■エニックス雑誌統一スレッド 75号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
★スクウェア・エニックス、マッグガーデン、一迅社の雑誌などについて語るスレです
  先月号/http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1142848382/

☆ネタバレは公式発売日の正午まで原則禁止です、以下の専用スレをご利用ください
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1143183767/
  基本的に【sage進行推奨】です、煽りや厨には反応せず徹底放置しましょう

★公式サイト
  スクウェア・エニックス
  http://www.square-enix.com/jp/
  マッグガーデン
  http://www.mag-garden.co.jp/
  一迅社
  http://www.ichijinsha.co.jp/

★関連リンク
  スレッドリンク集
  http://www.geocities.jp/gazelle110/enix.html
  http://www.geocities.jp/gazelle110/blade.html
  http://www.geocities.jp/gazelle110/zerosum.html
  漫画賞データベース
  http://emidb.at.infoseek.co.jp/
  過去ログHTML版
  http://emilog.hp.infoseek.co.jp/
2作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 10:39:56 ID:ba+tvhua0
★関連スレ
  ■エニックス雑誌投稿者&新人作家スレ Part8
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1141142776/
  裏スレッド 6
  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1079698522/
  スクエニ系漫画賞・読みきりについて語るスレ
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1137744459/

  月刊「Gファンタジー」 5月号
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1130163516/
  月刊「少年ギャグ王」 2月号
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1110290388/
  月刊「ガンガンWING」 5月号
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1141355725/
  月刊「ステンシル」 6月号(dat落ち)
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1108214851/
  「ヤングガンガン」 27号
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1146312369/

  月刊「コミックブレイド」 33月号
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1141725652/
  隔月刊「コミックブレイドMASAMUNE」 2月号
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1126401377/
  月刊「プレコミックブンブン」 4月号
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1129958850/

  月刊「コミックZERO-SUM」 14月号
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1138972837/
  月刊「コミックREX」 3月号
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1143262881/
3作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 10:54:48 ID:khtBGguv0
NGワード

「まっつー」
「土塚」
「火村」
「チルドレン」
「ただし魔法は尻から出る」
4作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 10:56:07 ID:MfbDgD4d0
>>1乙と言わせていただこう

>>3
下二つは否定しろ!
5作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 12:04:45 ID:yTpyQdBD0
スレタイから「月」が抜けたが乙



ただし魔法は尻から出る
6作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 12:51:15 ID:0S2koCk40
スレ立て乙。ただし魔法は尻から出る
7作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 12:56:23 ID:pBAVmJqpO
乙。ただしまっつーは尻から出る
8作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 13:16:20 ID:NmSEIqUT0
                    ___, -一ァ__
                 ,-‐¬  ̄---┘'7  !  `゙'ii;;..
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ─       ノ゙iヽ
       ,r/      __   ,イ _     -−-、||::i
      / ||ヽ  -'     / ̄ )  __ヽ 、| ,/,ィ⌒ヾi ||:::|
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ,r==-、 ;〉.!.〈.; |ヒノ:} '`||:::|   >>1よ…
  / ヽ    `ーソ    |::::|!.′""  ,.Y个Y, ==-' ||:::|    遺憾に乙であります!!
. /    \_  /     |::::||    ~ , , ~  "" ||:::|
           /       |::::||、    r'レl Nヽ    ,||:::|
        /      __   |:::!| !     `~~~´    ! ||:::|   ___
      /     :│|_  !::i|       __. ィ   ||:::|  _| │
     ,イ      │|  | !:::||    ヾ三ニ‐'′   ||:::|  | | │
            │ ! | /:::`l、            /::::::i | | │
            │ | lノ::::::::|ヘ;_ヽ/ ̄i ̄\, '.ヘ::::::::::i | | │
            ││/::::::::ノ  |゙ヽ_/ ̄\_ノ|  |:::::::::::i、| │
             ! |::::::::,r' ,r'  o ̄ ̄ ̄ o \ \:::::::::::| │
              ! |::::/ / ̄o ̄ ̄ ̄ ̄o ̄\ \::::::! │
9作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 13:26:42 ID:v1RCogIL0
スレタイのミスがかなり痛いが慌てての作業だったことを考えれば乙


で北出菜奈はいつからこんな路線になったんだ
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200604/gt2006042601.html
10作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 14:08:25 ID:HgzKLOOO0
>>1乙まっつー

>>9
ハガレン初期EDの人か。まぁ食うためには何でもしなきゃいけないんじゃねーの?
11作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 14:21:06 ID:ZX11nzbw0
月死亡
12作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 14:34:49 ID:mcKiKrBc0
スレタイの月もリュークに名前書かれたのか
13作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 15:37:44 ID:ba+tvhua0
あぁ…ホントだ月忘れてたorz
14作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 17:55:18 ID:OlVD8eko0
新スレでも火村はやっぱ糞
15作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 18:29:51 ID:rfUb7jdS0

1000 :作者の都合により名無しです :2006/04/30(日) 10:50:40 ID:5TO+t1pSO
>>1000ならギャグ王復刊

やってくれる……
16作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 00:45:25 ID:ZZ6+GmUKO
俺エニ系雑誌で一番ギャグ王が好きだった。
というか一番読んでた作品が多かった。
17作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 01:02:02 ID:sBzrdckI0
年に二回くらい出して欲しいよな、ギャグ王。
18作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 01:07:15 ID:dPN+uIlB0
昔は美化される
19作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 01:14:51 ID:BQKlhp6r0
手元にあるけど面白いもんは今読んでも面白いよ

なんで売上が低迷したら即廃刊にするんだろうな

月刊誌なら隔月刊化・季刊化とか道はいくらでもあるのにな
雑誌コードを手放すならガンガンの増刊号の扱いにして出し続けてもいいんだし
20作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 02:07:53 ID:yPApdrm3O
空気読まなくてすまないがSO2の大人の事情って何だ?好きだったから激しく気になる。


あ、前スレ>>1000GJ!!
21作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 02:12:37 ID:3dhf9KSt0
>>20
エニックスお家騒動でググれ
22作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 08:46:22 ID:yPApdrm3O
>>21
あれお家騒動からかなり後じゃないか?
23作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 09:04:31 ID:OsbQ4ojd0
半年近くかけて行われたから目立たないだけ

WINGとステンシルは一気に終わったが
24作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 12:50:00 ID:Llr6/xc90
でも、あのお家騒動があったからこそ、出版部の地位が見直されたとも言える
お家騒動以前の出版部の扱いって、ドラクエ関連除くと殆ど空気みたいなものだったらしいし
25作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 14:11:34 ID:yPApdrm3O
見直されてもそれが手抜きに繋がるんじゃなorz
いつの日からか日本一厚く無くなったし
26作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 14:28:02 ID:vJ/wHpmvO
日本一厚いってのは重要なん?
27作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 14:55:01 ID:Llr6/xc90
そもそも、日本一厚いって言っても、少女マンガ雑誌なんかは
全然ガンガンより厚いわけだし
そこにあまりこだわる意味もないとは思うがな

まあ、それでも厚い雑誌の代名詞=ガンガンとなるまで有名にしたのは
凄いことだと思うよ
28作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 19:10:09 ID:R3X7Mi8g0
直筆年賀状のオークションでの相場っていくらくらい?抽選のやつ。
漫画家によるのか
29作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 19:12:39 ID:sBzrdckI0
>28
ちなみに誰?
30作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 19:35:44 ID:R3X7Mi8g0
冬季ねあ…
31作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 21:47:27 ID:R7v8bYL+0
価値云々より売るやつは最低だと思う
32作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 21:55:31 ID:s5cwl5VG0
売る為に応募するなら費用対効果の高そうな奴を狙えよ禿
33作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 22:26:31 ID:th0Jw/hJ0
冬季ねあが、このスレ見てたら一生分ヘコむと思う。
3430:2006/05/01(月) 22:38:18 ID:QZvUW00MO
ねあたんごめんね。本当に売るつもりはないんだ。
ただ、ヤフオクでテレカが2万円になってるのを見てちょっと心が揺らいだんだ。
35作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 22:44:15 ID:netOwgvg0
確か前に河内の直筆年賀状がヤフオクに出てたの見たことあるぞ
36作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 22:53:54 ID:R7v8bYL+0
アメリカなんかには売買目的で大物有名人にサイン書けと言って
書いてくれなかったら罵声浴びせたりするやつがいるんだぞ
度合いは違えどそういうネトオクも同類だと思う
糞人間になりたければ勝手にやりなさい
37作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 00:25:38 ID:qnrRbTVT0
夜摩みゆきたんがまだ元気な時に、サイン会で貰ったサイン入りコミックス
一万円で売れるかな?
38作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 00:53:23 ID:wrxb5Q/e0
>37
漏れが一万円で即決してもいいとか一瞬思った
39作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 20:01:27 ID:WbS9ZPDE0
ゼロサムの弟分、REXで来月からパッパラ隊の連載が始まるってのはマジネタなのか
40作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 21:38:53 ID:JPzpJ8j+0
新連載企画は動いているらしいが、ガンガン系ではないという情報だけでなんとも。
41作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 23:42:08 ID:98JSk2ps0
バレスレに来てるな。
雑誌変えてパッパラ再開かぁ…喜んでいいのかどうか微妙だな。
42作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 23:58:32 ID:wpAKkj4A0
雑誌変えんのかよ
ガンガン連載ならまたガンガン買うのに
43作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 00:47:09 ID:aHyQUVNn0
じゃあREX買えばいいじゃない

最後の連載はGファンタジーだったし、現ゼロサム編集長との繋がりも大きかったんじゃないかな
44作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 11:07:33 ID:btOgisA80
パッパラ前期・中期・後期は別物だからな。
前期再開なら喜ばしいが。
45作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 11:44:01 ID:c/kKihL10
パッパラは子供の頃わからなかったねじ式のパロで吹いたな。
子供にわからないギャグが結構たくさんあって
今読んだほうが面白かった。
46作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 11:55:29 ID:8oAaQJiGO
>39
ゼロサムはお姉ちゃん?
47作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 11:56:15 ID:ph6MY+lP0
購入続けるか迷ってるんで
パッパラやるなら、マジでガンガンでやって欲しかった…
48作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 14:03:57 ID:3bdcAP2G0
でもパッパラって後期〜戦隊モノまででかなりギャグがつまらなくなってたしなぁ
古いガンガン読者は喜ぶ人もいるだろうが今のガンガン読者は新規の人が多いし
これでギャグがイマイチだったらガンガンでやっても全2巻くらいで終わりそうだ
49作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 14:26:20 ID:4iupkDxH0
俺、スイカが連載するなら華の神剣組路線の新作だと思ってたよ…
パッパラ隊かぁ…今のスイカに描けるのかな
50作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 14:52:51 ID:Rk1LFwpr0
せっかく神剣組で新しい路線を開拓したのになぁ、もったいない
51作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 14:55:00 ID:weID1kte0
じゃあ間を取ってパステリオンにしてもらおう
52作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 14:58:36 ID:etJCOEOo0
何だか忘れたがギャグ王の宇宙海賊のやつに。
53作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 15:42:14 ID:b5dAQv/XO
嫉妬マスクマンズがメインのシリアスマンガを是非とも
54作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 15:59:59 ID:8oAaQJiGO
華の嫉妬団
55作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 19:20:17 ID:hqU/b4so0
誰かクロスレンジャーって言ってやれよ。
56作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 20:54:06 ID:Rk1LFwpr0
無敵戦艦ワルキューレのことも思い出してください
57しぇりふすたあず:2006/05/03(水) 21:44:46 ID:odNAzTvb0
つ 戦士はツライよ
58作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 23:01:30 ID:JlDOS11z0
パッパラ隊は中期のころが面白かったと思う俺ガイル
59作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 23:14:27 ID:RUG3EzzB0
ケメ子とポチョムキンを越えるネタが未だにない。
60作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 00:09:52 ID:QDncocHK0
ガンガン初期に活躍した漫画家が次々とガンガンから離れてくのは寂しいね
今でもいるのは、柴田亜美、衛藤ヒロユキ、藤原カムイくらいか・・・
カムイは元々外の人間だから、純粋なガンガン出身は二人だけなのね
61作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 00:34:00 ID:BuRNTCDf0
その二人はドラクエ4コマ出身が正解だけどな
62作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 00:39:40 ID:27SjpmZEO
レックスも買っているから
純粋に復活が嬉しい俺は勝ち組
63作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 02:30:03 ID:aQqVWNGW0
俺も復活自体は嬉しいんだけど、新しい路線を開拓した後初期の展開に戻れるのかな
という不安も付きまとうんだよ。これが完全新作ならワクテカするんだけど
64作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 09:05:06 ID:0Zhq6C4+0
結論 つ 余計な小細工はせぬ方が大概うまくいく
65作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 09:06:56 ID:ejqsXzTq0
ヒット作出した作家には随分と無理して作品を載せていたみたいだけど、
結局2作目以降で中ヒットすらできず、打ち切られてばかりだった。
カムイ ロト紋->紋継ぐ
柴田  パプワ->カミヨミ
くらいか?他社入れても、挙げられるのは少ない。
結局一発屋ってことなのかなぁ。
66作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 10:14:17 ID:GlO8Fbxc0
カムイは他社だけど雷火があるだろ、と思ったらロト紋より前だなコレ。
雷火は普及版だの凍結版だのでるぐらいの知名度はあったぞ

柴田亜美もアニメ化(厳密には違うんだろうが)したジバクくんとか
月刊とはいえジャンプで12巻続いた自由人HEROも文庫化されるぐらいにはヒットした

つーか、柴田亜美はパプワ後暫くエニックスでは描いてないはずだし
カムイもロト紋以降何か連載したっけ?エデンの前に

渡辺とか衛藤とか松沢は正直中ヒットも微妙だけど(松沢はドラマCD出た作品あるから中ヒットはあるか?)
67作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 11:02:56 ID:CfjFhbD80
カラーメイルを忘れないでください
68作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 11:45:46 ID:c2/3VHwA0
カラーメイル良かった
けどアレは正直編集部を褒めるべき漫画な気もする。
序盤を除きほぼ○色カラー漫画というのは発想が凄い、
幾らカムイが色彩センスに定評があってロト紋の実績があってもよく企画通したモンだ…。
コミックスはコミックスで値段たけーは部数少ないわで色々とあるが…。
69作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 11:57:43 ID:lR+4eoMx0
内容は激しくつまらなかった記憶があるんだが。
70作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 12:04:56 ID:QP7PXJqs0
あのあえて"つまんなくした"感は個人的には好きだがな。
71作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 18:55:24 ID:dJYfFNBF0
>>66-67
カムイは、エデンの前だと、エース(原作付き作品、最後はケンカした?)、
ウルトラジャンプ(福神町)あたりの他誌で連載してたね。
72作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 19:28:32 ID:kAkXzMoo0
>>67テラナツカシスwwそういやあったあったそんな漫画。
当時はカムイ氏知らなかったけど、氏の作品だったのか。
今思えば確かに絵柄が似ていたような。
73作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 00:26:33 ID:h1EavdKt0
Aのアレは原作のほうに問題があった(911関係)じゃなかったっけ
74作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 01:46:05 ID:9xbkq4Sq0
今日たまたま知ったんだが
漫画ブリッコ増刊ペパーミントギャラリーとかいうよくわからないのに
藤原カムイが名を連ねている件
75作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 11:02:48 ID:Uq7QyNPS0
76作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 16:45:13 ID:MfHuc/V60
「器用貧乏」ってやつか
77作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 18:39:47 ID:7Wul3M680
機用貧乏ってのはヒット作の無い人を指すと思うが。

俺が思い出す機用貧乏は大和田秀樹……色んな雑誌で連載持ってるのにねえ
最近アニメ化したから脱却できたのかな
78作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 22:03:59 ID:9FF01bxpO
大和田秀樹は器用貧乏とは正反対の単能型だとオモ

爆発的なヒットとかそういう認められかたじゃないだけで
ヤンマガで描いたくらいだから実力は認められているとオモ

器用貧乏とヒットとは別問題では?
79作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 00:27:26 ID:GXelHb9J0
そういやガンガン中期でヒットした人ってドラクエ4コマ出身が結構多い気がする
夜摩みゆき、浅野りん、衛藤ヒロユキ、柴田亜美・・・
こうして考えると、ドラクエ4コマを終了させたのは早計だった気もするなあ
80作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 00:33:00 ID:4hRpPDaE0
繋げ方が無茶な気が
81作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 00:39:40 ID:Iv9H/b280
言いたいことは最後の一行だけだから
82作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 01:23:29 ID:tHk7HTeG0
4コマデビューに限らず
4コマ投稿者が後に漫画賞で賞取ってデビュー>連載するってのも多かったしな

元ドラクエ4コマ投稿者でデビューしたのは夏海ケイが最後か
83作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 03:17:37 ID:Zi5PSPCb0
漫画家ってアシ経験なしでデビューすると消えちゃうね
84作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 10:28:27 ID:0uZETjw80
アシ経験あっても見かけない奴大勢いるじゃないかw
85作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 11:05:33 ID:DQixdRZC0
テラヒドスw
86作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 16:36:12 ID:iCtkILE30
あえて、ここにDQ4コマ復活を唱えてみる
ついでにFF4コマもやってほしいな
87作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 16:42:58 ID:qj0xSgHF0
FE4コマ今から見ると結構豪華だったんだなと思う。
ブレイド移籍組が多いのが泣けてくるが。
FE4コマも復活してほしいが無理なんだっけ?
88作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 19:10:15 ID:ADVPBls50
ドラクエ4コマがヒットしたのって、エニックスも出版界の新参としてがんばったかもしれんが、
やっぱり、コンテンツとしてのドラゴンクエスト自体の良さがあったんだと思うよ。

FFじゃ、ヒットは望めない。
FFは作者の心象風景を映し出す作品だから。映画を作りたかったって原作者も言ってるでしょ。

ドラクエやFEのように、舞台設定を必要以上に出さない、想像力を膨らませるゲームだからこそ、
公式の同人作品みたいな、4コマ本でヒットを作り出すことができた。
その後いろんなゲームやエロゲーのアンソロジーを出してたけど、固定ファンを取り込む以外はたいした成功してないんじゃないかな。

FFは、原作者絡みの公式な作品を出したほうが売れると思う。
89作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 19:58:28 ID:RAPPkXzA0
仕様上、キャラに想像の余地があったDQと
ストーリー上、細かな心理描写の多いPS以降のFFでは条件が違いすぎる。
演出にDQと通じるものがあるSFC時代のFFならウケるかもしれんが、
版権的にも売り上げ的にも厳しいだろうな。
90作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 20:14:20 ID:Zi5PSPCb0
ゼルダにマリオに〜
91作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 20:16:55 ID:IuMPCw2r0
今のゲームは殆どキャラに細かい個性があるからな
今でも昔のように自分自身であれこれ妄想できるのは任天堂ぐらいか
9288:2006/05/06(土) 21:19:35 ID:ADVPBls50
あ、見直したらちょっとFFを見下してるような文章になってしまったかも。
堀江さんと坂口さんで演出の手法に違いがあったって話であって、別にFFが駄目という話ではないよ。

ただ、FFは、特に4以降は主人公すら綿密な性格付けが行われてるからね。
ドラクエ四コマみたいに、夜麻みゆきの勇者像、浅野りんの妹像、衛藤ヒロユキのミネア像、……みたいな面白さは出せない。
93作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 21:27:13 ID:qoK/ekTN0
FFはファミコン時代からそれなりに登場キャラに設定がかなり付いてた
ゲーム内でキャラもよくしゃべるからある程度の性格は固定されてるんじゃないか



今はそのドラクエ4コマすら鳴かず飛ばず
新作ドラクエ8の4コマはわずか3ヶ月(3巻)で発刊停止

ドラクエ4コマの本編に相当するドラクエ4コマ劇場/大全集も
年1・2冊ペースで発行されていたものが、かれこれ2年半ほど新刊が出ていない(打ち切り)

売れなくなった原因は掲載内容にあると思うが
スクエニアンソロの需要が減ったのも大きいかも試練
94作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 21:55:38 ID:6zJQXwux0
なんだろな。ゲームアンソロは後腐れなく
笑えるから好きだったんだけど。
もう需要ないのか。
95作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 23:05:30 ID:+paim+d10
後腐れなく笑えない4コマってどんなのだ
96作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 23:36:56 ID:XvzH0cFO0
臼井だっけ白井だっけ
97作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 23:44:35 ID:cIEQv1u/0
ザキ
98作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 00:04:02 ID:+CIB6Yru0
4コママンガ劇場は、ToHeartとかKanonとかAIRとか
そういうのに手を出してからは読んでいない
99作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 00:05:13 ID:x5PqFH9D0
こういう例えは拒絶反応を起こす香具師も多いかもしれんが
コミケのFFのサークルの多さから考えると4コマとしてはともかく
二次創作・アンソロジーの素材として決して悪くないと思う

またドラクエ8の4コマの失敗は単純に執筆陣のレベルの低さもあるかと
1巻目の執筆陣(OHPよりコピペ)
表紙・裏表紙・総扉イラスト:村上ゆみ子執筆:村上ゆみ子/結城まさのへ/神田達志/幸宮チノ
/岡村多香子/天空宇宙流/堀口レオ/天宮霞/風峰ゆいな/池野カエル/龍波小鳥/智
/栗本和博/笹桐ゆうや/ふじいたかし/藤森ナッツ/兼本あつこ
まずこの執筆陣では今のガンガン読者が買わない
ちょっと昔の読者なら買うかもしれん程度の古参と連載も持ったことのないような香具師ばかり

それがヤバかったのか2巻からカムイとかが入っているのが笑える
2.3巻はパワード勢も加わっているが…地獄ゆきもいたんだなあw
100作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 00:17:28 ID:VXZK1t7F0
4コマどうでもいい俺は希少?
101作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 00:46:57 ID:+CIB6Yru0
>>99
ガンガンでDQ8の4コママンガ劇場を3ヶ月だけやってたこと知らんのか?
カムイとかはその時に執筆してたんだよ

でもまあ、ラインナップが昔に比べるとショボイってのは否定できないな
とは言っても、今でこそ有名かもしれんが、昔は昔でショボかったりするw
夜摩みゆきとか浅野りんだって、4コマやってた当時は知名度低かったし
それでも、クオリティという面で言えば昔の方が圧倒的に上と言っても過言じゃあない
すずや那智とか牧野博之とかの優良株が去ってしまったのは、痛手だったな
102作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 01:05:03 ID:KukK6JEy0
ガンガンのDQ8四コマでわかったことは
古参組の時代に取り残された感と、
新人の微妙さと、
地獄の堂々としたパクりだけだったな
103作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 01:37:04 ID:Xlguu/vk0
衛藤と柴田が描けばいい。少なくとも今より売り上げが上がることは間違いない
104作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 01:44:36 ID:O3+AG7jk0
東まゆみや天野こずえ、桜野みねねあたりがFE描いてたのが懐かしいな。
そういや魔神ぐり子どこいったんだ。
105作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 01:55:44 ID:fputyBFY0
魔神ぐり子はゼロサムでコインランドリーみたいな漫画描いてる
106作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 02:00:49 ID:fputyBFY0
あと4コマ劇場→大全集の失態は
今までのドラクエ本編シリーズに加えて外伝のはずのモンスターズ4コマを無理矢理ねじ込んだこと

モンスターズ4コマなんか一緒に載ってても意味分からんわ

そのせいかドラクエ7からシリーズ単発で4コマを出すようになって
ますます4コマ大全集の存在価値がなくなって互いに足を引っ張り合って終了
107作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 03:03:00 ID:727LSHVz0
FFが4コマにしづらいのはキャラデザも大きいんでは?
FFのキャラを小さなコマに納めるのはかなり難しい気がする。
特にモンスターなんかどう見ても4コマ向きじゃない。

アンソロとかなら問題ないだろうけどね。
108作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 03:15:44 ID:WV+SpiT+0
FFで有名なモンスター
トンベリ、ベヒーモス、サボテンダー、モルボル、ギルガメッシュ
スライムに匹敵するものはなかなか…

キャラは6や7のデフォルメ形態であればなんとかなるかと思うけど…
109作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 03:42:32 ID:emd647/I0
あさきやかいがFFXIIの漫画描いてるからかけないことはない
110作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 08:54:27 ID:NRrZxGs90
ギルガメッシュぐらいかね
ギルガメッシュモンスターか知らんけど。
111作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 11:58:27 ID:x4DtbcUs0
一時期チョコボをやたら押し出してたがあれはスライムになるかというと違うだろうしなあ。
112作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 13:10:52 ID:wmFq2aWn0
チョコボレーシングとかもうね…
113作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 13:44:58 ID:VmsngZ0u0
チョコボスタリオンは結構好きだ。
114作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 13:57:35 ID:DAIL/LlS0
ちょっと前にゲハでもあのチョコボはキモいと言われてたな
115作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 15:26:38 ID:0z7nM9om0
それがゲーム的・漫画的な否定に繋がるかというと疑問があるがな
例えばスタオーなんかはスクエニ系で何度も漫画化されているが
スライムやピカチュウのようなイメージキャラクターがいるわけでもない

そういうシリーズではあるがそれぞれの関連性が薄いゲームのトップランナーが
ファイナルファンタジーではないだろうか?

