【河島正】アライブ−最終進化的少年−Case.7【あだちとか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ママ
月マガ期待の星!?
アライブについて語り合いませう

最新単行本第10巻は10月発売!!
1〜9巻も全国書店にて好評販売中!!
単行本発売周期は現在2,6,10月の4ヶ月周期で刊行中です。

前スレ
【河島正】アライブ−最終進化的少年−Case.6【あだちとか】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1149375006/

月刊マガジン & マガジンGREAT 総合スレッド Part4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1139142929/

まとめサイト
http://www33.tok2.com/home/alive/
※過去スレ1〜はここで見れます。

あだちとかインタビュー
ttp://www.manga-g.co.jp/interview/int2005/int05-01.htm
河島正HP
ttp://www.kawashima-tad.com/

【ネタバレに関して】
・標準的に最新号の話は発売日午前0時から解禁。
・基本は毎月6日。祝祭日、週末により前後する事アリ。
・発売日前日にコンビニ等に並んでる可能性が高いので注意汁!!
・読み終えても漠然とした報告まではOK。
・フライングでネタバレした奴は失敗作。
・ネタバレした奴に過剰反応する奴も失敗作。

「仲間」なら荒らしについては無視。
2作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 21:17:46 ID:zlPR1Ui2O
2ゲトー
3田良:2006/07/27(木) 21:19:09 ID:NHpRZSM20
なんて>>1だ・・・
無茶しやがる・・・乙を食らうのは覚悟の上で
自分でスレ立てるなんてよ!
4作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 21:48:02 ID:ltcac9C10
3げっとーカキコしてながらいうのも何だけど過去スレが埋まるまであんまカキコしないどこーぜ
5作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 22:08:52 ID:tZz0bq6O0
10巻本当に10月にでるのか?
そもそもインターミッションが10巻に載るか載らないかで
11月にずれる可能性もあると思うが
6作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 22:13:47 ID:e1AFFeu5O
>>1乙したらだめだよ
しちゃったら死んじゃうよ
7マクファーンソ:2006/07/28(金) 01:23:19 ID:J3fxZW1cO
新スレは我々の物だ。
8モリヲ:2006/07/28(金) 09:46:59 ID:yaxKT3sX0
俺にはスレを立てる情熱なんてなかった・・・

俺は>>1を乙るだけの楽なスタンスに、幸せを感じてたんだな・・・・
9小倉タソ:2006/07/28(金) 10:29:39 ID:NOD+gc5kQ
君は、スレ立てと>>1乙、どちらを選ぶ?
10作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 14:09:35 ID:ZdQmnqkT0
今更だが9巻訳。

第32話−ずっと・・・・
Hope is the denial of reality.(希望とは現実の否定である。)
第33話−命の話だよ
We are alive on this planet, and they arrived…(私達は地球に生きている。だから、彼らは辿り着いた…)
第34話−できることは?
A man can'be destroyed but not defeated.(人間は滅ぼされる事はあっても、負けてはいけないのだ。)
第35話−ありがとう
Happy Birthday!(誕生日おめでとう!)
11作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 15:27:46 ID:b28EDmquO
何かBBSが話題になってたから行ってみたけど…志○ってのがヤバイね。
ゆとり教育ってか都会系?
12作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 15:42:56 ID:uCy0/olc0
まああれだ、
Case.6でやたら河島叩いてたのは
どう考えても個人的恨みがあるとしか言いようがない。
異常にムキになってたからな。
13作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 15:55:57 ID:ZdQmnqkT0
個人的恨みてアンタwwwww
今さっき見たけど擁護も気持ち悪いくらいにムキになってないか?
ってか俺も恨みなんか一切無いが、まぁ、痛いとは思ってる。
14作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 17:06:49 ID:yaxKT3sX0
河島の話とあだちの絵があって、はじめてお前らの好きなアライブだぞ。
失敗作達の痛い流れは新スレに持ってくるな。
15作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 17:24:01 ID:ZdQmnqkT0
話が好き≠作者が好き
16作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 19:07:52 ID:uCy0/olc0
>>14
全くその通りだな。激しく同意した。
17作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 19:44:42 ID:ZdQmnqkT0
>>16
話題持ってきたのお前だwwwwwwwww
18作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 19:46:27 ID:e9qR1g080
14に俺も同意!
19作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 19:52:54 ID:a/5A0poQO
後一週間と少しだ・・・!
また加速しないかな
20作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 20:32:49 ID:uCy0/olc0
>>17
すまん、、、、、
21作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 21:56:23 ID:yaxKT3sX0
デレ期に突入し、ますます加速する奈美のデレっぷりに期待。
22作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 22:21:51 ID:fPBCrA6v0
むしろ奈美のアレはデレと言えるのかどうか
ただ気遣ってるだけじゃないか
23作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 01:23:20 ID:oqPbB4pB0
>>22
だが、それがいい。
24作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 03:11:35 ID:7jnfIFcHO
進化するツンデレとサービスカット
25作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 14:13:31 ID:OYcZ9qcKO
奈美と太輔がくっついたら神漫画
メグイラネ
26作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 15:19:43 ID:UuUNokPg0
死神様が服をきて登場してきたら神漫画 オカダイラネ
27作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 16:45:18 ID:PK5beIsmO
>>25-26
ちょっと便所にきてもらおうか
28作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 21:02:05 ID:QVDnaZu90
連れションですか
29作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 21:35:21 ID:UuUNokPg0
行きましたが誰もいませんでした
30作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 16:21:42 ID:ADoegn4q0
どなたかウィキペディアのアライブ情報を
更新してくれ、正確に
31作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 18:21:49 ID:XBF0BEzu0
正確に とか言うんだったら自分でやればいいと思うよ^^
32作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 18:26:33 ID:sZT4hGk30
なんかこのスレの奴等って常に気が立ってるっていうか、興奮してるな。
33作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 20:26:05 ID:KpRca4s60
アクロの心臓のせいだろ
34作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 21:27:11 ID:Kv55a/H3O
犬って初期の烈火みたいに炎投げれないのかな? 今のはなんか離れたところを発火、もしくはかなりの高温波で発火って感じじゃない??
35作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 23:09:33 ID:sZT4hGk30
前スレに「月の満ち欠けがキチンと描かれてない」って指摘があったけど、
やっぱ能力に関してもだけど、こういう細かい所のツメが甘いよなアライブって。
意外にも某海賊漫画の作者はちゃんと描き分けてたりするんだが。
36作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 00:14:22 ID:KRMq/GEn0
wiki見たけど、別に間違ってるわけじゃないな。
文章として練りが甘いけど。
あと1部のキャラと紹介するなら二部の動向まで描くより分けたほうがいい。

そう、そしてまずは人に頼ってないで>>30がちょっとでもやってみるがいいさ。
そしたらみんな手伝う気になるから。
37作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 01:15:48 ID:oasoScPL0
>>35
由良のシャボン玉の余波くらって奈美の衣服にまったくダメージがないところとかね
38作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 02:06:50 ID:PN4Fd96wO
服と人体のダメージのひを奈美に関してだけ9:1にしてほしい
39作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 02:45:15 ID:Ifs3CHLE0
しっかし、よくもまぁそんなキモい事言える様に育ったよなお前
40作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 05:33:44 ID:P0iG+xfo0
まあ、ぶちゃけ・・・
月の満ち欠けなんてどうでもいい・・・面白ければ。
41作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 09:06:24 ID:MKWudmoU0
話なんかどうでもいい・・・キャラが萌えれば。
42作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 11:08:12 ID:4I8F7UbF0
オカダなんかどうでもいい・・・死神さえいれば。
43作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 13:48:50 ID:KRMq/GEn0
この流れに葵派の漏れがスクライド。
44作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 15:18:06 ID:fLHGb4id0
〜第一回アライブ人気キャラクターコンテスト〜
ルール:好きなキャラ名をカキコしましょう
45作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 15:41:18 ID:OCs7b9VL0
ルフィ
46作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 17:01:44 ID:bwiWM92e0
銀の戦車
47作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 20:34:11 ID:NmB0nAeQ0
ペンウッド卿
48作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 20:39:05 ID:P0iG+xfo0
凹田タロー
49作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 05:52:51 ID:uUJEWwep0
リック・バウマン
50作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 07:31:56 ID:nVKspZQX0
>>44
ちょっとこのコンテストの主催者便所に来い
51作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 09:09:58 ID:h4f54I5d0
ツレション2回目?休み時間のたんびにトイレにさそうなよ。いい?次トイレにさそったら死ぬからね
52作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 11:03:36 ID:JIYxgL4+O
このスレは一人でトイレにもいけない厨房の溜り場か?
53(,,・ω・):2006/08/01(火) 11:32:17 ID:kgk3VlyUO
たぶん学校のトイレがハッテン場なんだよ!

以下、アライブの話題へ戻る↓
54作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 14:25:02 ID:4lzJZ59n0
麻生が心臓を持ったら対象に触れずとも石化できるのかkwsk
55作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 14:36:55 ID:2cLqXfvq0
早売り感想。
ママが日本人な事と4人全員実子ってのに驚いた。
さっそく奈美に蹴られる犬ワロス
56作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 18:15:14 ID:YfF0PJ8VP
>>54
メデューサみたく見ただけで石化とか?
なんかの鳥の声を聞くだけでも石化するってのがあったなぁ…
57作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 20:11:52 ID:872gfBS20
身体能力向上、物理攻撃無効化は共通で。

太輔、広瀬、由良、森尾、奈美、華音、麻生:効果範囲、威力増大
勇太:個体遮断隔離
三咲:全時系列把握
宇都宮:幻覚解除不可

岡田、論:付加されない
58作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 20:34:05 ID:qG4FVP1d0
岡田:死神タソが育つ
論:気化して大空で笑顔でキメ。
59作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 20:42:56 ID:h4f54I5d0
三咲って誰だったけ???(汗
60作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 21:57:00 ID:872gfBS20
太輔の過去と未来見た爺ちゃん
61作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 22:15:22 ID:872gfBS20
見たけど展開つまんない。
つか記憶失ってないじゃん。
62作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 22:34:54 ID:h4f54I5d0
60≫ありがとう
63作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 01:57:19 ID:muovJEs30
早く見たいwwwww!!!!
すっげえ楽しみ〜〜!!!!!!!!!!
64作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 10:25:41 ID:ql120XejO
俺も今回の展開はいまいちだった。でも犬のアホっぽさがでまくってたのはよかった。
65作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 15:34:00 ID:4992XQLnO
月マガ発売いつだっけ? 調べるのめんどいから優しい人教えて(´・ω・`)
66作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 15:36:03 ID:URzcj+fN0
>>1見れ
67作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 03:12:22 ID:tdYnCGsfO
古本屋行ったらアライブ高価買取ってポスター貼られてた
人気漫画と並んでたよ
68作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 15:00:26 ID:gi0xIOHW0
7人兄妹だったんか・・・
69作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 03:00:33 ID:zJcZ43Ss0
またしても奈美の「カモンボ〜イ」が今回きたな。
70作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 05:28:07 ID:nfPfhKllO
誰か内容kwsk・・・!
71作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 05:54:25 ID:t6BMq4K10
9月号は公式サイト見る限り8月5日発売。
もう売ってるからOKとかもう俺は買ったからとかそういう頭の悪い事言わないでくれ。
まだ買ってない人も読んでない人も大勢いるんだ。
バレ見たくなきゃくるなとかそいういう頭の悪いこと言わないでくれ
言う前に>>1を読んでくれ。

「公式発売日」の0時解禁だ、つまり明日だ。
それが皆で決めたこのスレのルールなんだ。
毎月毎月、発売日近くなると何度と無く言ってきたけど今月も言うから。

頼むから、ゆとり教育でも一日くらい我慢できるだろ。
いや一日といわん、あと19時間だけ我慢してくれ。
それですべてが丸く収まるんだ、頼む。
72作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 08:36:41 ID:AtvqmP8/O
ついに明日か(*´д`*)
73作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 13:28:45 ID:yJZS/CmF0
なんかもうがっかり
74作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 13:35:02 ID:cNTemYSTO
カモンボーイ

ハァハァ
75作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 14:23:09 ID:B08JWTUG0
なんだもうネタバレしてたのか
おまいら流石だなw





(;´Д`)ハァハァ髪の毛ジャマ(;´Д`)ハァハァ頭ジャマ(;´Д`)ハァハァ
76作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 16:10:12 ID:5XazrbJl0
やばっ鼻血出てきた。
ついでに先走り(ネタバレ)も出てきたよ。
77作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 17:14:25 ID:ILHcdbTn0
てか誘惑と勘違いって
78作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 18:21:59 ID:UI0r97zO0
たった1話でがっかりなんて、、、、、
まあ厳しい事。
漫画家って大変だ。
79作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 20:37:37 ID:KIyPL+Bw0
ママ(;´Д`)・・・
80作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 21:00:31 ID:J3H4tiI80
途中、ちょっと冗長な感じがした。
結局ともに死線をくぐった仲間より肉親だったか…
81作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 21:35:54 ID:EGZzQMKa0
色々な意味で、えー?な展開だった
82作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 22:14:44 ID:PxZHhzRU0
まぁ以外だったけど嫌いにはならないよ、葵ちゃんが沢山でてたし
83作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 23:04:51 ID:ZpURhy7S0
おおまかな感想。
軍部が気になる。
84作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 23:47:55 ID:/pjyG1YN0
みんな戦いに巻き込まれてピンチに記憶取り戻すみたいなノリ期待してたのか?
まぁ記憶戻ったからって能力使えるかはわからんが。俺はこんくらいあっさりしてるのもアリだと思うんだがなー。
85作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 00:04:37 ID:ZpURhy7S0
記憶復活はじっくりしてほしかったけど、まぁこれはこれでおk。
でも正直犬ネタはやってほしくなかったな。まるで2chから影響を受けたように思えて仕方なかった。
86作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 00:35:35 ID:4q6siNPR0
まぁ2chは目に入ってるだろうし、多少は影響受けるだろうな。
87作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 00:43:35 ID:MJTZPdLr0
今日はじめてこのスレ見たけど(漫画自体は連載の最初から追ってる)、
アレ2chネタだったのかwww

大輔の両親の事故前後の記憶と能力が強く結びついてる
→二年前の記憶のせいで能力(とそれにまつわる記憶)を封印
→葬式のときの姉の記憶がフックになって全部復帰、だから
納得の行く展開ではあったと思う
88作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 00:48:32 ID:rrPElaM50
犬は2巻か3巻で既に言ってる。
ていうか本編で幾度と無く言ってる。
2chネタに在らず。
コミック読み返せ。

ママのモデルはヤンクミでしょうか、名前からしても。。。

7人の毛唐と子を設けてしかも全員逃げたんじゃそりゃ心の穴も深そうだ。
89作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 00:52:58 ID:nVK1JBw90
まあ記憶戻って良かったじゃないか
戻らなかったらあのままド突かれ続けそうだしw
90作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 02:08:13 ID:YgMdUdzJO
>>83
来月辺りさらりと壊滅しそうな感じ
91作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 06:03:21 ID:n3HmpBwy0
アライブのキャラって大体暗い過去を背負ってるが手塚家も相当だな。
次々と父親が増えて兄弟が増えて母親が放浪の旅に出て育児放棄するような
環境で育ったんじゃ純の異常な人見知りも不思議じゃない。
92作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 08:40:29 ID:zXqHPW4T0
展開早いな〜。太輔の記憶喪失ネタはあと1〜2ヶ月くらいひっぱってもいい様な気も
するが・・まぁ近頃の漫画みたいに余計にだらだら先延ばされるのも簡便だから俺的には
GJだな今回は。
93作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 10:56:08 ID:HVc+ZurM0
もし俺が道を歩いていて、
突然見知らぬ美少女に髪を撫でられたあと手を握られて
「よかった…どこもケガしてない…」と赤らめた頬で言われたら
一瞬よろめいてその後に宗教の勧誘か?と疑うだろうから
あんまり犬輔をバカよばわりはできんな。
94作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 12:09:45 ID:kmaxF9mt0
記憶は戻ったけど能力使えず
またしても勇太に犬だの馬鹿だの言われるような太輔
久々に見てみたいな
95作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 14:24:30 ID:ZqemQyVU0
アライブ真のツンデレはユータ
96作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 16:56:33 ID:OAKPxTHFQ
さて、ここで
ママさんの年齢と能力について考察したい
97作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 17:42:53 ID:rrPElaM50
年齢は若いだろう、長男が20として、16で産んで36くらいでは。
てかこの人ら、収入はどうしてんだろうね。。。
ユータのクラスにピンポイントで転校してみたり、都内マンション借りたり
ハゲの移動費とか車とか・・・最初はCIAくらいのつもりで描いてたのを急遽変更したんじゃないかと思ってしまう。
7人の毛唐には逃げられたけどパトロンがいるのだろうか。

能力はやっぱ精神系のモンじゃないかと。
98作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 17:54:51 ID:V4Z46w0P0
雨宮のヘタレっぷりに笑った。
あれくらいで怯えるなら、ハルの段階で退いてればよかったのに。
99作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 18:08:29 ID:n3HmpBwy0
>>97
ママのバックには米軍との対立項としてKGBもしくはMI6とかがいるんじゃないかw
100作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 18:10:49 ID:mAU9ElMQ0
安全な位置にいた傍観者から、狩られる獲物に立場が変われば怯えるのも仕方ないかと。
101作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 18:14:27 ID:HVc+ZurM0
さあ、ここでトトカルチョでもしようか。
手塚7兄弟のうち、第二部のストーリーが終了した時点で、
誰が死んで誰が生き残るかなあ?
102作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 18:41:00 ID:dAFQqIMu0
ママは死ぬ決定、ハゲも死ぬ、能力者じゃない奴も死ぬ、葵以外全員死にそう
葵とか泰輔を守って「お前だけでもいきろー」的な超ベタな感じで死ぬ
103作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 20:01:56 ID:318b6lK90
展開早過ぎ・・・たったの1話で記憶が戻るとは。
ていうか本当に「ただの」記憶喪失だったんだね。
心臓が寝てるから〜とか穴がまた塞がれたから〜とか、理由があって記憶が無くなってるのかと思った。
しかしこれで来月にはもうママ組と記者組がくっつく訳だな。

雨宮は・・・まぁ家焼かれたら怖いわな。
手塚家は最終的にママだけ死にそう。
ていうか太輔の火傷の位置、やっぱ森尾の呪いですか。
104作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 20:07:12 ID:dAFQqIMu0
米軍の敵皆キモイな〜鼻無しおじさんとかキチガイのおっさんとか
105作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 20:08:49 ID:eA/1qGFe0
記憶が戻るまでに、もっと色々なドラマがあると思ってた……
106作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 20:23:24 ID:kmaxF9mt0
結局姉ちゃんにあって即行記憶戻ったから
黒犬に無理やり穴をこじ開けられた時と同じく
親の死が蓋したんじゃないか?
あるいは広瀬を殺したことによる罪悪感
107作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 20:52:24 ID:S9TguDA7O
まぁ、消毒液の匂いで記憶揺さ振られて、姉のおかげで思い出すって展開は良かったよね
勇太とか奈美も大切な仲間だろうけど、子供の頃から辛い事楽しい事を一緒に経験してきた、唯一の肉親とかの方が説得力あるし
108作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 21:34:37 ID:Vjb0Ea8xO
記者組の存在意義がわからない
あれが物語に関わったことあったか?
109作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 21:35:58 ID:ZqemQyVU0
軍部と湖生還者+ママ一派と、大きく分けて二つに分かれたな。
しかし軍部側キャラ少なすぎ。もっと出してくれ。
110作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 21:51:33 ID:dAFQqIMu0
109≫けどキャラの出しすぎもよくないぞキャラがかぶったり特長がないさすぎると逆に面白くなくなる
111作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 22:22:59 ID:pjlRm0w10
来月からまた奈美と論の絡みが見れる訳ですね。
稜さんも動きそうじゃね?
112作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 23:19:41 ID:D/oJDVfN0
>>34
犬輔の能力は火や熱じゃなくてエネルギーじゃないの?
113作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 23:43:04 ID:dAFQqIMu0
112≫大丈夫か?能力は死滅と再生だぞ??
114作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 02:09:46 ID:nvOn+vFX0
石化が原子の運動を止める≒エネルギーをゼロにする
だったとしたらそこから回復させるのは
熱≒エネルギーを与えたからと考えてもいいんじゃないの?
115作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 02:53:05 ID:qlDbFECi0
>>113
だからそれはエネルギー操作じゃないの?
死滅と再生だけなら枝燃やしたりできないと思うんだが
熱もエネルギーだし

まぁ結局は推論を抜けないけど
116作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 04:18:46 ID:Ce0AescY0
勇太登場の時の月マガの煽りが凄くカッコ良かった筈なんだけど思い出せない
117:2006/08/06(日) 05:12:01 ID:tgQ1MY3Z0
俺も思い出せない…!何だっけ!
118作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 07:57:40 ID:8M144bfs0
>115
考え方が逆だろ。
エネルギー操作の能力で再生と死滅という現象を起こすんじゃなくて
再生と死滅の能力で結果として熱エネルギーが発生してるんだ。
細かい理屈は知らん。少なくとも作中で「再生と死滅」の能力と言われてるんだから
エネルギー操作なんて出てきてもいない単語を無理に使う必要は無い
119作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 08:11:21 ID:7pca5z4s0
生物しか燃やせないならそれでもいいかもしれんがな
水を沸騰させたり明らかに熱だけを操ってる場面がある
120作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 08:57:14 ID:uPYWOKK60
>116
月日は流れ、少年の眸は世界の形を見始める─
みたいな感じだったと思う

>119
水を死滅させる=水を蒸発させる だったんじゃなかったけ?
詳細は過去スレ参照だ。
121作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 09:22:48 ID:XybhBzB/0
犬の能力は
「再生と死滅」じゃなくて「再生は死滅」って感じだと思うんだが、
実際に使われたのが「再生」の部分だけでもとりあえず説明はつくよ。
まぁ同じ件で読者を困惑させてる原作者はやっぱ叩かざるを得ないというか。
ていうか今月号見てそろそろ全巻売るフラグが立ってきたね、うん。

>>116-117
「楽しむがいい。死ぬのではなく、死んでゆく。それを味わう為の、時間と空間だ。」
コレだろ。初登場時はドス黒いな。
122作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 09:37:42 ID:XybhBzB/0
>>120
仮にオカダくらい抽象的な能力だったとしても、
存在自体はなくならない「気化」ってのが果たして「死滅」にあたるのかどうか。
再生であれ死滅であれ、水分の蒸発は副作用である熱によるモノとしか考えられん。

どちらにしても詳しい解説をさっさと入れるべきだな。
123作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 09:50:03 ID:KWS2mltnO
むしろ考えすぎという見解がここで登場ですか?

