逆襲!パッパラ隊

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
月刊コミックREXで連載中の『逆襲!パッパラ隊』について語るスレです

【関連?スレ】
突撃!!パッパラ隊2【しっと団総本部】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1109515133/

突撃!パッパラ隊連載中
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1132923792/

【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第3話【毎月9日発売】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1143262881/
【関連リンク】
スイカ堂(作者サイト)
http://members.jcom.home.ne.jp/harry-matsuzawa/

ComicREX WEBサイト(掲載誌公式)
http://www.ichijinsha.co.jp/rex/

しっと団のガイドライン 第三次ハルマゲドン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1135504986/
2作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 22:23:44 ID:mrqT/Gml0
2get
3作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 22:50:21 ID:8LDWkgLBO
>>1乙!
4作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 23:01:13 ID:h1mljLMw0
とりあえず記念にしっとマスクを置いておきますね

                      /し, /    _>.
                     / { \レ/,二^ニ′,ハ
                     |'>`ー',' ヽ._,ノ ヽ|
                     |^ー'⌒l^へ〜っ_と',!
      __             ! u'  |      /
  /´ ̄       `!             ヽ  |   u'  , イ
  |  `にこ匸'_ノ            |\_!__.. -'/ /|
  ノ u  {                 _.. -―| :{   ,/ /   \
. / l   | __  / ̄ ̄`>'´   ノ'    ´ {、    \ 
/ |/     {'´    `ヽ. " ̄\ U `ヽ.    __,,.. -‐丶 u  ヽ  
| / ヾ、..  }      u' 〉、    }    `ー''´  /´ ̄ `ヽ '" ̄\
! :}  )「` ノ、     ノ l\"´_,,ニ=-― <´  ヽ{  ノ(   `、  |
l   、_,/j `ー一''"   },  ノ ,  '''''""  \   ヽ ⌒ヾ      v  |
ヽ   _         /   } {. { l ┌n‐く  ヽ/ ``\        ノ
  `¨´    `¨¨¨¨´ ̄`{ 0  `'^┴'ー┘|ヾ    }、 u'   `  --‐r'′
5作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 23:09:09 ID:DtdesL1g0
陸海空って微妙に神剣組の桃矢たちが入ってないか?
6作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 00:09:55 ID:FbGX+OC70
時間軸は前作の相当未来っぽいな・・・。
7作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 00:22:56 ID:gRFp0S5t0
いや、逆に過去かもしれないぞ
8作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 05:36:09 ID:WSC0q+/jO
とびかげにかかれば何でもありですよ
米粒ですべて解決出来るし
9作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 08:56:25 ID:cbBBz+7O0
>>5
陸とかはまんま雉だな
10作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 22:57:19 ID:WSC0q+/jO
そういや逆襲どんな展開なんだ?読んだ奴いる?
11作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 00:12:37 ID:/y3FluOV0
506 名前: ◆Ijbg3iR4eg [sage] 投稿日: 2006/06/08(木) 06:39:51 ID:vwx5wKqW0
逆襲!パッパラ隊 Mission 01 ファースト・コンタクト 
帝暦206年。 
第一継承者でありながら帝位を妹・後光院アンジェに追われた皇子・イズル。 
執事の手により飛行機で逃れる途中、パッパラ隊を名乗る反乱軍に打ち落とされる。 
美少女三姉妹とムサいヤロー共、そして司令官のとびかげ。 
一皮向けばひたすらお気楽な一同に唖然とするイズル。 
たこ(執事)焼きを食べている間もなく敵襲。帝国軍をかたっぱしから退けるりくとそら。 
うみも出撃しようとするがその背後に撃ち漏らしが。不死身遺伝子を生かしイズルがかばう。 
持ち前の剣技でウォーマシンを一刀両断。かくてパッパラ隊と行動を共にすることになる。 
12作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 15:04:32 ID:/m978OURO
>>1
後光院に不死身遺伝子があるってことは水島が婿に行った遥か未来っぽいな
世界が繋がってるならだけど
宮本オカマじゃアレに変身しないじゃん……orz
13作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 18:59:22 ID:G2Ymq3S8O
しっとマスクは好きなんだけどな
マーテルの子孫とかも出ないかな
てっきり前回の最終回からやるもんだと思ってた
14作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 20:31:04 ID:TPjYofNt0
正直しっとマスクはいらないな・・・
出すにしても程ほどにして欲しい。
嫌いじゃないんだが前作の後半のネタは
しっとマスク頼りになり過ぎてた気がするし。

まぁしっとマスクが2ちゃんなんかでも受け入れられてるのを見ると
俺の意見は少数派なのかもしれんが。
15作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 20:48:13 ID:nS+PKCXw0
ストーリーはきっちり描いてほしいな、
はじまったばかりで壊れてたらついていけない。
16作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 21:43:47 ID:w6OUjj5g0
とりあえず水島はまだか?
17作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 22:05:12 ID:QVJVf7ad0
思ったより悪くなかったが、速攻打ち切りの悪寒
18作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 22:56:07 ID:/y3FluOV0
>>16
つ 3姉妹
19作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 23:23:59 ID:G2Ymq3S8O
水島は水島でもいずみちゃんの方が良い
20作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 01:23:42 ID:kz5PYTtS0
なんちゃら熊本だっけ?必要なのは
21作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 06:34:03 ID:YQXQbl07O
>>20
ハーメルンのことかー!!
22作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 13:48:02 ID:/QO8lEae0
おかまの人
23作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 18:21:48 ID:6v049bXn0
スマイリー熊本か
24作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 19:37:09 ID:qdDGlkYcO
実は水島より強いよな>スマイリー熊本
25作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 21:02:37 ID:M2p+81eL0
テクニシャン
26作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 21:18:43 ID:1Njkbl/e0
つーか、不死身遺伝子って
水島のアレは親父霊の特訓による後天的なもんじゃなかったのか…。

にしても、ヒロインがあんま可愛くない。
いやそもそもそれ以前に絵が微妙になってる気が。
27作者の都合により名無しです:2006/06/15(木) 00:44:26 ID:aWqrOpgBO
3話も読めば慣れるよ
28作者の都合により名無しです:2006/06/15(木) 01:05:02 ID:8URcBYUQO
このマンガ誰がメインヒロインなの?
29作者の都合により名無しです:2006/06/15(木) 01:36:19 ID:dQ4+okA90
正直三人娘はそれぞれが1/3扱いで
メインヒロインになりそうにないよな
30作者の都合により名無しです:2006/06/15(木) 02:32:13 ID:0ubKB+fa0
妹じゃね?と適当いってみる
31作者の都合により名無しです:2006/06/15(木) 11:25:47 ID:ilgRrswg0
メインヒロイン、主人公、ラスボス全部とびかげだと思ってる俺
2/3ぐらい間違ってないと思ってる
32作者の都合により名無しです:2006/06/15(木) 15:30:57 ID:Zt355Hbz0
妹に一票。
好きだからお兄ちゃんをいじめちゃうんだと思う。
まぁ誰でもいいや、ギャグ漫画として面白くなるかの方が重要。
33作者の都合により名無しです:2006/06/15(木) 20:41:06 ID:4MgyaCmv0
未来だ過去だっていうよりパラレルだと思う。
34作者の都合により名無しです:2006/06/15(木) 22:39:24 ID:mps+LGvG0
今回はなるべくロボット出さないでホスィ

35作者の都合により名無しです:2006/06/16(金) 13:41:48 ID:NbfMKERe0
ハリーはねらーっぽいよね
36作者の都合により名無しです:2006/06/16(金) 18:38:57 ID:POr9H1to0
どうだろ?
37作者の都合により名無しです:2006/06/16(金) 20:00:13 ID:OCRyCBt50
どうみてもエロゲ板住人です
38作者の都合により名無しです:2006/06/16(金) 23:58:12 ID:nfa9QJzj0
>>34
出るとしたら・・・メイドロボ?
39作者の都合により名無しです:2006/06/17(土) 06:46:08 ID:RzqTwcwv0
ロボットなら今回でもうバンバン出てたじゃないか。
40作者の都合により名無しです:2006/06/17(土) 11:43:52 ID:ThDdOFe10
よく競合雑誌の編集長(初代の時点ではガンガン副編、パッパラ終了後にお家騒動勃発現在に至る)
出せたなーとか思った今日この頃。

41作者の都合により名無しです:2006/06/17(土) 13:02:50 ID:/5DOiX+M0
ハリーだから
42作者の都合により名無しです:2006/06/17(土) 20:15:01 ID:fXSBBj3FO
月何ページくらい描くんだろうな?
43作者の都合により名無しです:2006/06/17(土) 20:51:15 ID:enUElfn+0
100ページで三話掲載
44作者の都合により名無しです:2006/06/17(土) 21:01:42 ID:bAD2UjJGO
やっぱりパラレルなのか?
シュバルツ・ラントも恐怖の女王もないし。
まあ要らんけども。
45作者の都合により名無しです:2006/06/17(土) 22:18:02 ID:O7343J/W0
うん、面白かったけど早くも萌え路線臭プンプンな感じで不安になるね
46作者の都合により名無しです:2006/06/17(土) 22:40:21 ID:cn7Q5o090
>>43
デルトラクエストかよ

にわのまことの体力は凄いね。月刊誌で休載無しで100Pとか鬼
にわのの体が心配だが
47作者の都合により名無しです:2006/06/17(土) 23:30:24 ID:O66/GWjh0
>>46
ヒント:隔週の頃のハーメルン
48作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 09:30:05 ID:6GoyYFyk0
>>47
あーガンガンって月刊>隔週>月刊だったっけ?
隔週のころがグルグルのアニメやってたころか?

あの頃のハーメルってなんページ?
49作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 13:42:04 ID:z+Lk92fo0
>>48
月間のページ数×2
50作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 13:58:29 ID:GPrh+sNB0
大ゴマ使いすぎで展開グダグダ。最早黒歴史。
51作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 14:10:10 ID:qEKhClBsO
UJの荒木みたいに雑誌の色に捉われない連載してほしいな
52作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 20:17:49 ID:1w7DGEvq0
隔週騒ぎでどれだけの悲劇と屍が
53作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 21:15:55 ID:zSrMJmMZ0
お上が漫画家の苦労を何もわかってないって自白してるようなものだったからな、あれ。
54作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 10:24:20 ID:ltPazus00
桜花萌え
とびかげでてるんだから桜花も・・・・
55作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 10:41:57 ID:/iM+T/lv0
萌えよか燃え路線でお願い
56作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 11:27:36 ID:iHISh2MYO
今読んだんだが、白鳥沢というより武蔵坊じゃないか、あのタコ
57作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 12:28:18 ID:N5PM1ACs0
>>54
全然次元が違うだろ。
「桜花が出てるんだからとびかげも・・・」ならまだ理解できるが。
58作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 23:28:13 ID:oTxQaO7U0
とりあえず隊長とか宮本とかおバカなキャラが出て欲しい
59作者の都合により名無しです:2006/06/21(水) 23:52:32 ID:aVB35VFwO
不死身遺伝子で片付けるのはどうかと思うよな?
いずみちゃんは地獄の特訓で身につけたんだし
60作者の都合により名無しです:2006/06/22(木) 01:07:00 ID:O7GPIYrf0
まぁ特訓だけで不死身になるのも無茶な気がするから、
遺伝的な物もあってもいいと思うが。
61作者の都合により名無しです:2006/06/22(木) 02:13:42 ID:RmlCSFhk0
全く訓練していないであろう姉が
親父の霊が憑依しただけで超人化して、かつ肉体に何の損傷もないんだから
遺伝子で片付けてもいいんじゃね
62作者の都合により名無しです:2006/06/22(木) 02:13:49 ID:JUD92ACt0
親父の猛特訓は遺伝子にまで影響を与えていたのか・・・。

いや待て、これは特訓と見せかけて実は改造手術というアレだ!つまりパッパラ2はプロレス漫画になるんだ!
63作者の都合により名無しです:2006/06/22(木) 11:11:57 ID:3WXj9du70
マジレスするとシルヴィーの仕業だべ
64作者の都合により名無しです:2006/06/22(木) 11:48:14 ID:CGbbKozp0
そもそも小さい頃からあんな訓練して死なないこと自体不死身の証明じゃ
65作者の都合により名無しです:2006/06/22(木) 12:13:32 ID:+GoNzNC00
>>59
別にいいじゃん、そんな細かいところまで詳細な設定をつけなきゃいけないって決まりもないんだし、
というかそんなどうでもいいところに拘る必要もないわけで。
66作者の都合により名無しです:2006/06/22(木) 14:20:30 ID:j0ULlgzrO
妙にメカに力を入れてたから
逆襲はロボットものになるのかもしれんね
本格的なストーリーものは神剣組でやったことあるわけだし
67作者の都合により名無しです:2006/06/22(木) 18:36:11 ID:rAgUsM2K0
3姉妹が『水島』名乗って、後光院が不死身遺伝子、
両者はなんか関係あるのかね。
あと、桜花は出せそうだな。
68作者の都合により名無しです:2006/06/22(木) 23:30:53 ID:Yv7C6cdu0
意表を付いて梅花か菊花辺りをキヴォンヌ
69作者の都合により名無しです:2006/06/23(金) 12:03:36 ID:sloW73el0
しっとスレにいいものがあるぜよ。
70作者の都合により名無しです:2006/06/23(金) 12:21:52 ID:sXe5AJ/70
テーマソングw
71作者の都合により名無しです:2006/06/23(金) 20:51:48 ID:UQO2iNJC0
正直、アニメ化で良かったのは、イカス挿入歌くらいだったなあ・・・
72作者の都合により名無しです:2006/06/24(土) 22:08:03 ID:No2/vU1l0
アニメなんて見てないぜ!
73作者の都合により名無しです:2006/06/25(日) 02:54:52 ID:QRKXQBL40
>>67
遠い親戚ですとかそういうオチじゃない?
74作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 13:19:24 ID:jFvS6uvZ0
ツマンネ
75作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 01:41:43 ID:qtWCMpa40
時代だな
76作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 10:06:30 ID:+dBILX/fO
松沢に藍蘭島的なギャルものを求めるのは間違いだよな
77作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 12:55:49 ID:mVWIfyyx0
コミックス発売マダー?
78作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 09:17:51 ID:Cv0os3ku0
タイムマシン造れ
79作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 17:55:18 ID:rmMFF/zC0
>>79なら>>80でしっと団登場
80作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 19:35:50 ID:ozzsbO730
                      /し, /    _>.
                     / { \レ/,二^ニ′,ハ
                     |'>`ー',' ヽ._,ノ ヽ|
                     |^ー'⌒l^へ〜っ_と',!
      __             ! u'  |      /
  /´ ̄       `!             ヽ  |   u'  , イ
  |  `にこ匸'_ノ            |\_!__.. -'/ /|    おまえは何を期待しているんだ
  ノ u  {                 _.. -―| :{   ,/ /   \
. / l   | __  / ̄ ̄`>'´   ノ'    ´ {、    \
/ |/     {'´    `ヽ. " ̄\ U `ヽ.    __,,.. -‐丶 u  ヽ
| / ヾ、..  }      u' 〉、    }    `ー''´  /´ ̄ `ヽ '" ̄\
! :}  )「` ノ、     ノ l\"´_,,ニ=-― <´  ヽ{  ノ(   `、  |
l   、_,/j `ー一''"   },  ノ ,  '''''""  \   ヽ ⌒ヾ      v  |
ヽ   _         /   } {. { l ┌n‐く  ヽ/ ``\        ノ
  `¨´    `¨¨¨¨´ ̄`{ 0  `'^┴'ー┘|ヾ    }、 u'   `  --‐r'′
81作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 20:53:50 ID:iw28WodW0
かっこいーよな
82作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 21:15:37 ID:oGZqxNMU0
保守
83作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 09:34:42 ID:cO+4MIBw0
>>14
はっきり言ってしっとマスク=パッパラ隊だからな。
84作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 09:36:40 ID:cO+4MIBw0
>>57
いや「とびかげが出てるなら〜も」の言い方でこの上なく正しいと思います。
85作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 22:04:58 ID:POoSTR0iO
今日REX発売日なのに書き込みなしか‥‥本気で打ち切りが心配になるなぁ
86作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 22:24:31 ID:LLY7NBoc0
そりゃお前が早売りの店に行ってるだけだろ。
世間一般じゃ発売日は明後日だ。
87作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 13:55:37 ID:I6wNTh5/0
とりあえず
・女装
・嫉妬
・筋肉

P382の3コマ目を見た瞬間、「ああ、帰ってきたんだなぁ」とおもった
88作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 21:06:23 ID:+OkPdEXk0
たこ焼き食え
89作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 21:40:10 ID:+xqJeB1OO
こっそりハリー出てたな
90作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 11:09:59 ID:Csgb1IGN0
10ノットじゃね・・・。
91作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 11:18:29 ID:e/lhUArA0
続編が連載中だというのにこのレスの少なさはこれいかに。
単行本が出るのを待つしかないか。
・・それまで持つのか?
92作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 13:54:53 ID:Gos+ipIQ0
早速うみで抜いた
93作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 18:08:07 ID:7a9kJiLH0
ttp://www.kogado.com/html/kuma/gt/meka.html
三姉妹がこれにしか見えない件
94作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 20:10:46 ID:fsLfsIQe0
つまらなすぎるんだけど…。
ノリが古すぎる上に前作後半並みにギャグが寒い。
95作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 23:21:55 ID:E9Wma4CI0
キャラが多すぎるんだよな。ヒロインはとりあえず一人でいい。
三姉妹にするにしても他は他の部隊の指揮をしてるとかで出さない。
とりあえず部隊のキャラを一通り掘り下げるまでは帝国との戦いは無し。
少なくとも今回は戦闘無しで部隊の仲間との交流に割いてもいいと思う。
なんか次々と新キャラ出してグダグダになった旧後期と同じ匂いがする。
96作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 23:40:34 ID:fxSw1M/W0
グダグダなのは元からじゃね?
97作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 00:16:11 ID:lNzBAYE10
パッパラ続編が始まると聞いて飛んできました!!!!!!!!!
ていうかマイナー雑誌すぎてネットで知らないとまずわからんぞw
単行本出る頃には前パッパラ隊知ってる何割かは気づくんじゃね。当分は過疎るだろうな。
98作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 00:30:52 ID:8KGPDYID0
てかがうがうわー太のほうに驚(ry
99作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 10:49:17 ID:rLzkhcdK0
クソッ、初期のパッパラ隊が懐かしいぜ、松沢は同じ間違えを繰り返すつもりか・・・
100作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 19:18:58 ID:9EnOqB+K0
ガンガンのパプワはそこそこ読めるんだけどな…。
同じ時代の旧作のリメイクなのにこっちは出来が悪すぎ。
一迅社再生工場なんとかしろ。
101作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 20:17:10 ID:XvNC7uLgO
まだ2話目じゃないか大丈夫これから挽回するって!するよね?
102作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 22:34:29 ID:IfR8iYQy0
まだ鬼面組よりは酷くない、気がする、多分、恐らく
103作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 23:05:27 ID:VCjoWLCS0
面白くなるよね?よね?
104作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 23:15:02 ID:Z0/bujHu0
どう転ぶかわからんからなあ
そらかわいいよそら
105作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 09:51:07 ID:FpxphR5n0
とりあえず戦争アクションしてるだけマシかな。
突撃後期はアクションもなしでグダグダやってただけだし。


実は王女は王子の食糧補給まで計算に入れて
あんな巨大兵器を送りつけてきたのではと読んでしまう俺は病んでる
106作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 10:03:22 ID:+Xrc0CN90
>>99
つまり、とびかげの等身を他のキャラと同じくらいに戻せということか
107作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 10:18:09 ID:FpxphR5n0
>>106
それはそれでありかもしれない。
もしくは状況に応じてマルチ対応とか
108作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 10:48:06 ID:s3wyRTeb0
桜花出せ〜〜〜〜〜!
109作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 12:27:23 ID:oZgHR6bs0
中身はとびかげ先生ですがよろしいか?
110作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 21:34:21 ID:trQM0SWH0
やっぱり、3姉妹の中で最低2人はとびかげでしたってオチじゃないとどうにもならんな
111作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 12:15:38 ID:atAGxlo40
おまえらとびかげ先生に夢中だなwww
112作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 14:21:56 ID:a35dnnNz0
だってとびかげ先生しか出てないじゃん、このマンガ
113作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 17:35:20 ID:R/XM0NHQ0
いけるところまでいってくれたんでいいやね。
パッパラ隊の続編(?)が読めるだけでも・・・・
ぐだぐだに開き直ってほしいな、ボカァ
114作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 19:37:21 ID:wgybUpjX0
俺なんか、ハリーが連載やってるってだけで、
今ぐらいの出来なら十分許容できる。
115作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 20:19:09 ID:tz4cF36IO
しっとマスク大先生は・・・ッッ!??
116作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 21:32:08 ID:gT8ADJxg0
おかまだしなあ・・・
117作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 23:14:51 ID:eSxQWKft0
>>113
マーテル乙
118作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 22:17:25 ID:Oft3us3q0
2話目読んだけどやっぱりつまらないなぁ…本音で
ただドタバタしてるだけだし、時代遅れな感が否めない
前作の初期あたりがすごく好きだったのに今のクスリとも笑えない現状が辛い…
119作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 22:23:08 ID:py6/Nc5v0
まあPAPUWAもシンタローがパプワ島に上陸するまではいまいちな評価だったんだから、俺はまだ様子見だな。
120作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 17:24:32 ID:/h7tDiNB0
敵は殺ス!
121作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 00:07:43 ID:x6zezIOg0
前作から何年もたってるようだし、桜花とか完全にスクラップじゃなかろうか・・・
壊れる直前とかのストーリー書いてくれるなら泣きながら1000冊単行本買ってやる
122作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 23:10:13 ID:dCsr0tye0
何年ってレベルの時差ならまだ動いてるんじゃないか?
数年後の話し少しだけ描いてなかったか?
123作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 23:13:24 ID:qvsbGueeO
この人新しいの書いてたんだね。
初めて知ったよ
124作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 13:40:49 ID:K0oylqEq0
面白くなるのはこれからだ。
と、期待してる。
125作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 17:02:25 ID:k6V5uLRU0
ワルキューレの時もクロスレンジャーの時もそんなことを思ってたけど忘れよう
126作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 20:21:01 ID:uopxdZ390
インフレが起きたらいつものパターンで終了と。

パステリオン・ワルキューレ・クロスレンジャー
…後期パッパラ鯛もロボ娘がこのクチか?

