漫画「ひぐらしのなく頃に」総合スレ 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1園崎お魎
同時に色々の雑誌で連載中の「ひぐらしのなく頃に」シリーズについて語るスレです。
漫画版のみでゲーム版はノータッチな人も居ますので、ネタバレ話題は本スレかネタバレスレでお願いします。
連載中:
季刊ガンガンパワード(鬼隠し編〔完結〕/鈴羅木かりん)
 ※次号より隔月刊化、同時に【罪滅し編/鈴羅木かりん】スタート
月刊ガンガンWING(綿流し編〔完結〕/方條ゆとり)
 ※8月号より【目明し編/方條ゆとり】スタート
月刊Gファンタジー(祟殺し編/鈴木次郎)
隔月刊コンプエース(鬼曝し編/鬼頭えん)
追加 月刊ガンガン(暇潰し編/外海良基)

前スレ
漫画「ひぐらしのなく頃に」総合スレ 4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1138686522/l50

関連スレ
ひぐらしのなく頃に Part202
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1142901965/l50
漫画「ひぐらしのなく頃に」ネタバレスレ2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1137854932
■エニックス雑誌統一スレッド 74月号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1142848382/l50
関連サイト
スクウェア・エニックス
ttp://www.square-enix.co.jp/
コンプティーク
ttp://www.comptiq.com/
07th Storming Party(ひぐらし原作サークルのサイト。鬼隠し編丸々ダウンロード可)
ttp://07th-expansion.net/
角川系漫画総合 15冊目[エース・電撃・コンプ]
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1139589535/l5
2園崎お魎:2006/03/27(月) 19:59:56 ID:SVk8v/zS0
関連スレ
ひぐらしのなく頃に Part202
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1142901965/
漫画「ひぐらしのなく頃に」ネタバレスレ2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1137854932/
■エニックス雑誌統一スレッド 74月号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1142848382/
コンプティーク・コンプエース総合スレッド
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140188647/
関連サイト
スクウェア・エニックス
ttp://www.square-enix.co.jp/
コンプティーク
ttp://www.comptiq.com/
07th Storming Party(ひぐらし原作サークルのサイト。鬼隠し編丸々ダウンロード可)
ttp://07th-expansion.net/
3作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 20:00:49 ID:16MuSxbd0
・・・乙。
重複スレ立てちゃったよ・・・orz。
4作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 20:05:51 ID:AKwRcAna0
ひぐらし初心者スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1137298653/

同人スレの関連リンクこっちのがいいかも
5作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 20:08:30 ID:AKwRcAna0
言い忘れてた
>>1
6作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 20:56:21 ID:cNnUzlPy0
GWのひぐらしテレカ届いた。
7作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 22:44:45 ID:ayUyiea+0
綿流しの最後、怖いっちゃ怖いんだが

どうしても漫☆画太郎が頭をよぎる……
8作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 23:01:33 ID:AKwRcAna0
あの画風は、うめずかずおだと思う
9作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 23:16:10 ID:ayUyiea+0
>>8
具体的に言うと、よぎるのはコレなんだけどねw
http://twenty.sakura.ne.jp/neta/img/img614_oshi_s.jpg
10作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 23:36:07 ID:16MuSxbd0
不自然な点全部を解決するとなると
・けいさつも村と繋がってて死亡推定時刻も検死も嘘でした
・みんな双子、三つ子だったんです
・全部あなたの妄想です
とかぐらいしか思いつかないな・・・。
11作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 00:08:46 ID:nKxGp5ez0
ホットケーキ赤坂ワラタw
12作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 01:05:35 ID:1hkbwo/50
公式で人気投票始まったぬ
13作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 01:21:14 ID:TtmwfCXR0
>>10
安心しろ
解が出るまではみんなそんな推理ばっかだった
14作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 02:04:41 ID:Qb620hUu0
>>10
・焼死体は身代わり?
くらいかな、他は。
15作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 02:40:41 ID:+Ks01Bhp0
綿ラストの見開きは不意打ち気味でビックリする
16作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 02:54:58 ID:BkL0eWaS0
つか、隠し。
「なんで知ってるんだ!」って、
普通に親が留守中の世話をレナに頼んでいったんじゃないのか?
17作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 06:57:45 ID:oumxmWl40
>15
鬼と言うより鬼婆とか、
悟史への想いとか無理、とか、
そういう突っ込みを全て黙らせる物がある。

あれ?
後ろから足音が聞こえる様な…
18作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 07:02:44 ID:uGKoPp9p0
流れぶった切ってすまんが、イベント情報

コンプエース1周年記念! 竜騎士07先生&鬼頭えん先生サイン会
ttp://www.animate.co.jp/animate/event/event_e0415.html
19作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 07:38:11 ID:tvPQxwgt0
祟り殺しでどういうオチになるかだよな。

っていうかなんだ、この漫画のキャラ性格が不安定すぎ。
キャラコロコロ変わりすぎ。
20作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 09:51:37 ID:MMdsnUR40
それは漫画が悪いんじゃなくて原作からしてそうなんじゃないのか?
21作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 09:57:42 ID:0oZaNNvG0
キャラの性格がころころ変わるのも全部あの結末で説明されちまうから困る
22作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 10:05:27 ID:G/ZPAoHL0
>>19
>この漫画のキャラ性格が不安定すぎ
これもいちおう作品のキーポイントだからね。理由はちゃんとある。
23作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 13:38:02 ID:qbxstknd0
綿流し読んできた。

最後の見開きに「まさに外道!」って入れたくなった俺は
なかなか病んでるな。
24作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 14:20:58 ID:Evogswa/0
まさに外道!って入れたのを想像して吹いたw

原作プレイ済みだから目にはびびらなかったが、
最初の魅音豹変と今月の魅音死体とラスト数ページはびびったよ(綿流し
井戸の魅音死体がこっち見てるせいか怖すぎる。
ラスト見開きは前スレで誰か言ってたけど、セリフないほうが良かったかもね
なんかバカっぽくなって怖さが薄れてる。
25作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 14:34:03 ID:MMdsnUR40
綿流しは結局圭一は死んだのか?
恐怖で魅音の幻を見ているだけ?
26作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 15:01:00 ID:q4qkez+F0
原作では圭一が自分でこれは幻覚だって言ってる
27作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 15:12:29 ID:0oZaNNvG0
漫画は原作にある細かい説明文みたいなのがないからそう言う描写がわかりにくくて困る
28作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 15:32:56 ID:ea6+vO//0
>>18
コンプエース、虎で買っちゃったよ・・・・
29作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 15:37:49 ID:IXhxrKjS0
綿流し編は圭一が最初の頃に魅音に人形を渡していれば起こらなかったんだな
30作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 15:42:40 ID:egSaKeGS0
それであってる、けど思っている通りではない
31作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 15:46:04 ID:0oZaNNvG0
ネタバレにならない範囲で言うと人形渡してなくてもどっちみち別の原因で起こってたと思うけどね
32作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 17:17:54 ID:2zj2IpRc0
ひぐらしをギャルゲーにするとこんな感じか

■レナルート
親密度が一定まで高まるとフラグ発生。斧持って追いかけられる。
■魅音ルート
親密度が一定まで高まるとフラグ発生。包丁で刺される。

サトコはどうなるのかなぁ。トラップで殺されるのだろうか。
33作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 17:22:29 ID:1hkbwo/50
沙都子には、崖から突き落とされる
34作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 17:28:45 ID:egSaKeGS0
つり橋じゃなかったっけ
35作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 17:29:35 ID:0oZaNNvG0
解が始まるまで魅音は…はぁ…
36作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 17:35:48 ID:LGzwviaF0
魅音ルートは逆じゃないか?
魅音フラグをことごとく回避するとフラグ発生ぽ
37作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 18:05:43 ID:IsJpRInI0
綿流し、詩音のボディガードの聞いた姉妹喧嘩ってのが詳しく知りたいな。
2つ声が重なったりしてなければ詩音(魅音)の自演とも考えられるし。
詩音が転落死した時の服装なんかも知りたいところ。
38作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 18:13:38 ID:SPBwVUDv0
綿流しだけは思う存分推理してくれたまへ
39作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 18:41:11 ID:+GT+/aSa0
しかし詩音の死亡時間は圭一の刺された時間より早いんじゃないのか?
もう魅音は死んだ体でも動ける化け物でした、にしかならない気がする。
死亡推定時刻は運動量で変わったり、水死体は判断しづらかったりするけど。
40作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 18:46:13 ID:0oZaNNvG0
なんていうかさー…正直、死亡推定時刻をまじめに考えないほうがいい…
41作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 18:55:48 ID:+GT+/aSa0
ネタバレじゃなくてテーブルトークのマスターみたいな人がいると助かるな。
嫌な人もいるのかもしれないけど。
42作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 18:58:48 ID:0oZaNNvG0
ごめん…極力詳しく書かないようにしようと思ってたんだけど原作でも納得がいかないって言われた部分で引っかかってるのを見て口出ししてしまったんだ…
43作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 19:07:45 ID:+GT+/aSa0
>>42
いや、否定するだけの文章ならこっちとしても助かるんで。
話題に出ていない点を指摘されればおせっかいだけど。
44作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 19:19:55 ID:9Nn3GRfU0
そもそも綿流しの死亡推定時刻云々は原作での描写なら意味があったが、
漫画版は特に詩音が同じ日に死んだってだけだから語る実益はないと思うが。


まあ、なんか最近、しつこくネタばれするやつがいるからネタばれについて
みんば鈍感になってるな。

せっかくネタばれスレがあるんだからネタばれを含むものはそっちでやった
方がいいんじゃねーか。
45作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 20:26:48 ID:fP0tvqpe0
鬼隠し編の第二話まで
「あー、ちょっとミステリー系のラブコメかぁ」と思いながら読んでいたんだが
そのあとしばらく読んでなくて久しぶりに最終話だけ読んだんだけど・・・
正直な感想

な に が あ っ た ん だ 一 体 ? !
46作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 20:31:20 ID:+GT+/aSa0
主人公が死にました。
俺もこんなラストの話だとは思ってなかったな・・・。
有名な同人でカレーを食べるオマージュキャラがいるとしか知らなかったし。
47作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 20:38:44 ID:G/ZPAoHL0
たぶん>>45みたいな人が1番楽しめるんじゃないかな、この作品って…
序盤とラストのギャップは毎度毎度凄い
48作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 20:39:53 ID:9Nn3GRfU0
俺も去年、まほらば目当てであったWINGに載ってた漫画の綿流し編を見て興味もって、
ひぐらしやったから鬼隠し編のあのラストはえっ?ってかんじで驚いたなあ。
49作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 20:51:13 ID:0oZaNNvG0
初期のひぐらしなんてまさにそんな感じで推理って言ってなかったらしいからなぁ…
たしか圭一君が女の子達とどたばた!とかそんな感じの説明だったらしい
あの画像どこ行ったのかな…
50作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 21:19:47 ID:+GT+/aSa0
ところで、原作ひぐらしは全何話なの?
どれが何やら訳わからん。
51作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 21:20:30 ID:G/ZPAoHL0
同人ゲーム版の初期は、あえて内容の説明をせず、ギャルゲだと思わせておいて
買ったユーザーを「なんじゃこりゃーーーー!?」とびびらせるのが狙いだったらしい。
漫画版もこのコンセプトを明らかに引き継いでたよね。最初の1,2回なんて「これなんてエロゲ?」状態。
52作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 21:28:22 ID:W8sQis+/0
ブームになった頃は
「序盤はひぐらしにハマるための試練」なんていわれてたけどな
ちゃんとした絵描きを用意出来れば>>51の狙いも出来ただろうけど、ブームにはならなかっただろうね。
53作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 21:29:48 ID:0oZaNNvG0
>>50
8話
鬼=罪
綿=目
祟=皆
って対応してて
暇は番外
祭はハッピーエンドらしい
54作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 21:33:31 ID:+GT+/aSa0
>>53
thx.
タイトル覚えきれないで余計にややこしくなった・・・orz。
55作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 21:34:16 ID:W8sQis+/0
漫画だけ買うなら「作者が同じやつは続き」って覚えればいいよ
56作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 21:41:52 ID:G/ZPAoHL0
>>55
その言い方は誤解を招きかねないぞ
「同じ作者の手による作品は関係が深い」くらいにとどめておいたほうがいい
57作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 22:09:48 ID:Z/PWbCAv0
今やってる4つが出題編
鬼隠し編(ガンガンパワード):レナメイン
綿流し編(ガンガンWING):魅音
祟殺し編(Gファンタジー):沙都子
暇潰し編(ガンガン):梨花
ここから解答編
罪滅し編(ガンガンパワード)
目明し編(ガンガンWING)
皆殺し編(Gファンタジー予定?)
祭囃し編(未発売)
出題編と解答編の繋がりは>>53の通り
鬼曝し編(コンプエース)はメインキャラが異なる番外。祟殺し編の後日談に近い?
58作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 22:53:24 ID:+6UnFCJo0
今月のWINGの綿流し編恐すぎ
結局主人公死ぬのかよと
59作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 22:56:19 ID:0oZaNNvG0
まあそう言う趣旨だからね
60作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 23:43:57 ID:dit6Go4WO
パワードで圭一死んじゃった…何故だ、解らん…祟り?
梨花ちゃんの「また会える」発言も気になるし…こりゃひぐらしから目が離せんな。
61作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 00:04:17 ID:QzxfvQ870
>>60
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、祟りちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
62作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 00:23:01 ID:6rd6wOUp0
鬼曝し編、今回はあんまり展開なかったなあ。
暁がずっと夏美に対して疑心を抱いてたっていうのがはっきりしたけど。
今回ふっきれたことで惨劇回避になるか、新たな惨劇の布石になるかだな。

あと、曝し赤坂はいいね。大人だ。
63作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 03:49:02 ID:+Bv1RMwy0
>45 な経験。
漫画の二話が終わった頃に、
おもむろにCDドラマを買ってきて、1聞いた後2飛ばして3を聞いて、
なんじゃそらっ!?
となったのを思いだした。
 
ちなみに、原作は未だに未プレイ。
64作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 05:05:14 ID:zz9T74UO0
「また会える」は2重の意味なのですよ。にぱー☆
65作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 05:24:56 ID:EyoxxMK00
いままで鈴羅木の絵は嫌いだったんだが、鬼隠し編の最終回は凄く出来がヨカッタ。
(原作で放置されていた沙都子、梨花の補完もしてくれたし)

絵柄も、もう少し安定してくれればいいんだがなぁ。
66作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 09:27:20 ID:AwXIxdKv0
「また会える」の意味を考えてみた
・別の話でまた会おう
・あの世でまた
・転生でもして
67作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 10:25:48 ID:zz9T74UO0
2重とは言っても本筋では一つの意味しかないんだ、すまない (´・ω・`)
罪滅し編もよろしくね、って宣伝も含まれてると言いたかったのだよ
68作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 10:54:58 ID:oybSPw9L0
>>49
そういう風にひぐらしのキャッチフレーズが変遷していったというのであれば、
作中の謎の演出が秀逸だったってことと、みんなが推理モノを求めていたという
要素があったからだと思う。

サウンドノベルを確立したのが(弟切草と)かまいたちだったのに、サウンドノベルの
推理モノも他にあまりメジャーなものがなかったからなあ。
69作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 10:58:29 ID:oybSPw9L0
鬼曝し編、面白いんだけど、所詮、赤坂と大石(あるいは夏美たち)は
いろいろ調べてもどうせ真相に迫れないだろうって分かってるから
いまいち俺的に盛り上がらんな。

赤坂と大石が真相に迫るポジションにないだろうってこともあるし、
外伝だしな。
70作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 11:16:19 ID:zz9T74UO0
かまいたちは総当りでやってりゃトリック考えてなくても問題ないし…
71作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 11:25:24 ID:T8KH2L+a0
選択肢があるからね…
72作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 11:28:52 ID:aoqjaMcL0
計100万とは言え、
個別の作品のSSに出すってスクエニ本気か?
そんなにドラマCDの売り上げが好調なのか?
73作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 11:51:03 ID:NJcdh2cd0
>>69
そもそも鬼曝し編が惨劇に挑む話じゃないから。
「正解率1%」のキャッチフレーズもないし、本編の趣旨とはまったく異なるんだと思う。

楽しみどころは夏美たちの足掻きと緊張感、そして興宮書房組のオヤジっぷりだろう。
74作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 12:00:49 ID:V9vE6XCm0
鬼曝しは完全に外伝として楽しめばいいと思う
75作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 12:08:02 ID:a6GIl84sO
そして夏美と暁の恋の行方に刮目
76作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 12:12:52 ID:D8TkuHG80
>>66
まだあるぞ
・実は死んでない
・夢オチ
・死者蘇生のカード
77作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 12:25:48 ID:T8KH2L+a0
>>66
・実はひぐらし世界は人工的に作られた仮想世界で梨花は誰かが死んでもまた1から作り直されることを知ってる

まあ今の雰囲気から言ってこんなSF的な結末はなさそうだけどね
78作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 13:05:20 ID:D8TkuHG80
あーあ
79作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 13:34:33 ID:zz9T74UO0
人為も祟りも偶然もありますがな
80作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 14:00:57 ID:HpBB5B770
そういや園崎家次期当主を殺した鬼隠し編だと
圭一両親はどうなることやら……
81作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 14:08:13 ID:QHZMTCUEO
これってどういう順番?
82作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 14:32:04 ID:kevMdFZf0
鬼隠し→綿流し→祟殺し→暇潰し
(ここまで出題編。以下解答編。)
目明し→罪滅し→皆殺し→祭囃し
83作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 14:42:12 ID:QHZMTCUEO
>>82
サンクス
84作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 15:04:11 ID:flymC1cL0
>>66
・罪滅ぼし編が始まる
85作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 16:14:35 ID:vUBCtndr0
罪滅し編ね
86作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 16:51:17 ID:RqgD8UKOO
わかってるんだからやかましい。読みは一緒だよ
87作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 17:59:09 ID:aw2GyZI70
”わかってるんだからやらしい”に見えた
8869:2006/03/29(水) 18:20:10 ID:oybSPw9L0
>>74
正解率1%は、プレイヤーについてのことでなので、この場合はあまり関係ないと思うが。


いや、鬼曝しがそういう話だってことは分かってるが、ストーリー展開に制限があらかじめ
ついてるので先がどうなるんだろうって楽しみが減るなあってだけ。

8969:2006/03/29(水) 18:21:04 ID:oybSPw9L0
間違った。
>>74じゃなくて、>>73だ。
90作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 18:27:18 ID:07oOKNC/O
綿流し編のラスト数ページ読んでて手足が震えた
あんな見せ方ありか…
91作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 18:49:42 ID:AwXIxdKv0
綿流しは各シーンで詩音と魅音のどっちか不安だ。
もう意思疎通が完全な同一存在に見えてしまう。
92作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 19:00:29 ID:JpVyXibn0
>>86
ていうかそれ罪滅し編のレナか、元ネタ
93作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 19:11:08 ID:+Bv1RMwy0
つか、ループモノだと思ってた>66
きゅれいしんどろーむとか終わらない夢の世界とかそんな。
94作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 19:13:26 ID:T8KH2L+a0
梨花「第三視点さん!」
ってな事を妄想してみる元ネタは知ってる人にしか分からないからネタバレじゃないよね?
95作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 19:19:01 ID:jnZkmynJ0
しかし原作本スレで散々既出
96作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 19:27:52 ID:AwXIxdKv0
原作を通販で買おうと思ったが
在庫切れのところ多すぎ・・・。
97作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 19:43:54 ID:tMKhzgHz0
名古屋のメロンブックソに大量に置いてあったお
98作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 21:37:44 ID:30+zAciQ0
何度読んでも鬼隠しと綿流しの最終話は怖い。
夜寝るときに足を掴まれたりしないか不安になる。
解決編を読めば開放されるかな・・・。
99作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 21:40:41 ID:NgL1ZGmf0
>>98
(´・ω・)カワイソス
100作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 22:50:23 ID:S8ousf010
また1人不条理に苦しむ犠牲者が
101作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 23:02:38 ID:Gia8u9RV0
>>98
・・・あれ?



お 前 の 後 ろ に い ル ノ 、 ダ レ ?
102作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 23:05:40 ID:Ztr55yxa0
綿を読んで激しく萌え狂う俺はもうだめです
103作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 23:43:15 ID:V+zMkoK70
>>91
約束は果たされる 僕らは一つになる

やらないとわからないテイルズネタはおいといて、雑誌感想

同じような絵柄の作品が多すぎですがなこの雑誌(鬼曝し)

・母親が怖い。完全にKOOL(暴走)してる・・・
・暁はかっこいいなぁ。好きな女の子のために一途だよ・・・
・対する大石はあいかわらずアウトローだなぁ・・・
・HELPコール!
・これは暁に死亡フラグ?

