描いてる時、同時進行でツマミの企画が進んでたとしか思えなかった。
593作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 20:40:11 ID:8Sl9MFOW0
それと一応「サヌキはしばらく休載する」って前の号に書いてあったぞ
かなり見にくいところだったけど
594作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 00:39:53 ID:VKCwZtkI0
おさわり探偵の単行本出すなら、早くダンディだせよ
595作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 00:40:39 ID:KxwuK4La0
いやいや、「ふわゆら」だろ
596作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 18:17:06 ID:68E5fWiR0
それよりタロットマスターの最新刊を出して欲しい
もうとっくに5巻発売してるはずだろ
597作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 23:29:41 ID:WwcV9v5Q0
いやいや、「ふわゆら」だろ
598作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 12:07:43 ID:7IVBmKWQ0
>>596
でないらしいよ。
よほど人気上位か編集押し以外はコミックスださないんだって。
599作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 17:44:34 ID:vQi6STId0
ボンボンみたいだな
600作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 19:55:11 ID:oGmgyKD60
いやいや「ふわゆら」出るだろ。
601作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 21:45:16 ID:ItSe5NdO0
今日もいつも必ずブンブン置いてある書店に行った。が、無かった。
残念だと思ったけど

前日ブンブン通販で注文したの家帰ってから思い出した。危なかった。
602作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 18:01:12 ID:AXBO4xPN0
ブンブンを改革してくれる雄は現れないものか・・・
603作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 19:42:57 ID:q8SH8vyK0
雌じゃダメ?(^ω^)
604作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 01:37:43 ID:TS9sVeDY0
どんなジャンルがきたら改革されると思う?
605作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 02:13:05 ID:k/+l53MQ0
適度なお色気、適度な冒険、とか・・・
606作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 07:39:54 ID:pPXni0nx0
「クロ」のパンチラは改革のノロシ
607作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 15:27:27 ID:KxfJ/Tnl0
>適度な
なんか知らんが吹いたw
608作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 12:03:26 ID:I2pOZ8jk0
ブンブン、変える。日本、変える。
609( ^ω^)影ぶん師:2007/06/24(日) 22:58:05 ID:6+4jUcoBO
だお。
610作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 00:41:23 ID:XNviidzl0
大仏とかもっとプッシュしようぜ>ポプラ
大手だったらとっくにアニメ化になってるだろ

おそらく
611作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 03:41:10 ID:k3YG2PTA0
待て
逆に大手だったら掲載されてないかも知れん
612作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 05:16:18 ID:kooQvEUs0
付録のDVDアニメとかどんどん作ろうぜ。

それぞれ5分アニメで。
ラインナップは
大仏
ペット
怪談
ゾロリ
毎月、アニメが観れる!これ良くねぇ?
613作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 15:42:26 ID:dQPai4YU0
制作費はどう工面するんだよ
614作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 15:57:49 ID:zEXulvU20
大仏のアニメはいらないです…
615作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 17:24:00 ID:kooQvEUs0
7月2日にキッズステーションで怪談のアニメやるな。
これ付録だったやつかな?それとも新作??
616作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 21:02:45 ID:UnhV6v6D0
制作費は女性社員が何とか稼いできてくれるはず
617作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 00:10:57 ID:Mz7EhGpL0
ブンブンダイジョブか?
618作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 14:30:32 ID:uI/Kkzet0
ポプラ社スレ見てきたけど悪い噂ばっかだな(´д`)
投稿しようか迷う…。
てかここ投稿者いる?
619作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 23:41:17 ID:Mz7EhGpL0
いまから投稿する予定だお
620作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 07:24:33 ID:Ay6iJ2uD0
ショコタン?
621作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 17:34:23 ID:5L8ku/Lt0
医者の読みきりも霊探偵クロも普通におもしろかった。
こんなマイナー児童誌なのに読みきりの質高くてビックリしたよ。
大西の漫画ジャンプのムヒョより面白く描けそうだな。技術高いし。
622作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 00:17:46 ID:9nxicvkk0
読み切りは質が高いよね。多くの人に読んでもらいたい。
そして面白さ=アンケというふうに、正確に反映されてほしいよね。
ブンブンの傾向として、普通に面白い漫画がアンケ落ちて、
ど〜でもいいようなのが連載になったりするし・・・。来月から始まるやつとか。
623作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 12:24:07 ID:yV3UWLqq0
正直メジャー誌サンデーの新人より質高いの描いてるよ。2本とも。
結構駒揃ってそうなのに何で変なの連載させてんだろ。不思議。
売る気ねえのかな。
624作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 14:33:25 ID:9nxicvkk0
アンケ史上主義なんだよ。子供がコミックス買ってくれないとな。
625作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 21:15:43 ID:yV3UWLqq0
にしても来月の新連載は酷そうな匂いプンプンさせてる。
看板も大仏だけじゃキツイし、ゾロリは漫画だと糞つまらねえし。ペットくん
はやる気なさすぎ、プロの仕事とは思えん。
安定させるにはしっかりした主軸があと2本必要だな。
来月の新連載が主軸になりえるとは思えん。
ストーリーの質高いの一本とキャラ強いの一本持ってこれたらいいね。
来月も余裕あったら買って見るわ。
626作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 00:11:07 ID:UewtGpsk0
ペットくんやめろやマンガ
627作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 01:30:56 ID:GKs3t7YB0
ブンブンで連載してるどの漫画よりも今月の読みきり2本の方が面白かった。
628作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 04:33:40 ID:aBfhff3Y0
>>627
読み切りは三本だ!「ナゲットさん」忘れるなよ馬鹿!

このスレは読みきり感想文スレにしよう。
連載作品があまりにも酷いので。特に来月から始まるショタ漫画。
629作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 07:46:08 ID:In4C9In70
ポプラは腐ってるから作品の出来・人気より
誰が担当しているかって政治力がもの言う世界だから。
アンケートさえ見ていない。

↓社長のイエスマン乙(^o^)
630作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 12:04:43 ID:1LkRgKkX0
アンケしじょう主義ですら無いのかブンブンorz
でもそうかも知れない。ギャグ1の結果が出てからの扱いが不満。
意味ないじゃんと言いたかった。
631作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 14:59:57 ID:aBfhff3Y0
ギャグ1で優勝しても連載出来なかった人かわいそうだねw

GAG−1 第1回 
・優勝「大仏刑事」(連載化)
・準優勝「アキラのうどんはサヌキもり!」(連載化)
・一回戦負け「ふるすいんぐタタリン」(この作者は後の「超人ママMAX」で連載)
・一回戦負け「魔王ゴーリー」(この作者は後の「くわがたツマミ」で連載)

GAG−1 第2回 
・優勝「熱血先生」(連載化)
・準優勝「少年ダンディ」(連載化)
・一回戦負け「ハナミルキー」
(この作者は後に「タイムトレジャーアドベンチャー」という読み切りを発表)
・一回戦負け「チュンチュン丸の恩返し」
(この作者は後に平仮名‘とくたけきょうこ’に改名し「百獣学園ナゲットさん」を発表)

GAG−1 第3回 
・優勝「サイボーグ犬ワッチー」(連載化)
・準優勝「バクレツじいちゃん徳川家康」(連載ならず・・・)
・一回戦負け「音楽のお時間」(この作者は音沙汰なし)
・一回戦負け「GO!GO!天竺」(この作者は音沙汰なし)
632作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 15:40:33 ID:aBfhff3Y0
GAG−1 第4回 
・優勝「超人ママMAX」(連載化)
・準優勝「ハロー!!わしがサ☆イ☆ト☆ウ☆だ」
(連載ならず・・・。この作者は後に再びギャグ1登場)
・一回戦負け「おじょう!!」(この作者は音沙汰なし)
・一回戦負け「お守り妖精モリオ」(この作者は後に再びギャグ1登場)

GAG−1 第5回 
・優勝「何でも屋ゼロ」(連載ならず・・・)
・準優勝「アニマルレンジャーズ!!」
(連載ならず・・・この作者は後に再びギャグ1に登場)
・一回戦負け「スモウマン」(この作者は後に再びギャグ1に登場)
・一回戦負け「さすらいのたまごさん」(この作者は音沙汰なし)

GAG−1 第6回 
・優勝「カモカモパトロール」(連載ならず・・・。これ以降音沙汰なし)
・準優勝「アザラシエドちゃん」(連載ならず・・・。これ以降音沙汰なし)
・一回戦負け「ももまんガール」(この作者は音沙汰なし)
・一回戦負け「大根乙女」(この作者は後に「くわがたツマミ」で連載)

GAG−1 特別回 
・優勝「リス郎とゆかいな仲間たち」
(連載ならず・・・。後にもう一度「リス郎」の読み切りが掲載される)
・準優勝「ようこそ!!動物教室」(連載ならず・・・。このあと音沙汰なし)
・一回戦負け「妖怪アイドル伝説よしお」
(この作者は後に「ゴーギャン魂」という読み切りを発表)
・一回戦負け「ウサ山SOS!!」(この作者は音沙汰なし)
633作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 19:26:50 ID:GKs3t7YB0
ちゃんとチャンスは貰えてんだな。くわがたツマミだけは謎だな。
634作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 19:50:28 ID:UewtGpsk0
ねぇ少年ダンディってマンガふざけすぎじゃね?
笑いをなめてるってゆーかムカつくわ
オレが消す
635作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 20:12:45 ID:aBfhff3Y0
少年ダンディは普通に面白いだろ。絵の古さを逆手に取ってる。これもギャグの手法だよ。
あとペットくん叩きしてる奴は漫画知識の浅はかさを露呈してるなw
636作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 21:32:49 ID:1LkRgKkX0
>>631-632詳細乙。前半はともかく後半のG−1での優勝者が不憫だな…。
ダンディ面白いよ、絵が好き嫌いハッキリしそうだしネタも理解できない奴
いそうだけど。アレは子供向けというか大人にうけそうな気がした。
あ、でもダンディ準優勝かw
637作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 21:55:38 ID:RibPwsvM0
(σ≧▽≦)σ ゲッツ
638作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 23:01:38 ID:INaJrTXq0
>>634
どーやって消すか教えてくれ!俺も消したい奴がいるんだがw
639作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 01:49:32 ID:I2QpUXkW0
629<何故知っている・・・
640作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 03:45:16 ID:IHf2Pkf+0
消すって言い方はなんかアレやけど、要するに面白い漫画を描いて
アンケではじき出せばいいんやで。
641作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 04:01:14 ID:IHf2Pkf+0
寝る前にもういっこ独り言やで。
連載する漫画って2パターンあるらしいな。
「アンケで良かったから連載するパターン」と、
「担当編集者の独断で、『これは売れる』という判断の元に連載するパターン」や。

ジャンプなんかは、後者の方が圧倒的に多いらしいで。
もちろん、いざ連載開始したらアンケ至上主義やけどなw

大事なんは、「これは売れそう!」と判断したら、まず連載させてみる事ちゃうやろか?
ジャンプって、連載すらした事がないド新人でも、「こいつは売れるで」という期待値で
短編集の単行本まで出してくれるやん?まぁブンブンにそんな余裕ないのは分かるけどもやな。

「アンケがいい=単行本売れる」という考えは間違ってる思うで。
でもまぁ編集部も自らの野生の勘を信じてるようで、ギャグ1でいくら優勝しても
「この漫画は微妙やな〜」と判断した漫画に関しては、連載させてへんねん。
そういう徹底してるとこは好きやね。
642作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 05:24:23 ID:pxRnfHL/0
>>639
こうして疑心暗鬼になった社長がまた月曜から荒れますwww

