■ドラベース ドラえもん超野球外伝■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
現在月刊コロコロコミックで連載中の野球漫画
「ドラベース ドラえもん超野球外伝」(著者:むぎわらしんたろう)のスレです。
基本的にsage進行でいきましょう。

関連スレ
■ドラえもん超野球外伝 ドラベース DS
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1150554827/

関連サイト
■コロコロコミック公式サイト
http://corocoro.tv/
■バンダイナムコゲームス
http://www.bandainamcogames.co.jp/
2作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 02:46:21 ID:bTE/Wf4c0
           ∩ノ
          / つ
         / /  / ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧/   < 美光!
     ⊂(><) 彡   \
        ⊂彡       ̄ ̄ ̄ ̄
   ____●●●___ バイーン
 / 〇 〇 \|/  /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
3作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 12:08:20 ID:rnYsc84TO
>>3と言えば、三沢さん
4作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 15:49:30 ID:Me8HoldWO
サッカーすんな。
5作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 16:22:45 ID:C2NHqzIK0
せっかくスレ立ったから書き込むか

今回の試合ほど優位にならない試合はないね
ルールが違うので完全に振り回されてる、ドランプ戦を思い出す
6作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 21:48:21 ID:5Wf1t2F20
昔あったドラスレ貼っとくよ

ドラベースを応援するスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1057818938/
7作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 01:30:51 ID:xUfUtuk2O
以前のドラベスレは900以上行ってて落ちちまったからな。今度は途中で落としたくないねぇ。


時に、9月1日に11巻が出るようだな。

およそ半年に一冊…長いなぁ。月刊連載だからしゃあないんだけれど…。
8作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 01:33:12 ID:xUfUtuk2O
と、これを言ってなかったか。


>>1
9作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 03:05:42 ID:XAmtrsyM0
そうだったそうだった

>>1



ドラベースは決して駄作ではないんだがなあ
やはり年齢層的にマイナーっちゃマイナーだかんね
10作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 11:04:54 ID:+T2ywyZr0
ドラベースは絵が最強だよな。

構図とか効果線とかが見事すぎて、絵が本当に動いてるように見える。
11作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 11:45:29 ID:XAmtrsyM0
今いる藤子プロのアシスタントの中で多分一番うまいと思う。

ちなみに敵チームキャラの中ではエモルが好きでつ。
12作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 13:43:44 ID:AP5/RzWZ0
アニメ化の可能性はあるのかな?

でもドラえもんがやばいからね・・・・・
13作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 14:39:59 ID:khWrNarf0
>>9
でも6年も連載してるから案外隠れたファンとか居そうな希ガス

アニメ化するなら(ドラ使ってる時点で無理だけど)
ヒョロの声はハム太郎のノッポくんの人が良いな、脳内再生ずっとこれ
14作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 14:58:59 ID:/7cFz6Uq0
>>13
あの声で「バットを振らないで、ボールが打てるかあ!!」とか言うのかw
15作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 18:50:08 ID:+T2ywyZr0
ゲーム化するんだしアニメ化の可能性も出てきたんじゃないか?

アニメ化するとしたらザ・ドラえもんズみたいに劇場版扱いだろうね。
TV版で放送するのはちょっと無理があるし。
16作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 18:58:20 ID:kzAGakNJ0
http://newsplus.jugem.jp/?cid=3

ヲタクを盗撮して自分のサイトで公開し、
「気持ち悪すぎ、家族諸共惨殺されるべきじゃない?」と、言い放った男。
暴行やレイプ未遂を自慢した過去の日記が発見され、一気に話題に。

東京都杉並区荻窪〜西荻窪出身。
現在は東京の府中市在住。

「男なら掲示板でコソコソやってないで己の拳で勝負しろ」とか言ってた癖に
散々言い訳をし、2ちゃんねらーのオタク代表氏との試合から逃亡。

庵谷鷹志(BLOGで暴行強姦自慢)に投票お願いします。

ネットアイドルランキング (現在5位)
http://www17.big.or.jp/~bbb/p/tvote.cgi?event=netidol
アイドル・芸能
http://www16.big.or.jp/~psy/vote/tvote.cgi?event=geinou

庵谷鷹志のbbs
http://6507.teacup.com/devil_takashi/bbs
17作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 20:57:08 ID:SDwvz+3M0
>>9ドラじゃ無くなるけどボンボンなら良かったかも
絵柄は好きでは無いが上手い
18作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 00:55:49 ID:8MyA+H5u0
ボンボンだったら嫌だな、あそこ連載期間短いし
コロコロだからこの熱さが出せると思ってる
19作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 09:47:55 ID:1X5ZZkVG0
コロコロも正直つまらなくなった気が…

やはりドラベが一番だと…思わないか?
20作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 18:05:41 ID:TVamvOEHO
ドラベアニメ化マダー?
もう本家ドラえもんイラネ
21作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 19:59:02 ID:mLI49LNV0
>>19
ぶっちゃ毛、コロコロで面白いのっていうと、
マリオとドラベースだけしかないよ
カービィはつまらなくなってきたし
22作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 22:57:12 ID:G7Tleoix0
>>20お前は本家信者の漏れを怒らせた。
っていうか本家と隣りあわせの時間帯でやって連動企画とかも見てみたい
23作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 23:08:53 ID:1X5ZZkVG0
エ モ ル に 萌 え ま せ ん か み な さ ん
24作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 00:28:39 ID:QwTRKjSZ0
>>19
コロッケやデュエマスとかじーさん毎月楽しんで読んでるから
つまんなくなったとかは感じない、毎月新連載の企画は許せないが

大山時代なら同時上映出来そうだけど今の本家基準のドラえもんじゃ難しいな
とりあえずDSのゲームは買う、予約特典とか付かないかな
25作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 00:34:01 ID:hnA5d8UC0
立てようと思ったら建ってたw
コロコロは総合スレで落ち着いててドラベースとかの単独のスレ立ては駄目なのかと思ってた。
立ち読みしてて、ドラベースってドラえもんの野球漫画じゃね?って思いながら手に取ったら本当にそうだった。
はじめのほうはパロディかよとか思いながら読んでたけど意外と熱い。なんか週刊少年誌でやったほうが受けそうな
内容には感じた。有名な野球漫画はかっこいいとかすごいって言う印象が強いけど、
この漫画は野球の楽しさを伝えてる感じがあった。
7巻くらいまで読んだけど続きが読みたい。チビ出てきてからちょっと停滞気味ではあるけどw
ただ20超えた大学生なんでコロコロの単行本買うのがエロ本買うのより恥ずかしくて買えないでいる。
ここの年齢層はわからないが、俺よりもっと若い人が読んでると思ってるしおっさんは帰れって感じなんだろうとは思う。
26作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 09:15:18 ID:1GrffSBg0
なんかテンプレみたいやねw

別に好きな漫画だったら年齢関係ないと思います
とマジレス。
27あははは:2006/08/23(水) 17:47:33 ID:gi3bU7T+0
なんかここのサイトクロえもんがいないww

http://muu.in/rukitipu22/

あきば しんいちって言うのか作者
28作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 19:37:00 ID:1GrffSBg0
何個人サイト晒してんの?

お前はもう来るな。
29作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 14:06:26 ID:A97F1e2e0
今のところ伸びはいいな。

エモルもへ同感。
30作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 10:11:33 ID:XvDLEg2P0
俺はシロ萌え、ドラサッカーでライバルでありつつ仲良いのが嬉しかった

そういやそろそろ11巻発売だな、裏表紙誰だろ
31作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 00:28:27 ID:24Oz1Vw80
てか、草野球でこんなにすごいのにプロはどんだけだよ。
32作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 20:46:54 ID:aHNAbxSy0
正直クロもドラフトかけられてもいい希ガス

でも「俺はこいつらと一緒に野球がやりたいんだ!」と断るとオモ
あー痛かった
33作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 20:53:12 ID:mEggpOSH0
>>31
クロえもんたちはプロ並みの実力を持ってる可能性高いな
34作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 10:15:39 ID:EU+OSUvQ0
松一郎(うる覚え)にクロが惚れてた話があるから
プロはもっと巧いんだろう、魔球とかは使えないが技術的な点でね
35作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 10:24:48 ID:cEGH8kaR0
白がプロ入りならエモルもプロだ

いやエモルがプロだ
36作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 11:47:09 ID:y2LSDfDn0
人間とロボットの力の差はどうなってんだろうか?
クロたちの力はよくわからないが、ドラは大人の2倍の馬力を出せるし。
37作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 16:09:43 ID:4fost0oBO
11巻買ったが、ピョコに萌えた。
38作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 22:03:38 ID:Fq5OdF2S0
そういやスズとピョコて結構影うすいよな。
でも今回ピョコもイベントレギュラーっぽくなったから、


…スズカワイソス
39作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 22:11:20 ID:uCi3mKsb0
>>35
エモルってプロにはならないキガス
ドランプとかなりたそうだ
40作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 23:16:22 ID:CBRxKQ/J0
ドランプはベイブとの約束もあるしな
チームの強さが気に入ればプロにも入りそう

>>38
ピョコはボローズで活躍してたからまだ大丈夫
スズは・・・すっかり金系のキャラになってしまったw
41作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 01:37:39 ID:XJr2X7if0
エモルは黒いままの方が良かった気が
42作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 10:25:33 ID:lTBk7lp4O
無理だろうけど、アニメ化とかしてほしいよな。

声優とか誰がやるんだろ?
43作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 16:41:15 ID:S2Vxhqja0
いや…やめて…
アニメやめて…
キャラが…


でもコロッケがアニメ化するぐらいだから
まあ可能性的にはあるんだろうけど、
いろいろ大変なんじゃない?制作側的に。
44作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 08:00:49 ID:trjmkZLE0
コロコロ編集部的には野球漫画はドラベ打ち切ってミラボ一つにしたいんだが
ミラボ人気微妙+ドラベ人気でそうもいかないジレンマがある
まあ漫画の質は比較するのもおこがましいぐらいドラベが上なのは誰が見ても明らかだからね
45作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 19:36:43 ID:Y7Il4JJJO
シロは高山みなみが良い
46作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 20:35:07 ID:N53JHE+P0
ミラボは人気無いのに編集が無理にプッシュしてる感が
ドラベは編集が打ち切りたいのに人気があるから続けさせてる感が

実際、ドランプでもエモルでもシロ再戦でも、終っちまう雰囲気漂ってた。
47作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 20:49:42 ID:5/GPy19X0
ミラボは普通に人気あるんじゃね
じゃなきゃタイアップでも無い漫画を優遇する理由が無いでしょ

ドラベはあれだな、ドラえもんを使ってる時点でアニメ化出来ないから
看板にする旨みが無い、でも人気だから長期連載してるって感じ
だから別冊やイチバンで読みきりが出来る
あくまで推測でしか無いがな
48作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 23:12:32 ID:0a+NvF3T0
あれだな、2112年ドラえもん誕生のとき
元祖黄色ドラをやってた…誰だっけ

あの人は絶対誰かに当てはまるような…
ピョコとか。
49作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 01:18:00 ID:u+8eOkh90
>>48
横山智佐
50作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 08:28:38 ID:AcAmjFtW0
>>48
ああ。光彦か何かの。
というかアニメの話ばっかだな

今から11巻をセブンイレブンで引き取ってきます
51作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 20:10:21 ID:s2wW8VSiO
ロナかっけえ
52作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 20:38:13 ID:8DN3QIPJO
エモル戦でヒョロに惚れて、ミケに萌えたのは多分俺だけ。
53作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 22:16:30 ID:PpqY6e/r0
ドラゴルフ・つりベース・ドラサッカーと来たんだから、次はドラテニスで決まりだな。
54作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 22:27:42 ID:AcAmjFtW0
ドララグビーとかは?
…ドラグビー?

あとは…ドラボーリングか?

つかもう野球でいいじゃねえかに一票
55作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 00:33:20 ID:mRbF6xyE0
今のアニメの糞ドラ打ち切って
ドラベースをアニメ化したほうが絶対にいいだろうにね
とりあえずドラ映画の同時上映でもいいから映像化してくれんかな
56作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 12:17:08 ID:rj6YP9PWO
11巻買った。ドラサッカーのポコは気持ち悪すぎだろwww
何を描いてんだ、むぎわら氏ww

ボローズ戦、かなり巻きが入ってたけど中々良かったな。
雪辱に燃えるピョコが良かったし、レツのスクイズを見たヒロシが無理矢理ボール球を投げる→それをレツがウマタケで無理矢理打つ…の流れは思わず声が漏れた。ひみつ道具を柔軟に使いこなす作者には頭が下がるわ。
この試合の主役は完全にレツとボロ助だったな。


ボロ助はもしかしてコロ助へのオマージュなんだろうか、なんて思った。フォルムもかなり似てるしな。
57作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 13:12:33 ID:zlVzt8qx0
まあ
子供向け漫画のスレに子供が来ない方がおかしいか。
58作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 17:31:35 ID:C3JmqGIQ0
>>56
レツもキテレツからとったっぽい
59作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 19:51:33 ID:rj6YP9PWO
>>58
なるほど確かに…両者とも機械いじりが得意だしな。
そこは気づかんかったな。
60作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 21:11:59 ID:1U4Ayqr10
実力差を魔改造で埋めるレツが面白かった
61作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 22:08:49 ID:cbNI91Rq0
>>59
たしか11巻のスペースに書いてあった希ガス

つーかさ。ロナえもんって何だよむぎ氏。
なんか…白+唇÷2ってかんじ。
62作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 00:12:52 ID:uiItdrzXO
なんか黒くないエモルて感じだw
63作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 10:16:46 ID:P/rRxhh70
>>62
いや。その発言は許せんぞ。

まあでもむぎわら氏の漫画で
熱血系はドラーズの2.3人ぐらいジャマイカ
64作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 12:18:13 ID:DOL0carT0
名前が発覚するまでタラコシロって呼んでた奴が到着
65作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 12:41:10 ID:1sX7FCiQ0
66作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 13:14:30 ID:wy1fxYGJO
ロナえもんの名前って、ロナウドかロナウジーニョか、どっちから取ったんだろうな?
つーかブラジルのサッカーチームと聞いて、ドラリーニョを必死で探した俺がいるorz

もう、本家を強制終了させて、ドラベースのアニメ化か、ドラえもんズの復活を願う。
67softbank221039245034.bbtec.net:2006/09/02(土) 13:31:03 ID:l+kRQ/dx0
本家終了はキツイ。
でも声優全部変わったのさらにキツイ。
68作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 16:46:33 ID:WOeItyns0
>>62
俺もなんかそんな感じw ニコニコしてるし
ジャンルを超えて勝負したいというだけで悪くない奴だからな

ドラサッカーに出てきたノラえもんって実在するんだろうか?
クロもロナも変装として使ってたけど
69作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 18:46:04 ID:tmXb7P2O0
>本家強制終了
それだけは勘弁して。
70作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 20:09:59 ID:zGi2wpIH0
>>68
たぶんドラベースの世界ではやってる漫画のキャラじゃないのか?
それにしても、むぎわらさんはやっぱりおもしろいな
71作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 22:10:19 ID:efAGhPnI0
戦う女が出てほしい
草野球だからアリだと思うけど クロえもんの妹クロミとか(ドラミにあらず
72作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 22:26:20 ID:P/rRxhh70
ク…クロミ…
なんかどっかの国の調味料みたいな…

まあミカちゃんがいるからいつかは女も出るだろうな
73作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 01:34:23 ID:ykslCGCn0
えぇー、コロコロで人気漫画TOP3に入っていると思われる漫画なのに、最近スレ立ったんかいw

まぁそれはいいとして、昔からこの漫画読んでいて今でもたまに読むが、あいかわらず人気あるんだな。
漫画は昔からあったのに、今更ゲーム化ってすごいな。人気ある証拠だ。
74作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 10:03:48 ID:PtrAesem0
スレは随分前にあったんだが落ちたまま放置されてたからな
75作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 12:51:30 ID:XM49ti6y0
最新刊買ってきた

前々から思ってたがレツは氏ね
76作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 13:00:32 ID:5usjS64bO
赤ちゃんがバッティング
77作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 14:26:02 ID:SI3VGxNB0
今月号
べつにセカンドが普通にボール取るだけで
トリプルプレー成立するんでないのか?
78作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 22:05:54 ID:Gq93E1zc0
コロコロは
ネットで買えるか
否か

なんか最近セブンイレブンにも置いてるけど
やはり勇気が…
79作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 22:24:52 ID:k1Q50a0B0
>>78
普通に書店で買えばいいだろ

アニメ化しても「おはすた」内だろうな。俺は全巻持ってるけど。
80作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 01:58:14 ID:KJAOmmXt0
>>79
ああ、そういえばアニメ化してないよな、ドラベース。

ってか、「おはスタ」なんて懐かしい言葉を・・・w あいかわらずやってるみたいだね、やまちゃんも健在か。
そういえば南海の山ちゃんもいるらしいね。

81作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 06:30:02 ID:FIUxi9Cb0
>>80
当時はレイモンドもいたけど深夜に移ってから出なくなった。
南海の山ちゃんと比べちゃ山ちゃん可愛そうだろ。あれでも努力の人なんだから。
82作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 07:27:49 ID:EtxAy1u00
一応ドラだから朝日で本家やってる間はアニメ化は難しいんじゃないかな…
83作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 13:36:54 ID:Rkv2BLWi0
ゲーム化決定だけでも嬉しい、正直ゲーム化すら無理だと思ってたからな
声が付いてるとなおさら嬉しいんだが、まぁ無理か
84作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 20:47:13 ID:0FFA+yA+0
ゲームの出来にも不安があるなぁ…
85作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 23:25:01 ID:9fgkwUYO0
何万本売れるかな?行くわけないと思うけど15万本はいってほしいな〜
86作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 14:07:43 ID:wqXJjU/H0
漫画が面白いだけにゲームにも期待が大きい
それだけに裏切られた時の失望感も大きいだろうから
十分に作りこんで欲しいね
87作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 20:21:24 ID:a0reZMJf0
まず声はないだろ。
多分むぎわら氏もそう思ってるとオモ。


↑→↓←Aでブラックホール打ち
88作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 02:27:51 ID:0DGab2vF0
タッチペンで書いたとおりに曲がる魔球とか
89作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 03:13:51 ID:ZdkyGQNP0
90作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 11:20:21 ID:/ukZFXv60
タッチペンをどう生かしてくるかだな
91作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 11:21:44 ID:AMczLgbq0
test
92作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 22:01:26 ID:q82mlPDa0
あんまりでて来ないけどチビの肩って相当悪そうだよね。
93作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 22:03:12 ID:BnXfS83A0
そもそも投げるシーンあったっけ>チビ
まあでもあのとんでもない守備範囲は捨てがたい。
ライトから走ってレフトライナー捕っちまうとか
ポールに登ってホームラン捕っちまうとか。
94作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 00:49:02 ID:hAwIL7vl0
基本的にキャッチや道具を使うから肩使うシーンは無いね
ドラーズではクロ・エーモンド辺りが肩強そう
95作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 01:53:17 ID:lGv37o3W0
ひろしも忘れないでいただきたい
96作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 13:25:51 ID:lyjPaTWL0
エーモンドはレフトゴロをしたほどだからな
相当な強肩でしょう
97作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 18:59:23 ID:rxVSCaTV0
強肩No,1はドランプかね。
利き腕でない右手でトラをレフトゴロに仕留めるって
一体どんな身体してるんだ。
98作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 00:04:41 ID:fsV3qHNd0
>>97
肩の強さもあるだろうけど、捕球から送球までの流れも恐ろしく無駄がないんだろうな。
99作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 16:30:22 ID:hlH2YBHp0
話を変えて悪いんだが、ひろしとホワイターズの小松川ってなんか似てないか
…と思うのは俺だけorz
100作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 14:30:40 ID:+j+ArU9pO
むぎわらの自画像のが似てるよ
101作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 02:49:44 ID:lHQ6/Vj0O
このマンガまだやってたんだ…。
弟がまだコロコロ買ってた時にこれだけは読ませてもらってたなぁ…。確かシロえもんらへんまで。
今度単行本買おう。
102作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 15:04:45 ID:r/XDqkht0
コミック派の人も居るからネタバレしていいのか分からんが
今月のタイムふろしきの使い方はグッと来た

クロとの対決の為にかませ犬(っぽい)扱いにされるエーモンドに泣いた
最近炎系の技が出なくて寂しいぜ、炎の送球とかもう一度見たいよむぎわら先生
103作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 17:52:32 ID:4beZPflQ0
なら俺も極力話の内容がわからないように
タイムふろしきというと、コロンビーの失敗時の実況も良い
ちょっとしたことだけどひみつ道具をよく理解してる
104作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 20:29:00 ID:FUHHlSOc0
ドラベースって秘密道具の使い方が本当に上手いよね
ホワイターズ戦でのスモールライトの使い方とか
ボローズ戦でレツがウマタケで打ったりとか
105作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 23:21:19 ID:/POBB4sR0
ドラベース初めて読んだ。
11巻をとりあえず買って、凄く面白かったんで今日1〜5巻を買いました。
>>104の言うとおり秘密道具が本当に効果的に使われてると思った。
かなりストーリーが練りこまれてるね。
何より引き込まれたのはネームの秀逸さ。
初めて「キャプテン翼」を読んだときのような感動というか、衝撃を感じた。
どらえもんのパクリとか思ってたことを反省してます。
明日全巻そろえます(^^)v
106作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 17:09:13 ID:w1B04B4c0
ドラベースはすごいな
ひみつ道具の使い方がホント上手い
もしもボックスでサッカーと野球を組み合わせるという発想は
思いつきそうで思いつかんナイスアイディアだと思うな

マリオに並んで長寿漫画になってほしいな
107作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 19:19:36 ID:Qict+w8q0
>>106
クロが満月打ちの特訓でシロとの試合に間に合わない、どうしようってのを
どこでもドアで一発で解決したのもよかった

DBで悟空が全力で蛇の道を飛んで帰ったのに、こっちはドアを開けるだけだもんなw
108作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 19:35:51 ID:RbZrPXmz0
>>107
22世紀の漫画だった事忘れてたからあのどこでもドアにはワラタ

今月でトラがドラーズ脱退しないようで良かった
ヒョロは試合で活躍するタイプじゃなくムードメーカー的存在だな
109作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 20:10:49 ID:6lP/dKKP0
脇役も随所でいい味出してるのがドラベースの魅力ですよね
ドラーズのチームメイトはもとより
シロやポコえもんなんかは本当にいいキャラだと思います
個人的にはドライチローにもう一度出て欲しいですね
貴重な打者のライバルキャラですから
110作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 22:40:56 ID:fGqziPG20
この漫画、本当に面白い?
以前、誌面で一度だけ読んだ時はマラソンみたいなのやってるだけで
野球シーンはなかったので。
みんな誉めてるので、逆につまんねーんじゃないかとww
111作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 23:43:04 ID:dkDi+7eW0
本当に面白い?とか聞かれてもなあ
面白いかどうかは自分で読んで判断してくれ
112作者の都合により名無しです:2006/09/17(日) 03:10:57 ID:41j6AEyN0
俺個人の感想で言わしてもらえば間違いなく面白い
113作者の都合により名無しです:2006/09/17(日) 11:22:18 ID:eqPoZ3EYO
とんでも変化球が許せるなら面白いんじゃない?
114作者の都合により名無しです:2006/09/17(日) 13:49:43 ID:qoHojQ6Z0
それと秘密道具ね
このへんがドラベースの真骨頂というか特長なんだよね
115作者の都合により名無しです:2006/09/17(日) 15:03:09 ID:cpKB+r36O
コロコロの野球漫画で1番おもしろいと思った
116作者の都合により名無しです:2006/09/17(日) 15:59:28 ID:omkRRCtu0
ドラベースは最初から本格うたわず未来の超野球って言ってるからね
コロコロには他に本格と言っておきながらトンデモ展開の野球漫画があるけど
117作者の都合により名無しです:2006/09/17(日) 18:42:21 ID:JJG/wn1sO
この作者がドラベースの何年か前にコロコロか別コロに描いた野球漫画が、
何に収録されてる、とか知らない?
ドラベースのコミックにおまけとして収録されてたりする?
一応あらすじを書くと

甲子園か何かで全打席三振してから野球をやめた兄をもつ少年が主人公
チビでストライクが取られにくいので、
いつも打席に立つ前にバットを振るなと指示される
スイングするとフラつくと兄に相談するが野球の話はしたくないと逃げられる
それでもしつこく聞くと、バットを短く持て、走り込めと言われランニングと素振りに励む
が、それでもまだフラつくので、
鉛筆と消しゴムから足元を重くする、という考えを思い付き試合に挑む
いつもの通りバットを振るなと指示されるが、
相手投手のコントロールが良くストライクを取られる
ダメ元で振れと指示が変わり、バットを振る。
フラついてない。
追い込まれたが、ど真ん中に投げるのはさすがにマズイと相手投手に思わせた
低い背と短く持ったバットでは絶対にとどかない、と判断した相手投手は、
外角いっぱいに投げる
短く持ったままでは届かない―が、素振りで出来た血豆が偶然潰れて、
血でバットが滑りボールを真芯で捉える
打球は勢い良く飛んでいき、フェンスに激突する
しかし主人公はノロノロ走っていた。
足元を重くする為にスパイクに錘を仕込んでいたせいだ。
急いでスパイクを脱ぐと、走り込みの成果で二塁を狙う。
二塁を守るのは、兄の三振を知っていて散々バカにしてきたイヤな奴。
プロテクトする二塁手に突進。
セーフ!! イヤな奴「ゲコッ」


大体こんな話
118作者の都合により名無しです:2006/09/17(日) 18:49:55 ID:g2jvrG3H0
残念ながら載ってないけけど読みたいなそれ
曽山みたいにむぎわら短編集でも出ないかなぁ

ドラベースDSの発売日が未定になってて凹んだ
119作者の都合により名無しです:2006/09/17(日) 22:06:37 ID:+Y1jRvDS0
>>117
ありがちな話ではないのが流石むぎわら氏

でも知らない
120作者の都合により名無しです:2006/09/17(日) 22:11:44 ID:qoHojQ6Z0
話は面白いが、ホームランが頻発しすぎ。
121作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 08:41:57 ID:ZtDNqbUY0
サッカーすな
122作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 08:54:51 ID:6ZR3d5wt0
ヒョロのあのスイングでホームランはない。