次回ようやく「会いたかったぜ、暁ァ・・・」としゃれ込めるのか?
個人的な予想:母親夏美を襲う→暁止めに入る→相打ちで両者死亡

あと、綿流し編固有の謎は1番易しいですよ。全体の謎についてはここでは注射器刺されそうになっても言えない。
104作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 23:46:47 ID:/G4Y8J8J0
連載開始当初は、綿流し編は他の二編に比べて絵も構成もイマイチだと思ってたけど、
ここまで良くなると正直思わなかった。絵が荒れることも少ないし。
目明しも楽しみ。
105作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 00:13:42 ID:oapW2jsWO
鬼の最後の沙都子にマジ萌えした
106作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 00:24:26 ID:86wuO5GT0
ラストの沙都子と梨花のシーンで、原作の鬼隠し編を超えたと思う
「圭一たちとはまた会える」と言った梨花のセリフがまた切ない
107作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 00:51:17 ID:DYC0UN+o0
正直、祭囃し編は鬼隠しか綿流しか祟り殺しの作者に書いて欲しいんだが
・・・・・やっぱり外海になるのかなぁ。それだけは絶対に止めて欲しいんだけど。
108作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 00:59:08 ID:9YwLV0gY0
綿の作者は俺の神
109作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 01:10:57 ID:0y2l1sHL0
だから皆殺しと祭囃しは漫画化もアニメ化もしないって。
110作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 01:24:01 ID:aDK3O1VQ0
>106
あの世で?
とか思ったよアレ。
111作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 06:05:32 ID:c9LlPyH70
祭囃し編は、漫画も含めて竜ちゃんが全部やるよ
それが完全人為派への罪滅し
112作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 07:48:16 ID:3vmduzHN0
皆殺し漫画化しないなら謎は謎のままだな。
まぁそれがいいかもしれんが。あの展開は叩かれやすいし。
113作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 08:58:39 ID:s/tOO/L10
>>107
禿同
外海赤坂がどうしても好きになれない…
曝し赤坂はテラカッコイイんだが
114作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 09:28:18 ID:jaF6eiVh0
外海の描く暇潰し編は、背景が凄く綺麗なんだが……肝心の人物と漫画特有の
演出が、他編の担当漫画家と比べて明らかに未熟。

それにしても、綿流し編は本当に化けたと思う。目明し編も期待。
115作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 09:52:18 ID:3vmduzHN0
綿流し編の単行本は呪われたアイテムみたいなオーラが出てそうだから買えない
116作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 11:26:47 ID:gQfscBsM0
>>114
背景が綺麗=上手なのはアシスタントと思った俺は異端ですか?
117作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 11:34:27 ID:Jy1cWGfe0
絵の荒れ度は鬼隠しがブッちぎりだな
118作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 12:12:59 ID:Xm2esxZOO
ゆとりは神すぎる。あの少年漫画と少女漫画が融合した絵が綿の世界にマッチし、
さらに演出力が神。ひぐらしのジャパニーズホラーな雰囲気を見事演出。
かりんも鈴木もキャラの顔恐くするだけだもんな。ゆとりはそれを構図で魅せる。
最終話なんて原作知ってたからものっそいドキドキしたよ。ほかの作者のでは
見た後に「なんだこんなもんか」だったのに、ゆとりのは心臓鷲掴みにされた気分。
あのクオリティで目明かしやるんなら本当に神だな。
119作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 12:15:49 ID:mwUefAVu0
漫画は原作より怖くないというか・・原作やってるとつい後ろ見ちゃうんだよね
それがない
120作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 12:23:25 ID:Xm2esxZOO
原作は竜ちゃんの文章と音楽で想像力掻きたてまくるからな。
だけど俺は今回の綿に関してはまわりキョロキョロ見たよ。
121作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 12:38:43 ID:OnRFRElo0
落ち着け
122作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 12:45:12 ID:gQfscBsM0
漫画しか読んでないけど綿流しの謎が簡単だっていうから考えてみた。
とりあえずラストの魅音に関しては地下で圭一を気絶させた後に詩音と入れ替わって
本物の詩音は地下で死んでいたほうなんじゃないかと予想。
鷹野とかの方は思いつかん。
123作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 12:47:42 ID:Jy1cWGfe0
志村って言いたい
124作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 12:49:06 ID:OIfjdqtXO
よかった…綿のアレにビビったのは自分だけじゃなかったのか…

という記念&初カキコ
125作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 12:57:32 ID:p7XKjXloO
綿ラストは貞子風だったのであんま怖くなかった。怖かったのは手→顔→上半身の描写。
126作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 13:01:02 ID:OIfjdqtXO
同じく漫画しか読んでない自分は、綿の考察は放棄しましたよ(´・ω・`)
一巻の巻末で「鬼より簡単だけど悪質」ってあるから、多分いろんなトコで魅音、詩音が入れ替わってるとは思うんだけど…
127作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 13:10:47 ID:gQfscBsM0
双子は入れ替わっているのが常識だもんな。
問題なのは、どこが謎なのかも考えないとわからない・・・。
綿流しは犯人魅音で解決じゃないのか?
128作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 13:20:36 ID:uQv54IkN0
転校の話を出した時に詩音は悟史に異常な執着を見せていた=好きだった?
沙都子や梨花ちゃんいわく圭一は悟史に似てるらしい=圭一を刺した時に好きだった悟史と重なってしまって精神が崩壊して自殺?
129作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 13:24:04 ID:gQfscBsM0
それだと詩音が圭一を刺す動機も必要になるな・・・。
最後に引き籠ったのが詩音でも魅音でも
誰にも見つからずに抜け出して刺して戻って来て自殺しないといけないし。
130作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 13:37:13 ID:OIfjdqtXO
>127
コレ言っちゃうと身も蓋もないけど、その常設があるから「魅音〓犯人」はまんますぎて逆に怪しいというか…
>128も言うように、狂気的な部分があるのは詩音の方だし…
131作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 13:41:36 ID:/4Y0X7xn0
前半部分のヒントがあからさまだよな綿流しは。
某シーンで犯人確定するような描写まであるし
132作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 13:56:29 ID:mwUefAVu0
魅音カワイソス
133作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 13:59:32 ID:jaF6eiVh0
だね。というか、綿流し編に限り、他の編を参考にしなくても犯人特定&推理は可能。
これは原作に限ったことじゃなく、漫画版でもヒントは全て作中に出てる。
134作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 14:08:41 ID:GhKw8jwU0
・考察
”詩音に会わなかった?”と二回目に聞いたときに入れ替わっていたと予想。
梨花、沙都子捜索の時には間違いなく入れ替わっていたと思う。

背中の入れ墨を見せる時も、レナが止めさせると踏んでいたんじゃないか?
でも、圭一を刺した理由が分からない。本当に狂った?
135作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 14:20:07 ID:j94Oqghn0
(・∀・)ニヤニヤ

ネタバレしたくてうずうずしてくるから
頼むから原作版プレイして、みんなでスッキリしようぜ
136作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 14:21:14 ID:OIfjdqtXO
>133は原作プレイ済みの人?

古いWING引っ張ってるけど、気になったトコを抜粋してみる。
・梨花が「ボロボロになって泣いてた」理由。
・その梨花曰く、富竹&鷹野の死は関係なし。
・魅音が「腸流しした」って告白してる割には、見舞いにきた大石の話だと、井戸の中にはそれらしい被害者がない。死体はどこいった?ホントにやったのか?
・鬼にも出てる「注射器」が出てる。持ち主は、色々知ってそうな梨花。

特に一つ目が引っかかる。そんな描写がなくても話は進むと思うから、「必要」な描写なのかなぁ…と勘ぐって、上げたのが梨花関連ばかりになったかも…

長文、ゴメン
137作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 14:26:48 ID:OIfjdqtXO
>135
田舎者には酷な話だよ…
138作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 14:30:59 ID:/vmPfESz0
つ通販
139作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 14:33:02 ID:/4Y0X7xn0
ヒント:通販
140作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 14:40:33 ID:OIfjdqtXO
通販って…同人でも通販やってるの?
141作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 14:42:57 ID:VyE+H7Y2P
まず公式を見れ
142作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 14:48:14 ID:j94Oqghn0
>>140
http://07th-expansion.net/tenpo.htm
お好きなところを。



綿流しのラストは日野日出志を思い出した。
「地獄の子守唄」というマンガなんだが
最後、狂人の主人公が読者を指差して
「これを読んだヤツは3日後に必ず死ぬ!」って言って終わるの。
タチ悪すぎw
143作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 14:49:19 ID:OIfjdqtXO
携帯です。携帯しかないんです。

ごめんなさい×∞
144作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 14:51:36 ID:OIfjdqtXO
あ、>142から行けた!
ありがとうございます!
145作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 14:58:18 ID:FFUEaHQ/O
たしかにプレイ済みの人はこのスレ見るとうずうずするなぁ、全てを知ってるだけに。
やっぱり原作のほうが怖さも面白さも漫画版より上だと思うからまだの人は原作もぜひプレイしてほしい
146作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 15:12:47 ID:iZKo51rpO
しかし、原作をプレイするとこのスレで積極的な書き込みが出来なくなりそう。
体験版はやったけど、怖さは比べられないものがある。
147作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 15:21:57 ID:OIfjdqtXO
>142から行けたけど…携帯に対応してなかったり、通販サイトに慣れてないからか、ややこしくてよくわかんないから帰ってきました…

>146の言う通り、漫画のみの人間としてこの流れを楽しもうかなぁ…
148作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 15:24:38 ID:/4Y0X7xn0
原作の効果音とBGMの使い方の上手さは異常
漫画はその点において決定的に原作に劣る
149作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 15:42:18 ID:Mve/I11V0
漫画は漫画の良さがあるけどね。
描ける量が決まっている以上、多少見劣りするのは仕方ないかも。
読み終わるのに何時間も費やす原作と、1時間ほどで読み終わる漫画版じゃ
同じ土俵で比べても仕方あるまい。
150作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 15:47:51 ID:c9LlPyH70
井戸に落ちていたのは詩音ではなく、魅音なのは確実でげす。
刺青がその証明
151作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 15:55:16 ID:OIfjdqtXO
>148
音のない漫画にそこを優劣と言われるのは酷かと…

>150
井戸に落ちてた死体に刺青があった…なんて、書かれてたっけ?
152作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 15:57:07 ID:GhKw8jwU0
>>151
刺墨があったから、警察は井戸に落ちてたのを魅音と断定したんでしょ
153作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 15:58:08 ID:GhKw8jwU0
漢字間違えた・・・
154作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 15:59:55 ID:OIfjdqtXO
あ、そうか。
それじゃあ…圭一を刺したのは詩音で決まり?
155作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 16:01:04 ID:c9LlPyH70
ヒント:人も祟りも偶然も含まれている。
156作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 16:04:01 ID:j94Oqghn0
いいからどんな手を使っても目明し編をプレイするんだ
あの2人はどちらも魅音であり、同時に詩音でもあるんだ
157作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 16:06:00 ID:OIfjdqtXO
ん?「圭一を刺したのは詩音〓一連の黒幕」とすると、圭一&レナに経緯の説明したり、圭一を張り付けにしたのは魅音のフリした詩音って事?
刺青は見せてないし、可能性はあるけど…でも、双子の間で名前を言い合ってるのを考えると、辻褄があわない…
158作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 16:12:59 ID:GhKw8jwU0
>>157
言わされてるんじゃないかな。
監禁されていたし、逆らったら命ないし。
159作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 16:13:45 ID:FFUEaHQ/O
その辻褄を合わせる方法がひとつある。それは初めからなんらかの理由で魅音と詩音が入れ替わっていて
作中の魅音は本来詩音で詩音が魅音だったと考えれば矛盾はないはず
160作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 16:17:37 ID:GhKw8jwU0
刺青を逆に彫ったとか?
それで本来の姉が妹にさせられて、狂気で私が魅音じゃーって言い出したとか?
161作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 16:19:53 ID:GhKw8jwU0
でもそんな大切なんだったら本当の魅音が
自分が魅音だと主張しないワケないからなぁ・・・
162作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 16:23:47 ID:hdjhEFsi0
本当のことを言ったら愛する圭ちゃんを殺してやる!とかなんとか…
163作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 16:35:20 ID:OIfjdqtXO
詩音(監禁されてる方)が魅音に「私が憎いんでしょ?」みたいな発言してるけど、コレおかしいよね?
人形くれなかったからこんな事に…ってのが狂気のきっかけなら、むしろ矛先はそれ貰ったレナなんじゃない?
それに、詩音監禁の理由は「祭具殿に入ったから」って言ってるし…
164作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 16:39:36 ID:yiW947Q50
何人か原作プレイ済みが紛れてヒント出してるな。
165作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 16:40:44 ID:hdjhEFsi0
悟史の面影を圭一に見ていたとするとその圭一と親しそうにしてる魅音が憎かったとか…
166作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 16:42:20 ID:OIfjdqtXO
あ、そうか。詩音も圭一の事好きって言ってたっけ…
167作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 16:43:54 ID:0Va2WhsqO
どれとは言わないが
推理してる振りしてネタバレしてる奴いるだろwww
168作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 16:46:01 ID:Mve/I11V0
ネタバレはバレスレでやりましょうや。
推理だとしたら凄いけど
169作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 16:47:42 ID:hdjhEFsi0
でも自殺した時間と同時刻って言うのは説明が付けられない…どんなトリックなんだろ…
170作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 16:49:23 ID:OIfjdqtXO
うーん…>159が正しいとしても、「何らかの」なんて理由は理由にならないよなぁ…
>160の理由は納得出来るけど後出しジャンケンぽい…

ワケわかんなきなってきた…
171作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 16:50:20 ID:hdjhEFsi0
意表をついて3人目の姉妹とか出てこないよな…
172作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 16:52:26 ID:Mve/I11V0
>>171
ちょwwwジオンwww
173作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 16:52:32 ID:GhKw8jwU0
圭一を刺す理由が分からない。
一度逃がして、次会うまでにどんな心情の変化があったのか?
174作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 16:53:06 ID:OIfjdqtXO
三人目…それやったら間違いなくキレる。
昼から入り浸った時間を返せっ!て。





違うよね?
175作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 16:54:23 ID:hdjhEFsi0
魅音を井戸に突き落として
詩音と言い争いをして窓から突き落として
3人目だけが生きてる…とか
176作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 16:54:43 ID:c9LlPyH70
理音のこと?
177作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 16:57:55 ID:OIfjdqtXO
>168
それって、大抵は合ってるって事?
今までの自分の発言がスレ違いだったら、素直にすみませんです…
178作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 17:00:33 ID:OIfjdqtXO
>176
嘘だよね…?嘘って言ってくれよぉ!
179作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 17:17:53 ID:Mve/I11V0
180作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 17:20:43 ID:Mve/I11V0
>>177
あなたではない。安心なされよ。
議論に便乗してネタバレしてる人が居るって話。
ネタバレじゃないとしたら素直に尊敬するが
181作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 17:22:14 ID:hdjhEFsi0
もしかして自分だったりする…?
三つ子って言うのは冗談のつもりだったんだけど…
182作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 17:44:42 ID:OIfjdqtXO
三人説を考えて改めて読んだら、スムーズに進むわ進むわ…
>179
見れない…でも、「ネタ」って事はやっぱ嘘?そう思うことにした。

>180
よかった…ホッとしてます。
やっぱ、大抵は合ってるって考えていいんですね。
でもまぁ、前進するのは難しそうだけど…
183作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 17:49:31 ID:gQfscBsM0
でも、今更三人目がいるって言われてもなぁ。
現在登場している人物だけで解決できるような気がするし。
黒幕はレナや大石さん、これでどうだ!!
184作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 18:30:05 ID:OIfjdqtXO
>183
レナは…怪しいけど、違うと思う。
芝居の必要ない一人の場面で、魅音を想って泣いたりするし…それに、これはただの主観だけど、レナの怪しさには「殺意」が見えないというか…

多分、鬼と混同させる為のミスリードじゃないかなぁ?
もしくは、ただ単にメンチ切ってたとかw

刑事〓犯人は三人目以上に卑怯だよ…死亡推定時刻すら操れるし…
185作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 18:41:50 ID:yiW947Q50
楽しんで推理できてる人を見ると素直に羨ましいな。
綿流し単品じゃちょっと推理できそうにない部分もあるが。
186作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 18:46:44 ID:JGDta3oH0
>>184-185
レナについては、「鬼隠し編」も読んでいると、
「コイツ、やっぱり裏があるんじゃないか?」とか思っちゃうんだよね。
「綿流し編」に限れば友達思いの女の子にしか見えないんだけど…。
こういうところで悩ませるのも「ひぐらし」の巧妙なところなんだろうか。
187作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 18:48:20 ID:hdjhEFsi0
綿流しでもレナがあの目で微笑みながら圭一を見てるシーンがあるから何か裏があるのかなって思ってしまう
188作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 18:51:10 ID:hdjhEFsi0
綿流しじゃあっさり悟史を転校だって言ってるのに
なぜ祟殺しだとオヤシロ様の祟りって騒いだのだろうか…
189作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 18:57:22 ID:gQfscBsM0
鬼隠しについても色々考えてみた
・レナと魅音の態度の変化は全部圭一の被害妄想
・注射の中は精神安定剤か何か
・カップラーメンに関しては本当に後ろでレナが見ていた
・家に呼んだ監督も無関係の別の人を指していた

謎はまだまだ残っているけど
レナと魅音は悪人じゃなかったように読めないこともないと思う。
190作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 18:58:20 ID:hdjhEFsi0
監督はあの医者の人のことだって祟殺しで言ってたっけ
191189:2006/03/30(木) 19:01:03 ID:gQfscBsM0
問題なのはメモと注射器を取り去った人物だな。
その監督さんが「誤解でこんなことされたら敵わん」って外したのだろうか。
192作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 19:09:18 ID:JGDta3oH0
>>189
監督は祟殺しに出てきた医者=野球の監督じゃないのか。
圭一が「白衣…医者か?」とか言ってるし、間違いないと思うけど。
193作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 19:10:14 ID:JGDta3oH0
肩赤かったorz
194作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 19:11:10 ID:hdjhEFsi0
おはぎに入ってた針はやっぱりつまようじかな…
195作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 19:11:26 ID:OIfjdqtXO
自分の考察はあながち間違ってないらしいので、とりあえずまとめ。

・井戸で魅音は既に死亡〓圭一を刺したのは詩音。

・黒幕〓詩音。

・圭一やレナにこれまでの経緯を説明したり、圭一を張り付けにしたのは魅音のフリをした詩音。

・地下で監禁されていたのは魅音だが、何故か詩音(正しくは魅音のフリをしてる詩音)を「魅音」と読んでいる。

今はココで詰まってる。
入れ替わってる当事者なのに、それを了承してるような魅音(監禁されてる方)がわからない…

やっぱりどっかが違うのか…?
196作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 19:16:49 ID:hdjhEFsi0
詩音の動機が魅音に対する嫉妬だって仮定してみる
詩音の目的は犯行を全て魅音のせいに見せかけて圭一の魅音に対するイメージを破壊することだった…とか
魅音が納得してた理由…圭一を助けるために卑しい豚ですっていったくらいだから
入れ替わりがばれたら圭一を殺すって脅されてたとか…
197作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 19:20:08 ID:JGDta3oH0
>>195
>入れ替わってる当事者なのに、それを了承してるような魅音(監禁されてる方)がわからない…
いちおう>>159がそれを解決するアイディアとして出てはいるけどね…。
もともと、今「魅音」と呼ばれているほうの本名が「詩音」だったりすれば、
その名前で呼ばれて返事することは不自然じゃないかも。

…ただ、だとすると「鬼隠し編」や「祟殺し編」ではどっちがどっちなんだろう、とか
考え出して止まらなくなってしまうんだけど。
198作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 19:22:08 ID:hdjhEFsi0
圭一を刺したのは
圭一の前に魅音の姿で行くことで魅音を軽蔑するような言葉(人殺し!とか何とか)を期待してたのに
圭一はそれでも魅音への思いを捨てないで人形を渡そうとしたために衝動的に刺しちゃったとか…

うーん…自信のない書き方ばっかりしてるな…
199作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 19:24:13 ID:GhKw8jwU0
>>189
注射器の中身が精神安定剤なら、圭一が頭おかしいことになるね。
そうだとしたらおはぎの中身を針と思いこんだのも理解できないかな?

カップラーメンに関しては”冗談が過ぎた”とあるから多少の脚色はあるだろうと
思うけれども、大体そうじゃないかと思う。
でも付録CDの話、振り返ったときに見たのはレナじゃないとおもう。
200作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 19:24:16 ID:yL0b7wYMO
この作品を考えた人は凄いな素直に尊敬するわ…下手な推理物とは格が違うぜ…。

これって雛見沢という場所の平行世界で起きた事件なのか?
201作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 19:24:57 ID:OIfjdqtXO
>196
嫉妬…の可能性はあるけど、詩音が魅音を羨ましがってる描写がないからなぁ…
当主うんぬんも、忌み嫌ってたっぽいし…

理由はやっぱそれかなぁ…
でも、殺すつもりだった圭一を騙して、何の得があるんだろ?
202作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 19:31:00 ID:OIfjdqtXO
>199
頭おかしいなら何でおかしくなったかの理由がわからない…
まさか「最初から狂ってました」じゃあるまいし…
203作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 19:31:16 ID:gQfscBsM0
ある程度推理できている部分もあるけど不明なのは
鬼隠し
・圭一と富竹が殺された動機と方法
・犯人
・圭一を引きそうだった車
綿流し
・(詩音が犯人だとして)なんで最後に死んだのか
・鷹野の死亡日
・その他死体の場所

こんなところでおk?
204作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 19:35:18 ID:6cDzyB4cO
この連続怪死事件の謎は全て解けた!


犯人は竜騎士07!
205作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 19:35:33 ID:hdjhEFsi0
>>202
もしかしたら最初から狂ってたってのもあり得るかも…
雛見沢には異常な人が多い
レナは言うまでもないし
沙都子も虐待でおかしくなってたし
魅音?もしくは詩音?も人殺ししてるし
梨花は…よくわからない
雛見沢自体が隔離施設って可能性も…
206作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 19:39:47 ID:gQfscBsM0
鬼隠しの圭一だったら被害妄想で押し潰された、で説明付くんじゃないか?
事件発生と(好意で?)隠し事されたことで疑心暗鬼になって
おはぎの異物混入が決定打になったとか。
注射は簡単に監督から借りられたのかも知れん。
207作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 19:42:11 ID:OIfjdqtXO
>203
鷹野については、梨花が「関係なし」って言ってるので自分は考えてない。
というか、情報少なすぎだから…

死体が「腸流しされた死体」を指してるらな、それは自分も気になる。
大石曰く、井戸にはそれらしい遺体がないらしいし…

>204
Magazine Mystery Reporterの方ですか?
208作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 19:44:25 ID:GhKw8jwU0
きっかけとしては、大石から事件を聞かされた時かと予想。
関わってるかもしれないから仲間に話すなって言われたのが一番大きいかな。
怪死事件を隠してたのが自分を気遣っていたんじゃなくてもしかしたら・・・?
と思い始めて、何も信じられなくなって発狂・・・だと思う。

辻褄が合わなかったらつっこんで
209作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 19:44:47 ID:gQfscBsM0
ネタだけど
レナの神速パンチがあれば複数犯とかの可能性が消えそう。
210作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 19:48:58 ID:OIfjdqtXO
>205
うーん…狂ったから雛見沢へ、かぁ…
圭一の両親って留守にする事が多いのは、息子を隔離してるから…?

でも、何かと理由がほしい自分としては、雛見沢に狂う「理由」がある。って方がしっくりするかも…?