ブンブンがダメなのは漫画がダメなんじゃない
編集がダメなんです〜
いくら良い漫画持っていっても無駄ー
漫画でブンブンを変えるなんて無理無理
643作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 13:14:11 ID:E8PeCHpZ0
コロコロ路線行っても勝てるわけない。
質の高いオリジナル連れてこい。
644作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 15:48:35 ID:IHf2Pkf+0
ラッシュがガンガン路線
ブンブンはコロコロ路線やないか?
645作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 23:13:37 ID:wlI+aSzi0
>>641
言ってることはもっともだが
関西言葉が癇に障る。
646関西便:2007/07/02(月) 03:14:29 ID:rV8RL0FA0
すいません。もうやめます。標準語でしゃべります。ごめんなさい。許して。
647作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 03:30:39 ID:rV8RL0FA0
新人で短編集でも出してくれたら少なからず印税入るし、モチベーションにも繋がるよね。

でもブンブンの場合って。なんの実績もなく、こないだデビューしたばかりの
ど新人を連載させたりするよね。(例・サヌキ、来月から始まるやつとか、ねじまき)
全然育ってないうちから連載させてる気がする。絵とか酷いよね。
648作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 04:41:52 ID:tKjordh50
>>646が意外とかわいいw
649作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 10:06:42 ID:6wnzTd070
一応曲がりなりにもギャグー1に出れた人は担当さんが付いているらしいよ。
その後はどう扱われるかは知らないけど。
650作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 12:37:20 ID:FjDGWFtL0
ブンブンまんが大賞って何人ぐらいが投稿してんだろ?
651作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 13:21:14 ID:56vI7cOK0
ジャンプだってど新人連載させてるし、そうゆうふうに新人にチャンスやってかないと
新人自体集まらなくなるだろ。
4,5年ほったらかしても腐るだけだしな。
652作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 14:56:31 ID:TtQVbGJw0
そもそもギャグ1参加者ってどこから引っ張ってきてんの?
653作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 15:54:01 ID:rV8RL0FA0
ほとんどブンブン漫画大賞出身者。
あとは持ち込みかな?参加者全員の経歴はバックナンバー見れば分かるよ。
654作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 16:28:56 ID:56vI7cOK0
何にせよ大仏一看板じゃきついな。読みきりの質高かったからいい戦力は
いそうだけどな。あとはどう使うかだけど。
655作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 16:53:13 ID:rV8RL0FA0
GAG−1参加者って、そのうち「ボキャブラ世代」みたいな括り方されそう。
656作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 20:21:58 ID:6wnzTd070
大仏が看板ってよそじゃ考えられないw
ゾロリはカラーとか読者投稿とか4コマとかで無理やり盛り上げているけど
どうなんだか。アニメ終わっちゃったし。
657作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 21:11:49 ID:rV8RL0FA0
ギャグ漫画多すぎ。ストーリー漫画の看板がひとつ欲しい!王道なのが。
「クロ」はおもろかったけど、ジャンプで言ったらムヒョだろ?準看板クラス。

あ〜あ、なんでハーメルの作者はカスタードみたいなギャグを描いたんだ?
658作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 22:38:52 ID:FjDGWFtL0
オレはブンブンの看板とり行きます!
ギャグだけどね♪
659作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 01:19:28 ID:v1wG6xgR0
>>658
シュールギャグには逃げるなよ。
最近は訳が分からない=おもしろいと考えている奴が多すぎる。
660作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 01:30:37 ID:SQzw6qQ/0
凡人がシュールやるとだいたいハズす。マガジンの西本英雄がいい例だ。

シュールで受けを取れるという事は、それだけで非凡な事なんだよ。
だから>>659が言ってるのは間違ってる。シュールは「逃げ」じゃない。
661作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 01:57:19 ID:v1wG6xgR0
>>660の言う通りだ。
おもしろいシュールは確かにある。
言葉が足りなかったがシュールを理解しきれて居ない奴が
訳の分からない事をやってギャグ漫画描いてるつもりになってる事が
多いのが許せなかったんだよ…。
662作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 02:25:52 ID:t1BitVHV0
ダンディーよくよく読んでみるとなかなか面白いね。ただ人気はでねえタイプだな。
ストレートで明るいギャグマンガと王道ストーリーマンガほしいな。
とゆうかこのスレ最近調子いいな。過疎ってたのに。
今月の読みきりには期待したい。連載は絵ですでにアウトだ。
663作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 07:28:30 ID:SQzw6qQ/0
>>661
いやいや、言い過ぎたよ。ごめんね。俺も君に同感だよ。
シュールなギャグっていうと大仏じゃない?(顔の中に息子がいるとか)
あれってボーボボのアフロの真似なんだろうけどさ。。
アフロといえばママMAXもだね。シュールというより、「突飛」なんだよね。
大仏とママMAXは、あんまりセンス感じないなぁ。
>>662
ダンディはジャンプで言うと「メゾン・ド・ペンギン」みたいな存在かな…。
センスいいんだけどメインにはなれない…みたいな感じだよね。
このスレの調子がいいのは、俺が最近こまめにレスしてるからだよw
少なくとも4人は書き込んでるんじゃないかな。
664作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 09:59:18 ID:zrJNw9aJ0
新山たかしのズッコケ無難に面白いんだからもっと続ければよかったのに。

くぼたまことのぷるぷる学園もあの作者本来の持ち味がほとんど出せなくて
残念。その作者のスレでもこの漫画はつまらなくてスルー気味だし。

ブンブンは子供向けを目指しているらしいがもう少しターゲットの年齢層を
あげても大丈夫なんじゃないだろうか。つかそっちのが人気出るような気が
する。でもダンディって子供に理解できるんだ…wちょっと驚き。
熱血先生がなんか変な方向に進んで行ってる気が。敵と戦うとか何。
665作者の都合により名無しです:2007/07/04(水) 01:04:43 ID:esHGxzl60
熱血先生見てると、「あぁ、こんな20年前の古臭い絵で通用するんだ・・・」と、勇気が湧いてくる・・・。
666作者の都合により名無しです:2007/07/04(水) 02:21:49 ID:HVJympH90
熱血先生はむしろ最近の絵柄
667作者の都合により名無しです:2007/07/04(水) 08:09:46 ID:fADDkqUc0
熱血は毎月 起承転結があってよくまとめてあるなと思う。
何月号か忘れたが紙ヒコーキ対決の話しはおもしろかった。
人気あるのかな?

668作者の都合により名無しです:2007/07/04(水) 13:29:33 ID:M9CjLacG0
ブンブンの読者層って何年生らへんだと思う?
669作者の都合により名無しです:2007/07/04(水) 15:46:40 ID:9JrdZZI50
このスレでブンブンで連載とってやる!とか
俺の漫画でブンブンを変える!って言われてるのって
ある意味一番の侮辱だよね。

他の雑誌だと微妙そうだけど
ここならデビュー&看板取れそうって
見くびられているって訳でw
670作者の都合により名無しです:2007/07/04(水) 16:39:31 ID:+H/YHi2y0
ジャンプやコロコロじゃ無理って自覚してんだろ?
671作者の都合により名無しです:2007/07/04(水) 17:21:59 ID:esHGxzl60
いや、逆に「クロ」や医者の読み切りがジャンプに掲載されてみ?
あっという間に人気漫画になると思うんだが。
672作者の都合により名無しです:2007/07/04(水) 22:32:23 ID:Nk5ilsl70
読みきり、ジャンプ新人まではいかなくともサンデーの新人とかより全然レベルは上だと
思った。
673作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 00:40:04 ID:abdcO8li0
いやジャンプ連載陣よりレベル高かった
674作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 00:45:30 ID:6k5KN0YO0
けどまぁ少年誌で売れ筋の話ではないよなぁ
675作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 01:00:46 ID:abdcO8li0
「クロ」・・人形のデザインが今流行の感じだね。赤丸ジャンプにも人形を操る
漫画があったけど(「魔女になった少年」という作品)、酷似してる。
この手の漫画にオリジナリティ無し。
最大の見せ場が、念人形の能力発動シーンというのはいただけない。
クロは結局なにもしていない。念人形使いというだけだ。

「ドクター」・・医師団やスライムのデザインにセンスを感じる。
医師団の中に、なぜか患者みたいのがいたなw(431ページの左から2番目)
時間がなかったからのか、仕上げが荒いが、ネームはよく練られており完成度は高い。
まだまだ伸びるだろう。クロよりも好印象。

「ナゲットさん」・・このひと、もうネタがないのかな・・・。
ブンブンまんが大賞のデビュー作もこれだったよね。ギャグ1後遺症とも言うべき
複数話方式。テンポは悪いし、この方式はギャグ漫画に合ってない気がするんだけど・・・。
同じ形式に「ペットくん」があるが、あれはあの作者だからこそ効果を発揮してるんじゃないかな。
676作者の都合により名無しです:2007/07/06(金) 15:55:41 ID:iZheEgfsO
8月号今読んだ 読み切り三本とも絵柄古臭いな。
677作者の都合により名無しです:2007/07/06(金) 21:00:26 ID:dejJb8vs0
なんでいつも新連載はロリショタなんだ
678作者の都合により名無しです:2007/07/06(金) 23:24:11 ID:gyHH8mdj0
古臭い絵柄の定義はなに?

まさかプリキュアみたいなのが新しい絵柄なのか?
熱血先生が新しい絵柄なのか?信じられん・・・。
679作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 04:30:15 ID:A920Qsem0
熱血はタイトルと内容に絵柄があってるよ。
「熱血先生!」っていうタイトルで最近の絵柄だと「熱血」って題材とは、
違ってくるし 編集にもそういう部分をツッこまれるんじゃないの?
680作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 09:18:46 ID:VlgirLB60
いや、これが気になったもんで・・・

666 :作者の都合により名無しです:2007/07/04(水)
熱血先生はむしろ最近の絵柄


681作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 11:45:03 ID:8ZlWRcsB0
付録DVD見た人居る?
682作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 12:08:37 ID:mgyLc6JW0
 今回の読みきり

リング:いかにも第一話的なつくり、女キャラの性格が悪すぎて最悪
     編集がそうさせてるのか作者がそうしたのか分からんけど
    あからさまに今後への「ひき」がある終わり方は「読み切り」としては
    失敗なんじゃない?(これはブンブンの読み切りにありがち)

大食い:絵が古すぎる、勢いだけで読者はおいてけぼり。

バッタとカエル:絵はこ慣れた印象がある、でも内容が薄いのかインパクトが無いのか
      読後に何も残ってない 空気まんが。
683作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 13:21:35 ID:VlgirLB60
お、もう出たのか。買ったら私も感想書くか。
684作者の都合により名無しです:2007/07/07(土) 21:47:23 ID:HtwDPZJv0
来月からは津島が連載か
685作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 12:30:28 ID:ceGu2R+W0
津島っくすは消えたな....
ダンディと熱血の単行本は、いつでるんだ?
もう出てもいいんじゃないか?
でたら買うぞ。

686作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 13:52:17 ID:my/qrZ0q0
どうでもいい「おさわり探偵」とかのメディアミックスの単行本は速攻で出すのに、
地道に努力して連載を勝ちとったダンディや熱血の単行本はなかなか出さない・・・。
しかも単行本が出ない未完の場合もある・・・。
これじゃ作家がふてくされるのもしょうがない。
687作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 14:12:39 ID:1ts/Az6V0
熱血はデビュー、連載させてもらってるだけでも
よしとしなきゃ・・・それぐらいのマンガ。
688作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 14:51:23 ID:ceGu2R+W0
そういやディアミックスの単行本は、すぐでるな...
じゃあブンブンでオリジナルマンガ描いても単行本は出ないってことか?
ケロケロケロビーもすぐでるのかな?
読んでないんだけど...
689作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 14:52:46 ID:my/qrZ0q0
>>687
そりゃそうなんだけどね・・・。熱血はマジで目新しさもなにもない平凡で古臭い漫画・・・。


・・でもブンブン内じゃ一応、人気マンガなんでしょ?
雑誌内でのアンケ上位漫画の単行本出さないでどうするよ?
それまで努力してきてやっと念願の連載とった雑誌なのに・・・。
単行本は作家の夢だぞ・・・。
690作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 14:58:17 ID:my/qrZ0q0
>>688
タイアップはタイアップでも、「ハンナのかばん」とかは微妙かな。

