【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第4話【毎月9日発売】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
一迅社の月刊ComicREXについて語るスレです。
ネタバレ解禁は発売日の正午です。

◆公式サイト
http://www.ichijinsha.co.jp/rex/

◆前スレ/【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第3話【毎月9日発売】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1143262881/l50

◆過去ログ
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第1話
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1133500339/l50
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第2話【毎月9日発売】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1138403404/l50

◆関連スレ
■エニックス雑誌統一スレッド 76月号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1150210473/
ZERO-SUM(ゼロサム)について語りましょう。第15話
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1148473212/
エニックス雑誌統一【ネタバレ】スレッド 8月号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1143183767/
2作者の都合により名無しです:2006/07/05(水) 09:43:25 ID:dBVjdqpR0
◆連載作家スレ
【NEEDLESS】今井神総合スレ4【白砂村】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1144626534/
漫画描き・梅川 和実さんを応援するスレ Part19
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1131450506/
[大森葵]ソウルガジェット[いるも晴章]
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115216026/
【佐野タカシ】イケてる2人その3【連載10周年】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1143387762/
【ハゲ】高遠るい シンシア・ザ・ミッション part3【バキ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1150512579/
【月刊REX】蒼海訣戦【納都花丸】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1140525524/
藤枝雅総合スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1143376011/
【ティンクルセイバーNOVA】藤枝雅
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1146577327/
逆襲!パッパラ隊
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1150030682/
[セイビングライフ]まりお金田 その4[GIRLSブラボー]
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1128695980/
【新刊あります】美川べるのpart22【コミケかー!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1150295983/
【お笑い三人組】峰倉かずや22【職種は何】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1149004979/
【まとちゃん】結城心一総合4【ももえサイズ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1096665501/
3作者の都合により名無しです:2006/07/05(水) 09:43:52 ID:dBVjdqpR0
◆原作スレ(ネタバレ注意)
『和風Wizardry純情派』「迷宮街 土嚢 小林さん」第一層目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1134905449/
テイルズ オブ レジェンディア part101
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1150538426/

◆21禁スレ
ガウガウわー太ハァハァスレッドPart10
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1113750160/
ベンジャミン
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1114054994/
4作者の都合により名無しです:2006/07/05(水) 10:45:06 ID:Vec4vLUu0
>>1乙。
5作者の都合により名無しです:2006/07/05(水) 15:46:01 ID:VUZlL1gR0
>>1乙!
6作者の都合により名無しです:2006/07/05(水) 22:36:38 ID:+FNENCT80
>>1
7作者の都合により名無しです:2006/07/05(水) 22:43:58 ID:0ixOvS+E0
>>1Z

単行本、8月はかんなぎだけデスカ……orz
8作者の都合により名無しです:2006/07/05(水) 23:24:35 ID:c/6lem6SO

>         _一 7ヽ
>     _一 ̄_一 l |
> .    l_一 ̄、__,   | |
>      \ ノ丶 -‐。 !|   
>       \¨´|_,rヽ 、 i `l、
>        ∧  lニ> | i |\
> .       / / \.    | i |ヽ,ム
>     ___/ / /`>、_| i |'´__,. \
>   /¨ィ n ヽ〈__'_/¨ィニl¨'ぐヽ〕L.ノ
>  └'└'└┘     ̄ └‐^ー'

>>1おつかれ…
9作者の都合により名無しです:2006/07/05(水) 23:37:13 ID:fuFQYBBA0
藤枝は本誌休載以外に単行本も数日だが延期してるんだな。
峰倉ともども看板扱いし辛いなぁ。
10作者の都合により名無しです:2006/07/05(水) 23:49:29 ID:zEoXOj/g0
俺の藤枝への感想の移り変わり

空気→読んでみたら意外と好みかも?→載らねぇ→載らん→もうどうでもいいか→空気
11作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 00:00:54 ID:uVS7HWfW0
>>9
だが、一番アニメ化が早そうな作品ではある
ドラマCDも出てストックもある、のは超能力部ダガナ(w
12作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 00:22:23 ID:uz86uJIH0
とりあえずさー
学園異能力バトルと百合とファッション系が描けるのは分かったが
一番本命のTSのページを増やせないとは何事だ?>雅ちゃん
13作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 01:01:28 ID:+gMtSYD80
今月ってREXに百合姫に新刊×2、それぞれに限定版と藤枝販促月間だったわけだろ?
当の本人が神輿に乗れないんじゃ祭りにならんだろ。
百合姫はともかく創刊一年未満のREX的にはほんと痛恨だよ。
14作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 01:13:41 ID:uz86uJIH0
厳しいこと言われてるが
雅ちゃんって更に化けて一迅社の看板になる可能性もあるのかな?
15作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 01:18:55 ID:F/mS1XmP0
nasage
16作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 02:35:35 ID:kHN95IaG0
先月号、買い逃したんだけど「じゅっTEN!」ってもう終わっちゃった?
17作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 02:37:53 ID:YUNTisFA0
扇子の申し込み、今日までだな。
18作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 03:09:20 ID:dDzZA6sS0
>>16
終わってねーよww

REXの中でもかなり好きなほうだから、終わられるとちと困っちまうな
19作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 08:16:51 ID:677oFwC10
藤枝より源がほしい
20作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 09:23:08 ID:xq8Bsqcx0
>>16,18
ワロスw

まあ、ラブコメ(?)での告白はひとつの区切りだからな
OKがガチにしろ勘違いにしろ最終回になる可能性はある
21作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 10:38:30 ID:giWhvOLKO
シンシアがいろんな意味で看板作品にならないのが痛いかな
個人的には黒地のフレッシュさを前に出してほしい
具体的には表紙&巻頭カラーを
22作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 10:55:14 ID:xq8Bsqcx0
>>21
黒地の売りは「地味な安定性」だろ
「地味な安定性」が君にとって「フレッシュ」に感じられるかもしれないが
「看板」とか「表紙」とか「巻頭カラー」って言う作品ではない希ガス
23作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 11:07:25 ID:3majXTG+0
>>14
質については好みの問題もあるので置いとくが、ああいった路線の漫画で安定供給が
出来ないのは致命的な欠陥のよーな……。
これからの変化には期待出来なさそ
24作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 13:19:01 ID:8ySmghc6O
表紙は無いにしても一度ぐらいカラーを……
実はカラーが苦手とか
25作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 13:39:34 ID:2hG1hnZJ0
>>14
とりあえず描かなきゃ化けるも何も。

>>24
今度コミックス出るからそんときに見られるね>初カラー
26作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 17:53:10 ID:OZZXNNb40
雅ちゃんの今後に関してはファン暦8年の俺からみれば。
遅いのも載らないのも同人誌で慣れてるので現在のスピードに不満なし。
もう少し早いとアニメ化とかに近づきそうとか夢見るが、まぁ無理は言わない。
とぎれないかぎりついていく。同人誌に戻るならそれでもよし。
…という人間が多そうとか思っている。
27作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 18:23:26 ID:giWhvOLKO
>22
ちょっと違う
「地味な安定性」を「フレッシュ」と捉えているのではなく
「フレッシュな新人」は人気が出てきたらどんどん前に出すべきだという考え

逆に落とすのが目に見えてる2トップは
後ろのほうの大御所ポジションにもっていったほうがいいのではと思う
筆は遅いがなんだかんだでファンは多いんだし
28作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 19:50:55 ID:eN9nxQwq0
黒地、創刊時の全プレテレカと、7月号の単行本のカラー記事
見る限りでは、結構俺は、この人のカラー好きだぞ。
アナログ塗りってのも、REXの中じゃ割と新鮮だし。
29作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 20:25:10 ID:lNrwBokq0
創刊時は藤枝同様、「こいつに月刊連載なんて出来るのかよ」って言われてたイムは今のところ
休載減ページ無しなんだよなぁ……
30作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 20:46:33 ID:xMISevrtO
イムも遅筆なん?
つか、この人レックス読むまで知らなんだ
31作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 21:23:09 ID:6VhJoe4j0
主要人物のほとんどがツインテで
やっぱさっちんが好きなんだなあとしみじみした>イム
32作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 21:24:08 ID:M4yQtf4t0
八雲某はアレだが、イムは結構筆は早いはず

でも、ベンジャミンと同じくアシ使えなさそうだからオレも月刊は無理だろ
と思ってたが(w
33作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 22:23:23 ID:2hG1hnZJ0
>>26
まあ、信者的にはそれでいいんだろうけど
看板になるほど一般的に人気出るかどうは話が別だし。

一雑誌読者としては、載らない漫画に興味ない。
34作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 23:14:20 ID:OThQcieqO
8月号ゲトした
気に入ってたのに次号最終回ですか
この雑誌よくわからない
35作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 23:19:58 ID:OZZXNNb40
>>33
載らない漫画に興味ないなら看板になるとかの云々もどうでもいいのでは?
36作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 23:22:57 ID:xMISevrtO
>>34
何が?
3734:2006/07/06(木) 23:40:37 ID:OThQcieqO
>>36
ネタバレになってもアレなんで念のためメル欄で

気に入ってたのになあ
それとも俺がこの雑誌に合わないだけか
38作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 23:44:08 ID:VXznXcUF0
気に入っててもアンケート出さなかったからじゃねえの?
39作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 23:46:07 ID:xMISevrtO
>>37
ふむ

初めから短期連載だったのかもしれんな
40作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 00:07:53 ID:9n9BW3oL0
多分パワーアップして帰ってくるとみた。
信じたい…orz
41作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 00:21:06 ID:n91ciz3s0
先に7機だろ〜〜〜(´Д`)
42作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 03:26:21 ID:x+98r+VF0
これまでの情報見る限り、黒地には何も独自の特典つかないでFAかな?
何かサビシス…

それはそうと今月のREX買うのにお勧めの特典がある店はどこよ
43作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 05:47:15 ID:a3IrmObz0
>>42
アニメイトが連続企画やってなかったっけ?
44作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 08:23:16 ID:9n9BW3oL0
>42
とらはハンド×レッドのペーパーが付くらしい。
45作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 08:26:37 ID:Q4H9s3tM0
ゲマが3号連続企画の2月目です
46作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 09:22:53 ID:qEpuZ2ZM0
>>37
マジかよ…、へこむわ…… orz
47作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 09:38:57 ID:IgILJmKr0
>>32
背景ボロボロだし
48作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 11:08:07 ID:x5ZiDpkx0
>>37
これに一目惚れして、先月からREX読み続けようと決意した矢先に……
マジ帰ってきてくれ
49作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 12:45:46 ID:SBUnCrp3O
ホントに来月予告に(最終回)って書いてあるな
50作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 16:20:11 ID:g5TmGKIE0
ちょー・・・ メメルどうにかできんものか
おわっちまうのはショックだ(´ロ`)

本当によくわからん雑誌だお
51作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 16:23:01 ID:UxxJav1k0
元々、短期集中連載→評判がよければそのまま連載ってことだったのかねぇ。
メメル自体はどうでもいいというかあまり好みの漫画ではなかったが、連載開始
直後に終了ってのはよくわからんな。
52作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 16:35:44 ID:HSY68H6e0
んで今日めいどいんじゃぱん逝った香具師挙手

53作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 16:39:39 ID:ZAAl1ZEJ0

俺くらいかと思ったら案外いるんだな
54作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 16:48:43 ID:qEpuZ2ZM0
>>50
今月みんなでハガキ出せば「最終回→タイトル変えてすぐ復活」のコンボが発動するかも
55作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 17:03:37 ID:LGiHkE7RO
今月号もう出てたんだな
56作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 17:20:41 ID:oypANiwD0
つぐみナイスつっこみ。というか毎食あの食事ばっかりだったのかよ・・・。
57作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 19:49:43 ID:SBUnCrp3O
逆光は勝利!

あ〜る君とは懐かしい…
58作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 20:03:17 ID:9wpWHAYtO
メメル最終回ってマジかよ…ちゃんとアンケート出したじゃねーかよぉぉぉぉぉorz
59作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 20:49:46 ID:yqhAngQn0
ベンジャミンはエロいな。そして百合百合だな。

>>57
アレわかるのって何歳くらいからなんだろうw
60作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 21:38:12 ID:g5TmGKIE0
>>54
さて協力者はどれほどいるw
もちろん俺はヴァーっと送るo(´□`o)
61作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 21:45:01 ID:6l3NU23e0
今までなんとなく読んだことなかったが
この機会にまとめて返し読みして面白かったら協力してやろう。
62作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 21:59:05 ID:IuCrOzUuO
送るよアンケート、さすがに酷い気がする
打ち切る基準が訳わからん
63作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 22:29:39 ID:s/gQHCqR0
俺はみさきたん
64作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 22:34:52 ID:qfGHKYEY0
ろりぽのコミック、多くのページで裏が透けて見えてなんか気になる
これは仕様?それとも俺がなにか新しい能力を身に着けたのか?
65作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 22:46:22 ID:yqhAngQn0
>>64
俺が神経質なだけかと思ったが、他にも気になる人いたのか。
紙が薄いのか印刷に問題があるのかどっちだろう。
66作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 23:00:06 ID:+puamO5d0
じゅっTEN!は、もう十円玉と五円玉は出てこなくても問題なくね?
67作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 23:11:05 ID:yqhAngQn0
>>66
あの2人が引っ掻き回さないと話進まなくね?
68作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 23:42:38 ID:3OiH7W610
>>64
新しい能力じゃね
69作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 00:09:07 ID:ilgfVYBx0
ベンジャミンは今月単行本が出るから期待だな
70かたゅで:2006/07/08(土) 00:55:19 ID:MueZuaO+0
>69(もちろん、性的な意味で。)
71作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 01:34:50 ID:nXyg4mhL0
>>68
RAYか?RAYなのか?
72作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 09:40:49 ID:yivL9yla0
バレは今日の正午でいいのか?
それはそれとしてそろそろ黒地の単独スレを立ててもいいんじゃないかと言ってみる
73作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 10:03:26 ID:2/QtriSK0
>>54
せっかくだから乗る。復活してもDear Emily...か黒地かベンジャミンかろりぽ切れたら買うの止めるけど。
もともとソルティレイのタイアップがエロかったから買い始めたのだし。
74作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 10:08:40 ID:HyQmXMiw0
黒地は好きだし語りたいが、きっと過疎スレになるだろうな…
75作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 10:24:08 ID:Q8kee4l40
>>59
笑っちまった俺は26歳
でも、パトレイバーとかじゃじゃ馬ではまって、過去に遡って知ったやつも結構いると思う
ワイド化も文庫化もされてる作品だし
ちなみに俺はパトレイバー終盤から読み始めて遡った

>>72
公式の発売日は昨日ですよ


今月号は王様登場で黒地が一気に面白くなった
76作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 11:05:46 ID:E1Y9oNx1O
今月は一言感想やらんとですか?
毎回、地味に楽しみだったりする。
77作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 11:22:36 ID:yivL9yla0
作ってみた
表紙☆
TOL ☆
かんなぎ ☆
蒼海訣戦 ☆
白砂村 ☆
鬼ごっこ☆
ろりぽ∞ ☆
シンシア ☆
超能力部 ☆
SGR ☆
ひめカメ☆
王国ホテル☆
ブランキー ☆
ハンド☆
住所未定 ☆
パッパラ隊☆
エミリー ☆
リセ☆
TM番外編☆
しつじ  ☆
パラドキシア ☆
わー太 ☆
夢幻領域 ☆
じゅっTEN ☆
黒地旅記 ☆
ねおにお☆
ナナキ ☆
総評☆
78作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 12:36:17 ID:D9u/Jpru0
ええと、んじゃ全部じゃないけど

TOL☆そろそろゲームのほうもやってみるべきなんかな・・・。 
かんなぎ☆ ナギ様、普通のメシ作れよw
蒼海訣戦☆ 春日生徒とやら、リアル爆沈ワロスww
鬼ごっこ☆ 猫娘キター!
ろりぽ∞☆サブタイがウケた。 
シンシア ☆ いつもどおり、なんつうかアレ。
超能力部 ☆ まだよく分からん。
SGR ☆ 最近、やっと分かってきました。
ひめカメ☆ 姉さん、亀頭はシャレになんないっすよw
ブランキー ☆ ベテランの王道、か、これはこれで安定かな。
ハンド☆ ファンタジー多いなぁ、そういう路線の雑誌かね。
エミリー ☆ 一番楽しみにしているんだが・・・やっぱページ少ないっすよ。
TM番外編☆ 慎二・・・・・・ww
しつじ  ☆ え、終わりなんだ・・・。
パラドキシア ☆ バカ順調に増殖中w
わー太 ☆ なんか重い話に。わー太テイストが戻ってきたカナ。
じゅっTEN ☆ もう既に十円玉も五円玉もいらんやん。

総評☆志村ー!迷宮街 、迷宮街!!
79作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 14:28:05 ID:QwgQZ3oB0
かんなぎ ☆よく突っ込んでくれた。でもうまいん棒パンは少し試してみたくなった。
蒼海訣戦 ☆演習入ったらどうなるんかなーと思ってたが面白いな。
白砂村 ☆良くも悪くもいつもの今井神か。微妙。
鬼ごっこ☆エロいね。ベンジャミンはエロいね。素敵だね。百合だね。
ろりぽ∞ ☆モジュガンの水着を見れるとは思わなかった。パパさんが監督だったっての既出情報だったっけ?
シンシア ☆グロ画像も続くと飽きるなぁ。
超能力部 ☆キャラが掴めん。
ひめカメ☆水着姿怖いっす。ひらめかわいいよひらめ。
王国ホテル☆悪くないけどよくある感じか。
住所未定 ☆いつも通りだな。まぁ悪くない。次号から新展開ってなんだろう。
エミリー ☆中身にゃ満足なんだが、解像度の低さは何とかならんのだろうか。
TM番外編☆Fateはやったことないがワラタ
パラドキシア ☆カツ代……w キューピッド様もレギュラー化したりしそうだな
わー太 ☆知ってはいても、改めて見るときっついなぁ……
じゅっTEN ☆どうなっちゃうんだコレはw
黒地旅記 ☆面白くなってきたな。
ねおにお☆割とワラタ。でもなんかどっかで見たような芸風なのは気のせいか?

総評☆先が楽しみな作品が増えてきた。この調子で頑張って欲しい。
80作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 14:53:53 ID:9YGAwfFG0
>>64
超能力部新装版(既刊もってるのに)買ったんだがこちらもやっぱり透けてた
81作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 15:17:22 ID:ck75WLyp0
全プレ漫画のREXの精って肉2世が元ネタ?それともビーストメガトロン様?
82作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 15:47:00 ID:IHhyUHxlO
高田馬場の芳林堂書店、黒地1巻のサイン本有り。
83作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 16:20:50 ID:UZqlkayg0
かんなぎ ☆すごい食卓だなw次回の食卓に激しく期待。
蒼海訣戦 ☆期待していたが春日生徒活躍出来てねーw
鬼ごっこ☆百合だなー
ろりぽ∞ ☆まさかここで就航断念したTSLが見れるなんてw水着最高!
シンシア ☆爺ちゃん・・・
超能力部 ☆面白いがキャラをまだ理解できてない俺が居る。
ひめカメ☆見えないエロスを感じる。
王国ホテル☆4コマにしては良。作者動物好きなんだなw
ブランキー ☆エロイが絵を何とかしてください・・・
住所未定 ☆オチは毎度毎度同じなんだな。
パッパラ隊☆いつみても時代を感じる。
エミリー ☆ページが増えて良かった。単行本はまだ先かもしれんが頑張れ。
TM番外編☆REX褒め過ぎw酸素バー・・・あるあ・・・ねーよwww
しつじ  ☆アンケートでゴチャゴチャしてて見にくいって書いてごめんね
わー太 ☆展開がだんだん重くなってきたが、それがイイ。
じゅっTEN ☆ちょwカナコ大胆杉w次号波乱だなw(゚Д゚)
ナナキ ☆百合ほどまではいかんがまぁいいんじゃない?

総評☆単行本もだんだん出てきてますます楽しめてきた。
   わー太新装版はやけに高いけど新潮社側と揉めたのか?
84作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 18:00:14 ID:7jVGpULx0
>>81
磨の人が描いたのはまちがいなくこれと思われ
ttp://ulala69.hp.infoseek.co.jp/image2119.jpg
85作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 18:25:19 ID:c9Fq3DC40
>>64
じゃあ結婚してくれよ
86作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 20:02:31 ID:ck75WLyp0
ろりぽ、メイド海の家の水着メイドさんって
用はカチューシャをつけただけのウェイトレス?
87作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 20:24:00 ID:QwgQZ3oB0
>>86
「ご主人様/お嬢様」と呼んでくれて、「おかえりなさいませ」と迎えてくれるという違いはあるんじゃないかね
88作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 20:37:03 ID:5eV8Xobh0
>>86
客をご主人様と言えばそれだけでメイドになるのさ
89作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 20:57:29 ID:SzS5D/kI0
コミックス背表紙のエロCは既出?
ろりぽだけねー
90作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 21:03:09 ID:xISOzBUlO
ブランキーのメインヒロインは白くてちっこいのなのか?
最初はもう一人の白いやつみたいだったが…?
黒髪二人は論外
91作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 21:32:40 ID:LAJcpXp70
エ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)ロ━(  ゚)━(  )イ━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)ゾ━━━!!
 
貧乳ネコミミシッポ!尻尾!しっぽぉぉぉーーー!
やべぇ誰か夏コミで出さねぇかなぁ。もうむしろ本人で。
 
 
あと磨伸が普通にFateキャラを出してるのにも笑った。
92作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 21:35:39 ID:i0PCK3WS0
この雑誌猫率タカス
猫好きだからいっこうに構わないが。
93作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 21:35:49 ID:9b/g6PXnO
超能力部の主人公(ヒロイン?)が女に見えない…
94作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 21:44:02 ID:acCK8jm/0
>>86
エプロンも付けてるんじゃね?
95作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 21:44:13 ID:BaPLi8kO0
ヒロイン?・・・・・・・・・・・・どれだっけ?!
96作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 21:45:37 ID:D9u/Jpru0
>>90
あやまれ!俺の巌ちゃんに謝れ!!

・・・・・・・・・・・・

  ( ゚д゚ )  俺のなら、ヒロインにならんほうがいいのか
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /

97作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 21:54:05 ID:LAJcpXp70
超能力部の単行本寄稿が真島悦也で微妙にびっくり。
どういう繋がりなのかさっぱりわからん。
98作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 22:36:27 ID:QwgQZ3oB0
ろりぽと磨の人が何気にMUSASHIネタ出してたな
99作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 23:03:46 ID:SzS5D/kI0
バキネタ使いすぎ
100作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 23:23:20 ID:E1Y9oNx1O
100はオイラのもの
101作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 23:30:53 ID:vEqv2wvb0
表紙☆ 少年誌らしい表紙ですね。
TOL ☆ ゲームとはストーリの流れ変えてるのか。期待&様子見。
かんなぎ ☆ 潔癖だねえ、白亜は。
蒼海訣戦 ☆ 面白かった。さて、実質2対4で勝てるのか?
白砂村 ☆ 月読さん、あの、手が
鬼ごっこ☆ 保護者百合!強奪黒百合!守りたい気持ち百合!次号推参百合!色々百合!いいぞ、もっとやれ!
ろりぽ∞ ☆ 先月から読み始めたので、ストーリーがよく分からない。
シンシア ☆ ロリータ、雰囲気変わったね……
超能力部 ☆ 扉絵が! 肩が! 胸元がぁっ!
SGR ☆ これも正直話がよく分からない。式鬼のデザインは好み。
ひめカメ☆ 序盤のボケと先生の筋肉とカメナの精神構造とひらめの乙女具合に萌え。
王国ホテル☆ MASUMIちゃんが好き。
ブランキー ☆ ごめんなさい、絵柄が苦手です。話は良いと思うけど。
ハンド☆ 序盤はどうかと思ったけど、中盤・終盤がすごく良かった。
住所未定 ☆ これも扉絵で十分満足。スク水って良いよね。
パッパラ隊☆ ハリー参上か。これからも期待。
エミリー ☆ これまたストーリーが(ry。でもまぁ、主従百合で同僚百合だし。絵可愛いし。期待。
リセ☆ まあ普通、かな。
TM番外編☆ 月は避けるようにしていたんだが。アンチ月じゃないよ。
しつじ  ☆ 面白い!!なのに……しかも何で次号予告のページで言うんだよ!ここで言われるまで気付かんかったぞ!
パラドキシア ☆ 前回より面白かった。そういや、恋は何年休んでるかな。
わー太 ☆ 学校で習ったけど……キツイよなぁ、本当にこれは。
夢幻領域 ☆ 前回より良かった。妹にちょっとはデレ感情芽生えてないのかな。
じゅっTEN ☆ 苺百みたく、カナコエンドはどうですか?
黒地旅記 ☆ 前回はつまらないと思ったが、かなり良かった。王様イイ!
ねおにお☆ Good。REXはこれくらいのエロはOKなのね。
ナナキ ☆ 前回の方が良かったかな? 女の子たちは可愛いと思うが。
総評☆ 鬼ごっこが百合。エミリー、シンシア、ナナキでも百合はできる。今月お休みのTSも百合。パッパラは杏花と桃花、桂花と桜花、薔薇花と蓮花で、百合が時代でなかった昔よりもいける。
   これで、一迅社つながりの高河、ブレイドから天野、今手の空いてそうな玄鉄がくれば、REXは少年誌版百合姫になれる!!昨日お願いしときゃ良かった……
102作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 23:50:50 ID:D7kR4buv0
さっきからなんなの
すげえ読みづらいんだけど
103作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 23:56:03 ID:nXyg4mhL0
百合なら大王があるじゃん
104作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 23:59:05 ID:GvjhaaPz0
カオスアイルの単行本が売ってねええええええええええええええ
105作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 00:31:44 ID:aaf94IKC0
あやうく見逃すところだった。
十円の単行本9月9日発売か!
オマケ漫画カナコ編ってwwwwww
106作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 01:48:20 ID:sTcey5DR0
黒地旅記一巻げっと
表紙横印刷見づらい
107作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 03:28:07 ID:GdXs/ZW40
カオスアイルの裏表紙のおまけが気に入りますた。
108作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 03:31:28 ID:1QHbSXuT0
超能力部新装版、二重カバー続行でなによりw
109作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 03:49:18 ID:OZVlaMZ+0
カナコ、怪我したの右手、右手
110作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 06:37:06 ID:v85AxNQnO
近所の本屋、ろりぽだけ売切れてた
111作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 10:53:36 ID:L2bxUvYz0
TM番外編のライダー、これが流行のツンデレ?
112作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 11:48:14 ID:FZnQa1lg0
アレはマジで毛嫌いしています。
113作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 12:40:19 ID:yQ4f6l5t0
もし本当にグラシズムーンが付いてくるなら描くのは高遠るいか
114作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 14:23:00 ID:cQzU9LZL0
るいかタン(;´Д`)ハァハァl
115作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 14:38:52 ID:nNNofGwr0
>>111
Fateをやれ、アレはマジ嫌いだ。