ゲームとしての評価とキャラクタービジネスとしての評価を一緒には考えられないだろう
全くの無関係というわけでもないが
116作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 16:26:26 ID:LLwf7nGV0
>>115
バニーのことも思い出してください。
117作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 16:45:42 ID:rUM7MLGw0
バーニィ。お間違えなく。
へちゃむくれのむっちゃらもっちゃらとかずんぐりむっくりのむっちゃらもっちゃらとか結構インパクトあると思うけど。
他にもチンケシーフとかパフィとか十分アイドルキャラクターだ。
イセリア、ガブリエも捨てがたい。
118作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 17:59:24 ID:wmFq2aWn0
超序盤の配達イベントで出てきた石像が
また出てきて乗り物になっても最初のことなんか覚えていません
119作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 18:02:20 ID:8cCndlgP0
ごめん何の話してるのかわからない
120作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 18:50:58 ID:dgTZDeCw0
>>117
つ【メルトポーション】
121作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 23:52:17 ID:PCwApxo+0
>>117
個人的にマンドレイクがSO2のマスコットだな。単純だけど何か存在感がある
122作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 00:21:50 ID:ikybUv7p0
SO2ならキティもだな。4コマで結構出現率高い
SO3だったら貴族か…な?
123作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 00:41:16 ID:NQa4QaxQ0
貴族は誰かがアンソロでネタにしてたな。
124作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 15:31:47 ID:oVQaVKcq0
>>105
ゼロサム初めて読んだけどそれが一番面白かった
125作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 20:03:03 ID:5d9ZN2CaO
ケロロ軍曹の最新刊を読んだらケロロがドラクエの
「かまいたち」になっているコマがあって笑った
やっぱドラクエ漫画に未練があるのかなあ


未練があるのは俺か
126どうでもいいですよ:2006/05/08(月) 20:23:09 ID:rn3g5DfJ0
どうしても聞いてみたかった。
今更だけど、相当昔に連載されててここでも不評だった『パンツァークライン』を知っている人は挙手!
超くだらないトリビアを用意してます。

・・・とパンクラ好きだった奴が言ってみる。
127作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 20:25:20 ID:j7c7SCGY0
観音タンカムバック!!!!!
128作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 20:52:55 ID:8MVm17Vp0
ケロロ終わるまでは無理せんでほしいがそもそもケロロも終わり時な気もする。
129作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 21:03:28 ID:j7c7SCGY0
最近のケロロは子供も観る様になってきたからあまり自由に描けないんだと思うんだ、エロとか
130作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 21:05:37 ID:j7c7SCGY0

               . __ ______
.             /日 「  日\_\
∴∵∴          |. │/ \ ┃ .|モツ | おいらをどこかのスレに送って!
    ∵∴ ______\.ハ,,ハ.|_/__/  お別れの時にはお土産を.持たせてね!
       ()__|_日 ('(゚∀゚∩(@)目〓〓」_┐
    ∴∵    \_====―― ̄   \__┐
∵∵∴          <_<_| └― __┐
'              .</</√

現在の所持品: @(インコム) ・ニナ・FMV・フィンファンネル・money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1135985317/・六商健一 ◆50IRAI9QsA
131作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 21:07:06 ID:6dya6ARW0
別に絶縁じゃないんだよね。
ケロロが売れすぎて次は凡作になるとは思うけど、
それでも守護神エイトみたいなノリの作品がまたみたいなぁ。
132作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 21:07:31 ID:pwgc//Np0
なんだこの流れは
133作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 23:45:41 ID:pSVgU5Kg0
つーかケロロの何が面白いのかサッパリわかr
134作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 23:47:12 ID:1Ur7JtFX0
ケロロ軍曹は人気が出る前は凄く面白かった
だが、人気が出たのが子供だったが故に、最近も微妙だ
アニメの方も、最近はいい話にしたりしていて、これまた面白くない
子供に人気が出ると、どうしてもつまんなくなってしまうんだろうかねえ・・・
それなら子供人気なんかいらんと思うよ、とくにケロロなんて最初はオタ向けで
それが凄く面白かったわけだし
135作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 23:57:00 ID:l5foJ3n00
「これはOKなんですか?(;´Д`)」と言うような、パロディギャグが面白かったからな。

よって続DQM+を!・゚・⊃Д`)・゚・
136作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 00:25:42 ID:p2S1Q/Pv0
人気が出るってのはいいのか悪いのか…
昔みたくカイジネタとかのパロは出せないだろうな
137作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 00:53:32 ID:hfrqy1ae0
>126
ヌルーされててかわいそうなので反応してみる。

漏れ会長に鬼萌えしてたwww今考えるとツンデレだよな。
138作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 00:56:02 ID:9hWpBxPF0
元々子供向けじゃなかったものが、子供に受けたせいで
子供向けに路線変更して、漫画のレベルが下がるって話は珍しい事じゃない
いがらしみきおがそれに近い例だな
ぼのぼのとかまん丸はいがらしみきおの本当の面白さを知る人にとっては
鼻糞みたいな漫画だよ
139作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 01:06:33 ID:mbvSYUnd0
>>126

おれパンクラ好きだったな

麻地(*´д`*)ハァハァ
140作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 01:10:01 ID:01xL7s5n0
ぼのぼのこそが真骨頂だと思うけど。まん丸と違って別に媚びて作風変更したわけでもなし。
アニメ版ならその言も納得できなくもないのは認めるけど。
原作は一種の哲学書だよ、うん。

ネ暗とかは政治経済や社会事情に興味ない自分にはあまり面白く感じられなかったってのもあるけど。
141作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 01:30:32 ID:0aZdLgAd0
ケロロの新刊には「ケロロランド」収録分もあったが
子供向けのはずなのに普通にパンチラしてたな

あと子供向け漫画特有の少ないページ数とオチのコマが妙に懐かしかった

>126
俺にとっては生まれて初めて「おかしい」という感想を持った漫画だ
142作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 03:07:03 ID:FDXlvx/V0
まん丸はまあ、成功した方ではあるんだけどねえ。
ガンガンに来た大物作家ってそこまで成功してないイメージが強いから…ゆでとか
カムイは例外
143どうでもいいですよ:2006/05/09(火) 06:56:56 ID:B2LGH09Z0
>>137,139,141
レスサンクス。
今更ながら、絶対に作者は横浜ベイスターズファンだと思われ。
男キャラの名前があからさまに怪しいのが数名。
漢字違うけど同姓同名が約1名。
気になる方は、野球名鑑を片手に(笑)

ここでは不評だったけど、何気にパンクラは俺も好きだった。
144作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 07:32:17 ID:xSUOWxxC0
・名前欄
・大昔の漫画扱い
・ここでは不評だった扱い
・一人で盛り上がってる。そして話題が古すぎ
145作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 07:51:53 ID:0iU7yclC0
>>143
そんなこと今頃自分ひとりしか発見してないとでも思ってたんだ。
146作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 10:39:07 ID:TjqyS7QU0
>>140
いがらしみきお曰く、ネ暗やSinkみたいな作品ばっか描いてると
精神が持たないから、ぼのぼのみたいな息抜き漫画を描いているらしい
放送室というラジオで構成作家の高須が対談した時にそう聞いたと言ってた
高須自身はネ暗とかのファンで、いがらしみきおもそっちが自分の本性だと
理解していて、ぼのぼのとかは子供向けと割り切って描いてるんだとよ
147作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 11:35:00 ID:XFq6PcXl0
>>143
作品が寒いとファンも寒いのかな
148作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 11:52:21 ID:gMgmLr350
>>143
…えーと、だから何?
149作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 15:03:11 ID:nuGoPLXmO
143は地属性
150作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 16:42:14 ID:IzUEj19y0
>>149
ワロス
151作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 16:53:00 ID:G5uLHimw0
・(笑)使用
152作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 17:31:08 ID:TksdbBY/0
でも、知らなかったので3へぇ進呈。
153作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 18:24:37 ID:lSK4z9Je0
おまいら。いじめカッコ悪い
154作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 18:34:37 ID:+lzMTLsC0
ここでは「パンツ」といわないと通用しないぞ
155作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 21:19:50 ID:hfrqy1ae0
一方有楽は鼻毛を使った
156作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 21:29:27 ID:zlYAj9C50
パンツ、つまらなくも面白くもないんだよな
流し読みしてたらいつの間にか終わってた。
157作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 21:33:34 ID:wn40nuei0
パンツそんな好きでもないのに全巻持ってる。郵便屋の読み切りの方が好きだ
158作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 21:38:00 ID:IzUEj19y0
荒川のも確か同じ号に載ってたんだよな
159作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 21:38:15 ID:xSUOWxxC0
少なくとも末期アングラよりは読めた。


>>157
郵便屋の読みきりは俺もちょっと好きだった。SO3こなして戻ってくるかと思ったらこないな。
160作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 21:44:51 ID:ktUrAtkm0
といい感じに話題転換期に来た所でアノ先生とは誰かという話題を振ろうか
161作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 21:45:46 ID:xISpqh4D0
カムイじゃないの?
162作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 21:53:50 ID:G5uLHimw0
幸宮とか?
163作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 21:59:28 ID:hfrqy1ae0
DQほっぽってプレとかねーやろ

石川泉かだいらくまさひこを期待してるが、前者は連載するほどこなれてなく
後者は寡作なイメージ…… 
妥当なのは渡辺・有楽・神田・壱河あたり、大穴で高坂りと。とかそんな感じか
164作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 22:13:19 ID:wn40nuei0
パワードが隔月になって埋もれてた人たちが出てくるといいなぁ
165作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 22:22:52 ID:l24D1zd0O
隔月で埋もれるのに月刊は可能なのか
倍の速さで描かにゃならんのに
166作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 22:55:56 ID:b8q2TOYD0
「萌え要素」のある「ネタマンガ」として、皆さん思いつくマンガがないでしょうか?そう、今のサンデーで大人気を獲得している「ハヤテのごとく!」です。
確かに、この「女王騎士物語」は、「ハヤテ」にかなり近い要素を有しており、絵柄もなぜか似ています。
その点を踏まえて、「このマンガも『ハヤテ』のように面白く読めて人気も出るのではないか」とする意見が一部にあるようですが、果たしてどうでしょうか。


大人気マンガ「ハヤテのごとく!」に比べれば、そのネタの質と量には大きな格差があり、
「女王騎士物語」のネタはインパクトでかなり見劣りがします。
また「女王騎士物語」が基本的に王道お約束全開のバトル系少年マンガであって、
その描写が作品の大半を占めているために、さほどネタにページを割けていないという点もマイナスポイントです。
さらには、今では「ハヤテのごとく!」以外にも、大きな人気を得ているネタマンガがたくさんあり、
それらに対抗するのも難しいと思われます。「ハヤテ」の作者の師匠による怪作「さよなら絶望先生」、
少年ジャンプで突如現れたネタ全開マンガ「太臓もて王サーガ」などはいまや大人気ですし、
「女王騎士物語」と同じスクエニ系でも「まほらば」や「ぱにぽに」(アニメになってさらに凶悪化)など、
ネタがふんだんに入った人気マンガが存在しており、これらのマンガに比べれば、「女王騎士物語」のネタには切れがなく、
さほど印象に残るものではありません。この程度のレベルのネタでは、これらの人気マンガには太刀打ちできないでしょう。

さらには、萌え要素に関しても、さすがにあの「ハヤテ」には及ばないでしょう。「女王騎士物語」の女の子キャラクターは、
「ハヤテ」ほど前面に出てくるわけではなく、あくまで少年マンガの一キャラクターとして男性キャラクターと並列に登場するのであって、
そこまで過度な萌え要素は期待できません。最初からラブコメとして描かれている「ハヤテ」とはまるで違います。
ついでに言えば、スクエニ系の「まほらば」や「ぱにぽに」にも萌え要素では大きく見劣りします。


「低年齢向けの王道少年マンガとして打ち出したはいいが、実は萌えとネタでマニアにしか受けてない罠」
以上のように、この「女王騎士物語」、王道・熱血ばかりを強調したお約束全開の「少年マンガ」としては極めて平凡で面白さはまったく感じられず、
むしろそのバカバカしいお約束ぶりをマニア読者にネタ扱いされて笑われ、しかも萌え要素と小ネタまで備えていてそれもマニアに受けているという、
極めてゆがんだ作品になっていると言えるのです。
しかも、その萌えとネタに関しても、他のマンガに比べればかなり見劣りするものであり、決して印象に残るほどのマンガにはなっていません。
総じて中途半端でひねくれた笑いしか提供できていないのが現状です。
そして、このような明らかに見劣りするマンガを、編集部の路線に合うという理由だけで延々と連載を続け、
あまつさえまったく人気もないのに不自然なまでに後押しを繰り返すとは、あまりにも読者を無視した方針であると言わざるを得ません。
この「女王騎士物語」、まさに今のガンガンのゆがんだ編集方針を象徴する作品になっていると言えるでしょう。
167作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 22:58:42 ID:7jyHt0RC0
都合により、まで読んだ。
168作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 22:59:11 ID:Z8AyZhDG0
>>166
つまり、朝起きたらニラになってて大変だったということか。
ガンバレ。
169作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 23:09:28 ID:xISpqh4D0
久々にこんな長文見た気がする
170作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 23:12:31 ID:MjVkWn+M0
あそこのコピペであると勝手に解釈して読んだが
171作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 23:26:11 ID:hfrqy1ae0
長文はコピペだと思って後続レスしか読まない
172作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 00:02:58 ID:Zx7UbAKO0
>確かに、この「女王騎士物語」は、「ハヤテ」にかなり近い要素を有しており、絵柄もなぜか似ています。
ここまで読んで
もう十分でした
173作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 00:09:39 ID:HBlBLYzQ0
願わくばこのスレの平和が続きますように
174作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 00:19:24 ID:mYOtGABn0
つーか貼る馬鹿がウザすぎる、毎回裏スレに誘導してんのに
構ってもらえないからって毎回ここに貼りに来る
175作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 00:41:33 ID:KG6e2VOH0
女王ハヤテ物語
176作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 00:48:54 ID:qC2TtpZg0
>>170
あの「少年漫画」が嫌いな人?
177ノクマーン○(・(ェ)・)○ ◆j5jVuxWdss :2006/05/10(水) 05:20:32 ID:/C16Iiv30
吉崎観音がケロロ軍曹の作者ということを今はじめて知ったの〜
今まで
護衛神エイトとドラゴンクエストモンスターズ+しか知らなかったの〜
DQM+で打ち切り食らったのに今はこんなにビックになってすげえの〜
浪漫クラブの人とかも今キモオタに人気のアニメやってるし
結構ガンガンからビックになってる人いるよね〜
それに比べてギャグ王系の人がかわいそうすぎるの〜
178作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 07:28:15 ID:0sr0e3WyO
>>177
セリフがなげーんだよ
179作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 11:50:28 ID:UaYSgzN3O
天野はビッグのうちに入るのか?
180作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 13:58:26 ID:0Obm6Y3r0
でっかいお世話です
181作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 15:03:11 ID:+231thKB0
基本的にブレイド移籍組の人々はエニでやってた頃の財産で食い繋いでるだけです
天野も黒乃もブレイドでデビューした新人だったらここまで売れていない
182作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 15:55:25 ID:TSM30JPv0
日本語に訳して
183作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 16:58:30 ID:TO7JILKS0
天野はシロなのかこずえなのかはっきり書かないとこういう事になります
184作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 17:03:28 ID:0Obm6Y3r0
義孝と申したか
185作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 18:21:46 ID:FM8seKCkO
よく考えるとガンガンで売れた漫画家は他誌で読み切りなど書いてるよな。
だったらみんないろんなところで書かせればもっとガンガン売れるんじゃないか。
186作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 18:31:40 ID:x3WWn5070
出版社間で夢のゲスト原稿交換とか面白そうだよな
相手が格下じゃなきゃ成立しないが。
187作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 18:36:43 ID:7c5k9cvD0
まあガンガンより下の雑誌はいくらでもあるし
188作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 20:34:32 ID:gqOvUJtW0
つまりブラッドと仲良くしろと?
189作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 20:50:42 ID:LRE385TQ0
はいはいREXREX
190作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 21:02:46 ID:x3WWn5070
そこでシリウスですよ
191作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 21:18:36 ID:8GfYtVkw0
普通に考えれば、ヤングキングだろう。YGのユーベル&ブラッケンで
キャンペーンしていたし。もう一個角川系でやっていたような気がするが、
なんだっけ。
192作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 21:26:10 ID:TO7JILKS0
ブレイド編集部が休載作家をトレードしたそうにこちらを見ている
193作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 21:27:53 ID:7c5k9cvD0
  はい
>いいえ


ピッ
194作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 21:35:28 ID:T04jzmFm0
それをえらぶなんててとんでもない!!
195作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 22:31:03 ID:wz6TNKsB0
屍姫を無償トレードで。
196作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 22:44:03 ID:FM8seKCkO
>193
休載作家に囲まれた。
攻撃しますか?
197作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 23:08:42 ID:UaYSgzN3O
新沢と交換で
198作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 23:30:19 ID:eAJvbj1S0
結局誰も描かないんじゃねーかw
199作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 00:04:49 ID:TutMM5yu0
200作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 00:39:40 ID:b3bNscmN0
つーか、ガンガンって何を見たくて雑誌購入してまで読んでるんだ?
まぁ他の雑誌にも言えることだけど。
201作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 00:41:11 ID:/YeFll910
新作のドラゴンクエストソードは神剣ドラゴンクエスト系(コントローラを振り回して戦う系)だから4コマは無理だと思われ
202作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 00:48:07 ID:/m5fBElTO
>>200
二行目がわかってるなら言うなよ
203作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 00:59:30 ID:mXoAtRLh0
最近、ヤングガンガンの方が面白い気がするなあ
次号から、スクエニ大賞で賞獲りながら、半ば飼い殺し状態になってた新人が
一斉にデビューするらしいし、そこそこ有名な漫画家も招聘するそうだから
ヤングガンガンに風が吹いてる気がする
204作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 01:01:00 ID:usjSsjBL0
もりもりなんとか団とかは漫画出てるの?
205作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 01:17:52 ID:1i3eQdNL0
むしろスラもりは、旧スライム冒険記の血を引いてるような
206作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 02:23:57 ID:k/9+Ws/G0
もりもりはVジャンプとかでやってるんじゃないか?
全然しらないけどイメージで
207作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 15:15:23 ID:Ub9Gs55GO
衝撃のしっと団

>203
俺は今のお気に入りはREXかなー
DNAアンソロとかよく読んでいるんで
208作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 18:13:04 ID:rbr0WN0w0
>>207
ageてまで自分の好きな雑誌言いたいかw

DQ4コマ、またガンガンに載せて欲しいな
2P載せるくらいなら
209作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 18:49:54 ID:qMWxa1AY0
>>204
Vジャンプでスライム冒険記なんかを描いてDQの一部モンスターデザインしたらしいかねこ統が
Vジャンプで連載してるはず。前単行本を見かけた
210作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 18:52:29 ID:kjqxIm8dO
漫画のバレとかじゃなくコミックの宣伝ページなんだけど
ガンガン最新号のカラーページおかしくね?ダブってるんだが。
ミスかただのページの無駄使いかどっちなんだろう。
211作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 20:03:03 ID:MTzRxUTv0
>>207
俺は好きな作家が何人かREXで漫画書き出したせいで
アンソロ買う気失せちまったよ。
しかもREXの漫画の方は全然面白くないし。
212作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 20:23:01 ID:hZUJX2xm0
>210
乱丁じゃね?
213作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 23:40:44 ID:kjqxIm8dO
>>212
そうかな、紐で縛ってるからどうせ本屋では中身確認出来ないと思うし
明日以降、ここで話題上がらないようならやっぱ乱丁かな。
214作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 12:38:57 ID:RsmQ1lvz0
解禁……でいいのかね。
とりあえず、予想は出来てた展開だけど屍姫が面白くなってきた。
ほんとにやってくれるとは。
215作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 13:23:57 ID:SJqTALQ+0
衛藤の新連載おもしろかったわあ
なんか初期のグルグルを思い出したw
まあ合わない人はとことん合わない内容な気がする
人によって好き嫌いがはっきり出るだろうな。
216作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 13:57:17 ID:O6+o6mWS0
衛藤の描くヒゲのオヤジが好きだ。
217作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 15:10:37 ID:Obprvsde0
2000年後にブレイドに三国志に3回噴いた
218作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 15:12:01 ID:8WQpJpnk0
…まさか2006年になって衛藤に再び惚れるとは思わなかった。
もうダメな作家だと思ってたのに…ほんと嬉しい。面白い。
219作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 15:17:14 ID:UxEmffA8O
甲子園に即効打ち切りムードがw
衛藤ってこんな電波系だったっけ?
220作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 15:31:39 ID:Obprvsde0
がじぇっとはこんな感じだったような
221作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 15:36:12 ID:O6HLTAV00
衛藤の新連載、絵で読む気しなかったけどすげー面白かった。
そういえばグルグルも初期の絵は酷かったけど話が面白くて読んでたなw
222作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 15:50:50 ID:e93pfSCz0
ブレイド三国志をみておもったこと
周瑜と孫策にスポット当ててそうなところ見ると一騎当千のパクリか?
左のページで女が周瑜でヤンキーっぽい男が孫策だったら男女逆にしてるだけでもろパクリ。
223作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 16:45:17 ID:rN8y7y6a0
現代で三国志っていうだけで十分パクリなんじゃね?一騎当千読んだことないけど。
224作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 16:53:21 ID:qH1ALpX0O
言っちゃったw
俺も思ったけど黙ってたのに。
225テンプレ:2006/05/12(金) 17:58:58 ID:u4X9vYeeO
KHU◆
ひぐらし◆
ソウル◆
ウサギ◆
鋼錬◆
甲子園◆
獣道◆
はにかみ◆
パプワ◆
666◆
女王◆
哀乱闘◆
1◆
オコノミ◆
屍姫◆
十字界◆
円盤◆
ハレグゥ◆
MP◆
2P◆

総評◆
226作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 18:27:12 ID:hEpXTu+s0
オコノミミクソワラタ
絶対領域はねぇだろ夏海wwwww
227作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 18:28:52 ID:Obprvsde0
冗談抜きでお好み焼きで死にそうなのにビビッた
228作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 18:31:31 ID:Lpl8Uz4R0
テンプレ見るとガンガンって分厚いのに掲載されてる漫画は少ないんだよな
229作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 18:45:55 ID:8WQpJpnk0
KHU◆キーブレード出すとこまでやっちゃってもいいのに。
ひぐらし◆ゆきえさんかわいいよゆきえさん。みおんちっこいよみおん。
ソウル◆狂い分が足りないので坊主に期待。
ウサギ◆読めば読むほどテイジーがかわいく見えてきた。これって恋?
     でも一般向けになるにはまだまだ改善が必要だな。次回に期待。
鋼錬◆アニメもなかなか悲惨だったが、やっぱ牛さんはすげぇな。
甲子園◆もう旧友伏線使っちゃうのね…単行本二つ出して終了か。
獣道◆妙齢のおっちゃんはケモノ道見るのだろうか…相変わらず広告漫画としては微妙。
はにかみ◆物理的に"痛い"吸血鬼はなんだか新鮮。どうせ連載するならwingにどーぞ。
      数ページ前の単行本表紙のような酷さはないが、蛙面は治らんな。
パプワ◆いい話なんだが、妙に説得力がない…近藤のキャラをMに特化し過ぎた気が。
666◆年配組の戦いと「ストーリー的に本部が〜」はワロタ。
     黒の兄を出しても黒に感情移入出来てないから引きになってない。
女王◆アルマ姫のデッサンが…orz 滅多に本編に出てこないんだからしっかり描いてあげてシモムー。
哀乱闘◆最近忍ばかりが出てる気がするな。人気あったのか。
1◆扉のキャラでショートギャグやられたらどうしようかと思った。
オコノミ◆料理に掛かるくらい血ぃ出して料理してる奴がいたら俺なら追い出す。
屍姫◆女王に並ぶ王道漫画になるにはもう少しテンポを磨くと吉。
十字界◆ステラは天然のいらないこでした。
円盤◆最近シロが人面犬に見えてならない。
ハレグゥ◆可。
MP◆マルチーノがスクランの八雲に見えてならない。
2P◆暫くぶりに不快な気分にならなかった。姉先生は普通にまんがタイムで連載してそう。
次回◆次回の和風な有楽は好みかも。壱河がこんなスッキリした作画出来るなんてビックリだ。
230作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 19:15:49 ID:dKUJUkOf0
藍蘭島珍しく6ページ落としてるんだな。
おかげで糞つまらねえ堀田の漫画見させられた。
KH2はゲームやってない者にとってはポカーンなんだが
既プレイ者にとっては漫画の出来はよいものなの?

>>229
はにかみはパワードに逝って欲しい
231天麩羅借り:2006/05/12(金) 19:19:05 ID:AVWhMgNH0
KHU◆サイファー組モエス
ソウル◆蜘蛛('Д`)
ウサギ◆最初はあんまり来なかったが、後の話でキたwww衛藤の描く兵士が好きだ。
鋼錬◆すげぇ残酷orzorzorz 
甲子園◆もっとラブコメを
はにかみ◆殴っていい? 吸うと悶えるとか無駄設定キモス こいつもうだめだ
パプワ◆なんだよバレ読んだ時点では笑ってたけど妙にいい話じゃねーか( ´Д`)
666◆別にゼロはついてこなくてよくね? アマテラス氏にそうだけどなんかあんだな
女王◆やはり王道 っつーかなにこのラブい空気……
1◆なんでこんな不快になるんだろう 地獄レベルで読むのが苦痛だ もう読まん
オコノミ◆その出血だとそろそろ体温下がってこないか
屍姫◆坊主が屍化したのかとオモタ
十字界◆瀕死の人間との会話長過ぎ。あれだとショック死しててもおかしくないんジャマイカ
円盤◆普通にいい話じゃん
ハレグゥ◆早速交尾しようとするアレワロス
MP◆ミカゼカッコヨスシャルロックカワイソス

総評◆ ブレイド三国志バロスwwwwwwwww 有楽は少年っぽい絵柄目指したのか?女が全く可愛くない
232作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 19:22:47 ID:XSOQ68Rr0
有楽の新作の女キャラが蟲師に出てくるような女キャラっぽかった
ああいう感じ嫌いではない
233作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 19:29:49 ID:Dm0J1nqw0
KHU◆ やっぱり未プレイ組にはわけ分からないんだろうなあ
ひぐらし◆ 先月は展開速かったのに今月はゆっくりだったな
ウサギ◆ 予想外に面白かった
鋼錬◆ 少年誌の範疇での中途半端な描写になるなら
     最初から戦争の凄惨さとかそういうテーマは扱わない方が…
獣道◆ 興味ないもののレポート漫画って大変そうだと思った
パプワ◆ 近藤のいいお父さんとMの極端なふり幅がいい感じ
666◆ このままの展開だと2部入っていきなり最終回じゃないか?
女王◆ 良かったけど、強いて言うならエルト&ジェダサイドも描いて欲しかった
屍姫◆ なんだかんだで死なせないと思ってたんだが…
十字界◆ 長い過去話でつまり何が描きたかったのかよく分からなくなってきた
MP◆ 1話目と2話目で絵崩れの落差が多きかった気する

総評◆ 今月も誤植多かった気する…
234作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 19:36:10 ID:u4X9vYeeO
KHU◆ロクサス編はどれくらい描くんだろ。とりあえずソラもこれくらいの年くらいで描いてくれ。
    あと、時計の「めばえ」って何だ?
ひぐらし◆雪絵さんの髪がおかしく感じる
ソウル◆なかなかいいよ。神父には期待
ウサギ◆ちょっと絵が好きじゃないけど、話は好きだな。
    あんましテイジーみたいなヒロインいなよなー。でもこのキャラフェードアウトしそうで怖い
鋼錬◆悲惨なことこの上ない。この国の錬金術がどうなのか
甲子園◆1P目のギャグの意味がわからない。ギャグ漫画で野球マジでするのか?
獣道◆これで何がわかるんだよ
はにかみ◆もともとこの人の作品嫌いじゃないからそんなに
パプワ◆引き継ぎファイル捨てちゃったw面白かった
666◆なんかギャグが好きだな。話微妙だけど最近兄貴より面白いんじゃないかと思う
女王◆なんか王道ってよりありきたりな感じがした。とりあえず話進めてくれると嬉しい
哀乱闘◆しのぶ何回連続で出てんだ?まあいいけど
1◆ギャグが悪いってかテンポが悪いな
オコノミ◆普通。終われとは言わんけど負けてほしい
屍姫◆そういやどうやって契約したか描かれてなかったか
十字界◆結局みんないい人か。話早くして
円盤◆いい話?
ハレグゥ◆甲子園よりはおもしろい
MP◆ギャグよかった。シャルの魔法はまだわかりにくいな。なかなか楽しみ
2P◆3と6はまあまあ

総評◆案外衛藤がおもしろかった。FF12をパワードでする意味がわからない
   有楽読み切りなのにこの紹介のしかたは連載決まってんのかと思ってしまう
   ブレイド三国志は微妙な雰囲気が
235作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 19:36:37 ID:PgoaTl2a0
ソウル◆ロウ職人いないけどどうやって戦うのか気になる
ウサギ◆普通におもしろかったけどやっぱギャグがみたい
パプワ◆アラシヤマ早く出ないかな
666◆本拠地突っ込むの早過ぎないか。三つ目女が不快
女王◆よかったねピエール。アルマ姫が全身タイツに見えた
MP◆タライとドルチルワラタ。太陽丸敗北知ってシャルギブアップかな?