前期パッパラ・だばだば・勇者はツライよあたりのノリがほすぃ

どうでもよくないがパッパラ鯛のDVDださんかい
127作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 23:18:33 ID:K0oylqEq0
しっとマスクの回見逃したんだよな、アニメ。
ビデオレンタルやってないかな。
128作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 09:31:32 ID:0Om73tPV0
>>126
徹甲弾ぶち込まれたりグレネード弾投げ返したりしながら、
満身創痍で空母に爆薬打ち込んで沈める話好きだったな。
遠近法無視とかどこから吊ってるんだとか、
序盤の戦争ギャグ好きだったんだが、(ピー)TAからの弾圧だろうか……
129作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 20:37:18 ID:aFJ3+bJz0
戦争ものにしたのは当時そういうのがなかったからってだけで特別思い入れはないのかも試練
130作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 20:42:28 ID:UWWLujJz0
パッパラのファンブックに「軍隊ネタは編集部からダメ出し食うようになって
使えなくなった」ってハリーが書いてたぞ
131作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 23:35:25 ID:E8UhvwrK0
>>130
マジで?
前半のノリで突っ走れば
名作になってたと思うのに・・・残念だ。
132作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 00:23:22 ID:NXSu2MiY0
政治状態が不安定だったのだろうか
連載してた頃なんかあったっけ
133作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 06:38:48 ID:qjaDAtsW0
前作3巻くらいまでが最高に面白かった。
後半は見るに耐えなかった。好きだっただけに。
134作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 09:36:22 ID:LeZzMl960
「おっ・・おっ・・おじょ〜〜さん!」 がばっ

「俺の肉体美を見ろ〜! そしてホレて泣くんだ〜!」

「う・・・」 「しっかりしろ宮本!」「いかん酷い凍傷だ!」

「み・・みんな後はたのむ・・・ぐふっ」

こんなテンションがもう一度みたい・・
135作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 19:29:33 ID:76su+N3I0
いまの松沢には期待できそうにないな。
136作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 19:42:26 ID:KOyoG40k0
どうせアレなナニになるのならパステリオン描いて欲しかった俺
137作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 20:53:36 ID:U9ZUWEjT0
俺は最初らへんの花見のネタが印象に残ってるな。


マナーの悪い花見客が桜の枝を折ったときに隊長が

「ハスタラ・ビスタ・ベイビー(地獄で会おうぜベイビー)」

と言ってバズーカ撃つやつ。ちなみに元ネタはターミネーター2
138作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 21:59:17 ID:76su+N3I0
隊長は過去話が好きだったな
139作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 22:27:49 ID:BkVR+8Fv0
あれはいい意味でパッパラ隊らしくなかったな
140作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 22:40:27 ID:2BW+JwTK0
肥溜めネタもターミネーター2だな。





やはり(ピー)TAか……
141作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 23:57:33 ID:pkP+hhBYO
後光院・アリスン・ブランデー・メルセデス・ローズマリー・フォン・ランコ

なぜか暗記して今だに覚えているorz
142作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 01:26:45 ID:NX93MNOt0
>>130
工エエエェェェ(´Д`)ェェェエエエ工
「(ご子孫のクレームにつき)ハーメルで実在の曲ネタ禁止」「(集英社の囲い込みにより)ロト紋で鳥山製モンスター禁止」
並の無理難題ジャン、なに考えてんだ編集…
143作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 17:02:58 ID:MoCe5ewO0
で、ドキメモ仮面が誕生しちゃったわけか。
144作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 11:10:39 ID:dnckx8ng0
パッパラ最後らへんの看護婦さん(名前忘れた)が過去の人とラブくなるあたり
あれは痛々しくて恥ずかしくて見てられなかった
145作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 11:14:32 ID:nKUUKU/I0
つーか前作の最後の方は突然絵が変わって
水島が10歳くらい老けて見えるのはなんでだぜ?
146作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 11:17:31 ID:V64Szr5u0
>>145
1人見たら10人はいると思わないといけない
すやまんにくらべたらあれぐらい……
147作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 02:53:34 ID:x9aVkgCg0
松沢センセの最優秀作品はパステリオンだと信じている自分にとっては
続編がパッパラ隊だったのは残念だ。見るけど。てかREX買ったけど。

編集圧力のない今回こそは軍隊ネタでいってほしいが、あの基本設定じゃ
旧パッパラ隊の1〜3巻あたりのノリは難しいだろうなあ。
江口大尉の水着姿でパッパラ隊にハマったあの夏の日が懐かしい。
148作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 06:02:27 ID:v790gy5C0
マーテルやDアーネみたいな敵幹部が欲しいな。
149作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 09:25:16 ID:J5qjZOA70
マーテルかわいいよマーテル
150作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 11:34:29 ID:HHwhuQIF0
シルヴィーみたいなのはあまり必要じゃないが犬一号みたいなのはほしいなぁ
151作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 21:32:43 ID:33b+BYpY0
お前戦力になるのか?
152作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 17:28:59 ID:DweQMxnT0
ほしゅ?
153作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 19:35:16 ID:D3ON/PYrO
まだ世間ではパッパラ隊連載してるの知ってる人少なそうだな、
単行本でればここも少しは活気づくかねぇ?
154作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 23:54:33 ID:ilvXyQHM0
まぁ、まったりでもかまわんよ
155作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 13:33:58 ID:GcBXjLtG0
止まったり
156作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 00:10:09 ID:/5XaKWfp0
あと、1、2話行ったところで今までのは軽ーいおちゃっぴー見たいな感じで前作のスグ続きから始まるんだろ?
157作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 00:01:11 ID:8YD09+5g0
ねーよw
158作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 21:53:54 ID:pJB5OsdR0
パッパラ隊復活と聞いて飛んできました
159作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 21:56:25 ID:Ll1spfyP0
遅いですー
160作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 17:59:45 ID:Z+0tyz1d0
単行本は何年後ですか
161作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 01:02:44 ID:pjDaCqlS0
1000年後ってとびかげ先生っぽい物体が言ってた
162作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 20:28:21 ID:a64B0CXTO
期待してた俺が馬鹿だったのか('A`)
163作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 03:32:52 ID:E+ZaMnKW0
>>162
ニコニコ堂のカレーたこ焼きが300円に値上げしたことでありますね?
164作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 17:29:16 ID:OU2p+lAn0
敵は殺ス!
165作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 22:36:36 ID:2DmKDkXx0
誰もいないのでりくねーちゃんに子供の作り方を教えてくる。実技で
166作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 22:37:59 ID:Hgup2V0c0
どれたこ焼きにしてやろう
167作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 03:52:15 ID:9izUExJa0
まず桶と柄杓を持って

そして引っかける!
168作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 07:57:42 ID:TG2Y0/0b0
>>167
汚いわね!!肥をかけないでよ!!!
169作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 15:03:46 ID:XPC8vVXM0
DNAって何の略か知ってるか?
170ゲムオタ:2006/08/13(日) 00:46:59 ID:KUO+crQ10
うーん
この漫画の面白さって女の子に見えて
何気に女の子はではなかった気が・・・
171作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 00:51:41 ID:Me4q9kmZ0
>150
GB懐かしいな
172作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 12:55:21 ID:uG0X7ndM0
もしかして轟天のかわりのへんなペンギン?
173作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 16:29:21 ID:VjKYB8Bo0
>>169
D-どろどろで
N-ぬちょぬちょな
A-あそこをもつ桜花たん
174作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 00:02:14 ID:bbpcH1Wq0
ツマンネ
175作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 20:54:07 ID:astirzEn0
D-どうでも良い事だけど、今は出来
N-ないからぁ〜
A-ああ、自分で書いててツマンネ
176作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 16:43:02 ID:Lmn0yPnS0
今のところ方向性が見えないからなぁ・・・ただの萌え漫画だ
どういう方向に持っていくのかが見たい。
177作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 01:25:09 ID:+/tBAU2a0
ただ、今までよりは比較的真面目にラブコメしてる気がする
178作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 23:14:50 ID:eX7yj1Ty0
正直松沢には萌えは求めてないから
179作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 00:29:15 ID:IusEi89N0
おっぱい描けよハリー
180作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 09:21:10 ID:ZwNi7idi0
正直ハリーにおっぱいは求めてないから。
181作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 12:49:59 ID:en30Sq/U0
むしろ胸筋を求めてるから
182作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 22:02:54 ID:7wk9um/6O
胸筋=男のおっぱい
183作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 22:44:59 ID:2n88DRmg0
しっとマスクに
184作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 11:08:25 ID:SVIUsSTu0
初期の水島クンの鍛えられた肉体が懐かしいよ……
いつの間にかあんなに細くなってさ


それでもパワーと頑丈さは変わらんかったが
185作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 13:51:00 ID:q/yLfpBj0
水島がパワーで負けたのは、ヨシツネと腕相撲ロボだったかな。
186作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 19:58:47 ID:g+WGw9l/0
桜花も。
187作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 23:14:04 ID:X7mf2ob90
水島君は実は結構弱い。まあそれでも一人で戦艦落とせるレベルなんだが。
188作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 23:22:14 ID:RNl3rWTz0
ダイエットマシンでドサクサに筋肉落とされたからな
189作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 05:02:48 ID:NjJjRSZJ0
>>187
弱いというか、常識外れが際限なく増えていったというか・・・
「主人公を手玉に取れるほど強い奴がバシバシ出てくる」漫画で主人公が一切パワーアップしないとこうなるわけで。
190作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 00:56:03 ID:w0hCNNvF0
>>188
そうか、彼がだんだん弱くなってたのはなんだかんだで江口大尉のせいだったのか

いや、江口大尉好きだけどね





出番なくなっちゃったけどね。
191作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 15:46:44 ID:7Y0MMqH50
途中から女装癖にも目覚めるしな。


変態どもの中で唯一の常識人という立ち位置が物語を構成していたのに、途中から変態の仲間入りにしてしまった。
短期的にはネタになるだろうけど、長期的なスパンで見たとき物語にとっては破綻の始まり。
192作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 19:49:12 ID:ogYMmJ3A0
最大の問題は松沢が後半に萌え系にハマってしまった事だろ?
嗚呼、ミリタリーギャグが懐かしい・・・
193作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 20:29:53 ID:w0hCNNvF0
>>192
いや、編集から「ミリタリー禁止」を喰らったことだろ
194作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 03:10:41 ID:LAbrx723O
なにやらかすかに盛り上がっているようですね
ちょうど昨日、兄が五巻までブックオスで買ってきて数年ぶりに読んで再熱してたら!スレがあることだけでも驚いたのに!逆襲ってwww
明日速攻で買いに行きます。江口夏海大尉は出ないのでしょうか
195作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 11:20:26 ID:YnHqLxFr0
旧キャラはとびかげ先生しかいませんよ
196作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 11:29:24 ID:IxELVQqO0
そのうち「兄貴」がでてくるはず・・・
197作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 12:12:58 ID:BbHr59nf0
旧キャラで出てこれそうなのは、桜花ぐらいかなぁ。
198作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 12:41:56 ID:4mK72jpo0
そもそもとびかげ自体、あの世界と同じとびかげかどうかすら定かではないが。
199作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 20:48:55 ID:rFmY7U3g0
しっとマスクを復帰させて欲しいよ、もちろんアイツで。
200作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 02:29:22 ID:ty3pRtsh0
正直しっとマスクの乱発が破綻の開始だった気がするから
出るにしても程ほどにして欲しいところだ。
ちなみに萌えロボットがどんどん増えるのはもっと勘弁な。
201作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 09:41:33 ID:gsxKJsnP0
結局前作破綻の最大の元凶は編集が時節と(ピー)TAにびびったせいだろうな。
対フレドリクソン戦の燃える展開が懐かしい。
202作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 20:50:38 ID:QXvsa8z80
>>200
うむ、正直2号機は不要だった。宮本君だけが良かった
203作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 22:57:03 ID:YdH8W4Xm0
待て、2号はいらんがマーテルはいる。
204作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 23:44:11 ID:cFUtWiXy0
シルヴィー製作の美少女ロボットは最初の2人まではギリギリ許容範囲。
後半で出てきた眼鏡っ子とか関西弁ロボットとかは・・目も当てられん。
205作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 00:10:20 ID:Q9PqEiY+0
上手く動かすことができていたのは、桜花、桃花、蓮花だけだった。
206作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 14:47:11 ID:WBqrFN0g0
隊長もいい味だしてたのにな〜
207作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 23:39:05 ID:S6LE2+aP0
マーテルの女バージョンには萌えた
208作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 18:13:37 ID:FK8em0jr0
パッパラ隊続編連載してたのか。
209作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 22:58:08 ID:Hl8JDZNP0
してたんだよ
210作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 04:05:51 ID:qsTCPmL90
パッパラ隊は八巻の表紙の蘭子が可愛くて買ったが、だまされた
211作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 17:26:45 ID:ndgtydPkO
スターシステム発動さして宇宙海賊や魔女ッコや侍や勇者が出てくる
212作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 09:00:00 ID:QF1v4Vj80
宇宙戦艦や女子プロレスラーや女性型巨大ロボはー?
213作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 23:38:24 ID:PoXs8E4X0
アレ世界の90%支配してたのシュバルツラントじゃなかったっけ?
まぁ、ハリーが設定忘れるのはいつもの事か
214作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 00:08:10 ID:JOso51WI0
んー、ランコみたなハチャメチャな性格なのがいないから
三姉妹はインパクトに欠けるなぁ
そらはイズルに惚れててもランコ程の非常識って訳でもないし
215作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 01:55:30 ID:P6qwfGmh0
妹帝に期待しようぜ!
216作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 09:32:42 ID:epXurcZ20
>>213
純粋な続編じゃないから。
あと95%だから。
217作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 19:53:57 ID:IknWfddiO
ごついキャラが居ない、戦車が出ない……

これならいっそパステリオンの続編の方が良かった






でも見る
218作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 20:58:16 ID:P6qwfGmh0
パステリオンの続編というと3世ものになるのかね。
219作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 21:05:00 ID:nxWjtjxC0
最終巻おまけの設定見る限りあまり話が膨らまなさそうだがなあ三世
220作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 20:55:13 ID:JTqzynrk0
今日始めて逆襲パッパラを読んだ・・・。なんだかなぁ
221作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 01:12:22 ID:N3xX3MS00
クロレンの頃よりは頑張ってる
222作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 11:25:55 ID:NIYuNve5O
>>219
普段はあのはちゃめちゃな元敵は引っ込むだろう。

せっかく今魔法少女が流行ってるのにな。
プリキュア初めてみた時は設定が似杉と思ったし
223作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 01:18:16 ID:6XKrNJm90
すっかりつまらなくなったな…。懐かしさのみでは読者を留められないぞ
224作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 23:27:51 ID:qYbnOtzY0
まぁつまらないのは前作からだし
225作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 00:52:10 ID:pw54ONRT0
恐怖の言葉

「打ち切り全2巻」
226作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 01:51:55 ID:HuUXQGiJ0
無敵戦艦クロスレンジャー
227作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 22:32:31 ID:XC7+DWwKO
こんなスレあったんだ…
228作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 01:20:49 ID:qI69fHKi0
ぶっちゃけスレ立てたの俺なんだ…
229作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 21:20:16 ID:27km9d+m0
やあ…
230作者の都合により名無しです:2006/09/21(木) 08:20:35 ID:4CnZMJF50
言っちゃ悪いが今年以内に終わりそうなぐらいつまらん
231作者の都合により名無しです:2006/09/21(木) 15:09:17 ID:cj4y+dqU0
そうか、俺は普通に面白い。以上
232作者の都合により名無しです:2006/09/21(木) 18:40:09 ID:2XllKg0J0
コミックスでるまで読まない俺は勝ち組?
233作者の都合により名無しです:2006/09/22(金) 14:24:28 ID:wez5QRgf0
>>232
コミックスにできるだけ原稿がたまる前に打ち切りになって
単行本化がされないので負け組み
234作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 01:04:00 ID:lMxAfLaR0
ぶっちゃけどうでもいいやw
235作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 01:37:07 ID:QO2kna5q0
そうか、俺はりく姉が出てる限り(;´Д`)ハァハァする
236作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 16:20:44 ID:CS/ORg+2O
俺はそらたんに(;´Д`)ハァハァする
237作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 22:17:05 ID:+QhQN5C80
とびかげちゃんが出てるなら読むかな
238作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 09:38:57 ID:VpPH8ZRI0
単行本待ちの人は多そうだよな。
239作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 22:58:32 ID:nkBZT5YG0
オレオレ
240237:2006/09/29(金) 11:17:18 ID:qHTevTmJ0
>>238
わたしも ノシ
241作者の都合により名無しです:2006/09/29(金) 22:33:40 ID:a8Zdt4My0
>>240
わたしってことは女か?
242作者の都合により名無しです:2006/09/29(金) 22:52:44 ID:DC/cvugf0
ボンボン増刊買ったか?
俺はまだ買えてない
243240:2006/09/30(土) 20:17:27 ID:iQLZOZxb0
>>241
ピンポーン♪
244作者の都合により名無しです:2006/09/30(土) 23:00:42 ID:/HreSuQ10
>>243
付き合ってください
245作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 00:06:47 ID:scjMyra30
>>242
男の子は好きかい?
246作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 08:13:18 ID:UzYdy/ZYO
講談社での初仕事がこんなんでいいんだろうか
247作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 18:32:25 ID:yFGnzOPE0
イインダヨ
248作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 22:32:21 ID:rUxwmyQg0
ボンボンスレでは「意外とボンボン似合うかも」と喜ばれてたぞ
249作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 01:46:03 ID:WpiGlNuo0
でも「実はあたし男だったの」攻撃はもういいです
250作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 07:11:47 ID:Q0eEn/qB0
>>247
グリーンダヨ!

(今回のボンボン掲載分を見て)
原稿料70%OFF!
251作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 13:36:30 ID:+16vdBCw0
>>249
それはコロコロだぞ
252作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 20:41:25 ID:+F3Mqtsk0
つ「パステリオン」
253作者の都合により名無しです:2006/10/03(火) 13:08:49 ID:V7JvJRxT0
パッパラ隊の続編が出てるということでとんできました。
スレの感じからすると最終巻のラストにあったパッパラ2をやった方がよかったかもね
それ以前にガンガンで連載して欲しかったが…
254作者の都合により名無しです:2006/10/03(火) 17:44:00 ID:h3z00Ih10
いや、あれをやるともっと酷いことになってたんじゃ。
昔の芸風とは違うけど個人的には今のを気に入ってるし。
255作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 14:59:33 ID:QMfH4KZL0
ちょっとりく姉のコンサート行ってくる
256作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 15:49:04 ID:5Q4FO//D0
なんだかんだでボンボン増刊の読み切りも
ハリーらしさが出てていいな。買ってよかった。
ファンとしてはもっと人気が出てくれればと思うんだけど。
257作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 10:36:34 ID:+vlOVkve0
ボンボン増刊みて確信
作者はヘンタイだ
258作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 11:49:35 ID:4l6XMzWj0
うんこ
259作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 21:34:32 ID:2qhpDxY9O
え?これ復活したの?
テラナツカシス
260作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 22:46:51 ID:WVgNWi8X0
復活しても何もないし
261作者の都合により名無しです:2006/10/12(木) 00:16:07 ID:nJbenR0R0
パッパラ隊って懐かしいなおい
にしても過疎だな
262作者の都合により名無しです:2006/10/12(木) 21:44:37 ID:r+dVPhw60
俺ROMってるよ
263作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 16:24:50 ID:Ztphhr800
単行本まだかー。
264作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 23:23:24 ID:Ni7yP00t0
一年後くらいか?
265作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 04:06:07 ID:4QwQc+Zu0
うちの書店じゃREX入れなくなったからこのまま雑誌が持つかの勝負かも
266作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 20:28:03 ID:hb0yrGO4O
続編あったのか。単行本出たら買おうかな。
出てくれればいいんだが…。

それにしても懐かしいな。アニメは二回しか観た事なかった。
全話観ておけば良かった…。
267作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 21:11:52 ID:9o8LpDlY0
学校サボってTVみてた俺は勝ち組?
268作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 21:15:12 ID:OuPwGZ6u0
>>266
なんていうかそれで正解
なんてったって

「オッス!オラ一純の姉さん!!
声とキャラがまったく合ってないって言われてるけど
なんだかすっげぇワクワクしてきたぞ!」
だしw

>>267
楽しめてたのなら勝ち組
269作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 22:47:50 ID:bTz37tcPO
ボンボン朝一で買うわ。
270作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 23:09:44 ID:vrKdM+rR0
増刊ならもう出てるぞ
271作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 01:27:35 ID:O+DD+lRU0
>>268
ハトは物凄いはまり役だったけど姉ちゃんはねえよなw
272作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 17:26:04 ID:pnWxHaCJ0
姉ちゃんのシーンうp
273作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 01:35:10 ID:xtOemT340
パッパラ隊復活してたんだ、消防の時に最も好きだった漫画だよ…
アニメは全話見てOPとEDのCDも買ったしGB版のゲームも買った
コミックスも全巻揃えて設定もかなり覚えてた
今週末にでもREXを探しにいくよ…
274作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 09:01:56 ID:KjK6zEm/0
2行目でお前さんに漢を感じた
275作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 17:22:50 ID:/SGYvdDB0
GBがいまだにクリアできてねーw
276作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 16:23:20 ID:kY7RIbah0
ボンボン増刊最高。
久々にワラカシテモラタ。
277作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 14:25:05 ID:70kZbSqK0
増刊のクゥオリティーで連載続けてくれないかな
278作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 14:49:28 ID:Ga6wA35u0
それでも茶器でオムレツをつくっていたあの頃はもう戻らない…
279作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 19:01:50 ID:nKR5YfCn0
懐古は懐漫に引き篭もってろ。その間にりく姉をいただいとくから
280作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 22:18:27 ID:JJIPNe8q0
しっと団に相当するような奴らは出てきますか?
281作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 13:44:42 ID:Uuvj3Xh90
そのうちでてくんじゃない?
282作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 16:21:41 ID:5umzriP20
今回で三姉妹の個人エピが一巡したし次は敵側の話が来る予感
283作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 12:05:09 ID:RcHrS8WV0
水島の姉貴の声って野沢雅子だったのかw
父親憑依を見越してなのだろうか
284作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 02:04:15 ID:cuFUHYKd0
大塚周夫と野沢雅子は友情出演だったから、ギャラが安いかロハだったんじゃね?
285作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 23:05:09 ID:z2Tu8WaK0
野沢はもとより、大塚はなんで父親のほうを使うねんと思った。
水島の父親はスネ夫だし。
そういやスネ夫の中が唯一音響監督やった作品なんだよなアニメ版・・・
286作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 00:46:25 ID:FCmHJPQj0
【初期パッパラ派の要望】
・ミリタリー路線で通して(ギャグでいいから)
・ハジけろ