嘘です。しっくりきません。
211作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 19:50:43 ID:gQfscBsM0
全部の事件でオヤシロ様自体はなにも関係なかったり?
関係あるとすれば取り憑かれたってことで犯人と方法だけ考えれば済むんだけどな。
212作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 19:52:26 ID:a1cUpm000
雛見沢に生息するひぐらしの声はヒトを狂わせる効果があるんじゃない?
タイトルも「ひぐらしのなく頃に」なわけだし。
213作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 19:52:54 ID:OIfjdqtXO
そんなオチなら泣きます。大いに泣きます。
214作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 19:55:06 ID:OIfjdqtXO
>212
いやいや、ひぐらしのなく頃〓祭りの時期って事でしょ?
215作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 19:55:22 ID:gQfscBsM0
>>212
解決編1個で済むじゃん!!
夏に虫の声を聞くと全部セミだと思っていた自分・・・。
216作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 19:58:06 ID:GhKw8jwU0
どうでもいいんだけど、フレデリカの詩の元ネタがジョジョだということに今気付いた。
217作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 20:10:34 ID:JGDta3oH0
>>216
くはしく
218作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 20:16:47 ID:GhKw8jwU0
1巻の扉絵にフレデリック・ラングブリッジ「不滅の詩」
ていうのがあった。

にてるのは名前だけ、ね。
219作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 20:23:01 ID:cfOLOmR40
フレデリカと古手梨花の似すぎ具合に気づいたときは
ここから何かヒントは導き出せないかと思ったものだが結局さっぱり。
原作に手を出してみようかなあ
220作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 20:25:38 ID:m1lFQcl20
何か急にスレが早くなったなw

>>218
俺は銀英伝のフレデリカを思い出した
221作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 20:33:09 ID:gQfscBsM0
名前が出てきてない人物が犯人ってことはないと思うけど
鬼隠しだとレナ、魅音が死んでいるから
残るは沙都子と梨花と行方不明の鷹野ぐらいしかいないよな・・・。
222作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 20:35:42 ID:2fz48Msh0
鬼隠しの犯人って、何の犯人?
223作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 20:36:10 ID:hdjhEFsi0
普通に圭一じゃ…
224作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 20:37:07 ID:gQfscBsM0
いや、富竹と圭一自殺のこと。
人為的犯行じゃなくて特殊な状況下で各々起きた事件か?
225作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 20:41:06 ID:OIfjdqtXO
>220
8割方、自分が原因です。すいません。

>221
今上がってる「圭一がおかしい」だと、魅音&レナはまだしも、富竹&鷹野は圭一は無関係な気がするし…鬼隠しは何をもって「犯人」とするかが難しい…
226作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 20:42:50 ID:gQfscBsM0
なんか紛らわしいことになんてスマン。
各編でも謎は数種あるし犯人って容易に使える単語じゃなかったんだな。
227作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 20:49:04 ID:OIfjdqtXO
>226
いやいや、思った事を書いてくれた方が考察のしがいがあるってモンよ。
そういや、圭一と富竹の死の状況が共通してるけど…
そうなると富竹もおかしくなってたのかな?
228作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 20:49:06 ID:iOl0mI5m0
原作の解編発売前夜を髣髴とさせるいい流れだ。
解編プレイ済みの人間には二度とたどり着けない地平。


原作プレイ済み人間としては
推理が一つ出るたびにウズウズするなぁ。
229作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 20:50:38 ID:GhKw8jwU0
祟殺しを見る限りでは富竹殺しの容疑者は鷹野なんだけど
それが全編一緒かというとぎもんだなぁ
230作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 20:57:02 ID:hdjhEFsi0
鷹野さんは各編でいかにも怪しい人物に描かれてるけど…怪しすぎるから逆に犯人じゃなさそうな感じはする
231作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 20:58:44 ID:gQfscBsM0
とりあえず圭一が狂ってたと仮定しても
2人の死に方が共通なのは人為的なものだったからだと思う。
後ろの足音がその犯人だとは思うけど
・どこに隠れていたか
・なぜ殺したか
がさっぱり分からない。
別犯人の可能性もあるけど富竹も謎の足音に悩まされて暴れたのではなかろうか。
232作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:01:22 ID:hdjhEFsi0
これで解で足音の事なんか全く出てなくって
実はあの足音は本当のオヤシロ様だったんじゃないか!?ってな感じで謎を残した終わり方だったらどうしよう
233作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:01:53 ID:OIfjdqtXO
事件は編ごとに切り離していいと思う。
共通してるのは設定だけじゃないかなぁ?
234作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:02:54 ID:hdjhEFsi0
鷹野と富竹殺しは編ごとに動機が違うかもって事かな?
235作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:10:16 ID:OIfjdqtXO
>234
というか、鬼隠しに限ってなら圭一と富竹は自殺なんじゃないかな?
>231が人為的な…ってあるけど、少なくとも圭一は大石と電話しながら自分で喉を引っかいてた訳だし、いくらおかしくなってたからって、他人に喉を引っかかれながら電話するとは思えない…
喉を引っかかなきゃいけない「理由」があって、結果として死んだ…?
236作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:11:08 ID:GhKw8jwU0
後ろの足音は被害妄想ってことでいいと思う。もしくは超常現象?
そうなると、セブンスマートで振り返ったときに見たのは”ただの店内”
ってことになって、異常な悲鳴の原因も分かる。

後、謎としては、最初と最後に謝り続けていた声。
もしかすると、足音はずっと圭一について回っていて、
精神がおかしくなったときに聞こえるのかもしれない。
237作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:12:44 ID:gQfscBsM0
魅音が持っていた注射以外の経由で薬物とか・・・。
他人が関わっていなくても自分で喉を引っかくのは異常だって事は変わらないし。
238作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:14:40 ID:hdjhEFsi0
ひっかいた理由
・人為的にむりやり自分の手で引っ掻かせる器具かなんか?
・実は雛見沢で秘密裏に作られた未知の薬品?
・催眠術とかそんなので首を掻きむしる衝動に駆られた?
・祟り?
239作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:15:01 ID:gQfscBsM0
圭一が狂ったから喉を引っかいて自殺した、が理由になっちゃうと
富竹も狂っていなきゃならない事になると思うんだ。
直前までそんな素振りは一切無かったし・・・。
240作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:16:00 ID:hdjhEFsi0
祭りが終わった後の数時間で突然発狂して突然首を掻きむしるなんて事もなさそうだしね…
241作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:16:42 ID:GhKw8jwU0
>>238
鷹野が犯人だとすると2だよね。
入江診療所は実は未知の薬物の研究所だった・・・あくまで妄想だけどね
242作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:18:32 ID:JGDta3oH0
単行本見返してみたら、「鬼隠し編」第1話で
圭一が「ごめんなさいごめんなさい」って声をすでに聞いてるんだよね。
「女の人の声」って言ってるから、まさか最後の自分の声が聞こえてきたわけじゃないと思うけど。

喉引っかいて死ぬと怨霊みたいになって、別の人に取りついて同じ死に方をさせる、
以下エンドレス…なんてことはないよなあ…
243作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:19:15 ID:hdjhEFsi0
しかし…現実に存在しない薬品を推理させるってのはなんだかズルい気もするからやっぱりそんなもの無いのかな…
244作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:19:29 ID:gQfscBsM0
>>242
恐怖新聞を連想したじゃないか
245作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:22:55 ID:GhKw8jwU0
女の人の声ってことは少なくとも部活メンバーの声ではないってことだ
(友人の声ぐらい分かるはず)
ということは残るは鷹野、それか足音の主?
246作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:24:32 ID:mwUefAVu0
原作未プレイのフリをしてネタバレをするスレなのか、ここは
247作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:24:35 ID:gQfscBsM0
一番最初の場面だったら知っている声であっても情報規制で伏せるのでは?
必ずしも知らない人だったということにはならないと思う。
248作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:25:46 ID:gQfscBsM0
>>246
この中に正解があるっていうネタバレになるんだけど・・・。
249作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:26:57 ID:OIfjdqtXO
>243
小人地獄を思い出した…
スクエニならありえるかも…

引っかき傷が他人によるものなら、引っかかせた理由ってなんだろ?
250作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:27:45 ID:hdjhEFsi0
最初に謝ってる女の人の声…意表をついて鷹野さんとか…?
251作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:28:40 ID:gQfscBsM0
意表をつくのなら圭一の母親で。
学校の先生とか。
252作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:29:59 ID:Fe/5E5IT0
圭一も昔に問題を起こして、その時母親が謝り続けていたのを思い出していたとか。
……飛躍が過ぎるか?
253作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:30:05 ID:hdjhEFsi0
二次創作のキャラでもあるから学校の先生に重要な役を持たせるって事はなさそうだね…もし本当にそうだったら意表すぎるけど…
254作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:32:27 ID:OIfjdqtXO
>253
あの人モデルがいるの?
255作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:33:08 ID:gQfscBsM0
>>254
ヒント:月姫 シエル
256作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:33:35 ID:hdjhEFsi0
>>254
月姫に出てくる シエル巫女→知恵 留美子 キャラのデザインまでそっくり
257作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:34:31 ID:GhKw8jwU0
とりあえず最初の詩と関連するんだよね?
・謝っている人はとんでもない過ちをした。
・どうやって許してもらえるか分からないのでとりあえず謝り続けてる。
・圭一はそれに気付かない?
フレデリカの詩が誰のことをうたっているのかが分からない・・・
258作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:34:49 ID:ehKn4gWH0
>>238
・秘孔喉掻毟を突いた
 お前は自分の意思に関わらず喉をかきむしる!
259作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:36:00 ID:OIfjdqtXO
へぇ…月姫、名前は知ってる程度だから…ひぐらしと同じトコが出してるの?
260作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:36:42 ID:hdjhEFsi0
>>259
いや原作者の竜騎士が月姫が大好きで自分の作品にも友情出演させたらしい
261作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:38:16 ID:msBmlq8q0
それは友情出演と言うのか
262作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:38:51 ID:hdjhEFsi0
えーっと…二次創作、オマージュ、インスパイア、パクリ
263作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:39:35 ID:gQfscBsM0
漫画オマケで固有結界とかの単語も出たしなぁ・・・。

圭一とほとんど同じ行動だった悟史は狂っていたのかな?
でも自殺じゃなくて行方不明だし無関係なのかな。
264作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:40:16 ID:OIfjdqtXO
>260
なるほど。

あ、ひらめいたけど…最初のごめんなさいは原作者なんじゃない?
何編にも渡って酷い目にあわせてごめんなさい…とか。
世界〓原作者、あなた〓圭一で。
265作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:41:51 ID:OIfjdqtXO
え?無断拝借なの…?
266作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:43:27 ID:ehKn4gWH0
>>265
最初から無断拝借だったかどうかは分からないけど、
少なくとも今は許可貰ってるから大丈夫のはず

つーか同人の世界で無許可のパロディはよくあることよ
267作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:44:06 ID:gQfscBsM0
>>265
許可はあるから。
カレー好きで名前も見た目も似てて無断借用だったら問題だよ。

雑誌買わずに立ち読み&コミック購入だから途中の会話とかうろ覚えだ・・・。
268作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:44:10 ID:GhKw8jwU0
メイド・イン・ヘブンはジョジョだしね
269作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:45:49 ID:hdjhEFsi0
>>265
本人とは対談してるくらいだからさすがに許可は取ってるよ
漫画にもスペシャルサンクスって書いてあったと思うし
270作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:47:14 ID:OIfjdqtXO
みんな元ネタ知ってるんだねぇ…無知な自分にちょっと凹んだ。
271作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:48:52 ID:gQfscBsM0
>>270
みんな(自分含む)ヲタなだけさ。

唐突に綿流しの方なんだけど
詩音or魅音が真犯人にしても共犯とかで他の人物が介入する余地は無いかな?
272作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:50:06 ID:JGDta3oH0
>>249
>小人地獄
ハンナとニコラスとフローラ吹いたw
273作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:51:19 ID:hdjhEFsi0
ん…
・実は3姉妹だった
・実は魅音も詩音も誰も殺して無くって演技だった 真犯人は別
・祟り
274作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:53:21 ID:gQfscBsM0
鬼隠しでも綿流しでも行方不明の人が死んでいないなら仮説が増えるかも。
275作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:54:18 ID:OIfjdqtXO
>271
ヲタ知識にせよ、何にせよ、見解を広くもてるのは羨ましく思うよ。

>272
わかってくれる人がいたw
276作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:58:22 ID:OIfjdqtXO
共犯説は…やっぱ最後の圭一刺される→詩音飛び降りのトコしか使えないよなぁ…
仮に共犯でも、そのためには「魅音、詩音に限りなく似た誰か」に限定されるし、そうなるとやっぱ三人目…?
277作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:59:10 ID:hdjhEFsi0
ああ…記憶から消し去っていたネタバレ祭りが起こった時の理音AAを思い出した…
278作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:59:47 ID:GhKw8jwU0
3人目がいるとしたら姉妹じゃなくて親戚だろうね。
279作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 22:02:17 ID:OIfjdqtXO
三人目はやっぱり考えたくないなぁ…もしそれが真相なら、ひぐらし支持者なんて生まないと思うし…

とまぁ、身も蓋もない事を言ってみたり…
280作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 22:04:21 ID:hdjhEFsi0
>>279
たしかひぐらしは1話ずつ分けて出したはずだから
問題編の時は支持してたけど回答がそんなんって可能性がないこともないかも…
281作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 22:05:53 ID:OIfjdqtXO
うぅ…巻末の「悪質」って、そういう事なのかなぁ…?
282作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 22:07:29 ID:GhKw8jwU0
でもそうだとすると2人の時以上に動機が分からなくなる
283作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 22:08:10 ID:gQfscBsM0
でも、双子でも説明できそうなのに人数増やすことは無いと思うな。
いっそ、魅音&詩音ダブル犯人で。
284作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 22:10:23 ID:OIfjdqtXO
>283
いやいや!それだと一番共犯者が必要な時に片割れいないじゃないか!
285作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 22:11:54 ID:hdjhEFsi0
たとえば…3人目が全く姿を現さないって事自体が動機になってるとか…
何らかの理由で存在が隠滅されているとか…

でも何とかの法則だったっけ?何だったっけ?
ミステリーにあってはならない事みたいな奴に作品の中で姿を現していない人物が犯人とかは駄目ってのがあった気がする
だからやっぱり三つ子はないかなぁ…
286作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 22:12:08 ID:GhKw8jwU0
>それだと一番共犯者が必要な時
いつ?
287作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 22:16:15 ID:gQfscBsM0
今日だけで200近いレスが付いていた事に驚き。
思いついたこと全部吐き出したんで布団の中で別の説考えて明日に備えるよ。
288作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 22:16:38 ID:OIfjdqtXO
>286
圭一刺される→詩音飛び降りのトコ。
一見すると二人とも生きてるのに、事件があった時には既に片割れが死んでたから謎になる。
289作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 22:16:47 ID:hdjhEFsi0
今日は久々に推理らしい推理って感じの書き込みが多いね
290作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 22:18:33 ID:GhKw8jwU0
やっぱりそれは片方がどっちもやったんじゃないかな
291作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 22:19:08 ID:hdjhEFsi0
死亡推定時刻云々
292作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 22:21:08 ID:OIfjdqtXO
>287
お休み。こんな話の後の夢見だけが心配です…
293作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 22:22:04 ID:OIfjdqtXO
>290
共犯の意味ないじゃんw
294作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 22:31:08 ID:JGDta3oH0
>>285
おそらく「ノックスの十戒」だろうね。
いわゆる「本格」ミステリの最低限のルールを決めたもの。
詳しくは ↓
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%ce%a5%c3%a5%af%a5%b9%a4%ce%bd%bd%b2%fc
だが「中国人はそれだけで怪しいから作品に出してはいけない」ってヒドスw

ちなみに「ヴァン・ダインの二十則」だと、
「双子の入れ替わりなんてダサいトリック使うな」とか書かれてたりする…
295作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 22:32:25 ID:OIfjdqtXO
うーん…やっぱり共犯説は難しい気がする…

そういえば、死亡推定時刻関連の身元のわからない白骨死体って誰かな?
296作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 22:33:40 ID:hdjhEFsi0
悟史…とか?
でもそれだと沙都子が救われないからなぁ…
297作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 22:34:03 ID:MZE5DPYh0
今日だけでレスありすぎだっつーのwww
やっと追いついたよwwwwwww

ここまで読む間ずっと思ってたが、推理するふりしてネタバレしてる奴多すぎだな
298作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 22:35:49 ID:JGDta3oH0
>>288
>一見すると二人とも生きてるのに、
>事件があった時には既に片割れが死んでたから謎になる

片方は、圭一がスタンガン食らった日に間違いなく死んでて、
生き残ったもう一方が二重人格みたいになった、とか?
姉妹ゲンカの声が聞こえたって言うのは部屋の外からだから、
実は一つの口から二人の声が出ていたから(一つの肉体で主導権の取り合い)?
…なんてのはあまりにも都合が良すぎるか…
299作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 22:37:02 ID:hdjhEFsi0
圭一が見たような魅音の亡霊の妄想を見たとか…
300作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 22:38:15 ID:gQfscBsM0
>>298-299
そうなると圭一を刺しに来たのが誰か分からなくなる。
狂った振りして機会をうかがっていた、だと思うんだけど。
301作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 22:42:55 ID:GhKw8jwU0
>>296
死後10年以上だからさとしはありえない。
302作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 22:43:38 ID:OIfjdqtXO
>294
中国人かわいそう…(´・ω・)
その安いトリックに振り回されてんだよなぁ…

>296
それは無いと思う。死後十数年らしいし…それに、これがあるから魅音(おそらく詩音)が「腸流しした」ってのが腑に落ちないんだよなぁ…

>297
流れの一因は自分です。申し訳ない…
303作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 22:47:27 ID:Il9uJPUP0
推理する振りしてネタバレやってるヤツ
マジ消えてくれ
せっかくスレが良い雰囲気なのに
304作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 22:51:13 ID:iZKo51rpO
どれがネタバレかは知らないけど、純粋に推理で答えが出た人もいるんじゃないか?
305作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 22:55:12 ID:MZE5DPYh0
>>302
謝らなくていいよ。むしろGJ。いい感じのスレになったと思う。
推理頑張ってくれ。
俺はお前らの推理見てニヤニヤしとく。
306作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 22:55:59 ID:OIfjdqtXO
>298
圭一が張り付けになってた時、急に優しくなったりしたから…二重人格はありかも?
スタンガンの直前のセリフ「鬼〓別人格」って考えるとしっくりくるし…
307作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 23:05:10 ID:MZE5DPYh0
>>304
「原作プレイ済み」という書き込みした後でネタバレしてる奴もいるけどな
308作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 23:06:24 ID:hdjhEFsi0
三つ子説で
本当は最初は圭一を貼り付けの時点で殺すつもりだったけど
圭一がおまえは魅音でも詩音でもない!鬼だ!って言った時にその三つ子は3人目の自分に気づいてくれたと思って殺すのをやめたとか
でもそれだとなんでわざわざ圭一を起こしてまで刺したかわからない…
309作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 23:06:31 ID:iZKo51rpO
多重人格説でも根本的には推理が進まないな・・・。
最後に自殺したのが情緒不安定だって理由は付けれそうだけど。
310作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 23:09:43 ID:JGDta3oH0
>>307
……検索使ったら一発で分かったよ…
311作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 23:15:29 ID:iZKo51rpO
俺はネタバレ読まないように検索やめておこう。
そんなことより綿流し1巻で重要なことに気が付いた。
1〜3話にかけて魅音の胸が急成長しすぎだ!
いったい短期間で何があった・・・。
312作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 23:18:16 ID:b9Vzg96h0
それがヒントなのかもしれない!>乳の変化
313作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 23:25:30 ID:MZE5DPYh0
>>310
(´・ω・`)ごめんね・・・
314作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 23:26:58 ID:hdjhEFsi0
NGワードで回避しようにも決まった単語使ってる訳じゃないからどうしようもないなぁ…
315作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 23:27:01 ID:OIfjdqtXO
>305
どうもです。そのニヤニヤが「お前ら間違ってるぞ」でない事を祈ります。

>309
詰まったら別サイドから。
という訳で、他に検証してない謎を当たるのもいいかも。
乳はおいといてw
316作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 23:27:55 ID:kGVfXr+t0
推理している奴らに混じって
ネタバレしている奴が何人もいるように思える件について。
317作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 23:28:00 ID:OIfjdqtXO
検索方法を知らない自分は幸せ者…なのか?
318作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 23:29:58 ID:hdjhEFsi0
ずーっと文字読んでたら目が痛くなってきた…そろそろ寝るか…
319作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 23:38:51 ID:OIfjdqtXO
流石に思考が低下してきた…自分も寝ます…
しかし…昼から入り浸って、最後に乳の話で終わるとは思わなかったwいい夢見れそうです。
320作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 23:40:16 ID:JGDta3oH0
>>311-312
胸のサイズで双子が区別できるとか?
321作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 00:40:18 ID:blVdq9/U0
ガンガンとパワードだけ買ってるからまだ綿の最終回を読めてない…
鬼は、プレイ時はかなり怖かったんだけど漫画はあんまり盛り上がらなかったなあ。
でも最後の方はよかったと思う。

方條ゆとりが目も描くのかな?
綿が当初の予想を裏切ってかなりよかったから期待。

絵柄自体は鈴羅木のが好きなので罪滅し楽しみです。
鈴木も悪くはないんだが…
322作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 00:43:34 ID:qkwEEOpf0
帰ってきたらものすごく伸びてて驚いた
323作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 05:23:08 ID:L/AB2vs70
同じくだ。
やっと追いついた。
 
とりあえず、綿の自殺に付いては、
精神錯乱(分裂)入ってた所為ではなかろーかと思うっつーそれっくらいだな、コメント。
で、端から聞いてて、二人居る様に聞こえたとかそんな。
 
なんで圭一を刺したのかの方だと、
「殺したかったのはこれで全部」
だから、精神がヤバイ方に行ってる時に、
元々殺そうとして許したと言う経緯の後半が飛んで、
やっぱり殺したとかそんなトコか?
って位しかうかばん。
 