どこのこと云ってるかわかる?
123作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 10:37:24 ID:Ubq1LLAI0
か、完全にタイミングはずされた・・・
124作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 14:16:00 ID:QxAWPkWt0
それを言ったら大根切りでホームランなど無理

と言いたいがリトルリーグで実際に糞ボールを大根切りで
叩き込んだのを見たことあるからなあ…
125作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 17:55:30 ID:L4vOss0E0
この戦いではHRがまだ一発も出てないからイイ
126作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 22:13:33 ID:4o7/Zwak0
HRが出てもかまわないんだけど
クロとチームメイトの実力の差が大きくなりすぎてきたと思う
エーモンドですら最近はろくに活躍してないし
127作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 22:14:32 ID:4HSkgz4l0
キャッチボール専用球 ゆうボール
ttp://jpbpa.net/jpbpa_f.htm?/news/release/news20060909_1.html
立川市の昭和記念公園で、ゆうボールの使用に限りキャッチボールできるようになりました。
128作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 23:31:59 ID:6x/4LEBp0
>>126
俺もクロが活躍しすぎなのはちょっと残念
相手チームが今回のトラみたいにクロ以外のチームメイトに興味もてば
活躍出来るんだろうけど

エーモンドが最近全く活躍しないのはエーモンドファンとしては悲しいorz
そろそろ炎の技が見たい
129作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 00:03:59 ID:+5c6Leyq0
クロだけ異常にレベルアップしすぎてドラゴンボールを思い出す
悟空が他の仲間を置いてけぼりにする感じだ

クロ→悟空
シロ→ベジータ
エーモンド→ピッコロ
130作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 02:16:04 ID:pXhcXPRX0
月刊誌だから脇役にまでスポットが当たらないのもしょうがないのかな
まあドラベースはそれでも脇役の個性も光ってる作品だとは思うけど
131作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 03:42:50 ID:Lt15Aba70
それでも試合ごとに目立つキャラは変えてるけどね
クロと対戦相手は主人公とライバルの関係だから出番多いけど
今はトラとヒョロ、前の試合でもピョコが中心だったし

エーモンドは序盤に出番多かったから、今はお休み時期なんじゃなかろうか
132作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 12:30:32 ID:IPFFEx3jO
スズえもんの最高の見せ場はホームへのヘッドスライディングだったな
しかしクロとシロの激しいタッチプレイでまったく目立たずww
133作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 22:15:37 ID:+5c6Leyq0
ヒョロえもんは毎試合いい味出してるな。野球では活躍しないが良キャラだ。
134作者の都合により名無しです:2006/09/21(木) 00:47:13 ID:C9/mFn1l0
そういやフライヤーズ戦でエモルを倒したのは
ミケえもんだったな
最近さっぱり目立ってないけど
135作者の都合により名無しです:2006/09/21(木) 08:55:31 ID:vDrJWS2d0
最初は負けに慣れちゃったとか笑顔で言ってのけていたのがウソのようだ>ヒョロ
136作者の都合により名無しです:2006/09/21(木) 12:37:06 ID:ollXPdvsO
ミケえもんのホームランはちょっと強引な展開かな〜、と思いつつも痺れたな。
回想シーンがまたいいんだ。甲子園を揺るがすあの迫力も。
あのホームランを演出したのもヒョロだったな。
今月号もそうだし、もはやヒョロは物語に絶対欠かせない人物になっている。
137作者の都合により名無しです:2006/09/21(木) 17:38:49 ID:6gdx6VwT0
ヒョロは確かにチームに欠かせない精神的支柱になってるが
なにぶん打順がクロの後なので打つほうではほとんど活躍できないのが残念
あたりそこねのホームランぐらいしかヒット打ったことないんじゃないか?
138作者の都合により名無しです:2006/09/21(木) 19:51:29 ID:YkWH6QIZ0
何年も前から野球マンガ描いてるよなこの人
7年ぐらい前に別コロで見かけた
139作者の都合により名無しです:2006/09/22(金) 08:43:53 ID:GugEBcBU0
22世紀では何がどうなって甲虫園球場なるものが造られたんだろう。
まさかムシキングが大ブームになった影響とかいうんじゃなかろうな…
140作者の都合により名無しです:2006/09/22(金) 12:39:16 ID:stW/QRcfO
いまさらだけど
ロボットに利き手があるってなんか変じゃないか?
141作者の都合により名無しです:2006/09/23(土) 17:08:34 ID:l7keYo/ZO
ミケって普段何してんだろ?
ヒョロん所で世話になってんのかな?
142作者の都合により名無しです:2006/09/23(土) 21:35:57 ID:camfHCGD0
ドライチローみたいな打者のライバルキャラが出て欲しいな〜
ドライチローの再登場でもいいから
143ヴぁゥむ⌒◇:2006/09/23(土) 22:19:22 ID:03RhO+iU0
女ながらゃっぱドラベースハマってる@出陣だひ◆
(σ´Å`o)オイラ的にゎゃっぱヒョロヵゞ@番ドラーズに必要だと思うw
ドランプも中々ぃぃ感じだと思うひ⌒(●´艸`)
144運だめし!?:2006/09/23(土) 22:31:18 ID:Vq0+/lI90
結構好きですが。最近面白くなくなってきましたね。
145作者の都合により名無しです:2006/09/23(土) 22:43:15 ID:j7Hw37iA0
クロ、ヒョロ、エーモンドはスポ根丸出しですげー好き。
146作者の都合により名無しです:2006/09/23(土) 22:46:57 ID:/huQ4j7H0
クロとシロのライバル関係がベタだが好きだ
最後まで差を付けないで欲しいな
最終回は勿論この2人の最後の決着で
147ヴぁゥむ⌒◇:2006/09/23(土) 22:49:39 ID:03RhO+iU0
まだH巻までしヵ読んでねぇ!
誰かJ巻読んだァァ??⊃かヽ作者の都合にょり名無しサンと同じで
クロ・ヒョロ・ェーモンドゎ欠かせないwヶド何気チビも必要だしねェ。
ぁとスズぇもん影薄ッッ!!藁"
148作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 04:25:37 ID:Tpof1hzI0
とりあえず、日本語でおk。
149ヴぁゥむ⌒◇:2006/09/24(日) 12:18:49 ID:9KXXjkzU0
何が日本語で◎κ?
150作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 13:06:43 ID:0YhcJvbh0
>>148
スルー汁


それはそうと、シロとクロの過去話は対比的で良い。
(例:シロ・・「セカンドゴロ!やった、初めて勝った!!」→「あ・・(味方エラー)」
→サヨナラ負け→シロ、落ち込む→仲間なんて信じない
   クロ・・・「あ・・・(グリエラー)」→「スミマセン、僕のせいで負けて・・」
→クロ、ぜんぜん気にしてない)
151作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 23:24:27 ID:TvWT5Ho20
シロとドランプも対照的
良くも悪くも遊びで野球をやっていたクロと違って
シロもドランプも勝つ喜び負ける悔しさを知っていて、勝つために猛特訓をしていた

シロは本人は気づいてなかったけど優秀なキャッチャーがいたから完全試合当たり前の投手になれた
一方ドランプはキャッチャーが下手だったから優秀な投手になれても勝てる投手にはなれなかった

そして仲のいいドラーズと違って、どうしても寄せ集めの感がぬぐえないドランプのチーム
自由に野球が出来るクロと、自由にやらせてもらえないエモルとかライバル関係も常に対極になるようになってる
152作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 00:25:10 ID:Y5zQzvJg0
クロも過去の回想では負けても気にしてない風だったけど
いつの間にか負けることの悔しさを覚えたようだね
153作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 00:34:29 ID:6KiKjW3h0
捨て試合が無いというか、1試合1試合が本当に面白いよな。
それとは関係ないが、銅鑼之助監督の背番号が30ってのが渋い。
マンガを読んでると、作者がどれだけ野球好きなのかよく伝わってくる。
154作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 00:38:18 ID:Y5zQzvJg0
確かにこの作者は本当に野球が
好きなんだなというのがよく伝わってくるね
155作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 19:40:41 ID:g1TFzVHX0
ドリル改造後のボロ助のフォームって誰が元ネタだっけ。
絶対に見たことのあるフォームなんだがどうしても思い出せん。
156作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 22:55:19 ID:OhiKqn1HO
ポコえもんは江夏だったっけ。
シロのアンダースローは山田久志かな?
他にもモデルはいるだろうけどよくわからんな。
157作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 23:07:57 ID:aAZD9w12O
エーモンドかっこいい。
158ヴぁゥむ⌒◇:2006/09/26(火) 23:52:08 ID:lzI8GNIs0
エーモンドのファィャーィンパクト トヵがスゴィ。
考えたむぎゎらしんたろぉ先生もすごぃなぁトヵ思うしなぁ⌒
159作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 23:58:59 ID:sXhQaIT20
めちゃくちゃ強いイメージがあるドラーズだけど優勝したのはかぶと虫杯だけだよな。
むぎらわ先生が野球の聖地甲子園でクロに活躍させたいと書いてたとおり、燃えたわ。
グリえもんやミケえもん、エモールを通じて野球の楽しさを読者に大きく伝えた大会だった。(野悟くんには爆笑したがwww)
ビッグドーム杯は2回出場してるけどまだ優勝してないんだよね。
それなのにここまでのクオリティの高い試合を描き続けられるって本当にすごいなむぎらわ先生は。

160作者の都合により名無しです:2006/09/27(水) 00:20:09 ID:jGjwmaGt0
ドラーズとホワイターズはエース級だけが強いイメージがあるから
未だに俺は回りも強いデビルキングスが一番強いと思ってる
手加減や助っ人登場しなければ勝ってた筈、

このまま話が進めばいずれか世界大会とかやるのかな
今やってる試合が終わったらどうするんだろう?
161作者の都合により名無しです:2006/09/27(水) 00:40:01 ID:MnPCAr+k0
適度に打たれたり抑えたりできる微妙具合がドラーズのエースひろしの魅力
シロえもんみたいに最強設定にしてしまうと話が続かないし
ドラ一朗を抑えたり炎上したりと適当にバランスをとることができるので
作者からすれば非常に使いやすいキャラといえるだろう
162作者の都合により名無しです:2006/09/27(水) 00:40:11 ID:9yk3XP/R0
確かに今のところチーム最強はデビルキングスだろうな
ヒロシだけではあの打線を抑え続ける事は無理だっただろうし
いつか世界大会編とかで再戦する事もあるんだろうか
163作者の都合により名無しです:2006/09/27(水) 00:44:29 ID:e+0C3/pp0
とりあえずドランプはマジックショットなんかやめたほうがいいと思うんだ。
あんな打球を狙って出せるなら普通に打ってもクロやエモルを凌ぎそうだし、
終盤バテたのだってランニングホームランを2本打ったのが
少しは影響してると思うし。
164作者の都合により名無しです:2006/09/27(水) 01:10:42 ID:9wWju6x/O
マジックショットはドランプ一流のジョークやろ?
マジメに打った最終打席ではシロえもんのWWボールをほとんど捉えてたし、三振に倒れたWWWボールも初見で打てるもんじゃない。
WWWボールは猛特訓したクロえもんでさえクリーンヒットまでに3打席要したわけだしな。
まともにやればドランプが最強だろう。打撃、走塁、強肩すべてが超一流。
165作者の都合により名無しです:2006/09/27(水) 22:12:04 ID:MnPCAr+k0
ドラーズ唯一の右投げ左打ち
スズえもんのモデルはスズキイチロー選手です。
あの打席での仕草はそのまんま。
166作者の都合により名無しです:2006/09/28(木) 23:27:00 ID:jK13nK2+0
一日一回ファイヤーインパクトage
167作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 01:09:06 ID:chTGXbB30
シロに抱きつきたい。
168作者の都合により名無しです:2006/10/04(水) 08:00:13 ID:x7gkHnBB0
クロに抱きつきたい。
169作者の都合により名無しです:2006/10/04(水) 16:13:21 ID:me3UcDl4O
エモルに抱きつきたい。
170作者の都合により名無しです:2006/10/04(水) 22:17:04 ID:tzTjsm7F0
>>167-169
あ、そう
171作者の都合により名無しです:2006/10/05(木) 06:59:24 ID:Y7kTzgfdO
野吾に抱かれたい。
172作者の都合により名無しです:2006/10/05(木) 20:21:44 ID:ekEZryIW0
や…え…それちょ…
やg…

エモルに甘えられたい。
173作者の都合により名無しです:2006/10/06(金) 00:22:51 ID:XlrjWS/GO
いつになったらスズえもんのタイムリーヒットがみられるのかね?
このマンガは比較的脇役が大物食いする野球マンガなのにな

トラ→ドランプからタイムリー
ヒョロ→シロからホームラン
パク→エモルからホームラン
ミケ→エモルからホームラン

スズが唯一打点を記録したシーンはスノーフォックス戦。
しかもピーゴロの間に走者が生還したもの。ひどい…。
174作者の都合により名無しです:2006/10/06(金) 19:25:12 ID:tnedfUlF0
スズえもんは金持ってるから良いんだよ
175作者の都合により名無しです:2006/10/06(金) 21:56:52 ID:8DIQbX4U0
>トラ→ドランプからタイムリー
kwsk
176作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 11:12:45 ID:37wSroeO0
>>175
vsデビルキングス戦
1点ビハインドで迎えた7回、二死から3連続死球で満塁になり
トラえもんが値千金の同点タイムリーヒットを打った

シロ(復活後)と並んで史上最強のライバルと呼び声高いドランプから
打点を挙げたのはクロえもんとトラえもんのふたりだけ
177ヴぁゥむ⌒◇:2006/10/08(日) 22:50:32 ID:Yc2aSxoa0
⊃かヽポコぇもん 。゚+.(●´∀`)ヵヮィィ(´∀`○)゚+.゚
ペットにしたぃwぶh
178作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 10:21:07 ID:j2709fSV0
ポコえもん
チビえもん
トラえもん  あたりは可愛い

カッチョエーのはエーモンドとドランプ
179作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 10:51:26 ID:eOm6bMvLO
ヒョロは『近所の兄貴』って感じだよな。
頼りにしたいタイプだ。
180作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 22:42:29 ID:uasNJDiP0
最新号ネタバレ

すごい人登場
181作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 00:16:48 ID:2fmhwRzzO
ドクターマークか!?
182作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 07:06:12 ID:3QwpKW+30
本当に凄い人が出てきたな、次号どんな展開になるか想像付かん

ロナがクロと勝負したいと思ったきっかけがシロのプロ脱退宣言
なのは伏線とはちょっと違うかもしれんが良かったぜ
183作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 08:28:48 ID:QfAosYaRO
嘘だッ!!!!!
22世紀に王監督なんていないよね?
184作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 12:29:54 ID:CW9aTuYs0
シロの出番があっても無くても漫画の中心に必ずクロとシロの二人を持ってくるのが凄いな
185作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 17:35:38 ID:v23ddHrF0
クロのライバル達の中にドライチローも入ってて、ちょいと嬉しかった
でもやっぱり容姿がロナと被る
186作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 02:09:15 ID:23bgjl2r0
ライバルとしていろんなキャラが浮かび上がって最後に89番の人が登場
投手が多いけどひょっとしてドリームチーム結成?
ドランプともしかしたらエーモンドはアメリカチームとして対決とかあるのかな
187作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 21:52:15 ID:YW42UbZu0
今月号のコロコロを見たのだが、まさか最後のコマに王監督が出ると思わなかった!!
もしかして、ドラーズが21世紀に行って、ホークスを助けるストーリーになるんじゃないのか!?
188作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 01:25:31 ID:+MGMTFzP0
>>187
いくらなんでも今の王監督とは別人だろw
どうやって21世紀の人間が22世紀のクロのことを知ったんだ
189作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 17:38:30 ID:Zoh9vedc0
しかしこれはドラの世界での未来だからな
タイムマシンがあるしシロ戦でのどこでもドアみたいに簡単にこじつける事は出来る
一体何しに来たのかがまだ分からんが、シロの事もあるからプロ編はまだ無いだろう
190作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 18:16:44 ID:i63KIbctO
少しだけエモルキター!
191作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 01:08:23 ID:CFj0wpDn0
>>189
WBCじゃなくてオリンピックの可能性もある
もしかしたら背番号3の人まで出てきたりしてな
192作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 17:55:45 ID:726GxBu60
意外と誰かの下手な変装でクロに「ふざけんな!」とか言われてボコられて終わりそう
とりあえず今後の新展開にワクテカ
193作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 18:00:48 ID:s76eKg3G0
藤子先生ににばけたポコを思い出したw

結局野球とサッカーどっちも面白いというのは良い意味でコロコロらしかった
野球の方が面白いのまま終わったら後味悪いしなw
194作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 21:23:13 ID:F89URQPx0
それにしてもむぎわらはひとつのゲームが終わる直前に次の敵を登場させるのが多いなあ。
ドランプ、ミケ(エモル)、ロナえもんetc.
195作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 00:42:28 ID:QMMRcxUV0
勝ったのは野球なんだけど、
勝負を決めたのは野球ルールのホームランじゃなくてサッカールールのゴールってのがまた良い
しかも誰でも知ってる大きく曲がりながらゴールを狙うバナナシュート

野球のバットで打って、サッカーのゴールで決めた
196作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 12:21:40 ID:hWRz1kKkO
>>194
そのあたりがマンガとしてのテンポの良さを生んでる気がするな。
197作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 13:19:28 ID:npE4ekhD0
4番のモンブランが思ったより活躍せずwこんなやつが4番かよ!!

>>196
kが多い
198作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 14:44:37 ID:a/U5+NxQ0
>>196
その中でもドランプ登場した時は燃えた
ちゃんと因縁もあってテンポも良かった
199作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 23:04:32 ID:7dgV620SO
ドランプに抱きつきt…
そ、その構えはスペードのキングうわなにをするやめ(ry
200作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 23:26:00 ID:npE4ekhD0
漏れはガチでポコえもんに抱きつ・・・ちょwwクマにな(r
201作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 07:58:03 ID:3uy19lS9O
腐女子は氏ね
202作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 18:32:07 ID:aRbqoang0
氏なない

エモルに抱きつく。絶対。
203作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 20:04:17 ID:y/BuMjfz0
エモルむかつく、いらねー
204作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 09:15:24 ID:TMLO6/9e0
エモルとシロえもんはスカしすぎ。ドランプマンセー
205作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 11:05:37 ID:WHiOh8iGO
ドランプもイラネ
平井くんいいよ平井くん
206作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 13:21:07 ID:R4VtJNxEO
好きなキャラ
1 エーモンド
2 スズえもん
3 野 悟

好きな技は
1 ファイヤーインパクト
2 赤トンボール
3 ワイドWボール
207作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 22:02:17 ID:v0+iTbF0O
ミケに抱きついてみた…
ゲゲェッ、く、くすぐりノミ!!!
ちょwww 笑いが止まらなwww
ヤゴwwwww
ヤゴwwwww
208作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 23:45:35 ID:TMLO6/9e0
ヤゴって池沼なの??
209作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 10:11:52 ID:tnG/L+Po0
ミカちゃんがマネージャーとして位置固定されてる…
これもあの老いぼれ銅鑼之介のせいだorz
210作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 19:45:32 ID:Ia0OG4Z3O
ミカちゃんがトンボールを打ち返したスイング
とても素人とは思えないなw
211作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 19:44:19 ID:RzJoesIG0
どうして
エモルに
抱きついちゃ
いけないの
ですか?
212作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 20:10:30 ID:PHMT86nXO
同じエモルファンとして言う
ちょっと黙れ
213作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 23:40:04 ID:vY+f3Pdg0
>>211
チラシの裏にでもかいてろあほ
214作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 04:25:55 ID:JHVl/qJRO
くらえ!wwwぼーる
215作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 18:59:52 ID:pfTd4RRc0
2ちゃんで書くと嫌な魔球にしか見えなくなるな
216作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 23:54:42 ID:+pdu+jgBO
シロえもんはVIPだったのか
217作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 00:07:19 ID:h4ByBS8E0
ワンダーw
ワイドww
ホワイトボールwww

by VIPPERシロえもん
218作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 01:36:46 ID:2ZXfjnHg0
ミカちゃんの活躍する話が見たいなぁ・・・

ドラベースでミカちゃんがザリガニに全裸にされたシーンが一番好き
219作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 08:10:49 ID:Jb2HmV8H0
胸や股間がでなかったから原作よりはずっと健全なんだな
読んだ時はビビったけどw
220作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 23:21:18 ID:zPAJotBZ0
WWWボール(←何故か馬鹿にされているように見える)
221作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 00:30:22 ID:6V4A3emI0
         __,,,...............,,__、
     .,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
     lッ'゙           ゙;;;;;;::.,,、
    /´_,,,..      ..,,,_    ゙{;;;;;;;i
    f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ
    l ;-。= .}     =。-、    |:;l .;:!
    } ( ( ;      ~) ).    1{ bl
    !、 ) ).,.,,,,、 ( (.    、ソ
    'i ( (' `゛  ` ) )     i;;;
    ヽ _,.=ニニニ=__,、    ' l;;'
     i   `¬―'´     ノ  |
      'i,        ,/   |
       )`ー---― '"
         ∧
……ばかな!ほんとに終わったのか!
全力をかけたのにまけた! せっかくセントラルリーグの頂点にたったのによう!
もう……!俺様の天下は終わりかよ!……そりゃないぜ!
222作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 23:35:21 ID:dV6PfjxJ0
で、あの糞野ky…えー、なんだっけ、ミラクルボール?

いつ終わんの?
223作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 22:41:36 ID:kUS27L69O
このマンガは各選手の個性をしっかり描き分けてるが、投手のひろしだけがハッキリしない。
性格も体育会系なのかそうじゃないのかよくわからんし
好投手なのかヘボなのかも試合ごとに変わっとる
都合の良いときだけ宅配バイトの設定を持ち出してくるあたりも意外といい加減だ。
そもそもノーコンだったんじゃないの??
つーか何歳なんだ?
ミカちゃんは俺のものなんだよ。
224作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 13:44:34 ID:xoOdgYsvO
ひろしのキャラは結構好きだけどなー
225作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 18:44:09 ID:8y++1JCWO
高難度のフォークボールを使いこなすぐらいだから
おそらく18歳ぐらいではないかと推測される>ヒロシ
226作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 21:15:38 ID:8NxvbKraO
>>223
最後の一行私怨乙
227作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 22:40:53 ID:RMscFUeO0
ひろしって高校生?まさか中学生てことはないよねぇ・・・。
228作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 16:37:41 ID:yRFAqlJ+0
どっかに小学生って載ってた覚えが…
どこだったかなー
229作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 19:40:11 ID:Q5tH0vKX0
何でもいいからさっさとコロコロの映画コミックの作画担当を
ヘタクソで救いようのないクソ岡田からむぎわらしんたろうにもどしてくれ
太陽王伝説以降の作画がひどすぎる。
特にのびたの恐竜DSの漫画は目を覆うほどだった。
230作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 23:25:42 ID:icFMA222O
やっぱデビルキングス戦が一番おもしれー。
231作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 16:24:01 ID:GwBorTYEO
俺はやっぱシロ戦かな
ドランプ戦も結構好きだが
つーかゲーム発売したらCM流れると思うがドラえもん枠でも流れると思うが
そしたらドラえもん枠でドラベース一回放送されないかな?
のび太が野球がどうのこうのでドラえもんが昔は野球をやっていたんだぜとかいって
ドラーズにあうみたいな
232作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 17:36:10 ID:5ORT6MMb0
>>231
ドラえもんの提供にバンダイナムコがあればいいんだけどな

好きな試合はやっぱ最初のシロ戦とドランプ戦
今でも面白いけどここらへんは神がかかってた
233作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 20:03:02 ID:Wt/BpdlH0
後期のシロ戦は途中までメンバーが二軍連中だったからなぁ〜。
サイヤ人のシロえもんはDr.マークの治療を受けてさらにパワーアップしてるし。
さらにwボール、wwボール、wwwボール(←何故か馬鹿にされているように見える)を投げてきてほとんど無敵状態。
スズえもんの内野安打とクロえもんの内野安打&シングルヒットの3安打じゃそら勝てんわ。
最後の場面はクロがセカンドに行かず挟殺プレーに持ち込むべきだったな。
そうすればスズがホームインして1点入ってた。ま、あのクロスプレーが物凄く熱かったので興奮したけど。
234作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 22:20:59 ID:idwsLqC10
しろえもんは顔が変わりすぎ
前期はくろえもんに似た感じだったのが輪郭削りすぎ、耳大きすぎ、毛伸びすぎ。
そのほうが役柄と合ってるからだろうかね。別のキャラクターのような感じだ。
235作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 00:33:29 ID:amGoNUpp0
wwwボール最強wwwww無敵www誰も打てないwwwうえぇうぇっwwwwww
236作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 06:16:29 ID:1ZjuyaHSO
VIPPERシロ乙
237作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 07:17:54 ID:BdlMlUGz0
シロはずいぶん高級ネコ化したよな
昔の丸い顔も好きだった
238作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 10:38:57 ID:Rd6oQTsG0
確かに最近のシロはスカし過ぎだ。
とても頭にバケツ乗せて廊下に立ってたダメロボット時代を想像できないw
3巻の終盤あたりがちょうど良かったかな。

あと>>235はどうみても馬鹿にしてる件
239作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 15:14:48 ID:eVLrJNNXO
コンプレックスの塊が強大な力を持つとああなるんだよな。シロえもんのように。
昔はダメロボットだったという伏線があるからこそあの性格が活きる。
240作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 17:07:16 ID:8V8eE3QL0
何気に野球が好きだって最初に言い出したのはクロじゃなくてシロなんだよな
こういう漫画では普通主役が言うもんなのに
最後までクロとシロは永遠のライバルで居て欲しいな
241作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 18:47:36 ID:eVLrJNNXO
たしかクロはヒロシ家で野球をみて好きになったんだよな。
1巻シロ「おまえこそなんで野球なんてやってんだ」の発言からも
クロえもんはロボット学校ではまったく野球をしてなかったようだが…。
242作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 09:20:35 ID:6ITD/hbC0
シロえもんの顔にずっと違和感があったんだが、やっとその理由がわかったわ。