どうやら伏線の気配も無さそうだしなぁと、ここまで引っ張られると逆にそう思ってしまう。
124作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 11:27:29 ID:KSY80Pj+0
今後ストーリーの中にもっと能力の解説みたいな何故そうなるか的な現実感ある解説をいれてくれると嬉しい
125作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 13:45:54 ID:A6B7pliEO
死滅の力にしろ再生の力にしろ、付属的なものとして熱を帯びてるだけなんじゃね?
生命=エネルギー的な感じで
126作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 14:43:54 ID:0mZmJmUH0
能力の解説なんていらね。
127作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 14:45:43 ID:tbZatxA10
この談義も何度かループしてるが、自分は太輔が能力を使うときに「熱」が発生して
その「熱」自体が「再生と死滅」の特性を持ってるんだと思ってる。
勇太を石化から回復させたのは「再生の特性を持った熱」、
森尾の顔に治らない火傷を負わせたのは「死滅の特性を持った熱」って感じで。

沼地を蒸発させたり湖の水を割ったのは単なる「熱」自体の特性だけでやったのかと。
128作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 16:29:24 ID:G4TJOykh0
「熱と再生と死滅」の力って・・・まぁどう考えるのも自由だけど。
もしそうなってたとしても「再生」と「死滅」を使い分けるなんて事は能力を理解してなきゃ不可能じゃね?
原作サイトで太輔の能力への質問に、「再生と死滅は同義なので、2つ持ってる訳じゃない」って返答が出た事もあったし。(何故かすぐ消されたけど)

そもそも「再生」には死滅も熱も備わってるんだよね。
129作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 17:24:53 ID:kA7isVxJO
どの意見も正しいような気がするが
個人的には127の推測が好き
130作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 18:06:22 ID:71898JUj0
いずれにしろ太輔が戦闘に参加するにあたって炎のエフェクトが使われるのはとても残念だ
131作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 18:31:24 ID:ErZsD8Ge0
「熱波」の表現って難しいのかな
132作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 18:35:42 ID:gmVqbJmd0
俺も127の考えがいいとこついてると思う。
岡田の能力=約束を破ったら死ぬ、というのが死神の形をとっているのと同じように、
太輔の再生と死滅の能力が、熱やら炎の形をとっているんだな。
なんかすごい納得した。
133作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 18:43:07 ID:P7eEVXcE0
いや納得するなよ。
形っつうか副作用だって。
理解できないからって勝手にダサい設定に挿げ替えないでくれ。
134作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 18:55:54 ID:P7eEVXcE0
俺は>>128に同意。
「使い分け」なら能力を理解してる事が前提になるのは当然。
後半やっと能力を把握した太輔には成り立たない。
対象に応じて勝手に使い分けてくれる特性とかだったら納得するがなw

原作も言ってる通り「元の能力は一つ」これは能力者共通だと思う。
思うに犬の基礎能力は「再生」だけ。これだけで現象には全て説明がつく。
ママの「再生と死滅」って言葉は読者納得させる為だ。結局混乱招いてるがな。
135作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 19:32:45 ID:gtetVvWq0
犬はエネルギーを与えているんだろ
その対象が生物なら石化した細胞そのものを活性化さるか、
新しい細胞を生み出させて救うことが出来るが、
細胞の分裂回数をゼロにするまでエネルギーを与えてやれば反対に傷は癒えなくなる。
その際、通常ありえないほどの振動と摩擦で熱が生まれる。
対象が水ならエネルギーを与えられれば温度が上昇し蒸発する他ない。
草や花の場合、少量であれば成長が促進するが、過度に行えば発火する。
人より仕組みが単純な草や花は、人間より容易に発火状態にまで持ち込めるんだろう。
136作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 19:34:04 ID:OSoEyNGF0
死滅も再生で説明できるってのは
「再生できなくする」とかじゃないだろうな
137作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 19:40:30 ID:P7eEVXcE0
概ね>>135と同じ。
熱自体によく分からない特性があるなんてトンデモ設定よりずっと良い。
過度の再生は死滅と同義。
138作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 21:04:17 ID:KWS2mltnO
ヒーリングのかけすぎででっかくなったどっかのイモムシみたいなもんだな!
もしくは閃華烈光拳だな!
139作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 21:12:00 ID:O2o1R46HO
まだやってんのか…
140作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 21:56:21 ID:gmVqbJmd0
細胞分裂にエネルギーが必要なのはわかるが、
過度のエネルギーを与えたからといって死滅するまで勝手に分裂するわけではないと思うが。
141作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 22:05:28 ID:A6B7pliEO
>>140
癌細胞なんかは再生に再生を重ねて暴走する細胞だけど
死滅ってのとはちょと違うかな

オーバーヒート?
142作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 22:06:01 ID:P7eEVXcE0
「再生」で良いのに、何でわざわざ出てきても無い単語を出すのかは俺も分からない。
143作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 23:01:51 ID:gRxN9MdH0
無理に科学っぽく考える必要もなかろ。そういうマンガじゃないし。
公式にでたわけじゃなし、人それぞれ納得いく形でいいんじゃまいか。
144作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 23:34:20 ID:QJL9JHJ7O
143に激しく同意。こんな議論つまんね(;-。-)=3
145作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 00:06:23 ID:G84qFqer0
実際に疑問が出てるんだから、そういうマンガなんだろ。
決まりがある訳じゃないし、人それぞれ好きな議論すればいいじゃないか。
146作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 00:15:12 ID:PBSNaSYJ0
今月のCMB読めばこの議論も収まると思うよ
147作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 02:22:02 ID:UYrsnr/C0
>>142
なんで傷が治癒しないのか考えた時に分裂回数しか浮かばなかったんだよ
犬のエネルギー供与は細胞を活発化させるが、反面衰える時間も早くなるのが道理だろ。
結果として古い細胞と新しい細胞の入れ替わりの間隔が短くなってもおかしくない。
セーブして使えば対象を元気にするが、加減なしに使えば細胞の寿命がつき死滅を招く。
こんな風に考えたから分裂という単語を出したんだが、>>140のレスみると違ったようだな。
記憶が戻った事だし、今後、犬の能力がなぜ必要なのかってことを説明する形で、
ついでに能力の詳細も明らかになるんじゃないかと期待してる
>>144
華音の能力を伏線として使ったり、幻覚を支配と偽って惑わしたりって経緯があるから
能力の本質、正体の見極め的な読み方も、アライブの楽しみ方の一つでいいだろ
148作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 11:14:30 ID:30d+C3Tw0
あー、また能力のうんちくもどきが始まってるのね・・・


じゃあ僕は次回のネタバレの時までお休みしてるよ、バイバイw
149作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 11:16:36 ID:ARd8ztvi0
148≫バイバイ、戻ってくんな
150作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 19:55:45 ID:PBSNaSYJ0
お前らもう少し言葉選べ
151作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 20:41:49 ID:AKKS5UaU0
すいませんでした。
152作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 22:05:11 ID:vQWMhuGIO
すぐ記憶が戻ったのはよかった。
何せ月刊誌だけに引き伸ばされるときついからな。
153作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 23:04:54 ID:4c8aKCmz0
あの、広瀬は死亡確定なんでしょうか?
・・・あっけないような。
154作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 23:24:40 ID:JqMTQKYn0
「あの岩は生きてる」とまで言われてるのに何の伏線も読み取れない君に乾杯
155作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 00:01:56 ID:prGgjoCcO
>>154
だから言葉を選べってすぐ上のレスで(
156(,,・ω・):2006/08/08(火) 09:41:22 ID:ZbtZlTYCO
この程度の発言にまで「言葉選べ」って
157作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 11:00:28 ID:6KVCmQ6b0
>>155
言葉選べよ
158作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 11:15:47 ID:+jSpszZ10
次暴言吐いた奴は名前を失敗作に変えてこい
159作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 11:39:34 ID:Oy8Epoq50
おまえら心の穴深すぎ
160作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 11:43:57 ID:IzAgEkG+O
みんな自分が低レベルなアフォだと思わないのか? 見てて痛いぞ。
161作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 11:53:03 ID:xZvYLvCK0
痛いな。
162作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 12:00:41 ID:Oy8Epoq50
こういうの見ても書き込みしない奴が一番賢いんだろうな。
163作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 12:02:53 ID:YozvJ8GiO
てことはさっきまでの俺は賢かったということか
164作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 14:42:59 ID:kEDKIrB20
とりあえず米軍に狙われた雨宮が合流したことで
少なからず太輔側と米軍が接触するだろうな。

湖事件の詳細を米軍側が知ってるなら、軍曹も含めた一個小隊ぐらい投入するんだろうか・・・
165作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 16:26:51 ID:Uy6iv5tW0
原作サイトで間も無く戦闘ってネタバレしてるし
166作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 17:11:32 ID:kPX/xEnoO
作者がネタバレかよ…。なんだかなぁ……。
167作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 17:44:48 ID:Uy6iv5tW0
軍曹の立場としては騒ぎは拡大したくないが、一刻も早くヘマを収拾したい。
でも今月号で言ってたように雨宮抹殺は軍曹個人の動きであって、米軍全体は動かない。
標的が5人もの能力者と合流してるなんて思ってないだろうし、来るとしても数人のギャングだな。

ママとしてはやっと心臓回収に動き始めるって時に自分達の存在が米軍に知られる事になる。
雨宮足引っ張りまくりだな。
168作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 17:45:16 ID:x15f141c0
作者がしてるんだから予告として受け取ってやれよ
169作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 17:55:05 ID:Uy6iv5tW0
言えない事は「今後に影響するから答えられない」で、言える事は聞いても無いのに自分でネタバレしちゃうのな。
170作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 18:57:19 ID:3jG6wOqRO
あっさり記憶もどっちゃったね
もっと引っ張って記憶が戻らないまま米軍とか勝俣辺りと絡ますのかと思ってたけど
なんか、物語の時間を二年後に進めて(とばして)新キャラを登場させやすくするためだけの記憶喪失って感じ
171作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 19:33:40 ID:kEDKIrB20
記憶云々についてはアライブ岩が関係してるっぽいから
そこについては今後の展開に期待する。
ただ、引っ張れることなら引っ張ってほしかった。

つか、アライブ岩=広瀬だとしたら今回の記憶復活後のアライブ岩の変化と
湖の最後にあった意識共有シーンは関係があるんじゃないかとも読んでる。
172作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 20:23:20 ID:Uy6iv5tW0
伶の役割ってなんだろ
173作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 20:26:34 ID:+jSpszZ10
ここで一つ仮説を、あの岩はアクロの心臓を手に入れた麻生がヒロを石にした。どうだ?
違うな・・・じゃぁあの石は・・・岡田・・・いや、なんでもない気にするな
174作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 21:00:59 ID:Uy6iv5tW0
仮説立てるなら少しでも可能性のありそうな事言えよ、頭悪いな。
9巻ラスト見れば分かるけど犬が能力を使ったのは広瀬じゃなくてその周りの空間だ。
その空間内にあった広瀬、土、石が全てが一度死滅してから丸ごと再生されてるんだろ。
175作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 21:32:22 ID:+jSpszZ10
174≫頭悪いのはお前、冗談も通じないの??そんな事もわからないとか・・
はぁ・・・・お前の文章もヲラ臭いし・・・・大丈夫かよ
176作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 21:41:21 ID:kEDKIrB20
煽り合いならその前に両者共に他行ってくれ。
相手を馬鹿にするような言い方を少しでも含んだ書き込みはスレの雰囲気悪くするだけだから。
177作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 21:43:14 ID:Uy6iv5tW0
冗談?
じゃあ気持ち悪い冗談だなw

そんな事よりアンカー使えるようになろうね。
178作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 21:46:41 ID:Uy6iv5tW0
どうだ?とかテラキモスwwwwwwwww
179作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 22:31:00 ID:YozvJ8GiO
マターリいこうよ
180作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 22:42:31 ID:Uy6iv5tW0
つうか「他でやれ」とかだけ言う奴もウザいよ。
邪魔だと思うならそれに触れずに話題だけ出せ。
181作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 22:56:36 ID:PGZewAaJ0
>>180
スルーして話題だけ出してろ
182作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 23:04:24 ID:Uy6iv5tW0
だからおまえ(ry
183作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 23:16:15 ID:kEDKIrB20
>>180
なにその自己中心的な考え方。
邪魔だと思うならスルーしろって言うくらいなら
どんなことであれば相手が不快にならないのか考えるぐらいしてみせろ。
184作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 23:32:33 ID:Uy6iv5tW0
そもそも俺は自分がしてた話題に問題があると思ってないって。

むしろ多少の荒れに敏感になってる奴の方が心が荒んでる様に思うよ。
185作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 23:40:21 ID:kEDKIrB20
話題に問題があるなんて言ってない。
そういう風に他人を煽るなって言ってんだよ。
186作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 23:43:23 ID:J4wntbkD0
>>172
役割っていうのは手塚家の中でのこと?
それとも、話のなかでどういう役回りになるかってこと?

今月号読んで葵は太輔に餌付けされたのかなあと思ったけど
初期の太輔は記憶喪失なんだから
料理も作れないよなと思い直した。
けど、ママと太輔の接触と子供達と太輔の接触が同時期とは
限らないなあと更に思い直したら訳が分からなくなってきた
187作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 23:44:31 ID:Uy6iv5tW0
だから煽り煽られに一々反応するなって言ってんだよ自治厨。

つうか>>183の下2行の理屈がいまいち分かんないんだけど。
188作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 23:50:02 ID:Uy6iv5tW0
>>186
話の中で。
今んとこ飛びぬけて凄い能力を持ってるとか無いじゃん
能力者はそれだけで凄いとして、長女は機械に長けてて。

今の所タバコしか個性が無い。
189作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 23:56:10 ID:kEDKIrB20
あぁわかったよ。
お前みたいな口の悪い厨房もいるってこと忘れてたよ。
それと、お前自分の言ってる事矛盾してるのわかってる?
自分が>>176で煽られてる事には反応してるくせに他人には煽りに反応するなって
まるで主張が食い違ってるから。
190作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 00:02:54 ID:Uy6iv5tW0
>>189
「煽り合いは他でやれ」って言ってるのに>>176が煽りだって自分で認めちゃったね。
自分が矛盾してるの分かってる?

ていうかしかも空気読めよ。折角話題変わったんだからさ。
熱くなりすぎ。まったり話せないのー?
191作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 00:11:38 ID:gMm+k+9h0
>>188
成程。確かにずば抜けた何かはないなあ。
ただ、手塚家においてママを除くと唯一理屈立てて
自分で行動するキャラだから(長女はまだそこの所分からないけど)
その内話を引っ掻き回すのではないかと
飽くまで予想
手塚家が攻撃を受けないようにするために
太輔を軍に売るとか
まあ、妄想の域の予想だけど
今後に期待って言うところですね
192作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 00:15:46 ID:VNinyUWWO
森尾の車どうなったんだろうな。館か森に放置か?
193作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 04:03:18 ID:v9feO/fo0
7巻のおまけマンガどうりなら華音に10円傷つけられたりしたあげく爆破されてる
194作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 07:35:52 ID:gVuh03IR0
心臓石研究の最高責任者があんなに生きた能力者を欲しがってるんだから、
存在が知られたら太輔を売ろうが、手塚家もただじゃ済まない様な気がする。
伶は頭脳役じゃね。戦闘中に相手の能力を素早く理解して対抗策立てるとかな。

この漫画に期待してるのは能力者より一般人の活躍なんだが、即死性のある能力が多すぎるから
姉さんや雨宮、これから再登場するであろう稜さんも、一つ間違えたらハルみたいな事になりかねないんだよな。
195作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 10:02:46 ID:K/mLRWX/0
ところで勝又と由良はどのあたりで出てくるんだろ?
やっぱり心臓復活あたりで出てくんのかな?
196作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 10:16:10 ID:kZM0Em4z0
由良は心臓探し始めて真っ先に湖に向かった筈。
でも丁度同時期に米軍が湖調査始めてんだよな。

「米軍に協力している能力者もいる」

もしかしたら・・・
197ARMS厨:2006/08/09(水) 11:25:01 ID:ENtc/1AaO
なにこれARMSのパクリ?
198ARMS厨:2006/08/09(水) 11:26:54 ID:ENtc/1AaO
なにこれARMSのパクリ?
199ARMS厨:2006/08/09(水) 11:27:38 ID:ENtc/1AaO
なにこれARMSのパクリ?
200ARMS厨:2006/08/09(水) 11:28:18 ID:ENtc/1AaO
なにこれARMSのパクリ?
201ARMS厨:2006/08/09(水) 11:29:00 ID:ENtc/1AaO
ARMSのパクリ?
202作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 12:19:04 ID:G4lckG2iO
荒れてるし、他のスレにこのスレを貼ってくる。
203作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 14:25:21 ID:kyJ8Vr9Q0
今後の展開としてママ勢力と米軍勢力の衝突が一番ありえそう。
米軍側の能力者が出るって事は多分、また新キャラ出そうな雰囲気。
>>196
そういう展開ならサクッと次号で再登場しても不思議じゃないですね。
ただ、彼の性格上、軍隊に協力とかしそうにないですが。
204作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 18:15:52 ID:4Y0crE9i0
由良の場合むしろ自分でメシ作って普通に生きてく事の方が難しそうだし、
米軍にとっては生きてる能力者がいるだけで嬉しい訳で、
本人はただ面白いからっていう理由で米軍に世話になっててもおかしくはなさそうだ。
205作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 18:18:16 ID:GelguA170
米軍はクッキーを用意してくれるのかな。
206作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 18:30:42 ID:k1iF1heM0
米軍が日本国内で活動するとなると、どうしても地味な形になるよな
派手な市街戦や能力者対、武装兵なんて戦闘はまず起きないだろ
それだったら、米軍は岩を本国に持ち帰って、ママも犬をアメリカで療養させていて
奈美や勇太はアメリカに連れて行かれてしまう、そんな展開を希望していた俺ガイル
207作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 18:33:17 ID:4Y0crE9i0
犬が日本に来たのは最近ぽかったけど。
208作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 21:59:03 ID:yCYAOhSwO
このスレってハンタスレに似てる。流れとか住人が
209作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 22:35:02 ID:gMm+k+9h0
ヒロ死亡説ってありうるんでない?
岩が生きてるっていうのも、アクロの心臓が生きてるのであって
ヒロが生きているわけではないって解釈も出来るし、
そもそも、あの状況で生きていられるのか、ていう問題もある
今月号のラストもヒロが太輔を感じてというより
ヒロという器をなくした心臓が、もう一つの器である
太輔の存在を感じて反応したと考えたほうが自然だと思う。
湖で心臓を呼び覚ましたのは太輔なわけだし
210作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 23:10:28 ID:6/Xs2U8Q0
メグがまだ生きてるんなら、ヒロも生きてる可能性大なんでねーの。
211作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 00:09:37 ID:QPPdXDNo0
「再生」によりヒロが赤ん坊化して出てくる可能性を信じ続けてる俺。
何人も殺しちゃったし、生きててまた普通に生活するってのは無いだろうし。
212作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 01:00:07 ID:uhx7SCh20
つーかもうヒロって殻だけなんでしょ?
それで、死ぬ直前に元に戻るw
213作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 16:59:53 ID:ItZzTHNr0
>>212
日本語でお願いします
214キコウ:2006/08/10(木) 19:11:24 ID:JUYcZkZBO
オイラ的にラストは集団自殺で死んだヤツらとかも含め悪夢の一週間から死んだ連中を太輔の能力で再生すると思う。
215作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 19:47:01 ID:NUJ+mzfW0
そんなラストは嫌だ・・・・・・・・・・・
216作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 19:56:20 ID:nrSMpnXq0
二年と半年前に大量死した連中が全員蘇るのか?死んだ時以上のパニックだな。
217作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 20:46:44 ID:2BPYRs3W0
再生使う対象自体もう無いんだから死んだヤツ生き返らせんのは無理だろ。
218作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 23:12:46 ID:NUJ+mzfW0
人間は肉体・精神・魂でできている、肉体を再生した所で魂がないんじゃ生き返らない
219作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 23:24:47 ID:O3QNNPG70
魂ってw
あんまり笑わすなよ
220作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 23:27:04 ID:SlfteMC80
221作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 00:17:29 ID:RkBbOU9j0
いまさらな話題でなんなんだが、結局太輔って「確実な死」を選択したんだよな?

・広瀬から逃げる(「かろうじて生」に見える方を選ぶ)→結局広瀬により全人類あぼーん
・広瀬に立ち向かう(「確実な死」に見える方を選ぶ)→結果的には生き残る

三咲のじいさんも決して生を選ぶなとか言ってたしこういう解釈でおk?
違ってたんなら誰か教えてくれ
222作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 01:36:10 ID:85ACve750
>>218
どこの宗教ですか

>>221
逆だろ。
「判断を間違えるなよ」なんだから「かろうじて生と確実な死」は外見じゃなくて結果を指す。
三咲も生に絶望しながら死んだ1人。
つまり太輔は結局三咲が言ってる逆を選んだ。
223作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 02:12:54 ID:8bq2OnrDO
確実な死を選ぶ→湖で広瀬から逃げる→結局広瀬の理想郷完成?

