屍姫:赤人義一 4体目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
屍姫(しかばねひめ)

作家名              連載雑誌    コミック連載期間
赤人義一(あかひとよしいち)  少年ガンガン  2005年5月号〜連載中

最新コミックス(1)巻/定価410円(税込) 絶賛発売中!!

少年ガンガン OHP
http://gangan.square-enix.co.jp/

◆前スレ
屍姫:赤人義一 3体目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1133511242/
2作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 18:48:55 ID:QXtLCgTP0
◆読み切り作品(赤人義一)
タイトル            ページ数  掲載雑誌
屍姫              61P     少年ガンガン2005年1月号(屍姫:マキナ)
屍姫              75P     少年ガンガン2004年9月号(屍姫:イツキ)
屍姫              48P     増刊ガンガンパワード2004年春季号
MYSTIC CONNECTION   54P       増刊ガンガンパワード2004年冬季号


◆過去スレ
屍姫:赤人義一
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1102765312/
屍姫:赤人義一 2体目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1125412201/
屍姫:赤人義一 3体目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1133511242/
赤人義● 『屍姫』
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1093334559/ (漫画サロン)

訂正:
最新コミックス1〜2巻/定価410円(税込) 絶賛発売中!!
3作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 18:49:27 ID:QXtLCgTP0
◆屍姫の用語
・屍姫(しかばねひめ)
 リビングデッドとなって、同じリビングデッドを狩り続ける少女のこと。この漫画のタイトル。
・マキナ
 屍姫の一人で、生前の本名は星村眞姫那(享年15歳)。リビングデッドとなり屍を狩る、本編の主人公。
 精神年齢は16歳。ツンデレ系?
・スカート
 作中でどんなアクションをしても決してめくれないスカートのこと。
 ”テレ東規制”や”チェルシーの重力制御スカート(by東京UG)”に通じるものがある。
・契約僧
 屍姫の相棒になる僧侶のこと。光言宗の坊主が屍姫と契約することでなる。
 契約僧が近くにいないと屍姫の傷の回復が遅れる。契約僧自身は生身の人間なので頓死の危険性アリ。
・屍姫(しき)と羊と嗤う月
 検索エンジンで”屍姫”と検索するとこれが上位に出る。
 BaseSonから発売されたパソコン用美少女ゲームだが、もちろん本作との関連性はない。

◆ルール
・ハァハァはなるべく抑えてください。
・○○とヤリたい・犯したい等のエロトークは禁止。
 やりたい場合は漫画サロン辺りに専用スレを立てて下さい。
・まだマイナーですがネタばれはなしでおねがいします。
・ほかのガンガンのマンガについては他のところでお願いします。
※荒し行為 逝ってよしなどの発言もなるべくおさえてください。

以上を守って参加してください。
4作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 22:36:49 ID:YDHcGcjx0
>1
乙&保守
5作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 01:20:19 ID:07Tjt7x+0
新しいテンプレも含めて作ってたのに…_no<いぁ、誤字脱字の修正程度ですが。
まぁいいや、>>1乙。

自作のテンプレについては、暫くしてから貼り付けよう。
6作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 16:52:30 ID:pyO6iKx10
ところで、マキナ登場でちっこい方の屍姫がカマセ化&影が一気に薄くなりそうな予感なんだが
7作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 21:23:16 ID:oNp3/JOB0
>>1乙♪
8作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 19:43:51 ID:RYzSh/dY0
>>1
命短し、乙せよ乙女
9作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 14:32:39 ID:n+aQNfBoO
>>1

オーリが死ぬ夢みた、俺はもう駄目だorz
10作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 20:55:33 ID:MXj4QzXD0
フラゲマダー?
明日かな
11作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 17:49:54 ID:YaUYpIV1O
今月号こそ大群カモン
12作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 05:34:35 ID:vtSjokrG0
大群の仲で誰が好きなんだ?
13作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 15:35:17 ID:skK8m1XYO
お胸様キター
14作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 17:03:32 ID:vZOAssQhO
生気ないマキナイイヨイイヨー
15作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 08:23:35 ID:h4QheuSoO
アミ彦、お前は俺かよw
16作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 12:06:14 ID:Ccm8hA6h0
マキナとオーリの和解は意外に早いかもな
17作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 14:24:20 ID:+yKi0eaV0
とりあえず異月は俺がお持ち帰りしますよ
18作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 15:55:32 ID:UNI6B9iZ0
アミ彦のパンツに対する執念は凄かったな
19作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 17:36:37 ID:2M7OJN6r0
絶対領域ネタにされすぎw
そういや前このスレでホントに魔改造してたやついたよね
20作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 19:13:42 ID:Hhu7byAi0
大群の王はやっぱり日本の大魔王なのか?
一応祟りを恐れてか御霊は浄化された事になっているけど
肉体の執念だけで西洋のヴァンパイア王すら越える力
を持っているとは・・・
21作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 19:25:06 ID:BsQuczSF0
イツキの武器って何?
22作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 19:56:37 ID:2M7OJN6r0
マニ銃(笑)
23作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 23:22:32 ID:HBQcsSwkO
胸が屍姫になりそうだな
その際の契約僧には是非私を!
24作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 23:23:34 ID:Nt20Cl1u0
お笑い担当って
25作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 23:28:36 ID:O+m6oBa70
>>23
やっぱり顔面の皮が剥がれるような死に方をするのか…?
26作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 01:09:00 ID:f5CWePHY0
今更お胸様なんて出しても当て馬にしかならんのだけどなw
まあせいぜいオーリ×マキナの盛り上げ要員になってくれりゃいいや
27作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 02:35:37 ID:Xl81H/va0
やっぱり皆、アミ彦で笑ったのかww
28作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 03:37:30 ID:AqSohkPzO
そういえばなぜパンツが見えないのか?
ステルスパンツなのかな?
29作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 03:41:46 ID:fEIBiOZ80
今さらだろw>パンツ見えない
30作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 06:57:13 ID:8CHeITrd0
正しく解読しましょう。

ぬぬぬぬぬぬはぬぬぬいぬぬぬてぬぬぬぬなぬぬぬぬいぬぬぬんぬぬぬぬだぬぬぬよ。
ヒント・たぬき
31作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 10:44:05 ID:BpWIrHSR0
>>23
来月お胸様と犬が両方屍姫化したとして、犬を引いたやつはorzしそうだなw
32作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 12:45:13 ID:tBMhOY8Y0
オーリは早速死を招いているわけか
33作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 13:58:14 ID:eM4Ow3WeO
12
みんな好きだけど今は死面が一番。あと計都に期待

今月号新顔登場で大群完成!
34作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 14:30:50 ID:ek6Dr6lD0
早速尻軽ストーリーが始まってるのがおかしかった
来週はマキナがオーリのところに駆けつけるんだろうな
んでお胸さまは自分がマキナにかなわないことを見せ付けられて退場する、と
35作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 14:43:42 ID:pvOVi+K7O
>>34
>来週
いつから週刊に?
36作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 15:40:48 ID:E8nfV5+r0
いつまでも尻軽尻軽言ってる奴ってなんか哀れだな。
37作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 16:00:06 ID:PKGe7AggO
今月の新キャラがどうにもセイバーに見えてしまう
俺は浄房で反省してきます
38作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 16:12:36 ID:MGZFQqnH0
志貴とセイバーがいるのは気のせいです
39作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 16:19:54 ID:j00P+uBlO
尻軽とは思わんが

ラブ米禁止
40作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 16:21:19 ID:pvOVi+K7O
>新キャラ
従者の方が血+のハジまんま
41作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 17:25:20 ID:Xl81H/va0
>>40
血+スレでも言ってた奴か?確かに似てるっちゃあ似てる。
42作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 17:29:13 ID:lpQKN3q20
ところで、単行本は、今、何巻まで出ていますか?

もう3巻は発売されたかしら?
43作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 17:47:25 ID:BrJX1TFT0
>42
今月発売
44作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 17:56:29 ID:lpQKN3q20
>>43
グッジョブ!グッジョブ!!
45作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 18:12:51 ID:xee5HWqV0
何だか需要が無さそうだから犬彦は俺が貰っておきますね
46作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 18:28:02 ID:QAXlMW7+O
オーリとマキナをくっつけるに当たって、邪魔なお胸様とのフラグを精算に来た?
お胸様かわいそうだな
47作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 19:27:04 ID:Xl81H/va0
最近、絵柄がスパイラルに似てきたと思ってるのは俺だけ?
48作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 23:28:26 ID:xCYIc2C5O
>>47

エーたん絵での屍も見てみたい俺がいる
49作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 23:31:32 ID:dfbDKLhJ0
巨乳ちゃんはオーリの側室になるか
あるいは潔く顔の皮を剥がされて散るか
どっちに転んでもカワイソス
50作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 00:35:14 ID:PsQPWoxx0
>>49
どう考えてもマキナの当て馬にしか見えないわな
51作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 03:13:21 ID:+x4wJmKzO
やはりマキナはオーリとくっついてしまうんか
何が辛いってオーリの魅力がわからないってのが
52作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 10:01:20 ID:Q0sL3FNL0
>>51
オーリの魅力はこれからじわじわと滲み出てくるんだよ!……たぶんね。
53作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 12:12:01 ID:L0snpKso0
こんな雑誌が創刊された

コミックヴァルキリー公式
ttp://www.comic-valkyrie.com/
54作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 14:17:22 ID:stgjEX+xO
本音を言うとマキナにはがっかりさせられそうで怖い
あれだけいいシーンだったのに
55作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 15:05:58 ID:8DmQJ5q8O
マキナレイプされた後みたいだな
56作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 16:50:54 ID:Q0sL3FNL0
精神的にレイプされたようなモンだからな。
57作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 17:45:59 ID:KbjfDyN00
今月のGGグランプリで火村がパンチラ主張してたな
58作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 18:35:16 ID:Q0sL3FNL0
火村って2ch見てそうだな。
見てなくてアレやったんなら尊敬する。
59作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 21:20:46 ID:IJI9BvJq0
>>58
いやだいぶ前から火村はネラーって話出てるからな
60作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 00:30:10 ID:S4I3okjv0
>>54
これからオーリに乗り換えると思うと、
自分は3巻読み返してもやるせなくなるだけのような希ガス
3巻はスルー使用かな・・・
61作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 00:51:13 ID:NW+RAqNu0
景世が死んで話が面白くなったから万事オッケーです。
62作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 01:53:08 ID:jsA6E6GaO
こういう展開になるなら
一話でマキナオーリ、オーリが未熟なのをマキナが引っ張る感じ
しばらく話消化してから回想(景世編)始まり
というのにしてほしかったかな
63作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 04:10:41 ID:gmHz0ZR/0
>>62
クレイモアみたいな展開だなー。
でも今の方が「え?兄貴死ぬの?マジで?マジで?」みたいな緊張感が出て良かった
と思ふ。
64作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 04:33:52 ID:jsA6E6GaO
>>62
それはあるね、ショックは大きかった分期待半分不安半分な状況
全てはオーリ次第
65作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 09:37:38 ID:VshUNZArO
イツキの可愛さが全て清算してくれる
66作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 14:03:06 ID:SV5Oba3oO
大群の魅力が全てを清算してくれる
67作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 21:12:58 ID:hwyE7pRs0
いいから早くおっぱいを
68作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 21:27:35 ID:19457me60
大事な人の死を乗り越えて、糧にしてさらに強くなるってのを描きたいんだろ。
69作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 22:14:57 ID:SXihKXvVO
>>65
それ当たってるかも。読者がオーリ×マキナ路線についていけない時の
保険なんじゃないかと思った。尻軽とかは別にしても、やっぱ印象は悪いもの・・・
70作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 23:30:39 ID:XCE80K360
俺は乗り換え結構だと思うけどな
オーリにほのかな想いを抱いていた春日さんが
突然横から出てきた女に掻っ攫われガックリするという
最高のシーンが拝めそうだし!
71作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 23:53:48 ID:jsA6E6GaO
つかマキナがツンデレだから余計に印象悪くしてるんじゃないか?
景世の死に際なんか景世がいなきゃ生きていけないっ!ぐらいの勢いだったし
それに景世の死を乗り越えるのとオーリ×マキナになるのはまた別の話
うまいことやってくれ(´Д`)
72作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 00:34:41 ID:OcB0zX580
マキナ尻軽化、お胸様を巻き込んだラブ米突入でオーリサイドが読者に完全に見放され
代わりに五木と葬儀が人気を得て主人公になってくれないかという願望はあるw
73作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 01:50:41 ID:BjYDwZ7Q0
>>51
オーリの魅力を敢えて書かないのは
イツキとボクっ子に主役交代するための
赤人先生の深慮遠謀だったりして。
74作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 09:28:49 ID:N1BOzhED0
と言うか、
マキナとオーリが男女関係的なくっつき方はせんだろ。
戦友的な関係か、せいぜいオーリがマキナへの片思いを抱くレベルじゃないかと。
75作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 09:45:51 ID:E4vjx0GT0
その辺は作者の胸三寸だな。くっついて欲しくはないが。
76作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 09:56:32 ID:zXb0b6yH0
タカマサの頬の傷が数ページ後にはバンドエンド付いてる訳でもなく綺麗さっぱり無くなってたのは突っ込んだら駄目ですか
77作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 10:25:44 ID:PM6DMQY+O
血が止まっただけで傷はまだあるんじゃね?
78作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 19:42:15 ID:prrWTb+20
>>76
弦拍ならこれくらい造作も無いことです
79作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 01:11:23 ID:tQ1rLX4Z0
オーリの魅力がわからない云々言ってる奴がいるけど
そういうのが描かれるのはこれからじゃないの?
今までの話がプレリュードみたいなもんなんだから。
80作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 09:33:11 ID:d4SPPGHQ0
魅力どころかロクに出番が無いと言うのが真実な気がする
81作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 01:10:09 ID:xaKfZ8RI0
多分これからがオーリ中心になるんだろ
82作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 15:42:00 ID:3DPeLdhdO
この漫画つまんないから。あの黒ずくめの適ってBLOOD+のハジのパクリだろ
83作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 21:16:23 ID:s3JjiFlZ0
じゃあ見なければいい。確かにハジっぽいけど。
84作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 21:36:14 ID:r56ru4jLO
そうだ、セイバーなんていないぞ
85作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 22:56:57 ID:kTtc7KBJO
兄の彼女を寝とるとか、そういうエロゲみたいな安っぽい展開は止めてくれよ
86作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 22:59:50 ID:o3uu33nL0
この漫画みたことないけど
名前だけ聞いて月姫みたいとオモタ
87作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 23:59:42 ID:CM0zn5A90
88作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 11:56:51 ID:WPgKJ1/bO
BLOODのパクリ
・屍姫の雰囲気や容姿などから小夜のパクリである。血に塗れる姿もそっくり
・ハジのパクリ。服、顔、主と呼んでいたことから完全にハジのパクリ。

マテリアルパズルのパクリ
・紙面ともう一人の男vs主人公の女とサングラス男の戦いがまるでマテリアルパズルと一緒。

藍欄島などと一緒でパクリすぎ。
89作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 12:02:42 ID:/XuTup5a0
90作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 12:48:58 ID:5QYFvXyW0

     、.-i-十-メ、ノ、     / ̄ ̄ ̄\
    X´丶       ゙'く   | でパ人 │
   X /    __     t  | すク生 │
  ///   ""    | ̄ |  | より   │
, .l、//   ¬−  、¬-│<  パ   │
fン‐ハ//        !   !  |  ク   │
!'└<、///      .!  |  |  ら   │
\ー-ニ、.//     '' ~   |  |  れ   │
 ト、_ノ.//  ー-==ァ  |  \___/
 |////  丶---‐´  i
91作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 14:50:21 ID:nlBi/A6L0
>>88
>・紙面ともう一人の男vs主人公の女とサングラス男の戦いがまるでマテリアルパズルと一緒。

kwsk
92作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 16:19:05 ID:6CisOkKLO
85
元々エロゲセンス全開じゃん。2巻最後のオーリのくさすぎる台詞とか
完全にエロゲテキストだし
93作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 16:41:44 ID:TTVs55Pp0
なんでもパクリと言ってみたい夏厨が湧いているスレはここですか
94作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 16:43:24 ID:Y9/WB6eZO
問題はバクリではない、どう消化するかだ
95作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 18:35:19 ID:nlBi/A6L0
>>88
>屍姫の雰囲気や容姿などから小夜のパクリである。

血+より屍姫の連載の方が先だろ。
96作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 20:26:43 ID:6yYuQvqi0
>>88を援護したいわけじゃないが
BLOODの原作は屍姫より先
97作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 20:33:10 ID:U0K81PBQO
原作の方は全然似てないけどな
98作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 21:04:05 ID:ImRgtrr2O
まぁ前々からどこか月っぽいとは言われてたし

別に今更という感じだ
99作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 21:22:13 ID:5QYFvXyW0
前々からっていうより
タカマサが出てくる読みきりが似ていたから言われてんじゃない
月姫の話は知らないけどそんなに展開が似ているのか?
100作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 21:25:58 ID:lU//7JGb0
両方ともごく普通なボーイ・ミーツ・バトルガールものですよ。
101作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 21:37:42 ID:bR1/LDzc0
眼鏡くんの外観とかアカ者の名前とか。
102作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 21:43:23 ID:5QYFvXyW0
>>101
見た目とかじゃなくて話の流れというか展開のことを言ってるんだけどなぁ

まぁ、俺は面白ければそれでいい
103作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 22:55:29 ID:+6g1M4mi0
マキナが尻軽にならず一途であればそれでいい
104作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 23:08:38 ID:WPgKJ1/bO
>>91
マテリアルパズルの1かんと2かんを見ればわかる。アダラパタとアビャクvsティトォとミカゼの戦いやその後がまるで同じだよ

>>93
渡辺黙れ
105作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 23:11:24 ID:WPgKJ1/bO
しかもパクリキャラ以外の奴らが単純杉。
他の漫画と違って全然つまんない
106作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 23:22:40 ID:TwkV4XJl0
そんなことよりこれをどう思う
ttp://kenkyukan.fc2web.com/enix6/shikabane.html
107作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 23:37:35 ID:uEqOTAA40
>>104

最後始末したところくらいしか共通点ないし

土塚信者乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
108作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 23:44:02 ID:H0iyNotg0
またM・Pスレの株を下げるような行為を…
こういう馬鹿が居るからアンチがつけ込むんだよ
109作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 23:52:27 ID:I4QYTld5O
今更で悪いんだけど、タカマサって糸で屍追いつめた奴?
110作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 00:44:27 ID:77pedcUG0
>>104
マテパは全巻もってるけど共通点なんか見つけられなかった
111作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 01:12:11 ID:P2OyeyFw0
MYSTIC CONNECTIONの方が屍姫よりすきかも。
112作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 01:59:02 ID:HfYoRyCQ0
>>106
二作目のはどう考えても影響受けてるなー
それだけ見れてないから似てる言われてるのはたまたまメガネで血みどろだからだと思ってたが
ハーゲンダッツがあるとこ見るとどう考えても…

それ以外はそうでもなかったが何で二作目だけこうなったんだろか
113作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 08:57:57 ID:na9U1hoGO
ブラッドパクんなよ作者大体つまんない
114作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 10:25:32 ID:K7nmHbWm0
>>103
それだけは絶対無理
115作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 17:19:27 ID:EoHPex8RO
イツキの乳大きくなってていいなあ
やっぱ毎晩毎晩
吸われたり
揉まれたり
挟んでしごいたりしてるんだろうなあ
ハァハァハァハァハァハァ
116作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 18:19:45 ID:na9U1hoGO
きんも
117作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 22:37:39 ID:EYTUrN2x0
>>106
月姫とFateとかの影響をモロに受けてるとか書いてるけど(実際そうだが)
結構肯定的だね
118作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 22:47:31 ID:ro9hRZYm0
>>117
ただパクリパクリと火病起こすキチガイと
>>106みたいにちゃんと見るべきところを見た上で
「影響受けてる」と言うのは違うからな
119作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 00:34:12 ID:IdMr9NFW0
俺の知ってるタカマサじゃなくなってた件
120作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 00:34:37 ID:ZYuHl6WPO
いちいちうるさいな。影響受けてるやらパクりやら、そんなのどうでもいいじゃん。
実際にFateのキャラと似てるし、BLOODに似たシーンやキャラがある。だからパクッてないとは言い切れない
まあ、わざとセイバーを女から男に変えるってのがパクリに思われないようにする作者の考えだろうがwww
121作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 01:17:14 ID:eKBJF7+7O
流れを変えてみる。今月のマキナはパンツが一部えてないか?
柱に縛られて「ずずず」ってなってるコマ
122作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 02:16:31 ID:+S5YWRRW0
見えてないよ。





パンツ履いてない。
123作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 05:58:03 ID:lMf5CWp90
>>106でサタン叩かれまくりでワロタ
124作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 06:38:00 ID:1TdeIF3V0
>>106
屍姫の評価はともかく

なんつーかそいつ キ モ い
125作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 06:43:56 ID:0vy4e/j60
>>124
同意
女王騎士とか叩いたのに連載続いてるから
無理矢理理由取って付けたみたいでなんかなぁ
126作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 10:57:42 ID:u3+lJXev0
>>121
2巻108Pの1コマ目みたいなモンじゃないか?
127作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 18:29:46 ID:+S5YWRRW0
>>125
叩いたのに連載続いてるというか、
連載が続いてることに文句言ってるのでは。
「こんな漫画掲載すんなよ。その枠で他の漫画載せろよ」と。

まああれだ。個人攻撃はよくない。
128作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 19:39:24 ID:CoKXwe0S0
何か先代と現眼鏡の方がカッコよすぎてオーリがサブキャラにしか見えない
129作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 20:11:52 ID:fE0rCvDM0
オーリはもう少し様子見だろ。
おまいら文句多杉。
130作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 00:15:39 ID:hdV06M+X0
たかまさ兄さんカッコヨス
オーリを導く良き兄貴分になってくれそうですね

しかし、荒神さんのローライズといい、マキナの今の服といい
光言宗はエロエロですね


俺も春日のおっきいおっぱいをアレしてコレしたい
131作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 01:14:31 ID:SoyY/maa0
>>129
つか普通に主役交代だと思うが・・・
タカマサがその気になったら自分のところに来いって言ったのは、
光言宗が選んだマキナの新たな契約僧がタカマサってことじゃないのか?
132作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 06:30:42 ID:bmxdTUHL0
途中から単行本だけでしか読んでないのだけど
読みきりで出たイツキとかって出てきたりしてるの?
133作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 13:12:39 ID:nIJZm3bHO
気色わる・・・
134作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 14:16:31 ID:38h9f/fy0
今日単行本3巻をとらのあなで買ってみたけど
中に入ってるの知らないからもう一冊キャラシティでも買ってしまった。
少しがっかりしたけど・・・いいんだ。