あいつには鼻の下の線がないんだな。
243作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 18:02:02 ID:yPTvEO7b0
そういやドラベースのゲームの話はどうなってんだろう?
244作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 19:06:36 ID:4iI31JNJ0
思ったけど、少年野球とか高校野球ってヘルメットが両耳つきだよな。
この漫画ではプロ野球みたいに片方しかついてないやつを使ってる。意外だった。
ヤゴは別だが。でもヤゴの場合両耳じゃないとダメだなw似合いすぎw
245作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 20:35:36 ID:6ITD/hbC0
超合金バットをへし折ったり打球が壁を破壊したりしてるけど


あれ軟球って設定なんだよな・・・一応
246作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 09:16:28 ID:DheWt4gg0
>>243
発売日が12月から未定になってしまった、今月に至っては情報すら無し
読者企画あったから無かった事にはならないと思うが当分後みたいだな…
247作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 22:01:23 ID:vejzb85p0
この作者、ポコえもんに対しての愛情を感じる。可愛いもんな。
248作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 03:04:11 ID:deJVbVUQO
スズの扱いが酷いのも、作者なりの愛情表現なんだ…
うん、きっとそうなんだ…
249作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 09:18:49 ID:c3jkY9kZ0
スズは金持ちというところ以外は
ごくフツーの人みたいで面白いw「金ならある!」のシーンが好きだww
10巻のおまけ漫画が良かった
250スズなんとか:2006/11/05(日) 11:14:16 ID:deJVbVUQO
うるせえ……。
251アーモンド:2006/11/05(日) 18:36:53 ID:1aH30OOX0
どうも、アーモンドです。
252作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 20:42:51 ID:p3S7Mg8H0
ドラベース面白いな。
小六でコロコロ卒業、F死去も連載の続くドラえもんに絶望していたが・・・・・
最近、何気なく立ち読みしたコロコロで発見してから、コミックを買い始めている。
予想以上に熱い野球漫画で、引き込まれてしまった。
絵もF氏に近いが、作者の野球に対する気持ちが表れてる様で好きだな。
ひみつ道具ルールも、本来の野球を邪魔しない程度で丁度良いし。
敵も味方もカッコイイ。
ところで、WWWボールは、ジャンプしてるけどボークにならないのか?
253作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 23:18:44 ID:GA2+hfABO
ホワイターズ戦のスモールライトの使い方は神がかってる。
254作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 07:59:21 ID:ubEoLUMG0
俺は今のシロのが好きだ。
255WWWWボール:2006/11/06(月) 16:16:54 ID:Tnioq9PE0
< ̄ ̄ ̄ ̄\
 >    \
<      \__
 >

 >
256WWWWボール:2006/11/06(月) 16:17:45 ID:Tnioq9PE0
修正
< ̄ ̄ ̄ ̄\
 >     \
<       \__
 >

 >
257作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 17:51:39 ID:jL2P6gQXO
ま た V I P か
258作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 19:47:43 ID:jXEx6jz1O
>>252今年から2段モーションが使えなくなっただろ?
それと同じで22世紀で野球のルールは改正してるんだよ
なんせ秘密道具が使えるんだぜ
259作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 22:51:46 ID:D3ASarW90
>>248
スズがプレーで活躍したのってモンガーズ戦位だし
空気化するよりは金キャラの方が良いだろw
260作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 23:16:12 ID:ZeAuTTtH0
実際にジャンプして投げてる奴がいないから分からんが、
あれってルール違反なのかね。
侍ジャイアンツの番場や野球狂の詩の針はボーク取られず、
前者にいたっては「ルールには抵触していません!」って
言い切ってるけどさ。
261作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 23:36:54 ID:/PIH1KC00
wwwボールってやっぱりハイジャンプ魔球だよな(笑)
262作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 01:04:18 ID:LTYzcBKB0
>>259
スズってフォーム、打順、守備位置などを考えると
攻撃時は塁に出たトラを返し、エーモンドやクロに繋ぎチャンスを広げる
守備の時は打球を華麗にキャッチしピンチを救うそういうキャラだったんだろうな

ただページの都合もあって攻撃時はエーモンドやクロが中心になり
守備の時はひろしが魔球とか投げれない普通の人だから淡々と進んでしまい
影がどんどん薄く・・・
263作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 17:02:14 ID:tq6JMKdDO
ちょwww
wwwボールwwwwwwwwwwwwwwww
こんなの打てないよwwwwwwwwwwwwwww
マジ反則wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
264作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 18:48:31 ID:6SnUxUQIO
シロえもんは今からVIPえもんに改名しやがれ
265作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 19:52:21 ID:s90GFyPV0
そのうちワイルド・ワンダーワイド・ホワイトボールで
wwwwボールとか
266作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 09:21:42 ID:mkTycCP3O
ミケえもんのセリフはどうしても犬山犬子の声で読んでしまうw
267作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 15:14:15 ID:AIa298w6O
あるある
268作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 17:26:42 ID:+MdHVaX50
平井のセリフはコナンの元太(おにぎり頭)の声があてられてしまうw
269作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 19:26:29 ID:AIa298w6O
チビは金朋で脳内再生してる
270作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 19:22:53 ID:INdEHlRYO
アジアシリーズの台湾代表ベアーズじゃねーか
271作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 21:05:54 ID:a2R3AL/P0
勝手に声優妄想・・・したいとこなんだが、
ドラーズがみんなすごい熱い声ばかりにしか思い浮かべん

関智一とか関智一とか関智一とか
272作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 21:28:18 ID:zKk50X7w0
>>271
ワロタwww
273作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 21:32:48 ID:esMTYOChO
関智一はヒョロかな
274作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 20:14:24 ID:BJsyg4Z80
ドラーズの四番はエーモンドよりクロの方が妥当だと思う

二度目のシロえもん戦では打順が変わっていたのに
275作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 22:03:53 ID:TxoqRypS0
>>274
2軍の打順から4番だけそのままにしてオーダー変えたからな。
あの漫画、打順とかポジション見るのも面白いな
なるほど、っていうところがあるw
276作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 23:19:22 ID:JqqS6qsY0
1 俊足打者 → トラえもん。まあ妥当。
2 器用な打者 → チビえもん。
3 好打者 → スズキえもん。まあ妥当。
4 強打者 → やっぱクロえもんだよな・・・。
5 4番よりやや劣る強打者 → エーモンドにするとドカベン現象(※)が起こる可能性大。
6 チャンスに強い打者 → 消去法でヒョロエモソか。
7 下位打線 → パクエモン
8 さらに下位打線 → ピョコえもん。あの体じゃヒット打てんだろ?
9 9番投手 → ヒロシ。まあ妥当だが打撃センスはないのかな?

※ドカベン現象 水島新司先生の描く超有名野球マンガ。
          試合の見せ場がすべて4番山田太郎(ドカベン)の打席に集約されるため、
          以降の打者の打席が完全といっていいほど省略されてしまうこと。
277作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 12:04:48 ID:EawRykoT0
実質このチームはトラ・スズ・エーモンド・クロの4人でしか点取れないんだよな。
スズは打ちはしないがなぜか出塁できることが多い。
山田の前の山岡みたいなもんか。
278作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 20:11:10 ID:qHrLAj1i0
>>276
クロの前に出塁できるエーモンドを
4番にしなければ勝てない
279作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 20:35:24 ID:0oOV8BnM0
ドラーズって実は
エーモンドとクロ以外はけっこうザコなんだよな
実際は守備のチーム
280作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 01:36:13 ID:isOSmeF60
ファーストとサードに強いライナーを恐れないヒョロとクロ
セカンド、ショートに体が伸びるピョコと華麗な守備のスズ
外野も俊足のトラとチビに強肩のエーモンド

キャッチャーにちょっと難アリ
281作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 16:01:13 ID:7nPx8zc/0
クロ5番で一番損してるのはヒョロだな
クロが活躍した後の三振要員だし
282作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 17:16:19 ID:PzQ6iwu00
やっと出番かと思いきや、トリプルプレーでチャンス潰したり
283みずき:2006/11/12(日) 17:23:51 ID:0gLTebcE0
だいこん
284作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 17:32:17 ID:mJnVnOhb0
にんじん
285作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 18:33:03 ID:fx6MAS+kO
にんじんピーマンねぎごぼうきゅうりトマトナスキャベツ斬り
286作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 21:36:33 ID:KKJvp/N00
バッティング

クロえもん>エーモンド>>>>>>スズえもん>>>>パクえもん>トラえもん>>>ミカちゃん>>>ヒロシ>>ピョコえもん>>>チビえもん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヒョロえもん
287作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 22:10:21 ID:5wroxwHO0
ふと思ったのだが、シロえもんはいつになったら出るのだろうか!?
288作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 23:13:05 ID:GNGNSr4c0
>>281
ヒョロはパワーありそうだけど意外と活躍してないんだよな
ミケやトラの心を動かすムードメーカーとしての活躍の方が多い
289作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 23:45:10 ID:cTWfB6NMO
ヒジを壊すシーンとかあるの?
290作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 13:28:11 ID:c2lbmQEW0
肘はないな、肩ならあるが
291作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 14:38:20 ID:AaWKlLT2O
肩を壊すといえばさ、
シロえもんにしてもエモルにしてもドランプにしてももう少し力配分考えろよナ。
ドラーズでマークするのはクリンナップの3人ぐらいなんだから
ちっとは魔球を温存するべきだろ
292作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 18:58:57 ID:Ucu6rKs+O
エモルはトンボール隠してりゃ勝てたかもなw
試合中攻略されても赤とんぼあるし
293作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 21:02:38 ID:e9jkxFkxO
>>292
あれは自慢厨だったのが裏目に出たな
294作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 21:30:30 ID:t9LPZj9G0
そもそもトンボールはみかちゃんにしか攻略されてないはずなんだがな・・・。
トンボールと赤トンボールを混ぜれば絶対に打たれなかっただろうに。
295作者の都合により名無しです:2006/11/14(火) 08:40:10 ID:RN0oH46AO
vipえもんさん僕にwボールの握りを教えて下さい
296作者の都合により名無しです:2006/11/14(火) 17:26:58 ID:JjpqVwmI0
最新号ネタバレ

スズの影がさらに薄くなりそう
297作者の都合により名無しです:2006/11/14(火) 18:39:31 ID:+W1vyDo+0
>>296
マジでか!?
おれスズ好きなんだけどね
ルイージポジションになるつつあるスズ
あ、ルイージ好きだからそういうポジションはおいしいと思える
298作者の都合により名無しです:2006/11/14(火) 21:40:03 ID:FWZQQujM0
スズえもんって地味だけどキャラはしっかり立ってるよね。
熱すぎず、冷たすぎず、派手でもないw
VIPえもんから打ったヒットは今でも忘れてないよ。
299作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 08:57:44 ID:sEdrf/0CO
このスレではシロえもんはVIPえもんですかw
今月号みたがWABC編か
ヒョロは選ばれたがスズは選ばれなかったなwwwwww
スズはドラーズの地味様だな
つーか投手ばかり集まってるから守備位置が気になる
つーかドラ一郎がいるがドラ一郎編はあっさり終わったしドラ一郎はマジ小物だったから微妙だ
ポジションは
投手シロひろしエモルポコ
捕手レツ平井
一ヒョロ
二小松川
三クロ

外野ドラ一郎
あとなんか一人でっかいの
実はひょっとしたらスズも選ばれてるかもな
影がうすすぎて忘れてんだろw
300作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 09:01:26 ID:sEdrf/0CO
あまりにも年をとりすぎていてわらかなかったよ
とかスズにたいしていうだ
301作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 09:10:06 ID:sEdrf/0CO
ろうなw
スマン途中で送信してた
302作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 10:27:01 ID:klPuTY/Q0
>>299
ドラーズとの試合は散々だったら一応打率は良いみたいだし適任じゃねドラ一郎

とりあえず今月はキングサダハルに吹いたw

ドランプもエーモンドも好きなんでかませ犬化しない事を祈る
エーモンド最近活躍してないし
303作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 15:22:41 ID:fPOMHLYA0
>>299
また期待できそうな企画だなw
WABCてww
野球好きだとより楽しめる部分が多いよな、この漫画。
スズみたいな選手は才能があっても華がない、という感じなのかなw
こういうキャラがいるから、単なる子供の漫画にとどまらないんだ。
304作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 19:00:35 ID:OghprffMO
レツの打撃はDHでも通用するよな。
インサイドワークは平井くんのほうが良さそうだし。外野手にエーモンドがいないのはアメリカ代表てことか?
俊足強打強肩の外野手、野吾は選ばれてないの?あいつは福留になれる逸材だぞ。
305作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 19:13:10 ID:Cq7ReGQP0
>>299
あの巨体は誰だったかな。

あんなのいたっけ・・・?
306作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 19:30:11 ID:sEdrf/0CO
>>305新キャラじゃない?
>>304福留wwあいは英智にしかなれん
307作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 20:11:34 ID:OghprffMO
ヤゴノリww
あんまり気になったからドラベースのためだけにコロコロ買っちゃったよ!
なんたって投手が豪華すぎる。(逆に野手は層が薄すぎ…)
なんかヒロシは全日本の抑え投手に指名されそうだな。久保田にはなるなよ。
308作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 22:13:28 ID:SCsWfOEQ0
こんな感じかな?

(右)DORAイチロー
(二)小松川
(投)VIPえもん or エモル
(三)クロえもん
(捕)平井
(左)あの太った奴
(中)レツ
(一)ヒョロえもん
(遊)スズえもん(ファン投票選出)

セットアッパー ポコえもん
ストッパー ひろし

キング・サダハルが「全日本の四番はクロエモンしかいない」とか言いそう。
309作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 22:58:17 ID:UqXMGll70
セカンドとファーストとショートが貧弱だなあ。
ちょうど左利きだし熊バージョンのポコにファーストやってもらおうぜ。
310作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 23:36:20 ID:OghprffMO
どのみち下位打線は活躍しないんだからいいんじゃね?
311作者の都合により名無しです:2006/11/16(木) 01:24:36 ID:5ZjGQ/UT0
誰も覚えてないと思うが山の手ライナーズのメンバー、
こういう時に出さないと。
遊撃手はいないんだし、日暮里でも。
312作者の都合により名無しです:2006/11/16(木) 02:17:48 ID:AKcX1MC10
ヒョロが完全に石崎君ポジションになっているなぁ・・・。
313作者の都合により名無しです:2006/11/16(木) 08:17:40 ID:7H+/CkzpO
あのデカいのがもしも捕手だったら
平井あたりが相川みたいに何しにアメリカに行ったんだって言われそうwwwwwww
なんだかんだいってスズも選ばれてるよ影がうすすぎて電話するの忘れてただけだよwwwwww
今月出て来たのは主要メンバー+デカいやつ
まだ他にも選ばれてるやついるとおもうな
ファーストはバント職人のギンとか
外野は強打瞬足強肩好守の22世紀の福留ことヤゴ
あと球団職員としてグリえもん
314作者の都合により名無しです:2006/11/16(木) 11:06:24 ID:MVqwrTGf0
小松川って
シロえもんに「チームを去れ」って言われてた奴だよな・・・。

何でそんな奴が日本代表に選ばれたんだろ?
315作者の都合により名無しです:2006/11/16(木) 11:32:41 ID:8r1UAt+q0
>>314
お前はちゃんと読んでるのか?

小松川はシロと同じくらいのトレーニングをしてる
316作者の都合により名無しです:2006/11/16(木) 18:05:03 ID:7H+/CkzpO
ドラベースの世界に2chがあったら
シロえもんマジ大物wwwってスレが立ってんだろうな
スレではVIPえもんて呼ばれてるだろうな
317作者の都合により名無しです:2006/11/16(木) 22:09:17 ID:M0jfSQEe0
>>316
スズえもんの顔文字を書いたレスには
「>>○○が見えない」とか書かれるんだろうなw
318作者の都合により名無しです:2006/11/16(木) 22:34:19 ID:F3BIqMUlO
ヒョロ→石崎
ひろし→若島津
VIP→若林

しっくりくるな。
319作者の都合により名無しです:2006/11/17(金) 11:46:59 ID:h0LQfWwPO
ドランプとかかませ犬かしそうキューバにまったく通用しなくて
320作者の都合により名無しです:2006/11/17(金) 17:06:38 ID:oHWdA5jx0
ドラ一郎久しぶりに登場したんか!?
うれしいな
321作者の都合により名無しです:2006/11/17(金) 19:20:48 ID:HZDFDcrm0
>>315
しかし小松川はどうもこの中では強い気がしないな
平井はシロのキャッチャーだから分かるとして

そういや今月もゲームの情報無かったな、ちゃんと発売されるんだろうか
322作者の都合により名無しです:2006/11/17(金) 20:31:28 ID:h0LQfWwPO
このスレにはプロ野球板とかにくる人とかいる?
323作者の都合により名無しです:2006/11/17(金) 21:42:34 ID:nYTT/jDH0
>>322
普段はプロ野球板住人w
ほとんどネタスレと選手応援スレだが。
324作者の都合により名無しです:2006/11/18(土) 00:28:02 ID:O9t4wZGZO
>>321
ああいう地味なキャラは使いやすいぞ。
好きなときにバントを決めたり、凡退させたり自由自在。
逆に10割打者の設定に縛られてるドラ一朗のほうが苦しい。
打撃だけならクロをはるかにしのぐだけにどうやって試合で使うのか予想もつかん。

>>322
野球板住人いますよ。
お気に入りは鉄平(マジ小物)とtanisigeです。
325作者の都合により名無しです:2006/11/18(土) 23:06:36 ID:ZaEODRVRO
そうか野球板にもいてドラベーススレにいるなんて
なかなかピュアな人達もいるもんだ
326作者の都合により名無しです:2006/11/19(日) 10:25:25 ID:OfBCgw6u0
ドライチローって
プロには行かなかったのか?
327作者の都合により名無しです:2006/11/19(日) 11:36:28 ID:C+YNUEHD0
チビえもんに復讐するためにプロの誘いを蹴りました。
328作者の都合により名無しです:2006/11/19(日) 18:38:46 ID:UifpayGA0
最後の「野球って楽しいだろ」の感動はどこにw
329作者の都合により名無しです:2006/11/19(日) 22:41:09 ID:MvB6myUdO
その終わり方好きだなー
330作者の都合により名無しです :2006/11/20(月) 18:38:32 ID:+/fEF7Z50
パクの全盛期はビッグドームカップの対ベアーズ戦。
331作者の都合により名無しです:2006/11/20(月) 19:18:53 ID:tp/SLjjq0
>>327
そういやそんな関係だったな

>>328
だから、チビともう一度戦いたいんじゃないのか?
332作者の都合により名無しです:2006/11/20(月) 20:35:18 ID:zSQRO22IO
>>330
VIPえもんはクロえもんより上であり、
エモルはそのVIPえもんからホームランを打った。
そしてパクえもんはそのエモルからホームランを打った。

つまり、わかるね。
333作者の都合により名無しです:2006/11/20(月) 22:56:42 ID:tkVgG+3+O
結局スズが一番目立たなくて
スズが一番地味ってことがわかった
334作者の都合により名無しです:2006/11/21(火) 22:18:28 ID:6Z2v1E9I0
ふと思ったのだが、なんでボロ助はWABCの日本代表に選ばれなかったのだろうか!?
335作者の都合により名無しです:2006/11/21(火) 22:36:22 ID:vqpQ2tSVO
ピッチャーライナーでぶっ壊れるようなスペランカーだからなぁ。。。
336作者の都合により名無しです:2006/11/21(火) 23:13:09 ID:zYRnkXjW0
スペな上に改造なしだとただの飛ぶ投手になりそうだもんな。
337作者の都合により名無しです:2006/11/21(火) 23:26:43 ID:2N9I2mtyO
ピョコ=多村>超えられない壁>ボロ助
338作者の都合により名無しです:2006/11/22(水) 22:39:20 ID:vaQQW8pbO
ボローズ戦を読み返したんだが
レツって、かっこいいよな。
ドラベースにしては珍しくキレ者なのがよい。
339作者の都合により名無しです:2006/11/23(木) 00:37:48 ID:vm5X6814O
ドラ塚(大塚もどき)とか言う新キャラでそうだな
340作者の都合により名無しです:2006/11/23(木) 15:54:30 ID:r8RfwvILO
ヂョパヂョパ
341作者の都合により名無しです:2006/11/23(木) 21:21:37 ID:T7s3iBpP0
>>311
亀だがライナーズといえば新橋のポジションってどこなんだろ?
342作者の都合により名無しです:2006/11/23(木) 21:36:52 ID:+ai3U8h0O
>>341
背番号からファーストだと思われる。
343作者の都合により名無しです:2006/11/23(木) 22:05:51 ID:WMgvrViB0
>>311
馬場と日暮里は使えそうだけど新橋はなあ…
130キロも出てねえぜ!とかいいつつ投手強襲ヒットの一本しか
打てない打者じゃ凡退要員にしかならん。
344作者の都合により名無しです:2006/11/24(金) 19:24:37 ID:Bz94D2AU0
新キャラのデブは何者なんだろうか
レギュラーを除いてまで入れたから何らかの活躍があるんだろうけど

ピッチャーやってた奴が多いが誰がピッチャーになるんだろう
ひろしとシロ辺りは絶対出るだろうがエモルとポコにも出番来るかな
345作者の都合により名無しです:2006/11/24(金) 21:00:46 ID:cWsSNChCO
決勝のマウンドはシロえもん、準決勝はひろしかな。
(ひろしには悪いが、シロえもんマジ大物wwwとは格が違う)
少なくとも決勝まで3試合はするはずだからエモルとポコにも出番は必ずある。
むしろ投手は少ないぐらいだな。
それより外野手がドライチローしかいないのは・・・。
投げないときはシロやエモルを外野に置くのかな?
このふたりは打撃も超一流だし十分ありえるな。
346作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 06:46:43 ID:v+At8wLlO
レギュラー予想

キャッチャーは打撃重視ならレツ
シロwww登板時は平井くん
ファーストとサードは言うまでもなくヒョロとクロ
ライトはドラ一朗
多分、レフトにデカい奴
こうなるとセンターラインが予想つかない

とりあえず、野吾の再登場に期待しているのは俺だけでおk
347作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 08:25:13 ID:uXD81j8G0
>投げないときはシロやエモルを外野に置くのかな?
>このふたりは打撃も超一流だし十分ありえるな。

(一応)草野球だから、外野兼投手も普通にアリだな。
それならスズえもんとヤゴも選んでやれよって感じだがw
348346:2006/11/25(土) 09:30:47 ID:v+At8wLlO
>>346
セカンド・小松川をわすれていた…
吊ってくる
349作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 15:19:52 ID:3MyPiQcU0
皆が日本チームに夢中な中アメリカチームの方が気になったりする俺
エーモンドとドランプが組むだけで燃える

日本チームが仲間割れイベントを起こすに100キングサダハル
350作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 18:19:19 ID:XmJemDBF0
>>349
アメリカチームにランディは選ばれてるのかな
エーモンドとはまだ確執が気がするが
351作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 18:23:26 ID:v+At8wLlO
空気破壊するが、アメリカはかませ犬になりそうな悪寒…
352作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 20:28:21 ID:+b1hI6bCO
一番の強敵はキューバだもんな。
かぶと虫みたいに長編になればアメリカ戦も楽しめそうだが
あと、韓国戦とかあるのかなw
選手の名前が チャンジャとか、プルコギとかサムゲタンとか
さすがにないかな…
353作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 20:47:50 ID:bHlRVn1fO
ドラヨンジュンとかでそうwwwwwwwwwwwwwwww
354作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 21:35:17 ID:XmJemDBF0
>>353
ああw眼鏡とマフラー・・・・ なんかやだなww
355作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 21:46:32 ID:v+At8wLlO
チャン・ドラゴンとか?
356むぎわら:2006/11/25(土) 22:24:36 ID:NLHdmcGgO
おまえら頭いいなwwwww
357作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 00:30:29 ID:ZjovWzDV0
こっそりドラドラ7登場しないかな
358作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 13:51:57 ID:0yFuVjAl0
3〜8巻あたりはクオリティマジ高けぇ。
359作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 19:31:56 ID:9LGMDywy0
>>351
かませには最高のポジションなんだよなアメリカ…
日本チームと勝負してほしいよ本当
360作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 21:59:39 ID:3rh3HjrKO
ドランプ戦はハンデ有りで勝たせてもらったようなもんだからなぁ。
せっかくのWABCなのに噛ませ犬にするのは勿体無いねえ。
ランディとかすげーかっこいいし。
361作者の都合により名無しです :2006/11/27(月) 22:26:05 ID:Weyy4IJs0
地獄ニオチナ!