生を選ぶ→今の状況→多分、今後太輔達が勝って平和?になる。


生を選ぶなってのは、三咲さんも能力者だから人間を死なせたかったのかもよ?彼は失敗作じゃないっぽいし。

選択が湖編じゃなかったんならもう知らん
224作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 03:45:20 ID:85ACve750
別に能力者共通で人間殺したいなんて願望は無いだろ。
三咲さんは絶望っていうか死に希望を持ってた様に見える。
225作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 04:57:32 ID:C1MLvUjuO
うーん、太輔自身としては「確実な死」を選んだって気がするな。死を覚悟してるような感じだったし。
でも実際にはそれは三咲さんの言う「かろうじて生」だったって感じ。
226221:2006/08/11(金) 08:16:47 ID:RkBbOU9j0
>>222-225
なるほど、逆なのかー
ありがとうよくわかったよ
227キコウ:2006/08/11(金) 12:44:04 ID:K6DGXhwAO
218
時間を再生すればいいんでない?
228作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 12:59:12 ID:xGwXHdix0
だから宗教思想持ち出すなキチガイ。
んな事が出来るんだったら太輔は確実に親が死ぬ前まで戻す。
229作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 14:06:38 ID:tNVkSBuy0
でたーキチガイといっておきながら自分もちゃんと意見に乗る
230作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 16:59:19 ID:mixJZ9i80
まぁアライブスレだしな
231作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 17:48:31 ID:8bq2OnrDO
>>229に意図があるのか馬鹿なのかわからない。
232作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 18:13:55 ID:xxv4i/Iz0
自殺しない奴が生き残って能力者になったってのに
家族の本音を知って結局、能力が原因で死にたくなるって不幸すぎるな
233作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 22:41:01 ID:ctGpI0Fc0
由良が生きてるんだから三咲のじっちゃんもどっかで生きてんじゃないかと思う俺ガイル
234作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 23:30:01 ID:mixJZ9i80
あの石段から落ちて生きてるってのもな。
235作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 00:01:33 ID:FxSuJqU60
>>234
しかし、三咲じいさんも能力者だからなぁ・・・。
打ち所がかなり悪くなければ回復してしまう可能性が高いし、生きてるってのもありえそうだ。
236作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 00:05:55 ID:mixJZ9i80
っていうか可能性の前に描写的に有り得ん様な。
未来が分かる奴がいても役に立たんしな。
237作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 03:34:32 ID:t8Fb7Hkr0
ママに何か裏がありそうに感じるんだが・・・
238作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 12:00:21 ID:9t9aFkiDO
大輔って死んだのかな?
239作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 14:59:28 ID:nFxSc+970
ここでひねくれた解釈
あの時死んでいれば確実な死だったんだろうけど
生を選択したためこの先に「かろうじて生」が待っているんじゃないかと


つまり

選択――┬死亡
      └現在――――ラストでかろうじて生

って感じ
240作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 15:08:47 ID:12uTEm540
三咲「オレにはその先の未来を知る事ができん」

三咲は湖以降の未来は見てない。
241作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 15:16:14 ID:nFxSc+970
>>240
でもそのタイミングだと三咲のじいちゃんは犬が倒れているときに死んでるから
湖事変を最後までみられないはずなんだが…
242作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 16:04:48 ID:12uTEm540
いやいや、三咲は自分の死後の息子の反応まで見れた訳で、
「知る事は出来ん」ってのは太輔の時以降、能力使う事をやめたからだろ。
243作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 16:07:51 ID:nFxSc+970
>>242
使うのやめるって…あの能力パッシブスキルじゃなかった?
244作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 16:10:03 ID:12uTEm540
>>243
3巻よく見れよ。発動するのは「対象に触れたら」。
本人自体自分の能力を嫌ってたし、太輔の時みたいな事がない限り普通に生活できる。
245作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 16:11:17 ID:12uTEm540
ていうかさっきから何ageてんだよ俺は。
246作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 16:18:33 ID:nFxSc+970
>>244
いや触れたらってのは理解してるよ
ただ任意で発動可能ってわけじゃないだろって意味>パッシブ

247作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 16:22:49 ID:12uTEm540
いやだから、もう一回言うけど本人が能力を嫌ってる訳で。
意識して生活すれば操作なんて簡単でしょ。
248作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 17:57:23 ID:W7OVEjGd0
要は人に触れなきゃ発動しない力らしいからな。

三咲「マイルドセブンください」
店員「はい。こちらおつりになりま…きゃっ!」
三咲「…お嬢ちゃん、あんた一週間後に…いやなんでもない」

たしかに一般人には無駄な能力だわな。
249作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 21:30:57 ID:ek1KyIci0
記憶も戻ったし、太輔は選択を終えて「広瀬と戦う」という答えでよかったのかどうか、
三咲に答えてもらいたいとか思わないんだろうか
250作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 23:45:41 ID:HmYaizyy0
たぶん思わないな
あの決断はきちんと考えた上での覚悟の決断だから
選択そのものについては後悔はしてないと思う。
それに、いまさらそんなことを聞いてもしょうがない。
251作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 23:46:21 ID:1V4RdogS0
252作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 04:46:05 ID:AUMbZI6M0
太輔はあっさり記憶を取り戻しすぎだな。
姉ちゃんと会って戻るなんてみんな最初に考えたよ。

でも多分太輔が記憶を失ってたことは後々何かの伏線になってくと思う。
あそこでしばらく過ごしたという事実だけじゃ伏線にも弱いしね。
そうじゃなかったら単に記憶喪失という派手なギミックで読者を何ヶ月か引っ張るためだったとういうことになるし。太輔行方不明から入れればもっと長い。
もしくは記憶喪失なんてめんどくさい状態のまま欠ける力量がなかったか。
そんなことはないだろうと思うので、この先記憶喪失や手塚家族との生活がどう絡んでゆくか。
みものである。
253作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 17:21:55 ID:+Udcd58xO
太輔の記憶の封印=心臓の封印だった
みたいな?
254作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 17:36:45 ID:3AnOyBSC0
記憶をなくしたのは新キャラ登場のためだけと予想
255作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 17:43:01 ID:S9HWKi8d0
太輔が記憶取り戻した時の湖での広瀬との
シーンで、広瀬が太輔をマグマから逃がしたように
見えるのは漏れだけ?
256作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 18:48:04 ID:IzDOP3+x0
俺漏れ漏れも
257作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 18:49:22 ID:IzDOP3+x0
ていうか太輔の火傷が森尾のと同じ位置で吹いた
258作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 02:51:03 ID:sYodaErQO
自殺ウィルスに感染しても能力者になれる自信があるヤツ名乗りageろ。言っておくが俺の心の穴の深さには誰も勝てない。なんせ俺は(ry
259作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 03:05:39 ID:Co3AdDzm0
はいはい
260作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 11:13:56 ID:gwiZPsur0
心の穴は深くありませんが
心の広さに自信あり
海ほど広くないけど芦ノ湖程度の広さだと自負しております。
261作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 11:25:12 ID:OCWb/4Sr0
>>255-256
第1ブラストで犬の心が分かったからだと解釈した
262作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 14:17:57 ID:m5/9aiHe0
自ら心の穴とか言ってる時点で駄目だな
263作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 19:12:39 ID:gwiZPsur0
>>261
×第1ブラスト
○第1部ラスト ね。
まあ、重箱の隅つつきはよいとして

地下のマグマが爆発して飛んじゃったんだろうな
と、詳しい理由は説明できないまでも
夢のない捉らえ方をした。さびしいもんだ。
264作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 23:22:18 ID:hrhznwWhO
第一ブラストって何の技かと思ったら第一部ラストねorz

単純計算すると、アライブは15〜17巻ぐらいまでは続くんだろね。
流石に18巻までは行きそうにないけど
265作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 23:44:55 ID:bAWabNa50
紡より続かないと仰るか
266作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 23:46:44 ID:PmQupxEU0
普通に20巻行きそうだけど
267作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 02:01:22 ID:cUuYNxRM0
もしかしてアニメ化ほぼ確実じゃね?
268作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 03:00:28 ID:emv/9jTW0
なんで?
269作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 04:07:42 ID:qIv3Gwnv0
仮にするとしても早くて来年、パンプキンシザースの後釜があたりだろうな
270作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 05:17:13 ID:3riHVecE0
モリヲ戦の時、蒸気煙幕後のモリヲの攻撃をユータは

1、隔離の壁を自分の前に作ってガードした。

2、隔離の前段階である箱に入ってガードした。

どっち?
2だと箱でもそれなりの防御力があることになる。
271作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 07:05:59 ID:IBCBHiggO
あれは自分を隔離したんだろ。
272作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 18:14:49 ID:1a/Eiawr0
でも隔離しちゃったらユータの"仲間"の反応も消えてしまうんよ
そしたらモリヲはユータに向けて攻撃を放てなくなるんだから
自分を隔離したワケじゃないかと

だから1じゃね?
273作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 18:36:22 ID:DqCKso3y0
読み直してみたけど、確かにユータに反応して攻撃してるな。
で、ユータは箱の中に入ってるんだが、森尾からも見えてるっぽいし。

魚捕ってるときもそうだったんだが、中身が見えるように「隔離」することも可能なんじゃ?
274作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 00:51:40 ID:a6eBvag20
広瀬は敵側として再登場すると思ってたけど・・・。
これからは、皆で力を合わせてあのお方〜とかに立ち向かっていく
、てことになるのかな。
展開遅すぎ!!早く方向性はっきりしてほしい〜。
楽しみにしてるってことなんですが。
275作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 06:58:00 ID:kVZ6U1s5O
広瀬と力合わせるなんてイヤだ↓↓
276作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 12:35:02 ID:yv2r/oQj0
広瀬と力を合わせて魔王岡田を・・・・・・・・
277作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 18:21:56 ID:ayufP37tO
あの岩からギガンティック広瀬が出てくると妄想している俺は救えないな
278作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 19:25:31 ID:cO/8qnqM0
あの岩から赤ん坊広瀬が出てきて、アクロの心臓持ってる事を理由に付け狙われる。
赤ん坊を殺そうとする者、守ろうとする者に分かれて話が進んでいく。









っていう妄想。
279作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 22:53:08 ID:CT9dNCc6O
あれは岩じゃない、繭なんだ!
つまり巨大化した広瀬が出てきてだな
280作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 00:48:32 ID:L/43grIKO
繭から羽根が生えた広瀬が誕生?
空まで飛べると勝ちようがないかも。
281作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 01:18:13 ID:S+7A5Dp70
もう広瀬が敵として出ないことくらいわかるだろ・・・
282作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 06:05:57 ID:RXtlWwck0
きっと心臓は米軍によって砕かれてから、
その破片を移植されて人工的に作られた能力者が誕生するんだよ
今、岩になってるのは地球と一体化しかけたところを米軍が回収したからだ
283作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 11:01:45 ID:IEUTI0go0
>>260
nise
284作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 13:26:31 ID:mwEus8sz0
mailto:sage
285作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 21:56:11 ID:uUzB+V7kO
でもsage
286作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 11:13:25 ID:XThjDe4iO
正直勝俣って弱くないか? 頭触られなきゃいぃんでしょ? それともまだなにか能力が・・・
287作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 15:53:29 ID:HHNcTzCg0
勝俣、二年経ってハゲてたりしたら嫌だなぁ
ヒゲならダンディっぽいからいいけど
288作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 17:14:30 ID:+uIILW/CO
どうしても広瀬が赤ん坊でないと気が済まない人がいますね。

犬と融合とか言ったり毎月毎月赤ん坊赤ん坊と何ヶ月も前からいい加減くどい。
289作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 17:51:16 ID:JmoaftW60
広瀬は設定年齢19歳 美形で復活して欲しい俺ガイル
290作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 20:59:34 ID:2RT66NML0
広瀬が再登場するのは明らかだが、何人も殺しちゃってるし、
太輔達と普通の生活に戻ってハッピーエンドだったら田辺さんが報われなすぎる。
だから一度死滅した広瀬が赤ん坊として再生されて出てくるんじゃね?

っていう事だよな?別に、普通にありえるんじゃねーの。
というかむしろ俺もそれ希望なんだが、2歳児って事になるのか?
291作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 23:55:01 ID:MnPHYPEI0
>>290
そういえば奈美も正当防衛気味とはいえ手を汚してるな。
292作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 00:18:46 ID:z+vCzPFs0
広瀬再登場にあたって何らかの形で「再生」の効果が見れるとは思ってる。
でもまぁ赤ん坊化してるにしても、9巻ラストのアレは別人だよな。
293作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 08:45:41 ID:tlcCdGfMO
まさか広瀬とあの方を間違えるとは。あっぱれ
294作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 11:07:44 ID:f6YFulwk0
広瀬赤ん坊化はよく言われてるけど
正直、どうやったら赤ん坊になるのか原理が分からん

後、ラストの広瀬は「再生」で幽霊みたいになるのを封じられて
マグマにつつまれて、現在はマグマと合体した状態なのかな?
空間ごと「死滅」だったら生きてられなさそうだし
295作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 15:08:27 ID:d6+69M750
別に広瀬赤ん坊説を信じてる訳じゃないけど、もしそうだとすると犬の能力が関係してると思う。
296作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 15:56:49 ID:rMgwoxai0
>>294
アライブで原理考えるのはもう止めた方が良いかと・・・
原理よりも展開。まず、広瀬再登場は絶対として。
確かに何人も殺してた広瀬がすんなり元の生活に戻ってるエンドってのはおかしいし、
やっとお互い理解しあえたところなんだが、犬との関係も以前の様にはならんだろ。
んで犬の能力にいかにもそれっぽい「再生」が含まれてるんだから、生がまた最初から始まるって事で赤ん坊。
要するに俺が赤ん坊唱える理由は「普通に復活するのがありえないから」。
そもそも犬と違って「死滅」をモロに喰らった訳だし。瀕死の質が違う。
それが赤ん坊化すると、過去何人殺してようがハッピーエンドに支障がなくなるっていうだけの事。
「再生」だから赤ん坊・・・今までのアライブ見てれば納得いく範囲。
別に赤ん坊じゃなくてもいいけど、再登場するなら少なくとも形の変わった何かになってると思う。

赤ん坊説唱えたのは多分俺が最初だけど、こんなに広まると思わなかった。
↑は他の人の赤ん坊化説の意見拾いながらまとめた物。
俺が書いた当初は完全に妄想の範囲で、他の人みたいに深く考えてなかった。
勿論、1章最後のあの方と別人なのは認識している。
敵のボスが赤ん坊なら、味方にも赤ん坊がいて、物語の鍵を2人が握る展開ってのも面白いじゃん。俺だけか。
297作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 16:06:20 ID:d6+69M750
赤ん坊説を唱えたのが自分とかいってるけど普通に皆それくらい考えてるけど恥ずかしいから口にしないだけだろ
298作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 16:20:07 ID:VEAyHGdH0
>>295
それってハナから皆言ってない?
299作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 17:19:33 ID:VEAyHGdH0
1章最後の赤ん坊:あの方
岩の中にいるモノ:広瀬

広瀬が形の変わった何かになってるのには同意だったり。
300作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 17:59:57 ID:fnOr8P9/0
アライブの世界って結局どうなるんだろうな?
能力者が社会進出して世界が変革されるのか、
能力者の戦いは一般人には知られる事なく終わるのか。

あの赤ん坊があの方だとしたら、あの方は胎児の時に能力者になったのかもしれないな。
301作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 19:11:55 ID:d6+69M750
ここで漏れの意見を聞いて欲しい、赤ん坊はあの方から生まれた子供、どうだ??
302作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 19:12:16 ID:t3aUY0rX0
別に歴史の教科書に載るような事にはならないと思うけどな・・・
あ、でも世界規模で自殺騒動が起こってるから無理か。
303作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 19:13:08 ID:t3aUY0rX0
>>301
9巻の最後もう一回見直しとけ
304作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 19:14:47 ID:vYb2EDMb0
自分達の存在を公表し、かつ一般人に危害は加えない能力者だって全世界に何万人といただろうし、
2年も経ったらメディアとかで特集なんかされててもおかしくないんだが・・・
第2の自殺騒動が予想してるよりずっと大規模なものだったとしても、広まる期間は約1ヶ月間。
都市伝説みたいな感じでも十分広まるよな。
実際雨宮みたいな立場の奴だってかなりいる筈だし。
305作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 19:19:42 ID:vYb2EDMb0
d6+69M750が素で馬鹿なのかふざけてるのか分からない。
306作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 19:20:34 ID:d6+69M750
そんな漫画にはならんぞ
307作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 19:25:57 ID:f6YFulwk0
>>305
とりあえず、注意してみて、治ったら素
そのままならふざけてるんだろ。
ということで、d6+69M750はsageたいなら他の人のメ欄と
自分のを比べてみな。
308作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 19:57:28 ID:4o+00JqxO
こうですか?
309作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 19:59:03 ID:vYb2EDMb0
1ヶ月足らずで300て張り切りすぎだおまいら
310作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 20:13:30 ID:t3aUY0rX0
待て、これは勝俣の罠だ
311作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 21:13:41 ID:vYb2EDMb0
>>306抽出したら「葵以外全員死ぬ」とか
「人間は肉体・精神・魂でできている」とか言ってて吹いたwwwww
312作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 23:29:27 ID:DadhxzDDO
じゃあママが
「あの方が生まれた」
って言ったのは赤ん坊を産んだ方?成熟してるよ?
313312:2006/08/19(土) 23:33:36 ID:DadhxzDDO
すまん。↑の書き込みは>>301
314作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 00:09:31 ID:LxyL7X+5O
本屋いっておもしろそうだから1、2巻買って読んだけど、2巻の89ページとかで「出れない」とか言ってるけど普通は「(向こうに)行けない」って言うんじゃないかな?
97ページで初めて囲われていて出れないってことがわたったようにかいてあるけど。
稜って人も能力者だったからわかったってこと?
315作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 01:31:22 ID:oAHEYnmKO
確かにな。話の都合でそうなったんだろ。陵さんは一般人。
316作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 03:54:35 ID:i3tHk8x8O
後の展開もしっかり読み込んでそこを突っ込むのは少し細かすぎな気がしないでもないような。
仲間ならユータがリアクションを見せたはずだし、その話は二巻の中で終わってるから。

まあ、出れないでもおかしくはない。
行くという感覚よりも、車に乗り込む=(建物をエリアも含めて)外に出るという意識の方が強かったのかもしれないし。

取り敢えずこれが伏線だという事は無いよ
317作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 16:48:45 ID:kGDGh8MB0
         ∧_∧ そんな細かい事いちいち気にしてんじゃねえよ
        _( ´_ゝ`)
      /      )           _  _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / / ←>>314
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
318作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 20:55:48 ID:w6T4g1+b0
>>300
>能力者の戦いが一般に知られるか
広瀬の学校と交番での事件とか山に穴とか…+米軍関わってきたし、
戦いの目的は知られないと思うけど そういう能力者がいることはやっぱり気付かないとなんか変じゃないか?
とりあえず>>304の通り何らかの形で伝わると思われ

>能力者が社会進出
そんな数の能力者が残っているんだろうか…といっても俺も理解してないかもしれない;
広瀬が心臓手に入れた時に第2の自殺騒動起こったけど
それは穴がある程度深くなかった者(能力者だけ?)のみの自殺なんだろうか?
(と解釈したんだけれど違うのかな、、、誰か教えて下さい)
そう考えると手塚家はどんな暗い過去もってんのかなぁ。
あともし上の通りなら
「穴の深さ・原因=能力の強さ・特徴」(第1部メンバー)だから
ヒロは結果的に能力者を篩にかけたってことになるから
今残ってる能力者は余程の強者ってことなんだろうな・・・理解遅い?

今更ながら進化するアートワークのビフォーアフター笑える
319作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 20:58:34 ID:w6T4g1+b0
>>318
うわこの文章長い割に大したこと言って無い…?orz
320作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 21:12:20 ID:IvJdKEQZ0
俺は単純にママの年齢が知りたい
あれでもし勝っつんとタメだったら・・・・
321作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 22:03:24 ID:/7ejTjGT0
第2自殺騒動生き残りの共通点か。
由良をギリギリまで若く見た場合の話だけど、それを除けば今確認できてる奴らは全員未成年だったり。
でもゴスロリ少女も焼死自殺したし、展開的にもこれは可能性低いかな。

まぁ勝又や梟にも予想外の事だったみたいだし、
今生きている奴らの選別はあの方じゃなく、心臓の力によるモノだって事は確かじゃないかな。
明らかに勇太が一回死んでる(呼吸停止)のも謎だが・・・
322作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 22:59:05 ID:XdprBIufO
ユータはどうやって自殺したんだろ。
隔離で窒息→気を失う→能力解除→仮死状態→「この子、息してない!」
かな?
323作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 23:32:12 ID:w6T4g1+b0
>>321
能力者以外にも第2自殺騒動では死んでるんだよな。
能力者は自分の能力によって(三咲のような場合は例外)自殺を図ってるっぽいから
勇太も由良も(奈美は謎)一応自分の能力で自殺を図ろうとしたんだろう。
ゴスロリ少女は↑から考えると非能力者かも。。。
>勇太が一回死んでる
メグの焦りからの勘違い、なければ自分の箱による窒息死未遂?(なら呼吸逆に荒くなるか)
↑これ以外に深く考えると学の無い俺には訳分からんww
>今生きている奴らの選別はあの方じゃなく、心臓の力によるモノ
そうだろう、明らかに意思でやった訳ではないし…。
勝又も予測してないから広瀬によって推し量れなくなった心臓の力の影響だろな。

繰り返すけど、第2自殺騒動のキーワードはやっぱり「穴の深さ」じゃないだろうか?
穴がある一定より浅い(心臓の大きな力が入り込む時に必要な許容量以下)能力者又は一般ピポが自殺対象だと思うよ。
だから生き残りには共通点というようなハッキリしたものはないと思うんだけど・・・
324作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 23:33:00 ID:w6T4g1+b0
あっ>>322だ!!
325作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 17:46:20 ID:WvfKbWyU0
いや第2自殺騒動は能力者だけだろう。
ゴスロリ少女は4巻で能力者としてシルエットだけ出てるよ。
326作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 18:06:20 ID:ldAcL2H20
自殺騒動って一次、二次と合わせて結構な人数が死亡したんだよな。
政府レベルで解明に乗り出していてもおかしくない。事実アメリカは気づいていた。
ただ、日本国内はというと、勇太の独白じゃ日々は平穏で、雨宮、というか、ジャーナリストから見ても
世間的に自殺騒動は終結したことになっている。これはちょっと世間が淡白過ぎるというか、
俺はもうちょっと尾を引いててもいいと思うんだよ。噂に過ぎないかも知れない都市伝説
とは、実際に大量の死者が出ている点からレベルが違う。北朝鮮の拉致被害者のように
家族を失った人たちが遺族会を結成し原因の究明を訴え続けていても不思議じゃないと俺は思う。
勇太の家のようなケースがあるにしても、何の前触れもなく突然家族を失った家庭も多いはず。
>>304の通り広まっていたとしても、ページからそういう気配はあんま伝わってこない。
ハルの父親や太輔の姉のように個人レベルだけでなく、社会レベルでの自殺騒動の傷
みたいなものにページを裂いてアライブの世界の雰囲気を伝えて欲しかったなと、何となく思っている。
327作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 21:24:57 ID:p7libMva0
>>325
そうだったのか、4巻見直すよ…!