総評◆VP2漫画林ふみのか少し不安
236作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 20:13:07 ID:xBbTAOA30
林ふみのもGファンにステンシルにゼロサムにエヴァにとずいぶん長く漫画描いてるんだよな
今回初ガンガンだっけ?
237作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 20:37:41 ID:dKUJUkOf0
>>233
MP◆ 1話目と2話目で絵崩れの落差が多きかった気する
総評◆ 今月も誤植多かった気する…


ね、ネタだよね?
238作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 20:40:22 ID:XSOQ68Rr0
「多」なぬんなっつーの
239作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 20:40:44 ID:/Z6fyCRA0
分かりやすく教えてくれてるんじゃないか!
240作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 21:24:24 ID:Zoq4j/8TO
KHU◆何かわけわかんね、ソラはどしたの?
ひぐらし◆もちょっとペース早く…
ソウル◆クロナ強っ!来月も楽しみ
ウサギ◆ 面白いwやっぱ衛藤ヒロユキはすげーな
鋼錬◆ ざ、残酷過ぎるorz
甲子園◆ライバルをもちょっと早くだしてキャラをつかませた方が…
獣道◆ もっとゲームの内容を詳しく描いて欲しい
はにかみ◆………
パプワ◆ マジックさんそれはどなたですか?てかまた新キャラ…近藤さん見直した!
666◆面白かった。派手な戦闘は良いね
女王◆やっぱ試験だったか…意外性が欲しかった
哀乱闘◆なんか短くない?
1◆ 面白かった
オコノミ◆ キイチ大丈夫か?にしても、絶対領域てw
屍姫◆ 景世…
十字界◆ ようやくビックモーラか…
円盤◆ 未読
ハレグゥ◆ 久々にめっちゃ笑ったww
MP◆バカ最高w
プルえもんの顔がちょっと違ってて違和感あった。シャルかっこいい!
2P◆一個目だけ面白い

総評◆ 全体的に良かった
241作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 21:34:30 ID:8WQpJpnk0
>KH2未プレイ組
(・∀・)ニヤニヤ
原作組もみな通った道だ。来月まで混乱するかあっさり忘れるか原作を買うと良い
KHCOMは微妙ゲーだったがKH2は一定以上の評価出てるからオススメ。
そのうち海外版出るだろうけど。
242作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 22:00:02 ID:2+4oDqIV0
KH2は完全版系はださないと公言してるぞ。
243作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 22:29:49 ID:40a8nwSj0
ウサギ◆いいなぁ、このギャグ。やっぱり衛藤は面白いわ。
甲子園◆不覚にも緑に萌えた
獣道◆ギャバンktkr
はにかみ◆…
パプワ◆近藤いいよ近藤
女王◆完全にしてやられたorz
1◆マジで絵をどうにかしろ。
屍姫◆景世の最後の勇姿が… つД`)
ハレグゥ◆とりあえずハレの年齢と彼がプレイしているゲームのシリーズについてツッコむのは厳禁ですか?
MP◆シャルロックすげぇーーーーー!!
2P◆最後のが一番いい。それ以外は酷い。

総評◆三国志…ガンガンでやっていけるのだろうか…
244作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 22:33:01 ID:5f6iHdXZ0
>>241-242
正しくは
海外版は既に出てるけどファイナルミックスは出さない だな
245作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 23:05:34 ID:ChkXFFCn0
金田一の任天堂大好きぶりは凄いな
246作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 23:08:16 ID:d1zoUhHm0
ソニーはこれだからな
ttp://vista.x0.to/img/vi4742557470.jpg
247作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 23:09:20 ID:ChkXFFCn0
いやコラでしょさすがに
248作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 23:16:28 ID:Ca+wm7pb0
KHU◆ ロクサス編長そうだ
ひぐらし◆ コワイの苦手
ソウル◆ラグナロクちっこくても強い。
ウサギ◆ グルグルの人が帰ってきた。
鋼錬◆ 無能が活躍してる・・・
甲子園◆ 萌え路線?
獣道◆ なつかしい
パプワ◆ 近藤さんがまともにみえる
666◆ バトルいいね。
女王◆ ピエールかっこいい
哀乱闘◆ 未読
1◆ なんだかな。
オコノミ◆ なぜ料理で死に掛ける?
屍姫◆主役の片割れ 死んじゃった・・・
十字界◆ もうわけわかんないよ
円盤◆ 未読
ハレグゥ◆ アレ怖いよ
MP◆ プルえもん久しぶり
2P◆ チワワいい。

総評◆ 最近マテパの誤植多すぎる。
249作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 23:17:45 ID:YZebxP1C0
KH2◆デズニーキャラ早く出てくれ
ひぐらし◆アニメみたくウヒャヒャ笑いな狂気を…
ソウル◆ゴーレムカコイイ
ウサギ◆結構面白かった。個人的に絵が好き
鋼錬◆少年誌範囲内で戦争を上手く描けてると思う
甲子園◆緑ちゃん萌えで成り立ってないか?
獣道◆ミチルさんが可愛いので許す
はにかみ◆コメントが思いつかなかった
パプワ◆近藤さん実は凄い強いんじゃないか?
666◆説明くささをどうにかすれば良くなるんじゃ
女王◆そんなあっさり騎士増えていいのか
哀乱闘◆作者のお気に入りでも少しは出番をバランスよく
1◆松井秀喜のケガが心配だなあ…。ん?何?
オコノミ◆料理漫画の演出はやりすぎなのが普通とはわかってるけど
屍姫◆絵がもっと上手ければかなりの良作だと思うが
十字界◆ゴメン。唯一読んでない
円盤◆少しずつ好きになってきたかも
ハレグゥ◆少年誌ギリギリでワロタw
MP◆絵がもっと上手ければかなりの良作だと思うが
2P◆もののけ姫は面白いなやっぱ。ん?何?

総評◆…75点。鋼とウサギがよかったから
250作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 23:19:27 ID:40a8nwSj0
>>246
前にも出回ったなそれw
思いっきりコラだよ。
251作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 23:50:30 ID:5f6iHdXZ0
>>248-249
なぜ「未読は行削除」を学習しないの?
なぜ「未読は行削除」を学習しないの!?
252作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 00:00:01 ID:rx7l3bnl0
二回も言うなアホ
253作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 00:03:08 ID:FdaiRlt5O
鋼練の感想で、残酷って意見多いなぁ。そんな大したことないと思うが・・・。
254作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 00:03:17 ID:R0EujyULO
あたしはちっともヤバくない
あたしはちっともヤバくない
255作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 00:05:51 ID:Kk0M50Gn0
>253
前に「少年漫画誌でやるには」か「グロさじゃなく」がつく
グロだったらもっとエグいの皆知ってるだろ
256作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 00:13:10 ID:sRWCzJum0
鋼は全てにおいて回想編は薄いと思った
心情も言葉も行動も
グロさとか残酷とか、それ以前に薄い
257作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 00:19:37 ID:dXKYx9Gw0
なんつか「鋼のキャラが戦争もの漫画に出演してる」的な
妙な合わなさは感じたな。ヒューズの死にフラグ云々とか。
258作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 00:34:39 ID:wEM0lBIj0
グルグル中後期からのメルヘン調の絵柄好きじゃなくて、今作その傾向が著しいんで
最初から絵でギヴアップしてたんだけど、ここでの評判がいいから頑張って読んでみた。

ん?意外。プチオモシロスw

でもやっぱり絵は駄目だったOTZ
しかし珍しく衛藤氏のこれだけのページ数見たな。
259作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 00:42:39 ID:yYlh0kUe0
KHU◆第1回目なんだから、もう少し先までやっても良かったと思う
ひぐらし◆暇つぶし編の梨花って終始こんなキャラなの?
ソウル◆飴玉の下りが面白かった
ウサギ◆ヤベ、衛藤ヒロユキ完全復活ジャン!テイジー好きだな
鋼錬◆伏線はあったけどキンブリーはアニメだけのキャラじゃなく、本編にも登場か
甲子園◆ギャグが邪魔、それさえなければ普通に読めるのに
獣道◆リアル等身ミチルさんよりも昔のミチルさんのが良かった
はにかみ◆悪い意味で巣山はいつまでも巣山だったな
パプワ◆あのオヤジたちのカッコイイ描き方は、柴田亜美ならではだな!近藤カックイイ!
666◆これもオッサンたちの戦いが意外と面白かった
女王◆試験だってことは読者にバレても良かったのか?最後にすべきじゃなかったのか?
哀乱闘◆もう見る気がしないし、見たとしてもいい評価であることもないだろう
1◆この間のネコよりはマシだったが・・・、まあ所詮はスキママンガだしね
オコノミ◆キイチがこのまま負けたら、俺の評価は高い
屍姫◆先月の物凄い伏線が無駄にならなくて良かった
十字界◆ああ、そういえば宇宙人なんてのがいましたねえ
円盤◆愛乱闘がどんどん糞になっていくのに対し、この安定感、流石は介錯
ハレグゥ◆アレがいきなりやろうとするのにワロタ
MP◆ん〜、前までが良過ぎたから、今月は微妙だ
2P◆壬生シローって人は期待出来そう、あと2本目の奴は単純に続きを見てみたい

総評◆うん、全体的に悪くは無かったと思うけど、読み切りが不発だったかな
新連載のウサギテレビはあのノリでやっていくならば今後も期待出来そう
260作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 00:56:21 ID:Kk0M50Gn0
「読みきり漫画予告」って結局なかったな。なんだったんだよ。
「新連載予告漫画」はあったけど、別物だよな?

近藤さんが若いときやたら男前な件
348Pのアスが般若な件
今月のアーミンはちょっと神がかってるw
261作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 01:22:35 ID:TMK2Fs/xO
読み切り予告って有楽のだろ
262作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 01:45:05 ID:q68Vvy1I0
俺の中で有楽は一旦連載中断したときに終わりました
戻ってきてから絵がだめだ('A`)
263作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 01:49:31 ID:lx0TdzF+O
KHU◆相変わらず絵は綺麗だしコマ割りも丁寧だけど勢いが無いね。
ひぐらし◆…話進まないな
ソウル◆マカ…母な気分になってるよwww
ウサギ◆見続けるのが辛い絵。話はいいのよ?
鋼錬◆…残酷?少年誌としては変に隠さず強調せず楽しめた。金鰤は増田と全く技同じなのな。
甲子園◆竜ちゃんガンガレ!あと緑のツッコミに萌えたw
獣道◆ 内容…ジャンルすら判らん
はにかみ◆…5Pくらいで終わる話を引き伸ばし薄めた感

パプワ◆一作目パプワとデジャヴる新キャラ
666◆ヒロイン居らん
女王◆ピエール良かったなぁ…あとジェダサイドで「お前…(実はいい奴だっry)」イベントとかあれば良かったのに…短い…
オコノミ◆…見せ場なし
屍姫◆え…まじで死ぬの?オーリのなぞはお預け
十字界◆セイバーハーゲンがダメな奴にしか見えん
ハレグゥ◆…やだなぁボーア
MP◆ミカゼとリュシカの最後の反応は違うだろwww
2P◆ 人型ワロスwwwww

総評◆血(みどろ)ネタ、こいつ何才なんだネタが被り杉 。グラトニー内江戸な気分だ
264作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 01:50:39 ID:SgWZgTjq0
温泉入ってるころの絵がよかった>有楽
265作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 02:37:16 ID:0FsvoZnzO
2Pは相変わらずネタの限界と言うか、どこかで見たようで衝撃無いんだが
まぁそれはいいけど、2つ目は特別どこかで見た事ある気がするような。
266作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 10:36:28 ID:q13geqmm0
2Pは何故か連載ものになってるものとかは駄目だな
267作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 10:41:16 ID:xRlWsQoV0
2Pで連載とかおかしいよな、それ2Pギャグじゃないじゃん

素人DQ4コマが10ページ載ってたほうが遥かにマシだ
268作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 10:52:25 ID:IY0absoj0
KHU◆ なんつーか「第2部」って感じだなあ
ひぐらし◆ 妊婦さん突き落とされるかと思った
ソウル◆ マカが戦ってるとソウルが目立たないのがイタイ。ラグナは○
ウサギ◆ 導入が長くて苦痛だった
鋼錬◆ 辛気臭いだけで一本調子だったかも、2〜5巻あたり読み直すかなあ
甲子園◆ 幼馴染こんなに早く出るのか…終わるな
獣道◆ 当時幼稚園以下だったんでうろ覚えだが男どもの気持ちは分かる
はにかみ◆ やっぱり顔が丸い(横に)アゴをもう少し細くしてくれ
パプワ◆ もう少しソージとコタローを重ねてもよかったかも
666◆ なんか積極的に読もうと思わないんだよなあ。最初と最後のページだけでいいような
女王◆ バラすの早すぎ&ピエール主観かよ
哀乱闘◆ ある意味基本に立ち返った回だったな、すずがいないこと以外は○
1◆ このP数と1P形式ならまだ読めるな
オコノミ◆ 外野の説明セリフが多すぎる
屍姫◆ ナントカ譲渡がアッサリしすぎている気が
十字界◆ ハーゲンキャラ違う
円盤◆ 今じゃお色気皆無だよなあ
ハレグゥ◆ 繰り返しネタなのはわかるがブランクがありすぎてつまらん
MP◆ 今月のアダさんはちょっとパワーが弱かったな

総評◆ 日本一妊婦に容赦のない少年漫画誌
269作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 10:52:48 ID:f1Kh+t4Z0
旧新2P出場者で単行本出すまでになったの、とたんの他にいたっけ?
270作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 10:56:16 ID:xRlWsQoV0
つ [きいち]
つ [はるまげ]
271作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 11:20:48 ID:0Nt/riIqO
>日本一妊婦に容赦のない少年漫画誌
笑ったw
そういや今月3人も妊婦さんいるんだな
うち一人は表紙のみだけど
272作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 11:22:40 ID:iTM2jKR8O
グレイシアさんが既に身籠っていれば四人
273作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 11:30:03 ID:f1Kh+t4Z0
>>270
d
微妙か…
274作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 12:38:58 ID:q13geqmm0
とりあえずハレが某母ゲームをやっていたのに吹いた
275作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 13:55:46 ID:N9uz206N0
KHII◆ 前作より絵がヘボくなってないか。
ひぐらし◆ そもそもダムにするには人が多すぎるんじゃないか。
ソウル◆ なんか話の作り方に貫禄が出てきたな。まだまだわかりづらいが。
ウサギ◆ 普通の顔も描けるのになんで主人公こんな輪郭にしたんだ? て、ヲタクはロックかw
鋼錬◆ 前半の見せ方が映画っぽいな。なんでこの人はすぐこういう演出を格好よく表現できちゃうかな。
甲子園◆ セーフセーフセーフセーーフはちょっとだけワロタ
はにかみ◆ こいつの描くラブコメは常に始まりに必然性がない。
パプワ◆ 未だに泣かせ展開を描くのは下手だよなぁ……。
666◆ いまいち。
女王◆ いまに。てか前号もう少しまともなはじめ方はなかったのか。
1◆ やっと地獄が消えたと思ったら。
オコノミ◆ 食品衛生上の問題はw
屍姫◆ 前号から引っ張ってそれで終わりか。
十字界◆ セイバーハーゲンヒドス。てかこれビッグ・モーラの話とつながるのか?
ハレグゥ◆ 新しい読者わからんだろw
MP◆ 一人しか勝てないんだっけ?
2P◆ 2つ目がまだマシだった……か?

総評◆ 今期の新作コテ入れにはもしかしてちょっと期待していいんだろうか。
     YGみたいなグダグダはナシでいってもらいたい。
276作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 14:20:12 ID:fvqJMcoj0
有楽の絵にかつての面影がなかったんだが…orz
浪漫倶楽部が始まった号から読んでるけど
もうガンガン買うの止めようかな
ハガレンだけ単行本買えばいいや
277作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 14:25:03 ID:1kdR/MYl0
>>276
気付くの、遅!
278作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 14:38:07 ID:USBKZ3fc0
>>276
よろしい
儲よ立ち去りなさい
279作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 14:53:48 ID:2qdRW4Wx0
てかさ、絵の面影っていつの面影だ?
連載中にも変わりまくってた気がするんだが面影w
280作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 15:05:59 ID:fvqJMcoj0
えっ、みんな立ち読み派?漫喫?
>>297
いつだろw
でも一目見て有楽だとわからなかったからな次号予告の
281作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 15:09:51 ID:EyTvm1if0
KHU◆ ゲームでも思ったんだけど、ロクサスの管轄ってサムライじゃなかったっけか?
     なんでダスクが主人っつてんだろ。
ひぐらし◆ こんな公安いねぇよwwww
鋼錬◆ 戦争の表現に生々しさが少ないのは少年誌だからか?
はにかみ◆ オチは?
パプワ◆ ちょびっと近藤さんを見直した
666◆ アミダバあたりに死亡フラグが立ってそう
女王◆ 読め読めの展開だった。だがそれがいい。
オコノミ◆ 出血に気づかないくらい集中→倒れる→覚醒。あれ・・・?これなんてゴルフ漫画?
十字界◆ まだ話が続くのか・・・螺旋の病室編みたいだな。
ハレグゥ◆ とりあえず作者がマザー好きだということは分かった。
MP◆ マルチーノに萌えた。P696の一コマ目がタイトルを物語ってるな。
2P◆ 姉教師のやつ、4コマ漫画劇場とかで見たことあるきがする。

総評◆ まぁいつもどおり。
282作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 15:33:06 ID:N9uz206N0
>>280
かれこれ14年買い続けてる。
283作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 16:23:12 ID:xVORQxti0
KHU◆ ゲーム未プレイはキツいなぁ
ひぐらし◆ 怖い。妊婦さんどうなるんだ
ソウル◆ クロナが良かった。良いキャラだと思う。
ウサギ◆ 普通に面白い。すげぇやー あの絵はわざとだろ。
鋼錬◆ 何か映画観てる感覚だ。
甲子園◆ 面白い。コメディとしてはかなり巧く出来てるんじゃないかこの漫画
はにかみ◆ 未読
パプワ◆ 近藤さん。
666◆ 年配組の闘いは燃えるな。何か兄貴早く出過ぎじゃないか
女王◆ もうちょっとジェダ対エルトが見たかったけど。
哀乱闘◆ 未読
1◆ 何故ページが余ってしまうんだガンガン。
オコノミ◆ まぁ食えないな。
屍姫◆ 景世死亡かい。んでオーリか。
十字界◆ 未読
円盤◆ 未読
ハレグゥ◆ マザーネタに笑った。
MP◆ メイプルソンがすげー懐かしかった。仲良いな。
2P◆ 今月は結構面白かったけど。

総評◆ もうちょっと安くてもいいような。
284作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 16:35:24 ID:gNl8xylE0
漫画にマジになって突っ込むのもアレなのかもしれんが…
2Pのチワワにコーヒー運ばせるチワワ喫茶の話。
その行為自体も虐待に近いがそれは目を瞑るとして、
コーヒーを間違って飲んだら体重の少ないチワワはすぐさま中毒起こすぞ。
チワワ好きの風上にも置けんな(´・ω・`)
285作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 17:39:49 ID:xRlWsQoV0
有楽の絵は面影ありすぎるぞ、東京UGの末期の絵柄をおぼえてるならの話だが

ちょっとダンゴ鼻になっただけ
286作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 17:46:57 ID:jGlICLAt0
>>283
未読は消せよカス
287作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 17:53:01 ID:xRlWsQoV0
一行レスでそれだけ書かれてもな

スレの不陰気が悪くなるだけだぷー
288作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 18:35:01 ID:0FsvoZnzO
>>281
2Pのやつ見た事あるよな?
昨日からずっとモヤモヤしてんだけど代わりに思い出してくれ!
特に2本目の、お前が憎い!て4コマが気になる。
289作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 18:41:43 ID:Kk0M50Gn0
BBジョーカーじゃないよな? ペケとか?
なんにしろ自分もなんか見たことあるような気がして、だが思い出せん
おまいに任した>281
290作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 18:41:56 ID:KocGgc9U0
士官学校入学     師匠が            イシュヴァール戦  今月はここ                   ミニスカ大好き!!
美しい未来♪     血ィ吐いとる!!         がんばるぞ!!    ↓    30秒まって…          大総統になるよ!!
.  ∧∧    ∧∧∩  /,_ ┴─/ ヽ  ○∧∧       ∧∧  ..┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃   ∧∧
. (・∀・)   (・∀・)/ (・_.,》.'(・_,》)ミ ヽ:: ∩・∀・)     (・∀・)∩┃::: ∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃ ('(・∀・∩
. / ⊃⊃ ⊂  ノ  ./ ,,__,ニ、、  |  ヽ  ⊃ノ   /⊃  / ..┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃  ヽ  〈
 (  (   (つノ    | Y~~/~y} `, |   ヽ  )つ 〜( ヽノ ....┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::::::::::┃   ヽヽ_)
  (/(/'    (ノ     | .,k.,.,!,.,.,r| ,!く    (/      し^ J  ..┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::┃  
      士官学校            国家錬金資格!        この女も              
       卒業〜♪           ゲットだぜ!!      人殺しの目に…      ………     
291作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 18:42:07 ID:gNl8xylE0
どこかで見たようなというか、ネタ自体は物凄くアリガチだからな。
セリフからキャラの動きまで全てが酷似って状況なら話は別だが。
292作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 20:13:11 ID:xRlWsQoV0
そもそも281が言ってるのは2Pの内容じゃなくて作者のことじゃないのか?


藤田佳子かと思ったが
293作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 20:21:24 ID:gNl8xylE0
2004年に聖剣で4コマ書いてるな
http://www.square-enix.co.jp/magazine/gamebooks/seiken/index.html

田淵よしこで検索してもこれ以外の情報がないからプロと呼べるかは疑問だが
完全な素人でもないっぽい。もしかしたら元4コマ作家の改名かもな。
294作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 20:57:40 ID:/dnk0s6a0
スタオー3の4コマで描いてたぞ
295作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 21:27:45 ID:gNl8xylE0
良く調べたら別のページに一杯名前載ってたorz
http://www.square-enix.co.jp/magazine/gamebooks/others/

まぁ、プロ作家でも良いと応募要綱には書いてあるから結局はかわらんのだが。
296作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 21:46:50 ID:egE9IEIW0
壱河も絵変わってんな
ごちゃごちゃ描く癖は抜けたんだろうか
297作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 22:16:07 ID:xRlWsQoV0
表紙イラストがほとんど全部こもわた遙華なのが笑える
アンソロ作家のなかで一番稼いでそうだ
298作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 23:39:49 ID:yxQfDy2L0
田渕よしこってアンソロでは絵もネタも楽屋裏も酷かったがオリジナルは及第点だな
っていうか何でアンソロよりずっと丁寧に描いてんだよ
299作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 23:57:50 ID:IY0absoj0
>297
心の底から「誰それ?」って思ったのでぐぐったが
漫画が本業って人でもないようだし
同人の稼ぎの何割かってところじゃない?
300作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 00:09:15 ID:umUJCSgeO
スクエニから出してるアンソロではかなりの確率で載ってるから、立派なアンソロ漫画家だと思ってたが
>こもわだ
301作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 00:21:02 ID:OHsil8lw0
2Pであるまるみ(吸血鬼ネタの方のね)を初めて見た時には期待していたんだが
再度登場して囚人ネタで連載みたいになった時には、酷くなってた記憶があるw

一つのネタで何処まで引っ張れるかってのは、ある意味ギャグ漫画で重要だから
連載みたいな感じになるのは別にいいと思うんだが
一番最悪なのは、ギャグ漫画というくくりなのに、ストーリー漫画みたいにする奴
例えるならはるまげの奴とか、さっき言ったあるまるみの囚人の奴とか、ああいうのは止めて欲しい
ギャグだけで何とかしようとしてるY・Tって人だけは好感が持てる
302作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 00:26:05 ID:PTAal6UY0
>>288-289
SOの四コマとか書いてるな。
田淵よしこだ。
ってもわかってるな。

4コマ劇場の作家って結構プロがいるよな。
藤凪かおるや岬下部せすなは四コマ雑誌でよく見る。
岬下部せすなといえば・・・セニア・・・が・・・ま
303作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 01:18:27 ID:BaAVIZD/0
>>262
まだ活動していたのには驚いた。

読み切りを何本かやってアングラの後遺症を治すべきかと。

304299:2006/05/14(日) 01:43:59 ID:8iNOxygV0
>300
HPで18禁ゲームの仕事もしているってことと
ついでにTOP絵がレツゴーのドイツチームってあたりで
アンソロ漫画家というよ同人漫画家って感じがした

それにアンソロばかりで雑誌の仕事が皆無ってのもDNAとかも含めると
けっこうあるし(K-X6とか柊誠亜とか)
特別凄いとか稼いでるわけでもないのではとオモ
305作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 01:47:27 ID:wlbjG9Ky0
スクエニのアンソロ作家では間違いなく稼いでるんじゃないか?
表紙の相場は知らんが最近出るアンソロの8割以上はこもわた表紙な予感
306作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 11:28:09 ID:I/wWpkyo0
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1093261307/592
        Λ_Λ
       ('(゚ω゚∩ ぃょぅをどこかのスレに送って(=゚ω゚)ノぃょう!
      /ヽ  〈/\  お別れの時にはお土産を持たせて(=゚ω゚)ノぃょぅ!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |ぬるぽ|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ウィルス
電話加入権・「PartのかわりにRigelを流行らせよう」のログ
ドエット・シンナー・Amazonの糞レビュアーfumi_o
307作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 11:34:44 ID:Q169IB5J0
つ堀田
308作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 11:36:44 ID:xmVEsaEq0
つ地獄ゆき
309作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 11:38:21 ID:KKzjfWoz0
310作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 12:31:35 ID:IWw3E6uY0
それ何のグラフ?
311作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 13:35:56 ID:ZKlhOqBf0
検索数だろ
312作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 15:56:19 ID:b8pjd54G0
この所、十字界のスレ迫力が有り凄い事になっているがな。
313作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 16:07:50 ID:djL5t3Yc0
今月の読みきりの「はにかみ」に関して物言い

正直言ってこのまま続いてもおかしくないオチ(中途半端感が否めない)
すでに主人公<ヒロインの構図が成立(萌えマンガの定番だから困る)
終盤はほぼ悪魔事典と被っている(同作家だからまだいいけど)これはひどい
しかし今の月刊少年ガンガン編集部のことだから
は に か み は 連 載 確 定 だ な
そしてまた
月 刊 少 年 ガ ン ガ ン 読 者 が 凹 む な

ちなみに↓の式は単なる例えだ
(悪魔事典−悪魔+吸血鬼+安定感)×編集部補正=はにかみ
314作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 16:39:42 ID:+Yhu0ZYm0
はにかみは最初から連載が前提の読み切りだと思って諦めてるから

水兵ききが出てこなければいいよ
315作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 16:54:38 ID:GpwqeizP0
巣山がなんの成長も見られなかったことは良く分かったよ。
この人、萌えマンガを「描かせられて」いるのかもうこんなんしか描けないのかワカンネ
投稿作は少年漫画だった気がするが…
316作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 17:52:24 ID:sSH9B9Kv0
>>315
こわれたものはなおしましょう だっけ?
アレも十分媚びてるから「描かされて」は絶対違うと思う
317作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 18:11:38 ID:xmVEsaEq0
>>312
元凶の一人が言うのもあれだけど、すごいよね。
ストラウスは中華だとか、なんかもうアレだ。
318作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 18:12:35 ID:c55y8GEeO
>>313
悪辞と同じだな、その構図。
さて、再購読するかな…w
319作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 19:06:24 ID:hZwKsyT10
巣山は絵がね、もっとね、どうにかなればね、うん
あの絵じゃ萌え漫画かかれてもどうしようもない
320作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 19:21:22 ID:mvil8yQQ0
皆でアンケートに巣山のはにかみを読みたくないってのに○付ければ
連載を防げるんじゃね?
とりあえず、オレはそうしたけど
321作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 19:46:06 ID:UJxddMX30
なんか屍でリュートの最期を思い出したな。過去編の方の。
322作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 20:07:13 ID:I/wWpkyo0
>>320
俺もとりあえずアンケ葉書ではにかみに最低の評価を与えといた。
ここの住人の総力を結集すればはにかみ連載は防げると思う…思いたい。

ただ巣山は時々面白いなと思える時があるので
「他の読切を読みたい」の所にマルをつけた。
323作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 20:17:02 ID:KQ1IQ04+0
巣山なあ。。もうちょっとギャグ分入れたような漫画なら面白そうなんだけどな
今回ちょっと期待してたら悪魔辞典とあんま変わらなくてがっかりだった
324作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 21:25:14 ID:f4Z03leO0
自分も>>322と同じように「他の読切を読みたい」の所にマルしたよ。
個人的にはあの絵は嫌いではないんだけど、はにかみのストーリーはだいっきらいだ。
自分は女なんだけど、はにかみ読んで吐き気がした。
あんなの連載されたらホント最悪だ。
325作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 21:36:33 ID:+Yhu0ZYm0
女じゃなくても駄目なものは駄目だ、性別の問題じゃない
326作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 21:38:56 ID:tigqU6uY0
バッカおまいら、あんなアンケートなんて出来レースなら役に立たんわ

俺たちにできること、それは連載になってしまったはにかみを
「一番つまらない」に選び続けることだ……

マジでなんであんな自己満無駄設定なんだ?
青年誌で絵の上手いやつなら支持するよ。でも所詮少年誌だし巣山の絵じゃ萌えない
こんな供給を求めてんじゃないんだよ 巣山支持する奴って趣味が特殊なのか?
327作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 21:41:40 ID:+Yhu0ZYm0
もしかして縦に進化する部族とか
328作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 21:54:41 ID:8iNOxygV0
はにかみが連載するくらいなら先月の水野のアレも連載してもおかしくないよな
なんかもうそうなったらダメだなガンガン
329作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 21:57:15 ID:+Yhu0ZYm0
多分来月の有楽は「大反響につき連載開始!!」とか書かれるだろうと予想している
330作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 22:09:40 ID:i/QyCZ+p0
有楽は割りと期待してるんだけどね…勿論絵だけ漫画になったらアンケで酷評するけど。

>>328
水野はアライブが待ってるだろ
331作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 23:30:57 ID:Hw/dt8yU0
今、はにかみ読んだ。なんか話題になってたので。