【中期パッパラ派の要望】
・桜花マダー?
・マーテル出せや
・し っ と マ ス ク 見 参
・し っ と 団 参 上

【共通意見】
・エロゲに影響されないで
・安易にキャラ増やさないで
・パワーインフレ起こさないで
・話の大筋はちゃんと考えておいて

ここまでの意見を簡単に纏めるとこんな感じか。
これほどファンが何を求めてるかがわかりやすい漫画もないなw
叶えらるか否かは別として、松沢は幸せ者だと思う。
287作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 01:26:50 ID:FCmHJPQj0
ただ、今のも充分楽しめるんだけど、
個人的な意見としては、突撃の続編でやった方がよかった気がするなぁ。
それも、安易に水島ジュニアの世代をやるんじゃなくて、他の設定を基準にして。
例えば、ラストの「宮本&杉野」「タコ美」「ワット」辺りは、起点として充分使える気がする。

例1:
宮&杉 「何が悲しくて男同士で子供つくらなイカンのじゃーいッ!」
とびかげ「おや、気の毒に。では私がなんとかしてあげましょう」
          ↓
        とびかげ、時を操作してコミックス4.5巻辺りまで戻る。
        そこから物語が分岐し前作とは違う歩みを見せるパラレル世界へ。
        前作の二の舞にはならないように奮闘する「逆襲」物語。

例2:
タコ美  「やっぱりプロフェッサー・ワットの事が…」
とびかげ「いいでしょう。私がなんとか(ry」
          ↓
        とびかげ、時を操作して(ry

例3:
ワット  「くっそー、やっぱこの女ムカツク!」
          ↓
        ワット、発明で時を操作しようとして失敗。以下同文。

これなら、元の世界観を生かしたままリメイク可能だと思うんだが。
水島&ランコ、マイ、江口&ヨシツネは前作でカタがついたから
無理に前面に出さなくてもいいだろうし。
>>286で纏めた皆の要望も、とりあえずクリアできそうな気がする。
288作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 19:18:03 ID:pqG5sD+G0
その前作と繋がってるととれるネタが出てきたわけだが。

まあファンサービスぐらいのつもりなんだろうけど。
289作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 23:15:30 ID:pGeyi9Wy0
つーかさ、この世界って前作世界のずっと後の時代の話じゃないかな?
1.水島がランコと結婚して、スットン共和国で偉くなる。
2.帝国の女帝が未婚のままなので、跡継ぎいない→「ランコおねーサマたちに帝国差し上げます」。
3.世界統一国家スットン共和国成立。
4.水島が偉いさんの立場から引退。娘・息子たちが、国の実権を握る様な立場に就く。
5.おっちゃぴいで娘たちが革命を起こし、共和国→帝国に。
そして、現在へ。
という感じに解釈してたんだが、どうか?
290作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 02:33:13 ID:XG9zo5VP0
とびかげ先生の仕業でできたパラレルワールドとかのほうがおもろー
291作者の都合により名無しです:2006/11/17(金) 21:44:28 ID:3wq+AOP5O
早くも雑誌の後ろの方&不自然な気さえするいきなりな妹帝への激昂。
まるで切られる様な危険なスメルが漂いだしたが
ここは希望を捨てずに反乱軍と帝国軍の戦力差を一気に覆す超力招来と読む!

そうか桜花だ!
292作者の都合により名無しです:2006/11/17(金) 22:03:26 ID:mH56UUIT0
全一巻?
293作者の都合により名無しです:2006/11/20(月) 00:10:31 ID:kr7ecih80
なんか打ち切り臭が漂ってるけど、来月は12月だし、
打ち切られる前にしっとマスクは出して欲しいかな…
294作者の都合により名無しです:2006/11/20(月) 15:30:03 ID:ToJaA+Gm0
パッパラ隊のその他大勢なんて、しっと団やりそうな連中だと思うな。
295作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 01:34:19 ID:vpqaVnDXO
不死鳥のような人気爆燃を願ってるよ。
296作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 01:45:29 ID:ICrtCG7y0
ランコが復活しないかな
297作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 03:39:06 ID:a8Mqu2+r0
現時点では、とびかげが引き続き登場してるのと、キャラの名字や地名、パッパラ隊などの固有名称を除けば
前作との繋がりが全く見えないからな。未来なのか、パラレルワールドなのか。
この辺を最初の頃に書かなかったのは、失敗だったかもしれん。
298作者の都合により名無しです:2006/11/30(木) 10:09:32 ID:ZH8zJ/PqO
水島クンの娘ズの石像建ってたから超未来じゃねえの?
それだとイズルがなんで後光院なのか分からんけど。
299作者の都合により名無しです:2006/11/30(木) 19:47:29 ID:UoYKpMk/0
水島が婿入りしたんじゃない?
300作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 09:01:35 ID:TSsRm9zh0
いや、コミックス最終巻のカバー裏じゃ水島姓になってるから娘ズ。

ま、どーとでも説明できそうだけどね。
301作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 08:34:16 ID:hM86Q75s0
水島三姉妹は、純也の子孫じゃね?とか言ってみるテスト。ランコ遺伝子が覚醒して、あんなになった。
イヅルとランジェは、五人姉妹の誰かの子孫。ランジェもランコ遺伝子が覚醒して、あんなになった。
恐るべしランコ遺伝子。
302作者の都合により名無しです:2006/12/08(金) 14:55:16 ID:56/nPDc90
アニメの水島姉の声ひどいなこれw
声優自体は凄くいいんだが合わないにも程がある
303作者の都合により名無しです:2006/12/08(金) 22:10:30 ID:l7VLIbG6O
ガイドさん…
304作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 07:25:03 ID:D2eZlO1Z0
ガ、ガイドさんがどうなったんだ……。
305作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 09:29:21 ID:dUm6m4F30
ガイドさんの声が悟空に
306作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 21:45:17 ID:/751cktT0
な、なんだってーΩΩΩ
307作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 21:20:08 ID:e44fp10bO
どうすんだよこのオチ。
308作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 22:50:04 ID:9VYgt0YI0
いつもの途中で戦いの規模が小さくなる病ですよ
309作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 12:25:59 ID:Tk5rZDkDO
帝都は滅びちゃったけど帝国は滅びてないから
大丈夫じゃない?
310作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 12:39:44 ID:bkeDuAY1O
ハリーを困らせるから次回の展開予想は避けた方がヨス?
311作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 16:02:04 ID:OxgvtVcZ0
いやぁ、ここでどんだけ展開予想しても影響はないでしょ。
仮にここ見てたとしても「ああっ、先読みされたっ」と
展開変更するなんてこともないだろうし。
312作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 02:13:05 ID:OoLVEJulO
水島姓はいずみちゃんの姉が居るから確保できる。
ってことは、娘ズがなんらかの原因(後光院家の世継問題とか)で後光院家を名乗れば…
水島と同じ家系の違う姓ができるのではないか?
つまり水島の方は姉の、後光院の方はいずみちゃんの子供でわないかとゆー意見。
313作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 14:01:54 ID:mnSMSljz0
でもあの3姉妹もどっかで後光院家の遺伝子混じってるっぽいけどね
314作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 14:11:12 ID:OoLVEJulO
>>313
うーん。
じゃあ、従兄弟婚があたとか?
無理矢理すぎるか…
315作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 21:32:43 ID:66qgY2AB0
おぉ、パッパラ隊に続編あったのか

これ、桃花と蓮花って出る?
この2人とマーテルとシルヴィーとワイワイやってた頃が好き

後半は目も当てられなくなってたなぁ・・・
316作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 21:37:17 ID:66qgY2AB0
後しっと団とGガンネタもあると嬉しい
317作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 23:44:58 ID:mnSMSljz0
残念ながらそれらは今のところかけらも出てきません。

マーテルみたいなへっぽこ幹部は俺も出て欲しいんだけどよ。
318作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 12:33:54 ID:Tcj76n1K0
マーテルはガチ
319作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 18:51:18 ID:gHqqArFC0
ランコと水島の間にできた男の子供が
姉妹からのいじめに耐えかねて家出して、
その家出中にできた子供、の子孫が三姉妹なんじゃない?
320作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 22:24:22 ID:NSafpe7xO
よし!オレ次回予想しちゃうぜ。

いきなりにもランジェが反乱軍パッパラ隊に入隊。
帝国のトップが入ったら「反乱軍」の意味ないだろ、とかツッコまれ
ああ…新展開にふさわしい新たな敵っていないのかしら…とたそがれるランジェ。
そして都合よく銀河征服軍とかなんとか現れてそのトップはマーテルっぽいヘタレ!
しかもそいつらは単にモテなすぎて宇宙にバックレたバカ達で
ハーレムなイズル属するパッパラ隊に(主に私怨で)攻撃を開始する!
そんでランジェがいるパッパラ隊に敵対するという事は帝国に楯突くという事なので…

さぁ、宇宙戦争編の始まりだ!
321作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 11:40:49 ID:KaqSq6ZR0
ときメモ仮面復活&しっとの父として宮本復活
→ひょー!ハルマゲドーン!
322作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 11:51:10 ID:xovXOboi0
前作の最終回では、純也を鍛えるという目的で、水島とランコの子供達がパッパラ隊に入隊してるんだよね。
323作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 12:36:38 ID:NVX2BNoB0
そうそう。
まあ、俺的に
そのことよりも遥かに重大だったことは
名前忘れちゃったけど、
メカ娘最後の2名の出番があれだけだったってことだ。
さらに言えば、ポニーテールの子の方が好きだ。出てこねえかなぁ。成長した姿で。
324作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 13:46:45 ID:02sz4pWq0
>>322
とりあえず目的関係なくなってね?面白そーとか描いてたし
325作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 19:49:21 ID:xovXOboi0
多分アレだ。
姉貴達がおちゃっぴいでスットン共和国を乗っ取ったから、純也は姉貴達を止めるために
とびかげと一緒にパッパラ隊をスットン共和国への反乱軍として立ち上げたとかそういう話なんじゃね?
純也の子孫が水島三姉妹なんだよ。きっと。
326作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 22:55:59 ID:02sz4pWq0
段々活気付いて来ましたね
327作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 00:41:02 ID:itl8DX8i0
コミックス化マダー?
328作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 15:39:38 ID:zXep3xIl0
しっとマスクがでるのなら買う
329作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 00:42:24 ID:pi6KZZ7l0
これってエロいの?
前作では蛸に悪戯されてるロボット女のところで中学生の俺はハァハァしたものだが…
330作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 19:09:58 ID:RO32c82q0
>>328
今のところ出ていない。
パッパラ隊のその他オサーンどもは、イヅルにしっとしてたりするけど。

>>329
Mの人は萌えるかもしれん。
331作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 23:55:46 ID:HVll/YAd0
俺は前作から見てるけど、ハリーの漫画は読んでるとなんだかほっとするんだ…
332作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 11:35:47 ID:v1xz7FTU0
>>331
禿同
333作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 20:49:16 ID:Kj2sdx1o0
ランジェたんはブラコンでFA?
334作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 23:05:21 ID:uupI3Rp/0
FA
335作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 11:49:03 ID:/qUNi3Dc0
しかし、せっかく新連載開始でクリスマスな時期だってのに、
しっと団ネタがないってのはさびしいものがあるな。
336作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 16:32:29 ID:xKOmZol20
作者サイトトップで我慢しなさい
337作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 16:48:37 ID:nqesSZXlO
スゴいの?
338作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 17:19:30 ID:nJpkUWdT0
ttp://nov.2chan.net/q/res/946397.htm
ごいすーナのっ
339作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 23:11:21 ID:gE2ofuej0
                      /ミディール  _>.
                     / { \レ/,二^ニ′,ハ 
                     |'>`ー',' ヽ._,ノ ヽ|
                     |^ー'⌒l^へ〜っ_と',!   憎い・・・憎い、憎い・・・幸せ?・・・幸せ・・・幸せな奴らが憎い!
      __             ! u'  |      /     クリスマスのアベックが憎い!
  /´ ̄       `!             ヽ  |   u'  , イ      憎い、憎い、憎い! ラブラブオーラ全快なアベックが憎い、
  |  `にこ匸'_ノ            |\_!__.. -'/ /|      脳細胞ピンク色なアベックが憎い!
  ノ u  {                 _.. -―| :{   ,/ /   \    バカップルが憎い、イチャイチャが憎い・・・全てが憎い!
. / l   | __  / ̄ ̄`>'´   ノ'    ´ {、    \    壊せ、壊せ、クリスマスを無に、消えればいい、無くなればいい!
/ |/     {'´    `ヽ. " ̄\ U `ヽ.    __,,.. -‐丶 u  ヽ  
| / ヾ、..  }      u' 〉、    }    `ー''´  /´ ̄ `ヽ '" ̄\   ・・・ワタシハ アベックタチト クリスマスヲ、デリートシマス
! :}  )「` ノ、     ノ l\"´_,,ニ=-― <´  ヽ{  ノ(   `、  |
340作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 23:33:05 ID:83R1uE2n0
>>338
ゴイスー
341作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 23:58:53 ID:+F+epKps0
>>339
貴様、アルトネスレの住人だな。

というか、何故俺の作った改変コピペが本家にまで…OTL
342作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 00:44:57 ID:JKl5q5x/0
しっと団といえば二次裏
343作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 08:34:02 ID:q3imRF680
344作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 09:50:35 ID:ZlbQOpRo0
早くコミックス出してくれ。

近所で雑誌入荷しなくなったからwww
345作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 23:54:05 ID:CXMNMPKU0
>>341
俺はゼロの使い魔スレの住人ですよ
346作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 18:18:51 ID:UQZUPAJ20
イノシシ鍋は食べないのですか?
347作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 23:10:45 ID:24vrzw4e0
やべ、どっかに誤爆したかな…

スイカ堂見ててもハリーが連載してるって今の今まで気づかなかった俺が来ましたよ
お仕事って連載のことだったのね、本年も逆襲!パッパラを〜っての見て初めて知ったわ…orz
348作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 01:29:07 ID:85FNTz0PO
パッパラ隊よりもルシファードールを連載して欲しかった
349作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 22:05:43 ID:vKOvfauX0
未だ今月号の感想無しかよ・・・OTZ
350作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 22:10:37 ID:VKX57Oyl0
地元で一番でかい本屋行ったのに置いてないぜ
351作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 22:33:11 ID:BAFV/IKDO
尋常なテコ入れじゃないぜ。
352作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 07:36:05 ID:Zmx0ySk70
デコ入れだな
353作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 10:16:54 ID:Xq0bsZ7XO
ちちおばけ増量
354作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 15:34:04 ID:/AkoOv900
マーテル一味メインでやってほしいな
もちろんかつての4人組でね
ほかはウザイからいらね
355作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 22:37:00 ID:EOvqfuuB0
そこにD‐アーネ一味も混ぜてやってくらはい
356作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 08:35:52 ID:1GgkoM+r0
>>355
発明おじさんは一味に入りますか?
357作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 12:03:35 ID:6ouu4hlz0
>>354
マーテル一味四人組。
・桃花
・蓮花
・シルヴィー
・Xハト
……アレ?
358作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 15:17:07 ID:LmKIvmA+0
>>357
肝心のマーテルはいずこへ
359作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 21:01:25 ID:ndVgejqo0
堅いおでこは太陽拳を放つのか・・・
360作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 16:36:36 ID:kTwmbzkz0
ローホハョ
361作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 05:44:57 ID:FWUwKI+I0
朝361です
362作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 10:34:38 ID:Wd+TXn4u0
漫画売ってねぇー
363作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 04:23:45 ID:4D8A7iZj0
祝単行本化age
364作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 11:56:05 ID:1auvelaD0
365作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 06:29:48 ID:FHk/PnEB0
ほし…ゅ
366作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 16:09:04 ID:UK9yyHhE0
しっとの心は父心!
367作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 22:14:29 ID:zIQz3w4XO
嫉妬は一日一時間ですぜ。
368349:2007/02/11(日) 20:52:09 ID:cEaGOEFd0
ちょっと待て、
せっかくしっとマスクが地獄の底から復活したって言うのに、
今月も全く書き込み無しってどういうこった?

まあREXなんて俺みたいな一部例外を除いて、
当時パッパラ隊を読んでた連中にとっては購読対象足りえないどころか
普通に生活してりゃ存在すら気が付かないような
雑誌だって事はわかってるけどさ。

せめて今度単行本がでれば、
もう少し昔の読者が気づいてくれるだろうか・・・?
369作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 11:12:11 ID:LZ19WzCS0
370作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 18:24:36 ID:bCDNKofo0
すまんROMメインなもんで。
総統が総統のままでいてくれて安心した。「死ねや水島〜〜!」に違和感を感じなかったが
直後に気付いて笑う。そういやあれ後光院だったな。
371作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 09:06:02 ID:+CkWRXS3O
子供まで作っといてまだ嫉妬に燃えとんのかと小一時間

塚あそこまで水島嫌いじゃなかったが…だがこれまでの逆襲で一番笑った
372作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 13:35:05 ID:jdfgxMuK0
多分しっとマスクとしての怨念が具現化したものじゃね?
マーテルとか混じってるんだろう。
373作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 10:42:19 ID:lIeyyAuS0
次はいよいよ桜花復活だな!萌えて待つぞ!!
374作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 18:35:49 ID:LAHZzKjZO
パッパラ隊復活してたのか…
当方女だけどアニメも漫画も見てた。
最終巻だけ持ってないんだけど、どこ探しても売ってない…
でも最終話はガンガン立ち読みして読んだなー懐かしい
375作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 22:12:35 ID:7mRinCjb0
まぁ昔の財産だけでやってるようなもんだからな。
376作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 00:28:53 ID:rniXaqlc0
財産というより朝飯の残り物ってレベルだな。
別に味がしみて深くなるわけでもなく、ただ冷めただけのような。
377作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 18:43:42 ID:IQI/GJ4y0
でもっでもイラストだけでもお腹一杯食べるからぁっ
378作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 06:26:42 ID:4qZKXhBbO
それでも新刊を買うであろう俺
379作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 08:53:02 ID:L9J9mJuD0
ワルキューレだってクロスレンジャーだって買った俺には造作もない
380作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 11:14:31 ID:N06h9EYj0
いまさっきパッパラの続編があると知って飛んできました
トリアエーズ、コミックの発売をwktkして待っとります
381作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 14:27:49 ID:BMAFLUjo0
今月の9日に発売予定だな>単行本
382作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 20:50:07 ID:d5+JWW3C0
ttp://www.toranoana.jp/shop/070309para/070309para.html
サイン会、と、ペーパー。
383作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 22:29:01 ID:2s6HmrFd0
松沢夏樹先生サイン会開催でパッパラ隊復活してる事に知ってここきたけど・・・
逆襲!パッパラ隊期待しない方がいい?
384作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 09:21:00 ID:fNnYUvs/0
後期パッパラと同じぐらいだと思ってればまちがいない
385作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 13:38:08 ID:iT+DPHWHO
新刊読んでたら懐かしさで涙出てきた
またねじ式パロディやんねえかな
386作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 16:13:10 ID:QteWClyP0
単行本で前作の約200年後って確定されちゃったね
387作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 18:56:05 ID:GMeYREOO0
>>386
多分カレー食いながら10秒で考えた設定だろうけどね。
それはそうとサイン会整理券貰った。お昼頃に貰って41番だったよ。
388作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 00:36:52 ID:o1VNSBB40
一巻読んだが普通に面白いな
389作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 08:43:29 ID:Qq6RHvC70
期待していなかったけど、普通におもしろかった。
390作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 13:12:07 ID:CxxoP/Kx0
一気読みに向いてる漫画なのかもね。
391作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 18:23:50 ID:z3qZ2K3U0
REXのサイトの試し読みが見れないんですけど
何か必要なの?っていうかリンク有ります?
392作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 18:44:04 ID:2ysAWHvL0
ふつーに
REXのページにある「立ち読みページへGO!」から飛べたよ。
要るものに関しては、適宜飛んだ所の文章を参考にしてくださいな。
393作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 19:33:26 ID:z3qZ2K3U0
立ち読みのページには行けるんですが
どちらもリンクが#で…何も起こらないんです
394作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 20:41:26 ID:qBBv/u4S0
まさかとは思うがJavaScript切ったままとかそんな間抜けなオチじゃあるまいな
395作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 21:37:01 ID:2ysAWHvL0
う〜ん、何でだろうねぇ。
ページ下の動作環境にちゃんと適合しているんだとしたら、
読めるようになっているんだろうはずなんだろうけれどなぁ。
396作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 02:13:06 ID:gC88aItc0
大きな本屋行ったら、本棚に表紙が見えるように横置きにしてあって
目に入ったから買ってみたんだがやっぱ面白いな。
単行本の目次のページとか話を見るとヒロインはりくかね。そらのほうが嬉しいんだが。