確かに。漫画の中で「一般」の目線で描かれた事は
変死と自殺とかの現場、その一瞬しか見られないなぁ…
これから戦いが長引くようなら、そういう動きが何らか少しでも
見れるかも知れない…と思ったけどそこまで気がいかないか。。。
やっぱりどうしても能力者の戦いをメインに置くとなると仕方ないんだろうなー
328作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 22:31:24 ID:+BgoK+0k0
>>322
あの黒い玉に触れた時点で、仮死状態になり、
生と死の間(思い出シーン)で生きるか死ぬかの決断を
半分無意識におこなっていたっていう説はどうだろう?
実はみんな、自殺直前まで息が止まっていて、
目覚めた時点でその選択にそって行動、勇太は選択が長引いていた。
とか、強引か?
329作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 22:49:09 ID:KcqC61MC0
心臓の断片に触れた時点で無意識の自殺衝動に駆られ
その衝動にどうにかして耐え切る事が出来たら生還者になる、って説を唱える
330作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 23:15:48 ID:+BgoK+0k0
勇太の呼吸停止については>>322 とほぼ同じってこと?
331作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 23:53:56 ID:fFDjqddK0
由良も言ってたけど、単純に生への執着心じゃないの
332作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 02:29:16 ID:YPSm8yyxO
いや、その りくつ は おかしい
333330:2006/08/24(木) 20:45:33 ID:8NdYGY8b0
>>331
俺が聞いたのは、呼吸停止した理由が>>322と同じでいいのか?って事
呼吸停止から回復した理由は生への執着でかまわないと思う。
334331:2006/08/24(木) 20:53:39 ID:rBDTMd8p0
そもそも俺はお前に言ってない。
335330:2006/08/24(木) 20:57:58 ID:8NdYGY8b0
ごめん。アンカーなくて、すぐ下にきてたから
俺の意見に対する意見かと思った。
自意識過剰だったな。
336作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 18:01:25 ID:kYyjCYa60
第2自殺騒動を生き残った能力者はアクロの心臓復活でその時に死にたいと誘惑にかられた
能力者の中で「生きたい」と思い死への誘惑に打ち勝った奴だろ。
337作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 19:39:41 ID:xCfzv/4M0
情報が全く無いんだから↑にある意見全部、仮説にすらなってない。
ただの妄想。
338匿名希望:2006/08/26(土) 00:02:42 ID:EzxJAekiO
337の言う通りだぞ
339作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 00:55:25 ID:6GPKVcR9O
妄想も一つの楽しみ方ではあるのでつまりだから何?と

妄想だから原作を勝手に決めつけるなと言いたいのか。
俺もそう思うよ。
ただ意見するなら中途半端に止めるなよ、質が悪い。
340作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 00:58:47 ID:DSDN1yfx0
>>339
日本語でおk
341作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 13:10:37 ID:SIHTqqMX0
まぁ、この漫画じゃ能力に対する意見でくらいしか盛り上がれないんだろう。
妄想くらい許しとけ。漏れは興味無いからスルーしてる。
342作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 13:36:15 ID:SX2SoeHT0
今能力の話題なんて誰もしてねぇよwwwwwwww
343作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 15:14:08 ID:Xvs/hIIlO
面白けりゃいいじゃん
344作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 16:01:29 ID:7lLqjr11O
広瀬は生きてるよな?
あのへんな内蔵みたいな中で
345作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 16:25:30 ID:oCGpegcD0
>>337
情報ならなくはない。第一自殺騒動の原因は勝又によって明らかにされた。
同じ自殺現象ということで、第二騒動にもこの説明が適用できる可能性がある。
心臓の波動は能力者の精神に影響を及ぼす。恐らく平衡を保っていた
能力者の精神が波動によって不安定になりバランスが崩れた結果自殺したのかもしれない。
勝又は自身の能力で精神を安定させていたため、自分は死なない確信があった。
それゆえ、精神操作など出来ないはずの犬らが生き残ったことに驚いた。
フクロウはあの方の使い魔的存在と能力者でないから最初から関係なしと。
346作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 17:07:43 ID:SX2SoeHT0
>>345
いずれにせよその断定口調と自分のアホっぽい文法に気づけないから妄想呼ばわりされるんだよ。
347作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 14:53:28 ID:TqYCHUKyO
皆言葉がキツすぎ。
348作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 15:16:44 ID:lfyI7AOr0
またsagaの方ですか?
349作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 15:53:32 ID:z97xVPhxO
みんな喧嘩口調やめれ(;-。-)=3 もちつけm(__)m
350作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 16:12:09 ID:1NL2FEcz0
顔文字痛い
351作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 16:41:29 ID:LvJ5tyk/Q
祝!24時間無カキコ!!
352名無し:2006/08/28(月) 17:41:32 ID:ohECzS8rO
何祝ってんだよ 馬鹿かお前は
353作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 18:07:30 ID:NfKU2gM2O
月マガ最新刊出れば落ち着くかな。消防と厨房もケンカやめるかな。
354作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 21:41:07 ID:r3fM03AA0
ここは荒れてるのがデフォルトになってる気はするが…。
355作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 22:08:08 ID:+Yjz3Gcl0
そうか?夏になってから荒れてきたような気がするけど
356作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 00:29:52 ID:J2F6U7hs0
そういや、今月号の奈美は私服なのにスカート履いてたな
奈美の私服にスカートがない法則は見事に崩れたか
357作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 01:59:08 ID:kFCvPP7bO
女の子らしくしようと気合い入れちゃったんじゃね?

どうでもいいけど太輔少し髪伸びたよなー
やっぱ救出された時って全滅だったんかな、髪の毛とか
358作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 03:31:12 ID:nAH5mOjdP
ついでに顔も整形してるな。
1巻と4巻と最新号とで比べると、全然違うw
359名無し:2006/08/29(火) 14:11:35 ID:0JiausD8O
358 それは言えてるなぁ
360作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 15:36:51 ID:JpFZJOSfO
上げ
361作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 17:18:45 ID:mcAjNneA0
いいかげんsageろ
362作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 18:00:10 ID:6KtRZMEF0
>>358
それはツッコんではいけない( ゚Д゚)y―┛~~
363作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 20:23:31 ID:DuPSMAlgO
犬も成長したってことだ。
364作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 20:30:14 ID:J2F6U7hs0
二年も経ったって事は
後頭部絶壁のあの髪型も変わったんだろうか
365JOKER:2006/08/30(水) 19:23:11 ID:j5x9KgdL0
新しい能力者でてきてるの?
366作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 02:54:57 ID:KkFqT6+eO
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesage!!! なんでみんなsageれないんだ。
367作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 03:17:27 ID:dEqB75SBO
俺が下げないのは口が悪いのが多数いるから
368作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 10:05:47 ID:GFNRTzC20
これくらいで荒れてるとか口悪いとか、お前ら普段どんなスレ見てんだよ
369作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 11:16:09 ID:sYWZK6730
荒れすぎってわけじゃないけど、穏やかじゃないスレだとは思うぞ。
370作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 13:18:42 ID:U0yzwGOi0
穏やかじゃない原因の大半は口悪い奴じゃなくて一々反応してる奴だろうに。
371作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 14:20:20 ID:EHeeL0OW0
これ買ってみようと思ってるんだけど面白い?
372作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 14:42:19 ID:U0yzwGOi0
俺が思うに「少年漫画」では今一番面白いな。
まずは1、2巻買ってみそ。
373作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 15:40:36 ID:dEqB75SBO
>>370だから、その反応してる人に口が悪い人がいるから!
374作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 20:57:48 ID:ULdKZ/aE0
いよいよ9月1日!河島正公式WEB リニューアルOPEN!!
HPアドレスが変わります。
 http://www.murasakien.comです!!どうぞよろしく!!!


・・・だそうな。
375作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 22:46:49 ID:XB3dNN/v0
ドーターメーカーって根気と努力次第で手に入る?
7&Yでみたら絶版ってなってた
376作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 06:25:12 ID:uxtWHaoJ0
自分は近くの古本屋にあったよ。あとamazonに1巻だけある。
377作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 16:28:33 ID:bQJyiJib0
地元の本屋じゃ普通に山積みくるビーム
378作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 19:07:49 ID:9XcyGh/m0
原作者の絵の進化の無さは愕然とさせられるな。
379作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 19:53:17 ID:VOKEtN9IP
90年代ならともかく、今の時代にあの絵では厳しいな。
マジであだち先生と組めて運が良かったと思う。
380作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 21:39:35 ID:uxtWHaoJ0
>>378
ドーターメーカーん時やサイト開設時に比べれば上手くなってるんじゃ?
まぁ、漫画描かせて上達してるかどうかは微妙なところな気がするけどなw
381作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 07:21:18 ID:KJWcSdnN0
まあ、下手な事は本人も認めてるんだし、いまさら言ってもねえ・・・











・・・って思わね?
382作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 10:41:42 ID:Q+2UTQ900
…認めてたっけ?


ま、いっか。
383作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 12:35:04 ID:Kjopt/ct0
1巻巻末に画力が足りないって言ってるな。


ま、いいけど。
384作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 15:23:58 ID:k7PjLTcyO
あれ?ここったアライブのスレだよね?
385作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 16:04:40 ID:CaKrr8J60

          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <ここった
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))





          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  <ここった だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
386作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 14:19:08 ID:lJCRHDmcO
話し変えるけど原作つきの漫画は原作と作画のどっちに多く金が入るんだ?
387作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 14:46:04 ID:Ula4Ow/Y0
あだち
388作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 15:46:51 ID:Zwn1gdjK0
けどネームは河島さんが書いているらしいですよ、
そうしたらあだちさんより河島さんの方がお金は沢山もらえるんじゃ?
389作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 18:23:14 ID:mGTs1TzVO
そろそろsageてくれよ。頼むから(´・ω・`)
でも大変なのはあだちの方だもんなぁ...
やっぱあだちじゃ?
390作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 18:37:00 ID:ojvfg/Qz0
今月号orz
391作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 23:01:12 ID:NllgQpL70
アライブ考察が原作者ブログに…。
392作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 23:48:38 ID:ojvfg/Qz0
何で終わった漫画を前面に出してんだ。
コイツ自分だけの作品に依存しすぎだよ。
393作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 03:44:18 ID:CNlcgqK30
アライブを前面に出したら、あだちが迷惑だろうとか
考えてじゃねーの?
ドーターなら自分の絵だし、文句言われる筋合いないと・・・
394作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 10:32:08 ID:BbRci3La0
  そ
逆 こ
に が



395作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 15:10:16 ID:eu6hBZPm0
下手な絵でアライブギャラリー作られる方があだちには迷惑だろ
396作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 19:02:52 ID:UdUvJ2Mi0
ってか早売り見たけど、案外簡単に姉ちゃんが納得しちゃったなー
397作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 20:26:21 ID:CNlcgqK30
ここは河島のイジメ場でつか?



酷い、、、アライブを考えた人なのに、ひどい言われようだ、、、。
398作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 21:01:11 ID:UEN7kUB+0
>>396
展開が早いのはこの作品のひとつの売りだと思うが。
399作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 21:54:16 ID:wMi1YtQX0
>>397
立場をあまり理解していない。

元漫画家であっても原作者であれば作画の立場を憂慮して
自分の絵を前面に出したりしないだろ。
「俺(河島)でも描ける」とさえ思えてしまう厚顔がある。

まあ、あだちとの確執がそこに露骨に出てる訳ですが。
400作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 22:40:14 ID:8EM/5BeR0
普通ここまで叩かれねーよ。つまり、河島が普通じゃない。
共同制作取ってる途中で自分だけの、しかも終わった作品を大々的に紹介してるコイツの性根に問題がある。
401作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 00:16:19 ID:JxCx4jvt0
>>358
ひょっとしたら本当の顔は、9巻の巻末漫画の太輔の顔なんじゃない?
402作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 00:36:29 ID:ThiRuWqU0
確執があるかは知らないが原作の言動が痛いのは分かる
403作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 04:07:27 ID:lZ9ygWs0P
俺がアライブ読んでるのも、あだちだからってのが大きいんだよなぁ。
もし、アライブが終わって、二人が別々の道を歩んだとしたら、
あだちの作品は買い続けるだろうが、河島は微妙。
404作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 05:17:37 ID:+rXWs2vrO
>>403
あ、俺もそのつもり
405作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 05:44:51 ID:QQ/Zxtlu0
>>403
同じくノシ
406作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 06:01:59 ID:S8ffYyzY0
あだちの力が絶大なのは確かだが、
自分の作品を自分のHPで前面に出すのは当たり前だと思うが。

ギャラリーだって趣味って書いてんだし、本人の自由だろ。

気に入らない言動や下手な絵が見たくないなら覗かなくてもいいのでは?



おまいらの言ってる事は結局、アンチの意見じゃね?
なんだかんだ言って結局おまいらはストーリーを考察してんじゃん。

河島の肩持つわけじゃないが、おまいらのそういう筋違いの意見は納得出来ん。

アライブのスレは原作を叩くような下衆な場所ではないはずではないのか?
おまいらは素直に応援も出来ない連中なのか? ガッカリした。
407作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 07:33:41 ID:Y3DaSATm0
葵の靴はもともと大輔の靴だとかいってたやつら乙
つか彼らはどこを見てそう思ってたのだろうか
408作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 09:22:39 ID:EBbT6dya0
>>406
原作が悪いと言ってる訳じゃない。

原作者の言動が悪いと言ってる。
1巻最後のページで「原作者ごあいさつ」の私信部分を読んで
未だにこの作者の脳内どうかしてるんじゃないか、と思うことがある。
自分のサイトにアライブのメインのギャラリーや絵を前面に出してる点も。
409作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 11:28:39 ID:InWjDBfa0
まあ皆落ち着けよ
明日は発売日じゃないか
あ、ほとんどの人はもう早売りGETしてるのかな?
うちは定日だからいつもきっちり待たねばならん
410作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 15:06:05 ID:i5Nqtkai0
>>406
原作の考察と、原作者の非難。
どこが筋違いなのか詳しく。
411作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 16:06:01 ID:mUgYHWS5O
>>410
そういう事聞きたがるのが筋違いだと思う
発売日前なんだからみんな空気読もうね
412作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 16:08:01 ID:i5Nqtkai0
 理 屈 に な っ て な い 

発売日前だから空気読むっていう理由もわかんねーしw
413作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 16:24:14 ID:uPCvFQK60
おれはなんとなくわかった!

「せっかく月イチの発売日前なんから、ザコ共ぐだぐだつまんねー煽り合いはやめて、ワクテカして待とうぜ!」

という風に解釈した。
414作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 16:34:06 ID:AxrBrBGc0
>>403
俺も。
つーか主題が同じならもっと面白く書けそうな奴沢山いるんだよな。もったいね。
415作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 17:59:14 ID:vpbba5iH0
その作者の漫画を読んでいろよ、誰だと面白いのか知らんが。
416作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 19:17:35 ID:Nytht/Sy0
今月はそれほどレス伸びるような内容じゃないな。
奈美のデレもどこいったんだか。
417作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 19:24:53 ID:WAMcZsex0
原作者と作画者の確執なんて知ったことではないし
人間だからそりゃ色々な感情を内に秘めてもさして問題はない。
ただ、後々残る可能性が多いものに捻くれた文章を書いてみたり
確執を臭わせるようなこと、さらなる摩擦を産むであろうものを全世界に公開してるのが痛い。
418作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 19:25:37 ID:WAMcZsex0
せっかく真面目に書いたのにIDがsexで何のカリスマ性もありませんでした。
419作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 19:32:39 ID:QQ/Zxtlu0
>>417
同意。作家である以上、ファンが見たらどう思うかというのを考えるべきだし。
そしてIDワロタww
420作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 21:05:46 ID:uTjDac1b0
結局2年空けたのは何の意味が。
421作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 21:33:18 ID:VEGppMmMO
何だかつまらなくなってきたような……

展開が遅いと思う。の割には描写がしっかりしてない。
陽子が急に納得したように思えた。
葵に言われて太輔が改まる場面も、どこかあざとい。
なんか作業的に漫画を読まされている気がした。
422作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 21:43:22 ID:kJuKFmTOO
悪魔勇太がかっこよかったから何でもいいよ
423作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 21:46:23 ID:uTjDac1b0
記憶無くしてて、記憶戻って、よし行くぞ!
みたいな。淡々としてる。

しかし心臓について明確に分かってる事が無さすぎるのに、彼のやる気は一体何なのか。
424作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 21:56:20 ID:XNj30BPy0
今度こそ広瀬と決着をつけようとしてるんだろ。
一応太輔は広瀬戦ぐらいの力はだせるみたいだね。
しかし2年の空白で馬鹿っぽさもパワーアップしてるような。
425作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 22:15:56 ID:uTjDac1b0
そもそも連れ戻すのが目的だったのになー
広瀬がどうなってるかも分かんないのに、既に闘いを決意してるっていうのも分からん。
普通の高校生って設定なんだからもう少し葛藤シーン入れて欲しい。
滅茶苦茶じゃん。突然幼馴染誘拐されたり、何度も殺されかけたり。
「彼ら?なんだよそれ」とか「何で俺らがこんな目に」みたいなの、1度も無いよね。
今まで能力バンバン使わなかった所にも現実の延長線にあるようで好感持ててたんだがな。
もう順応しきってるよね。太輔には最後まで1、2巻のイミワカンネ!みたいなノリでいて欲しかったんだが残念。

ってか結局留年は華麗にスルーされましたね。
426作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 22:31:23 ID:Nytht/Sy0
二部、最初の山場って感じだな>横須賀基地襲撃

どうみても心臓奪還ができずに終わるだろうが、どこまで引っ張るんだろうか。
最長で4ヶ月にしてくれよ、原作。
427作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 22:36:09 ID:uTjDac1b0
一部:湖
二部:米軍
三部:あの方

だとオモ
428作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 22:39:31 ID:IG2PDDZ00
ママンはやっぱり何か黒いこと考えてそうだし
犬は2年の歳月を経てモサくなってるし。
ていうかモサすぎ。三丁目の夕日とか掲載してる雑誌に出てくる
20代半ばのイケメン主人公ってくらいのモサさ。というか顔が安定してない気がした。
429作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 07:21:54 ID:lncGXLHI0
)また、友人から私があるスレで誹謗中傷されている、と忠告(?)がありました。
430作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 07:41:16 ID:98J8OeHc0
F君はアホかな?
431作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 08:55:14 ID:lncGXLHI0
誹謗中傷…根拠のない悪口で他人の名誉を汚し、貶めることをいう。嫌がらせの一種。(Wikipediaより)

サイト見て「痛い」と言うのは根拠の無い悪口なのか?確かに原作者にストレスを与えていたのは事実だろうが…。
それよりも今回の記事で、河島が自分の痛さを認めない、
痛いといわれないようにしようとする意思が無い、っていうのがよく分かった。

もう俺、アライブ読めないかもしれない。
432作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 12:14:27 ID:Du2hPUdr0
原作者の気持ちは分かるが
こういうのは聞かなかったことにして忘れるのが賢明でしょう

つーかプロは作品の中で語るべきで
おしゃべりは程ほどにしないとイクナイかなと思う

ドーターメーカーのFLASHは
大げさな演出に絵が負けていて、orz
433作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 12:41:04 ID:wJqf84kA0
>>431
そんなにつらいなら読まなきゃいいじゃねーかw
434作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 14:15:30 ID:EN4lycYl0
誹謗中傷と受け止めるとか、
原作してる自分より作画が目立つことにやきもきするとか
そういう感情を抱く性格の人もいるだろうしそれ自体は本当に問題はない。
みんなに知って欲しいとかアピールしたいんだろうけどそれを実行する自体が痛いのに
知らせるにあたって作画に皮肉を言ってみたり他人を落として自分を上げようとしてるのが
本当に痛い。非を認められないところも痛い。
単純にサイト叩いてるだけじゃなく真っ当な意見、真っ当になって欲しいからこそ
「痛い」って書き込みしてる人も多いと思うのに。
435作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 16:14:46 ID:wJqf84kA0
なんだかなあ・・・サイトヲチ板でやれば?
完全に作品関係なくて、作者サイトの話じゃねーか。
痛くて辛いのに、作者サイトをわざわざチェックして
騒ぐマゾプレイは、いつまで披露されるんでしょうか?

あ、マゾじゃない!真っ当になって欲しいからだ!って
やけに親切な人は、直接メールでもしたら?
436作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 17:56:53 ID:OpmHT3hr0
>その方々の心の穴はそうとう深いモノなのでしょう。むしろ同情します。
こーゆーのを誹謗中傷って言うんだがな
437作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 18:15:57 ID:h0P4KDe70
>431
漫画の面白さと作者・原作者の性格はまったく関係ない
そんなこといってたら冨樫、萩原、木田、久保
原作だと梶原や雁屋哲辺りの漫画何ぞまったく読めなくなるぞ
438作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 18:24:09 ID:OpmHT3hr0
>>437
そいつらとは全然質が違うだろ。
河島の場合やっちゃいけない事とか素で知らなそう。
作家慣れしてないんだと思う。
439作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 18:29:29 ID:Fnd6N/Ti0
次号は勇太が活躍しそうだな。
隔離の能力は潜入にうってつけだ。
見張りを隔離して無力化したり、
見付かりそうになったら姿を消したり。
440作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 19:29:40 ID:j6KHOID/O
姿消すのはぃぃとして、中からは外の状況がわからないから、隔離解いたら敵に囲まれてたり?
441作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 20:58:00 ID:AZmoZOHU0
>436
その方々の〜って一行は心底気持ち悪い。
まるで自分の心は綺麗なうえに周りの人間に恵まれず確執が生まれるまでになってるって
思い込んでるのが手に取るようにわかる。
やっちゃいけない事を自分が主張しないで成り立ってる世界に
自分の憤りを抑えられずに無理矢理割って入ってくるのってどうなのかな…。
442作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 21:35:35 ID:OpmHT3hr0
つーか葵の心の穴って殆どママに空けられた様なモンじゃねーかwwww
443作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 22:01:47 ID:Jb9PYJPlO
太輔の中で拉致られてるメグより広瀬との決着が優先されてることに何となく違和感があったなぁ。つか太輔はいつから心臓の鼓動を感じれるようになったん?
444作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 22:07:15 ID:OpmHT3hr0
黒犬登場してからだな
445作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 22:44:39 ID:UpC6/jR20
後はメグの登場のみか。
なんとなくロングヘアになっている気がする。
ショートカット少女が数年行方不明になってると、大抵そうだ。
446作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 22:48:23 ID:OpmHT3hr0
勝又の言ってたメグの役目はあの方を育てる事だと妄想してる俺。
まぁ米軍編では影も見せないだろうな。

ていうか河島がブログで謝罪みたいなものをしてるけど、なんか・・・
447作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 23:28:07 ID:KyttP21/0
>中傷を中傷で返してしまいました。
意味分かってる言ってるのか…??