感想としては、別にいいんじゃね?そんなに悪かったか?
パワードに載せる分だとしては十分だと思うけどね。俺パワード買わないし。

何が言いたいかってーと、雑誌が違うということです。今の腐女子にアレはウケてるのだろうか・・?
332作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 23:39:20 ID:aWe7f1Ca0
女に受けるか?はにかみ…
男でもアンチは多そうだがターゲットの対象としては男向けだ
女票はまず得られないとオモ
333作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 23:44:53 ID:i/QyCZ+p0
主人公は悪魔の主人公より好感持てるし、猫のキャラもまぁまぁなんだが、
相変わらずデッサンは酷いし、ヒロインにはエロゲ設定付けるしで微妙過ぎる。
ヒロインをどうにかして魅力ある設定をテコ入れ出来れば本誌以外の連載は許せる。
334作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 23:48:00 ID:I/wWpkyo0
吸血鬼モノは現状は飽和状態だろ。あえて乗り出すジャンルではないだろうに。

オリジナリティが「血を吸うと悶える」という一点しかないことにムカつく。
その一点で(これはイケル…!)と思ってる変醜部にもムカつく。
335作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 23:50:09 ID:DDH78XGA0
せっかくあるスクエニ読み切りスレカワイソス
336作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 23:55:21 ID:Kr3EJFf2O
スクエニ系漫画賞・読みきりについて語るスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1137744459/
337作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 23:58:49 ID:qG1UpVNq0
中毒症になる設定は少し面白いと思た。
他の吸血鬼漫画でも普通そういう設定なのかな?
338作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 00:07:25 ID:lcJbfblq0
鰤「血なんて吸いませんよ、メルヘンやファンタジーじゃないんですから」
339作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 00:08:41 ID:Gcxa3Nxu0
普通は我慢して禁断症状だな。
340作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 00:08:56 ID:lvohJrnqO
前からだったけどここ数ヶ月特に誤植が多い気する
341作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 00:12:21 ID:W/eWpxLy0
毎月恒例だから気にならなくなってきた
342作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 00:21:05 ID:mx0Aphpn0
編集部が人手不足なんだ、だから巣山がアレなんだ
343作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 01:22:37 ID:dFD6Dx8i0
唯一良かったのはネコがかわいいことだな
344作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 01:29:11 ID:mx0Aphpn0
だがしかしねこべとさんには敵いますまい。
345作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 01:30:41 ID:343haS7L0
>>344
アッー!!
そういやその漫画の作者は何処いったんですか
346作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 02:16:43 ID:eONRWI+E0
>>337
リアルで体験できるぞ。
毎日血を飲んでればちゃんと名称付きの禁断症状が起こる。
347作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 02:35:41 ID:OHK7+gNU0
あんまり旨いもんでもないよな
348作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 02:46:47 ID:Gcxa3Nxu0
>>332
某メイド漫画は女性読者もいるらしいからわからんぞ。
349作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 09:12:15 ID:OZGCoHGD0
あれは作画がいいから。あと安易にモテモテでもないから。
義貴よりもいずみが主人公っぽいってのも大きいかね。
350作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 11:01:47 ID:TgthJ89r0
ネタの使い方がなっとらんてのはある
351作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 12:32:17 ID:x8TDWSG+0
俺は巣山がどうにも好かない
悪事の時は、主人公がとにかく嫌いで、そのためにまともに見られなかったけれど
今回は絵がとにかくキモかった
まともに読めるのは最初のパワードの読み切りの奴だけ
かといって、あれを連載して欲しいわけでもない
要するに巣山イラネ
352作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 12:37:55 ID:WOQZ4CWq0
巣山なぬんなっつーの!
353作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 12:54:39 ID:8Jd6oKUP0
>>352
モチツケw
354作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 13:00:44 ID:Q7/YeHNI0
ミカにハラスメントの人かと思ったら違うのね
355作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 13:17:19 ID:SiQ3DPHL0
はにかみ読んだ。

こんなん連載するなら妖幻ノ血を持って来いと
356作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 13:30:22 ID:x8TDWSG+0
>>355
赤美にはなしかけた

へんじがない
ただのしかばねのようだ
357作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 17:21:08 ID:LjUJQjyo0
死因はウニが後頭部に刺さって失血死と見られています
358作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 18:09:26 ID:M657S2Se0
角がない分豆腐にも劣るぜ。
359作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 18:20:27 ID:rsNz8Qka0
はにかみは巣山とかなんとかは置いといて、ぶっちゃけつまらない。

はにかみの作者は今のレベルならいらない子です。
360作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 18:31:23 ID:bD4c4MdL0
>>359
まるっと同意
361作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 19:21:24 ID:yLbXeEvA0
今月の屍姫

『フーン』     ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 流石兄者
   (  ´_ゝ) /   ⌒i  契約譲渡完了
   /   \_ /つ | |
  /      _/  | |
__(__ニつ___|____.| .|____
            (u ⊃



          @@@ 許さない、お前達は
         @# _、_@
         ,r'' (#  ノ`)⌒ヽ キリキリキリキリ
        | .|   ^ i⌒i ゝ 〉
 .        〈___⌒ ̄ミ ミ__ノ
    .     | ̄` |  |、__
       ,,-‐(   |  |   `ヽ
     __ /____〉  |  |⌒f  ノ



 \\\  @@@  消してやる
   (⌒\@# _、_@ 
    \ ヽヽ(  ノ`)
     (mJ  ^ ⌒\
      ノ ∩  / /
      (  | .|∧_∧  OKOK。
  /\丿 | (オーリ) マキナ待て!ときに落ち着けって!
  (___へ_ノ ゝ__ノ
362作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 21:13:55 ID:dFD6Dx8i0
マキナの平手打ちで坊主の余命が確実に数秒縮んだよな。

アレは正直引いたわ。
363作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 22:40:01 ID:W/eWpxLy0
平手打ちごときで寿命が縮むか!w
364作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 22:52:06 ID:dFD6Dx8i0
イヤだって死にかけの相棒に平手打ちだぜ。全力で。

3秒くらい縮むってw
365作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 23:53:02 ID:P9wKhUw/0
あれは気付けだよ。
366作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 00:16:05 ID:vADwGpcE0
頭部の傷ならまだしも、腹とかの傷で死に掛けてる奴の寿命が
頬を叩いたくらいで変わるかっつうの。
367作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 00:17:22 ID:e+6I8PqN0
そりゃ実際やってみないと分からん話だ

やったら犯罪だが
368作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 00:24:24 ID:33A+srTA0
まあアレだ
男の甲斐性
369作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 00:28:54 ID:8hJUK+wc0
>>362は厨房
370作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 01:23:12 ID:/h+Bw9IF0
いまさらだが衛藤のやつって連載物だったのか
てっきり読みきりだと思ってた
371作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 01:28:59 ID:XZVA0wX50
俺は死に掛けのパートナー殴る漫画は初めて見たぞ
キモイって素で思った
372作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 01:32:06 ID:cqQ+4Bf70
あーいう性格なんでしょ。ツンデレ?
死に際のキスシーンくらいあっても良い仲だったんだろうか。
373作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 02:34:42 ID:xr8vow+20
ほら、雪山で遭難したときのような感じだよ
374作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 03:18:39 ID:GiCRCdlt0
衛藤の新連載はマイメロぽいな。
魔法とか使い出しそうだし。
375作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 10:56:30 ID:nM+ZxpHw0
衛藤ヒロユキって、グルグルの時から微妙なエロ入れたがるけれど
初期の頃ならともかく、今の作風には正直エロは合わないと思う
376作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 13:27:58 ID:pX04/jDa0
ヒロユキはグルグル初期が面白かった
ギャグ9:1メルヘン くらいだったのがいまや
ギャグ3:7メルヘン だぜ
377作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 15:12:53 ID:GiCRCdlt0
どんどんサブカルになっていくな。>衛藤

ああいう系統は一般受けしそうでしないな。
パワーパフガールズとかマシュマロ通信とか。
そこそこ受けたのは326くらいか。
378作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 18:21:43 ID:vADwGpcE0
>>376
ドラクエ4コマなんて
ギャグ9:1ふんどし

だぜ!
379作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 18:37:25 ID:8+ckuGUK0
あのふんどしネタは印象強いが
何が彼をそうさせたのか永遠の謎である
380作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 18:55:28 ID:8hJUK+wc0
ギャグに理屈はないんだよ。それがマサルクオリティ
381作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 19:19:54 ID:tAm7zxAd0
夏海って何気にガンガン界の大亜門狙ってる?
382作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 19:20:35 ID:sH6Hdavi0
大亜門てそこまで例えられるほど高名?
383作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 19:21:28 ID:r7ewODfE0
マサルさんはツッコミという要素を際立たせた漫画ではあるが
大して技術もないくせに、その真似事をするギャグ漫画を増やした要因でもある
無駄にツッコミだけするギャグ漫画ほど寒いものはない
火村とかな
384作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 20:03:30 ID:8+ckuGUK0
つーか大亜門って何
385作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 20:04:49 ID:7eoLxj0e0
ジャンプのパロ作家
386作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 20:46:57 ID:pIk8e94y0
週刊ジャンプ連載の、電撃ドクターモアイ君っぽいおにぎり頭が主人公な漫画の作者
といえばこのスレにやさしい
387作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 21:47:41 ID:8hJUK+wc0
>>386
このスレ住民にモアイ君がわかりやすい?…あなたは何歳?
388作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 22:07:32 ID:Y11BD8g+0
当時小学生の読者がいま20前後くらいだから全然おかしくないぞ
389作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 22:08:49 ID:qNcMPH8EO
そもそもちょうど今話題になってた初期グルグルやドラクエ4コマの方がもっと古いのに
390作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 23:43:02 ID:WqfJVudq0
>>387
ウッカリマンといえばわかりやすいと申したか。
391作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 02:18:39 ID:PKsXAcwaO
マイメロキタ?マイメロキタ?(゚∀゚)



ってヒロユキおかえりなさいかよーーーーーー!!!!!!!!!
392作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 11:59:11 ID:+pb3zIrB0
やっぱりマイメロなのかヒロユキ。
女の子はおんぷに似てるし、アニオタか?
393作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 14:06:59 ID:bTJVo0RU0
マイメロはギャグだよ(性的な意味で)
394作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 16:21:57 ID:W7JqwWcP0
火村の甲子園ってあの笑えないギャグさえ無ければ普通に見られるな
というか、その路線で行ったほうがいいと思うんだが
395作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 23:25:42 ID:pxyuFQmM0
2Pに載った人は、基本ギャグ向けではない。
396作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 00:37:50 ID:eQNjZKYy0
いい加減ワルキューレ話すすめねーかな
伏線貼ってるの一行にすすまん
397作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 01:07:54 ID:UBlvekH20
来月から新連載体制か?
398作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 01:27:17 ID:W7IUkQvA0
ごめん、奇面組って連載終了した?
久々ガンガン見たけどのってないし、コミクスもまだ全3巻とはなってないしで
よくわからないんだけど
399作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 01:31:43 ID:yC2MYbJT0
ううん、連載は終了してないよ


作者が終了したけど
400作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 01:43:07 ID:W7IUkQvA0
…ごめん。よく意味がワカラン
第一部完ってことか?
401作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 02:02:52 ID:KYb3BYKQ0
鬼面組は無期休載中。
402作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 02:09:33 ID:/5JRfSJo0
休載休載休載で奇面組特集ページもいつのまにか消えてフェードアウト
403作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 02:48:31 ID:bB74S8kT0
新沢先生はヤンジャンで新人賞の審査員をしておられましたよ
404作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 21:50:41 ID:s7G4HlTeO
>>394
オレは笑えるが
405作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 22:02:41 ID:aRpAucSz0
ボロクソに言われてる巣山が好きな俺…

悪魔事典も全巻持ってるし、はにかみももう少し画力上げてくれるなら
連載して欲しいとか思ってる…



だが悪魔事典最終巻の表紙は俺でも引いた…
あとスレ違いかもしれないが最後の集合写真とか頭身が変なのはなぜ?
406作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 22:07:22 ID:jqPxtNO30
ヒント:縦にシンカー
407作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 22:51:27 ID:xEeiPlru0
ヒント:回転の力
408作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 00:13:40 ID:qE1WbLOa0
名前とか髪型とか敬語口調とかかぶりすぎなんだよ!!!!
と、喚くオレひぐらし厨wwwwwwww
409作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 00:14:28 ID:H8jcvDZV0
何がいいたいのかわからない
410作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 00:17:57 ID:ZK0Tua8N0
これだからひぐらし厨は



って言って欲しかったんでしょ。
411作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 01:38:43 ID:V+U/QkiH0
俺ひぐらし厨だけど>>408と一緒にされたくないな
412作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 01:42:54 ID:DL8MWeR30
発言者の意図をよく考えた上で、釣られないように気をつけましょう
413作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 09:53:23 ID:EgJO/ahO0
>>408はその日暮らしのリアル厨房であると言いたかったのだ。
414作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 12:50:26 ID:HsiAgOlT0
つまり赤坂妻は死ぬ。
純然な事故死だから(階段からの転落死)過剰に怖がることは無いぞ。
415作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 19:31:56 ID:yMrsV7Zq0
赤坂ってヒァウィゴー!とか無駄にでかいマイク持ってエセ英語っぽくしゃべってる人?
416作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 19:39:06 ID:yMrsV7Zq0
1 (1) 0380905 コロコロコミック 小学館 20060415 9681
2 (2) 1240105 GUMDAM−A 角川書店 20060325 3743
3 (4) 1132305 Vジャンプ 集英社 20060320 3047
4 (5) 0487905 少年エース 角川書店 20060325 2897
5 (3) 0487105 少年ガンガン スクウェア・エ 20060412 2872

いつのまにかガンガンが5位転落(ピーク時は常に2位)
417作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 19:52:24 ID:725mPQe/0
>>416まだまだ大したことないさw
13 (13) 1396105 月刊コミックブレイド マッグガーデン 20060330 1024
418作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 19:56:44 ID:yMrsV7Zq0
ブレイドは一時800台まで落ちたけど最近は1000越えたり上昇傾向らしいよ

GファンとWINGとゼロサムとREXは消されたからもう情報出てこないけど
419作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 20:33:48 ID:Z2IkO7xp0
ブレイドは上昇傾向だなぁ、ARIAと魔女がTVで当たってる間に
本誌をもっと売り込む企画でれば、しばらく顧客がつくかも知れんな。
さすがにアリア1本で客寄せするのきつそうだし、どこをプッシュしてくるか。

問題はガンガンだな、ネームバリューで売れてる気がしなくもないから
今後の連載陣次第で急落しそうだ。
それとも、ガンガンには既に別のファン層でも付いてるのだろうか。
420作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 21:01:29 ID:725mPQe/0
>>418
そうなんか
>>419
応募者全員タンブラーの面々、つまりはこぶね、ももたま、マザーだろう
ガンガンだが、やはり鋼の存在が大きすぎるし有る程度の下落はしょうがないんじゃね
421作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 21:14:09 ID:++tKqYy/0
鋼を取ったら歯がねぇ
422作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 21:16:08 ID:8k8SKgta0
売上なんて俺にとってはうりあげぇ
423作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 21:55:48 ID:1wcwgCl/0
>422
解説たのむ
424作者の都合により名無しです:2006/05/20(土) 00:12:23 ID:RVrF+EHe0
ふんどし!
425作者の都合により名無しです:2006/05/20(土) 00:29:25 ID:L22VHeVp0
>>416はどうせBIGNETの一般公開の奴だろ?アレはあんまり参考にならないよ

ちなみにBIGNETの一般人が見られない方の奴を俺は見ることが出来るけど
実際は全然違うランキングだぞ
守秘義務があるから聞かれても詳しくは言えないけれどな
426作者の都合により名無しです:2006/05/20(土) 00:30:36 ID:n2eulTPC0
何その「教えて教えて!」とか構って欲しそうな言い方
427作者の都合により名無しです:2006/05/20(土) 00:44:27 ID:RVrF+EHe0
きゃー>>425ってすごーい!
教えて教えて><

とかいってやろうぜ。別にどうでもいいけど
428作者の都合により名無しです:2006/05/20(土) 01:41:11 ID:ZaD1YKZmO
>>421
カワイサンカエリマスヨ>[ー。ー]つ<<<<´w`)<イバタハイイバッター
429作者の都合により名無しです:2006/05/20(土) 09:22:13 ID:MsO6nGwW0
>>416
ていうかガンダムエースって何でそんなに売れてるんだ…
430作者の都合により名無しです:2006/05/20(土) 10:05:17 ID:APAHq7OH0
設定とかは問題じゃない。重要なのは魂、だろ?
431作者の都合により名無しです:2006/05/20(土) 10:09:15 ID:APAHq7OH0
しまった、誤爆
432作者の都合により名無しです:2006/05/20(土) 12:21:05 ID:+oxV527Y0
決め台詞を誤爆するなんて!
433作者の都合により名無しです:2006/05/20(土) 18:21:54 ID:S+4Hjl7s0
>>429
ガンオタがそんだけ馬鹿ばっかだってことだから
434作者の都合により名無しです:2006/05/21(日) 00:33:39 ID:xdeyU3+g0
ブレイド上昇中とか言っているけど、Magは去年より純利益が落ちてるのよ
ARIAのDVDの売り上げも確か一部入ってたはず
あと、ぱにぽにのが制作費が意外と安いから単純な儲けはARIAより上らしいよ
435作者の都合により名無しです :2006/05/21(日) 08:58:14 ID:B76vvv8c0
>>434
どこ見てその結論に至ったか知らんが、Magの中間決算は赤から黒字に転じてるし
最近出た決算報告も黒字に転じてる上に、
アニメ、コミックの投資代金回収を見越すと明らかに上昇なんだが。。
その前にガクっと落ちてる期間があったし、もともと安定してるもんでもないがな。

むしろガソガソの方がきつそうだな、出版部門だけ別枠で決算出てるソース見てみないと
分からないけど今のガソガソが鋼以外のどこで利益を見込んでいるのか謎。
436作者の都合により名無しです:2006/05/21(日) 09:25:33 ID:bkuqjesy0
らしいよらしいよ
437作者の都合により名無しです:2006/05/21(日) 10:26:47 ID:Ht3KZaWd0
りぼんオリジナル 集英社 1981年創刊 82,500部発行(2005年)

発行部数少年エースより多いのに休刊とは世の中ワカランちん

438作者の都合により名無しです:2006/05/21(日) 11:57:54 ID:bUMat2x70
逆襲パッパラ隊楽しみですねオメら
439作者の都合により名無しです:2006/05/21(日) 12:08:44 ID:SWy621JC0
ああそうですね
440作者の都合により名無しです:2006/05/21(日) 12:22:19 ID:fXDiXSpT0
後半あの有様で本当に?
441作者の都合により名無しです:2006/05/21(日) 14:18:42 ID:YmxeSCjv0
>>434まずぱにぽにとの比較は無理だよ。
話数や値段、限定版などの違いが多すぎる。
それにブレイド上昇中って販売数のことでしょう。
442作者の都合により名無しです:2006/05/21(日) 14:45:56 ID:SWy621JC0
俺はてっきりページ数のことかと
443作者の都合により名無しです:2006/05/21(日) 15:34:59 ID:M1SmISwS0
鋼ほどじゃないにしても、鋼以外でまあまあ売れてそうなのは・・・PAPUWA、ソウルイーター、ハレグゥくらいかね。(藍蘭島も?)
PAPUWAはベテランによる人気作の続編だし、ハレグゥももう長期連載だし、ソウルの作者だってもう新人とは言いがたい。
鋼ももう長期連載。これ以外の作品は目立った売り上げはないし・・・。有力新人はいないし・・・。
444作者の都合により名無しです:2006/05/21(日) 15:49:05 ID:tsssHtTk0
それより下になると割とどんぐりの背比べだからな
甲子園はどうみても打ち切りフラグ立ってるが、オコノミミあたりは個人的にやばそうだと思ってる。
445作者の都合により名無しです:2006/05/21(日) 16:16:23 ID:ZE1ztZEV0
そういえばガンガンキャラのフィギュアとかあったよな
あれどうした?
446作者の都合により名無しです:2006/05/21(日) 16:23:21 ID:fXDiXSpT0
今ならせっかく今月宣伝してたから缶バッヂの話をしろ
447作者の都合により名無しです:2006/05/21(日) 16:45:34 ID:L2HwPjQT0
>>446
日本語でおk


ソウルイーターはプッシュしてる割りにいまいち不発なイメージがある(中の上)
448作者の都合により名無しです:2006/05/21(日) 17:33:12 ID:Ck7yTuBy0
まあ、三大誌と違って一部の例外を除いてガンガン系の作品はそれぞれ固定客がついている様にみえるけどね。
どの作品もそれなりに収入が見込めるってのは強みだろう。
449作者の都合により名無しです:2006/05/21(日) 20:23:50 ID:utKyNUtK0
ジャンプのもて王サーガとかエースのケロロみたいな
オマージュ・パロディ系ギャグってガンガンだとNGなんだろうか
450作者の都合により名無しです:2006/05/21(日) 20:33:14 ID:ePAPsA3t0
グルグル初期はファンタジーRPGのパロディみたいなものじゃなかったか。

無しって訳じゃないんだろうが、余り見ないのも事実だな
451作者の都合により名無しです:2006/05/21(日) 20:37:11 ID:GNXhTk6L0
カタストロフ最終回の壮大なパロっぷりに惚れた。
452作者の都合により名無しです:2006/05/21(日) 20:48:35 ID:PR9Q791l0
まっ…いや何でもない
453作者の都合により名無しです:2006/05/21(日) 20:58:47 ID:hhV6fuHX0
グルグルはエニックス発だから、ドラクエ風味は
むしろドンと来いだったんだろうな。

しかし、日本の出版システムは大手強いな。
肩を並べる企業なんて未来永劫現れないんじゃなかろうか。
454作者の都合により名無しです:2006/05/21(日) 21:28:41 ID:+dsEtVqo0
年功序列ってこと?

1909年 大日本雄辯會(1958年より講談社)
1922年 小学館
1926年 集英社(小学館から娯楽誌部門を分離、1949年独立)

1945年 角川書店
1948年 秋田書店

1973年 白泉社(集英社から独立)

1988年 エニックスプロダクツ(出版事業部)

1992年 スタジオDNA

2001年 マッグガーデン
2001年 一賽社

2005年 一迅社(一賽舎とスタジオDNAが合併)
455449:2006/05/21(日) 22:11:48 ID:utKyNUtK0
>450-452
昔から(今でも)それなりにあるんだな
Thx.

逆にガンガンの漫画を他所でネタとして見かけることは?
漏れは「ハバネロ錬金術師」くらいしか知らないが

まあ「ストラヴィンスキー作曲・組曲『火の鳥』」とかをネタにしてもギャグにならんか
456作者の都合により名無しです:2006/05/21(日) 22:16:35 ID:k2mCApiKO
久米田は鋼、マテパ、ヤンガンとか使ったりはしてたな
457作者の都合により名無しです:2006/05/21(日) 22:27:13 ID:JdIqcSo+0
>>456
絶望先生にヤンガンはよく出てきたが、マテパも?kwsk
すげー以外だな…
458作者の都合により名無しです:2006/05/21(日) 23:07:11 ID:Ru4aL5C80
>>453
大手出版にスクエニがやっと喰らいついたんじゃないか。
大きくするのに2〜30年くらい掛かるってことだろ。
459作者の都合により名無しです:2006/05/21(日) 23:08:13 ID:k2mCApiKO
>>457
マテリアルって名前のパズル雑誌が出てきた
460作者の都合により名無しです:2006/05/22(月) 00:25:24 ID:IlaGQasf0
>459
マジか。
久米田の選び方の基準がわからん。
柴田とかもっとネタにしやすい(有名な)香具師がいるだろうに。
461作者の都合により名無しです:2006/05/22(月) 02:17:37 ID:/z7ukhWx0
>>459
ヤンガンなんて扱き下ろしネタに使われているのに
マテパがフツーのパズル雑誌としてってのが存外だなあ
絵が下手なのに長期連載してる!!とか言うのかと思ったのにw
久米田の琴線に触れる何かがあるとは思えないんだが…
462作者の都合により名無しです:2006/05/22(月) 03:10:32 ID:uGCCmg4w0
扱き下ろすほど知名度ないし
名前だけは聞いたことある程度だろ
463作者の都合により名無しです:2006/05/22(月) 04:23:22 ID:kaXf3slz0
ちょっと出せば無駄に騒いでもらえるからじゃないかな
464作者の都合により名無しです:2006/05/22(月) 07:57:28 ID:XTImNv6J0
MPほど実際の知名度を把握しにくい漫画もなかなかないんだなあ……
ネットじゃ結構評価高くて、知っている人は当然知っているという口振りで書いてる人も多いんだが。
465作者の都合により名無しです:2006/05/22(月) 08:29:52 ID:/niML11z0
こんなとこでまで久米田の話かよ鬱陶しい…
対談じゃ荒川は無駄にいらんこと喋るし、絶望で枯れた奴にいつまで…
466作者の都合により名無しです:2006/05/22(月) 09:13:41 ID:7Aukl0sHO
>>464
いやそれは空気読めてないやつが書いてるだけで知名度はない
リアルでもネット(リアルよりはある)でも
467作者の都合により名無しです:2006/05/22(月) 12:05:30 ID:eH3xPLl6O
対談ってどんなだったんだ?
468作者の都合により名無しです:2006/05/22(月) 12:46:53 ID:NTf06UyE0
現状、スクエニの戦略が角川書店の姑息な戦略に遠く及んでいないのが残念だ
469作者の都合により名無しです:2006/05/22(月) 14:16:46 ID:+mBUVnQl0
あのさ、ステンシルでパパムパ描いてたもちって今何してるか誰か知らんかね。
470作者の都合により名無しです:2006/05/22(月) 14:32:14 ID:/TROSLg00
作者公式を見れ。
471作者の都合により名無しです:2006/05/22(月) 19:01:27 ID:MylNDgH10
Gファンで短期連載やってたがコミックスは出てない

スクエニで飼い殺されるよりREXとか他所で頑張って欲しい人材だな
472作者の都合により名無しです:2006/05/22(月) 20:40:42 ID:T0G2opiPO
偽パプワとか偽カミヨミとかたまに寄稿してる
面白いんだが腐臭さえなければなあ…

>471
移籍騒動の折りにステンシルに最後まで残った側だしそれはないかと
473作者の都合により名無しです:2006/05/22(月) 22:20:16 ID:F/sBpSTF0
腐臭なら一迅に適しているのにな
474作者の都合により名無しです:2006/05/22(月) 23:07:48 ID:QBJSQiJn0
ヤンガンの短期連載の奴読んでふと思ったんだけど
過去に不幸にあった少女が組織の下で戦いに身を置く、
って設定の漫画を最近よく見かける気がする。
屍姫もそうだし、ちょっと前のマンガ大賞だか取ったチルドレンだっけ?もそうだし
475作者の都合により名無しです:2006/05/22(月) 23:18:25 ID:riOOSAW+0
幸薄女萌えなんていう特殊人種はいるみたいだし
476作者の都合により名無しです:2006/05/22(月) 23:50:41 ID:wlW+FSI90
ダークヒーローの基本じゃん
男か女か違うだけで
477作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 00:03:36 ID:KfZjHA5F0
男と女じゃ結構違くね?
478作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 00:16:08 ID:yTqGXc940
離脱騒動が無ければ、荒川や大久保といった新鋭が陽の目を見ることも無かった
そういう意味では、当時の主力作家がMagへ移籍してくれたおかげとも言えるが
Magがその財産で儲けているということには、何か憤りを感じてしまう
分かりやすく言えば,ARIAとかのヒットを喜べない自分が何処かにいる
479作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 00:26:39 ID:4eSDObAy0
このスレや某サイトを見る限り
ガンガン読者は今のラインナップに満足してない事は分かるんだが、
実際どんな漫画を読みたいのかサッパリわからん。

漏れはどうにも安易な漫画が多いように思う。
(とりあえず○○漫画連載しとけみたいな、そのジャンルに対して愛が感じられないもの)
藻前らはどうよ?