精神錯乱に逃げすぎだが、
あの辺見ると狂ってるよーにしかみえねーんだよな。
論理的思考が出来てるとはおもえん。
324作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 05:34:50 ID:THc9tInf0
鬼曝し除いた全編見てると、犯行に関しては、このDQNどもは何なんでしょうって感じ
メインの原因は中二病で、扇動してるやつが黒幕なんじゃねーの?とおもた
祭りの日の事件のこと言い出す富竹とか鷹野とか
325作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 09:17:03 ID:ov9I4Cju0
オヤシロ様の祟りがあるとしたらどこなんだろうかと推測。
犯人に憑いて事件を起こすって言うのが一番分かりやすいけど
逆に事件前から被害者を決めていて殺されるように仕向けたんじゃないかと思う。
鬼隠しでは圭一の不安を膨らましてレナと魅音を殺させ、電話ボックスに繋げたとか
綿流しは鷹野で禁忌を破らせて圭一たちを危険な目に合わせたとか。
犯人側はオヤシロ様のおかげで動機が出来上がったのではないか。
326作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 09:53:54 ID:1jx4qD7w0
もし仮に本当に祟りだとして、その「祟り」は解でどんな風に説明するんだろうか
一般人の視点から見てたら祟りなんて分からずに謎の事件としかみれないわけだから
327作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 10:04:58 ID:iRuk5/LxO
つまり祟りは有り得ないってこと。
328作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 10:06:29 ID:ov9I4Cju0
ハッキリと祟りだって理解できる描写は難しいか。
でも作風で人為的か超常現象かの考え方もできるから
片方だけってことはないと思うんだけどな。
雛見沢の人にはオヤシロ様がきたことが分かるとか前後不覚になっているとかかな。
329作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 10:24:50 ID:1jx4qD7w0
圭一視点では見えてなかった何かがレナ視点とかになると見えるようになるとかかな
330作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 10:27:37 ID:ov9I4Cju0
1つ思ったが別に後ろになにもいなかったとしても
客や店員に雛見沢の人がいれば筒抜けになる可能性はあるよな。
謎の物体がレナに伝えていのかもしれないけど。
331作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 10:31:06 ID:1jx4qD7w0
たった一日で村中に情報が広まるような描写があったから
圭一が買ったのを偶然見た人経由で伝わったってのは結構納得できる説のような気がする
332作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 10:33:28 ID:ov9I4Cju0
綿流しでレナと魅音が敵じゃなかったとしても
白ワゴンに轢かれそうになったりする理由が無いよな。
大石といろんな場所で一緒に居たから?
333作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 10:34:20 ID:ov9I4Cju0
綿じゃない、鬼隠しだ
334作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 10:38:04 ID:1jx4qD7w0
やっぱり鷹野さんや富竹さん関連のレナ達とは別の原因だったんじゃないかな
335作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 10:43:03 ID:ov9I4Cju0
村で「人を殺すなら今年はこの方法で」とかあるなら
死因が同じで犯人別もありうるか。
根拠は無いけど鷹野が富竹殺して逃亡or自殺かなと思っている。
336作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 11:08:21 ID:7HMs/fou0
目明しではどういう見せ方をしてくれるか、楽しみだ…。
337作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 11:11:21 ID:ov9I4Cju0
目明しって綿流しの方の解だっけ?
余計に恐怖が増したり謎が残ったりしないか不安・・・。
338作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 11:11:48 ID:018fvnfR0
>>332
ヒント:轢き殺そうとするなら、わざわざクラクションを鳴らさない
339作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 11:12:37 ID:018fvnfR0
>>337
あー、その心配に関しては大丈夫。綿流し編の謎は全て解ける。そのかわり、
ひぐらし全体に関わる謎が新たに見えてくるけど OTL
340作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 11:15:27 ID:1jx4qD7w0
目明しって公式でパッケージだけ見たけど詩音視点っぽいね
やっぱり犯人なのかな…?
341作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 11:16:23 ID:ov9I4Cju0
>>338
つまり圭一は最後のあれ以外は何の被害にも遭っていなかったってことか?
喉を掻き毟るなんて異常行為は他人が関与していると思うんだけどな・・・。
342作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 11:16:39 ID:1jx4qD7w0
あれ?公式には目明しの画像なんて無い…どこで見たんだったっけ…
343作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 11:18:38 ID:GyIyPeBz0
>>337
目明しってひぐらし全編の中でも一番怖くなかった希ガス
344作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 11:18:41 ID:9geu5InY0
ガンガンとかのひぐらし紹介ページに載ってたから、それじゃないか?
345作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 11:20:37 ID:1jx4qD7w0
あーそう言うのだったような気が…たしか詩音が制服でナイフを構えてるって絵を覚えてる
346作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 11:24:53 ID:ov9I4Cju0
祟殺しだけ読んでないけど完結いつごろになりそう?
このスレで話題になる前に情報得ておかないと・・・。
347作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 11:26:16 ID:018fvnfR0
つ 目明し編のジャケ
ttp://ekizo.mandarake.co.jp/shop/ja/search.do?action=itemInfo&selectedItemIndex=38045&dt=1143771716072

>>341
原作組なんで、何喋ってもネタバレになりそうなのでゴメンね。ノーコメント。
348作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 11:26:20 ID:GyIyPeBz0
>>346
多分次が最終話
349作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 11:27:49 ID:1jx4qD7w0
>>347
あーこれこれ
350347:2006/03/31(金) 11:31:34 ID:018fvnfR0
>>347のアドだと直接飛べないので、年齢認証の画面で18歳以上でも18歳未満でも
どちらでもいいので入室してから、URLをコピペするかもう一度踏むかしてくれ。

>>346
6月に鬼、綿、祟の単行本2巻が同時発売。すべて全2巻で完結。
351作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 11:32:25 ID:GyIyPeBz0
>>347
サンプル2に「暇潰し編終了が前提です」って書いてあるけど、
暇潰しのこと何か出てきたっけ・・・細かい設定全部忘れてるなぁ、俺。
ひぐらしwiki見てくるか。
352作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 11:34:49 ID:ov9I4Cju0
>>348,350
thx.
コミック1巻と最終話だけで補完しておくか・・・。
原作買いたいけどメール便が使えて在庫残っている場所って無さそうだしなぁ・・・。
353作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 11:40:36 ID:LNHO3644O
乳の夢は見れなかった…

鬼隠しが話題になってるんで、そっちの考えを…

・圭一、富竹は自分で喉を掻きむしったのが直接の死因。

やっぱり、「自分で」というのが気になる。
例え強要されたとしても、自分で自分の首を絞めるのが難しいのと同じで、他者に脅されて死に至るまでの行為をさせた…なんて事は考えにくい。
やっぱり喉を掻きむしったのは、二人とも自発的な行為だったと思う。

しかも、富竹の方は暴行された痕があるのに、それが死に繋がってない。
自殺を促すように痛めつけたとしても、喉を〜なんておかしな方で自殺させる意味がわからない。もっと簡単に自殺に見せかける方法があった訳だし…
354作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 11:43:59 ID:ov9I4Cju0
>>353
乳ネタを受け止めてくれてありがとう。

本人は死ぬ気がないのに喉を掻き毟ったら痛みや血が出た時点で気付くと思う。
薬物、極度の催眠状態、モーターかなんかで腕を強制操作とか
とにかく何らかの方法を使ったんじゃないかと思うんだ。
355作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 11:49:56 ID:xo5D6CJ00
鬼曝し編ジャケ絵キタ
ttp://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_search.php?pcd=200512000079

>>354
モーターなど、道具を使ってというのはないんじゃないかな。
何か音がするだろうし、まず電話口の大石がそれに気づくはず。
大石に電話をかけるまでの何時間かに何かあったと考えるべきなのか…。
356作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 11:57:18 ID:/N3cVf/c0
>>351
誘拐の話が一瞬出てきた気が
357作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 11:57:30 ID:LNHO3644O
>354
乳はロマンですからw

圭一の状況を見ると、大石に指摘されて自分が喉を掻きむしっていた事に気づいてる。
つまり…
・痛覚が欠如。
・喉を掻きむしったのは無意識の行為。

昨日、圭一は狂ってたっていう結論になってたけど、むしろ身体に異常をきたしてたって考える方がしっくりくるかも。
358作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 12:00:11 ID:CtickJPz0
電話ボックスにそんな大掛かりな機械設置できるわけないしな
催眠誘導の類じゃ自分の死に繋がる行為は出来ないっていうし、
やっぱ気狂いじゃないのかな
359作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 12:01:02 ID:GyIyPeBz0
wiki読んで目明しのこと思い出した。
>>343の書き込み訂正しとく。やっぱ怖いとこあったわ。
360作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 12:09:57 ID:LNHO3644O
>358
うーん…気が狂ってる割には、行動に矛盾がないというか…
頭おかしくなってる奴が、「バットは野球の練習に見せかけられる」とか、自宅から逃げる直前に「時計の裏ならめったな事じゃ見つからない」とか、思いつくとは考えにくい。
論理的思考はむしろできてるんだよなぁ…
361作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 12:17:46 ID:iRuk5/LxO
気が狂ってるのかな…
鬼隠し編を最初から最後まで通して何度も読みなおしてたら
圭一が単に疑心暗鬼になりすぎなように思えてきた…
でも針を入れられてたしな…
わからん…
362作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 12:18:52 ID:1jx4qD7w0
鬼隠しだけ体験版でやったんだけどさ…圭一は一回おはぎ床に落としてるんだよね
もしかしたらおはぎに刺さってたつまようじがそのとき内部に入り込んだとか
363作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 12:22:17 ID:iRuk5/LxO
車にひかれそうになったのとかは完全に思い込みだとは思うんだよね
364作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 12:28:57 ID:LNHO3644O
>361
疑心暗鬼になってるだけ?っていうのはわかる。
描かれ方が不気味な感じになってはいるけど、圭一に対しての「悪意」「殺意」はセリフを見ると感じられないんだよなぁ…

おはぎはいつものような単なるイタズラ…?
でも、針入れるなんて危ない事、イタズラでするとは思えないか…
365作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 12:30:48 ID:1jx4qD7w0
魅音を問いつめる時に針を入れたか?なんて圭一は一言も言ってないんだよね…あれをやったのは魅音か?だったし
もしかしたら別の何かの仕掛けがしてあったんだけどおはぎのつまようじを針と勘違いした圭一がそっちのことだと思ってしまったとか
366作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 12:36:43 ID:iRuk5/LxO
そういえばそうか。「針を入れた」と認めたんじゃなく「やった」といっただけだね。
だとすると針が見つからなかったも回収されたとかじゃなく
初めから針はなかったってことかな
367作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 12:38:54 ID:LNHO3644O
>365
・別の誰かが針を入れて、それをたまたま圭一が食べた。

「あれ(針)をやったのは魅音か?」

・つまようじを仕掛けてた魅音が、「あれ=つまようじ」だと思った。

ってこと?
368作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 12:39:03 ID:018fvnfR0
とりあえず、これくらいならネタバレにならない…というか、すでに気づいている人も
いるからOKだよね。

問題:
鬼隠し編で、圭一と大石がエンジェルモートで昼食を食べていたことが魅音に
バレていたのは何故か?

答え:
綿流し編同様、叔父の手伝いで魅音がエンジェルモートでバイトしていたから。
もしくは、エンジェルモートは園崎経営なので、そこから情報が漏れた。
漫画では割愛されてしまったが、圭一の下着が最近ブリーフ派からトランクス派
に変わった事まで魅音やレナは知っていた。
369作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 12:39:45 ID:CtickJPz0
つまようじだったらそれはそれで死ぬがな(´・ω・`)
370作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 12:40:12 ID:iRuk5/LxO
だとしたらほとんど圭一の疑心暗鬼で説明つくかな?
ああでもレナが鉈持って追ってきたりその後遭遇する2人組がよくわからんな…
ムズイ…
鉈も疑心暗鬼で見えた妄想とかかな?
371作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 12:41:05 ID:1jx4qD7w0
>>367
いや違う、自分の説は初めから誰も針なんか入れてなくって落とした時に中に入り込んだ食べるためのつまようじを針だと思いこんだ
魅音はイタズラでコショウか何かでも入れてたんじゃないかなって思ってる
でも針の描写がはっきりしてたから違うかな…
372作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 12:43:47 ID:iRuk5/LxO
もしかしたらつまようじでもなく、ズバリタバスコだった、とかは?刺激を疑心暗鬼から勘違いしてしまったとか。タバスコは赤いし血にも見える!よな?
373作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 12:43:52 ID:LNHO3644O
>369
確かにw

割り箸が喉に刺さって死んだ男の子の事件を思い出した…
374作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 12:43:56 ID:ZBBdfpzZ0
針なんて入っていなかった、とは思うが、ならば何をしたのかってのがなぁ。
爪楊枝入れてたらやっぱり刺さって危険度はあんまり変わらないし、
ロシアンルーレットみたいにわさびとかカラシの類を入れたとしたら、針を取り出す動作そのものが出来なくなるし。
やっぱり魅音の意図しないところで針が入ったってのが自然かなぁ? イタズラは刺激物混入で。
375作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 12:46:00 ID:1jx4qD7w0
いやいや爪楊枝は別にイタズラじゃないと思うんだよ
376作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 12:48:14 ID:018fvnfR0
>>370
鉈は疑心暗鬼じゃないよ。レナは過去に、ケンタ君発掘の際に鉈を持って村内を
歩き回ってる。

>>371
綿流し編で、詩音が圭一に差し入れの弁当を持ってきたときの会話。

K「まさか中に、タバスコや裁縫針とか!」
詩「はいってません! もー、私はお姉じゃないんだから」

でも、このときの詩音は、魅音の変装なんだよね。つまり…?
377作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 12:49:13 ID:LNHO3644O
>370
疑心暗鬼としてもああも酷いとなぁ…
やっぱ、頭おかしくなってて、必要以上に周囲が怪しく見えたのか…?

二人組は怪しい…というか、あからさまに怪しすぎるよなぁ…

>371
なるほど。
圭一が狂った説を採用するなら針とようじを間違えても、一応の理屈は…通らんか?
378作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 12:57:25 ID:ov9I4Cju0
魅音がしかけたおはぎは圭一が食べたものと別のものだったんじゃないのか?
全部食べたわけではないんだし。
針が偶然か必然かは謎だけど・・・。
379作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:03:53 ID:LNHO3644O
うーん…つまり、こういう事?
・おはぎはただの善意による差し入れ。

・手違いでおはぎを食べるためのつまようじがおはぎの中に…

・それを食べた圭一はつまようじを針と誤認。魅音の手によるものと勘ぐる。

「あれ(針)をやったのは魅音か?」

・あれ=つまようじと考えた魅音。圭一の言葉を「つまようじ用意してくれるなんて、気が利いてるなぁ」という風に汲み取る。

・善意の行為を認めない必要はないので、「やった」と答えた。
380作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:05:42 ID:018fvnfR0
漫画だと割愛されてる部分が多いから、やっぱりゲーム版やっておくのがオススメ。
体験版で鬼隠し編全て遊べるよ。

http://07th-expansion.net/Soft/Taiken.htm
381作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:08:06 ID:018fvnfR0
>>379
よく読もう。

圭一「やったのはお前か…レナか?」
魅音「あれは……やったのは私……。そんな……ちょっとしたイタズラじゃん」

ちゃんと魅音本人が「イタズラ」と言っている。その言葉に圭一はさらに怒るわけで。
382作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:08:10 ID:ov9I4Cju0
>>379
魅音はイタズラだって言ってなかったっけ?
やっぱり別のイタズラがあった説ではなかろうか。
383作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:08:24 ID:LNHO3644O
携帯なんです…
PCはあるけど、ネット環境がないんです…
384作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:09:24 ID:ov9I4Cju0
>>383
体験版なら無料だし、ネット環境ある人にコピーしてもらえば?
無理してやる必要もないと思うけど。
385作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:12:02 ID:LNHO3644O
>382
しまった!そこを忘れてた…
じゃあ…

・食べてないおはぎに仕掛けがあった。

・圭一は「仕掛け=針」と思い、魅音は「仕掛け=別の何か」を用意していた。
これでどうだ!
386作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:12:10 ID:1jx4qD7w0
善意とイタズラ両方がおはぎにはあったって考えれば納得…できるかな?
387作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:14:35 ID:ov9I4Cju0
針だとしたら絨毯の上で母親が裁縫道具を落としたとか。
しかしゴミ箱に針が無くて警察で意味不明で片付けられたってことは
誰かが隠したんじゃないのか。
388作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:15:44 ID:1jx4qD7w0
おはぎの中身
・針
・つまようじ
・針と仕掛け
・爪楊枝と仕掛け
・それ以外の伺か
389作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:18:03 ID:ov9I4Cju0
ところで最後のメモと注射器を取り去ったのは誰だろう。
圭一狂った説だと医者とかがわざわざ家宅捜索するのも変だし
裏口から出たのを見つけて叫んだのは2人の死体を見つけたからだろうし。
390作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:19:33 ID:LNHO3644O
>384
昨日もそういう話題になったけど、結局は諦めて漫画のみを知ってる人間として楽しむ事にしたんですよ。
進めていただいてありがとうございます。

>386
ただ…自分で説明しといて何だけど、「圭一がつまようじを針と思いこむ」って事が前提なんだよね…
いくら何でも間違えるのは難しいから、そうなると…この時点で既に圭一はおかしくなってたって事になる。
391作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:22:45 ID:ov9I4Cju0
解の予告で「あの裁縫針は」って台詞があったから針確定じゃないかな。
まだ掲載されていない話のを出すのは反則だとは思うけど。
392作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:23:25 ID:CtickJPz0
"時計の裏"の話を知ってるのは両親だけだよね
両親がどこまで捜査に協力したのかはわからんが、
公式の場に"時計の裏"が出てくるまでには破かれている。

「バラバラ殺人の被害者が生きている」
という発言だけ見れば気狂いの発言そのものだしなぁ…
でも注射器を隠した理由がわからない。中の薬物が両親にとって見つかったらやばいもの?
393作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:25:07 ID:/N3cVf/c0
>>383
携帯がもしauならモバイル版もあるらしいよ。315円。
ttp://www.clubhobi.net/mobile
394作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:25:21 ID:s+UBm3Uk0
>>390
ま、買う気になったらここなら携帯からでも買えるみたいなんでどうぞ。
http://d-stage.com/shop/m/
395作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:25:39 ID:1jx4qD7w0
結婚
396作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:26:33 ID:1jx4qD7w0
実は鉈も針も注射器も幻覚説…ってのはミステリーにすらならないから省く
397作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:27:33 ID:ov9I4Cju0
>>392
両親がそこまでするとなると初めから狂っていた説にもなるな・・・。
注射器はそれを抑えるために初めから準備されていたのか。

>>393-394
おめでとう。
398作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:29:46 ID:1jx4qD7w0
何か漫画中で引っ越してくる前は荒れてたみたいな描写があるからその時点でもう狂っていた可能性もある
で、隔離施設である雛見沢村に引っ越してきた…とか
399作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:30:35 ID:s+UBm3Uk0
>>394は携帯からPC版を買えるってことな。
400作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:30:51 ID:LNHO3644O
>391
そうでもないかもよ?
「あの針は…実は針じゃなかった」とか、そういうセリフかもしれないし。

>392
そこで、昨日ちょっと出た「雛見沢=隔離施設」説を唱えてみたり…
仮に隔離施設が非公式だったら、注射なんて医療関係のモノ残しとくわけにはいかないし。
圭一の両親が留守がちなのは、実は狂った息子を隔離するためで…とか。
両親が一枚噛んでるなら、時計の裏を知ってるから処分は簡単だと思う。
401作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:33:44 ID:ov9I4Cju0
それだと富竹も狂っていた、になるからって没にならなかったっけ。
情緒不安定で事件を起こしたのなら一番悪いのは大石になるし。
402作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:36:37 ID:GyIyPeBz0
お前らの推理見てると、そのうちお前らがアンチになりそうで怖いよ
403作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:37:38 ID:6hXrO4rH0
注射器とメモの数行が時計裏から取り外されてたのは
原作でも謎が解明されていない部分
だからそこは原作組の俺も色んな推理見てワクテカ出来る
404作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:38:10 ID:1jx4qD7w0
>>402
んー?でもこれだけ支持を受けて話題になってるんだから少なくとも推理できる範囲での真相なんだよね?
405作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:38:18 ID:LNHO3644O
>401
あ、そうか…
あちらを立てればこちらが立たず…

でも…鬼隠しに限れば、注射器とか医者とか、やけに医療関係が絡んでくるような気がしなくもない。
そもそも、一般人である魅音やレナが何で注射器なんて持ってたんだろ…?
406作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:38:34 ID:ov9I4Cju0
いまの問題は
・どこから圭一が狂っていたか
・両親は関与しているか
・注射器は誰が用意したか(両親?最近おかしいって村の人?)
・富竹&鷹野事件は完全に無関係か
こんなところか。
407作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:39:48 ID:018fvnfR0
私、前原圭一は、命を狙われています。
なぜ、誰に、命を狙われているのかはわかりません。
ただひとつ判る事は、
オヤシロさまの祟りと関係があるという事です。

レナの魅音は犯人の一味
他にも大人が4〜5人以上。
白いワゴン車を所有。

---------------------------------------------
バラバラ殺人の被害者をもう一度よく
調べてください。生きています。

富竹さんの死は未知の薬物によるもの
証拠の注射器はこれです。

---------------------------------------------
どうしてこんな事になったのか、私にはわかりません。
これをあなたが読んだなら、
その時、私は死んでいるでしょう。
…死体があるか、ないかの違いはあるでしょうが。

これを読んだあなた。
どうか、真相を暴いてください。
それだけが 私の望みです。
                        前原圭一
408作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:39:58 ID:ov9I4Cju0
>>405
注射器なら監督に頼めば村長権限でもらえそう。
409作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:42:53 ID:ov9I4Cju0
>>402
つまり今日はネタバレの人がいなくて的外れな推理をやっているとか?
410作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:43:58 ID:/hYj2Z6g0
もう全部妄想だったでいいよ
411作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:45:12 ID:ov9I4Cju0
>>410
・・・いいの?
妄想だとすれば誰の妄想だったかも考えなければならないと思う。
圭一視点での全くの別人物の妄想かもしれないし。
412作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:46:16 ID:LNHO3644O
>407
切り取り部は無くても解決できるみたいなんで割愛して…

白ワゴン…4、5人の大人…

救急車&救急隊?

ダメだな…どうも医療関係ってのが頭から離れなくなってきた…
413作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:46:43 ID:1jx4qD7w0
>>411
つまり斜述トリック?
実は自分を圭一だと思いこんでた悟史だったとか?
414作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:47:59 ID:LNHO3644O
>409
もしくは、多少ファンタジー的な部分があるとか…?
まさか、本当に祟り…
415作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:49:13 ID:GyIyPeBz0
>>404
いや、まぁ、あの・・・うん。
出題編の評判はいいけど、回答編では作者が結構叩かれてるよ。

>>409
合ってる推理もある。
416作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:50:15 ID:LNHO3644O
>413
文章のみの小説ならそれも許せるけど、絵による情報も大切な漫画でそれはないと思うが…
417作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:51:43 ID:ov9I4Cju0
>>412
圭一の被害妄想だと白ワゴンや大人も一般人かもしれないし
視野に入れなくていいんじゃないか?
とりあえず圭一には注射で殺すor治す必要があったってことで。
418作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:53:07 ID:LNHO3644O
>415
MMRみたいな「つまり、オヤシロ様とはオヤシローン星から来た宇宙人だったんだよ!!」みたいなオチとか?
419作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:54:21 ID:ov9I4Cju0
そういえば罪滅ぼし編予告も視野に入れていいなら
レナが誰かを殺したのは確定?
結構話が違いそうだから別物として見た方がいいのかな。
420作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:54:51 ID:1jx4qD7w0
実は3編は全て別の年代に起こってる事件でパラレルワールドだと読者に思わせてたんだよ!
ってオチだったら感動するけど…
421作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:55:27 ID:ov9I4Cju0
>>420
昭和58年って書いてあるし・・・。
422作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:57:18 ID:1jx4qD7w0
いや冗談…
423作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:57:34 ID:qkwEEOpf0
本当に祟りなんじゃないか?
例えば綿流し編では魅音が、祟殺し編では圭一がまるで人が変わったかのように安易に凶行に走ってる。
ひょっとしたら本当に綿流し編の魅音の言う「鬼」ってのがいるんじゃないか?
雛見沢という土地の中の人間に憑依するみたいな形で。
もしそうだとすれば鬼ヶ淵村の人々が村と他所を遠ざけようとしたのも頷ける。
人食いの鬼だと言われたのも無根拠ではなかったということになる。
更に綿流し祭の後になってから豹変する魅音やレナ。
これらは綿流し祭で鬼ってのが活性化しているという事ではなかろうか。元々は人食いの儀式だったというし。
424作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:57:38 ID:LNHO3644O
>417
うぅ…狂ってるって設定は、下手すると何でもありだから難しいなぁ…

今までの推測から魅音、レナに悪意はない気がするから、少なくともあの注射は圭一を改善に向かわせる為の処置だとは思うが…
425作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:58:59 ID:GyIyPeBz0
>>418
な、なんだってー!!