【中傷】根拠のない悪口を言い、他人の名誉を傷つけること。
448作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 23:51:41 ID:hD0mjtJS0
もう原作サイトの話題はヲチ池よ
思いっきり板違いだっつーの
449作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 00:40:31 ID:dS4oKsHC0
別にわざわざヲチスレ立てる程でもないし
どうせ立てても廃れてここに戻ってくる気がする。
荒らし並に酷い内容なわけでもないし嫌ならスルーすればいいだけだと思うけど。
450作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 02:36:36 ID:NYniGmUt0
作者の批評も漫画の楽しみ方の一つで良いと思うけどな
451作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 09:03:28 ID:UABSD8RM0
それは同意するが、更新される度に嬉々として発言を貼り付けて
それについて、いちいちコメントされると鬱陶しい。
上でも出てるけど、メールでもすればいい。
452作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 09:52:40 ID:Ac0Kl3UL0
確かに意見ならメールが良いだろうと思って実行しようとしたが、
「コメントの入力内容が大きすぎます」って出て送れなかった…。
全角50文字程度まで文字減らしたら送れそうだったが…初めの挨拶程度しか書けねえよ。
送る気が失せましたって話。(´・ω・`)
453作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 13:00:44 ID:bNF1WYdo0
また不用意な発言→削除かよ 懲りてないねー
削除すりゃあ自分の発言がなかったことになるとでも思ってんのかね?
454作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 13:09:07 ID:Ac0Kl3UL0
>>453
削除したのは、ブログのコメント欄に削除を希望するレスがあったからだとオモ。
確かに発言は無かったことにはならないが、残しておくものでもないだろう。見ても気分良くないし。

これでもう少し慎重に行動してくれると良いなと。これ以上アライブの印象悪くしたくない。
作品と作者は別物っていう意見もあるけど、俺はそう割り切れないので…。
455作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 16:51:12 ID:FsPlMYK60
原作者がどうだろうが作品が面白ければいい。
ところで太輔が広瀬との決着にこだわるのは
広瀬が歪んだ原因が自分にあるからじゃね?
自分のケジメとか言ってたし
第2章始まってからだけど太輔がいるといないじゃ雰囲気違うな。
太輔が復活するまで勇太や奈美は違和感感じたし
456作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 16:57:51 ID:mZU3I7Ns0
今も歪んでるかなんて分からないのに・・・
457作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 19:37:32 ID:FsPlMYK60
455
そりゃ2年もたってりゃ変わってるなんてこともある。
それでも復活したら広瀬は暴れると太輔は思ってるというか思い込んでる。
思い込みから行動するような奴なんて人間なら数限りなくいるよ
それに太輔は第一章でも広瀬があんなに歪んでも
広瀬は昔のまんまだって思い込んだからこそあの湖までたどりついたわけだし。

458作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 00:55:05 ID:ocuPOJIM0
なんかこじつけっぽいなぁ
459作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 11:39:58 ID:ZgBVhZGaO
で、葵の能力は何なんだろうな。
それと太輔の能力はこれからどうなる?炎でいくのかそれとも・・・
460作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 14:22:36 ID:1LisYILh0
あの靴がそのまま能力に起因してるんなら、あの靴じゃないと発動しないってのもありえるかもな。
461作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 00:26:06 ID:Yir+DC/j0
太輔の能力:再生と死滅でなんで火がついたり、水が蒸発したりするわけ?
462作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 00:36:57 ID:sTYod4FJ0
再生つまり活性化によって対象の細胞が急速に運動するから。
463作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 00:53:19 ID:3hmdd+cBO
>>462
というのが(俺の中では)定説だと思っているが、実際は不明
464作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 01:24:37 ID:XKArNHgPO
たいすけ

イコール

シシ神様でok?
465作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 01:56:28 ID:B0rcuiEa0
やべぇ、ママ良過ぎる・・・
466作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 06:41:01 ID:QZFiJ41E0
そうか? 能力者になる前がDQN過ぎて微妙な気がするけどな
467作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 09:48:40 ID:B0rcuiEa0
そういうところがイイんだよ!
俺は自分勝手な女好きだ
実際こんなんが母親だったら苦痛だろうと思うがそれもノープロブレム
だってマゾだから
468作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 11:18:34 ID:qcgk/GxU0
女性本来の役目は、増やす事だ。
469作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 17:24:02 ID:riOvo+qy0
むしろママは病気もらってないのがスゴイ
470作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 14:36:05 ID:2x9L25yXO
次巻は10月?
471作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 16:05:00 ID:IpfPIN/S0
10月16日
472作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 16:05:34 ID:Pa1O7lWo0
>>470
だろうね
2月→6月→10月→2月・・・の4ヶ月ローテーションだから、多分
473作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 18:08:22 ID:2x9L25yXO
>>472-472
d、あと一ヶ月程か…。
自分コミックス派だからママがどんなキャラか分からなくてさ。早く見たい。
474473:2006/09/10(日) 18:11:02 ID:2x9L25yXO
>>471-472
だorz
隔離で窒息してくるorz
475作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 20:42:12 ID:d/BXbzLU0
ママがちゃんと出てくるのは11巻だな
10巻はおそらくインターミッションから太輔が生きてることが判るとこまでだろう。
476作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 21:01:21 ID:ShdL2+3Y0
10巻じゃママは顔も見せないね。
477作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 22:37:46 ID:MaWFyiXI0
ママ大人気だな
DQNでもイイ!
478作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 16:20:39 ID:P+gaM+CgO
前々から気になってたんだけどカノンの能力ってなぜ戦闘向きじゃないのよ?
そりゃ金属ないとダメだってのは解るが、心臓手に入れて地面まで爆破されるとさすがにそうは言えないし……
ガイシュツだったらスマソ
479作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 16:54:28 ID:BejGwPr8P
まぁ、間接攻撃だしねぇ。
奈美、由良、森尾、広瀬あたりの無条件で直接攻撃できる能力者からすれば、
金属を媒介とする爆破は、一歩下がった補助的な能力としか見れないのかも。
弾数も限定されるし、奈美に誘い込まれたように金属がない森の中では無力だし。

心臓さえ手に入れれば、どんな能力でも他を圧倒するんだろうな。
例えばヲカダの死神が、「約束」なしでも能力者を殺せるようになるとか。
480作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 17:47:08 ID:84rnP/eY0
や、岡田が心臓手に入れてやることといったら

死 神 ち ゃ ん 実 体 化 

だろう
481作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 06:47:12 ID:3g+y7QtJ0
ぜひ岡田には生きて未来を見て欲しかった…
482作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 19:01:32 ID:4pu9gL9t0
age
483作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 20:41:59 ID:+xvhbOOxO
sage
484作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 20:43:06 ID:+xvhbOOxO
485作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 22:04:38 ID:KxIUuxYN0
河島の痛い発言があるブログが未だにわからんのだけど
HP内にあるん?
486作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 22:53:56 ID:UlLOC/640
もう痛い発言は消ましたよ、ブログはHP内にありますよ?
487作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 23:02:54 ID:D3DN4H0E0
河島「俺2chで誹謗中傷されてるようだけど、どうぞご自由に。
   おめーらの心の穴は相当深いんだろ。
   なんだかんだアライブ読んでくれてありがとなプゲラ。」
俺「また摩擦産むような事をわざわざ記事にしてんのが痛いつってんだよ。
   作家なら、自分の作品以外では自己顕示欲抑えろ。
   しかも心の穴云々はそれこそ中傷だろうがボケ。」
河島「ごめん。作家として恥ずべき行為でした。」
俺「悪いと思うならさっさとこの痛い記事削除しろ。
   それがお前の為でもある。」

削除。もう見れない。
488作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 23:05:53 ID:4pu9gL9t0
ちなみに、↑の文章はかなり脚色されています。
よっぽど河島が嫌いなようです。
489作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 02:53:00 ID:34Keq3GmP
そんなに脚色されてな(ry
490作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 05:03:36 ID:Rm2aQmS00
>河島「ごめん。作家として恥ずべき行為でした。」
これは逆に優しくしてるな。
491作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 09:35:12 ID:qp78E8WC0
>>460
亀レスだが、あの靴ってタイスケと何の関係もなかったんだな・・・。
よく覚えてないが、タイスケとの関係を匂わせたような記憶が
あったんだが、勘違い記憶だったか。
492作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 23:54:32 ID:3pMjKcj+O
アライブも廃れた
493作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 00:13:12 ID:b8ZJUtX0P
>>491
このスレのレスと、こんがらかったとか?
当初から太輔説は出てたから。
494作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 09:42:49 ID:piS6dObv0
河島は公に出ないほうが良い人間かもしれない
495作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 10:31:15 ID:40DloZsI0
>>493
多分そんなとこだろうな。
なぜなら俺も勘違いしてたw
496作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 00:23:34 ID:Yu2/EuzT0
俺はあの靴はタイスケとは関係ないと思ってたな。
スレでそういう説が出てすごい不思議だった。
497作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 16:26:42 ID:y5eeC+RC0
来月号で11巻終わり?
498作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 22:35:58 ID:TGdPq6Xn0
一気に人気なくなったなこのスレ
499作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 00:31:20 ID:KklnmLrr0
アライブ作品自体とは関係ない話ばっかしてたからだよ。
なくなってもいいんでない?この際。
500作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 02:10:23 ID:iJY1DVHN0
意味分かんない屁理屈振りかざすな。
501作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 21:37:50 ID:kxdLys++0
新刊でたら勢い復活するかな?
502作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 21:47:20 ID:89l5kF5g0
これ以上、河島の話題に触れなければいいと思うんだが。
作品の話をしよう
503作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 22:20:24 ID:kxdLys++0
そうですね。けど俺は河島さん自体は好きですよ(イタイとこも含めて
504作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 00:05:17 ID:/vlm3+2vO
あだちの絵って綺麗なだけじゃね?
九巻の展開に迫力負けしてるような気がする
505作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 00:28:23 ID:J5B5qWpR0
最近は絵に展開が負けてる
506作者の都合により名無しです:2006/09/22(金) 07:03:07 ID:SY87ZfyvO
誰もこねぇな、一応覗いてるだろうけどw
507作者の都合により名無しです:2006/09/22(金) 12:29:28 ID:+agUJLiJ0
河島、腐女子と同レベルの文章しか書けんのか
508作者の都合により名無しです:2006/09/22(金) 16:53:32 ID:2Od53dr60
596≫話題がないからじゃない?
509作者の都合により名無しです:2006/09/22(金) 20:48:31 ID:xgf4oeOM0
やべえ、ママの男性遍歴が気になる。
ぜひ子供たちの父親たちとの馴れ初めと行為を描いてほしい。
510作者の都合により名無しです:2006/09/22(金) 21:40:24 ID:TJUUylKwO
>>507
お前の文章は、お前の言う河島以下の文章だな
腐女子嫌いなのは分かったから胸に秘めておいてくれ
511作者の都合により名無しです:2006/09/22(金) 22:26:05 ID:cUR6yemO0
河島が痛いとは俺も思うけど。
512作者の都合により名無しです:2006/09/22(金) 23:22:28 ID:yE+rZvB70
とりあえず、>510が過剰反応する意味がわからない。
513作者の都合により名無しです :2006/09/22(金) 23:24:39 ID:PnCTq5VD0
寝言は寝て言え。
このビンボー人♥
514作者の都合により名無しです:2006/09/23(土) 00:09:55 ID:TIaMSmP/O
ここで突然杏の父はあの軍にいたキモイ博士と予想

能力者欲しい〜っていってたやつ
515作者の都合により名無しです:2006/09/23(土) 00:28:53 ID:/XZCEt2t0
>510や>513のような説得力のない河島擁護や書き込みの中傷は、
イメージ向上の為の工作活動(のつもり)なのか?全くの逆効果だ
本当に救いようの無い馬鹿だな

ttp://www.murasakien.com/blog/2006/09/post_16.php
この文章を見て頭痛を覚える
516作者の都合により名無しです:2006/09/23(土) 00:57:47 ID:+YUFQJ8D0
この原作さん、ネット慣れもしてないよな。
周囲から痛いと思われるポイントをまるで知らない。
ヲタ丸出しの部屋晒したり、身内の事語ったり。
漫画家なんてみんなそんなモンだってのは分かってるけど、
作家としてサイト出す以上、幼稚な口調も含めて直すべき。
サイト運営したいだけなら実名晒さずにやればいいのに。

もう少し実力があればどんだけ痛い奴でも許せるんだけどね。
ぶっちゃけ、絵に惹かれて買ってる奴が殆どだろ。俺もそうだし。
今まで、そこまで酷い展開ってのは無かったけど、そこまで良い展開ってのも無い。
それが「生と死」っていう中高生が食いつきそうなカッコいい主題に、ギリギリごまかされてる感じ。
517作者の都合により名無しです:2006/09/23(土) 01:05:07 ID:+YUFQJ8D0
ってかサイト運営自体、原作者だけ暇なのを露呈してて痛いんだがな。

その点、将来有望で実力もあるのに公に姿を現さない作画さんはホント立派。
忙しくてコメントだの一々してらんないってのも勿論あるんだろうけど。
518作者の都合により名無しです:2006/09/23(土) 01:39:57 ID:169fxLP10
はぁ〜あ、
久しぶりに覗いたけど、相変わらずだな。
作家と話した事もないくせに立派だとか痛いとかよく言えるもんだ。
君らの発言も全然説得力に欠けるって気がついてる?

前に「がっかりした」って書き込みしたけど、ほんともううんざり。


も少し、君らも自分の事、客観視したらどう?

もうこんな悪意に満ちたスレにはこない。別のとこでアライブ応援します。
では〜〜
519作者の都合により名無しです:2006/09/23(土) 02:47:41 ID:1zB+8g8LO
もういい加減キモイ原作者の話は封印しないか。

漫画の話しようぜ。

キモイ原作者は放っておくべし。
520作者の都合により名無しです:2006/09/23(土) 03:11:35 ID:+YUFQJ8D0
漫画の話題が出ないのは、物語に深みが無いから。

>>518
何言ってんの?
作家なんだから、サイトや言動も含めてそいつが生み出した物からのみ評価されて然るべき。
「直接会話した事が無い奴の言う事には説得力が無い。」なんて意見が通るなら、読者の応援すら意味を持たないだろうに。
作家としてのマナーに欠けてるのは事実なんだから、いつまでも盲目的に信者化してんのはどうかと思うよ。

ちなみにアライブは応援してる。
521作者の都合により名無しです:2006/09/23(土) 08:37:03 ID:3hDk9kp00
みんな落ち着きなされ。
漫画の内容・作家にケチを付けるのはどうかな?
漏れアライブは久しぶりにビビ!っと来るものがあったよ。
みんな感じ方はそれぞれだろうけどさ・・・
作家にマナーがないとかもあるかもしれんが、みんなにはマナーはあるのかい?
2chだから何書いてもいいと思ってるだろうけど。
ちょっとアライブを応援してるとは言えないマナーだね。

夢見ながら漫画読んだらいいじゃないかw
楽しく読んだらいいじゃないかw
522(,,・ω・):2006/09/23(土) 10:32:15 ID:jAFepBZMO
人間性がアレでも良い作品を作るなら別によくないか?
523作者の都合により名無しです:2006/09/23(土) 12:47:16 ID:RO3qFO1+P
作品で語ることがなくなっちゃったから、作者の話になるような気もする。
524作者の都合により名無しです:2006/09/23(土) 13:35:40 ID:6/0+n+1Z0
漫画の内容・作家にケチ付けずにとにかく褒めろってこと?笑
マナーがないから指摘されてんのにマナーあるのかいって、
やっちゃいけない境界線を本人はわかってない、暗黙の了解的マナーを注意されて
顔真っ赤にしてるってどんだけ厨なんよ。
確かに言い方はキツイかも知れないけど、ここの指摘は結構的を得てるよ。
525作者の都合により名無しです:2006/09/23(土) 13:43:48 ID:dKDSX+Q50
漫画の話題と直接関係ないどうでもいい話題でスレを消費して、
うざがられて窘められても辞めないどころか絡んでくるからだよ。
そんな人間にマナーがどうこう言われる筋合いもあるまい。
そんなに作者のブログについて語りたければネットウオッチ板にスレを立てればいいさ。
526作者の都合により名無しです:2006/09/23(土) 13:53:39 ID:Gcfwk1UW0
でも原作者の動向以外の話題を提供する人も居ないという…。
ヲチ板に移動したらしたで、こっちも移動先も過疎化しそうだ…。
このスレももう終わりかなぁ。
527作者の都合により名無しです:2006/09/23(土) 14:08:12 ID:dKDSX+Q50
スレ違いの話題が無ければ過疎るスレなら過疎らせておけばいいじゃん。
それにそこまでいくまいよ。今回も漫画について語ってる時に
唐突に作者叩きが現れて荒れてるだけだし。
最悪でもスレ開始初期の段階に戻るだけだな。
528作者の都合により名無しです:2006/09/23(土) 18:31:52 ID:5Q5UzNWh0
どっちにしろ原作者に対する陰口はもううんざりだ
相手は誰でも良くてただ誰かを非難したいだけなら、そいつは
確かに河島が言ったとおり心の穴が深いとしかいいようがない
逆に河島のためを思って悪い部分をきちんと謝るなり
改善してほしいと思ってるならこんな場所に書き込むより
ブログにコメントするなりファンレーターに書けよ
そうすりゃ河島の目に入るし返事だって来るかもしれない
このスレで叩いたってスレが汚れるだけでしょうもないと思うんだけどな

勇太が犬に会う前に会ったっていう死の価値うんたらの
能力者が最近気になってる
結局回収されない伏線となったのか、これから登場するのか
529作者の都合により名無しです:2006/09/23(土) 19:49:30 ID:rfr6EP3d0
というよりさ、せっかく原作がサイト持ってるんだから、わざわざ2chでサイトの感想書き込まなくてもいいだろ。
感想なら感想らしく原作サイトの掲示板に書き込んどけよ、とは思う。

今思えば、回収されてない伏線ってどれぐらいあるんだろうな。
自分も>>528みたいに第一部で気になる伏線がいくつかあって
これからどうなるのか楽しみなクチだ。
530作者の都合により名無しです:2006/09/23(土) 20:18:52 ID:NA/dYFI1O
>>515
どこをどう見たら>>510がイメージ向上活動に見えるんだ?
いきなり関係ない腐女子の事を引っ張り出して、余計に争いを広げるなって事だろ。
そんな奴が沢山いるのか? このスレは。
531作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 00:20:34 ID:MQxN/qE30
なんか、痛い流れ。
532作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 02:18:38 ID:uslBe7ua0
このスレは今から河島叩きのスレになりました。
533作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 02:52:56 ID:gjuK5OPw0
>>532
前からだろ。
534作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 08:33:34 ID:VpDatAN00
>>532
勝手に決めるな。
そしてアライブ読みたくないんだったら来るなw
河島を叩いてオマエになんの得があるの?ww

河島をかばうわけじゃないが、なんか痛いスレになってきたな…
幼稚なイジメみたいに…小学生ばかりなのか?wwww
535作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 10:46:07 ID:I7CyXLv00
>作家なんだから、サイトや言動も含めてそいつが生み出した物からのみ評価されて然るべき。
これが真理。
読者の反応、つまりこのスレの状況は作者の実力。
なんだかんだ言っても話題出ないし、出てもすぐ河島叩きの話題に飲まれちゃうんだから、
結局お前らが好奇の目を向けてるのはアライブよりも、河島の痛さなんだろ。
536作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 14:16:58 ID:S0P/paUX0
>>534
VIPは巣に帰れ
537作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 14:26:54 ID:yuZ15osB0
なんか荒れてるな
早く来月号と単行本の新刊でないかなぁ
538作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 17:33:26 ID:UoPCTpS90
>>535
いいから、とっとと消えろカス。
539作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 18:04:55 ID:orDMBtSO0
>>538
受け入れられないからって興奮すんなよ。
漫画板に「作者の話題禁止」なんて規則がある訳でもない。
一番先行してる話題が、その時点では一番力を持ってるんだよ。
漫画の内容より河島の痛さの方がずっと上。このスレの状況が何よりの証拠。
まぁ、アライブは読み続けるけどね。好きだし。

新しく話題出しもしないで、今の話題にケチだけつける、お前みたいのを荒らしっていうの。
540作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 18:18:34 ID:zABXnJ560
ていうかおまいら落ち着け。

もういいからアライブ本編の話しろ。
できなければ書き込むな。
541作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 18:19:43 ID:wSsGaAuYO
軍にも能力者いるんかな? 偉そうなやつがカケラ持ってたりしないんかな。普通に考えて能力者vs軍だったら能力者のが強そうだし。
542作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 18:20:42 ID:gM5NChiG0
>>539
お前が一人で引っ張っていることに気付け。
その熱意を作者のサイトに、掲示板でもメールでもいいからぶつけてこい。
543作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 18:21:28 ID:5QHDuGy90
けど軍は鉄砲使うよ?おそろしやぁぁぁぁ
544作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 18:33:10 ID:wSsGaAuYO
こっそりできる限り広範囲で隔離→放置→酸欠乙
無理ならできる限り広範囲で隔離→近づいて隔離といた瞬間に総攻撃
545作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 18:40:20 ID:YsDl8t5Y0
隔離しちゃえば、気づかれずに目の前横切ったりもできるな。

>>540
だから勝手に制限すんなって。
別に作者の話題自体は荒れる危険性とか持ってないんだから。
>>542
妄想乙。
俺普段ロムってるから、このスレ書き込みしたの初めて。
546作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 22:03:59 ID:5QbXT6df0
今のところ軍のところに出てくる武闘派が
刺した相手の生死確認もしないドシロウトだけだから不安だよ。
軍に協力する能力者もいるらしいけど、基地にいるかは謎だし。

それとそんなにまずかったら次スレのローカルルールに作者についての話題禁止を作ればいい。
あと450レスもの間に決まるだろう。
547作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 22:08:25 ID:AfC/ZSjQP
なんだかんだ言って、勇太の隔離は強力だよな。
ただ、発動に時間がかかるから、そこら辺が弱点か。
葵にも避けられてるし、森尾に一撃くらったのもこのせいだろうし。
548作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 22:14:59 ID:LZspwX2K0
別に作家についての話題は規制する必要ないと思う
むしろ規制することで余計荒れるはずだ

・作家個人についての不満はファンレターなどでどうぞ

とでもして置いた方が良い。
特例として作家自身が(作品などの)間違え、(個人的な)問題行動を起こした場合は
ここで議論すべきだとは思うが
549作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 22:54:52 ID:pLmLjz9S0
作者の話題禁止なんてスレ無ぇよ。
漫画スレなんだから作者の方に話題が伸びる事があるのは他のどのスレでも当然。
不満を一々手紙で出さなきゃいけないなら、2chにスレある意味もねーだろ。

つーか「作者の話題自体に危険性がある」なんて考えは、それこそ河島の痛々しさを認めてる様なモンだ。
550作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 23:26:24 ID:7YsK1ds90
>>549に同意。
つか、不満はファンレターで…って言うなら
ここで叩かれて可哀想だから擁護したいって人も是非ファンレターでどうぞっていうお話になる。
「どこぞでアレコレ言われてるけど(ry」と熱烈に綴ってあげて下さい、と。
作者を庇うのは勝手だけど、叩く人を見下してみたり煽ったりするのも同属。
嫌ならスルーしろ。専ブラ使ってるなら「河島」をNGワードにでも入れとけ。
551作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 00:51:13 ID:bMRhjD7oO
軍って米軍だよな? なんか能力者との争いがきっかけで大三次世界対戦とかになったりして。
552作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 13:20:43 ID:QzsuDy/E0
2ヶ月前にこのスレ来た時はまたーりした雰囲気だったのに何が起こったの?
553作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 17:58:11 ID:WrV8BbR00
作者がこのスレに対して痛いコメントしたの。
554作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 18:47:27 ID:ja+AYbgx0
>>552
簡単にまとめると
仕事を離れた作者の言動はアライブとは関係ない、いちいち騒ぎ立てるな、このスレで話すことじゃない
という一派と
いいやブログのコメントも含めて作品の一部、よって河島痛い=アライブ痛い、ただし、表に出てこない作画はマンセー
という一派に別れて争っている
そして
前者が作者の話題を規制しようという意見に、作者の話題禁止なんてスレ無いぇよという
反論が出ている今現在に至っている
555作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 19:50:09 ID:wdhR8WaC0
まとめるの下手だな
556作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 19:57:22 ID:2Y2JXZNP0
そんな事より本編のが気になるんだが、
ついに武器VS能力者が見れるわけですよ。
どんなライン引きをすんのかな。
557作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 20:18:23 ID:NZ6D4kyn0
こんな感じ
・議論派閥
 ├─痛すぎる場合は良いだろ派(警鐘派)→あまり吠えるべきではないとする温厚派
 ├─NG登録できる子(河島議論放棄派)
 ├┬┬作品は良しとしても河島痛い派
 ││├─ブログ閉鎖しろ派(リテラシー無さ杉強硬派) ※ブログに直にコメントできない鶏
 ││└┬河島は発言を慎め派(リテラシー無さ杉議論派)
 ││ └─見たくなければNG登録しろよ派(擁護うんざり派)
以下圏外
 │├┬NG登録できなくて騒ぐ子(バカ)
 ││├─議論についていけない子(隠れ擁護派)
 ││└─ヲチ板誘致派(スレ違いだろ派) ※ブログに重点を置いているわけではない
 ├┴─作品も痛いよ派(スレ違いの荒らし)
 ├─河島は痛くないよ派(擁護派/現実逃避派)
 ├─あだちとかの絵があってこそのアライブ派(議論になってない)
 └─河島が痛すぎるから無駄に叩く派(うんこ)
558作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 20:23:32 ID:wdhR8WaC0
>>557
お前が一番痛いや
559作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 21:07:22 ID:FHjm+Ttf0
要するにだね、