やっぱ古き良きガンガンに戻って欲しい?
480作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 00:33:52 ID:Dt+OmToOO
ARIAはスクエニでやってても成功したかどうか
481作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 00:44:01 ID:JQJSBc7z0
古き良きって思い出すと悉く後半阿鼻叫喚なヤツなんだよなあ
482作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 00:48:35 ID:VbYYmnyw0
荒川や大久保はすぐにではないにしても、出てきたと思うよ。特に荒川は当時から大型新人って感じだったし。
下村と岸本は出てこなかった気がする。

自分は移籍騒動のそもそもの発端は何で、マッグが悪いのかスクエニが悪いのか分からないから、
別にマッグでヒットしようが別に憤りは感じないが。

古き良きっていつ頃?
483作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 00:51:12 ID:TTIUBjFV0
>474
クレイモアは2002年連載開始だが「最近の漫画」に含まれるのか?
単純にガンガン以外の漫画を知らないだけだろ

>478
5年も昔のことをどうこう言う気にもならん
484作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 00:51:19 ID:uyBHGbcBO
てか某サイト見るにってんなとこで分かったと判断するなよw
485作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 00:53:41 ID:eQDyYEay0
>>484
あそこは自分が神だと思ってる奴の自覚無きアンチサイトだからな
486作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 00:55:59 ID:KfZjHA5F0
少なくとも柴田亜美は離脱騒動あってこその再登場だろう
パプワ好きの俺は素直に嬉しかったよ
487作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 01:00:51 ID:yTqGXc940
悪いのは明らかにMag側でしょ
離脱して新作で頑張るってのなら、まだ同情の余地もあったし応援しようと思うけれど
当時連載してた漫画を他誌でやるって言うんだからねえ
これは怒るべきことで、決して誉められた行為じゃないよ
488作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 01:11:53 ID:ilGrDU9Z0
じゃあ角川事件のとき編集も作家も一斉に他社に移った(1雑誌の全連載終了)のも
移った側が悪いということだというのかー
489作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 01:19:29 ID:sfyE2kPe0
>>479
俺は今でもそこそこ満足してるよ。…少数派なのか…?
490作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 01:24:31 ID:EvYwdX2L0
怒りたきゃ勝手に怒ってろ。
491作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 01:30:37 ID:4eSDObAy0
まあ確かに某サイトで判断したのは悪かったwwww
古きよき=グルグルやらハーメルン、パプワ、ロト紋の時代ね。
ドラクエ4コマから新人が出てたりした時代。
>>481はスマソ何のことか分からない…

新連載や読みきりが出ると大概はこのスレでぼこぼこだから
満足してないのかと思ったが>>489みたいなのがいなければ
雑誌は買われないわな…。

スラムダンクみたいな正統派スポーツ漫画とか
載ったらどうなるんだろうな。
492作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 01:32:58 ID:qLqqev/c0
まず2Pギャグイラネ
んでWINGみたいなほのぼの系ではなく個人的に
ギャグを織り交ぜた感じのノリの学生漫画がほしいんだが
今それに強いて言うなら該当するのがオコノミミと屍姫で
どっちも日常パートがとってもつまらない件
493作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 01:35:07 ID:qLqqev/c0
あ、すまん甲子園があったか…
でもあれは読む対象にすらなってないのでノーカウントで…
494作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 01:52:55 ID:TTIUBjFV0
作家の力量が低すぎてジャンルが何だろうがどうしようもないって感じ

ここ数年でデビューした新人ばかりだから一層目立つ
週刊と比べて成長も遅いし
495作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 01:56:58 ID:EvYwdX2L0
>>492
ポンキマみたいな感じか?
496作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 02:11:00 ID:qLqqev/c0
>>495
あーなつかしいw
あの頃は小学生だったけど今読んでもおもしろい。
そうそう、あんなかんじ。
パワードの学生漫画はちょっと違うんだよな〜
497作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 02:12:05 ID:AfC5tiUu0
>>487
ブレイドの創刊号見たときにはちょっと呆れたな
特にみねねに対してはこの時点で完全に信用を無くした
ヒーリングプラネットのときも、当時厨房だった自分でも
「何してるの?この作者じゃ?」って感じだったし
498作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 02:17:37 ID:js88d6sN0
666の新スレってないの?
499作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 02:57:38 ID:uyBHGbcBO
>>496
そこまで具体的なジャンルのニーズがあるなら雑誌単位で求めるよりコミックス単位で探すべきじゃないか?
500作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 03:50:41 ID:E7usA4Ck0
>>487
作家陣がついて出て行った時点で経営側に問題があったんだろ、
スピンアウトを2回も出した漫画出版社はスクエニだけだしな。

だいたいどっちが悪いってどこで判断するんだ?
奴隷開放したと思えば、マッグは正義か?
作家を拉致、奴隷化したらマッグは悪か?
真実がわからない以上は、残るはどこに不満があったかの想像の域を出ないぞ。

優秀な人材が出て行くって事は事業の失敗、
つまりスクエニの経営陣は漫画事業の経営に2回失敗したわけだ。
俺は逆にマッグと一迅は強固なスピンオフが横行する漫画業界では革命的だと
思ったけどな。
スピンアウトが出るのは過去の例を見ても経営陣に問題がある場合がほとんど。
501作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 04:05:14 ID:Db3TTE8WO
>>496
高橋留美子に「犬夜叉さっさと終われ」て手紙出しなさい
502作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 07:12:46 ID:rwCOek0n0
コミックブレイドだけ!!
な休載伝説も珍武勇伝も山ほどある

もう喧嘩は止めろ不毛
503作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 09:00:07 ID:xhcaURED0
会社というより担当についていったという話を耳にはさんだ事があるなあ……
個人レベルの関係じゃ会社はどうしようもないんじゃないかと。
504作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 09:53:47 ID:QbPO2YWZO
塚、古き良きガンガン臭がするのは一迅、mag、あとREXだしな……


今のガンガンははっちゃけ感が無いよな…
宣伝Pは多過ぎるしギャグも余り描かせたくない模様。
編集者のオナニー漫画は何種類も載ってるし、中途半端な萌え狙い漫画が多い…



まあ好きな漫画もあるわけですが。
505作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 12:08:31 ID:5a1hBzCL0
>>504
君の中では一迅≠REXですか
506作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 12:16:50 ID:o9+W4EKC0
Magがいかんのは、作者を作品ごと引き抜いたことも勿論あるけど
それ以上に彼らを次々とダメ人間にしていったことだな
月刊誌なのに休載連発なんて、萩原や冨樫レベルでもないのに有り得んよ
これも、Magが通常有り得ない、作家>担当という地位を確立したからなのだが
引き抜きの際に、立場を逆転させて、そのままボロボロになった
507作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 12:37:28 ID:NGGlEWhi0
ガンガン語録2006  あ か さ た な は ま や ら わ 


あ行

『大人の責任』・・・ガンガンが広告塔の役目を果たすことと
全く読者に受けない作品を、”お上”の命令で載せなくてはならない事情を指す。


さ行

『新人育成』・・・主にスクエニマンガ大賞のことを指す。
が、最近の新人の出現具合を見て、機能しているのかが危ぶまれている。


た行

『ドラクエ4コマ』・・・主に懐古用途で用いられる。
ガンガン作家を多数排出したことから、新人育成の話題が出る
場面でも使われる。





テキトーに。
508作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 13:26:36 ID:i1pCdo/U0
FF13の件を見ると旧スクウェア(特にFF13を制作している第一開発部)
が恨まれているな。

むしろこちらが今後の不安材料だと思う。
509作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 13:33:26 ID:t7FT+kUA0
こないだFF12が出たような気がしたが
もう13とかいってるのか。月刊テイルズみたいだな
510作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 13:42:13 ID:F/Dq1Tzq0
ガンガンもブレイドも楽しみにしている俺は
騒動なんてどうでもいいな
511作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 14:05:07 ID:POUHGIIP0
>>500
他に後れを取っていることを
電撃対富士見の例みたいに
現場に戦略の決定権がないことなどにからめて、
このままでは仕事になりませんって
みんな(編集長含む)で上の人に
言いに行くぐらいしか手がないように思うんだが。
512作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 14:35:57 ID:o9+W4EKC0
そういやMagで働いてた人に聞いたんだけど、Magは漫画家に意見を言うのがNGなんだと
漫画家が描けないと言ったら、それに反論しちゃいけないという暗黙の了解があるそうだ
特にエニから引き抜いた漫画家と他からやってきた漫画家には逆らえないという
普通は担当や編集の方が偉いから、漫画家が「描けない」なんて言おうものなら
「じゃあ、いいですよ、別のところで描いて下さい」って感じらしいんだが
Magはそれが言えないくらい、編集の立場が弱い(デビュー後間もない新人は、別だが)
まあ、その人はもう半年以上前に辞めてるので、今もそうかは不明だが
現状を見る限り、大して改善されてないんじゃないかと思う
513作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 14:51:31 ID:5a1hBzCL0
現状で言うと「それなりに」復活してるんじゃないか?
514作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 15:00:32 ID:o9+W4EKC0
いや、まだ分からない
復活組は今はまだ描きたいから休載もなく描いてるのだと思うけど
飽きたら、また休載に入るかもしれないし
現にみねねは新作を初期から挫折したっぽいし
515作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 15:14:51 ID:Xo0Ffnv8O
何このブレイドスレ
516作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 15:18:13 ID:QXJ7uRtj0
流れを果敢に無視して,
パワードで連載を始めるという七瀬葵のスレを置いていきまつね

【ぷちモン】七瀬葵総合 第6稿【毒電波日記】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1146467275/
517作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 15:33:26 ID:8AEf0h4z0
>>516
七瀬といえば,関連にコレを。
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1145686563/

本当の毒電波は,七瀬スレの前スレ辺りに続出してたわけだけどw
518作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 16:13:36 ID:GKeeSaho0
みねねのように作中でも電波を発信しているの?
519作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 16:36:55 ID:t7FT+kUA0
七瀬って昔どうにもならなそうな携帯電話のゲームの漫画の読みきりとか描いてた人だよな
520作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 16:42:03 ID:GKeeSaho0
そのどうにもならなそうな携帯電話のゲームを一時期やってた俺は('A`)
521作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 16:47:08 ID:uhX6WyH00
>519
CA:Bのこと?
522作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 17:27:14 ID:E7usA4Ck0
>>503
それで行くと会社側は社員に対して待遇が悪かったことには変わらない気がするんだが。

o9+W4EKC0はガンガン以外は全部アンチなのか?必死すぎ。
523作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 17:52:59 ID:pmuerVgtO
>522
単にガンガン以外読んでないだけだろ
角川や電撃を知っていたら萩原、冨樫より先に出てくるものがあるだろうに
524作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 17:58:49 ID:uyBHGbcBO
明らかに逆意見発してた>>522以外が>>522の内容言ってりゃまだ普通に見れたが・・・
喧嘩続けたいだけにしか見えない
525作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 18:01:10 ID:5a1hBzCL0
結論:>>510が勝ち組
でいいんじゃね?
526作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 18:27:15 ID:cKKhfJuv0
FF13はイメージ映像が発表されたときは評判よかったんだが・・・


キャライラストが発表されて
悪夢の”学園ラブストーリー”再来と判明したとたん腐れも含めた日本中が ウヘァ の嵐。
527作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 19:23:06 ID:xCFt0LQ60
まあまだあれは携帯コンテンツだから…
それよか本編が12よりさらにスターウォーズ臭増してるのが
528作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 19:32:28 ID:cKKhfJuv0
外人に受けるためだけに頑張っちゃって肝心の日本人に受けが悪いゲームってのも何だかな


★お知らせ★

以下の日程で鯖が止まります。

5/25(木)02:00〜15:00(予定、1日〜数日遅れる可能性も)
eq.2ch.net
society3.2ch.net
science4.2ch.net
academy4.2ch.net
comic6.2ch.net
food6.2ch.net
etc3.2ch.net


http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1147078648/510-
529作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 19:54:35 ID:wUS/hjdc0
FF13はヴェルサス以外どうでもいい。
530作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 20:19:45 ID:KfZjHA5F0
てかFF7、ゲーム出すぎじゃね?
まだ未発売のも含めていくつ出てんのかわかんなくなった
531作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 20:37:23 ID:83yNys3f0
>>530
売れれば何でもする会社だから
532作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 21:15:53 ID:t7FT+kUA0
ブロウルズとかあっさり切り捨てないのだろうか
533作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 00:15:57 ID:kbEU7J9Z0
>>530
FF7(本編)
FF7AC(フルCGOVA、本編のその後)
FF7BC(携帯電話、本編より前)
FF7CC(PSP、本編より前?)
FF7DC(PS2でガンシューティング、ACより後)
FF7DCLM(携帯電話、DCと同時期)
534作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 00:17:02 ID:kc1BVtkG0
>>526
評判良かったか?
「またムービーかよ」って声が多かったようだが……
535作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 00:18:41 ID:+AibdPYy0
だな。更にはPS3の値段が上乗せされるからかマンセー意見は狂信者ぐらいのもんだった
正確にはアギトの発表で不評から絶望へ変わった感じかな
536作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 00:23:01 ID:GgTa3DzC0
学園モノになると誰も予想してなかったから
今から比べたら評判は遥かによかったと思われ
537作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 02:20:15 ID:xTRTBjuE0
あの学園物は売り上げ1万行かないマイナーゲームのパクリなんじゃないかと戦々恐々。
NHKの真面目な番組で製作資金の調達法が報道され、シャチョーがそれを見た影響なんじゃないかという・・・
538作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 04:14:46 ID:ijyaaUWd0
>>518
作中じゃ電波は発してないと思うよ。たぶん。
まあウルジャン連載中の,ぷちモンを眺めて電波の所在を確認してくれ。
問題は,あれがクソつまらねーことから新作もあまり期待できないこと。

さらに今回の某騒動の余波で,ひょっとしたら大量にファンが離れた危険性があり,
エニも誘うタイミングを誤ったおそれがある。

なんだかねぇorz
539作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 05:14:01 ID:IbS7DYq00
jjjjjjjjjjjjjjjjjj荒らしの人が復活したそうで
540作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 11:21:17 ID:MtDOH+Q90
メディアファクトリー 『月刊コミックアライブ』今夏創刊
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1148398674/

「風水学園」 漫画:祥寺はるか

どうなんだろうね。
541作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 12:30:19 ID:z5qTrSlD0
最近、月刊少年漫画誌が乱立しすぎだな
シリウス、ブラッド、REX・・・しかも、昔ならこういうのは
1年持たずにすぐ潰れたものだが、意外に生き残ってるしなあ
まあ、ガンガンとかコロコロとかに比べたら全然売れてないんだろうけど
542作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 15:19:11 ID:Tz7fNxfVO
ガンガンとコロコロが同等w
543作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 15:38:35 ID:ag6tnq+u0
決算が発表されたけどどう見るかね。
http://www.square-enix.com/jp/ir/j/data/financial/download/tanshin_060524.pdf

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060524AT3L2404224052006.html
スクウェア・エニックスが24日発表した2006年3月期連結決算は、経常利益が前の
期比40%減の155億円だった。広告宣伝費や人件費などの販管費の増加が響いた。
2007年3月期の連結経常利益は前期比22%増の190億円を見込む。〔NQN〕 (15:00)
544作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 16:00:50 ID:VfEGPOOo0
C出版事業
コミック雑誌、単行本、及びゲーム攻略本等のゲーム関連書籍の出版事業を行っております。
当連結会計年度は、「月刊少年ガンガン」、「月刊Gファンタジー」、「月刊ガンガンWING」及び「ヤングガンガン」の
定期刊行誌に加え、各定期刊行誌で連載されているコミック単行本やゲームガイドブック等の発売を行ってまいりました。
当連結会計年度において、大ヒット作「鋼の錬金術師」の単行本累計部数が2,000万部を突破するなど、
コミック単行本を中心に順調に推移いたしました。
当事業における当連結会計年度の売上高は9,742百万円(前年同期比10.3%減)営業利益は2,866百万円(前年同期比16.0%減)となりました。

順調なのに減ってるのか
545作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 16:22:51 ID:rG3lHsza0
あまりBIGNETを信用しない方がいいですよ…
546作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 16:37:42 ID:sFBH1wS30
アニメもないしそんなもんじゃね?
547作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 16:50:31 ID:KJC4Z+d50
BIGNETは前捏造発覚してたからね
548作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 17:00:41 ID:z5qTrSlD0
こうしてみると、タイトーなんか買収しなかったほうが良かったんじゃないか?
とさえ思えるんだが・・・
549作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 17:10:49 ID:LBhvSjrm0
>>540
徳間からも夏頃創刊される話を聞いたぞオレよく知らんが
みんなも聞いたこと無い?少年誌かなBLかな?
550作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 17:39:24 ID:z5qTrSlD0
>>542
同等のつもりでは言っていないが何か?
まあ、売れてる月刊誌という意味でなら同等でもいいと思うがな
551作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 18:16:52 ID:ag6tnq+u0
>>548
日銭が入ってくるアーケードは旨みがあるからだろう。

アーケードで旧スクウェアの人材を活用するのかどうかだが。
552作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 18:56:36 ID:kc1BVtkG0
>>549
徳間から?
徳間って、つぶれたんでは?
553作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 19:13:39 ID:LBhvSjrm0
徳間のマンガ部門が復活するってハナシだよ。
554作者の都合により名無しです :2006/05/24(水) 19:40:30 ID:ah35pkPu0
漫画戦争を生き残るのはどの雑誌かねぇ。

シリウスは大手の講談社だし、ブラッドは親がソフトバンク、
メディアファクトリーも角川、

力の弱いのは一迅のゼロサム、REXとマッグのブレイドか、
今のところ実績面では差は無さそうだが、今後どうなるか。
ラッシュと徳間の新創刊はどうだか分からんけど。

ガンガンもどうかなぁ、エニックスが出版握ってるから休刊はなさそうだが
似たような雑誌を展開しすぎちゃった感はあるなぁ。
555作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 20:01:24 ID:/+KAeK9L0
>>554
大手出版は、駄目だと分かれば即手放す傾向がある。
逆に、それ一本しか持って無い会社は、血を吐いても続けるしかない。

あと、昔から続けてる会社は…どうだろうね。
556作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 20:06:12 ID:1wpFLIeI0
FF14はQoD方式で。
557作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 20:19:40 ID:v0ZuEulH0
アーケードですか
558作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 22:22:55 ID:Xk/y2E/g0
ガンガンは生き延びられるけど(WINGやGファンを潰せばいいだけの話しだし)

早期に最低でも5雑誌の創刊を目指すとしていたブレイドも微妙な動き
ゼロサムは編集長の人脈が大きいせいか手堅く伸ばしてるイメージ



どうでもいいが、いつの間にか学研とスクエニが提携してるんだな
559作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 22:49:52 ID:TzY0+MpH0
>>558
ガンガンが鋼に頼れなくなって急降下したときに
WINGやGファンが独自路線で盛り返してたら
ガンガン(編集部)が切られる気がする。
吸収とかなっても優秀な方をまず残すわけだし。

ガンガンは上との繋がりが一番強いと思うけど
規模縮小を行う際は
経営側も容赦しないと思う。
ブレイドは確かに微妙だな。


学研の科学が懐かしい。
560作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 23:11:13 ID:zj6vqb2J0
>>554
MFとMW間違えてないか?
メディアワークスなら角川だけど、メディアファクトリーはリクルートから独立した100%子会社
やる気あるのかわからないフラッパーとどう差をつけるんだろう
561作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 23:25:05 ID:0gBwgHko0
学習のバルンバ隊長と科学のまんがサイエンスだけは覚えてる
562作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 23:53:15 ID:/+KAeK9L0
まんがサイエンスは最高ス。
563飛翔:2006/05/24(水) 23:58:45 ID:+KRchdEY0
>>559
WINGはガンガンの元増刊だよ。
WINGで人気の漫画がガンガンにお引越し!に決まってるだろう。
ちなみに編集部は同じだ。
564作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 00:08:18 ID:5fCLgxF+0
ガンガン WING ブレイドの対象は腐女子だよね。
男も対象に出来ればいいのに。
565作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 00:16:30 ID:Q0VgELPn0
>>564
最もそれっぽいGファンをはしょるのか
566作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 00:24:52 ID:T9lU3RK+0
ワロス


つーかジャンプも対象は腐女子なんだぜ☆知ってた?知ってた?>564
567作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 00:28:30 ID:DGSX/e8y0
ガンガンはいわば主軸だから、例えWINGやGFより売り上げが下回っても
そう易々と打ち切らないだろうし、まず下回らないだろう
有り得ない話だが、ジャンプ系列の雑誌で週刊ジャンプだけ売り上げが一番下になっても
集英社は週刊ジャンプを打ち切らないだろ?それと同じだよ
ガンガンを打ち切ると言うことは、そばやがかけそばを無くすようなもんだよ
568作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 00:37:22 ID:TS9c2XDm0
ガンガンは一応看板ブランドだから他潰してでも残すんじゃないの
現にガンガンと名のつく雑誌は一度も打ち切ってないわけだし
569作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 00:47:09 ID:T9lU3RK+0
フレッシュガンガンはガンガンWINGに名前を変えたから一応潰れてないことにはなるのか
ガンガンファンタジーもGファンタジーに変更しただけだし
570作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 00:53:05 ID:u7orFIBU0
ゼロサムって読んでないから知らないが、そんなに手堅い作品か作家陣が
揃ってる雑誌なのか?最遊記しか知らんのだが。

過去最高の漫画家バブル期に突入してるんかね、漫画黄金期は過ぎ去ったはずだが。
これだけ漫画誌が増えるとショボい漫画家も長期連載陣化しそうだな。
漫画家の需要と一緒に質も上がってくれることを願う。
571作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 00:53:14 ID:+oNvKq4l0
なぜか昔の名前凄く古臭く感じるな
572作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 01:24:24 ID:VLdwkHlj0
つまりガンガンステンシルだったらまだ残ってたというわけだな
573作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 01:49:58 ID:+c1u8GBwO
>>570

手堅いというとあっている様な無い様な…
あえて言うならパステリオン終了後のGファン
574作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 01:52:55 ID:+c1u8GBwO
>>564

腐とは言わんが女性作家が多いから「少年漫画が好きな女性向け」ではあるかもな。



同性愛があるわけじゃないし見られないのは逆に何か暗示掛かっているのでは…
575作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 02:43:09 ID:9xSqE9Ph0
ブレイドは同性愛があったが、作者が同人屋体質だったんで周りに迷惑を掛け捲って打ち切り。
576作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 10:32:10 ID:EHskk2jN0
>>560
アライブって今の予定では自社ラノベのコミカライズがメインなんじゃなかった?
577作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 10:38:29 ID:5fCLgxF+0
>>554
ラッシュの新創刊?マンガ専門店でもみかけないあの雑誌に
創刊ハナシがあるのですか?
578作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 10:51:28 ID:VDnAMftkO
>574
ぶっちゃけ同性愛までいってたまるかという
君と僕みたいな明言しないくらいでも男性読者には十分不愉快
579作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 13:17:42 ID:3F3rE7Ds0
>>578
自分が男性読者の代表のようなつもりなら改めるんだな
580作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 15:46:30 ID:SkciNho10
>>578
じゃあガンガンWINGブレイドでそういう風に感じる作品挙げてみ?
かなり少ないと思うぞ
581作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 18:20:00 ID:TPR+fBwe0
男性だの女性だの性別なんか関係ないじゃん
女がみんなホモが好きなんじゃない
男で君と僕が大好きだって香具師だっているんだぜ
582578:2006/05/25(木) 18:47:55 ID:VDnAMftkO
>580
ときどきパプワのフンドシザムライが気持ち悪い

つーか少なくていいんだよ
583作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 19:13:00 ID:T05ONw030
>>570
雰囲気が統一されている雑誌ではある
584作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 19:17:11 ID:Ml5OUARl0
ID:VDnAMftkOはワガママさんだなぁもう
585作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 19:23:17 ID:SyJI1nHn0
パプワごときで根を上げるだなんて、もうあと2年後ぐらいのジャンプすら読めないな。
586作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 22:40:37 ID:riCPTtcc0
パプワやアキハバラ奮闘記なんかのホモネタはギャグの範囲でやってるからまだいい
587作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 22:51:24 ID:g0LLDCcU0
別に真剣にホモやったってええやん?
588作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 23:15:11 ID:S6uEExNl0
パプワってジャンプなんかよりずっとキツイホモじゃん。
女が喜びそうな。
589作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 23:37:51 ID:+c1u8GBwO
>>588

女が喜んで何が悪いのか。君リア工でしょ?

普通に読めば普通の漫画なのに、嫌腐女子脳が付いてるからなんでも嫌に見えるんだろ。
590作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 23:38:22 ID:iS+Zxg4v0
昔NHKBSだかでパタリロの再放送やってた頃のなんかのインタビュー

「同性愛とかあるのNHKで流したのにはびびった」
「いやほら、子供はそんなん気にしねーから」


みんな、子供になろうぜ。
591作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 23:55:00 ID:YwPIx1We0
そうそう、ホモホモってそういうフィルター通して漫画読んでるからそう見えるんだ
もうまともに漫画を読めない体になっちまってるんだ
男が二人いるだけでホモに見えてくる、もう末期、後戻りできない

昔ハマってた漫画だって今読み返したらホモだらけで窓から投げ捨てたくなる



と、まあ>>588はこういう運命なんだな
592作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 00:12:22 ID:RxLIsLJS0
見えるも何も柴田亜美がホモスキーだしなぁ。
593作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 00:19:53 ID:kekGm4ly0
その割には本人が直々にパプワホモの同人サークルに
文句言いに行ったって話も聞くな
594作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 00:30:20 ID:XK2bvoNP0
ホモネタは嫌いなのにアーミンのだけは何故か好きな俺がいますよ
ファンゆえの盲目かなあ
595作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 00:31:57 ID:9euYVQdH0
逆に大清水さちは周囲の影響でそっちにいってしまってツインシグナルがグダグダになるわ
コミケ会場で担当編集とケンカするわでおかしくなったな

ホモスキーでもそうでなくても普通に読めば読めるものを
違う角度で見たりするから余計にそう見えてくるもんだよ


つまりはネットの普及で情報に毒されすぎってことさ>読者が
596作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 00:40:57 ID:IxD77g0a0
実際どんなもんだろうね、需要は…

真剣なホモネタがウケルのは対象年齢どんなもんだろ。。
レイザーラモンHGが小学生にウケルのはギャグ故か嘘ホモと見抜けているからなのか。

まぁホモに嫌悪感があるのは至極一般的だし生物学的には間違ってないだろう、
ワクワクしちゃうのは神様の悪戯だと思ってカミングアウトか忍んで生きてゆけ。

ホモネタ議論でる少年雑誌も珍しいがなw
ジャンプとかだとエロ系漫画で悲しい男の性を刺激して顧客GET、
電撃系なら萌えとエロで戦闘力の高いヲタをGET。

ホモが無くなって雑誌が無くなると困るので需要があればそれもまた良し。
597作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 00:45:49 ID:yXysFzZx0
>595
某コント風につっこんでやろう
「お前が一番ネット情報に流されとんのじゃーーー!!!」
いや、ワザとだろうけど
598作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 00:54:23 ID:eNVJkJy+0
んとうを取ったらホモだ
599作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 00:57:43 ID://3lbFza0
ホモの嫌いな男の子なんていません
600作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 01:08:44 ID:qjwdvZTv0
いいえ、僕は百合が好きです。
601作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 01:16:57 ID:O9JdPjWbO
>>596

>ホモに嫌悪感


歴史を勉強しろよ…
まあ自分が大多数の方の人間だと安易に考えない方がいい。荒れるから
602作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 01:22:37 ID:3VDIWR390
質問。

電撃ドクターモアイくんはホモ漫画ですか?
あと、イーバはやおい漫画ですか?
603作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 01:25:28 ID:4v6a/j3y0
>>601
596じゃないけど、現代社会的には割りと一般的だと思うよ
歴史的には男色とかあっても、それって女人禁制だったりなにかしらがあったりしたと思うから
それと、現代日本人が平安美人に萌えないのと似たような流れも感じる
604作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 01:31:56 ID:XK2bvoNP0
同性愛差別が問題になってる中、堂々と差別できるんだな>>596は。
605作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 01:33:06 ID:IxD77g0a0
かげま茶屋にでも行ってろ。現代にあるかどうか知らんけど。
ホモが大多数だったら人口爆発はおきんわな。
606作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 01:45:22 ID:RresUl/Q0
何このスレ
607作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 01:58:15 ID:eNVJkJy+0
ここは心と身体カテゴリの同姓愛板
ホモが一般的かそうでないかを議論するスレ
とかそんな感じのスレです
608作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 02:04:49 ID:RXnZprp/0
ホモ話はこっちでやってくれ

■エニックス雑誌統一スレッド 75号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1146361159/l50
609作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 02:06:02 ID:eNVJkJy+0
そうですね
610作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 07:25:40 ID:AKx6jg8/0
貴様らは今日空っぽになりやがりました。
611作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 08:29:17 ID:JJAlATww0
>>595
ケンカって?