メディアミックスは優遇されてる。「コロボットアドベンチャー」もすぐ単行本出た。
「ブンブンまんがクラブ」も、なぜかすぐ単行本が出たwこれ出さなくていいだろw

無から作り出すオリジナル漫画の方が、創作の労力は半端じゃない・・・。
それなのにメディアミックスを描いた方が優遇されるなんておかしいよね。

「くわがたツマミ」もすぐ出るんだろうな〜。
あの作画担当のやつラッキーだよね〜。ギャグ1一回戦負けの凡人のくせして。
691作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 15:07:35 ID:my/qrZ0q0
ギャグ1で優勝しても連載させてもらえないのに、
一回戦負けした作家がタナボタで連載開始。これは不満を生むんじゃないの。
チャンスは順番に与えた方がいいんじゃないかな・・・。

そういえばママMAXが七夕の回で、たんざくに「アニメ化になりますように」
って書いてたきがするんだけど、見てて可哀相になった。
その前に単行本最後まで出してもらえることをお願いしろ。
692作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 16:15:31 ID:ceGu2R+W0
それじゃあ今月連載開始のプリンスプリンセスや来月から始まる津島のマンガも単行本には、ならないってことか?
作家たちは それを承知で連載はじめてるのか?
毎月たくさん読みきり載ってて楽しみで読んでるのに、その作家たちも連載しても単行本でないのに連載目指してるの?
ボンボンが廃刊になるんだからブンブンが単行本ださないと本屋の児童マンガコーナーがどんどん縮小されてポプラ自身ヤバいんじゃない?
693作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 16:37:50 ID:EyFOywur0
単行本出せないなら新人もこねえだろうな。
にしても今月の読みきりは糞つまらなかった。前回はレベル高かったのにな。
残念。月によって質が上がったり下がったり激しいな。
694作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 20:15:55 ID:my/qrZ0q0
>>692
単行本は出るのと出ないのがある。
ブンブン創世記に打ち切られた「ふわゆら」は出てないね。
印象の少ない「薫の拳」なんかは、全1巻だがちゃんと出た。
カスタード、かのん、ファントム、からどろなどの人気看板漫画は
最後まで出してもらえたよ。タロットマスターは最後まで出ないんだっけ?
>>693
読み切りは毎号乗せてほしいね。
そういや1年前くらいに、にわのまことがUMAの漫画載せてたが
あれ人気なかったのかな?面白かったのに。
695作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 21:08:51 ID:/9cxoLiR0
コミックス出ない連載作品、どうせならブンブンのhpで無料のデジコミにでもしてくれないかなー。
月刊誌は部屋にかさばるしさあ。好きな漫画だけスクラップするのもめんどくさいし。
696作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 22:22:16 ID:EyFOywur0
ネット販売でいいから出してほしいね。単行本化なしなんてあまりに惨すぎる。
タロットも5巻まで出したんだから出してやれよ。よっぽど人気なかったのか、、、
697作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 01:17:16 ID:QJCo8Kku0
メディアミックスはほれ
メディアミックスとしての旬が終ってしまうと
本末転倒だからしょうがない
698作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 19:23:37 ID:AY2mXpoo0
>694
微妙に遅レスすまん
カスタードくんって3巻までしか出てないけど、あれで完結なの?
完全コミックス派だったからよく分からないんだ
待ってたら渡辺ガンガンに戻ってくるし
699作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 10:02:05 ID:LYJzWhsf0
カスタードは3巻でそれから出てないな
できれば誰かカスタード単行本未収録分とカラーの号教えてもらえませんか?
700作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 11:39:41 ID:gmXgHPIE0
ママMAX最初は人気あったんだろうね。でもアニメ化は痛いな…。
今頃今月号読んだけど読みきりどっちも面白かった。今のブンブンなら
あの2作品そこそこ人気出そう。読者のコーナーも一新したし次号から楽しみだな。
701作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 18:18:01 ID:7WnvRS9L0
「ハンナ」の作画の人でまた感動物やってくれたら嬉しいなぁ
それにしても児童漫画誌でアウシュビッツやるとは意表つかれたわ
702作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 23:55:51 ID:V3tACYWt0
カエルの読み切りの絵どこかで見たかと思ったら
エニックスとかで4コマ描いてた人だった
703作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 12:00:39 ID:qS4ms4IB0
カエル:キャラが個性的で話もシンプル。この設定のまま連載いけそう。
    「サヌキ」亡きあと、この漫画が後を継げるのではないか?
    「赤ずきんチャチャ」+「南国少年パプワくん」みたいな雰囲気でいいね!

大食い:絵が暑苦しい。この人が「熱血先生」描いた方がいいなw
    かなり作者の年齢いってそう。島本和彦のアシなのかな?似過ぎ。
    たった18ページにまとめた力量は凄い。ただ最後のコマが気持ち悪い。
    子供受けは悪いだろうな。

リング:設定の説明に終始しててつまらなかった。主人公やヒロインや敵の
    キャラが、テンプレ通り・・・。絵やコマ割りも稚拙すぎる・・・。
    だが、ブンブンではこういう下手糞な漫画が人気とったりするから怖い。 
704作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 12:24:06 ID:qS4ms4IB0
ってか、DVDの付録、そのまんまトールケースが付いてくるとは思わなかったw
イイ感じの付録だなー。これなら、公式HPで公開してるフラッシュ漫画とかも
DVDにオマケ収録すれば良かったのに。
705作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 17:12:04 ID:PcAZN5Lq0
少年ファングが休刊
ボンボンも廃刊の噂が立つ中
この雑誌は大丈夫なのだろうか(発行部数的に)

さぬきが休止なのって・・・単行本問題でもめたのだろうか・・・ありえそう
津島っくすさんと今度連載の津島さんは全然無関係なのだろうか・・
706作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 17:43:27 ID:qS4ms4IB0
>>705
ブンブンはいいポジションにいると思う。
ボンボンを追い出す形となったよね。新人も良く集まってきてるね。

「さぬき」ってそういえば、連載当初は「短期集中連載」って銘打たれてたよね。
それがいつのまにか普通の連載してた。その辺に秘密をとく鍵が・・・?
707作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 19:20:11 ID:N5+n3Z3W0
単に体調を悪くしたか、作者にやる気がなくなったか
どっちかじゃないの?
708作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 19:35:32 ID:qS4ms4IB0
やる気がなくなって描きたくないって、まるで富樫だな。
週刊はともかく、月刊でそんなことあるのか?この作者まだ20代前半だろ?
709作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 19:39:56 ID:kDEwvkRB0
逆にもうポプラは発行部数とか無視して
面子だけでブンブン出し続けるようなきがする
710作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 20:10:12 ID:qS4ms4IB0
あぁなんかそんな感じだなー。
メディアミックスは、もっとメジャーどころを掴んで欲しいもんだなー。
711作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 07:44:40 ID:+4P27VIS0
先月号の読みきりがレベル高くて今回は低いみたいな意見が多いけど、
今月号も良かったと思うぞ。バッタのやつとか好きだよ。
712作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 09:59:09 ID:tPCQET+k0
バッタ背景の線が濃くて見にくかった。
読者ページの4コマのコメントが
つまらなくなったな。

前みたいにスキルを褒めてあげる形の方が
投稿してる子は喜ぶんじゃね?
713作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 13:17:26 ID:y56rScg90
ボンボンが休刊
ブンブンやばし
714作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 07:19:51 ID:lvJgCc8D0
251 :名無しさん名無しさん:2007/07/19(木) 23:37:14
日本の児童漫画誌ってコロコロとブンブンぐらいだけ?
ガンバらなきゃな。オレ絶対なる。

252 :名無しさん名無しさん:2007/07/20(金) 09:17:56
元は少女漫画志望なんだが、児童誌も考えてる。
ここじゃマイノリティかな。
年齢がそろそろその投稿先ではデビューきついと言われる歳なので。
かといって少女というより子供に読んでほしいので
ティーン向け少女誌に行く気にはならず。
女の子がかわいいやつが好きなんだがコロコロはキツイよね?
ブンブンは本誌買ったことないんだが・・・
とりあえず頑張ろう・・・

253 :名無しさん名無しさん:2007/07/20(金) 15:39:00
ブンブンは男女両方楽しめると思う。
715作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 07:21:17 ID:lvJgCc8D0
254 :名無しさん名無しさん:2007/07/20(金) 16:03:27
そうかーありがとう。
コミックスで買ってるのがいくつかあるんで
全く検討付かないってわけでもないんだけど。
とりあえず一度雑誌買ってみます。
少女漫画と児童誌だと持ち込みハシゴできないからなぁ。
一作ずつ描いて全部に投稿して寸評貰ってみようとは思ってる。
年内に三作上がるといいな。

255 :名無しさん名無しさん:2007/07/21(土) 01:06:19
なんか女の子向けっぽいの二つくらいあったな連載で

256 :名無しさん名無しさん:2007/07/21(土) 02:00:13
ブンブンは少女漫画家も少年漫画家も両方目指せる。
あのまたーりした誌面は貴重な存在だよ。ホビーのタイアップはささやかなもんだし。
コロコロみたいに酷くない。
真の意味で児童誌と言えるかも。

257 :名無しさん名無しさん:2007/07/21(土) 02:47:43
ボンボンが消えた今、ブンブンにはがんばってもらいたいね
716sage:2007/07/21(土) 11:45:27 ID:BQFRdsQz0

なにが言いたいんだ?自分の書き込みでもまとめたのか?
717作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 11:19:22 ID:6I9ycsBH0
「sage」←w
718作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 20:40:57 ID:yJ5PzLfE0
投稿者に甘く見られてるってことでしょ
マイナーだから、簡単に賞取れると思ってる
719sage:2007/07/22(日) 22:04:16 ID:6I9ycsBH0
おかしいな。sageと書いたのに上がってしまう…。
720作者の都合により名無しです:2007/07/23(月) 03:22:34 ID:wFX16E1uO
甘く見てるような発言は見受けられないが…
721作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 01:46:49 ID:fRX3u4zT0
>年齢がそろそろその投稿先ではデビューきついと言われる歳なので。
歳なんか気にしてる奴はデビューできない

>とりあえず頑張ろう・・・
突込み所多すぎて何言ったr
722作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 03:33:18 ID:RHeFV80VO
あ、何?
年齢発言が甘く見られてるって事だったの?
貼った人が何も書かんから全くわからんよ・・・
君が貼った人か?
723作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 04:59:02 ID:RyC4ijvV0
まぁたしかにブンブンのコンテストは
年齢気にしていない感があったな
特に初期のころはだけど
724作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 07:29:14 ID:RsKcKLVK0
児童漫画作家ってけっこう高齢者多いよね。
感性が多少古くても通用するジャンル。それが児童漫画雑誌。
725作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 18:32:36 ID:2w8vFcqO0
なんかすごくピリピリしてるスレだね・・・
児童漫画雑誌なのに
726作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 20:40:53 ID:RyC4ijvV0
普通の児童誌のスレは読者や
かって読者だった人間が書き込むもの

ブンブンスレは関係者と
作家志望が書き込むもの
読者のまっすぐな意見なんか無くて
やっかみと嫉妬ばっかり

ちなみに、内部情報を匂わせるだけで
社長に対する侮辱で名誉毀損らしいw

スターリンはバカだと言うと“機密漏洩”のカドで
しょっ引かれるような世界だなw
727作者の都合により名無しです:2007/07/26(木) 01:11:53 ID:qYwSJxUE0
>>726
お前もうコテハンになれよw
いつものポプラ社長叩きの人だろ?
728作者の都合により名無しです:2007/07/26(木) 20:40:36 ID:KHcZdL240
つーか726意味分かんねーし
729作者の都合により名無しです:2007/07/26(木) 21:03:33 ID:kyY0LrDJ0
普通の人は意味が分からなくても
>>727の社長の取り巻きは敏感に反応なさっています