キャラシティのペーパーが
笑顔のマキナと照れ笑いの景世が両手をつないでる絵だったから
景世好きだから、それだけでいいや・・・
135作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 15:22:25 ID:voZQSZZj0
>>131
違うだろ。
タカマサは前に誰かが言ってたように、オーリの兄貴分的存在になるってこったろ。
136作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 17:20:02 ID:PfbXpKNF0
>>131
なんていうか、君はもう少し少年漫画を理解した方がいいよ。
ここまで主役交代なんてまずありえない。
137作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 19:22:07 ID:PC5JVzAW0
ヒント:デス種
138作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 20:32:42 ID:YERuYigq0
いいじゃんオーリが主人公で。これから成長するだろうし
相棒はマキナで恋愛はお胸さんとすれば無問題
139作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 21:21:25 ID:hdV06M+X0
>>137
あんたって人はーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwww





結局ドラゴンボールも悟空のままだったしね
140作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 21:43:07 ID:hdV06M+X0
お胸様→オーリ→マキナ
       ↑
      赤赦



    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > つまり、主役交代ではなく
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ ヒロイン(がオーリに)交代したんだよ!!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´




…吊ってくる。

   ||
   ||
   ||
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
141作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 23:04:59 ID:7bBhWU5SO
>>134
これが次の巻には笑顔で手を繋ぐオーリとマキナになると思うと二重の意味で泣ける(T-T
どうせ後で覆ることを考えると、正直まるで価値がないペーパーだと思った
142作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 23:10:37 ID:gX8+Sxe1O
三巻出てたから買ったんだけど、景世が死んだってどういうことさ!?
これからの楽しみが一つ減ってしまったよ…
143作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 23:24:04 ID:nIJZm3bHO
うわっキモ
144作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 23:38:56 ID:KUMNj2QW0
いい奴だったよなあ、景世。
少年誌でややおっさんな主人公としてかなり期待してたんだが。
オーリとダブル主人公とかダメだったのかよー!!
145作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 00:28:41 ID:HkhAyRvj0
>>136
カツオ、岩鬼、ポップ、きり丸、コロ助、ブチャラティ、横島、ヒル魔、播磨は?
ぶっちゃけキャラの強い奴に弱い奴が食われるのが少年漫画クォリティ
そして不味いことにオーリのキャラはペラペラなんだよなあ・・・
146作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 00:51:34 ID:fl18Q2qIO
お前バカだろ
147作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 01:11:46 ID:SPNJWXI60
>キャラシティのペーパーが
>笑顔のマキナと照れ笑いの景世が両手をつないでる絵だったから
いっそのこと景世のところに照れ笑いのオーリをコラした絵を作るのはどうか?
そうすればマキナは少年誌でも指折りの尻軽クイーンとしての称号を残せそうw
148作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 03:46:57 ID:Cn6KEC770
>>134
是非見たいな、ペーパー。
入手できる環境じゃないから、画集でも出して収録してくれると有り難い。
149作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 06:16:14 ID:VPh7JFKm0
>>145
それ全部ダブル主人公制の話の片割れじゃねえか。
150作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 07:16:31 ID:5ohfGFL/O
〉145
確かにオーリはキャラ立ってないんだよね。
ぶっちゃけ今回出たセイバー男の方がキャラ立ってる。
151作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 13:15:25 ID:z6hLxeGwO
全部立ってません
152作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 16:03:41 ID:RMnczQIF0
3巻のカバ絵がパンツ履いてないようにしか見えない…。
153作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 16:58:29 ID:z6hLxeGwO
はあ?
バカジャネーノ
154作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 17:19:50 ID:ItmOjxOj0
自分はオーリが契約僧になって話が面白くなったと思ってるクチだから
マキナが尻軽だのオーリがダメだの言ってる奴は一体この漫画に何を求めていたのかわからん。
マキナと景世のセクースでも見たかったのか?
155作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 18:28:06 ID:BbX18ZtW0
何言ってんだお前
156作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 18:37:39 ID:9jaJUwR8O
ヒーローとヒロインは二人でワンセットって考えの人が多いってことじゃないか?
あと、少年漫画なわけだから勿論男読者のが多い
いくらマキナが主人公だとしてもみんな景世に感情移入してしまう、そしてあの別れ

世代交代は良いんだが、マキナの中に景世が居続けるかどうかが心配
景世の死を乗り越えるのと、新しい男見付けるのは別
まぁ実際は景世死んでしまったから、オーリとラブ米しようが問題はないけど
せめてパートナー程度の仲でいてくれって話
長文スマソ
157作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 19:37:11 ID:HI3qbsV90
ttp://blogs.yahoo.co.jp/beatarai/26578443.html

スマン、ここのチャイナ娘ってどこででてきた?
158作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 20:04:28 ID:Hg6Yz1zG0
本編にこんな娘出てたっけ?>チャイナ娘
単行本に収録されてる何かか?持ってないからわからんけど
159作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 22:23:17 ID:mIW8by630
2巻で出てきたよ。アカシャの仲間。
160作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 00:01:02 ID:k6t+2uD40
>>154
>自分はオーリが契約僧になって話が面白くなったと思ってるクチだから
これには同意。だがオーリ自体にはアクもなく全然魅力を感じていない。
一方タカマサには華があるのでぜひ彼メインで話を進めてもらいたい。
オーリ主体だと、ケイセイ以下になると思う。
161作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 00:38:48 ID:ihHhqx5p0
>>148
そんなに見たいかぁ?景世とマキナの絆が偽りとまでは言わないが
マキナの景世への想いなんて所詮昨日今日会ったばかりの見知らぬ男(オーリ)で埋められる程度のもんなんでしょ?
そんなんよりか在りし日の景世を慕っていたころの赤紗とのツーショットの絵の方がまだマシだろうな
162作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 00:50:25 ID:eaPczeT30
景世のことは忘れないけど、オーリと力を合わせて前を向いて戦っていく。
これでいいじゃないか。やたらつっかかる奴は一体何を期待してたんだ?
163作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 01:34:33 ID:H8AFZGnd0
>>162
遠まわしなアンチだろ。
NGに放り込んで放置安定
164作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 02:08:45 ID:rx30JAqcO
みんな不安なんだよ、オーリのこれからが、好きだからこそ言う不満もあるだろうに
165作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 02:12:45 ID:VIN70NaH0
>>145
播磨は天満とダブル主人公だしな

横島はともかく、他は結局脇だったしなー
166作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 02:43:55 ID:asud8cVM0
主人公交代はストーリー的にはあり
でも空気キャラだったオーリに突然スポット、ヒロインもあまり抵抗なしってのが問題
主人公交代の伏線とヒロインの葛藤があった方が受け入れやすかったんじゃないか
167作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 02:53:45 ID:GTUlP+6xO
>>166

リカに渡した羽織りが伏線なんじゃない?一応。

本編最近読んでないから良くわからんが
168作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 06:57:00 ID:ZiszA2j00
伏線は皆無じゃないけど弱かったかもな
急展開な印象は否めなかった
169作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 15:49:27 ID:/090f43p0
マキナ、何もリアクションも取ってないじゃん。
ストーリー的な流れとして、オーリと契約を結ぶかもしれんが、
いまだ作中で、「景世がいなくなったのはオーリで埋められる」だの、
「変わることに何の抵抗も無い」なんてマキナが思った記述は無い。
むしろ、今月号まで景世が死んだことを引きずって気力のない状態だったじゃん。

なんで起きてもいない事を危惧して叩いてるの?
170作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 16:10:43 ID:rx30JAqcO
急展開してる割りには流れが遅いからみんな焦っちゃったわけですよ
171作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 00:59:27 ID:HjuoHlhe0
オー利ってキャラがしょっぱいのに主役務まるのか?
犬彦の方がよっぽど個性的だぞ
172作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 01:45:01 ID:I8nHUMQ80
>>169
オーリアンチのキチガイが喚いてるだけだから
放置推奨
173作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 02:19:26 ID:pYPdXp7dO
オーリアンチなんているのか?いつも同じやつがアンチが〜って言ってる気がするな

オーリは単にキャラ薄いだけだろ(今のところ)
174作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 11:02:46 ID:SCRHXCTV0
タカマサ出したのは明らかに保険でしょ
オーリ駄目だったらタカマサにチェンジで
ま、必然的にヒロインもマキナは降格されてしまうだろうな
175作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 17:47:31 ID:Ztv2GnBu0
一部の景世×マキナヲタがいつまでも喚いてるだけの気がするが。
自分は特別にオーリファンってわけじゃないし、キャラがイマイチ掴めないのも同意だが
それもこれもこれからの展開次第だと思ってる。
そもそも出生にいわくありのキャラなんだしさ。
176作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 18:22:33 ID:pYPdXp7dO
景世死亡、マキナブチキレそして空っぽ状態たかまさイツキ登場
こんなに怒涛の展開なのに話進まないから、ますますオーリの影が薄くなる

あと、今までオーリを気にせずに読んでた人のために
オーリがどういうキャラなのか説明も欲しい
177作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 20:41:14 ID:Qw0HAbcX0
>>176
>あと、今までオーリを気にせずに読んでた人のために
>オーリがどういうキャラなのか説明も欲しい

小さい時の説明はあったじゃん?感情移入できないけど。

178作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 22:35:06 ID:qL45aNuzO
マキナはタカマサと契約し直しと見た。決意出来たら僕のところに来いって言ってたしな。
オーリはお胸様と契約。
179作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 22:38:47 ID:c7/mByuH0
>マキナはタカマサと契約し直しと見た。
決意云々は契約の事を指してる訳じゃないと思うが。
つか1人の契約者に対して屍姫2人って出来るの?
180作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 23:26:08 ID:+va6WGFr0
>>178
こんなこと思ってる奴いるんだな・・・呆
181作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 00:20:21 ID:Ux+gVwzG0
でもオー利は契約僧外されたんだよな?
ならあいつじゃなくても誰か他の奴と契約するのは確実なんじゃ?
ちなみに2人とは絶対契約出来ない・・・という描写は多分無いはず
182作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 00:22:10 ID:1PWXSaL+0
>>181
オーリが修行して、それか隠れた能力が目覚めて契約僧になるという選択肢は思いつかないのか・・・??
183作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 01:22:45 ID:BmbyZ27BO
そういやマキナってオーリのことどう思ってるんだろうな
184作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 02:16:03 ID:HaNvjx5i0
>>181
>ならあいつじゃなくても誰か他の奴と契約するのは確実なんじゃ?

そこを無理やりどうにかするのが
守護特権(んなものがあればだが)をうまく使う
タカマサの腕の見せ所ですよ
185作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 03:14:17 ID:TTs44HMyO
イツキさんの気持ちも考えてあげて下さい
186作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 03:25:55 ID:1g1AO2bb0
イツキの乳大きくなってていいなあ
やっぱ毎晩毎晩
吸われたり
揉まれたり
挟んでしごいたりしてるんだろうなあ
ハァハァハァハァハァハァ
187作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 11:14:05 ID:eeEAfDcp0
>>182
光言宗の支援を受けられないと仕事そのものが出来なさそうなんだけど
弾薬はどうやって手に入れるの?
後始末は誰がしてくれるの?放ったらかし?
第一守護といえどもあのヒゲのおっさんに報告されたら勝手なことは出来ないだろ?
188作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 12:25:05 ID:n1h/OEd50
>>183
あたしがこんなに落ち込んでるのに前へ進もうとしてるなんて何て強い子なんだろう!
もう惚れちゃいそう!

そして尻軽へ・・・・・・
189作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 12:40:34 ID:w29Mzl3U0
オーリをあっさり認めちゃうと尻軽扱い、なかなか認めないようだと鬱展開
どうころんでも非難を受けそうな感じだな
190作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 12:47:10 ID:10SMk7AL0
アキラと貞比呂みたいに単なるパートナーな関係なら尻軽とは言われんだろう。
191作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 14:06:17 ID:hh/xZqJ/0
それだったらオーリのパートナーでなきゃいけない必然は無い
やはり華のある葬儀をパートナーにしてしょっぱいオーリは今までどおり狂言回しにすべき
192作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 14:31:18 ID:BmbyZ27BO
  故・景世
命/   \ウホッ
マキナ―オーリ
  パートナー
193作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 14:53:56 ID:1PWXSaL+0
アンチオーリ必死だな・・・
>>169の言うとおりまだ話はこれからなのにアフォかと
194作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 15:49:44 ID:j9UZNPLRO
3巻買ったけどマキナとケイセイの絆には泣いた(T-T)
この後でオーリとくっつくの?テメエ作者いいかげんにしろよこの
195作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 16:34:33 ID:BmbyZ27BO
話進まないのが悪い
196作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 19:00:56 ID:aMFHF7tf0
オスマン・アンコンはいつ本編に出てきますか?
197作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 23:36:07 ID:120GKMV70
最近の展開を見てるとスクールランブルという漫画の麻生というキャラを思い出した
当初サラという女の子といい雰囲気だったのに、別の女の子とくっつけようと作者が画策したせいで
読者から割と(完全に、ではない)反発を食い、かと言って今更サラに戻すわけにもいかず
宙ぶらりんな状態で浮いてしまったという結果になっているキャラを・・
まあ、赤人先生はそんなミスを犯す方ではないと信じていますけどね!
198作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 00:22:57 ID:algBiR760
おーりは主人公の王道っぽいからなー
よっぽどうまくやらない限り読者に好かれなさそう
199作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 00:54:04 ID:XzCJuX3X0
>>197
お胸様殺してオーリをマキナに走らせる→読者反発→でもお胸様殺しちゃったしなー今更
→隆正主役に
完璧なシナリオだな赤人先生さまw
200作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 01:05:53 ID:Jh11puizO
201作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 01:25:00 ID:QSWq5sRdO
>>181
オーリまだ契約僧の扱いじゃなかった?
ただ迷惑だから辞めてくれって言われただけで…


違った?
202作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 01:58:59 ID:gep1ZJXo0
>>197
つーか麻生自体いらなかったキャラ
203作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 05:55:46 ID:oZ70DU7g0
3巻昨日買ってきたが、15話以降でヲサーンマジ死にかよ・・・。 
パーティー組んでりゃ良くある話だけど
204作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 07:12:48 ID:twrhhYaU0
良くある話なのか?俺は薄々気付いてたけど衝撃だった。
205作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 12:14:17 ID:HkFaT0+y0
これだけやっておきながらマキナはオーリに走るのか・・・
女って怖い生き物だねえ
206作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 12:15:51 ID:0CWOQ82+0
これだけってどんなだよw
207作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 12:29:28 ID:pwUT0yGd0
オーリアンチキモス
208作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 15:29:15 ID:Yu6Jc5EL0
>>205
死に別れた婚約者の菩提をずっと弔い続けて
そのお家の人からも「もういいから自分の人生を歩んで」って言われてる男性もいるのにね
女ではそういう話は聞いたことがないな
209作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 15:52:06 ID:5nVKAwDWO
キモい
210作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 16:48:23 ID:c4NQlg0qO
すぐオーリアンチ扱いする方がキモイ
211作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 20:04:14 ID:TWKJpKCH0
これからオーリとマキナの関係はフリクリのマミ美とタッくんの関係になります

と、まっつーのレスを見てたら思った
212作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 20:13:16 ID:4s5STd8cO
マキナがノルマ達成して成仏し、あの世で景世とラブラブな終りかただったらいいのか?
213作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 20:29:56 ID:0CWOQ82+0
オーリを叩いてる奴はマキナと景世のセクロスが見たかっただけの厨房だろ
文句があるなら来月から見るなっての
214作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 21:36:42 ID:uYMmYWvb0
>>208
女でも聖書の話で似たようなのがありますよ。
もっともマキナがどうかは知らない・・・光言宗の理ではなく、
自分の話を聞いて戦ってくれる人ならコロッと転がってしまうかもしれない。
215作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 22:03:36 ID:twrhhYaU0
>>211
微妙な関係だなぁ…つーか、なんでまっつー?
216作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 00:16:47 ID:XfUr+h5W0
マキナ乗り換えは予定通り。景世のことは先生がずっと覚えててくれるだろうから別にいいでしょ。
オーリとの間に割って入りそうで邪魔なお胸様も、次回で多分始末されるだろうしね。
217作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 01:00:44 ID:nPWle6jL0
>>162の通りでいいだろうし、実際そうなるでしょ。

お胸様は抹殺寸前のところでオーリ(&マキナ?)に助けられるだろうけど
もうオーリとは住む世界が違うということを見せ付けられて身を引くってとこだろう。
218作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 02:23:04 ID:CqxgscIfO
>>213
どうしてもオーリアンチを作りたいらしいが
別にオーリだから叩かれてるわけじゃないだろ
景世以外のやつがマキナとパートナーになって、もしかしたらラブ米するかもしれないから叩かれてるんだ
オーリじゃなくたって叩かれるだろうよ

正直オーリはアンチができるほどのキャラじゃない
219作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 03:17:26 ID:nPWle6jL0
ていうか相手がオーリかどうかはともかく、マキナがラブ※しちゃいかんのか?
景世とはあくまでパートナーというか兄のような絆だったんだろうし。
220作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 05:50:13 ID:CqxgscIfO
まぁ景世とマキナは愛情やら友情やらとはまた違う絆みたいだしね
221作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 06:12:49 ID:RKDDNSpP0
もう戦わなくてもいい・・・・・・・・・
歩けなくなったら私が支える・・・・・・・・・
だから

 生 き て 





戦友・・か?戦わなくていいとか言ってるぞ
222作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 06:19:03 ID:CqxgscIfO
マキナからしたら唯一の身内みたいなもんか

スネークとザ・ボスのような関係ですね
223作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 06:44:00 ID:aZHcu2lS0
3巻読み返してみたが普通に好きにしか見えないぜ
屍の十の扉絵でもマキナは満更でもないって感じだしな
224作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 07:20:38 ID:jgss6HVgO
>>221
あなたの妻になりますって言ってるようにしか聞こえない
2255:2006/08/28(月) 11:16:06 ID:whQgvhsW0
前に言ってたテンプレを、修正加えて投下。
使うかどうか、また追記や修正に関しては住人に任せます。
===========
ここは赤人義一(あかひとよしいち)先生の作品、
屍姫 シカバネヒメのスレッドです。


◆前スレ
屍姫:赤人義一 4体目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1154771221/l50


◆スレッドのルール
1.108人の同志と語り合えば天国へと行ける。
2.一度参加したら途中退場は出来ない。
3.例え意見が合わなくても文句は言わない。


語れよ2ちゃんねらー。レスを重ねて1000へいたれ。
過去ログや関連スレ等は>>2-5の辺り。
2265:2006/08/28(月) 11:17:50 ID:whQgvhsW0
◆過去スレ
赤人義● 『屍姫』
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1093334559/ ※漫画サロン板
屍姫:赤人義一
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1102765312/
屍姫:赤人義一 2体目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1125412201/
屍姫:赤人義一 3体目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1133511242/
屍姫:赤人義一 4体目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1154771221/

◆関連スレ
■エニックス雑誌統一スレッド 78月号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1156617726/l50

◆関連ページ
ガンガンNET
ttp://gangan.square-enix.co.jp/

◆単行本リスト
屍姫 1〜3

◆読切作品
タイトル              ページ数  掲載雑誌
屍姫(遠岡アキラ/貞比呂)   48P     増刊ガンガンパワード2004年春季号
MYSTIC CONNECTION     54P     増刊ガンガンパワード2004年冬季号
屍姫(山神異月/送儀嵩征)   75P     少年ガンガン2004年9月号
屍姫(星村眞姫那/田神景世) 61P     少年ガンガン2005年1月号
227作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 11:20:26 ID:TORaR7T70
カタチは違っても景世の想いってやつを背負って共に戦う戦友になると思うのです。
恋仲にはならないと思うのですよ。

来月予想

オーリが駆けつけた先で待っていたのは、吸血鬼に襲われ吸血鬼化してしまったお胸様だった。
お胸様に襲われて逃げ惑うオーリだが路地裏の袋小路に追い詰められる。
そこにタカマサ・イツキコンビが登場。オーリを助けるがお胸様に逃げられてしまう。
寺でタカマサに説教くらうオーリ。ハーゲンダッツを貪るイツキ。
そこに覚悟完了したマキナが登場。次号へ。

お胸様とさっちんは同じにおいがするんだ。
2285:2006/08/28(月) 11:20:39 ID:whQgvhsW0
◆基本用語
・屍姫(シカバネヒメ)
 リビングデッドとなって、同じリビングデッドを狩り続ける少女のこと。
 この漫画のタイトル。
・契約僧
 屍姫の相棒になる僧侶のこと。
 光言宗の坊主が屍姫と契約することでなる。
・眞姫那
 星村眞姫那。享年15歳。屍姫の一人で、本編の主人公。
 精神年齢は16歳。ツンデレ系?
・景世
 田神景世。享年33歳。マキナの元契約僧。
 大麟館での戦いにて壮絶な姿を読者に見せ、オーリに契約を譲渡した後…。
・オーリ
 花神旺里。高校1年。マキナの現契約僧侶。
 スレ内ではオーリより景世を望む声が多い。今後の活躍に期待。
・イツキ&嵩征
 山神異月・送儀嵩征。
 読切第二作で登場した屍姫と契約僧のコンビ。
 テコ入れなのか、本編でも登場。この発想は無かったわ。
・スカート
 作中でどんなアクションをしても決して捲れない、鉄壁の布キレ。
 テレ東規制や某作品の重力制御スカートに通じるものがある。
 決して「ぱんつはいてない」ではない。
・お胸様
 春日望。オーリのクラスメイト。
 スレ住人には本名ではなく、こちらの異名で通っている。
2295:2006/08/28(月) 11:22:13 ID:whQgvhsW0
◆用語/番外
・屍姫(シキ)と羊と嗤う月
 検索エンジンで“屍姫”と検索するとこれが上位に出る。
 BaseSonから発売されたパソコン用美少女ゲームだが、勿論本作との関連性は無い。
・ムクロヒメ<骸姫>
 月刊コミックアライブにて龍炎狼牙先生が連載中の作品。
 こっちはスカートの中身が全開らしい。
 名前が似てはいるが、勿論本作との関連性は無い。
・月姫
 ちょおまえらなにをするはなせくぁwせdrftgyふじこlp;@:
・Fate/Stay night
・BLOOD+
 へんじがない ただのしかばねのようだ

◆注意点
・ハァハァはなるべく抑えて下さい。
 エロトークは禁止ですが、どうしてもやりたい場合は漫画サロン板に専用スレを立てて下さい。
・連載誌発売直後のネタバレは控えるようお願いします。
 劣情を催し思う存分ネタバレしたいのであれば、該当のスレに逝って下さい。
・他のガンガン連載作品や他誌作品についても該当のスレに逝って下さい。
・荒し行為的発言も可能な限り抑えて下さい。
2305=228:2006/08/28(月) 11:42:54 ID:whQgvhsW0
すまぬ。だらだら投下しておいてなんだが、気になる箇所が幾つか。
これを投下後、以後は名無しに戻ります。
===========
◆基本用語
・屍姫(しかばねひめ)
 動く死体(リビングデッド)となって、屍を狩り続ける少女のこと。
 この漫画のタイトル。
・契約僧
 屍姫の相棒になる僧侶のこと。
 光言宗の坊主が屍姫と契約することでなる。
・マキナ
 星村眞姫那。享年15歳。屍姫の一人で、本編の主人公。
 精神年齢は16歳。ツンデレ系?
・景世
 田神景世。享年33歳。マキナの元契約僧。
 大麟館での戦いにて壮絶な姿を読者に見せ、オーリに契約を譲渡した後…。
・オーリ
 花神旺里。高校1年。マキナの現契約僧。
 スレ内ではオーリより景世を望む声が多い。今後の活躍に期待。
・イツキ&嵩征
 山神異月&送儀嵩征。
 読切第二作で登場した屍姫と契約僧のコンビ。
 テコ入れなのか、本編でも登場。この発想は無かったわ。
・スカート
 作中でどんなアクションをしても決して捲れない、鉄壁の布キレ。
 テレ東規制や某作品の重力制御スカートに通じるものがある。
 決して「ぱんつはいてない」ではない。
・お胸様
 春日望。オーリのクラスメイト。
 スレ住人には本名ではなく、こちらの異名で通っている。
231作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 19:25:59 ID:wJxOtbhr0
家族を失ってるマキナがオーリに父や兄を見る。っていう構図なら割とよくある話。
そこから恋愛に発展する事も勿論あるんだろうが、そこまで偏る前に景世死んじゃったからな。
景世もマキナを妹だと思ってる節があったし、家族愛的な感情が強い状態での死別だったと思う。

その点、オーリとの関係はほぼ真っ更。これから色々あって仲良くなることが有ってもいいんじゃない?
その過程がしっかり、納得できるように描かれていさえすれば。
まずは先生、オーリのキャラをもうちょっと立ててやってくれ。せめて読切時代の嵩柾以上くらいには。
232作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 19:35:23 ID:EF+UnlWy0
>>231
なんとなくオーリは兄ってよりは弟のイメージだな。マキナと並べると。
233作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 20:08:18 ID:LRI4A6RF0
>>228
>重力制御スカート
これは何?