女のマンガ家はキツイな〜以前アシスタントに行った事あるが
酷かった すごく威張る女王様気取り、マイナー作家なのに自分が
偉い人みたいに振舞う 女性作家みんなとは言わないが割りとそんな話を聞く
さちもそのタイプか?
612作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 09:55:18 ID:6LcMWFNnO
>>611
自分は男んとこしかいったことないけど
男でもそんなんいるよ

性別でなく個人の問題だと思うが。
613作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 13:17:11 ID:Hsav6Urs0
一人を見て全てを見た気になってるわけですね
全は一、一は全ですね
614作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 16:48:52 ID:XK2bvoNP0
あいつは威張ってるとか言うヤツは自分に非がある場合もあるがな
仕返しみたいな感じでここにそういうこと書きこんだ可能性も
615作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 22:22:11 ID:pya6bfH2O
仕返しなら名前書くだろ
616作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 23:58:13 ID:JJAlATww0
オレは考えが深いぞと言いたいのか。
617作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 01:11:18 ID:jD+djLXt0
何かスレの流れがおかしくなってるので、戻しておきますね


火村の甲子園ツマンネー!
618作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 01:14:22 ID:vitsc42Q0
何かスレの流れがおかしくなってるので、戻しておきますね

MP厨は他の漫画を叩いてばかりだな
619作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 01:41:17 ID:UYy2CgcH0
本当のMP信者は他マンガを気にしつつも話に持ち出したら持ち出したでそれを叩く非常に扱いにくい人種の人たちだよ。
MPを持ち出して他マンガを叩いているのは、なぜか多いおなじみのMPアンチ。
他スレにも進出するから困る、本スレだけ荒らしてくれ。いやどこも荒らしちゃダメなんだろけどさ。
620作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 01:59:01 ID:paIXh6ZL0
何かスレの流れがおかしくなってるので、戻しておきますね

地獄ゆき連載キボン
621作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 02:01:27 ID:uRbBzfqD0
すぐそうやってアンチのせいにするからな儲は m9(^Д^)
622作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 02:08:29 ID:UYy2CgcH0
何かスレの流れがおかしくしたぽいので、戻しておきますね

待望の巣山真也、新作読みきりの連載キボン
623作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 02:11:20 ID:j6pCwjHN0
何かスレの流れが狂ってるので、戻しておきますね

奇面組は?
624作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 02:45:52 ID:vitsc42Q0
よし、いつもの流れだ
625作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 08:56:52 ID:x+IPKsA2O
ここでまっつーが一言
626作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 09:59:22 ID:wvS4l6LS0
「やっぱり女は処女がいいよね 人がした後にしてもつまんない!!」
627作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 11:25:33 ID:FNyCCA340
世間的に 童貞× 処女○

これは何故だ!?
628作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 11:30:12 ID:8pf4t1NMO
ホモレズと同じ感じなんじゃないか
629作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 11:31:03 ID:DIwcQCpH0
処女=新車

童貞=初心者ドライバー
630作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 13:00:56 ID:vFPmG+va0
>>629
なんか妙に納得してしまった・・・
631作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 15:18:06 ID:yqrR/zfF0
そういえば、乗り物は全て女性名詞だっけ。
632作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 15:40:47 ID:c7PL7lXq0
>>629
お前マジで頭いいな
633作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 16:00:29 ID:SoiKmHp50
こぴぺだけどな
634作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 19:31:00 ID:CxCEPoZJO
コピペであることは問題ではない
635作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 19:32:27 ID:hBkPgrGm0
連載作家処女当てクイ〜ズ  by習慣宝石
636作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 20:15:59 ID:RJp3n1go0
専用ブラウザ利用者あで書けない人は以下参照

原因↓
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/9240000005/
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%AF%A5%C3%A5%AD%A1%BC%A4%CE%BB%C5%CD%CD%CA%D1%B9%B9%202006%2F05%2F27



近年のコミック誌の創刊ラッシュはいったいなんなんだろうな
これから創刊予定の雑誌もまだあるし
637作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 20:48:35 ID:DLfexBiJ0
いわゆる「オタクバブル」ってやつでは?
エヴァやガンダムみたいな大ブレイク的な作品が無くても
コンスタントに売れるようになってきたのと
メディアミックスの効果が認められるようになったということかと
638作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 21:20:46 ID:O83r0oh1O
面白ければコミックの方が売れるし儲かる。
だから出版社はやっきになってるじゃない。
639作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 02:09:06 ID:WccP1IIw0
というか、コミックを売って稼ぐのが、月刊誌の基本。

むしろ、雑誌の方は、どう頑張っても利益が出ることは稀。
640作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 02:47:02 ID:gAoTcs7j0
641作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 03:12:22 ID:bZGETgaM0
>>636
結局、テレビ放映っていう手段は大手の会社に握られてるから
自社の製品を大々的にアピールする場としてコミック誌に白羽の矢が
立ったんだろうな。

1、2作だけなら他社と業務提携で済むがゲームや小説、ラノベ系を
ゴッソリ漫画にして広告塔にすれば、単行本で回収の可能性もある。

オリジナル路線を突っ走る漫画雑誌を創刊する理由は調べてみないとわからんが
エニックスから分離した2社以外は自社ブランド力の宣伝強化じゃないかな、
ブラッドが一番よく分からないが…
(どこかを買収して創刊なのか、宣伝効果なのか、新規事業なのか)
642作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 18:21:21 ID:hxhIjYPg0
お前ら、出版業界を甘く考えすぎだぞ
いくらオタクバブルでも、全体的に見れば売り上げ自体は落ちている
コミックスだって、出せば売れるわけじゃない
それで儲かっているのは、角川とか一部の汚い会社か大手のみ
Magも一迅も何だかんだで戦々恐々なんだぞ
643作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 19:10:38 ID:MvnJmWR80
別に買うほうの立場が気にすることでもない
なくなる時は、はい残念でした
644作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 19:18:01 ID:uE6AkMgM0
>>642
角川何かやったの?
645作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 19:34:15 ID:s84cYWkE0
角川といえば6万部しか売れてないエースを30万部と公称してたことくらいしか
646作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 20:04:12 ID:/ASTmNfm0
まあここを見とけば大体は判る。コロコロサンデーより売れてるとか
月刊マガジンってこんなに売れてたのかとか
ttp://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/F/busuuB.htm#B2
647作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 20:04:54 ID:/ASTmNfm0
コロコロがサンデーより売れてる、な
これには流石にビビッた
648作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 20:38:16 ID:s84cYWkE0
だから、そこの話ね>2005年度6万部を2004年度では30万部と書いていた

649作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 22:10:44 ID:GnaAv6/v0
東京アンダーグラウンドは何百万部だったっけw
650作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 22:18:05 ID:oFdMlwu50
悲しくて答える気にもならない
651作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 23:24:01 ID:s84cYWkE0
東京UGの数字は偽りってわけじゃないってことは前に判明してるわけで
652作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 23:48:53 ID:n+9aNKtW0
忘れちゃったからもう一回説明してくれ>>651
653作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 23:49:36 ID:oFdMlwu50
え?偽りじゃなかったの?
654作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 23:55:25 ID:n+9aNKtW0
なんかコレに似てる気がした
「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
655作者の都合により名無しです:2006/05/29(月) 01:34:00 ID:WLnKo8+f0
>東京アンダーグラウンドの発行部数はエニックスの発表では累計600万突破でも
>出版指標年報では累計138.3万部だった


東京UGはコミックス全巻の累計で600万部

出版指標年報では累計が138.3万部


前者は全体の部数、後者は「1年間」の部数というアンチの巧妙なトリックだったというわけさ
656作者の都合により名無しです :2006/05/29(月) 05:22:25 ID:FcacuAnQ0
そんなことよりゲーム板ではWiiが18000円で発売情報出てきて祭り状態だ、
スクエニはPS3で開発ライン作ってるようだが、大丈夫なのか…

ソース自体の信用性は微妙だったが…18000円だったらソニーにはトドメだしなぁ。

657作者の都合により名無しです:2006/05/29(月) 12:17:25 ID:gDmp6E/K0
ゲハでやれ
658作者の都合により名無しです:2006/05/29(月) 13:35:22 ID:/UZgwsam0
有楽の読み切りはどうなるだろう?
絵だけ見ると、これまた東京UG描いてた頃と微妙に変化なさってるが
659作者の都合により名無しです:2006/05/29(月) 14:26:35 ID:ScU3sUNLO
しかしちょっとおもしろそうだ
でも絵を見た時『作者誰かな〜…ゆ、有楽!?』
って気づかなかった
660作者の都合により名無しです:2006/05/29(月) 14:38:02 ID:mT8C1a0P0
ゆ、有楽!?
661作者の都合により名無しです:2006/05/29(月) 14:49:17 ID:9SC+Z+bEO
ゆらくww

しかし予告のわざとらしい煽り文何かどこかで見覚えが・・・
662作者の都合により名無しです:2006/05/29(月) 15:49:12 ID:wqOV9bll0
東京あたりに有楽町(ゆうらくちょう)ってのがあるから、
東京者は普通そう読むだろうねw
663作者の都合により名無しです:2006/05/29(月) 15:49:45 ID:PUvtP8s00
可哀想に、誰か教えてやれよ…うらくだよ
でも「ゆ」さえつけなければ馬鹿にされることもなかったのにね
664作者の都合により名無しです:2006/05/29(月) 15:55:19 ID:wqOV9bll0
うちのIMEだと「ゆうらく」で変換できるが「うらく」で変換できない。
関西にそういう地名とか苗字あるのかね?
665作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 00:08:08 ID:TvNnZZfq0
>>656
大株主だからSCEに配慮せざるを得ないというならばせめて値下げを要望するべきかと。
ガンガン読者の多くは買えんだろ。
666作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 00:32:43 ID:xZ843Y/F0
剣神DQがWiiで出るらしいし、もうそっちでいいじゃん
667作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 00:34:07 ID:dhzrqoPM0
DQソードはwii本体と同時発売だよ

それ発表したら「ドラクエPSから撤退!!」とか報じられて焦って公式サイトで声明を出してた
668作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 11:08:15 ID:7jkwnh0u0
どっちみち、WiiのがPS3より売れたらDQもWiiで出すだろ
Wii18000円説だって、どこまで信憑性があるか・・・

そんなことより、ガンガンの話しようぜ!
669作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 12:32:21 ID:ye+o14SC0
>Wii18000円説だって、どこまで信憑性があるか・・・
どこまでも何も、信憑性など微塵もないだろ
確実なのは25000円以下ってこと
670作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 17:42:00 ID:vMPX+pXxO
ガンガンが18000円
671作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 18:28:27 ID:AmXDe/neO
有楽(ゆうらく)じゃなかったのか。ハズカシス…(´・ω・`)
672作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 20:54:36 ID:9Dc3KAp00
ふりがな振ってなかったかな?かな?


wiiの価格はPS3の3分の1程度と報じられてるし
任天丼のエロい人も25000円以下と断言してるし価格面では超期待

DQ9はいずれかのハードで出すんだろうけど
やっぱり本来の「RPG」を目指す方針に変わりなければwiiなんだろうな



ガンガンは薄くなったのに高い、今の厚さなら380円〜420円でいいだろうに
673作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 20:57:08 ID:teZQPoaU0
週刊系とかヤンガンみたいに厚さ変わらず値段上がるのとどっちがいいよ?
674作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 21:52:08 ID:2D19pb5X0
>>672 二回言うな。
675作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 21:52:38 ID:4dGC3PPs0
ブレイドの目次にある編集後記見てたら

「もっと絵がきれいになっても、これ以上ゲームをやる人は増えない」任天堂岩田社長の
この言葉に、旧世代ゲーマーとしてはただただ感涙。さすがです。Wii頑張れ!(宮本)

明らかに■エニ意識してて吹いた
676作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 22:52:56 ID:j5zQ7X5n0
勘ぐりすぎてね?
677作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 23:05:10 ID:gLPQvvlJO
勘ぐりすぎだけどホントその通りなんだよなw。
スクエニは今は絵が綺麗だけだから。
別にそれはそれで良いんだけど一応ソフトではトップクラスのスクエニなんだからそれに負けないソフトを供給して欲しい

まあPS3の成功か失敗かでその結論が出そうだけどな。
678作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 00:35:18 ID:rwU0OTcN0
あんな6万円超えのボッタクリ機買えません
半額にしろといいたい
679作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 00:41:01 ID:/NsK58g80
絵が綺麗って漫画の話じゃなくてゲームの話か

つっても絵が綺麗な「だけ」なのは旧スクウェア部隊だしな
680作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 03:57:56 ID:pWXQS+b50
``
681作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 05:26:41 ID:Dmhw8YAQ0
今に始まったことじゃないけどな。
アルファやブラスティの時代からの伝統だ。
682作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 11:24:52 ID:9lx+VuoY0
綺麗な大作より、手軽な良作の方が売れる時代がやってくるのかねぇ。

実際FF12は仲間が揃う前に売り払っちまった、最近のは複雑で長すぎで
RPG離れする人とか他にもいそう。
683作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 11:38:42 ID:x/64mVRb0
ニューマリオみたいなどうしようもないヌルゲーがこれだけ売れる時代だからな
ちょっとでも難しいとライトゲーマーは拒絶しちまうから
FFも数売りたければ綺麗なムービーとヌルい中身でいいんじゃね
そのうちライト向けのFF、コア向けのDQになるかもよ

ならんと思うけど
684作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 12:27:46 ID:Y/73kI9O0
>>675
出身母体がやばい方向に行っているのだからどんどん提言してほしいものだね。
685作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 12:39:52 ID:obpH3QhC0
要するに、スクエニは過去の栄光がある分、周りの期待値が高くなりがちなんだよな
だから、並大抵のものじゃ評価されなくなった上に、叩かれる羽目になる
どっかでスクエニはスピルバーグ監督みたいなものだと例えていたが、正にその通り
スピルバーグ監督の映画だって、普通に面白いのに、普通じゃダメみたいな感じになって
それで色々叩かれたりしているわけだし、そこら辺は最近のスクエニと似ている
スクエニは恐らく、自分の実力以上に周りに評価され過ぎたんだと思う
一応、任天堂に次いでゲームが売れてる会社ではあるが、それでも歴史が浅いから
地力とかそういう面じゃ任天堂に大きく及んではいない
686作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 12:45:14 ID:al9jIYS00
とりあえず屍姫の話をしようか。
687作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 12:47:32 ID:Y/73kI9O0
問題は旧スクウェア特に第一開発部の暴走を抑えられていないことだと思う。

旧エニックスは社長のポストを押さえられなかったのが痛かったね。
688作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 13:36:51 ID:a7dmaBdS0
>>685
ていうか並大抵のものすらできないから余計叩かれるんだけどな
ここ最近の■eの新作は平均値以下のものが多すぎる
689作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 13:46:10 ID:IL4ssQVs0
移植すらまともにできないんじゃあな。
FF4A(´A`)
690作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 13:49:20 ID:obpH3QhC0
>>688
多分、というか大きな確率で、値段で騙されてるよ
おそらく新作を定価で買った奴は、大体>>688と同じ意見な筈
スクエニは強気な価格で売るからねえ、半熟4ですら大作レベルの価格だったし
中古で格安で買ったら、逆の意見だと思うよ
2chで酷評されたDOD2とかグランディア3とかを中古で合わせて3000円くらいで
買った俺にとっては、別にそこまで言われるほど糞じゃないじゃん
寧ろ、面白いじゃんって感じだしな
まあ、コードエイジは流石に擁護できないレベルだけどな(作ったの素人だし)
そうじゃなくても、KH2とかミンサガとかいたスト(Pじゃない方)は評価されてたしね
691作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 14:08:23 ID:a7dmaBdS0
いや作品を叩くのに値段は関係ないだろ。安かろうと中古だろうと糞なものは糞
君が面白いと感じたのは値段の問題でなく「糞という前提がある上でプレイ」してるからだろ?
692作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 14:48:30 ID:obpH3QhC0
いや、値段は大いに関係あるって
高い金掴まされたら、期待値だってその分上がるだろうし
逆にそれを下回ったときの怒りも凄いだろうさ
アニメのDVDでも同じことが言える
693作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 14:52:10 ID:obpH3QhC0
途中で送信しちまったので、以下続き

お前らだって、同じ糞ゲーでも安かったら、そこまで叩かないし
別にそこまで糞だとも思わないはず
俺はファミコンソフトが普通に今のゲーム以上の値段で売ってた頃に
相当そこで鍛えられたから、そう思うのかも知れないけどな
694作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 15:12:40 ID:R71XsOgsO
俺は値段と期待は比例せんな
金かけりゃいいもんできるってわけじゃないし
PS3に全く期待してないし
まあその辺は人それぞれ
てかいつまでゲームの話すんの?
695作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 15:52:13 ID:5CD0+utv0
ミチルさんがいたスポでロード時間ネタをちゃんと使うかどうか確かめるまで
696作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 16:06:15 ID:rwU0OTcN0
ヴァルキリー2は超が付くくらい期待してるんだが…心の準備はしたほうがいいんだろうか
697作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 16:09:14 ID:tYn6et1F0
最近のAAAの流れなら、
そろそろVP2のプレビューコミックなり本編連載なりが載ると思うんだが
どの雑誌で掲載すんのかな。
698作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 16:22:04 ID:obpH3QhC0
>>697
来月号のガンガンでプレビュー漫画掲載、パワード夏季号から連載開始
作者は林ふみの
699作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 17:20:45 ID:zb5ceU3r0
林ふみのの描く女体ってなんか
けっこう前のパワード読みきりで見たとき、胴が長くて気持ち悪かった。
700作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 17:34:00 ID:9lx+VuoY0
アンソロジーとかパロディ物って好きじゃないんだよな…
絵描きが同一人物とかだと良いんだが、新人育成の土壌になってるとちょっと…
701作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 17:50:20 ID:i7rfyQhN0
いい具合に本編を補完するか、適当に笑えるパロディ系の内容になってるものはいいんだけど、作者の趣味……というより妄想が思いっきり出てるのは悲惨だねぇ……
コミカライズにも言えることだけど。
702作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 18:43:25 ID:EyZZkICBO
>>683
簡単=ヌルゲー、だとでも?
703作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 18:44:15 ID:eUxwdlIx0
林ふみのはテヘラン作家…もといベテラン作家なんだぜ
7・8年前からスクエニで描いてるんだぜ
704作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 19:16:06 ID:RXBh+tsh0
○空気作家
705作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 19:47:51 ID:h2Hq2sAL0
新人じゃないのにゲームコミックを描いてるきたうみつなも、10年くらい前からいるような。
絵柄だけはどうみても最近のギャルゲーに溶け込んだ新人に見えるが。
706作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 20:05:17 ID:5CD0+utv0
何故まじかるアンティークを、と
707作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 20:26:23 ID:5niy4Nax0
デビューして5年以上経つのにいまだに読み切り1本だけしか掲載されず
オリジナルもゲームコミックも連載させてもらえないミチルさんかわいそう
708作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 20:54:06 ID:s7imKGAIO
鋼鉄のガールフレンド
709作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 21:54:34 ID:d+cX1HXt0
正直ミチルさんじゃオリジナル描いてもつまらない悪寒が。
特に最近のケモノ道見てるとそう思う。
710作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 22:08:09 ID:evngfbxW0
ミチルさんの読切読んだことあるんだがどんな内容だったのか思い出せない
711作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 22:09:25 ID:qYt1IGOy0
ミチルさんの読みきりっていつどこに掲載された?
712作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 22:11:19 ID:tE6h7xOo0
ミチルさんもいつか氷川みたいにビッグな編集者になるよ
713作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 22:11:41 ID:evngfbxW0
つ『ギミックドール』(ガンガンパワード2001年秋季号)
714作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 22:12:49 ID:zb5ceU3r0
>>713
それより前にチャイナ娘の読みきりなかったっけ?
715作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 22:15:30 ID:qYt1IGOy0
>713
dクス。パワードなら見てると思うんだが全く思いだせん。
716作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 23:45:19 ID:Eg+aiXfN0
チャイナ娘ってギャグ王時代じゃなかったか……??
パワードでなら、陰陽師のやつやってた
717作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 23:45:56 ID:Eg+aiXfN0
ごめん、ギミックドールが陰陽師のやつだったな
何かとごちゃになってた
718作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 23:47:31 ID:zb5ceU3r0
>>716
ガンガンじゃないかな?
内容はウェイトレスが戦っていたような気がしないでもない
719作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 00:25:20 ID:N58mWmQq0
あった

『天鈴娘々』(ガンガン1999年11月号)

正直まったく内容覚えてない
720作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 00:29:53 ID:RRPGFEi00
やたらビーチクが強調されてたごく普通の微エロ魔女ッ娘中華バトルだったはず
721作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 00:38:50 ID:N58mWmQq0
あぁ、内容を聞いても魔神ぐり子の別PNかと思ったことくらいしか思い出せない
722作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 00:42:15 ID:UPfiXRB30
ミチルさんはアーミンと並ぶ美人作家さんだと思うんだ(えー!とか言うな)
723作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 00:47:23 ID:2wJ5/wO70
タイトルは見覚えあるけど内容は記憶の彼方だ
724作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 00:48:01 ID:9utZ8zfs0
中村光はガチ
若いしwwwwwwww
725作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 01:11:37 ID:UPfiXRB30
ああ、あの高校を4年通ってた人ね
726作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 01:13:31 ID:7uRVRvSV0
ミチルさんは初見が月姫のアンソロだったもんで
正直エニ作家という印象が無い
727作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 03:45:23 ID:euo1wYDZ0
>>682
お前のその行動はFF12が糞とか以前の問題。

  ゲ ー ム 買 う の や め た ら ?

つかまず、歴代のFFに比べて単純システム(←これは良い点かもしれないが)&超絶ヌルゲー(←今までのFFとは比べ物にならない程ヌルゲー化(糞要素)されている)
のFF12を複雑とか言っている時点で如何に大してやりもしないで売り飛ばし、上目線で語っているのかがよく判る。
728作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 08:00:19 ID:pYoPTHYR0
遅レスしすぎ、スルーを覚えなさい
729作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 13:18:33 ID:v8g6bYMk0
ブレイドつまんね
730作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 14:40:46 ID:WaSUtIKo0
ガンガンもかわんね、目糞鼻糞。

>>727
FF儲かも知れないが、亀レスすぎだな。見切って早めに売った>>682
の方が堅実だとおもうけど。
FF10から比べたら大分システム変わったしな。ゲーム買うのやめたら
なんてのはゲーム買ってる人なら一度は誰かに言われたことあるだろw
731作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 14:57:39 ID:e4Oj+6z4O
売り言葉に釣られた上お前は・・・
732作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 17:28:20 ID:RxE4zr7p0
FF12はそうだなぁ
レズエロ漫画だと思ってたのがショタエロ漫画だった
見たいな感じかなぁ
733作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 19:22:38 ID:YpV8mGqM0
>>732
一見絶妙なようでいて実はちっともそんなことない例えだな。
734作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 21:03:53 ID:ds+bVvM50
よくわからないが>>732がショタに目覚めたってことだな。うん
735作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 23:53:42 ID:5NJmrXn10
なんかよくわからないけど面白そうなものを見つけた
ttp://nijibox.ohflip.com/futabafiles/001/src/sa3007.jpg
736作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 23:55:55 ID:YddcbvvD0
右上の字何の関係も無いじゃんよw
737作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 00:04:47 ID:00XRzoDs0
一通りそろえてるのにカムイのエデンが9巻までしか買ってない、テラヒドス
738作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 00:14:58 ID:4aQ4Ie6c0
>>735
イルカに心癒されるとスクエニ系の漫画を集めたくなるのか
739作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 00:54:01 ID:hUWvTMjb0
>>735
とりあえず初巻は買うタイプなんだな。スクエニ的には良い奴だwww
740作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 00:57:53 ID:+odDnhzQ0
>>735
リセットとダズハントが微妙に浮いとる。
しかし、すももの両側がわからん。
背表紙にタイトルがないから付録のカバー?
741作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 01:02:46 ID:ti/I6cYd0
ヤンガンの付録のすももブクカバじゃね?
742作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 01:07:12 ID:00XRzoDs0
よく見たらスクエニ系なのは正面の本棚だな
右の本棚にコナンが並んでる
743作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 02:19:45 ID:rZGOo8/d0
漫画板の本棚スレの者ですが全体を見たい。
ヲタ臭いの一言で片づけられそうな気もしないけど、とりあえず貼ってみるか。
744作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 07:55:15 ID:/r5tzbfo0
>>735
いったいこの映像の元々の趣旨はなんなんだ?ww
745作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 10:21:02 ID:JvJ8a1AQ0
>>735
机の上は綺麗なのに部屋は汚いな。
お人形並べてる暇あったら部屋を片付けろと…

てか、この画像はどんなドキュメンタリー番組だ?
746作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 13:16:40 ID:7XUURBHB0
ttp://www.togo-e.aichi-c.ed.jp/kurabu-15mannga4.JPG
小6でこれだとこの先どうなるんかね。
747作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 13:21:44 ID:ZkWeUmkA0
小学生だから許されるんであって
高校生あたりだったら洒落にならないぜ

>>745
NHKらしいけどそれ以上はわからない
748作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 17:11:12 ID:7XUURBHB0
749作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 18:07:57 ID:54B9RP520
小6なんて12歳じゃん、藤野もやむとか藤原ここあとか14歳で受賞してその後デビューしてるし
1年2年であっという間に進歩するもんさ

本人のやる気次第で
750作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 18:36:51 ID:0nDud+Qk0
中学で新しい友と出会い女に目覚める
絵の道を進む
腐になる

分岐点だな
751作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 20:22:26 ID:sZ25bBN00
人生の話かと思っていたが…>>749
752作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 21:13:50 ID:B9aU5L7I0
早いうちに漫画家になるのは幸か不幸か

漫画以外の事も体験しとくと作品のネタになりそうなのに
753作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 21:24:14 ID:7XUURBHB0
http://emidb.at.infoseek.co.jp/synthesis/21thmgp.html
(つд・)ウエーン

PN変わった方はこちら

かろな夜翔→水城葵 MINAMO→だいらくまさひこ
上杉まみ→上杉匠 藤原みるく→藤原ここあ
小島章一郎→小島あきら 霧香&聖那→たかなし霧香
花樹いちや→梅沢はな→梅澤はな 篠原花那→篠原十那→篠原花那
天野梢→天野こずえ 浅野倫子・浅野リン→浅野りん
茂夜夢未羅→藤野もやむ 瀬尾琴葉→瀬尾ことば→小箱とたん
金城マナブ→エノロッコ おおしみずさち→大清水さち
長友良充→長友良光→長友良充 南澤ミヅキ→南澤久佳
754作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 22:23:26 ID:dYkXurGh0
霧香は変わったって言うのか?
ピンになった頃からなんかつまんなくなったな。
755作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 22:34:48 ID:72GH6CEA0
>>753
>長友良充→長友良光→長友良充

この人ヘルハウンド以降さっぱり見てないのだが今どこで何を?
756作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 22:55:10 ID:OsDGYlD+0
>>753
これも
曾我晃生→曾我あきお→五十嵐あぐり
757作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 22:55:25 ID:uGj44WSI0
南澤ミヅキも二人組のうちミヅキが引退>南澤オンリーになって名前変わった