・・・・・・なにしろペルセウス似らしいからなw
116作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 17:39:51 ID:VDHVWw9j0
白砂村のマジなのかギャグなのかわからんオーバーアクションが苦手
117作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 18:39:23 ID:xdqr4BbM0
表紙☆ 電車の中でも読める表紙っていいね
TOL ☆ 安定してる
かんなぎ ☆ 話はともかく、競泳水着つぐみサイコーーーーーーー
蒼海訣戦 ☆ なんだ、面白いじゃん。はじめからこういうのやってくれよ
白砂村 ☆ 意外と弱い主人公w
鬼ごっこ☆ 相変わらずエロイな
ろりぽ∞ ☆ うおっまぶしっ
シンシア ☆ 爺ちゃん死んじゃった(´;ω;`)ブワッ その割りにロリは生きてるのな
超能力部 ☆ よく分からん。だがまだ新装版買おう!という気にもなれない
SGR ☆ よく分からんけど面白い
ひめカメ☆ やっぱりいいんちょはイイナァ
王国ホテル☆ 素直に面白い。絵も結構好み
ブランキー ☆ いまいちどこを目指してるのか分からん。エロも中途半端だし
ハンド☆ 倉田キター
住所未定 ☆ 相変わらずエロイな
パッパラ隊☆ ギャグが寒すぎる
エミリー ☆ ちょっといいはなし
迷宮街☆ なんか絵が酷くなってる・・・(←これ忘れられててカワイソスw)
リセ☆ 摩伸の連載希望
TM番外編☆ これは収録されないのかー残念
しつじ  ☆ もうちょっと絵が・・・
パラドキシア ☆ 勢いだけだな
わー太 ☆ オオカミがいなくなってシカが増えすぎてるんだよな今は
夢幻領域 ☆ 普通
じゅっTEN ☆ 急展開イイヨイイヨー
黒地旅記 ☆ 普通
ねおにお☆ 下ネタばっかだな
ナナキ ☆ ふーん
総評☆ 水着多いな
118作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 19:36:30 ID:losB4NkW0
>>115
アンソロでも、ワカメ頭にやりたい放題で暴行してるわな

そうなんだ、ヘラクレスのおじいちゃんに似てるのか・・・
119作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 20:32:09 ID:YHXwrt7k0
>>117
ほんとだ。
今号のテンプレ、迷宮街が忘れられてたんだな…
120作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 20:41:32 ID:GGBV4gMR0
カオスアイルねぇぞくそぉぉぉぉ!
たなかはが二冊あったり、わけわからん。
ろりぽと超能力部は回収成功。
 
新刊難民なんて久しぶりだ
121作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 21:10:22 ID:L2bxUvYz0
パラドキシアのキューピッドを見て、明智君を思い出したのは自分だけですか?
122作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 21:13:18 ID:t42Qbckw0
アキバ虎は直筆ポップでしたぞ>カオスアイル

個人的には、たなかはの方が入荷多く見えるのが不思議でしょうがない
123作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 21:48:49 ID:k2rhOuMo0
>>121
おまいきららスレにも同じこと書いたろ
…と思ったけどID違うな。偶然か。
読者層かぶってるのか…
124作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 22:29:24 ID:EDVIPtC90
>>122
どうも全タイトルを同数入れてる店が多いようなので、多いように見えるのは残(ry

キューピッドは漢式の奴が出てきたらどうしようかと思ったな。
(禿チビデブで特殊能力無しのおっさん)
125作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 22:53:34 ID:2sD1AGsu0
かんなぎ ☆ 安定してるなー
蒼海訣戦 ☆ まぁ全体にそつなく。ただ、同じ部屋にいて衝立だけだと会話筒抜けだろ。
白砂村 ☆ 技名大書きがウザ。全体的に見難いし。
鬼ごっこ☆ エロ要素無いと話作れないの?無くても面白そうなんだが。
シンシア ☆ 個々の強さのヒエラルキーが全くわからん=勝った負けたの意外性が理解できん。
超能力部 ☆ 一年たちの能力〜のコマに、各々の能力の名称を一言入れるくらいの心遣いが欲しい 。
SGR ☆ エフィー
ひめカメ☆ 安定してるなー
王国ホテル☆ 面白かった、ペンギンの必要性がわからんけど。最後のオチも弱いな。
ハンド☆ えーっと、この速いテンポで連載していくの?
エミリー ☆ やり取りもーちょっと工夫しろよなー、全部書くのは頭使わないから楽だろうよ。
迷宮街☆ 信者なんで。
リセ☆ 最初、蒔寺だと気がつかなかった。
TM番外編☆ ネコさんふぁいと。
パラドキシア ☆ 安定してるなー
わー太 ☆ 色々と言いたいことはあるが、まぁいいや。
じゅっTEN ☆ カナコ
黒地旅記 ☆ 良いよー
ねおにお☆ 他に載せる候補なかったの?

総評☆ 俺にとってはジャンプより読む作品があるのでありがたい。
126作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 23:08:23 ID:a1wrpIh20
かんなぎ:色々試行錯誤してきてようやく作者の持ち味を生かせ出してきたって感じ。全員料理下手とは意外な。
シンシア:とりあえず戦闘シーンはともかく話のテンポが良くなってきた。アラヤ死んでないよね…?

実は毎月買っている割に二つしか読んでなかったりして。
なんかお勧めありますか?
127作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 23:12:43 ID:hEwRKhf20
雑誌は三つ読むモノがあれば買う価値があるというが
さすがにそれは勿体無いぞ。一通り読んでみれ
128作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 23:18:11 ID:EDVIPtC90
麻生・ローゼン・太郎も3つ読むものないと立ち読みで済ませるって言ってたな
既に買ってあるなら読んだ方が早いとは思う。
その2作読んでるってだけじゃ好みもわからんし。
129作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 23:30:26 ID:VDHVWw9j0
欲しいゲームが三つになったらハード買うのと似たようなものか
130作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 23:48:02 ID:kNRYU6vCO
自分の好きな作品が読み飛ばされてるとちょいと切ないぞ。

せっかく500円も払って買ってるんだから意地でも全部読まないと損だと思っている俺は負け組か!?('A`)
131作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 00:01:32 ID:xjv9wqZG0
自分もそう思っていた時期がありました
132作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 00:07:41 ID:oyePzNEA0
どんな作品でも1度は目を通すかな。
ま、一度読んで合わないと感じたら次からは読まんけど。
133作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 00:16:29 ID:2fUNsWPN0
どうせだから積極的に楽しもうとは思っている。
134作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 00:46:55 ID:c9s/WlSt0
ナナキもろりぽもじゅっTENも住所未定も立ち読みの頃は読んでなかったな。
買い出して目を通すようになって、半分は当たりだったからまぁ毎月の楽しみは増えた。
135作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 00:49:39 ID:HMNmMAiR0
シンシア目当てに買って、最初は何この糞雑誌って思ったけど、
買ったからと意地で毎月全部読んでたら、地味に楽しみな作品が増えた
住所とか十円とか最初まじでウンコだったからな〜
ナナキだけはどうにもなりそうもないが…
136作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 01:11:12 ID:c5skq1nH0
   i     _.,,,,.,..\  /  リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \  |!  人 从
  i |   .;';;;;゙;;゙;ミミ )ノ   (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ |!  )カ (
 i| |i   i;;;;;;;;;;;;;rj      );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ   )ナ (
 i| |.i    ':;;;;;;;;;;' j.     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i   )コ (
 i| i i ;'.⌒''~゙,.. `⌒'ヽ.i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l   ) │ (
 l| | i ;i::! ..;ノ ::;.... i )i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; /  ) │ (
  l | i. `i  ::: : .:::  :| 'ノ |  | iにニ`i,     (_/i;;; |  ) !! (
   | i. |  ::. .::  ::l / || ! `ー‐'"    /  ゞ:l  つ (⌒
   ,-‐‐!  ::;:   ::|i_.,-||、 ! " ̄  ,,,. /,;    ミi |l
.  i, `';:〉 ....;:::::.. ..:::゙   |.|i ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i  i|
   \.i'´゙゙"' ;:: '''゙゙"'; ,,l | _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\||
     ヾ_,;;;i!、._  _,;..-' .-'"  〈    ; /
137作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 02:24:32 ID:1XXGS0xQ0
>>135
漏れも似たような感じだ
ただし買いはじめた動機は心一・武梨兄妹だが
138作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 10:08:57 ID:0ywDen5Z0
アンソロ・エロ漫画・ゼロサム等で読んでた作家が多かったので最初から
結構楽しめたな。
逆にそっち方面に馴染みの無い人だと入り込み難かったりするのかね。
139作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 18:40:09 ID:9ZU/PaVk0
TOL ☆最近「地味だけど〜」は黒地からこっちにシフトしてる気がする。個人的にはオリジナル作品を読みたい所。
かんなぎ ☆これは良いハーレムラブコメ的展開ですね。一人と半分はほぼ打算だけで動いてる感じですが。
蒼海訣戦 ☆これは先に戦術云々の授業風景を入れとくべきじゃなかったのかな、と今月になって思った。
        実際に入ってたら、そんな事やってねーで実習風景逝け!と思った気もするが。
白砂村 ☆黒地を良く地味地味と言ってるが、こっちは派手なんじゃなく、演出が大げさすぎるだけでね……
鬼ごっこ☆まだ演出面で、見せるべきところ、笑わせるべきところを見せきれて無い感じ。これが作者の味なのかもしれないが、少し惜しい。
ろりぽ∞ ☆原住メイドっておい!まあ、元々そういうノリの作品ですが。今回はタイトルからパロディ全開ですね。
        後、みさきたんの髪の色に違和感あったのは、白黒ページでトーン貼ってたからだと今更気付いた。
シンシア ☆ちょっと評価し難いけど……屍人使いって事は、ブリジットもう死んでるのかな?
超能力部 ☆何故こうもいいんちょーというのは萌えるものなのだろうか。ページ数は……これ以上求めるのは酷か……
SGR ☆世界書云々の話が出てきて、REX移ってからしか読んでない読者にも面白くなってきた。
ひめカメ☆「プールがうれしくって」と、冒頭の状態が繋がらない気が。まあ、面白いんだけど。
王国ホテル☆同人作品は好きなんだけど、オリジナルだと「バカなキャラがバカな事をやっている」ようにしか見えないのが問題か?
ブランキー ☆ブランキーズ無視して、普通にエロコメやってれば?という気が……少し……
ハンド☆スロースターターな展開の作品が多いなか、いきなりのダッシュという感じ。さあ、どうなる?
住所未定 ☆なんで胸なんだw
パッパラ隊☆これ系のナンセンスな笑いは時代に即して無いのかも。もしくはREXの読者層に。
エミリー ☆>125に割と同意。こういう作品は出来るだけセリフ少ない方が良い。
迷宮☆なんか当初変にリアリティを売り文句にしたのが間違いだったような気がする。もう現代風ファンタジー、晴れ時々シビアでいいじゃん。
リセ☆パロディさ加減が厄いわね……作品欄に載せるほどのもんか、これ?という気がしなくもない。
TM番外編☆この酸素のネタも25歳以上くらいじゃないとわからんよなぁ……最近復活してるからそうでもないのか?
しつじ  ☆キュージ、すげえんじゃんw 次回最終回は残念だが、新作に期待。
パラドキシア ☆おおっと、ラブコメ入りますか!?
わー太 ☆変に説教漫画になられてもな〜かといって、シビアな現実を伝えないのも片手落ちだし。
夢幻領域 ☆なるほど、こう続けたか、とは思ったが、それ以上には特に無し。空気候補……
じゅっTEN ☆何気に普通のラブコメがREXには少ないので貴重かも。
黒地旅記 ☆きちんと城壁を描いていたり、城の位置も湖の岸壁であるなど、相変わらず丁寧な仕事だと思う。
手をかけるべきところに手をかけているというべきか、マニアックな所に手をかけているというべきか判断つかないが。
ねおにお☆結局体に戻れたんだろうか、音緒ちゃん。割と面白かった。
ナナキ ☆これだけはどうにもこうにも……かといって、方向性変えたら価値なくなるだろうし……
総評☆白砂、パッパラとこのところ新連載が期待はずれなので、ハンド×レッドには頑張ってもらいたいところ。
尚、全プレ(というか誌上通販)でナギ様かみさきタンのリボルテックフィギュアをやってもらいたいので賛同者求む。
140作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 18:44:44 ID:vidpIfJz0
全プレテレカ届いたー!(ひめカメ)@大阪
141作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 19:13:52 ID:OZ4fcvPnO
オメ!
リボルテックならまずティンクルが来るんじゃないかなーと思ってみたり。
142作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 19:51:19 ID:4DhoxUEaO
リボルテックならカメナだろ
143作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 20:39:48 ID:1XXGS0xQ0
リボルテックカメナねえの艶姿
144作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 21:46:58 ID:1VKfUeyuO
うへえ
145作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 23:25:25 ID:E9Wma4CI0
リボルテックティンクル(もしくはアーク)セイバーはちと欲しいな。
アーマーをうまくアレンジすれば間接部も目立ちにくくできそうだし。
146作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 00:06:07 ID:mSu24Yoo0
今月号おまけのろりぽカバー
折り目とか全然合ってないんだけど…
147作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 00:54:08 ID:HAd9f73Y0
>>141
>リボルテックならまずティンクルが来るんじゃないかなーと思ってみたり。

あ、それいいな。
148作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 04:25:14 ID:KAFVG1+cO
馬淫棒の正しい食べ方を神様に教えてあげてください
149作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 06:15:12 ID:ahtGZL+70
下のお口からもぐもぐ
150作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 09:36:21 ID:mslASPSV0
>146
うむw
単行本にかけたら全然手前で折ってあって使えない
その単行本もなんか裏側スケスケで読んでて目に付くし、
全体的に安いつくりだなあ
151作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 10:24:47 ID:XhcQpPyYO
どうでもいいけど今月のひめカメ
指メガネの手おかしくないか?
152作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 11:12:26 ID:ECxXQidY0
戻すと手の左右が逆になっとるな。
153作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 11:47:36 ID:7qfXHlPi0
>>152
?
そうか?
154作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 12:27:23 ID:oPw/+wvO0
あれは手じゃなくて肘関節が危険な事になっているな
まあギャグ漫画だしわざとやっているんだろうけどね
155作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 14:55:04 ID:hva7jVag0
>>148
乳にはさむ
156作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 16:59:18 ID:/iuvAC/g0
超能力部の新装版1巻買ってみた。
やっと誰が誰だか把握できた。
連載にも出てきた主要キャラ(超能力部5人、生徒会2人、他部の友人2人)は
1巻だけで把握できたから、2巻を買うかどうかはわからん。

わー太みたいに、連載前に説明編を1回入れてくれた方が良かったな。
157作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 17:07:23 ID:9ZqG8E7j0
>>156
2巻はバトル編(作者バトル漫画に向いてないよ)
3巻は夏合宿編(誰がヒロインだか判らなくなる)
4巻は縁日&文化祭編(バトル編のキャラ再登場)


残念ながら全部買わないと話についていけないと思う。
158作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 17:29:30 ID:PnueqGVh0
>>157はあの一冊千円の馬鹿高い本を買ったんだな。
全部WEBで読めたから、カバーの取り外しだけが楽しみだった
159作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 20:47:18 ID:g5Q8exTQ0
いや、単行本の利益でWEBの方もやっていく、がスタンスなので面白ければ買わなきゃダメっしょ
上がアボーンして消えちゃったけどナー
復活後はどうなるかな〜
160作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 20:56:40 ID:sTu2aTja0
REXが誇る最新鋭の人材
1)DNAアンソロ作家のクラスアップ
2)系列雑誌移籍組
3)他社の雑誌からの移籍組
4)全くの新人
161作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 21:33:25 ID:JL4Nz2h6O
超能力部は前は立ち読みだけで済ませてたからな
今度はちゃんと単行本も買おう
162作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 22:03:48 ID:gAOwaWCu0
>>160
創刊間もない雑誌にこれ等以外の人材がありうるのか
163作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 22:27:31 ID:Y/6Jzixv0
ってかこの条件以外の人材発掘法があるなら知りたいな。
出版社や雑誌の大小に因らず1〜4で新規の漫画家全て括れるだろ。
164作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 22:31:44 ID:g5Q8exTQ0
ヤングガンガンのワーキングは作者がWEBで公開してた四コマ漫画に編集が目を付け
引っ張ってきたトカナントカ
同人でやってたのを引っ張ってきて、だから1と4の複合?
165作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 23:27:41 ID:aO/uNIFh0
4)は、1)〜3)以外、と言っているようなもんだよな…。
スカウトされていない同人作家を4)に括ってしまえば、
1)〜4)の和集合で標本空間が全て埋まりそうだわ。
166作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 00:39:01 ID:RDi9AD3cO
括りで言えば4)になるんだろうけど
電撃系には読者ページにイラストを投稿してきた素人をスカウトして漫画を描かせるなんて荒技がある。
しかもそれで成功するヤツがいるから世の中わかんねえ。ばらスィーとか桂遊生丸とか…。
167作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 00:43:26 ID:wsxXGGLo0
>>164
ワーキングって全然売れてないのに、
やたら2ちゃんで言及するバカがいるよな
168作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 00:44:43 ID:EqHXyxu30
ageてるのもバカだよな
169作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 00:49:04 ID:wsxXGGLo0
それはべつにバカじゃないな
170作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 00:50:34 ID:wsxXGGLo0
ageるのがバカだってなら理由を説明してみな
できねえだろバ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜カ
171作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 00:50:52 ID:EqHXyxu30
自分で言うなよw
172作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 00:54:55 ID:Wx6OD39o0
>>168
NGExでsageが入ってないのを透明あぼーんにしておくと気にならないjane使いの俺が居る
173作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 01:16:07 ID:oAAbasw7O
電撃やドラゴンエイジなどはエロから引っ張ってきたりもしてるな
174作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 01:40:47 ID:QIVum3CP0
>>166
ばらスィーは成功・・・なのか?
アニメ化もして商業的には成功かもしれんが
2ヶ月連続休載とか書いても数ページとかありえなーい
175作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 01:57:17 ID:Ov3YfeVl0
冨樫病は近代漫画史の抱える問題の一つだからなぁw
176作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 04:25:19 ID:jSFAyA2g0
ヤングガンガンでWebComicから引っ張ってきてたりしてるな。汚れをカットしてやる、だっけ?
どこも新人の発掘で大変そうだ。雑誌は増えるばっかだし。
 
そういう意味ではアンソロ組って言うぼちぼち上質の場所をほぼ独壇場で青田刈りできる一迅社は強いなぁ。
その所為でアンソロの方がじわじわと戦力不足になってきてるけど。
東鳩とかのアンソロで目を引く漫画を描いてた人ってほとんどデビューしてないか?河内和泉とか。
177作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 05:04:19 ID:jcIU4aEE0
REXのメガネ率の高さは異常
178作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 06:02:08 ID:78AkqXf80
かんなぎは単行本記念でサイン会やると思ってたので残念。
179作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 06:47:10 ID:gRHAgvAD0
>>177
何しろ、わー太の尾田島委員長が鎮座する雑誌ですから。
180作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 08:29:13 ID:id73bq850
>>176
アンソロも同人作家多いけどね
181作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 10:13:10 ID:v31/XHHh0
はげのスレ見れなくなってる…ノートン先生反応するし
182作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 10:23:48 ID:PHJIWqUI0
じゅってんがここまで面白いマンガになるとは思わなかったな。
183作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 13:05:17 ID:zCHvrznf0
じゅっTENは4話位連続で滅茶苦茶後引くヒキで終わったのが確変の原因だとオモ。
それこそ毎回次が最終回でもおかしくない位に。
テンポがえらいこっちゃだよね。
184作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 14:45:05 ID:1Qoos+Y+0
>>176
アンソロ業界は冷えこんできているらしいから、あまりあてにしない方がいいな。
上手い具合に本誌生え抜きとスイッチしていければいいんだけど。
185作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 14:54:26 ID:VQ3oKS7jO
ろりぽ見つらかねー('A`)
新刊見つからないって何年ぶりだ
186作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 15:52:00 ID:IUAtK428O
そういえばスパロボアンソロでも
最近は富士原昌幸とか白石琴似とか吉田創とか
あんま見かけないな

この手の作家はベテランすぎると
使いたがらないかもな

個人的にはラグナロクオンラインのアンソロ作家あたりが古すぎず若すぎず
デビューさせるには丁度いいのではと思ったり
食べ頃というか刈りどきというか
187作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 15:54:12 ID:KVjskJ/u0
>>166
桂遊生丸は長い間同人やってたよ
電撃が出してたゲームの男女カプやBLで
188作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 15:55:39 ID:KVjskJ/u0
ごめん ageちゃった
189作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 18:39:23 ID:EKIctMra0
ティンクルの二巻買ってきた。
頼むから限定版と通常版の表紙が違うのは止めてくれ。
なにこの限定版を買ったのに満たされない何か。
190作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 21:08:38 ID:8I1+sTe00
>>189
どこまで載ってる?
191作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 21:31:53 ID:EKIctMra0
過去回想が終るところまで。先々月号の話だっけ?
192作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 21:34:58 ID:shVhpA6D0
>なにこの限定版を買ったのに満たされない何か。
片方だけ買って枕を涙で濡らすなら、両方買って大泣きしる

193作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 21:53:39 ID:YaAm0q1Q0
それが狙いだからな。>両方買う
194作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 22:30:55 ID:ed7oi4o20
そいや琴似はレックスで描かないかな
195作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 23:09:54 ID:oUBgb4l/0
REXで始まった頃は2巻買うぞーって思ってたが、最近の醜態見てると迷うなぁ
描かない漫画家に付き合う気はないし
多少なりとも事態が改善する見込みはあるのだろうか
196作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 23:57:55 ID:ViNQPwv40
現状、定期の仕事がいおの(電撃帝王・季刊)、Alice(コンプエース・隔月刊)+TSで、
秋からまた百合姫で連載予定っぽいしな……
正直改善する見込みは無いとしか思えん。
せめて一迅だけでもTSに集中するようにさせれば良いだろうに……
まあ、百合姫編集部としても藤枝信者は手放したく無いんだろうけど。
197作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 00:11:26 ID:FQgXb2sG0
めんどくさく考えるな。迷ったら買わないが漫画の鉄則だ。
198作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 00:17:59 ID:i/44XYrb0
かんがぎの1P目のやりとりがなんか好きだ
199作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 01:43:53 ID:aFin/Hjo0
ふと思った
DNAアンソロじゃベテランだが
柊誠二ってオリジナル描いたことあるのかなあ
200作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 06:31:41 ID:BE8qPteK0
誠亜じゃまいか?
201作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 06:59:41 ID:aFin/Hjo0
スマソ素で間違えた
202作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 08:56:19 ID:QXheeH3OO
オリジナル見たことないなあ>柊
REXで読切りでも書いてくれないかね。
203作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 10:10:47 ID:jh/JL+de0
吉田創も本気で漫画で食うのを目指してアンソロから一端手を引いた(DNA月姫5巻くらいの話)はずなのに
いまだにデビューしてなくないか?
声がかからなかったのか、廃刊に怯えるような雑誌で書きたくなかったのか。
204作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 10:29:05 ID:OKHW8TQ30
それはフツーに前者だろ

吉田か…ヒラコーのHPとか各所で頻繁にコメントつけたりして
自分をアピールしようとしてるのが、こう
笑えるというか泣けるというか
205作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 10:36:04 ID:GmDD6GJr0
吉田の場合は電撃の編集の石黒直樹に粘着されて脅迫メールとか頻繁に送られてるらしいので
商業の世界自体嫌になっちゃったのかも知れんね
個人的には戻ってきてほしいが
206作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 12:14:24 ID:nMXV8U1UO
一応したけど雑誌がすぐ潰れた
ちなみにカラフルコミックピュアガール
けっこう毒を吐いていたから
あれ読んでたら編集側は積極的に使いたがらないだろうな
207作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 12:29:30 ID:GmDD6GJr0
>>206
ああ、石黒に粘着されたのはそれが理由か
208作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 13:00:42 ID:dTldkrg+0
吉田創にはアレがあるじゃない
月刊少年デストルドー
209作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 13:52:47 ID:eE7kIqF70
パッパラのためにこの雑誌初めて買ったんだが、
内容の良し悪し云々はともかく、この雑誌にはあってないと思った。
神剣組の時みたいに血をださにゃついていけなそう。
210作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 15:21:43 ID:E9KK4/z20
よくある事さ
211作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 18:58:26 ID:XfSQEgr90
雑誌の色に迎合するか、我が道を行くか
後者だと思うがナ、んでコミック二冊分で打ち切り
212作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 19:39:29 ID:JDfkL8rwO
この雑誌のカラーってなんだろう?結構ごった煮だと思うんだけど
213作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 19:47:58 ID:wUfT5ZSO0
俺はむしろ藤沢とおるの方がまったく合ってないと思うが…
例えると北斗の拳がコミックボンボンで始まるような感じ
214作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 19:59:08 ID:FQsF3SXY0
藤沢とおる…創刊当時の連載予告に出てた巨乳女子高生はどこに消えたんだ
215作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 21:26:50 ID:S6WA35zR0
>213
今のボンボンはある意味それ以上にめちゃくちゃだ
216作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 00:26:42 ID:oMKPt6F30
結果的にごった煮感溢れる雑誌にはなっているが、
時代のズレまで感じるのはパッパラだけじゃねえかな・・・。
217作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 09:30:30 ID:Zm03+b9a0
藤沢は勘違いしたオタ向けを書くから嫌い。
少女が戦ってりゃそれで良いんだろ?ん?みたいな雰囲気が鼻につく。
 