ぺろん
362作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 22:45:09 ID:jAB2vF+i0
>>361
あのドラえもんモチーフのキャラにそんな台詞がついてるのはちょっと萌えたw
363作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 15:59:21 ID:8ntNi+WG0
去年あたりからコロコロ買ってないから分からないんだが、
ドラベースどの辺まで進んだ?
364作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 21:00:44 ID:YWW3nHpY0
コロコロらしく世界に向かって羽ばたいております
365作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 21:11:47 ID:9aDUJ4FL0
エーモンドがかませ犬になりつつあるから、今回活躍に期待だな
366作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 23:13:46 ID:lRUV4tUpO
最近はクロばっか目立って俺の大好きなエーモンドの影がどんどん薄くなっている。
ここらへんでエーモンドファンの心をがっちり掴んで離さないような活躍キボン。
367作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 23:53:24 ID:MVqXKHei0
なんかさ、80年代で日本のプロ野球でもまだ左バッターを輸入してた時代の
助っ人外人を思わせて懐かしいんだよな<エーモンド
豪快な性格とか、変化球ダメだったりねw
368作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 16:59:08 ID:NKyZDY4u0
平井と小松川と新キャラのデブは正直要らない
369作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 22:02:37 ID:ynyLdIby0
日本代表を名乗るならあまり同じチームから多選はして欲しくなかったな
370作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 23:36:52 ID:aSaVs1P8O
南葛中学と比べたら可愛いもんだ。
371作者の都合により名無しです:2006/11/30(木) 02:17:32 ID:cAfrDgHIO
「変化球打テナイネ。」
「すろーぼーる打テナイネ。」
「速イゼ!」

じゃあ何なら打つんだよw
えーもんど面白イゼ!
372作者の都合により名無しです:2006/11/30(木) 07:12:21 ID:LkqCHpQDO
つーかスズはいい加減就職しろ。
373作者の都合により名無しです:2006/11/30(木) 15:21:19 ID:x/bSEzgI0
>>366
最近打ってないなあ、ロナ戦はヘディングだったし
敵チームという事で日本と因縁の対決を期待

イチバンで連載してるカメスケくんで「カカッテキナヘボジャパン」という
ドランプの台詞を使ったキャラが出てきてニヤニヤ
ちなみにこいつは負けましたw
374作者の都合により名無しです:2006/11/30(木) 19:12:22 ID:jBcm/EAg0
>>372
一応スズも「お手伝いロボット」じゃないのか
375作者の都合により名無しです:2006/11/30(木) 19:32:59 ID:FH8etUKr0
>>374
ワイン片手にソファーでくつろぎ、「スズ様」と呼ばれている。
どうみても金持ちボンボンのニーt(ry
376作者の都合により名無しです:2006/11/30(木) 22:24:38 ID:I+ZrEJaO0
             ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  スズえもん(年齢不詳・地味)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
377作者の都合により名無しです:2006/11/30(木) 23:20:36 ID:lWOuxBNi0
             ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 日本代表には入れなかったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ひろし(年齢不詳・眼鏡)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
378作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 07:37:28 ID:yxf/068E0
>>375
高級ペットじゃないの?飼い主いるのかわからんけど

>>377
眼鏡ヒロスw
379作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 09:46:52 ID:EYDWZgCCO
ぶっちゃけヒロシは雑魚P
選ばなかったキングの目は正しい
380作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 10:33:15 ID:LyrJGeMk0
>>379
今まで負けたことはたった一回しかない上に
ドラ一朗戦では完全試合を達成している。
そんなピッチャーをザコと言うのか?
381作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 14:09:17 ID:6J8U69xR0
完全試合やったかどうかは分からんぞ。
7イニングを21人で片付けただけで。
382作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 17:53:57 ID:EYDWZgCCO
山寺ベアーズやグリえもんのチームに8点以上取られてなかったか?>ヒロシ
さらに肝心なところでは一発病が出るしすごいピッチャーの印象がまるでない。
特に相性が悪い相手
ドランプには2打数2本塁打3打点
グリえもんには2本塁打5打点
茜フライヤーズにはファースト狙い打ちなんてされる始末
そろそろトンデモ魔球を覚えないと通用しないぞ…。
383作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 18:58:48 ID:LTZM92dR0
大会ごとに、主要選手の打率、防御率とか知りたいなw
省略されてる試合もあるわけだし。
シロえもんの防御率とか、凄そうだがwww
384作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 20:21:12 ID:8CMjEhCl0
ヒロシは球種が少ないから先発は無理があるだろ
キングもここ一番とか言ってたし抑えかセットアッパー向きでしょう
385作者の都合により名無しです :2006/12/02(土) 23:48:05 ID:72O4S1c/0
モンガーズにも7点ぐらい取られてた。
でも草野球だし乱打戦多くて当然かなと思ってる。
386作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 23:52:35 ID:61VA+6Oo0
>>385
あの頃はメガネかけないでやらないとダメダメだったからな
387作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 04:40:33 ID:KLvP6ZH0O
>>382
ベアーズ戦では催眠術をかけられたのでメッタ打ちになっただけで、催眠術回避した途端に流れは変わった。

スノーフォックス戦でも豪雪というグラウンドコンディションがドラーズに不利に働いただけ。雪が消滅した途端(ry

しかし、球種が少ないのは深刻だと思う。一応、メインキャラなのだから、そろそろ魔球が欲しいところだな。

>>383
そろそろ、ファンブックが欲しいところだな。
388作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 15:16:16 ID:xLPofpmd0
簡単に調べてみた(○勝利、●敗戦、△勝敗なし)

ひろし
○モンガーズ     6・1/3回 8失点
○山寺ベアーズ      8回 9失点
○房総タートルズ     7回 完封
○荒川ホワイターズ    9回 6失点
●日出町ハナちゃんズ  6回 21失点
△デビルキングス  2・1/3回 4失点
○北海スノーフォックス  7回 7失点
○綾宇市ライオンズ    6回 無失点
○くぬぎ山バグズ     7回 2失点
○茜フライヤーズ     7回 5失点
△荒川ホワイターズ    2回 無失点
○江戸川ボローズ     7回 2失点

登板12 勝利9 敗戦1 投球回74・2/3 失点64 防御率7.72
389作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 15:17:07 ID:xLPofpmd0
シロえもん
○オカプーズ      7回 完全試合
○Bドーム杯1回戦   7回 完全試合
○Bドーム杯2回戦   7回 完全試合
●江戸川ドラーズ 8・0/3回 7失点
○デビルキングス    2回 無失点
●茜フライヤーズ 6・1/3回 2失点
○Bドーム杯1回戦    7回 完全試合
○Bドーム杯2回戦    7回 完全試合
○江戸川ドラーズ    7回 完封
○Bドーム杯決勝    7回 完全試合

登板10 勝利8 敗戦2 投球回65・1/3 失点9 防御率1.24


VIPクオリティwwwwwwwwwwww
390作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 15:22:57 ID:xLPofpmd0
ひろしは
ハナちゃんズ戦とシロえもんにあげた満塁弾がなければ防御率6.42

シロえもんは
エーモンドにあげた満塁弾がなければ防御率0.69
391作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 15:48:14 ID:oboYzMC80
>>388-389
GJ!!!
完璧な両極端・・炎上・劇場系と超アイスキャッスルだなwwwwwwww
392作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 15:53:45 ID:KjhA8Ji5O
しかし、防御率7.72で9勝ってある意味凄すぎ
393作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 16:52:40 ID:W8CQ5PFoO
失点してるイメージは確かにあったが、ここまで点を取られてたとは知らなかったな。
この成績じゃあ「シロと投げあってきた」とは言えないよw
しかし勝ち運だけは凄まじいな。負けない投手だ。
394作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 06:19:46 ID:9B+utELv0
トラ→俊足を生かし外野をほぼカバー
チビ→HRキラー
ピョコ→自在に伸ばせる手をいかし守備範囲の広さは抜群
スズ→外野まで出向くショート
エー→意味不明なファイヤーでファインプレイ
クロ→捕殺三無重殺
 
このチーム守備すごい奴多すぎ
395作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 15:32:57 ID:MOf096FXO
ファーストガッツヒョロえもん
キャッチャーパクえもん
最高の守備だ!
396作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 17:20:25 ID:1hiGlrdf0
ひろしは野球漫画で魔球がなくても野球できるということを教えてくれる
そんな存在
397作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 22:15:15 ID:qi6zkPKZO
ひろしは一発病は深刻だぞ。いままでに
ポコえもん、シロえもん、ランディ、ドランプ、グリえもん、エモル…。
相手の主軸にことごとく本塁打を浴びてるな。
平井くんやレツにも本塁打性の当たりを打たれてる。
キングにはなんとバットを折りながらもスタンドに放り込まれている。

おまえは飛ぶピッチャーかっつーの!
398作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 23:36:11 ID:TuO6pdBz0
ポコ→巨大熊パワー
シロ→日本産完璧超猫
ランディ→自称アメリカNO.1チームのプレイヤー
ドランプ→米国産完璧超猫
グリ→突然変異猫
エモル→日本産完璧超猫二号

年齢的には良いとこ15歳前後であろうヒロシがこいつらを抑える方が無理ってもんだぜトム
399作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 21:45:22 ID:mhCJegbkO
読んでくうちにどんどんシロえもんが好きになる。
400作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 22:54:13 ID:zDG3OleRO
そしてvipperになる
401作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 23:03:10 ID:hs6PtA8B0
( ^ω^)<クロえもんwwwwwwwwwwボールで三振だおwwwwwwwwwwww
402いか:2006/12/06(水) 21:28:00 ID:oNbpKApK0
いつ発売?
403作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 22:20:40 ID:qXKOZSzL0
>>397
ひろしが悪いんじゃないんだ
バッターもピッチャーも出来るキャプテン達が凄すぎるんだ
404作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 22:53:22 ID:buU9+8xeO
そもそも登録名がひろしとかwwwwww
405作者の都合により名無しです:2006/12/08(金) 18:17:59 ID:nwmmLPpd0

シロwww>エモル≒シロww>ドランプ≧ボロ助>グリ>シロw>>マイケル
≧ヒロス≒ポコ>>ヤゴ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>クロ

打(ドラ一郎は考察しづらいのでパス)
クロ>ドランプ>(ww)>エモル>(w)>グリ>シロ
=ランディ=エーモンド>>レツ>平井>ボロ助>茜の四番>スズ

内野
エモル=ドランプ>>スズ>クロ>小松川=ヒョロ>茜の四番>>ピョコ

外野
エモル=ドランプ>トラ=エーモンド>ドラ一郎>>チビ





結論・ヒロシイラネ
406コモ:2006/12/08(金) 19:09:24 ID:PzDuwFok0
てゆうか いつ発売なんの

407作者の都合により名無しです:2006/12/08(金) 20:29:58 ID:v2f7KpOG0
VIP シロえもん
S ドランプ エモル
A クロえもん ドラ一朗
B エーモンド 平井 レツ
408作者の都合により名無しです:2006/12/08(金) 22:54:28 ID:oeyC+UvaO
>>406何が?
コミックス?それともゲーム?
409作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 11:33:44 ID:b8lXZpxu0
<S>あああ</S>
<U>あああ</U>
<B>あああ</B>
410作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 01:49:17 ID:sOiUwRE00
必殺技を使う人間っていないのかな?
411作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 10:30:14 ID:9w9PUqC30
ライアン Wボールもどき
412作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 10:32:36 ID:gnKxm8Dn0
そもそも人間の草野球にロボットを混ぜるのって反則じゃねえ?
wwwボールとかQボールとか人間じゃ投げらんねえよ
413作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 12:00:57 ID:Nv45VGoe0
>>412「漫画だから」
で片付けとく
414作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 16:28:04 ID:1bqDAKZR0
この漫画の主人公のチーム(ドラーズ)って
なんかいまいち強い印象が無いw

って思うのは俺だけではないはず
415作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 19:57:35 ID:CFcnusOTO
ドラーズはスズえもんのワンマンチームやからね。そら地道やわw

しっかし、初期に比べてクロえもんもエラそうになったよなあ。
ふと10巻を読んでたが、江戸川中のエースに「甘い」だの「こんな球」だの…。
可愛げがなくなった。
416作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 20:22:11 ID:OTTTkKh/0
>>414
何か分かる俺も何故かドラーズに強いイメージはそれ程無い
シロやドランプ辺りは逆に強いイメージ(実際強いが)がある

情報の無いDS版だけど選手のパラメータがどうなってるのか気になるぜ
417作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 22:42:36 ID:/V8lLghJ0
コロコロ発売はまだかぁー!!!
418作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 20:21:39 ID:7/ULNOSx0
まだ11巻よんでないよーーー!!!
419作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 22:30:50 ID:0eh+mJCu0
>414
明らかに格下との試合は描写されて無いからのような気がする。
デビルキングス戦とかの運での勝利も多いし。

それはそうと初期の「ひろしは眼鏡有りだとノーコン」という設定は
映画メジャーリーグの逆パロディと最近気がついた。
(あっちは本人が近眼と気づいてなかったというオチだが)
420作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 00:12:21 ID:4kBuGAl2O
デビルキングス戦で一番頑張ってたのは実はポコえもん
421作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 18:38:47 ID:fQoy/Dz60
ドランプは確かに強いイメージはあるけれど…

スペードのKもトリックさえわかれば唯のフライだし
(それでもトリックがわかるまでは相当苦戦するけど)
QボールだってWボールやトンボールに比べれば普通に当てやすいと思うのは俺だけ?

あ、Qボールは打てたとしてもスピンが強すぎるから前に飛ばせないのかも
それでもクロ以外他のメンバーが球にかすりもしないって言うのはおかしいかと…

ストレートが強い=強肩なんだから
普通にレフトでよかったんじゃない?って思ってしまう
422作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 02:37:58 ID:8yfAiXEM0
Qボールは輪の大きさが変わるとタイミングがずれるからじゃないか?

スペードのKは上じゃなくて横や下にも変化するようになると怖いな
落下地点の予測がしにくい
423作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 13:58:17 ID:qxsK4mWG0
ひろし……
野球漫画でここまで残酷な仕打ちを他に知らない。
424作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 14:42:20 ID:2hU0zBnc0
ドランプは普通にしてても、WWボール打てそう
425作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 19:05:03 ID:2Rax4LjM0
むぎわら先生も残酷だな
これからのストーリーにひろしは邪魔だったのか?
426作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 19:57:47 ID:6FHFkRcI0
え??どういうことですか??>425
ひろしがどうかしたんですか??
427作者の都合により名無しです :2006/12/14(木) 20:58:25 ID:pX0FjV/30
>>426
目欄
428作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 21:30:06 ID:ACECpJWH0
前回あんだけ持ち上げておきながら。・゚・(ノд`)・゚・。
残酷だ。残酷すぎるよ。・゚・(ノд`)・゚・。
429作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 21:32:12 ID:jr2BbYeV0
>>427
エエエェェ(´Д`)ェェエエエ ひでえな・・・・
せめてストーリー上休ませたいんなら投げすぎによる肘の故障程度にするとかさ・・・
430作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 22:59:35 ID:ACrTgwcnO
まるで岬くんだな。
でもおまえら安心しろ。これでWABC決勝で大活躍フラグが立ったぞ。
431作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 23:41:03 ID:WEWJ/8gE0
>>388の成績をみて先生が思いとどまったんだな。いくらなんでも通用せん。
432作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 09:49:28 ID:nHvsEDrs0
しかしそんなひろしに完封された房総タートルズとノーヒットのドラ一郎の立場は……
433作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 13:23:30 ID:QLwdpttaO
オレえもんの身長がやけに小さくなってるってか遊撃手かよ
キヌえもんとマヅイワロス
434作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 13:25:38 ID:46bXt4oo0
この1ヶ月の間に、先生の中で何かあったのか?
福岡のサイン会で問いただしてみようかしら
ま、予定通りなんだろうけど驚いたな

トーナメント表を見る限り、決勝はアメリカとみていいと思う(準決はキューバ?)
ただ、もう1人くらいネコ型の新キャラはいたほうがいいな>アメリカ
後、日本はプロアマ通じて優勝は何度もあるが唯一アメリカには勝っていないとか
そういった設定も付け加えて、デビルキングス戦との差別化を図ってほしい。
435作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 13:29:55 ID:QLwdpttaO
アメリカは韓国に負けるんじゃねーの?
かませ犬かするぜああいうのは
436作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 19:33:58 ID:ySgUb+mk0
ひろしはたぶん後で美味しい役貰えるからまだ良いよ
問題はアメリカ、日本と反対の時点でもうかませ犬化決定だよorz
再戦望んでたのに
437作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 20:22:36 ID:4ll4dnTp0
決勝はメキシコっていう手もありだな

>>432
ドラ一郎は一応全て(たぶん)初球打ちで狙い通り
の所に打ってたしなぁ
あれはクロの作戦勝ちだな
438作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 20:29:00 ID:7rLpdQCfO
うむ。全打席狙ったところに打たれてるなんて完全にピッチャーの負け。
439作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 20:34:52 ID:46bXt4oo0
>>435>>436
それを言うなよ〜orz俺も心配してないわけじゃないが
う〜む…ラスボスとしてドランプが適切かどうかというと微妙なんだよな
韓国代表の朴えもんとか?
440作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 23:15:43 ID:FpUUifPL0
ほほう、パクえもんは韓国生まれと申すか?
441作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 00:21:43 ID:YW0NcUcTO
ドラ一郎のネタは一球さんのパクリ
442作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 07:27:49 ID:df+lDtq/O
ドラヨンジュンとか5えもんとかだよ
5様
443ノルウイルス:2006/12/16(土) 15:02:48 ID:QqBuiMe90
マヅイも松井のパクリ
444作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 16:10:08 ID:H1yuZl170
ひろしがこのまま直らなかったらドラーズはどうなるんだろうか?
445作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 16:45:25 ID:5xr4f1sOO
あのさ・・・ドクターマークを呼んだら治るんじゃないのかな?
446あああああああああああ:2006/12/16(土) 20:19:16 ID:745Wei3x0
ゲーム発売いつ
447作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 20:47:23 ID:Bd/pKuCD0
         __,,,...............,,__、
     .,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
     lッ'゙ CD 66      ゙;;;;;;::.,,、
    /´_,,,..      ..,,,_    ゙{;;;;;;;i
    f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ
    l ;-。= .}     =。-、    |:;l .;:!
    }  ̄ ;       ̄     1{ bl   オレえもんですが何か?
    !、  .,.,,,,、      ノ  、ソ
    'i   ' `゛  `        i;;;
    ヽ _,.=ニニニ=__,、     ' l;;'
     i   `¬―'´     ノ  |
      'i,        ,/   |
       )`ー---― '"
448あああああああああああ:2006/12/16(土) 20:58:47 ID:745Wei3x0
ffffffffffff
449作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 21:02:47 ID:FlsKZpYo0
ひろしはタイムマシンで事故を防ぎに行けばいいじゃんて思った。
この世界にはないの?
450どら:2006/12/16(土) 22:13:07 ID:Dob2PYhC0
たのしいです
451作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 22:47:07 ID:Bd/pKuCD0
>>449
1巻でドラえもんがタイムマシンを使ってたから、あるはず。
あと、キングスのドクターマークみたいな最高級の技術をもったやつまでいるのに
22世紀の医療が発達してないとは考えにくい。あんなケガ一発で治しちまえよ。
それになんでお母さんがリンゴむいてんだ。変なトコだけ古風な時代だな。
さらにあのエアカーだ。たしか小学生でも免許が取れる設定になってた気がする。
小学生にあんな危険な乗り物を許可するな。そしてマズイは人間なのか?なぜマツえもんじゃない?
やっぱり連載が続くと矛盾や疑問点が浮き上がるな。
あんまり突っ込んでも仕方ないが…。

今号はスズえもんとパクえもんがカッコよかった。あの二体はいいね。
452作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 23:10:23 ID:mSS0VdTi0
>>449
一応タイムマシンに関しては、事前に事故を防ぐ行為をすると
その時のエネルギー?が未消化のままになってしまい、
リバウンドが起こってかえって悪化してしまう、という事が本家ドラで
のびがやらかした。

453作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 01:02:06 ID:hluqM+S40
まっくろえもん再登場きぼんぬ
454作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 07:04:31 ID:cMIYiI8LO
そして鮮やかにまっしろえもん登場
455作者の都合により名無しです。:2006/12/17(日) 10:59:35 ID:CuCDMNkr0
1月21日に、はつばいやーーーーー。
456作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 12:32:35 ID:5gqvqB9EO
ひろし「どうしてどこでもドアで空港まで行かなかったんだちくしょう!」
ママ「・・・。」
457作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 20:40:02 ID:hluqM+S40
コロコロで読んでみたんですが、おもしろいですね。
初めから読んでみたいと思うのですが、全部で11巻ですよね?
あと、野球のルールは知っているのですが
防御率(>>388-389みたいなの)とかになると「???」となってしまうのですが
野球の専門知識がないと読めないってことは…ありませんよね?
458作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 20:57:09 ID:UdJPwiJv0
コロコロよんでないんですよー。
だから早く12巻でてほしいなぁ…。
どういうあらすじなのかおしえてくださいません??
11巻の終わりからですw暇ならでいいですよー。>ALL
459作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 23:06:37 ID:KuT6ehMm0
で、この漫画をエロパロにつなげる自身は?
460作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 23:23:32 ID:SGs8pq3VO
なぜ自家用ジェット?
どこでもドア使えよ
461作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 23:28:14 ID:xXiMTKTX0
同級生のひろしが大事故に遭ったというのに
レツが何ごともなかったように野球してた件について・・・。
相当仲悪いんだな
462作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 23:32:03 ID:/iL4U/1H0
>>460
お前スズの数少ない活躍を何だと思ってるんだw
463作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 12:26:05 ID:W5D9DL3C0
人が集中する場所へはどこでもドアの規制でもかかってるんじゃね?
草野球とWABCじゃ注目度が違うだろうし
どこでもドアは貧乏なドラえもんでも持ってるような道具だからスズが目立てない

それにしてもW”ABC"ってアルファベットが綺麗に並んでるな
464作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 14:31:57 ID:4FEcTJXI0
wwwボールの特訓の時、ひろしの部屋や球場から普通にニューヨークにどこでもドアで
つながってたしなあ・・・・あれは2人が事前に出入国手続きをしてたからだろうか。
ロボットにはそのようなことは不要なんだろうか?

もしかすると海外移動許可登録をしてあるどこでもドアとか?w
そういえばエーモンドがフロリダを離れる時も飛行機だった気がする・・・・

矛盾が多いのが漫画なんだろう、といえばそれまでだがwww
465作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 16:46:27 ID:E/dkcr5MO
まずロボットと人間が一緒に野球することが間違い
466作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 19:58:01 ID:5wJzJ19I0
ロボットも一緒に野球をやれるんなら、
ふつーにすべてホームランにするロボットがいてもおかしくないと思う
467作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 20:59:43 ID:SbONVwC70
ロボットが流血するのも、放尿するのも、
う○こするのも、原理不能な魔球投げるのも、言っちまえば矛盾なわけで


ひろしは何でタイム風呂敷使わんの?
腕にかけて怪我する前に戻しちゃえばいいのに…
468作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 21:21:11 ID:OrViFXcg0
原作でしずかちゃんがタイム風呂敷でつき指治してたから、使おうと思えば使える。
469作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 21:21:22 ID:W5D9DL3C0
タイム風呂敷だと若返ってしまうから?
未来とはいえ高度な治療を行うにはお金がいるんだよきっと
シロの腕だってロボットだから復元交戦で直るわけだし

作りこまれてるのに、不思議な矛盾もたくさんあるのがドラえもん
470作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 22:05:33 ID:O5KYWE6gO
まあまあ、あら探しはそのへんにしてスタメン予想でもしようや。
俺の予想。かなり自信ある。

(右)ドラ一朗
(二)小松川
(遊)オレえもん
(中)マヅイ
(三)クロえもん
(左)キヌえもん
(一)ヒョロえもん
(捕)レツ
(投)エモル
471作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 22:26:09 ID:FnxLi+rc0
大穴:7番
472作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 00:24:25 ID:bp9JHTpZ0
ひろし復活は決勝戦だろうなぁ・・・
でも決勝はシロえもんで行って欲しい
黒白コンビが世界最強なんだい!
473作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 07:13:29 ID:/CAl/nvxO
オレえもんが遊撃手に見えない
体型からいい一塁か三塁か左翼か右翼だろと
474作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 23:22:24 ID:C5HTKIizO
しかし、まさかキヌガサを登場させるとはな〜。
好きだったのかな?
475作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 23:35:35 ID:xrDTRLtd0
ひろしがタイム風呂敷も使わず、もしもボックスも使わず、タイムマシンも使わずに
決勝戦で復帰するとすればどう説明つけるつもりなんだろ?
もしも上記のどれかを使ったとすれば

  壊れたシロえもんの肩の治療をかけたデビルキングス戦

という最大の矛盾が待ち構えているし。
476作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 00:09:36 ID:WReibzcy0
そんな道具使えばいいじゃんとか言ってたら
ロボットが特訓しても力は強くなりませんとか冷めた展開になるだろ

ひろしが次に来たときピッチャーとしてか応援かどっちだろうな
たぶんクロの打席に応援と予想
477作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 00:09:37 ID:kS2UAdQ20
DSソフトのドラベースって発売日いつですか?誰か知ってたら教えてください。
478作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 10:20:50 ID:RBqlAKjL0
この漫画のすごいところ
単行本のみ収録のオマケ漫画がオマケの域を超えている
クオリティタカス
479作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 14:31:26 ID:HGo1jMIMO
オマケ漫画は毎回凄いよな
藤子風ドラベースはクソワロタ
480作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 16:05:57 ID:t6C2Ty2V0
>>479
6巻ですね。ドラえもん1巻表紙風のイラストもいい!
よく見ると最後のシーン、引き出しから帰る所で
ドラえもんの後頭部がwww
1〜2ページはまるでドラえもん風、3〜4ページでいつものドラベースだw
481作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 12:17:53 ID:QyVxTdjP0
トラ…俊足、サッカー
チビ…俊足、行動予測不可能、超守備範囲
スズ…金、ポジションルイージ
エーモンド…ファイアーインパクト、バーベキューインパクト、変化球弱い
クロ…満月大根斬り、ブラックホール打ち、ドライバーショット、顔面キャッチ
ヒョロ…ムードメーカー
パク…暴言
ピョコ…超守備範囲
ヒロス…一発病、スタミナA、強肩
ミケ…隠し球
みか…超暗記力、初試合で三塁打
グリ…頭脳野球、なぜかスルーされるドーピング
482作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 13:29:11 ID:HotUTHX/0
ブラックバスやライギョという外来魚が釣れる
長靴(=ゴミ)が釣れることから環境破壊が予想される
山寺山の竜神池の未来が心配ですね
483作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 16:41:41 ID:djif+vZe0
ひ…ヒロス?
484作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 17:14:08 ID:wMwWIRF90
>>483
>>481にはもっと突っ込まなきゃいけないところがあると思うんだが
485作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 23:31:18 ID:7Oku3oaOO
つーか野手が8人ピッタリしかいないってどーいうこと
486作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 23:31:59 ID:7Oku3oaOO
つーか野手が8人ピッタリしかいないってどーいうこと
石崎ヒョロえもんがきっと退場するぜ?
487作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 00:27:41 ID:wK5TjfXvO
平井を忘れてんじゃねーよ
488作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 02:21:30 ID:Jqi8xrvgO
もう全員グリの発明したドーピング光線あびろ
反則にならないし誰も咎めないから
489作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 14:17:30 ID:Nvcc2AOW0
>>481のメンバーって、実は意外と無個性で、
クロエモンとエーモンド以外大した事ない選手たちばかり
俺もクロエモンのワンマンチームで気に入らないと思い始めていた。
クロエモンの態度も初期に比べてやけに横柄になっている。
例えばVIPエモンが活躍して「さすが“オレの”ライバル」だぜ。
おいおいお前はどれだけ凄いつもりなんだ。
さらにシロエモンの肩をなおすために勝手にドランプと試合まで組んで
こいつらホモじゃねえのか?
まあそれはおいといて、読者もドラーズに飽きてきたころだったろう。
そのタイミングでVIPえもんやエモルなどのいいキャラを使うために
WABCを開催したのは良い。
この作者はポコエモンとヒョロエモンを愛してるな。
ヒョロエモンはうるさいから正直要らない。
490作者の都合により名無しです :2006/12/22(金) 14:35:41 ID:Snjq3lly0
パクえもんいつからあんな憎まれ口になったんだ。
491作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 17:33:43 ID:zdQ/XvbD0
>>489
打撃で頑張ってるのは正直エーモンドとクロだけだな。
甘めに見たらトラとチビも。
パワー系っぽいパクも『当たれば』ホームラン、
当たらなければ三振と、どこのゲームの魔人斬りかってキャラ付け。
ドラーズ自体守備特化のチーム。俊足とか超守備範囲とか守りの特徴ばっかだから。