てゆうか宮本オカマなんだなw杉野のほうが出番多いし。
397作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 03:12:17 ID:MSn1qdbAO
たった今パッパラ隊の続編を知った俺
398作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 12:17:57 ID:AidUWkK70
>>396
女主人公という意味ではヒロインはりくだろう
イズルとくっつきそうなのはそらの方だが
399作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 16:10:58 ID:OGc2Mt8r0
>>391です。レスありがとう
IE6で信頼済みだと駄目だったけどJavaScriptを有効にしたら見れました
400作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 22:02:13 ID:9oScWIM/0
前作がんばって全巻集めた甲斐があったなあ
五姉妹設定生きてたなんて
401作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 22:58:05 ID:8pDGrlax0
単行本買ったが、前作後期並みってのは嘘だろ・・・
少なくとも中期程度には面白さ復活してるよ
まあその分ギャグセンスも90年代だが
402作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 23:06:32 ID:oxDP4nQX0
俺も本当はそう思ってたけど過剰な期待をさせないようあえてそう言っといた。
本誌連載で読んでたときは実際ちょっと微妙に感じてたし。
403作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 23:15:00 ID:8pDGrlax0
確かに一回だけ本誌読んだときはつまんなかった記憶が・・・
7話だったが、みずしま☆りくとか「は?」って感じだったし。
単行本ではそこで思いっきり噴出したけどねー。
やっぱ単行本向きだわ、この漫画。

メイン女4人、人気無いならとりあえずランジェとうみはもらっていきますねー
404作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 01:56:33 ID:IpVu91Pj0
パッパラ隊は突撃の水島といい逆襲のイズルといい、男主人公が好きになれるのがいい。
405作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 02:07:27 ID:aPBHV3J40
確かに、掲載第1話立ち読みでいまいち、掲載誌買う気にはならなかったのに、
単行本でまとめ読みしたら腹抱えた。絵もかなりまともになってると思った

パズルのピースだけ眺めると面白くないわな。

しっとマスクはともかく、過去話はあんまりやってほしくない気が
桜花は好きなキャラだったけど、ロボ増えすぎはもう勘弁だし
406作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 14:21:21 ID:Bq96s7tF0
>>403
じゃあ俺はりくねーちゃんもらっとくね
407作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 19:10:43 ID:pYWJtSVj0
ならば、俺はそらちゃんをもらっておく。
408作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 19:13:39 ID:pYWJtSVj0
前作後期は、キャラ増えすぎて空気キャラが出たからな。桃花・蓮花・シルヴィーまでは許容範囲だったが。
あとマーテルが立場的にパッパラ隊の味方についたのも良くなかった希ガス。

逆襲はマーテルが負け犬ライバルとして地味に頑張ってた頃くらいの面白さはある。
絵柄は今でも通用すると思うし、ギャグも悪くない。
409作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 20:29:55 ID:XfHAbgtH0
前作では最終回で赤ちゃん役としてしか出番を与えられなかった
悲運のあの二体のロボット(名前忘れた)たちに出番が欲しい。
特にポニーテイル気味のボーイッシュっぽい方。
桃蓮杏桂薔薇のようにコミックス裏表紙にいたから
活躍してくれると、あの頃は心から期待してたんだ・・・
410作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 20:45:30 ID:Bq96s7tF0
嘘からまことが出るハリーなら出しかねんから大丈夫
411作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 22:17:48 ID:vFOYMQIF0
バーバー鬼政はまだ営業しているのだろうか?
412作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 22:50:59 ID:FvJZa8BK0
逆襲読みつつ、「ラン子ってメイン四人合わせたよりもまだどてらいきゃらだったんだなぁ」とかしみじみ思った。
413作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 00:06:06 ID:7kc3/t660
日曜にアキバとらで逆襲が見当たらなかったんだが・・・
売り切れ?目の錯覚?
414作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 03:13:01 ID:aAOBbBkw0
実の父を溶岩に叩き込もうとするからな。
わかるかそんなもん!
415作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 10:18:32 ID:csEBd1Py0
桜花復活を期待した最新号のオチがアレか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
416作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 20:55:10 ID:nztrLnBx0
単行本買った
リクが外道すぎて笑えねえ・・
417作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 21:21:39 ID:ABa6vAcBO
しかしアレだな、ハリーってメカデザインのセンスは結構良いんじゃないか?
パロディ+アレンジものでもオリジナルっぽいのでもさ。
418作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 21:24:55 ID:9dPHzHFW0
だばだば一家(名前うろ覚え)のデザインは好きでした。
419作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 21:58:40 ID:HMEN1YLS0
この流れなら言える!


ナースエンジェル復活マダー?
420作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 03:14:01 ID:4QSsHB6e0
>>417
流行り物のいいトコ取りでしょ。
武装神姫にしか見えない。
421作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 09:00:39 ID:v+LbthiP0
むしろガルフォースとか銀河お嬢様伝説とか
422作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 21:03:14 ID:DnUwF9POO
単行本を本屋で見つけて続編を知った。
買って読んだんだけど、
200年後じゃ轟天号も天に召されたのかな?
423作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 22:07:46 ID:BIN4h+fp0
300年ほど前に温泉掘り当てた頃から一緒にいたのに……
424作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 00:01:45 ID:cAHlRshO0
そういや、轟天いないんだな…
425作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 11:53:30 ID:A7EDPz8NO
ヤツは、もう…



ま、とりあえずカレー喰おうぜ
426作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 15:15:31 ID:ikO9Yc2T0
轟天は帰省本能で帰ってくる話をするためにわざと出してない
427作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 16:56:58 ID:go6R9H3Q0
轟天が再登場する時こそ、前作との繋がりが明かされるのだろう。
428作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 19:28:02 ID:Q8FeyF6j0
轟天はペンギンのコスプレにでも忙しいんじゃないかな?
429作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 17:04:51 ID:bbA5ZRza0
単行本買って来たぜ!
反乱軍最強の兵士ってイズミの息子か?あの弱弱しそうな
それとも姉の息子なのか?どっちでもいいけどさ
とりあえず俺も轟天を待つことにするよ
430作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 18:16:29 ID:5oWH7tez0
>>429
とりあえず君は帯を読め
431作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 23:29:47 ID:jtqwyBHw0
>>429
おちついて最後まで読め
432作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 02:30:17 ID:5Lv/tN0h0
三姉妹の父の祖先の話をしたつもりなんだ
いずみの子孫なのか、姉の子孫なのか…
433作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 03:01:44 ID:Aa/xCJ2/0
ランコ&娘達vsいずみ&息子+桜花で今に至る、じゃないの?
434作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 09:41:39 ID:DqPoD6oO0
男性はいずみ遺伝子が継がれ、女性はランコ遺伝子が継がれてるんだよ。
ランジェの性格を見てみろ。
435作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 13:54:30 ID:1vYP7mCq0
陸海空は水島とランコとは関係ないよな?
436作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 17:26:00 ID:7x8/jBc10
イズル+ランジェは、水島とランコの娘たちの血筋。
陸海空は姉妹たちのイジリに耐えかねて家出した息子の血筋。
そんな妄想を始めた時期が俺にもありま(ry)
437作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 18:41:29 ID:8ChupifK0
>>436
俺ガイル
438作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 18:52:54 ID:KcbZ8Wci0
おいマイケルこのスレには俺しかいないようだぜ、HAHAAHA!
439作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 18:57:23 ID:P4QvqOHZ0
後光院王家が5姉妹のどの娘と純也の子孫なのか
それが問題だ
440作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 21:00:31 ID:8ChupifK0
>>439
近親相姦乙
441作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 23:33:19 ID:J5Uxyc8f0
まあ200年も前の祖先が兄弟姉妹でも問題ないかと
442作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 08:53:21 ID:Hw9wMdpr0
まあ、その辺はいつかとびかげ先生が説明してくれるだろう。
先生は物理法則無視して過去へ飛べるからな。
443作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 21:14:34 ID:F7/dpCUi0
サイン会行った人いるのかな?
444作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 21:24:03 ID:1ijyxCwX0
パッパラ隊復活してたのか、なつかしいな
厨のころ、とびかげとかマーテルとかノートに描いてたわ
445作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 09:15:17 ID:GYBFuo3C0
>>443
行って来たぞー。
サインはただのサインじゃなくてイラスト(リクエスト可)付きのサインだった。
俺はとびかげ描いて貰ったよ。
ついでにメッセージペーパーも貰えた。
446作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 15:35:20 ID:TFXtiUB80
スイカ頭って実際はどんな人?
447作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 15:38:17 ID:g2u7vIYV0
10年ぐらい前に出たファンブックの写真だとグラサンかけたわりと普通のにーちゃんだったような
448作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 01:19:02 ID:5kwP8DrD0
今日たまたまRED売ってるのを見かけて立ち読みした
あの桜の精がいつぞやのしっと団仮本部に、「娘が風呂に一緒に入ってくれない」人にそっくりで吹いた
チャームポイントは右の・・・
449作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 01:22:46 ID:5kwP8DrD0
REXだったorz
450作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 19:44:07 ID:Ep0q9yfe0
前作手に入らない…
引越しの時に処分するんじゃなかった
451作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 22:51:40 ID:JHnuy1oZ0
逆襲どこにもおいてねえええあうぇrtgyふじこlp
452作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 23:37:09 ID:mAbxaxBg0
水島はそのうち出てくるよな?とびかげ先生の力で
453作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 16:15:10 ID:xPAIcuIBO
>>452
前作の主人公を出すと悲劇が…
454作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 21:46:04 ID:2vIVTi6CO
一巻買ったがなんかイマイチ…
ランジェとか微妙ギャグも突撃!の方が…
455作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 23:58:13 ID:m0qC+XCs0
突撃軍隊時代>逆襲≧突撃中期>>突撃後期

好みで言えばこれくらい。ただし後期でも桃花が出てきたときだけは評価が跳ね上がります。
456作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 01:18:41 ID:iBA9cuj10
そろそろ掘り起こされそうな気もする<桜花

他のロボ娘まで出てきたら作品終わるが
457作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 01:49:57 ID:cK/dQq6a0
むしろ私は桂花さえ出てきてくだされば・・・
男装っ娘、超ハアハァ。
登場したら、時代的に桃花もついてくるだろうが。
昔は百合ブームの予兆なんてろくに無かったんだがのう。
先見の明というやつか。
458作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 11:56:37 ID:hITh44zN0
俺的に桜花は出なくていいな…
459作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 15:30:16 ID:nuAVy+8KO
>>457
杏花じゃなかったっけ?
桂花は眼鏡じゃないか?
記憶違い?
460作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 18:28:42 ID:NW3w9yFt0
男装は杏花で、眼鏡が桂花やね。
461作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 20:56:23 ID:cK/dQq6a0
きゃー、うっかり痛いミスをっ!
しまったぁー。
仕方ない、責任とって眼鏡とロリっ娘お嫁にもらって来る・・・
462作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 23:09:56 ID:cK/dQq6a0
って、またミスった。
ロリ娘と関係があるのは薔薇花の方だった・・・
463作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 23:42:35 ID:vR2tcGyQ0
通天閣クロスチョップの刑
464作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 12:58:16 ID:YWGibOWdO
>>97
俺がまさにそうだったわけだがw単行本探しにいってくる。

突撃の中期レベルなら問題無いな。その前に買えるか怪しいぜ…。
465作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 14:52:52 ID:YWGibOWdO
ねぇよバカ!!!だいたいREXなんてカテゴリすらねぇよ…
466作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 15:37:42 ID:jrJ+FiJH0

俺も本屋10件くらいはしごしたが平積みしてるのは一軒だけ
他に至っては1冊入荷してるかしてないかくらい
なんていうか、ぜんぜん刷ってないな
467作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 15:58:46 ID:YWGibOWdO
>>466
やっぱりそれぐらい気合がいるよな。でかい本屋狙ってみるか。

てか他に連載されてる有名な漫画とか分かれば教えてほしいんだが…
どこに分類されてるのかわからないから棚全部見るのはつらいんだぜ。
468作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 16:20:13 ID:j+3/ERAD0
>>467
ガウガウわー太とか? 2がREXで連載されてる。
後はテイルズオブレジェンディアも連載されてるな。
469作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 16:35:46 ID:YWGibOWdO
>>468
おぉ、ありがとう。そっちを基準に探した方が割り出しやすいかもな…。

棚を全部見てると女向けゾーンやらいわゆる萌えゾーンに
迷い込んでるから恥ずかしいんだぜ。
470作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 18:34:06 ID:jrJ+FiJH0
わー太は新装版が7冊出てるから、
確かにわー太探したほうがREXのコーナー見つけやすいかもね

あとはaliveとかBIRZとかZEROSUMとか他のマイナー誌のコミックもそばに置かれている可能性が高い
つまり、女向けゾーンやら萌えゾーン真っ只中には必然的に迷い込めということなんだよ!!
ちなみにZEROSUMは同じ会社の出版物
471作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 22:38:33 ID:6XLTeQ/M0
何で続編漫画が他所でやってんだーってのもあるけど
わー太がREXでやってるって
バンチも所詮クソ雑誌だったて事か?
472作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 22:39:03 ID:6XLTeQ/M0
突撃パッパラも復刻すんのかな?
473水島:2007/03/30(金) 02:48:33 ID:KJWbpFDoO
今日「逆襲!」買いました
ギザオモシロス
突撃!からの引継はとびかげだけなのが残念 orz
474作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 04:25:26 ID:5Npekta6O
ハリーが描くメガネ娘はいつもワンパターンなのがどうもな…
475作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 09:12:11 ID:dlS9wFwU0
>>473
次の巻にはしっとマスクも出てくるよ
476作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 21:47:52 ID:xlaHXaX40
出るといいね
477作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 23:20:08 ID:f7c2JfyE0
宮本がオカマだけどしっとマスク出るのか
478作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 12:26:39 ID:P3RM63Yt0
つまりイズルに対するしっとではなく女に対するしっと?
479作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 14:13:45 ID:dtqdntIX0
♪エロ同人ッ♪エロ同人ッ♪
480作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 17:50:38 ID:9rX/HLOkO
>>464だがついに手に入れたぜ…。
ノーマークだったプチデパートの一画の本屋にあるとはな。

感想は評判通りでノリが懐かしくて面白いというより嬉しかった。
突撃の後に描いたと思われるクロスレンジャーなるものは
センスも画風もスイカ頭とは思えない出来だったから愕然としたが
しっかり戻っててよかった。あれはなんだったんだ?
481作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 21:23:34 ID:PMwXR8Tq0
むしゃくしゃしてやったんじゃね?
482作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 13:54:22 ID:6NqQMsdN0
パッパラ隊と似せたらパッパラ隊じゃんとか言われそうだから、芸風を変えてみたら変になりました
483作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 01:14:12 ID:OcCHG1BV0
ネット注文して在庫切れとかで発送が遅れてたけど、やっと届きましたよ。
良くも悪くも変わってないなぁ。
つか、第1話で人食ネタってイイのか?おい。
484作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 00:33:17 ID:p7D1IQ2HO
今月の話は完全にいつもの“ノリ”ではなく
本気で漫画の方向性を模索しているようだった…

負けるなハリー!
戦えハリー!
過去の人になるにゃ早すぎる!!
485作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 18:47:21 ID:XYZPV9Xg0
今月に限らず、始まってからずっと方向性を模索してる感じはする。
486作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 13:14:05 ID:KpiFt/AE0
旧パッパラ隊ではシルヴィーが一番美人だよな
487作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 13:57:55 ID:TpFUCTwQ0
バスガイドだろ
488作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 21:51:29 ID:yXI3kJPWO
今日やっと発見。
東京・町田周辺の人ならmodi8階のあおいに数冊程度ある筈。

内容は・・・懐かしい、かね?
REXがヤバくなったらガンガン避難してほしいなw
489作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 17:20:47 ID:2qU7LMQp0
コミクス出て初めて存在知った俺が通りますよ

雑誌そんなマメにチェックしてないから、雑誌の存在自体知らんかったorz
コミクスも全然入荷してねぇし、ようやく並んでるの見つけたよ
奥付見たら、既に2版だった

なんか、ベタなノリがいいな。自分はこのギャグのノリ好きだ
490作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 16:58:12 ID:HVvHD36eO
あ、やっと単行本出たのか。
見つけたら買ってみるかなぁ。
491作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 21:06:05 ID:oqa2yXHj0
久しぶりに作者のページ見たら、パッパラ隊が復活してて驚いたわ。
早速コミックス買って読み終わったが、後期よりは面白いけど
敵対勢力との戦いが後期みたく面白くないし、戦闘シーンなくして
中期みたいにギャグ中心にやって欲しいのう。
492作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 18:28:44 ID:YSaQPiv80
今の感じでも読み続けられるけれど、
贅沢を言って良いのなら、
私的最盛期である1〜3巻の感じであって欲しい。
493作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 20:16:15 ID:5uUhnsSnO
買ってきた。
さりげない2ちゃんネタ多いな。火の海にしてやるダニ!ワロスw
だがまだ始まったばかりなためか、いかせんギャグ要員男レギュラーが少ないな。
噂通り方向性求めてか趣向もコロコロ変わってるし。
今後に期待したいってところか。前作前期の壁を突破出来るといいな。
494作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 00:26:53 ID:BgJtx3FF0
>>492
あの辺りは一番読みやすいし小ネタも良い感じだよなぁ。
なんか展開もちょっと気になったし、あのノリを取り戻して欲しいよな。
495作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 09:38:06 ID:/YomuHwO0
前のパッパラ隊って、しっと団の出番がもっと抑えられてたららぶひなみたいな
ハーレム系漫画になってたかもな
496作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 07:34:47 ID:SuYZ9nEbO
497作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 17:17:48 ID:wnfH+FX10
こ、これは・・・!
498作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 18:04:39 ID:CBJlNR970
今年一番のサプライズ俊輔を超えた。
499作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 18:31:33 ID:EwzRkdSQ0
な、なんてことだ・・・っ!
では一体本物は今どこに・・・
500作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 01:31:32 ID:sCf5Bcnr0
スイカ頭の人だと、これは伏線なのか間違いなのか判断できんなw
501作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 09:12:38 ID:FiBEETTH0
ダイエットしたのかもしれんよ!
502作者の都合により名無しです:2007/05/02(水) 01:43:02 ID:I8LzlaG+0
読者投稿コーナーで先生の回が来たら質問に送ってみるか。
503作者の都合により名無しです:2007/05/05(土) 23:25:53 ID:sQjeFFQn0
今webで立ち読みしたけど笑ってしまった。面白いじゃん。
懐かして不覚にも感傷に浸ってしまった。
イズルに惚れてる娘がカワエエ
504作者の都合により名無しです:2007/05/07(月) 19:19:43 ID:Lvuq91//0
どっかで聞いたんだけど、この漫画、REX本スレでは老害扱いされてるらしいのねOTL
まあパッパラ隊が一番好きだったのは中期だったんで、そのノリが好きだった俺は楽しんでるけど。
505作者の都合により名無しです:2007/05/07(月) 20:37:37 ID:J7dm/Gbp0
そお?
連載当初に比べたら、本スレでの1行感想は
良いようになっていると思うよ?
初めの頃は、まー、老害のように言われたもんだが。
今は・・・わりと無関心?GTOの先生とかの方が話題になっているかな。
506作者の都合により名無しです:2007/05/08(火) 22:39:43 ID:iWyyCxHG0
とりあえず執事が若返る話は結構面白かった。
507作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 01:46:33 ID:LZrbg39G0
あの回は何よりも扉絵が良かった。
508作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 00:15:45 ID:n2YZpSZ90
久々に旧パッパラ隊読み返しちゃったよ。
オウム真理教ネタとかがあっていろんな意味で懐かしかったww
509作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 10:56:44 ID:QMmDfokIO
今月やっと気付いたんだが、イズルくんとランジェって似てないな。
510作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 10:03:46 ID:U6qKP/V60
>>509
実は血が繋がってない、というそれなんてエロゲ?な設定の可能性も。
511作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 01:05:49 ID:9TmqltSL0
水島の不死身遺伝子は両人とも受け継いでるみたいだけど、
異母兄妹や異父兄妹やいとことか
512作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 15:40:27 ID:y1h2GEfE0
水島のねーちゃんは一純ちゃんに似てたんだよなあ
513作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 01:35:52 ID:Yal74J+L0
水島姉は声が…
514作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 13:34:48 ID:nIlROcSa0
それは忘れ給え!
515作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 15:22:03 ID:gtzFmsmy0
アニメは放送最後の1ヶ月で気付いたんだよなぁ。
ようつべにうpされないかな。
516作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 20:26:11 ID:/TRACXkZ0
たまに何故か全巻置いてるレンタルビデオ屋があるから探してみるというのは
517作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 22:37:25 ID:CDDdyebKO
単行本買った
続編漫画という事で期待してなかったが、

ギガオモシロスw懐かしいギャグだ・・

まとめて読むとストーリーも突撃後期より破綻してない希ガス(絵柄は好きだし)

このレベルなら二巻も買いますぜ
518作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 00:28:41 ID:ucEFZEN3O
バスガイドの理論だとそもそもランジェすら悪人でない件
519作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 01:14:39 ID:mjswrw/q0
1巻読んだんだけどメインヒロインは長女なのか次女なのかランジェなのかよくわかんね
520作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 13:08:12 ID:Q5DQhOFGO
次女を中心とした女神さまっシステムだろ?
521作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 21:49:50 ID:EDZzg6Fc0
          __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
522作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 09:50:17 ID:4N7PrIk10
>>520
三女を中心としたラムネシステム
523作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 01:53:17 ID:fDT/714M0
ぬるぽ
524作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 01:56:24 ID:fDT/714M0
ぬるぽ
525作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 23:37:56 ID:Vu7LdBaY0
「ガッ」はもう流行っとらんぞ
526作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 02:34:06 ID:s6nHAd7TO
>>525
じゃあ新しい返しを聞かせてもらおうか。
てか俺はぬるぽ自体久しぶりに聞いたがw

ところで2巻はまだか。月刊の単行本はどんなペースで出るんだ?
527作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 09:18:02 ID:ZnPhqjjS0
>>526
大体、半年に一回くらいじゃね。
528作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 19:28:33 ID:s6nHAd7TO
>>527
半年か…じゃあ秋だな。長いぜ。パッパラ隊好きにオススメの漫画ないか?