もうちょっとこう、キャラ的にありえなくて良いから特徴を全面に出したりとかさ
ベッタベタな話でも良いから分かり易くしたりとかさ、やりようがあるじゃん、って言いたい。
そう言うのに抵抗があるのならページの無駄だから来んな
218作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 10:50:32 ID:ENRkdpij0
大人しく週マガで描いてれば読者層にも合って普通に売れるのだろうに、
なんでアフタやらREXやらに出てくるんだろう。
他の読者層開拓したいってんなら青年誌系のが受け入れられ易そうなのに。
219作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 11:45:24 ID:FgL+dU1bO
>>214
ぅp!ぅp!
220作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 13:24:34 ID:X4VEtCPt0
>>218
必死だから
221作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 13:31:44 ID:+9W7/Xy10
>>218
藤沢自身がオタだからなんじゃねーの?
湘南とGTOで稼ぐだけ稼いだから自分のやりたいようにやっているんだろ
でも描く漫画は悲しいぐらいに週マガテイストなんだよな
222作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 17:39:01 ID:BtwCTZ96O
雑誌によって作風を変えられる人と変えられない人がいるよな
凄いのは4雑誌を又にかけるpeach-pitとか(中の人は二人だが)
レックスはいろんなところから作家がきてるが
そのへんはみんな大して違わない気がする
223作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 18:06:40 ID:pUxVecPD0
コミック転校生って状態で、執筆作家がダメな一体感を漂わせているんだったら
アライブも負けてないぞ。
224作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 18:35:04 ID:X87cN6/70
>>222
介錯は?
225作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 18:45:31 ID:JszTPVLC0
介錯、中の人は何人?と言いたいくらいコロコロ絵柄が変わるな
226作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 18:51:26 ID:iKe3OX/j0
よし、じゃあ少女漫画からにざかなを呼んでもらおう
227作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 18:56:53 ID:ic1WRSxv0
まだ描いてんのん? 片方自殺してもおかしくないメンヘルぶりだったが。
228作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 21:31:52 ID:tK+Av6aKO
殺し屋さん書いてるじゃん>にざ
229作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 00:42:36 ID:xzocSGbt0
>>146
>>150
今月号の「ComicREX」には、単行本が発売になった『ろりぽ∞』第1巻のかけかえカバーを付録としてつけさせていただいているのですが、製作工程上の問題で折り位置がずれてしまっているものがあるようです。
「これおかしい」というものがございましたら一迅社までお送りください。
お取り替えさせていただきます。
申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

だってさ
230作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 00:45:33 ID:u2QG4vCr0
普通に売ってるコミックスだってカバーが思いっきりズレてるのに平気で売ってるのに
231作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 09:11:38 ID:xUSotG/70
企業も丁寧に対応していかないとwebでなに書かれるか分からない時代だから
232作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 11:34:29 ID:ISRjdLFO0
>>225
実際は2人?だっけ

>>231
一陣はその辺り割としっかりしてるんだと思う。思うだけだが
233作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 22:58:07 ID:6kTlg3vE0
結城スレにかようなものを出す情報が・・・

COMIC REX10月号増刊・まんが4コマKINGSぱれっと
234作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 23:04:43 ID:0HUrRDcQ0
ああ、確かにアンソロや4コマメインでやってるDNAを吸収合併しておきながら
4コマ雑誌を出さないわきゃないよなーと思ってた
235作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 23:14:51 ID:lyDYe/EF0
しかし、萌え4コマ誌なんて、
まんがタイムきらら一家を除いて死屍累々じゃないか。
「ちびドラ」みたいに単発で終わるんじゃないかな?
236作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 23:36:59 ID:ETYBQzlq0
鬼ごっこ、ヒロインの口癖が漏れたと言うことはもしかして
力の発動条件はお漏らし?
237作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 23:43:28 ID:IiOFUdZC0
一迅は底力凄いからな
238作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 02:06:05 ID:k/Asobyo0
>>234
公式サイトの会社概要を見ると存続会社はDNAの方なんだが
(現代表もDNAの元社長)
やっぱり一賽舎に吸収されたって見方のほうが一般的なのかね
239作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 02:18:25 ID:7DrpBTxt0
一賽舎=アプトム
DNA=速水
240作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 02:45:05 ID:GXXD9hqI0
ティンクル通常版と限定版どっちも買ったよ
表紙が同じだったら通常版だけでよかったんだけどなあ
241作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 10:24:17 ID:bYMU4KCd0
REXの作家が月一本で息切れしてる(一部除く)のを見ると
週刊連載複数持ってる奴らがバケモノに見えるなぁ。
242作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 12:11:46 ID:ikB7MTVB0
昔は出来て当たり前だったから
243作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 13:04:30 ID:81cXmiNp0
週間一本持てるだけでも今は速めなんじゃないかなぁ
休載する奴も増えたし。

3本持ってる作家とかもいるがそういうのは化物
長谷川裕一とか明かにやりすぎだったよ…
244作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 13:23:20 ID:lc1I7mkh0
昔よりも作画の密度が高くなったので純粋な作業量が増えたからとも
話が複雑化しているとも言われているけど、作画はアシスタントに任せる
事である程度軽減出来るし話の練り具合だって平均値はそれほど昔と
大差が無いんだよな
漫画家を取り巻く環境がだんだん緩くなってきたのが正解に一番近いんだろう
245作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 13:26:15 ID:tBcYnZdn0
アシスタントいなくて一人で月刊連載してる作家もけっこういる
246作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 14:09:03 ID:/3pBoIh60
まぁ、昔みたいに心がぶっ壊れる作家が出てくるようになっても困るが。

REXの場合は創刊したてのマイナー誌ってことで、掛け持ちで悪く言えば片手間気味に
やってるっぽいのが多いのもあるよーな。
専念出来る体制にしたら廃刊しましたなんつったら悲劇だしなー。
247作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 14:22:19 ID:CvIRCC8O0
創刊から間もないと、安心して描けないってのはあるね
248作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 15:56:50 ID:U+s58D6e0
>>243
大昔の豪ちゃんは、週ジャン(ハレンチ学園)・週サン(ケダマン)・週チャン(あばしり一家)を同時連載してたぞ。
手塚治虫も年間4000ページとか言われてた時代があったし。
昔の漫画家は皆化物じゃのぅ。
249作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 17:24:37 ID:P7IY1LPU0
ばけものしか生き残れないだった
250作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 17:31:42 ID:vypgSulC0
こんだけ漫画雑誌が増えているということは、
新しい漫画家が増えてるのに古い漫画家も大概消えずに残っているということじゃないのかね。

新陳代謝がいまいち進んでいないのかも知れないし、
漫画家という職業は体さえ壊さなければ案外長く仕事できるのかも知れない。
251作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 18:33:08 ID:o3sA7LKP0
その時代とは話も作画も求められるクオリティが違い過ぎるからなあ
252作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 19:14:39 ID:SgFe8t/D0
マンガ読んでる人口も昔とは桁違いだし、漫画家増えても小規模ながら需要はあるんだろ
でなきゃこんなにマイナー誌創刊ラッシュするもんかい
逆に選択肢が増えたせいでドラゴンボール級の大ヒットは生まれなくなってるけど
253作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 20:12:16 ID:Hq+zYBx20
ついさっき本屋に行ったんだが、そこの本屋はいつもはREXが山積みになってるんだ。
で、用も済んだから在庫を見にいったんだが何故か一冊も無かった。コミックスも殆ど無かった。


売り切れ?それとも撤去!?
254作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 20:20:35 ID:HLcWoUgm0
消える漫画家なんて今でも毎年毎年大量にいるでしょ。
雑誌が増えたといっても、それ以上に漫画家志望者が増えているのだから。
255作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 20:22:19 ID:MRs/5YRr0
568 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2006/07/11(火) 15:57:53 ID:Xe/DSIjK0
ヲタじゃねえやつがブラッド早売りゲトしてこんなトコで1行感想なんて
ありえねえw

571 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2006/07/11(火) 16:45:51 ID:9ZqG8E7j0
て言うか並のヲタでもブラッドを早売り購入なんてしないと思う。

573 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2006/07/11(火) 16:48:20 ID:4aOlo7w00
だとしたらこういう人の目的って一体なんなんだろうな
面白いと思って読んでるならともかく、つまんないからこんな点なんだろうし

578 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2006/07/11(火) 18:32:46 ID:vlirr4Gm0
以前はチャンスに恵まれない天才がマイナー誌で頭角を現すことがあったけど
今は雑誌が氾濫しすぎてプロとは思えない低レベルな漫画ばかり増えてる気がする
256作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 20:32:19 ID:xt9cV99+0
新人賞とか取って大々的にデビューしたって1年や2年で消えていく香具師は多い
どの出版社も「即戦力」を求め編集部が新人作家を「育てる」ということをしなくなってしまった
257作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 22:18:13 ID:/2/TWXBF0
商売だしねえ
作家側も発表媒体が雑誌面だけじゃなくなってるし
258作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 23:05:22 ID:iz6fX9V60
一迅が強いのって元大手編集がいるので有名漫画家につてがあったり
アンソロで有望な作家発掘できたことじゃないの?

化ける作品が出れば角川・スクエニクラスには上がれそうな気がする
259作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 10:58:13 ID:RmIQXFJa0
>>253
昔、徳間書店が発行していた月刊キャプテンは、雑誌が売れずに単行本のみが売れ行き好調だったので、雑誌がなくなってしまった
その後、トライガン、ガイバー、カールビンソンなどが他の雑誌に引き抜かれていって、看板漫画になってる
REXもそうなったりして・・・

>漫画家という職業は体さえ壊さなければ案外長く仕事できるのかも知れない。
時代に合わせて描く漫画を変えていった横山光輝みたいなのもいるしな
260作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 11:32:40 ID:5mA3Junf0
>>259
キャプテンの件は違うな。
雑誌が赤字で単行本で収益を上げるのはどこの雑誌も一緒。

部門としては黒字だったけど、当時徳間が一押ししてた某架空戦記の
OVA大失敗を引き金に徳間自体の経営が悪化。再建をする上での
条件として事業規模のリストラを余儀なくされ、その煽りを食うかたちで
キャプテンは廃刊になってしまった。

何かとアクの強い漫画家と編集者が揃って個性的な文化を持つ雑誌
だっただけに廃刊は惜しまれた。その後、連載作品や作家の多くは
講談社を中心に引き取られていった。
261作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 11:33:26 ID:BDpsSAgE0
>>259
徳間は本体そのものが…
262作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 16:11:32 ID:BLPwbpO70
徳間といえば似たようなの出すな
ttp://www.chuosha.co.jp/html/0606/0609_1.html
263作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 18:01:00 ID:BjN2tmfR0
>>262
神崎も良くへばり憑いてるな・・・。
KAZEは名作だったが。


ろりぽのサイン会は良かったよ。
wktkwktk煩いのが居たがw
264作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 22:03:34 ID:uWChse8v0
KAZEをちゃんと完結させたときは大分エネルギー戻ったかなーと思ったが
それからは割と悩んでるみたいだ。>神崎
265作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 00:36:03 ID:pyKmKUyG0
ろりぽサイン会、ちゃんとイラスト入りで得した気分だったよ。
仏がかなりゴツくて驚いたが、それ以上に担当編集の女装メイド服に驚いたw
266作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 08:34:50 ID:ZbYeBJ9n0
正直、除草メイドは引いた。
267作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 12:17:12 ID:ezMVZwFRO
>255-256
あーそりゃ引くな
268作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 12:26:03 ID:Jbc75xwWO
確かにブラッドフラゲは引くな
269作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 12:52:50 ID:kiP7eXTK0
ろりぽサイン会、当日参加できました。
高遠サイン会よりどう考えても人が少なそうだったのは、人気ではなくて開催場所の問題だったんじゃないかな。
270作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 14:08:59 ID:aeYWJ3cCO
女装とかメイド喫茶サイン会とか正直浮かれすぎとしか思えない。
仏の馬鹿漫画が好きでも、別にメイド喫茶に興味ないよ。
別の意味で漫画と現実の区別がついてないんじゃないか?
271作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 18:35:10 ID:voftkexkO
ただのネタじゃろ
272作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 18:37:30 ID:GPD2G47Y0
>>270
ネタにマジレスカコワルイ
273作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 18:57:13 ID:pyKmKUyG0
>269
最初から整理券の定員が半分だったよ。
場所考えると仕方ない。
今回は面白かったけど、次にやるなら普通の書店がいいな。
仏もかなり居心地悪そうだったしw
274作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 19:26:52 ID:gfrbfNJF0
>>239
え、速水さんアプトムに喰われちゃったの?
275作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 21:37:34 ID:oCxKcuik0
黒地の単行本売ってねええええええ
276作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 22:09:07 ID:2acLKSt+0
馬鹿が埋めちゃったので誰かシンシアスレ立ててください
277作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 22:59:48 ID:ETgJCLSk0
次ぎの発売日までには誰かが立てるだろうからマターリと待ってりゃいいさ
278作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 23:16:49 ID:D10chJwT0
ちょ、次の発売日って来月じゃねえかw
まあ変な人がいるみたいだし
しばらく立てるのはやめといた方がよさそうだけど
279作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 23:26:14 ID:sfHV4veM0
ベンジャミンの新刊買った人いる?
報告キボン
280作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 23:29:48 ID:ETgJCLSk0
成年向けが買える歳ならわきまえよう
ベンジャミン
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1114054994/
281作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 00:19:29 ID:ekCeI9qM0
外部21禁板のスレURLをよく平気で貼れるなこのやろう
282作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 00:19:52 ID:acmed+4h0
メロソ行ったら鬼ごっこの絵のエロ漫画が山積みになっててちょっと噴いた
買わなかったけど
283作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 01:49:51 ID:wSfx9HDR0
シンシアスレが吉田創の信者だかアンチだか装った荒らし(もしくは真性)と
構う馬鹿のせいで次スレ立てる前に埋まってしまった。
ここ見ているスレ住人がいたら、
立ててこっちにリンク張ってくれるとありがたいんだが…。
284作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 02:08:23 ID:ZsZkI6050
立てたよ。

高遠るい CYNTHIA_THE_MISSION(シンシア・ザ・ミッション) part4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1153242070/
285作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 02:34:43 ID:pS7uwWMJ0
>>283
まだやってる模様
高遠も吉田も面倒なのに目をつけられたもんだ
286作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 09:53:52 ID:3aigABS9O
吉田と高遠の関係がわからない
287作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 11:41:02 ID:3JiiLotn0
ガチホモカップル
288作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 11:41:53 ID:pS7uwWMJ0
結城と3P
289作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 13:12:18 ID:UofwA6VW0
しばらく読んでなかった間に十円が妙に面白くなっててびっくりした

創刊当時は空気漫画だったのになあ
290作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 13:14:21 ID:RhvxLkON0
吉田→高遠 アンソロ仲間兼嫉妬
高遠→吉田 珍獣
291作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 16:18:18 ID:ue8H11IF0
>>285
そのうちヒラコースレにも粘着するんじゃないかと
wktk…もとい、ヒヤヒヤですよ。
292作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 17:58:18 ID:4hC4U1uq0
高遠スレ、粘着だけでもうざいのにノートン先生反応しまくり
なに仕掛けられたんだ?
293作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 19:37:02 ID:Z7F2e/3b0
>>292
いつもの奴がメル欄にウイルスコード書きこんでるだけ
294作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 20:27:40 ID:8Rh82UZJ0
専ブラのログフォルダは除外指定しとけ
295作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 23:27:11 ID:ebiz9whb0
ろりぽ サイン会
で検索かけてるのはだーれーだー。
296作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 14:20:51 ID:WJGAfV5S0
ベンジャミンがサイン会に行ったみたいだな
んで、メイドな担当さんの写真をとりまくったトカナントカ
297作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 15:59:22 ID:+1183rD/0
うざいのでNGワードにウイルスコードと吉田創の名前突っ込んだ・・・
298作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 17:38:33 ID:poS/k7Ce0
だれも報告してくれなんて言ってないが
終わった話題に執着するな
299作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 19:59:21 ID:FRF9Futb0
メルマガ来た。
きらら系から引き抜きってこと?
兼業?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【最新ニュース】
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
一迅社全体の最新ニュースはここでチェック!!

★ComicREX増刊『まんが4コマKINGSぱれっと』9月末創刊!!
ゲームコミックを制作しているDMC編集部が満を持してお贈りする「めっちゃキュ
ート」
な4コマ雑誌が創刊! その名も『まんが4コマKINGSぱれっと』。…ちょっと名前
が長いね。
だから、これからは『ぱれっと』って呼んでください!
執筆作家陣は湖西 晶先生、内村かなめ先生、荒井チェリー先生などの実力派から
ハラオ先生、
しんやそうきち先生、三ツ雪柚菜先生といったゲームコミックでもおなじみの方
々が登場。
その他、新人さんも含め総勢25名以上で繰り広げる新4コマ誌をどうぞよろしくね

時は読書の秋。9月下旬に本屋さんへGO!
300作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 20:27:52 ID:eK0NdXyK0
兼業だろ。
4コマ誌では珍しくないし
引抜だったら今頃きららスレが大変なことになってる。
きららスレでは先週土曜日くらいに話題になり始めたな。
301作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 20:42:33 ID:WJGAfV5S0
>湖西 晶先生、内村かなめ先生
この二人はDNAのアンソロで結構前から描いてるな

湖西は産休中で仕事してないんじゃなかったっけ?
302作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 21:08:04 ID:b7wU9291O
湖西、内村、荒井はいずれもDNA系(光文社含む)の10年選手だよな。
故郷に錦を飾るようなものか。
303作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 21:23:55 ID:eK0NdXyK0
>>301
もう復帰する。きららにも9月号から描くし
304作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 08:39:26 ID:rPEHb2CDO
べんじゃ氏って日記みてると女性っぽいように思えるんだけどそうなん?
305作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 09:46:27 ID:oD/wX4PV0
巨乳女子高生だよ
306作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 12:35:12 ID:yQSlc7y2O
つか、べんじゃて誰?
307作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 13:20:22 ID:nMDFM3g+0
その質問何度目だろうな…
308作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 13:32:56 ID:j7U4AbqT0
シンシアってバキのぱくりじゃない?
309作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 13:41:14 ID:kFIks3Th0
>>304
プロフィールには男と書いてあるけどなー
310作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 14:16:30 ID:iEiPI2Zs0
>>304
サイン会が行われるほど単行本をガッツリ買いこみ、アンケートも沢山出せば
キミの目で確かめる事が出来るぞ


コミケに行くって手もあるが
311作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 21:10:58 ID:Ls9bfprs0
べんじゃと東雲って書き方が似てる気がするんだが、共通の師匠とか居るのか?
312作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 10:25:54 ID:kp9MIRna0
>304
順風満帆堂の飛田竜夫だったかがべんじゃみんを同人のネタにしてたけど
確かかわいい系の美人だってやたらマンセーしてたな。
313作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 06:58:07 ID:0h/NnJdP0
アキバBlog
仏さんじょ先生「ろりぽ∞」サイン会、メイド喫茶で

ttp://www.akibablog.net/archives/2006/07/etc_65.html
314作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 08:20:59 ID:Aw7zx60O0
…………
315作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 11:17:09 ID:nxITf7qJ0
ここで聞くのもなんだが石田あきらのスレってないの?
316作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 11:33:52 ID:NzM9SRGw0
>315
むかし立ったけど瞬時に消えたのでそれ以来立ってないな
317作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 12:36:22 ID:DCctUOI+0
>>304>>312
すたひろがベンジャ姉さんとか呼んで黒髪眼鏡美人に描いてたのは確か。
まぁあそこらへんはネタも入り混じるので(ででんとか)気にしないようになったなぁ。会いもしない作家の性別は。
…なんとなく女性な気はするが。


まんが4コマKINGSぱれっと(ComicREX 10月号増刊)

B5判・350円・9月25日創刊

掲載予定作家

荒井チェリー 内村かなめ 喜来ゆう 九暮華麗 倉澤まこと  湖西晶 
桑原ひひひ 神堂あらし しんやそうきち 銭形たいむ ちざきゃ ととねみぎ 
杜菜りの 中村カンコ ハラオ まったくモー助 岬下部せすな 
三ツ雪柚菜 森圭二 結城心一 他


なんとなくぱれっとまとめ。
きらら作家と称される作家も、いずれかのアンソロをそれなりに経た作家なあたり、まぁ雑誌(会社)の
カラーを守っていると言えるんじゃないかな。会社信者ですが。

>>302は銭形たいむを入れてあげて下さい。
318作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 12:45:47 ID:Ca3Bm9030
近藤るるるが女であるように見せかける動きも一時期多かったですしね。
319作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 13:35:57 ID:N2QiIRBx0
月刊ComicREX総合第5話 犬とバキ専門誌
320作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 15:14:33 ID:Jl1xzxqm0
>>319
あー、5年前の某誌ネタを持ち出さんようにw
321作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 17:09:16 ID:rbGnvVzy0
かじめカムバーック
322作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 17:48:16 ID:kP6CFGb80
>>316
その程度の作家って事か・・・・・・・・。
仕事量だけはそれなりに多いのにな。
323作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 18:26:34 ID:gTPFVqt90
岬下部せすな懐かしい

スクエニ時代、初めての連載が第2話で雑誌ごと 終 了 してしまって泣ける
324作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 18:52:05 ID:nxITf7qJ0
>>316
サンクス、そんなに知名度ないのか
最近古本屋で旧版を全部買って激ハマリしたんだがなぁ
325作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 19:16:44 ID:lP8FuVm00
>ととねみぎ
^^
326作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 20:54:24 ID:kVx36FvM0
>>317
結城も入ってるのか買わねば
結城3誌目か
327作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 21:26:14 ID:yi82bpry0
銭形たいむ懐かしいなオイ
328作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 23:23:45 ID:ykknehn30
>>319
10円忘れんな
329作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:46:38 ID:zGvjpxr10
>>326
まとちゃんはそろそろ終わるという話だが
330作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 02:05:41 ID:2pF4gvyo0
まとちゃんネタ苦しくなって来てるもんな…
331作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 03:23:45 ID:4f8flnxx0
一冊分まとめて終わらせるのが潮時じゃないの?
332作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 07:27:54 ID:4rfdjCT30
俺もそう思うんだが…
333作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 22:53:18 ID:pzNThGUm0
>>324
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1152308074/l50
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1153725416/l50

ここでの扱いを見る限りでは、知名度よりも>>322の言ってるように
マンガ家としての能力的な問題があると思われる。
これでもCDドラマ出したりしてるんだぜ?
334作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 23:53:01 ID:NqBlELaR0
きららフォワード、一応2号連続で表紙担当なのに物凄い空気漫画だもんな…
335作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 00:27:56 ID:TyVuUUG20
>>333の情報に補足追加。
アニプレックス(『ハガレン』のアニメ作ったとこ)製作で、
ミコトが豊口めぐみ(ウィンリィ役)、マサトが朴ろ美(エド役)というあり得ない豪華さ。
これがぺんぎん書房の寿命を縮めたのではないかと邪推している。

CDの出来自体はとてもよかったので、まだ売っていたら、
「REX」から入った人も聞いて損はないと思うよ。とスレ違い回避のあがきw
336作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 00:40:06 ID:ckvR6kPm0
>>331
その一冊分がそろそろたまるということなのだが
337作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 07:41:06 ID:FKbfhQJO0
……ぱれっとにしつじ帰って来ないかな
338作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 12:33:47 ID:PvC0j0EO0
無理じゃね?
4コマじゃないし。

こんなに早く終わったのは圧倒的に人気がなかったか、
作者と編集の間にトラブルがあったからだろうしなあ。
339作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 19:06:02 ID:jM8HivbO0
超能力部の旧版持ってて新装版を買った人に聞きたいんだけど
新装版と旧版は表紙が違うだけで中身は変わってないの?(加筆、修正、あとがきなど)
340作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 19:34:29 ID:KhzsaMsm0
あとがきは新装版用のものになってる。
真島悦也のイラストも描き下ろしだが……正直、たいしたものでは無いが、
よほど重度のフミヲちゃんマニアなら価値を見出せるかもしれん。
あ〜カバー下(二重カバーの更に下)も新装版用。
加筆・修正は多分無い。
341作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 19:36:38 ID:/JUNWwlj0
わー太の新装版はまだだっけ?
342作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 20:33:07 ID:b1ybFQMz0
>>339
4話の台詞で、「下着だけで寝たり〜」が「肌着だけで」になっている。
でも絵については多分>>340のだけ。

あとおまけのサキの座右の銘が「百聞は一見にしかず」になっているが、
ミコトと同じなので多分ミスと思われる。
343339:2006/07/27(木) 21:31:39 ID:jM8HivbO0
>>340
>>342
わかりやすい説明ありがとです
自分は5巻以降から買うことになりそうですよ
344作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 21:57:54 ID:GoadVgRI0
2重カバーは健在なので俺は買いますた。
345作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 22:08:23 ID:NSZy/Vak0
>『超能力部』
微妙なんだよなー、色んな意味で。
旧版全巻とドラマCDまで買っておいてなんだけど。
新装版のサイズは『わー太』とか『黒地』とかと一緒だよね?
346作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 23:49:28 ID:mLoRSm3z0
黒地の作者さんがブログで
連載原稿の合間に次の仕事を探さないと、というようなことを
書いてるんだけど。もしかしたら打ち切りなのかな…。
サイトのトップには9月以降年内作業の仕事を探してます
とか書いてあるしで、なんか不安。好きなのになあ。
347作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 00:31:05 ID:UkmRVFki0
マクドナルド探偵団やんないかな
348作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 00:38:18 ID:eWKWmIPR0
>>346
1巻が5話収録だったから、9月頭売りの10月号で丁度2巻分……。
計算は合うな……。
349作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 01:00:47 ID:wF1XH0R8O
黒地といい執事といい編集サイドが何考えてるかよく分からん
俺が雑誌のカラーに合わないだけなのかもしれないが
350作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 01:47:24 ID:7+Nzqvvn0
今までで単行本買ったのげんCha!だけという俺みたいなのもいるし
編集サイドからしたら「読者が何考えてるかよく分からん」状態なんじゃ
ないかと思うけどね
そんな中で編集部はいろいろと考えてるんだと思うよ
351作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 02:31:57 ID:tWUILvOT0
ま じ で か !!?