大会で(一回だけだが)優勝したりもしたし、自信ついたって表れじゃねえの?
クロの態度の変わりようは。可愛げがなくなったのも同じで。
それとホモとか言うのやめれ、文字で書かれるだけでもきもいから。



数々の漫画を読んできた俺だが、本気の意味での“萌え”にぶち当たったキャラは
後にも先にもポコえもんしか居なかったりする。
ドランプ戦で助っ人にも関わらず、汗とよだれと鼻水垂らしながらボロボロになるまで
投げ続ける姿見て落ちた。
492作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 23:35:25 ID:ojQpNArBO
ポコえもんは確かに可愛い。
なんたってスズえもんより人気があるらしいからなw
ドラベースもジャンプ漫画みたいに人気投票とかやらないかな〜?
俺ならエーモンド、シロ、ポコあたりに投票したい。
493作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 23:49:17 ID:vvWHB/vd0
野手8人つってもヒロシ除けば全員HRバッターだしな
494作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 23:59:54 ID:Jqi8xrvgO
>493
⊃スズえもん
⊃ピョコえもん
495作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 00:51:52 ID:SlM23/lNO
>>492
スズなんとかよりも人気があるって言うのは大した自慢にならないだろ
ポコは良いキャラしてると思うけど
496作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 18:43:43 ID:Wf5/1HVN0
>>492
人気投票2回もやってるぞ
第一回はクロシロチビ 第二回はクロシロエーモンドという順位だった
コロコロの人気投票は組織票とか無いから順当なランキングだw
497作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 18:54:24 ID:ORn183hq0
ちびっ子にはやっぱりクロシロかな。
俺はやっぱりエーモンドがいい。
今の時代で、藤子系で立ちシ○ン出来るキャラなんて、おお、もう・・・
498作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 22:56:32 ID:iWcKLpbq0
【子供人気】 クロ シロ チビ ポコ
【男人気】 エーモンド
【女人気】 エモル

こんなもんか?よう知らんけど。
とにかく俺もエーモンドが好き。男らしいし情に厚いしカッコイイ。
499作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 23:13:23 ID:95wlyjjkO
俺はピョコえもんが好き。これからも応援するから頑張れよ、ピョコ!
500作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 01:33:13 ID:y5qaMxat0
漏れは男だけどエモルを一番愛でている
501作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 05:17:53 ID:/lPqXxSJO
うむ
エモルはむかつくかわいい
502作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 10:55:25 ID:ddg3JzvNO
「漏れ」と書くのは十中八九の確率で女だから
やっぱエモールは女に人気があるみたいだな
ハンサムだもんな
503作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 13:24:18 ID:dpwC8K950
男でもエモル好き
女でもエーモンド好き
大きなお友達でもポコえもん好き
っているし決め付けはよくない。
だって俺はポコえもんとトラえもん好きな大きなお友達だから。
504作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 13:58:16 ID:LK76oLQoO
日本語でおk
505作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 15:33:37 ID:k/t/BBdi0
女ですがクロ・シロ・ヒョロ好きです。
熱血好きなもんで。
506作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 16:43:58 ID:OplN4UkF0
「男だけど」「女ですが」とかいらないよ。
「〜〜が好きだ!」でいいじゃないか。

トラえもんが好きだ!
507作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 17:14:51 ID:BlTXjLNI0
ドランプ、エモルが大好き!
508作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 17:18:26 ID:BlTXjLNI0
あ、あとエーモンドも好き(連続カキコすいません・・・
509ララ:2006/12/25(月) 19:00:29 ID:e6cpt2kq0
ドランプかっこいいですよね!エモルもだけど・・・・。新しいシロえもんの技を作りましたぁ!!!ウイングワンダーワイドワンダフルホワイトボールです!!!
510作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 19:46:27 ID:BQj7nFYj0
ワイルドウイングワンダーワイドワンダフルホワイトボール
wwwwwwボールだwwwwっうぇwwwwwwww
511作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 20:03:36 ID:57DAwhZfO
釣りかもしれんが自粛しろよ
512作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 20:39:59 ID:OAcr7juOO
この漫画って野球のルール無視してるよね
513作者の都合により名無しです :2006/12/25(月) 21:44:49 ID:LzxJeqjX0
つ22世紀
514作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 21:54:13 ID:LK76oLQoO
チンポがまっくろえもん
515作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 20:44:44 ID:5xHW4loqO
まあいまさらなんだが、かぶと虫杯が超おもしれー。
グリえもん最高や!
516作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 20:51:20 ID:OflCoHx00
ドランプは新しい魔球はつくらないのかなぁ…。
517作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 21:13:03 ID:MZ1iKm1tO
赤トンボール最高や!トンボールなんて最初からいらんかったんや!
銅鑼之輔監督には猛虎魂を感じるで!
518作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 22:11:38 ID:E+5BKZfR0
>>516
Qボールはなんだかんだで攻略されてるからなぁ。
一度タイミングを測っただけでクロえもんに簡単に当てられる魔球もどうかと思うし。
今のとこクロえもんが攻略してないのは、“逆”赤トンボールだけか。
こう考えるとクロってとんでもない打者だな。
一度見た球は二度と通用しない。聖闘士かおまえは。
519作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 22:20:11 ID:OflCoHx00
新しい魔球をかんがえなければクロを抑えるのは無理ッてことだなw
こうかんがえるとどんだけすごい打者なんだw
518>>逆トンボールはクロはヒットにしていることから
攻略できていないわけではないとおもうが。
520作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 22:29:02 ID:E+5BKZfR0
>>519
エモルが打ち取ったと油断しなけりゃなぁ。
あの場面で全力疾走して内野安打を勝ち取ったクロはたいした奴だわ。
521作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 09:04:40 ID:Lxwl/GoL0
だからエモルにこう…抱きつけば良いんじゃないの?
522作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 11:26:48 ID:R+Ae+0o60
>>516
QQボール(クイッククイーンボール)とか

523作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 13:47:13 ID:vCFfKvV20
塩辛トンボールはでてくるかな
524作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 15:42:39 ID:2hZr/li30
絶対出てくる
525作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 15:43:44 ID:2hZr/li30
絶対出てくる
526作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 17:01:22 ID:GQyIy2w00
522>Qボールはいっかいしか回らないけど、
QQボールはくるくるまわりまくるとか?(笑
どっちにしろクロにうたれるのはかわらないがw
回転は同じだからなぁ…逆満月ダイコン斬りでかるがるスタンドw
527んこもらし:2006/12/27(水) 20:16:15 ID:taHHTpVB0
ドラベースのDSはいつ発売になるのでしょうか?2006年12月に発売と聞いていたのですが、
未だに発売の情報をききません。いい加減な情報だったのかな?byんこもらし
528作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 22:50:18 ID:uCWr1XgMO
vsクイーンボール

ポコ「回転のせいでまるでタイミングが合わない!」

ポコ「クロさんはタイミングをはかったのです」

カキーン

何この無敵打者
529作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 05:35:30 ID:DzIxMIve0
クロは上中下マスターしてるから、後はタイミングしかないな
530作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 06:24:54 ID:zf3+n21MO
エーモンドって、ミカちゃんのこと好きなのかな?
531作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 06:27:45 ID:zf3+n21MO
だって無人島特訓のときに「こんなエーモンド見たらミカちゃん悲しむだろうな」
って言われてから必死になったから
532作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 09:00:31 ID:GVA68GVr0
>>530-531
まずマネージャーということでチームのフォローに回っている。
エーモンドのバットが折られたときに修理してもらってるし、恩は感じてるだろう。
打った後のコマで「気に入った」とエーモンド本人も言ってる。

メンバーが足りないときは補欠として打ったりしてるし
唯一トンボールを攻略した存在。
ということでミカちゃん自体大切なドラーズの一員ってことで
「好き」か「嫌い」かと問われたら「好き」なんだろう。


上記の「好き」は仲間意識(友人みたいな意味)としての「好き」なので
恋愛感情があるのかどうかは不明。
533作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 10:05:25 ID:Q1gGGI3N0
もし猫型ロボットにも年齢設定とかいうのがあったら
エーモンドはみかちゃんよりはるかに年上で、
恋愛感情とかではなく、
外人のオッサンが日本人の女の子を可愛いっていう感じなんじゃないだろうか。
534作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 11:36:52 ID:rZ1RfL/50
エーモンド「オレの炎の打撃はレベル108マデアルネ」
535作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 16:48:20 ID:1L1CKlZQO
>>533
ワラタ
536作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 19:51:18 ID:DE0+r4+XO
二軍ドラーズでないかな。応援でもフラッシュバックどっちでもいいから再登場熱望

537作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 20:40:51 ID:B2VymQ100
だからさあ、こう…なんて言うのかな、エモルに抱きつけばいいんじゃない?
538作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 21:35:57 ID:DaoJ2zd80
シロえもんってチンポも白いの?
539作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 23:11:22 ID:PiE8/jn/0
クロのモデルは掛布でなく、長嶋か中西太
ひろしは大魔神佐々木だよ
540作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 03:35:15 ID:qroy6DOD0
むぎわら先生の書くミカちゃんがかわいいのに最近全然存在感無いなぁ
541作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 12:13:48 ID:Etl++l+jO
エモルは腹黒なので嫌です^^
抱きつくならポコがいいです^^
542作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 13:01:53 ID:zmJ2/pCC0
yagoyagoyagoyagoyagoyagoyagoyagoyagoyagoyagoyagoyagoyago
543作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 15:03:33 ID:wCtwKTU00
腹黒くないエモルはエモルじゃない。
カブト虫杯でシロとの試合に勝った後のインタビューの
「優勝目指してがんばります!」の邪笑はとても彼らしい。
544作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 15:08:00 ID:R/u2Frzb0
番外編のドラゴルフでも
タケコプターの使い方もとても彼らしい。>エモル


そろそろゲームの詳細が出てこないと不安になるな。
545作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 17:55:39 ID:IwOn1V04O
エモルは今大会でシロえもんの噛ませにされそうな悪寒…。
なんか若島津くんのポジションにぴったりだもん。
546作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 19:10:49 ID:nDN8q66I0
いいか。おまいらよく聞け。
エモルはな、根は優し…うん、

だからさ、あの、

こう…抱きつけばいいんじゃないの?
547作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 00:01:27 ID:/3K+q+JaO
エモルとドランプのキャラがかぶってる気がする
548作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 05:48:12 ID:SJCQkp3nO
これってゲームでる?
549作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 06:30:58 ID:SJCQkp3nO
ひろしって直球とフォークだけ?



ちょwwwそれどこのマイナー投手


レフトゴロって
打球が強くて(早い)肩がつよくないと無理っぽくないか
又は走力が糞(デブ)
トラがレフトゴロって
レフト飛んだら全部アウトやん
550作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 09:16:31 ID:d4a6w2AX0
ひろしの能力(パワプロ風)

野手能力
パワー  走  肩  守
E〜D   D   A   D

投手能力
速球     スタミナ  コントロール
130〜140    A       D

成績は>388

決してひろしが弱いわけではない。
攻撃面はエーモンドとクロが、守備面ではトラとチビがインフレ起こしてるだけ。
551作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 10:20:56 ID:itwPXdJz0
シロ 右上 ストレート160 カーブ6 オリジナル7
エモル 右上 ストレート150 オリジナル5
ドランプ 左上下 ストレート155 カーブ3 オリジナル6
ポコ 左上下 ストレート130(変身後155) オリジナル5
ひろし 右上 ストレート140 フォーク3

やはりVIPえもん最強か
552作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 10:25:53 ID:XUMxN0Qa0
ひろしには最大のバッドステータス「一発病」がある。

両手をバックスクリーンまで伸ばせるピョコ
ファイヤーキャッチのエーモンド
ホームランボールもポールに登ってキャッチするチビ
長打でも快速で追いつくトラ
サザエキャッチのヒョロ
顔面キャッチのクロ
牽制隠し球のミケ
守備がメンバー1上手という設定のスズ
ベアーズ戦以降エラーしてないっぽいパク


という味方の猫型ロボットが全員守備能力が凄まじいので
球種の少なさ、一発病持ちでもひろしはかなり助けられている
553作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 11:37:12 ID:A3Q0MgJA0
>547
腹黒と鬼畜は似て非なるもの
ドランプは投手の肩を故意に壊す愉快犯
エモルはそこまでやってない

>552
スズとパクが微妙だな・・・
554作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 14:14:56 ID:LG/cMyju0
一発病,一発病て言うがゲーム後半全然抑えなくて
クロはもう打たれる事を前提として指揮をとってるぞ
555作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 14:30:34 ID:wrUnremB0
単なるスタミナ不足
556ユンゼン館員:2006/12/30(土) 14:38:14 ID:smT1Bda40
http://da.st36.arena.ne.jp/cgi-bin/mkakikomitai.cgi?id=hattori

やぱ漫画てそんなに悪いものなんですかね
外国では見とめられてると聞いたのですが
人間てそのようなものなのですねそうです
557作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 17:41:08 ID:p8NLRdrB0
ところで、DS版の続報は、いつになったら出るんだ?
558作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 19:04:55 ID:QzDTKOIfO
ゲーム厨はそろそろ諦めろ。しつこい。
誰からもレスがないってことは誰も知らないってことだろ。
559作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 21:15:57 ID:um5ubBTo0
野球のルールは詳しくは知らないんだけど、
草野球って控えの投手を入れたらダメなのか?
ひろしが駄目になったときはモンガーズ戦ではクロが、
デビルキングス戦ではポコとVIP(2人とも別のチームの助っ人)が投げてたし。
560作者の都合により名無しです :2006/12/30(土) 23:47:40 ID:onZmTTBx0
んなことしたらヒロシの出番が減っちまう。
561作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 23:50:44 ID:SJCQkp3nO
どっかのマイナー投手じゃないんだからフォーク以外覚えろよ
562作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 00:09:09 ID:V3gfl/7J0
男性諸君、結婚すると不幸になる。幸せにして当たり前で感謝無し。都合の良い奴隷としてだけ感謝され、搾り取って用済みになればゴミ箱へポイ♪
女の外面は綺麗で清潔で良い人、内面はずるくて汚いため、口も悪い+薄情+嘘+女同士も上辺仲良し裏では悪口三昧
女の成分はA(性悪陰湿残忍+損得自己中感情)+B(良い女演技+体形+整形化粧+ファッション)
↑良い女演技は好きな男>>異次元>>男集団>他人の順に良くなる。年齢とともにBのメッキがはがれ内外ともに醜くなる(Aの良い女は極少数)
女は「人生の不良債権、北朝鮮、金メッキを施したゴキブリ」
男女は対等で平等。男が女を養ったり守る必要はない「見切れ!見切り千両!私不幸なの?嘘!泣いてます?演技!情けは不要!つけこまれるぞ」
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、女尊男卑〜結婚しようとする君を彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう〜

★結婚は保留し、沢山の女と自由に恋愛(sex)を楽しめ♪★避妊必須
★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★

それでも結婚する君へ究極護身法→[夫婦財産契約登記]
夫婦財産契約により、自分の稼いだ財産はすべて自分の物

弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
狙撃は女子のほうが強い。男はノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。骨盤が安定しているため

ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い

・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、男達には卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、生き埋めにするか、脚と腕を不自由にして、戦えなくし奴隷とした
・王位継承権が女性にだけあった古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
・日本でも卑弥呼が女王
http://kr.img.dc.yahoo.com/b1/data/dci_etc/76.wmv ←女集団が女一人をリンチしている動画(執拗に蹴り続けながら皆楽しんでる 一部エロ有

女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ
563作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 00:45:58 ID:uqFcIymx0
>>449
そんな加賀美が死んだときみたいな
564作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 01:30:33 ID:ntcyMZKyO
加賀美ってライダーの?




ヒロス江戸川に突撃とか
血迷ったか


コロコロはBドームのとこで買うのやめて
コミックも6までしかないからまったくわからん

ミケが投手で
トンボールが発動するとこはうろ覚えで知ってる


今度7〜11買ってきます
565作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 01:46:55 ID:8p1eTC56O
つまり漫画の都合のために全チームに控えの投手が居ないということか
566作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 13:08:48 ID:ntcyMZKyO
元エースのドラえもん
567作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 16:11:50 ID:IJAoFwnnO
ドラえもんは二番手投手の背番号10をつけてたぞ。
しかも助っ人として20世紀から来てたみたいだし元々のエースは誰だったんだろうな??
毎試合ドラえもんを呼んでたせいで99連敗したってことなのかな?
背番号1は欠番か…?やはり矛盾の多いマンガだ。
1巻だけが違和感あるんだよな。2巻以降はフツーだが。
568作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 18:21:46 ID:ntcyMZKyO
1番付けてたやつはピロシみたいに事故って野球を諦めたんじゃねぇ

そんな設定やったらいつか帰ってくると
569作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 19:16:41 ID:EElkcjnm0
ポコえもんはロボット?
生身のタヌキっぽく見えるけど
570作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 19:23:12 ID:XzsGPgsK0
>>569
タヌキだと思う
571作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 19:31:33 ID:YyHMOVWJ0
登場人物紹介のスズえもんの文章

> 野球のセンスはチーム1

( ゚д゚)………

> 野球のセンスはチーム1
> 野球のセンスはチーム1
> 野球のセンスはチーム1
> 野球のセンスはチーム1
> 野球のセンスはチーム1
> 野球のセンスはチーム1

(゚д゚)
572作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 20:06:58 ID:I4djhQhd0
影うすすぎて誰のこと言ってるかわからんかった
573作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 21:14:47 ID:IJAoFwnnO
スズなんとかさん
あけましておめでとうございます
574作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 22:46:45 ID:UFVTJp7b0
WABCってWBCにAつけたというより、WとBの間にA入れて
W除くとABC

キング貞治の敵は掛布
575作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 00:52:17 ID:VN7XqKkOO
掛布バース岡田
576 【大吉】 【1129円】 :2007/01/01(月) 12:51:47 ID:VN7XqKkOO
ドラえもんの覚醒に期待する



ピロシはもういいよ
577作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 23:05:30 ID:VN7XqKkOO
所詮ドランプのQボールはチェンジアップだろ?
肩15スタミナB〜C
コントロールB〜E
球威150前後

VIPは
オリジナルMAXカーブ4〜5球威160
パワーA
能力・プライド
578作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 23:21:29 ID:z4Kp8bkK0
何気に、ドラえもんが参戦する流れがきそうだな
579作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 00:07:44 ID:1lH8U0vN0
そんな事言ったら、エモルの赤トンボールなんか改・ナックルじゃないか
580作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 01:13:08 ID:e2wdQtS1O
ピロシにオリジナル変化球を覚えてほしい


コロコロ見てないから知らんけど
ピロシって廃人?
581作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 02:41:19 ID:EwWN8pEi0
ひろしの能力をパワプロ風に書いた>>550なんだが

ごめん皆、変な奴を召喚しちゃったみたいだ…。


>>580
事故って入院中
WABCに出場は絶望的
ひろしには魔球なんかなくても何とかなるんだよキャラを貫いてほしい
582作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 08:12:35 ID:pYbUbnLu0
ドラベースのゲーム、Wiiにならないかな
リモコン回してブラックホール打ちとか
回転させて満月打ちとかやってみたいよ
583作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 17:58:19 ID:wC8RAwCg0
もし、掛布がいたら…

多分、タイガー掛布
伊東勤なら、レオ伊東
秋山はレオホーク秋山

キングチームVS!?チーム

秋山
真弓
岡田
掛布
田淵
伊東
カズ山本
加藤博
投手
村田兆、江夏、星野伸
>>582Wiiなら可能かもしれんが、事故起きるかも…
584作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 22:55:55 ID:wozZ6+pH0
ドラ一朗 弾道3 ミートS パワーB 走力A 肩S 守備A 
 初球○ アベレージ レーザー 盗塁
小松川 弾道1 ミートC パワーD 走力C 肩D 守備A
 守備職人
クロえもん 弾道4 ミートB パワーA 走力C 肩C 守備C
 パワー 逆境
平井 弾道4 ミートC パワーA 走力E 肩B 守備B
 ブロック○
レツ 弾道3 ミートB パワーB 走力C 肩C 守備C
 アベレージ
ヒョロえもん 弾道2 ミートE パワーD 走力D 肩C 守備B
 逆境 三振
585作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 23:41:21 ID:e2wdQtS1O
プロスピでの能力か?

パワプロにSはないからな

ピロシ
球威143前後スタミナCコントロールB
フォーク5肩15
ケガしやすい
586作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 01:38:25 ID:YFwF+6DdO
おまえら数値化とかホント好きだよなw

ドラベースをゲームにするとあれか、ドカベンみたいになるんだろうか?
なんたって必殺技と秘密道具が大きなウエイトを占めるからな。
パワプロのように選手に能力値を付けるのは難しそうだ。
587作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 20:43:25 ID:lYD0eH730
プロスピチックなら

クロ
弾道6対右ミートB対左ミートB 長打力S 走塁守備D
特殊 パワー 逆境 バント2 強震多様 反応打ち
右ミートB左ミートBパワーS222走力D肩C守備C
疲労回復A
588作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 21:29:25 ID:H9pEpJAXO
ゲームはPS2で出てほしい
けどドカベンみたいになりそうやからなんか微妙


ドカベンはやってみたいけど
おもんないって聞いたから

学校でメジャーのゲームでてほしいとか言ってるやつおったけど
メジャーは糞やからスルー
589作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 21:43:53 ID:/CgbU2Jd0
>>582
スペードのキングとかトンボールは
どう打つの?
590作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 23:30:29 ID:H9pEpJAXO
Wボールはリモコンを上下運動でおk?
591作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 03:00:56 ID:H/elYg370
まず「ドカベン」ってどんなゲームなの?
592作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 03:10:25 ID:CEksskBEO
買って確かめろ

必殺技が多いらしいけど

ドラベースゲーム化したら必殺技やら道具やらでぐちゃぐちゃになりそうやな
道具に至っては使う場面ないかもしれんし
タケコプターとか神道具やんけ
道具は攻撃の時が役にたちそうやな
守備は使ってる暇NASAそう
オリ変をどのように投げるか見物やけど
593作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 05:11:53 ID:CEksskBEO
もうパワプロにドラベース混ぜるっていう方向でええよ

見た目はドラえもん系にしてくれたら問題無し


ドラーズってピロシ以外スパイク履いてないな

空中でボール打つって無理があるやろ
踏ん張り効かんからまず打てん
腰の回転もないし

Wボールを軽々受ける平井は凄いな
手まめだらけやけど
WWボールも初見でキャッチするし
594作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 13:09:03 ID:nxEyr3nf0
ドラベースは非科学過ぎ
WWWボール投げれるは愚かジャンプ投法は全く速度が出ない

ひろしがサウスポーになる=メジャーのパクリ(茂野くんのパクリ?)

スペードのキングはドカベンの通天閣打ちのパクリやろ?
595作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 14:25:13 ID:mcIfdxHw0
>>594
もう少し工夫しようぜ
596作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 16:35:46 ID:CEksskBEO
ピロシがサウスポーになる前にVIPが試してたけど
付け焼き刃じゃ無理やね
597作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 18:53:02 ID:CEksskBEO
この漫画は連投規制みたいなのはないのか?

ピロシ一人じゃきついやろノゴロー君みたいになるぞ
598作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 18:58:11 ID:Yp77tods0
結局

ピロシは他の漫画同様サウスポーに変えられる(俺は頼んでも左腕化阻止したる
おれはピロシは大魔神とイメージが重なっているから右投げのままで頼む

ノゴロー君=ピロシはやめて欲しい(これじゃあ、ドカベンどころかメジャーまでもパクル気か?

ピロシの先祖様はのび太小松川ものび太

チーム名の応募して欲しい
599作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 19:29:20 ID:OifmBRA20
右の本格派剛速球・・・だよな
あのキャラに似合わないところがまたよかったのに
600作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 19:36:21 ID:zUYzRPQNO
利き腕かえるとなぜメジャーのパクリになるの?
もっと昔からそのネタはあるのに。
601作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 20:42:10 ID:CEksskBEO
今更サウスポーになっても使えるようになるまで何年かかることやら

その間誰が投げるねん

狸引き抜いてくるとかは勘弁

凄い投手はいっぱいいるけど打者はおらんな

ドラえもんの覚醒に期待
又は前に1番付けてたやつが復帰(存在してたらの話)
602作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 20:49:56 ID:Bnmrn+D1O
シロえもんの前例があるからひろしのサウスポーはまずないな。

そういや平井くんの話題が出てたが、彼もプロでも通用するだろ。
160km超の球を捕れるキャッチャーはそういるもんじゃないぞ。
603作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 22:42:01 ID:CEksskBEO
さらにWボールも捕れる

初見のWWボールも後逸せずにキャッチした

おまえらは平井のだす配給に打たされているんだよ!打者の立つ位置やグリップのにぎりを見て守備のいるところに打たされているんだ
そういうことができる
あいつはすごい捕手なんだよ!