>>229
>へんじがない ただのしかばねのようだ
知っているだけに、ここで爆笑してしまった。

乙。
234231:2006/08/28(月) 20:25:10 ID:wJxOtbhr0
>>232
ごめん最初のそれ景世。俺超アホだ。
過去話で何度も景世とマキナの家族ネタやってたんで、少なくともあの二人は兄妹的な仲だと思うんだよな
235作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 21:23:22 ID:rt3Foimg0
>>229
>・屍姫(シキ)と羊と嗤う月
> BaseSonから発売されたパソコン用美少女ゲームだが、

噴いた。
236作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 23:36:51 ID:LRI4A6RF0
Fateのサントラを聴いていて思ったのは、

人外の力を持った女の子が前線で、男が後方支援なところは一緒なんだなぁと。
そして縁でも絆でもいいけど、お互いがどこかで繋がっているところも雰囲気が似ている。
237作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 23:46:40 ID:P+k92dSj0
意外と>>3を読まれてない方がいる……のか?

>>233
ガンガンで連載されていた「東京アンダーグラウンド」に登場する
重力使い・チェルシーのスカートのことかと思われる。
読んでないがw
238作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 00:06:51 ID:m4gLD9jB0
ちょっと暇なんで調べてみたんだが。

>屍姫(遠岡アキラ/貞比呂)   48P     増刊ガンガンパワード2004年春季号
>MYSTIC CONNECTION     54P     増刊ガンガンパワード2004年冬季号

これ。公式HPのバックナンバー掲載順、及び読切作品の特集ページを
調べてると、順序が逆らしく。紛らわしいよスクエニ。
正確にはこうみたいだ。


MYSTIC CONNECTION     54P     増刊ガンガンパワード2004年冬季号(2003/12)
屍姫(遠岡アキラ/貞比呂)   48P     増刊ガンガンパワード2004年春季号(2004/03)
239作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 00:40:59 ID:SaLCpX9c0
>>234
俺は逆だな。オーリの存在が景世にとって枷にしかならないと何度も強調してるように
マキナと景世の関係は家族愛からは一線を引いた存在だと思ってる。
少なくともマキナ本人はそう考えているはず。
240作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 00:49:09 ID:MNBblrEI0
もう景世死んじゃったんだからどーでもいいな
241作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 01:25:07 ID:8V+ik1ui0
真言系と名乗るわりには
破天荒な設定が多いな光言宗
ソーマだとか天国だとか
わざとやってんのか

かと思えば降三世明王の真言唱えだしたり
もう何がなにやら
242作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 02:54:45 ID:wXaDiZ+90
>>134
昨日キャラシティ行ったら3巻売り切れだった...
どなたかキャラシティのペーパーあげてくれないか?
243作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 04:40:39 ID:wF2B2ebk0
オーリには手っ取り早く「力」を手に入れてもらうために
1年間くらい地下に潜ってもらおう

ヤクザとかマフィアの抗争の中を生き延びつつ力をつけて再登場


その間をタカマサに
244作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 16:41:24 ID:9env6MxH0
貞比呂とケイセイって知り合いだったのか。ガンガン読み直して気付いた。
245作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 20:34:11 ID:EnAygG7D0
>>244
読みきりのマキナ編の話か?
246作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 23:07:25 ID:l6qZzUZDO
私にとって契約僧はケイセイ一人と言い切ってるからオーリと馴れ合うことは無いんじゃないか?
便宜上のパートナーって自分を言い聞かせて嫌々やりそうだなぁ
247作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 23:34:01 ID:vJnvOfxt0
いつか和解して力を合わせる時がくるだろ
別にオーリとマキナがパートナー同士になっても面白そうだとは思うけどね
それが恋愛にまで発展しちゃうなら話は別だけど
248作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 00:19:33 ID:AtivKnFr0
ここからマキナがオーリに振り向くなんてことになったら
伊織順平以上の駄目っぷりだぞ?
あの駄目キャラ以下が主役なんてさすがに無理だと思うんだ・・・
249作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 01:07:02 ID:0JeqGURd0
     ,ィ´ ̄ ̄ ̄``ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  厶 -…ー─‐--、:::::::::::|
∠___,ィ´ ̄ ̄ ̄`ヽ、\_}
   | <●) /、(●>、 ||||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ,, <、_,> ヽ、,   |  < 今のはアギではない・・・アギダインだ・・・
   |   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
   \  `ニニ´  .:::/
   /`ー||||||||/―´´\
250作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 01:12:53 ID:aDdO6tCE0
>>244
貞比呂と景世と赤しゃは、修行時代に同じ房(部屋)だったでしょ!
251作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 01:25:22 ID:twQjT7WO0
ふと思った
3巻でオーリの前に出てきたあの黒猫は、回想に出てきたあの
子猫の生まれ変わり?なんじゃないかと

既出だったらスマソ
252作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 01:27:40 ID:8LJz2kkc0
>>248
チドリイベントのおかげでマジで順平の方が上かもなw
死んで幾ばくもたたないうちに乗り換えるようじゃあ
一途な順平さんには勝てませんな
253作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 17:15:32 ID:0yyMygLi0
>>251
君は何だ、その、時々このスレで見かける池沼か何かかね
254作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 18:16:20 ID:OuqWCybZ0
>>253
気に障ったのなら謝る。ゴメン
255作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 21:07:13 ID:IpuQGNSF0
>>253
そんなに池沼には見えないが…
256作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 10:17:40 ID:pOpGu70j0
どんなに好きでも死んじゃったら発展性ないし
生きてるほかの人探してもばちは当たらない。
とリビングデッドなヒロインにエールを送りたい。
257作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 12:01:43 ID:2bl48SwBO
やはりマキナスレ落ちたか
258作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 14:53:16 ID:K9bNuALS0
>>256
生身の女ならそうなんだが、マキナの戦う理由が仇討ちと成仏だからなぁ。
…そういえばイツキは成仏する気あるのだろうか?
259作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 16:02:29 ID:9qKa3n/p0
タカマサがあれだけ強くなったし、契約僧になってからだいぶ時間も
たってるから、イツキは100体くらいは倒してるだろうな
ってことは、ここから考えられるのは
A 100体倒しても成仏はなし→光言宗が戦わせるためにまいた餌だった
B 100体倒したら成仏するか現世にとどまれる
C まだイツキも100体倒してない
D そもそも100体倒して成仏の設定は読み切りのみ
E 作者が設定自体忘れてる
260作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 23:03:16 ID:tBF8d6fc0
ここ、初めて見たけど
なんだか批判的な意見が多いのな。

マキナの双子の兄弟って、オーリなんじゃね?
そう考えると今後の関わり方も楽しみになってくるし、
オーリが主人公らしくパワーアップするのも期待できる。
そんな訳で、俺は勝手にワクワクしてる。
261作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 00:25:12 ID:ZJpSgJS50
>マキナの双子の兄弟

そういやそんな設定あったっけ。
とにかく自分もオーリの出生には興味あるので、今後の展開は結構楽しみにしてる。
262作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 00:55:44 ID:h7v5dduJ0
>>256
そもそも自分が死人な時点で発展性がなかろうよ。
マキナにしてみれば、そう遠くない未来に108体の敵を倒して成仏するか
自分が倒されるかなんだから、ことさら乗り換えようという発想も沸かないだろ
263作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 01:00:12 ID:SAoB1ebN0
あのチャイナが血縁だと思うがな
264作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 23:32:15 ID:lRANfzFN0
>>263
どう考えてもそれは無いだろ
265作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 23:10:06 ID:hYNiRLAR0
3巻読むとマキナツンデレる可能性も
「オーリなんてケイセイの代わりになんかならないんだからね!!」
オーリ活躍↓
「べ、べつに時めいてなんかいないんだから!!(く、くやしいビクビク)」
266作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 00:59:46 ID:lhwO3EcDO
ラブ米になったとして、マキナの気持ちはともかく
オーリが素直にマキナを受け入れるのはどうなんかね
死んだ兄貴の手前、とか考えるんだろうか
267作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 15:36:30 ID:aAE76hGl0
>>265
その場合、オーリが死にそうになったらまた
「諦めるなんて許さない!!私の戦友(契約僧)は!!
 ずっとあなた一人なんだから!!」
って口走るのかねえ・・・ま、あんな尻軽のことはもうどうでもいいわ。
形成の仏壇は尻軽じゃなく理子先生がずっと手を合わせていくんだろうし。
268作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 16:45:38 ID:Nizhh7S40
>>267
言いそうだw
まあ尻軽がいくらがんばったところで一途な生き方なんて出来やしないし
マキナはいろんな人とくっついて人生を楽しめばいいんじゃないですかね
269作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 16:54:36 ID:ry5/oE5H0
ねえ、まだそんな展開にもなってないのに尻軽だのなんだの・・・恥ずかしくないのか?
270作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 17:21:55 ID:YeQmeZ2C0
今後景世復活ってありえないのかな?
271作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 18:31:18 ID:lCGFRhgn0
>>269
どうせすぐに
「べ、べつに時めいてなんかいないんだから!!(く、くやしいビクビク)」
ってエロゲーみたいな展開になるでしょ

>>270
赤者の元に目が渡ってるから、土壇場で赤者のアイテムが裏切る伏線かもね
272作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 19:23:56 ID:fZKRt4b80
>>270
復活されたらかえって萎える。
273作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 19:28:17 ID:fr1ManOv0
>>269
とはいえマキナオーリが仲悪いままという展開は想像できないし尻軽展開より盛り下がること必死
274作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 20:57:38 ID:OGxb71Xw0
>>273
尻軽の方が絶対盛り下がるって・・・まあそこを作者も分かってるから
主人公を変えるためにタカマサ&イツキを出したんだろうけどね
275作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 23:16:57 ID:ZEUxEoOp0
>>265
3巻買ってきたがあれはツンデレっていうか
「お義母さんは口を出さないでもらえます?」って嫁が主張してるようだったが
「決してあなたを選んだからじゃない」とかもモロそれ
276作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 00:48:39 ID:oiZUErKf0
>>273
ただ一人の戦友だとか何でもするから生きてとか泣き喚いてても、
昨日今日会ったばかりの男で埋められる程度の悲しみだったってことか。
なら3巻の1/3は無意味なページだったってことになる・・・

 金 返 せ
277作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 01:15:18 ID:7j2TF8nj0
>>276
・・・なにその先走り結論。
一部の妄想厨マジでキモイんだけど。
278作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 07:48:03 ID:jCKeq96A0
オー利が女の子だったらこんな問題は起こらなかったろうに
やっぱオー利殺してお胸様に契約譲渡するしかないな
279作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 11:12:07 ID:aH0pEpFM0
オーリアンチキモい
280作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 12:44:03 ID:u9U16yHdO
どこにアンチいるんだ?
281作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 18:07:35 ID:WbEoS/0d0
二またかけられて辛い思いした人が一人いるんだよ
282作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 18:27:25 ID:MwKJxf6C0
マキナはケイセイに戦友・兄弟以上の恋慕のような感情を抱いていたと思うが
ケイセイにとっては妹どまりだったろうな

マキナにはケイセイに対して一途(恋愛は)で
オーリとは戦友として仲良くなって欲しいとは思うけれど
別に、死んだ人間をいつまでも想い続けなきゃいけないってわけでもないし
誰か別の人物に心が移ったからって「尻軽」ではないだろ



ただ、屍108体狩ったら、成仏してしまう未来のない身であるということを考えると
やはり恋愛には一途であって欲しいとは思う
283作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 18:40:13 ID:rsUjzEjD0
そうそう、オーリもマキナも景世のことを忘れなきゃそれでいいじゃん。
というか二人の戦う原動力は景世ってのは共通なんだし、それで尻軽だの何だの言われても・・・
284作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 19:39:28 ID:wUOR2V7F0
お胸様の役位置が段々「ブリーチ」の織姫に見えてきた。
285作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 20:11:18 ID:naQGVm9Z0
月姫の弓塚さんみたいなことになりそうで戦々恐々
286作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 20:37:00 ID:u9U16yHdO
マキナが景世のけの字も言わずオーリにときめいたりしたら尻軽でもいいが
一緒に戦うってのは別に普通っしょ
287作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 22:03:32 ID:il4vwkPY0
即身成佛が御題の真言宗でリビングデッド
強烈な皮肉です
288作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 23:31:02 ID:XEQxjzJz0
単行本やっと買って来たら、景世死んでたorz
この続きって今月のガンガンで読めるかね?
289作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 23:38:23 ID:SGPqNr9CO
っていうか、いい加減毎号のあらすじページの計都さんが計人になってることに突っ込んであげてほしい。
290作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 23:56:45 ID:O67mQhy7O
女は股を開く理由にこだわるだけ
逆にいえば、理論付けさえできれば躊躇なく快楽に走るということ
マキナも同様。泣いたり抜け殻になったりしたのも、単に自分に酔ってただけで
一途じゃないと非難するのはお門違いにも程があるW
291作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 01:32:38 ID:vE9ziP1t0
>>275
>「決してあなたを選んだからじゃない」とかもモロそれ
この期に及んでそんなことを気にしているとは、マキナって凄いな・・・
・・・で、そこまで嫉妬心強いのにただの戦友?フーン
292作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 09:26:01 ID:s2EzAeNF0
単行本派だからよく分からんのだが
三巻以降そんなに糞展開になるんですか
293作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 16:14:55 ID:VawOQIKtO
契約僧がオーリに変わって、その直後どうなったの?
294作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 19:21:04 ID:INGFNfAe0
戦闘がマンネリ化してる。
新味がなく迫力を感じない。
もっと設定をオープンにするか強い敵を出さないと萎えてしまう。
キリエが復活したら読者が逃げるぞw
295作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 19:53:48 ID:n3ZQXpo00
んなこともないと思うけどね。
むしろ景世が死んだことで話が一気に動いた気がするが。
296作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 01:08:29 ID:jUMna/PC0
話じゃなくて戦闘シーンだろ?
297作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 01:23:40 ID:a6BJ9EbEO
おれは戦闘より話を重視してるよ。
298作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 07:42:11 ID:EYLijo2k0
>>284
過去話の景世の前部分が何故か一護に見えてくる自分・・・
後姿を見ればはっきり区別出来るけど前部分がどうしても死覇装に見えt(ry
299作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 16:01:39 ID:sQ3Ndr1a0
オーリは契約「僧」なのか?
300作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 17:26:38 ID:WCUD1lmO0
なぜ尻肉は見えるのにパンツはみえないのか・・・
301作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 19:58:46 ID:g1lTqaGh0
はいてない
302作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 22:48:09 ID:a6BJ9EbEO
旺里と眞姫那はどっちが年上?w
それと、コミックの初版より1ヶ月早い発売日は何故?
303作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 03:39:46 ID:66YGBTiKO
>>302
理由はしらんが大抵のコミックスはそうだよな
二人は一応タメでいいのか?享年15とあるが

そしてオーリ×マキナ推奨な俺は少数派なのか…
304作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 13:09:51 ID:GBkpO0ON0
>>303
推奨とまではいかないけど、二人がくっつく展開でもそれはそれでアリかとは思う。
そこにいきつくまでの話をちゃんときっちり描いてくれればね。
305作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 15:27:19 ID:YT3Ulm4UO
かたくなにパンツ見せないのは後々テレ東でアニメ化を狙っているからかな
306作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 16:49:11 ID:4ktNDMji0
やはり流れ的にはオーリは一応寺で修行するのだろうか?
明王伝レイの場合は学校辞めたけど
307作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 17:53:15 ID:bW5WNB9q0
>>305
テレ東はパンチラあったぞ。ちゃんとパンティのな


男のだが
308作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 21:38:15 ID:L8RVpzB/O
眞姫那は1度死んでて、95体屍を倒すと天国行きなんだろ?
悲しくないのかな?
そもそも眞姫那が死んだ時点でかなり悲しむものだけど・・・・・・・・
309作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 22:23:00 ID:8G0geRwW0
オーリがいつ死んでくれるのか楽しみです。
310作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 23:03:27 ID:9cPbUIzF0
>>305
アニメやテレ東云々より時代は「鉄壁スカート」の流れじゃないのか?違うか、違うのか!
311作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 23:15:52 ID:m+VaMNjP0
オーリはシックスセンスみたいに実はすでに死人です。
312作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 23:25:26 ID:YT3Ulm4UO
>>310
尻は見せてるから鉄壁ではないよね

あの長さじゃ何もしなくてもパンツは見えるはずだよね普通は。

作者がパンツ書きたくないのかも。
313作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 23:49:40 ID:YUCBjRttO
マキナは成仏することが自分の幸せだとか言ってなかったっけ。
314作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 00:19:19 ID:lyzF/zVoO
>>303
そんなこと思いつきもしなかった。
3巻最初の扉絵見ただけでもマキナとケイセイの間には他人が割って入れないと確信したから。
315作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 04:37:06 ID:uxaTwv3JO
>>314
303の者だか…
うん、景世がいい奴のは十分解ってるんだが…

景世がメインだとどうしても゙少年″漫画には見えないんだよな。だから消えてよかったとは言わないが、もう少しオーリにも活躍してもらいたいと前から思っていた。マキナと歳近いし
316作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 07:32:38 ID:xbfCdUqH0
>>315
少年漫画らしくこれからはタカマサが活躍するっぽいぞ。良かったね。
317作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 07:44:25 ID:JuAttdp60
タカマサはオーリの兄貴分役じゃないの
318作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 15:26:12 ID:8jY/uNpZ0
>>317
本来ならそうなるのが普通>兄貴分役
どうして主役交代云々言ってる人が居るのかが不思議なんだが。
319作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 20:21:33 ID:dnni0dXq0
兄貴分が主役の出番を食っちゃうパターンもあるがな
320作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 20:40:54 ID:WHX6PLl30
にしたって、主役が食われてくのがあからさまだと見てるほうは萎える。
嵩柾が活躍するにしても、最低限食われない程度にはオーリが活躍しないとつまらないよ。

オーリのキャラがしっかり確立されるだけで、作品的な問題の半分くらいは片が付きそうですぜ先生
321作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 21:48:45 ID:3oNVJ60i0
オーリのキャラが確立されるのはむしろこれからでしょ。
自分は先月号の引きから今月号を楽しみにしているクチ。
322作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 23:18:26 ID:amaDwLrK0
>>305
打ち切られても、「To LOVEる-とらぶる」みたいな路線で頑張っていく複線。


俺はそう頑なに信じている。
323作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 23:47:00 ID:lyzF/zVoO
てかオーリメインなんて誰が決めたんだ?
普通にケーセー→タカマサのラインだと思ってたんだが
オーリはお胸様とコンビ組んで地道にがんばればいいし
324作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 00:18:38 ID:mfPQGib3O
確かにお胸さま屍姫化、オーリ彼女を助けるために契約、というのがいい落とし所かもね
325作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 00:32:53 ID:m9ZZpQQi0
( ゚д゚)ポカーン
326作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 00:57:15 ID:UwhqlfpY0
お胸様は吸血鬼の餌じゃね?
327作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 06:51:53 ID:LcF9wgSr0
お胸様は永遠にピーチ姫ポジション。
328作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 13:46:07 ID:y0HF+eiQ0
>>303
オー利×マキナだけは絶対止めてもらいたいなあ
もしそうなったら、屍の十での法衣を景世と二人で羽織って、
まんざらでもなさそうな幸せに満ちた表情のマキナさんはいったい何なんだ!
ってことになるし
329作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 14:18:15 ID:fBxKNpIh0
>>328
そんなの、マキナが尻軽で男なしでは生きていけない女だ、で説明つくじゃん。
330作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 14:27:49 ID:znYSIULq0
NGワード推奨【尻軽】
331作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 15:09:39 ID:h7qpEngq0
いい加減ウザいな

キャラ板逝ってアンチスレ立ててそこでやれよ
332作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 17:04:48 ID:XmSQFenJ0
3巻読み直すと景世にも猫は見えてるんだけど、どうも不吉の象徴のように見える。
「不吉な何か」と言ってるし。と言うわけで、煽り抜きでマジでオーリ死ぬかも。
333作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 21:29:54 ID:lyn5/2y20
マキナが尻軽だのオーリに文句垂れてるのは一部の厨だろ。
まだどうにもなってない展開に勝手にブーたれて乙。

>>332
オーリは死にはしないと思うけど、周囲を死に至らしめる意味での「死を招く」奴なのかもね。
なんにせよ出生の秘密が明かされないとなんとも。
334作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 21:49:28 ID:gfo8zvDb0
オーリが主役的位置に立つとかもどうにもなってない展開なのに
キャラが薄いから無理だとか噛み付く理由がわからないな
335作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 22:31:40 ID:dlZ1zkYOO
漫画の割に腐女子が多いですね
336作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 02:41:46 ID:gru+PaP70
>キャラが薄いから無理

今の状態では無理だろうな
外見 >急に成長するとか、戦闘時には変体するとか
ストーリー > 何かの能力に目覚めさせないと
337作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 04:36:20 ID:/u767elyO
オーリが新パートナーになるのはいいんだがいかんせん
オーリの魅力を見い出す前に景世死んじゃったからな
なんかマキナ一人でも構わない感じというか、まぁこれは作者の技術の問題か
338作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 07:49:01 ID:UEFFTQ1o0
よく分からない種子が描かれてた
真言はきっちり書いてる人なのに
339作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 09:40:39 ID:f40/GmbW0
>>337
>なんかマキナ一人でも構わない感じというか
これには同意。ルール上仕方ないんだけど・・・もう完全にマキナに任せて
オーリは後ろで心配したりして待つだけ、ってスタイルのほうがいいかもな。
340作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 02:41:51 ID:xO/2dyA00
キャラが薄くても死種みたいになんとかなります。
341作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 07:08:43 ID:U+mYfv7fO
キャラが尻軽でも死種みたいに何とかなります
342作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 17:04:36 ID:WVmTM/tMO
新しく戦う理由が必要だってさヽ(゚∀゚)ノ
つーか話がろくに進まねー漫画だなぁ
343作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 20:37:21 ID:boe4HSP+O
今月号読んだ。
最後のページ、笑 う と こ ろ か あ れ は?