このスレがグダグダになった一因には
一般読者の忌憚ない意見でも
(なんで月末になってもブンブンの山は減らないのかとか、
 逆に近所でブンブン入荷しなくなったとか)
ネガティブなのだと排斥しようとする
社員の働きもあったんじゃないかな
730作者の都合により名無しです:2007/07/26(木) 21:41:45 ID:qYwSJxUE0
>>729
一般読者の忌憚ない意見じゃなくて、
それらのネガティブキャンペーンはお前の仕業だろw
731作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 02:47:08 ID:wq1M9Nq20
ハンナのラストは何であんなマルコメ頭なんだ?
気になって素直に感動できないんだよなぁ。

あとDVDの花子さん去年と顔が違って目が怖いよ…。
732作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 05:06:13 ID:6AHVw1NP0
コロコロのまんが賞受賞者より
ブンブンの受賞者の方が画力だけなら
上な気がすんだけどどう?
733作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 06:30:32 ID:O0gB4YyU0
ホロコーストでのユダヤ人犠牲者は髪の毛そられてしまったからねえ…
734作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 08:12:18 ID:Ekpjn0v40
>>732
だが「小学館漫画賞」を受賞するのはコロコロ出身者。
735作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 10:19:45 ID:+q7geyA00
ブンブンの新人漫画ってそつないけど
特出したところがないと言う感じのが多いなぁ
将来性があんまり感じられないつーか
736作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 12:24:52 ID:pI3ZsIPYO
確かに。
上手く纏まっちゃってる感じはある。
コロコロは至ってシリアスでも大人が見ればツッコミ所満載なの多いもんな。
子供向けなんだしそんくらいの勢いで突っ走った方がいいのかも。
737作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 17:58:20 ID:Ekpjn0v40
PTAを気にしすぎなんだよ。
738作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 20:16:45 ID:Ekpjn0v40
載せてる漫画は、子供向けではない。親御さん向け。。。
だからぬるい漫画しか載らない。動物漫画が大半を占めてるのはそういう理由ですよ。
動物が主役なら親に受けがいいしね。
739作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 02:39:30 ID:hzGzXb8a0
ブンブンはウンコとチンコの量が絶対的に少なすぎる
多すぎるのも困るが児童漫画には必需品だろうウンコとチンコ
740作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 09:33:00 ID:rQc9WRve0
ブンブンは男の子だけを対象にしているわけでは無く
女の子も取り込もうと考えているからには
バランスを取ってマンコも出すべきだ
741作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 09:34:02 ID:rQc9WRve0
いやまぁ、それは冗談だけど
あんま女の子はうんこちんちん好きではないんじゃないかなぁ
親御さんに至っては尚更だし
742作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 11:15:32 ID:thSnBvYk0
でも最近、「クロ」あたりからパンチラ解禁されてきたよな?
「リング!リング!リング!!」にもパンチラあったし・・・。
743作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 14:50:41 ID:GdkQRH5w0
つーかリングリングリング何あの読みきり
オチとかショボすぎ。あの人連載絶対ない。
744作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 23:04:32 ID:fSS3oyNS0
なんか連載前提みたいな感じだったから
落ちがしょぼかったのかなあとか思ったり
745名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:49:23 ID:FZZEqO740
 リング・・・こんなマンガが載っちゃうから
すぐにデビューできる雑誌と思われちゃうんだよな。
746名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:25:04 ID:4jD4qECf0
絵が下手すぎだろ>リング
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:31:44 ID:b8nP+5FB0
マンガは絵の上手さではない。
キャラの立ち方がつきぬけてるものが、おもしろいマンガだと思う。
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:50:06 ID:4jD4qECf0
キャラも立ってねーだろ
雲を見て「あれはオムライス!」って、悟空とかルフィのパクリじゃねーか
749名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:13:22 ID:lihsPbV60
むしろこのスレで何度か囁かれてきた
ブンブンで連載を取れるかどうかで問われるのは
漫画としての面白さや絵の上手さではなく
編集内部での担当の発言力説を再浮上させてみるw
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:14:43 ID:4jD4qECf0
連載会議とかは多数決じゃないの?
751作者の都合により名無しです:2007/07/29(日) 22:19:37 ID:5aD73+C10
はやくダンディ出せよ
大仏2巻はまだか?
752作者の都合により名無しです:2007/07/30(月) 03:17:39 ID:r5fxAfIf0
>>750
ポプラ社がそんな文明的な体制をしていると思う?
753作者の都合により名無しです:2007/07/30(月) 06:43:28 ID:CEEeWd6P0
>>752
なんも知らない人なんだなw
754作者の都合により名無しです:2007/07/31(火) 00:28:19 ID:f4+6NWdt0
>>753
脳内関係者につっこみ入れるなよw病気が悪化しちゃうだろ?
755作者の都合により名無しです:2007/07/31(火) 01:11:18 ID:4Mk+T8S30
王位争奪編並みの偽者軍団だな。
756作者の都合により名無しです:2007/07/31(火) 18:08:15 ID:RxyVbPhJ0
この前、相模原の本屋に行ったら
大仏のコミックに「相模原の空を見ながらマンガを描いてます」という作者のコメント付の
カードがついてた。
ブンブンのコミックスが普通に売られてて安心した。

作者が地元に住んでるなんて驚いたよ。
757作者の都合により名無しです:2007/08/01(水) 01:35:40 ID:+jjtM/z70
本人しか知らないような情報乙
758作者の都合により名無しです:2007/08/04(土) 02:17:41 ID:pWwsFOp80
今日やっと7月号買った。今月はDVDが付録なので雑誌がめくりにくいw
一番楽しみにしていたフードファイターの絵が濃くて驚いたwアレはダンディに匹敵する。
読者コーナーも一新したしこれから楽しみ。ハンナの死ぬシーンが描かれていなくて残念。
なんかあっさりした最終回だったな。熱血先生2人目の犠牲者がでたわけだがコレもやっぱり
最後に熱血パワーかなんかで生き返るのかな。あの先生らがそのまま死亡って考えにくいし。
759作者の都合により名無しです:2007/08/04(土) 20:06:14 ID:2s21jBjr0
くわがたツマミの休載に微塵も触れないお前らに泣いた
760作者の都合により名無しです:2007/08/05(日) 01:09:25 ID:2cQv6V600
また投げっぱなしなのか?
761作者の都合により名無しです:2007/08/05(日) 01:28:00 ID:OjZaIQ/T0
何か・・・ひどいね。この雑誌・・・。
762作者の都合により名無しです:2007/08/05(日) 01:38:47 ID:OjZaIQ/T0
>>749
作品云々より担当に押す力や発言力が無いと
何描いても実らないというのは本当らしい
763作者の都合により名無しです:2007/08/05(日) 06:52:16 ID:TdkE89vZO
どの編集部にも発言力のある人間はいるだろう。だがあくまで発言力。

決定すんのは編集長かなんかだろ。
764作者の都合により名無しです:2007/08/05(日) 13:23:46 ID:Fg6M7QpW0
ポプラの火消し班乙

■■ポプラ社について教えて〜その2■■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1089223765/l50
765作者の都合により名無しです:2007/08/05(日) 17:54:27 ID:2cQv6V600
>>763
ジャンプなんかは、一人の編集の独断で連載は決まるぞ。
766作者の都合により名無しです:2007/08/06(月) 01:36:42 ID:GeBr0fvu0
離脱開始
767作者の都合により名無しです:2007/08/06(月) 02:02:24 ID:bMtkN1f50
だから編集長を頷かせるほどの発言力だよ
弁護士ぐらいの発言力があれば何でも通りそうだがな
・・・・ジャンプに弁護士がいたか・・・。

あ、ほんとだツマミいない・・・来月も?
てか・・・漫画の話まったく無いねここ・・・
少しはしますか。
ゴクーデンが面白いです
768作者の都合により名無しです:2007/08/06(月) 07:59:10 ID:2LQO1+rV0
今月もツマミないな・・・
新連載の狛王はエロ過剰。
水着シーン描きすぎてページが足りなかったのか
主人公の活躍シーンが次回持ち越しなんてあんまりだ。
769作者の都合により名無しです:2007/08/07(火) 06:28:32 ID:Ar6V71Rz0
ほんと最近、エロが解禁されたみたいだなぁ。
770作者の都合により名無しです:2007/08/07(火) 06:30:25 ID:Ar6V71Rz0
なんか昔とくらべて下世話な児童誌になった感じ…。

いや、お下品うんこちんこギャグならあっていいと思うんだよ。
でもエロ同人誌作家に描かせちゃいかんだろ。
771作者の都合により名無しです:2007/08/07(火) 12:08:28 ID:ecOuZWaS0
今月の漫画大賞で佳作とった人かわいそう
昔は奨励賞でも掲載されたのに。
772作者の都合により名無しです:2007/08/07(火) 16:58:00 ID:yVL+xT1h0
甥と姪(10歳/9歳)にブンブンで好きな漫画ベスト3を聞いてみた
甥っ子→ダンディ、ママ、大仏
姪っ子→怪談、PET、ダンディ
ダンディすげぇw

読者4コマに「パクリは禁止だよ」と注意書きがあったが
掲載後にパクリ発覚したのがあるんかな
773作者の都合により名無しです:2007/08/07(火) 23:07:14 ID:HXOgpffQ0
エロ同人作家って誰?
774作者の都合により名無しです :2007/08/07(火) 23:41:33 ID:kiwS5GL20
今のマンガはこのように人々に共感や、
人としての生き方を学ぶものがない。
ただたんに、架空もいいところの絵で、内容も中途半端。
完成度も低すぎる。こんなマンガではニートが増えるのは当たり前だ。
今のマンガ家にいいたいことがある。
なぜ、マンガを自分の生活費のために書いている。
お前ら、作品を、人々に読んでもらえる職業なんだから、
この生活格差のある今の社会において、人々に共感を与える事が大切だろう。
手塚治虫のようなマンガ家いない限り、日本のマンガは駄作もいいところだ。
ttp://diary.jp.aol.com/cyejrvdu/31.html#comment
775作者の都合により名無しです:2007/08/07(火) 23:42:18 ID:ylrf3swU0
新連載されたワッピちゃんとかいうのが
電波過ぎて意味わからん
776作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 00:04:49 ID:VrYChTUT0
4コマはクレヨンしんちゃんのパクリがあった。そのまんま。
知っている限りでは2回ほど。
777作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 07:34:31 ID:P4MSd5Zd0
読み切りの感想書いてください。
778作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 08:38:37 ID:Yj171yWH0
宇宙侍
普通のギャグ漫画。
主人公のデザインがロボダッチ
画力の割に背景のデザインが細かいのが気になる。

エビス
100%少女漫画
絵は下手、カラーのカットにだまされてはいけない。
基本的な話の筋はいいんだけど設定が強引なので納得いかない部分がある。
779作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 14:15:34 ID:94eNZlA70
コジロー君
古典的ギャグマンガって感じ
ちょっとだれた。。爆笑っていうのはない


エビス
少し読みにくい…少女漫画的だからってわけじゃないと思うが。。
ちょっと汚い画面だけど勢いはあってつまらなくはなかった
780作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 16:38:07 ID:BdoupLtR0

いまどきのギャグまんが、
侍がこ憎たらしいだけで好きになれない。
犯罪者を捕まえるところはギャグに走らず
本格的にアクションまんがさせた方がメリハリがあったかも。
(ヤル時はヤル主人公という位置づけ)
少年がなぜ頭が良いという設定なのか?活かされてない。

天女
やる気が無い、態度が悪いと追放された天女が
なんで道徳的な説教をしてるのか?
そこは100歩譲って良しとしたとしよう、
ただ、テーマにしたいことであろう
「地味な努力のカッコよさ」を全部セリフで
言っちゃうのはどうかと、まんがなんだから絵で表そう。

これから先、読み切りで禁じ手にしてほしいオチ
「もうしばらく世話になる」的なのはヤメロ
オチにあらず。
781作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 19:29:04 ID:P4MSd5Zd0
最近は、新人でいいのが来ないな。
ギャグ1で描いてた新人達はどうしたんだ?
みんな個性的で味のある作家達だったんだが・・・。
782作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 19:35:54 ID:keZSuMKK0
>>780 
最近の読み切りは『連載第1話』みたいなのばっかだからな。アンケの結果で連載に昇格します的な。
だからああゆうオチが多いのでは?俺は以前やってた動物感動ものみたいな、キッチリ読み切りと
して完成されてる漫画が読みたいな。ああゆう漫画が一本入ってるだけで、ぐっと児童誌らしさ
が出るんだがなー。  さようなら


783作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 22:13:34 ID:Yj171yWH0
「連載第1話」の読み切りは
連載にならなかったとき本人が恥ずかしいだけじゃなく
続きを楽しみにしてた子供たちを裏切る事にもなるな。
784作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 22:19:17 ID:XfRsWvGf0
ハンナのかばんの単行本が1260円と言うのはワイド版とはいえちょっと高くないか?