逆襲モアイ君は無いのか。小さい頃パッパラ隊とモアイ君大好きだったのに。
529作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 20:30:05 ID:YuYd7qvEO
「ホモ大好きッス」ってやばい台詞の漫画かw
オレはナーガスやZ-MANは最高だったがすぐオワタのが残念だったな(その頃はハリーも打ち切られるかもとビクビクしてた)
グルグル、ロト紋、ハーメルン、パプワそしてパッパラと
ガンガンは一番楽しみにしてた漫画誌だったな
530作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 23:42:24 ID:lO/wIWRG0
牧野さんちの子孫っぺれー人がー
531作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 19:13:48 ID:VfZywYJN0
姉のアレはパンツ?それともパンツはズボンと一緒に脱がされた?
532作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 21:43:00 ID:CXTx+CpA0
段々昔みたいなカオスになってきたな
533作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 21:49:24 ID:O2IqkqZq0
>>530
牧野さんちの娘さんはいずみちゃんの
祖父の博士と結ばれたわけで…
ということは彼女もいずみちゃんの子孫になるのか?
534作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 19:04:37 ID:zYO15LwY0
博士--マイさん
   |
   --
  | |
 ?  水島母--水島父
 |       |
 ?      いずみちゃん--ランコ

 ↑
こっちの家系があるのかもしれない
535作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 16:59:13 ID:3Uripa5z0
>>531
変なとこに線があるから生にも見えるな、あれ。
536作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 23:09:42 ID:WIr3rGpP0
だとすると生えてないということに
537作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 16:53:31 ID:uRxjpAaNO
角度的にどう考えてもぱんつのシワだと思うが。

それにおまえらがご開帳ご開帳言うてその内それがマジョリティになった日にゃ
パッパラ隊が発禁になってまうやろが!
538作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 22:17:41 ID:JV1yT8rI0
今日逆襲の1巻買った!でっかい本屋三件まわってやっと見つけた・・・
ちなみに新刊でコミック買うのすんごい久しぶり
執事ネタはおもしろかった、ところどころ2ちゃんを意識したような言葉が入ってたのが気になった
ついでにREX立ち読みして逆襲読んで八木先生が筋肉になったのはワロタw

逆襲読んで思ったことはハリー大先生にはやっぱり筋肉描いて欲しいなぁ
今の質なら俺は十分満足なのでハリー先生にはがんばってもらいたい
あと、そらちゃんかわいすぎて俺の嫁にしたい
長文すまん、久しぶりにパッパラ読んで嬉しかったんだ・・・俺はもう20代後半だ・・・
539作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 08:05:33 ID:s/IO7AkN0
そうか、じゃありく姉は俺が貰う
540作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 06:32:32 ID:82kr19nn0
REX自体、本屋で全然見かけん
以前は入荷してたとこも入荷しなくなってるし
541作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 20:43:49 ID:g0bSGYvB0
>>540
今ほんとにないよな
でかい本屋三軒回って一箇所しかなかった
どうでもいいけど一巻売ってないな・・・探して見つけるの好きだからまーいいけどさ
542作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 12:51:01 ID:McdA4hU30
今の水島はいずみちゃんの姉ちゃんの子孫だよ
543作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 17:57:03 ID:E/uZsKwhO
だとすると反乱軍は後光院王家の親戚という事に
544作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 12:14:54 ID:r9Ntry460
一巻なかなか面白いな
割と突撃初期の雰囲気も感じられたよ
末期みたいなの想像してたから期待以上だった

でも、あと少し頑張って突撃初期っぽくして欲しいってのも
よく分かるな。期待できるからこそ

しかし、この人はあんま絵が上手くならないなw
545作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 17:48:51 ID:prK8aUXb0
個人的には最初から激ウマなんだけど、どうなんでしょ?
丁寧に線を描いた感とかは見た事ないけどw

でも小さいコマとか はじっこの顔絵まで雑?なのに表情可愛いとかそこが好き
546作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 20:34:24 ID:tfcleUtlO
東方が始まってからアニメイト以外は見なくなったなREX
おかげで立ち読みができない
547作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 07:02:03 ID:eOO1v+pq0
ハリーのサイトのBBS見てみたが、見事に「逆襲の存在をさっき知った」って書き込みばかりだな
548作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 07:30:39 ID:FlbQGuCvO
俺も昨日単行本見つけて知った、即買いだったな
549作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 15:14:27 ID:QqcQyiBV0
まあ、掲載誌がマイナーだからなー。
みんな連載してるなんて気が付きにくいんだろうな。
すでに連載中だった別の大好きな先生の為に
立ち読みしていた号の次号予告で
「パッパラ隊、連載開始!!!」ってあって、
めっさ驚いたもんだ・・・
連載開始号以降、毎月買っとるとです。
550作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 22:53:50 ID:HKqP5gvmO
単行本を最近やっと見かけたんで購入

突撃ラストのノリかと心配けど、まともな感じで良かった

水島の血がいい方向(?)に働いてるのか、主要女の子がまともになってるなw
特にそらなんかイズルと一緒に突っ込みに回ってるし

個人的には怒り時の隊員の顔が相変わらず狂ってて非常によろしい
551作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 16:28:00 ID:2GQqhDt70
しかし、ハリーって神剣組の終了から逆襲の連載開始まで何をしてたんだろ?
けっこう間があったはずだよな?
552作者の都合により名無しです:2007/07/30(月) 23:21:19 ID:RUJL1NON0
カレー作ってた
553作者の都合により名無しです:2007/08/03(金) 00:03:13 ID:FDwMIESC0
一巻買ったみたけど、正直あんまり面白くなかった
前作初期あたりのクオリティは無理だなやっぱ…
554作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 15:52:23 ID:z0CrJkWx0
8/5に1巻入手。このスレは今知ったw
水島3姉妹は前作のいずみの実家の家系で、
イズルと女帝はいずみとランコからの流れの家系で、
実は3姉妹も意外と不死身。とか。
前作中盤以後のgdgdも嫌いじゃなかった俺は今後が楽しみ。
555作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 20:44:21 ID:Wv2PpMtc0
>>554
姉も不死身だったのだろうか
556作者の都合により名無しです:2007/08/10(金) 00:50:09 ID:deVcr2Hl0
主人公に後光院姓、ヒロイン3姉妹に水島姓をつけるなんて
ハリーも小憎いことをするよなしかし
557作者の都合により名無しです:2007/08/10(金) 15:32:11 ID:jzCbmJOrO
Wiki見てパッパラ隊に続編あるの知ってこのスレ見つけたんだけど面白い?
恐怖の大王編以降のギャグのノリはあまり好きじゃないんだけど…
558作者の都合により名無しです:2007/08/10(金) 18:56:23 ID:Dwo1V1bh0
中期ぐらいのノリかな
559作者の都合により名無しです:2007/08/11(土) 02:31:30 ID:bXVgRS7I0
「あーおいちい」とか「きょうふの味噌汁」とか夏ネタやるのかどうかが気になる
560557:2007/08/11(土) 02:48:48 ID:fFazbaV3O
>>558
ありがとう、買ってみるよ
大阪弁のロボが出始めた辺りからの同人臭いノリがどうも受け付け無くてクロスレンジャーも敬遠してたんだよね
561作者の都合により名無しです:2007/08/11(土) 09:36:56 ID:jsBr7b5Y0
>>559
去年もやんなかったし、今月やらなかったらもう多分やらないんじゃないかね。
来年ぐらいに思い出したようにやるかもしれんけど。そういやまだ100物語完成してないっけ。
562作者の都合により名無しです:2007/08/12(日) 00:52:14 ID:F5vAnNOl0
>>560
まぁ、あの辺は末期って感じだったからな…
563作者の都合により名無しです:2007/08/12(日) 06:56:54 ID:HpUXN7ZI0
スイカ堂に繋がらない件
564作者の都合により名無しです:2007/08/13(月) 22:34:58 ID:aFZyZUop0
単行本オンリーだからまだ大した事いえないが……

あと一人だけでもいいから、男キャラだしてくれ。男に対して女キャラが多すぎる。
あと萌えとか狙いすぎじゃないか?
565作者の都合により名無しです:2007/08/14(火) 14:54:58 ID:TJYNIP8o0
俺的欲しいもの→筋肉
俺的いらないもの→過剰な萌え、時事ネタ、ハリー
566作者の都合により名無しです:2007/08/14(火) 15:10:02 ID:qrR5Pp/J0
>>594
わかった、じゃあマーテルの子孫を……いるわけないか
567作者の都合により名無しです:2007/08/14(火) 15:37:54 ID:i7YqUMpT0
そうか、ミラルカ生涯独身だったようなことが書いてあったな
568作者の都合により名無しです:2007/08/15(水) 00:26:39 ID:4jaloH/M0
前作前期と全く同じノリまでいけたらネ申なのに。
本人も戻れなくて悩んでいるのかな
569作者の都合により名無しです:2007/08/16(木) 10:26:16 ID:1nGSYDde0
たいして萌えを狙ってなかった頃のほうが萌えると言う不思議
570作者の都合により名無しです:2007/08/16(木) 18:54:06 ID:BqiXFTGP0
狙いの萌えが広義的でそうでないのが狭義的?かも
571作者の都合により名無しです:2007/08/16(木) 19:37:26 ID:sU+SfDtO0
もえとは与えられるだけじゃない
感じとる物なんだ
572作者の都合により名無しです:2007/08/16(木) 22:06:14 ID:sR5Y8dbu0
よーしここで一発人気を取れる策を提案しましょう。
キーワード:女装
573作者の都合により名無しです:2007/08/16(木) 23:35:20 ID:x0kdX0lh0
>>563
本当だ…
何かあったんだろうか
574作者の都合により名無しです:2007/08/23(木) 07:27:31 ID:YQLchL9M0
いずみちゃんが好きでたまらない
575作者の都合により名無しです:2007/08/28(火) 23:02:44 ID:Q4ulFTWc0
いずみ画像がないよ〜。もう本人がHPで書き倒せ! 自分が一番、女装水島を気に入ってるんだろ!?
576作者の都合により名無しです:2007/08/29(水) 15:26:19 ID:QGdjke+m0
>>575
そのHPが何故か今繋がらないんだよ
検索したら掲示板は残ってたようだが、ホームに繋がらない
577作者の都合により名無しです:2007/08/30(木) 02:28:48 ID:krbikT6D0
サイトにつながらなくてこっちきたけど原因は不明か・・・

イズルはいつ女装するのか
執事はいつ少女マンガを描き出すのか
ショタ好きエスパーはいつ出るのか
578作者の都合により名無しです:2007/08/30(木) 14:33:52 ID:M9qn+y7h0
わからんぞ、ロリ好き女装or男装格闘家が出るやもしれん。
579作者の都合により名無しです:2007/08/31(金) 21:39:34 ID:HBHJEQG90
BBSはわかったけど日記はわからない
ttp://bbsi2.otd.co.jp/236643/bbs_plain
580作者の都合により名無しです:2007/08/31(金) 21:40:12 ID:RTtYLgUjO
突撃!の頃しか知らないんだが…だいぶ違うのか?
581作者の都合により名無しです:2007/09/02(日) 09:06:15 ID:1pm2EpI20
だいぶ違うということはないな。
個人的にはテイストが変わってなくて嬉しかった、といったところだ。
設定はもちろん全然違うが。
582作者の都合により名無しです:2007/09/02(日) 11:19:04 ID:/aT5NSNZ0
逝かした変態集団がまだいないのがな
583作者の都合により名無しです:2007/09/02(日) 16:38:25 ID:sWKR3sCJ0
イズル君が水島君に追いついてくれればなぁ・・・。
もう、女は飽きたよ。ハリーさんには、美少女なんか捨てて
筋肉、変態、美少年でこの道を極めてほしい。
584作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 22:07:32 ID:tAefURO60
次々出て来る色んなタイプ(しかもどこかおかしい)女キャラも
ギャグの一環として自分は楽しみの一つだけどなあ。
昔の少年漫画っぽくて。
勇者はつらいよの表紙で色んなパターンの美少女描いてる時から
好きだったよ。
585作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 13:56:30 ID:V4QyE08U0
イズル君にはまだ水島ほどのキャパはない、と
586作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 18:06:32 ID:dRq43vZE0
世代が変わっても、水島の血を引く男は遊び方を知らんのか・・・
587作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 21:30:55 ID:arfvYHDD0
見た目水島性格ランコだったら・・・
588作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 17:05:36 ID:PSdMykaj0
単行本2巻10月9日発売だって
589作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 15:38:08 ID:c6ObocuB0
イズル本欲しいwwww
590作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 02:59:37 ID:nKGtmLoAO
そろそろ超能力者の江口さんが出てくるかな
591作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 10:22:57 ID:zE410HXV0
そういやあの人の血族まだ出て来てなかったか。
ヨシツネの血も引いてるだろうから普通に役に立つ超能力使えるだろうか。
592作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 22:52:43 ID:ZwId7M0i0
久々に作者サイト行ったら404エラーで
何事かとここ観てみたら>>579の掲示板で事態が判明。
元気そうで何よりだ。
593作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 01:34:46 ID:jtSV30PzO
掲示板、電波住み着いてたな
594作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 02:48:21 ID:qyPEQKUG0
ランコちゃんに会いたい…
595作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 16:32:43 ID:pBURPqXe0
じゃあ私は水島に会いたい。
突撃!の序盤に見せた、
遊園地でーとにて、
焼き栗売りでない学ラン着たおっちゃん方でストレス発散をなさった
かのワイルドな乱暴の殿方がまた見たい。
イズルは心底おとなしいからなぁ。
596作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 19:47:02 ID:ZCiFjdUd0
いずみちゃんに会いたい……
597作者の都合により名無しです:2007/09/25(火) 17:29:57 ID:H8KyAijEO
1巻を読んだぜ
そうか…200年後なのか なかなか嬉しい設定だな
そういえばとびかげ居るのに轟天は居ないのかなぁ
普通に生きててそうなのに…あとランコも200年くらいじゃ死んでなさそうだけどw
登場望んじゃダメか
598作者の都合により名無しです:2007/09/26(水) 00:42:14 ID:MNQNOu7I0
続編始まってたのか。
599作者の都合により名無しです:2007/09/26(水) 02:03:58 ID:sLz5BPMa0
1巻見たけどかなり笑えたよ。
この漫画の笑いって90年代なの?
じゃあ自分もそうなのかな笑
600作者の都合により名無しです:2007/09/26(水) 11:00:57 ID:AkdLRrFyO
確かにほぼ突撃のノリそのまんまだな…
いやハリーがこのノリが好きなのか、このノリでしか描けないのか
601作者の都合により名無しです:2007/09/26(水) 19:20:10 ID:sLz5BPMa0
ハリーってなに ?
602作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 02:44:12 ID:mwMkJB300
ハリー松沢、作者のこと
603作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 14:36:40 ID:3afNdOkH0
>>600
ハリーがあのノリ好き&(ギャグの性質としては)あれしか描けないってのも
有るけど、神剣組の例も有るからシリアス重視も描けない訳じゃ無いだろうよ。
ま、それでも所々でハリーギャグ挿し込むのは抑えられないだろうけどw
604作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 14:40:32 ID:3afNdOkH0
それにしても、やっぱしっとマスクと“その名も素敵”しっと団(正式名称)は
復活はしないのかなぁ……ま、復活したらしたで完全に突撃時代にノリが塗り潰される
だろうから、それはそれで問題だけど。
605作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 04:11:33 ID:WTCTTK6H0
神剣、話はB級だったけど結構好きだったな
606作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 09:58:46 ID:JQJUglhB0
清姫は俺の嫁
607作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 14:48:26 ID:TlX+BdBiO
パステリオンが最高に面白かったと思ってるのは俺だけでいい
608作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 18:01:41 ID:1cLcuGQZ0
>>607
そんなことは無いと思うな……。
609作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 20:17:32 ID:LyL3v27y0
>>607
パステリオンは最高に好きだよ
最初は駄作と思っていたが、尻上がりに面白くなっていった!
今でも本棚のいいところを陣取っています。
610作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 22:58:13 ID:Egnh74Xn0
松沢先生最高作品はパステリオンですよ。
611作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 02:50:15 ID:iIk4QhlnO
>>605
俺も神剣組好きだな。
でも6、7巻がどんなに捜しても売ってねぇ・・・Orz
612作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 19:03:01 ID:4Jdpd3DHO
パッパラ隊とパステリオンのドラマCDは宝物
613作者の都合により名無しです:2007/09/30(日) 02:56:57 ID:f9MxxzcR0
桃也の前に高丸と戦った鬼のおっさんが好きだった
614作者の都合により名無しです:2007/10/01(月) 04:34:27 ID:f3XIj8z+O
無敵戦艦ワルキューレが全く話題にあがらないな…
パッパラの次に好きなのに
615作者の都合により名無しです:2007/10/01(月) 13:21:20 ID:hGGT1RkPO
勇者はツライよが意外と好きだったなぁ…あの外道っぷりがw

ワルキューレも面白かったがパステリオンのおかげで影が薄い印象があるかも
クロスレンジャーは微妙だったね
616作者の都合により名無しです:2007/10/01(月) 17:22:08 ID:YTx6AHTeO
自分もワルキューレは好きだが
どっかでみた考察でティアの夫がとびかげ説があって噴いたことがあった
617作者の都合により名無しです:2007/10/01(月) 21:11:00 ID:j0e8/a2K0
>>616
無くは無いと思ってしまったよw
618作者の都合により名無しです:2007/10/02(火) 01:29:13 ID:90YbEbrDO
>>616
むしろお父さんな気が
619作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 20:44:03 ID:BfboS+ut0
タイトル忘れたがクロスレンジャーの単行本に収録されていた
読みきり?のが結構好きだった。
幼女が主人公のやつ。
少ししかギャグ入ってなくても面白かったなあ。
こういうテンションの話もいい思ったよ。
620作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 00:29:15 ID:XMUHR8gOO
るしふぁーどーるのことかー
これからはうさぎの人形が流行すると予言して書いたとかいてあるが
流行ったのは人形のほうだった
621作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 09:05:24 ID:94/tUnI/0
ローゼンのことかー
622作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 15:29:24 ID:8s+9b6L6O
2巻売ってなかったぜ…
623作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 23:57:16 ID:KTUGZmhoO
ヨーカ堂で2巻ゲット@江東区

本誌はさすがに手が出ないし、立ち読みも厳しくなって来た為(ビニールかかりはじめた…)ほぼ初見。

牧野姓キタ!
宮本くんはオカマなのにしっとマスクは黄泉帰る!
しっとマスクが水島の名前を呼ぶのにちょっと感動…。
どきメモじゃなく今なら、なんだろう…ブェイトとかだろうか…、うん、ないな。

マーテルもミラルカも出てこれないのが淋しい。
タイムスリップとかで強引にでてきてくれないものかなぁ。
624作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 02:25:48 ID:fUerhwe30
マーテルならきっと、岩塩層から嫉妬マスク二号の姿で発見される
625作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 18:08:40 ID:G0MnY7WH0
ピクルかよw
626作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 20:35:33 ID:eLrx1HmAO
しっとマスク、2ちゃんが流行りだした今の時代なら有名になれるのにな
いかせん生まれたタイミングが悪かった
627作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 20:50:11 ID:hACMqJDt0
うん、バレンタインとかクリスマスになるとカプ板に必ずAAが貼られるけど
元ネタ知ってる人は殆どいないと見た
628作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 22:29:18 ID:PFlgo6Ph0
2巻アキバ虎で入り口正面平台に服数面で山積みだった…ちょっと感動
しかしなつかしいwwしっとマスクとか、被害者カップルとか、牧野さんとか
でもやっぱりどうしても、水島君とランコのドタバタがみたいなぁ
一回だけでいいから、ちょっとでいいから
629作者の都合により名無しです:2007/10/11(木) 20:54:10 ID:NG6EfK8t0
2巻買って読んだら、ポエ=ムーがゴトゥーザ様声に脳内再生されてやべー
630作者の都合により名無しです:2007/10/12(金) 01:53:46 ID:45rIPVN60
オラオラの泉のポーク・チキンのやり取りがいいなぁ
とびかげ、少し影薄いな。元祖はもっと絡んで暴れてた感じがする
631作者の都合により名無しです:2007/10/12(金) 13:04:29 ID:QdOtTBUMO
一巻を買ったRECコミックの仕切りまである本屋に行ったが二巻なかった(´・ω・`)
どれだけ刷ってないんだい、ハリーよ…
632作者の都合により名無しです:2007/10/12(金) 14:02:07 ID:AtYDw6Fw0
>>631
それはハリーの責任じゃないw

REXコミックスって、ホント数刷ってないよな
1巻で苦労したから、今回は発売日に即買いに走ったよ
表紙ランジェワロスww何漫画かわかんねぇw
バレンタイン回の扉とかメイド3とか、
3姉妹が揃いコスのようで個性出てるとこがいいなー
633作者の都合により名無しです:2007/10/12(金) 16:56:36 ID:BMGtwSCIO
逆にアニメイトだと平積みしてたけど売れるのか?
634作者の都合により名無しです:2007/10/12(金) 17:20:09 ID:xY4j/xTaO
だめだ…近場の本屋は入荷する気配すらねぇorz
メイトは遠いし…仕方ない尼損しかないな
635作者の都合により名無しです:2007/10/12(金) 23:14:45 ID:5dZZUmO80
2巻読んだ。新キャラのポエかなりいいな。ユイも。
だがどんなに可愛い女キャラでも容赦なく崩すのが松沢作品のいい所だなあ。

しかし桜の精といいなんでこうもカッコイイ変態が描けるのか…
感心する。
636作者の都合により名無しです:2007/10/13(土) 02:06:24 ID:e+BtJSNt0
>>627
2ch見るようになった頃、しっとマスクのAAが貼られているのを見て
なんか嬉しかった俺がいる
637作者の都合により名無しです:2007/10/13(土) 05:18:05 ID:ms4EeaSJO
>>629
私もだ
638作者の都合により名無しです:2007/10/13(土) 12:25:37 ID:uH679whCO
ハリー松沢は基本的になんでも描けるからな
メカ一式やパステリオン、隊長の漫画とか
639作者の都合により名無しです:2007/10/13(土) 17:15:50 ID:5PlKWP9o0
軍隊、ファンタジー、ロボ、宇宙海賊、時代劇、探偵、女子プロ、魔女っ子、宇宙戦艦、ヒーロー、退魔剣客

ジャンルだけ並べてみると節操ないな。基本的に戦う話が多いけど。
640作者の都合により名無しです:2007/10/13(土) 20:03:17 ID:4Lz8XRVx0
>>639
全部内容、と言うかどの話を読んでもなんかどこと無く同じように感じるよな
641作者の都合により名無しです:2007/10/14(日) 15:07:17 ID:N8QbS7LQO
基本的にオチはハッピーエンドになっているから
642作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 21:42:54 ID:cfWKda+k0
正直前作は中盤が好きだったんだが・・・・・
皆序盤がいいって言うからいいだせなかった
643作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 21:48:59 ID:4mE16UHj0
俺も中盤が好きだな
644作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 23:48:59 ID:15a7bT7Z0
桜花登場からしっとマスク2号誕生辺りまでが好きだったな。
645作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 00:57:48 ID:w5Zj5JEj0
恐怖の大王編のちょい手前あたりから微妙に…
646作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 16:41:54 ID:p67lgoeZ0
マーテル編がよかったとです
647作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 17:04:35 ID:R2dtXyMM0
最後の方はなんだか読んでると虚しい・・・
648作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 19:25:33 ID:hiCmdkWs0
懐かしさからコミクス買って読んだよ
八木先生クソワロタwwww
649作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 13:38:04 ID:Zd/o7kRw0
逆襲は突撃の中期っぽいノリだよな。マーテルが頑張ってた時期。
野郎どもが一番良い味出してる。
650作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 13:32:01 ID:R1K6V8xn0
突撃はアメリコ部隊が好きだったなー
しかし逆襲の単行本は1巻そうでも無かったけど、2巻やばいな面白い
651作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 20:09:13 ID:TZC3ilGO0
2巻大絶賛だなー
探したけど見つからないし、尼で注文するかなぁ
652作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 02:32:03 ID:EQGaBIkh0
ハリーとパッパラと聞いて光の速さで2巻ゲット!