…あの単語に反応してしまう俺が月厨なだけかもしれんが。
344作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 22:07:05 ID:93xI2l3v0
光言宗について
・即身成仏とは対極にある死人の蘇生をあえて?やっている。
・印契はあまり結ばない。
・一鈷<三鈷 … 飛躍しすぎだが小野流系? 大師系と銘打ってるが
・屍姫の由来はブッダの弟子 … 密教で釈迦の位置はさほど重くない。
 一切義成就菩薩として密教を授けられはしたが、
 弟子には不完全なものしか残せなかった→屍姫製法に通じる?
・光言宗では灌頂を譲ることができる?→ということはオーリはすでに僧侶
345作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 22:29:32 ID:UlJaa6HmO
今月号も大群の新キャラを期待。
346作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 12:56:23 ID:f9kylOrm0
話面白くなってきてるじゃん
347作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 14:22:40 ID:jCbQTIatO
計都様キッタァー
348作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 14:39:48 ID:YuxmMmLb0
天国ENDは無さそうな気がするな。
349作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 14:40:24 ID:1vFES3xV0
オーリが止めなけりゃ白江も腕吹っ飛んでたな
地味に役に立ってる。これから成長への第一歩か?
つーか素直におもしろいぜ

350作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 15:15:49 ID:qE9qHuPYO
なんにせよ早くマキナとオーリに絡んでもらいたいな
351作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 16:02:28 ID:jCbQTIatO
華々しい初登場をした狭間さんへも何か言ってあげて
352作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 17:49:22 ID:eKcSuz+A0
なんだよ、この展開面白くなってるじゃん。
オーリも早速秘めた能力(?)の片鱗見せてるし、wktk展開だな。
353作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 18:22:43 ID:eFkmdndx0
>>351
今すぐ、計都さんと戦う相手を交換しろ。
話はそれからだ。
せっかくの蟲使いというのに。
354作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 19:01:33 ID:lN91BLUZ0
タイトル…双…お胸様フラグ!?
355作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 19:06:26 ID:1vFES3xV0
双起というタイトルはオーリとマキナ二人が起つという意味にとらえている
人がいるだろうがそれは間違いだ
双とはすなわち二つ。女性の胸のことを指す。それが起つとは……わかるね?

そして>>354はageてまでそれを伝えたかったのだ
356作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 19:25:51 ID:ioLIM/Yo0
>>355
言われんでも分かるわ
357作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 19:31:52 ID:jCbQTIatO
353
なるほど。

いや、2人だったら計都さんと狭間さんが……
358作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 19:38:58 ID:7PTiChr20
敵の方が魅力あるな
359作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 21:09:38 ID:Mg7hJQrm0
オーリ達の相手が七星のボスってww
マジで大丈夫なのかちょっと心配になったぞ。
360作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 22:34:35 ID:tzSHu7Vm0
どう考えても狭間さんは途中で勝手に帰る気がするぞ。
361作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 22:48:26 ID:ioLIM/Yo0
あの蟲は、某傑集の暮れずなむ幽鬼を思い出した
彼は全生物使役だったが・・
362作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 23:10:37 ID:GbqIO/N8O
これからのマキナの戦いは天国を目指す戦いになるんだろうな
363作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 23:12:50 ID:1vFES3xV0
>>362
そうすりゃケイセイにも会えるしな

364作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 23:36:40 ID:GbqIO/N8O
>>363
んー、そうじゃなくて天国へ行けば一切の執着を失って、
心を安らげられるからってことだろうと思った
365作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 23:39:06 ID:asiNdCZ90
>>363
成仏したところで景世には会えません。残念でした
366作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 00:16:18 ID:qhrK8rMM0
赤紗が人間と屍姫に絶望した時の相手ってこの狭間じゃないか?
確か現場検証で遺体から蟲が出たって言っていたし
367作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 00:41:06 ID:8JssQfL80
>>362
完全に未亡人化してたもんな・・・痛々しくてかわいそうだった
初対面の二人にすら完全に見透かされてるぐらいだからな・・・
368作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 01:12:59 ID:f22Ld+AQO
366
確かにそんな感じがする。ただアカシャも七星と関係ありとなると複雑だなぁ。
369作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 01:18:48 ID:McU45mN60
ケイセイは完全に悟りきっていない「一来」「斯陀含」「sakrdagamin」だったので
もう一度、この世に戻ってくるお
マキナと入れ違いになるお
370作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 02:11:50 ID:vSlhOZZa0
心なしか、白江さんに死亡フラグ立ってる気がするが……流石にそりゃないよな……。
兄貴の後釜が速攻退場なんて事は……
371作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 02:37:13 ID:vhJiQ0gY0
景世の後釜は嵩正だぞ

伊佐木が速攻で死んだ前例もあるからわからんな白江は
372作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 07:41:29 ID:ZPPlTUqY0
蟲がたかるシーンはサイレントヒルにしか見えなかった
373作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 20:15:36 ID:2FGe7Q8sO
マキナはエレメンタルジェレイドのグレイアーツみたいな感じになればいいんじゃないかな
374作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 21:09:59 ID:S8miDj270
もー皆死んでデッドエンド
375作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 03:53:14 ID:PqplVTvPO
たぶん来月は虫に支配されて黒化したお胸様が相手でつね。
そしてブラックマキナ。
376作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 09:53:17 ID:0n5Vq2sw0
このままタカマサ+イツキ、マキナのツートップでいいんじゃね?
契約僧オーリが前線に出てくる必要があまり感じられないし、
そもそも今回みたいにちょっとした機転を利かせる方がキャラに合ってるしな。
377作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 12:54:38 ID:nQQxrG4fO
オーリは実は空海の生まれ変わりとかで
一気にスーパーサイヤ人化するよ
378作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 13:32:16 ID:hpHvY87X0
>>375
キュアマキナ!キュアオーリ!二人は(ry
379作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 19:07:30 ID:/8mj4e6Y0
デウス・エクス・マキナになって邪神どもを(ry
380作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 21:45:31 ID:LmgkOgqOO
問題は「王」がいつ頃復活してくれるのかっていうこと。
381作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 22:55:28 ID:6sSXkVJr0
>>378
キュアマキナ、キュアイツキの間違いだろ?
今後隆正の指揮の下、コンビ組んでいきそうだし。
382作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 23:02:45 ID:kqotvhaw0
旺里
大”日”如来の”王”
383作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 23:49:41 ID:3T+gV7gv0
俺もオーリが王だと思ってる

華の神剣組の桃矢みたいな感じで
384作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 00:18:11 ID:kmmgXF1/0
オーリは実は屍 死んでいることに誰も気付けないほど完成された
不完全な屍姫を越えた完全な屍姫
385作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 00:52:13 ID:gi5oENGu0
何かとてつもない秘めた力を持ってるのは間違いないだろうけど>オーリ
そういうのがこれから明かされていくのを期待しているので、自分は今の展開は面白い
386作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 12:03:20 ID:pTnvUz1tO
だつたらついでに何か先頭能力がほしいな。
剣で戦うとか、強力な呪文を使えるとか。
どちらにしろ、バックアップだろうが
387作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 14:26:10 ID:68w0PUxzO
オーリにしか見えない謎のポイントを突くと屍の体が崩壊するよ
388作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 21:01:22 ID:8lFVru9H0
オーリって苗字に神の字が入ってるから、
星神家や荒神家みたいな十ある家系のひとつかと思ったけどベタ過ぎて違うか。
389作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 21:21:27 ID:DZ6cUBrM0
サイコグローリー
390作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 21:24:31 ID:bSX4/WzX0
>>386
いきなり能力覚醒で敵を瞬殺とかになったら萎えるから
徐々に能力を身につけていってほしいな
いずれはマキナと肩を並べて戦えるようになるくらいがいい
391作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 21:33:43 ID:a7eCSnh10
>>390
肩を並べて戦えるぐらいになったらそれこそ萎える
何のための屍姫だ?って話になるし
392作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 22:03:42 ID:Z29u2jIo0
この漫画面白い?
ヘルシング好きなら買い?
393作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 22:44:21 ID:PCV0asGf0
>>392
鉄壁スカート好きなら買い。
394作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 23:42:56 ID:rdpxSjrtO
敵役好きなら買い
395作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 01:00:25 ID:YWutAOU70
今回いいねー

ようやく、オーリが主人公っぽくなってきた


タカマサには七星すらを圧倒して欲しいところですな
396作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 01:45:37 ID:9Gjfm3Pq0
>>392
絶対領域好きなら買い
397作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 06:36:06 ID:UDHEWIcv0
マキナは景世のグラサンに紐つけて首からぶら下げると予想
398作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 10:06:48 ID:LlzTtzCA0
マキナは「同行二人」と墨書きした笠をかぶって
戦うと予想
399作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 16:58:04 ID:G/oY9Wzz0
>>397それじゃ邪魔だからレンズの破片ぐらいにしてお守り化
400作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 18:52:44 ID:hYXEJR7sO
むしろ掛けて闘う
401作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 19:59:28 ID:ZIjvBvMQ0
最近面白くなってきた希ガス。

>>383
ありそうだけどアカシャも死面もオーリを殺そうとしてなかったっけ?
402作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 20:23:47 ID:EIP6UzRJ0
3巻最後辺りが良くて、そっからしばらく低調だったからな。
403作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 21:00:10 ID:ubEfdCUKO
「王」は元々精神や意識みたいなのは復活しているんじゃないだろうか。
五話でアカシャがウチの大将は納得しないみたいな発言もあったし。
404作者の都合により名無しです:2006/09/17(日) 01:48:44 ID:+sd/8j1D0
「王の器」みたいなもんか
アカシャが探している人物
マキナとの契約に耐え切れずに死にかけたオーリはいらない
って言ってたしな
405作者の都合により名無しです:2006/09/17(日) 14:18:51 ID:mbfML5ptO
棺が王の器でしょ。
つまり復活したケーセーがラスボス
406作者の都合により名無しです:2006/09/17(日) 17:27:07 ID:yCfFn31w0
あるかもねー
そしてマキナとオーリに殺られる、と
407作者の都合により名無しです:2006/09/17(日) 21:10:05 ID:jTlbAj5xO
その場合「王」の復活に向かって努力してきた大群の立場が……
408作者の都合により名無しです:2006/09/17(日) 21:36:13 ID:U1uWveWI0
四国で死人で大妖怪って言ったら崇徳院じゃねーの?
409作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 00:57:54 ID:4WEItC7tO
みんな薄々気がついていたのに言うてはならんことを
410作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 01:21:12 ID:3+JbCjcS0
いや
以前にも指摘してる人がいたな
411作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 01:33:13 ID:pXv6DMok0
じゃ西行役は誰だ
412作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 02:20:29 ID:sipGI+/C0
巻末コメントに「お参りに行った」とかあったし可能性が高い
413作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 02:46:46 ID:jwHwfm4L0
御参り程度じゃあ危ないんじゃなかったっけ?
414作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 11:43:14 ID:yZEFyOdM0
>>411
オーリが西行(始祖?)の生まれ変わりなんだろ
西行は死者甦生の話(撰集抄)や崇徳との対決(雨月物語)があるからこの漫画のモチーフ
800年前につけられなかった因縁とかになるんじゃねーの?
415作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 16:23:02 ID:4WEItC7tO
410
前スレや20が指摘してましたね。

じゃ四国から持ち出された呪いの道具は讃岐院の写経?
416作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 19:30:58 ID:EmfRsTDm0
血で書かれた写経か
恐ろしい効力がありそうだな
417作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 21:01:49 ID:4WEItC7tO
ただ魔道に堕ちるときに海中に沈めたような気がするんだけど。
418作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 22:51:03 ID:P1zpXRGv0
>>414
そんな壮大な話なの? >屍姫
419作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 00:35:39 ID:qZ/vIy8O0
「つきてみよ ひふみよいむなやここのとを とをとおさめて またはじまるを」
ってこれは良寛か。

西行の歌に引っ掛けたエピソードとか出てこないかねえ
420作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 06:08:21 ID:7kMstFtS0
なんか難しい話になってるな。
421作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 11:46:14 ID:H/J7m8Kh0
マキナの双子の弟(兄?)がどのタイミングで出るか。
既出だが、オーリのような気がするな。
星村の血統がどこかで覚醒とか。

読み切りってどこかで補完されないのかね。
「赤人義一作品集」とか出してほしい。
422作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 17:09:47 ID:bl01COYvO
狭間さんが七星の頭目で第一星って名乗ってたがこれは狭間さん一人がトップということ?

それとも群だから第一〜七星までが頭目?
423作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 18:03:17 ID:Pwfd6AQS0
赤人義
一作品集
と区切ってしまった・・・
424作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 20:13:08 ID:M3xyLdMn0
>>422

七星のトップって言ってるじゃんwwwwwww
425作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 20:20:08 ID:bl01COYvO

群だから何人かリーダー格がいるのかと思ったのよ。
それが第何星に関係あるのかと
426作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 20:23:41 ID:8jPVBTSy0
次回、狭間さんの攻撃によって白江さんの僧衣がやぶかれる

オーリ「だ、大丈夫ですか白江さ……え、お、女」


どうみても妄想です本当に(ry
427作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 20:41:27 ID:7kMstFtS0
犬彦とお胸様は既に蟲で調教された後ですか?
428作者の都合により名無しです:2006/09/21(木) 11:43:48 ID:BMsbxLYX0
>>425
狭間がトップで、他に6人のリーダー格が居そうだな。
マキナを犯ろうとしてたのは七星の中ではチンピラかな?
429作者の都合により名無しです:2006/09/21(木) 17:23:52 ID:tOoiEpKJ0
>>428
仮にそうだとしたらそのチンピラに箱まかせる大群は
太っ腹というか人(屍?)を見る目がないというか
430作者の都合により名無しです:2006/09/21(木) 17:52:30 ID:NlUYowNI0
でもあのチンピラって大群の中では上の下くらいの強さって話だったよな
七星の中ではどうなのかわからないらしいけど
431作者の都合により名無しです:2006/09/21(木) 19:01:22 ID:gt9KU5oP0
大群(七星>その他)

なんじゃないか。
432作者の都合により名無しです:2006/09/21(木) 19:34:38 ID:7nN0aNt/0
これまでに出てきた七星は狭間、計都、雷輪の3人か
チャイナ娘は七星かな?
433作者の都合により名無しです:2006/09/21(木) 19:58:52 ID:NgoKE7JRO
計都さんは七星の印ないから違うんじゃないかな。
434作者の都合により名無しです:2006/09/21(木) 20:00:33 ID:NgoKE7JRO
計都さんは七星の印ないから違うんじゃないかな。

リオンはなんか国籍違うからまた別系統でしょうね。
435作者の都合により名無しです:2006/09/21(木) 20:02:11 ID:NgoKE7JRO
ミス。スマソ。
436作者の都合により名無しです:2006/09/21(木) 22:59:31 ID:0Ssace3J0
ところで下半身フルオープンの大魔道士はいつ登場しますか
437作者の都合により名無しです:2006/09/23(土) 19:19:24 ID:YtYfG0qhO
>>436
もちろん女だよな?
438作者の都合により名無しです:2006/09/23(土) 21:52:24 ID:Um7+L8kR0
男に決まってるだろ
439作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 22:09:57 ID:9qqsQ6F90
うほっ!?
440作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 17:51:18 ID:bwIK+FhA0
そういえば単行本しか読んでないから三巻より先の話は分からないんだが、景世って火葬された?
されてなかったら敵としてでt(ry
441SD:2006/09/25(月) 18:55:23 ID:W0eiCFB20
ってか屍姫ってTYPE−MOONの影響受けてるよね。まあ面白いけど。
442作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 22:18:20 ID:VM/7cJDW0
>>440
このスレ目かっぽじって読むべし
443SD:2006/09/26(火) 16:49:30 ID:NcVL871J0
景世ってエミヤシロウのぱくり??w
444作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 17:44:17 ID:hLllPB+d0
>443
あんな真性キチガイと一緒にするな。
445作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 18:32:53 ID:ib/sisnvO
屍姫4スレ目の>>444…。
おめでとう。君は死に呼ばれた…。
446作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 18:33:40 ID:FaoQ9S5a0
>>443
お前頭大丈夫か? 病院行ってるか?
ネットなんてしてる場合じゃないんじゃないか?
447作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 19:32:44 ID:5mUfFw3i0
今日3巻読んだ
雑誌掲載時以来久しぶりに読み返してみて

タカマサなら座壇とか余裕で使えるんだろうな
景世の羽織をオーリが装備する日がくるんだろうか
とか思った。


不運を引き寄せたり、無感情だったりしたオーリは実は屍だったり
とかありえないことも妄想したりした
448SD:2006/09/26(火) 22:30:34 ID:NcVL871J0
髪型明らかそうでしょwってかあのマキナとの契約の場面もセイバー&士郎の契約と酷似ww
449作者の都合により名無しです:2006/09/27(水) 07:04:22 ID:QX61RocC0
>>448
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
450作者の都合により名無しです:2006/09/27(水) 16:57:48 ID:JfgPYb4g0
じゃあイツキのアホ毛はどうなのよ??
451作者の都合により名無しです:2006/09/27(水) 17:24:18 ID:dffwNwu1O
荒らすなよ

とりあえずしばらくは展開が遅そうな予感
452作者の都合により名無しです:2006/09/28(木) 00:38:19 ID:OicCSBLOO
計都さん、狭間さんが活躍してくだされば結構です。
453作者の都合により名無しです:2006/09/29(金) 10:38:58 ID:1v6MvVb70
本誌読みながらイツキは可愛いなーと思っていたら
このスレ見て読み切り主人公ペアという事に初めて気づいた。

ただのサブキャラじゃないとは思っていたが。
454作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 17:55:53 ID:V4OHj9wD0
早季の出番は・・・??
455作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 19:12:04 ID:ZVDH3W7r0
敵に堕ちて足コキさせられてまふ
456作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 20:32:14 ID:h5DSFLYHO
読み切り全然面白くなかった
457作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 21:02:55 ID:cD7AyOWP0
>>456
お子様はお帰り下さい^^
458作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 21:19:02 ID:h5DSFLYHO
ホントの事さ!
459作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 21:45:52 ID:ckPj8edV0
それについては同意
460作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 22:23:37 ID:NWh4EgET0
>>455
スッチャスッチャ
461作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 00:44:03 ID:udRbt4pG0
エロスレっていつ消えたの?
462作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 23:55:56 ID:77js6vPy0
エロスレが消えても世界はエロスレのカケラを拾ってまた回って行くさ
463作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 16:35:44 ID:tA9AcSuo0
説明がわざとらし過ぎる
464作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 15:10:19 ID:mwMq7JA00
今月のネタバレ
465作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 21:54:59 ID:7FWXC8Q4O
で、大群はどのくらい出てきたの?
466作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 22:26:55 ID:tJuOAINWO
うーん・・・・・(;^ω^)
467作者の都合により名無しです:2006/10/12(木) 14:36:51 ID:ldPRUAWc0
急にオーリの男前度がアップした
468作者の都合により名無しです:2006/10/12(木) 15:24:20 ID:7HgTciVPO
良いパートナーになれそうでよかった

なんかマキナにパシりにされるオーリの絵が浮かんできた(´・ω・`)
469作者の都合により名無しです:2006/10/12(木) 19:21:00 ID:wVOvFvML0
お胸様屍姫化は無しか…
470作者の都合により名無しです:2006/10/12(木) 19:39:20 ID:XxFzVIaXO
計都さんの呪いは血の呪怨だったのかぁ。

っていうかまだ設定ページの紹介で計人になってる-_-#
471作者の都合により名無しです:2006/10/12(木) 20:36:20 ID:0JZGN5zx0
漢字変換面倒くさいから毛糸とでもしとけばいい
472作者の都合により名無しです:2006/10/12(木) 21:26:01 ID:rvtS4lKG0
今月号のガンガンを読んで初めてここにやってきました。


白江さんって女じゃなかったのか?!
473作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 00:25:14 ID:0zfy1j9t0
>>468
ようやっと尻軽化したかマキナ
474作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 00:56:05 ID:yO+caeHk0
まだ尻軽とか言ってるのいるのか
いつまで経っても前に進めない可哀相な奴w
475作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 01:26:31 ID:LKns5O4E0
むしろ今月も景世ラブだったような・・・
オーリもただの「あの人の弟」としかみてねーしな
476作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 12:55:38 ID:L8vB1df30
景世の意志を継いでいこうという二人の意思がハッキリしてきて
お互いぎこちないながらも歩み寄って協力し合っていく姿を尻軽と言われても…
477作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 16:13:21 ID:iH34NXrC0
タカマサが戦ってるのって、大群No.2?

オーリ主人公っぽいよ、いーよいーよー
マキナと良いパートナーになれそうだ
478作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 18:45:11 ID:Gbcafn9w0
尻軽とか言ってる奴はなんでもかんでも恋愛と絡めようとするからだろ
男と女が少しでも仲良くするとフラグ立ったとか騒いだりするタイプ
こういうのって男と女の間に友情があるって知らないから
少しでも女に優しくされると、こいつ俺に惚れてるんじゃね?とか勘違いするんだろうな
漫画とかラノベの読み過ぎ。もうちょい現実で女とのコミュニケーショんを深める必要あるんじゃね?



      |
       |
      |
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   誰か釣れないかな……
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)    
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ      
   ` ー U'"U'
479作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 19:11:50 ID:iH34NXrC0
契約僧と屍姫って、近距離にいないと力がでない(もしくは強い)みたいなのあったっけ?
480作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 19:16:37 ID:DvabY6OH0
>>478
そのAAはおかしい、とだけつっこんでおく
481作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 19:48:10 ID:05jnxj0G0
>>479
1巻で「離れると霊道とぎれちゃう→弱ってるとそのまま死んじゃうよ」っていうのはあったな
でもマキナが謹慎?されてた時オーリは普通に町出歩いてたからそんなもんなんじゃない?
482作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 20:08:01 ID:iH34NXrC0
契約僧(電池)がいないとそもそも力が発揮できないってのはあったよね

>>481d
つまり超回復とかできない
ちょっと強い人くらいに能力が落ち込むってことかな?