「アライブ」の話してりゃ何の問題もおこらねぇんだよ!!」

以上。
560作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 21:20:28 ID:GV260d2n0
>>559
だからそういう身勝手な意見に、
漫画スレで作者の話題が出るなんて当然。
原作がマトモなら、原作の話題避ける必要も無い筈。
それなのに規制するってんなら原作の痛さを自ら認めてるようなモン。
っていう反論が今出た所なんだが、話しついてこれてる?
以上。とか寒いから。

てか作者の話題避けるなんてのはスレとしてかなりの恥。
批判されてナンボの商売なんだからさぁ。
河島だって「ご自由に」って言ってんじゃん。
まぁ2chのルールほど脆いモンは無いし、原作が痛い限り批判は収まらないだろうけどな。
現にネタバレ規制だって守られてないし。
561作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 22:42:25 ID:mHmwvw+a0
とりあえずやたら原作さんの話題で騒ぐのはもうやめよ。
どんだけここで言っても、あの人別に方針を変えたり
HP閉鎖したりしないしさ
みんなアライブが好きならそれでいいよ
562作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 23:11:24 ID:PybjqOJSO
過去の一連の流れを見てみたらかなりワロスwwwww
563作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 23:16:20 ID:GV260d2n0
このスレだと、>>392くらいから始まってるかな。
564作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 23:57:38 ID:tYjQ0beT0
ん?
方針変えるのも閉鎖するのもちょっと違うような。
擁護のレスって見当違いというか微妙に角度がズレてる。
そのわり無茶苦茶な言い分で畳み掛けてくるし。何か変。

まぁ自分も、漫画スレで作者の話題が出るのは当然だと思う。
565作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 02:21:18 ID:EbIpK4uy0
河島さんは、何で実名晒してサイト運営とかする作家さんが少ないのか、考えないのかなぁ。
566作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 07:40:06 ID:KwxJ2pMl0
てかさ、多数派の作家さんが正しいとは限らんし、それこそ本人の
自由だと思うが・・・

作家の事、書いてもいいけど、そろそろいいかげん
アライブの話に戻っても良いのでは?
ちょっとこの話題、しつこすぎ。
567作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 09:56:07 ID:9LO/l3Ek0
漏れもそう思う、河島さんはたしかに痛い人だがもっと痛いHPを作っている漫画家を知っている。
しかし、そこのスレじゃ誰も作者に大して痛いなんて言ってないぞ?
痛いなら痛いでいいじゃないか、別にアライブが面白くなくなる訳じゃないしさ?
568作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 13:39:30 ID:geKpZCip0
>>566
他人の自由に対して何を言おうが自由。
話題が戻らないのは結局住人達がそれを望んでるからだと思うけどな。
お前だって何だかんだで話題引き伸ばしてるだけだし。
2chのスレは正直。
漫画の内容で語る事があるなら、とっくに原作叩きの話題なんて消えてるだろうよ。

>>567は論外。話の経緯全く理解してないだろ。
569作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 14:07:09 ID:hYY8uhSWP
実際、今の展開は語るべきところがないよな。
いや、つまらないって言う訳じゃないんだけど、
ただ単にストーリーが垂れ流しになってて、読者はそれを見せられてるだけのような気がする。
なんかこう、伏線とか盛り上がりとかがほしいな。
570作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 14:22:51 ID:Sr3nkdm20
作者話題が尽きそうになったら、批判レス→それに対する擁護レス→それに対する>>568型レス→それに対する批判レス
で一周するようになっているw
話はつまんねえし、絵はマネキンみたいだしでいいとこなしだと思ってて、やたらスレ評価がいいのが不自然だったけど
ようやくマンガとスレ内容が合ってきたな。

ただ「2chのスレは正直」ってのは糞ワラタw
こんな匿名掲示板、どうでも恣意的に誘導できるだろ。2chに真理性を見出そうなんて幼稚が過ぎるw
荒れてるスレの作品は全て愚作で、賛美溢れるスレは全て名作か?
571作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 14:31:04 ID:geKpZCip0
>荒れてるスレの作品は全て愚作で、賛美溢れるスレは全て名作か?
は?真理性?
住人の意向に正直だって言ったんだけど。
>恣意的に誘導できるだろ
まさにそれが言いたいんだって。
572作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 15:12:15 ID:wnzb0GZD0
>>570
半年POMれ
573作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 17:49:13 ID:4LH/qvCN0
    \  静まれーっ         /
      \     てばぁーっ! /
             __
    〃    , ´    ` 丶、 っ
     ⊂  , '            }ヽ
 ポ     ,′  〃     \   | イ |l っ
  ム.     l| l l l人 \ヽ  \jノ)
  ポ.    l| l N∨ヽNヽ\フーイl7
   ム.    l| l c>   <|ーlヘ/l___
   ポ   Nヽl ""r―┐゙゙/イ/l(6} /
    ム.    乂ヽ ¨゙(て)〃>ヽイ
           / トイ>⌒) l
.     (⌒=- (⌒Y_ノ}ソ\/ ,人
       〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「ニ=
        | 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||「│
        | |         ||l |

574作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 18:01:44 ID:aureoiHi0
河島\(^o^)/オワタ
575作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 18:03:57 ID:geKpZCip0
普通の作家が作品以外で物を語らないのは、底が知られるのを恐れるから。
576作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 19:22:45 ID:wnzb0GZD0
mixiやってる作家は大抵バカっぽいよな
577作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 19:55:58 ID:09Jvma9X0
ID:geKpZCip0とか、マジで河島ネタ命だな。
煽りも絡みも無くなっても、とりあえず>>575など書いてみているw
578作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 20:14:31 ID:ocTQ31tw0
>>545で書き込み初めてと言ってから、つーかそれ以前から、
ひたすら同じことを書き込んでるな。



579作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 20:22:17 ID:qcfuEJx20
>>578
脳内補完も程々にしとけよ。
580作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 20:27:39 ID:09Jvma9X0
脳内補完も程々にしとけよ!

ってカッコイイっすね。憧れますw
でももしかすると本当に同じ事書いてたかもしれませんよ?
貴方はID:geKpZCip0さんですか?違うのならば何故貴方が否定を?
581579:2006/09/26(火) 21:31:51 ID:MaVh1XC20
俺は>>545だっての。

しかしこりゃ酷いね。
住人の意向がそのままスレに伝わるってのは同意。
荒れてる時はお前みたいに意地の悪い連中が必ずいる様にな。
582作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 21:33:01 ID:tKqoyQQQ0
逆に荒れて欲しくなく、マターリ語りたい住人は、スレで主張しないから
スレには荒れる話題だけを好む人間ばかりいるように見える。
583作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 21:36:33 ID:MaVh1XC20
>>582
じゃあ、そうなんじゃね?
その通りになってるよ。
584作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 21:51:36 ID:wnzb0GZD0
>>582
すげーID

というか住人同士貶し合い出したら荒れるっての
585作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 22:08:46 ID:09Jvma9X0
>>581
意地が悪いとは心外ですねえ。単に疑問に思った事を
書いただけですよ?
人を荒らしみたいに扱って、書き込み制限させるのやめて
くださいよw
上の方でも勝手に制限すんな!ってレスしてた偉い人が
おられましたよ?
586作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 23:18:53 ID:o0mhGVCaO
ハタから見るとどっちもウザイんだが、必死なのは擁護だな。
>>535みたいな正論に対しては議論する事もせず、
「さっきから同じ事書いてるね」とか言ってるだけだし。

>>585
お前さっきから論点ずらして煽りしかしてないじゃん。
一番タチ悪いから、出てけ。
587作者の都合により名無しです:2006/09/27(水) 00:06:52 ID:omoX7ooU0
メグは結局まだ出てきてないのか?
現在は奈美がヒロインに成り代わってんの?
588作者の都合により名無しです:2006/09/27(水) 00:34:16 ID:Kig9efru0
>>587
出てきてない、終盤になるんだろうな。
奈美は読者にとってのヒロインって感じ?
タイスケは今んとこ広瀬に対してケリをつけようとしてるし。
589作者の都合により名無しです:2006/09/27(水) 01:01:16 ID:AhxdG56a0
>>588
そっかぁ、あんがとなー。
個人的に、脱出しようと頑張ってるメグが好きだったので、早く見たいよ。
忘れられてて、そのまま広瀬と決着つけて終了、とかだったら寂しすぎるorz
590作者の都合により名無しです:2006/09/27(水) 01:25:57 ID:GglnUJET0
ヒロはもう敵になったのかな・・・?
勝又組と軍人達との戦いどっちが先だと思う?
軍人達だとメグは当分でてこれない・・
591作者の都合により名無しです:2006/09/27(水) 02:01:58 ID:AhxdG56a0
というか、勝又は出てきたのか?
ここ見てるとママばっかり話題に上がってて、かっつんはどこいったんだろうってずっと思ってた。
…って、聞いてばかりでスマソorz
592作者の都合により名無しです:2006/09/27(水) 14:38:52 ID:pqnOQ+yJ0
勝又は一部ラストでメグを拉致してから実際登場してないから仕方ない。
593作者の都合により名無しです:2006/09/27(水) 15:43:27 ID:N44sXNU00
能力者達に拳銃きくと思う?
594作者の都合により名無しです:2006/09/27(水) 16:26:26 ID:r3aD2wt/0
当たればダメージは受けるだろ。
あたっても受けないのはターミネーター
595作者の都合により名無しです:2006/09/27(水) 20:53:07 ID:N44sXNU00
しかしターミネーターは名前忘れたけどシュワちゃんのターミネーターはダメージくらうぞ?
596作者の都合により名無しです:2006/09/28(木) 11:11:45 ID:tBh7O7KH0
そりゃT-1000型みたいな液体金属の化け物に銃弾当ててもダメージにはならんだろうさ。
そこでまるでT-1000型のような論君の登場なわけだが、どこいった?
597作者の都合により名無しです:2006/09/28(木) 13:36:59 ID:rXTHiv6o0
でも論って熱さも感じてたし、馬に踏まれて動けなくもなってたし、
ダメージは受けるんじゃないのかな、とか思ってみたり。
598作者の都合により名無しです:2006/09/28(木) 14:03:58 ID:AlvenGMZP
雨宮の胸になってて、刺されたときも右手を怪我したっぽいしなぁ。
599作者の都合により名無しです:2006/09/28(木) 18:00:28 ID:2Te4RL6a0
論君は窒息死させる事しかできないのかな?
600作者の都合により名無しです:2006/09/28(木) 20:18:48 ID:AlvenGMZP
勇太と同じように、攻撃には特化してないよな。
葵しかり、小さい子供は憎悪とかがないからそうなるのかな。
601作者の都合により名無しです:2006/09/28(木) 20:38:43 ID:QKAaGP5x0
論君は他の能力と比べると異質な能力だからな。
というか心の穴がどう開けば「自分の身体を液状化する」という能力が身に付くのだ。
602作者の都合により名無しです:2006/09/28(木) 21:28:40 ID:VJ+83YUH0
何回か読み返したけど、なんで心臓の発露の影響から論が生き残ったのかわからないんだ
どこかに理由を示すような描写ある?
603作者の都合により名無しです:2006/09/28(木) 22:02:30 ID:2Te4RL6a0
心の穴がなかったからじゃないかな?
604作者の都合により名無しです:2006/09/28(木) 22:26:21 ID:rXTHiv6o0
自分は、あの時どういう基準で生き残ったのかが分からない…。
論に限らず、他のメンバーもどうして生き残れたのか。
605作者の都合により名無しです:2006/09/28(木) 22:29:43 ID:2Te4RL6a0
とりあいず主人公とその仲間達は生き残る決定で
由良君はただ河島さんのお気に入りキャラだったからと予想・・・
606作者の都合により名無しです:2006/09/28(木) 23:26:52 ID:G7O+eWH9O
河島議論でスルーされたのでみんなの意見をおせーて〜

杏の父ちゃんはあのイカレ科学者?
607作者の都合により名無しです:2006/09/29(金) 00:26:51 ID:yzgiE3nN0
第一の自殺騒動では心に穴が空いてた一般人が、心が満たされて衝動的に自殺。
穴が深すぎて死ねなかった一般人は能力者へと進化。

第二の自殺騒動では、その能力者が心を満たされて自殺。
生き残ったのは、すでに心の穴が埋まっていた勇太や奈美、そして死の誘惑に打ち克った太輔、由良。
広瀬は器で、勝又やママさんは欠片所持していたから死ななかった。

論はどうなんだろう・・・心の穴が埋まったというより、死ぬことにすら臆病でそのまま現世にとどまったとか?
そもそも水になったのって、友達が首を吊ったのを、麻生が石化させて止めを刺したあたりだよな。
泣いてばかりいたからなのか、石化を治そうとしたのか、逃げ出したかったのか。
608作者の都合により名無しです:2006/09/29(金) 19:55:37 ID:Bo55A04y0
論君がスロースみたいになればいいのに
609作者の都合により名無しです:2006/09/29(金) 20:25:59 ID:gTm0jVhQ0
610作者の都合により名無しです:2006/09/29(金) 22:35:18 ID:Bo55A04y0
609さんそのURLに飛べませんでした・・・・・
mailto:sage
611作者の都合により名無しです:2006/09/30(土) 16:22:41 ID:o56i1Jbk0
相変わらずメール欄がsagaの奴が居るな。
612作者の都合により名無しです:2006/09/30(土) 19:48:59 ID:kNdAaeh90
ロマンシングでフロンティアでアンリミテッドなんだろ。
613作者の都合により名無しです:2006/09/30(土) 20:32:59 ID:DUSroOW+0
アンリミテッドはサガじゃねーよ

と書いて置く
いや、サガなサントラか
614作者の都合により名無しです:2006/09/30(土) 22:04:29 ID:o56i1Jbk0
>>612-613
好きだおまいら
615作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 12:46:25 ID:kIJfFXa40
今更SFCのロマサガ3を初プレイしている俺への当てつけだと受け取った。

>>606
いや、まだそういう描写は出てきてないが・・・
616作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 13:26:45 ID:Ca/8MRmj0
アライブ関係ないな・・・・・・・・・
617作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 18:24:49 ID:P6JKR9U20
語ることが無(ry
618作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 18:38:15 ID:m+Km7USOO
紆余曲折の果てにこのスレがたどり着いた結論とは↓
619作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 18:43:52 ID:Ca/8MRmj0
誰かアライブの絵版を立てないか??
620作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 18:44:53 ID:aKxhZs0a0
原作者のところで描いてくれば?
621作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 19:02:07 ID:Ca/8MRmj0
絵版っだったらネタ切れしなでいいかなぁと思ったけど・・・・・・
622作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 19:09:20 ID:aKxhZs0a0
ネタ切れしないほど書き込む絵師が多いとは漏れは思えないよ。すぐに廃れそう。
623作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 19:24:23 ID:Ca/8MRmj0
そうだよね・・・・・・・・・・絵投稿しながら本編の話をするってのはどうかな?
624作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 19:52:14 ID:blxh5+0S0
それは絵を投稿できない人間は本編の話がしにくくなるということだな?
どう転んでも人を選別して現在以上に住民を削るだけだよ。
625作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 19:57:40 ID:Ca/8MRmj0
そうかーありがと。
ここの住人は今何人くらいいるのかな?
626作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 19:59:14 ID:aKxhZs0a0
>>625

627作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 20:39:10 ID:ZcL1Kc+NO
参加者は15人くらいでROMが30人くらいじゃないか?
628作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 21:09:53 ID:Ca/8MRmj0
それくらいなのかー15人もいるならもっと盛り上げようぜ!
629作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 21:21:08 ID:aKxhZs0a0
>>628
じゃあ話題を提供してくれ
630作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 21:34:55 ID:Ca/8MRmj0
ないな・・・・・・・・・・
631作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 22:15:32 ID:Ca/8MRmj0
話題・・・俺の恋話でも相談のってくれるか?(ふぉんぐしゃ
632作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 23:39:10 ID:NnihzKMI0
しょうがないから原作の話でもするか。
633作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 01:14:07 ID:99TgaD5CO
とりあえずアライブは台詞にセンスを感じない
違う意味でセンス有りすぎても困るけど。

パッと名台詞ってのが思いつかないんだよな
634作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 02:18:37 ID:KKH+X0nuO
俺が恐いんだろ?
635作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 02:30:03 ID:Yf8S4inT0
あるとすれば初期だな。
3話の「教室戻ろう」とかは素直に良いと思った。
636作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 03:12:54 ID:E7pWALN10
台詞、俺はいいと思うけどな
確かに代名詞的なのはないけど、うそ臭いのがないとこが好き。
リアルだと思う。普段名台詞なんて使わないもん。
637作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 09:38:38 ID:L4fTxbzS0
確かに名台詞っていうのは無い気がするな。
キメのシーンでも何かどこかで見たことあるような台詞だったりとか。
全体的に地味っていうのかな。それが>>636みたいにリアルと思う人も居るんだろうが。
638作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 18:40:03 ID:KKH+X0nuO
>>637その辺の漫画に比べたらじゃない?
今月号(先月号?)の最後にママが「だからあの子の家族には会いたくなかった」って言ってるけど、これは裏切る気マンマンってこと?
639作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 19:25:15 ID:oIjoQvJ/0
裏切る可能性もあるし、やばくなったら切り捨てる気は満々そうだし、
「心臓の封印」ってなんかヤバそうな雰囲気もぷんぷんするし。
640作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 22:02:47 ID:hF2r25c+0
そもそも心臓の封印に太輔が必要、ってのがなぁ。
必要、っていうより勝俣や梟の「広瀬の予備の器」って考えと限りなく近い感じがどうもね。

二人もこうだとカケラ所持者はみんなこういう思想持ってるのかな。
641作者の都合により名無しです:2006/10/03(火) 22:23:28 ID:ZruBS5lU0
ねぇ・・・どうでもいい質問で多分叩かれるだろうけど
640に返信したい時に640のショーットカットみたいなのってどうすればできるんですか?
青くなってるの・・・あれしきらない・・・・・・・・
642作者の都合により名無しです:2006/10/03(火) 22:30:16 ID:pPS0wOVq0
>>641
初心者の質問
http://etc3.2ch.net/qa/

こちらへどうぞ。
643作者の都合により名無しです:2006/10/04(水) 13:23:53 ID:HelrMOZnO
この前ブックオフで立ち読みして瞬時にハマり翌日には1〜9巻が揃った俺が来ましたよ
コミックなんて滅多に買わないのに…このマンガ凄いぜ
644作者の都合により名無しです:2006/10/04(水) 17:19:42 ID:PLK7L/Wo0
>>642 サンクス
645作者の都合により名無しです:2006/10/04(水) 17:47:04 ID:wK1heIkl0
出来てるじゃねーかw
646作者の都合により名無しです:2006/10/04(水) 22:01:31 ID:PLK7L/Wo0
暇だなー
647作者の都合により名無しです:2006/10/04(水) 22:04:43 ID:IONHi+tr0
原作者ブログを昼間に覗いた時にあった画像が怖かった…。今はもう消してあったが…。

もうすぐマガジン発売?もう早いところは出てるのかな。
648作者の都合により名無しです:2006/10/05(木) 08:40:20 ID:VXRC+E3sO

売ってるのだけ確認して来た
中身は見てないw
それとコミックの表紙って何になるん?
今回だけはさっぱり予想がつかん
649作者の都合により名無しです:2006/10/05(木) 10:00:49 ID:sEWbjpPb0
今回は奈美のセーラー服姿が拝めるぞ。それと太輔はケンカが強くなっている。
650作者の都合により名無しです:2006/10/05(木) 14:04:43 ID:9KB5mHxQ0
>>648
今月号に「落ち葉に寝転ぶユータとナミが目印」と書いてあったぞ。

つうかSFCっての略称ってスペシャル・フォース・コンバットか?
651作者の都合により名無しです:2006/10/05(木) 15:49:38 ID:nvUVSMNlO
>>650スーファミだよ
652作者の都合により名無しです:2006/10/05(木) 16:11:55 ID:p+1VyZQT0
すごい
ふとんが
くる
653作者の都合により名無しです:2006/10/05(木) 19:21:36 ID:VBm/8qK6O
アニメ化まだですか
654作者の都合により名無しです:2006/10/05(木) 19:45:36 ID:Jr1qxSeL0
アニメだと劣化しそう
655作者の都合により名無しです:2006/10/05(木) 20:56:45 ID:5V7W4f8M0
読んだ
あれってメグ???
656作者の都合により名無しです:2006/10/05(木) 21:29:02 ID:qJpDpYLP0
>>655
>>1
本誌ネタは6日解禁だ
657作者の都合により名無しです:2006/10/05(木) 22:14:15 ID:h1BBfQImO
なんか物足りないね
まあでもナミがめちゃ可愛かったのは最高でした。やっぱ絵上手いね。
658作者の都合により名無しです:2006/10/05(木) 22:28:01 ID:56DD7Rkb0
>>650
アメリカ陸軍で一等軍曹のことをSergeant First Class
略してSFCと呼ぶんだそうだ。
659作者の都合により名無しです:2006/10/05(木) 23:53:28 ID:yDHH5q7MO
ナミのあの姿が拝めたんで、俺もう死んでもいい
660作者の都合により名無しです:2006/10/06(金) 00:00:54 ID:fW6nmrzk0
ワゴンで生活してるなら、物の保管するスペース少ないだろうに
なんであんな衣装が残ってたんだか(笑)
661作者の都合により名無しです:2006/10/06(金) 01:40:30 ID:7pCGhfU3P
>>655
D4って呼ばれてる子か?
確かに似てるっちゃ似てるな、くせっ毛の髪とか。

そうだとすれば面白い構図になってくるな。
おおざっぱに見れば、「あの方」側の広瀬、軍部側のメグ、ママさん側の太輔。
まぁ、この構図もかなり不安定だけど。
広瀬はあの方につくかどうかわからないし、メグの裏には間違いなく勝又がいる。
太輔もいつママさんが裏切るかわかったもんじゃないし。
662作者の都合により名無しです:2006/10/06(金) 07:50:30 ID:l+v1v8j30
647からが今月号関係のレスとしたとして、1日たって14レス・・・



この漫画オワタ\(^o^)/
663作者の都合により名無しです:2006/10/06(金) 09:00:01 ID:gB+J1Tcn0
まだ始まってもいねえよ
664作者の都合により名無しです:2006/10/06(金) 11:23:48 ID:7pRdCIJpO
なにそのキッズリターン

つか犬が強くなっちまったおかげで、
見事に奈美がお色気要員になってるのがなんとも。

勇太のあれは意図的に中の見えるのと見えないのを使い分けれるみたいね。
665作者の都合により名無しです:2006/10/06(金) 14:59:01 ID:p05TACZz0
さて犬はまだ能力使ってないけど
広瀬戦の時にかなり覚醒したからむちゃくちゃ強いんだろうな
666作者の都合により名無しです:2006/10/06(金) 16:05:33 ID:UIptXmcH0
D4っておれもメグに見えたけど、それなら煽り文とかで非情な対決やらなんやら煽るよなあ
667作者の都合により名無しです:2006/10/06(金) 16:40:16 ID:x7reEy1M0
D4にメグの面影が〜、とかってオチにならないよな?