>>419
キャラクターとかの基本的な部分や重大な設定は同じで、ストーリーが違う世界と考えてもらったらいい
鬼隠しと罪滅しはストーリー全然違うよ


ていうか鬼隠しのラスト辺り、「このヒントはやりすぎだろwww」と思ったが
結構みんな気付かないもんなんだな。
426作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:00:19 ID:/hYj2Z6g0
>>423
それでいいのか?
納得する?
427作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:01:06 ID:ov9I4Cju0
>>425
つまり原作には無くて漫画ではヒントになる描写があったってこと?
体験版で漫画と違って気になったところといえば
最後にあの足音がついて来たことだけど。
428作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:02:07 ID:LNHO3644O
>420
年代うんぬんはともかく、パラレル説は否定できないな。
何かしらのきっかけが分岐点になって、それぞれ異なる事件を作ってるのを見ると…あながち間違いとは言い切れない。
429作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:02:21 ID:1jx4qD7w0
>>425
足音は実は本当に超常的な存在だった…とか?
430作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:02:26 ID:qkwEEOpf0
>>426
私は一向に構わんッッッッ
431作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:06:04 ID:LNHO3644O
よくよく考えてみたら、「オヤシロ様」とかの、全編共通の謎は考察してなかったなぁ…

ひぐらしの根底にある謎だから、重要な要素なのか…?
432作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:06:33 ID:GyIyPeBz0
>>427
そう。
「あれ、ここちょっとおかしくね?って気にしすぎか。」って感じのところがヒント。とだけ言っておく。

>>429
な、なんだってー!!


ヒント出しすぎそうだからちょっと消えるわ。
お前ら推理頑張れよ。
433作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:06:56 ID:1jx4qD7w0
オヤシロ様って言う存在がいるのかいないかで推理の内容も大きく変わるからね…
434作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:08:35 ID:LNHO3644O
>425
綿流し…腸…つまり、あの祭りはキャトルミューテーションを示していたんだ!

やば、楽しくなってきたwww
435作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:11:38 ID:1jx4qD7w0
オヤシロ様=読者
3編の時間を超えて圭一達を見てる自分たちこそオヤシロ様なんじゃないだろうか
436作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:12:22 ID:LNHO3644O
オヤシロ様は奉られてるくらいだから、村人にとっちゃ「ありがたい」ものなんだろうなぁ…
神様って大抵は由来があるけど、オヤシロ様はどういう由来があるんだろ?
437作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:14:26 ID:1jx4qD7w0
お社様…ってのはそのまんますぎるか
悪焼死炉…つまり悪を焼き殺す炉!
438作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:17:39 ID:OzMOw6jM0
どちらにしても、多少のSF要素・オカルト要素が
含まれる事を覚悟した上で推理する事をオススメする。
アンチにならないように。
439作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:18:14 ID:LNHO3644O
>437
ヤンキーじゃんwww

綿流しの意味は…
・布団(人)から綿(腸)を取り出して川に流す。
だよね?
こんなのがなんでありがたいんだろ…
440作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:18:34 ID:/hYj2Z6g0
それは読者次第だからわからない
441作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:19:24 ID:1jx4qD7w0
オヤシロSummer
442作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:21:49 ID:Cu7Wpsqb0
>>425
注射器外すときの音は気になったけど・・・
キュポンはないだろ
443作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:22:06 ID:LNHO3644O
>440
それは自分のこと?
でも、綿流し編でこうだって言ってなかったっけ?
444作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:24:18 ID:/hYj2Z6g0
>>443
流石に20秒でレス出来ないよ
>>438へのレスだよ
445作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:25:06 ID:1jx4qD7w0
>>442
単純に漫画を書く人の知識の問題だったんじゃないかな…
あそこまではっきり描かれて実は注射器なんて存在しませんでした。なんてのは無理があるし…
446作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:25:45 ID:qkwEEOpf0
オヤシロ様…これは雛見沢で祭られている神様だ。
このオヤシロ様という名前をまずローマ字に変換するんだ。ただし「様」はあくまで敬称なので省略する。

oyashiro

見ての通り両端がoで囲まれている。これはoが文字としてではなく記号として用いられてるという事なんだ。
つまりこのoを除去して初めてオヤシロ様の真の名前が明かされる。

yashir

yashir…これだけでは何の意味も無い文字の羅列だがこれはアナグラム。並び替えると…

hisray

hisray…これは英語で「彼の光線」という意味だ。
ここで考えてみて欲しい。光線と言えば光、光と言えば太陽…これに所有格がかかるとすれば…
そう、ハゲだ… 「彼の光線」と言うのは男性の頭部に当たって反射している光を表す。
つまり頭のハゲている男性の家系こそがオヤシロ様の一族…
雛見沢の御三家の中で頭がハゲている男性と言えば誰か?そう、公由村長だ…
つまりオヤシロ様とは村長の事だったんだよ!!
447作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:25:58 ID:cx+yj25g0
針の一件に話を戻すが、ゴミをばんばん手で叩いて調べたんだから
爪楊枝でも気付くんじゃねえか?
448作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:26:28 ID:1jx4qD7w0
圭一の精神がおかしかったとしてどこまでが妄想かって判断するのが難しい…
レナの斧…針…ワゴン車…注射器…
449作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:27:43 ID:LNHO3644O
>444
あ、ごめん…そこまで見てなかった…

腹を開かれて、臓物取り出されたら、村人がありがたがる…

手術か?ダメだなぁ…やっぱり医療関係が頭から抜けないみたいだ…
450作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:29:55 ID:Cu7Wpsqb0
レナの斧(鉈)はあったと思う。
レナ自身がそれを認めているから。

富竹さん同じ目・・・もしかすると罰ゲームの方?
451作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:31:11 ID:LNHO3644O
>445
作者に知識がなくても、編集がそれを指摘すると思う。
…ってことは、キュポンは必要な描写…?
452作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:32:46 ID:Cu7Wpsqb0
でもあれはペンの持ち方じゃなくて注射器の持ち方だよなぁ・・・
453作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:32:50 ID:1jx4qD7w0
うーん…たとえばあれは一見注射器に見えるけど別の物だったとか?はっ!浣腸!?
454作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:33:00 ID:qkwEEOpf0
でも編集つったってありえない位いい加減なのも…
455作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:33:07 ID:/hYj2Z6g0
>>451
ヒント:祟殺しの「アウト!アウト!アウトーーーー!」
456作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:34:10 ID:Cu7Wpsqb0
原作の竜騎士07も見てるからいい加減ではないと思う。
457作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:36:06 ID:LNHO3644O
三編同時連載&アニメ化するような、力入れてる作品にヘボ編集をあてがうとは思えんが…
458作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:36:53 ID:qkwEEOpf0
つまり祟殺しの編集も竜騎士も野球は知らなかったという事か…
459作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:37:26 ID:1jx4qD7w0
最後のキュポンは魅音の胸の音だったって事で…
460作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:39:24 ID:LNHO3644O
>453
それ、あり得るかも。
その後に喉ガリガリがあるから、圭一は相当ヤバい状態になってたのかも。
それなら注射器を別の何かに…見えないかなぁ…?
461作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:41:21 ID:1jx4qD7w0
富竹さんと同じ目にあってもらう…服に落書き…ペン?
462作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:44:20 ID:cx+yj25g0
とりあえず、魔剣士レナはおいといて
魅音に圭一に対する『悪意』ないし『敵意』が表に出たのは、鬼隠しにおいてはおはぎwith針の時だけ
最後の注射はレナと一緒だったし、おはぎ事件以降だからこの際考えないものとする。

で、あの一件をチャート形式にすると

おはぎ事件 → 針らしきものは混入されていた → 針は本物の裁縫針 → イタズラ? それにしては悪びれた様子無し
               ↓
  ↓          針は爪楊枝 → 親切心を勘違いした → なら、魅音が言っていたイタズラとは? そもそも爪楊枝は何故見つからなかった?

そもそも針は入っていなかった → なら、圭一は何故針が混入されていると勘違いした? 結局イタズラとは?

と、どれも疑問が残るんだよな 
463作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:48:01 ID:1jx4qD7w0
原作の解だと疑問が残らないような解答なんだろうね…

全然思いつかない…
464作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:48:28 ID:LNHO3644O
>461
・キュポン=ペン

・レナ、魅音は圭一を富竹さんと同じ目(服に落書き)に合わせようとした。

・狂度の進行した圭一にはペンが注射器に…

って事?

という事は…得体のしれないモノを注射されると思った圭一が、正当防衛とばかりにレナ、魅音を…?
465作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:49:07 ID:GyIyPeBz0
一応言っとくけど、罪滅しで鬼隠しの全ての謎が解決するわけじゃないから
466作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:51:19 ID:CtickJPz0
時計の裏に「証拠の注射器はこれです」なんて言ってペンが貼ってあったら、
そりゃ両親も自身と息子の名誉のために隠すわな(´・ω・`)

結構しっくりきたな
467作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:52:09 ID:1jx4qD7w0
んじゃ注射器=ペン が結構有力?
468作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:55:03 ID:cx+yj25g0
>>464
あー。最初から彼奴等に『悪意』と『敵意』は無かった、と
なるほど。圭一に注射するんなら起きる前にやっとけとか
反撃の可能性があるんだからバットなんて近くに置いとくのは変。っつー問題は解決できるが……

なら魔剣士クロ(レ)ナは? ありゃ殺意ビンビンの狩人の眼だったが
469作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:55:27 ID:LNHO3644O
>466
なるほど!そこまでは考えなかった…
となれば、レナ、魅音はやっぱり敵でないで確定?

>467
すごいお手柄かも…
470作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:58:57 ID:iRuk5/LxO
あとおはぎの件は針が見つからなかったことから
やっぱりタバスコかそれに似た何か(赤いもの)だと思うけどどうかな
471作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:59:04 ID:dx6hsxbK0
たまーに悪意としか思えないネタバレが混入されてるから注意
472作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 15:00:01 ID:QzwypaHD0
見てて楽しみ奪うなよ、と思う
473作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 15:00:06 ID:LNHO3644O
>468
今までの流れに欠かせないのは「圭一がおかしくなってる」って点。
自分が不信感を持ってるレナが凶器(になりえる物)もってたら、狩人に見えてもおかしくないかもよ?
474作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 15:00:18 ID:GyIyPeBz0
>>468
作者によると鉈装備のレナは「レ鉈ん」だそうだ
475作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 15:04:04 ID:1jx4qD7w0
でも注射器の描写が曖昧でキュポンなら分かるけどあそこまではっきり描写されてペンってのはどうだろう…
476作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 15:07:39 ID:YX1DfNgE0
>>436
オヤシロ様の由来は鬼曝し編で昔話として話が出てた。
鬼(雛見沢住人)と人間(一般の人々?)とを仲良くさせた縁結びの神様だそうだが…
同時に戒律にも厳しい神様らしい。

祟りだと仮定して考えると、とても縁結びの神様とは思えんのだが。
本来は別の意味があるとか?
477作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 15:08:03 ID:cx+yj25g0
>>470
それも考慮したのが
針を口に含んだ時の痛み=刺激物による『刺すような刺激』
に加え、タバスコの赤を血と間違えた。ってのが個人的な推理。これならイタズラも説明できる……よな?
問題は圭一が本当にそこまで頭がパーになっていたか

>>473
でも、流石のレナでも怯えまくってる圭一に鉈持って追い掛け回して、且つ振り上げるのは
明確な『悪意』があるとしか思えない

>>474
そんな怖い愛称をつけられる可哀想なレナww
478作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 15:08:12 ID:LNHO3644O
>470
・二人に悪質な敵意がないとすると、圭一を傷つけるようなイタズラはしない。

・だから、イタズラがばれてもあまり悪びれた感じがなかった。

って事?
479作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 15:09:44 ID:1jx4qD7w0
沙都子の場合、画鋲が刺さるようなイタズラをしても一人も怒らなかったからやっぱり全員どっかおかしいんじゃないかな…
480作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 15:12:34 ID:LNHO3644O
レナたん→レ鉈ん、かw

>475
物語は圭一視点だからじゃない?
レナが追っかけてきたのも、レナ視点ならビビる圭一をからかってただけかもしれないし。
481作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 15:13:51 ID:cx+yj25g0
>>476
腸と腸を結び合わせて縁結び
482作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 15:14:31 ID:LNHO3644O
>479
ごめん…小学生の頃、同じようなイタズラした事あるんだ…(´・ω・`)
483作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 15:17:45 ID:38fNjz7sO
キュポンだけど、針のところにキャップしてあったりすればおかしくないんじゃないか?
484作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 15:20:31 ID:LNHO3644O
>481
グ、グロ…

>476は多分、原作プレイ済みの人なんだよね?
それを出すって事は重要な事なんだろうけど…何か、それ使ったら負けな気がする自分がいる…
485作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 15:22:54 ID:wY6HheV/O
>>483
てか針についてるじゃん
キャップ
なんで何もおかしくない擬音一つにそんなにこだわる人がいるか不思議だ
486作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 15:26:35 ID:1jx4qD7w0
>>485
原作プレイ済みを名乗る人が上の方でヒントを出してからこの話題になった
487作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 15:26:47 ID:LNHO3644O
>485
何を信じていいかわかんないから、何でも疑ってかかってるんだよ…

キャップって…あんなちっちゃいのが「キュポン」なんていい音出すかな?
488作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 15:31:00 ID:wY6HheV/O
誰とは言わないけどネタバレスレで散々言われてるな
「未プレイ装って何十レスにも渡って種明かししてる奴がいる」
って
本当に未プレイな人は退散した方がいいよ
489作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 15:35:07 ID:/hYj2Z6g0
大体「警察は富竹さんの死体〜」やらなんやら物騒な事言ってしまってるじゃん
あの二人がダークサイドじゃないならこの発言無視するか?
490作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 15:35:20 ID:6RMk5CgS0
レナが前の学校で問題おこしたのは何で?
窓ガラス割ったとか男子生徒ぶん殴ったとか レナが不良だったとか?
491作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 15:37:09 ID:LNHO3644O
何十レス…自分のことかなぁ…
何かよくない影響与えてるみたいなんで、消えます…

長い事おじゃましました…
492作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 15:39:40 ID:tAbY2T9l0
この流れで>>491のレスの中にいくつも答えがあるって分かったな
原作プレイ済みの奴は馬鹿しかいないのか
493作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 15:49:35 ID:q7liwtiP0
ここに未プレイのやつがいたらそれこそ馬鹿w
494作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 15:50:08 ID:6RMk5CgS0
未プレイ
495作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 15:51:24 ID:Cu7Wpsqb0
>>489
体験版では「何のこと?」みたいなこと言ってたぞ

前の学校ではレナが圭一みたいな狂気に駆られたのではないかと予想。
496作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 16:03:40 ID:9x1fI8920
監督・・・
497作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 16:04:20 ID:KWm//vQ20
久々に漫画板にきたけどよく分からない流れになってる
498作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 16:09:30 ID:38fNjz7sO
原作は体験版しかやってないから答えは知らないけど
漫画で説明不足だったのに対して原作の言葉を使うのはダメか?
499作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 16:12:34 ID:/glWgMPO0
鬼隠し編ならいいんじゃね
500作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 16:50:12 ID:38fNjz7sO
急に書き込み減ったな・・・。
富竹と同じ目に遭うっていうのをシャツに落書きすることだって説だけど
そうなると、圭一も雛見沢からいなくなる→隔離されるってことになるのかな。
501作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 16:52:53 ID:KWm//vQ20
>>500
原作をプレイしてた人ともしかしたら自分の書き込みが迷惑かけてるかもしれないって人が書き込まなくなったんだと思う
502作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 17:59:22 ID:LNHO3644O
消えるなんて言っといてアレですが、最後にもう一回だけ書き込ませていただきます。

>484で、>476の方に「原作プレイ済みの人?」なんて変な勘ぐりしてしまって申し訳ありませんでした…
過去レス見てたら、鬼曝し編って外伝の漫画だったんですね。
スクエニ系のひぐらししか見たこと無かったんで、鬼曝しは「解」の事なのかと思ってました…

無闇に疑ったりしてすみませんでした…
503作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 18:19:10 ID:QwSHpD0J0
>>502
鬼曝し編は原作より後の世界の物語になるし、作中の情報量は多少違うだろうね。
ただし「こういうことがありました」というような話は出るけど、決定的なネタバレは
今のところ出てないよ。
原作未プレイの人が見ても問題はないと思う。

4月に単行本出るし、とりあえず読んでみたらどうだろう。
昔話も含めて、スクエニひぐらしでは語られていない情報もあるぞ。
504作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 19:30:06 ID:YlAYJO+U0
人が減ったら意見が出ないから推測も進まない・・・。
綿流しの方で犯人魅音だとすれば
綿流し祭のあとに圭一に電話をかけていたのは全部魅音ってことか?
505作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 19:40:54 ID:AM6hllCO0
>>504
魅音でも詩音でも正解だよ
506作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 19:45:55 ID:YlAYJO+U0
・・・ネタバレの人は呼んでません
507作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 19:47:53 ID:KWm//vQ20
ネタバレを書く人をNGにしようにも共通の単語がないのです…
508作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 19:53:08 ID:YlAYJO+U0
とりあえずどれがバレかわからないのだし
明日になればまた賑わうと思いたいな・・・。
509作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 19:59:38 ID:JUmZ6DXG0
ひょっとしてサトコゥだけはレナ・魅音みたいに狂わない?と密かに期待してる訳なんだがどうなの?
510作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 20:00:31 ID:KWm//vQ20
今の時点でゲロを吐いたり色々してるけどね…沙都子…
511作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 20:16:15 ID:YlAYJO+U0
とりあえず鬼隠しに関しては圭一狂った説しか出てないけど
・どこから狂っていたか(初めから?いろいろあって疑心暗鬼から?)
・注射は何のためにあるのか
・メモを破り去ったのは誰か
・富竹が同じ死に方だったのは人為的犯行か
この辺りはまだ結論出ていないよな。

あと、普通に読んだとおりに圭一が被害者だとすると原因は
・余所者だから
・事件をいろいろ聞きまわったから
・大石と何度も話をしたから
とかになるのかな。
圭一と魅音、レナの死が綿流し当日じゃなかったのも気になるけど。
512511:2006/03/31(金) 20:51:21 ID:YlAYJO+U0
風呂入っている間に思い出したけど
メモ破ったのは両親説があったからいいか。
注射=ペン説はお別れでもないのにそんなことする理由が分からないのと
梨花と沙都子を呼んでいないのが不自然だから除外。

・・・書き込んでいるのが自分だけだと全員原作プレイ済みだったのかと不安になる。
513作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 20:56:51 ID:ZBBdfpzZ0
>>512
未プレイ者がここに。
>ペン説
医者呼んだんだから、あるいは入院が決まってたのかもしれない、とか考えてみる。
ギプスに落書きとか、あーゆーノリだったんジャマイカ。
514作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 20:58:29 ID:KWm//vQ20
精神病院に入れられちゃうからもう会えないねさようならって可能性も
515作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 21:00:08 ID:YlAYJO+U0
しかしそこで部活メンバーを魅音しか呼ばないのは違和感があると思うんだ。
睡眠薬なり精神安定剤なりで抑え付けようとした、の方が説得力があると思う。
516作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 21:02:50 ID:KWm//vQ20
個人的には全部圭一の妄想でしたーの方が何となく物語的に好きなんだけど
たしかにそっちの方が説得力があるね…
517作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 21:05:32 ID:YlAYJO+U0
ところで鉈レナに追いかけられたときに殴られて気絶させられたけど
放課後の時点で村中に「危険、圭一捕獲作戦!!」でも実地されていたのだろうか。
狂っていて、みんながそれを知っているなら誰に狙われてもおかしくないし。
518作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 21:08:08 ID:KWm//vQ20
白いワゴンを運転してた村人が突然引っ越してきた男の子が田んぼに飛び込んだら不審に思うし
雛見沢のトップの娘である魅音が圭一の挙動がおかしいって村中に伝えてたらありえるかも…
519作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 21:10:13 ID:YlAYJO+U0
>>518
田んぼに突っ込んだときは白ワゴンのミラーにぶつからなかったっけ?
魅音の発言力が大きいとなると、途中からでも最初からでも成り立つんだよな・・・。
どっちにしろ大石の存在が元凶のような気がするけど。
520作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 21:12:13 ID:ZBBdfpzZ0
>>515
だが、素人がするのではなく、医者を待つ方が確実なんじゃないかとも思う。
梨花と沙都子は、無理矢理理由を付けるならば、“圭一の様子がおかしい事に気付いていなかったから”とか。
あるいは単純に家が病院よりも遠くて間に合わないんじゃないか?
正確な位置関係は知らないが、あの二人とは一緒に登校してないし有り得なくは無い。
521作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 21:16:26 ID:YlAYJO+U0
あの状況で両親が留守にするってことは
圭一の挙動がおかしいのには気付いていたけど
初めから狂っていたなら隣人のためにも放置なんてしないよな。
そうなると医者を呼んだりはレナと魅音の単独なんだろうけど
あそこからペンを想像すること自体変だと思う。