黒地のためにREX買ってた俺はもうふて寝する
352作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 04:31:35 ID:etCp2pXJ0
黒地は絵が好かんな〜漏れは
353作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 07:21:18 ID:vEtuLplT0
>『黒地』打ち切り?
はー…あほですか。あくまで本当だったらの話だが。
俺もファンって訳じゃないけど、それは幾らなんでもあんまりだ。
少なくともゆづかセンセは「減ページ」も「都合により休載」もしなかったぞ。

編集長日記を読んで、ヒットを飛ばした功績のある人が大切にされるのは当然だけど、
贔屓されすぎ(少なくとも俺にはそう見えた)なのはどうかなあって、いっつも思ってた。

みんな、アンケートは必ず出そうぜ。
特に「『○○』のためだけに買ってる」人。
『迷宮街輪舞曲』なんか他人事じゃないぞ。
354作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 07:24:20 ID:jlBnZztF0
>>353
かなりドキっとした。
迷宮街打ち切られたら買わなくなりそうだ
355作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 08:10:41 ID:wWPLEc8F0
>>353
ははは、たなかはが打ち切られたときから、こちとらずっとビクビクしてますが何か?
迷宮街の為に買い始めたってのに
356作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 13:03:20 ID:F84FdkGP0
このスレ、○○止めたら買うのやめるってレスが多いなw。
こういうの見る度に関係者乙って言いたくなるのは、根性曲がってる証拠ですか?

>>353
迷宮街支持を装った峰倉叩き?

ていうか、なんで減ページなかったって知ってるの?
もし次の打ち切りが迷宮街だったら>>353は関係者だと思う。
ちょっと楽しみになってきた。
357作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 13:04:02 ID:4Qug0COd0
>>353
見える>贔屓されすぎ
特に、この雑誌創刊する前の事情よく知らんから
誰がどう功績あるのかさっぱりわからん身だし。
減ページしてもいつも前の方に載ってるやつとか見て
「これが過去に功績あった奴か」となんとなく推測してる程度…
新規読者に厳しいな、この雑誌。創刊一年経ってないのに…
358作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 13:23:02 ID:Jbki9THI0
ビズゲは1年分くらい書き溜めてから出直して来い、とは思う
別に連載なくなってもいいけどw
359作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 13:47:09 ID:kKL6XJVc0
ティンクルもだな
360作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 14:06:29 ID:zmT+iVSx0
>>355
たなかはって円満終了じゃなかったん?
361作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 15:10:34 ID:rYe0JwMT0
>>360
え?打ち切りじゃねぇの?
だってソルティとは違って、短期連載なんて言われてないのに数話で終わったし・・・
362作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 16:35:57 ID:zmT+iVSx0
元々長期連載できるような内容でもなかったと思うんだが
363作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 16:46:15 ID:Vx6z7DwI0
折衝すると、円満打ち切り。
364作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 16:54:26 ID:5JPlJ/F/0
打ち切りは打ち切りだろうけど、最初からそれを煽る程度には同意があったんじゃないかなぁ。
漫画家候補生にいきなり連載もたせるなんて、新創刊誌の試行でしかないわけで。
円満っちゃ円満じゃないの。コメント単行本化その他見る限り。

>>363
短く言われた。
365作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 17:11:26 ID:H8nEbGRn0
>漫画家候補生にいきなり連載もたせるなんて、新創刊誌の試行でしかないわけで。
書いてる人が一番わかってる事だろうね。
今後も同じ作家を育てるのかが気になるw
366作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 19:03:36 ID:MXAXVTp0O
なんだ。新装版わー太は延期なのか?
本誌に25日発売って書いてあったから、3日間本屋巡りしちゃったよ!
367作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 20:06:27 ID:rf6mjcY90
雑誌に一人でも「売れる」「速筆」の両方を満たした人が欲しい(内容はともかくとして)
廃刊の危機もなくなるし
まあそんな人ばっかでも困るんだけど
368作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 20:33:41 ID:aO+xfwbNO
マイナー系の月刊少年誌でそんなの何人いるんだよ。去年以降創刊した雑誌でそんな人いるか?
369作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 21:06:30 ID:zZZFM96B0
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   9月以降は他の仕事が出来るくらい
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ     余裕が出来ていると考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ

そうでも思わんとやってられん。
370作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 21:20:26 ID:G5lkPTq10
>>356
どこでもある
371353:2006/07/28(金) 23:00:43 ID:vEtuLplT0
>>356
曲がってるとまでは言わないけど、俺に関しては完全に読み間違いw
俺はいち『迷宮街(≒『和風Wiz』)』狂信者に過ぎないよ。

減ページなし云々は、毎号購読していて、特に減った印象がなかったからそう書いただけ。
もしかしたら微妙に枚数減ってたのかも。でも、買って読んでりゃ大体分かるだろ。

確かに峰倉やがゆん、藤枝にはいい印象は持っていない。
減ページだの休載だのって、楽しみに待っているファンの人たちが気の毒すぎるから。
他人事だけど、裏切りに見えてしまう。これは「REX」作家以外にも抱いている感情。

万が一『迷宮街』が打ち切られたら、「REX」とはさようなら。
大好きな作品を連載してくれた雑誌だから、営業妨害まがいの行為は絶対にしないつもりだけど。
狂信者なんてそんなもんじゃね?
372作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 00:31:48 ID:q9AXb/DV0
峰倉、がゆん、藤枝のファンだが倒れられるくらいなら休んでほしい
無理した作家がいいことにならん例を近年何度も見てるので…(TT
…という俺のようなファンもいる
373作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 00:41:38 ID:pcrLpDDs0
作品を崩されるくらいなら梅川も休んでいい。
バカ編集によるストレスで無理した結果
バンチ時代わー太はグダグダになったし。
……という(ry
374作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 00:53:55 ID:JwKa9f2A0
>>366
我も。

単行本がルビ落ちで一週間延期らしいですよ。
一迅は新興の割に手広くやってて人手が足りてないんじゃないかなー。
昨今の各誌を見るに。

>>367
高遠は速筆、落とし知らず、(一部で)大人気な作家と言えるわけですが、
どうも専用スレ以外では口にしづらいのなぁ。

>黒地
「恐れていた時がきた」は確かに打ち切りくさいなぁ。応援してただけに残念だけど。
所謂「人気作家」の厚遇は、「過去の功績」よりむしろ「今の実績」が見込めるからじゃないかなぁ。
峰倉にしても藤枝にしても、売り上げ・集客力共に桁が違うわけで、そういう作家をどう扱うかは編集に任せて
こっちは自分の好きなマンガが切られないよう尽くすしかないんじゃないの。結局。
アンケも大事だけど、、単行本を新品で、かつ早期に購入することも重要だと、「光」の時に実感した者ですが。
375作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 01:19:46 ID:diLQFr6t0
新興っつっても合併元の旧スタジオDNAは1992年設立

片割れの旧一賽舎も独立したのは2001年だが
編集は旧エニックス出身な上、編集長はGファンタジーの創刊(1994年)から関わってるお

雑誌が増えて人手は足らんのかもしれんが


「誌名」月刊コミックZERO−SUM
「発売元」スタジオDNA
「発行元」一賽舎
「編集長」杉野庸介
1993年エニックス入社。「南国少年パプワくん」等の編集を担当し、
1994年の「Gファンタジー」創刊に 携わる。
以来、「Gファンタジー」編集部に在籍し「超獣伝説ゲシュタルト」「E’s」等を担当し
「最遊記」のTVアニメ化も担当。
デスク、副編集長を経て1999年より編集長。
2001年11月、エニックスを退社。12月、一賽舎設立。35歳。

「体裁」B5版・平綴じ・500ページ程度
「予価」580円(本体価格552円)
「創刊予定」2002年3月
「発売日」未定
「刊行形態」月刊誌
「想定部数」10万部
「キャッチ」「最高にアツくてとびっきりリスキー! 新世紀に放つ本格エンターテイメントコミック!!」
「内容」漫画ファンの女の子を中心に、ライト&ディープの中間層を狙ったファンタジーコミック。
女子漫画ファンのカリスマ的存在である峰倉かずや、
かつて同じ層に絶大な支持を受けたベテランの高河ゆんらを中心にした正統派なエンターテイメントコミック誌。
「類似誌」月刊Gファンタジー、月刊WINGS
376作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 06:13:33 ID:w5rrXOIe0
エニクス出身って辺りでどうにも
377作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 06:45:40 ID:DZRBsd1T0
>>374
その専用スレの信者っぷりにみんなドン引きしているのです。
話が出ないのはそのため。迂闊に言及すると信者やアンチが群れを成してやってくる。
REXスレは2スレ目あたりでみんなそのへんのことを学習して、高遠関連の話題はほとんどスルーされるようになった。
378作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 08:41:54 ID:JguB7WsG0
>>372
峰倉はよくしらんが、そいつら大概自業自得じゃね?
自分のキャパも弁えずに連載増やしまくった結果醜態晒して。

プッシュされまくってカラー・増ページ・増刊番外編等々やらされまくって
潰されるような漫画家には同情するが……。
379作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 16:16:15 ID:zWU3ceEV0
カケルの新装版が何故かREX出版だよー、みたいな書き込みしようと思ったら
黒地打ち切りってマジかよ!ふざんけんなぁぁぁぁぁ
380作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 16:40:44 ID:q9AXb/DV0
REXは藤枝が最後に増やした仕事で、WARDから持ってきたもの。
これは後半に書かれてる
>プッシュされまくってカラー・増ページ・増刊番外編等々やらされまくって
…に入るんじゃねーの?
季刊誌から移るなんてすごい増ページだぞw
381作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 16:41:29 ID:q9AXb/DV0
あ、380は>>378
382作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 01:42:20 ID:6xnachkX0
関係ない話ですまんが、ろりぽスレってまだないよな?
383作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 02:24:23 ID:q8kpzfa80
単独で立てても略
384作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 08:17:55 ID:4fmZPrkiO
編集長が推してるのにホントに打ち切りなのか?
385作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 09:46:45 ID:O+ym91kAO
推してるの?推しているフリなんじゃね?
386作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 22:54:34 ID:nw3cIvow0
打ち切りって情報が出た訳じゃなくて、単なる推測ではあるので、
勘違いだと信じたい。

>黒地

ファンっす。
387作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 00:31:33 ID:MwopQjha0
黒地、10円、ろりぽあたりは、最近かなり株上がってるね
ここまで成長するとは思わんかったよ
388作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 03:20:53 ID:Viyi2lS+0
う〜〜〜、単行本が売れなかったとか…?
389作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 03:40:33 ID:1RtkwkNi0
ジャンプほど過酷ではなくとも、新規創刊誌で人気が低いものは続けられない。
より人気のあるもので固めていかないと部数が伸びないから。
編集長が推していてもそれは変わらない。
390作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 10:29:42 ID:nSv4DQvh0
新創刊した雑誌ほど、人気のない物は早めに入れ替えて
雑誌の底上げを図っていかなければいかんのだろうが、
多くの雑誌は作家が足りなくてそこまでできないのが実情だろう。
その点では、1年たたないで打ち切るのは勇気のある選択だと思うが、
代わりに始まったのが、「メメル」や「夢幻領域」じゃな…。

「黒地旅記」打ち切りが本当だとすれば、単行本が絶望的に売れなかったのか、
同じRPG風ファンタジーの新連載「ハンドレッド」に負けたって想像する。
391作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 11:10:07 ID:5cextA2F0
>>390
メメルなぬんな!

てか、黒地は地味だからな
雑誌内の相対評価では安定してていいんだけど
作品単体の絶対評価で単行本を買う程じゃないって言う印象を受ける
展開の地味さはともかく、キャラが少ないのが微妙なので1巻の時点じゃ厳しいと思う
(売り上げは知らんが、単行本1冊としての質的に)
最近(特に今月)の展開で「普通に読める」→「面白い」に変わりつつあるので
今打ち切られるのはキツいなぁ
392作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 01:49:10 ID:N5bKzVGn0
総じてREXの漫画にはハデさがないな
393作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 08:33:00 ID:LZpZu6oN0
週刊のも昔は回転早かったよ
長編でも大体1年ぐらいで終了してた(それ以上のは余程の人気作)

話創りってのは期間が決められたほうが良くなるし上手くなっていくものだと思う
394作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 21:43:48 ID:D2lenXBW0
黒地の単行本は結構売れてたっぽいけどなぁ。
全部二冊ずつ入れてたっぽい本屋で二件回って両方無かったし。
 
少なくともたなかはとかげんちゃよりは売れてた。
395作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 00:55:03 ID:csv+3RYm0
>>394
兄さん、較べる対象が……
396作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 01:05:00 ID:QGrS7ZDC0
では、わー太2の単行本は売れてるのか?
397作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 10:47:51 ID:9ALw1cH50
>>396
姉さん、較べる対象が…
398作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 10:53:22 ID:QGrS7ZDC0
>>397
比べてねえよ。
399わー太コミックス情報甜菜:2006/08/03(木) 22:06:26 ID:NMoqeZVm0
944 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2006/08/03(木) 21:12:54 ID:vr8l83J4
新装版カテキター。

新装版は1冊辺りで旧版の1.5冊分程度といったところ。
収録話数は
・1巻が1〜16話(第一回〜サリー編〜クロ編〜サンタ編終了まで)
・2巻が17〜34話(ジフテリアの話〜吾作編〜小次郎編最終話直前まで)

全体的にキリのいい構成で、特に2巻の吾作編&小次郎編は美味し杉。
これだと3巻は泡まみれ委員長の話から始まってマツ太郎編くらいまでで
4巻はほぼ丸々ひまわり編になると思われるかと。


945 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2006/08/03(木) 21:19:53 ID:JftBtkk6
ついでにわー太2の報告も欲しいな。


946 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2006/08/03(木) 21:44:49 ID:vr8l83J4
>>945
おk。わー太2の1巻は出てから時間経つけど一応報告いっとくね。

収録話数はREX創刊号の第0話〜先月号(!)の第6話まで。
中表紙の絵は第1話の巻頭見開きカラーで、巻末には宙出版の
総集編に収録されてた「がうがうわーたん うるとらだっしゅ」と
あとがき漫画2ページが掲載。

ちなみに、新装版を買おうと回った何件かの書店ではわー太2の1巻は
既に売り切れてた。
400作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 22:55:50 ID:1r+5YXPF0
本当に黒地打ち切りならREX買うのやめるわ
マジありえねー
401作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 08:15:41 ID:uPyfgbMP0
その件はもういい
402作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 11:32:52 ID:8v/hW23d0
てかいまいちソースもはっきりしてないのになんか確定的に話してるな。
403作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 12:44:44 ID:uZOKx8dYO
そんなに打ち切らせたいのか?
404作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 13:52:23 ID:NJ6rYk9L0
改めてハンドレッド呼んでみた。なんとなく展開予想してみた。


先王=エナの父親。契約でルカと容姿交換。
現国王=ルカ。100年の間に↑と入れ替わり。
エナ=ルカの人質的な存在。

という「岸辺露伴は動かない」みたいなネタを見破るが、ルカは逃げられる。
呪いは刀やバージルの心臓を使ったりで不完全ながら解く、冒険は続く、みたいな。


穴だらけだ。
405作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 14:06:07 ID:uxux3VpNO
ま、そんなとこじゃないの。陳腐なネタでもおもしろく読ませてくれれば、それていいよ。
406作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 15:19:51 ID:bx9M425BO
なんかこの雑誌にKSR-1に乗ってる高慢な坊っちゃんが出てるマンガなかった?
407作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 19:23:42 ID:Ru/TpZv40
>>406
げんちゃ 以外にないだろうな。
408作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 19:23:59 ID:g4a8RxpH0
げんchaだな。
正確には坊ちゃんぽい嬢ちゃんだが、
漫画の方は6月号にて無事打ち切られた。
個人的には変に説教漫画にしたのが
失敗だったんじゃないのかな〜と思う。

そういや、これの単行本での修正、
書き下ろしってどういう内容?
409作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 23:56:12 ID:k/dVHiP10
味の助が出てくる
といいなあ
410作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 02:54:22 ID:0fPXDYgzO
そんなおにゃの子の口に汁がドピュドピュする漫画いりません
411作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 04:10:55 ID:zltKtfyK0
そこでおとこにょこの口にどぴゅどぴゅですよ
412作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 20:57:21 ID:0fPXDYgzO
メルマガが容量オーバーで全部受信出来ない俺の携帯ショボス
413作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 00:41:12 ID:6SIIKx7Y0
9月号買ってきた。
じゅっTENが9月9日発売か。これは買おう。
414作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 01:57:09 ID:AAHWuHNaO
>>413
フラゲかよ、兄ちゃん。
415作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 11:44:19 ID:bh37eS170
414は413の妹。
ちょっと男勝りだけど一冊の漫画雑誌を一緒に読むような仲良し兄妹。
416作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 15:07:18 ID:KIx+nxkT0
>>413
漏れもかんなぎとセットで買ってきたが・・・
藤沢のはマガジン読んでる錯覚起こすなwwwww
417作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 15:13:43 ID:AAHWuHNaO
>>415
残念。弟だ。
418作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 23:16:43 ID:44BM0woE0
>>417
空気嫁
419作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 01:53:46 ID:dQoe7jjw0
9月新刊はじゅっTENの他はブランキーだっけか。
420作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 02:47:32 ID:/ncr8O4b0
またとらでペーパー付くのか…
ヤフオクヨロ。
421作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 02:50:33 ID:7sBqADH70
藤沢のいらねー
マガジンでずっとドキュソ漫画かいてろと思ったが、
ローズヒップなにがしが打ち切られたからここに流れてきたんだろうな。
422作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 03:17:35 ID:MdWwf/E+0
ビズゲ9ページ
相変わらずやる気ねえなw
もう打ち切れよ、つまんねえし
423作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 03:49:46 ID:MCDBvVmj0
>>421
ヤンジャンで新連載+増刊漫革でモモイダー再開とか言ってるから
普通に落としまくるんじゃね?3つまとめて。
424作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 07:45:48 ID:Du2mly0l0
>>422
単行本にできんのか?
スレ違いだが、『ヘルシング』の最新刊でも違和感あったのに
2連チャンで1桁のページ数なんて、とても繋がらないんじゃね?
最近のオタク事情はよくわからんね
425作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 08:42:25 ID:61puNo/cO
なにこのマガジン系の表紙w
426作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 11:43:23 ID:zAHq2obTO
パラドキシアの単行本マダー?
427作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 12:05:46 ID:byU9BqZ6O
汁の助といい
もとマガジン編集部の人間でもいるのかな?
428作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 21:11:47 ID:MFtJLkILO
>>426
秋頃に出るとかどっかに書いてなかったっけ
429作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 21:12:04 ID:qpv6Y0GK0
これって早速落としてるんじゃね?>藤沢
430作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 21:19:30 ID:Bzr2/yUg0
REX作家でコミケ参加者はどのくらいいるだろう。
431作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 22:16:47 ID:D2KaY00K0
ほぼ全員参加じゃないか
432作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 23:07:54 ID:S38+B+FPO
一迅社自体がコミケに出て同人誌出してるくらいだからな
まあ企業ブースだから厳密に言えば違うんだろうが
433作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 23:25:09 ID:D2KaY00K0
どーでもいいが漏れのID火曜か、だ
そう言えば火曜ですね
434作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 23:43:44 ID:tyOGWF4u0
火曜子じゃないの?
Oじゃなくてゼロだけど
435作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 23:47:30 ID:Utz4iN8d0
鬼ごっこの一巻は10月ぐらいかねぇ。
436作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 00:04:28 ID:3xZgMv7W0
とりあえず梅川はコミケ出てる。
437作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 01:03:39 ID:SvcGvd7h0
藤枝も出る
438作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 07:09:22 ID:OEEQtk/8O
久し振りの休みだしたまには秋葉原に買いに行こうかと思った俺。




( ゚Д゚ )
439作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 09:13:08 ID:oTTxpiNu0
テンプレに作家の個人サイト貼るとかしない?
ほぼ9割持ってるんだろうけど。
440作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 11:28:40 ID:eh9M+zrD0
>>439
イラネ
441作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 12:46:31 ID:45MK3dS30
メメル打ち切りorz
そんなに人気が無かったのか・・・
442作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 12:54:00 ID:d40NXLmi0
初回アンケートの結果が有り得ないくらいに悪かったくらいしか原因思いつかんな
443作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 13:21:43 ID:wbaRd/J80
俺はむしろ黒地の方が・・・
444作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 18:46:16 ID:PJGt26G70
黒地は、とりあえず来月は最終回じゃないみたいだな。
このまま生き残ってくれ……。
445作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 20:55:26 ID:EUs85UjU0
超能力部はまた新キャラ登場か
絵は割と好きなんだが、主要キャラの名前がいまだに一人も覚えられん…
446作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 21:10:22 ID:jlUOKFZX0
俺も最初戸惑ったが
『余市 命』とか『樫村 雅人』とか『藤宮 早紀』とか
勝手に漢字あてて覚えたら、割とすっきり頭に入った。
あれ、なんでカタカナなんだろ。
447作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 21:31:32 ID:CEoPKnSw0
こいつはカラーコミックといえるのか…
448作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 21:49:18 ID:Ljw6hhO50
週刊誌なみのページ数しかない作品が多いよね…KとかOとかDとか。
449作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 22:08:39 ID:qlf1Qj8+0
今月号、かんなぎが始まったと思ったら藤沢が始まって、一瞬落丁かと思った。
450作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 22:16:25 ID:+v5G/nt60
一迅社のメルマガがあるのさっき知った
5日の分で何か情報ありました?時期的にコミケ情報とかなのかな?
451作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 23:37:37 ID:F8Mdp0NvO
目次にある大型新連載とやらが気になる。
つーかもう十分なんで最近創刊したアレとかアレに分けてやって下さい('A`)
452作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 00:08:30 ID:JHLY0RGtO
今月号の351ページに誤植ハケーン
453作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 02:43:22 ID:rnZJkyREO
じゅっTENはゆかりもいい感じのキャラになってきたなあ
10円だけがいらねw
454作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 02:49:14 ID:Lwb/l+Ft0
夏コミの一迅社ブース行くひといる?
455作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 03:16:12 ID:j9n5QEAB0
今月なんとなくレックス買って、エミリーが気に入ったんだが
これページ数少ないなぁ…コミックスになるの何年後になることやら…
456作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 03:19:45 ID:/riRr3ZsO
>>454
手分けして回るから友人が行く予定
457作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 06:19:07 ID:RIKbTukvO
>>450
コミケの情報だね
REXはトィンクルとビスゲだけ!