しかし今までハゲ補正で純は三枚目キャラに見えてたんだが、
ヅラ装着で見事に変身したなw
668作者の都合により名無しです:2006/10/06(金) 16:50:50 ID:fW6nmrzk0
>>667
そのレスを読んで、新しい女子キャラが登場して純に惚れて猛烈アタックして
マザコンの純がめっちゃ困ってるイメージが脳裏に出現した。
669作者の都合により名無しです:2006/10/06(金) 21:29:39 ID:xH6ts6ya0
体術を純に教わってた頃は能力使えなかったんだよな
「再生と死滅の力」と格闘を組み合わせるとどうなるんだろ?
670作者の都合により名無しです:2006/10/06(金) 23:31:47 ID:tJ3jYBYJO
>>669
ほのおのパンチ
671作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 08:06:44 ID:6WCVvzDqO
こうかはばつぐんだ

それよりもあれか? 無理矢理な流れで涙に制服着せたのは作者の趣味か?
672作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 09:57:16 ID:5+zJpMab0
読者サービス
673作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 13:56:51 ID:rvS+h4i2O
2章入ってから初めて燃えたぜ俺は。
674作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 17:07:04 ID:TAO8eayJ0
アイム ジャパン!
675作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 18:42:02 ID:2Pi1pBoR0
純君かっこよくなりすぎじゃ??
桂効果すげぇなおい
676作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 19:22:15 ID:UjpFrt+u0
純君マトリックスみたい
677作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 19:39:44 ID:Cbz+Es840
トライガンのヴァッシュのコートみたいなやつ着てたな。
678作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 22:41:26 ID:ASgP9hjSO
勇太って小学生の割に難しい言葉知ってるんだな。巣とか施しとか
679作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 02:34:24 ID:siuH4e0S0
>>679
マセガキキャラだから
680作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 07:31:12 ID:LPT12vyE0
とりあえず

セーラー服ハァハァ
681作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 08:51:01 ID:cX4vuB3FO
ってかコミック発売そろそろじゃない?
682作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 09:32:43 ID:y0L7T/m5O
コミックは17日
683作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 09:52:12 ID:dulxqeqMO
新キャラ2人について誰も語らないんね
684作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 10:32:56 ID:iYTh+/WvO
そんなんいたっけ?



ってぐらい何もしてないし
685作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 15:19:17 ID:dulxqeqMO
女好きはD2なのかな
686作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 21:09:57 ID:a4wkJhT80
単行本の表紙は誰だと思う??
687作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 21:29:08 ID:y0L7T/m5O
>>686
勇太と奈美
688作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 21:53:35 ID:a4wkJhT80
>>687それは河島さんのHPの画像だろ??
アレが表紙なのか?
689作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 22:30:29 ID:dulxqeqMO
今月号に勇太と奈美が目印って書いてあるがな。
690作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 22:58:05 ID:a4wkJhT80
>>688すいまそ
>>689ありがとう!
691作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 20:35:09 ID:HAtCrrQ9O
昨日北朝鮮が自殺ウィルスをばらまく夢を見て、まさかなと思ったらこれだ……
692作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 21:02:12 ID:nrTNX2/K0
何かあったのか??>>691
693作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 21:11:26 ID:1rmDuU3p0
>>692 ニュースくらい見れ
694作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 21:55:32 ID:+zz8qCTi0
コンプレックスが能力者の発端なら、半島は能力者多そうだ・・・・。

ところでWIKIの解説があまりにネタバレしすぎかつ、ストーリー解説が非常に分かり辛かったので、
極力キャラの最期とかそういうのは省いたりして多少直しますた。
気になったら誰か治してくだちい。
695作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 22:37:38 ID:nrTNX2/K0
>>693 見てきた!!北朝鮮の事なんて興味ないんで・・・
>>694 乙!
696作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 23:14:48 ID:nUachc0TO
自国にミサイル撃ち込んでくるような国の事を
興味ないなんて言うような国民が存在する国なんて日本くらいだよね
697作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 01:22:13 ID:KY8987es0
今、ふと思ったんだが、
ひょっとして純がハゲなのって、寺に篭ってたから?

でもって拳法となると・・・・少林寺だな、きっと。
698作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 02:17:03 ID:3/J32W930
>>696
生憎だがある程度人口や金がある国ならその手の人間はどこの国にもいる。
アメリカやイギリスでテロを食らった直後ですら「大した事じゃない」と考える人間は結構いた。
699作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 19:10:28 ID:ndACZv9+0
おいおい、話ズレてきてるぞ?
700作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 20:20:39 ID:y264vvOm0
きっと話題が無いからだ。

今月号って話題になってないけど、特に大きな進展とかはなかったん?
701作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 20:27:35 ID:ndACZv9+0
大きな展開かー純君が桂パワーでカッコヨクなった。
犬が強くなっていた。
奈美がかわゆかった。
大きな展開なんかないな
702作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 20:30:03 ID:l2PPKgl2Q
ならば>>700
最新巻のおまけ予想でもしよう
予想してるうちに発売するだろうしw

と言いながらまったく見当がついてない俺www
703作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 21:57:05 ID:ndACZv9+0
最新巻はどこまで載ってるんかな?
704作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 22:02:49 ID:KY8987es0
インターミッション、葵襲来、葵ダイブ、レインあぼーん まで。
太輔の後姿と「会ったら帰っちゃう〜」でいい感じに続く。
705作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 22:54:54 ID:QcXACAtoO
勝又は心臓のカケラ持ってる?
706作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 01:04:20 ID:cwPgVV2gO
アライブ売ってきた。1800円手に入れた。
707作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 02:04:42 ID:2Y5z/aqX0
ママに小一時間問い詰めたい
その衣装の使い道は何ですかーーー?
708作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 02:33:07 ID:6wEt9/ON0
手塚葵が突然登校してこなくなり、
勇太が丘田に「手塚を見失った場所どこ!?」と慌てて尋ねる

数日後に勇太も失踪
祖母に告げた最後の言葉は「会いに行くんだ、友達に!」

現在はまだ大して時間は経ってないが、
このまま何日も勇太が帰らなかったら
勇太の小学校では「愛の逃避行」「駆け落ち」とか噂が流れるのが確定だな。
709作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 07:55:39 ID:OpvY0AS2O
勇太タソ…カワイソス
710作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 08:45:31 ID:VRLQqXcl0
既に8日は経過しているわけだが。

所在は分かったし、意外と近かった(千葉か神奈川?)ので帰ってたり?
「戻れなくなる〜」は玲の意思確認のおどしだろうし。
帰ってないなら連絡取るなりしてるだろう。
711作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 09:03:17 ID:+pZOWeSVP
でも携帯すてちゃったしなぁ
712作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 20:35:56 ID:/sJNWxNz0
何で携帯捨てる必要あったの??
713作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 21:52:03 ID:6wEt9/ON0
もし自分が連絡をしたかったら他の方法が取れるし
最悪行った先で携帯奪われてミス・レインの二の舞にならないように。
714作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 22:04:00 ID:/sJNWxNz0
けど・・・契約料金が・・・いや、すまない。こういう面は無視しなきゃな
715作者の都合により名無しです:2006/10/12(木) 00:13:10 ID:lu2wNKnC0
GPS機能付いてたんじゃない?
716作者の都合により名無しです:2006/10/12(木) 16:46:18 ID:+zDzsFoi0
隔離空間の中にいてもGPS使えるのかな?
717作者の都合により名無しです:2006/10/12(木) 17:46:43 ID:TVcFH6PrQ
2巻で「……電波も通さない箱が…」云々言ってるから
GPSは役にたたないんジャマイカ
718作者の都合により名無しです:2006/10/12(木) 22:23:44 ID:TIszlSOSO
勇太かわい杉
719作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 09:12:08 ID:nnuu68PvO
華音萌えな俺は少数派ですか
720作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 11:10:36 ID:7pEJVBqQ0
華音が誰か分からない俺はメグが好きです
出番ください
721作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 17:32:27 ID:mBtyXVc8O
ひとまずコミックを9巻まで揃えろ、話はそれからだ。
722作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 18:21:51 ID:EpOBmaCg0
死神タマ派はいますか?
723作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 18:29:47 ID:gEnvff5KO
論君が好きな俺は少数民族
724作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 20:12:52 ID:m808KVnwP
小倉ちゃんが好きな俺こそ、少数民族の人間。
725作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 02:40:42 ID:KfhSqiME0
>>724
それは多数派
726作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 03:42:05 ID:XLSWeLqW0
ナミが好きなのは俺だけでいい
727作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 09:53:49 ID:NpJ8Rt2B0
男性キャラが好きなやつはいないのか
728作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 10:23:25 ID:m2K3RAlhO
かっつんとか宇都宮はよかった
あとはやっぱ由良かね
729作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 13:19:38 ID:uigW+FAfO
モリヲも思い出してあげて
730作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 16:11:36 ID:GrBbGIUh0
タイスケ好きだべ、後、奈美とメグ。
731作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 17:14:38 ID:Zrep+h4rO
やっぱり勇太が一番な俺ショタスキー
732作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 00:16:56 ID:z0fge4sDO
広瀬の事もたまには思い出してあげて下さい
733作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 05:16:14 ID:v1XnzYZSQ
麻生がいいと思うのは俺だけ?
734作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 05:18:23 ID:XA0U5qPS0
論に殺意を覚えたのは俺だけ?
735作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 12:13:46 ID:8P8qn6Wr0
>>734なんで?
736作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 15:59:06 ID:pxXVHO+uO
ハルの命を奪った広瀬は外道

それより明日フラゲできるかな〜
737作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 17:16:37 ID:U5bMw7rTO
>733
あるあるwww
ただ、麻生そのものはキャラが薄いんだよな…
行動の7割方は操られてるだけだし…
738作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 19:17:44 ID:8P8qn6Wr0
>>737アンカーついてないよ
739作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 22:23:50 ID:GaWO2FdF0
専ブラで見てる俺は無問題
740作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 22:03:28 ID:P9zjxtRk0
また話題がねぇな。
741作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 22:12:31 ID:8TMg01T6O
早く10巻が読みたい!!!!
742作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 22:17:28 ID:qjM+X5SgO
あっ!!


アライブ十巻すっかり忘れてたわ
広瀬に消してもらってくる
743作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 03:57:46 ID:GvV6XvZ20
明日が10巻発売日だったのか…
全く気がつかなかった。
744作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 03:58:20 ID:GvV6XvZ20
いや、もう今日か・・・。
寝よ・・・。
745作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 07:29:04 ID:dBGN0YkAO
10巻今日発売あげ
746作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 12:41:17 ID:4AkTohBWO
勇太と奈美表紙だね
747作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 16:21:17 ID:ELziuEL4O
おまけは由良が放浪し始めた頃か……
あだちもネタ尽きたのかな?
748作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 19:32:09 ID:dBGN0YkAO
勇太が可愛いかった

あとちびまるこちゃんで「はなわく〜ん」とか言ってるやつにそっくりだな>丘田
749作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 21:43:23 ID:ip0mnOovO
奈美ちゃん可愛かった〜
おまけの由良の話も良かった★
750作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 23:56:34 ID:Ao8NZW8n0
・・・いいなマック
751作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 08:55:04 ID:oaA5EFT9O
10巻は勇太が主人公みたいな感じだな
752作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 13:22:58 ID:DYLCvJb1O
10巻がどこにも売ってぬぇぇぇぇ
753作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 18:38:35 ID:dL7wLfpp0
俺も探すけどどこにも売ってぬぇぇぇぇ
田舎は困る。。。。。。
754作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 20:27:19 ID:zz1IHvcPO
>>747
でも俺はおもしろかったな
由良は本編にいつでてくるんだろ
755作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 22:32:55 ID:Z31t7f7uO
勝俣に操られる前はだいたいみんないぃやつだったんだな
756作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 00:18:11 ID:6D+MMC3/0
てか、何でダンデライオンネタをやってる訳さ
757作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 06:30:30 ID:j0yKpBc3O
空知!?
\(゜□゜)/
758作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 06:32:32 ID:j0yKpBc3O
空知!?
\(゜□゜)/
759作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 13:08:13 ID:yyIL3Z4GO
10巻読み終わった!
雨宮で2回
奈美で4回
陽子で1回
葵で3回
丘田で1回
フロシーンで7回
更衣室のシーンで6回
もう疲れた
760作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 13:16:51 ID:j0yKpBc3O
759さんこれは何ですか?
761作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 13:32:15 ID:xe4baH0y0
>>760
読み返した回数じゃない?
風呂7回と更衣室6回とは中々見所分かってるじゃないですか。
762作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 14:38:40 ID:Q0wSpsbw0
抜いた数か?
絶倫乙ww
763作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 14:58:58 ID:IKZ3li0MO
>>762
皆が避けた道にあえて行くお前に乾杯
764作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 15:37:13 ID:w+JjLzq8O
これマジだったらすげーぞ
765作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 15:40:37 ID:he7GgEnZ0
この漫画で抜くやつがいるんだな・・・・
ちょっとショック
766作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 15:58:15 ID:1S+4TMKg0
いちいち残る形で表す>>762>>765の無神経さにショック。
767作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 16:38:32 ID:UFHMOKso0
とりあえず丘田で1回にツッコミいれないか?
768作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 18:23:48 ID:zeSuLsb/O
一回どころじゃすまないよな
769作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 19:28:35 ID:kD8H5jmnO
論は成長したら美少年記者だな
770作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 00:12:21 ID:qccdn7vX0
おまけの由良の話は河島さんが考えた方の原案をアレンジして載せたのかな?
771作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 00:44:46 ID:IMHyvKrx0
あそこまで河島は関与してないのではなかろうか。
772作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 05:53:10 ID:xSzVV8K20
一巻で広瀬が4人殺したとき穴ないけどあれは広瀬がやったのか?
773作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 13:43:31 ID:CCjZxG510
読み切り…ありゃいったいなんだ、バンプオブチキンでも聴いてたのか?
そんでつい描いちゃったのか?勘弁してくれ
774作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 14:29:28 ID:Y2W8jdD4P
ありゃ河島版由良ストーリーだと思うんだが、どうだろう。
もう本編にサイドストーリー挟む余裕がないんで、編集が用意したとか?
つか、巻頭と巻末が由良って、ずいぶん愛されてるんだなぁw

あぁ、でもお目汚し読みたかったな…次巻では復活するかな?
775作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 15:11:17 ID:tErTgvKG0
お嫁汚しは4コマ漫画にしてほしい
776作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 15:17:06 ID:uCT9Q5Zp0
奈美をお嫁にしてあんなことやこんなことで汚していく漫画なら、ぜひ大長編で
777作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 21:06:07 ID:R2dmBr0k0
今巻オマケは太輔不在のため由良が代役、な感じがね・・。
やっぱお目汚しは太輔主体で描いて欲しいわ。
間違い探しとかまたやってくんねぇかな。
778作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 21:59:34 ID:yNSAV8gnO
あの間違い探しは吹いたよ
779作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 08:54:27 ID:8OmWe2hGO
これから3時間レスがなければ奈美は俺の物
780作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 09:01:07 ID:eNPyC/Qu0
もう俺のモノだから無理w
@佐賀県民
781作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 12:23:55 ID:vZj5DwDt0
じゃぁ葵タマは漏れがもらう
782作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 14:25:33 ID:lKoeYg4p0
単行本発売しても勢い伸びないね。
783作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 16:22:47 ID:vO89C49z0
月マガでもう読んでるし、
おまけも?ってな感じだったからな。
定期的にスレの伸びを気にしてるやつがいるが、もともとこんなもんだぞ。
784作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 17:40:05 ID:rQ7vC0St0
>>782
俺も何ヶ月前に月マガで読んでるし、今更、内容については話す事もない。
ただアライブの単行本を何で買ってるかというと、表紙の絵とそれにつける色が凄く好きなんだ
785作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 18:25:53 ID:1pOzyJ3KO
俺は最後の由良の話し好きだけどな
ってかマック食べたい
786作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 19:15:49 ID:Rytck9au0
由良ってインターミッション以降登場してないのに
相変わらず人気キャラだよな。
俺のまわりでアライブ読んでる人と話してると
ほとんど由良の話で盛り上がってる
787作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 19:24:16 ID:2pjY1Bl8O
盛り上がれるほど話題があるのが凄い
788作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 19:45:38 ID:lKoeYg4p0
>>784
俺もこの漫画のコミックス表紙は好きだ。
あだちとかの色使いには毎度すげぇええええと思う。
789作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 23:05:17 ID:uJu+mYxkO
俺は7巻の表紙がいままでで一番好きだな
緑がすげぇ和む
次に好きなのが10巻かな
790作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 00:45:30 ID:oDs0y4E60
ピンクのが結構好きだ。赤毛の女が表紙のやつ。
791作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 01:02:35 ID:2aGYCYalP
>>790
5巻か。
隠し絵には最初気づかなかったな。
792作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 07:29:22 ID:fx8aq0/LO
隠し絵なんかあったっけ?
793バカ:2006/10/22(日) 10:37:24 ID:kZVd5g0YO
太輔まぢかっこいいっす(ж≧X≦ж)!!!
794バカ:2006/10/22(日) 10:38:14 ID:kZVd5g0YO
太輔まぢかっこいいっす(ж≧X≦ж)!!!
795作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 11:54:05 ID:ARNkcSwb0
>>791
隠し絵今気づいたよ。サンクス。
796作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 12:35:47 ID:uwjTVd5u0
隠し絵って爺の顔の事か?
797作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 12:58:27 ID:QKH2QYdv0
10巻買った。思ったより丘田が可愛かった。俺が貰ってもいいか?
798作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 14:02:14 ID:GGNDef0W0
丘田は、顔と性格と体型さえ直せばいいよね
惜しいね
799作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 14:51:18 ID:lj0sXAx6O
>>798
全否定www
800作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 15:40:07 ID:uwjTVd5u0
髪型が残ってるさ
801作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 17:20:15 ID:2aOVzh0S0
メガネもね。
802作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 19:40:41 ID:fx8aq0/LO
やっと隠し絵解ったぞ
803作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 00:46:08 ID:kCees84p0
意外に5巻表紙の隠れ勝っつん見つけてない人いるんだな。
買ったその日にわかった俺は勝っつんに洗脳されてんのかもわからん。
804作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 02:55:05 ID:h0KsSdPq0
wikiのタイトル間違ってね?
805作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 22:53:57 ID:EqrBU9lv0
間違ってるねw
最終的進化少年になってる
けどそのすぐしたには最終進化的少年になってる、誰か直してやれ
806作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 08:17:28 ID:O7YL7YejO
やだぴょん
807作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 18:55:05 ID:EmrB40OwO
何故ならば携帯ばかりだから
俺もだけど
808作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 19:58:05 ID:Tieygal40
皆携帯なのか?
809作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 20:09:03 ID:0qPWSbeR0
IDで判断しろ
810作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 20:11:59 ID:Tieygal40
IDで判断できんだ・・・・?
わかんね。
811作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 21:20:20 ID:Y22I0zRz0
>>810
末尾をよく見てみ?
812作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 21:25:05 ID:rH/YJ2GmP
末尾見ないで!><
813作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 21:47:23 ID:Tieygal40
末尾がPかOになってる。
けど俺はPCでO
携帯だと言っている>>807は漏れと同じOだ・・・
よくわかんないな
814作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 22:10:53 ID:rH/YJ2GmP
>>813
マジレスすると0と0の違い
815作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 23:19:02 ID:Tieygal40
マジレスありがとうございますorz
それはしらなかった・・・
じゃぁPはなんだろ・・・・?
アライブ関係ないでごめんなさい!!!
816作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 01:01:59 ID:RSUL7tDMO
要するにパソコンの方誰か直して下さいお願いします

↓以下アライブスレ
817作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 03:22:35 ID:+V4rCyg2O
テスト
818作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 03:24:36 ID:+V4rCyg2O
ほんとだ
携帯だとOがつくんですね。
でも他の板だと違いますよね?
819作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 08:15:27 ID:O5V6ggo/O
携帯のほうが書き込みやすいしな
ところで勇太はばあちゃんに携帯買ってもらったのだろうか
820作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 08:34:43 ID:E7nVirTjO
あのケータイきちんと止める手続きしたのかな
821作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 13:58:10 ID:2Hw19YdbP
>>815
Pはp2使いの認識末尾。
p2は、まぁ…専ブラみたいなもんだと思ってくれれば。
このスレでは俺だけしかいないっぽいw

>>816
今日、帰宅しても変更されてなかったら、俺がやっとくよ。
>>818
板にもよる。
IDそのものを出さないところもあるし。
>>819
よくよく考えれば、ヒドいことしてんなw
いくら安い携帯でも、買ってもらったものをゴミ捨て場に…
822作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 17:00:30 ID:Wemb3flN0
10巻ゲットするのに本屋9件回った・・・
月マガ読んでないから由良生きてて感動した!






マックで飯買ってくるわw

823作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 17:15:46 ID:/nayyYsPO
テスト
824作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 19:16:41 ID:GOAvDxTf0
いまさら奈美の髪型についてだが…
今時、前髪を真ん中分けにする女子高生はいないんじゃないか?
825作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 19:26:18 ID:roygtLoqO
それはマンガだからしょうがないだろ。現実と混同するなよ。
826作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 20:23:25 ID:RSUL7tDMO
ナミはまあ、キャラクター的に「今時の女子高生」ではないしな
827作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 20:47:33 ID:/FWt3lL7O
岡田と丘田

俺こいつら兄弟かと思ってた
828821:2006/10/25(水) 21:38:48 ID:DtshWpHg0
帰宅して、wiki見てみたが間違ってる箇所がタイトルなのな・・・
立て直しするしかないと思う、これ。
829作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 16:48:37 ID:N3BZ4qYIO
>>824
俺が通ってる学級の女子の10割がソレだが
830作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 17:51:46 ID:jfEIF5s/0
いや、俺等の学校では真ん中分けなんかいないが?
831作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 19:36:14 ID:K8lvRDykO
埼玉だけど殆どが真ん中分け
832作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 19:37:56 ID:y5TgjCkb0
まあ岩手だしなあ。ちょっと地方の高校では
とんでもないご当地ファッションが流行してたりするし
あんなん不思議に思うほどのもんでもないよ。
833作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 21:04:55 ID:SEWyk6pMO
>>828
とりあえずお疲れ様

建て直しか。
よくわからないが、面倒くさい話になったな。
834作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 22:43:36 ID:w/hGY7pe0
wikiにある手塚家の推定年齢のソースはどこから??
835作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 22:49:55 ID:G+9loW1g0
妄想じゃねーの?wiki結構ネタバレ激しいよな
836作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 23:30:09 ID:jeF1L20o0
>>832
そういう偏見もつのやめろよ
俺青森だけどそんなにひどい髪型はいなかったぞ
だいたいみんなストパーかけたりしてさらさら髪だったけどな
837作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 23:51:37 ID:GPoeypgh0
2ちゃんで何言ってんの?
838作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 03:23:57 ID:jdyKVTsSO
とりあえずストパーかけときゃいいって考え方が田舎者臭い
839作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 06:56:28 ID:Tb+VQAKW0
>>836
まさにそれだ。
地方だが、そろいもそろってみんなストパー。
840作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 07:43:26 ID:Vpr01l+4O
>>832
おまw
真ん中わけをご当地ファッションとか言うなよw
ちょっと逆の発想もしてみろw
841:作者の都合により名無しです :2006/10/30(月) 12:07:52 ID:vSrrpZk10
第9巻の最後に出てきた赤ん坊は誰ですか?
もしかして大輔ですか?