21世紀大賞以外でも名前変わったのはいっぱいいると思うが

卓田柳乃助>壱河柳乃助
チノ>幸宮チノ
魔神具利娘>魔神ぐり子
下村知裕>下村トモヒロ
秋茜>夏緑
匠龍啓>林ふみの
祥くれす>祥寺はるか
758作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 22:58:10 ID:zeH7XSXK0
>>752
それあるかもなー
ファンタジック作品主導だから現実的な話よりは必要ないのかもしれんが
759作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 23:56:00 ID:Qlu6465B0
地獄ゆき>堀田
760作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 00:15:17 ID:h80mLIyh0
つまり>759にとって地獄は堀田以上の存在というわけか。
761作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 08:36:03 ID:xFR0iPPZ0
ところでポンピンの連載まだ?
762作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 17:44:48 ID:Sl5MCGCs0
そんなもんより飛んで火にいりゃ生徒会を連載しろよ
763作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 17:58:51 ID:OouznGLn0
凄い19歳とかはどうした
764作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 18:22:36 ID:WPrN/zXs0
そういや、旧ロト紋の完全版が出るんだってな
魔方陣グルグルの完全版も出してほしいな
765作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 18:26:34 ID:HC4j6AhO0
すごい19歳ってなに?
766作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 00:01:46 ID:SpDyOYt10
>>762
夏は暑くて冬は寒い羽布団のために費用を使い込んだことしか覚えてないぜ。
767作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 00:22:11 ID:9KFJeVle0
>>762
作者だれ?
768作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 01:38:53 ID:zJWla3wP0
http://2ch-news.net/up/up5210.jpg
この絵はアリ?
769作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 01:45:40 ID:gPla0aCa0
主人公が何だか変態に見えるのは自分の気のせいですよね
770作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 01:55:08 ID:wshwSE4U0
主人公がなんだか俺のことを見下してるみたいでむかつきます
771作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 02:06:21 ID:pIw3rrGh0
とりあえず主人公をなんとかしてくれ
772作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 02:06:44 ID:WIMqER/c0
主人公の骨格が何だか人間じゃないように見えるのは自分の気のせいですよね
773作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 02:13:40 ID:UXV+rcCLO
主人公の剣が銅のつるぎに見えるのは気のせいでしょうがとにかく何とかして下さい
774作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 02:22:15 ID:Lmh6FNSU0
主人公がジャンキーか薬中に見えるのは気のせいだとよいのですが
775作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 02:27:29 ID:yXfv5he60
この作者はオイヨイヨのことがよく分かってるな
776作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 04:02:35 ID:yXFJjBzG0
主人公が何だか明らかに蔑んだ目でこちらを見ているのは自分の気のせいではないですね、確実に。
777作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 10:02:27 ID:DfF0V3Fw0
FF12の特徴を誰よりも掴んでるな
焦点がぼやけてる感じとか、バッシュの影の薄さとか、アーシェの前面性のなさとか。
778作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 10:26:43 ID:edhs6RGZ0
つまりあのアブナイ主人公は特徴をよく掴んでいるというわけかーーーーー
779作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 11:39:41 ID:rcZcLURk0
つまりFF12はひどいというわけですね
780作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 12:09:53 ID:w8chGjz30
かなりのレス数を費やして、すでに出ている結論を反芻したというわけですね
781作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 12:20:51 ID:DfF0V3Fw0
オイヨイヨ見てたら笑いが止まらなくなった。どうしてくれる。

>>779
酷いというよりは惜しいなんだけどね。
松野が漫画の監修してくれればなぁ……もう社内にいないだろうけど。
782作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 12:30:03 ID:fEYPGVC+0
てか数ヶ月前のリーク当たってたな
おにぎりの人じゃん
783作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 12:57:34 ID:kiEv8Dhu0
正直「売れる絵」ではないよな、コードエイジの二の舞の予感
784作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 13:33:19 ID:UudmLOz80
VIPPERをなめると痛い目にあうお(#^ω^)
785作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 13:44:16 ID:fEYPGVC+0
┏━━━┓
┃━  ━┃   ┏┓         ┏━┓
┃━  ━┃ ┏┛┗┓┏┓ ┏╋━┛
┗┳┳━┛ ┗┓┏╋╋┛ ┃┗━━┓
┏┛┗━┓   ┃┣┛┗┓ ┗━━┓┃
┗┓┏┓┃   ┗┫━┏┛ ┏━━┛┃
  ┗┛┗┛     ┗━┛   ┗━━━┛
\   /:.:.:.:.:.:,r-------- 、:.:.:.:ヽ /
 \ /:.:.:.:.:./l、ll二.l⌒l 「ヽr-ヽ、! /
__  l:.:.:.:.:/ |ヽ||_ l、_ノヽコ|ー 「 l:| _―
   ̄l__L.:-―――――-二ヽリ _―
ミヽ、l;=、シ ヽ、__:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄\
=ミ:|{入| l └” ゞノフヒテ==___) ―
三ミ|!ヽ (|l     /_ ̄ ハヽヽヽ  ―
に_そ/~l、_,,. -'" ̄;;;;/ヽL_l | l| l | 三
、   ~>''";;;;;;;/;;;ー、;/   `ヾリリ \
::_>''";;;;;;;;;;;;;/;;_;;;;;/`丶、__ , 人`ヽ、
#;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;入、   Υ~  )
;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;ー、/  `ヽ、ノ`ー-'/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/`丶、 ト、リ^ー^ーイ_
―ー┬ー―-く-、   }J か 勝 ひ マ
 / 、ヽ l  | `ー―'J い 負 と ウ
/ /ヽ \_ヽ   〉  ! ! せ つ ス
  /   |、  ̄ヽ |    ん で
 /   | / - _ !く
/   | //  |l  ̄う_     /
    | //  |l    / 丶----"
    | //  |l    /   |!   \

週刊少年マウス http://weeklymouse.web.fc2.com/
786作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 13:45:49 ID:fEYPGVC+0
    ┏^^  .┏^^  ┏^^  .┏^^
    ┃週  ┃刊  ┃少  ┃年
    ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛  
            ┏━┓
┏━━━┓ ┏┛  ┗┓┏━━━┓
┗━━┓┃ ┃┏━┓┃┗━━┓┃ 
  ┏━┛┃ ┗┛  ┃┃  ┏━┛┃
  ┗┓━┫.   ┏┛┃┏┛┏┓┗┓
    ┗━┛.   ┗━┛┗━┛┗━┛

馬とイケメンはマウスで描け!!!!!

公式⇒ http://www.geocities.jp/vip_pokimon/

−┐
  ┝‐‐[:l マ ウ ス シ ス テ ム l:]--┥
      About Mausu System └−−――――――z _ _ ____
1.掲載する方法:掲載しろって言う
2.ctrl+fで漫画を検索できる!
3.新都社うpろだへの勝手なリンク
4.お絵かき掲示板装備!
787作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 13:51:39 ID:fEYPGVC+0


         / ̄ ̄ ̄ ̄`丶、
      ,.-''⌒´              \      いらっしゃいませっ………
   /         ⌒`          ヽ
  /       i"'"! !`、         |      週刊少年マウスへようこそっ……!
  '/     イ| |   | i i、      \  |
  |ィ′ / /ノ j lノ  ヽ\ヾト、、    丶 ヽ    当店は気軽に漫画を描きたい方や
  l'|.イ ,イ' ``丶、  ×´\\\     i     読みたいお方は誰でもウェルカムっ……!!
   |へ.| ===。=、  = 。==== ヽ \、  | 
      |.` ー‐ '/   ー― '" |ト、   |
       |   /            ||,) |ヽ. | 
       |.く__ - 丶      |!'ノ i||
       ハ ー――‐一    /! i |_  | 
       ゙イ,`、 ===     / ,||||  ~"'''‐-
    ,. -‐'''"~ヽ.     /  ノノノ/|
          \__/    /  |
           | \    /    |
               |   ヽ/     |
             l  /\      |
            l/|  /\  |
788作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 13:54:56 ID:kiEv8Dhu0
通報しますた
789作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 14:19:53 ID:9KFJeVle0




ク!!( ・д・)/−−=≡(((卍
お楽しみに!
キスキスバーイ(*^^3ε^^*)ノシ☆☆


なにこれ。
790作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 16:31:35 ID:1xRdgIUR0
実は>>768もこれも公式で確認できるんだが誰も見てないのか、あえて話題に出さなかったのか。
本誌じゃ全く触れられてないけれども聖剣伝説も漫画化のようで。
ttp://2ch-news.net/up/up5248.jpg

あとDJCDって普通、ラジオ収録したCDの事だよなと思ってたらやっぱり
ttp://www.square-enix.co.jp/music/sem/
この人がDJやる番組形式のようで。
791作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 16:37:05 ID:1xRdgIUR0
792作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 16:45:16 ID:wshwSE4U0
誰?
793作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 17:51:43 ID:kiEv8Dhu0
っていうか公式サイトがただのトップ画像のみのページかと思ってたら
TVCFとかリンクあるのか・・・あれじゃ気付かないよ・・・

ガンガン本誌のダサいロゴよりパワードの「ガンガン」のロゴのほうがカッコよかったのに
なにも本誌に合わせなくても・・・
794作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 22:50:22 ID:rcZcLURk0
別にかっこいいともダサいとも思ったことないがな
795作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 23:53:30 ID:/9eu2pUb0
今のガンガンのロゴは安っぽいイメージはある
手抜きっつーか

Gファンはダサい
796作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 11:35:10 ID:TPI5t46s0
ガンガンは好調なときも叩かれてて、好調じゃないときも叩かれるんですね
797作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 15:29:38 ID:5aZElJvB0
名前が廚くさいし
798作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 15:44:00 ID:TPI5t46s0
ここはガンガンアンチスレですね
新しくガンガンスレ立てましょう
799作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 17:21:53 ID:QF4VSNV7O
どこも叩いてない件
800作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 17:26:47 ID:jm0BI2wA0
頭が可哀想な方がいらっしゃったようです
801作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 18:10:14 ID:GF1dk8zT0
果たしてガンガンが好調な時期ってあったのだろうか
一瞬でもあったのかも知れないけど
常に迷走区域
802作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 18:59:49 ID:Nt5GkuMb0
好調の裏に迷走
迷走の裏に好調って感じだもんなぁ
古参が美化する過去の時期にすら迷走の影を拭いきれる時代はなかった
803作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 19:41:51 ID:08EjZKzj0
ひさしぶりに2chに来たら、前にときどき見てたエニックス系漫画BEST20を決めるスレがおちてた
最終結果はどうなったんだい?
804作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 19:49:40 ID:Gts4BIbK0
そんなスレが立ってたことすら知らない
このスレでは一度たりともそのスレが存在していることについて触れられていないと思われる


つーかただ単に削除されたんじゃない?
805作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 20:51:08 ID:jm0BI2wA0
凄い微妙なスレがあったんだな
20って多すぎるし、そもそもそんなん決められないし、決めてどうするって感じだし
見なくても大体内容が想像つくね
806作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 21:13:08 ID:pHBJ67fE0
建って間もない頃少し触れられてた気がスルが、
いつまでたっても集計しないからグダグダになって落ちたようだ

信者票が殆どだったし
807作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 21:14:26 ID:qNZk7EQU0
グルグルがやけに突出してたし、結局懐古スレになってたような。
808作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 23:50:12 ID:Et/qPFPw0
エニックス
809作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 02:10:26 ID:1jPxMPDK0
パワードでキミキスのコミカライズがあるらしい
810作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 02:30:19 ID:+75wF8Pe0
どこ情報?
811作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 04:26:15 ID:1jPxMPDK0
キミキス攻略本
誰が描くかはまだ不明
812作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 04:55:04 ID:GlH+/9OrO
キミキスって人気なのか?

あとサタンスレがいっこうに立つ気配がない(´・ω・`)
立てるつもりはないけど
813作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 07:55:27 ID:/i2Q3t310
あそこの住人なのに落ちてたことにも気付かなかったwwwwwテラアマテラスwwwwwwww

まぁ潮時だったんだろ。
814作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 15:17:02 ID:GlH+/9OrO
>>813
'`,、('∀`)'`,、
まぁ、ガンガン出りゃ立つかもね
815作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 20:46:41 ID:726PXW6p0
>>811
まっつーに10ワニ
816作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 20:55:45 ID:+4Atli1E0
スクエニってなんにでも手ぇ出すよな…
おじゃる丸を漫画化した時なんかホントになんでもありだと思った
817作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 20:56:52 ID:Qtx+i18o0
>>816
おじゃる丸について詳しく。
818作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 21:01:37 ID:x+l+AB1O0
千年前のヘイアンチョウから現代の月光町に、妖精貴族の子(やんごとなき雅なお子様)おじゃる丸がやってきた。
おじゃる丸は月光町の男の子カズマの家に居候を始める。

また、ひょんなことからおじゃる丸が持って来てしまったエンマ大王のシャク(笏)を取り返すために、
エンマ大王の子分の子鬼トリオ(アオベエ、アカネ、キスケ)がやって来て、月光町は今日も愉快な騒動が起こる。
819作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 21:06:15 ID:C+ewtpEo0
そのkwskじゃない予感ww


そういやおJAL丸の4コマとか出してたっけ
820作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 21:50:02 ID:vzNSW4rWO
え…ほんとに?いつの話?
821作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 22:50:19 ID:O5Ku9Ix80
俺はYAT安心をやった時は非常にアレな気分になったわけですよ
822作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 23:56:57 ID:d22ymxza0
そういやギャグ王でやってたな。
川本祐太郎だっけ?
823作者の都合により名無しです:2006/06/07(水) 00:37:29 ID:vkPpw3ud0
ギャグ王といえばぼくらの推理ノートのコンビが今月創刊のコミックアライブで連載決定でし
824作者の都合により名無しです:2006/06/07(水) 02:53:59 ID:3JPzLXkZ0
>>821
俺もYATのシャレコベック号とかクイーンマリーゴールド号が好きだったんだけど
川本のは宇宙船まともに描かれた事なかったからな…
825作者の都合により名無しです:2006/06/07(水) 12:37:40 ID:o91eTM6V0
パッパラ隊の松沢とか、ハメルンの渡辺とか、もう才能の枯れた奴らはいらない
こいつらを拾った出版社はハッキリ言って能無しだ
それとも、余程手駒に困ってるかどちらかだな
826作者の都合により名無しです:2006/06/07(水) 13:00:00 ID:QJCE8pMd0
新沢を拾った当時は手駒に困ってましたね
827作者の都合により名無しです:2006/06/07(水) 17:26:44 ID:kgphFdM/0
スクエニも結構拾ってるよな
奇面組とか、あとサルガッ荘やラブリー百科事典も元は他誌だったはず
828作者の都合により名無しです:2006/06/07(水) 17:41:57 ID:OfskrLB20
松沢夏樹は「才能が枯れた」とは思ってないな
なぜ神剣組で新境地を開いておきながらパッパラ隊に戻ったのかはどうにも理解しかねるが


こがわみさきを連れて来たときはGJ!と思ったな
廃刊したステンシルは異色でスクエニ以外のいろんな作家が描いてた
829作者の都合により名無しです:2006/06/07(水) 18:04:43 ID:eVEfLZZdO
お前らはどんな新連載が読みたいんだ
830作者の都合により名無しです:2006/06/07(水) 18:24:57 ID:OfskrLB20
桜並あかね先生の描くFF12
831作者の都合により名無しです:2006/06/07(水) 18:29:58 ID:DKysTZ3iO
>828
普通に考えて読者層の問題じゃないか?

それに神剣組は確かに松沢にとっては新境地だったし驚かされたけど
特別スンバラシイ漫画だってほどでもないように思う
832作者の都合により名無しです:2006/06/08(木) 00:32:35 ID:SlIATz1l0
まあ確かにあれが面白く感じたのは松沢だからってのはあるか。
あと同時期に始めたクロスレンジャーがゴニョゴニョ
833作者の都合により名無しです:2006/06/08(木) 02:34:37 ID:IiZ1cr4b0
パッパラ以外殆ど短期で連載終わってたからなぁ…
パステリオンがちょっと人気でたぐらい

まあ、それを考えると成功した部類なんだと思うよ>神剣組
834作者の都合により名無しです:2006/06/08(木) 09:37:15 ID:/dITLOfO0
DS版DQモンスターズはコミック化しますか?
835作者の都合により名無しです:2006/06/08(木) 12:35:14 ID:lvWeeJBj0
はいはい質問と見せかけて実は知らせたくてたまらないんですね
836作者の都合により名無しです:2006/06/08(木) 16:21:28 ID:YyruJAca0
バレちゃあ しょうがねぇ…
837作者の都合により名無しです:2006/06/08(木) 16:56:43 ID:YStAQ62w0
いっそのこと、またいがらしみきおでも呼ばないかなぁ…
ただし裏ッツーか真ッツーかそっちの方で
838作者の都合により名無しです:2006/06/08(木) 19:42:32 ID:/VgOVY3p0
真ッツー+椿あす
839作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 01:48:26 ID:6WOmYgkS0
今年あと5誌くらい新たに創刊されそうな勢いだ
どうなってんだ漫画業界
840作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 11:58:25 ID:QjYnaIaT0
まあ、■エニは昔と違ってもう出版無いとヤバイから、
赤字にさえなってなければ出版そのものの規模を縮小するような事は無いよ。
841作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 13:11:26 ID:JJo2IENx0
まあ、もはや■エニのゲームの方にはほとんど期待してないからな。
出版部門さえつぶれなければどうでもいいですよ。

……出版部門につぶれられたら激しく困るけど。
842作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 13:40:33 ID:aY6AHGUa0
633 :名無しさん必死だな :2006/06/09(金) 12:56:39 ID:2TlOQjK1
DQのでっかい画像きたよ

938 :キズナっち ◆MiraFFWLL. :2006/06/09(金) 12:55:26 ID:SINU+P7P
できるだけ大きくしてみました(・∀・)
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up113151.jpg
843作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 13:51:30 ID:5K0dtQrc0
ドラクエ初のオンラインゲームか
堀江はどう思うのかな
844作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 14:47:21 ID:UtK53IqI0
      ☆ チン  ☆ チン  ☆ チン
   ☆ チン   ☆ チン  ☆ チン  ☆ チン
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\\#・∀・)< DQM+再開マダー!?
☆ チン \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ☆ チン   ☆ チン
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |  ☆ チン   ☆ チン
   | 淡路たまねぎ   .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
845作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 15:26:53 ID:gwj50+oP0
>>843
えーと、堀井雄二のことだよな?
846作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 15:36:04 ID:QjYnaIaT0
>>843
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 
     l  i''"        i彡
     | 」  ⌒' '⌒  |  
    ,r-/  <・> < ・> |    
    l       ノ( 、_, )ヽ |   
    ー'    ノ、__!!_,.、|      
     ∧     ヽニニソ  l      
   /\ヽ         /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         / Dragon Quest  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
847作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 16:13:15 ID:hLyOSSVd0
か、帰れ!
848作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 16:27:32 ID:Wpvia63K0
そういや、スクエニ株を一時期村上が数%買い占めてたことがあったな
849作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 22:36:21 ID:Hgm0rvt80
ガンガン早売りゲッターの人ってだいたい
何日前に買ってる?

運が良ければ、今日、ジャンプとガンガン買えるんだけどなぁ。
850作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 22:39:45 ID:DZrwBHFW0
今月は発売が月曜だから早ければ木曜、遅くても金曜には買えるだろうね>早売りゲッツァー
851作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 23:09:46 ID:ibutFkl20
うちは正式発売日二日前の午後1時以降に買える。

その日が月曜じゃなければ。
852作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 23:15:30 ID:BRKcL6Vx0
>>849
売ってたから買って来た。今月は妙に速いなと思ったが早売りだったのか…
あの店でガンガン買った事無かったからまさか早売りしてる所とは気づかなかった

確かに>>850の言ってる通り遅くても金曜には買えるのかな。
853作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 23:16:35 ID:urGKZOE30
特典目当てで大阪の某オタ系ショップでREXとコミックスを買いに行ったら
売ってたんで電撃文庫と一緒に買ってきた
854作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 23:28:17 ID:VQal/5t30
>>849>>852
月刊誌の早売り見たことないんだよなぁいいなぁ
855作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 01:21:35 ID:FldLMnVZ0
北海道なんか入荷のノロさは芸術の域だぜ
大雪で2日遅れになったときはもうアボガドバナナト
856作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 01:48:34 ID:l5byPMFT0
   ヤバイ。北海道ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
   北海道ヤバイ。
   まず遅い。もう遅いなんてもんじゃない。超遅い。
857作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 02:20:31 ID:G59Ltzab0
そうか…ジャンプが土曜日に買えるだけ俺は恵まれてるな
858作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 02:33:44 ID:lTvrPZpIO
もちろん今週の分だよな
859作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 02:46:55 ID:G59Ltzab0
悪いが来週のだ
860作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 06:33:04 ID:fXm7L+3x0
漫画版FF12ってVIPで漫画描いてた人なのか
861作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 11:14:25 ID:E1TwIc6q0
VIPPER釣っても所詮彼らはnyの虜だしな(勿論全vipperが良識ないとは言わんが)。

おにぎりの人はもう一個くらい読みきり書いてからでよかったと思う。
編集部、新人確保で焦りすぎてない?
862作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 11:15:50 ID:E1TwIc6q0
あーでも、ひぐらしで(俺的には)化けた外海みたいなのもいるしな…
大作のコミカライズ任せて一気に成長させようって魂胆なのかも。
コケたら悲惨だが…とりあえず期待しとくべきなのかね。
863作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 09:33:58 ID:Yjs2UDSD0
パワードは路線を大幅に間違えた気がするなぁ。
スクエニ他紙のオリジナル連載枠増加のため
ゲーコミの産廃処理場にでもする気なのだろうか。
864作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 10:05:47 ID:1wl2C9Tb0
パワードの路線を変えるんじゃなくてゲーコミ中心の新雑誌を立ち上げればよかったのになぁ
月刊誌じゃなくても隔月・季刊でいいわけだし
865作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 12:36:39 ID:RIsEzZUT0
松本君大ピンチやがな
866作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 17:35:55 ID:v6cesjZS0
>>862
>大作のコミカライズ任せて一気に成長させようって魂胆なのかも
創刊時からの持ち芸じゃん。東まゆみと松葉博には逃げられたけど。
867作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 17:59:52 ID:5RxZ2EPa0
しかしRPGの代名詞でもある自社の看板タイトル、しかも初オフィシャルコミカライズを新人に任せるとは。
他にいなかったのか他に。
868作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 19:37:55 ID:Vre8rKBrO
FF漫画のコケル法則が発動しないといいけどなw
869作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 19:56:42 ID:aEttlB460
チョコチョコボンボンをバカにした奴は俺が出てきてぶっ飛ばす
870作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 20:19:31 ID:1wl2C9Tb0
FFCCの連載も新人の初連載だったし
DQ4の連載も新人の2つ目の連載だったし
新人かそうでないかは関係ないべ

ベテランでも駄目な香具師は駄目だし
871作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 21:15:57 ID:nVQuJuKW0
FFCCのころから壱河の絵がまったく受け付けない
BLADEあたりが似合うのに
872作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 21:16:04 ID:10njkpj10
>>868
あれは面白かったじゃないか。

FF5冒険ガイドブックのボス戦漫画。
873作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 21:44:51 ID:VQ6faZtw0
FFCCは連載の前に何度か読みきり描いてなかった?
今回はデビュー→連載 と何か色々なステップを全部すっ飛ばしてるからな
874作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 22:01:10 ID:IFyJP30r0
>>872
あれって次元の狭間のボスだけだったっけ?
あの辺のしか記憶にないけど
875作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 22:05:22 ID:iXCyaBUD0
876作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 22:11:07 ID:nxAoQ5KZ0
魔法剣は強かったなぁ。
ましてや二刀流みだれうちなんかしようものなら。

ただ、ネオエクスデスはバラけてるので、連続魔バハムートのほうが効果的だったけどさ。
877作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 22:15:51 ID:i8tb8sN40
>875
懐かしすぎて泣いた
878作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 23:23:00 ID:DtdesL1g0
>870
編集部がベテランを信じていないんだろうな
あとドラクエ4のってプリンセスアリーナのこと?
879作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 00:34:49 ID:2Ac2WYVn0
そう、脚本家つきでスタートしたのにコミクス3巻で脚本家に逃げられ
脚本家が出したオリジナルキャラ&設定など残りの後始末を作家が背負う羽目になって5巻で打ち切られたアリーナ
880作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 01:01:36 ID:SxDuuqXz0
ロト紋も最後は脚本家に逃げられたんだっけ?
881作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 01:03:57 ID:Y4t5L/zZ0
漫画家同士のコンビの解散も多い?
マジスタとかハイパーレストランとか
882作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 13:00:55 ID:diA7TzvFO
今月のツボ
姉に何が!?
883テンプレ:2006/06/12(月) 17:11:14 ID:4G/c1P+AO
ブレイド◆
鋼錬◆
ソウル◆
ウサギ◆
KHU◆
箱入娘◆
甲子園◆
屍姫◆
愛乱闘◆
パプワ◆
ひぐらし◆
十字界◆
女王◆
666◆
オコノミ◆
円盤◆
ハレグゥ◆
MP◆
獣道◆
2P◆

総評◆
884作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 18:34:30 ID:y77lagXgO
ブレイド◆微妙、絵柄は好きだが相変わらず見にくい
鋼錬◆やっぱキンブリー が一番まともに見える。内容は微妙。てか過去話早く終われ
ソウル◆ ジャスティン燃え、クロナ萌
ウサギ◆面白かったww
甲子園◆ギャグは良かった。試合の様子は………
屍姫◆普通
パプワ◆いい話しかと思ってたら最後にワラタww
ひぐらし◆微妙…てか赤坂不死身かよ
十字界◆ ブリジット………
女王◆ 色んな仲間とコンビ組んで任務へ。
って展開は好きなんで面白かった
666◆ キリン格好いい!ミカエルきもっ!!
オコノミ◆敗者復活戦かね…
ハレグゥ◆一瞬保健医って判らなかった。まぁ面白かった
MP◆ブラックねこ最高ww燃えるバトルでした。でもリィさんキモッ!!!
2P◆どれも微妙

総評◆表紙が嫌い。全体的に微妙だった
885作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 19:02:42 ID:4G/c1P+AO
ブレイド◆ページ数多くて読むのが疲れる。何話くらいで終わるんだろう
鋼錬◆あんまし重みが感じれないけど、悲惨さはまあまあ伝わる。意外とグランが人間らしくて良かった
ソウル◆神父パートナー無しか。戦いの次元が違うようにあんまり見えない
ウサギ◆おもしろいけど変装具合が弱い気がする
KHU◆普通に面白い。ゲームやってるから話がわからんってこともないし
箱入娘◆悪くなかったけど連載はしなくていい感じ。背景白いのが気になる
甲子園◆微妙。てか何漫画かわからん
屍姫◆序章完って感じか。赤紗の行動の意味は多少気になるな
愛乱闘◆しのぶ人気たけーな。バアさんいいキャラ
パプワ◆いい話だいなしだwwww
ひぐらし◆これバトル漫画?
十字界◆早く宇宙に行ってくれよ
女王◆仲間話全部しないと次進まなそうだな
666◆それなり。敵味方逆で同じセリフ言うのはあんまし見ないな
オコノミ◆負けたのはいいよ。大事なのはこれからだ
円盤◆ゆっくり終盤に近づいてってるな
ハレグゥ◆いつも通り
MP◆カイザート順位高っ。ギャグもバトルもいいな。チョー展開も凄ぇ
2P◆つまらないって程のやつはなかった

総評◆パワード連載多くね?
   来月鋼5年に1度の豪華アイテムって、今までも付録凄かっただろ
   てかなんで荒川はこんなに仕事してブレイド作家みたいに死なないのか気になる
886作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 19:22:59 ID:S/0TlRRb0
ブレイド◆とりあえず、つまんない
鋼錬◆お約束を全部こなしてるのがいいな リザモエス
ソウル◆ジャスティンのキャラが意外に良かった
ウサギ◆首が
箱入娘◆話は予想より良かったけど最後尻すぼみ&弥櫃の記憶の最初のコマはもののけ姫のモロに見える
甲子園◆緑ちゃん萌える
パプワ◆行けよwwwww
ひぐらし◆死んでるだろそれ…
十字界◆林檎が突然増えている
女王◆人間のほうが首もげたら死ぬwww
666◆敵のじじいの方がキャラが濃い件
オコノミ◆安易に救済法とかだすなよ
ハレグゥ◆こういう話はいいな
MP◆ブラックねこwwwチョーかよ… ビスケットかよ…
2P◆全部いらんがなんかの二番煎じホモ漫画は特にいらん

総評◆何でこんなどれも微妙なのか
887作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 19:24:30 ID:4wRGK6IW0
ブレイド◆ いい加減、もっと見易いようにかけるようになれよ。新人じゃねえんだから
鋼錬◆ このタイミングで過去編は意味あるのか
ソウル◆ 普通
ウサギ◆ 絵柄をグルグル初期に戻してくれ
KHU◆ よーわからん
箱入娘◆ 白いなオイ
甲子園◆ ギャグとシリアスの区切りがないから読みづらい。意味不明
屍姫◆ 本格的にグロいのは描けないねこの人
愛乱闘◆ この調子でさっさと最終回まで行って欲しい
パプワ◆ 相変わらず戦闘に緊迫感とかないけどまあそれはそれで
ひぐらし◆ 絵が安定してないな
十字界◆ やっと本筋に戻ってきたか
女王◆ 普通
666◆ 光速より音速の方が速い世界なんですね
オコノミ◆ 絵がキモい
円盤◆ 普通
ハレグゥ◆ 絵がニコイチみたいになったな
MP◆ もっと画力があればバケそうなんだけどな
獣道◆ 相変わらず
2P◆ コレといって面白い物は無い