まあ妥当といえば妥当だが釈然としねぇ
458作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 09:14:49 ID:g3U1IR/HO
>>449
あれ何で逆にしなかったんだ?どう考えても繋がりおかしいだろ
459作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 09:29:22 ID:DZ+nfwo4O
10円はトラブルメイカーというか
いらんことしいなキャラを確立させる気なんだろうか
460作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 10:25:53 ID:k5Dy/+CZ0
キャラの、というより、むしろマンガのアイデンティティの問題じゃないかなぁ。
十円が話を引っ掻き回さなきゃ、「じゅっTEN」である必要ないじゃない。
>>66-67的な。

>>450
コミケ情報は本誌に書いてるのと一緒。
「コレックス」販売と「ぱれっと」冊子配布、>>457のグッズ、あとは雅ちゃんのサイン会情報とか。
ゼロサムオリジナルアンソロ創刊というのが唯一新しい情報かな。…話題に上らんが。

>ハンドレッド
いやぁ、ほんとに眠りにつくとは思わなんだわ。>>404ですが。
これで100年毎に相棒代えて戦う話なら新しすぎる。ありえねぇ。
461作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 11:52:19 ID:YXw6I2LK0
>>458
看板作家の初単行本を巻頭で告知したかったんだろうねw
かといって藤沢のプレ連載もあんま後ろに持ってけないし・・・という苦肉の策?
ま、最低でも欄外に「かんなぎの続きは○○ページから!」って入れるべきだよな
462作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 11:53:23 ID:JHLY0RGtO
↓今月もいつもの一言感想よろしく
463作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 12:22:11 ID:W0N/3yw9O
近くの店に一冊も入荷してなかった>一言感想
464作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 12:30:37 ID:sGGtebep0
今仕事中なので公式見て一言テンプレ作ろうとしたら、8月号好評発売中って書いてあった orz

>>460
俺的には迷宮第1話を思い出したりで普通にメガネが主人公のつもりでいたが、その展開は新しいな
でも、メガネ主人公だと今月号までの分がいらねーんだよなw
465作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 13:09:38 ID:mWury2Qn0
今回の何かで狂いが生じて100日に10時間ずつ現れる人になる
466作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 14:29:20 ID:tjYEfMBF0
そういやちょっと前まで、やたら近所の本屋が美川プッシュしてた
今まで発行したやつ表紙見えるようにズラーーって置いてあったよ。@サイタマ
アルバイトとか店員の趣味丸出しで清々しかった

でも他の作家の本は藤枝のティン1巻が一冊だけ
REXはなかったな

他の本屋も巡ったけどREXやっぱり無かった
幻化してるなー
467作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 15:04:14 ID:eyTvp8VY0
遠出しないとREXコミックス無いんだよねぇ。
ttp://www.imgup.org/iup245127.jpg.html
468作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 15:08:45 ID:nfNfmXXY0
ちょwwwなにやってんのwww
469作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 15:20:37 ID:Mo7Hle0p0
おまwwwwww俺もかんなぎは買ったけどww
470作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 15:51:58 ID:eyTvp8VY0
ついカッとなってやった。多分2巻はやらない。
471作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 16:42:15 ID:AjBAR7dZ0
超能力部がねぇ。
帰省してるから交通手段もねぇし、近場の本屋は全滅だったし。
 
新幹線の中でREX、かんなぎ、TAKEMOON2を堂々と読むのは少しキツかった。
特にTAKEMOON2の書き下ろしのカレン・バゼットがヤバかった。
472作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 16:45:38 ID:A6rgIXnj0
武内ナギ、キツ過ぎ。
なんだろうあのキツさ、形容しがたい。
473作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 17:14:15 ID:AjBAR7dZ0
ナギの眉が薄いので武梨はまつ毛でやわらかさを表現しているのに対して
武内はそれをしていない、ってゆーか直線的に書いてしまってる。
それに加えて眉〜まつ毛の間に二本線を引いてしまってるのが敗因だろうな。
474作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 17:28:13 ID:NSNLH6SGO
本屋を5件廻って超能力部だけどこにもないのは何かの陰謀ですか
475作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 20:06:23 ID:FOO46k5uO
陰謀だ。
俺が10件探しても見つからなかったんだからな。
476作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 20:24:11 ID:0FwNe1hY0
大型マニア向け店でも、品切れになったりせんだろうな

現住所が地方でまだ、店頭にすらないのに・・・帰郷が上京という状況だし
477作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 21:20:20 ID:W9nh+VH60
>>467
ちょマジ?おまいのせーでかんなぎ売ってなかったと見ていいのか?本屋3件回ったのに買えなかった・・・
478作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 21:27:39 ID:jz88hL8c0
また何か不具合でもあったのか知らんが、
9月号の超能力部の扉で2巻は12日発売になってる。
近くの本屋じゃかんなぎも売ってなかったから、
週明けに買出しにいかんとな……

週明けというと、10月号も土曜発売か……
四国じゃ月曜まで入荷しないんだよな。
479作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 22:27:24 ID:FGPlyl1u0
後は任せた
表紙☆
かんなぎ ☆
RD☆
ハンド☆
ひめカメ☆
ティンクル☆
ろりぽ∞ ☆
白砂村 ☆
パラドキシア ☆
ブランキー ☆
シンシア ☆
エミリー ☆
黒地旅記 ☆
SGR ☆
住所未定 ☆
TOL ☆
じゅっTEN ☆
鬼ごっこ☆
蒼海訣戦 ☆
ビズゲ☆
パッパラ隊☆
ナナキ ☆
迷宮☆
夢幻領域 ☆
超能力部 ☆
わー太 ☆
しつじ  ☆
総評☆

480作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 22:42:53 ID:JHLY0RGtO
>>467
独占禁止法違反ですわ
481和風Wizardry純情派:2006/08/10(木) 23:14:53 ID:6zFM9NVW0
かんなぎ ☆ 安定してるが、ちょっとページ数少なかったか?
RD☆ これ、どーしても今月号に入れないとダメだったのかな。混乱するよな。
ハンド☆ スピーディーな二話でした。良い良い。
ひめカメ☆ カレイが先に暑さにやられるのは読めていたが、良いミイラっぷりだった。
ティンクル☆ 一応読んでるけど、絵柄とか、話のわからなさからそろそろ限界かも。
白砂村 ☆ 読んでる。
パラドキシア ☆ 今までで一番出来の悪い話だったと思う。
シンシア ☆ 人間って、腹に細剣刺したまま歩けるのかね。
エミリー ☆ まぁこんなものでは。
黒地旅記 ☆ 物語の骨格に目新しさはないけど、良くできてる。頭をでかく描く癖は直らないかな
SGR ☆ エフィーでっかくなっちゃったか。
じゅっTEN ☆ ショーゴとかマサとか存在忘れてた。
鬼ごっこ☆ 悪魔のラストの表情は良かった。
蒼海訣戦 ☆ 今までの説明から解釈すると、推進器狙うとかそんな細かい設定は無理がないか。
ビズゲ☆ 読んでる。
迷宮☆ 信者なんで。
超能力部 ☆ 読んでる。
わー太 ☆ 読んでる。
総評☆ 連載作品に読むもの沢山あるし、一月置きくらいで新連載とか読みきりあるし
    雑誌全体としてこの質を維持してほしい。
482作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 23:16:38 ID:iPf3WUnI0
表紙 ☆アフタヌーン?
かんなぎ ☆新展開?下手な路線変更はしないでほしいところ
RD ☆1ページ目の「?」で読むの止めようかと思った。とりあえず様子見
ろりぽ∞ ☆ほっちゃん総理可愛いよ
シンシア ☆ここまで本格的に主人公がピンチだと思った漫画は久しぶりだ
黒地旅記 ☆安定
じゅっTEN ☆ゆかりもいいキャラしてるね
鬼ごっこ ☆話すすまねー
蒼海訣戦 ☆普通に燃える
ビズゲ ☆毎月書いてくれ
パッパラ隊 ☆宇宙人を見るような目良かった
迷宮 ☆単行本待ち
超能力部 ☆つなぎの話っぽいので来月に期待
総評 ☆この雑誌の中では絵が上手い方だと思うので藤沢には期待したいところ
483作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 23:25:44 ID:jz88hL8c0
かんなぎ──本当に信者集め競争するかw ちょっとキャラの増え方が早いのが気になる。
RD──マガジンでやれよ感が拭えない。月16Pストーリ漫画が増えるのは勘弁。
ハンド──これ、来月はまた100年後、だと面白いかな?
ひめな──町内会長、地獄から天国だな……ソーメン(かみあれかし)。
TS──はやなと翔子が知り合いって伏線、どっかにあったっけ?
ろりぽ──今回はみのりちゃんの馬鹿っぷりが弾けてるぜ。総理はもっと弾けてるけど。
白砂村──まだ話の全体像が見えてこないとはいえ、今のとこ低空飛行。
パラドキシア──アホ3人追加。うち二人は変態兼任。しかしテンション落ちないなぁ。
ブランキー──ブランキーズの活動、一回しかしてない状況で、この展開は……
シンシア──次回楽しみではあるんだけど……本当にゾンビかよ。もうその程度気にしてちゃ駄目か?
エミリー──10Pかぁ……内容を云々言うような漫画じゃないんだけど、16Pは欲しい。
黒地──ここからが良い所なんだから、打ち切りは勘弁してくれよ……
SGR──楽しそうだな、マスクメンw 後、もうヒロインはエフィーで良い気がします。駄目ですか?
住所未定──いざ、次回!……というほどシリアスな展開にはならねーんだろうなぁw
TOL──大人しめの展開が続くなぁ。原作付だから、あんまりはっちゃける事も出来ないんだろうけど。
じゅってん──なんかもう、むず痒くて転げまわりそうだぜ。だがそれが良い。
鬼ごっこ──エロいよなーQ子がいたら喜びそうだよなー ここからもう一歩踏み出してほしいけどなー
蒼海訣戦──いろいろと、ありえねーと叫びたい展開。
ビズゲ──話が進んでる気にさせられるのは腕かもしれんが……
パッパラ隊──やっぱ作風に進歩が無さ過ぎかな……連載前は期待してたんだけど。
ナナキ──今回は暑苦しい友情モノでなかった分、拒否反応薄めかな。
迷宮──実際に戦闘中に跳ね飛ばされた頭部が頭直撃したら、洒落にならんと思う。
夢幻領域──ネボケの域を超越しすぎだろ……
超能力部──欲を言えば、もう少しボリュームが欲しい。好きなだけに……
わー太──次回からはラブコメパートだろうか。
しつじ──テンポ良く、嫌みの少ない作品だったので最終回は残念。次がある事を祈る。

総評──月刊誌としてはボリュームの少ない作品が多く、作品毎の読み応えに欠けるのが難点。
ページ数増やして質が落ちるのも問題だが……
484作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 23:59:57 ID:bd3KyVNg0
表紙☆  マガジンだと思って一度書店で見逃したんですが。
かんなぎ ☆  なんか展開加速気味。それでも安定してるが。
RD☆  なんか浮き気味?
ハンド☆  今後の展開しだいで面白くなりそう。ちゃんと見とくわ。
ひめカメ☆  ・・・会長?w
ティンクル☆  戦闘物の割に殺伐としてなくて好き。だからちゃんと書いてくれ…
ろりぽ∞ ☆  ほっちゃん総理ーーー!
白砂村 ☆  変に演出を気にしなければ、まあ、今後の展開しだい?
パラドキシア ☆  今回は下ネタのみだったのが少し歯切れ悪かったかも。
ブランキー ☆ 実は何話か飛んでるのじゃないかと。
シンシア ☆ むしろゾンビよりタフなんですが。
エミリー ☆ 雰囲気はいいけど印象は薄いなぁ…
黒地旅記 ☆ 地味だけどきちんと読める。地味だけど。
SGR ☆  単行本買わないと話わかんないなあ。
住所未定 ☆  いつもよりはあっさりしてるかな。
じゅっTEN ☆ またひと波乱?どうなるんかねえ。
鬼ごっこ☆ つまり後から犬やらウサギやらいろんなのがくるのか!…多分無いな。
蒼海訣戦 ☆ いつの間にかすごい細かいゲームになりましたね。
ビズゲ☆ 隔月でページ数2倍にしたほうがまだ見栄えいいんじゃない?
パッパラ隊☆ 俺はわりと好きなんだけどな。
迷宮☆ 感想つけにくいけど、毎回読んでるし面白いとおもう。
夢幻領域 ☆ 早くも主人公の謎が解けてしまった件について。
超能力部 ☆ そんな増えるわかめ並にキャラ増えても覚えられないんです…。
しつじ  ☆ 魔王様テラカッコヨス

総評☆ 面白くなってきてるけど雑誌の路線がよくわからない。
このままごった煮でいくのかな?
485作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 00:23:36 ID:fRA2Ss8p0
迷宮街の木賃て(もくちん)じゃないかな?木造賃貸の略だし
486作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 00:31:32 ID:Qq/rET4C0
>>453
じゅっTENは十円がメインギャグから外れてきてから
面白くなってる気がする。しかもメインキャラたちが自分たちで動いて
場を作ってるから十円はなおさらいらない子にw

キャラは立ってるから初期みたいな十円ソロステージ状態ではなく
最近のような他キャラと絡む形で動くようになれば
いらない子扱いされることもなくなるんじゃないかな。
487作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 00:38:34 ID:wyJVvGQc0
488作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 01:41:33 ID:OM95fqX00
なんかREXのコミックスってフニャフニャなんだが紙質悪くね??
バンチコミックス並にふにゃふにゃだよコレ
489作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 02:41:18 ID:FjyhJg+R0
バンチコミックスは知らないので比較のしようが無いな
490作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 02:56:16 ID:8ZfbZzGa0
>>485
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E8%B3%83%E5%AE%BF
モット ニポンゴ ベンキョウスルアルヨ
491作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 10:10:48 ID:Fwz5YAwg0
うあホントだ
木賃アパートと混乱してた
すんません
492作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 10:25:18 ID:TpCbR/zUO
>>488
まぁ、透けて見えるとよく言われるな>REXCOMIC
493作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 10:39:58 ID:sDAWOjNV0
本誌の印刷も見る限り、印刷製本関係は徹底的なコスト削減をしてるようだな。
読者にバレちゃうくらいに。

――ダメじゃん?
494作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 10:48:54 ID:j2E38rIy0
495作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 10:52:08 ID:nB3+8th00
手元にあるSGRも、3巻がいきなり紙質が替わってる・・・シンシアも多分そうだろうが
496作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 11:49:10 ID:/NBTbv6J0
本誌をケチるのは構わんが、コミックスはもうちっとマシな紙使って欲しいね。
読んでる時に気になるし、裏面のベタが透けて変な顔になったりしてるし。

コミックスの紙質が一番いいのはブレイド・ガムあたりか?
後エロマンガ。
497作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 15:00:04 ID:m9mI+E/30
エミリーが主人の夜伽を命じられるのはいつぐらいでしょうか?
498作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 20:05:06 ID:YZA7yQ/m0
わー太掲載位置ヤバイのかな
499作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 20:15:49 ID:FjyhJg+R0
>>498
これから新装版コミックスも出していくのにソレはないと思う。
話は変わるが、コミケで一迅社が出してる「コレックス」のレポを甜菜↓

957 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2006/08/11(金) 18:32:45 ID:H06hjIgc
夏コミ一日目終了〜。

んで、コレックス買ってきた。企業ブース行くなんて何年ぶりかしらん。
内容的には、REX作家総出で「夏」と「水着」をテーマに各4ページずつ
描いてるものなので、梅タンのパートも4ページ。価格は一冊1000円。

↓こんな感じ
ttp://pic.skr.jp/src/img20060811182924.jpg
ttp://pic.skr.jp/src/img20060811182954.jpg

「ドキッ スク水だらけの水泳大会 もちろん旧式のです」と銘打った
わー太の番外編で、主要ヒロインが水中速歩き。恐らく梅タンが一番
描きたかったのは華タンとさゆりタン。そしてさり気なく目立つさやかタン。

当然サービス漫画なわけだけど、活躍してるキャラの大半がREXでは
お披露目されてないだけに、REXから入った読者は( ゚д゚)ポカーンかも。
あと、他の作家がメガネっ娘キャラの水着姿を前面に押し出してる中で
伝家の宝刀たる尾田島委員長の出番が少なかったのは口惜しい。
500作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 20:48:33 ID:z1QQWEtH0
>>498
一巻の後書き漫画に「実は既にまとめに入ってます」って書いてあったから
やばくなくても三巻くらいで終わるんじゃねーかな?とは思ってる。
501作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 22:14:53 ID:8U4zVgCC0
>>498
そもそも、人気順の掲載なのか?
ジャンプとかはそうかもしれんが、成年誌などでは普通連載順は人気=という訳ではないんだが・・・。
無論、目玉連載は巻頭に、ぐらいはすると思うけど。
502作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 22:22:44 ID:19i3Lg/I0
REXでわー太知った人的にはどうなんだろ。
ただのワケワカメ漫画?
503作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 22:22:55 ID:VKa1EYcF0
>>501
巻頭カラー以外はあまり関係ないかな。
原稿が上がった順に、編集するのかね?その方がページとか広告を挟む位地や目次のレイアウトに便利だろうし
504作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 23:01:38 ID:CsWEhtOs0
>>503
さすがにそれはないと思う
だとしたら、だいたい毎月同じ順になると思うしw
漫画の目次なんてフォーマット決まってるから、印刷屋に最後にチヨチョイってやらせるよ
1pのコミックスの自社広とかけっこうあるんで、ちゃんと台割くんでると思うよ
あの厚さだと、ノドと断ちで5ミリぐらいマージン違うから
単ページものは右左決定してないと発注しにくいし
505作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 23:39:13 ID:HC2EvdGB0
>コレックス
作家総出って言うけど、編集長のブログには結城さくやの名がないようなのだが…
そんなに『迷宮街』は空気なのか?
一部の原作信者はくそみそにこきおろすし、コミックスもいつ出るか分からないし
いったい何なんだくそったれ。
506作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 23:44:58 ID:XUqcVGeU0
>>499の画像、わー太ファン向けの梅川個人誌かと思ったがコレックスか。
REXから読んだ人は、二枚目は「こいつら誰?」状態じゃねw
507作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 01:23:40 ID:zi4HOU0x0
>>505
服着てない絵を描いたら人体描けてな(r
508作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 04:28:44 ID:aQfCSOl+0
REXからわー太読んでるが
正直よくわからんのであまり読んでいない
ギャグ漫画目的で買ってるしな
509作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 05:56:25 ID:yjF1nInd0
今月買い忘れてた。
今日買ってこよう…
510作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 07:09:49 ID:7fsmkZkRO
買い忘れたんやない
売ってないんや…
511作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 08:18:28 ID:OQ0YobKz0
SGLって好きな絵柄だし描き込みも申し分ないし大好きな本格ファンタジー物なんだが


なんかつまらんな。話が王道すぎてメリハリがないからなんだろうな・・・
512作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 16:08:31 ID:3WcDA6VgO
超能力部を探しに本屋へ
1件目:あれ?ないな
2件目:あれ?ここもない
3件目:あれ?ホントに今日発売?
で4件目で5冊ほど置いてあった

なんでこんなに扱いが違うんだ(⊃д`)
513作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 21:51:24 ID:Vkcv83SZ0
マイナー出版社は置いてあるとこが偏るのよ。
扱う店は扱うけど一冊も入れないとこあるし。
514作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 02:24:05 ID:uJJlMVLI0
なんか4コマ誌とか創刊するんだな。
メメルさんのしつじの人は、単にそっちに移動するんかもな。
515作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 07:41:58 ID:w8racIuB0
ソウルガジェットの新装版とかも本屋で見かけたことがない。
516作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 13:47:17 ID:3zLaobcLO
かんなぎ見つけるのに3件回った
517作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 14:22:51 ID:3zLaobcLO
つか、恐ろしい抽選率だな
アンケート出したらプレゼント当たってるし
518作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 15:21:05 ID:owqpquDq0
>>517
何が当たったの?
519作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 15:48:39 ID:3zLaobcLO
>>518
ゲーム、とだけ言っておく
520作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 16:29:45 ID:oo/w5ctb0
>>519
特定しますた
521作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 16:49:11 ID:Ns8HIi660
ちなみに俺も当たってる
522作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 18:36:23 ID:4bYUa+81O
自分はテレカ当たった。
ゼロサムも当たりやすいがREXは更に当たりやすい。
523作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 18:43:55 ID:+SqZtpa+0
俺も当たったよTSの図書カード。アンケとか初めて出したから全然当たるなんて思ってなかったのに。
毎月アンケ出すことにしますた
524作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 19:42:46 ID:UNz9a9gy0
おれも当たったよ。全プレなんだな
525作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 22:32:07 ID:ByunhdQ00
スレの意見が雑誌に投影される日も近いなw
526作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 22:56:06 ID:vNnmBfCt0
>>525
なにそのコミハイ的展開w
527作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 11:11:06 ID:E1Q/JICW0
そういえば自分も初めてREXのアンケートハガキ送ったらテレカ当たってたっぽい。
表紙に萌えてハガキを出す決心をした記憶があるからかんなぎの表紙の時だろう。

WARDは昔は結構当たったけど最近は出してないから当たらない。
528作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 16:17:38 ID:h0ukb9Yn0
おまいら、創刊号から毎月ハガキを出してるのに
1個も当たらない俺へのあてつけか
529作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 17:07:00 ID:wraKmICLO
欲しいプレゼントが高望みなんじゃないか?
人気があって当選人数が少ないのなら当たらないだろうし

図書カードとかに応募してるならしらんが
530作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 17:39:10 ID:KRDypDTs0
住所とか名前書き忘れてたなんてオチじゃないだろうな。
531作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 21:44:12 ID:3YLZvZP30
第2か第3希望のポスターが当たったのには驚いた
532作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 00:06:15 ID:Q2fYwP8f0
REXいきなり廃刊しそうな勢いだな
533作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 00:09:39 ID:nbkJdsCaO
>>532
もっと地獄を見てるアレとかアレの読者に笑われるぞ
534作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 01:12:34 ID:KXDMcEgZ0
一度休刊したけど復刊してやれやれな雑誌もあるしな。
535作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 06:23:53 ID:NXr7plZ60
>>532
そんなに売れてないの?ナギがかわいいので続いて欲しいのだが。
536作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 07:54:06 ID:RNR6Z5h+0
本誌はともかく単行本は売れてるんじゃね?
単に入荷されないだけかも試練が。
537作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 10:52:21 ID:Us1BpXXiO
ところで冨樫は?
538作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 12:36:08 ID:ZsZwnwpZ0
ついでに八神健は?
539作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 12:45:04 ID:qe3EpB3o0
八神健はチャンピオンでも引き伸ばししてグダグダ作品化をやっちゃったからな
540作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 13:20:19 ID:Cs1cyREtO
もうすぐ大型連載が始まるとか編集後期で
541作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 14:29:38 ID:nxG1tvqv0
いよいよ土屋しげるが参入か。
542作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 14:31:21 ID:M+tiyIiQ0
いよいよ土山しげるが参入か。
543作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 15:57:28 ID:TJgzhoz40
いよいよ堂高しげるが参入か。
544作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 15:58:17 ID:pq8kXQqs0
いよいよ水木しげるが参入か。
545作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 15:59:59 ID:2BzgQovN0
いよいよ赤木しげるに挿入か。
546作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 16:07:23 ID:Dc1nnnDy0
>>541-544
どれも好きだが読者平均年齢が30〜になるな
547作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 20:35:36 ID:eagMgH64O
小竹田レックスで連載するっぽいね。
548作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 02:49:41 ID:PKVDXKqvO
>>547
mjd?希望の光だ
549作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 06:40:05 ID:Yvmh0scF0
赤坂って五年前の会話を完全に記憶してるとかありえねえええええええええええええええええええ
550作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 08:18:04 ID:FxHJYCi80
ttp://www.page.sannet.ne.jp/m-shina/
ここの8/10の日記によると、ろりぽに出てきた戦闘機はかなり芸が細かかったようだ。
人物や店舗よりも戦闘機に凝るのが、ろりぽらしいと言うか何と言うか……。
551作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 09:17:58 ID:yRLcEAN/0
超能力部のスレってあるの?
552作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 18:28:06 ID:38ibCv310
最近ろりぽとかかんなぎとかコミックス見て雑誌本体も買ってみたが
ファングとかよりはるかにいい雑誌だと思う
553作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 18:32:14 ID:QnhrRSY3O
コミックスから本誌に入る人がいるのはいい傾向だな
コミックスだけでいいや、って雑誌が多い中では
554作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 18:43:31 ID:43cHmzQE0
武梨えりって女だったんだな。単行本の巻末漫画読むまで男だと思っていた。
いや小ネタとか妙におっさん臭いから。
555作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 18:55:12 ID:ynXJ++pl0
学生時代に「あなたは学校で一番ブルマの似合う」と言われたのに、男だったりした日には・・・
556作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 19:09:58 ID:4aDicfc/0
もっこり
557作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 19:15:13 ID:H0lsuDB40
わー太2の1巻買った。
みさと、とんでもない女に見えるけどああいうタイプは実際にいそう。
委員長はなかなかいいんちゃう?

>>552
雑誌乱立してる中ではかなり体裁保ててる方かと。

下手するとコミックブレイドよりまともかも知れない。
558作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 19:16:35 ID:cMD6GxfX0
>>554
とある作家の実妹
559作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 19:47:34 ID:w8gzrSl40
>>558
詳しく
560作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 19:52:18 ID:cmcEkXE40
検索するまでもなく武梨のスレ見ればすぐ理解できます
561作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 19:54:18 ID:e/rWp9Km0
というか、かんなぎ1巻の後書きを見れば、だいたい察しはつく
562作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 20:45:09 ID:wL/h7tLu0
ここ一年に新創刊した雑誌の中ではかなり良い方なんじゃないだろうかな。
少なくともヤングガンガンよりは読める気がする。
ファング?名にそれ?
563作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 21:27:44 ID:xL7M4u690
他との比較はやめた方が
564作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 21:34:09 ID:FF1VfsNd0
ヤングガンガンって一応青年誌じゃん、比較対象ですらない
創刊して2年経ってるし
565作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 00:13:51 ID:EADqMvtg0
まじで本屋に置いてないっぷりがひどくないか?
566作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 00:24:43 ID:LacJCvOi0
アニメ化作品が出てるくせに
REXより品薄の酷い雑誌もあるご時世です。
567作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 00:37:46 ID:sW1qATeH0
バーズ、コミハイ、ビームあたりか

アニメ化っつってもUHF系列だと単行本が少しだけ売れて
まったく雑誌への貢献にはつながらないからなあ
568作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 00:48:09 ID:LacJCvOi0
コミハイのつもりで書いたけど、あとフラッパーもそうかな。

NHKBS2や教育でもダメってこった。
569作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 00:56:38 ID:LeHoCEzO0
近所の本屋に一冊だけあったと思ったら8月号だった
570作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 01:04:05 ID:sW1qATeH0
>>568
言われてみるとそれもそうだな。

雑誌の売り上げは年々減少しているのに対し、単行本は微増。
単行本派が多く、雑誌の赤を単行本で埋めるビジネスモデルが
当たり前になっていることを考えると当然のことなのかもね。
571作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 03:50:16 ID:8Ny7rnJAO
フラッパーやバーズにはダメダメ感はあまりないな
とことん地味なだけで
572かたゅで:2006/08/17(木) 08:51:24 ID:9v+7sfeG0
>571
ダメ感が漂うほどの認識がそもそも無いです ><

573作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 14:37:01 ID:RTpyXSUjO
でも実際休刊した雑誌は無いわけだから
実際はどこに勝っても負けてもない気がする
574作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 14:48:44 ID:LacJCvOi0
>>573
一応突っ込むと、コミックハイは休刊→復刊。
575作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 04:32:03 ID:5E0yuuBx0
もうちょいネットの利用率が上がってネットで漫画を読むのに抵抗が無くなれば
書店にマイナー系漫画雑誌は置かれなくなる日が来るかもな
576作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 04:54:25 ID:/Sd8HICt0
その頃には書店の存在自体が危ういと思う。
577作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 05:47:26 ID:Vo3X13W80
書店がなくなるのはいやだな
でも最近まともな本屋って都心部にしかないのよね
578作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 07:15:30 ID:j05FQA8A0
>>574
バーズも紆余曲折あった
579作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 15:19:00 ID:j9BYO1hq0
話題ねーな
580作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 23:39:30 ID:dwd4q6te0
主な連載は各スレでやってんじゃねえの?
武梨スレもできたし。
581作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 01:54:48 ID:T46myweuO
コレックスの話でもするか?
582作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 02:11:04 ID:aTUWvN4NO
>>581
ベンジャミン工口杉
性欲を持て余して単行本を買ってしまった
あと個人的にはSGRとわー太
ワロタのがかんなぎと10円とみかべる
高遠は本誌読んだときと違う意味でやっぱり頭おかしいと思った
583作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 13:06:20 ID:J2PijPFbO
しとねは高遠なのにジャミンはジャミンなのな
584作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 13:25:46 ID:zN96lNom0
コレックスってもう手に入らないの?
585作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 17:23:29 ID:9nbyQO9t0
>>583
黒柾志西(だっけ?)って覚え難いし打ち難いし
586作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 18:20:41 ID:FzZ1PMvlO
じゃみん?
587作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 18:38:30 ID:q7lYPyp10
付け焼刃禁止
588作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 18:46:41 ID:BEUv6Oy80
ろりぽのみのりかよ
589作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 19:31:14 ID:YSNatJ3+0
>584
通販あるよ。詳しくは次号に載るんじゃね?
590作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 21:31:29 ID:vdoldy2nO
個人的にはメメルがもっかい読めて嬉しかったな>コレックス
591作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 21:36:02 ID:zN96lNom0
>>589
サンクス!
生きる希望が湧いてきた。
592作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 21:59:11 ID:7zqcZrWD0
やっすい希望
593作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 00:40:17 ID:VgaqCh3J0
エミリーの時代は19世紀末?エマと同じぐらいなのだろうか。
しかしなんでお嬢様の名前が日本名なのか謎。
594作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 01:39:47 ID:682Cj98UO
コレックス諦めてたから嬉しいわ。一迅社まつりでも売ってなかったし
てか今月号も読めてないや・・・
595作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 14:43:59 ID:DSCXZ47zO
俺しかいない予感
596作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 18:11:58 ID:XMQNtGVZ0
俺もいる予感。
この時期に話題が無いのは月刊誌の宿命。
597作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 18:18:53 ID:a6g2jlaK0
俺もいる希ガス
598作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 18:37:26 ID:nMRE50BlO
はいはい4人目の俺が通りますよっと