そこまで能力の低下している(であろう)上に、ケイセイ失って精神的にもまいっているマキナを
先に行かせるとは
足手まといと思ったのか、それとも(戦闘による)ショック療法でもさせようと思ったのかしらんが
タカマサ鬼だなwwwwwwwww

結果的にショック療法は成功だったが
あとマキナも「屍姫として戦えている」&「超回復が起きている」でオーリが近くにいるって気づいてあげてもよさげなのに…

オーリ今回はマキナが回復とかしても平気だったな
前回は呪い?並みの異常なパワーと回復してたから異常事態だったにしても
483作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 21:36:28 ID:5IXknms30
必死でもがく愚者の方が〜 みたいなのはさぁ
敵の説明でキャラ設定をバッと提示させずに段階踏んで描写で表せとか

赤人に言ってやれ担当
484作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 23:26:37 ID:41bRIm1k0
>>477
あんまりパートナーって感じはしなかったな
お互い自分のやろうとしてることしか頭に無いし
マキナが怒ったのも景世が命に代えて守ったものを粗末にしたからだし
485作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 23:35:32 ID:nZe5NuZ3O
むしろ今回の話でマキナがオーリとくっつく可能性が減ったと思ったんだがなぁ
486作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 23:45:09 ID:vQMZg7YW0
くっつかないとしても良きパートナーにはなるんだろうよ
オーリの能力もこれから開花していくんだろうし
487作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 00:35:18 ID:lu8wWmNo0
「ふーん」を見た瞬間この二人は可能性ゼロだと思った
それにしても、伏せられていた景世の最後の台詞がかなりの長台詞だったのに驚いたな・・・
488作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 04:44:14 ID:577wvSBr0
オーリ → マキナ
はありえそうっちゃありえそうだが

まあ、互いにいい戦友になりそうだな、ライバル関係に近いような感じの
489作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 10:47:50 ID:PrJ0InKI0
>>476
全然歩み寄ってる風には見えなかったけど・・・オーリはやりたいことやってるだけで
ビンタされてもあれだし、マキナもマキナで一度言ったらもう後は「ふーん」で済ますし
490作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 12:52:06 ID:sK2vznyH0
お互いの事情にあまり踏み込まないほどほどの関係でいいんじゃね?
491作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 13:00:09 ID:mNkDRThuO
まあマキナは死人だし
492作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 16:20:11 ID:3ZN7MVRd0
白江さん男かよ(ノД`)゚・。
493作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 21:23:22 ID:Hlrg0Zid0
>>489
それはお前の読み方の問題だろ
494作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 21:50:05 ID:YDf7Bf/GO
マキナが立ち直るのがちょっと早いかな〜とも個人的には思ったけど
495作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 23:50:55 ID:jtqVqJxH0
>>492
kwsk
496作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 02:56:11 ID:ftH+3mnq0
>>494
立ち直ったっていうかあきらめたっていうか

いままで、ケイセイのおかげで勘違いできていたと気づいたというか
497作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 03:42:52 ID:uRrCSNQtO
景世のために戦おうって決断したって話だろう
498作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 10:21:47 ID:mgmkgmMs0
最後まで戦って、笑顔で逝くのが手向けになるんだろう。

ところでイツキ、いまいち戦闘の役に立ってないような…
499作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 12:08:36 ID:JEdrKRXj0
>>498
イツキは読み切りでも飛び抜けて強いって印象はなかったな
それよりタカマサの方が契約僧になったばかりなのに屍と肉弾戦とかしたりして強かった

まああくまでも主役はオーリとマキナだろうから
いきなりイツキが大活躍しちゃうと主役を喰ってしまうかもしれんから自粛してるのかも
500作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 15:12:52 ID:fQDTe9m6O
まああれだ
オーリとくっつくのは、マキナでもお胸様でもなく犬彦なわけで
501作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 15:45:26 ID:uRrCSNQtO
あるある
502作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 20:55:51 ID:ov3nzrRP0
>>500
いやお胸様だろ
犬彦はついで
503作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 21:13:19 ID:0k4jrTCU0
誰ともくっつかなくたっていいだろ
すぐに恋愛に結びつける奴ってなんなの
504作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 21:27:28 ID:L/KvhLyl0
>>495
今月号詳しく読めば台詞の中でわかる。
「男三人だしな」
505作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 23:38:07 ID:qI5VRqts0
>>503
ネタを寝たとry
506作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 00:51:59 ID:BC0GYT7A0
>>504

性別偽ってる説を推す
オレはまだあきらめないぞ!
507作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 01:51:33 ID:zqNUCy7nO
レギュラー級の僧侶が揃って剃髪してないのはなぜ?

イケメンは髪を落とさなくても良いなんて
そんなビジュアル重視な光言宗ステキ
508作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 02:13:25 ID:C5+DPEwJO
タカマサ達がでてきたんだからアキラ達もでてくると信じてます。
509作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 04:42:15 ID:8kEZ4kDS0
>>508
俺タカマサの読みきりしか読んだことないんだよね

というわけで
kwsk
510作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 10:39:43 ID:hLLdUrK/0
貞比呂とアキラはそのうち出るだろう。
貞比呂は景世と同室だったという話もあるし。

屍姫は去年はカレンダーあったけど、今年は無いのね。
511作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 20:32:26 ID:v/3KbR7RO
だねえ。大群の皆さんも今年は参加してくれると思ったのに。

つーかオッサンの狭間さんよりマキナの方が眉太いんだな。
512名無しかわいいよ名無し :2006/10/16(月) 22:48:46 ID:zLoXKvxc0
ガンガンって俺ハガレンと屍姫とひぐらしとソウルイーターしか見ない。
513作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 17:23:14 ID:K6fAvzg20
じゃあ、来月から読む漫画3作に経るわけか。
514作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 12:13:03 ID:P3li7qzS0
>貞比呂は景世と同室だったという話もあるし。
kwsk!
515作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 12:51:48 ID:PwBxfVX/0
赤紗が出てきたあとに景世がと赤紗が
同室だったという事をマキナか誰かに語っていたと思った。

その時に「俺と赤紗と、あと貞比呂ってのがいて」と語っている。
貞比呂はそれ以降は話に出てこない。
516作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 04:39:17 ID:/nZ6LSjDO
なんかこの作者、カスタムの読み切りのが若干絵が綺麗に見えるな…

今更今月号読んだが、結構あっさり和解したなw
いや、和解以前に別にマキナはそれほどオーリを憎んでなかったのかもしれん。憎いのはあくまで七星どもであって
517作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 04:55:39 ID:eiC4CijoO
つうかオーリのことどうでもよさそうなのがなんともww
518作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 08:56:31 ID:nm34M1sO0
マキナとオーリは、そのうち
「どっちがケイセイのことをよく知っているか」論争でも始めるだろう
519作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 09:09:28 ID:nAdFXLdy0
つか、契約者との絆みたいのは関係ないのか?
契約者を嫌っていようが好いていようが力は変わらない?
520作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 10:47:37 ID:5YwOw9Fh0
>>518
マキナとオーリでケイセイの取り合いですね
521作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 12:51:24 ID:bIIHF3mW0
>>517
敵しか見ていませんね、確かに
522作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 18:24:37 ID:4gK0mVsTO
みんな今月号はマキナとオーリの話ばかりだが、ロギアや調整が完了した大神殺しについては語らないのか!?
523作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 12:45:02 ID:vU+4rrLu0
>>522
どうせ付せん
524作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 12:51:20 ID:MAywDlTj0
そーいやマキナはムカデ嫌いなんだよな…
525作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 14:57:18 ID:KDE7tLNG0
>>519
契約者の性質?みたいなのはありそうか?

ぶち切れマキナ、オーリの命奪う勢いで超速再生したりしてたから
電池のキャパとか電圧みたいなもんはあるかも
526作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 16:54:57 ID:OZarRPJY0
最初の坊さんが死んでから読む気なくした・・・
527作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 19:32:35 ID:uBnJ82Yw0
イサキかよww
528作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 19:39:39 ID:UgnfVu200
>>527
不意を突かれた
529作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 23:37:40 ID:/jSqRM4D0
もしさ、最初からイツキとタカマサが主人公だったらどうなってただろ?
熱い少年漫画的なノリで屍を倒していくストーリーで
逆に成長したオーリとマキナが先輩役として登場したりしたかね……

なんかそっちのがおもしろそうだったかも
530作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 02:41:19 ID:O2Sa63DD0
>>529
それだとオーリは出ないと思うぞ。
531作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 10:39:10 ID:eByPLoQ70
先輩役のマキナはイツキにきつい事言いそう。
それをアイスを食べながら嵩征に愚痴を言うイツキが目に浮かぶ。
532作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 14:53:05 ID:WNdzKs4eO
>>529
途中タカマサが死亡して景世とマキナが熟練コンビとして現れるだけだ
533作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 01:07:22 ID:n6ggnjE/0
>>529
出てくるんなら形成とマキナに決まってるだろ
何言ってるんだか
534作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 01:45:11 ID:DNS8VfXl0
>>529
面白そうに思えないっす。
535作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 09:11:12 ID:EPc76my30
>>531
ハーゲンダッツ!
ハーゲンダッツ!

・・・あ、作中だともう二年も経っちゃってるのね。

ぶっちゃけハザマが言う
「屍姫の身体能力〜があって初めて弾丸を届かせられる」
ということから考えれば、矢を当ててる嵩征はどれだけだと。
親の七光りだったとは思えん。
536作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 11:10:11 ID:9H/tVogHO
今更だが、この漫画青年誌向けなキガス
537作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 17:40:21 ID:Ma/TAv5qO
おそらく計都さんは、車の中の連中なんか舐めてかかってお釣りがくると考えてたからだと。
538作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 01:10:56 ID:GPptFLDk0
>>537
舐めてかからないとオーリさんが瞬殺されちゃうじゃないですか
実際のところ敵味方ともすっげえ回りくどい台詞でマンセーしまくってるので
マキナの「ふーん」には溜飲が下がる思いがしたり
いやでもオーリマンセーのところだけじゃなくてネームをもう少し練った方がいいと思う
2巻の最後のオーリの台詞とかさ
539作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 14:17:59 ID:j/v+JQRFO
景世は地味な感じで主人公の兄貴分的なポジだったな
まぁマキナを主人公と考えればちょうどいいんだが

オーリは主人公らしくていいんだがなんか作者の中で完成された存在ぽくて
読者との温度差を感じる
540作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 18:02:05 ID:yYy4wI1Q0
いいから早くアキラ達を!!おかっぱパッツンパッツンを!!
541作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 21:00:30 ID:QRTHZ+i50
オーリってなんか主人公としては中途半端な気がするなあ
最近はけっこう活躍してるけど、戦闘だとあんまり目立てないし派手さがない
読み切りのタカマサみたいに屍と殴り合いという少年漫画的なノリならわかりやすいけど
オーリはどうもそういうキャラじゃないっぽいし……

やっぱりタカマサに修行をつけてもらって武術を体得か
ケイセイの肩身の羽織で術とか使う魔術師的な戦闘をとるか
そろそろ戦いにも参加して欲しい
542作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 21:59:42 ID:/kYTg86xO
みんな、長期的な視点で見てあげよう。
実際マキナと大群の力の差もそんなに大きく離れてないからオーリもなんとかなるって。

多分来月号でオーリから俺も戦うよ的な宣言がでると。
543作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 06:31:41 ID:mi+ACQt/O
>>542
それなんてフェ…いや、何も言うまい…。
544作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 10:45:09 ID:sTSYjCwF0
まあオーリは典型的エロゲ型主人公だし
545作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 23:30:46 ID:gnEYw9hrO
543
俺その元ネタわからないから教えてくれ。

あとコミック読み返したら気がついた。死面って若い頃のサンプラザ中野に似てない?
546作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 07:15:24 ID:rRa7/kCu0
>>545
意味:運命

さてはて、ぶっちゃけオーリの存在意義が
後二話以内に説明されないと色んな意味で終わる。
むしろ第一部完とかにしてタカマサ主人公d(ry
547作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 13:09:18 ID:5/zGuwoi0
オーリは生い立ちや謎のネコと伏線があるので
今後化ける可能性が高い。長い目で見ようよ。
548作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 23:04:29 ID:7s8cj+B+0
>>543
>多分来月号でオーリから俺も戦うよ的な宣言がでると。

割とよくあること
549作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 23:06:24 ID:7s8cj+B+0
>>541
>タカマサみたいに屍と殴り合いという少年漫画的なノリ

覚悟完了と機転で戦うJOJO5部的なノリ
「このカガミ・オーリには夢がある」
550作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 13:28:22 ID:xNAgWZ8V0
何かリアルなジョジョ顔オーリを想像してしまった。
551作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 14:25:24 ID:E5c/l/3y0
近くのブックオフで10冊ぐらい平積みされてた
552作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 16:50:24 ID:ISo50MVEO
ブックオフでは同じ漫画は2冊しか並ばないわけだが
553作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 02:35:04 ID:HpN38BUS0
つ高田馬場と目白の間のブックオフ
554作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 10:35:49 ID:bHoNFHyMO
一般書籍でやってくれ
555作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 07:13:01 ID:cG0Ixp56O
過疎
556作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 15:43:19 ID:MqjmGCHnO
ホントだな。タカマサは相変わらずピンチのままだというに。
557作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 12:18:58 ID:FOguwSOp0
今月ガンガンは11日の土曜日発売か?
558作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 20:58:00 ID:tNdtOq5xO
そうなの?

やることないから来月号の内容でも予想するか。
タカマサがとりあえず計都さんから脱出する。
559作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 21:47:53 ID:NgEHp2Li0
KATEは案外さくっと退場する気が・・・ないか
560作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 21:59:03 ID:wpTs1O4f0
次号

オーリ「俺も戦う!」
白江「あなたじゃ無理です」
タカマサ「僕は彼を信じる。特訓だ!」
Dカップ「師父の形見です……」
イツキ「この形見の羽織、オーリなら……」
坊主1「敵襲だー!あべし!(死亡)」
お胸さん&犬彦「一体どういうこと?」
マキナ「私達は屍姫うんぬん」

こんな感じじゃね
561作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 23:47:56 ID:z0kBm/DMO
計都さん「ハッ、くだらねぇ」
562作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 01:57:53 ID:FDp/VQj+0
計都様
563作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 18:40:01 ID:4ZK0JQgzO
どうでもいいから裸を出せ赤い人。
564作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 18:47:48 ID:HNxBTRFR0
半裸なら今月号に。
震えて待て。
565作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 20:15:08 ID:S0gDyqFdO
待つ!だが一つ教えてくれ。

大群は出ますか?
566作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 20:17:10 ID:HNxBTRFR0
新しいのが出た。その中に半裸が。
後は明日にでも。
567作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 20:20:33 ID:HNxBTRFR0
あ、後これは言ってもいいかな
4巻が12/22
568作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 20:35:23 ID:FDp/VQj+0
来月か
コミック派なんでありがたい
569作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 22:20:01 ID:QCGty2VEO
悪くないんだが既視感のあるキャラがたまに出るな
570作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 22:56:07 ID:S0gDyqFdO
566
サンクス!
今までマント→チャイナ→DQN→カラス→ハゲ→イケメン→オッサンときてるからなぁ。
楽しみだ!
571作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 23:33:59 ID:ZHqrOo+H0
>>569
「たまに」?
572作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 00:29:37 ID:EPaIwrqmO
この説明臭さは型月そのもの
573作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 03:20:02 ID:9jhL3ELO0
      ,. -‐'''''""¨¨ヽ
     (.___,,,.. -─l|     
     l        |     
, -ー ̄|l___,,,... -─| ̄ ̄ーヽ   
ヽ、.  |l___,,,...-ー┘   _ノ  
  "─-___,,,... -─/彡 ̄    
     |リィェァζ(ェァ)V,ハ |     
    ヾ|.  ノ  u  |タノ      催眠術だとか超スピードだとか
      i 丶     /       そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
      ヽ 冖 /        もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
       丶▼'          
574作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 03:30:07 ID:RHqcgHAN0
割と切実な表情に見えるw
575作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 06:17:16 ID:nVIw7x5p0
>>573
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『いつの間にか後ろへ回りこまれ
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        すでに経典を手にされていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
576作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 06:21:26 ID:nVIw7x5p0
オーリ入信に対してお胸様のリアクションがなかったのが意外だったな
しかし、よほど人手不足と見える
入信したてのオーリを(いくら契約僧とはいえ)すぐに実戦配備とは
入信したら白江さんが敬語になったのが印象的だったな

中国の仙人モエス

七星には実は8人目の「死兆星」とかいるんだろうか
577作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 11:04:25 ID:69+hlYKhO
中国はニ巻になぜかいたよね
578作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 17:23:09 ID:Knbc1VBXO
今月最高っじゃねぇかっ!
読んでる間にイッちまいそうだったぜ!
大群祭りって感じで!普段立ち読みも買った方がいい!
579作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 22:27:39 ID:/nUoC1U6O
讃岐の寺にあった呪物は大乗経五部か
王の正体は予測出来るがどうなるのやら
580作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 00:25:39 ID:qwmL7Kx90
今月のお話は色んな意味でちょっと教主達に対して言いたいことがあった。
だが口に出したら負けだと思うのでここはグッと我慢だ。
581作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 00:46:25 ID:xvrLgcWR0
計都が生前に弓使いだった、てことは源為朝かね?
582作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 02:13:48 ID:IvRL6/qKO
他の弓使いっていうと源為朝じゃない?
そうすると「王」に一度仕えて滅びてるってのも説明が尽くし。
583作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 02:15:18 ID:IvRL6/qKO
直前見てなくてスマソ。私も同意。
584作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 09:25:45 ID:JzXBxMMZ0
みんな頑なに「王」の名前出さないのにワロタw
585作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 10:44:05 ID:Cnfwnk4b0
御名を出すなんて畏れ多いっ……!
586作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 14:00:27 ID:IvRL6/qKO
まぁ実際日本人なら、そう言えなくもないわな。
ただ本当なら誰なんだ?ってなるところだけど、このスレはやたら詳しい人が多いからすぐ予測がついちまった。
587作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 18:09:04 ID:NtD0CPGH0
いかん大群の教主は本当恐ろしいほどキャラが立っている感じだな
王に従う古の武将に7星のしぶい蟲使い
邪教の暗殺者インド美女にロリっぽい中国の屍解仙、美少年吸血鬼王と
世界でも屈指の不死なる王達を従えるは
日本の大魔王と恐れられ女神転生原作ではルシファーに匹敵すると
言われるあの御方か

これってもう光言宗だけでなくバチカンや高野山が動くべき敵じゃない?
588作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 19:33:26 ID:u3yDVxrG0
>>573-575
やっぱり皆これを想像したのか…
作者も狙ってるようにしか見えなかった。
589作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 19:35:40 ID:2vRD204u0
イツキって弱かったのか・・・。
590作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 19:35:46 ID:DRKNwm9D0
>>587
吸血鬼を追ってきたバチカン第13課イスカリオテの登場ですね

さらに中国からは道教系の道士が登場して

インドからは波紋使いのじいさんが…!!
591作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 19:43:49 ID:DeSYI0SQ0
ところであの『棺』ってのは、ことり箱みたいなもの?
592作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 19:46:45 ID:u3yDVxrG0
>>589
読みきりでも分かってたことじゃん。
593作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 19:50:33 ID:21jdjZppO
ドSイオン
594作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 19:56:57 ID:NtD0CPGH0
確か棺1個作るのに108人の犠牲が必要で
それが28個だから合計・・・・・・・・3024人!?