さようなら
785作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 22:26:59 ID:ex2GAaFDO
言いたいこと言われたので簡潔に


男の子ウケするギャグ漫画らしいギャグ漫画
どこでもありそうなネタだけど

エビス
少女漫画らしい少女漫画
話の流れは強引なように見えるが悪くない

2作品ともさらりと読めたよ
画力、構成力ともに今後に期待
786作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 22:56:39 ID:Yj171yWH0
エビスが強引というのは

・やる気がない態度が悪い、から人間界に落とされたのにむしろ逆の性格。
・もともとうまいラーメン屋がまるで繁盛してなかった理由が不明
・見ず知らずの女の子を泊める事に対して親父がノーリアクション
・ラーメン屋やってる少年って何歳?

という部分かな。
あと>>780も言ってるが
「かっこ悪いからやらない」という事に対する説教がセリフだけで
しかも一瞬で改心させちゃってるのも強引だね。
「かっこ悪いけど努力する姿」を見せて改心させるべき。
エビス自身はピンチの時一瞬であきらめちゃってるのも矛盾する。

話の筋は悪くないんだけどそれだけに惜しい。
787作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 00:11:40 ID:hCL2yxrR0
>>772ダンディ人気w

もう発売日過ぎたんだ。感想読むと前の号より面白いわけでは無さそうな感じだけどダンディと大仏が読みたいから買おう。
788作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 04:58:03 ID:Bro2qzn90
佳作作品が掲載されないのはどういうことか・・・
佳作ぐらい掲載したっていいと思うが(これぞ読みきりだろう)
本誌のページ数100Pぐらい去年より少なくなっているし・・・
値段変わらないし・・・
単行本でないし・・・
クオリティー・・・かわった?
789作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 09:00:52 ID:82fO46N/0
最初は佳作(30万)だったのに今は10万って気付いてた?
790作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 14:50:26 ID:2P/K7+oO0
みんなキビシー感想書いてるケド
マンガ描いてみろや
791作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 15:57:12 ID:hKFd/d4IO
かつてボンボンで連載してた津島直人がブンブンで連載してるとは
しかも中川いさみと村上ゆみ子と神田達史までいるし
意外と豪華だな
792作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 16:33:48 ID:8o7roK7Z0
生え抜きの新人より経験ある即戦力の人が欲しいのかな
793作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 18:03:36 ID:cVka7mIe0
>>790
感想を言う為に
「自分でも描かないとダメ」とかって・・・
こんなどうしようもない事言うなんて余程くやしかったのかな?
ひょっとしてココ最近、感想を書かれた読み切り作者さん?
ちゃんとおもしろい作品が来ればおもしろいと言う気持ちはありますよ。

何を掲載されたのか、作品名を言ってみてください。
794作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 18:46:26 ID:T2BGNKOg0
津島直人いろんな雑誌を流されていくなぁw

エスパーの俺がサイコメトリーしてみたところ
掲載されない佳作かわいそうかわいそう言っている子は作者。
掲載されなかったのは、担当がもう少し上の権力を握っている編集と
仲が悪くて妨害されたため。
795作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 18:56:43 ID:Up2M1mLC0
個人的にはロボ物を描いてほしいんだがな>津島
狛王もちょっと変形機構入ってるけど
もうちょっと本格的なやつを。
796作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 20:10:35 ID:82fO46N/0
>>792
生え抜きの新人に美味しい汁は吸わせません!
797作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 22:01:17 ID:hCL2yxrR0
佳作連載されないのカワイソウだね。今月号、今日買って見た。
あと読者のコーナーの4コマの所、たしかにパクリ厳禁て書いてあったね。編集部じゃ全部の4コマチェックするなんて
無理だから投稿者のモラルにお願いするしか無いんだけどさ。
798作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 22:11:24 ID:hKFd/d4IO
そういやブンブンて創刊当初は結構ガンガン作家が多かったな
まあ、ブレイドのマッグガーデンが一枚噛んでいたからだが
799作者の都合により名無しです:2007/08/10(金) 01:51:42 ID:u6fmmi8P0
ポプラ社って、パクリを見逃して賞を上げるのが社風なのか?w
800作者の都合により名無しです:2007/08/10(金) 08:54:34 ID:u6fmmi8P0
×見逃す
○見落とす
801作者の都合により名無しです:2007/08/10(金) 14:37:37 ID:XigDCj5h0
それはバタフライエフェクトのパクリの
削除ボーイズのことですとか?w
802作者の都合により名無しです:2007/08/10(金) 16:03:39 ID:8FQnugKp0
狛犬のエロさは異常!( ゚∀゚)
少し暑苦しいけど怪奇とエロはやっぱええのう。
803作者の都合により名無しです:2007/08/10(金) 20:08:01 ID:YjLR5pJ30
ボンボン休刊決定した途端
ここの住人が増えたみたいだね
804作者の都合により名無しです:2007/08/11(土) 09:45:43 ID:TBGEF5iX0
>>801
そうです。
あとギャグ1で複数の作家が同じギャグかぶりすぎ。
編集は自分とこの作家の漫画、ちゃんと読んでんのか?
805作者の都合により名無しです:2007/08/11(土) 16:23:07 ID:LA5RY9IX0
急がしンだろ
806作者の都合により名無しです:2007/08/11(土) 20:51:41 ID:YNAwJ2oEO
津島にはブンブンの数少ないエロ担当して頑張って欲しい
807作者の都合により名無しです:2007/08/11(土) 21:45:04 ID:TBGEF5iX0
まんぷく天女エビス:絵が下手すぎる…。人体を描く練習をもっとしないと…。
あと顔の輪郭もおかしい。

コジロー:トイレから出てきたら面白いの?
808作者の都合により名無しです:2007/08/17(金) 21:02:13 ID:dWA7+RQn0
あ、過疎ってる.....
809作者の都合により名無しです:2007/08/17(金) 21:50:06 ID:vm8NV/Qv0
なんとなくmixiでのブンブン掲載作品のコミュと参加者数を調べてみた。
ゾロリとか忍たまとか、他のメディアでも展開されている作品は抜きで

・少年ダンディ(11名)
・まかせてPETくん(9名)
・ケッタ・ゴール(9名)
・からどろ(5名)
・恐竜の時間(3名)

なんだかんだでダンディ人気だな
810作者の都合により名無しです:2007/08/18(土) 07:40:19 ID:P0raceyf0
漫画太郎的存在>ボッカ
811作者の都合により名無しです:2007/08/18(土) 08:08:10 ID:OYO6T1GU0
ミクシィでもダンディ人気か。すごいな。
ダンディはネタにオチがちゃんとついているからね。
812作者の都合により名無しです:2007/08/18(土) 15:34:02 ID:D2utGW5p0
あれ?大仏はないの?
ダンディにしても大仏にしても面白いんだが
あれが看板だとちょっとひく部分もあるな。
813作者の都合により名無しです:2007/08/18(土) 19:09:18 ID:ADOHNuqN0
ダンディっておもしろい?
オレには分からない。
てかミクシィで聞いても意味ないだろw
大人に聞いたってことだろ?子供に聞けよw
814作者の都合により名無しです:2007/08/19(日) 16:19:16 ID:sp+Leii30
ブンブン連載で、世間に届くようなヒットを飛ばすには
なにをすればいいの??

・・・どんだけ面白くれレベル高い漫画描こうが、無駄な気がしてきたよ・・・。
世間に届くのか?これで。
ヤンアニみたいなマイナー誌で「デトロイトメタルシティ」みたいなヒット漫画
が生まれたケースなんて、稀なんだよな。
ブンブン内でいくら人気出ても、大仏が世間に届くか?と聞かれたら「無理ぽ」としか
思えない。
大仏の格好した刑事っていう1ネタ押しの単調なギャグ漫画だしな・・・。
昔のコロコロでいうと「ぐゎんばる殿下」クラスの漫画。
面白いけどアニメにはならないし世間にも届かない。
いくら頑張って面白い漫画描こうが、人生変わるほどヒット飛ばせないし
印税も期待出来なさそう。日銭を稼ぐだけの執筆じゃないか?
漫画家なら、単行本出して印税が入らなければとても生活なんて出来ないよ。
815作者の都合により名無しです:2007/08/19(日) 20:45:19 ID:i0uHnhwy0
その前にまずは読み切りを取って
そこで読者を掴み
連載できるようにならなきゃね>世間に届くような〜
816作者の都合により名無しです:2007/08/19(日) 21:58:25 ID:NKXwjCHE0
ここは投稿者さんが見るスレなんかい
817作者の都合により名無しです:2007/08/19(日) 23:12:37 ID:fg3l+cXIO
本当に面白くてレベルが高ければ
ヒットするんじゃん?


子供が見てさ。
818作者の都合により名無しです:2007/08/20(月) 05:50:04 ID:TmoInGBG0
レベル高いものを提示しても子供は無反応
むしろ、低レベルな漫画が人気をとるこんなご時世
819作者の都合により名無しです:2007/08/20(月) 20:07:26 ID:0pRc0l6e0
子供が面白い、と思うものは大人が見ても面白いらしい。
手塚先生だっけ?誰か有名な人がこんなこと言ってたよね

とりあえずポプラ社はやる気出して売り込み池
ブンブンに投稿を考えている人は>>814みたいな
不安を抱えている輩がほとんどだと思う
820作者の都合により名無しです:2007/08/24(金) 06:39:20 ID:T99P2QUn0
9月号237ページの誤植に家族内で爆笑が走ったこのごろ。
821作者の都合により名無しです:2007/08/24(金) 16:52:19 ID:YzDQrLJQ0
気づかなかったw
耳はさけないわ
822作者の都合により名無しです:2007/08/24(金) 19:46:37 ID:hKcIQeuc0
きさまぁ!
目をくいしばれぇ!
823作者の都合により名無しです:2007/08/27(月) 00:06:43 ID:8EW5qkVw0
とりあえず 毎月読みきり何本か見たいな。
そっから地道に育ててやれ
824作者の都合により名無しです:2007/08/27(月) 15:37:02 ID:1nqactfS0
育てる気ある?
825作者の都合により名無しです:2007/08/27(月) 21:44:55 ID:sxp80JGH0
2,3号前にあった読みきりをいくつか連載して欲しい。
826作者の都合により名無しです:2007/08/28(火) 03:50:59 ID:6Nni2d9P0
だよなあ。読み切りは沢山読みたいよ。
強力な連載がゴロゴロしてるわけでもないんだし。
新規客獲得する気ないんじゃないの?
827作者の都合により名無しです:2007/08/30(木) 07:28:56 ID:/Ko/b/xx0
そうだねプロテインだね
828作者の都合により名無しです:2007/08/31(金) 00:09:27 ID:YISNAQII0
ブンブンもコロコロ並の厚さにしてくれないかな。
829作者の都合により名無しです:2007/08/31(金) 08:21:45 ID:vepl3fkP0
ジャンプよりも薄いからなw
830作者の都合により名無しです:2007/08/31(金) 10:43:20 ID:ewA3RUQf0
nakamiga?
831作者の都合により名無しです:2007/08/31(金) 20:38:24 ID:cjyup2M50
ガンガンって分厚いよな・・・
832作者の都合により名無しです:2007/09/02(日) 19:44:19 ID:Dbl9EJMj0
ブンブンの3倍あるからなw
833作者の都合により名無しです:2007/09/02(日) 21:24:02 ID:aUJhGII40
そしてブンブンの9倍くらい売れてるよね
834作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 12:31:04 ID:ESLuaTDa0
「「学校の怪談」テレビアニメ放送!」と煽った翌月・・・