ところで、何で「圭一が普通じゃない」っていう説を推測したんだっけ?
522作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 21:22:58 ID:ZBBdfpzZ0
>>521
このスレでどーゆー理由が挙がってたかは知らないが。
個人的な理由は、「自分だけがおかしいのだったらどれだけ幸せだろう」みたいな心中台詞があったから。
というかレナや魅音が悪人サイドだと思いたくない……。勘違いなら誰も悪人ではないしな。
523作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 21:25:29 ID:KWm//vQ20
>>521
何か原作プレイ済みの人が注射器の描写がヒントって言っちゃったからペン説が出たんだと思う
524作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 21:27:27 ID:YlAYJO+U0
いま漫画を読み返してみたけど
圭一は怪しく思っているけどレナと魅音は普通の発言しかしていないし
隠し事にしてもあんまり口に出したくないことではあるんだな。
魅音の「殺してやる」発言は以前警察の世話になったことをバラされた恨みかな。

>>523
注射器じゃなくて最後の方が怪しいって言ったんじゃないっけ?
怪しいにしても毒物以外の薬品説でいいだろう。
525作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 21:28:55 ID:KWm//vQ20
ペン説は間違いだとしても圭一が正気じゃなかったってのは結構合ってるような気がする
…と言っても解を読むまで分からないけど…
526作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 21:33:35 ID:YlAYJO+U0
途中から狂ったなら
大石に事件と怪しい人物について聞く→ちょっと不安になる→
おはぎ事件→不安が的中したと勘違い→完全に疑心暗鬼
となるから、事件の真犯人は大石になるんだよな。
富竹は鷹野に殺されたのか既に狂っていた圭一が無意識に殺した?
527作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 21:34:52 ID:KWm//vQ20
推理物で無意識とかはタブーになってるからそう言うのはないんじゃないかな…
528作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 21:39:30 ID:YlAYJO+U0
それにしても鬼隠し単体だと富竹が襲われる理由が想像つかないな・・・。
村に対して変な事したわけでもないし何かの私怨かな?
狂ったのが死因なら富竹が狂ってなきゃいけないし
人為的犯行なら逃げた圭一を電話ボックスまで追いかけた人が必要になるし。
529作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 21:42:45 ID:KWm//vQ20
両方ってのは考えられないかな…
富竹さんは人為的に殺されて狂った圭一はこの事件を全てオヤシロ様の祟りだって思いこもうとして富竹さんと同じ死に方をしたとか…
530作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 21:54:15 ID:mwDxdP1F0
ネタバレが怖かったら
原作をプレイしちゃうのが一番

一緒に(・∀・)ニヤニヤしようぜ
531作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 22:11:01 ID:KWm//vQ20
(´・З・)
532作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 22:11:10 ID:38fNjz7sO
>>529
それだと確かに死に方が同じ理由にはなるけど
圭一はギリギリまで生き延びようとしていたから
心情の変化があればそれを描くと思う。
完全に無意識で行うほど錯乱していたのか?
533作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 22:13:40 ID:KWm//vQ20
その肝心なシーンで突然大石視点になるから
叙述トリックになってるんじゃないかな…と
534作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 22:22:43 ID:38fNjz7sO
しかし圭一が狂っているってだけでも突拍子もないのに
最後の最後で圭一が自分の考えを変えました、は少しひどい気が・・・。
まあ、犯人が人間じゃないとか言ってる時点で通常の観念は無いのかもしれないけど。
535作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 23:00:31 ID:ltE8/Xq+0
切羽詰まって何を見たのか…
536作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 23:05:33 ID:ZBBdfpzZ0
逃亡から電話までの空白の時間に何かがあったってのが妥当なんだろうけど……。
・誰かに会った
・何か重大な事実に気付いた
のどっちかだよな。
村人犯人説ならば犯人に出会って殺される。
圭一が狂ってたという説ならば自分が狂っていた事に気付いてしまって後悔から自殺。
どっちにしろ喉掻き毟りの理由としては弱めだ……。人為だと方法が解らないし。
537作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 23:09:42 ID:KWm//vQ20
たとえば壁の手紙を破いたのは圭一自身だとか…理由は思いつかないけど…
538作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 23:12:15 ID:ltE8/Xq+0
異常な精神状態に何かが作用して、身体の中を虫が這ってるんだようっ!状態になったとか
539作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 23:15:02 ID:38fNjz7sO
でもこういう話だと主人公の行動が全部描かれていないと変じゃないか?
見えなくなってからこんなことをしたから謎になった、なんて悲しすぎる。
540作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 23:15:23 ID:KWm//vQ20
>>538
…?何かもとネタでもあるのかな?
541作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 23:16:17 ID:KWm//vQ20
>>539
やっぱりそのシーンを見せると鬼隠しの謎が一気に解決してしまうようなシーンが空白の所にあったんだと思うんだよね…
542作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 23:18:14 ID:ltE8/Xq+0
>>540
あいや、フィクションでよくあるヤク中の人の行動イメージ
自傷っぽいんでなんとなく
543作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 23:19:00 ID:KWm//vQ20
てっきり何かの漫画で似たようなシーンがあるのかと思ってたよ
544作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 23:21:55 ID:ltE8/Xq+0
漫画でもゲームでも見た事あるけど、作品特定出来る程印象的な使われ方はしてないから
別に喉掻きむしってないけど、ナイフで腕傷付けようとしたりとかさ。
545作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 23:25:10 ID:YlAYJO+U0
>>541
ていうか空白があるかどうかもよく分からないんだから
あんまり深く意識する必要はないんじゃないか?
546作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 23:36:06 ID:Cu7Wpsqb0
で、YlAYJO+U0は今のところどういう推理で固まってるのさ
547作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 00:10:58 ID:7Eeopx4/0
おまえらに真相を教えてやろう
全ての事件の真犯人は沙都子だよ
これだけ言ったら満足したじゃあな
548作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 00:11:45 ID:7Eeopx4/0
あ、あれ?4月1日になったから嘘つこうと思ったのにまだ3月!?
549作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 00:12:05 ID:OI8PrBWw0
今日は4月1日です。
・・・明日になるまでこのスレに近寄らない方がいいかも。
550作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 00:14:55 ID:/atXTHKd0
幻の32日
551作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 00:15:31 ID:7Eeopx4/0
えーっと>>547は冗談だからねー…本当は漫画しか読んでないから適当に言っただけだよ…
552作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 00:16:23 ID:OI8PrBWw0
>>551
信じているけど、どっちが嘘でも大丈夫なネタに・・・。
553作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 01:34:32 ID:2qMbZJG/0
真犯人はとみたけ。死んだのはとみたけの兄、イチロウ
554作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 01:35:06 ID:61uU2Rdv0
犯人は富竹ジロウ
幾度もの平凡なループに飽きたため、身を呈して他人を疑心暗鬼にさせることを選ぶ
もちろん、鷹野はうまく利用されているのだが、口封じのために毎回殺されてしまう
555作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 02:59:34 ID:wZ/GpbaI0
考察には、人物考察まで含めると、推理が進みやすい。
たとえば、レナは何故ああいう行動をとったのか? 普段のレナと、豹変したレナに共通する点はあるか?とか。
他編も照らし合わせてみると、レナの性格が透けて見えてくると思う。

ひぐらしの醍醐味は、一つの物語じゃ推理できないことを、他編と照らし合わせて、確定する事柄がある、ということだし。
556作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 03:04:17 ID:A8+mad2+0
逃げる途中に詩音見て殺したはずの魅音が居ると思って狂ったんじゃね
557作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 08:14:02 ID:61uU2Rdv0
綿流し編(詩音)は後付設定だぜ
558作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 08:19:00 ID:7Eeopx4/0
それは開発日記で読んだことがあるから嘘じゃないみたいだね
559作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 08:30:22 ID:ct0qWIhS0
つーか、進みすぎ。
ついてくの諦めた。
560作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 10:29:32 ID:pvMnD1zO0
>>559
ネタバレばっかりだったからついてこなくて良し
561作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 12:04:52 ID:Zbsqc8zk0
鬼隠し編の逃亡から電話までの空白の時間に詩音に会った(見た)ってのはないだろうか
自分が殺したはずの人間が生きているんだからビビるんじゃないか
ただでさえ監督が生きているなんて思っているんだから
562作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 12:17:10 ID:7Eeopx4/0
[29] サブキャラを考えるのが楽しいです☆ 投稿者:竜騎士07 投稿日:2002/05/16(Thu) 01:49

登場人物紹介のコーナーにあるように、メインのキャラはもうしっかりとまとまっていますが、それ以外の役どころのキャラを考えるのが最近楽しいです。

魅音は一人っ子の設定だったのですが、双子の妹でも登場させようなぁ…なんて想像してみたり…。
(想像どころか…結構いいところまで詰めたのですが、やはり、シナリオ上の役割を逸脱しそうになったので、白紙撤回になってしまいました…)

文章上、新キャラを増やすのは簡単ですが、それの絵を描く手間は大変ですよね…(苦笑)

でも……魅音の双子の妹かぁ……
い、…いいかも(ぽ)



これは原作者の鬼隠し販売直後のネタバレなしの綿流し製作日記ですが、どうやら鬼隠しの時は詩音は存在していなかったそうです
563作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 12:22:12 ID:gvfzAMsC0
しかし面白いなぁ漫画版、企画発表された時は
原作蜜柑作品の他メディア化→中途半端になるだろ絶対!
と思っていたからこの予想をオンドゥルルラギッテくれたのは本当に嬉しい。
564作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 12:46:21 ID:6rWHh80k0
そういえば祭具殿の侵入って他の編でも起きてんの?
565作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 14:02:03 ID:/atXTHKd0
神社の子が大したことじゃねーべさと言ってくれてるんで、
大変な事だと思い込んでる一部がいるだけだと信じてる俺
566作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 14:36:52 ID:VcRnYunKO
鬼隠し編のレナたんはスーパーモエス
異常なのは圭一だと思うが違うの?
567作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 14:37:54 ID:0x5J4nRa0
>>564
いっちゃっていいの?
568作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 14:41:18 ID:/atXTHKd0
>>566
おらはどっちもヤバイと感じただよ
569作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 15:25:58 ID:vKVUS2c90
>>566
嘘だッッッッ!!!!
570作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 18:15:04 ID:61uU2Rdv0
鬼隠しでは、トミーは梨花ちゃまを撮影してたのデース
571作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 19:45:07 ID:RrGed2Lk0
ひぐらしを見てから最近、家の暗い隙間から魅音or詩音が覗いてる様に見えるんだけど
これはK1と同じ症状か…?orz
572作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 19:45:44 ID:JGGFcekH0
ごめんそれ俺
573作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 19:54:29 ID:lLFY8YUr0
不特定多数の霊障ですね
574作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 19:54:58 ID:BYdjduhG0
レナが熊のぬいぐるみ取れなくてがっかりしてる顔がかわいすぎる件について
575作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 19:56:16 ID:JGGFcekH0
個人的にレナは明日火山が噴火して〜のくだりのレナの顔が好き
576作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 20:00:45 ID:BYdjduhG0
ごめんねsage忘れちゃった・・・
>>575
おれも好きよ!!てか鬼隠しのキャラかわいいに追求してる!!まあそこがいい!!
まあサトコが泣く顔も大好きだけど
577作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 21:04:18 ID:vKVUS2c90
優しいレナ
かぁいいレナ
真剣なレナ
変態なレナ
怖いレナ
不気味なレナ
ぶっ壊れたレナ


色んな顔を持つレナだけど、レナがどういう娘なのかは罪滅し編で全て明らかになるから
鬼隠し編好きな人は期待して待つといいよ。
578作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 21:04:49 ID:JGGFcekH0
七人のレナ
579作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 21:36:05 ID:9eTvTKIa0
実は富竹ジロウは人造人間
同じく人造人間のサブロウに破壊された
580作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 21:37:47 ID:4dHPBPQq0
キカイダーって最後に味方全員破壊しなかったっけ?
581作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 23:26:35 ID:pvMnD1zO0
ここで頑張って推理してる原作未プレイの奴らが罪滅しを見終わった後にアンチになりそうで怖い。
罪滅し読むのは推理してない奴だけでいいよ。
582作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 23:48:50 ID:JGGFcekH0
実は主人公の妄想とかそんな真相ならある程度予想してるから大丈夫だよ
583作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 00:04:54 ID:i13VgLog0
>>582
その程度で済むと思ったら大間違いだ
584作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 00:07:26 ID:/wDsUXPj0
じつはひぐらしの世界は人工的に作られた電脳世界ってSFなオチなら予想してるけど…
585作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 00:12:06 ID:QprOOykI0
いいかげんにしろもうエイプリルフールは終わりだ
586作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 02:21:17 ID:Nue4yNq20
ttp://www.toranoana.jp/shop/060410comp/060410comp.html

鬼曝しのメッセージペーパーがいい感じだw
587作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 04:35:44 ID:PcgNeFf40
不可能な話だけど、デザイン合わせて欲しかったぜ。
588作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 05:49:44 ID:yk38PWAJ0
あ、CANVAS出るんだ(<帰れ)
589作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 08:32:12 ID:j0YXI8FJ0
ちょwwwww夏美wwwwwwwww

サイン会とコースター、カバー、メッセージペーパー…
最低でも3冊か
590作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 10:32:41 ID:7QtdnIiy0
推理も同じような説しか出なくなりそうだから別のことを考えてみた。
圭一の父親はどんな絵を描いているのか
・風景画
・人物画
・お子様お断りの人物画
・ピカソ並みの抽象画
・実は画家という家業はカモフラージュだった

綿流しで出てきたヲタクは何者だったのか
・時代を先取りし過ぎた集団
・あの時代でも一部はあんなのがいた
・ついでにあの格闘技はなんだったのか?
591作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 10:40:48 ID:pdj+iAv00
主人公視点だけのサウンドノベルのコミック化って、難しいしミスリードしかねないな・・

コミック版「鬼隠し」も圭一視点だけなのには違いないけど、
絵の構図によっては第3者視点がある様に見えてしまう・・・
592作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 11:04:27 ID:Lo8fywEj0
>>590
>圭一の父親
画家というと聞こえはいいけど、実質は「同人作家」だということをどっかで聞いた
ちなみに、大石じゃないけど綿流し編最終話の圭一ママは美人すぎ
593作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 11:42:46 ID:7QtdnIiy0
圭一ママは圭一パパのどこに惚れたのか、も謎だな。
どう見ても変な顔だろう。
594作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 12:16:17 ID:I7T6abQ30
そこは人柄というのが定番だ
595作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 12:27:09 ID:NhyTH1pW0
あれだあれ木村の奥さん
596作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 12:39:37 ID:7QtdnIiy0
>>595
あれを許せるほどの優しさの持ち主か・・・。
家でウェイトレスの格好の話をしても平気だったりするのだろうか。
597作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 13:09:34 ID:e9PaCGYD0
笑顔を崩さないまま、台所へ包丁を取りに行きます
598作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 13:17:34 ID:ZBvLSYC80
>>597
そして鬼曝し編に分岐するわけだな
599作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 14:37:28 ID:DjsTlg2N0
夏美ママ最凶説を唱えてみる
600作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 16:21:54 ID:PmvSNk+z0
>>581 同意
今となってはひぐらしアンチ養成スレにしか見えない
601作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 17:37:07 ID:o3zimKGN0
キュートダンディで格好いいじゃないか
602作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 18:41:53 ID:7QtdnIiy0
>>600
ネタバレが多かったらしいから単純にネタが被って面白くないってこと?
未プレイの人がどう思うかまで気遣わないでくれていいよ。
俺はかなり期待して待っている。
603作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 18:43:51 ID:NhyTH1pW0
>>600
大丈夫SFなオチと心霊的なオチ程度なら耐えられる
604作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 18:54:51 ID:YN0W4cxy0
ttp://www.animate.co.jp/animate/event/fair0416-3.html
アニメイトのコースターの絵柄が公開してた
605作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 19:02:44 ID:7QtdnIiy0
>>604
アニメイトのサイトなんて初めて見た。
おかげで青森でひぐらしアニメフェアがあることに気付いた。
ありがとう。
606作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 19:03:23 ID:6h+wPyRX0
夏美は可愛いぶん、状況が痛々しいぜ
607作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 19:11:56 ID:dwoec/eY0
曝しフェアの詳細がひぐらし公式でもうpされてたね。
表紙の夏美が可愛いなあ。
とらのメッセージペーパー狙いだったけど、コースターもほしくなってきた。
608作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 20:48:36 ID:fErIfE6e0
なんで愛知は1ヶ月遅れなんだよ、アニメ・・
609作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 20:54:46 ID:eF3tYb4w0
青森なんて放送されないかもしれないしいいじゃないか。
DVD全何巻かな・・・。
610作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 21:02:02 ID:eF3tYb4w0
漫画で解決編って全部やるの?
2つだけやってあとは原作やれ、とか言ったりする?
611作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 21:04:31 ID:NhyTH1pW0
まだ描かれてもいない漫画の内容なんて知らない…
612作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 21:09:55 ID:gyV0xxxR0
Gファンタジーでクオカードの全プレやってるみたいだけど
次号でもやるような告知がでてるけど、次号も今号と同じ絵柄のやつなのかな?
613作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 21:54:28 ID:5m603DoA0
>>610
漫画は知らんが、アニメは罪滅しまで。
皆殺しと祭囃し見たけりゃ原作買えって宣伝するらしい。
もしかしたら漫画も罪滅しまでかもな。

どうしても全部見たいなら、目明しと罪滅しを見たあとは全く推理せずに
さっさと原作買ってプレイすることをおすすめする。
614作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 00:56:56 ID:NmV5xMDu0
アニメも漫画版と同じように問題編3っつを平行してやるのか
それとも順番に鬼→綿→祟→暇→目→罪とやるのか
615作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 00:59:37 ID:OsWFy8Od0
順番だとラストバトルできっちり終われそうだよな。
大災害まで入れるかどうかは知らんが
616作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 01:00:45 ID:I9H62OlQ0
目潰し編の赤坂はやっぱかっこいいな。
617作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 01:17:07 ID:bzs8/Mot0
>>616
ネタなのか勘違いなのか難しいぞw
618作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 02:55:50 ID:rbbDDQ+f0
夏美は髪の毛おろしてる方がいいなぁ……
とか、状況を無視して考えてた。
619作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 03:11:24 ID:ORTQkTi00
多分ね、罪滅し以降の2作は二つで一つって感じだから
(実際、皆の最後に一連の流れで初めて次に続くって模写もやってる)
祭が終わって、ファンの評判見て漫画化(もしかしたらアニメも)決めるんだと思う。

大体、3作を本誌でやらずに暇を本誌でやって、
鬼と綿が終わって直ぐに解を始める時点でスクエニの戦略が滅茶苦茶だって分かると
計100万程度の賞金とはいえ、賞を組むって事はガンガン自体相当ヤバイのでは?・・・
って思ったと。

で、コミックス何冊売れたか知ってる人居る?
620作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 03:44:32 ID:NELY0PSg0
普通にレナと圭一の対峙シーンと梨花の「おいで、鉈女」って所で
推理にならないと思ってる。
だって、どう見ても犯人変わってるから、ウイルスか何か使って
錯乱者をランダムに出してるとしか思えんし……
621作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 04:40:44 ID:3xYPJeJn0
実行者を推理しないで黒幕を推理しよう
622作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 07:06:45 ID:SNXrLNMj0
あの応募者全員サービスで貰える外伝ってもう配送されたっけ?

・・・いや、そういや送られてこないなーとふと気付いて
不安になったんだけど
ひょっとして、みんなの所にはもう届いていたりする?
623作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 07:09:56 ID:LeZx7w4Z0
>>609
俺も放送されないところ・・・

漫画鬼曝しの位置づけってイマイチわからない
624作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 08:29:55 ID:z/EGNqCz0
>>622
あれくるの5月だよ
625作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 09:21:19 ID:WL7yOCg20
>>619
>鬼と綿が終わって直ぐに解を始める時点でスクエニの戦略が滅茶苦茶だって分かると
待て待て。ゲームと違ってマンガ版は1日で最後まで読めるわけじゃないんだから。
連載に要する日数(月数?)から逆算するなら、問題編終了からそんなに間を空けるわけにもいかんだろ。
問題編終了直後に「解」の連載が開始したとしても、最終回を迎えるのは半年から一年後だぞ…?
626作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 11:24:33 ID:pdzVk1KA0
スクエニの戦略が滅茶苦茶っていうのは、今に始まったことではないからなあ。
過去スレでもさんざんいわれた話題だし。
それに対して自分達はあえて踊らされるか、生暖かく見守るかしてればいいんじゃない?