……1巻ねぇからその場で予約orz
653作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 15:39:23 ID:sP/3lydo0
編集長ブログだと、結構重版かかってるみたいなのにな>1巻

なんかここもだいぶ人増えてきた気がするw
654作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 02:38:12 ID:u4/Q7t3b0
やっと二巻かって読んだわ
ぱらいそから復活は実にめでたいです
やり取りがいいな あのリンク感
655作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 22:37:38 ID:8xYPe51SO
やっと二巻買えた…
一巻は正直微妙だったが、今回は素直に面白かった。
キャラ充実してきたし、三巻楽しみ。
さりげない亀ネタや細木ネタはハリーっぽいなぁと思う
656作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 17:50:03 ID:QrLJrjeU0
2巻買った
嫉妬マスク復活、牧野姓の登場、恒例の怪談とあって嬉しかった
新キャラもポエは可愛いし、八木先生は面白いしで言うことなし

突撃!は携帯配信してるみたいだけど、一迅社は復刊はしてくれないのかな
結構前にスペースの都合で売ってしまったもんで読みたくても読めなくて困る
657作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 23:58:17 ID:nDzNcqNn0
ちぢやとしっとマスクの同居とか色々ネタが出来そうな展開だよな
658名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 03:56:31 ID:F1JeQIGU0
ところでおまいらちゃんと突撃!〜は持ってるんだろうな?
売ったとか抜かしたやつは今すぐ買いなおして来い。

また読み返してみてるが時折読んだにもかかわらず爆笑してしまう……
659作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 04:02:16 ID:F1JeQIGU0
名前欄誤爆したんで吊ってくる……orz
660作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 04:10:25 ID:/1jtktY2O
消防1年の頃に突撃!にハマった俺
当時はよく分からなかったネタも、今読み返すと理解できて嬉しかったりするw

カバーとか、もうボロボロだけど
いつまでも大事にとっていたい漫画だ


逆襲!も懐かしさと新しさが合わさっていて良い感じなので、
こっちもボロボロになるまで読み返したいと思う


チラ裏っぽい内容でスマン
661作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 04:40:33 ID:IgzXboBv0
突撃!復刊してくれ
662作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 10:00:28 ID:48gvdLFr0
>>658
突撃、勇者、パステリオン、神剣組、クロスレンジャー、短編集

以上、ばっちり残ってるぜ
663作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 23:34:59 ID:RMSTCf6F0
ランコも水島も、ふつーに逆襲ワールドに出てきてくれんかなぁ…。
664作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 01:31:27 ID:nZC8qrM30
時空破壊爆弾でも使わんと無理だろう
665作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 02:58:52 ID:yNobsD5t0
それは黒歴史の異物の
666作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 11:32:42 ID:TjExkGDuO
2巻がどこにもねぇええええゝ(`Д´)ノ
667作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 12:13:50 ID:sTEt6PO80
突撃の最後のほうは勝っていないんだよな18巻くらいまである
668作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 16:11:10 ID:68gu5/ftO
658
ハリー松沢大体全部もってる
ダイナマイトやドラマCD、アニメの録画したやつとか
ただし東鳩のコミックは友達にあげた

662
ワルキューレは?
669作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 18:20:24 ID:OpGsabRu0
>>668
ああ、そうだ。ワルキューレ書き忘れてたわ
670作者の都合により名無しです:2007/10/27(土) 00:26:43 ID:xi1l7JQcO
小説版のパッパラ隊を持ってる俺は勝ち組み
671作者の都合により名無しです:2007/10/27(土) 02:40:22 ID:e+vc9Tvu0
逆襲で初めてパッパラ隊を知った俺には
突撃を知ってる皆が羨ましすぎる

コミック系の書店やらブックオフやらかなり回ったけど
まったく発見できなかったよ…orz
672作者の都合により名無しです:2007/10/27(土) 02:48:14 ID:EdQd///L0
パステリオンが見つからねぇ……通販しかもう手はないのか?
673作者の都合により名無しです:2007/10/27(土) 03:42:13 ID:zcM51kOw0
逆襲から入る人もこれまた珍しいな…
674作者の都合により名無しです:2007/10/27(土) 06:31:00 ID:7cmOYXtS0
>>671
逆に考えるんだ
探索の楽しみと発見の喜びと名作に触れ合える感動、
これを今から感じられると考えるんだ
675作者の都合により名無しです:2007/10/27(土) 12:14:58 ID:3ltCo+kIO
二巻買ってきた
雑誌掲載時にはタテジワが入って上の方で軽く物議をかもし出していた
りく姉のぱんつがバッチリ修正されててワロタw

ハリーここ来てるなww
676作者の都合により名無しです:2007/10/27(土) 13:40:10 ID:npsx1amS0
>>671
ブックオフなら100円コーナーにあると思うんだが・・・ないのか?

アニメ最終回手前から入った俺には連載開始時の皆が羨ましい
677作者の都合により名無しです:2007/10/27(土) 13:51:46 ID:eGIQ1FiQ0
アニメは学校あったから見れなかった俺

連載開始時ってほぼガンガン創刊時だったよね?
ガンガン創刊から読んでたと思ってたけど今20だからよく考えたら違うよなぁ
小1には読んでた覚えはあるけど
678作者の都合により名無しです:2007/10/27(土) 13:58:15 ID:64w+j/+20
>>677
二号から読み出して以降、グルグル最終回辺りまではがんばっていました。
679作者の都合により名無しです:2007/10/27(土) 16:56:02 ID:+PgRX/ju0
>>671
突撃はガンガンコミックだって知ってる?
680作者の都合により名無しです:2007/10/27(土) 17:21:02 ID:FHCRBHUR0
古本は運だからな
うちの近くの古本屋には突撃は全然置いてない
ごく稀にあっても状態が悪すぎてとてもじゃないが買う気になれない
681作者の都合により名無しです:2007/10/27(土) 21:28:36 ID:GnkGAgY/0
>>680
ああ、本の状態といえば最近のビニール圧縮パック
マジやめてほしいわ
やっと見つけた逆襲二巻、
表紙よれているわ、本の角折れ曲がっているわ、全体的に本がたわんでゆがんでしまっているわで散々だ
どうにかしてくれ 新刊なのに古本状態ってどういうことだ
682作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 00:32:54 ID:eEfq7FkG0
シュリンクのことかな?
たまにキツキツな店見るけどあれじゃ売れないよなぁ
683作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 00:33:05 ID:SxFE6sXw0
>>676
それがまったく無いんすよ…
俺と同じように逆襲で目覚めた人がたくさんいて、
一足先に買い漁ったんじゃないかって思ってしまうくらいに。

>>679
もちろん。
ハーメルンとかはそれなりに見かけるんですが…

>>674
その言葉を励みにがんばって探してみる。
ありがとう。
684作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 01:47:13 ID:SF7uhGVZ0
小学4年頃からハーメルンとほぼ同時にハマったから普通に持ってる俺は恵まれているってことが良く分かった。

俺の近くの古本屋には結構置いてあるんだけどなぁ……
状態云々で贅沢言わなければなぁ……といいつつも流石に変色した本は買う気にはなれんが。
685作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 21:45:45 ID:kW9uD8r1O
最近パッパラの続編がでてるときいたお(^ω^)

今日買いにいったら無かった…

頑張って探すか、アマゾンだな。

楽しみだなぁ。早く読みたいなぁ。
686作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 22:34:06 ID:5eybalykO
え!?パッパラ隊まだやってんの!?


5巻くらいまでは面白かったよね〜。
687作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 05:01:24 ID:LJENSCdU0
復刊リクエストがあった
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=40170
てか携帯配信してたんだな
688作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 21:41:30 ID:H3ae9DdO0
ゲゲゲの鬼野郎には笑ったな…
689作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 15:21:12 ID:2Sd4dKwQO
ちがう 『グ』ゲゲの鬼野郎 だ。
悪いがオレは突撃!の一発キャラの名前すら暗唱できるんだぜ。
と、大人げなくツッコんじゃうぜ。
690作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 21:12:58 ID:BmHDJFHH0
お優しいお嬢様で…
691作者の都合により名無しです:2007/11/03(土) 20:18:40 ID:ecyiL2V+0
そういば今回(2巻まで)で、名物殺人料理出てきてないな
692作者の都合により名無しです:2007/11/03(土) 20:53:16 ID:PLfKLgjwO
うみはたこ焼きつくれたからなー
そら辺り下手そうだな
693作者の都合により名無しです:2007/11/04(日) 18:43:36 ID:oJdyVMtNO
久しぶりに前作読んだが、
90年代オーラがたまらんなあ
694作者の都合により名無しです:2007/11/05(月) 00:30:59 ID:7huE+DcK0
ランコ×水島の同人誌とか持ってるやついない?
695作者の都合により名無しです:2007/11/05(月) 06:53:03 ID:bgHZv00e0
>692
だがそらのチョコは安全そうだったぞ。
食べたデブヲタ平気だったし。

実はピンチの時にうみ抱えたりしてかばったり、早すぎる性教育から
守ろうとするそらには萌えている。
696作者の都合により名無しです:2007/11/05(月) 17:48:10 ID:IXUNAXMrO
パッパラ隊というか松沢作品の同人なんてあるのか?(松沢夏樹ファンクラブと本人の同人は除く)
ネットの二次創作だって数える程しかないし
でも、スットンの掲示板でパステリオンのコスプレを見たと書いてあったな
697作者の都合により名無しです:2007/11/05(月) 23:41:58 ID:pEM/E+TK0
本スレ情報によると、
9日に1・2巻の増刷が発売だってー。
698作者の都合により名無しです:2007/11/06(火) 13:11:27 ID:62GMm8z00
まん森トップの一番上でおすすめ紹介されとるwww
今見てびびったw
699作者の都合により名無しです:2007/11/06(火) 22:18:29 ID:P5S3Ynlr0
逆☆襲!
700作者の都合により名無しです:2007/11/06(火) 23:21:38 ID:xHuBdUAh0
いつ買ったのかも忘れた突撃のビデオをDVD化しつつ鑑賞しているのだが

女装させるシーンって何であんなに楽しいんだろう
701作者の都合により名無しです:2007/11/06(火) 23:25:23 ID:nIBb/GwF0
Sだから
702作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 22:24:40 ID:OYsmVDww0
うみの「なのだ」って元ネタなんだっけ?
703作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 23:13:09 ID:ZGY2rgEq0
>702
「なのだ」は色んなキャラが多く使ってるからな。古くはバカボンのパパとか。
特に元ネタは無いんじゃないか?

ところで未来設定でイズルの性格を考えると女装どころか
可学の力で性転換を望む。
イズル強いけど大人しいからなあ。
704作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 00:10:34 ID:HKOOtZfs0
この人の漫画はキャラが良いよね。
おにゃのこキャラだけでなく男キャラも負けず劣らず味があるとこが良い。
705作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 01:35:20 ID:Wmsu/JMh0
>>703
性転換のためには、
前作で率先して女装させようとする超能力大佐がいたように、
率先して性転換を進めようとする人がいないとなぁ、と思ったが、
ランジェの傍に百合な人がいたな。
あの人が、敬愛する皇族御兄(姉)妹を両手に花にしちゃおう計画でも発動してくれたら・・・
706作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 15:10:24 ID:t13eEsit0
すっとん強帝国建国の姉妹の出番はあるのかなー
707作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 15:33:31 ID:to+yINsg0
イズルが女装のスキルをいつ身につけるか楽しみだ
708作者の都合により名無しです:2007/11/13(火) 22:24:56 ID:/n8KRpTF0
そらちゃんええのう
709作者の都合により名無しです:2007/11/15(木) 22:39:18 ID:EE6jlboL0
ところで題名の「逆襲」ってのは何に対する…
710作者の都合により名無しです:2007/11/15(木) 22:57:45 ID:2g1MLa4v0
>>709
そりゃもちろんスクエニに対して
711作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 22:08:33 ID:hWacoQcV0
姉妹といえば花のロボット姉妹は出てこないのか。
ロボットだから寿命は関係ないだろうし
712作者の都合により名無しです:2007/11/17(土) 01:09:51 ID:MzASCqVj0
ロボットはいいや…あれらは突撃の低迷の象徴みたいなもんだ。初期5体抜かして。
3姉妹がロボット属性持ってるようなもんだし
713作者の都合により名無しです:2007/11/17(土) 17:59:04 ID:7rHzVIlN0
ロボットは桜花・蓮花・桃花だけならよかったのにね。
714作者の都合により名無しです:2007/11/17(土) 19:48:54 ID:r9pRJphE0
禿同
3姉妹な必要あるのか
715作者の都合により名無しです:2007/11/18(日) 00:22:29 ID:DARFu5EO0
梅菊はほぼゲストキャラ扱いで基本的にいらない子だったからな
716作者の都合により名無しです:2007/11/20(火) 01:03:27 ID:im5/nWqY0
今日二巻買ってきたぜ
トイレ全部使用中に不覚にも爆笑した

軍隊ネタもっとやんねーかなぁ
717作者の都合により名無しです:2007/11/20(火) 21:44:29 ID:CBTO2r8N0
売ってネェェェ
718作者の都合により名無しです:2007/11/21(水) 00:24:28 ID:eCWrdu5S0
桃花と蓮花は六巻カバー下のデザインの方が萌える

それはともかく、そのうちロボ娘は出るんじゃないか?
蘭花〜紫陽花の中のどれかとか…
719作者の都合により名無しです:2007/11/21(水) 01:43:21 ID:lZRl0MKK0
正直桜花だけでいい
720作者の都合により名無しです:2007/11/22(木) 09:06:37 ID:uFevu4Xy0
>>718
百合花、槿花かもしれない
721作者の都合により名無しです:2007/11/23(金) 14:25:55 ID:PXoksfTq0
つまりゴツゴツのボディから、未来仕様のプチプチプリンになった桜花登場ってわけだな
722作者の都合により名無しです:2007/11/23(金) 15:20:24 ID:KEJmbrtV0
桜花入浴シーンでの騙しの恨みは忘れまじ
723作者の都合により名無しです:2007/11/24(土) 23:34:03 ID:KZKRuyIO0
>>696
すまん過去にクロスレンジャーコスをした事があるww
やったキャラは兄だが…
724作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 12:45:38 ID:aM0UWyg/O
うP!うP!
725作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 16:57:57 ID:2kJeVnLLO
やっと2巻見つけた!…と思ったら製本ミスしてやがるorz
まるでミスを隠すように折り込んでるのが殺意わくぜ…やぶれてるし
726作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 19:15:04 ID:aM0UWyg/O
すぐに本屋に行って交換して貰うんだ
727作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 21:40:44 ID:3CiSwtvJ0
>>726
その本屋に二冊以上あるかが微妙
728725:2007/11/26(月) 23:14:12 ID:EUEZSn3A0
>>726
その本屋に行くのに往復1300円もかかるとこなんだよねorz
なかなかレアな製本ミスで折り込んでるのを開くと・・なんと1ページだけはみ出る仕様
どうやったらこんな印刷出来るのかとw
729作者の都合により名無しです:2007/11/27(火) 20:24:02 ID:iYESoMy20
二巻が見つからないんだがどうするべきだと思う?
730作者の都合により名無しです:2007/11/27(火) 23:11:33 ID:wo0vm8YV0
>>724
うぷ無理〜
写真撮ったはずだけど、どこにやったのやらw
当時誰にも気が付いてもらえませんでした(´・ω・`)
731作者の都合により名無しです:2007/11/27(火) 23:32:09 ID:pWrbzsej0
>>729
目の前の箱を使いたまえよ
いや、ノートかしらんが
732作者の都合により名無しです:2007/11/30(金) 20:21:07 ID:nIbS8Gs7O
逆襲1、2巻買ってみたが萌え路線突っ走っててキモいな
2chネタだらけだしキャラ大杉
特にあのオタクがキモすぎる

しっとマスクしか笑えなかったぜ('A`)・・・
733作者の都合により名無しです:2007/12/01(土) 00:34:30 ID:4MxBkkQvO
前からオタネタ多かった気がするが
734作者の都合により名無しです:2007/12/01(土) 01:24:53 ID:2zTPgiWHO
掃除機改造してマクロスやらSWの衛星とか引っ張ってきてたからな
735作者の都合により名無しです:2007/12/01(土) 17:38:53 ID:mrl7QeMP0
無意味な萌え路線つったら突撃の終盤じゃね?
736作者の都合により名無しです:2007/12/01(土) 19:59:46 ID:zzWP3QboO
突撃は単に女キャラが多いって感じ
逆襲はキャラだけじゃなくて全てがオタク臭い
737作者の都合により名無しです:2007/12/01(土) 20:58:20 ID:Ac8pK6/n0
ハーメルンの先生がヤングガンガンに行くそうだが、
「俺もあっちに残っといた方が良かったかなぁ」とかハリーが思っちゃったりしないか心配。
余計なお世話ではあるけれども。
738作者の都合により名無しです:2007/12/01(土) 21:37:02 ID:uIWf7NHk0
ハーメルン ぐるぐる
よし、あとは西川先生だ
狂気に満ちたギャグマンが描いてくれ 西川先生
739作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 18:07:48 ID:uUn5agwJ0
ヤングアニマルで既に卑しいギャグマンガ描いてるだろ。
740作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 00:33:24 ID:gBjtkN+e0
職・殺。のインパクトを超える新作ってのも難しいだろうなぁ
Zマンの続編ちっくなものなら期待もするが、ナナシが「僕はなんて卑しいんだ」とか言い出しそうで困る
741作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 15:40:34 ID:Xt1pvgUPO
スレ違いだろお前ら
カレーの話しようぜ
742作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 22:43:11 ID:v7wO7O5b0
うちじゃカレーに豆腐入れるんだけどみんな変だって言うんだ。
そうでもないよな?
743作者の都合により名無しです:2007/12/07(金) 01:00:09 ID:/5/eu2uq0
うちの学食のカレーってルーが少なすぎるんだ。
ルーをケチる事によるメリットって誰にも無いと思うんだけどどう思う?
744作者の都合により名無しです:2007/12/07(金) 02:02:45 ID:EEaZBKb00
ご飯が多いほうがすきだな
ルーが少ないならまだしも薄かったら悲しいが
745作者の都合により名無しです:2007/12/07(金) 09:12:09 ID:5ujzlOkz0
乾燥したカレーほど困るものはない。洗っても洗っても落ちないしスポンジも汚れる。
ルーが適量であれば食べ終えた皿がきれいになるので、食べた人の達成感や見た目の
印象、洗剤や水の量、ひいては環境に対する配慮などメリットは枚挙に暇がない。
ただケチってるわけじゃないんだよ。と昔カレー屋のバイトしてた俺が力説。
ホントはケチってるんだけど。
746作者の都合により名無しです:2007/12/07(金) 10:30:32 ID:ls7G+IOYO
なんだこのカレースレ
747作者の都合により名無しです:2007/12/07(金) 22:04:10 ID:M1uojz7e0
ふと思ったんだけど、○花シリーズで最強って誰?
748作者の都合により名無しです:2007/12/07(金) 22:41:10 ID:EEaZBKb00
ワットの作った三体じゃね
749 ◆3elf3LgiLg :2007/12/08(土) 19:44:05 ID:ymn1uf1d0
可愛さなら間違いなく桃花
750作者の都合により名無しです:2007/12/08(土) 23:37:59 ID:jPukI5iN0
格好良さなら間違いなく杏花
751作者の都合により名無しです:2007/12/10(月) 02:19:10 ID:/BKVgobU0
>>749
桃花×マーテルは王道だよな
752作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 07:29:20 ID:WFdZ0Y4f0
>>740
もう一回やって2話で打ち切られたが>Zマン続編
753作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 22:46:27 ID:pXsHpyho0
シルヴィーが桜花に対抗しようとしたのって基本的にパワー型ばっかだし
熱線ある桜花が最強じゃね?
格闘戦じゃ桃花、撃ち合いなら蓮花に劣ってても総合力ならこの二体より上だと思う
ワットの三人娘のスペックは忘れた
754作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 23:19:06 ID:WiPaWOyb0
桂花のメガネビームに桜花が撃ち負けた衝撃は忘れられない。
755作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 20:02:34 ID:mfIkwNGg0
ワット三人娘は蛇足だと思ったな
いや、出たときはうれしかったんだけど
756作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 21:02:57 ID:IAG8ZSG5O
密かに薔薇花派な俺がいる
757作者の都合により名無しです:2007/12/21(金) 14:50:35 ID:fRxWFHA4O
パーパパッパー パパッパー パパッパー
パパッ パーララララララ
パーパパッパー パパッパー パパッパー
パパッ パラララララ パラララララ パララパッパラたーい
758作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 04:23:24 ID:sketu7qb0
ブスだろどう見ても
ロボットってw
グっとくるのはしっと団オンリーLove
759作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 22:24:29 ID:iBPCDg0P0
うみの「なのだ」でなんか思い出すと思ったら
ギャラクシーエンジェる〜んのナノナノだった。
問題無し!
760作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 22:36:52 ID:nu1mfwLV0
761作者の都合により名無しです:2007/12/24(月) 02:48:41 ID:RJSbUZTO0
でも桜花には出てほしい

っていうかそろそろ男どもは帝国中のホテル街で活動開始してるだろうな…
762作者の都合により名無しです:2007/12/24(月) 18:07:44 ID:ITJdnrhr0
今日はしっと団の聖戦の日だな
763作者の都合により名無しです:2007/12/24(月) 19:19:34 ID:0FCuK8X80
そっすね………
764作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 09:40:42 ID:MxIfe3Zb0
外国のサンタ襲撃ニュースをみて、本気でしっと団かとおもた
765作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 21:32:01 ID:s89okwaF0
しっと団はサンタは狙わん!カップルを襲うんだい!
766作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 10:25:49 ID:j+UHokwl0
スマソ、書き方が悪かった
大量のサンタによる、映画館襲撃事件だ
アベックを攻撃してるわけじゃないから、違うのは変わらないが
767作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 19:24:16 ID:Gx0TfCGnO
>>757
ダイガードかよ
768作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 20:54:42 ID:K5ipWxW30
>>759
おめーは言っちゃならん事を言った…
言っちゃなランコとを…
769作者の都合により名無しです:2007/12/31(月) 00:15:36 ID:pAfAljvwO
ARIA探しにふらふらしてたらパッパラの文字が…後半の内容に懸念して1巻しか買わなかったが…くそっ!!!

