ギャグマンガ日和 第18幕(題字・増田こうすけ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
827作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 19:30:05 ID:8GB7K2LWO
私もまそっぷ笑ったなぁ
あと最終話の敵のボスの「別になくても倒せる」も笑った
そんなあっさり認めなくてもw

でも正直ヤマトそんなに好きじゃない
828作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 20:03:38 ID:cWJ2pN6XO
妹子「僕はポテトだ!」
829作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 20:10:07 ID:X0plU1YQ0
太子「妹子・・・おまえ・・・」
830作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 20:38:05 ID:1XmUq0y/0
皆さんはまだギャグマンガ日和を読んだ事のない人に
オススメの一話を紹介するとしたらどの回ですか?
831作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 20:42:12 ID:qA+Rf0Ji0
ネコちゃんの腹筋
832作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 20:45:28 ID:FK65a3lsO
ソードマスターヤマト
ヤマトのセリフに亡き担当さんの口調を取り入れたカケラ先生の優しさがいい
833作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 21:03:07 ID:RtNBpSzn0
素晴らしきヨガ
834作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 21:49:23 ID:f3a6/I990
>>830
初期なら「犬山サキ」かな。あとは盆踊りマスター。
835作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 22:39:07 ID:A1z1SznO0
赤壁の戦い
836作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 22:43:23 ID:kpsVhtxG0
マン郎くん
837作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 23:05:04 ID:Mu0nZeRk0
おむすび君にきまってらあ
838作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 23:13:39 ID:cWJ2pN6XO
赤壁の戦いは、最初いつもと違う画風を受け入れられなかったが
じっくり読んでみたら面白かった


ちなみに「頑張れ浦島太郎」をお勧めする
839作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 23:46:39 ID:Zd+HK4yN0
日和らしさが少し薄いかもしれないが
「終末」は大傑作ではあるまいか

あと、「さよならおじいちゃん」も良いよね

うーむ、どうやら私は感動系に弱いらしい
840作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 00:12:56 ID:6MS+ndA40

>>838
というか、いつもと違う画風以前に、赤壁はデビュー作じゃなかったっけ?
841作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 00:32:30 ID:RMeKXhWpO
>>340
それは知ってる
私は1巻を最初に読まなかったから慣れてなかっただけ
842作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 00:36:43 ID:BtCwkfzq0
834の「犬山サキ」はわざとなのか天然なのか……。
843作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 00:53:44 ID:sNcAc5/NO
野茂だもの
逆から読んでも
のもだもの

芭蕉
844作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 01:06:17 ID:JP0y+/IC0
小野……ナイフ
845作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 01:17:28 ID:CIiL7Jk+0
総括すると、ギャグ日ベスト1はお花見入門ってことか
846作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 14:38:27 ID:bYlvs2+t0
>>834がレスしてたけど、自分も盆踊りマスターがおすすめだな
ワンダフル魁がシュンとするところでいつも笑っちまう
847作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 14:41:37 ID:E83sWNKr0
俺は初期のロボシリーズ
かみロボ、漫画ロボあたりはぜひ読んで欲しい
848作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 16:08:59 ID:sI4Vv7wK0
ねぇ、西郷さんの話読むと何か切なくなってくるのってオレだけ・・・?
849作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 18:52:43 ID:m/ew3AtX0
>>839
終末は、アニメで一番ワロタ話だ
850834:2006/09/13(水) 20:17:25 ID:VJVaF+d10
>>842
牛山サキだよ、指摘ありがとう。
自分にコンチクショウ。
851作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 20:18:56 ID:GfTXasOa0
妹子の声はうえださんでおkだよね?
妹子の声とキャラに惚れた・・・
852作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 20:45:06 ID:SgUQVCT30
>>851
違う。
竹本英史ってひとかな?たぶん
853作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 23:56:48 ID:TJzcLn9yO
ソードマスターヤマトってギャグマンガ日和描いてるひてと違うよね?
854作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 23:59:33 ID:TJzcLn9yO
×ひてと
○人と
855作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 00:29:44 ID:unflgs7v0
近所にスシローという回転ずしチェーンがあって、
そばを通る度、いつもすし職人ロボを想像してしまうよ
856作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 00:34:27 ID:sqjQG7zl0
>>852
そうだよ。竹本英史だよ。ほかに戦国無双2の石田三成をやっているしとだよ

>>853
いやあれは増こうだろ。感じは違うがタッチが同じだ。
857作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 00:43:46 ID:vb1O6CAyO
>>856
そうか、ありがとう。
人のマンガはパロったりしないもんな
858作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 01:16:37 ID:QFfKHiEa0
いやそこはギャグで返すところだろ・・・ってマジ質問だったのか
859作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 17:13:32 ID:gDWqZjTA0
ソードマスターヤマトってまだコミックスになってない?
860作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 17:16:46 ID:4rgK3ib20
少しは自分で調べる努力もしてみろよ
861作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 17:18:10 ID:LCGUiQarO
今月のCSC販売にもなかったよ
ヤマト

おむすびくんはあった
フルカラーだって
862作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 19:05:59 ID:gDWqZjTA0
しらべた。
とっくに載ってたのね
863作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 19:24:05 ID:p2G9WlJu0
多分8巻にはヤマトの原作者夢野先生の次回作とおにぎりくんの漫画描男の次回作の話も収録されるよ!
864作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 19:56:50 ID:anZFDUXR0
私達が仲間割れしていては死んだ猪八戒が悲しみますよ
思い出しなさい 彼の最期の言葉を…
865作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 20:41:01 ID:Wu5ScfS70
馬糞みたいな味するから!
866作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 21:16:09 ID:LCGUiQarO
うまいのに…まずっ
867作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 22:00:50 ID:oS1YAdrTO
カニの食べられないところみたいな味がした…
868作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 22:07:43 ID:iLpE6Ecm0
セックスアピールつつがなく!
セックスアピールつつがなく!
869作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 23:12:39 ID:sqjQG7zl0
け つ が あ ぁ ぁ ぁ あ あ ア ァ あ!!
870作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 23:24:24 ID:PDn7k11N0
明日から星形のうんこが出たらどうするんですか
871作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 23:38:13 ID:unflgs7v0
カニの食べられないところって肺だっけ?
872作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 00:22:00 ID:mYXAhgkzO
コロちゃん
873作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 00:47:06 ID:AkfjDzuA0
かにみそ?太子は食べられなさそうにイメージ
874作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 01:50:28 ID:w9AyIAz1O
何だかグチュって苦そうなかんじかな…
875作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 02:06:52 ID:THJ6yQn4O
今99のオールナイトニッポン聞いてたら、はがきのネタで太子と妹子がでた。
何かタカアン●トシみたいな漫才のネタだった!!

ちょっと吃驚
876作者の都合により名無しです
蟹の食べられないところってカラだろ