>547のソースは何処かと思ったらコレックスだったんだな
目次のとこなんか読んでなかったよ
なにげに「たなかは」のとこのコメント酷くね?w
599作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 19:35:17 ID:VNjm7q0B0
ブラッドスレはいつも盛り上がってるのにレックスはこれでいいのかね。
一行感想もろくにないし。
600作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 20:59:36 ID:6G7H5uuj0
普通に発売日近辺にゃあるだろ。
月刊誌スレなんて普通はこんなもんだ。
それに負の方向性に盛り上がれるのは住人は楽しいだろうが雑誌としちゃどうなのよ。
601作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 21:00:37 ID:mleGXZKc0
下がりすぎなんでは?
602作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 01:07:58 ID:v1MtB5Cj0
エミリーのページを3倍に増やしてくれ。
作者のHPみるとこれがメインの仕事っぽいのに、なんでこんなに少ないんだ。
603作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 02:26:21 ID:tzb5yv6M0
そんなにたくさん描けない人なんでは?
604作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 02:59:21 ID:FtxMHyBJO
本業はイラストレータだし漫画はあんまりかかない人だからなぁ
605作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 08:39:36 ID:kR9T1onM0
本業イラストレータつっても今何かやってたっけ?
ラノベじゃ最近見かけないような気がするが
606作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 09:36:21 ID:gYvA9JR70
イラストレーターの仕事って、表に情報出るまでの期間が長くて
水面下で地道に作業してる場合の仕事も多いから(例えばゲームのキャラデザ系とか)
一様に今かかえてる分の仕事量はわからんものだよ
607作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 19:10:47 ID:0QNrydj/0
その瑚澄遊智さんのホームページがforbiddenになってしまった。
608作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 20:05:58 ID:FUg3dwep0
403 forbiddenはアクセス拒否
404なら消滅
609作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 00:24:13 ID:ElvD0ln80
>>599,>>600
今回感想書いてるの四人だけか
確かに少なくなってる気がするな。
610作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 01:47:55 ID:5PQQGPKb0
じゃあ、23日の午後にやっと読んだ俺が書く。
表紙☆ マガジンみたいだとは思うが、別に悪いとは思わん。
かんなぎ ☆ どういう展開になるのかな? わくわく。
RD☆ 豚が好き。
ハンド☆ 負けちゃったか。黒髪は次はいつ登場できるかな?
ティンクル☆ 絵柄はとても好き。
白砂村 ☆ 好き。主人公を守る君が好き。彼女を見逃す貴女が好き。
パラドキシア ☆ みんな頑張れ。
シンシア ☆ REXは対象年齢は高めなんだなぁと思う。て、それよりも番長……
エミリー ☆ 好き。画風とのどかさが。
黒地旅記 ☆ めっさ面白かった。こんな面白い作品だったのか、と非常に驚いています。
SGR ☆ 良かったね。大きくなれて。おぱーいが。
鬼ごっこ☆ え?うほ?うほっなの、これ? まあ、百合だからいいや。
蒼海訣戦 ☆ いきなり細かい設定が追加された気が……好きだからいいけどね。
パッパラ隊☆ 新装版出たら、旧版で言う所の1・2巻辺りは絶対買う。その頃の作風になったらいいなぁ。
ナナキ ☆ 女の子たちが好き。
しつじ  ☆ 好きなのに……どうしてだろう?
総評☆ この雑誌、好き。
611作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 01:49:31 ID:YV9LObsA0
わー太はすっかり見てる人と見てない人に二分した?
612作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 02:00:37 ID:5PQQGPKb0
俺の場合、一応は全作品に目を通してはいるが、
感想を書きづらい作品は削って、書き込んだ。

ちなみに、わー太は
途中からの読者にストーリーが分かってもらえないんじゃ、
という意見があるみたいだが
ちゃんと読んだことはないけれども、
主人公が動物と意思疎通ができる人、という情報だけ持っていた俺は
話の流れは理解できた。
613作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 02:25:18 ID:MQ652KwD0
わー太は今ん所対人関係が主軸じゃないから超能力ほど分かりにくくはないやね。
愛憎合い乱れる展開になると、コイツ誰やねんってことになってくるだろうけど。
614作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 08:25:26 ID:wtT+Co6T0
わー太はおデコが素敵な娘だけ解ってれば問題無いよ多分
615作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 09:05:59 ID:PDISWbCiO
まだ読んでない読みたい・・・
616作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 11:15:18 ID:IPge4bpu0
じゃあ俺も書くぜ

表紙 ☆REXの表紙じゃねーよ
かんなぎ ☆もっとまったりしてくれた方が良いな。美術部の面々をもっと前面に
RD ☆ケーキの中にキムチが入ってたような気分だぜ。某2作を超える減P&休載のコンボでフェードアウト希望
ハンド ☆なんか、前後編の読み切りみたいだった。来月からどっちメインだ?
ひめカメ ☆まあ、なんていうか安定してるよな。今後増えるであろう姫候補に期待
ティンクル ☆やっと稜の出番ですか。稜かわいいよ稜
ろりぽ∞ ☆なんかどうでも良くなってきた。
白砂村 ☆ギャグとシリアスの質が噛み合ってないのでニガテ。そこがこの作者の味なんだろうけど
パラドキシア ☆素晴らしい2人組の登場に乾杯。そして主人公の叫びにワロタw
ブランキー ☆キャラモノなのに絵がNGの時点でオワットル
シンシア ☆ゾンビはどういう扱いなんだ?普通にゾンビって事で良いのか?(w
エミリー ☆良い意味での空気にちょっと及ばない感じ。あると落ち着くけど、なくても困らない気分
黒地旅記 ☆騎士が出てきて、王様が出てきて、ゲストのおっさん達が絡んできてやっと回り始めた感じ
SGR ☆ここまではある意味REX以前の部分に触れないような話だったけど、来月からは新規組には微妙?
住所未定 ☆微妙なレベルで安定。あと一歩上を目指して欲しいけど、まあ無理だろうな
TOL ☆これも、微妙なレベルで安定。原作プレイ済の人から見てどう映るかは知らんけど
じゅっTEN ☆10円玉が無理矢理蚊帳の中に?最後「いらない人がやる気出してますよ」かと思ったw
鬼ごっこ ☆なんつーか、あんま盛り上がらんな(別の意味ではそれなりだがw)
蒼海訣戦 ☆アホの集まりですよ。
ビズゲ ☆載ってたっけ?(w
パッパラ隊 ☆ただただ古くさいだけなのが痛々しい
ナナキ ☆今月はあんまりイライラしなかった。でも、原作付けてあげてください
迷宮 ☆つくづく「絵が…」の一言
夢幻領域 ☆やっとリオが絡んでこれるようになりましたか
超能力部 ☆一気に新規組を突き放した印象があるw
わー太 ☆一応読んでるけど、来月からわけ分からなくなるんだろうか?と考えてる俺はREX新規組
しつじ  ☆絵とテンポ自体は古くさいけどギャグ自体は面白かったのに… orz
総評☆上昇してる作品に比べ下降してる作品が多い
特に蒼海のアホっぷりにはがっかりだ。黒地がんばれ黒地
617作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 12:27:14 ID:WG25r0+C0
今回は流石に蒼海、やっちゃった感が強いかねえ。
元々、主人公が猫耳少年だのといったところから、
腐女子向け臭の強い作品ではあったけれども、
今回の初瀬の行動は、男性読者には引いた人の方が多かったと思う。

後はここまでにも書かれてる通り、シミュレーション部分が
今回になって複雑化してるのはいかんわな。
もちろん、この程度の凝ったルールのSGなんてのは
現実に山ほど存在してるんだが、
先月、先々月の戦闘からきちんと導入しとかないと
主人公(に近いキャラ)を生き延びさせる為の
ご都合主義と思われても仕方が無い。

後、今更G動力計画の話だが、無線送電で自動車や船を動かせても、
その送る電力を作るための燃料は必要だろw
トンデモ科学兵器め。
618作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 13:54:38 ID:/DCta/fpO
初瀬のあれは、理由はキモイが行動自体は
『入学したてのひよっこ以下が机上演習でやった事』
って考えればありだと思う。
一応、今のところは、
ああいう両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない
地球上で最下等の生命体どもが
いっぱしの水軍士官に成長していく物語と言えなくもないし。

まあ、本当に今後あいつらが成長していくと思うか?って聞かれると
返答に困るんだけど。
619作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 19:21:05 ID:k9qPokPE0
どうでもいいかもしれんが、藤沢がヤンジャンで連載始めたな。
漫革で復活したモモイダーと合わせて二本。
REX読者的にはともかく、編集部的には困った状況だな。

REX一途で描いてくれる看板を作るのが急務か。
620作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 20:03:15 ID:Fz89zLAR0
ていうか藤沢は最近あちこちで似たような連載始めては、2巻くらいで
フェードアウトしてる気がする・・・
REXのは男が主人公なのは、やはり女性読者が多少多めとみてかな?
621作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 21:13:37 ID:/rVlBVJF0
高校生男子相手にした漫画雑誌は女が主人公なのが普通ですかそうですか。
622作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 21:29:01 ID:Fz89zLAR0
いやいや 作者的マイブームは戦闘美少女だけど、戦闘少年に
今回はしてみましたって感じなのかと
623作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 21:32:38 ID:ZJnfrEhf0
>>619
ヤンジャンの仮面ティーチャー、50pぐらいあるみたいだね
元週刊作家でアシ抱えてるとしても、REXで何ページ書くかだよね
本格連載開始!で、序章並みのボリュームじゃ目も当てられん
624作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 23:04:05 ID:HjGSP0yA0
発売日の谷間に活性化するスレに
ハートマン軍曹が!(>>618
625作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 03:31:33 ID:488oWVIG0
蒼海、はじめに
「たとえ水雷艇でもこの位置に静まれたら厄介」って言ってるのに
最後のすがすがしい笑顔はなんだろう
626作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 08:34:00 ID:puIdSuj0O
蒼海は元々微妙だったが、今回で見切りをつけた

しかしこれ、どの層を狙ってるのかいまいち分からんな
猫耳少年が主人公の割には腐女子受け悪そうだし
627作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 11:50:23 ID:n9X1fzqv0
蒼海スレ見ると表紙買いしたっつー腐であふれかえってるぞ
628作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 12:43:06 ID:kqmICtGq0
ネコミミショタ好きな男も最近は少なくないのだよなぁ
629作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 16:08:43 ID:/v6ZdbEY0
蒼海の主人公は実は女っていう伏線を貼ってたような気がするんだが違ったっけ?
630作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 19:57:37 ID:xK+zwRZh0
猫耳幼女が出ている以上は応援し続ける。
631作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 19:57:54 ID:ti0NgyNB0
>>629
>蒼海の主人公は実は女っていう伏線
まず無いだろうが、そんなことなったら俺は
もう、なんていうか、逝っちゃう
632作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 20:28:59 ID:GBgATDFf0
今回の蒼海で一番ダメなのは吉野教官
天の声が情報漏洩っぽいことをしてるようじゃ、この演習台無しじゃん
大島教官の反対を押し切って始めた演習を自ら台無しにしてどうすんだ
633作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 21:08:49 ID:2RbAnnGQ0
>>631
ふたなりだから安心しろ
634作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 21:42:47 ID:BQIrZ+xK0
ちょうど蒼海で賑わってるんで聞いてみよう
はなまるフェアって応募するヤツ本当に1000人もいると思う?
635629:2006/08/25(金) 22:04:53 ID:LB5PjVte0
>>631
確認したら第1話だった
初瀬が「男の追那人もいるんだな! 女だけかと思ってた」と詰め寄るのに対し、
「そ・・・」と動揺するシーン

俺はてっきり「追那人って女だけじゃね?」「うはwwwばれたwww」という
シーンだと解釈してて、実は女っていうエピソードがいつでるのかとwktkしてた

数少ない貴重な男の追那人という可能性もあるから違うかもしれん
636作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 22:39:57 ID:5ZeQnO2U0
結論が出るまで、とりあえず蒼海を応援することを決意しました。
輝ける未来のネコミミ乙女の為に、1巻を買うことも考慮いたしましょうぞ。
637作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 23:50:59 ID:UAmEFoIF0
>真清女説
夢を打ち砕いて申し訳ないが、海軍の士官学校で寮生活をしているんだから、無理だろう…。
兄貴の雷鳴があったとしても、男装させる理由もないし。
638作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 23:53:17 ID:lHWZKZD+0
机上演習とか、作品として色々頑張ってるとは思うんだけど
あのネコミミで多くの努力が霞んでるような希ガス。
639作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 01:47:45 ID:S2v6Jezp0
>>637
今まで何人の男子学生が世界各地の
全寮制女子高で生活したと思っているのかね、キミィ?
640作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 02:02:33 ID:qLerXLQa0
いざとなったらひめなカメナのように尻尾を股間に挟むのですな
641作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 02:14:32 ID:/T7ctpes0
え〜と三毛猫みたいなもん?>オスが少ない
642作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 03:26:45 ID:nt/kYDMgO
真清が男装ならマジで一生作者についていく。
ぬこ耳漫画万歳。
643作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 03:39:54 ID:eKiowyN+0
男→女子寮、女→男子寮なんてのは漫画じゃ珍しくないしな
男装の理由もいくらでも後付けできるし

今のところ確定するような描写はないから今後のお楽しみだな
644作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 05:50:10 ID:NCNMzDFi0
その時はおくされさまがたはがっかりするのか喜ぶのか。
645作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 07:53:01 ID:l1Dwlzco0
>>637だが、真清女説支持者の情熱に乾杯。負けたよ。俺もついてく。

ところで、ゆづか氏の日記に「次の作品」の構想が。
有機化学の本だって。へー、楽しみー。
…やっぱりもうすぐアレなのかなあorz
それとも別の雑誌で新連載?
646作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 09:20:03 ID:NWBrIDCe0
今更男装なんてやだ
647作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 10:32:21 ID:5Ef6BtJIO
なんで猫耳なんだかなあ…話自体は結構普通なのに
何狙ってるんだかさっぱりだ
648作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 10:52:28 ID:Divu4LFO0
>>647
人種差別ってテーマを強調したいのなら、猫耳は逃げだと思う。
649作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 11:53:15 ID:cQoUSCIJ0
真清女説支持者には残念な報告だがコレックスで
上半身裸になってるぞ 乳はない
「男なら褌だよな!」などといってるし本人が自分は男
だと勘違いしている可能性もあるといいたいところだが
真清の裸を見ても初瀬がノーリアクションなので
可能性はゼロだ
希望を摘むようで悪いな
650作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 12:18:22 ID:bUK703ESO
正直どうでもいいポジションの漫画
651作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 13:56:09 ID:nt/kYDMgO
そうか、公式発表があったんだ。
真清は男か…諦めたorz
652作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 14:13:07 ID:9u1ZKGfGO
>>649が見えない
653作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 14:15:13 ID:S2v6Jezp0
そりゃあ、コレックスみたいな公式同人誌というものは、
    「 本編ではできないこと 」をやるもんだからなぁ。

本編では「おにゃのこ」なんだけれども、
それじゃあ、ネコミミ少年であることを期待していた人たちががっかりするでしょ?
だから、その人たちへの救済措置として、真清が「男の子」なパラレルワールドが
コレックスで描かれたんだよ。

そうに……そうに決まってるんだあぁぁぁぁぁぁぁっ!!!!!
パラレルなんだァァァァァァァァっ!!
654作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 14:16:43 ID:JWpg9J+M0
SGRってもうちょっと話の展開を面白くできるかだれかに相談したほうがいいんじゃね
大森の漫画は絵柄も書き込みも申し分ないんだけどなんか物語がいつも単調だ。
655作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 00:36:28 ID:r0DvlurZ0
>>647
猫耳が好きだから、じゃなかったっけ

>>654
原作つきでやったほうがいいよね
656作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 00:46:11 ID:/RgiWwOo0
とらのペーパー、オクに流れてないなあ、拙い・・・
657作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 01:21:51 ID:r/YbNQVF0
褌ツルペタねこみみとは…
どんなに貪欲なんだ…

と俺は解釈するぜ!
658作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 01:48:04 ID:cJMUkwab0
ダメだこりゃ、ちんこを見せてもフタナリだとか言うに違いないw
659作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 04:22:51 ID:zU34UQsl0
>>649
蒼海の載ってる雑誌には他に何が載っている…?(ヒント:72cm)
それを考えれば 
乳はない=真清男説 は成り立たないと考えてもおかしくないと思わんか…?
660作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 05:54:25 ID:WnOHwaq+0
大人になったらいきなりボインに変身する種族かもしれぬ!
661作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 07:35:33 ID:QVz0LwW7O
泉に行って性別が決まるんだな
662作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 08:22:25 ID:r/YbNQVF0
>>659
千早のことかー!(AA略
663作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 14:33:53 ID:NLsBB2oT0
お湯かけると性別が変わるんだよ
664作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 14:51:06 ID:FYIXZtzC0
>>640
しっぽじゃねえええええええええ
カメナ姉さまのあたまだっての亀の頭だ
665作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 21:03:16 ID:urtnspjn0
別に猫耳でもいいけど、男が少ないってどういう設定なん?
種族として。
666作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 22:11:35 ID:Oh61lw6m0
>男が少ない

多分、実際にそういう設定というわけでは無いのでは。
「女しかいないと思ってた」ってのはネタ半分の
初瀬の先入観発言に過ぎないんではないかと。





ところでオレは猫耳は少年がイイ派
667作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 22:53:35 ID:Ofo488Ly0
少年なら猫だろうが狼だろうがなんでもいい派
668作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 23:22:00 ID:7eXAp2EH0
獣耳がついていれば少年でもまあいいか派
669作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 23:49:55 ID:CReEFRIG0
綺麗ならちんこついていてもいい派
670作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 00:11:35 ID:kYPQbFJi0
むしろちんこついていたほうがいい派
671作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 00:18:12 ID:Qkc7hoRe0
黙れ
672作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 00:28:12 ID:PkCJnhen0
変態化するならメガネデコ委員長について語る方がまだいいな。
673作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 02:07:09 ID:+pX67rgP0
猫耳はふたなりが最高派
674作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 02:18:05 ID:p0uaylsF0
メガネデコ委員長は素敵じゃないか
675作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 02:20:44 ID:TouwTJu20
このド変態ども!軍服こそ最萌ポイントに決まってるだろうが
676作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 08:23:07 ID:ulzro1XFO
軍服は好きだが男の猫耳はな…
差別云々は、結局猫耳を描くための建前でしかないんだろうし
677作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 08:24:07 ID:tHcr5APi0
獣人ワールド
678作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 09:19:06 ID:RUwzSMY/0
うたわれるものの世界に入っても違和感ないなネコミミは
ちょうどドリグラも居るし。
 
参考
ttp://www92.sakura.ne.jp/~yuhki/bloomers-dorigura.htm
679作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 14:10:50 ID:u7sumDiMO
猫耳が少年なのはしょうがないが、ドジッ皇はふたなりだと思うんだ。
680作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 16:46:29 ID:nccjsj3Q0
結局この雑誌、男ヲタ向けの雑誌になったのか?
最遊記とかあるから最初女ヲタと男ヲタ両方狙いかと思ってたけど
最近ロコツに男ヲタ向けに偏ってるね。
そろそろ潮時か…
681作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 18:41:19 ID:YjpQIHtDO
たまにはパッパラ隊の事も思い出してあげて下さい…
682作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 18:47:22 ID:awUy3HYd0
大森をこれ以上路頭に迷わせないでくれw
683作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 20:05:02 ID:B6bm5Du/0
>>680
は?
創刊からそこここで男子中高生向けと銘打っているけど?
684作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 20:21:20 ID:88y1yw6f0
創刊の作家陣やそのときに予告されていた作家陣からして男向けだと思っていたが
ベンジャミンが参戦してから更に男向けっぽくなったな
685作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 21:00:09 ID:iprVIkLN0
そもそも最遊記なんか載ってない
686作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 21:49:28 ID:KFWMUSF50
>>680
勝手に引いてろ
687作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 23:34:35 ID:4JZ4T/lx0
軍服も猫耳少年もメガネデコ委員長も全部(;´Д`)ハァハァなオレは
一番美味しい生き物
688作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 23:45:41 ID:p0uaylsF0
幸せ者めw
689作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 01:21:07 ID:KrKS9GC20
猫耳ょぅι゙ょが先生に脅されて毎晩性的ご奉仕する展開マダー?
690作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 08:24:22 ID:I/TWQSxp0
このスレ最近すごいな‥‥
691作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 12:16:46 ID:t4TXuHS00
>>689にもう一票
692作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 12:44:27 ID:SF3dLqlkO
REXは蒼海とかシンシアと十円とか結構おもしろいないし萌える作品が揃ってて毎月楽しみ。

でも毎号全部読んでいるのに、ろりぽの話の流れが未だによく分かんない。
メイド喫茶のオーナーっぽい首相は何がしたいの?
693作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 14:33:51 ID:fd3cUxK1O
>>684
つかベンジャも創刊から予告され(ry
>>689
作者的にはショタ(ry
694作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 17:27:43 ID:O0d6+GwgO
ここでぬるぽ
695作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 17:30:12 ID:RqFsQMYs0
>メイド喫茶のオーナーっぽい首相は何がしたいの?
メイド喫茶ブームを煽ってオタク文化をメジャー化したい、というか、既にしたんじゃないの。
そこに伝説のメイド服とやらがどうやって絡んでいくかはわからないけど。
696作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 18:21:55 ID:SF3dLqlkO
ありがとう。なんとか話についていけそう。
697作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 19:23:10 ID:wfIl8Kau0
蒼海話は蒼海スレで語ってくれないか
698作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 20:12:13 ID:9AFiheiw0
>>694 一応ガッしとくよ?
699作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 20:43:06 ID:9JMK1zCE0
ぬるぽ





























ガッ
700作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 20:54:46 ID:cAv3iQ/sO
>>697
いいじゃん。
鄙びたスレなんだし排除しなくても。
701作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 20:56:15 ID:GapihUSV0
賞味期限切れまくったぬるぽガで喜ぶ厨は消えて欲しいんだが。
702作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 22:36:58 ID:qqhBLJLk0
>>700
単純にせっかく単独スレがあるんだからこっちでお願いします
という蒼海スレ住人の悲痛な叫びなんじゃね?
703作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 19:01:55 ID:zDprhWt5O