2巻も買えば良かった…orz
規制を少なく、時々でもいいから初期テイストを書いていってくれたら文句なし!!
770作者の都合により名無しです:2008/01/01(火) 21:19:12 ID:BCBt91jEO
あけおめ!!
…誰もいないっΣ(´Д`;)
771作者の都合により名無しです:2008/01/01(火) 22:55:54 ID:kvXyU5bk0
あけおめー!
>>770
私がいるじゃない!
772作者の都合により名無しです:2008/01/02(水) 11:49:38 ID:OyY9My8HO
あけおめ
さて、新春恒例の干支鍋といきますか
773作者の都合により名無しです:2008/01/03(木) 01:44:58 ID:mhY34y9s0
>>772
鼠鍋とはマズそうな気がしてならない…
774作者の都合により名無しです:2008/01/03(木) 20:28:40 ID:XyXlCfQ9O
スレ違いスマソ。
無敵戦艦ワルキューレに確かIQ10万のキャラがいたと思うんだけど
どんなキャラだったか忘れてしまった。
わかる人います?
775作者の都合により名無しです:2008/01/03(木) 20:55:24 ID:DiWh7VH30
天才科学者、パンジーですな。
超銀河団帝国科学皇帝チンと一緒に登場してきた。
ツラはまんまサル。メガネとあごひげあり。
776774:2008/01/04(金) 00:37:58 ID:FGsqYwszO
おお、ありがとう。
こんなに早く答えてもらえるとは。
777作者の都合により名無しです:2008/01/05(土) 00:22:38 ID:a8a1B1JL0
過疎ってるので
リク:神田朱美
ソラ:中原麻衣
ウミ:沢城みゆき
ランジェ:金田朋子
とか考えてみた。

イズルは浪川大輔かなんかでいいや。
778775:2008/01/05(土) 01:57:20 ID:AwVTSeDG0
>>774
全選手入場のガイドラインで使ったのかな?
779作者の都合により名無しです:2008/01/06(日) 03:04:09 ID:F9KGu95a0
>>777

リク姐は脳内で静御前な俺が通りますよ。
ソラとウミは激しく同意。
780作者の都合により名無しです:2008/01/06(日) 03:57:02 ID:YxzJdpY80
>>777
ソラとランジェに納得。
リク難しいな。
川澄…
781作者の都合により名無しです:2008/01/06(日) 21:35:45 ID:EVqDKWWN0
メルは雪野五月、ポエは後藤邑子もしくは清水愛で!
リク姉は川上とも子が良いとだけ言って去って行く。
782作者の都合により名無しです:2008/01/07(月) 00:17:39 ID:a3XiiwsN0
ハリーマニアは最近の声優さんにも通じているのか。素晴らしい。
783作者の都合により名無しです:2008/01/08(火) 21:32:39 ID:/vMmDhVw0
ポエが川上とも子の方が萌えるんだが。
リクは雪野五月でソラは小林沙苗絶対希望。
ウミは水樹奈々。
ランジェは田村ゆかり。
皆に触発され自分も希望を書いておく。
ドラマCDとアニメのランコは個人的に両方イメージに合ってたな。
784作者の都合により名無しです:2008/01/08(火) 22:17:02 ID:VW6rTdfa0
>>783
自分も林原ランコも松井ランコもどっちもハマってたと思うよ。
水島は伊藤健太郎のほうがあってた。
785作者の都合により名無しです:2008/01/10(木) 00:33:55 ID:6btL9eOH0
ランコと水島は直球で好きなカップルだったけど、
明るくって素直で周りと比べればだいぶと常識人なソラと
実直で真面目だけど全然ツンデレじゃないイズルも
ジワジワと良さが募ってきた。
786作者の都合により名無しです:2008/01/10(木) 00:49:45 ID:m7D5MuXJ0
スイーツ(笑)
787作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 11:13:05 ID:qrMCexyL0
偶然店頭に2巻並んでたのを発見したので即両方買ってきた。
存在知らなかったので最初、突撃の新装版での再販なのかと思った。

めちゃくちゃスレ進行遅いのにわろた。>>1が2006年って…
ペース遅そうなのでしばらく先になりそうだけど3巻が待ち遠しい。
あまりのひっそりっぷりに不安になるけど無事でますよーに。
788作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 13:00:17 ID:wvqtuHJG0
まぁ半年に一冊程度というまぁまぁのスピードで出てるから。
ただ雑誌の方がいつまで続くか分からないスリルがある
789作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 23:08:27 ID:kcWTFplw0
アニメ化しないかね〜
790作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 00:01:54 ID:HtxwzutB0
REXってどうなのそこら辺
791作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 00:55:00 ID:mEVRdxxI0
近所の書店でREXが全く売ってない
792 ◆3elf3LgiLg :2008/01/14(月) 00:37:50 ID:x6+gfik10
アニメ化キャストかぁ・・・今やるなら

イズル:水島大宙
ソラ:小林沙苗
リク:伊藤静
ウミ:長谷川静香
ランジェ:水橋かおり
メル:雪野五月
ポエ:後藤邑子

水島イズミ:杉田智和
後光院ランコ:平野綾
江口大尉:田中理恵
牧野マイ:名塚佳織
牧野レイ:小林優子
白鳥沢愛:玄田哲章

あたりが無難かな。
793作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 15:23:12 ID:0geWn6BY0
突撃のアニメってどこが作ってたの?DVDにもなってへんよね。
>>792
なんでイズルがまっがーれなんだよww
794作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 15:38:09 ID:doCqfTDm0
テレビ愛知だったことだけ覚えてる
795作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 15:49:45 ID:8pPFrR8Y0
はっきりいってアニメ専門学校の卒業制作のようなアニメだったよ
作者アニヲタっぽいから結構ショックだったかもしれんな
796作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 21:12:23 ID:V9UKivP0O
代々木アニメーションの卒業作品だと噂があってな
総監督と声優以外はほぼ毎回スタッフが違うという
スットンに行けば載ってるよ
797作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 22:28:32 ID:ZZlvTlUm0
ガンガンアニメはハレグゥ以前まで金がとにかく無かったのが残念でならない
798作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 00:56:38 ID:+4UcFOdH0
REXからのアニメ化ってなにかあったっけ?
799作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 14:57:58 ID:p2ug6lCR0
時間帯もあってか、原作の過激さみたいなのはほぼ無くなってたしなぁ>アニメ
800作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 06:26:09 ID:qksRtk1K0
REXからアニメ化がちらほら出てくるみたいだねぇ。
でも今のところ腐女子向けに力を入れてる気がしてならない一迅社。
801作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 18:36:57 ID:p5GpbI040
そらぁ、社の創刊第一号がどっちかと言うと女性向けの雑誌でしたからー。
802作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 00:47:33 ID:uBr3dmuW0
パッパラ隊は明るい無軌道美少女ギャグとしてもっと注目されて良い…!
女の子キャラだけじゃなく、主人公とか他の男キャラも
ハリーは魅力的に描いてくれるしな〜。
803作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 06:45:57 ID:uBr3dmuW0
突撃のアニメ見て学校遅刻してたりしたなぁ。
804作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 23:06:11 ID:uBr3dmuW0
マーテルみたいな男キャラも出てきて欲しいもんだ。
805作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 23:27:10 ID:/iA7RBe2O
ロリコン以外はほぼ勝ち組だったな
マーテル
806作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 21:23:36 ID:oQt2U1kt0
>>805
だが全くそうは見えない
それがマーテルクオリティー
807作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 15:28:17 ID:Mz4OXgxI0
REXの宣伝見た。
パッパラ隊を押してくれ!!
808作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 23:55:58 ID:7zij7MIK0
この人の漫画で一番はパステリオン
二番目は短編集
809作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 00:41:21 ID:A0HIT91E0
華の真剣組もよかったヨ
810作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 02:18:00 ID:F/ud4On30
808に狂おしく同意
811作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 20:37:25 ID:Djaq+bNC0
松井ランコはお嬢様って感じが出てて好きだったな。つか主要キャストは全員合ってた気がする。
水島の姉ちゃんは論外だが。
812作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 00:33:30 ID:S+0h3iAW0
>>803
土曜日じゃなかったっけ?
813作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 01:21:43 ID:NbYwImiGO
>>813
第2第4土曜しかみれなかったw
814作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 01:24:03 ID:NbYwImiGO
815作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 01:18:21 ID:hyESeWDt0
松沢漫画はキャラがいい。
816作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 11:22:55 ID:inH6Ar4s0
3巻マダー?(・ω・)
817作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 23:40:31 ID:ILqkZbsc0
カンナギとかいいからパッパラ隊プッシュしてー。
818作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 19:23:44 ID:fYQlB0BV0
保守
819作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 10:06:22 ID:h1tVvEjH0
>>795
亀レスだけど、放送当時の同人誌で意気消沈してたぞ
820作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 13:59:06 ID:/sTl2WZnO
kwsk
821作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 14:51:35 ID:VVssFcC80
>>811
オッスオラ一純ちゃんの姉ちゃん!
本来は井上17歳キャラだってのになんだかすっげえワクワクしてきたぞ!!

まあ、CDドラマのキャストが豪華すぎたせいで、
絶望した人も多かったろうけどな。

CD版は
水島:林 延年(現:神奈延年)
ランコ:林原めぐみ
とびかげ:安西正弘
隊長:玄田哲章
宮本:二又一成
マイ:久川綾
桜花:かないみか

何処まで金かけてるんだっていうクオリティだったから。
822作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 02:56:17 ID:V9jHNWq60
                      /し, /    _>. 全世界のもてない男たちを
                     / { \レ/,二^ニ′,ハ救済するため作り上げた秘密結社!
                     |'>`ー',' ヽ._,ノ ヽ|
                     |^ー'⌒l^へ〜っ_と',! その名もステキ 『 し っ と 団 』
      __             ! u'  |      /
  /´ ̄       `!             ヽ  |   u'  , イ クリスマスの正義の鉄槌作戦に続き
  |  `にこ匸'_ノ            |\_!__.. -'/ /| いよいよ活動を再開するときが来た
  ノ u  {                 _.. -―| :{   ,/ /   \
. / l   | __  / ̄ ̄`>'´   ノ'    ´ {、    \  2月14日!
/ |/     {'´    `ヽ. " ̄\ U `ヽ.    __,,.. -‐丶 u  ヽ
| / ヾ、..  }      u' 〉、    }    `ー''´  /´ ̄ `ヽ '" ̄\ バレンタインの夜に
! :}  )「` ノ、     ノ l\"´_,,ニ=-― <´  ヽ{  ノ(   `、  |最大に増えるアベックどもに
l   、_,/j `ー一''"   },  ノ ,  '''''""  \   ヽ ⌒ヾ      v  | 正義の鉄槌を下し!
ヽ   _         /   } {. { l ┌n‐く  ヽ/ ``\        ノ根だやしにすること!
  `¨´    `¨¨¨¨´ ̄`{ 0  `'^┴'ー┘|ヾ    }、 u'   `  --‐r'′団員募集中!
823作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 03:51:49 ID:NPPFpdJ00
>>821
ドラマCDは金がかからないからこそキャストに金かけられるんだよ
ドラマCDで無名ばっかだったら誰も買わんしw

アニメは目に止まれば手を出せる領域だからね
824作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 22:13:09 ID:jBPusfEXO
ぱっぱら王子はパッパラ隊を知ってるんだろーか?
825作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 15:06:19 ID:0sDlUs83O
松沢先生のマンガではだばだば一家が一番好き
826作者の都合により名無しです:2008/02/22(金) 01:49:25 ID:oMDxTEUfO
アニメだって半端に豪華じゃないか


友情出演って安いのかな…?
827作者の都合により名無しです:2008/02/22(金) 18:32:59 ID:guQO11vRO
だが、水島姉の声はないだろ
828作者の都合により名無しです:2008/02/22(金) 19:15:53 ID:zk1HRgjR0
声優学校だか録音監督だかのコネで基本ノーギャラだそうだが>友情
829作者の都合により名無しです:2008/02/23(土) 13:54:20 ID:sVPks/dSO
レギュラー並に出番があってノーギャラか…
830作者の都合により名無しです:2008/02/23(土) 17:35:09 ID:YFKy39bE0
そんなに頻繁な友情出演いたっけ?
悟空が外国の海将補佐みたいなぐるぐるメガネ他をやっていたのだけ覚えてる
831作者の都合により名無しです:2008/02/23(土) 23:08:10 ID:fYWhUxfm0
ぐるぐるメガネは合ってたな、ゴクウ。将軍さんはアレだったけど。

OPEDはガチ
832作者の都合により名無しです:2008/02/24(日) 07:09:42 ID:Irnj3XnKO
メガネ、姉、X-ハトが同じ声
あと隊長も友情出演だったかと
833作者の都合により名無しです:2008/02/24(日) 07:11:56 ID:Irnj3XnKO
あげスマン
834作者の都合により名無しです:2008/02/24(日) 07:26:29 ID:Irnj3XnKO
連投すんません
今ビデオをみたら隊長は友情出演ではなかったです
友情出演は上記役の野沢雅子さんと水島父役の肝付兼太さんでした
835作者の都合により名無しです:2008/02/24(日) 17:21:58 ID:6l/2Yv0P0
水島父ってスネ夫だったのか
836作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 22:36:49 ID:S87EqNCl0
>>808
1番は勇者だろ、どう考えても
837作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 22:05:08 ID:WtBxlxruO
ジャンプSQ三月号のパト犬って漫画の654ページのメカの書き方がハリーっぽい
838作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 23:37:05 ID:Iq1N6daY0
とりあえず可能ならうpってくれ
839作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 22:43:57 ID:yBEhh2n10
>>837
おまえどんだけハリーファンの鏡だ
840作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 23:35:13 ID:NWvXQqYx0
パッパラ隊2が見たかったあ〜
841作者の都合により名無しです:2008/03/25(火) 22:17:53 ID:evNEfwS/0
やっぱ初代の初めのほうが面白かったな
これもぱらぱらと見てみたけど
842作者の都合により名無しです:2008/03/25(火) 22:33:37 ID:evNEfwS/0
やっぱ初代の初めのほうが面白かったな
これもぱらぱらと見てみたけど
843作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 19:22:50 ID:06VGGMm70
絵柄あんまり変わってなくてほっとした
844作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 19:35:09 ID:PstUQNHCO
来月辺り新刊出るかなあ?
845作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 19:20:55 ID:B/x0Bnbe0
明日が発売日のライバルに連載してる、2ページ。
でも映画紹介漫画だから目次に作者名もコメントも載ってない。
846作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 16:14:17 ID:32bW6m3D0
映画紹介って描く人によってはすっごく面白いんだよな
ウルジャンの映画紹介とか、どの漫画より面白い回とかあったりするw
ハリーのも見てみよう
847作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 11:19:42 ID:LZNJk//W0
ガンガンのころは結構映画パロとかあったもんな
848作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 11:30:28 ID:ODgg9RJR0
え どんな映画?
849作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 13:41:02 ID:kWPYRmCR0
たしか話ごとのタイトルがほとんど映画タイトルのパクリだったよね。
850作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 15:43:09 ID:fR2T7kLH0
パクリじゃなくてパロディだろ、あれは
851作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 22:02:28 ID:kWPYRmCR0
そうですね、言葉の選択を間違えました。不快にしてしまってごめんなさい。
852作者の都合により名無しです:2008/04/16(水) 12:47:09 ID:rzb+8VGe0
いずみちゃんかわいいよ
853作者の都合により名無しです:2008/04/19(土) 19:01:57 ID:iLV/ETTUO
来月新刊発売か
854作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 13:27:46 ID:M+SZKtZZO
新刊まであと一週間ほどだぜ
半年に一冊か
855伊藤伊織:2008/05/05(月) 13:50:24 ID:X38nQzTS0
3 7 5 0 6 2 3 4 4 1
5 6 3 8 4 1 7 6 7 3
6 1 5 7 5 8 2 2 8 6
3 8 0 1 3 2 7 3 2 2
6 2 5 3 3 7 8 8 2 5
856作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 15:18:09 ID:f+gXwsETO
前作を読み直すと90年代の絵っていいよなあと思う
857作者の都合により名無しです:2008/05/07(水) 15:48:49 ID:tHqjn0+dO
は〜し〜れ〜高速の〜突撃パッパラ隊♪
う〜な〜れ〜笑劇の〜逆襲パッパラ隊♪
858作者の都合により名無しです:2008/05/09(金) 10:52:52 ID:0r2na9EJO
3巻はどこもペーパー付けないのかな
1、2巻は付いてきたけど
859作者の都合により名無しです:2008/05/09(金) 12:32:34 ID:7WUHyrWTO
3巻昼休みなので買いに行ってきた。
中はまだ見てないが…ちょ!突撃新装版ってマジでか。
書き下ろし!書き下ろしはあるのか!?
全巻もってるけど、遠方の実家に置いてあるし、書き下ろしあるなら買ってしまいかねん…。恐ろしい…。
860作者の都合により名無しです:2008/05/09(金) 13:54:42 ID:nT0/16MxO
買ってきた。今まで扱ってなかった店なのに積まれてあったよ。
良かったなあハリー。
ちょっと表紙が買いづらかったけど。

しかしいきなりだな、突撃復活…
出版社はどうなるんだ?
861作者の都合により名無しです:2008/05/09(金) 18:01:58 ID:z96TxHcX0
3巻もりく可愛いなー


りくは俺の嫁
862作者の都合により名無しです:2008/05/09(金) 20:50:55 ID:Sz5CBBiq0
あれ、久しぶりに読んだからかなあ・・・
3巻、異様に面白くなってね?
あとデコが可愛すぎてもはや釘宮声で再生されまくり
863作者の都合により名無しです:2008/05/09(金) 21:03:29 ID:nT0/16MxO
もうちょっと脱線押さえて話の本筋をしっかりしてくれるとなおいいんだけど…

新装版でファン戻ってくるといいね

アニメ化する人気はあったわけだし
864作者の都合により名無しです:2008/05/10(土) 00:28:10 ID:XllDSEkY0
やはり軍隊物のネタの方が面白いからな…
嫉妬マスクは秀逸すぎる
865作者の都合により名無しです:2008/05/10(土) 10:03:56 ID:rRq5EWo9O
デコが可愛いすぎる。
フィギュア化されねーかな。そしたら毎日デコ磨くのに。
866作者の都合により名無しです:2008/05/10(土) 21:36:17 ID:SWk73lLt0
今巻のしっとマスク、一番マジで吹いたw
867作者の都合により名無しです:2008/05/11(日) 12:31:56 ID:ROhIOCUm0
巻末マンガがノリよくて面白かった
868作者の都合により名無しです:2008/05/11(日) 19:56:36 ID:1G4gEk4A0
料理の腕はランコ遺伝子が優性なんだな
869作者の都合により名無しです:2008/05/11(日) 20:37:23 ID:DxCiyOm2O
>>860
エニックスから他に移籍した作品って大体新装版がでていますよ
月天、最遊記、破天荒他かなり、ただし、うめぼしの謎は除く
あと、アニメは黒歴史、コミックCDは正義

で、怪傑どきメモ仮面GSの登場はまだですか
870作者の都合により名無しです:2008/05/11(日) 21:07:07 ID:DqcOhVOJ0
突撃昔に売り払ってしまったから新装版発売は嬉しいぜ
871作者の都合により名無しです:2008/05/12(月) 01:00:07 ID:emfJxBWM0
俺はりくの犬
872作者の都合により名無しです:2008/05/12(月) 02:26:31 ID:tFhEVe7X0
あの感動を再び!!
新装版『突撃!パッパラ隊』

……かん…どう?
873作者の都合により名無しです:2008/05/12(月) 16:05:38 ID:3w5q6YcLO
最新刊購入
だんだんノリがよくなっきてGood
874作者の都合により名無しです:2008/05/12(月) 18:18:23 ID:LNdxC5v6O
ダンボール肉まんとか、時事ネタは相変わらず多いね

ポエの特攻服姿が
某ゴ様と被って見える私はおかしいだろうか
875作者の都合により名無しです:2008/05/12(月) 20:09:09 ID:BubZa2OqO
シルヴィー登場フラグktkr
ところでこのスレ突撃から知っている人しかいなそうだな。
逆襲からの新参っていないのか?
876作者の都合により名無しです:2008/05/13(火) 21:40:36 ID:+kAWoZbfO
え、そんなフラグあった?
877作者の都合により名無しです:2008/05/14(水) 01:01:35 ID:Y6ADNfkbO
桑畑典文で盛大に吹いちまったじゃねーかww
今気づいたがガンガンでやってた頃は周りが熱血少年マンガ
ばっかりだったから美少女バスバス出して来て、
今は周りが美少女マンガばっかりだからキモメン&不快なオサーンネタが多いのか。
つくづくハリーって人の隙を突くのが巧いな。
878作者の都合により名無しです:2008/05/14(水) 16:54:34 ID:yZA8zzTg0
この人ブサ面ネタの方が明らかに光るんだけどな
笑えよ綺麗なお顔の皇子様よのとこは秀逸…

牧野マイの出番が少なくて泣ける…
879作者の都合により名無しです:2008/05/15(木) 00:51:06 ID:Oxk4OHuU0
まあ突撃でもしっとマスクやマーテルの方がギャグに冴えあったしな
笑えよ〜は3巻の中でもベストな出来のギャグだと思う
牧野はサブじゃなくほとんどゲスト扱いなんだろうか?
880作者の都合により名無しです:2008/05/16(金) 11:40:20 ID:sKnNoKoUO
松沢漫画最高。昔コミック買ってたけど新装版買うかな〜。

とりあえず、ポエはおいしくイタダキマス
881作者の都合により名無しです:2008/05/23(金) 12:49:25 ID:31+wCNfo0
デコかわえぇ。
ゴスロリで頭ぶち抜くトコは新たな境地かとw
882作者の都合により名無しです:2008/05/23(金) 18:10:56 ID:6oCIDqRB0
いんいちがブチッ!!