最新刊の奈美の制服姿で抜いたぜ!気持ちィーーーーー!
あの少女は誰ですか?(眼鏡)
842:作者の都合により名無しです :2006/10/30(月) 12:41:32 ID:vSrrpZk10
葵ってなんかアラレちゃんに似てないか?
843作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 16:51:32 ID:QDKuPJ7m0
似てない!!!!葵タマをバカにするな
844:作者の都合により名無しです :2006/10/30(月) 18:01:38 ID:vSrrpZk10
似てる!似てる!似てる!似てる!似てる!似てる!似てる!似てる!

845作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 20:21:21 ID:gx2erZp5O
この詩を勇太に捧げる

青い星降る夜は いつも想い出す
柔らかな腕枕 不思議なお話
幼い私を包むように 守るように
微笑むあなた

大好きなお話は空とぶじゅうたん
嘘のない口元を見て眠ったから
大きくなったら夜空の中 飛べる事を信じつづけた

遠い空の果て あなたの星辿りつける
あのじゅうたんで

青い星降る夜は いつも想い出す
846作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 20:22:14 ID:EvmdIbyf0
sageろ馬鹿!
847作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 20:56:12 ID:4cxT8ZfS0
なんか痛い奴らが沸いてるな。
848作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 21:06:17 ID:br64A+zqO
痛いやつカワイソウ
849作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 00:17:38 ID:LVWgd7nb0
痛いというよりキモい
850作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 02:35:33 ID:UVhlwpEq0
残念ながら作者も痛い
851作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 03:09:39 ID:rjL0pNr60
最近はサイトのほうも大人しいけどな。大分痛さも引いてきた気が…するのは俺だけか。
852作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 11:15:20 ID:Yya2los5O
誰だ、WIKI書き直したの…
漏れは確かに手塚一家増やしたし、推定「20代中盤」「20前後」とかは書いたが
あんな脳内ソースで確定してないぞ
853作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 06:11:07 ID:zQnY29Pk0
>>851
多分それは慣れだろう
句読点の使い方が馬鹿っぽくて駄目だ
854作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 16:12:59 ID:Ysg2FrXH0
wikipediaの項目最終的進化少年になってる気がするけど
気のせいだよな
855作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 17:31:44 ID:n0fSXO+RO
早売り見てきた
予想通り葵が動き出したな
太輔が恵を一目で判断できなかったのは意外だ
856作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 17:32:17 ID:a2Ylnyr50
>>855
カエレ。
857作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 18:27:21 ID:n0fSXO+RO
個人的に稜さん再登場が嬉しかったよ。
てか恵強いな。
奈美も全く相手になってないし。
858作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 21:29:10 ID:YWDN4q/6Q
>>857
>>1をよく読んでください
解んなかったらカエレ
解ったら自分のしてることが解るはずだ

859作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 21:43:47 ID:n0fSXO+RO
奈美の能力も効かなかったし、今後の展開としてはやっぱ生け捕りか
てか心臓岩ってトラックに入る大きさだったんだね
860作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 21:55:04 ID:ikpkKAY9O
最近自殺多いけど、まさかな
861作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 22:18:16 ID:+5D0JaPI0
>>860
そこにたどりついたお前は俺と同士。
862作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 23:49:47 ID:MsJdSbda0
ここはいつから早売りネタバレおkのスレになったの?
863作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 23:53:50 ID:8KgloHAo0
>>862
ID:n0fSXO+ROがかまってちゃんなだけだから気にすんな。
864作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 00:15:47 ID:/Kk0OoICO
おまいら予想通りの反応しかしなくてつまんね
865作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 01:24:31 ID:1xUMWxVY0
てかもう発売の時期だったんだね。すっかり忘れてた。
866作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 01:54:03 ID:55n9OaGe0
厨房だらけのスレにマナーを求めても何も返ってきやしないよ
867作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 05:19:15 ID:IDcfEE0h0
>>866
そういうスレになったのはそれは比較的最近だろ。
ちょいと前はマンガ系のスレにしては荒れてなかった。
868作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 09:10:10 ID:Lz7NpCIoO
早く今月号読みたいよ〜Y(>_<、)Y
869作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 14:01:25 ID:uoipULFH0
>868 こういうヤツとかな
870作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 15:37:38 ID:HLGYWXIW0
今月は、明日には入手できるかもしれん。
871作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 18:19:49 ID:lYyl0dQUP
俺んとこは、5日発売がデフォだから、土日分を繰り上げて明日、明後日かなぁ。
でも、正式発売日は6日だと思うから、ネタばれは避けたいね。
九州の人とかは週明けになるかもしれんし。
872作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 20:51:14 ID:98ySp8+XO
まあネタバレすると、これまでの話は全て宇都宮が見せている幻覚なんだけどな。
873作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 21:33:25 ID:1vnwF8SR0
>>872
夢オチktkr
874作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 11:16:01 ID:WKap9SRfO
ついでに言うと幻覚から覚めた世界は機械が人間を養分に(ry
875作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 14:30:25 ID:n2S7t01c0
うまれつきの反射神経
876作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 20:38:36 ID:e/2OUjcG0
D4たんを俺の嫁にします
877作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 00:02:03 ID:9njfI8xe0
D ってなんだろな
恐らくは階級だろうが。
878作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 01:16:11 ID:MlKLn4zE0
面白みのない返答だがコールサイン(コードネーム)じゃね?
879作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 11:40:16 ID:bgGwSGGc0
大輔って湖割るくらい強かったのにな
880作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 12:48:26 ID:cKy+3A9d0
それにしても相変わらず奈美の戦闘シーンはいいですな!あの見えそうで、見えない
所とか最高だな。ついつい凝視しちまう。
881作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 12:57:04 ID:UY8QMd9v0
ゴム弾が奈美のマムコに突っ込まれるかと、ヒヤヒヤしたよ
882作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 14:58:18 ID:H7/n1AIgO
881下品だよ
883作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 15:33:31 ID:DnzxQGnE0
>>882
アンカーつけろよな
884作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 16:56:22 ID:9nKwCH36O
セーラー服と機関銃
885作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 18:14:17 ID:DnzxQGnE0
Dの意味を解読したぞ!!
モン○ー・D・ルフィーみたいなDと同じ意味なんだ!!!
886作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 20:54:59 ID:4yTuw+RYO
きっと太輔はこれから戦闘の度に人を殺していくと予想してしてしまった折れ。
887作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 00:49:30 ID:G5DFne5X0
今月読んだけど、まぁこんなもんか。
ってかあれだな、作者コメントの欄はずいぶんと酷な・・・・。
888作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 05:13:38 ID:T4DDPo4GO
奈美と犬の自覚なきバカップルぶりにテラモエス
889作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 07:24:34 ID:QW69INUDO
>>871
3日にはバイト先のコンビニに並んでた
だけどコミックは2日遅れじゃないと来ない@福岡
890作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 08:22:53 ID:pwLkwh280
アライブ10巻って売ってないね
891作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 19:38:46 ID:Nnecc2cHO
D4なら俺の隣で眠ってるよ
892作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 21:00:47 ID:73qDEzPB0
福岡でも普通に発売日前とかに発売されてますが?
893作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 22:10:13 ID:6YZibTbgQ
そういえばまとめサイトはど〜なっとるの?
今見てきたけど現行スレがcase5って…
いつから更新してないんだよw

894作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 02:03:28 ID:FfGTunBk0
黒犬にも言われてたが太輔はちゃんと吹っ切れば最強クラスの能力もってるのに
なかなか枷が多くて力量を出せませんね。
殺したくないんだったらD4の手足を再生不能の炎で焼ききってZ武にして
「殺したくないからこれで済ませますた」とか言えばよいのに。
895作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 02:35:24 ID:sJSkuD1v0
てかD4は恵じゃないねどうみても
896作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 09:30:05 ID:hYSr3n+U0
>>895
恵の再登場時には、キャラの人気上げるために、何故か恵が結構な美少女になっている予感ww
897作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 11:37:37 ID:Rw7ULlnyO
実力を出し切れず負けるって展開はあまり好きじゃねぇなぁ。なんかモヤモヤすんだよね。
898作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 18:27:32 ID:7vJhNX9y0
容姿も年齢も似てる奴を出す意味が無いし、
何か意図があって出したとしたら太輔に「似てる」って言わせるだろ。
899作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 18:30:48 ID:BCMDIGk4O
「戦場では〜」のセリフは要するに犬達の覚悟を示させるためのものだよね
そうすると前号までの展開は何だったの?
「今度こそは」みたいなこと言ってたじゃん。
900作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 19:06:14 ID:VLmBStXB0
あれは広瀬個人に向けた殺意みたいなもんでしょ。
本当に能力で人を殺すことに何も躊躇わなくなったら
それこそ勝俣側についてた奴らと何も変わらなくなる。
901作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 19:32:08 ID:0UkyG2/A0
>>893
おk、更新してくる。
902901@まとめっぽい人:2006/11/06(月) 19:41:13 ID:0UkyG2/A0
張り切ったのはいいが、ログ書きだそうとして強制過去ログ化してしまい、Case5と6のログ消失。
アホだ・・・orz

http://www33.tok2.com/home/alive/cgi-bin/log/002.jpg


とりあえず、別のところからログあさってきま・・・。
903901:2006/11/06(月) 21:10:22 ID:0UkyG2/A0
一応更新しておきました。
ずっと更新さぼっててスマソ。

cssと英文周りも見直さないとなぁ・・・。
904作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 21:20:10 ID:CY7oBOcy0
>>902
ログ欲しかったらあげるよ
905作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 22:20:12 ID:0UkyG2/A0
>>904
自力でログはなんとかしといた。
気持ちだけありがたくもらっておきます。
906作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 17:18:09 ID:0HnM8zRk0
レイが撃った銃は本物だよな。命中したら死ぬ可能性が高いよな。
犬と並が能力を使わずに闘ったのは相手を殺さないための配慮だろ。
二人は自分が殺すのでなければ、相手が死んでも全然気にしないから、
敵に向かって発砲するレイになんの反応も示さなかったってのは考えすぎか。
907作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 19:41:06 ID:aGi88oJo0
>>906
漏れは麻酔銃かなんかだと思ってたぞ。
いくら軍相手とはいえ、本物の銃を使うとは考えにくいな。
908作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 19:45:27 ID:ryN81am30
あれは強奪した軍の拳銃だろうに
909作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 20:29:48 ID:U1OK3LNg0
>>907並ってのはわざと?
910作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 21:25:06 ID:sIdVSKd80
「悪いな」って台詞の通り、本物の拳銃だろ。
レイは目的の為なら殺しも手段の一つと考えてる奴だと思う。
「何故当たらない」ってのもある程度使い慣れてなけりゃ出ない言葉だし。
911作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 23:15:05 ID:joS/IHIa0
というかある程度戦闘技術くらい無ければ
能力者が2人いるからって米軍の基地に侵入したいなんて思わないだろうしな。
912907:2006/11/07(火) 23:35:59 ID:aGi88oJo0
スマン。
読み直しもせずにいいかげんなこと書いちまった。
記憶は当てにならんもんだと実感orz
913作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 00:12:03 ID:PjbM0LhY0
お前らツインテールの杏はスルー?
914名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 10:35:06 ID:bagmxlPf0
D4 D4 D4 D4 D4 D4 D4 D4 D4 D4 D4 D4 D4
D4 D4 D4 D4 D4 D4 D4 D4 D4 D4 D4 D4 D4
D4 D4 D4 D4 D4 D4 D4 D4 D4 D4 D4 D4 D4
D4 D4 D4 D4 D4 D4 D4 D4 D4 D4 D4 D4 D4
915作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 12:14:07 ID:Bu8UebSnQ
>>914
916作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 15:54:02 ID:t3Fh82FBO
10巻読んだ。お色気増えたね(・∀・)イイヨイイヨー
917作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 21:03:50 ID:GAGOONcI0
俺的にはあんまりお色気いらないかな。今まで無かった分、そういうのがやけに目立って('A`)な感じだ。
918作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 21:42:16 ID:VPf8T3dHP
つか、奈美がかなり劣化してるな。
4巻の時は、周囲の気配を感じ取り、ケツすら触らせなかったぞ。
919作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 21:48:00 ID:MMT0gBtD0
特殊部隊員とナンパ男を同列に語るかね。
920作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 00:52:58 ID:/M7Klzxf0
痴漢行為の為に気配消す軍人、なんて考えたら余程のバカじゃねぇかw
921作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 02:53:48 ID:czqF5/Y30
メタルギアソリッドのあいつくらいのもんだろ。そんなの。
922作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 15:28:44 ID:FUaOqEcg0
ていうか過疎りすぎだと思うんだけどどうよ。
923作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 16:14:25 ID:xbKMqHX90
んー、何か今号はストレス溜まる展開だったからな
924作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 22:28:16 ID:C0WqdoQBO
誰か話題出してくれ
この空気に耐えれん
925作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 23:02:05 ID:goEJf7bbO
最初期から由良が好きなんだ
926作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 23:07:52 ID:UaqPorPg0
ホーナー博士、能力者欲しい欲しい言ってるけどさ
本国には被検体たくさんいるんじゃねーの?
927作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 01:20:00 ID:0p/ykkfG0
第2自殺騒動で能力者9割近く死んでんのかもな。
928作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 13:32:53 ID:VL2+SzhmO
ってかなんで勝俣はアクロの心臓とヒロが融合したときに俺は生き残れるって分かってたんだろうか。
ヒロを操ってたからか?
929作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 17:06:12 ID:0p/ykkfG0
心臓の欠片を持ってるから。
って書いてあったよ。
930作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 22:58:06 ID:VL2+SzhmO
>>929
なるほど。じゃあママさんはどうなるんだろうか
勝俣はヒロと自分しか生き残らないって言ってたのに
忘れてたのか?
931作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 23:14:31 ID:0p/ykkfG0
よく見れ。勝又の台詞は
「この場で生き残るのは私と広瀬君だけの筈。」
つまり湖だけでの話だ。

恐らく欠片持ちにしか知りえない事が沢山あったんだと思うけど、
太輔達生きてるし、勝又の予想も見事に外れちゃってるんだよな。
932作者の都合により名無しです:2006/11/14(火) 00:38:00 ID:n9x5GCSa0
欠片所持能力者だけが知りえてる事って
・「彼ら」の存在と能力者誕生の真相。
・あの方(恐らく彼らの指導者とされる者)の思想。
・一般能力者の心の穴の正体。
こんなモンか。

あと心臓捕獲の方法も知ってたし、欠片持ちはあの方から心臓の捕獲を命じられてたのかな?
933作者の都合により名無しです:2006/11/14(火) 18:30:17 ID:yDL89Z/8O
9券ラストのセリフがあるからママさんは信用できぬ
934作者の都合により名無しです:2006/11/14(火) 18:39:20 ID:n9x5GCSa0
逆に勝又は、あの方出し抜こうとしてる様な描写があったんだよな。
935作者の都合により名無しです:2006/11/14(火) 21:49:00 ID:ubEU7bbj0
自殺騒動がニュースで取り上げられるたびにこの漫画思い出すのはさすがに不謹慎すぎるかな。
能力者がポコポコ出始めてきてるとか考えると怖いんだけど。
936作者の都合により名無しです:2006/11/14(火) 21:52:31 ID:07w7G5VNO
風潮はあるかもな
しかし命の安さにため息が出る
937作者の都合により名無しです:2006/11/14(火) 22:08:25 ID:bHbxEkz/O
今まで敵だと思ってた勝又は実は……みたいな展開だったりしたら、みんなはどうよ?
938作者の都合により名無しです:2006/11/14(火) 23:15:10 ID:n9x5GCSa0
敵じゃないのかも知れないけど、仲間じゃない事は間違いないから別にいい。
939作者の都合により名無しです:2006/11/14(火) 23:52:30 ID:qGBeJmSAO
森尾復活を心から願う!!!
(b^-゜)
940作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 00:01:37 ID:qDUgW4BU0
勝又、娘家族とメグで一緒に暮らしてたりしねーかな、まあないか。
941作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 01:32:21 ID:AUmX+xuXO
チーム勝又対チームママはありそうだな
942作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 18:37:40 ID:wXhO0PQUO
11月11日の集団自殺予告をみて『スイサイドパーティー』って呟いたのは俺だけじゃないはず。
943作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 19:30:21 ID:2TmvSLX9O
スイサイドパーティーって何?
944作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 20:02:43 ID:Gq2cxyKw0
ただの砂糖水をかけたかき氷をみんなで食べるパーティー。
945作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 22:03:38 ID:4aioq05NO
漢字にすると水彩度パーティー
後は分かるな?つまりそういうことだ
946作者の都合により名無しです:2006/11/16(木) 16:38:09 ID:NuTBtgXH0
やべ・・・・わかんね。
947作者の都合により名無しです:2006/11/16(木) 21:58:20 ID:kaIOifgRO
うん…分かんないよ
948作者の都合により名無しです:2006/11/17(金) 22:39:38 ID:5LS4Cet0O
「suicide party」でしょ?
意味くらいわかる…よね?
>>942の文を見ればだいたい予想はつくだろうし…
949作者の都合により名無しです:2006/11/18(土) 00:22:57 ID:xiVs61FRO
すーさいど
950作者の都合により名無しです:2006/11/18(土) 11:27:45 ID:HYVHhjE30
自殺祭り
951作者の都合により名無しです:2006/11/18(土) 19:27:08 ID:QdKTTnTRO
我が家に侵入したエミちゃんを捕まえてイタズラしたい。
952作者の都合により名無しです:2006/11/19(日) 23:27:21 ID:d6FD+km6O
10巻の54ページの2コマ目、勇太の指6本じゃね?
953作者の都合により名無しです:2006/11/19(日) 23:37:24 ID:e+yenz23O
一本余分にみえるとこは手のひらだろ
954作者の都合により名無しです:2006/11/20(月) 01:52:50 ID:MM4u4ecP0
アライブのコッミックス10巻まとめ買いした!
955作者の都合により名無しです:2006/11/20(月) 20:15:53 ID:XeOhVHA0O
岡田の過去をギャグ調にしようと考えた奴氏ね
956作者の都合により名無しです:2006/11/20(月) 21:00:52 ID:7oj+9sL4O
何でいきなり?
957作者の都合により名無しです:2006/11/22(水) 21:07:03 ID:BLbxBwi30
>>955の発言で
1カキコ/日あったこのスレの時が止まった・・・
958作者の都合により名無しです:2006/11/22(水) 21:24:04 ID:xGB6t+o50
個人的には次のマガジンが出るまでに
ケース8に移行してあって欲しいんだがなァ・・・
959作者の都合により名無しです:2006/11/22(水) 22:40:24 ID:ZFTELkxOO
>>957
ネタでも出せばいい

出ないならもう原作に力がないんだろ
960作者の都合により名無しです:2006/11/23(木) 00:39:01 ID:3GCHjq2Q0
最終的にはこう作者叩きの話題になるって事は、そういう事なんだろうな。
961作者の都合により名無しです:2006/11/23(木) 01:58:32 ID:5GInVOOS0
>>960
というより、作家叩きは単にネット特有の悪癖だと思う。
叩く連中に被害は及ばないからな。最近でいうところのイジメと
なんら変わらんよ。
962作者の都合により名無しです:2006/11/23(木) 02:21:25 ID:gkMWkj3w0
つーか、過疎ってればいいだけだろ。
このスレになってから何度も気にするやつがうぜえよ。
963作者の都合により名無しです:2006/11/23(木) 12:54:50 ID:3GCHjq2Q0
>>961
他のスレも見た方がいいよ。
964作者の都合により名無しです:2006/11/23(木) 18:11:07 ID:LR4ijycwO
次号が楽しみだから
みんな黙って見守ってるのさ!
965作者の都合により名無しです:2006/11/23(木) 18:48:53 ID:5GInVOOS0
>>964
そういう前向きな発言は心が洗われるよ。うん。
966作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 00:10:35 ID:vP1clE6gO
早く次号が読みた〜い!!(≧▽≦)
967作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 00:51:48 ID:s0hiyQCkO
やっぱD4が普通人だったのが失敗だな、明らかにウケてない。
葵の脚力みたいに身体特化能力者にすりゃ良かったのに。
一人ならともかく、武術も積んでる能力者二人を言いようにあしらうのはやりすぎだろ。
二部に入ってからなんか迷走してるよなー、今月は正直萎えた。
968作者の都合により名無しです :2006/11/25(土) 01:22:44 ID:6qWuLXwT0
もし自分の中にあいつらが入ったとき、自分は自殺すると
思う?
969作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 02:58:24 ID:8z0Br0GD0
するに決まってんだろがあああああ(#゚Д゚)
970作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 08:04:02 ID:u49FdWwq0
>>967
あのD4の技は何?
軍隊格闘技?
それともどっかの親父みたいに、殺気の射線が見える!ってやつか
971作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 08:12:05 ID:LUwmFW+LO
>>967
俺は「普通人も訓練次第で能力者とも対等に戦える」ってのはアリだと思う
972作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 09:50:20 ID:9IHyaOriO
>>971

犬はともかくナミは能力者で訓練つんでるんだぜ?
973作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 11:50:26 ID:hxfvPl+g0
>>972
作中で言ってる通り相手はプロの軍人で、
敵地にもかかわらず(いつ増援が大量にくるかわからん)
ちょっと身体機能が向上したのと
あくまで普通の拳法家の訓練を積んだだけの格闘術オンリーで
対能力者を想定している特殊部隊員に挑むなんてアホすぎ。
アメリカにも能力者はいるんだろうし、特殊部隊員の会話を見る限り
能力者相手の訓練くらい積んでてもおかしくない。

それで勝ったならいいけど、案の定ボコられてやっと氷出す有様。
974作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 13:15:21 ID:pPwihpZ60
理屈的におかしいか否かなんてどうでもいいよ。

一般人の活躍があればもっと面白くなるってずっと思ってたから、こういう展開は凄く嬉しい。
それに、D4は能力者じゃなくとも何らかの超常的な能力は持ってるみたいだしな。
ってか能力者の身体能力向上が具体的にどの程度かなんて語られたことはあんまり無かったし、
>能力者二人を言いようにあしらうのはやりすぎだろ。
これは>>967の思い込みだろ。
975作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 16:06:57 ID:/yWnBvL90
>>972
軍用訓練と武道修行を一緒にするのはどうかと思う
976作者の都合により名無しです
これを機に奈美が氷爪以外の使い方を考えてくれると良いんだが。