        _一 7ヽ
    _一 ̄_一 l |
.    l_一 ̄、__,   | |
     \ ノ丶 -‐。 !|
      \¨´|_,rヽ 、 i `l、
       ∧  lニ> | i |\
.       / / \.    | i |ヽ,ム
    ___/ / /`>、_| i |'´__,. \
  /¨ィ n ヽ〈__'_/¨ィニl¨'ぐヽ〕L.ノ
 └'└'└┘     ̄ └‐^ー'
704作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 03:28:34 ID:tZvf8ioVO
わざわざ単独スレに行くほどの熱意はないからここでちょっと話すんだが>蒼海
705作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 06:18:47 ID:D+Kohz+gO
というかスレあるやつは全部単独スレにいけとなるとなんの話題が残るんだ?
ああ投稿コーナーか。なんか送ってみるかな
706作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 07:30:29 ID:PJ+HvBK2O
当選率とか
707作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 08:32:08 ID:R/nx/aej0
>>705
単独スレの無いもの
漠然とした雑誌全体の話
708作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 12:06:18 ID:+CHoOvdi0
この雑誌に藤沢(仮名)がいらないとか峰倉(仮名)がいらないとかそういう話
709作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 13:08:04 ID:s3Ki1tSFO
峰(ryはページ数少ない分我慢も出来るが藤(ryはマジで要らないんだよな
正直客寄せパンダとして藤(ryを入れてるなら自社のアンソロ作家から
人気のあるとこ2人くらいを投入した方が購読者増えそうなもんだが…
710作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 13:10:16 ID:W9MmHzocO
じゃあみねね病菌使って追い出すかい
711作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 13:24:01 ID:p4mrdp61O
俺も全然期待してねえけど、とりあえず次号でてからでいいんじゃねえの?
712作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 15:53:33 ID:8mt265ae0
雅キュンが抜けたら、オイラ泣いちゃうよ……
713作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 16:29:10 ID:A+RwpQKb0
次号、大型新連載本格始動16ページ!!
714作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 17:23:14 ID:F8m2EY850
アンソロ作家と雅とでは集客力つりあわんだろ。
つりあうクラスの武梨・しとね・結城は全部来ちゃってるし。
715作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 19:14:17 ID:33XRbX4k0
藤(略)は雅じゃないだろw
716作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 19:20:24 ID:5tPNZH4E0
もやむか
717作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 19:37:31 ID:W9MmHzocO
ここあか
718作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 19:42:30 ID:tzlCJLKF0
道長か
719作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 19:43:33 ID:ajavo2oe0
琢哉か
720作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 19:52:07 ID:s3Ki1tSFO
何で雅の話に?と思ったら…藤(ryなんて略した俺が悪かったのかw
雅なら雅って書くってw
721作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 21:10:23 ID:di7Twvrk0
濃い線でギャグ専門のアンソロ作家が何人か居たはずだからその辺から引っ張ってくるとか。
722作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 21:36:13 ID:VNFAjmXE0
しつじたんの事かあっ!!
723作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 23:24:53 ID:zXcM8o2D0
磨の人のオリジナルは見たくあるな。
まあ内容は結局眼鏡っ娘とバカ映画になるんだろうがw
724作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 23:37:54 ID:pKe60U1Y0
雅ってなにでブレイクしたの? というかブレイクしたの?
725作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 23:58:04 ID:K8Y6KEGB0
雅は固定ファンが多いだけでブレイクはしたのかどうか微妙。
もっと量産出来ればアニメ化とかまでいけるんだろうけどね
726作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 00:13:33 ID:V+f2CDWZ0
連載絞って1作品あたりのページ数増やさん限り、新規流入はあまり増えなさそうだな
727作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 01:32:11 ID:AjGarmpmO
また誰か来るのか。引き抜きか?
728作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 20:04:23 ID:UCpgAzVb0
Dear Emily...の作者が男性だと知って驚いた。
男性であんな絵を描けるなんて尊敬する。
729作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 21:24:19 ID:TjnLANZB0
いや…めっさ男だと思うぞ
あんなブリブリしたのは逆に女じゃかけん
730作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 04:36:00 ID:yjfw4WZx0
>>723
デビュー前の創作同人見た事あるけど、
予想に反していい話系だったぞ。
731作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 13:45:07 ID:YslfQhOn0
リバーシブルセンターカラーいいなぁ
732作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 22:37:29 ID:2rhpVJ2y0
REXはもうちょっと萌えじゃなく、燃えな作品も増やして欲しい。
733作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 23:51:43 ID:XiM69O/V0
>>732
編集部的にはそれが藤(ryなんじゃないの?
峰(ryと足して1で割ってようやくまともに読めそうなレベルだが。
734作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 23:57:52 ID:E6OZ7tmN0
藤沢とか峰倉とかもうちゃんと書いた方がいいと思う。
735作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 00:02:06 ID:PHxWLHZh0
沢と倉の字がむずかしかったんだよきっと
736作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 00:18:30 ID:3JJ7hnT/0
藤沢とか峰倉とかもうちゃんと「原稿を」描いた方がいいと思う。
737作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 00:32:57 ID:8lYdC1UU0
他の連載とか他の連載がいそがしかったんだよきっと
738作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 00:44:49 ID:/UBxqSHU0
じゃあREXの連載をやめればいいんだYO
739作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 00:49:00 ID:8lYdC1UU0
そしたらREXが潰れちゃうからだめなんだYO
740作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 00:56:30 ID:Jke2XUgf0
藤沢とか峰倉のファンって、あれっぽっちのページしか載ってなくても
雑誌買い支えてくれるもんなの?
741作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 01:00:09 ID:8lYdC1UU0
昔のGファンタジーと今のゼロサムもそんな感じだし
742作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 01:56:10 ID:opyS2ZcTO
偏見だけど峰倉ファンはカラーとか入ってれば雑誌買ってくれそうなイメージで
藤沢ファンは雑誌のカラー自体が合わずに単行本待ちなイメージ
743作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 08:39:55 ID:WZeR8E780
>>736
藤沢はヤングジャンプでも連載始めたが大丈夫なのか?
とてもまともなペースで進むとは思えないんだが
744作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 17:21:25 ID:sDzsDkpy0
専属契約結ぶジャンプの気持ちがわかる。
745作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 17:28:15 ID:p5SNTQhU0
売れなきゃ飼い殺しにされるけどナ
746作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 19:30:56 ID:GuQvBvBM0
一迅社と専属契約を結ぼうという猛者はいるか
747作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 23:05:54 ID:xRABGEh80
(*゚∀゚)=3 プロにしていただけるんでしたら、喜んで!
748作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 23:22:02 ID:opyS2ZcTO
契約期間中はちゃんと食えるだけの仕事と原稿料を頂けるのなら喜んで
749作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 03:42:59 ID:FFthj8u50
そういうこと考えるならリーマンが向いてるよ。
750作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 21:31:53 ID:3v7Gqlpv0
おれはフリーマンですが。
751作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 13:52:08 ID:Tfy+ZZJW0
あンたぁーーーーーーー!!
752作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 15:29:22 ID:7mYt00QM0
>>751
小池一夫を召喚してどうする
REX連載陣の誰かに作画やらせるのか?www
753作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 18:51:16 ID:kCL/npRc0
連載中の全作家に「どうしてエクレチオンしないのッ〜!!」を描かせて見たい。
754作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 19:51:21 ID:Gh7C8qyd0
>>753
同意するが「えれくちおん」では。
755作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 21:24:28 ID:MDh4gy8z0
えくせりをん
756作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 21:55:11 ID:i8rWn9rOO
次回から直立騎兵エレクチオンが始まります
757作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 22:08:45 ID:QzKslPgkO
ま○ま○みてち○ち○おっき
758作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 22:15:14 ID:d1FLSC4a0
まんまるみてちるちるおっき
759作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 22:21:01 ID:kCL/npRc0
なんで間違えたのか自分でも良くわかりませんが、多分夏が終わりそうだからだと思います。

真面目な話、ベンジャミンのは本気でエロくなりそうですが、
他のは、いつもの調子で「なんでえれくちおんせんのじゃー!」とか言ってるナギ様とか、
「なんでエレクチオンしないのッ〜!」と言ってる方も男な蒼海訣戦とか、
姉さんがエレクチオンしてるひめなカメナしか思いつきません。
どうみても○頭です。本当にありがとうございました。
760作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 22:31:11 ID:MDh4gy8z0
月刊Comic○EX
761作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 22:32:37 ID:d46/K2360
ネコミミょぅι゙ょに俺のエレクチオンしたソレを優しく処理してもらいたいのですが
762作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 23:00:18 ID:IXpVF9Mi0
ttp://www.ichijinsha.co.jp/prebrowse/palette_0/#
 
ちょっと前に話題になってた一迅社の四コマ。
あれ?ととねみぎも参加するんじゃなかったっけ?
763作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 23:28:09 ID:/qEPtm+sO
WINGの連載投げ出したととねみぎですから。
764作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 23:38:06 ID:kGjhcJFN0
しとねと混ざって「しとねみぎ」とかすぐ言ってしまう俺様がきましたよ
765作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 00:55:20 ID:xn5uteDh0
しとねさんを右に
766作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 01:02:00 ID:8GlPxaUM0
しゃがみ大パンツ
767作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 01:03:30 ID:UwDgRQaA0
あんパンから塩ラーメンに繋ぐ。
768作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 03:34:06 ID:Ahh2Engi0
いまだに注意してみないと書店で発見できない
769作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 11:33:16 ID:TvELc+gn0
メスト読者率高いなw
770作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 18:49:33 ID:rQhTSsIr0
10月号かてきた。
うあわあああああ!エミリーが載ってないいいい!
月産10ページすら無理なのかよっ!
771作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 19:19:55 ID:rQhTSsIr0
ちなみに10月発売のレックスコミックスは
エミリーと住所未定とナナキとテイルズ
エミリーはワード掲載の読みきりも収録!そして800円!
772作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 19:22:29 ID:CBha0sp70
カオスアイルは次回で最終回、というのも忘れずにな
773作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 20:29:55 ID:h0SDnqD40
あぁ、やっぱ終わるんか。。
774作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 20:34:46 ID:X6wFM55uO
地味過ぎたからかなぁ…
775作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 21:04:27 ID:flkPcbhH0
んで、本当なのか?>>771
776作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 21:08:01 ID:vang7SBHO
一応バレスレがあるわけで
777作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 23:32:44 ID:8tnib+emO
>>776
全板検索したけど見つからない…
どこ?
778作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 23:39:36 ID:tM66S8aT0
非常に気付き難いがこれ。

■エニックス雑誌統一【ネタバレ】スレッド 9月号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1155204314/
779作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 23:57:43 ID:opNC0tWk0
黒地、やっぱ単行本が売れなかったんかな。
もうちょっと絵で、買いたいと思わせる部分が無いと…
780作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 00:26:54 ID:u4bz3qqe0
>777-778
というか、>1の関連スレに(前スレだけど)あるじゃん
後は検索すれば現行スレ見つけられた

ただの注意力不足
781作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 06:56:28 ID:/8fpfsOJO
一迅社てエニックス系だったのか
782作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 07:40:13 ID:iz38xawyO
なんで今更コミックスの話題?と思ったら自分がこっち見てたせいか

ttp://www.ichijinsha.co.jp/calender/index.htm
783作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 08:10:35 ID:tS4vMdfe0
エニックス系つーかエニックスからの造反離脱組だな
784作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 09:06:21 ID:LPWMT4D10
>>781
ttp://www.ichijinsha.co.jp/corporateinfo/
一賽舎がエニ離脱組
785作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 17:32:37 ID:MvCOMM680
カオスアイルやっぱ終わりか。
絵で売れない分、スタートダッシュにしくじったのが致命傷だったな。
最近はおもしろかったから、次回作に期待するよ。
レックスでは、もうないかもしれんが。

エミリーは紙がよくて大きいサイズなら800円でいいや。
そういう漫画だし。
786作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 10:23:57 ID:7+FdXptK0
と言うかアレだな。一迅社の編集はここを見ていない事が確定した訳だ。
客層的にてっきりガチでチェックしてると思ったんだがなぁ。
 
ここで感想書いて終わりじゃなくて葉書を出しましょうって事か。
787作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 10:45:55 ID:ltNNXJBe0
いやいや、仮にチェックしてたとしても、
こんな狭い場所の意見が取り入れられるほど紙面争奪競争は甘くないだろ。
意見を通したければアンケート&単行本購入の正攻法で。
788作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 12:08:19 ID:S1hUPyYEO
黒地はなあ…
新人には多少の派手さも必要ってことかな
あとユウ(だっけ?従者女)の伏線とか引っ張りすぎと思ったり
789作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 13:10:35 ID:YkN1TBK90
>>786
この板に書いた意見で連載終了がなくなったなんてことが過去あったのか?
漫画の内容が微調整されていたならともかく。
おまえ、あれだけハガキを出そうとかここで言われてたのに、アンケート出さなかったの?
出しても結局少数意見かもしれんけど、好きな漫画だったのならそれは怠慢だぜ。
790作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 13:20:59 ID:RxTkgE8Z0
2ちゃんの書き込みで連載左右する編集がいたら問題だろ。クソ編集だな
それとも>>786は「このスレ(またはネット)の感想意見こそ絶対」とでも思ってるのか?
イタタになる前に現実を見た方がいいぞ
791作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 14:35:17 ID:FlYRRi07O
ドンマイ。現実が辛かったらどんどん逃げようぜ
792作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 14:49:00 ID:pTtrNu500
>>791
(;Д;)イイコトバダナー
793作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 15:49:45 ID:Qbw3GHGnO
皆もうフラゲした?
うちの近所はできない
不親切だよな
794作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 15:56:34 ID:E+4O/uhy0
それが普通です
795作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 18:01:06 ID:KW2YYaVp0
フラゲっつーか、発売日が土曜日に重なったら、普通の本屋でも金曜に店頭に並ぶんじゃないの?
796作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 19:51:23 ID:QsUYJbqk0
>>795
普通に月曜日だよ。田舎舐めんなうわーん。
797作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 20:41:44 ID:EZnXOA+30
発売日が土曜日だったら普通に土曜日に出るよ
一部都会と一緒にすんなファッキン
798作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 20:44:11 ID:L+3/CYJi0
日曜祝日はともかく土曜は配本あるから必ずしも発売日動かないよ。
799作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 21:22:04 ID:CAKrWSdrO
REX本誌はまだなかったがブランキーと10円の単行本は売ってた
てか漫画専門店で10円が一冊ってどうよ?売れてなくなったことを祈る・・・
800作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 22:51:19 ID:Qbw3GHGnO
正式名称は「じゅっTEN!」なのに
俗称が10円なのは何故なのよ

いや、どうでもいいと言われたら
それまでなんだが。
801作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 23:17:19 ID:+rk6Rz7i0
というキャラがいる

まぁ、チラッと見てつまらなかったのでそれ以降読んでないが
802作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 00:06:37 ID:rqOgtEYZ0
もったいない。
803作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 00:19:02 ID:O6uPMij2O
10円は2話で切ったんだが最近読み直したら面白かった
んで単行本も買ったんだけど1〜3話はやっぱりつまらなかった
804作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 02:13:57 ID:NqIzP7lV0
10円は絵が好み
805作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 02:32:52 ID:/Xb6PXQW0
良いおっぱいを描くよね
806作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 02:45:12 ID:hAS6qzr3O
迷宮街輪舞曲読んでるととなり合わせの灰と青春を思い出す
なんかウィザードリィを現代劇にしたみたいな感じ
807作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 03:15:33 ID:aZWgfEoyO
今の所
「何故迷宮に潜るんだ?」
「そこに迷宮があるからだ」
だもん
808作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 03:48:18 ID:7JxbVfse0
>>806
元々ウィザードリィの虹小説ですよ
809作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 06:25:56 ID:mLYD5pC0O
良田さんを犯しまくりたい
810作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 10:32:28 ID:UaLbciZf0
絶叫のプロフィールが知りたい。かなり絵上手いが、同人だと有名なんだろうか?
811作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 10:42:59 ID:1ZfeOd2P0
>>797
東京在住だけど土曜に出るよファッキン
812作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 11:32:25 ID:IbOcY4n90
大抵の本屋は早売りはしたくてもできない。
なぜなら当日の朝にその日の新刊が届くから・・・・

開店まで一時間で雑誌書籍コミック合計1トン程度とか無理です。開店時店内荷物だらけですorz
813作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 11:56:20 ID:XsrdoFoF0
ベンジャミンはもうエロマンガだけ描いてろ
814作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 14:05:11 ID:rLqw+ZdC0
エミリー、休載なんだかページ少なくて見落としたのか一瞬判別に困るなw
815作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 14:10:27 ID:TixCP6ZC0
>>810
絶叫センセは専門学校の学生さんだか卒業生さんですよ。
816作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 15:38:31 ID:ZtYi4NydO
スットンレンジャーは細かいネタが多いな


しかし特技監督の名前……
そうかそうかそうなのか
817作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 18:10:49 ID:/klNXsiE0
   i     _.,,,,.,..\  /  リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \  |!  人 从
  i |   .;';;;;゙;;゙;ミミ )ノ   (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ |!  )カ (
 i| |i   i;;;;;;;;;;;;;rj      );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ   )ナ (
 i| |.i    ':;;;;;;;;;;' j.     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i   )コ (
 i| i i ;'.⌒''~゙,.. `⌒'ヽ.i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l   ) │ (
 l| | i ;i::! ..;ノ ::;.... i )i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; /  ) │ (
  l | i. `i  ::: : .:::  :| 'ノ |  | iにニ`i,     (_/i;;; |  ) !! (
   | i. |  ::. .::  ::l / || ! `ー‐'"    /  ゞ:l  つ (⌒
   ,-‐‐!  ::;:   ::|i_.,-||、 ! " ̄  ,,,. /,;    ミi |l
.  i, `';:〉 ....;:::::.. ..:::゙   |.|i ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i  i|
   \.i'´゙゙"' ;:: '''゙゙"'; ,,l | _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\||
     ヾ_,;;;i!、._  _,;..-' .-'"  〈    ; /
818作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 18:21:59 ID:N9xBU5vx0
>>817
またあんたかw
ある意味発売日直後の名物だなw
まあ俺も好きだけどな!カナコ!!
819作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 19:50:53 ID:yyafiACE0
>>815
在学中なんですかね。
ttp://www.ndg.ac.jp/employment/debut.html
820作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 21:25:45 ID:EDBXYY5/0
普段読まない超能力部ですがあまりの白さに驚きました
821作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 21:27:59 ID:aZWgfEoyO
なんか絵がいつもより雑な気がした>超能力部
822作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 21:33:27 ID:1WQPDrH/0
ちと遅レスだが、雑誌および雑誌扱いのコミックス単行本は
販売協約というものがあって発売日厳守でなければならない。
(沖縄、北海道、離島など流通上の都合があるところ除く)

早売りしてるのがばれるとひどいのになるとトーハンや日販等の
取次に直接呼出しを喰らって下手すリャ配本停止なんてペナを
喰らう恐れもある。

ちなみに、書籍扱いのモノに関してはこの協約は無く、
「入荷日=発売日」となる。よく書店で角川のコミックスやマッグの
限定版が早く出ていることがあるが、これらは全て書籍扱いなので
問題なしということになる。
823作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 21:58:38 ID:XUOrK8jO0
落としかけたんだろうか >超能力

個人的には割と好きなんだが、わー太と同じで
導入失敗したなーという感は免れない。
もうちょっと気合入れて描いてほしい。
824作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 22:32:20 ID:iGOoNRtw0
ラノベの方で続けて2冊程出てたから、それで間に合わなかったのかね
超能力部は一応目を通してはいるが、いまだに話がよくわからん
825作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 22:36:19 ID:BHT4tVnRO
超能力部はコミックスで最初から読んだら面白く感じるようになった。
826作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 22:39:52 ID:15NLzMyf0
超能力部は単に仕事受けすぎだろ。
もうちょっと仕事しぼらんと画質が下がる一方のような気がする。
827作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 23:33:53 ID:XUOrK8jO0
公式HPはじめてみたけど、たしかに仕事請けすぎだと思った。
つうか、こんなに他に仕事してたのかよ。
828作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 00:00:03 ID:QW9t3mpU0
テンプレ

表紙☆
RD☆
超能力部☆
シンシア☆
鬼ごっこ☆
かんなぎ☆
ビズゲ☆
ブランキー☆
TOL☆
ナナキ☆
SGR☆
ひめカメ☆
蒼海訣戦☆
ろりぽ☆
ティンクル☆
まとちゃん☆
パラドキシア☆
白砂村☆
ハンド☆
パッパラ☆
じゅっTEN☆
わー太☆
黒地旅記☆
住所未定☆
迷宮街☆
夢幻領域☆
総評☆
829作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 00:23:58 ID:QW9t3mpU0
表紙☆月マガみたいだ
RD☆アフタでやってたのよりはマシだが、それでもあまり読む気にゃなれんな。客寄せになってくれればいいけど。
超能力部☆白いなぁ。
シンシア☆モタ男さんだの殺し屋だのがギャラリーの前で戦って大丈夫なのか。色々と。
鬼ごっこ☆初音姉様な過去かと思ったらそれかよww
かんなぎ☆先生……。・゚・(ノД`)・゚・。
ビズゲ☆10ヶ月かけてようやく初回エピソード消化っすか。('A`)
ひめカメ☆きもいwそして姉長い
蒼海訣戦☆どこまで細かい操作出来るのかと。まぁ話自体は楽しめたのだが。
ろりぽ☆相変わらず安心して楽しめる
ティンクル☆また16頁かよ。週間少年誌かい。
まとちゃん☆小さい頃ハリガネムシで遊んだなぁ。今では絶対無理……。
パラドキシア☆段々女の子描けるようになってきたような気がしないでもないような。お腹のライン重要。流石。
白砂村☆話すすまねーなー
ハンド☆やめてカーチャンAAネタ思い出すからやめて
じゅっTEN☆どうみてもカナコヒロインです。
黒地旅記☆やっと面白くなってきたと思ったのになぁ。REXに余裕が無いのは判るが惜しい……。
住所未定☆この人の作品どれ見ても似たようなことやってんなぁ。嫌いではないが。
総評☆藤沢連載のおかげか入荷量倍増(1冊→2冊)!……頑張れ、頑張れREX
830作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 03:09:46 ID:dInl17t3O
読んでいない作品は未読と書いてほしいと思っていたりいなかったり

ところでファッキンってどういう意味
831作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 05:48:23 ID:QQvORI2M0
百円ショップ
832作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 06:57:38 ID:XtdwCnshO
ファックの現在進行形
つまりくそったれ!みたいな意味だな
833作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 09:03:54 ID:a/IBibtX0
来月の新連載はどうなんだ?全然知らない作者だが
834作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 11:47:16 ID:QtM+eZZ2O
週ジャン富樫の弟のエロ漫画家
つか下の名前がついてるのにワロス
835作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 12:14:59 ID:iBlhZinn0
冨樫弟来るのか。

どうでもいいな。
836作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 13:09:11 ID:/kC+2wzt0
ひょっとしてナナキって編集部にプッシュされてる?
837作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 13:30:31 ID:EsnaJzj8O
不吉な名字な人だと思ったがリアル弟なのか。
838作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 13:42:00 ID:3fFmtyEK0
カオスアイル、次号でとりあえずの危機をしのいで、
俺たちの戦いはこれからだ、だろうなあ

まああったけえよりはましか
839作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 15:18:57 ID:fxPVcmKj0
10円は絵が無難に萌えるだけで
話クソつまんねーじゃん
840作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 15:54:08 ID:J85VJpNU0
絵が無難に萌えるから何でもいいんだよ馬鹿
841作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 16:38:21 ID:MYgYyZe+0
冨樫弟が、最後に成人向け以外で連載してたのって、電撃大王のドラゴンナイト?
842作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 18:47:01 ID:yN2py5vk0
富樫弟改名したのか
843作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 19:52:00 ID:A91yB6O90
十円のコミックス、アキバとか一部書店にサイン本があるらしいな。
844作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 20:14:08 ID:H76AwA+R0
    __________________________________
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 【一次エントリー】★第2回漫画最萌トーナメントを開催します!★
    | 募集期間:2006年9月12日(火)〜9月18日(月・祝) 各日1:00:00〜23:00:59
    | エントリーはコード必須、1日1回とし、毎回20キャラまでエントリーできます。
    | 
    | エントリー受付スレ http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1157821314/l50
    | コード発行所(15分待ち) http://tcode.sakura.ne.jp/comic/
    | 
    | 参加資格 :女性漫画キャラ。生物・非生物不問。
    | 詳細はまとめサイト→http://max.45.kg/mangasaimoe/index.htmlにてご確認ください
    | 皆様のご参加をお待ちしております。
    | 
    | 第2回漫画最萌トーナメント 企画運営スレ3
    | http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1157800113/
    人       。 |
  /   \  / ∠___________________________
 /   `⊇` ヽつ__________________Ellヨ__________
 ゝU;∴;:∵;ソ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ` U ̄U
845作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 07:55:22 ID:GSp7hjtkO
冨樫に下の名前・・・なぜ今更分かりにくい方向に


コレックス情報載ってるー?
846作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 09:39:22 ID:RLSmwSjeO
おい一言感想書いたの
一人だけかよ
847作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 10:39:52 ID:XPGa54OX0
>>845
載ってますよ。通販。

十円の単行本買ったけど、表紙のカラー絵見て、十円ってこんなに茶色だったのね、と思いました。

一言感想か。今週中に書けるように努力しようかな。
848作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 10:48:03 ID:5ALZcFPmO
謎の十円玉はとっておいた方がいいのだろうか
849作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 11:17:28 ID:susPHjnQ0
>>846
じゃあ、俺も続くぜ

表紙☆ 悪い意味でREXっぽくなさがイヤ
RD☆ 別の人が同じ内容でこの1話描いてたら、今後に期待してた
超能力部☆ 白いな…。キャラが把握しきれないので単行本欲しくなるw
シンシア☆ REX移籍直後のモタモタぶりが嘘のようなスピード展開
鬼ごっこ☆ ちょいエロへの持って行き方が強引&回数がくどい。もっと希少性を
かんなぎ☆ 反射で腹痛くなったw
ビズゲ☆ やっとですか。
ブランキー☆ 一応毎月読んでるけど、今月は面倒くさくてまだ読んでない
TOL☆ ゲーム未プレイの人間が言うのも何だが、ストーリー追ってるだけっぽくてつまんない
ナナキ☆ 一応毎月読んでるけど、今月は面倒くさくてまだ読んでない
SGR☆ REX初シェスカで喜んでる俺
ひめカメ☆ 足夫活躍しすぎw
蒼海訣戦☆ 普通の学園物ならともかく、軍人の卵達がこのノリなのはちょっと…。話自体は普通に読めたけど
ろりぽ☆ なんか、現住メイドのオチとかその場その場の思いつき感が否めないなー。
ティンクル☆ せめてまとめて載っけてくれ。
まとちゃん☆ 結城がんばれ結城
パラドキシア☆ 安定して笑えるが新鮮味は薄れてきたな
白砂村☆ 一応毎月読んでるけど、今月は面倒くさくてまだ読んでない
ハンド☆ ジムの方かよw 2ヶ月に100年経過するんですか?
パッパラ☆ 見苦しい
じゅっTEN☆ 流れを断ち切るためのリセットの回?(カナコそのまんまだがw)面白いかと言われれば微妙な回
わー太☆ 一応毎月読んでるけど、今月は面倒くさくてまだ読んでない
黒地旅記☆ 他に切るべき連載なんかいくらでもあるのに、上り調子の時に切るなよ… orz
住所未定☆ そろそろ、フェロモンの詳細の話をしても良い頃だと思うんだ
迷宮街☆ 絵には相変わらず慣れないが、普通に面白いな
夢幻領域☆ 今回くらいのクオリティを維持して欲しいけど、それでもコミックス購入には何か足りない
総評☆ メメルに続いて2度目の絶望です >黒地
本誌関係ないがコミックス連動の図書カードプレゼント応募し忘れた、悔しいっ!
でも、本誌プレゼントのシンシアセット当たってた、嬉しいっ!
850作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 12:24:01 ID:a9mAXADd0
買って来たー
本屋に1冊しか入荷してなかったよ
来月無かったらどうしよ

本当に、本当に終わっちゃうんだなぁ、黒地
話はこれから! な感じになったのに……
非常に残念だ
851作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 12:46:06 ID:WiJTvLPK0
この☆さ、★の方が見易くならないか?
852作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 16:21:19 ID:UEU+V1k4O
●でも◆でもいいけど
とにかく黒くした方がいいな
853作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 16:37:01 ID:nvGXao8Y0
表紙★ マガジンと一緒につまれると勘違いされそう
RD★ TOKKOとどこが違うのか俺にはわかんね
超能力部★ 白い
シンシア★ 番長死んでなくてちょい安心
鬼ごっこ★ 水着のしわ描きすぎ
かんなぎ★ Fateで見たことあるような人が出た
ビズゲ★ いっそこの1勝で連載終わった方がいいような気がする(打ち切り)