しかも教主も含めて最低でも7星クラスの幹部屍が28人いるってことだよな
ガクガクブルブル
595作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 20:08:40 ID:qwmL7Kx90
戦力差が圧倒的だが死の国やってきたら景世復活で敵ボコボコにしてくれるから安心しな。
596作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 20:11:45 ID:DRKNwm9D0
きっとオーリが主人公補正+なんか生まれながらの因縁とか才能みたいなモンでなんとかしてくれるよ
597作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 20:11:46 ID:kFYYOBcDO
頭砕かれてた死面は何で生きてたんだ?
呪いの源の脳を粉砕されてたのに
598作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 21:21:35 ID:IidwEXBaO
>>589屍姫になった理由が読み切り道理だと恋がしたいだから弱くても無理はない
599作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 22:11:22 ID:IvRL6/qKO
死面は目玉周辺の部分に脳の一部が僅かにこびりついていたと推察できる。
600作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 22:26:31 ID:bFyKd3Mm0
えー(棒読み
601作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 22:35:44 ID:DRKNwm9D0
>>597
ほら、死面さんは肉の集合体だから体のどっか一部でもありゃいいんだよ


まー、それは冗談にしても
箱の影響を受けたケイセイの目玉のおかげと思ってみる
602作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 22:46:07 ID:IvRL6/qKO
いや、俺は前者の方に素直に頷いちまったww

しかし七星で最もヤバいヤツの北斗さんはイカレキャラなのか。
603作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 23:14:31 ID:s9PZh93+0
そういや今回景世の出番なかったな。
でもマジで復活するのかな?王本人かその僕として。
604作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 23:25:56 ID:DRKNwm9D0
>>603
屍というより死人としてならでそうだよな

未練に囚われるような人間じゃないと思うし
王が復活してこの世とあの世がぐちゃぐちゃみたいになったら
605作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 23:43:43 ID:AFnF32Hp0
>>590
1人だけターゲットが別だぞw
606作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 01:17:34 ID:jJ5Un7R50
今月号見る限りイツキは戦闘力低めっぽかったがどうなんだろうか
ところで絶対領域分が不足しがちな件
607作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 01:20:16 ID:l5k6WbsR0
だいぶ敵さんも揃ってきたな
あんまり増えるとごちゃごちゃするからこんなもんか?
608作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 01:51:25 ID:RyJ5bislO
七星系のメンバーはまだ何人かは出てくるとオモワレ。
あとは棺を持ってるヤツかな?
609作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 02:18:38 ID:yjN2ifJc0
イツキはタカマサとギシアンしてるから弱いのは仕方ないが、
何か特殊な能力とかあるんじゃないか?このまま戦力にならないってことはないだろうし

しかし敵も出そろってきておもしろくなってきたな
610作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 04:27:16 ID:YOX7nc9C0
ついに五部大乗経まで出てきたか
611作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 04:51:18 ID:1HCq/27h0
「俺が戻るまでに坊主を殺して棺作っとけ。じゃないと殺す」
「儀式に失敗したらコナゴナにして殺す」

アカシャがなんか可哀想になってきた…
でも計都以外はそんなにアカシャに冷たくないから失敗して殺されそうになっても
誰かが止めてくれる……と信じたい。
612作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 05:38:18 ID:pKxzNXq20
>>606
やっぱし死因が弱いからなのか…それか契約僧が強すぎて経験値が低いって線もありか。
613作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 11:50:38 ID:RyJ5bislO
610
「希望と共に書き記し、絶望と共に穢した」ものだからな。

じゃあ「肉の抽出の完了した大神殺し」ってのは肉体になるのか?
614作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 12:10:42 ID:ZlLw15pZ0
>>611
逆に計都さん以外、赤紗のことなんでどうでもヨサゲな上、
王のことも「おもろそう」だから以上の動機が計都さん以外の奴らに無いから、
ロギア以外に助けてくれそうな人いないやな。
615作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 13:57:17 ID:VJBgdOOK0
五部大乗経ってことは三大怨神最下級のあの人か。
616作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 16:37:32 ID:VLH3Sw6Q0
王の正体は名前を出したら本気でヤバげなあの人なのか
てっきり加藤保憲の方かと思っていたが
617作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 17:03:17 ID:l5k6WbsR0
>>611
笑いながら景世からかってた昔が懐かしいです
618作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 18:00:35 ID:Ocy697Pp0
七星からは北斗が儀式にでるってなってたけどなんで筆頭の狭間じゃないんだろ
619作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 18:34:20 ID:Vx0ds9z80
「七星頭目第一星狭間」

この台詞は七星には第一星から第七星までの七人の頭目がいて
その一人が狭間と解釈したほうがいいのかも
で、その七人の頭目で最強なのが北斗と
620作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 19:18:00 ID:x7QAzXi40
ほら、あの黒猫。
あれが北斗なんだぜ。
621作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 20:08:24 ID:ee9J4mFn0
1ヶ月半後が本来の星の並びが最高の日だが
今回の話の日を選んだのはやっぱり満月の呪力を借りるのだろうか
それに28個の棺は鬼宿や翼宿などの28宿の星座の代理として
使うつもりなんだろうな
622作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 21:30:22 ID:JTY+Vko30
ここのスレの人って屍姫の設定とかこんなに詳しいの?
王の正体とかサッパリわからないよ
元ネタみたいなのがどこかにあったりするのかな?
623作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 21:42:10 ID:x7QAzXi40
詳しいと言うか他の漫画の設定とかゲームの設定とかと照らし合わせると大体察しがついてしまうんだが。
まあ、知らないほうが純粋に楽しめるかもしれんよ。
624作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 21:47:07 ID:RyJ5bislO
あとオカルトとか日本史に出てくるような古典好きな人にもわかりやすい。

621
そのための棺と教主です。
625作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 22:14:43 ID:VLH3Sw6Q0
あ、でもあのお方を王として出すなら赤人チャーンは御祓いをちゃんと受けたんだろうか
ヘタしたら『作者急病により今月号は休載です』が延々と続く悪寒
626作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 22:34:27 ID:Ocy697Pp0
>>625
前、作者コメントで「お参りに行ってきました」とかあった希ガス
627作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 22:37:57 ID:x7QAzXi40
なに、お墓参り済みだったのか!
628622:2006/11/13(月) 22:39:15 ID:JTY+Vko30
>>623-624
なるほど、いろいろ調べてみるよ
元ネタとか知らないと作者のオナニー設定を延々と見せられてる感じがしちゃうなあ
でも好きなんだなあ、この漫画
629作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 22:40:46 ID:gwGrPKLp0
オーリが活躍するとこが見たいんだよ!
成長させてやれよ!
630作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 22:46:26 ID:x7QAzXi40
そういえば景世の座壇ってでたっけ。
631作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 23:00:03 ID:i7bIMBpW0
王が復活したら他の怨霊とかも蘇りそうだな
これなんてメガテン?状態は勘弁だが
632作者の都合により名無しです:2006/11/14(火) 00:47:13 ID:1frpgft4O
あの世とこの世の境をなくすだから、やっぱり死者の復活はあるだろうなあ。
メガテン状態って何?
633作者の都合により名無しです:2006/11/14(火) 00:49:31 ID:tpkOiOiwO
>>615
まぁ最下級つってもマジで創世神話をねじ曲げたあの方はある意味最強
634作者の都合により名無しです:2006/11/14(火) 00:51:13 ID:jbVRE7U8O
世界各地の悪魔や霊が出てくる混沌とした状態じゃない?
ゲームの真女神転生シリーズとかそんな感じだし
635作者の都合により名無しです:2006/11/14(火) 00:54:00 ID:LN49SgSj0
そこで西行ですよ
636作者の都合により名無しです:2006/11/14(火) 09:37:01 ID:ZWAH1ki70
日本中の自衛隊(陸・海・空)
総員でかかれば幹部屍5〜6体は倒せるだろうか?
637作者の都合により名無しです:2006/11/14(火) 10:22:11 ID:ES6+NgBk0
今月は白江さんとマキナが突っ込み役になってたな。
イツキは弱い分ギャグ担当なんだろうな。どこからかホワイトボード出したり。
638作者の都合により名無しです:2006/11/14(火) 10:54:32 ID:vFlkfrC10
>>628
それってなんか、文の使いどころ間違ってないか?
オナニー設定ってのになる道理がいまいちわからんぞ。

知らなくても問題なかろうに。
639作者の都合により名無しです:2006/11/14(火) 13:30:40 ID:SoE/UG9/0
知らないしコミック派だけど参加してる俺ですよ
640作者の都合により名無しです:2006/11/14(火) 20:08:36 ID:XNum2f6p0
それではコミックも連載も読んでない俺も参戦しよう
641作者の都合により名無しです:2006/11/14(火) 22:22:46 ID:iaQ6foFG0
なんでここにいるの?
642作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 06:48:46 ID:Q7dmPSXr0
>>639-641
なんだこの流れww
643作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 10:26:28 ID:h0xRk/+D0
>>636
被害でること気にしなければ余裕なんじゃなかろうか

あくまでも、相手に気づかれる前に奇襲をかけて
最大火力で半径数kmを焼き尽くすつもりならば
644作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 10:27:27 ID:h0xRk/+D0
>>615
他の二人をググるヒントキボン
645作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 10:37:44 ID:iY5lPR9YO
>>644
雷神、北九州。
首、GHQ。
個人的には餓死の方が危険と聞いたが
646作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 11:20:50 ID:TJ1IMUitO
二番目って平〇門?
GHQとの関連がわからないんだけど、教えて。
647作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 12:27:57 ID:iY5lPR9YO
ジオングの首塚をGHQが撤去しようとしたんだが工事中死者が。
マッカーサーの死にも関わったって話もある。
648作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 12:33:52 ID:bevUFm620
両方、「王」に比べれば随分おとなしくなったよな。
大宰府の天神様にいたっては、
いまや学問の神様になってるし。
649作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 12:39:03 ID:M0lL+iVF0
あう、一度HDDをフォーマットしたから
うpされてた、読みきりの屍姫無くなってる。

>>540
アキラも読みきり編の主人公なんだよね?
650作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 12:41:24 ID:h0xRk/+D0
>>645
d
雷神さんの方は知っていたな

この人らって三大怨神なんてよばれていたんですね。
651作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 12:41:28 ID:M0lL+iVF0
って、wikipedia見たら載ってたな。スマン。
是非ともアキラ達にも出てきて欲しいな。
652作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 12:59:11 ID:BZZFGgY2O
王がアレなら
真メガテンというよりも
原作のDDSの第二部だな
653作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 19:26:10 ID:fjOC6pFh0
王はエロゲーメーカーだって潰すぜ
654作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 20:23:28 ID:fFRRoJhUO
>>648
オカ世界では帝都のあの方は封印破って復活した、という与太話が最近あるとか。
どー復活したかは判らないw

王の直近の祟り話は昭和39年の八百年忌の時。
この年に若き日の現在の皇族最長老が
皇族代表で墓に参詣にいった日の事。
その日近所に住む尼が朝墓に出かけてみると、墓の周りで雲が渦巻き天候が荒れていたという。
そしてそれから深夜、原因不明の火災で墓の麓の小学校が炎上。

地元民は「やっぱり(ピー)さんは皇族方が来ると荒れるなぁ…」
と噂しあったそうな。
655作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 20:23:40 ID:h0xRk/+D0
>>653
kwsk
656作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 20:37:46 ID:TONXynE+0
ちぇりーそふと
657作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 21:28:26 ID:C36KcPu5O
このスレ的には、王って誰って事になってんの?
658作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 21:35:46 ID:P7NVkiZL0
>>579から推測できる単語がいくら出てきてると思っている莫迦者
携帯だから見逃してもらえると思ったら大間違いだ
659作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 22:46:45 ID:KW1gEca60
その感じではどうも常識みたいだな、王が誰かって事
>>645の二方はすぐにわかったんだがorz
660作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 22:47:59 ID:C36KcPu5O
>>658
何だかんだでアンカー貼ってくれてありがとよ。ググッたら何となくわかったわ。
サンキュー。
661作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 23:21:17 ID:9k5Em2gr0
貞治
662作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 23:22:38 ID:h0xRk/+D0
大人<死亡確認!!
663作者の都合により名無しです:2006/11/16(木) 02:01:40 ID:rL0Yid3NO
これで南米からナチスの残党で不死者の軍隊率いる奴らが入れば敵無しだな
664作者の都合により名無しです:2006/11/16(木) 02:03:45 ID:KuFseOJR0
しかしまわりで傍観している死霊の皆さんも
あそこで平気でいられるってことは
貞子や富江や稲川怪談の生き人形クラスの高位の悪霊レベルなんだろうな
665作者の都合により名無しです:2006/11/16(木) 03:23:47 ID:/H6t2D+70
>>663
放射線照射装置ィィィィィ!
666作者の都合により名無しです:2006/11/16(木) 17:19:03 ID:Hw3DOibC0
>>656
ちょwww主上
667作者の都合により名無しです:2006/11/16(木) 18:18:28 ID:6KRBdFr/0
ヴァチカンからシスターこないかねえ
ホログラムのシスターとか眼鏡とか島原抜刀術の使い手とか
668作者の都合により名無しです:2006/11/16(木) 20:23:27 ID:4JtAkbsSO
あと呪禁道の式神使いと中国の黄家から仙術の達人が……
669作者の都合により名無しです:2006/11/16(木) 22:21:03 ID:rL0Yid3NO
んじゃナイフ持った殺人鬼と金にガメついゴーストスイーパーを
670作者の都合により名無しです:2006/11/16(木) 22:42:50 ID:0bydjDme0
魔戒騎士さん来て下さい。
671作者の都合により名無しです:2006/11/17(金) 03:27:33 ID:0kPxU4lv0
そんだけ対魔師集めたら屍姫の出番が無くなりそうだな
672作者の都合により名無しです:2006/11/17(金) 12:23:02 ID:GfEr3qQ/0
何を言ってるんだ、計都さんへのかませ犬に決まってるだろう。
673作者の都合により名無しです:2006/11/17(金) 17:37:31 ID:E+3auFXe0
ツェペリもあるよ!
674作者の都合により名無しです:2006/11/17(金) 18:56:41 ID:Xr+EMg290
妖怪を追って大陸から渡ってきた最強の符咒師と
最強の妖怪を殺すために創られた化け物器物の槍を持った少年を
675作者の都合により名無しです:2006/11/17(金) 23:03:25 ID:o/QOlQ7t0
>妖怪を追って大陸から渡ってきた最強の符咒師と
これ知らね

>最強の妖怪を殺すために創られた化け物器物の槍を持った少年を
ししお?
676作者の都合により名無しです:2006/11/18(土) 02:27:29 ID:OveiPRn80
なにこの流れ
677作者の都合により名無しです:2006/11/18(土) 13:01:20 ID:Wbx468s5O
暇なんだよみんな
678作者の都合により名無しです:2006/11/18(土) 16:02:10 ID:nrH7GKtH0
>>675
両方とも「うしおととら」

上はヒョウさん、下は獣の槍と蒼月潮
679作者の都合により名無しです:2006/11/18(土) 19:00:19 ID:CbYN1BajO
後、雷を操る大妖も居たら取り敢えず五教主を押さえる目処は立ちそうだが
壁モンスターの二十八体の棺持ちがワラワラ出たら
まだまだ安心出来る布陣じゃあない。
更なる駒は…
680作者の都合により名無しです:2006/11/18(土) 19:17:40 ID:k1zcDhUQ0
この漫画アニメ化できるかな??
681作者の都合により名無しです:2006/11/18(土) 19:26:13 ID:yxoSLeWb0
アニメ化か・・・
そうだな、アニメのエルフェンリートをみればこれがアニメ化した時の大体の雰囲気は掴めると思うぜ。
682作者の都合により名無しです:2006/11/18(土) 21:01:44 ID:AeFswiC3O
最近のガンガン作品ってアニメはいまいちだからいいよ
売れたのは鋼くらいだし長く続いたのはハレグゥくらいだ
683作者の都合により名無しです:2006/11/18(土) 21:14:07 ID:5TSfqIGZ0
どうせ作るならBLACK LAGOONのスタッフに…
イヤ無いとは思うけど派手に血飛沫出すドンパチが見たい
684作者の都合により名無しです:2006/11/19(日) 02:33:39 ID:1tBhuo6V0
アニメ化か・・・

計都・・・・立木文彦
バルドゥ・・・・久川綾
リオン・・・・釘宮理恵
狭間・・・・・大塚明夫
アイギス・・・阪口大助

王は納屋六郎とかどうだろう
685作者の都合により名無しです:2006/11/19(日) 05:20:44 ID:lCD8Eu2gO
ドラマCD化した時こそ、アニメ化フラグなわけだが
686作者の都合により名無しです:2006/11/19(日) 08:04:00 ID:Z5INc/18O
狭間=大塚はちょっと
687作者の都合により名無しです:2006/11/19(日) 15:42:01 ID:fw1Tj3wT0
大塚芳忠で
688作者の都合により名無しです:2006/11/19(日) 16:29:29 ID:QZJx17/n0
>>687
狭間さんが「HaHaHa]て笑うとこ想像しちったw
689作者の都合により名無しです:2006/11/19(日) 21:44:48 ID:6dlJZkDxO
ロギアがミラムにビビったシーンが
ポルナレフに能内変換された
690作者の都合により名無しです:2006/11/19(日) 23:19:39 ID:LE2Ln2WS0
691作者の都合により名無しです:2006/11/20(月) 12:27:29 ID:XuY3Q3IE0
鋼はヒットさせようとして満を持してメディアミックスした結果。
それ以外は、取り敢えずアニメ化〜って感じだからね。

でも、この先、深夜枠でアニメ化はするんじゃないかな。
692作者の都合により名無しです:2006/11/21(火) 15:02:32 ID:cX/NQS1cO
深夜枠でテレ東、のパターンか。
鉄壁スカートは崩れんなぁw
693作者の都合により名無しです:2006/11/21(火) 15:46:32 ID:agESfltM0
ロングスカートに設定変更とかだったら笑う。
694作者の都合により名無しです:2006/11/21(火) 16:51:53 ID:SXJzFmkC0
中にスパッツがいい
695作者の都合により名無しです:2006/11/21(火) 18:44:23 ID:ugqLTzDvO
それなんてファビオラ?
696作者の都合により名無しです:2006/11/21(火) 18:55:07 ID:lSmEqKkx0
ぞうさんが毎週出てたアニメがあったじゃないか
あれに比べればパンチラくらい・・と思ったがテレ東はパンチラご法度だったな
697作者の都合により名無しです:2006/11/21(火) 19:51:37 ID:/DIqmmvG0
ああ、クレしんか。
698作者の都合により名無しです:2006/11/21(火) 20:20:36 ID:7Z6+wKKB0
そのぞうさんが出てたアニメでパンチラがあったような気がするけど
男だけどナー
699作者の都合により名無しです:2006/11/21(火) 20:23:19 ID:cX/NQS1cO
>>696
うん。スポーツ・武術系の内容でないとパンチラは深夜といっても御法度。
だから今やってるケンイチや前番の武龍なんかはパンチラ有り。
どう考えても屍はスポーツでも武術でもないからなぁorz
700作者の都合により名無しです:2006/11/21(火) 20:30:33 ID:1oU3erKo0
でもパンチラは禁止でも穿いてないはやってたよな、たしか
よし、それでいこう
701作者の都合により名無しです:2006/11/21(火) 20:57:45 ID:cX/NQS1cO
>>698
今やっとピーンと北!
いぬかみっ!か。
確かにありゃ男が全裸になるのが多かった。
だけどあれだけ女キャラ出ても誰一人としてパンチラしない奇跡。

取り敢えずオラは脳内で「穿いてない」をもって生死の境を崩してくるわwww
702作者の都合により名無しです:2006/11/23(木) 18:04:39 ID:racYZMlK0
ちょいと聞きたいんすけど、ヒロインが丸呑みにされる話ってコミックの何巻に収録されてます?
703作者の都合により名無しです:2006/11/23(木) 18:48:36 ID:XCEIFV52O
ヒロインが眞姫那の事いってんなら一巻。
704作者の都合により名無しです:2006/11/23(木) 20:25:15 ID:racYZMlK0
>>703
ありがとう
705作者の都合により名無しです:2006/11/23(木) 21:07:16 ID:722cWnIN0
>>703
他にいるのだろうか
706作者の都合により名無しです:2006/11/23(木) 21:16:22 ID:Z/Nqc1fjO
先月ミミズの中に犬と胸が入ってたじゃん。

コミックスには収録されてないけどな。
707作者の都合により名無しです:2006/11/24(金) 01:50:54 ID:nJ+Mu6S20
犬と胸はどっちのほうが人気あるのかね
スレ的には胸っぽいけど俺は犬なんだ
708作者の都合により名無しです:2006/11/24(金) 09:54:14 ID:sPTugLbe0
犬はサバサバしてて友人に一人は欲しいタイプ。
お胸様が好きってあまり聞かないような気がするがどう?
709作者の都合により名無しです:2006/11/24(金) 20:05:38 ID:cQ+E9mFhO
胸もマキナにオーリ奪われて負け犬になるだろうから
ある意味犬と言えなくもない
710作者の都合により名無しです:2006/11/24(金) 21:06:20 ID:tnHaxGg8O
誰がそんなうまいことを言えと)ry
711作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 01:06:37 ID:JHvjTKyr0
ソーマの守護神・緊那羅まだー?
712作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 05:27:35 ID:TgWjXoPw0
>>709
やっぱ尻軽化するんだな、マキナは・・・ハァ、こんなヒロインばっかかよ
713作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 10:34:15 ID:uqwKCz4+O
そうじゃない女がいるか?
714作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 12:05:06 ID:pytQdw5D0
2次にくらい夢を見たいと申すか
715作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 13:27:22 ID:bOh7LWr70
戦友→マキナ
ヒロイン→お胸さん
でいいじゃん
716作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 13:37:32 ID:JHvjTKyr0
俺は、犬彦みたいなキャラが
垣間見せる「女」の表情って奴に期待するぜ
717作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 19:17:12 ID:tUFs65pR0
計都さんもう弓使わないのかな。
清盛軍と義朝軍をあっさり返り討ちにしたほどの腕前なのに。
718作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 21:11:36 ID:uqwKCz4+O
いや、今回で計都さんとタカマサの再戦はほぼ約束されたようなもんだから、必ずあるはず。おそらく血の呪怨の応用バージョンで。
719作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 22:52:54 ID:OegIo/kd0
なんか、王「闇の太陽」って単語で
大魔王ケストラー思い出した



てか、また尻軽発言かよ…
720作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 23:00:12 ID:yyClh2840
そこまで行くと正直勝てる気しないな
721作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 00:47:24 ID:8kfWjFeq0
とりあえず赤紗マジ頑張れ
722作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 01:09:21 ID:S1S4iItw0
九尾の狐の殺生石や、酒呑童子は登場しませんか、そうですか。
723作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 01:21:13 ID:/0DIRYps0
待賢門院で我慢せい
724作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 01:36:13 ID:LIgo/n1p0
>>719
つまりことの始まりは仏様から王の封印を賜った人物のむらむら沸き起こる衝動に(ry

王に本気であの御方だす胆力があるならマーラ様でも幹部クラスに出してくれんかな
725作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 13:19:57 ID:YU/dnzVS0
リオンはマキナより可愛いから
マキナ死亡→リオンが屍姫になるでおkwwwwwwwwwwwww
726作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 16:45:49 ID:AdGI6UZ90
リオンは屍解仙っぽいので案外中身はドロドロのグチャグチャやもしれぬ
727作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 17:25:08 ID:NDTRCa4lO
いずれにせよ、二人とも死人(ry
728作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 17:35:58 ID:KxclBVHG0
死人と見てシドと読んでしまったのは俺だけではないはずだ
729作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 10:34:01 ID:FaQ/1LlZ0
イツキって読み切りではもっと嵩征に強気に出ていたけど
本編に出てくると尽くす感じになってるね。信頼関係が築けたのか。

貞比呂と「貞比呂の愛のメモリー」早くでないかな。
730作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 13:35:22 ID:isUtm0sWO
オーリ、マキナが気になる、しかしマキナは景世が忘れられない
「いつまで死んだ人間のこと考えてるんだよ!」
とか吐く
「私だって死んだ人間よ!」
とか返される

そんな展開
731作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 17:39:43 ID:aEj0VOc70
リオンでオナってしまった・・・・・。これでまた俺は死姦へと一歩近付いてしまった・・・・・・。
732作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 19:40:32 ID:LKafridy0
>>729
そりゃあ毎日ギシアンだからな

って冗談はさておき
イツキは読み切りの時から3年くらい経ってるから、自然と性格も大人になったんだろう
戦いも最初はイツキがメインだったけど、今の様子みてる限り
嵩征がいつしかイツキを引っ張るようになって、それでしおらしくなったとか
733作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 03:19:23 ID:kZbuaZXqO
こんだけ国際色あるなら海外のその筋の奴らはくるはずだよな

吸血鬼ハンターなDとか
734作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 08:38:15 ID:x76SxI570
デブで導師でアルヨな真祖とか
735作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 10:18:03 ID:Y/MUTGq90
味方側って出て来るのかね?
ノーライフキングを追って欧州からとか。
736作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 17:03:06 ID:SyFbzDFh0
1年内に100体だっけ?を殺さなきゃ駄目だったんじゃなかったっけ
読みきりの設定か?
737作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 18:36:57 ID:65/cFvb40
普通に考えれば読みきりの1年に100体は無理な数字。
3〜4日に1体駆逐する計算だけどう考えても無理だべ。
738作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 19:51:41 ID:gmHAB3qU0
>>734
むしろDS様の次に美しく、DS様の次に強い真祖で
739作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 01:33:09 ID:g1k8vTkh0
>>730
そんな気概があるのかいまだに懐疑的な私
すぐに尻軽化するのではないのかと・・・
740作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 08:57:27 ID:VjWFITMHO
これからshirigaruはNG推奨で
741作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 11:21:09 ID:WNL1GOFp0
期限区切り無く100体になったのかな。
でも、その設定は単行本1巻しか出てきてないね。
742作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 16:06:06 ID:wh4pX3FV0
90体目辺りでノーカンとかトドメを刺すのを横取りしたりして
100体にならないようにしてるんじゃねーかと妄想
743作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 23:14:01 ID:tKPKhuX50
リオンが可愛い
744作者の都合により名無しです:2006/11/30(木) 01:46:29 ID:UUUWpnCz0
>>722