「テレビで放送される「学校の怪談」は、付録のビデオアニメを再編集したものです。」
と、こっそり弁解文を載せてるのには笑えたね。おそらく父兄から問い合わせが来たのだろう。

いかにも「テレビで、オリジナルアニメが放送されます!」みたいな煽り文だったからなぁ。
実際は、過去の付録に付いてたアニメビデオの再編集版だったというオチ。
(放送形態も、地上波テレビなどではなく、CS放送だw)

ブンブン、見栄を張るとこは直して欲しいな。
835作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 14:46:01 ID:oZ7jcvgw0
>>834
そんな事があったんだ。ふつうはオリジナルだと思ってしまうわな。
836作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 23:54:26 ID:jwh6Io1N0
>>834
何?お前ブンブンのことディスってんの?
837作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 01:32:04 ID:1Fxou9hH0
ボンボンもコロコロコも、ブンブンのドッグスメーン
838作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 13:07:03 ID:95CajFzZO
プチモンの打ち切りに泣いた
839作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 17:12:45 ID:a8bsaz/b0
>>838
釣りかと思って見てみたらマジ終了で泣いたorz
ブンブンってやっぱり女の子向けは人気でないのかな?
840作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 18:15:30 ID:UTddrBwG0
今月号のブンブン
ついこないだまで大仏プッシュで表紙が黄色かったので
今月号の表紙見て、別の雑誌かと思ったw

ここの編集部って、いきなりプッシュやめたりして
情緒不安定だね
841作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 20:31:15 ID:Z+RqBF99O
>>838
同じく
楽しみにしていた作品が終わるのは悲しい
コミックとかにならんかな
842作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 20:54:43 ID:pgKP6PZ70
来月号にクロキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
843作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 05:32:14 ID:uZ+lsNBp0
今月号の読み切りの感想ヨロ
844作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 07:38:50 ID:U0JeTRND0
少年漫画らしい熱い話だった。
てか一番の悪人はモーツァルトなので一発なぐっとくべきだと思う。
845作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 20:32:05 ID:uZ+lsNBp0
読み切りは一本だけ?
846作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 01:44:13 ID:ZpO2+aSD0
>>845
あとギャグ1で優勝した栗木何とかって人の読み切りも。俺、あの人好きなんだけど、連載して
くれないかなー。それと新連載の『カードライバー』ってカードのドライバー(使い手)って
意味だったのな。字面だけ見ると『車の運転手』としか読めんわw
847作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 12:25:24 ID:Z5+glMF80
あのカード漫画、新連載で表紙メインって、扱いが良すぎじゃない?

下積み頑張ってようやく連載とった新人作家には、
新連載でも表紙のすみっこにひっそりと載る程度なのに・・・

えこひいきが激しいと、モチベーション下がるよなぁ
848作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 18:27:24 ID:BVvXDBpF0
カードライバーの漫画家は新人だが、原作者の吉川兆ニはポケモンやプラスターワールドのプロデューサーらしい。ひょっとしたらアニメ化とかを狙ってプッシュしてるのでは。
しかし、ブンブン何気に4本のアニメとタイアップしてるんだな、今(忍たま、ロビケロ、ワッピ、はたらキッズ)
849作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 18:48:10 ID:iV/bhCTY0
カードライバーは玩具とタイアップないときついジャンルだなあ。
オリジナルゲームの場合ルールが確立してないと読者が勝敗を理解できないから。
850作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 19:48:44 ID:Z5+glMF80
コロコロ化してきたな・・・。

離脱するか。
851作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 02:20:24 ID:f88V/8yR0
しかし、今更ただ単にカードゲームって
外しぶりもブンブンらしいよな
(それでいうとタロマスもそうだったが)

実際にゲームが販売されていれば兎も角
TCGだけで漫画になる時代じゃないだろうし
逆に今時原作無しのオリジナルTCGじゃ
当たらんし
852作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 12:48:45 ID:bby34g4w0
この迷走っぷりは、ゾロリのアニメ打ち切りが原因

あのままゾロリのアニメが続いてれば、それを中心に良質な児童漫画が量産されていたはず。

しかし核となる看板アニメ作品がなくなったため、忍たまや、フラッシュアニメや、
どうぶつ番組のコミカライズなど、なんか必死な感じになった。
853作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 17:04:19 ID:e91/aAYt0
タイアップしないとやっていけないと最近ようやく気づいたみたいだが
そのタイアップ漫画がどれもこれもつまらなすぎるのが痛い
854作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 22:09:27 ID:QAqxpit70
割と良質っぽい漫画はすぐに終了してしまうしな。プチモンとか。それで人気あるのは大仏とかダンディとかの
ちょっと毒のある漫画だし。むずかしいね。
でもコロコロのがドラエもんも載っているしなんか良質な作品多いような気がした。熱い漫画もあるし。
ブンブンは一時期ギャグばかり押していたし今後どういう方向の雑誌になるのか予想がつかない。
855作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 23:18:32 ID:vFg7o/EQ0
大仏やダンディもいいけど看板にしちゃアカンて感じだしなあ
856作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 23:20:52 ID:moV0xrcG0
確かに買いづらいというかw

そういや現在の読者コーナーの絵が今までに比べて上手いんで
少しは知名度ある人なのかと思ってググったけど無名だったな
857780:2007/09/11(火) 04:39:54 ID:fukIR3ha0
■読み切り感想

(モーツァルト)
  まず題名から内容を想像しづらい、音楽に関係するマンガかと思ったわ。
題名からするにモーツァルトが主人公なんだろうけど??
全体的にすんなり読めた・・・けど、前半(友情)の流れから
後半(バトル)は予想できなかった、
友情物なら友情物、バトル物ならバトル物に特化した方がよかったかもしれない。
 絵に若干くせがあるものの上手くなったらバケそうな予感もちょっとする?
(1回さらっと読んだだけなので後でまたちょっと違った感想になるかも。)

 んで前にも言ったが・・・・こーゆーラストはやめろ!がっつくな!

(人魚)
 数ページかけて描く&読むマンガじゃないと思った。
巻末ぐらいに1、2ページ4コマ形式が合うんじゃないだろうか、絵柄的にも。

■新連載感想
 
(カード)
 えーと、これって・・・バトルルールとかまだ確立されて無いんじゃないだろうか?;;;

 絵はイマドキな感じで見易いし上手いと思う。
ただ、どうしてもポケモンの2番煎じ感はいなめない・・・残念。
まだプチモンの方が新しい物を作ろうとする姿勢が感じられた。
858作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 07:31:03 ID:8FT195Cs0
サヌキ打ち切りの公式発表はまだないのか?
859作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 07:49:56 ID:gCDz0rpy0
カードライバーって一見カードゲームマンガに見えるけど
本当はポケモンタイプのマンガじゃないか?
モンスターは全部実在する生き物みたいだし
ゲームじゃなくて実戦のような形でバトルしてる。
モンスターボールがカードになった感じ。
それプラス最近のロックマンのプレイヤーとの合体をパクると完成。

だから細かいカードゲームとしてのルールは無い、と。
860作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 14:27:18 ID:tckhLBT90
そういえば、初期のころ
ブンブンキャラのカードをおまけにつけてあったよね
ルール不明瞭でジャンケンマークとか付いてる奴。

こういう漫画プッシュするなら
オマケとしてカードゲーム
(とはいっても、トランプ的な一セットで完結している奴な)
をつけたりできんかな。
861作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 19:11:50 ID:8FT195Cs0
「学校の怪談」の単行本を本屋で見たんだが、
帯にでかでかと「今夏テレビアニメ放送決定!」とでかでかと書いてあって、
「詳細は帯の裏!」に失笑w

で、帯をめくるとキッズステーションで単発放送って書いてあるわけね
862作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 18:22:39 ID:HPVhuYua0
>>840 それでも、ゾロリが表紙に載らなかった号はない。
   ゾロリ以外はおまけ。
863作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 19:34:11 ID:9kvSUloT0
児童書込みで考えてもポプラって完全な
コンテンツ日照りだよね
(もちろんブンブンにもキラーコンテンツは無い)
864作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 00:02:19 ID:NeWoyskD0
コロコロと合併。サイズがブンブンで厚さがコロコロの究極雑誌完成。
865作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 08:00:51 ID:gXekVCmI0
質量がガンガン並でしかも付録はさむんだろ?
それなんて凶器?
866作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 12:08:40 ID:jqtlUcdV0
表紙が新連載の漫画とはめずらしい。
867作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 14:41:26 ID:Hg9izC5M0
これまでの新連載が可哀相だ

ようするに編集部のスタンスは、
タイアップ漫画>>>>>>>>>>>>>生え抜き作家
これじゃやる気も起きねーよ・・・。
868作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 15:49:34 ID:Hg9izC5M0
自前でブームを起こそうと言う気はなく、
既成のブームの二番煎じで子供のご機嫌を伺う・・・
こんな保守的で発展性のないとこにへばりついてたら
こっちの作家生命すらも尻すぼみになっちゃうよ。
869作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 16:26:06 ID:Aq+1jGfw0
>>859
逆に既存のポケモン系とかカードゲームとかの
アンチテーゼに溢れたアナーキーな作品になったら神
870作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 17:42:58 ID:QWXaHq1s0
あんなに一時期プッシュされてた大仏が、表紙にすら登場してない。
(ギャグ1みんなそんな感じだけど)
一体ポプラ社ってどんな会社なんだよ?
編集長でも変わったのか?

つまらんタイアップなんかやめて、
もっとブンブン独自の路線を確立しろよ。
子供だってバカじゃないぞ。
つまらなくなったら売れなくなるだけ。
ほんと、アホだな。
871作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 18:54:27 ID:zWuWkniE0
カードはタイアップってわけじゃないだろ?
と、思ったら原作の吉川兆二ってのはポケモンとかのアニメに関わってる人なのか。

今後ホビー展開するかは人気によるって感じか
それともすでになにか予定があるのか。
ただこのジャンルで新ホビーとして参戦しても間違いなく不発で終わる。
872作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 19:06:22 ID:40Ye6iv40
参考のほどに……

現在コロコロでの漫画連載中、漫画連載から一ヶ月おいて
始まったトレーディングカードゲーム“ウズマジン”
このゲームでは今のところよっぽど力を入れている
店舗でもなければ大会になっても
まともに人数の集まることがないらしいw

> 435 名前: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/09/13(木) 01:04:05 ID:ZWuInXco0
> 大会でスタッフやっとります。
> DM、DMゼロと並行して大会を行っておるんですが前回の参加状況は
>
> DM 64人
> 渦 2人
>
> 一回戦が決勝戦とかどんだけー

決してカードゲームとしてのできは悪くは無いし
作っている所もちゃんとした実績のある所
(テレビゲームで言えば任天堂に相当するようなパイオニア)で
折紙付き&最強宣伝媒体のコロコロがついていてこの体たらく。

ブンブン程度で宣伝してどうにかなるものだろうかという気がします。
873作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 19:50:14 ID:Hg9izC5M0
俺、ブンブンって自前の児童書のコミカライズを中心とした
親御さん受けのいい、独自路線を目指していくんだろうなと思ってた。

まさかコロコロ化するとは・・・

あ、そうじゃなくて、ボンボンの位置に収まっただけか・・・

じゃあ、数年後には廃刊?
874作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 21:15:56 ID:jqtlUcdV0
>>872
デュエルマスターズのが人気あるんだね。明らかにあっちの漫画の方が絵下手なのになぁ。
ウズマジンは主人公が頭に変なモノをつけているせいだろうか?
2人だけしか集まらないって寂しいなw