で不覚にも声出してわろた
883作者の都合により名無しです:2008/05/27(火) 11:34:19 ID:7kiUZeRv0
三巻買ってきた。
一〜二巻ちょっと足りない感じだったけど、三巻は面白くなってきてると思う。

面白く感じられないと、しつこさと勢いで疲れるからねこのマンガ…。
突撃の頃より自分が年食ったのか松沢さんのパワーが無くなったのかは判らないけど
この三巻も微妙だったら集めるのやめよう、と思ってたので
四巻が楽しみになる出来で良かった。

お気に入りポイントは
・ゴスロリデコかわいすぎ。
・笑えよ〜
・起立、霊視、着席。
884作者の都合により名無しです:2008/05/27(火) 22:43:42 ID:Kp9iOyV10
今のしっと団がロリコン解禁してるのを見ると
前作の奴らのほうが男らしい
885作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 23:41:18 ID:6CysXXi6O
2、3巻のカバー裏でビックリした
うん、それだけなんだ
886作者の都合により名無しです:2008/06/01(日) 21:23:43 ID:/q3Ypbxd0
もうすぐ浜辺で、プールでしっとの炎が渦巻くなぁ・・・用意はいいかぁ!!!
皆の衆ぅぅぅっつ!

887作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 02:18:53 ID:uB2zMkBX0
おっくせんまん!おっくせんまん
888作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 15:44:13 ID:CyZ5l9K/O
そんなことよりカレーの話をしようぜ!
889作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 13:00:30 ID:HCMdpex60
今更ながら3巻を購入
しっとマスクの中身ってやっぱり宮本くんなんだろうか
890作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 20:36:05 ID:eALmxIu00
逆襲での初登場時に昔の水島を思い出してたし、やっぱそうだろうな。
891作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 02:01:33 ID:u1Nx6NGs0
突撃とスレ分かれてるのがナイスw
やっぱ逆襲は逆襲ですから…

>>889
ようわからんけど、宮本としっとマスクは誕生日違うんだよなw
そう考えると別人?と思ってしまうけど、
しっとマスクとして生まれた日という意味かも知れんから、なんとも…
892作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 10:10:22 ID:bq2a90NL0
一巻しか買ってないけど2巻以降買う価値あるよね?
突撃は全巻もってるけど
893作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 14:39:43 ID:uah/xpNb0
ある。
個人的には1巻<2巻<3巻でどんどん面白くなってきてる
894作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 00:39:42 ID:vjB9AY100
りくのキャラがどんどん基地外染みて来るよねw
りく好きだ…
今までにないアホキャラ…スゲーな、松沢。
895作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 00:45:37 ID:Xj9aSwfQ0
今日,おもわず全巻買ってしまったw

しっとマスク懐かしすぎてワラタ
896作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 23:06:34 ID:1Enbv8FY0
ちんまくなった海の可愛さは異常
897作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 00:53:18 ID:3wXsrx2j0
りく姉はいままで松沢作品にいなかったタイプで新鮮ですね
898作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 21:11:10 ID:pDy3BgZjO
うみたんロリロリハァハァ

そらのおっぱいおっぱい!

りくねぇに蔑まれて踏まれたいっす!

イズルいじめて泣かしてぇなぁ… ←今ここ
899作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 21:32:31 ID:HrSoWxE90
突撃の新装版は9日発売に延期になったのか
知らずに本や何件も回っちまった
900作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 06:23:27 ID:AssUzyQIO
しっとマスクがフィギュアーツで発売決定!来年秋に発売予定だってさ














 












        まぁ、嘘だけどね
901作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 10:43:49 ID:2kmIlAh90
>>900
これくらい釣られ辛いネタも珍しい
リボルテックうみ・そら・りく同時発売くらい言って俺たちの夢を膨らませてくれえええ
902作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 23:51:02 ID:mUAL1uT60
人の鼻の匂いを嗅いで何が楽しいー!!

なにげにそらの性格もいい感じで可愛いよね。
三姉妹の中だと比較的常識あるとことか。
つーかいずるもいい味出してきてるし
ハリーのキャラの引き出しは夢幻大かよ…。
903作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 01:45:32 ID:tJQdBWaP0
比較的常識ないだろw
うみはまだ子供だからなんとも言えんけど、
そらは一通りの常識はわかってる上で、わざと変態キャラって感じ。
つまり、可愛子ブリっ子のゆうこりんとかと根は一緒。
りくのボケは大マジだし、真の意味で天然キャラ。
やっぱね、ブリっ子よりは天然キャラだよ。
904作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 01:46:45 ID:tJQdBWaP0
>>902
あ、ごめん、そらの事だったのか。
まありくの天然キャラは新しいタイプだな。
905作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 20:55:20 ID:SJJd5oUOO
恐らく触れちゃいけない質問だが

もてないしっと隊員達になぜ子孫が
906作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 22:00:50 ID:9HbVMOvf0
別に子孫だなんて言ってないし。

単行本派なんでもしそういう描写出てきてたらすまん
907作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 05:30:03 ID:5+fXw54V0
突撃で男同士で子供作ってたような話なかった…?
今考えたら、物凄いエグイよなw
908作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 12:10:37 ID:TdRmHyYLO
>>907
飯時に想像しちまったじゃねーかw
909作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 18:24:45 ID:I52BfHTr0
愛の奇跡で子供を授かっていたな
安藤の子孫BDも出てくるのだろうか
910作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 03:11:34 ID:Y/LtmOKU0
やつら、男だろうが、『子供が作れる』=『女』となって、
「え?お前女だったの…?」とか言いながら普通に欲情してそうだなw
911作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 22:40:22 ID:A3+nc/tL0
>>907
子供はともかく、しっとマスクの中の人(宮島だっけか)が
薔薇の兄貴にピーされてしばらくウケやってたというのはあったぞ
912作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 03:30:58 ID:g+0yHvEP0
薔薇の兄貴www
そういやいたなぁ、思いだしちまったw
913作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 20:52:46 ID:bCncQdjpO
料理人マイケルとかスマイリーとかヨシツネとかどきメモ仮面とか
914作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 21:57:14 ID:XSu3GPZY0
新装版ホントに出てる?近所回っても売ってなかった
915作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 22:31:30 ID:MErYelYe0
REXを見たら延期の文字が…
俺も本屋を回って探しちゃったよ
916作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 01:59:18 ID:4No2EzTlO
また延期したん?昼に探しに行こうと思ってたのに
917作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 21:22:43 ID:XB4+ueXj0
REXに延期が書いてあったなあ。
本誌に「公式でも通知するよ」って書いてあるのにねえじゃねえか。
918作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 08:07:11 ID:ZAWjxTuB0
どうしたんだ?
原稿でも紛失したか?
919作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 02:45:24 ID:T4TUcYhg0
今になってまたパッパラ隊をやってることを知った。
REXかよw
納得したw
920作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 21:01:19 ID:wQ5NP76U0
コミックスしか見てないから、桑畑典史が誰だかわからん。
スゲー気になるんだがw
マクレーンかよwww
921作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 12:10:39 ID:JOQQhyQ5O
そらって

かわいくてスタイル抜群で
ボケもツッコミもできて
弄り弄られも不快じゃなく
なおかつ常識的で強い


ってなんて完璧超人?

んで、イズルの方は

イケメンだけど純情で
強くて天然ボケで
しかしそらのアプローチにはまんざらでもない感じ、と。





…あれ、なんか二人のこと応援したくなってきた。
922作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 23:58:55 ID:jhNQutQz0
そらはランコほどうざくないからいいよね
923作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 01:01:23 ID:QYoWNfJNO
三姉妹の中でそらが一番嫌いだ。うみ可愛いよ。
924作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 23:37:07 ID:vg84XC9S0
そらはあのクラゲみたいな髪型がナイスw
キャラ的には、むしろ何処にでもいそうな飢えた女が具現化された感じで、
個人的にはもうちょっと変人度が欲しい所…
まあツッコミ役も出来るという意味で必要不可欠だろう。
925作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 08:03:33 ID:/eQNDt1x0
リクさんの良さがわからんとは最近の若いモンは…

アイドル設定は要らんけどさ
926作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 13:16:44 ID:OxdTxC580
正直三姉妹のキャラが鉄壁に好きすぎて
ハリーリスペクトMAX
927作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 14:32:05 ID:pDgTmiU30
>>925
だがアイドル設定がないと、その辺の萌え漫画のキャラとあまり変わらなくなってしまうな
その点でうみは今の所どこにでもいそうなロリキャラっぽくてイマイチ
928作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 15:54:38 ID:HPYk49+Y0
突撃を読み返しておもったんだが、イズルってばスゲーおとなしいな。
水島クン人の襟首掴んでたり蹴りやアッパーかましてるカットが多すぎw
929作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 16:47:01 ID:aqa1y/kjO
根っからの軍人と箱入り皇子様じゃやっぱ育ちが違うんだろ
930作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 02:08:05 ID:cQiVJkBm0
そういや突撃の新装版何で出ないんだ?権利関係?
931作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 09:15:13 ID:D7JuTm3E0
アイドル設定は、女らしさをあまり感じさせない陸には必要な乙女心要素だと思う。
チャーミーズ・エンジェルでのコスチュームに恥じらう姿とか、
ツンデレなだけで中身は立派に女の子してるのが良いね。
どういうのがタイプなんだろう?とびかげか?w
932作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 20:36:26 ID:+xbzXIx50
ドラグネットの活躍はまだですか?
933作者の都合により名無しです:2008/07/22(火) 15:57:54 ID:rPo6KxsLO
何それドラクエ?
934作者の都合により名無しです:2008/07/22(火) 16:17:05 ID:m5an4Rdp0
ドラグネットとか懐かしすぎる
935作者の都合により名無しです:2008/07/22(火) 20:57:22 ID:MnDaXa1K0
そういや突撃ではマーテルとかあの辺がイズミやランコ差し置いて大活躍だったのになぁ。
逆襲では出る気配なし?
936作者の都合により名無しです:2008/07/22(火) 22:45:52 ID:mxgj7Aqr0
マーテル達やロボ子達は作者にもコントロールできなくなるから
封印してるんじゃないか? 
反乱軍本拠地に居たりするのかもしれないけど、終盤まで
出てこなくていいと思う 好きだけど突撃後半グダグダの象徴でもあるし
937作者の都合により名無しです:2008/07/22(火) 23:58:50 ID:lMvkwtqm0
マーテルは生涯独身だしな…
938作者の都合により名無しです:2008/07/25(金) 13:46:26 ID:UGrP5oxOO
逆襲ではマーテル女の子になってたりしてな
性格は元のままで
939作者の都合により名無しです:2008/07/25(金) 18:09:20 ID:LMX3uVv80
突撃でも女の子になってたな>マーテル

それもかなり可愛かった覚えが
940作者の都合により名無しです:2008/07/25(金) 19:03:54 ID:bS2c9/5VO
マーテルは女の子のままだったらミラルカとの百合ルートもあった気がしないでもない。

一番好きなキャラだから子孫出てきてほしいんだけどな。
いかんせん生涯童貞だろうしな…………
941作者の都合により名無しです:2008/07/25(金) 19:23:18 ID:rktcYQk70
しっとマスクと同様に地獄から復活するって線はねーの?
942作者の都合により名無しです:2008/07/25(金) 19:25:41 ID:MfbPZLkT0
2号は女子全般でなくてミラルカ専用のしっとマスクだからなぁ
子孫ではなく、生まれ変わり的な新キャラ(ミラルカとセット)でだったらありそう
943作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 02:26:35 ID:qk1/mjkl0
逆襲のしっとマスクは、宮本しっとマスクが地獄に堕ちた後、
宮本成分と分離して脱獄してきたシロモノなのかな

マーテルについては、しっとマスク2号の方は
あんましキャラたってなかったからなぁ
944作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 04:05:51 ID:K7r/MpPN0
どきメモ仮面復活キボンヌw
945作者の都合により名無しです:2008/07/27(日) 17:51:39 ID:bZ7p663UO
おちゃっぴ戦争(仮)の時にミラルカとマーテルは行方不明となって
ヴァージンクイーンと忠臣として歴史に名を残す
とすれば、二人の子孫がいても問題なし
946作者の都合により名無しです:2008/08/03(日) 11:07:56 ID:r1BTxabmO
どきメモじゃ古すぎてネタにならねぇwww
かといって今の時代、あれだけ有名な恋愛ゲームないし…
苦しいがおさわりタッチペン仮面とかいって出てくるか?
947作者の都合により名無しです:2008/08/03(日) 12:58:12 ID:F5yyRKAL0
じゃあ脳トレかめんだな
何とか教授のお面をつけた
948作者の都合により名無しです:2008/08/04(月) 08:32:57 ID:iwt/FWIT0
そらとランジェが腐ってたなんて・・・・
いいぞもっとやれ!!!!
949作者の都合により名無しです:2008/08/04(月) 12:29:24 ID:9eGW+iBc0
江口夏美を見たいのです
950作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 13:45:05 ID:WfcuhMD6O
再販版買った報告ないな
951作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 01:34:37 ID:rLbhUxn40
売ってるの?
952作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 02:08:04 ID:Y7hkDfLN0
今のところ携帯コミックのみ。
953作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 08:47:24 ID:vynsPf1YO
え、密林じゃ普通に発売中みたいだが…
この間も3、4巻も出るよってメール来たし
954作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 11:13:42 ID:zoLpIFj60
>922
俺はそらとランジェはどうも中期からの押しの強過ぎるランコを
連想してしまって…。

イズルが絡まないならいいキャラだと思うんだが…。
955作者の都合により名無しです:2008/08/12(火) 11:19:21 ID:8a3DQCuNO
新装版は無期延期、発売未定ってことなのか。
何があったんだ…
956作者の都合により名無しです:2008/08/12(火) 20:08:23 ID:oSQ36huUO
ずっと気になってたから今日、紀伊国屋とブクオフ探してきたが逆襲単行本見つからない
コミックREXってなんだよ
このざまに頼むしかないのかね
957作者の都合により名無しです:2008/08/12(火) 20:15:30 ID:kPYll7uc0
REXはひとつばし社?とかいうマイナー出版社で
そこそこ売れてる漫画も混じってる雑誌ですが。
958作者の都合により名無しです:2008/08/12(火) 20:34:03 ID:R5sVRqs7O
一迅社
959作者の都合により名無しです:2008/08/12(火) 21:14:56 ID:mks9DIx7O
REX三大看板の一角だからなパッパラ隊は
他二つがかんなぎ、東方


あと次スレには松沢夏樹って名前入れといてくれよ
960作者の都合により名無しです:2008/08/13(水) 10:20:27 ID:ekhp8u2T0
書店で注文すりゃ送料もいらんでしょ
961作者の都合により名無しです:2008/08/14(木) 12:08:38 ID:6cD9PB4f0
>>959
そうなのか?REXはかんなぎがぶっちぎりで、他はどんぐりだと思ってた
パラドキシアとかひめな(終わったけど)とかパッパラとか、個人的には好きな作品多いけれど
962作者の都合により名無しです:2008/08/17(日) 17:27:52 ID:8818zt0n0
パッパラはある程度元から知名度があるし、俺みたいな前作からの信者もいるだろうから
ある程度は単行本も売れてるんじゃないかね
雑誌は読んでないからアンケは分からんが
963作者の都合により名無しです:2008/08/17(日) 19:37:16 ID:FBaHylXF0
コミケ行ったのにデコデコ本がなかったのはおかしいぜ
964作者の都合により名無しです:2008/08/22(金) 15:08:05 ID:9JoTXRfd0
検閲済
965作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 12:38:49 ID:FROwanU5O
イズル女体化ネタマダー?
966作者の都合により名無しです:2008/09/01(月) 23:41:36 ID:MeT5W7UZ0
そらいいよなあ
967作者の都合により名無しです:2008/09/02(火) 10:38:05 ID:t+Y76BMT0
ttp://www.ichijinsha.co.jp/bookstores/index.html

10月9日 新装版「突撃! パッパラ隊」1&2
やっと出るんだな
書店向け情報だから間違いないよな、信じちゃうぞ





・・・また延期とかないよな
968作者の都合により名無しです:2008/09/02(火) 10:52:35 ID:B+thCBNC0
2009/10/09とかw
969作者の都合により名無しです:2008/09/02(火) 12:55:51 ID:dgR1pCYW0
ちゃんと20008年10月9日だよ、間違いないよ
970作者の都合により名無しです:2008/09/02(火) 14:42:19 ID:jxybfeqA0
表紙は書き下ろし
971作者の都合により名無しです:2008/09/02(火) 17:21:45 ID:e4L/e0g3O
表紙描き下ろしかぁ、きっと買っちゃうなこれは。

…うーむ、これで後書き追加とか、描き下ろしオマケ漫画追加とかなら後悔しないんだけどなー。

一純とイズル対面if漫画とかダメかねぇ。
見たいのう…
972作者の都合により名無しです:2008/09/02(火) 19:16:41 ID:yQO5il5o0
今度こそ出るのか
嬉しいぜ
973作者の都合により名無しです:2008/09/03(水) 08:12:19 ID:2uvpkRgs0
初回特典:うみフィギア(スク水ver)
974作者の都合により名無しです:2008/09/03(水) 09:35:58 ID:ExPY1kjb0
りくフィギュア(スク水ver)ならなぁ…
975作者の都合により名無しです:2008/09/03(水) 20:16:38 ID:1g0zjUZCO
突撃キャラじゃなきゃダメだろ


それでとっさに頭に浮かんだのが蓮花にやられるマーテルだった俺オワタ
976作者の都合により名無しです:2008/09/04(木) 08:52:16 ID:1B8xJId20
本来はメカだけどあえて桜花(愛國)の人間(生身)スク水ver
977作者の都合により名無しです:2008/09/06(土) 18:55:31 ID:wnZC6WDm0
待て、あわてるな
それはとびかげの罠だ、桜花が人間的身体なはずが無い

桃蓮みたいなのもいいけど、やっぱりメカメカしい三姉妹が可愛いよ
978作者の都合により名無しです:2008/09/06(土) 20:23:36 ID:c63Uh1XwO
メカメカしいのは当時も今もあんまし見ないけど
桃花蓮花はなんていうかまさに90年代の萌えデザインだよな
いい意味で


突撃の全盛期が今の時代だったらどうなってただろう
979作者の都合により名無しです:2008/09/09(火) 10:15:50 ID:9GMETFmW0
蓮花の読みがレンファになってただろうな
980作者の都合により名無しです:2008/09/10(水) 01:22:18 ID:qjo3R4wX0
とびかげである事を置いといても生身チックな体よりメカメカしい体の方が萌える
海に入ったせいでミゾに塩詰まったから風呂に入ろうとかほんと萌える
981作者の都合により名無しです:2008/09/12(金) 00:27:18 ID:KIH38+VzO
以前の突撃(後期)と違ってギャグがちゃんと成立してるところが良い!
笑える所が多いし…買って良かったよ(ノ∀`)
982作者の都合により名無しです:2008/09/12(金) 02:32:19 ID:UwcM63TaO
今月号はパンチラ祭だな。うみのてるてる姿可愛いな
983作者の都合により名無しです:2008/09/12(金) 13:49:39 ID:FcANk4vSO
3巻からようやく面白くなってきたね。
新キャラに頼らず話を旨く掘り下げて欲しい。
それはそうとハリーって漫画描いてる以外は何か仕事してんのかな?
サイトも放置プレーだし、どういう人間なのか色々と謎が多いような気がする
984作者の都合により名無しです:2008/09/12(金) 19:38:00 ID:har8s3dx0
>>983
きっとザリガニ釣り職人でもしてんだろ。
けど、釣れたザリガニ中々売れないから
自暴自棄になってザリガニ相撲興業して
賭けの胴元としてガキ共から小銭稼いでるんだよ。
985作者の都合により名無しです:2008/09/13(土) 00:44:09 ID:D0WhN2AA0
本業はカレー屋で、定休日に趣味で漫画やイラスト描いてるんじゃなかったの?
986作者の都合により名無しです
次スレ
【松沢夏樹総合】しっと団総本部★2【パッパラ隊】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1221287846/