でも王がああなってしまった原因を作ったのは九尾の狐のモデルに
なった悪女なんだよな
745作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 01:10:11 ID:Jec6fDFr0
リオンがかわいい
746作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 01:36:34 ID:Ixz09cvZO
リオンはどんなレアな呪いなんだろな。
747作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 02:33:47 ID:gGIYFnTYO
相手の動きが鈍くなる
748作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 11:39:34 ID:PAyjlaTO0
俺の股間を大きくさせる
749作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 11:45:33 ID:AN2HLHBe0
>>748
でも君のソレじゃいくら勃ってもたかが知れてると思うんだ。
残酷なようだがそれが現実だよ。
750作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 18:31:06 ID:l4bo4kU00
リオンがかわいい
751作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 02:14:47 ID:bnCx4Ur10
リオンはどんなレアな呪いなんだろな。
752作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 11:24:12 ID:hN9nIr7TO
なんでループしようしてんだよw
753作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 11:51:28 ID:LjhNNrSl0
俺の股間を大きくさせる
754作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 12:07:31 ID:Ai+0TR9a0
>>753
でも君のソレじゃいくら勃ってもたかが知れてると思うんだ。
残酷なようだがそれが現実だよ。
755作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 12:36:58 ID:bnCx4Ur10
これが呪い・・・!
756作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 12:49:20 ID:nCS5FS9w0
リオンがかわいい
757作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 13:21:52 ID:hN9nIr7TO
↑君に教主の座をプレゼントするわw
758作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 14:46:38 ID:jI+iLNqgO
リオンはどんなレアな呪いなんだろな。
759作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 19:19:39 ID:N7mQLjOa0
相手の動きが鈍くなる
760作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 19:51:12 ID:4ri1pFzBO
なにこのレクイエム
761作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 20:33:46 ID:9ZEsHufc0
>>758
相手は死ぬ
762作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 21:52:07 ID:IAZhRwwF0
>>758
俺のちんこを大きくさせる
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./  もう大きいけどな!
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
763作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 22:17:17 ID:nCS5FS9w0
>>762
でも君のソレじゃいくら勃ってもたかが知れてると思うんだ。
残酷なようだがそれが現実だよ。
764作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 22:33:04 ID:qUmJsDiqO
ループwww
765作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 22:44:41 ID:jI+iLNqgO
リオンがかわいい
766作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 22:46:14 ID:IAZhRwwF0
リオンはどんなレアな呪いなんだろな。
767作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 23:25:29 ID:AnYa5oSE0
これが奴の”能力”!
768作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 23:58:06 ID:hN9nIr7TO
作中で明らかになる前にこのスレで呪いの正体が発覚とは……
769作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 00:04:29 ID:Nz2tjIhN0
相手の動きが鈍くなる
770作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 00:12:19 ID:EKRjPU5hO
俺の股間を大きくさせる
771作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 02:04:31 ID:qv8h5qCmO
うるせぇ
772作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 05:50:43 ID:7SKKqwVX0
しかし、伝説クラスの化け物やら
王のような存在を認めた世界観なら

その逆の聖者みたいなモンは実在しないのかね?
経文やらが屍に有効なようだが
屍姫創った人くらいしか偉大な僧侶みたいなのはでてきてないよな

ユダヤ教〜イスラム教までの預言者とか
それこそカトリックの聖騎士とか、真言密教のすごい人(主人公側がコレか?)、陰陽師とかでてこないかな
773作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 08:11:47 ID:tvITsFjY0
リオンネッターの悪夢!
774作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 11:48:25 ID:C5HlOQeFO
とりあえずヴァチカンはでるだろ
なんとなくだが
775作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 14:32:20 ID:rRfZeBm+0
とりあえずリオンは途中でマキナと交代するだろ
なんとなくだが
776作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 21:29:03 ID:Nz2tjIhN0
リオンがかわいい
777作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 22:27:24 ID:liDlkOtY0
このスレはループしている!早くこっちに逃げるんだ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1154771221/
778作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 00:35:56 ID:LjUpBnPL0
リオンはどんなレアな呪いなんだろうな
779作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 00:41:39 ID:1tRN/25q0
相手の動きが鈍くなる
780作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 00:50:21 ID:LjUpBnPL0
俺の股間を大きくさせる
781作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 04:57:10 ID:75LyBoaH0
カトリック聖騎士:ヴァンパイア王の手下Aへのかませ犬
キリスト教預言者:ヴァンパイア王へのかませ犬
イスラム教預言者:褐色お胸様へのかませ犬
真言密教のすごい人:リオンたんへのかませ犬
陰陽師:狭間へのかませ犬
嵩征:計都さんへのかませ犬

王:将門公&道真公へのかませ犬。
782作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 04:57:39 ID:v0iNd5ud0
リオンの呪いな

煉丹術とか仙術ってイメージが強いからな
あと、風水とか

案外、竜脈や周囲の生物なんかから力を吸うだけのシンプルなもんで
戦闘はカンフーを使った肉弾正統派だったりしてな
783作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 05:49:01 ID:v0iNd5ud0
無駄にwiki巡りをしてみた


ディフロト・アイギス : 『ヨーロッパ最強最古の悪霊王(ヴァルコラキ)の末裔』 (ヴァルコラキ:悪霊とか妖怪の総称)
             ルーマニア?、東方正教会(キリスト教(ユダヤ、その他キリスト教、イスラムも含むか?))
ミラム・バルドゥ : 『インドの死戦女神カーリー』
           インド、インド神話(バラモン教、ヒンドゥー教)
リオン・リン : 『超越者たる仙人が死を克服するために自らを精製して成り果てた存在(僵屍仙)』
         中国、道教(儒教、仏教)
その他日本の屍 : 日本仏教(大乗、小乗・密教)


ヒンドゥー教キーワード : ヨーガ、チャクラ、アグニ、ソーマ、梵字(サンスクリット語)、サドゥー(修行僧?)
道教キーワード : 道(タオ)、風水、陰陽五行、煉丹術、大極図、中国武術、道士
784作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 15:06:07 ID:Pee/w8+Z0
>戦闘はカンフーを使った肉弾正統派だったりしてな
うはwwwwwwwww俺のちんこがギンギンになるようなこと言うなwwwwwww
785作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 17:00:37 ID:0TOvB4dX0
ああ、何かケガレに既視感あると思ったらこいつらデルザー魔人軍団だ
786作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 17:53:40 ID:Mcm3IP+xO
wikiサンクス。やっぱり世界観が広がるといいな。

気になるのは悪霊王だな。欧州系魔界はあまり知らんから。
787作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 18:58:10 ID:+FNzNYQ+0
誰か屍姫の読みきり持ってる??
788作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 20:27:36 ID:RrjpMbC30
>>785
いい歳してるな
多分わかるやつ少ないぞ
789作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 23:20:32 ID:v0iNd5ud0
>>786
どうも北欧神話とかギリシア神話とかではなさそうなんだよな
ヴァルコラキ自体は「悪霊・妖怪」だが、たぶんヴァンパイアだろうな
790作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 01:38:38 ID:fqi+Jkfn0
リオンがかわいい
791作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 01:55:20 ID:UR/GdOc4O
自分でもくぐってみたが確かに伝承が多様過ぎてコレと示せるものではなさそう。民間の伝説っぽいし。ただ美青年であるって共通点はあったが。
他は黒い犬になるとか、竜になるとかでわからん。やっぱりバンパイアですか。
792作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 03:49:40 ID:/0LGXHV80
>>782
生物から力(生命力)を吸い取る呪い
超越者仙人となったが死や、老いをも超越するために他人から生命を吸い取る
そう、ただ死や老いを嫌ったがゆえに…

あくまで『生物』から吸い取る呪いなので、死人である屍姫からエネルギーを吸い取ることができない
ただし、それはあくまで無意識・間接的に吸い取ることができないだけであり
相手に触れて直接奪い取ることは可能

リオンの呪いにより、厳しい修行を経た契約僧といえど身動きがとれず
教主たる超絶の屍の実力に加え、仙人となったほどに積んだ功夫の武術を誇るリオンと
パートナーの助け無しに一対一でのガチンコ勝負を余儀なくされる屍姫



というチラシの裏が思い浮かんだ
793作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 04:55:56 ID:QvS+gbcT0
あのさ、一巻の表紙めくったとこにある「大元帥系真言密教」って「大師系」の誤植だよね?
794作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 17:02:54 ID:ZTF8a+tS0
リオンとセックルはしたくないが
ボコボコに殴られたい。
795作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 18:32:17 ID:UR/GdOc4O
遊んでもらいたいということかwww
796作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 01:05:23 ID:HpkQy4Y40
今後の描写しだい場合によっちゃボコの段階で体がなくなってる可能性もあるな
797作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 20:09:11 ID:p+fazVtP0
王の側近で伝説の弓使い、カーリー信仰やベータラとかの呪術使い
邪悪な仙人、吸血鬼王が教主の中
7星はどういう経緯を持つ者達なんだろう
少なくとも狭間と北斗という教主クラスが2人もいるし
狭間は計都とどうも昔からの付き合いっぽいし
798作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 22:08:01 ID:aLkVKyud0
強力な屍姫を出せ
799作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 22:18:21 ID:HpkQy4Y40
してその得物は?
800作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 22:45:41 ID:NN0OdxnB0
パンツァーファウストV
801作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 22:54:11 ID:Sli/eeFPO
やっぱりポン刀じゃない?カミカは既に持ってるが。

もしくは原点に帰って素手ゴロ
802作者の都合により名無しです:2006/12/07(木) 00:00:48 ID:Wbl8PXHu0
ポン刀好きっていう設定がついているアイギスがいる以上
カミカのポン刀は奪われそうな気がしてならない
803作者の都合により名無しです:2006/12/07(木) 17:41:51 ID:wFl8VQQuO
化け物な教主に対して現代科学の粋を集めたロボっ子でバトルはまだかな
804作者の都合により名無しです:2006/12/07(木) 20:58:03 ID:imVYyyoi0
( ^Д^)リオンには是非ともマキナと主役交代してもらいたい。
     リオンは可愛さと強さを秘めた真の屍姫。
805作者の都合により名無しです:2006/12/07(木) 22:21:09 ID:2S3YGpjf0
リオンはどんなレアな呪いなんだろうな
806作者の都合により名無しです:2006/12/07(木) 22:21:41 ID:4IxHjL830
相手の動きが鈍くなる
807作者の都合により名無しです:2006/12/07(木) 23:04:47 ID:wFl8VQQuO
またこの流れw
808作者の都合により名無しです:2006/12/08(金) 00:07:05 ID:UiVNBJUCO
いや、きっとコレが「王」の顕現のための儀式に違いない。
809作者の都合により名無しです:2006/12/08(金) 12:09:06 ID:8DeCdleb0
王に対抗して新皇陛下と天神様を復活させようぜ。
810作者の都合により名無しです:2006/12/08(金) 15:28:42 ID:ulHMxiA90
>>809
おまえ消されるぞ…
811作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 01:48:06 ID:C2RMFMZz0
そんな展開ならまず作者が
812作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 06:43:36 ID:wgLshaHu0
ところで、王はおにゃのこかね?
おにゃのこだったらいいなー
813作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 07:33:12 ID:cYmEs9ZdO
まー、現世の肉身はオナーゴにしてくれるかも知らんね。
814作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 10:41:20 ID:tJPxRpLUO
あの七星のオサーンのせいで王顕現は失敗する?
815作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 10:43:18 ID:y36VuLYeO
失敗したら話としてマズイから復活はすると思う
816作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 11:29:12 ID:gs4F211m0
右半身だけで出てくるよ
817作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 14:05:19 ID:+XA7pUn20
アカシャも言ってたけど
不完全な状態で顕現なさるんでしょ
>>816ケストラーのやうに
818作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 14:11:26 ID:cZQ3zqOoO
狭間さんのせいかはわからんけど不完全体で顕現はほぼ間違いないしな。
星がどうとか?
819作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 17:04:03 ID:CrHzjEoQ0
王が不完全に復活したとしたらどうやって力を取り戻していくんだ?
820作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 17:46:56 ID:Y1O0046S0
屍姫を百体倒せば取り戻します
821作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 23:31:30 ID:lklu+/0Y0
高い霊力ある者の血や、体自体を凝縮した聖杯を飲めば次第に元通りになっていきます。
822作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 23:54:51 ID:jh3OLWHG0
人の恨みを吸って大きくなります

吸われた人間はストレスが消え
王はますます肥え太って
万々歳
823作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 09:13:55 ID:3teUn+rz0
王の生前からすると行動目的は・・・・・・
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
824作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 12:42:11 ID:wHHX29hMO
えっ………マジでそれが目的なら書けないじゃん。
孔雀王みたいになりそうだ。
825作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 23:25:20 ID:fQJ+lfuhO
孔雀王、夜叉鴉も微妙ながら現在の制度そのものには
手を出さないように避けてあの始末だからなあ。

立場を替えてはいるが、現在ヤバ目に限りなく近いのは朝霧の巫女か…。
北神奇譚、木島日記もかなりアレだったな。

さて、赤人はあの王を料理仕切れるだろうか?
826作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 00:29:11 ID:gsg97gAOO
漫画以外の懸念材料もな。まあ、何はともあれ「王」の顕現も明日だからな。今日バレがきてもおかしくない。
今月号で引っ張って登場しないのはヤだな。
827作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 08:38:51 ID:+jf4JSrOO
昨日バレ見てしまったorz
ちくしょう……ジャンプのバレ貼る場所でガンガン貼るなよ
828作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 11:28:31 ID:R2nHs9g70
ガンガンげと
本編はここでの予想どおり
計都が名を名乗る

後、恒例のとらペーパー配布有>四巻
829作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 11:44:42 ID:m8pIop4k0
カレンダーはマキナのブルマか
830作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 16:42:29 ID:3ygVDiwc0
うp!うp!
831作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 18:27:31 ID:gOuO9GehO
話についていけない
832作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 19:28:55 ID:pK/TueGI0
イツキタソ体の線がエロイぉ
833作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 20:11:53 ID:gsg97gAOO
むしろこのスレでは、推測通り&予定調和ぐらいの話でんな。
834作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 20:13:56 ID:hp1lTXv00
リオンがかわいい
835作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 20:52:19 ID:XcupeFfI0
リオンはどんなレアな呪いなんだろうな
836作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 21:43:27 ID:3SS2/xxz0
ループ!
これが……呪い……!
837作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 01:53:01 ID:fFJ0mVVB0
正直もう勘弁してください
838作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 13:44:31 ID:7wsfUYXPO
ふーん崇徳天皇か
839作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 14:15:42 ID:4n3nv8Ze0
平将門に比べたら話にならないほどのカスだな。
840作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 15:50:52 ID:TNkWF9SvO
マロ眉青年になるとは思わなんだ
全裸だし
841作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 16:54:03 ID:vjt6nM/s0
リオンの可愛さは異常
842作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 17:14:08 ID:gLVaVHBJ0
もし俺の想像通りなら最後あいつ生き返るしマキナだって…
まあ、それもアリだな。
843作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 17:17:49 ID:uyVc073OO
ついに「王」が顕現か、長かったな、850年は。
んで北斗さんはやっぱりアイツでぉk?
844作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 17:19:46 ID:s1i3ECEc0
世紀末救世主だな
845作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 18:00:40 ID:IMmECS4r0
結局ロギア以外は誰も計都を止める気が無かった件について。
赤紗…(;´Д⊂)  
846作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 18:04:06 ID:4r31xwtu0
>>838-839
おまえ消されるぞ…

「マッ裸だ さすが王」ワロスwwwwwww


結局王の名前は出さなかったな、『崇神魔縁』
あと目的は「怨み晴らさでおくべきか」ではなく「皆殺し」になっていた
これで祟りもあるまいて



結局アノ猫は大群とは関係ないんか
オーリも主人公らしくなりそうな複線だね
実は成長する男の屍姫でしたなんつって
847作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 19:16:06 ID:1m+Abz/dO
>>845
あの笑みが懐かしいな
848作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 19:16:55 ID:coPQRUYB0
>>839
そう言うなよ。
太平記にも魔王の議長として出て来るんだぞ。
849作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 19:24:06 ID:a70GhuiB0
流石に京や神田のほうは襲撃できんか
やったら怨霊大決戦になっちまう可能性もあるし
850作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 19:50:14 ID:EB4jqXCG0
途中から狭間さんだけ全く出てこなくなってワロタw
851作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 20:12:24 ID:RXTfk5bF0
王の声は子安が合いそう

しかしさすが崇徳上皇、全てを許し全てを殺す
まさに日本の大魔王に相応しいお言葉
教主は計都以外誰ひとり忠義を尽くそうとする者がいなさそうだが
それをわかった上での善いという言葉は哀しいものがある

能力は空間操作系だろうか、
852作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 20:22:18 ID:ghm2Rbw00
光言宗の本山が愛知という立地の微妙さにヴァロス
853作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 20:53:28 ID:igVz+0lh0
吸う得天皇って、雷落としたり、受験の神様だっけ?
854作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 21:08:45 ID:cpCMNu/L0
>>853
それは大宰府に流された菅原道真公
855作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 21:12:34 ID:nzgPOEsVO
>>838-839
うーん、どこにお住まいの方か知らんけど
オイラみたいな西日本の者、しかも御陵に近いと崇徳さんは将門さんより恐いなあ。
将門さんは確かに新皇と名乗って大暴れしたし
今尚関東で首都を押さえる大御霊なのは分かるけど
崇徳さんは端から世の混沌を誓ってしまう程のかなりキツい御方だし
明治になってからまともに社を金毘羅さんや白峰神宮に祀りだしたけど
それ以前の社や寺、そればかりか明治の白峰神宮すら
あくまで鎮魂・怨霊鎮め。
まだ将門さんは関東人に英雄扱いされて愛されるだけ、まだまだマシ。
まして管公はもう怨霊扱いなんて過去の話。
地元に近い者としては、現代の今ですら崇徳さんはいつキレてしまうか判らない恐い御方なんよ…。
とてもじゃないが、将門さん所みたいに勝利を祈ったり、管公へ合格祈願、みたいな事
崇徳さんには頼めない(汗
あ、白峰神宮でのサッカーのは、あくまで摂社の精大明神だから崇徳さんの守備範囲じゃないぞ。
856作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 21:17:18 ID:gLVaVHBJ0
オーリが恐らくはアレの転生だろうしいい勝負しそうじゃね?
857作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 22:16:04 ID:C7L2z9Ns0
>>856
スマソ、アレって何?

しかしなんのかんのと面白くなってるなこの漫画
858作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 22:22:02 ID:BmgXMW9m0
やっぱ幹部とかが出てくると盛り上がるな。
サタンもカバラが出たあたりから盛り上がってきてたし。
859作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 22:26:30 ID:uyVc073OO
そうそう、面白い展開になってきてる・・・と思ったら敵サイドばっかで主人公らはほとんど出てきてねえ!
(((゜д゜;)))
860作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 22:29:51 ID:XF89JnIE0
主人公チームはどんどん勝ち目がなくなっていくわけですがw
この敵の圧倒的強さは初期のガンガンみたいで非常に良い。
861作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 22:30:11 ID:2kZHTZxE0
犬彦が脱いだらいいんだよ
862作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 22:32:19 ID:LUVQQBQ+0
で、オーリの正体はなんなの?
863作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 22:34:18 ID:igVz+0lh0
表紙に主役達がそろい踏みだったじゃん
864作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 22:37:38 ID:+K2LjXCP0
>>863
相手は29人(棺持ち、赤紗、王)いるんだぞ
865作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 22:40:37 ID:2kZHTZxE0
対抗して有間皇子を出そうか
866作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 22:49:57 ID:coPQRUYB0
>>853
崇徳院は保元の乱の負け側。
で今回言われてるように流罪先で経典写したんだけど、
都側に断られて舌の先を食いちぎってその血で呪いを書いた。
その姿は生きながら天狗って恐れられて、「王家を家臣の下においてやる!」
って恨み言を述べた。


後年で北条家が後鳥羽上皇を流罪にして天皇の人事権まで口出ししたんで、
この予言が当たったんだって恐れられたらしい。
867作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 23:02:05 ID:LwdoCweR0
「うわー まっ裸だ さすが王(笑)」

俺はリオンに一生付いていきますね。
868作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 23:34:27 ID:uyVc073OO
つまり裸王ということか・・?
869作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 23:38:40 ID:gLVaVHBJ0
>>857
>>862
ごめん、誰かが名前出すかと思ったけど出ないところを見ると俺の勘違いかもしれん。
870作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 23:51:09 ID:nzgPOEsVO
いやあ、まだ出しちゃマズーかと思って黙ってたw
判らない人は
崇徳院 雨月物語
でググってみよう。
871作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 23:59:36 ID:0Rvdm/DOO
リオンや計都なんかが脳を鍛えるDSなんかをやって、あなたの脳年齢は“70代”ですって結果が出ても、
「なんだ、まだまだ若いじゃん」で済ますんでないかな

ってゆうチラシの裏
872作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 00:00:39 ID:LwdoCweR0
むしろ計都は「これどうやってやるんだ!?」とか言ってDS壊しそうな予感。
873作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 00:03:07 ID:XoJWoulhO
むろんセリフは
「ハッ、くだらねえ」だよなwww
874作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 00:05:02 ID:RBgYUh5UO
オーリは〇行の生まれ変わりか
875作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 00:06:34 ID:eBcQSf45O
俺の住んでる県が本山かよ……
モデルは覚王山か?
876作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 00:09:24 ID:TjD4WhBR0
崇徳院と西行の関係がワカラン
877作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 00:21:27 ID:klQWOfp+0
あの方を生まれた待賢門院とホニャニャラした
元北面の武士の西行法師
崩御されてから流刑地へ行った西行はまたホニャニャラ
878作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 00:46:00 ID:Mho29tX00
オーリ最強説
879作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 01:27:13 ID:FxO9Y1CB0
大群の中では、
為朝さんは真面目な人にしか見えんなw

あと、狭間さんはなぜわざわざ自分の舌切ってますかw

も一つ、ロギア、赤紗助けに入るのは無理だw
880作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 01:38:16 ID:aP0JFPqY0
赤紗ロギアがどう動いてくれるのかな
881作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 02:34:54 ID:wsBjpBJy0
王が王妃と父王の父との間に生まれた不義の子って歴史的事実なの?
882作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 04:33:24 ID:8PTFARD40
指とか切ればいいだけなのに何故か舌を切り裂くMr.ハザマワロスwwwww
再生するまで喋れなくなるのにwwww
883作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 04:52:50 ID:9W2ZL8IN0
日本史上最強のトリーズナーたる新皇・平将門公や、
神としてその名を神籍に連ねたる天神・菅原道真公に比べると、どうにもしょぼい印象が。
まあ、不死者の王として分相応かもしれん。