>>623
鬼曝し編は完全新作のマンガオリジナルストーリーで、祟殺し編後の話。
スクエニが原作をなぞってるのに対し、角川は原作者とマンガ家とが話し合って作ってる。
原作ではあまり目立たなかった御三家の公由家にスポットをあてているという点でも注目。
・・・こんなところでどうだろう?
627作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 12:01:48 ID:TimmbzY30
解半年後にしてても>>619は文句を言ったと思う
628作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 12:33:09 ID:NLGC0bpL0
鬼曝しは祟殺し後か罪滅し後かわからなくない?
629作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 12:41:06 ID:JG29S11s0
どっちにせよ同じじゃないの
祟殺し後か罪滅し後で変わるの?
630作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 12:42:37 ID:JOU1ZswC0
どっちでもない別の世界かもしれない
いや詳しくは言わないけど
631作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 12:47:14 ID:LeZx7w4Z0
>>626
dクス!
絵が綺麗目だから楽しみw
綿の人も綺麗だけど違う感じだ
632作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 12:48:10 ID:0M+Wv2e/0
強いていうなら大石が変わる
祟り殺しの大石なら、怪しいと思った夏美に対してもっと強引に鎌かけてたかもしれない…
おんにゃのこだから手加減したのか?
いえ、2話はえろく迫りすぎだとおもいましたが
633作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 13:17:02 ID:c96Ojfho0
鬼曝しの世界=祟殺しの世界ではない。
理由は大石。
祟殺しが完結してないから詳しくは言わんけど。
634作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 15:46:13 ID:XUXVBp+t0
誰も触れてないけど鬼曝し見開きタイトルページ、夏実の髪がすごく綺麗だ
髪の流れとか、艶ベタフェチには溜まらん
635作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 15:53:39 ID:3k0J74Zu0
あれって萌え漫画だったのか?
キャラはどうでもいいと思っていたんだが・・・。
636作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 15:59:16 ID:1uT7vAF40
>>634
おれも同じこと思ったよ。夏美は髪下ろすと色っぽくなるなあ。
あと暁がテラカッコいい。
でも今回の話で絶対祟られたな、この二人…
637作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 16:00:23 ID:JOU1ZswC0
祟りなんてシュークリーム三つあれば…いやなんでもない
638作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 16:02:13 ID:SNXrLNMj0
>>624ton
639作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 16:04:53 ID:E86jkSfU0
あうwwwwwwwwwwwwあうwwwwwwwwww
640作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 16:12:23 ID:y5uErXgt0
こっちのスレには来るのが一年早いですよ
641作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 16:25:12 ID:Jvf7MqLQ0
はにゅー空気嫁
642作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 16:41:01 ID:zHnZk0Yq0
エンジェルラヴィ乙
643作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 17:01:42 ID:NmV5xMDu0
話を漫画ひぐらしに戻しますね、
藻前らどの作者のどのキャラが好きだ?
644作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 17:04:01 ID:zHnZk0Yq0
初期は鈴木だったけど最終的にはゆとり絵が好きになった
645作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 17:09:54 ID:3k0J74Zu0
作画は甲乙つけ難い。
キャラは魅音と圭一パパだろうか。
646作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 17:10:20 ID:NLGC0bpL0
鬼隠しの絵はピンキリだな。
最終話で鉈装備レナが登場したシーンはポーション吹いた。

好きな順番としては
祟殺し>綿流し=鬼曝し>鬼隠し>暇潰し
ただ、暇潰しは綿流しみたいに最後化け・・・ねぇよな。
647作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 17:10:38 ID:93IZ/nED0
鈴木絵は梨花とかサトコはいいんだが
レナとかみおんとか少し年齢上になるとのっぺりした感じになってしまうのが
648作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 17:14:13 ID:JOU1ZswC0
鈴木絵の亀田は好きじゃない
649作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 17:45:53 ID:+9UCYBbj0
鈴木の魅音って乳垂れてるよな
650作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 18:13:01 ID:d0VUNwL40
外海の梨花
でも作画は鈴羅木が一番好きだ
651作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 18:46:07 ID:kMkBsEwe0
というか、作画の対比は荒れる原因になるからやめようという約束じゃなかったのか?
そういう話をするならキャラだけに絞り込んだほうがいいと思うんだが。
652作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 18:50:24 ID:NELY0PSg0
おじさんはきとえんネ申なんて言っちゃおうかな!
653作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 18:53:49 ID:JOU1ZswC0
みおんwからけ読め
654作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 18:53:59 ID:RABj6Ku/0
>>652
魅音空気嫁
655作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 19:33:03 ID:0DI23nYd0
方條のK1母
鈴羅木のK1父
外海の梨花
鬼頭の赤坂 だな
656作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 19:41:38 ID:yfGYXU2o0
どの作者も良し悪しあるからな・・・っていうか皆好きだ。
綿流しの作者の成長には感心した。
657作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 19:46:11 ID:JOU1ZswC0
あの批判が多い解も漫画の描き方によっては面白い物になるかな…詳しくは言えないけど…
658作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 20:05:08 ID:W0559PTt0
俺は綿流し絵が一番好きだな。
でもアレは綿流し編だからこそマッチした感じで、鬼隠しや祟殺しでは合わなかったと思う。
そういう意味では作家のチョイスはなかなか良かったような気がするな。
659658:2006/04/03(月) 20:07:32 ID:W0559PTt0
肝心の好きなキャラ書くの忘れてたわw
綿流しの圭一と園崎姉妹だな。
660作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 20:44:10 ID:4i5Uo3rt0
夏美エロカワイイ
しかし鬼曝しキャラはこの場合、対象外でつね。
661作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 20:49:07 ID:E86jkSfU0
罪滅し漫画にするとどうなるんだろう
662作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 21:08:29 ID:JOU1ZswC0
ラストシーンで単なる格闘漫画になっちまうな
663作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 21:31:20 ID:E86jkSfU0
テキストの変化をどう表現するのか
664作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 21:32:42 ID:WL7yOCg20
>>663
赤インクで
665作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 21:33:55 ID:JOU1ZswC0
カラーページが増えて値段が高くなるのか…
666作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 21:36:30 ID:0DI23nYd0
>>662
予告漫画であった対決シーン?
667作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 21:37:32 ID:JOU1ZswC0
>>666
イエス
668作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 21:39:25 ID:rqx4todS0
あれはもうね
669作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 21:40:28 ID:58fU71C40
>>665
そこで昔なつかし二色刷りですよ
670作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 21:46:58 ID:LeZx7w4Z0
鬼曝しの事、アニメ板で書いてあったけどグロ系なの?
なんか今出てる3冊の中で一番すごいらしいけど・・・・

イエスなら買う
671作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 22:00:04 ID:rqx4todS0
一番ギャグ
672作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 22:01:01 ID:JOU1ZswC0
かわいい犬とか猫を檻の中に入れたまま水の中に投げたりするだけだから安心してね^^
673作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 22:03:30 ID:0DI23nYd0
おばあさんを十七分割するだけだ
674作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 22:04:28 ID:szqeHLwT0
ママがちょっと怒りっぽいだけだ
675作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 22:20:15 ID:NLGC0bpL0
ママはツンデレだよな。
10:0くらいで。
676作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 23:02:08 ID:58fU71C40
「初めて褒めてもらって嬉しかった」ってのは可愛い
○○握り締めて○まみれになってるのがアレだが
677作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 23:08:35 ID:f8Nsl3IB0
グロではないな。もろに死体とか内臓とか出るわけでもないし。
母と娘、二代ヒロインの泣き顔がマジ萌える。

日テレの夏美が幸せになってよかった
曝しの夏美も幸せになりますように
678作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 23:47:45 ID:B4jLh+aL0
予告漫画であった対決シーンって場所どこ?
ダム工事現場?
679作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 23:49:56 ID:JOU1ZswC0
学校の屋上
680作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 00:00:20 ID:B4jLh+aL0
また質問して悪いが、frederica だっけ?あの詩の製作者?
解で正体判明する?
681作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 00:04:49 ID:s7Ea1nvl0
遊んであげるわ
(ネタバレスレに)おいで、鉈女。
682作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 00:05:10 ID:r8XOT2uF0
解全部出たわけじゃないから真相は謎だがコイツじゃないかってのは居る
683作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 00:06:49 ID:520VCgIg0
>>680
富竹
684作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 00:09:15 ID:r8XOT2uF0
それぞれ解って出題編の1.5〜2倍のボリュームあるけど終わるんかいな
685作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 00:38:17 ID:g5z548pz0
やっぱり全2巻かな
686作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 01:57:59 ID:7m0fagNR0
綿流し今見終わったわけだが
いくらなんでも作者成長しすぎだろ
最後見開きであんなことされたら
引きつり笑いとか脂汗とかがとまらねぇよ
あー駄目だ、なまじベットなだけに今日は寝れそうにねぇや
オチもカラクリも分かってんの画像化したらあそこまで怖いとはな・・・
687作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 03:17:07 ID:1s/rhXxE0
ttp://aploda.org/dl.php?mode=pass&file_id=0000000714
一年でこの成長はありえんね……
688作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 04:46:29 ID:lLxZn8Sm0
どっかのべじたまき思い出したのは俺だけでいい……
689作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 07:01:22 ID:8rljf/eO0
>>675
デレ0ですかママン・・・
690作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 08:53:21 ID:XIWXy6FJ0
最初、こんなパース狂ってたっけか・・・
691作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 11:08:09 ID:QC/8x/OB0
なにこの成長率。
そういや連載前に乗った予告絵もかなり駄目げだったなぁ。
692作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 11:14:36 ID:LETuYEIH0
なにこの魅音の胸の成長率。
693作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 11:19:09 ID:obaAkucU0
まぁあの胸が推理のポイントなんだけどな
それに気付いたお前らはたいしたもんだよ
694作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 11:43:50 ID:LETuYEIH0
絶対騙されねー

魅音と詩音は体格も一致しているのだろうか。
食べてるものが違えば体重は違っていそうだけど。
695作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 11:58:37 ID:obaAkucU0
信じないならそれはそれでいいけどさ、
簡単に決めつけてたら解答編がつまんなくなるよ。
696作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 12:19:13 ID:LETuYEIH0
わざわざヒントを与えたりして親切のつもり?
ただのネタバレで優越感持つなよ。
697作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 12:21:04 ID:aNSgmRxU0
>>694
実際は多少違うだろう
しかし、魅音は非日常的な銃を常時ホルスターに入れて下げてるから
銃を持っている=魅音って強烈な印象を与える事によって、
他の少々の差異は会う人が勝手に自己補正する

って妄想した
698作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 12:28:16 ID:acgGCkmXO
祟殺し編がドラえもんのどくさいしゃスイッチになりそうな気がするのは俺だけ?
699作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 12:34:16 ID:obaAkucU0
あーあ
700作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 12:37:59 ID:ohYElNAM0
:ω
701作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 13:30:27 ID:XIWXy6FJ0
鬼隠し:僕は新世界の神になる!
綿流し:→ジェバンニが一晩でやってくれました
祟殺し:→だが、計算通りだ!

って感じ
702作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 15:55:37 ID:ohYElNAM0
鷹野さんが死んだ理由=ドラム缶風呂に入ってたらおっぱいがつっかえて出れなくなった
富竹さんが死んだ理由=蚊を角材で追い払うも首を刺されて痒くて死んだ

よって全て偶然で説明が付きます
703作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 15:57:35 ID:oaJ97I3Q0
>>702
正解かどうかはともかく、俺はお前の答えが大好きです。
704作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 16:20:14 ID:5JvbfIYw0
犯人は宇宙人だよ
705作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 16:28:51 ID:stD3Mz100
>>702
ここに1%が降臨した
706作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 17:24:59 ID:MCNRfsnR0
そういえばアニメは今日の深夜か?
707作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 18:05:57 ID:s7ZkUV6D0
■関西テレビ
  放映時間変更のお知らせ
 第1話 4/4 (火)26:20〜
    ※当日ナイター中継の為、
    更に15分ずれる可能性がございます。
 第2話 4/11(火)26:45〜
 第3話 4/18(火)26:10〜
708作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 18:29:48 ID:stD3Mz100
畜生こっちは明日だよ
709作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 18:32:02 ID:ohYElNAM0
ぐふふ 新聞にマーク付けてにやにやしながら今夜の放送を待てるデス
710作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 18:58:58 ID:FyqN9F2Z0
畜生こっちは放送すらされないぜ
711作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 19:11:03 ID:MCNRfsnR0
畜生俺愛知だった。てことは東海・・・5月orz
712作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 19:12:04 ID:LETuYEIH0
アニメは別スレがあるっぽいけど原作付きだと荒らしがひどいのかな。
放送されないから地域の人の怨念でTV局を動かせないものか・・・。
713作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 20:00:24 ID:ohYElNAM0
魅音「ちょ…ゥヴァァヴァっ!見ないでっ…!…グォォオオオオオオ!ヴァゥァヴっ!」
圭一「み、みおんw」
あの空気の読めない魅音が、沙都子の頭を完全に噛み砕いている。
その非日常的な光景に、俺は目を離せなかった。



こんなシーンがある原作です
714作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 20:01:35 ID:ohYElNAM0
あっ…スレ間違えた!
別のひぐらしネタスレに書くつもりだったのに…ごめん
715作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 20:09:04 ID:zrUY0g1N0
>>702
蚊Koeeeeee!!
716作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 20:54:17 ID:ORfr2+pzO
>>713
それなんてすじラブオルタ?
717作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 22:07:06 ID:stD3Mz100
>>713
BETAうめぇ
718作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 22:09:28 ID:BlNiFYbm0
アニメスレ見てきたけどえらい事になってるな
719作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 22:09:53 ID:ohYElNAM0
みんなー原作やってなかったらアニメスレ見ちゃ駄目だよー
720作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 22:10:36 ID:ohYElNAM0
原作をやってない人漫画スレ見ちゃ駄目
721作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 22:11:53 ID:ohYElNAM0
ゴメン2回書いちゃった
722作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 22:14:05 ID:BlNiFYbm0
漫画スレ見ちゃダメだったらその発言もみれねーよww
723作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 22:15:05 ID:ohYElNAM0
ああっ!1回目でエラー起こって焦って書いたから間違えた…
なんか今日は何かとミスしてるな…
724作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 22:18:04 ID:stD3Mz100
アニメスレがネタバレで埋め尽くされるなんて事は見るまでもなく予想できる
725作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 22:29:49 ID:xAMxqR1m0
まあ、原作のあるアニメのスレならネタバレは覚悟しないとな。
726作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 23:14:28 ID:cABYuCkY0
Fateは「テンプレかよ」とつっこみ入れたくなるほどネタバレの嵐だったな
ネタバレするまでもなく糞アニメだったが
727作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 23:15:22 ID:SHhG+4Tq0
ひぐらしも糞アニメになりそうで嫌だなぁ…
728作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 00:00:01 ID:AJsZ1ug50
多分2話からが本番だしなぁ
1話で切る奴多そう
729作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 00:43:23 ID:WJ26Uk/J0
公式の大石の体型が怖い
730作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 02:49:21 ID:dSgWBZpI0
作画、演出、ストーリーの導入
全て酷いなんだこりゃ
スレ違いだね
731作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 03:24:28 ID:IkDvPNhK0
アニメスレがカオスっててワロタ
関東で放送されたらどうなるんだ
732作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 03:33:46 ID:S6OvQ33J0
放送明日だがキャプ見た。
…('A`)
733作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 03:37:29 ID:Cmth6lYM0
>>732
動いてるところ見れば評価変わるよ
734作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 03:41:56 ID:gh4CqZiS0
>713
オーフェンの冒頭かと思った。
735作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 03:52:26 ID:S6OvQ33J0
>>733
そうか…ならいいんだ。
736作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 12:28:47 ID:wGbrG8ff0
どんだけ荒れてるのかとアニメ板行ってみたけど原作付きでアレくらいなら普通だろ、
寧ろ好評の部類じゃないか?
737作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 12:36:31 ID:S6OvQ33J0
正直あの程度じゃ荒れてるとは言えないと思った。
今夜変わる可能性もあるが。
738作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 14:04:21 ID:w6JQUaUB0
ていうか頭でけぇよ
739作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 14:14:25 ID:XKCNbi7f0
ていうかアニメ見れる地域が羨ましすぎて呪いたくなるのですが。
ここは漫画スレだよね?
740作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 15:17:54 ID:4maiTqW30
ネタバレすると犯人は陸上自衛隊西部方面隊普通化連隊
741作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 15:28:12 ID:BwnvqUe80
>>739
だね。ここでは漫画の話しよう
鬼曝し編単行本と、暇潰し編3話の発売日も近いしなー
742作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 20:45:24 ID:UuSvzdb60
レナの目はギャグ漫画日和のうさみちゃんににてる件について
743作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 01:26:14 ID:cDA3S1B20
鬼曝し編って
 ・大災害が起きてる
 ・大石が生きてる
 ・大災害3日後の時点で赤坂と大石が組んで捜査してる

つーことは本編のどの編とも被らないのかな……
744作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 01:27:02 ID:32OU+i7b0
>>743
祟殺し完結してない
745作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 06:53:49 ID:RcD8DuR60
>>743
大石・赤坂という組み合わせを見て暇潰し編と繋がるのかとも思ったけど、
読み返してみたら実は違うみたいだしな…。
解のどれかと被ってる可能性があるかもしれない。

鬼曝し編の赤坂カッコイイね。この人の「にぱー☆」が見てみたい。
746作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 10:50:28 ID:dUaniwHZ0
なんかいろいろでてる見たいなんだけど
どれから読めばいいんですか?
747作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 11:39:24 ID:zCjoX0R90
まぁ無難に原作通りに鬼→綿→祟→暇かね。

曝はオリジナルだけど話からいって祟か暇の後が良いかと。
748作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 12:13:13 ID:STRXUtNG0
曝しの単行本フラゲしてる奴がいた。
早いなあ・・・。発売日って10日だよね?
地方はさらに2日遅れなんだよな・・・。
749作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 12:37:40 ID:GaxJT7ZO0
とりあえず一言だけ言わせてくれ。


スクエニ死ね



あれだけ、ひぐらしの漫画でボロ儲けしてるのに、アニメのスポンサーについて
ねぇじゃねぇか、このクソ会社。そのくせ、ガンガン誌面でアニメの宣伝してる。
つまり、アニメ→コミックという流れで金が動いてくれることを期待している証拠。


なのに、スポンサーにつかないで制作費だしてあげないスクエニ


死ね
750作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 12:38:53 ID:GaxJT7ZO0
このまま低予算の作画崩壊クソアニメになったら、スクエニにも責任の一端はある。
751作者の都合により名無しです :2006/04/06(木) 12:45:00 ID:3PURnAbw0
鬼頭えん夏コミは夏美のエロ漫画描いてくれ
752作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 14:43:52 ID:e4YVgwDE0
ここでいうなよw
753作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 15:03:38 ID:zCjoX0R90
>>751>>1-1000の魂の代弁者
754作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 15:05:13 ID:32OU+i7b0
残念ながら人外orショタ萌えな俺の魂ではないな
755作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 16:25:11 ID:b57TVN8M0
鬼曝し編売ってたから買ったけど、発売日まだだったのかw
756作者の都合により名無しです :2006/04/06(木) 16:54:01 ID:fDx/5IVj0
amazonで24時間以内発送になってるぞ?
10日発売じゃなかったのか。
757作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 16:55:09 ID:32OU+i7b0
こ、これはYの付く人の呪いか…
758作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 17:02:38 ID:i2tTj1aj0
750の言いたい事は分かるわ
テレ玉の提供にコンシュマ化の予定のアルケミが乗ってた
まだ利益も出てないに、弱小企業なのに、アルケミはスポンサーになってた・・・

既に殆どリスク背負わず儲けて利益出てるってのに、
スクエニときたら・・・
759作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 17:36:18 ID:OwuyuSBU0
鬼曝し普通に売ってたよー^^
祟殺しだけを一冊のみ仕入れてた本屋が鬼曝しは二冊も仕入れてたよー^^;
760作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 17:46:07 ID:H+0l8/sD0
だって皆殺し見ちゃったらそんな勇気は(ry
761作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 18:13:16 ID:zegGNC010
鬼曝し編、書下ろしページだけで充分に満足させていただきました
本当に(ry
762作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 18:25:39 ID:IiNLKxEL0
原作やってるんだけど
買う価値ある?鬼曝し編とか。
コミックを集めようかどうしようか悩んでる。
何巻も続くかなって思ってたら、鬼隠しとか2巻で済みそうだな。

漫画全部集めようかなー。
763作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 18:30:54 ID:2uqrY2CI0
鬼曝し編だけコンプエースだから何巻まで続くか分からないぞ。
俺は原作未プレイだから全部買うけど。
764作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 18:37:20 ID:ca+3lrEI0
鬼曝し編はマンガオリジナルのシナリオだし、原作やってる人でも楽しめるんじゃないかな。
原作がないだけに、自分のイメージと違うっていう違和感もないだろうし。
765作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 18:44:17 ID:4SZiKq3X0
ん、普通に売ってた。
10日予定だから、早くて七日。通常で8日だろうとか思ってたら、
どこでも普通に売ってやがったよ……
なんでさ?
 
……そして、とりあえず一緒に買ってきた(同じく十日予定の筈の)ホリハーを読む私。
766作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 18:55:29 ID:AVYP0qBI0
地元の中型書店でもフツーに売ってたなー
その近くの小型書店では売ってなかったけど

>763
巻末予告によると、曝しも全二巻みたい。
夏頃発売予定だそうです

767作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 18:57:39 ID:IiNLKxEL0
買ってみようかなー
ついでに鬼隠しとかも。
でも偉いぎっしり詰め込んだねぇ。
やってるときは凄い長く感じたけど
漫画にすると短い短いね。
768作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 19:01:44 ID:GaxJT7ZO0
鬼曝し編は最初からホラー全開だから面白い。頭のイカれたミステリ厨が噛み付いてこないからw
769作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 19:02:12 ID:GLiPULSa0
年度始めだからなんか早まってんじゃね
770作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 19:08:39 ID:ql0rrLCX0
鬼曝し編の書き下ろしってどんな内容?
何ページぐらい?
771作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 20:30:11 ID:MDE0zp9a0
鬼隠し編で、
レナと魅音殺害後、圭一は梨香やらシオンやらに
自分が一方的な勘違いしていたことを告げられて
罪の意識から、首を掻き毟って自殺したんじゃ?
その際、少しでも罪悪感から逃れるために祟りだと思い込んだとか…
772作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 20:33:35 ID:2uqrY2CI0
>>771
詩音は鬼隠し編でいないのでは?
自殺しようとしてより苦痛を感じる方法っていうのも無理があると思う。
まともな精神状態でなかったんだとは思うけど。
773作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 20:36:13 ID:oHlA24DX0
鬼隠し最終回、
梨花の「また会えますですよ」って、直後に沙都子と無理心中じゃなかろうな?
774作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 20:38:48 ID:sQpGnwTu0
>>770
4コマとキャラ紹介などを含むあとがきマンガが5〜6ページくらい。
あと、0話を半分くらい書き直してある。

まさか夏美でエンジェルモートが見れるとは思わなかったYO・・・・!
775作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 21:11:52 ID:/BZ4oGVp0
スクエニは「ひぐらしのなく頃に製作委員会」に含まれていると聞いたが。
TVCMに関しては別問題だしな。
776作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 22:59:36 ID:HSrdey8b0
鬼曝し編、ひぐらしっぽくないけど結構面白い。
コミックに挟まってたチラシ見たら
アニメのDVDって1巻8,190円もするんだな・・・
777作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 02:19:38 ID:goKAzjZ30
鬼隠しの話で詩音の話題出るとそのころ詩音は存在しなかったって言う否定のしかたはなんか違うと思った
778作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 02:36:17 ID:82Sthcyb0
つか、書き下ろし部分色々濃いなぁ。
 
……当初は暁君モブキャラだったとは。
779作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 04:00:17 ID:wqkqkqXq0
>>776
ひぐらしのアニメDVD?
いつ発売かでてた?
780作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 04:25:41 ID:4pfJiSDk0
アメリカあたりだと正規品でも2000円とかなのにな
781作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 04:30:31 ID:Y7fhI1OH0
>>776
初回版はそうみたいだね、通常版はもう少し安いみたいだけど
でも3話収録でこの価格って今の平均だよな
一巻2話ってのもあるし・・・
どこに価格上昇の理由があるのかね・・
782作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 07:14:10 ID:UDS1NAec0
鬼曝し編、書き下ろしがすごいね。
つか、流石現役同人作家。サービス精神旺盛すぎw
783作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 08:06:11 ID:UgYLsJOiO
アニメ1話作るに制作費に1千万近い金をかけるから
アニメのDVDは自然と高値になると聞いたぞ。
チラ裏だが種は毎回2千万ぐらい制作費に注ぎ込んだとかいう話も。
784作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 09:46:11 ID:t0zKmgVv0
安定して大量に売れるもんじゃないと、単価の縮小は難しいんだろな。
785作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 10:07:08 ID:wv0I46WN0
お願いだ。ここではマンガの話をしてくれ…
786作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 12:41:38 ID:r7bGKnKD0
>>783
あれ…そこまで金かけれるのって一部の作品だけじゃなかっけ?(ガンダムとか)
ひぐらしのアニメは、すごく低予算で作られてる感じが…。