総評◆ 表紙がヒドい
888作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 19:59:19 ID:diA7TzvFO
甲子園の幼馴染みが自分の実力の無さを
キャッチャーのせいにするクズにしか見えないんだが
889作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 20:27:18 ID:9oLU48i40
ブレイド◆醜くて読めない
鋼錬◆ 暗すぎ・・・
ソウル◆ 悪くない絵が醜い
ウサギ◆ギャグが良かった
KHU◆ わからん
箱入娘◆ 作者やる気ない?
甲子園◆今回はあんまり・・
屍姫◆ つまらん
愛乱闘◆ 読んでない
パプワ◆ 普通
ひぐらし◆ 普通に良い
十字界◆この作品の性質だからコメントなし
女王◆ すごく見にくいね
666◆読んでない
オコノミ◆ 面白い
円盤◆ 普通
ハレグゥ◆ いつもと同じ
MP◆ 何これ手抜き?
獣道◆つまらな杉
2P◆ 面白くないね

総評◆ よくこんな雑誌売るよね。半年内で最も面白くなかった
890作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 20:40:22 ID:cxWUtBU+O
>>885
漫画がほんとに好きなんだろうな…>荒川
891作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 20:43:53 ID:KuuMQYoG0
ブレイド作家レア説
892作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 20:49:50 ID:PBzIdo7U0
ブレイド◆ タイトル通りブレイド行け 暴走族のシーンがオコノミミに見える
鋼錬◆ 過去話暗いだけかと思ったけど中々熱い
ウサギ◆ 絵がキモすぎる
箱入娘◆ 白っ
甲子園◆ セジマ金属っぽくなってきた
屍姫◆ こんなにつけペン下手だったっけこの人
愛乱闘◆ 人気投票終わったしそろそろクライマックスなのか
ひぐらし◆ 殴り合いのシーンが迫力なさすぎて吹いた
女王騎士◆ はいはいクマクマ
ハレグゥ◆ おもろい夫婦だなw
MP◆ ブラックねこきたー 気づいたらもう決勝か
2P◆ 4コマってだけでなんか読むのしんどくね

総評◆ パワードのが面白そうに見えてきた スパイラルはもういいよ
893作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 21:31:57 ID:xmSCpFUC0
920ページ以上…久々に厚いな。肩がこる
894作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 21:35:46 ID:fHjzfQz70
たまに作者を神格化してるのがいて困る
895作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 21:36:18 ID:6U0LfnAI0
歴代スクエニの漫画ではまった漫画は
グルグル、バガレン、まほらば、ぱにぽにか
グルグル連載当時は何でゲーム会社が漫画本出してんのかと思った
いまだによくわからんけど
896作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 21:43:24 ID:e5hpN+0L0
DQ4コマがかなり売れたから漫画誌作っても行けるんじゃね?
     ↓
漫画業界参入、ガンガン創刊

大雑把に言うとこういうこと…だったはず。
897作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 21:45:42 ID:rHwL5jEY0
>>894
衛藤(ry
898作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 21:46:39 ID:s+Wzr8I00
最近ブレイドが800ページ周辺でもうそろそろガンガンと逆転するかと思ってましたが一気に引き離しましたね
899作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 21:47:34 ID:dxwhw+Yu0
来月辺りに一気に500ページくらいに…
900作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 21:47:37 ID:mSaxaVmy0
>>885
>来月鋼5年に1度の豪華アイテムって

この書き方からあと5年は続けると思うんだがどうだろうか
901作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 22:27:28 ID:qWa34iqhP
もういい休めっ休めっ・・・
902作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 22:35:56 ID:ULdPFEhC0
休載して構わないから、ゆっくり休んで一度冷静になってくれ
誰とはいわないが…もうまじで
903作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 22:59:08 ID:Y4t5L/zZ0
サンデーGXからお呼びがかかるくらい売れっ子だからなあ
904作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 22:59:53 ID:/spOLYpX0
とりあえず表紙にデカデカとブレイドと書いてあったので
一瞬ブレイドと名の付く某誌と間違えてしまった

にしてもパワードは見事に連載強化だな。
なんかどうでもいいようなゲームのコミカライズばかりだし…
それにFF12のヴァンが俺のことを見下してるみたいでむかt(ry
905作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 23:03:51 ID:TeacK4E30
E3特集◆値段については劣化版の税抜きしか書いてねぇw流石に編集も大変なんだろうな
ブレイド◆カラーは見やすいんだけどなー。画力もあるのに何故こんなに見にくいのか
鋼錬◆愚痴ばっかで行動に移さないヒューズ(´・ω・`)少佐は既に論外
ウサギ◆ウサギの中の人も大変だな
KHU◆ゲームよりもキャラの反応が普通でいいな
箱入娘◆読みきりだから仕方ないけど薄いっていうかなんていうか
甲子園◆迂闊にも最後のオチが予想外だった。腐女子層獲得できりゃ人気出るんじゃね
屍姫◆元契約僧が死んだり新たな契約僧ができたりしたのに何も感じない展開だ
パプワ◆パプワは不意打ちギャグがおもしれーなw
十字界◆イチャついてんじゃNEEE
女王◆そろそろ話進めてくれないと飽きちゃうぞ
オコノミ◆すげー負けた。女王みたいな敗者復活戦が無けりゃ見直す
ハレグゥ◆保険医が最低でもつっこみが的確だから不快にならないんだよな
総評◆萌え系漫画はパワードに移して、そっちの連載いくつかこっちに持ってこい
906作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 23:16:30 ID:cxWUtBU+O
ブレイドなんとかは某雑誌とかぶっててまぎらわしい
なんかヒヤヒヤする
907作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 23:28:41 ID:S/0TlRRb0
ブレイド三国志はとにかく中国に夢見すぎなところが気になってしょうがない
908作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 23:48:31 ID:6bwwyp/eO
ブレイドと間違って買いそうだな

わざとか?
909作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 23:50:24 ID:OGUD2Wh80
間違って買わない事態を憂慮すべき
910作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 23:56:34 ID:dxwhw+Yu0
>>908
間違う奴の人生が心配になるな
911作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 00:15:49 ID:SrSbzuiw0
>>903
お呼びしてるんじゃなくて引き抜こうとしてる
漫画大賞をエサにした小学館の汚い手口
912作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 00:31:20 ID:EDJ15X6W0
パワードに死亡フラグが立ったな
ゲームコミックばっかだし、連載増えまくってるし・・・・・・
913作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 00:56:24 ID:KQsgNUsj0
もはや新人育成はカケラ程度しか残ってねー
914作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 00:58:59 ID:0ulx5Fiq0
ブレイドの中国130億人とかK-PRIDEには笑った
21世紀初頭の世界総人口の2倍wwwPRIDEっておまwwwwwww
915作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 01:03:48 ID:BN2DliY80
ゴルフとかの起源が中国というのよりはましだと思えるのは俺だけ?
916作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 01:15:25 ID:hmwD8b+l0
壱河の絵ってクドいし見辛いし表情もイマイチだし
いい所無いと思うんだが

関係ないがあの設定で韓国なんてあるのおかしいだろ
南北併合して国名変わるか支那に吸収されてるんじゃね
917作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 01:20:41 ID:e19O8FVT0
なんだかなー、いくら近未来でも中国がアメも日本も抜いて世界一位とか
あまりにもファンタジー過ぎて入り込めない。現実では何年かしたら崩壊しそうじゃん
共感できる人物も登場してないし。

>>915
あれらはもうそういうジャンルのギャグだから
918作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 01:22:28 ID:rqft+bx10
ブレイド◆絵がサッパリしても見づらいのはかわらないのね。構成に難か。
      ガンガンで欲しいストーリーでもないしなぁ…ヤンガンでもないし、他は論外。いらない子?
鋼錬◆綺麗で面白い。でもあまり進展しなかったな。
ソウル◆この作者にしては随分普通の人だな牧師。読唇術のシーンは燃えた。
ウサギ◆いいね。一ヶ月経ったお陰かテイジーに対する違和感も少しずつ取れてきた。
KHU◆既プレイ組の俺としてはかなり良いんだが、一見さんはどう取るか。
箱入娘◆面白いけれど連載にはいくつかテコ入れ必須。最近の読みきりでは当たり(ただし相対評価)。
甲子園◆予想通りの迷走。元相棒が超絶DQN。1P目にまた木村太彦の臭いがする。
屍姫◆マキナの顔崩れすぎ。アカシャがなんで弟助けたのかわからん。前回の話がよかっただけに格差が残念。
愛乱闘◆行人が二位ってすげーな。この漫画をどういう層が応援してるのかわからなくなってきた。
パプワ◆先月と同じ構成かよ('A`) と思いつつあったところでオチ吹いた
ひぐらし◆バトルシーン描かせると一気にダメになるな外海。ひぐらしでちょっと成長したと思ったんだけどなぁ…
      犬飼少年の健闘シーンはカット?残念だ。
十字界◆御前が黙ってるわけねーな。鰤のデレっぷりに涙が出てきた。
女王◆多重人格の流れとオチは王道(もといありきたり)。シモムーが凄いのはここでコケーシを持ってくること。
666◆「作者め手抜きしおって」吹いた。兄ポールがカッコ良いし戦闘もよく出来てる。
     ジオもジオらしい「抜け」が出てきたようにも見えるし、ようやくエンジン掛かってきたか?遅いが。
オコノミ◆ここで負けて正解。あっさり四天王崩されちゃたまらん。
円盤◆本編はいつもどおり空気ほのぼの漫画。伏線は…最終回近づいてきたか?
ハレグゥ◆最初みたとき親父が親父だと気付けなかった。久しぶりだなほんと。
MP◆黒乙。グリン1コマ敗退は演出といえどガッカリ、その分チョーには期待。
獣道◆ゲーム紹介じゃなくてスタッフ同士の馴れ合いに見えてきた。最近最後尾多いなぁ。
2P◆1レッド2パパン。姉教師は二ヶ月目にして飽きた。
   面白いものは相変わらず少ないが嫌悪感のある漫画が最近なくていい。よくないけど。

総評◆堀田と地獄(もしくは類する作家)がいない月は最後まですがすがしくていいね。
    パワード迷走しそうでやだなぁ…完全ゲーコミで月刊化とか勘弁な。

>>916
そんなことしたらどっかの団体から圧力来ちゃうでしょ(´・ω・`)
919作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 01:27:06 ID:M63FKEM20
ブレイド◆ 結構おもしろくね?以前と違ってて絵柄も結構ヒットした。
鋼錬◆ 無駄に残酷な場面描きすぎてウザって感じる・・・しかもあまり残酷さが心に伝わらん。過去の回想はいらんかったな。はやく本編もどってほしい
ソウル◆ またおもしろくなっていきそうな予兆が!どうか期待を裏切らないでくれ
ウサギ◆ 衛藤さん好きだが今作品は絵柄が受け付けん
KHU◆ いい感じに話し進んで行ってるね〜
箱入娘◆ 微妙や
甲子園◆ いつもより野球らしくていい感じだった!
屍姫◆ よんだけどストーリーは特にどうとも感じなかった。あえていうなら死面がおもしろかった
ひぐらし◆ 毎度展開はおもしろい!
十字界◆ 最近おもしろくなってきたね〜
女王◆ 毎度のことオチは読めたが退屈は感じなかった!おもしろい!
666◆ サタン今一番好きです。ワフド台詞やらなんやらとかっこよかったな〜
オコノミ◆ 負けちゃったよ・・・つかお好みバトル全然面白くないよ
MP◆ チョーがマジ気になる!まさかこいつが決勝までいくとわ!かっこよささえ感じ始めた今日この頃。
2P◆ 最近おもしろいやつが一つは入ってるから読めるね

総評◆ また微妙な作品がスクエニ大賞選ばれたな・・・
920作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 01:28:14 ID:M63FKEM20
あげちゃった・・・ゴメンsage
921作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 01:38:06 ID:ezUv5Oqb0
移民があったとしても100年で人口10倍はないよなぁ…

編集の誰もつっこまなかったの?
922作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 01:46:31 ID:4MrJaFl80
1万人が10万人ならあり得なくはない。
923作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 01:47:21 ID:5mYPdnZf0
「この時代 その地は「大陸」と呼び名される」とか書いてあるから、
アラブとか東欧辺りまで国土が広がってんじゃないの?
924作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 01:51:06 ID:ShypgyZKO
>921
■この作品はすべてフィクションです。
 実在の武将・中国・三国志などにはいっさい関係ありません。
925作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 02:01:29 ID:NuunjJNRO
ガンガン発売したのにサタンスレ立たねえw
926作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 02:15:42 ID:hR/E3m+Y0
巨大ロボ物だったらなぁ。
927作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 02:21:48 ID:T6xehOAs0
また頭のおかしい荒らしが出没していると聞きました
928作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 02:28:22 ID:e19O8FVT0
>>927
( ´P`)?

E3のページって昔もっと多くなかった?
929作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 02:34:39 ID:6TiH3HI+O
パワードのゲームコミック化は残念だ。
フレッシュ→ウィング→パワードとエニ読みきり系雑誌を買ってきたが立ち読みに切り替えるよ…
連載が増えてきて不穏な空気は感じていたがこの流れは読めなかった。
930作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 10:25:35 ID:tEyBtLapO
>929
お前すげえよ
読みきりの何が面白くてそんなに買い続けられるのか教えてくれ
931作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 10:27:44 ID:FHXmBn6cO
読み切り発掘のために読んでたなら別に普通だろ
932作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 11:02:28 ID:r9++NZAu0
俺は読み切りはあまり読まない派だけど、
それでも>>929みたいなのは全くもって普通だな
そうな人がいるのも当たり前だし、
そうじゃない人がいるのも当たり前だ
そんな当然のことも分からない>>930には驚いたが
933作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 11:11:03 ID:EDJ15X6W0
パワードの路線てゲームとラブコメ?
934作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 11:19:35 ID:Y9ni7qOG0
恐らくそういう事になる
935作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 11:28:02 ID:EDJ15X6W0
そりゃwingと変わんねえな
936作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 11:43:50 ID:/NruHofd0
ブレイド◆皆が言うほど糞味噌じゃないけど、まあまあつまんない。絵柄は好き。
鋼錬◆キンブリーとグレン大佐のアニメからのキャラが意外とカッコ良かった
ソウル◆神父のキャラが好き
ウサギ◆いい意味で、昔の衛藤が帰ってきた気がする
KHU◆殆どゲームそのままの展開なので、何とも言えない
箱入娘◆絵柄がまた変わったなあという印象。話はよくわがんね。
甲子園◆この漫画は『おおきくふりかぶって』の路線でも狙ってるのか?
屍姫◆あのまま契約僧殺したら面白かったのに
愛乱闘◆ネタがないなら、とっとと終れよ糞漫画
パプワ◆オチが良かった
ひぐらし◆元を知らないけど、この先大した展開なさそう
十字界◆ブリジットのデレデレぶりに違和感が・・・
女王◆久しぶりに面白かったなあ
666◆細かい間違いはあるが、バトルシーンは圧巻
オコノミ◆どうせ、色々あってまたキイチが勝(ry
円盤◆最終回への伏線かな?
ハレグゥ◆毒が薄くなった
MP◆チョーさん、つええええ!!只者じゃないとは思ってたけど
獣道◆昔のミチルさんに戻ってくれ!!
2P◆姉が教師の奴が、何かももせたまみっぽい

総評◆666とMPはガンガン連載陣の中でも群を抜いてバトルシーンの描き方が上手いと思う
ただ、この2作品とも、そこまで売れてる訳じゃないんだよなあ・・・勿体無い
937作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 11:57:56 ID:LZfBzcIo0
>>916
半島が統一韓国になってるって未来設定は他でも見た希ガス
938作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 12:13:18 ID:FHXmBn6cO
時はまさに

大韓民国時代
939作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 12:36:13 ID:JvawiE+4O
どうでもいいよそんな話
940作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 12:48:25 ID:tEyBtLapO
読みきり発掘で15年前からは買わないだろ

惰性で買ってるってほうがまだ分かるが
941作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 12:53:34 ID:VFYnsr/3O
ブレイド◆絵は好き、みんなが言うほど見にくくない。でも内容に魅力を感じない
鋼錬◆キンブリーとグランが格好いい。でも過去話そろそろ終わってくれ
ソウル◆面白かった
ウサギ◆ く、首がww
KHU◆もちょっとペース上がらんもんか…
箱入娘◆白ッ!!内容は嫌いではない
甲子園◆ 面白かった。でも絵が…
パプワ◆良い話なのに………オチで全部吹っ飛んだwww
ひぐらし◆不死身かお前は……
十字界◆はよ宇宙いけや…
女王◆この展開しばらく続くのか?面白かったから良いけど
666◆戦闘シーンに迫力があった。でもミカエルがうざい
オコノミ◆また敗者復活戦やるのか?
円盤◆そろそろ最終回か?
ハレグゥ◆普通
MP◆ブラックねこwww戦闘も迫力あった。面白かった

獣道◆いつもよりまとも
2P◆微妙

総評◆ 表紙なんとかしてくれ
942作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 12:58:50 ID:m/Rh06f80
壱河の絵は士貴智志クラスの古さだからなぁ。
若さを感じない。
943作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 13:20:33 ID:nmJR+0uC0
ケチラセ
ケチラセ
オォォリャァァァ
チョォリャァァァ
兵法MASTER
タタキツブセ
ゴクロウサマデス
オォォリャァァァ
チョォリャァァァ
パリーン
ナンダカモノタリネーナオイ

みたいな展開を期待していたがなんかよくわからん漫画だなぁ。
944作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 13:32:22 ID:BIausdlc0
古いっつか痛い絵って感じがする
945作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 14:15:25 ID:ItD7zbHy0
壱河絵は女には人気あるのかね。男には評判悪そう。
946作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 14:22:27 ID:zwJ1ju/u0
ここから「私は女だけど壱河嫌い」というレスが3つくらいつく
947作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 14:53:54 ID:VFYnsr/3O
俺男だけど壱河の絵好き
948作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 15:23:46 ID:/NruHofd0
どっちが主人公だか分からんが、三国志好きの弟くんのビジュアルは好き
犯したい
949作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 15:31:50 ID:b3H31pcM0
箱入り娘好きだなー
ひさしぶりにいい漫画を読んだ
SF三国志とかどうでもいいからこっちを連載してちょ
950作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 16:46:31 ID:eYIvFqa9O
まだ読んでもないのに微妙だとわかるの?
951作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 16:50:13 ID:eYIvFqa9O
ロム忘れ…
>>950>>919へですorz
952作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 18:13:03 ID:qmAwIgpaP
ブラックねこって、
MPスレに通うようなファンでなくても
ネタわかるの?
953作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 18:14:49 ID:hR/E3m+Y0
>>952
清杉にでてきた記憶はあるな。
954作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 18:30:31 ID:zl/VYsgW0
漫画歴50年の俺が見ても
この雑誌は糞
955作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 18:34:19 ID:7t3szt5c0
お年寄りは無理して現代の少年誌なんか読まなくていいんですよ
年老いた頭では理解できっこないんですから
956作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 18:36:42 ID:62zI5EDU0
いくら荒らしだからって複数の雑誌を語るスレで
特定できない形で単一の雑誌をけなすのは酷すぎる。
けなすなら会社全体をけなせ。
957作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 18:47:53 ID:JZDdtAb60
壱河はパワードでやってた動物愛護の読み切りが結構面白くなかったっけ?
958作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 18:51:36 ID:qmAwIgpaP
>>953
いや、MPの50話に一度出るらしいとかなんとか
今月100話目なので
959作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 19:10:26 ID:oDXHcfOs0
MPだと二章開始直後くらいに一度出てた。
清杉にも通算53話目に、「50話に一度出るかで無いかの伝説のねこ」、として出てたな。
960作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 19:18:42 ID:sJihGR6R0
発売直後だしそろそろ次スレ立てた方がよくないか

壱河って自分で描きたいもん無いからお抱え企画物みたいのばっかり描かされてるんだろうか?
961作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 19:26:50 ID:wPzdCcGK0
孫が2、3人いそうな年寄りがガンガン読んで
2chのスレに「漫画歴50年の俺が見てもこの雑誌は糞」
と書き込んでるかと思うと…
962作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 19:35:00 ID:geFp/3NK0
>>953
つっても、それパワードだからなあ。
清杉連載時からのガンガン読者でも、パワードまで追っかけてるようなファンじゃないとわからないだろう、普通。
963作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 19:39:01 ID:E+RxpJcp0
まぁ一応MPでも一回登場してるしね。

こち亀の日暮みてーなもんだと思っとけば良いんじゃないの。
964作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 19:48:48 ID:kMwZRmar0
>>962
パワードには清杉しか無かったとでも思ってるのか
965作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 19:50:41 ID:sJihGR6R0
お前等無視すんなや家行くぞ
ttp://2sen.dip.jp:6740/cgi-bin/up/source/up1909.gif
966作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 20:00:12 ID:ikFVrMEHO
パワードは電撃大王路線を狙ってるのか?
マガZやウルジャン、GX系だったら良かったのに…
967作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 20:02:48 ID:7t3szt5c0
どこにでもある路線じゃなくてどこを探しても見つからない路線を狙って欲しかったとは思う
968作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 20:04:13 ID:UnW1r14s0
>>960
新人だからじぇねーの?

漫画家になりたくてなったなら自分の描きたい物ぐらいは流石にあるだろう
969作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 20:08:38 ID:7t3szt5c0
今は

漫画家になりたくてなったのはいいけどぶっちゃけこれから何描いたらいいんだろう?

ってのが多いって話を聞いたことがあるお
970作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 20:10:07 ID:7t3szt5c0
つまり

描きたいものがあってそれを描くために漫画家になって描きたいものを描く=ゴール

じゃなくて

漫画家になりたいから漫画家になった=ゴール

なんだと
971作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 20:13:43 ID:LZfBzcIo0
>>892
ブレイドには既に三国志ものがあるわけだが・・・
ちょっと前までは水滸伝もどきもあった。
972作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 20:25:19 ID:Vns9yJSS0
壱河もう流石に新人じゃないだろ。
973作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 21:14:07 ID:qmAwIgpaP
どこにもないまったく新しい路線なんてもんがあるのか?
974作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 21:15:32 ID:DAt2nO7W0
ゲームのコミカライズ主体は割と無いような。
975作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 21:35:01 ID:TE8D3Yg50
そりゃ、タイアップにも金がかかるからねぇ
しいて言うなら、電撃魔王辺りはそれっぽいのか
ゲーム雑誌コーナーに置かれる代物だが
エニは自社製品をやりゃ良いわけだからそこらは有利なんだろうな。

>>973
新人皆無で人気があった作品の続編だけの雑誌とかあったらある意味で新しい気がするな
続編だけの雑誌は流石に見たこと無いし

他だと、数少ないSF漫画がメインで看板がロックの雑誌とか作ったら現状では似た雑誌は無いと思うぞ。
超人ロックSpecialは潰れたけどな
976作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 21:47:44 ID:ikFVrMEHO
なんだかんだで
昔の同人くさい中性マンガが一番、他に無い感じになるのかなぁ
あの辺が一番エニっぽい気もするし
977作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 22:10:56 ID:eYIvFqa9O
ロキとかピスメの時か?
978作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 22:55:01 ID:/y3FluOV0
螺旋がアライブするからそれで我慢汁
979作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 23:05:36 ID:90y1BtN30
あれ途中かららしいが理解できるんかな
980作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 23:19:41 ID:KQsgNUsj0
コミックス読めばいいべ
981作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 23:30:49 ID:lmo/Yk5K0
>>976
よく同人臭いと言われるが、どの辺がそうなのかよく分からんのだが・・・。
中性的というのは分かるけど。
982作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 23:35:49 ID:7t3szt5c0
絵柄が少年漫画じゃない、描いてるのが女ばっか = 同人臭い

と言われていた気がする
983作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 23:47:40 ID:aRVLHRYd0
愛蘭島とか
984作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 23:49:43 ID:7t3szt5c0
それはまったく路線が違う>愛蘭島
985立てられなかった:2006/06/13(火) 23:50:52 ID:7t3szt5c0
★スクウェア・エニックス、マッグガーデン、一迅社の雑誌などについて語るスレです
  先月号/http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1146361159/

☆ネタバレは公式発売日の正午まで原則禁止です、以下の専用スレをご利用ください
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1143183767/
  基本的に【sage進行推奨】です、煽りや厨には反応せず徹底放置しましょう

★公式サイト
  スクウェア・エニックス
  http://www.square-enix.com/jp/
  マッグガーデン
  http://www.mag-garden.co.jp/
  一迅社
  http://www.ichijinsha.co.jp/

★関連リンク
  スレッドリンク集
  http://www.geocities.jp/gazelle110/enix.html
  http://www.geocities.jp/gazelle110/blade.html
  http://www.geocities.jp/gazelle110/zerosum.html
  漫画賞データベース(スクエニ・マッグ・一迅社)
  http://emidb.at.infoseek.co.jp/
  過去ログHTML版(雑誌スレ全般)
  http://emidb.net/
986立てられなかった:2006/06/13(火) 23:51:30 ID:7t3szt5c0
★関連スレ
  投稿者&新人作家スレ 8
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1141142776/
  裏スレッド 6
  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1079698522/
  漫画賞・読切スレ 1
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1137744459/

  月刊「Gファンタジー」 5月号
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1130163516/
  月刊「少年ギャグ王」 2月号
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1110290388/
  月刊「ガンガンWING」 5月号
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1141355725/
  「ヤングガンガン」 28号
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148207775/

  月刊「コミックブレイド」 34月号
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1148444912/
  隔月刊「コミックブレイドMASAMUNE」 2月号
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1126401377/
  月刊「プレコミックブンブン」 4月号
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1129958850/

  月刊「コミックZERO-SUM」 15月号
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1148473212/
  月刊「コミックREX」 3月号
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1143262881/


スレタイは
■エニックス雑誌統一スレッド 76月号
987作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 23:53:23 ID:lKdLo1Jh0
よし俺が
988作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 23:55:41 ID:lKdLo1Jh0
次スレ

■エニックス雑誌統一スレッド 76月号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1150210473/
989作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 00:12:11 ID:Gt31CX7WO
>>988乙です
990作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 00:36:07 ID:x4pVh+tV0
今度は月死亡しなかったな。よしよし
991作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 00:44:55 ID:mHiXZ/VT0
>>982
強引な理屈だなあ・・・。何か否定的な感じがするから好きじゃないなあ<同人臭い
同人自体に悪い印象は無いけど、この場合は否定的に使われてる感じがして嫌だな。
992作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 00:48:47 ID:Y5A3ysWp0
否定的に使ってんだよ
993作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 00:51:35 ID:HcjP28VI0
>>991
いや実際否定的に使ってるのに何を言ってるんだ君は
994作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 01:10:51 ID:mHiXZ/VT0
何で否定的になるのか分からん
実際他誌には無い作風なら少年漫画っぽくなくても評価してもいいのではと思うんだが
別に少女漫画というわけでもないし
「つまらない」という理由ならともかく・・・。

少年、少女みたいに性別で分けてる媒体って漫画だけの気がする
ジャンプのアンチスレとかみてると、女性が少年漫画を腐らせたみたいな言い方してるのが、何だかなあ・・・。
995作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 01:12:17 ID:Y5A3ysWp0
つまらないから否定的なんだろうが
996作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 01:20:09 ID:Jy8UXmejO
でも今のガンガンもそんな面白いとは思わなかったり…
997作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 01:22:08 ID:2U6cGmZz0
まあ15年続いてりゃ方向転換の3つ4つあるじゃろうて
998作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 01:22:33 ID:ztTFqv5IP
つまらないもんの形容に同人を使わないでくれ
999作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 01:22:39 ID:x4pVh+tV0
少年漫画っぽくないという言い方がよくない
つまらないと言えばよかったんだよ
1000作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 01:25:48 ID:+aYyYMKw0
ぬわわわをとってみる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。