ブンブンの方にも来て売れればいいんだろうけど来ても売れそうもないしな。
それ以前にブンブンが廃刊にならないかがやはり心配。
875作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 21:38:17 ID:zWuWkniE0
カードゲームってまともにゲームできるまで結構投資がいるんだよ。
デッキ組むには20〜40枚くらいカードがいるし。
遊ぶにはさらに最低二人分必要。
そして遊ぶ相手がいる、これが難しい。

遊戯王は最初ゲームというよりマンガ内に登場するアイテムの商品化で
ゲームできなくても持ってるだけでよかったわけだ。
マンガ内で強力なカードはみんな欲しい→いっぱい買う
そしてあるていど数が行きわたってゲームできるようになって
おもすれー!となった。

ウズマジンは最初からいきなりゲームで売ろうとしたわけ。
ゲームである以上最初に言ったプレイできる環境が必要なのに
それがそろわない→つまんねー→売れない、となる。

今カードゲームで売るならムシキング方式でCPU相手に一人遊びができるか
マンガなどで人気が出るまで絶対商品化はしないの2択だろう。
876作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 02:05:10 ID:pihXs1e90
ブンブンはトランプを付録にしたこともあるから、
付録でデッキ付けるんじゃない?
877作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 09:06:31 ID:uRHOvNnq0
一度ボンボンがデッキ一個付録につけたと言う先例はある

しかし、ブンブン読者層って
カードゲーム理解できるんかいな?
ムシキング的なのならともかく……
878作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 00:28:37 ID:TCKwyaE00
>>874
廃刊にはなりません。月刊『強敵(とも)』となってリニューアルします。

あとDMはあの勢いと熱さが魅力だから(ウズはあれと比べてしまうと突き抜け切れてないと感じてしまう)。
漫画は決して絵だけじゃないといういい見本でもある

逆に言えば、遊戯王も含めて児童向けのカードマンガは熱血系ばかりだから
別の路線を狙えばあるいはいける、かもしれない。…もしかしたら。きっと…、…。
879作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 14:58:37 ID:t1/Ri48m0
そもそもカードライバーって
絵は今風だし上手いケド
漫画としてみたら とてつもなくつまらん

狛もそうだけど1話目で見せ場皆無な上に引きは
勘弁して欲しい

プチモンは何で終わったの?
人気ありそうだったのに
880作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 15:14:13 ID:bxeXpYtu0
人気ありそうな漫画でも突然打ち切るのがブンブンクオリティ
881作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 15:30:08 ID:q4rDhup80
やっぱ毎回ケーキを地面に落とす展開にクレームが・・・
882作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 19:51:01 ID:bxeXpYtu0
ここ10年間、ポケモン風か、遊戯王風の漫画だらけだよな・・・
もはや新しい漫画は生み出せないのかよ?編集部しっかりしろよ。
あと作家も。

ブンブンにはそういう、新しい波を起こすのを期待してたんだけどな!非常に残念だよ!
883作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 22:15:20 ID:o0Kol+bGO
プチモンは打ち切られるほど人気無いようには見えなかった

甥も姪も毎月楽しみにしてたんだがなー
残念だ
884作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 00:18:22 ID:5wx2J1z90
プチモンは長期連載っぽい雰囲気の漫画だったのにな。何が原因だろう。
ブンブンに残っているの下品な漫画ばっかりになるじゃないかw
885作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 01:04:28 ID:AzeFEglM0
逆にそれなりの人気がつく事を期待していたのに
ある程度経っても想定していたほど人気がつかなかったときに
スペースを開けるのや人気分散を避けるため
いっそ潔く終らせて、別の新作に力を向けるという方向もあるかも
886作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 01:59:36 ID:tMKcPnAR0
それじゃ作家がかわいそう
887作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 07:34:12 ID:sMrQquDm0
もうケーキのネタがないんで辞めさせてくださいと
作者の方が言ったかもしれんぞ。

実際にケーキの作り方とか部分的なポイントをまじえて
料理教室っぽい感じにすればもうチョイ続きそうだけど
あれ基本的に追加要素が多くて派手な方が勝つから
ケーキとしてうまいかどうかは疑問じゃん。
888作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 15:49:50 ID:rmZZr19A0
児童書っぽく良質ファンタジーやらんかな
889作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 00:34:28 ID:eQpsEv9j0
良質ファンタジーというと例えば?
890作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 03:04:46 ID:YJgQUElY0
ヘンリー・ダーガー 『非現実の王国で』
891作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 05:07:30 ID:Y4bwPEDC0
「ケッタ・ゴール」
892作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 20:38:21 ID:NSj1sMAu0
>>890
コラー!ブンブン潰す気かw
あの絵を漫画にするなら作画は誰だ?山野一にでも頼むのかw
893作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 22:50:27 ID:LeaTofBM0
今月号やっと買った。買う気無かったけどこのスレ読んでてつい気になった。

プチモン最後特大のお城ケーキか。あの城、最初ケーキに見えなかったけど。
でもプチモンは特に回収しなきゃいけない伏線もそんなに無かったしまあ後味悪い終わり方ではなかったかな。
894作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 01:48:39 ID:bWn2HLt00
まあプチモンはいつでも再開できる終わり方だし
カムバックを期待するぜ。

買っててなんだがブンブンは来月号が楽しみな
連載が無いな。
895作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 02:40:19 ID:xT0DRYz70
基本的に「引き」が重要なストーリー漫画が皆無だからな。
896作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 03:37:40 ID:YV1sicMQ0
そのわりに読みきりは連載一話風ばかりw
897作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 03:45:18 ID:xT0DRYz70
>>896
ブンブンはバランスが欲しい。俺が理想的なブンブン連載比率を考えたので見てくれ。

ゾロリ(看板ていうか「こち亀」的存在)
霊界探偵クロ(雑誌のエース)
学校の怪談(なくてはならない)
ズッコケ三人組(これも「こち亀」)
大仏(ギャグ班)
ダンディ(ギャグ班)
良質な児童誌ファンタジー(ワンピみたいなやつ)
かわいい女の子の変身もの(看板になり得る、アニメ化要素満載のやつ)
格闘漫画(熱い漫画がひとつは欲しい)
スポーツ漫画(ぶっちゃけ「ケッタ・ゴール」)
タイアップ漫画(マイナーなフラッシュアニメとかじゃなくて、wiiあたりのコミカライズ)
PETくん(なんだかんだ必要)

えーとこんなとこか??
898作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 07:49:40 ID:VvFULohd0
児童誌は下手に引いても読者が来月まで覚えててくれないからw
ギャグの人気が高いのはそういう理由。
899作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 23:07:43 ID:fIBmMmRl0
タイアップ漫画か。やってはいるけど微妙なんだよね。今なら爆丸とかが妥当?(個人的にはカブトボーグを挙げたいが)
変身ヒロインものはあったらいいけど、今のブンブンはコロコロ化してるから無理じゃないかと思う。
多分プチモンもその影響で切られたかもしれない。
900作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 09:24:18 ID:nxMStlPk0
ボンボンという前例があるのに、今のコロコロと張り合おうとするなんて自殺行為じゃないか
901作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 16:00:11 ID:N0LB47fK0
どこの業界もそうだけど、対立概念がないと売れないよ。
ボンボンが休刊して、コロコロしかなかったら、コロコロも自滅しちゃうよ。
だから、ブンブンはそれまで独自の路線だったが、ホビー漫画を増やして
コロコロ路線に近付いた。これで、児童誌はコロコロVSブンブンとなり、
このジャンルはとりあえず、自滅を免れた。

今となってはどうか知らないけど、ボンボン休刊は、
ブンブンの出現によって促進されたのかどうか。そこが問題だ。
今思えば、ボンボンは雑誌のサイズを大きくしたり、迷走していたが、
あれはブンブンを意識していたのだろうか?
902作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 20:05:17 ID:tR/8wQe50
亀レス気味だが
>>872
ウズマジンがコケたのは、単価がクソ高いから。
比較すると
DMスターター(構築済みデッキ):1300円〜2000円(2000円の物は全部キラ加工、既存プレイヤー向け)
内容物:カード40枚、ルールブック、プレイシート
ポケモンカードスターター(構築済みデッキ):900円〜1500円(ルールによってデッキ枚数が違うので値段もマチマチ)
内容物:カード30〜60枚、ルールブック、コイン1枚、カウンター類各種
ウズマジンスターター:2000円
内容物:デッキ40枚、ルールブック、プレイシート

ちなみに拡張パックは
DM:5枚で150円
ポケモン:11枚で300円(必ずキラ1枚)
ウズマジン:5枚で250円(レアに相当するカードが必ず1枚)

小学生の月のお小遣いが2000円だと仮定すると、同金額かけて一番カードが集まらないのはウズマジン。

カードゲームは量があったほうがいいけど買えない→ならやらない
の自滅コンボ中なんだよウズマジンは。
ちなみに遊戯王はDMと大体同じくらいの値段。

スレ違い気味+長文ごめん
903作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 21:31:31 ID:N0LB47fK0
カードライバーのデッキはいくら?
904900:2007/09/24(月) 00:33:11 ID:/u9aLRGH0
>>901
コロコロを自滅させないために必要な存在っていうのも空しいぞ・・・
まあ1誌で児童の要求全てを満たせるわけではないから、複数は必ず存在できるだろうけど。

そういう意味でコロコロと“張り合う”=同じような真似をすることに意味がない、
という意味で書いたつもりだったのだ。ボンボンはコロコロの隙間を埋めるような
誌面だったからこそ渡り合えてて、コロコロと同じ、露骨なホビータイアップ路線に
走ったのが致命的と考えてるので。
ブンブンが促進したというのはこのスレの住人だけどさすがに考えにくい。

長文&微妙にスレ違いスマソ
905作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 01:57:37 ID:7+Q8Y6vV0
商店街だって、隣り合うお店がシャッター街だったら、お客は来ない。
活気があるからこそお客が来る。どこの業界も同じじゃん。

児童御用達のホビー誌がコロコロだけだったら、廃れるばかり。
以前はその対抗馬をボンボンが担っていたが自滅したので、
その空いたポストにブンブンが、自ら望む形で収まったんじゃないの?
906作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 08:27:25 ID:32/E1kPX0
人間の心理を考えると選択肢があった方がいい。
ボンボンが消えてコロコロ1択になった場合
選ぶ自由がないので押し付けられてる感じがして
買うこと自体をやめてしまうという可能性もある。

自分で選ぶと「この選択は正しい」と思いたい心理が働くので
長期購読につながったりするしな。
907作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 12:07:46 ID:iZNdfN8v0
>>84
ブンブンのスレがあったのに今ごろ気付いた者だが
自分も怪談の少年少女キャラには萌えてしまう。
マイベスト1はノックが聞こえるの回のうんこをもらしそうになって苦しむ子だな。
908作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 17:31:48 ID:7+Q8Y6vV0
1年かけて1スレも消費できんとは
909作者の都合により名無しです:2007/09/25(火) 03:19:47 ID:QqbisHZo0
>>907
案内人も良いけど普通の子も素朴な感じがいいよね。
俺は海で水着を破られる子かスキーで道連れにする子とされる子が良かった。
文化祭のために写真から出てくる子もいいツインテールだったな…。

改めて読み直すと萌キャラ結構多い漫画だなあ。
910作者の都合により名無しです:2007/09/25(火) 05:45:28 ID:+Pq6TtWo0
なにが萌えだよ。馬鹿な漫画読みが増えたな。
911作者の都合により名無しです:2007/09/25(火) 10:03:40 ID:ivgYEEKL0
大仏刑事の後藤刑事の娘は無理。
からどろに出てくる子が良い。
912作者の都合により名無しです:2007/09/25(火) 22:40:03 ID:Bo3zWQz60
アラジン姫が好きだ
913作者の都合により名無しです:2007/09/26(水) 01:26:40 ID:bF12lFQz0
まじょ子は俺の…よ…め…
914作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 01:34:12 ID:7c+W8RJM0
切らなくても良かったであろう漫画