>>881
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B4%87%E5%BE%B3%E5%A4%A9%E7%9A%87
一応史実扱いじゃないか?
884作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 05:02:56 ID:M8cU+F210
>>883
一部で神、英雄扱いされている御二方よりも
いまだに、現役バリバリの怨神ってことなんじゃね?
885作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 07:38:20 ID:uUqr9J+O0
>>883
崇徳院は相当恐ろしい御方ぞ
まず天皇家を呪う「皇をもって民と為し、民をもって皇と為し」は
現在社会を見ればわかるし
天皇家が実権を取り戻そうとすると必ず大乱がおきるんよ
これは天皇家を守護する神々でも崇徳院を封じることは困難という事だし
逆に同じく流罪にされた天皇が崇徳院に慰霊のため琵琶を奏でると
夢枕に崇徳院が立ち、復権を約束し実際流罪された天皇の息子が
天皇になっている

そして彼には数万の神と数億の鬼が配下にいると古文書には
記されていて、太平記などでは後鳥羽院など魔王や相模坊など
日本の八大天狗の頭領
となった錚々たる面々を束ねる魔界の大魔王として描かれている
886作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 08:29:34 ID:SxDE2Ytq0
ハザマは虫の集合体だからはどこ切っても血は出ないはず。
でも舌きって血が出たところを見ると頭だけはやはり虫の集合体でなく弱点ということで。
俺は何気なくそう感じた。
887作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 09:52:13 ID:Pvi8C2zdO
数百年もの時を経た今となっても尚恐れられるってのも凄い話だよな
888作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 10:21:39 ID:VYkYQ8Uc0
結構化けてきたなこの漫画。面白いわ。
しかし今月のオーリのTシャツの柄は一体…
889作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 10:47:31 ID:yKeC341h0
もしかしてアレか。仏教的知識がないとこの漫画を完全に楽しめなかったりする?
890作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 11:04:37 ID:6YT2I+5I0 BE:220399362-2BP(33)
仏教ってより歴史・神話の類かな
891作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 12:38:18 ID:PfWaoU5jO
>>868
普通に裸の王様のことじゃないの
892作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 12:43:50 ID:exc8/8DB0
これがキッカケで吸う得天皇がブレイクするね
893作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 13:10:19 ID:XoJWoulhO
まずはマロ眉がブームにw

知識みたいなのは、単純に出てくると嬉しいぐらいの話で、普通に楽しむのが吉だとオモ。
894作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 13:17:06 ID:6nPmQaBf0
テティス?>大神殺し
895作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 13:50:42 ID:exc8/8DB0
俺は神話系に興味持ち出したのはメガテンがキッカケ
896作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 15:08:06 ID:lCB9dlP/O
味方に金の亡者なゴーストスイーパーでも居ないと勝てないだろこれ
897作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 15:22:17 ID:yKeC341h0
バチカンから来た神父の一人も欲しい所だな
898作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 15:22:17 ID:EXtWtAYCO
敵があんまりにも強すぎ。
隠し球がオーリだけとは…
899作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 15:29:47 ID:lCB9dlP/O
>>897
ヴァチカン勢片っ端から集めると
100万人虐殺した貧乏神父とかいるから困る
900作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 15:36:35 ID:yKeC341h0
>>899
ヴァチカン勢だけで化物級が大量にいるからなぁ。

それにしても漫画やアニメの退魔師集めるだけで一本のゲームができるんじゃなかろうか
901作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 15:59:35 ID:gR1/eHBR0
光覇明宗辺りに協力申し出るといいかもしれん。
902作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 16:04:48 ID:exc8/8DB0
第3の勢力出しちゃうのもいいかも、後半クライマックスあたりで
マサちゃんとかスガちゃんとか
903作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 16:06:59 ID:SxDE2Ytq0
最後は宇宙人襲撃で2勢力が共闘するにきまってる。
そして屍は月に移住。
904作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 16:31:12 ID:gR1/eHBR0
同じ月に移住するなら男爵様や蝶々の妖精さんに頼ったほうがいいと思う。
905作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 16:37:23 ID:C5RU7wQI0
王は最終話で名前をパクられてお怒りになられた崇神天皇の一撃にて粉砕される。
906作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 17:11:11 ID:5uniWvnD0
作者がか
907作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 18:20:39 ID:M8cU+F210
西行さん
人骨を使って、ロボット(人造人間)を制作しようとしたとされる。

908作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 18:47:06 ID:cKhow++50
もし第3勢力が出るんだったら崇徳上皇を落としめいれる原因を作った
日本最悪の悪女、美福門院得子の正体が九尾の狐(白面の者)
だったとかだったら因縁ふかいな、あの猫はその化身とか

総本山がある山磨(やま)市も仏教で人間の中で始めて死んだ
男といわれるヤマ即ち閻魔大王から頂いたのかもしれない
909作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 18:59:23 ID:lCB9dlP/O
>>903
ちょww赤薔薇w
910作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 19:01:52 ID:gR1/eHBR0
白面の者って言うのはうしとらのオリジナルの呼び方じゃなかったかな。
白面金毛九尾の狐って言うのなら分かるけど。

これに酒呑童子加えたら三大妖怪そろい踏み、か。
そういえば、怨霊と妖怪どっちの三指にも含まれているのは崇神魔縁陛下のみか。妖怪のほうは天狗となってからのだけど。
そういった含みもあるかもしれないな。
911作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 19:50:44 ID:M8cU+F210
「ぬるーい水」ってどんな飲み物だよwwwwwwww
オーリは矢刺さってるしwwwwwwwwww
912作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 19:53:11 ID:AK27QWS+0
てっきり堤抄子の義経千本桜の崇徳みたいなのを想像してたんだが予想外だったわ
913作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 19:55:03 ID:gR1/eHBR0
VPのオーディンが両目パジャマだったようなもんじゃないか?
914作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 20:03:58 ID:XoJWoulhO
912
それはどんな感じですか?
915作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 20:08:53 ID:PrtoLJLR0
>>900
一本じゃ済まないよ・・・

>>898
ハーメルンのバイオリン弾きなんてもっと絶望的だったじゃなーい
敵に大陸に仲間含めて6人で乗り込むほどだしな
916作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 21:08:14 ID:3UPwUsaf0
イツキは巨乳
917作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 21:45:56 ID:nwbIGFJcO
リオンがかわいい
918作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 21:58:08 ID:gR1/eHBR0
リオンはどんなレアな呪いなんだろな。
919作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 22:01:04 ID:1bGZxaVv0
六天魔王信長に比べれば蛆虫の背比べ。
920作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 22:01:22 ID:qV9firGCO
相手の動きが鈍くなる
921作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 22:04:01 ID:04xsZWeS0
>>915
ZMANも絶望度が凄かった。
922作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 23:28:50 ID:klQWOfp+0
文観率いる立川流真言集団を登場させよ
それですべてが解決する
923作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 00:09:43 ID:1ffFu+F60
王はアレか、ソウルイーターの阿修羅みたいなもんか。
924作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 00:12:06 ID:/ahRvNPUO
言っちゃ悪いが怨神とは言え、最大最凶の大魔王が日本の元お上ってのは何か納得いかない


海外にゃもっとタチの悪いのがいそうな気がして
925作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 00:16:09 ID:mkSkkeDF0
日本の天皇家ってのは世界最古にして最後の皇帝の家系だぞ。その位置づけは形式上のみならローマ法王やエリザベス女王よりも上に位置してる。
現存する国家の中で最も古い歴史もあるし、十分説得力はあると思うけど。。
926作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 00:17:28 ID:sdoFRghP0
じゃもうデーヴァダッタで手を打とうよ
仏教なんだしもうそれでいいよ
927作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 00:21:20 ID:U1hgXh6v0
>>924
正直、あの生い立ち見て大した事ないなぁと思った。
もっと凄絶な最後を遂げた人は一杯居るだろうに。
928作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 00:22:55 ID:kXa2KpeP0
女神転生原作版では
あの大魔王ルシファーを慌てさせ最後は黄泉への道連れに
さしたぐらいだしな・・・崇徳上皇
929作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 00:31:04 ID:J971sMIRO
927
そりゃあいるけど向こうは「王」であり、「神」の領域にもある御方だから、私達には推し量りようがありません。
下々の民とは感覚、思考etc全てがかけ離れてまんがな。
930作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 00:43:28 ID:cK40xPAC0
要はアレだ、魔力1の奴が使うメガンテより魔力100の奴が使うアギラオって事だ
931作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 00:47:56 ID:8QuFB9mA0
>>930
ポップのメラゾーマより大魔王バーンのメラってわけか
932作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 00:48:29 ID:GBVaM4ID0
>>927
同じく
それくらいで強烈な恨み辛みあるもんかね〜
933作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 00:58:59 ID:F94jL8I30
羅生門の下人とかが呪いの場にいたら「なに甘っちょろいこと言ってんだゴルァ」っつって張り倒しそうだな。
庶民から見たら衣食住の保障が有り余るきわめて恵まれた世界での権力闘争だし。
934作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 01:05:58 ID:kXa2KpeP0
まあ壮絶な死に方をした人は中国とかに結構
いるけどね
でも崇徳上皇は生まれた時から回りから影で白河法皇との不義の子
と噂され、母は鳥羽上皇の寵愛を失い世を儚み鬱になるし
寵愛を奪った悪女、美福門院は崇徳上皇を貶めようと
鳥羽上皇にあらぬ讒言を
告げ口されそれを信じた鳥羽上皇はますます自分を遠ざける
そして父の葬式にさえお前は来るな!!と言われば
ちょっと切れるよ

最後は二条天皇により暗殺されたという説もあるし
935作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 01:16:25 ID:/ahRvNPUO
>928
魔王の代表格を慌てさせるって化け物かよ…

一応、王=神な時代とは言え元々人だった者が、どんな堕ち方すればそんな魔力を持つに至るんだよ…
何者だ天皇家
936作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 01:49:52 ID:LZChlLnJ0
>>935
あの時代の天皇は現人神なわけで
937作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 02:16:44 ID:mkSkkeDF0
今の日本の教育が異常なんだよね。愛国心とか、誇りとかがこれっぽちもない……
ましてや聖上陛下に対する敬意なんてものはなおさら。

ちょっとでも教育に盛り込もうとしたら左翼が信じられないくらいヒステリーを起こし、止められる。
戦争に至った経緯は話さず、単純に悪と決め付けて、全く国への矜持の無い駄民が完成、と。

これじゃあどれだけやっても国が景気づくはずが無い。なんたって愛着が無いんだから。
だからこそ、御上がどれだけの影響力を持つかも知らない子が増える……
発言力なら世界でも3指に入る方なのに。
938作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 04:40:09 ID:F94jL8I30
ネトウヨがファビョりましたよ。
939作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 05:59:05 ID:NGvT/9A90
崇徳上皇が大魔王とされてしまったのは、派手な死もそうだが、
彼の呪い(日本国の大魔縁となり、皇を取って民とし民を皇となさん)が
成就した結果、天皇家が政権を失い、武士の世となった、と解釈されたから。
日本の国家体制をひっくり返した大怨霊として記憶されることになる。
940作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 12:06:38 ID:5v1SjuNl0
>>939
第二次大戦を経て、ついに現人神→象徴天皇となり完全に失脚させたしな

怨みつらみってのは人によって違うもんだしな
ある人にとって世界の終わりに感じられる絶望も
他人にとったら取るに足らないなんてことも良くあるわけで

>>935
天皇家というか、天皇は神の子だからな、キリストさんと一緒
天照大御神さんの直径の子孫



まー、今回は仏教なわけだが
941940:2006/12/14(木) 12:08:34 ID:5v1SjuNl0
なんか久しぶりに
鬼神降臨伝ONI
やりたくなってきた
942作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 15:01:35 ID:y6usOTUz0
表紙見て、久々にお姉チャンバラでもやりたくなってきた
943作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 16:43:36 ID:Pb+drIzg0
権力は失っても皇は現代に至っても変わらず皇であり、権力を失うことによって結果的に権威そのものは磐石のものとなった。
皇の座を権力を振りかざすための道具としか捉えることのできなかったこの俗物たる逆賊らしい呪いではある。
944作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 17:02:59 ID:NGvT/9A90
俗物とか言い出すと崇徳の祖父こと実の父、白河天皇は相当イカレてるぞ。
崇徳なんてムチャクチャな扱いを受けて切れちゃっただけだから可愛いもんだ。
945作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 18:24:34 ID:EISZcSnx0
どういうの見たら国内外の化け物みたいのって分かるの?
946作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 18:30:41 ID:J971sMIRO
一番とんでもねえのは、その時代にはそれが大して特別なことじゃないってことだろ。
崇徳院は結局そのしわ寄せが全部来ちまったことになるが。
947作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 18:42:15 ID:Cg+Py9sP0
ひどい貧乏くじを引かされたって事か
948作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 20:14:47 ID:LZChlLnJ0
でもどうせならケストラー並の外道になってほしいな
949作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 20:24:08 ID:Pvxr0NbyO
そう。一番割りを食った方。
最後の望みの自分の皇子の即位すら叶わなかった訳だし。
自分一人貧乏くじ引いて、父帝に死後まで嫌われ
周りの後白河帝などはヘラヘラ喉が枯れるまで歌を歌って楽しんでるでは
グレる気になるのも判らないじゃあない。

それでも、それで戦さ一発仕掛けたろか!はたまったものではないが。

恨みを抱いて崩じた天皇は、特に怨霊化しやすいと考えられてたみたいで
規模が小さくても疫病の大流行、大きいと戦乱を引き起こすと見られていた。
崇徳院や後醍醐院は戦乱を引き起こす怨霊と見なされた代表例。
950944:2006/12/14(木) 20:46:07 ID:NGvT/9A90
白河は崇徳の曽祖父こと実の父だった、失礼。
あと、高官高位の怨霊としては、菅原道真とか平将門とか有名ね。
951作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 20:50:31 ID:/ahRvNPUO
神様が何もしてないのにエラい扱い受けた挙げ句、皆から疎まれて、ブチ切れてグレた訳か
952作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 21:04:51 ID:iL/3J51D0
おいおいあまりこの御方を悪く言わない方が良いよ
この御方の呪いは最近でもまだ続いているらしい
エロゲーでこの御方を馬鹿にしたゲームを出した某エロゲー企業が
シナリオライターには不幸が続き、鬱寸前にまでいったらしいし
その企業も倒産してしまった話は結構有名だ

墓前で不義を働いたお偉方が発狂したって話もあるし
800周年で皇族が参拝した翌日近くの学校が謎の
火事で全焼した話もあるんだから
953949:2006/12/14(木) 22:12:10 ID:Pvxr0NbyO
俺は崇徳さんを愚弄する気なんて、全く持ってない。
西日本の人間としては恐い御方だよ。
京の白峰神宮も参詣したし、香川の白峰宮、鼓岡神社にもちゃんとお参りしただす。
白峰神宮はまだ清らかな浄域って感じだが
香川の白峰宮の方は正直不気味。
社殿はそれなりに大きく別に恐ろしくないし、八十八ヶ所の高照院も隣接してるから
それなりにお参りもあるんだが、社殿の背後に広がる崇徳さんのお棺を置いていた林が

どうにも不気味なんだ…。
更に鳥居が三輪と同じ三つ鳥居。三輪の大物主命が古代祟って疫病を起こした事を思えば充分恐い。
それでいて近くじゃお棺を浸けてた
八十場の泉で冷やしたトコロテン売ってるんだから何だかなだけど。
因みに御陵は恐くて行けてませんガクブル
954作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 22:16:26 ID:/ahRvNPUO
>952
>エロゲーでこの御方をバカにしたゲーム
いい度胸通り越してただの馬鹿だな
955作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 22:34:55 ID:HY/jDWGZ0
あの方がなした災いといわれるのが、どれだけ本人によるものかわからんけどな。
他の怨霊がやったのを濡れ衣着せられたものもあるだろうし、創作・捏造されたのもあるだろう。
朝敵なのは紛れもない事実なんで、擁護する気にはなれんが同情はする。
956作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 22:35:13 ID:1ffFu+F60
MMRに祟りをかけるおん方

リトルグレイナチスレジェンドオブサンの仕業にされて(´・ω・`)ショボーンとなる。
957作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 22:50:33 ID:/ahRvNPUO
俺は東北の者だが、これだけ逸話が在れば流石に馬鹿には出来ないな
てか故人を馬鹿にするつもりは毛頭無いが
958作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 23:01:23 ID:J971sMIRO
俺も東北在住だが、確かに西日本よりはっきりしたものは感じないが、これだけ逸話があればとてもそんな気になれんよ
959作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 23:08:21 ID:j+bHen1nO
どうでもいいよ・・・
960作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 23:08:54 ID:+cB+UZIK0
東北多いなw
961949:2006/12/14(木) 23:10:36 ID:Pvxr0NbyO
あ、そういや思い出した。
ある心霊漫画に出てる霊能者が御陵に行って霊視したんだ。
んでいう事にゃ
「この人、呪いヘタクソだねぇー、後白河とかに効いてないよ」


確かに後白河法皇には効いてそうにないが、恐れを知らんとは思ったな。
まあ、大体皇室関連は嫌うかバカにする傾向のある霊能者だからさもありなんだがね。
962作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 23:13:29 ID:xIq2NpXq0
>>953
伊勢神宮の杜が、ひたすら神々しいのとは、正反対の場所のようだな。
963作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 23:15:14 ID:Pvxr0NbyO
話は変わるが、とらの穴で新刊にまたペーパーつくそうだけど
ゲーマー図は今回しないんだろか?
俺の県、とらの穴無いから…
964作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 23:28:09 ID:J9/R6nLi0
>924
宇宙からやってきて地球に死の概念をもたらしたものとか
965作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 23:38:55 ID:toZ96CqW0
>>924
空飛ぶスパゲティモンスターとか?
966作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 23:52:18 ID:J9/R6nLi0
26世紀の未来からやってきた人造の悪魔とか。
967作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 00:18:05 ID:+JLUsvdYO
>964-965 what?
968作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 02:16:31 ID:nOyfrCHL0
将門公に対抗するために上皇の呪い事例をでっち上げる関西人。
969作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 02:28:43 ID:W1bOH5420
オカルト懐疑論者の俺には辛い流れだ
970作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 02:48:25 ID:JQUD0/IP0
一瞬なんでこのスレに?と思ったが漫画は現実じゃないから良いのかな…と納得した。

この漫画だとこういう流れになるのもあるだろう。
971作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 02:49:46 ID:W1bOH5420
>>970
フィクションであるからこそ非日常と言うのは面白いと思うんだ。
972作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 09:53:44 ID:t0eSEg91O
>>969
大丈夫だ。結局何だかんだで肉弾バトル解決だし
鉄壁スカートが翻って中の御本尊が見えたら
ミンナそっちに気が移るからwww
973作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 09:55:05 ID:+JLUsvdYO
結局崇神魔縁は敗れるんだろうが…、赤人先生大丈夫だよな
974作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 11:49:51 ID:9eATMmyFO
そういえば、いざとなったら御本尊の解禁という切り札があったな。つーかマキナの話自体久しぶりだが。

敗れるにしてもどういう散り方をなされるのかだな。下手な終わり方は怖い。
975作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 12:28:59 ID:DkTIcdEc0
西日本だけど始めて知ったよこんな人
976作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 14:54:44 ID:P4WGs/m+0
呪いも何も通じない旧支配者に手も足も出ず敗北。
977作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 15:40:45 ID:3FSBhD1q0
>>973
それはつまり
敗れることにしたら赤人先生の命が無い
もしくは
敗れるところまで赤人先生の命が続かない
って心配だな

王の呪いのすごいところは
現人神であり、八百万の神々の御加護を受けているはずの天皇家を傾けた
つまり
八百万の神々を破ったってところだな
978作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 15:42:29 ID:jMqt8L2WO
作者急病につき休載

ってなったら怖い
979作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 15:48:18 ID:+JLUsvdYO
マジに呪いを信じるようになるな
980作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 19:07:49 ID:JAyWS6Kg0
悟られると不味いから

作者都合につき休載
981作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 19:42:34 ID:+JLUsvdYO
一番困る
982作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 21:05:44 ID:/dAVN2OX0
未完の迷作誕生
983作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 21:36:27 ID:0VtHnsOG0
>952
馬鹿にしたってどんな風にだ?
もしこの御方を幼女にして攻略可能なエロゲを作ったらやっぱ怒っちゃうかな?

寺の地図記号を逆にした記号の組織の頭と某第六天魔王様なんか色んなメディアで
大ボスになってるけどこれで祟りにあったとかいう話ってある?
984作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 21:52:22 ID:bSA+0p1z0
この有名?なエロゲーっぽい絵柄がきもくてかなわん。
985作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 22:06:25 ID:t0eSEg91O
確か某第六天魔王は怨霊化した逸話無いねえ。
但し、江戸時代彼の末裔がどうした訳か比叡山の僧になり
比叡山に棲む天狗に祟られて山から降りたと言う話ならあるが。
986作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 22:22:11 ID:9eATMmyFO
つまりやり返した、というか、そういう御方の繋がりはお断り!ということ?
987作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 22:28:47 ID:FwJe1AvQ0
実はもう作者は・・・
988作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 23:06:27 ID:mu3kJMCl0
第3勢力は平清盛じゃないのか?
崇徳というと為朝の夜討ちの献策を入れずにやられたという屁たれイメージ強くて
どうもなあ
989作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 23:08:34 ID:3FSBhD1q0
>>983
第六天魔王様のたたりってのはあんまり聞かないな
あのお方自身無神論者だしな

寺の地図記号を逆にした記号の組織は
祟りとかそういうもんじゃない気がする
990作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 23:50:13 ID:9eATMmyFO
生前の逸話とか、こいつはこれを成したってものがあるからじゃない?
あと魔王云々て話はあくまで、話が大きくなる時に強調されていった側面だから余計かな?
991作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 00:13:18 ID:ykHY9EvX0
ハッキリ言って怨霊としては早良親王の方が実際に人殺しまくったり
天変地異を起こしたりしてとうとう桓武天皇に都を捨てさせた分上だな
崇徳上皇は口だけは達者だが「これが崇徳の呪い!」
って断定されるものは何も残してないんだよね
992作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 00:27:19 ID:OSYjEIIw0
それ以前に呪いなんてものが実在するかどうかも疑わしいのだが
993作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 00:34:46 ID:Ek3133Em0
現役時代の小泉総理が散々見せてくれたから信じてるよ>呪い
994作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 02:20:00 ID:Y0mc6O6pO
全っっっ然関係ないが、吸血鬼やら戦女神やらチャイニーズやらネクロマンサーやらが幹部の大群って、割とグローバルな組織だし、HPくらい在っても違和感ないなとか思ったり

管理人は赤沙
副管理人はロギアで偶に模様替えしたり
995作者の都合により名無しです
ちぇりーそふとのCRAVE×10じゃなかったけ
転生した帝が復活する力を溜めるため女達と・・・・・って奴

呪いに関しては写経を送り返した信西が切腹した後墓を掘られ首を京都上で
晒されたり、京都が2度の大火に襲われたり、