だがそれがわかればただのスローボール投手だろ
平井「こ、こいつ・・・・・」
しょせん日本の捕手は二流だぜ
平井「な・・・なめやがってシロこの球だ」
平井サインをだす
白「オレの本当の球を見せてやる」
Wボールだ!!!!!
604作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 00:29:34 ID:YGREqByuO
何言ってるかわからんからホンニャクコンニャク食べてくる
605作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 00:58:12 ID:YGREqByuO
甲子園って優勝した?


二回目のBドームってVIP率いるWhyターズに負けたんやったっけ


ピロシの見舞い行くから病院おしれろ
606作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 21:53:15 ID:Y15l/LqxO
優勝したのは実はかぶと虫杯だけなんだよな〜。しかもミケのありえないホームランでw
2回目のシロえもんとの対決では
7イニングを打者22人で片付けられるというほとんど完全試合といってもいい。
やっぱシロはクオリティ高けえわ。本当にかっこええ。
607作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 22:01:42 ID:p9z4FD8C0
うはwwwwwwwwwwwwww俺すごくね?wwwwwwwwwwwwwwwwww
WWWボールは世界一ぃぃぃぃぃぃwwwwwwwwwwww!!!!!!!!!!!!!!
っうぇwwwwwwうぇwwwwwwwwwグランドバロスwwwwwwwwwwwwwwww
608作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 22:07:45 ID:GWnHhqTK0
>>606
シロ最後までクロと同じ強さで居て欲しいね
今回は同じチームだからかませ犬も無さそうだしな

ドラベDSのスレって落ちちゃったんだな、最近情報無いから仕方ないか
609作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 22:16:26 ID:p9z4FD8C0
ちょwwwwwwwwwwwwwwまだ生きてるっつーのwwwwwwwwwwwwwwwwww
氏んでねぇっつーのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
610作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 23:23:41 ID:4jjLJg7s0
レツの髪型テラキモス
611作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 08:22:02 ID:lXxCIAsfO
スペードのKもドームだったらただのフライだな
風ないから流されへんし
スタジアムなら風に流されて落下点が変わるから大変
あんときドームでやってたら
ピロシ降板無し
狸必要無し
VIP必要無し
612作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 08:31:10 ID:sTcFqzPw0
けど試合に負けてクロ引き抜かれてただろうな
あの試合はVIPのWWWで勝ったようなもんだから

うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
613作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 11:52:20 ID:8057vXDY0
ひとり「ピロシ」を流行らそうと必死な奴がいるな
別にどーでもいいことだけど
614作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 16:23:48 ID:YxeG6mqi0
スズとパクとエーモンドは最近しゃべりすぎ。
特にズスとパクは余白埋めに徹しなさい。
615作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 18:52:10 ID:R9NWpZDN0
スペードのキング=ドカベンの通天閣打法
616作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 22:18:19 ID:OKoYFpnH0
エーモンド喋ってるか?
「ふぁいやあ!」くらいしか思いつかんし、
喋ってるのはむしろチビ辺りじゃないか?

あとパクは暴言が酷い。
山寺ベアーズ戦のポコで思い知ったのではなかったのか?
「ヒョロは打てないからなぁ」ってお前も放心したエモルからしか打ってないじゃん。
617作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 22:54:35 ID:8057vXDY0
パクえもんはあの性格の悪さがウリだろw
熱血馬鹿のヒョロえもんとちょうど対極のキャラになってる。
618作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 23:13:07 ID:OKoYFpnH0
いや、でも
自分(パク)も打ってないのに、他人(ヒョロ他)を批判するのはどうよ?
619作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 04:21:01 ID:/UtjcVj3O
パクがまともに打った打球あるか?

山寺:ポテンヒット
Whyターズ:記憶にない米:死球

ヒョロ
こいつも打った記憶ないけど
WhyターズでHR打ってるからなぁ

パクは暴言吐きすぎ
山寺ん時カス呼ばわりしんかったら楽に勝てたのに
ヒョロは打てないとか
お前も打った記憶ないやろ
620作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 04:42:42 ID:/UtjcVj3O
ピロシも良いピッチングしてないな
モンガーズ
打たれる
山寺
打たれる
一郎
チビじゃなかったら同点やった
Why
これまた打たれすぎ

打たれたあげく降板
北海道
またまた打たれる
トンボ
読んでないから知らん
ミケがマウンドに上がるから降板した希ガス
そして帰らぬ人に
621作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 11:31:00 ID:yzgZdEiBO
ひろしだめだめじゃんw
622作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 11:34:29 ID:X46j7uzu0
パクといえば、ポコをなじるとき
パクが口火を切ったのはなんか感動したよ
623作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 14:53:10 ID:Kbw9LQ9n0
そらこんな成績じゃ
WABC代表に選ばれるわけないわな>ひろし

それをトチ狂って「なんで俺が選ばれないんだ!」とかキレてたときは
読んでるほうが(゜Д゜)ハァ?と思ったよ。おまえ、まともに抑えたことねーだろと。
入院中に自分の力不足を認めて、野球は諦めて実家の運送屋を継ごうね。

次号 ドラベース外伝〜ひろしの運送記〜 をお楽しみください
624作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 17:00:44 ID:/UtjcVj3O
ドラベース自体が外伝なのに
さらに外伝とは

ピロシが野球する理由はないな
人が足りんかって肩が強かったから入っただけやろ

他の投手を鍛えたほうがええとおもう

運送業でもしてろ
625作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 18:10:59 ID:0m40IEKc0
巻末の「ドラゴルフ」「釣りベース」は

 「ドラベース 外 伝 」 と記されているわけだがw
626作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 21:00:50 ID:56XS3Qte0
>>620
ヒロシは毎試合での投球する時の状況が違いすぎるので記録自体はあてにならない

VSモンガーズ→点を取られたのはノーコンが原因、その後は抑えている
          この時点ではそういう設定(強肩ノーコン)だったので仕方が無い

VSベアーズ→大量失点はポコえもんのかけた催眠術が原因
         その後に打たれたのは本気モードのポコえもんからだけ

VSタートルズ→ドラ一郎が特殊すぎて比較し辛いのでコメント不可
          (この世界に出てきた最初の矛盾:最強投手シロと打率10割ドラ一郎)

VSホワイターズ→疲労が原因でヒット自体は結構打たれたようだがクロに騙されてさえいなければ
           6回までは0点に抑えていた。ホムーラン打たれたのは7回の平井からだけ

VSハナちゃんズ→打たれすぎ擁護不可能モウダメポ(スラダン愛知の星の法則)
VSデビルキングス→まぁ相手が自称アメリカNO.1だし・・・
VSスノーフォックス→失点の原因は相手の使った秘密道具とグリえもんのドーピングコンソメスープだから・・・

VSフライヤーズ→点を取られたのはミケが原因になってる部分が大きいけど
            連中のほとんどにファースト狙い撃ち成功されているのはヤベェ

ドラーズは描写されてる試合の半分以上を格上の奴等と戦っているわけで
ヒロシがそいつらを抑えきれないのは仕方が無い

秘密道具を抜きにした場合
まともに打たれているのはポコえもん、ドラ一郎、シロえもん、平井、デビルキングスの皆さん
グリえもんD.C.S.Ver、エモルぐらい

まぁWABCの代表に選ばれる実力があるかと言われたら無いだろうけど。
つーかヒロシってまだ厨房ぐらいだべ?
627作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 23:05:40 ID:XnciYxOB0
>>626
マジ乙&GJ
ハナチャンズとフライヤーズで実力が測れるということでは?
リア厨かリア工くらいで勝ちまくりなのは凄いと思うが
WABCの代表で選ばれるにはまだ早いよ時期(年齢)的に。
628作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 23:09:59 ID:ZsWpTo2s0
小松川の台詞がサザエさんの中島くんの声で再生されるのは俺くらいだろうな。
629作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 23:33:06 ID:/UtjcVj3O
グリえもんD.C.S.って何かダ・カーポみたいだな
630作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 23:39:37 ID:tcOJSPfW0
D=ドーピング
C=コンソメ
S=スープ

>>626
リア厨工でその実力は凄いが
WABCで戦力になるとは思えない実力
「何で俺は選ばれないんだ!」はせめて学校卒業してから叫べ
631作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 23:47:16 ID:/UtjcVj3O
ピ、ピロシがキレたー


ピ「切れてないっすよ」


ピロシ選ばれても打たれる思い出しか残らんから
選ばれんほうがよかったな

選ばれてのってロボのみ?人選ばれてないとか
632作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 00:02:00 ID:V7AauTA80
>ID:/UtjcVj3O

日本語でおk
てか関西弁は読みづらい
633作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 02:18:21 ID:s1WvJFAOO
すまん

ほんにゃくコンニャク食べてくる


VIP、プロになったら打たれそうやな
プロに通用するのはストレートとWWWボールぐらいか
634作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 10:09:37 ID:edcviFmH0
>>631翻訳
(最初の2行は不明)

ひろしがWABCの日本代表に選ばれても、
過去の成績からヒット&ホムーラン打たれまくりんぐwwwwwww
だから、選ばれないほうが良かったんじゃないか?
だって打たれるから。

それからWABCの選手に選ばれたのはお手伝いロボットだけかな?
人間は選ばれてないの?


>>633翻訳
VIP(シロ)はプロになったら、今までと違って打たれそうだ。
通用するのはストレートとWWWボールしかなさそう。他打たれそう。
635作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 11:15:55 ID:Ko9IhGgO0
俺思ったが、
平井君って、プロで何とかなるんじゃん。
WWWとれる捕手はそうそう居ないし…

ひろしは、コバスコ、トヨスコネタからピロスコ
636作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 13:36:05 ID:8c0FjgcWO
最近イタイ人多すぎ
637作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 14:06:57 ID:STs5LKB40
平井って強肩?
638作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 14:11:26 ID:V7AauTA80
強肩といえば、このマンガは盗塁が少ないね。
北海道戦でトラえもんがグリえもんに刺された場面しか思い出せない。
639作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 14:32:11 ID:s1WvJFAOO
送りバントも少ないな
640作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 14:59:20 ID:C6O3oiAH0
この漫画は虚塵野球だから。

ひろしはヒロスコで十分だ
ポコえもんもマジック投法無いとポコスコだから
641作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 17:08:52 ID:s1WvJFAOO
アーモンドと黒しか打ってないような気がするんだが
あとはポテンヒットとか
642作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 19:32:34 ID:+B60G8sd0
そりゃあ、この漫画は打撃中心漫画
巨人式野球チームばかり
ドカベンや巨人の星とかの秘技をグレードアップしているような…
(例言っちゃうと、通天閣打法やドリームボールやダイリーグボール…)

多分、水島漫画にバトル挑んでいるような…
643作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 21:03:53 ID:s1WvJFAOO
ヒロシって球早いの?
644作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 22:00:12 ID:u9XCmnop0
ヒロスコは速いよ。
スコっている割にね…
645作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 23:51:54 ID:tWfDgeGbO
ヒロシの球に伸びがあるって設定はどうなったんだよ…。
阪神の藤川みたいに球が浮き上がり、キャプテン翼みたいにネットを突き破るストレートはどこいった。
つまりヒロシはシュートを覚えないと通用しない。
646作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 00:14:18 ID:0XlAZ83PO
あれはノビすぎやろ


あと何故シュート?
647作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 01:09:10 ID:0XlAZ83PO
>>644ヒロスコ?なんじゃそりゃ
648作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 12:21:18 ID:0XlAZ83PO
ドラベース〜プロ野球編〜はいつ書くん?


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwボール
649作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 14:34:05 ID:dYC52w6KO
うるせー氏ね。
スカートめくり用マジックハンドの練習でもしてろボケ!
650作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 14:44:31 ID:/Xj2Sxmh0
ヒロスコというのは、
コバスコ、トヨスコのネタになった
元近鉄最悪の抑えヘクター・カラスコが元
打たれまくったり、救援失敗で〜スコがつく。
打者で楽天の高須が、凡退したとき、タカスコと言われた(近鉄時代)

打たれまくると〜スコになるということ

ひろしって大魔神意識したキャラだと思う
651作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 23:01:17 ID:ozYxB4E1O
>>650
抑え投手で0勝8敗とかいう信じられない記録を叩き出したあいつかwwww
652作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 19:48:09 ID:ckrqFFv90
>>651
まあそういうことだ。
成績は
防5,578勝8敗5S
四月は防御率20点台
西武にカモにされていた。
中継ぎ、抑えで大炎上した投手にスコを付けられるほど、軽蔑された
例は
コバスコ、トヨスコ、モリスコ、イガスコ、ヨコスコ、タテスコなど

ワイはこれを例にヒロスコと名付けた。
653作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 14:05:30 ID:Snunq03fO
カラスコナツカシスwww
654作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 20:54:44 ID:+ByW1yy50
最新刊は1月25日発売
オマケページはどんなことが書かれるんだろう、
いつもクォリティが高いから楽しみだ。
655カラスコ伝説その1:2007/01/12(金) 00:03:58 ID:vsZVYDgL0

977 :テンプレ:04/04/30 16:24 ID:8me1nzLY
【カラスコ大劇場の系譜】
3月30日千葉ロッテ戦
1点リードの9回、2本のホームランを打たれて負け
4月2日オリックス戦
3点リードの9回、2ランを打たれるもなんとか逃げ切る
4月9日西武戦
同点で迎えた9回、四球で崩れ1アウト満塁から犠牲フライでサヨナラ負け
4月11日西武戦 (スコアは下記参照)
2点リードの9回、奇跡の6失点サヨナラ負け (しかもアウトカウントは犠牲フライのみ!)
4月20日千葉ロッテ戦
同点の9回から登板、延長10回初芝にサヨナラ安打を打たれリーグトップの4敗目
4月23日西武戦
1点リードの9回に登板、高木浩之にタイムリーで同点の後、小関のヒットで逆転。5敗目。
4月28日日本ハム戦
6回同点にされ尚もランナー2人置いてのピンチの場面で登板、奇跡の初球被弾。
656カラスコ伝説その2:2007/01/12(金) 00:04:42 ID:vsZVYDgL0

979 :テンプレ:04/04/30 16:31 ID:8me1nzLY

カラスコの防御率の変遷
3/27 0.00      1イニングわずか5球でピシャリ
3/30 9.00(1敗)  1点リードで登板も2被弾で負け投手、伝説の序章
3/31 6.00(1S)   3点リード、余裕があったのか2奪三振で初セーブ
4/2  9.00(2S)   3点リードながら2ラン被弾でヒヤヒヤセーブ
4/6  7.20(1勝)  1イニングをピシャリ、ノリのサヨナラHRで勝ち投手
4/9  7.94(2敗)   伝説の始まり、バーン×松坂の投手戦をフイにするサヨナラ犠飛
4/10 7.50      4点リードの9回2死、1/3をあっさり抑える
4/11 15.63(3敗)  伝説のハイライト、1/3を6失点(アウトも犠飛)、サヨナラ満塁弾被弾
4/20 14.49(4敗) 10回2死まで抑えながら初芝にサヨナラ2ベース、でも防御率は下がった
4/23 15.75(5敗) 1点リードも1死しか取れずに逆転を許し負け投手、西武戦3敗の責任投手を全て背負う
4/28 20.00    中継ぎ降格、だが同点の場面でいきなり初球を被弾、その後も一人相撲で6失点、ついに防御率20点台

4月11日西武戦 9回の奇蹟
近鉄 0 5 0 0 1 0 0 0 0       6
西武 1 1 2 0 0 0 0 0 6x     10
中島 右安→平尾 左安→高木浩 四球→赤田 中安→小関 中犠→フェルナンデス 死球→和田 左本
657作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 00:06:45 ID:vsZVYDgL0
              ,.....::个::......、
            ,ィ'´:::/L−」ヽ::::`::....、
          /::::::::::V7BuV::::::::::::::::`、  ←こいつ
          |::::::, ===== 、::::|
          ン´/        \ヽ.ト、
          / ,.イ,ィ==   ===、ヽ.}'
             Y:/ 'ー=・= 个 =・=‐ ヽ/、
          「!  , ⊂、__,⊃ 、 `|f |
             }! ,  ,',',',',',',',',',',', 、 |y{
          じ ! ;;ー===ヤ;;',  ├'    <野球に詳しくない人でも俺の凄さはわかるだろう
           l;;;;;;, ' ';';';';';' ,;;;;;;;;,..1
           ヽ;;;;`;;;;___ノ;;;;  |
         , -‐ヘ  ;;;;;,,,,,,,,,,,;;   ノー‐、
      ,  '  へ、\ミ  *  彡/ /  ` ‐ 、
   , '        \ ー――‐'  /       ` - 、
  /              \_____/               ヽ
/        \             /         ヽ
658グリスコ:2007/01/12(金) 00:31:52 ID:OR7PMq4DO
>>655-なんていいやつなんだ


防御率20点は今だ破られてないんですか?
659作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 14:21:25 ID:MdMoGi+wO
平本って投手が(r
660作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 18:42:39 ID:ImLbvLH10
平本学
ヤクルトにいた速球投手
状態は初期のひろし並みにやばい
制球力0

ヒラスコという言葉は出なかったが…
661作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 23:52:48 ID:OR7PMq4DO
カラスコのせいで2chが閉鎖する
662作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 00:06:30 ID:Uu5Z8GQqO
当番すると近鉄ファンから悲鳴が上がってたなw
663作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 20:32:38 ID:EpcRoyyE0
逆に登板すると、相手はかなり喜んでいたみたいだぜ。
特に猫はカラスコの恩恵がでかいぜ。

猫はカラスコキラーチームだった。

ドラベース、スコ、特集

ヒロスコ、ポコスコ、エモスコ、シロスコ(白山)、ドラスコ
ガモスコ(門賀)、フニャスコ(綾宇市の投手)
664作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 22:29:20 ID:IlkqPD4sO
カラスコって楽天の非公認マスコットのこと?

Mr.カラスコは蝶サイコー
665作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 22:32:09 ID:5UkYmg350
やっぱドライチローはいいわw
ああいうクールなキャラって他にはいないし
666作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 14:56:08 ID:kBKPhvXQ0
過去のライバルキャラがチームとして
やってるって展開はいいね、面白い
667作者の都合により名無しです :2007/01/14(日) 17:03:53 ID:HFNMHFG/0
エモルは弱み握られると気性荒くなるんだね。けっこう小心者なんだね。
668作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 17:30:19 ID:l+YWDgfnO
ドラ一郎が活躍してくれて良かった
669作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 17:48:21 ID:eom43efL0
今年こそ、この漫画が小学館漫画賞児童向け部門を受賞して欲しい!
670作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 19:08:18 ID:K32tHcnw0
>>664
違う
カラスコは旧大阪近鉄に居たヘクター・カラスコ
671作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 22:03:27 ID:IAVVwi3S0
オレえもんワロス
さすが落合がモデルなだけあるなwwww

エモルはやっぱりVIPえもんの噛ませ犬にされたか。
ある程度予想はしていたが・・・。
672作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 22:10:52 ID:dZlXTmXq0
前にVIPはエモルの噛ませにされたんだからいいんじゃね?
おかえしですよ。
ミカちゃんと、オレえもんに笑顔で文句言い返す腹黒エモルが久々に見れて満足だ。


しかしパクえもんやオレえもんみたいな身体がでかいヤツは
なんで態度もでかいんだろうなぁ?
673作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 22:39:33 ID:n5dQuRiLO
スズえもんさん
勝手にベンチに入っちゃダメですよ?
674作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 13:00:23 ID:M8QZeRAW0
>>671
いやエモルはオレえもんと和解しあって名プレーを生み出しそうな気がする
笑ってる黒エモルは俺もワラタ

ドラ一郎やっぱ強いんだな、スズさんセンスが良いと言うのはこういう事言うんですよw

675作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 13:29:36 ID:JpZKETdZO
エモルの黒笑いktkr!
笑顔で毒吐いてこそエモルだw

ひろしはそのまま病院でダウンっぽい
みかちゃんはやっぱカワイイわ
676作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 16:15:37 ID:tnIJqwP+0
「ひみつ道具使うなら、ちゃんとサイン
送ってくれよ。うちのスパイらしくさ!」
の台詞とか、腹黒さがでてると思う(′∀`)
677作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 18:19:28 ID:S9nyAPR4O
今月号読んだ
ドラ一朗のカッコよさは異常
678作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 19:22:17 ID:KQKwmRL60
今月号の最後のコマの集合写真
スズえもんが半分切れててワロタw



オレえもんなんていうからてっきり

ttp://omoshiro.gozaru.jp/html/what.html

みたいなのがでるのかと思ったよ〜w
679作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 19:29:36 ID:F9T5Lgbp0
チームワークをグダグダにすることによって
それほど強くないイギリスチームと互角の勝負をさせつつ
ドラ一郎の格を下げない展開。よく考えてると思うよ。
今後は、徐々にチームワークが構築され、後半大量点で勝利。
或いは、好き勝手やってもイギリス程度には負けない
しかし、チームはバラバラ。2回戦どうすんの?という展開もありえそう。
イギリスチームは王室関係者が元ネタかな?
680作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 19:36:23 ID:aGL/f70U0
>>678
彼らしいwwwwww

集合写真と言えば8巻、51話のブブ太が持ってる選手名鑑のドラーズの写真w
皆DQNw特にスズえもんの根性悪そうな顔がw
681作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 22:21:54 ID:WPiz0vRN0
スズえもんがちゃっかり日本ベンチに紛れ込んでるのが面白いな
しかも世界のキングとツーショットwww
特に日本に帰る理由もないし、このまま居座るのかな?
なんだかんだでむぎわら先生もスズが好きなんじゃないか。

スズえもんがWABC決勝でショートを守っている姿が見えるぜ(嘘)
682作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 00:16:28 ID:lXp6OktkO
な ん で ス ズ が い る ん だ ?
683作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 00:29:35 ID:Js5qld+r0
>>679
良い展開だよな、この試合は新キャラを馴染ませようとしてるっぽい

しかし何でオレえもんはメンバー(しかも4番)に入れたんだろう?
684作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 00:40:27 ID:lXp6OktkO
オレえもんが遊撃手なのが気に食わないのは俺だけでいい
685作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 12:36:14 ID:eXoqEGckO
>>683
きっと何か特殊な能力があるんだろうな
試合終盤の打率がやたらといいとか、サヨナラ打が多いとか
686作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 23:55:12 ID:LLdoSHgd0
>>684
スズなんたらさんお疲れ様です
687作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 01:43:21 ID:EWBzljDxO
>>684ス    ズ
ん な
    す

     で
      乙




688作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 08:38:05 ID:V+EC9kBM0
>>687

  衛
    も
      ん
689作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 10:06:58 ID:YkT23glgO
>>688



退
690作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 14:15:05 ID:3PC+RBq80
ここを読むまで
今月号にスズえもんが居ることに気が付かなかったわ
691作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 21:08:26 ID:OMtTNsQeO
鈴衛もんは落合えもんよりも潜在能力は上です。
692作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 21:28:57 ID:DMv0mHqQO


え も


W A


C 代
表 入



ず し か


か し 鈴
衛 残
693作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 21:34:44 ID:7wlRPukO0
>>691
いるよね、潜在能力『だけ』すごい奴
694作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 21:38:01 ID:p3XoFVV60
   / ̄ ̄ ̄\
   |  Japan  |
   |/ ̄ ̄~\|
   ┃ \  / ┃
  [| (・)  (・) |]  4番ショートスズエモン!
   | ┐・・┌ |
   \  ◎ /
./´⌒` r‐-‐-‐/⌒ヽ ビシッ!
|; ⌒ :; |_,|_,|_,h( ̄丿ヽ
.|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)
.|; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄
l ; ;/   // /''
695奈乃 ◆3Ga5k/JaWg :2007/01/18(木) 23:00:50 ID:qmfxvuQG0
ヒロシ初期
140キロ・スタミナE・コントロールG
ヒロシMk−2(合宿後)
140前後・スタミナC・コントロールB
ヒロシ(VIP〜エモル前)
140前後・スB・コB・フォーク4〜5(好調なら5不調なら2)
ヒロシ(エモルから事故死まで)
140中盤・スA・コB・フォーク4〜5
ヒロシ(ノゴロー化)
放れない
by奈乃
696作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 21:56:35 ID:81idS4uMO
おれえもんの三振は、おそらく数打席後への布石じゃないかな
697作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 22:01:59 ID:bU21orOF0
とりあえずヒロシは、タフの立川博士に頼んでスーパー・ヒロシになって帰ってこい。
698作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 22:09:47 ID:YAsIGBEz0
オレエモンはパクのポジだろ
699作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 22:37:00 ID:zdt8EDUQ0
つまり役立たずであると。
700作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 20:20:01 ID:GB0VPQIJ0
701作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 12:39:40 ID:lSxtPFh8O
702オレえもん:2007/01/22(月) 16:43:11 ID:XgHA/W3e0
空振りばっかのオレえもん
703作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 17:44:31 ID:cqH2VndWO
693:作者の都合により名無しです :2007/01/18(木) 21:34:44 ID:7wlRPukO0 [sage]
>>691
いるよね、潜在能力『だけ』すごい奴
704作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 18:04:53 ID:rlczyIG90
>>703
それがどうかしたのか?つかスズさん乙です。
705作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 20:16:42 ID:DFuY+Uds0
>>673
金 な ら あ る !
706作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 21:13:56 ID:LGO0PLyM0
>>705が見えない…
スズさん乙です。
707作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 21:59:45 ID:uO1hIsVPO
スズえもんを見ているとショー★バンの『清田』を思い出すよ…。
708作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 01:06:04 ID:Oh4BwVunO
このスレで清田の名前を聞くとは思わなかった
709作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 22:11:31 ID:A4UYH/f90
今年も、この漫画は小学館漫画賞児童向け部門を受賞できなかったな・・・。
710作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 23:43:41 ID:6L1ooqBT0
「ずっと応援してるんだから♥」

萌えました
711作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 22:26:04 ID:0vp/uTjKO
すずより出番が小さい代表ポコ
712作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 15:20:33 ID:hgUyGRi5O
12巻買いますた。毎度のことながら次が楽しみになる。ついに夢見たオールスター・クロ&シロだしな。オーダーが楽しみだ。
シロ、エモル、ポコは投手だけど打撃力活かして他のポジション守るだろうし。
713作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 15:22:20 ID:hgUyGRi5O
ってコロコロ読んでるやつは先わかんのかwすまん。忘れてくれ。チラシノウラ
714作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 20:11:32 ID:bjEQyoJtO
うんこしながら電話にでるのかw
715トラえもん:2007/01/26(金) 22:32:27 ID:5Wg41me10
  Λ Λ
(三^ω^三)<スズちゃんお疲れ。
716作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 22:41:17 ID:CSFXOl7RO
ドラえもんカムバック