まじょ子
おかん
プチモン
915作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 08:29:09 ID:eubON6D40
まじょ子って一応絵本原作なんでしょ?
原作が尽きたとかそういう可能性はないか?
916作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 05:01:56 ID:kBAlXVBY0
正直、からどろの作者が生理的に嫌いだ。
少女を描きたいだけなら他所に行って欲しいわ

917作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 07:56:48 ID:Dq8A7Za60
元エロ作家には、児童雑誌で描いて欲しくないな。
特にロリ絵が売りの人。きもちわるい。
918作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 12:34:24 ID:jHYSIkQ+0
エロ描いてない絵描きなんてそうはいないだろ。
売れない頃、青年誌とかで食いつなぐためにとか
そういう人だってたくさんいるし
919作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 12:39:23 ID:Dq8A7Za60
はぁ?
920作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 13:57:08 ID:Dq8A7Za60
921作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 17:18:32 ID:xg1424vw0
同人や非商業でやったことも含めると
今の時代大体引っかかるんじゃないか?
922作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 20:23:16 ID:qM3imln+0
>>907
>>910
あの男の子がうんこしてるシーンを想像して萌えた馬鹿な俺がいる(W)
923作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 21:05:12 ID:Dq8A7Za60
>>921
へー。じゃブンブンの連載陣も全員エロ漫画描いてたのか・・・。ショック・・・。
924作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 22:40:44 ID:Dq8A7Za60
>>918とか>>922がブンブンの大きなお友達か…
まるで肥溜めだな。
925作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 16:23:46 ID:3Nq6Abt70
2,3年前のブンブンが読みたかったなー。
926作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 18:23:44 ID:zyLRtCK+0
賞の発表て、作品の応募締め切りからいつなの?
927作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 07:35:56 ID:kf/3oRf00
明日発売号ので漫画賞発表じゃね?
928作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 23:44:24 ID:W/ekhlQz0
漫画賞発表は12月号だぞ
929作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 21:39:57 ID:je/Q8zu1O
クロ目的で久々にブンブン買った、前回あったパンチラ描写がなかった。
前のときに親からクレームが来たに違いないw
930作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 22:50:05 ID:d23ilNKh0
吹き出しで隠したりしてるしなw
931作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 06:22:04 ID:JSj+9OQu0
な、なんだってー!! Ω ΩΩ
932作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 22:01:29 ID:IfrFt/ik0
クロ前回は面白かったが今回は普通だったな。展開がワンパターンで
幽霊のデザインもほぼ一緒。変えてこないときついだろ。
933作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 00:59:17 ID:tfdP8vSM0
クロの人は他誌じゃ通用しないな
934作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 01:35:27 ID:vLJN3qTw0
新連載も酷いな。中身からっぽで50ページも使っちゃってる。
あの内容なら30ページで出来るだろ。しかもポケモンの2番煎じ。
狛王も何か好かん。さんざんやったジャンルで新しさがないな。
クロはパンチラねえとダメだな。ストーリーもワンパターン。
935作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 07:27:16 ID:tfdP8vSM0
ブンブンにも、斬新な感覚を持った新人さんは何人かいるよ。
ずっと待ってるんだが、読み切り何回か載せて音沙汰がないな。人気出ないのかな。
936作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 07:48:25 ID:fwMc8N/D0
狛王の人はもっとガンガンにロボ物を描けばいいのに。
いっそTFとタイアップするとか。
937作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 22:00:01 ID:R0uHmcoxO
プチモンの人、いきなり新連載か
938作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 22:05:27 ID:W5grpTH10
今月号は不覚にも大仏で笑ってしまった
それにしても忍たまの単行本化はやすぎないか
まだ一巻分もたまってない気がするが
939作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 22:33:22 ID:vLJN3qTw0
タイアップだけで単行本化されて生え抜きは生殺しか、、、
これじゃあ新人集まらないだろうな。
940作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 22:39:08 ID:vLJN3qTw0
ほんとだ、プチモン終わらせてハムなんとかって連載やるのか。
こっちの方が単行本出るし編集部の優しさかもしれんな。
941作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 01:34:33 ID:lA2maX2r0
単行本出ても売れないし、それならはやく見切りを付けた方がいい。
942作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 02:02:24 ID:lA2maX2r0
ていうか
オリジナル連載=単行本出ない
タイアップ連載=単行本出る
が、このスレの常識みたいになってるなw
943作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 03:11:17 ID:1uNHsSDA0
見切りを付けるで言ったら根本的にブンブン自体
切った方がいいんじゃ……w

採算取れてるんだろか
944作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 13:25:13 ID:LrFxyQUx0
ギャグ1でせっかく優勝したのに連載もらえなかった猫がベレー帽かぶった漫画カワイソウだな。
昨日小冊子読み返してたら泣けてきた。

他にも面白い読みきりは連載させないでつまんない漫画がいきなり連載とかでよくわからない。
945作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 14:54:51 ID:AwLY1ZYQ0
とゆうかタイアップマンガは全部つまらんけどな。
946作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 19:42:49 ID:lA2maX2r0
ギャグ1は大仏とダンディを生んだってだけで良しとしなきゃ。
優勝者を全員連載させてたら、それこそ誌面が糞になっちまう。
「にゃんでも屋ゼロ」が連載なんかになったら廃刊まっしぐらだぞw
947作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 22:25:13 ID:1gZF2W450
あったなwにゃんでも屋ゼロ。
下半身が気持ち悪い猫が出るやつね。
あれ優勝した作品だったのかよ。
948作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 00:18:45 ID:LhxPyq5E0
ダンディーはコミック出してやれよ。俺は買わんけど。
何かもったいねえ。
949作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 00:55:44 ID:Ar/9QEcg0
950作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 06:11:13 ID:QN9Q9Zo1O
次にプチモンが来てるのに驚いた
やっぱり人気あるんだな
951作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 07:25:23 ID:7VIULrdP0
一人で何回も投票出来るぞw
952作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 08:45:41 ID:/xcfimU70
>>949
今ダンディに入れてきたw最近大仏より面白いと思う。
でもさすがにダンディじゃ表紙書かせてもらえないんだろうな。
人気は今の所ぶっちぎりな気がするけど。
953作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 11:41:33 ID:LhxPyq5E0
あれはほんともったいないよな。コミック出してくれる雑誌いけよ。
あと週刊の。
プチモンはブンブンじゃなくて少女雑誌に行けと思った。もう終わったけど。
954作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 12:20:19 ID:zIg/9kBG0
小沢里奈の絵って原作と全然にてないなと思ってたけど
単行本の表紙見たら下手すぎてビックリした
作者のサイト見ても白黒漫画は一見キレイに見えたのになぁ
955作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 12:33:38 ID:7VIULrdP0
単行本出すのが作家を目指す人の一生の夢だろ?それが叶わないのならロケットに乗って違う星へ旅立てよ。
956作者の都合により名無しです:2007/10/11(木) 19:42:39 ID:sucuRME40
今月の学校の怪談でタクシー運転手が谷口に一瞬見えてしまった
957作者の都合により名無しです:2007/10/12(金) 18:08:07 ID:lHFQNwnH0
3年前のブンブンには、ダンディーなみの濃ゆい絵が多くて
今見るとビックリする。

昔よりうすい漫画になったんだな。
958作者の都合により名無しです:2007/10/12(金) 18:22:13 ID:YBx8/Omx0
3年前って、創刊された年じゃん

女の子漫画なら「フェアリーアイドルかのん」という看板があったが
すぐに終わってしまった
959作者の都合により名無しです:2007/10/12(金) 22:00:02 ID:r9tW97/Z0
創刊の頃のブンブンて何があったんだろう。
960者の都合により名無しです:2007/10/13(土) 00:03:48 ID:ZsMcWd6W0
アニメゾロリのもめ事。
編集部がポプラ社にアニメの印税を分けろと言ったんだってさ(笑)
逆だろ。
961作者の都合により名無しです:2007/10/13(土) 08:31:28 ID:YXGoCQTv0
ここ、漫画の進行が理不尽だった
962作者の都合により名無しです:2007/10/13(土) 21:27:58 ID:pSReVCHz0
児童誌なんだから金の揉め事はよしてもらいたい。
963作者の都合により名無しです:2007/10/14(日) 23:26:13 ID:em1ECzai0
故ボンボンも、単行本が未完のままというのは珍しくなかったが、
ブンブンは1巻すら出してくれないんだなw
964作者の都合により名無しです:2007/10/14(日) 23:43:27 ID:8snQsO0h0
新人こなくなるだろ。せめて一巻くらい出してやれ。無理ならコミックス化の
権利作者にやれ。
965作者の都合により名無しです:2007/10/14(日) 23:49:24 ID:em1ECzai0
プチモンは単行本出ないのかな・・・?
あとサヌキとか・・・人気あっただろアレ。作者は休載扱いなのかな?いつか復活すんの?
966作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 01:59:17 ID:PU/UrrEV0
おかんの3巻はまだ出ないの?
それとももう出ないの?
967作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 06:30:29 ID:IVyMb61+0
単行本の出す出さないの判断基準って、作家の実績が深く関係してると思わないか?
ある程度キャリアのある作家(中川いさみとか・・・)の漫画は、たとえ全1巻でも
きっちり出してるよね。「くーたま」とか。

だが、自前の新人作家の場合は、出さないケースが多い傾向にある。
968作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 07:57:49 ID:kf0vL6qs0
ぶっちゃけブンブン的には
漫画家育てるつもりなんて毛頭ねーんじゃないかな。
初期必死だったのは他所から
引っ張ってくるのが難しかったからだろうし
待遇的にはキャリアがあって、固定客の付いているレベルの漫画家が
どんだけつまらないもの買いてても甘々だろ
(最低、単行本出せばファンが買うだろうと)

新人の方でギャグ1とかでとりあえず客の反応を見たら
速攻で連載もたせるのも
良い悪いは分からんけどとりあえず売れ筋
出しとけって感じで、やみくもに使い潰しているように見えるしさ
969作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 09:33:49 ID:G37XVimR0
エンタの神様みたいだな
970作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 13:33:13 ID:HPJFdSa30
昔、エンタの貧乏神様が
すごく好きだったな。
971作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 20:50:22 ID:bV78ujhG0
今回は読みきりの感想書き込みとかはまったく無し?
クロは2回目にして
読みきり常連のナゲットさんは連載になる前に
飽きられたか?
972作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 21:34:00 ID:L1gDUUls0
ナゲットさんって異常にプッシュされてるよな。
普通、人気があったらとっくに連載されてると思うが、もう読み切り三度目だろ?
なぜ連載じゃなくて読み切り?
973作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 23:36:27 ID:SpoS0YHr0
編集としてはとてもプッシュしたいのだが読者には
あまりすかれておらずアンケートが芳しくない……とか
974作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 02:11:56 ID:3k4f3NFQ0
読み切り3回・・・それでも連載は遠いのか・・・。
呪われてるなギャグ1出身者
975作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 01:46:27 ID:V2Wo5xLW0
クロも一話目はメジャー誌に劣らないくらい質高かったけど二話目は
まったく進歩なく普通だったからな。
せめて話の展開と悪霊のデザインは変えてほしかった。ワンパターンすぎる。
しかもパンツ見えねえし。
一話目の男の子が女の子に変っただけじゃん。あれなら前回の男の子
そのまま出して続き描いた方が良かったよ。
976作者の都合により名無しです
色んな雑誌がある中で、このブンブンを選んで買ってるという時点で、
ここの読者は「少数派」なんだよね。だからその嗜好も常人とは違うと思う。
いわば、ゲテモノ好みであり、大衆とはかけ離れたセンスを持ってる。

いかに面白い漫画を描いても、読者の人気がとれないのはそういう理由。
その証拠に、この雑誌で人気がある漫画って、センスないだろ?
にゃんでも屋ゼロが優勝したのだってそうだよ。