ブランキー★ なんかどーでもいい
TOL★ しかしまだ水路だといつ終わるのか想像もできんな
ナナキ★ 読んでない
SGR★ 読んでない
ひめカメ★ 新キャラ登場っぽいけど立場的に同じようなキャラがすでにいるので存在が被ってる
蒼海訣戦★ 読んでない
ろりぽ★ もう少し背景の絵が何とかなんねーもんかね

ティンクル★ よくわからんうちに今月分終わった
まとちゃん★ かまきりの卵のところは漣コラ思い出して鳥肌立った
パラドキシア★ 雑誌の中で楽しめる方
白砂村★ ひぐらしを意識した感がにおう
ハンド★ 読みにくい漫画だなぁと思った
パッパラ★ 小道具の画力はすごいのに服のデザインとなると何であーもダサくなるかな

じゅっTEN★ かなこがいればどういう展開でもいいわもう
わー太★ 読んでない
黒地旅記★前々からつまんねーなと思っていたら来月で最終回
住所未定★ 生乳いいなぁ
迷宮街★ 読んでない
夢幻領域★ 打ち切り最有力候補
総評★ かんなぎがどれだけ頑張れるかで売れ筋が決まりそうな気がする
854作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 16:41:52 ID:qixGtFAa0
超能力部の3巻がどこにもないと思ったら、
15日に変更されていたのか。
石田あきらは少し仕事の量を調整したほうがいいな。
855作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 16:47:04 ID:oI9NnOPJ0
表紙★ 問題なし。
RD★ さすが第一線の人。
超能力部★ あの主人公たちってバトル出来るのかな。
シンシア★ 主人公側にしろ敵側にしろ、あとの二人って誰が来るんだ?
鬼ごっこ★ 水着エロ描いていただけあって、素晴らしいエロ。
かんなぎ★先生のこれからに期待。
ビズゲ★ まだ初戦だったのか。
ブランキー★初めて終わりまで飛ばさずに読んだ。面白かったと思う。
TOL★ これから鬱展開かー。
ナナキ★ めっさ百合。良いことですね。
SGR★ すいません、新規組なので展開がよく分かりません。でも、面白そう。
ひめカメ★ さて、敵はどんな奴なのか。
蒼海訣戦★ 真清が女の子でありますように。女で女で女で女で女の子で女で女で女で女で
     女で女で女で女で女で女で女性でおにゃのこでネコミミ少女でありますように。
ろりぽ★ 途中からの読者なので、キャラの関係がよく分からなかった。
ティンクル★ 絵柄は可愛いよね。
まとちゃん★ 面白かった。こっちも連載してもらえないかなぁ。
パラドキシア★私なら報告せずに、美少女にずーっと眺めていたいが。
白砂村★ 本編開始か。あの娘たち村八分扱いされることになるんだろうなー。
ハンド★ あれっ、100年経っちゃっんデスカ!? 面白そうだから構いませんけど。
パッパラ★ 連載開始以来で一番面白かった。来月も期待。
じゅっTEN★ 縞々が素晴らしい。可愛いね、あの娘。そろそろ修羅場化か?
わー太★ 次回以降もふくろうが出てくるのかな?
黒地旅記★ 終わるのはもったいない。二回前くらい前から面白く感じてきていたのに。
住所未定★関係がよく分からない。まあ、上手くいって良かった良かった。
迷宮街★ これからは修行編かな。
夢幻領域★ 生きていて良かった。
総評★先月から買ってないが、もう一回買い始めるのも良いかな。価値はありそう。
末永く続いていって欲しい。
856作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 17:51:37 ID:gSfINAdL0
>超能力部★ あの主人公たちってバトル出来るのかな。

2巻読んでくれ。
「石田、バトル漫画向いてねーよ!」と思うだろうが。
857作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 20:49:15 ID:RcCL6IFG0
つうか、どう考えてもあの裸テレポーターこそ
最強の戦闘能力だが、絶対に戦闘しないのなw
858作者の都合により名無しです :2006/09/11(月) 20:55:13 ID:N17+Uvns0
>>849
いや、過去にゼロサムでやってたゼノサーガと違って
TOLはストーリー追ってるだけじゃなく
オリジナル展開を組み入れて纏めてる
859作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 21:32:37 ID:D57BDrTV0
TOLって、ゲームプレイ済の読者が見れば、かなりハイスピードで展開が進んでると感じるよな。
少なくとも、メインストーリーのEDまでは連載してほしいもんだが。
860作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 21:44:11 ID:wF9e402NO
ハティが出てこない予感
861作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 22:54:23 ID:2RvVL7tA0
>>857
裸テレポーターは能力が制御できてないからな。
現時点では相手を確実に墜落死させることができる
委員長メガネが最強。
862作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 22:55:34 ID:3AuWYKKA0
能力を使う前に空手で殴り倒す、は反則ですか?
863作者の都合により名無しです :2006/09/12(火) 00:35:14 ID:AUrmsveV0
そういえばワルターが・・・
864作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 01:10:20 ID:MDqfBMk70
>>855
>ろりぽ★ 途中からの読者なので、キャラの関係がよく分からなかった。
現時点でキャラの描き分けができてないのが仏さん最大の弱点だな。
髪型テールのキャラばっかりだし。
全体的なバカ設定とか好きなんだけどな、俺。
865作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 01:18:01 ID:Y8uH8ur20
>>863
さっぱり忘れてた…

ワルターとかハティあたりは
いなくてもなんとなく話成立しそうだしな。
ブレイドでやってるTOSのボータみたいなもんか。
866作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 01:33:00 ID:jVfdoUl+O
>>847
ありがとー!買ってくるよ!!


でも近所に売ってないんだよな・・・
867作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 08:44:13 ID:AVBiDxra0
住所未定はサブタイが一番面白かった。忘れかけてたよ。
なんか今月は全体的に繋ぎってか山場がない感じだった希ガス。

カオスの人は是非早いトコ戻ってきてもらいたいものだ。
もし何の機会も与えないようならかなり編集に不安覚えるな。
まぁカラーの違う藤沢引っ張ってきてる時点で不安だけど。
868作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 11:31:51 ID:EcbRio/M0
カオスアイルは、漫画好きが見ると、あちこちいいところもあるんだけど…
全体として、とか、一般読者に対しては辛いんじゃないかな。
新人主体の別冊があればいいんだが、WARDはちょっと違うし…
869作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 15:20:26 ID:SrP4gdCt0
というか、REX以外の一迅社の雑誌は
みんな女性向けだと思ってたんだが……
違うの?
870作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 19:03:16 ID:+dFpIVKQ0
まりおや佐野は複数掛け持ってるのに(内容は兎も角)安定してるなあ
871作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 19:37:30 ID:5Vogj1bk0
佐野は月産何ページ描いてるのかなぁ・・・隔月でコミック出せそうなペースじゃね?

>>869
× 女性向
○ 腐女子向け
872作者の都合により名無しです :2006/09/12(火) 20:10:32 ID:AUrmsveV0
百合姫は女性向けなのだろうか

ゼロサムも拝み屋とか、そにょもにょとか、
ごった煮状態で完全に婦女子向けとは言い難い
873作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 20:22:17 ID:5Vogj1bk0
>>872
偏見かもしれんが、野郎が読んでるのを見るとチョット・・・>百合姫
874作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 20:34:30 ID:Xu3aQaxz0
十円のスレ立てちゃダメ?
875作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 20:36:58 ID:KklO4+lf0
百合姫って男性向けコミックでそ?
876作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 20:37:46 ID:3AC/FfcR0
>>869
かんなぎの一巻買いに行ったらどこにも見当たらなくて
店員に聞いたら
「一迅社のコミックスは少女漫画コーナーに移動しました」
って言われた。
877作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 21:02:08 ID:cP5ePqMi0
コミックスの新刊だけど、流石に佐野は新人じゃないから結構積んでた。
でも多分オタ本屋に行ったら量が逆転してるんだろうけど。
878作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 23:23:19 ID:PDtqce+V0
表紙★ REXと認識できず、2分間探し回った
RD★ ソロモンズチャイルドなんて、ネーミングセンスが素敵過ぎ。俺にはついていけない。
超能力部★ 散々書かれているが、白いな。雑だし。
シンシア★ ファミレスの制服着せたかっただけか。
鬼ごっこ★ サトちゃんが案外可愛いと思う。エロ抜きで話を作れないことは良くわかった。
かんなぎ★ 安定してきてるよね、絵柄とか。
ビズゲ★ 読んでる
ブランキー★ 読んでない
TOL★ 読んでない
ナナキ★ 読んでない
SGR★ エフィーが可愛いからいいや
ひめカメ★ まぁ安定しているのでは
蒼海訣戦★ なんだかセリフ回しが冗長に感じられるんだよな。
ろりぽ★ 読んでない
ティンクル★ 読んでる
まとちゃん★ いいんじゃない
パラドキシア★ 安定してるね
白砂村★ 今週の顔の描き方だと、主人公が幼く見えるな。序章終わり、と。
ハンド★ 話の展開、この形式か・・・
パッパラ★ 読んでない
じゅっTEN★ まぁいいんじゃない
わー太★ アップダウン激しいな、疲れんだろ、この先輩。本人も周りも。
黒地旅記★ うーん、本当に終わるんだなぁ。俺は好きだったんだが。アンケも○つけてたし
住所未定★ 読んでない
迷宮街★ 信者なんで。
夢幻領域★ 読んでない
総評★ どこへ向かいたいんだ、編集部
879作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 23:45:26 ID:ZqkPyBdO0
>>874
いいんじゃね?十円関係のレス結構あるし。
880作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 01:21:03 ID:kKfHFOSV0
表紙★基本的に表紙は気にしない性質ですが、2ヶ月連続同じ人ってのはどうかと思います。

RD★絵や演出は流石にベテランらしくいが、良くも悪くも想像の範疇を超えない内容。次回以降次第。
超能力部★この出来はあかん。落とすよりはマシかどうか悩ましいところだが。
シンシア★なんつーかもう、無茶苦茶な展開やなぁ……。でもちょっと洗脳済番長萌え。
鬼ごっこ★白スク水!水着で和室!ぶっちゃけその程度しか言う事がないのも事実。
かんなぎ★新たなる神の力発動!って、くだらねー力だなw ナギ様大喜びしてるけどw
ビズゲ★正直、感想書くほど一ヶ月で話が進まないのねー。
ブランキー★話の進行的には一息といったところか。作風の古さに目を瞑れば出来は悪くない。
TOL★メリハリに乏しいからか、盛り上がってんだか良くわからない。後、メラニィがなんか変に見える。
ナナキ★未だに読むのがキツイ作品。蒼海が見るに耐えない男の友情なら、こっちは見るに耐えない女の友情か。
SGR★SGRが面白くないわけでは無いんだけど、確かにこの作者は原作付きのがよさげな感じ。
ひめカメ★哀れ、足夫…… 後、ロリキャラばっかにしなくていいよと思った。
蒼海訣戦★少年漫画としては正しいのかもしれんけど、理想論でなんとかなってくばっかりの展開はつまらんよね。
ろりぽ★うわ、騙せてるよ、六実たんw 後、店長、打たれ弱かったのねw で、話の方も無敵かと思われてたみのりの弱点発覚と、進んでるんだよなぁ……
ティンクル★あ〜、はやなと翔子は新体操繋がりだったのか……
まとちゃん★ひめなよりもうちょい読む人を選ぶ作品かな?
パラドキシア★これも今回は普通?の妖怪退治話で一息と言ったところかな。
白砂村★ここまでに6話分もかける必要があったのかどうかが気になる。
ハンド★なんか、主人公本当に必死なのかどうか疑問に思えてくるよね。
パッパラ★昔、好きだった方向性のネタはやってくれなくなっちゃったなぁ。対象年齢低すぎないか?
じゅっTEN★ええい、ホントに十円はいらん事をして!w いや、まあ彼女は昔からいらん事しいなんですけどね。
わー太★太助の成長にショックを受けた先輩、さらにおかしなな行動へ……は簡便してください。
黒地旅記うあ〜惜しいよなぁ……楽しみだったんだけどな〜これ打ち切る前にアレやコレや打ち切れよ〜
住所未定★エロパワー展開もちょっと飽きてきた。新たな展開を希望したい。
迷宮街★銃火器使わない理由が月並みかつ的外れでガッカリです。後、やっぱ戦闘シーンが画力的にキツイなぁ。
夢幻領域★話そのものは、かなりいい出来だったような気がする。

総評★どうも、とりあえず名前の売れてる作者を優先させるあまり、頑張ってる新人〜中堅を蔑ろにしてる気がする。
なんぼ名声あっても、月16P程度しか描かないんじゃ、信者以外は惹かれんと思うが。
881作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 01:22:28 ID:rAUzLbADO
>>865
俺もワルちんやハッちの存在忘れてた。
>>874
人が集まるのか
それが問題だ。
882作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 01:53:45 ID:ftZR+Y/3O
>>880
総評に全文同意
こんな状態が長く続くと新人〜中堅の一迅離れが起きやしないかと不安になる
黒地といいメメルといい、他に切るべき作品あるだろうに…
883作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 02:19:48 ID:YLYtKw+n0
いや、REXはがんばってるほうだと思うぞ

出版社にとっては2ちゃんでの評価なんて関係なく単行本の売り上げがすべて
信者がついている中堅、ベテランあたりで稼いでいる間に新人を育てるのが普通
逆に言えば中堅、ベテランが稼げなけりゃ新人も育てられない

新人にハガレンみたいに雑誌全体を牽引できるほど人気があれば別だが
そうでもない限り一定以上の数が見込める(信者がついている)作者を
重視するのはやむをえない

黒地もメメルも俺は好きだが単行本が売れるか、というと・・・?だしなあ
884作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 03:27:24 ID:K89vIcM80
いやしかし見切りが早すぎるのはどうなのよ。
中堅ベテランが稼いでる間に新人育つまもなく切っちゃってるじゃん。
ってか稼げるのかどうかも怪しいもんだ。
新しく信者をつけようって気概がなきゃ成長もないと思うがね。
特に2chで評価されるってことは信者をつけやすい漫画ってことだし。
885作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 08:43:10 ID:pk9rFyCA0
回転早いのはいいことだと思うぞー
無駄に長編やらせるより短期を多くやらせて話作りを学ばせたほうが将来的にいい
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 09:19:13 ID:NsdlLA060
それよりも雑誌の方向性を定めるほうが先だと思われ_
漏れ的にはアンソロの作家ばっかりでまとめてほしい
磨の人とONIONととしぼうが来れば完璧
吉田創も来れば神雑誌
887作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 09:28:28 ID:ZrFInx3C0
藤沢とか、信者つくほど人気あるのか?と思ってしまう
888作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 09:58:18 ID:3eQi1Aso0
ろりぽの主人公は誰だ
889作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 10:00:29 ID:1jJj1Y010
>>886
その辺わかる奴だけついてきても雑誌存続できねぇよw

>>887
一応週刊少年誌・青年誌の看板クラスなんだし、人気はあるだろ。
ま、個人的には好きではないが。
890作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 10:47:55 ID:Bl9XyJyH0
中堅・新人の待遇とか見切りとかについては
バンチという最悪な例を見てきたので
まだ全然良いと思ってしまう漏れがいる

今はともかく、採算が安定してきたときに
最も不人気のベテラン1作を終わらせて
有望な新人1人に連載させてみる度量が編集にあればいい
891作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 11:24:50 ID:Fdvd5ozU0
>>889
どうだろう。
正義のヤンキーが悪のヤンキーを暴力で倒す漫画(湘南純愛組、GTO)では人気があるが、
オタ趣味な化物退治の漫画(ROSE HIP ROSE、TOKKO)では評価が散々だ。
今回同時期にはじめた2つの連載のうち、「仮面ティーチャー」は長く続くが
「REVEREND D」は早期打ち切りじゃないかと予想。
892作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 12:39:04 ID:ONRk+4YEO
>>888
萌仮面
893作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 12:39:51 ID:HdW9cDba0
>>891
ぶっちゃけGTO以前と以降で分かれてると思う。
894作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 13:30:39 ID:pOjk3/v60
>>888
ほっちゃん総理
895作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 14:48:43 ID:e2HfmjkL0
藤沢のは、予想より面白かった。ROSE HIP ROSEの時みたいに読んでて嫌悪感を催す感じでもなかったし。
取り敢えず、大好物の眼帯おにゃのこが出てきたので、彼女が出ているうちは応援しておきます。
896作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 14:53:07 ID:e2HfmjkL0
ROSE HIP ROSE→ROSE HIP ZEROのつもりだった。まぁ似たようなもんか。
897作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 17:57:07 ID:fsqDJ0UK0
とりあえず、メジャーどころで新連載始れば表紙だし
中刷広告でも大きくフューチャーされるぐらいの扱いだよね>藤沢
仮面ティーチャーと合わせたら、月産100を超えるのにこの絵のクォリティ
さすがアシ抱えた週刊作家は違うね。個人的には純愛後期〜GTO初期ぐらいがピークだと思う
序章と違って本編始ったら、小ギャグはさみながら物語進めるいつものパターンになっててちょっと残念

あと、前号巻末でブタがお気に入りとか言っといて、ひと月でデザイン変えてるのなw
898作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 20:32:01 ID:/3RbdSRUO
>>849
遅レスだが自分も本誌プレゼントのシンシアセット当たってたノシ
この雑誌当選率高そうだ…
899作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 21:02:28 ID:EaRbwqqp0
いいなぁ。
俺も雑誌買って、何か応募してみようかなぁ。
900作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 21:08:18 ID:Gk6webTX0
コミックスの売り上げが雑誌存続に繋がる、という前提での話なら
中堅以上の作家を引張ってくるのはわかるけど、正直それじゃつまらない。
佐野とか既に「飽きた」漫画家だし、新しい面白さを発掘して欲しいものだ。
 
そういう意味ではアンソロ組って言う良い畑持ってるんだから活用して欲しいなぁ
901作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 21:30:21 ID:lJmMy8aAO
まだ読んでないがソロモンズチャイルドって事は72人(ry
902作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 22:14:39 ID:d+9EgFMo0
佐野と藤沢は半年くらい連載させて客を拾いこむパンダのような役目だと思ってた
903作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 23:36:56 ID:732rrIay0
GTOの人はともかく佐野って人も客寄せになるくらいの人なのか。
詳しくないから全然知らなかった。
実際にこの人目当てで購読してる人いるのかな?
904作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 23:50:10 ID:RzVytXxh0
ヤングキングで結構人気あった筈
イケてる2人連載時が全盛期か
905作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 23:54:56 ID:CX3fQ3R50
>>904
まだやってるんじゃないっけ
絵はしっかりしてるよな
常にパンチラアングルなのが鬱陶しいが

自分ももう飽きたので全く手を付けていないが
906作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 00:00:20 ID:RzVytXxh0
確認したらまだやってるし
俺が読んでたのかなり昔だったので、勝手に終わったことにしてしまったw
907作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 00:02:40 ID:+MY1madw0
シンシア連載移動+鬼魔あずさ+結城心一で
創刊号から釣られた俺みたいのもいるから、
藤沢や佐野で釣られる輩もいないとは言い切れないな。
908しぇりふすたあず:2006/09/14(木) 01:03:13 ID:dUKHu40A0
>>897
今は書きだめがあるから大丈夫だろうが
半年もすればどっちかの連載は休載続きでがたがたになるとおもわれ
909作者の都合により名無しです :2006/09/14(木) 01:15:21 ID:/4KWj4Hy0
>>889
あくまで漏れ的には、だよw
でも最初はアンソロの作家がオリジ読み切りをバンバン描く雑誌だと
マジで思ってたけどな
新人は読み切り何本か描かせて様子を見るのが一番だろう
たなかはの単行本とか誰が責任取るんだよw
910作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 01:34:14 ID:6GtMQoRlO
>>888
ひんぬー
911作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 01:51:23 ID:xULq9WcD0
ぶっちゃけ、峰倉がコンスタントにREXで新刊出せれば雑誌の存続は安泰。
>>891が挙げる藤沢の趣味全開作品もREX的には単行本が出続ければ
マイナー作家陣よりよほど雑誌に貢献できる。
REXは自前のアニメ化作品が出せるまでは存続が最優先だよ。
まぁ、とりあえず藤枝からだろうな。

と言ってみたものの上記作家陣は俺的にはどーでもいい作家ばかりなのが辛い・・・。
912作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 01:59:28 ID:dIsfVLEn0
つまり、アニメ化の実績のあるパッパ(ry

案外、アニメ化一番乗りは超能力辺りかもシレヌ
913作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 02:06:15 ID:7Wvs7r1S0
意表を突いてバンチ時代にポシャったらしい
わー太のアニメ化とか。
914作者の都合により名無しです :2006/09/14(木) 02:31:59 ID:/4KWj4Hy0
OVAのバキのスタッフ+αでシンシアやってくれたら伝説だな
915作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 07:40:22 ID:neQJpgFvO
武龍のスタッフで
916作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 08:34:50 ID:9V9vR1Bi0
>>903
ブランキーズも本屋で単行本をPOP付きでプッシュしていたから、
REX側も客寄せ役として期待していると思う。


>>912
超能力部は原作ストックもあるし、過去にCDドラマ化してるからな。
問題は内容が無いよ(ry)とか、どんな手抜きアニメになっても
背景の描き込みだけは原作に勝る可能性がある、とか・・・・・・。
917作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 08:40:07 ID:1HcUSjrr0
ブランキーズがエロ抜きなのは編集部の意向だろか

>>891
モモイダーは好きだ
新シリーズはいまひとつだが
918作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 09:02:49 ID:d0gnox6l0
>>911
藤枝はページ数をどうにかしないと無理だろw
REX創刊時からほとんど話進んでねーし
919作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 09:53:27 ID:EOt3lpVv0
十円のサイン本当たった香具師いる?
920作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 10:58:40 ID:uCRIL54o0
>>849 >> 898
とろこで、シンシアセットってどんなのでしたっけ。
高遠厨なのに応募すらしなかった(プレゼントすら気付かなかった)けど、
当たった当たったと言われて気になる。
921作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 11:29:55 ID:0/m5dgVu0
>>913
雑事を増やすと作者がつぶれるからヤメレw

わー太は作者が「まとめに入って」ると宣言してる状態なので、個人的には
あんまり駆け足にならない程度のペースでキレイにまとめた後に
REXに合う新連載が始まることを期待してる。(ニャーモフあたりでもいい。)
わー太で創刊号買ったクチだが今月は正直最後に回してしまった。

ちなみに昨日今月号買うときに近所のツタヤでわー太2探したがなく、
それでいて「たなかは」2冊あるのを発見した。
どうせならろりぽとか蒼海入れとけばそれ買ったのに
922作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 11:41:10 ID:d0gnox6l0
>>921
「たなかは」だけ売れ残ったんじゃないかね
923作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 11:50:56 ID:yUwQTWC/0
わー太はなぁ・・・。やっぱ読者を選ぶよな。
>>921
まとめる期間がちゃんと取れればいいが、恋愛関連がgdgd
になりそうで怖いよ(泣
>>913
わー太はアニメ化よりNHKドラマとかのほうがいいと思う^^;
ディロンとかやってたし。
924作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 12:34:12 ID:3KdVMB0DO
つうかそもそも同人として始まった当初からそれほど(ry
925作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 13:51:17 ID:w9KoGyPi0
>>911
おまえ多分、アニメになるようなソレ系ってハルヒでもどうでもいいだろうw
926作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 16:22:27 ID:6GtMQoRlO
じゅっTEN!を仕入れない近所の本屋に立腹
927作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 16:24:05 ID:Lt1zuF2l0
>>926
Konozamaで注文した俺が来ましたよー
928作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 16:53:09 ID:bvIljF9X0
単行本で気付いたが、カナコの方が先に登場してたんだな
929作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 18:56:07 ID:dIsfVLEn0
>恋愛関連がgdgdになりそうで怖いよ(泣
グダグダのドロドロの方向で行くんじゃまいか、と思ってるオレガイル
930作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 19:28:10 ID:Ox8HPTMj0
それでも十円玉なら…
十円玉なら何とかしてくれる!
931作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 19:31:50 ID:Ox8HPTMj0
オォ〜ゥ。
良く読んだらじゅっTENじゃなくて、わー太の話じゃないですか。

もう太助はひまわりとくっついちゃえば良いと思うよ。
そしたら、みんな呆れて誰も文句とか嫉妬とかしないと思う。
932作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 20:30:08 ID:CJWqI0Qp0
わー太とマツ太郎が秘めた思いを爆発させてgdgdのドロドロに。
933作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 21:55:53 ID:MPIkO+95O
ひまわりが誰かわからん俺ガイル
934作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 21:58:41 ID:uc/SHzGI0
>>933
まいの愛犬。
まだREXには出てなかったっけ?
935作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 23:30:21 ID:QMytCvFEO
なんでひらがなで「ゆうすけ」なんだ?>十円
本名だったらなんかいじめられてそう
936作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 23:47:30 ID:gOJYtXkk0
REXでわー太知った人には、まいすら「そんなの居たっけ?」状態だと思う。
修学旅行から帰れば、どっちも出番増えると思う。

>>935
あれじゃね、姓名判断とかそんな感じ。
937作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 00:13:14 ID:sCFpo6x60
まあ知らないキャラの方に膨らみ過ぎる話は
梅川本スレに持っていこうと言う事で。

あのスレ時折空気悪いけどそれは仕方ない。
938作者の都合により名無しです
>>933
生まれる時、太助に命を救われて生まれてきて(太助が力を使って救った初めての命)、
ずっとその人の事を想いながら成長し、太助に出会う。
その時再び太助に瀕死の危機を救われて、しかもそれが
自信を失っていた太助に再び力を取り戻させるきっかけになった
食欲旺盛で一途な女の子。


これだけ書くと他の連中が目じゃないほどの完全無欠なヒロインだな。
・・・・・・犬だけど。