進化したドラの力を見せてくれ

ドラえもん
のび太に呼ばれ帰る→ジャイアンのチームに入る→最初は打たれまくるが徐々に才能を開花させる→チームが大会に出場→ベスト16→二回目の大会ではベスト4→ひろしが事故ったと聞いてチームを抜けて再びドラーズへ
WABCに選ばれる→ひろし嫉妬→ドラえもん事故る→ひろしの呪い

こんな感じにしてほしかった
717作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 22:57:43 ID:+4WwKw6u0
厨房キタコレ!w
718作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 23:31:09 ID:WtuUiC4K0
719作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 00:45:39 ID:M5WUhd3y0
ポコえもんはわざと四球にして時間をとめてけん制球をするのをくりかえせば100パーセント勝てるの?
720作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 01:05:29 ID:uNkV9t2Y0
催眠投法がばれなきゃ完全試合を達成することができる>ポコ

ポコの最大の武器は催眠投法だが、それを抜かせばヒロスコよりも酷い。
最近では強さのインフレ起きてるから早期にばれてしまいガンガン打たれまくり。
なので結局スタミナ残量次第のクマ変化と、苦し紛れのマジック投法しか手段がない。


まーポコの野球をやる理由は「山寺山を月に持って行かせないようにする為」
なので、それが達成された今、奴が野球で強くならなきゃいけない理由はないからな〜。
721作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 01:17:22 ID:9Ul3ZVnfO
とりあえずエモルカッコいい
722作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 01:48:14 ID:8EF5uB+/O
投げた瞬間に時間止めたら絶対に打たれないよなw
打者からは消える魔球に見える。

ま、ポコは可愛いし人気高いみたいだからいてもいいんでないの。
723作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 07:09:14 ID:ikIT2h4nO
ポコは熊化しなきゃカスじゃん
724奈乃 ◆3Ga5k/JaWg :2007/01/27(土) 23:16:14 ID:qfmakx7aO
クマ化を維持できたらメチャ強やけどな

あのパワーは見物だぜ

ポコ(通常)
130`あるかないか
スタミナ・C〜D
コントロール・B〜C
マジック・催眠投球
変化球は見たことない
打撃
ミートAパワーDぐらい

クマ化
150`前後
スタミナD以下(消費が早い)
コントロール・B〜D
変化球は知らん
パワーA
725作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 11:38:55 ID:rw3HYcgt0
ポコえもん(クマ状態)は1回だけWボールが投げられる
726奇天烈:2007/01/28(日) 19:10:42 ID:bTFj5cb4O
WABCってボロ助戦の後?
11、12巻持ってないから知らん

教えてちょ
727作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 21:57:40 ID:BP/7AlwsO
>>726
そうだよ
カナリヤ戦のあとはすぐにWABC編
相変わらずこの漫画のテンポの速さはすばらしいな

13巻のP25、4番ファーストエーモンドになっとる。
めずらしいな初歩的なミスを…
728作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 23:33:11 ID:q0QjiAbp0
13巻?
729作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 19:26:20 ID:PWEseOuI0
久しぶりに単行本出てたから買ったけど、WABC編マジで楽しみだw
今までの敵が仲間になって、仲間だったエーモンドが敵になるのとかもめちゃくちゃ燃える
730作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 19:48:45 ID:nanRLcQh0
>>727
12巻だけどwほんとだ、やらかしたな。
それにしてもモンブランはワロスw台詞無し系のキャラで面白い。
731作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 20:01:04 ID:LUGOtgU/0
ロロロビコンビもいいな。
あのトリプルプレーは去年の中日のニ遊間を彷彿とさせた。
732作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 23:11:23 ID:RIk6bHZQ0
サッカーボールをグラブで捕ろうなんて無茶しすぎだろひろしwwwwwww
733作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 23:55:08 ID:FLqQmti/O
VIPえもんやドランプと比較するからヘボに見えてしまうが
成長の度合いでいくとヒロシはそれをはるかに上回る。(ダイの大冒険のポップみたいな)
最初のころは失点しまくりのノーコンPだったのに
いつのまにか制球力もつき、高難度のフォークボールも自在に操っている。
江戸川ボローズやカナリヤ軍団程度の相手ならまず失点しない。
さらにあのフィールディング。あんなに凄かったか?と思うほどの成長ぶり。
ドラーズ結成してからいちばん伸びている選手は間違いなくヒロシだろう。
734作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 11:32:17 ID:NZ+eek0xO
>>732
そういえばカナリヤのメンバーは、キーパー以外はボールに手を触れてないんだなw

あと、ヒョロのキャラはテレビでドS宣言をしたヤクルトの宮本とどうしてもかぶるんだがww
735作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 16:00:56 ID:5UuDnpK4O
>>734
AVコレクション持ってるヒョロは嫌すぎる
736作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 16:22:30 ID:/H/DbZ2/O
この漫画の作者、野球のルール知ってるのか?
737作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 21:13:04 ID:RsBJDbin0
12巻読んだんだが、アメリカ代表に負けフラグが立ったと思ってるのは俺だけか?
738作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 23:40:37 ID:T3T6rDA9O
どこをみて負けフラグだと思ったんだよw
12巻の時点ではアメリカ代表どころか組み合わせすら出てきてないぞ
739作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 00:20:23 ID:HjimOaUn0
負けフラグと言うか、本誌で読んだときに
「ああ、アメリカチームはエモル戦のVIPみたいに
WABC編の強豪チームの噛ませになるかも」

とは思ったが。
次号見たときに、その強豪チームになるであろうと予想していた
キューバは日本のセミファイナルで当たるからそれはないかもと思い始めた。

たぶん予想通り決勝は 日本vsアメリカ になって
エーモンドはスノーフォックス戦のグリみたいなポジションになるかな〜?
740作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 00:26:15 ID:R0UbvYes0
俺もアメリカが噛ませな気がしてならんのだが・・・
でもそしたら相当強い(もしくはイヤな)奴ださんといかんしなぁ

正直
白vsエモンドでも
ヒロスvsエモンドでも たいして面白くない気がしてきた。

いや、ドラベース自体はホント面白いんだけどさ。
741作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 01:00:26 ID:BSpOo3Xp0
>>738
エーモンドの「決勝デ会オウゼ」ってのが・・・
主人公と勝負を誓ったライバル(仲間)が得体の知れないチームに負けるってのは良くあるだろ?
つーかシロがそうだったな。
742作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 17:48:58 ID:GyXGh6yP0
アメリカ代表ってデビルキングスの医者をエーモンドと変えただけのようなチームの気がしてならん
743作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 22:07:25 ID:1GWXUHzUO
ドラベースに入りたいのですが
どこで活動してるのですか?
744作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 23:15:41 ID:jhUcIoQk0
>>742
俺もそう思う
745作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 00:15:56 ID:8bl7HRo6O
この漫画だけどな
チビえもんの一人称だけ「ぼく」になってるの知ってた?
トラやスズは「ボク」になっている。
少し上で出てたダイの大冒険という漫画も同じことをしていた。
成人は「オレ」、未成年は「おれ」と表記されていた。
好きだぜ、そういうこだわりのある漫画家。
746作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 00:18:10 ID:x5lGPBOpO
久しぶりにコロコロ立ち読みしたらひろしくんが入院してたんだが、何があったんだ?

試合のほうは相変わらず面白w小松川が代表入りしてたのに驚いた
747作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 09:45:36 ID:IIHfVrGO0
ロロ=シシーニョ
ロビ=ロビーニョ

思ったが、WABCの代表って、結局みんなスコると思う。
ひろしが木っ端微塵になった利き腕が復活する話がいいな。
ケガ前右、ケガ後も右がいいね
748作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 12:39:42 ID:8bl7HRo6O
>>747
シロえもんだけはVIPクオリティでスコらないとオモ
キングス戦も復活後はパーフェクトだったしね
749作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 17:17:20 ID:ciHThdzj0
VIPえもんとエモルとドランプだけは性能からして桁違いの実力
他の奴等はいつかませ犬になってもおかしくない
750作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 17:48:14 ID:p7N5DYLk0
最近のドラベースのコロコロでの掲載順知らない?
人気が気になるんだけど
751作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 18:15:13 ID:x5lGPBOpO
今月号は真ん中辺りだったと思う

っていうかだれかひろしケガの詳細を
交通事故?
752作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 18:48:25 ID:Lt13cE+m0
そう宅配の車で空港へ行く途中に交通事故

>>750
最近は真ん中をウロチョロって感じかな
毎月新連載で打ち切りにならず6年も連載してるから人気はガチであると思う
ドラ使ってるからアニメ化出来ないからプッシュする必要ないだけで
753作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 19:08:22 ID:CyADzlfU0
>>752
その話、単行本しか読んでないからよくわからんがどんな事故だったんだろう?
速度超過?速いのは球だけでいいよ・・・エアカーは安全だから年齢制限低いということではないのかい
それともエアバッグで(ry 彡゚ー゚)?
754作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 19:14:08 ID:xKL/xajo0
>>752
d
やっぱり事故か…カワイソス
アニメ化して欲しいけどやっぱ無理なんだろうなぁ
こんな、コロコロの中の一つの漫画として終わるのは非常に勿体無い
755作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 19:15:23 ID:IBqhLhr7O
>>709
俺小学館特約店の書店員でドラベースに投票したぜ
756作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 20:35:46 ID:8bl7HRo6O
>>749
エモルは高性能ロボットみたいだけど
シロとクロのスペックは決して高くないはずなんだけどなw

>>754
アニメ化は特に望まないけど
コロコロで眠ってるのがもったいないというのには同意
757作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 23:26:01 ID:oEDG3O0t0
>>751>>752
ありがとう。安定してるね。今回のWABC編で終わらなければいいね。
俺はアニメ化してほしい。ドラえもん達が野球することで話題性もあるだろうし
視聴率も取れそうだしグッズも売れそうなんだけどな・・・
今コロコロのアニメ化作品も少ないし・・・チャンスなんだけどな・・・
758作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 00:58:41 ID:7QV2rmzy0
ちょっとドラえもんチックなアイアンリーガーといえば問題無い
759作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 11:28:25 ID:VazzjI2GO
アニメ化するとしたら声優どうなるんだろ
とりあえず
ヒョロ…山口勝平
はガチ
760作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 12:31:00 ID:cKmlJNn00
制作はシンエイ。協力で京アニ・IG。ただしテレ朝はNG
理想を言えばNHKで放送するのがよろしかろう。
とりあえず全26話でデビルキングス戦までやってみるとかね。
761作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 12:47:03 ID:VazzjI2GO
そのあと再放送で繋いで半年後にかぶと虫杯編から始まるってか
762作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 14:58:35 ID:KgVN8InpO
27にもなってこの漫画にハマった俺が来ましたよ

前々からおもしろいとは聞いていて試しに5巻まで買ったら面白くて全部買い揃えた

ミケえもんがホームラン打ったところは感動して涙ぐんだよ
763作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 15:12:05 ID:QWBSuLtqO
取りあえずミケは犬山イヌコでガチ
764作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 21:39:52 ID:0Kt/GkLrO
それなんてニャース
765作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 11:26:27 ID:bOX4InzP0
口調は同じだな
766作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 22:28:59 ID:G4Jx++qH0
なにげに左打者が3人もいるドラーズ。
767作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 22:39:09 ID:n9Sb3312O
>>766
エーモンドと、ヒョロと………………

あ、思い出した。





1巻のトラちゃんか
768作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 22:57:43 ID:qqyncR8y0
そんなにいるんだ。すごいな。


一番驚いたのはロボットに利き腕があったということだけど。
769作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 23:03:55 ID:oNW+4FkI0
>>767

                       ん
    衛         も
770作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 23:26:34 ID:If3V9oGu0
>>769が見えない
771作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 23:33:11 ID:KtmymRVmO
トラって両打ち?
772作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 23:55:24 ID:If3V9oGu0
可愛らしさは人それぞれだが
(俺はポコ・トラ・ピョコ・みかちゃんの4強だと思う)

かっこよさ
エーモンド>>>(越えられない壁>>>他キャラ  はガチ
773作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 07:37:34 ID:39yoLL9OO
>>771
なんか設定で両打ちってのはみたことあるけど実際に左で打ったことあったっけ?
774作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 19:54:10 ID:sxsvSFZq0
エーモンドはボビー・オロゴンに
クロは、初芝清に依頼
ヒロスコは佐々木主浩に依頼
775作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 21:44:28 ID:fo74VsJ/O
佐々木がヒロスコの声とか嫌すぎなんですけどwww
776作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 23:11:45 ID:Ji5uuv+K0
>>772
でもエーモンドは最近出番少ないからなあ
デビルキングス戦でクロに一喝した辺りはかっこええのに
クロと離れたせいでかませ犬になりそうなのが心配でたまらんorz

最近はシロの株が上がってる、お前にだけは負けられないとか
決着つける為にプロ辞退とか今月少ししか出てないのに印象に残ったり
777作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 23:19:57 ID:WlvNQb6W0
カナリア戦でよくやってたよエーモンド
3打席2安打1死球で堂々の出塁率10割
778作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 23:20:26 ID:39yoLL9OO
つーかドラベのキャラみんな大好きだ
779作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 23:22:38 ID:XqFBQnZa0
エーモンド、今回の日本代表Pとは全部対戦してるんだよな…

ドランプが裏モード発揮してて「クロのやる気を微妙に押さえる」ためだけに招集したんだったりして
780作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 23:59:30 ID:fo74VsJ/O
実はエーモンドはエモルに対して相性が最悪
シロえもんの高速カーブもまず打てないだろうな

なんかこうみたら大したことのないだし(略
781作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 00:09:54 ID:hal7yaM40
エーモンドはどちらかというと相手の失投を逃さないタイプだから
782作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 11:34:32 ID:X1BxSH5/0
エーモンドはね、恐らく速球派戦で使われる。

VIPえもん、エモル戦はヴェンチ

WABCのメンツ何人?
応募あれば送りたいぐらいw
783作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 22:53:10 ID:wP2e38mXO
エーモンドはVIPえもんの速球に力負けしてましたが
784作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 23:16:47 ID:JTu9SBbD0
エーモンド「フン、当テタダケタイシタモンダ。」










あ、これVIPえもんのセリフだった。
785作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 21:57:29 ID:Sb4eSi3zO
保守
786作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 15:59:13 ID:UZ4uvnwf0
エモルは逆トンボールばっか投げてれば負けないと思うのは俺だけ?
少なくともホームラン取られることはないだろうし。
787作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 16:14:56 ID:VVTcXPSz0
塩辛トンボールマダー?
788作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 23:48:56 ID:ihR6H5Q2O
今更ながら12巻見たんだがやべぇ。楽しすぎる。世界大会楽しみだぜ。サッカーの試合も良かった
789作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 23:09:24 ID:hlblIgxU0
ttp://dbuohp.hp.infoseek.co.jp/
このサイトの掲示板けっこうおもしろいことやってるよ
掲示板の入り口は掲示板の使い方のクロえもんのアイコン
790作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 23:34:54 ID:471rKw2Z0
>>789
アイコンがすごいな。
791作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 23:50:46 ID:xPKB0yDN0
アリスってミカちゃん以外だと初の女性選手だと思うんだがあんまり話題になってないな
噛ませだからしょうがないとはいえ
792作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 18:07:20 ID:Ue58nQ6zO
逆トンボールは連投できりゃ無敵やね
外野には飛ばんやろ

ゴロ打ったらどーなるかはしらんけど
793作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 20:17:22 ID:Xu6Rt847O
逆トンボも無理矢理長蛇にする奴が出てくる悪寒
794作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 01:33:06 ID:QLQ6Eckj0
>>791
アリスは気に入ったキャラだけど
正直この漫画では人間キャラは地味に見えてしまう
795作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 18:45:02 ID:mWIl7aWW0
ス ● ズ え も ん 4 番 シ ョ ー ト 5 秒 前
796作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 19:19:31 ID:x0ReKvWY0
銅鑼之助「クロえもんはわしが育てた」
797作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 20:29:00 ID:VpWxXe/XO
ピョコがバラバラになった後を教えてくれ
798作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 22:54:47 ID:Hjsioq5D0
>797
いつのだよw
799作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 23:05:56 ID:EBMuJ5tFO
>>798ピョコはいつもバラバラになってるからなあ
800作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 10:55:45 ID:UKABGI8I0
>>791
ピッチャー、フラグが立ちまくってたな
801作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 11:53:01 ID:oa3JcmdKO
>>795シロフラグたちすぎたな
802作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 11:55:56 ID:oa3JcmdKO
シロじゃねえスズだったorz
803作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 12:28:01 ID:Famkk3S4O
シロがブルペンで調整始めたな。
804作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 13:01:04 ID:rVyVgLKiO
>800
>803
エモルとドライチローに打たれた奴はもうKOですか
805作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 13:39:36 ID:PVaXc3+L0
シロが抑えか
本来はヒロシが抑えだったのかな
806作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 17:02:27 ID:eEeW62FVO
>>798-799ボロ助の所
807作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 21:49:14 ID:YYh+Jopb0
>806
もとにもどった



オレえもんは足に怪我をしていて「昔の古傷が〜」発言をしている。
エモルはそのことを見抜いているし、ベンチに緊急の救急用具が見つかってる。
多分キング監督も見抜いていると思う。

しかし彼は無理してファインプレーをした。当然怪我が悪化するだろう。
キング監督も「これ以上は無理だ」と判断して降板させるだろう。
だが日本代表チームに控えの遊撃手は居ない。
もう一人の捕手はブルペンでVIPの投球練習に付き合っている。
イコール控えの野手はゼロ。でもキング監督の横に居るのは……
……つまり、わかるな?
808作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 22:17:41 ID:rSEDJlB6O
誰もいません。ただ空気が漂っているだけです。
809作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 22:37:31 ID:1vvLWmd80
見えない、監督の横が見えない・・・・
810作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 22:43:16 ID:LA2/oLLu0
オマエら…欧米かっ!?意味不明で噴いた。
毎回秘密道具を使ったギミックが面白いけど
今回は特に冴えわっているよな
それとアリスの観察眼と洞察力が素晴らしい
ああいうのを戦略レベルでの不利を戦術で補うっていうのだろう。
ヒョロのエラーは、あれは昔よくファミスタでやった記憶がある。
アメリカチーム中デビルキングスの選手は今回登場の4人なんだろうが
まあ、納得の人選だな。頼むから韓国とかに負けないで決勝まで来てほしい。
811作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 23:33:01 ID:oa3JcmdKO
スズさんでしゃばり過ぎだよな
812作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 00:05:19 ID:7mdA/YdI0
あの…
>>807が見えないんですが……
813作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 00:21:00 ID:feRWy6H6O
>>807が見えない
俺は凝使えないから見えない
814作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 02:13:06 ID:feRWy6H6O
>>807がスクラップ工場に送られた
815作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 06:25:21 ID:R9TbZ3ep0
>>807
ええとつまり、ミカちゃんとアリスの女性対決になるわけだな?
816作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 12:29:28 ID:wLlyaXk30
これまだやってるの?なつかしいな
817作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 19:05:33 ID:o0gHOrUg0
まさか古傷とは・・・
スズ?気のせいでしょ?
818作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 20:01:18 ID:oQdxNZGU0
シロエモルオレえもん皆かっこよすぎで熱い

道具を3個から1個にしたのはどうなんだろう?
この漫画の面白さの一つなのに減らすなんて、その分試合の重要はあるけど
819作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 21:21:35 ID:Uw4gPgozO
俺なんにも考えないで読んでたからわからなかったけど、なんでスズがベンチにいるのかっていう本当の意味がわかったよ。
スズがきっとオレえもんの代わりに出るんだな。
820作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 21:31:19 ID:g0IFTizO0
       も

   衛        ん

鈴                出

       ..          場
821作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 21:46:02 ID:wQ9vqlL3O
鈴衛もん早くも世界デビューか!?
822作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 23:03:22 ID:gFYz84hT0
ネタかと思ってたのにホントにスズが出そうな展開になってるwwwwww
823作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 02:42:23 ID:ecz8ST2tO
>>819->>822って何て書いてある?
824作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 14:07:06 ID:GM9/v1zk0
どうみてもシロのフォームがアンダースローにしか見えない・・・
825作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 14:14:31 ID:LeIKBJ2hO
なんでグリエモン選ばれないんだ。。。
826作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 14:29:11 ID:5eqheUHz0
シロえもんのチームの二人に人間いらんだろ。
シロの球レツなら捕れるんじゃね?
エモルの球はグリえもんが捕ればいい。
827作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 17:05:06 ID:87b9UjLBO
D.C.S.ないからグリには無理
828作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 17:16:16 ID:UcZdZbRS0
cmklzsdん義clSZMCzdbかsmOFHhがsxZFCASあgfDGHdjfdfcjzxbcJKZGCFCVHJSDCjksdgふぁsdjfl
829作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 22:12:30 ID:ufm78eb80
ところで日本はどの道具使うと思う?
830作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 22:28:38 ID:SDbdB6Te0
地球破壊爆弾
831ちゃんこ ◆3Ga5k/JaWg :2007/02/18(日) 23:53:58 ID:wG8asongO
ドラえもんが豹変したやつか?
狂いすぎやろ>ドラえもん


あと早く帰ってこい
ヒロシだけじゃ無理
エース不在の今ならドラがエースだ!!!!
832作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 23:17:49 ID:KVSxTQguO
しかしベースを逆回りにするとは面白いアイデアだよな
やっぱ先生すげーや

「昔の古キズ」って…オレえもん一体何歳なんだ?w
833作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 00:48:02 ID:D1CwSwkg0
>>832
54歳で現役?いや、知らないけど今の俺竜がそうだからwww
834作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 22:09:12 ID:hc2ZSp/M0
ところで、ひろし以外のドラーズのメンバーは、今頃何をやっているんだろう?
835作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 22:10:40 ID:vvbeidXiO
ノリえもんが出てきて欲しかったw
836作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 00:18:37 ID:pnlGPyYzO
ノックマシーンで出てきてたけどな>ノリ
837作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 10:29:31 ID:MUeFGB+x0
みかちゃん・チビ…ヒロスコのお見舞い

クロ・ヒョロ…試合中
エーモンド…観戦

トラ・パク・ピョコ・ミケ…不明


これで全員だろ?
838作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 13:57:07 ID:yNYV4bDJO
↑ちょwキングの隣りにいるのはww
839作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 14:55:40 ID:6RnKILmP0
>>837
チビも連れて行くっていうのが配慮というか・・・絶妙な調整だなw
みかちゃん一人だと・・・(ry
840作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 22:00:52 ID:pnlGPyYzO
ヒロスコ・パク・ヒョロ・ピョコ・クロ・エーモンド・トラ・チビ・ミケ・みか
遊撃手は?
841作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 23:03:26 ID:nIQk2bih0
え?

1トラえもん(中)
2チビえもん(左)
3ミケえもん(遊)
4エーモンド(右)
5クロえもん(三)
6ヒョロえもん(一)
7パクえもん(捕)
8ピョコえもん(二)
投ヒロスコ

マネージャーみか

全員居るじゃん
842作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 01:36:55 ID:fQWibdGUO
ミケは右翼・一塁手じゃなかったっけ?
843作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 18:49:52 ID:CXPG/1q8O
>>842
投手・センターもやってますた。
844作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 19:48:05 ID:59bvdp4mO
スズさんwwwww
845作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 21:46:57 ID:dKrfoWiJ0
おまえら本当にスズが好きなんだな!
846作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 22:06:00 ID:sTnVeQoM0
鈴               留

  衛           残

    も       ズ

      ん    |


        ドラ
847作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 17:49:54 ID:Yc5E/vcR0
スズえもんは完全にここではネタキャラだなw
DBで言うヤムチャみたいな
848作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 18:36:33 ID:tfEXA09K0
正直スズがいなかったらこのスレの進行が半減してたと思う。

関係ないがvipの新魔球はWABCボールになると予想。
849作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 11:24:05 ID:0Im7tgFj0
シロエモンの最終兵器は「VIPボール」しかないだろwwwwwwwwwwww
850作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 15:58:14 ID:0A/Xs3P+O
>>848
このスレの半分はスズえもんで出来ています
851作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 18:49:38 ID:ujI6c5ouO
スズえもんこのスレでは輝いてるぞ
852作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 18:54:55 ID:xUYueWjg0
    /      ┏ ))))                       | ヽヽ
   /      / ┃み┃                  | ヽヽ  |\
  /    / /┃え┃          i 、、 | ヽヽ  |\    |  \
 / /  \ \┃ま┃∧_∧  ド ド  |ヽ   |\   |     |
/ /     \ ┃す┃;スズ)
/ /      ヽ┃か┃@=⌒)
/         ┃?┃/ /
          /┗ (((┛ /
         /  / ̄ \
―      /  ん、  \ \
――    (__ (   >  )
⌒ヽ   ’ ・`し' / /
  人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ
853作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 22:41:57 ID:UB+TUIX80
スズえもんはバッティングフォームなんかイチローをイメージしてた感じだったが…
ドラ一郎出ちゃったからな
854作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 01:08:24 ID:3I28HhtyO
鎮痛カプセルとかギガワロス
855作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 14:45:01 ID:3I28HhtyO
ヒロシの事故は13巻?
856作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 22:41:18 ID:YJovhAVP0
エモルの塩辛トンボールはまだですか?
857作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 12:17:26 ID:YQ8JHUl+O
つーか何故に塩辛?
858作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 14:58:27 ID:vo2t3bEU0
カブト虫杯のあとに、エモルがクロに
「次は塩辛とんぼーるで勝負です」って言っちゃったから
859作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 22:36:04 ID:2VC3lbp60
ドラベース面白そうだな…。
銅鑼之助監督出た辺りで読まなくなったが読んでみようかな
860作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 22:44:49 ID:YQ8JHUl+O
塩辛以外になかったんか>エモル
861作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 00:17:18 ID:qrbDtf5ZO
俺えもん交代ですか?

鈴えもんはメンバーじゃないのにベンチに居るのか?
ヒロスコは右腕粉砕したから吾郎化だな
862作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 12:32:09 ID:hwRMMiieO
メンバー表をあぶりだすとスズえもんの名前が出てきたりして
863作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 18:54:17 ID:7w9Npz9zO
あぶり出すつもりがそのまま燃焼に10000空気
864作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 19:45:14 ID:qT85SlxaO
君達が好きなキャラは誰?
僕はスズえもん
865作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 19:51:41 ID:Fe1prBps0
普通にかっこいいと思うのはエーモンド

でも2chのアイドルとしては同じく「     」
866作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 20:14:59 ID:pBZ2Xy86O
>>864
そんなもん決まってるだろ?
ショート守ってるアイツだよ、スズキもんだっけ
867作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 20:30:05 ID:E3yJiM5aO
えっと誰だっけ、あれだよあれ。
そうだ、ススえもんだ
868作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 20:46:49 ID:j/vPDmh6O
好きなキャラ
・エーモンド(まさに男が憧れる男)
・シロえもん(VIPクオリティ)
・ミケえもん(平凡なとこが好き)
・ズスえもん( )
・ヒロシのママ(強く優しいお母さん)
869作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 22:28:35 ID:J8QkPKf80
好きなキャラ
・トラちゃん(かわいい)
・みかちゃん(かわいい)
・ポコちゃん(かわいい)


・ドラーズのショート(
870作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 23:08:51 ID:GKZuD2BE0
お前ら好きだなww
俺も好きだぜ、ズズえもん
871作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 23:19:27 ID:LolCCFyF0
ドラーズのショートマジかっけえなww
872作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 23:36:21 ID:xNegO4vO0
かっこいいって誰のことよ、ミケ?
873作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 01:14:52 ID:siUSDTxIO
ミケはショート守ってないぞ
ショートと言えばオレえもんに決まってるだろ
874作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 17:21:48 ID:Ye54J16s0
オレえもんってドラーズにいたっけ?
875作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 21:44:53 ID:omtgPCzIO
いなかったような気もするが他にショートの選手が思い浮かばない…

あ、ショートはドラえもんじゃなかったか?!
876作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 22:03:01 ID:8pQmMWKB0
お前らそろそろネタでもかわいそうになって来ないのか?

ドラーズのショートって言ったらポチえもん以外いないだろ
877作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 23:01:18 ID:mM9cf4IO0
ああ、二軍か…
二軍はまっくろと豚がダントツで目立ってたから忘れてた
ほんとうにごめんね、ポチえもん
878作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 23:20:13 ID:p30bL6SQ0
ドラーズって金持ち誰かいなかったっけ?
879作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 00:01:45 ID:aiXs3W/50
秘密道具の転ばし屋さんじゃね?>ドラーズの金持ち
880作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 00:17:18 ID:hAeAf4ouO
影薄すぎだろ
881作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 01:05:38 ID:P1hj1kfO0
なあ、ドラーズの中で野球のセンスがチーム1の奴って誰だろう?
882作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 01:23:00 ID:pQgfyjIXO
そろそろこの流れにも飽きてきたなw
はやく続きを読みたい
883作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 13:59:15 ID:wYy+BnhgO
>>881
スズ………を付けたミケえもん
884作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 15:44:16 ID:J/lcWjGmO
正直、センスって何?
空気読めない内容でごめんだけど、紹介ページでスズえもんは「野球センスはチーム1」ってあるけど
肝心の本人はあまり打ってない、神業プレーも一巻以来ない、これのどこがチーム1なんだ?
マジレス希望
885作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 17:24:22 ID:KurWb2LhO
話ぶったぎってすまないがドラベースのドラーズの選手の査定頼みます
なるべく特殊能力もお願いしますm(_ _)m
886作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 17:42:26 ID:KurWb2LhO
ドラーズ選手の利き手教えてくだはい
(何投げ何打か)
887作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 18:54:12 ID:EKBrV/ySO
>>984
センスはあるけど精神的に弱い、特筆すべき点がないって感じじゃないか?
守備に関しては並以上だと思ってるけど。一巻以降機会がないだけで。

>>986
ひろし 右右
パク 右右
ヒョロ 左左
ピョコ 右右
クロ 右右
ス(ry 右左
エーモンド 左左
トラ 初期は右両だったけど最近はなぜか右右
チビ 右右
ミケ 右右
888作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 19:22:38 ID:5p5LTrSI0
>>887 886じゃないけど乙!

チビは子供だからまだ右打ちなんだろうが、将来両打か左打にした方が俊足だし有利だと思うが・・・
トラも何かもったいないなwまあ、左打席が不要なほど足が速いということなのか。
889作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 20:29:04 ID:P1hj1kfO0
>>885-886
トラ…俊足、サッカー、顔がブーン⊂二二( ^ω^)二二二⊃
チビ…俊足、行動予測不可能(何も考えてない)、超守備範囲
ショートの人…金、ポジションルイージ、設定ではチーム1の野球センス
エーモンド…ファイアーインパクト、バーベキューインパクト、変化球弱い、ファイアーキャッチ
クロ…満月大根斬り、ブラックホール打ち、ドライバーショット、顔面キャッチ
ヒョロ…ムードメーカー、ド根性
パク…暴言
ピョコ…超守備範囲、よくぶっ壊れてる
ヒロス…一発病、スタミナA、強肩
ミケ…隠し球、けん制
みか…超暗記力、初試合で三塁打
グリ…頭脳野球、なぜかスルーされるドーピング
890作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 20:47:35 ID:5p5LTrSI0
>>889 ちょwwwもうトラの顔がブーンにしか見えなくなったじゃないかw

   ∧,,,,∧
⊂(=^ω^=)⊃盗塁王狙うおwwwwwwwww
891作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 20:48:08 ID:P1hj1kfO0
あ、パクは『当たれば』ホームランなパワー持ちだったっけか
892作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 21:12:41 ID:fStjO+UY0
>>890
>>889で何とかこらえたのにAA貼るから吹いちゃったじゃないかw


はじめはエーモンドが一塁だと思ってたよ。
パワーヒッターが外野手てのもめずらしいよな。
>>885はパワプロか何かでドラーズを再現するのか?頑張れよ!
893作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 23:54:12 ID:pQgfyjIXO
>>885
トラ 盗塁4 走塁4 初球○
チビ 走塁4 三振
スズ 守備職人 チャンス2
エー PH 満塁男 送球4
クロ PH チャンス4 粘り打ち 逆境○ 初球○ サヨナラ男 威圧感 人気
ヒョロ 守備職人 安定感2 ムードメーカー
パク PH 三振
ピョコ 守備職人 ケガ2
ヒロシ 打球反応○ ジャイロ
ミケ なし
894作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 01:34:46 ID:nSgdrZ88O
ヒロシ 一発病は欠かせないな
895作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 07:59:14 ID:eWfpWo3e0
なんか話す話題なくなってきてるな。
むぎわらのピーク期ってどこらへんぐらいと思う?
BIGDOME偏にはカラー表紙が多かったが

俺はVSポコ戦〜VSドランプ戦までだな
それからあんまりおもしろくなかったけど(甲子園偏は普通だがVSシロ再戦とそれ以降は最悪だと思う)
WABC戦で復活してきたと思う。
896作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 08:50:15 ID:cQZr5wHKO
>>895
ジャイロてwひろし以外は同意かなあ。クロには内野安打〇もお忘れなく。
ひろしはノビ4、キレ4、回復4、勝ち運、一発、闘志、奪三振とかだろうか。
強すぎだな。
897作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 08:59:14 ID:nSgdrZ88O
しまいにはジャイロフォークを覚えるよ
898作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 09:39:13 ID:66REsMbA0
クロにローボールヒッターを追加してくれ
899作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 09:58:46 ID:nZ2vd7ZN0
>>895
俺と全く同じ、ポコ戦〜ドランプ戦の面白さはガチ(特にシロ一戦が好き)
唯一つまんなかったと感じたのはVS2軍だけかな
今のWABC編はドリームチームって感じで熱い、初戦からこの面白さは期待できる
900作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 10:01:28 ID:hQm12qadO
お前らパワプロ査定とかなにやってんだ
ドラベースのゲームが出るというのに
901作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 13:59:54 ID:3CDxn5pr0
ひろしの年齢おそらく、高校生ぐらいか中3

ひろしは、特殊は
キレ4、スロースターター、尻上がり、奪三振、一発、闘志、ジャイロ、ノビ4
基礎は145〜152キロ D133A200

初回から3回の失点大杉。
サウスポー改造はムリ。イガスコみたいに苦難乗り越えた方がいい
由来は、ドカベンの緒方のフォークをぱくっている
902作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 17:34:05 ID:2q2unZ0fO
パワプロだとどんな能力になりますか?
903作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 19:47:26 ID:wdmtBYtr0
ピョコが一番好きなおれは異端。
だって〜守備能力はガチじゃないか
904シコシコいえむぅ〜:2007/03/05(月) 00:59:07 ID:YzvaiW2IO
たしかに守備はヤバイ

ピョコは守備しかないな
トラ、足
チビ、足
、よくわからん
エーモンド、パワー、肩
クロ、走攻守
ヒョロ、守備
パク、パワー
ピョコ、ありえない守備範囲
ヒロスコ、肩、怪我

どいつもこいつもカスばっかだな
良いのはピョコの守備範囲ぐらいか
は知らん
905作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 07:42:01 ID:ajU73I3yO
スズなんとかさん

アベレージヒッター
バント○
内野安打○
送球○
流し打ち
存在感×
906作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 12:17:28 ID:SQAJScx8O
DSででるの?スズモン?
907作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 13:54:28 ID:kfBdvZq9O
どこのデジモンだ
908作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 23:51:57 ID:YzvaiW2IO
スズモンは進化出来ますか?
909作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 00:19:52 ID:DPIQvxc3O
スズキモン(=ドラ一郎)に進化します
910作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 00:40:57 ID:V17ZXGQfO
俺のドラーズ査定は
トラエモン
EDADDD 走塁4盗塁4
チビエモン
GFAFCD 走塁4 三振
スズエモン
EDDDDD 送球4 チャンス2
クロエモン
BACBBC PH チャンス4 サヨナラ男 人気者 守備職人 内野安打○ 送球4 強辰多用 ムード○
エーモンド
FAEABB PH 三振 守備職人 レーザービーム 送球4
ヒョロエモン
EDDDCB ムードメーカー 三振 安定度2 守備職人
パクエモン
GBGBFD PH 三振 体当たり ブロック○ 走塁2 盗塁2
ピョコエモン
FFDEAA 守備職人 三振 ゲガしやすさ2
ヒロシ
145Km

コンBスタB
フォーク5

尻上がり 奪三振 スロースターター キレ4 安定度2
こんな感じだけどどうすか?
あと、ホワイターズの査定もだれか頼む
911作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 01:10:27 ID:DPIQvxc3O
ひろしは結構安定してると思うぞ
一発もお忘れなく

シロ
160` AA カーブ7 Wボール7
ノビ4 キレ4 安定感4 重い球 闘志 奪三振 威圧感 人気者
実際は違うだろうけど、強さを表すためにジャイロもほしい

小松川
2DDEDDE
粘り打ち 逆境〇 エラー

平井
3DBDCCC
PH 広角打法 ささやき戦術 キャッチャー〇 ブロック〇

つーか試合シーン少な過ぎてわからんw>ホワイターズ
912作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 22:41:58 ID:Lb93AfDsO
ドラ一朗 右投げ左打ち 外野手
ミートS、パワーB、肩力S、走力A、守備A(左翼B 中堅B 右翼A)

アベレージ
初球○
流し打ち
粘り打ち
盗塁4
送球4
レーザービーム
チャンスメーカー
初回先頭打者ホームラン
満塁男
サヨナラ男
安定感
人気
ミート中心
早打ち
913作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 23:40:12 ID:7JJvNll1O
↑プロスピ仕様?
914作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 14:45:19 ID:9rM24gLv0
>>910
スズひでぇwww
915作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 14:51:10 ID:hI9V2xXYO
でも実際そんなもんだろ。
センス〇を考慮してミート守備はもう少し高くてもいいかもしれんが。
916作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 16:11:22 ID:hSFDU44l0
何でドラーズとオレえもんとかマヅイのチームの対戦無かったの?
917作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 16:28:50 ID:pCc8PlJRO
ドラーズは江戸川にすんでるから
でっかい大会ではオレえもん達はドラーズと戦う前にホワイターズとかに打ちのめされてると思え
918作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 20:02:14 ID:nPHxlPbR0
エモルスッコッている。
これで、エモスコ誕生!
919作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 20:16:16 ID:xYQAnKd0O
つーかこれって草野球漫画だよな?
920作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 20:39:47 ID:L9utY+9u0
そーよ

っていうか早く続き読みTeeeee!
そして13巻早く読みTeeeee!
マジで続きが金ある
921作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 22:05:40 ID:xYQAnKd0O
13っていつ発売?
922作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 07:00:08 ID:nlP2LpKvO
半年後ぐらいじゃね
隔月だしな
923作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 10:24:40 ID:0fDTNYYU0
隔月なの?
924作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 10:32:27 ID:ngK4RbNmO
半年に1冊しか出ないんだよなorz
925作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 15:24:41 ID:nIX1nkGd0
でっかい大会でも、東北地区、北陸地区、中国四国何処でも敗退して居るんじゃない?

秋田オリオンズは、ロッテオリオンズ86年頃の状態
石川ヤンキースは打高投低だから勝てない
鉄人軍団はみんな重すぎで足が遅い
926作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 00:29:33 ID:59btiaZrO
オリオンズもヤンキースも単なるワンマンチームだっただけだろな
落合のいたころのロッテとそっくりw
927作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 12:26:28 ID:YfUqu8JK0
>>926
そうだな。
ヤンキースはマヅイが軸で後は超ボンクラとか
オリオンズはオレえもんが空気乱してチーム力がイマイチ

予想(最大★10個)
オリオンズ TWK★★ DFE★★ TEC★★★★ SPD★★★ OFE★★★
ドラーズはほぼ★×8〜10、ホワイターズは★×7〜10だな

928エモスコ此処にあり:2007/03/10(土) 02:45:24 ID:hKcsh5ecO
エモル、スコりすぎwwwwwwwww

あれってわざと?

メジャーみたいにわざと打たれて守備練習してるだけ?



エモスコここに誕生
929作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 10:07:31 ID:cNHjAmH50
急に造ったチームだからチームの纏まりというのも必要と言う事じゃないか?
今月のオレえもんみたいに守備で良いプレイすると結束力高まりそうだし
930作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 10:23:24 ID:X3oxo/UJ0
マネージャーもいるしな。赤い奴
931作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 10:52:33 ID:fRharSFlO
キングス戦でVIPえもんが簡単に打たせてとるピッチングしてたのに…
ますますエモルの株が下がるではないか
932作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 15:32:16 ID:8TC/GJRb0
エモルのせいじゃなくて相手が道具使ったせいじゃないか?
933作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 18:39:07 ID:hKcsh5ecO
ピロシは戦力外通告受けました



orz
934作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 22:18:54 ID:hKcsh5ecO
えもんも戦力外通告を受けました
935作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 00:30:18 ID:lRdg64ZiO
ひみつ道具の使用は一回だけって明らかに描くのが面倒になったからだよな
カナリヤ戦からそう思ってたよ
タイムふろしき以外ロクに役目を果たさなかったし…

やっぱホワイターズ戦とデビルキングス戦は神試合だった。
道具の使い方が上手すぎる。
チビのファインプレー→スモールライトでサヨナラHR の流れはこの漫画屈指の名シーン。
936作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 00:40:15 ID:LDBBvbR5O
バットが伸びたぁぁぁーーーーー
937作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 01:27:50 ID:p7NUt52GO
>>935
別にどうでもいいよ
道具なんか使わなくても十分面白いし
それに3つの中から1つという形になったことで、今までみたいな
適当な使い方ができなくなり緊張感も増すと思う
938作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 09:57:00 ID:lRdg64ZiO
>>937
そうか
まあそういう意見もあるな
ただ俺はこの野球漫画で最大の特徴がひみつ道具だと思ってるんだ
そういう意味で、ひみつ道具を使って実力では完全に上回るシロえもんに競り勝ったあの試合がベストゲームだと思えるんだ
939作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 16:38:49 ID:jbYYAXMV0
困った時の地球破壊爆弾
940シコシコいえむぅ〜 ◆3Ga5k/JaWg :2007/03/11(日) 20:51:54 ID:UlJxOZ+O0
ピロシの今後
病院生活

エーモンドの報告を受け、マークがピロシのもとに

マーク、ピロシの手術開始

エモルがスコっている

ピロシ、手術終了
リハビリに

決勝戦、ピロシ先発出場
941作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 13:44:23 ID:3IIjqAMv0
ヒロシの球じゃワールドアマチュアベースボールクラシックにはついていけないだろ。
ヒロシの球のパワーはポコえもんの方が高いし、フォークくらいの変化球ではすぐ打たれる。
それに投手が4人もいる訳にはいかないから作者がヒロシはずしたんじゃね?
942作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 15:06:00 ID:L3tNKNoDO
別に投手は何人いても困らないと思うけど
ひろしが更に強くなるための試練なんじゃないかな
943作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 17:00:07 ID:3ZrJfs3+0
ここで、読者から募集する(選手を)

ドカベンの岩鬼みたいに、相手の侮辱を言うキャラが欲しい。

ポコスコが選ばれた理由が不明。

エモスコは使い物にならない
944作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 18:24:41 ID:OYfCuKm+0
>>938
俺も秘密道具はこの漫画の魅力の一つだと思う
逆転のきっかけになったりドラーズがギャグに使うのも好きだw
だからWABCが道具一つになったのは残念
945作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 18:30:46 ID:bLFTEShhO
次回から
ピロシの手術編〜ノゴローにはならない〜
946作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 19:34:06 ID:NCtkqilk0
そうですよね!Mr.>>945

イガスコと共に苦難を乗り越えてゆく…
947作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 02:33:36 ID:yzgEzVXWO
エモスコは駄目だな


世界には勝てないな

しかも相手チーム、出来たばっかやったっけ?
948作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 11:05:19 ID:ALgAEhH+0
ウィキペディアのドラベースみてみな。
ヒロシのことが…
949作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 12:53:21 ID:1JaOOPO70
ヒロスコって呼ばれてるのこのスレだけだろ。
コロコロ発売されてるのに盛り上がらないな。ゲーム情報あった?
950作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 12:54:28 ID:ALgAEhH+0
ヒロスコどうなった?
951作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 16:31:25 ID:yzgEzVXWO
手術中
952作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 19:51:08 ID:ZsqWOWnd0
ドラベースに出てきて欲しい選手
小林雅英(コバスコ)
清水直行
953作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 19:56:35 ID:VqQ7nb/PO
>>948
ポコえもんも酷い書かれかただけどな
954作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 20:22:47 ID:yzgEzVXWO
ナカスコ(中田)も出してくれ
955作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 20:27:32 ID:ZsqWOWnd0
それと、イガスコ、スペ。

みかちゃん=スペ
すぐ怪我するから
956作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 20:45:31 ID:pVOyOO8mO
Wikiひどいなw
ポコが「大した実力もないのに〜」みたいな感じに書かれてる

関係ないけどドラ一朗の名前が2巻では「ドラ一郎」だったのに、
WABCでは「ドラ一朗」に修正されてんのな
957作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 00:37:59 ID:/fns0i6zO
実はドラ一郎は二号機

一号機は完成後にイカれて二号機の部品と化した


リアルイチローも次男
958作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 14:00:48 ID:zadJOCNI0
>>957
ホントか?それ?

ヒロシって何歳だろうね…
959作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 16:02:12 ID:cVXeJeq+0
>>949
ゲーム情報は無し、発売日がまた未定になってしまった位で…

皆活躍したけどこの試合はシロが美味しい所持ってたって感じだな
シロ好きの俺は満足w
最後にクロがシロお前って奴はって小さく言ってるのが何か良い
960作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 19:39:42 ID:Gn5nFRn80
>>958
信じるなよ

コロコロ読んできたけどWWボールって投げすぎたら肩を壊す大リーグボール的な物じゃなかったのか?
特訓の成果で投げても大丈夫な体に鍛え上げたって事かな
エモル好きの俺としてもなかなか満足でした
961作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 20:30:28 ID:R5xWclvWO
WW投げたのか
そういやドランプ戦でも1球投げてたけど、何球投げたの?
まだ読んでないから早く読みてー
ドラベだけさっさと読んでその場を立ち去るw
962作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 23:10:24 ID:iLEwBnmt0
はたして、イギリス代表に勝った日本代表の次の相手は、どこの代表になるんだろう?
そして、ひろしはいつになったら戻ってくるんだろう?
963作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 02:56:54 ID:xfFUZmuEO
ひろしは決勝に帰ってくる
今はリハビリ中
964作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 07:40:39 ID:f8OJKcupO
>>962次はオーストラリアだよお前ほんとに今月のコロコロ読んだのか?
965作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 10:37:04 ID:kyeKYgLbO
ドラベース後ろの方で悲しい
966作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 13:05:07 ID:g+QhMQzX0
あと三年ちょいは続いてもらいたいところだが
作者もドラえもんと野球漫画一緒に描けて幸せそうだし
967作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 14:44:56 ID:4YpyNJtL0
963
問題は、決勝の相手がアメリカ代表なのかという事だけだな。
968作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 16:41:16 ID:z9LRGueI0
意外と、カナダとか…
969作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 18:10:36 ID:xfFUZmuEO
>>967それなんてメジャー?
970作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 19:34:24 ID:xpfiYKFoO
なんとなくアメリカは決勝じゃない気がする
キューバとかになりそう
971作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 20:11:05 ID:ufzHiV1f0
コロコロ買ってないから確認できないけど、
キューバは日本側のブロックじゃなかったかな?

一応今月でアメリカ決勝フラグが立ってたからアメリカだと思うけど
アメリカ側のブロックに対日本で盛り上がる国も無かったと思うし
コロコロ買ってる人トーナメント表教えてくれ
972作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 21:39:24 ID:UJVpKXnR0
新チームの募集とかやらないのかな…

日本っていずれ大韓と当たるの?
台湾
973:2007/03/16(金) 21:47:00 ID:pNWGkKbrO
週間少年漫画のカテどこ?(ノ_・。)
974作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 22:16:56 ID:+aHY1ubx0
>>971
アメリカVSオランダ
韓国VSプエルトリコ
ドミニカVSインド
メキシコVSアルゼンチン


キューバVSカナダ
イタリアVS南アフリカ
オーストラリアVSフランス
イギリスVS日本 


見難いと思うがとりあえず書いてみた
975作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 22:25:00 ID:xpfiYKFoO
>>974
d
アメリカじゃなきゃドミニカとかあるかも。
でもエーモンドやドランプを噛ませにするわけにもいかないし、やっぱ決勝はアメリカか。
976作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 22:26:51 ID:xfFUZmuEO
決勝はアメリカっぽいな

ベスト8で抽選していきなりアメリカ戦とかはなさそうやし
977作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 22:28:54 ID:+aHY1ubx0
>>975
俺もドミニカあるかもって思ったけど
今月のコロコロでドランプがアメリカには秘密兵器がある
みたいな事を言ってたからな…決勝はアメリカか
978作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 22:30:26 ID:ufzHiV1f0
>>974
ありがと

日本3回戦はキューバで確定かな
韓国は決勝は無いだろうけど対アメリカで少し見せ場があるポジだと予想
979作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 23:45:42 ID:jOKe97rr0
最初はかませ犬かと思ったけど結構勝ちそうな雰囲気出してきてるよなアメリカ
もしかしたら本当に日本VSアメリカが実現するかも
980作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 23:45:59 ID:E4N2MBi2O
アメリカの真のエースがドランプじゃないってことだろうな。
ドラベースは王道野球漫画だから、そいつは準決勝で姿を現すはずだ。
そしてドランプ、ランディ、エーモンドの最強クリンナップが
決勝のマウンドに立つひろしに襲いかかる。
981作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 03:29:26 ID:H7JTn55wO
ひろしにはジャイロフォークあるから大丈夫

問題は決勝に間に合うのか
事故→病室→マーク登場→大手術→リハビリ→決勝のマウンド→ジャイロフォーク連投→肩粉砕→再び手術
大会なんて1週間ぐらいで終わるから無理やな




最終的にはタイム風呂敷
982作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 08:33:03 ID:LPcx/XKT0
>>981
お前マジ頭欲ね?
983作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 11:45:24 ID:5Uwf+dEjO
困ったドドラ萌えだな
984作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 11:47:07 ID:SJfa1MRM0
http://osaifu.com/rokkinpo/
会員数100万人を誇る優良お小遣いサイトです。
ぶっちゃけ一気に大金は貯まりませんが、通帳みたいな物があって日々貯まっていくお金が目に見えるので面白いです。
ミニゲーム等の企画でもお小遣いが貯まるから楽しいよ。
985作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 12:07:17 ID:LF0IFkMQ0
>>981
頭よすぎ
986作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 12:51:28 ID:Ky0pHG2V0
次スレたてました

■ドラベース ドラえもん超野球外伝 その2■
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1174103260/


>>981
987作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 19:03:57 ID:H7JTn55wO
ドラえも〜〜〜〜ん


そーいやヒロシって前に肩ケガしてたな
治療せずに放置されたままだったら
マジで肩粉砕するかもな
988作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 22:13:07 ID:wgLgakbx0
なんか前スレは途中で終わっちゃったよね?
更に次スレを立てる人も誰もいなくて…俺も規制で立てられなくて…
人気が出てきてくれて嬉しい限り
989作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 01:58:23 ID:/IDC7bI3O
今月分見てきた。
相変わらずオモシロスw
シロかっこよかた。
990作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 02:26:27 ID:vk7aI9VwO
うpしてください
991作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 02:39:32 ID:5Ai6E7e4O
ポコが日本代表に入っているのを忘れていたが、
結局、イギリス戦では忘れてても支障なかった。

たてにジグザグw
横にジグザグww
VIPカッコヨス
992作者の都合により名無しです
横にジグザグは使用したら肩が・・・