>>785
ゴメソ。鬼曝しは10日発売って聞いてたけど、もう売ってるの?
787作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 12:46:05 ID:exdYoYKU0
普通に売ってた…
788作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 13:14:26 ID:uAyrJVWC0
色んなところで何度も同じセリフを見かけるよ…
>10日発売じゃなかったのか
789作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 13:17:45 ID:exdYoYKU0
これはYさんの呪い…
790作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 16:43:26 ID:39Zu/sj00
>>783
デス種は3300万ぐらい。
791作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 17:25:30 ID:b/JPavkm0
>754

夏美「オヤシロさま、もう許して・・・」
「僕がなぐさめてあげる(メル欄)


でOK?
(二番目のセリフ全部メル欄に入れようと思ったら、長すぎと出た・・・
でOK
792作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 21:08:23 ID:iCRXOGMI0
夏美テラモエス
793作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 21:26:53 ID:p9DvVBZk0
夏美が深夜のエロ映画を観ておばあちゃんに見つかる話や
夏美がエンジェルモートの制服を恥ずかしそうな顔で着用している絵がある
すばらしい単行本
794作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 21:45:28 ID:NyUwQzia0
アキバブログを見たら店頭にあると見て
都会は発売が早いなぁと思ってたら・・・
セブンアンドワイでももう扱ってるじゃん・・・
795作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 21:47:56 ID:Lrju8SuS0
鬼曝し編1巻読了。夏美ウルトラカワイスwwwwwww
ぶっちゃけ夏美が真っ先に発狂すると思ってた。そうか婆ちゃんがいたのか。しかも雛見沢の。
とりあえず××××はひどい事したよね(´・ω・`)
796作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 22:18:22 ID:mR4oyhPJ0
鬼曝し1巻とらで購入。メッセージペーパーワラタw
あとがきに癒された。
アイコラといいメイド夏美といい、間違いなく暁もソウルブラザーの一員になれるな。
797作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 22:20:01 ID:FmeJzJ5f0
げ、とらのメッセージペーパーももう貰えるのかよ!?
ヤバイなあ、悠長に10日まで待ってたら無くなってたりして…
798作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 22:20:50 ID:7TKrqrcN0
今回は購入特典があるのは虎・兄・ゲマだけかな?
799作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 22:25:17 ID:wt49uHlm0
メッセージペーパーうp
800作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 22:31:43 ID:Lrju8SuS0
メッセージペーパアアアアアアアアアア忘れてたあああああああああガリガリガリガリ
801作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 22:48:24 ID:NyUwQzia0
地方につらいメッセージペーパーキタ
いっそ初回封入とかにしてくれ
通販すればすむだろうけどさ
802作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 23:54:21 ID:b1RLzB9W0
鬼曝し編買った後に、発売日みたら・・・
読み終わったが・・・おぉぉぉ
803作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 00:05:54 ID:in0XSzRa0
しっかりしろ>>802

そして曝しの雀鬼赤坂が、鬼のような顔をしてる件。
そうだよ、こういう赤坂が見たかったんだよ!!
804作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 00:13:53 ID:WZq3Oz5L0
鉈 バット モップと来て火炎瓶か・・・・・
805作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 00:42:00 ID:ZWRsZ5UP0
段々学生運動に近付いてるな
806作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 01:30:43 ID:PMx039X30
>>801
通販じゃつかんよ。
虎で買って貰うための店舗別に違う特典なんだから初回封入じゃ店にとってなんの意味も無い。
807作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 01:44:32 ID:qYPBICY/O
鬼曝し、夏美のあまりのカワイソスっぷりに涙が…(´;ω;`)ブワッ

ハッピーエンドには…ならないんだろうなあorz
ところで鬼頭えんて女性?
808作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 01:46:30 ID:9qYq4tSp0
>>807
あとがきに描いてあったぢゃないか

クマゼミだよ
809作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 01:51:01 ID:qYPBICY/O
>>808
!!ああ、そうか。そうだよね。d。
810作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 03:06:09 ID:sjLfGbzLO
メッセージペーパーって出題三部作に入ってたみたいな奴?
811作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 05:37:59 ID:l/5XkTsb0
ンなヤツ。
横文字にしてかっこつけてるが、
用は、書き下ろし一ページのコピーだな。
 
しかし、改めて予告編見ると、色々ずれてるのが伺えるな。
今の展開後付なのか、すげぇ。
 
つか、
「書いてて一番楽しかったのはガーデニング」ってアンタ……
812作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 07:32:01 ID:ActWFOvH0
でも鬼曝しについてくるのは、メッセージペーパーというより1ページマンガなんだよね。
コンプエース買ってついてきたのも1ページマンガだった。
イラストならともかく、マンガとなると入手して読みたいと思うわけで。

しかし全体の70パーセントは鬼頭が考えてたのか、あのマンガ。
暁、「寡黙な朴念仁」ってw
813作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 08:02:35 ID:vAbkLtcF0
スクエニコミック発売の時は、まんが王でも特典付けてたけど
今回はないのかな?
814作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 14:32:32 ID:icrr8Owh0
綿流し編ラストの楳図かずお風魅音をうpしてくれる人いないか?
815作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 17:24:03 ID:DVE1pm0E0
鬼曝し購入特典
とら・・・メッセージペーパー
メイト・・コースターとサイン会
ゲマ・・・カバー

他にあったっけ?
816作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 17:24:51 ID:UGiMPTbL0
>今回の皆殺しは、トータル的に言って評判が悪いようですね…。期待してくださった皆さん、本当に申し訳ございませんでした。
>元々、この程度の作品なんです…。
>それがいつの間にか、過分なご評価を得るようになってしまっただけなんですから…。

>本音から言うと、もう『ひぐらしのなく頃に』はやめたいなって思ってます。
>出せば出すだけ批判が増えるだけで、送り手としてもはや何も楽しいことがありませんし…。

>最後の作品は史上最低の出来となるでしょう。

>それでも書かなくちゃならないんですか……?
817作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 17:44:07 ID:qYPBICY/O
弟に鬼曝し貸したら、「姉ちゃんこんな怖いの読ませるなよー!!」とビビってた。

特に怖いとは思わない自分は変ですか…。
とても面白いとは思うけど。
818作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 18:12:03 ID:ZWRsZ5UP0
むしろ可愛い。夏美が
819作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 18:28:11 ID:MpxwR4vIO
鬼曝しはバッドエンドで終わりそうだけど回答編はやらないのかな?
820作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 18:30:04 ID:UGiMPTbL0
謎な部分もなさげだからそのまま終わりってこともあるかも
821作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 18:44:28 ID:HiJayPwM0
しかしマンガならではの仕掛けがあるとインタビューにかいてあった。
仕掛けっていうことは、謎があるってことなんじゃないかな。
1巻読み直してるけど、今のところはよく分からん・・・。

夏美は本当に可愛いなあ。
822作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 18:51:12 ID:/vSTJMf20
友人に1巻3冊を貸したのだが
かぁいいモードのレナに恐怖を覚えたといわれた。
いつホラーなキャラになったんだ。
823作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 20:15:05 ID:8+/PUMCy0
なら鬼曝し編だけは絶対に読ませられないな・・・・・
824作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 23:29:03 ID:kKHkp7QT0
鬼曝し読んでると、なんかもう笑いしか出てこないよ。
めっちゃ怖すぎて…。
825作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 23:43:48 ID:nh/0svd40
鬼曝し編読み終わった、怖えーよ、これ。

ゲームやってないからはっきり言えないけど、これってゲームの後日談って設定なんでしょ?
それもたくさん存在する悲劇的後日談の内のその一つっていうゆことだよね。
つまり後日談をつむぐだけで恐怖ワールドが拡大するというすごい設定を原作者は作ってしまったわけだよね。
鬼曝し編が完結したら、鬼曝し編以外の後日談もどんどん書いてほしい。もう期待大!
826作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 00:34:09 ID:IGGmVFr70
その後日談全てがあの滅茶苦茶な真相で解決するわけですけどね
詳しくは言わない
827作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 00:37:44 ID:hfg3okol0
解って「後日」談では無いんじゃないの?
やってないから知らないけど。
828作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 00:47:10 ID:IGGmVFr70
解は後日談じゃないよ鬼、綿、祟と同時間のまた別の可能性の話
829作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 00:53:40 ID:IGGmVFr70
漫画だけ読んでる人から見ると鬼曝しはなぜ雛見沢関係者が同時期に奇行に走ったりおばあちゃんやらがおかしくなったのは祟り?って恐がれるけど
一度原作の解を読んでしまうとすべてが分かってしまってあんまり衝撃が少ない…
830作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 00:58:44 ID:O2/tRgT30
それは曝しに限らず、原作を知っている人間なら全てのひぐらしに当てはまることだと思われ。

でもばーちゃんの奇行はインパクトあったなあ。
雛見沢関係者がそうなるという話は知ってたけど、実際にビジュアルとして描かれたのは
あれが初めてだったし。
なんかもう、祟りとか関係なく人間の心理描写が怖い。鬼曝しは。
831作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 01:04:19 ID:gmL0gbrB0
自分>>825ですが自分が後日談といってるのは解のことではありません。
解がどんな内容かは知らないですけどネットでの紹介を見るかぎり
自分の中で鬼曝し編のガス漏れ事故までの話なのかなと認識してます。

で、自分の言ってる後日談は、夏見の家族たちみたいに
雛見沢村を出て行った元住民たちのエピソードです。

鬼曝し編にあった元雛見沢村出身者が近所の住民を巻き込む悲惨なエピソードとか
まきこまれたご近所さん(もちろん美少女)視点で描いてほしかったりします。
832作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 01:17:36 ID:t2IHBxw20
833作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 01:28:32 ID:EDcYpUOa0
んー、アニメの一話見てて思ったんだが、
レナが羽交い締め→みおんが弄る
って、部活の罰ゲームと状況同じなんやね。
 
……どーやってここから逆転虐殺かましたんだ。
とっつかまえて家まで運んだ連中とか脇に待機してなかったんかしら。
834作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 02:18:13 ID:gJcs0CRZ0
鬼曝し単行本での修正がすごいな
予告編なんかほとんど書き直されてるし
835作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 06:55:24 ID:8hQUzmjy0
さらに書き下ろしのおまけマンガもあるしな
コンプエースで追って読んでたから単行本は見送ろうと思ってたが
買ってよかった。

「いい男は老けませんから」は確かに名言だ。
836作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 09:44:38 ID:IGGmVFr70
>>833
あの時は両足も梨花と沙都子に組まれてたから脱出できなかったけど注射器の時はレナだけだったから以外に何とかなったんじゃないかな
837作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 09:52:11 ID:TqHnOEv10
レナってパンチは凄いけど力はそんなでもないのか。
しかし何故捕らえた相手の側にバットを置いておくんだ。
838作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 11:38:44 ID:v+HHMQ7m0
単行本どうしよっかな・・・
839作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 13:47:05 ID:ytUp0OAD0
鬼曝し、夏美が大活躍、ってコピーだけど、
一巻読んだ限りでは、婆さん解体した以外特に何もやってない気がw
840作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 14:08:16 ID:QxOZw+ZD0
>>833
>>837

その辺の違和感が鬼隠し編のキーポイントだなぁ
841作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 17:05:15 ID:6hFWSmmT0
>>839
色んな意味で大活躍!!! ……だからな。

そういった意味では大活躍でした。
どうもごちそうさまでした。
842作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 19:00:08 ID:NZl+JvBw0
>>832
814じゃないがトン
最後の見開きで「ぎっ」とか変な声出してしまった。
1巻序盤との差は何なんだ
843作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 19:17:46 ID:SYNnfl7p0
ゆとりの成長っぷり本気スゴス
844作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 20:18:04 ID:7HaEd0yi0
夏美タソが苦しむ姿をもっともっと見たいよう。
845作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 20:44:01 ID:0Na9ZKA60
夏美タソもやっぱりKOOLになるんかな。
846作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 22:05:30 ID:57zkynYT0
俺の予想では確実になる。暁もなるかもしれん。
847作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 22:55:51 ID:Qz7wTs6K0
家庭があの状態で非KOOLを貫けたら凄いと思う。

お母さん主婦だったから一日中あの婆ちゃんと一緒だったんだろうな。
おかしな事しないか見張ってる必要もあっただろうし。そりゃあんな風にもなるわな。
848作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 23:02:01 ID:9aubEsqX0
>>846
予告編だと3人の死体が同時にあるんだよね…
849作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 23:27:45 ID:/oHNikJL0
1.赤坂
2.暁
3.棺おけを空けたら俺だった
850作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 01:11:19 ID:/sJ2GI+P0
暁はツンデレだな…
851作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 03:58:19 ID:MKsxb3LnO
鬼曝し、買おうと思ってるんだが友人に
動物愛護団体とPTAに訴えられそうな内容…と言われた。

上記二つに当て嵌まる部分を教えてくれまいか?
852851:2006/04/10(月) 04:09:40 ID:MKsxb3LnO
スマン自己解決した。

おおおおばあちゃーーーーん!!!!!!!orz
853作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 08:44:58 ID:oI0xGSNw0
今更気づいてさらに既出かもしれないがコミックの単行本(3巻とも)にサペシャルサンクスでタイプムーンと書いてあったんだがこれはどういうこと?
854作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 08:47:43 ID:Gg4cgcOg0
シエル先生
855作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 08:53:00 ID:oI0xGSNw0
>>854
どういうこと?ごめんわからんorz
856作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 09:01:27 ID:Gg4cgcOg0
シエル巫女→知恵留美子
857作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 09:19:05 ID:oI0xGSNw0
>>856
!!!!!!!
あのカレー好きの先生か…。そういやシエルもカレー好きだったな。サンクス。
858作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 09:50:11 ID:UyN44XKg0
>>857
知恵はスパゲッティが嫌い、理由はアニメ真月譚をみとけ
859作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 10:29:56 ID:jRIiE61O0
>>852
お、数ヶ月前の俺がいるな
860作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 14:07:03 ID:srVLi0qe0
鬼曝し編、今読んだけど普通にキツイ内容だったな・・・
ってか、他のひぐらしに比べて絵のレベル高いので、余計うあっと来る。
もう、家にお札か何やらが付いてたときはマジでひいた。
861作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 14:08:14 ID:tAdtPNnK0
迫力が並じゃないよな、あの状況
862作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 14:08:53 ID:Gg4cgcOg0
そして暇潰しは黒歴史へ…
863作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 15:12:25 ID:ROgSKbf40
俺は外海もまだまだ成長の余地あると思うけどなぁ
まぁ今月次第だけど。あと二日だね
864作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 16:38:39 ID:+jZyE6VOO
鬼曝し編買おうとしたら売ってなかったorz
865作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 17:02:50 ID:O8M+DnN80
>>812
暁は「寡黙な朴念仁」ってことになってるけど、
オマケ漫画とかのギャグパートを見ると、ムッツリスケベでもあるかとw

ちなみに圭一はオープンスケベって感じだな。
866作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 17:31:09 ID:68Kzp+I00
鬼曝し編は、まさに狂気の連鎖!!
867作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 18:15:45 ID:GSXmILkf0
鬼曝し大好評だな
買うか迷ってるうちに無くなりそうだから買っとくか
868作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 18:30:46 ID:eMvQ+OMa0
鬼曝し編読んだがBADEND確定かよ。・゚・(ノД`)・゚・。
これとアニメで、冷めてたひぐらし熱が再燃してきた
869作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 18:36:33 ID:BCI5+T7a0
BADENDじゃないひぐらしなんて考えられない
870作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 19:40:25 ID:CJVpDHFj0
何件か本屋回ってきたんだが、全ての店で
コンプエースコミックス、鬼曝しだけ売り切れてた・・・・・。orz

未だに読めませんよママン
871作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 19:43:25 ID:douvIQs+0
夏美が漏れ的ひぐらし萌えランキングトップに躍り出ました
絵の力は偉大だ
872作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 20:30:08 ID:O83T3JF40
地元の本屋どこも鬼曝し売ってない・・・orz
873作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 20:40:22 ID:HS7oKWjt0
鬼曝し編は地方でも先週から売ってたからなあ
実はもう売り切れてたんだったり…
874作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 20:44:23 ID:J6xorLxg0
アニメイトのポイント貯めようと月末に他の本とまとめて買おうと思っているんだが
この様子じゃ来月になっても売っているか危うそうだな・・・。
875作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 20:54:33 ID:R/bimpho0
片田舎の近所の本屋すら
新刊コーナーで一際売れるのが早いようだ
他の新刊に囲まれて、鬼晒しの部分だけ残り3冊位。

つーか初めてコンプエースコミックス買った
876作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 20:55:27 ID:J6xorLxg0
ところでコンプってどこの出版社?
877作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 20:56:32 ID:iruG3ET50
角川
878作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 20:57:32 ID:J6xorLxg0
thx.
本屋を探すにしてもどこに並べられているか知らなきゃ意味ないもんな。
879作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 21:07:31 ID:NG9MSElS0
ちょうど鬼曝し探して本屋4件回ってどこにも売ってなくて帰ってきたところだよorz
880作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 22:10:34 ID:jEvAUGFLO
鬼曝しけっこう手にはいりにくいんだなw 今日四冊同時に買えたオレは運がよかったみたい(´∇`) アニメみて一気にハマったんだけどおもしろいね。ゲームもやったことない超初心者ですが…
881作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 22:15:03 ID:GBy5t6WH0
解だけはやるな
882作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 22:16:19 ID:Gg4cgcOg0
スレ違いだけどアニメOPって魅音顔3人出てない?それとも片方が2回出てるだけ?でもそれだとなんかバランス悪いし…
883作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 22:21:22 ID:mJKR19T/0
>>882
OPでの魅音、詩音の出番って「全裸回転→魅音目開ける、詩音orz→ぐぎゃ」だけだろ。
884作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 22:23:51 ID:Gg4cgcOg0
ああそうか魅音は目を開けた時点で2回見せ場があったからバランス取れてるのか
885作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 23:33:01 ID:YLhNciUV0
鬼晒しコミックス、律儀に発売日に(とらで)買った…
公由家のおばーちゃん…どうか犬猫だけは勘弁してあげてください…orz沈めないでー!
犬好きかつチキンハートの自分にゃ、もうあのページを開く勇気はありません…

>>881
そんなのは君が決めることじゃない
886作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 23:51:38 ID:iruG3ET50
君が決めることでもない
887作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 23:53:40 ID:rhPEq0ll0
君が決めるんだ
888作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 00:07:47 ID:93FqKNPJ0
>>875
コンプエースコミックス第一弾だからな。
たいていの人は初めて買ったコンプエースコミックスだ。

しかしまあ、ずいぶん探してようやっと見つけたよ。
平台に二列積みだったけど、なぜか周囲に溶け込んで見えなかった。
889作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 00:09:07 ID:OVgEgG1X0
コンプエースなんて雑誌、鬼曝しを買って初めて知ったよ
890作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 00:28:43 ID:iKyG0L4a0
鬼曝し編、どこいっても売り切れてる…スクエニの時より入手しにくいなあ。
アニメ放送の影響か、もともと品薄なのか、マンガ家が人気あるのか。

俺の後ろにいた人も、「ひぐらしのなく頃に鬼曝し編ありますか」って聞いてたぞ。
891作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 00:29:19 ID:SdDD4X1G0
みなさん知ったついでにコンプエースも買ってくれるかな、かな!
892作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 00:41:43 ID:OVgEgG1X0
だいぶ前だけど自分の目の前で鬼隠し綿流し祟殺し3冊とNHKへようこそを買ってた人がいたな…
さあ心当たりがある人正直に出てきなさい
893作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 00:48:14 ID:M9DXWdjfO
鬼曝し編のばあちゃん怖ぇよ!!
なんか漫☆画太郎のマンガに出てくるばあさん並に恐ぇよ!!
つうかキャラモデルまんまん様だよな
894作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 02:58:09 ID:Bqyv/PC60
鬼曝し編のコミックスが好評のようだけど、逆に言えばそれだけ知名度低かったんだなぁ。
鬼頭えんのファンで、予告編か買ってて、「ガンガンのはゲームで展開わかってるしいいやー」と読むの止めた後も、
鬼曝し編は読み続けてた自分としては意外。

特に、先日の公式人気投票での夏美の順位なんて低すぎ。

ttp://naderika.com/Cgi/vote/votecom4/votec.cgi

1日1票制限の、12日間の投票期間で41票ってことは、継続的に投票してたのって4〜7人程度だろ。
もう1週間ほど投票期間があれば、お魎バァさんに負けてる、なんてこともなかったはずだ。
895作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 04:47:19 ID:BWkbOdu30
>コンプエースコミックス第一弾
CANVAS2、三巻なんですが……
896作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 07:12:01 ID:gRF7TDFk0
今回一斉発売された数種類をひとくくりにして
コンプエースコミックス第一弾
といったんじゃないのかと思うんだが。

>>894
なにせ地方の小さな本屋には雑誌自体入荷しないからねえ・・・。
あと、部活メンバーがいないからという理由で読んでなかった人もいるんじゃないのかと。
897作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 07:30:44 ID:M0dDUKAO0
地元の老夫婦が運営してる小さな本屋は
何故かガンガンパワードよりコンプエースのほうを山のように入荷しまくってた。
ちゃんと捌けるのか他人ながら心配(´・ω・`)
898作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 07:49:15 ID:OVgEgG1X0
>>894
一部のキャラがネタバレになってるから注意書きくらいしろよ…
899作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 07:52:40 ID:AK7iyVPgO
なぜ地元の本屋は、「取り寄せになるので二週間ほどかかりますが…」とかいいやがりますか…

仕方ないので通販のセブンイレブンに届くやつで買う事にしたよ。田舎はつらいさね。
900作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 11:35:12 ID:4ZXmCbzgO
久々にGファンで祟り殺し読んだらよく分からなくなってたんだけど、11月号(最後のページで叔父登場)から先月までに何があったか誰か教えてくれ。
901作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 11:36:56 ID:OVgEgG1X0
沙都子が鉄平に犯された
902作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 11:48:41 ID:4ZXmCbzgO
4話もあるのに要約するとそれだけか
このペースで2巻で終わらせられんのかな
原作で言うと今どれぐらい?もう終わりに近い?
903作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 12:07:06 ID:OVgEgG1X0
沙都子を風呂から連れ出した直後に一気に話が進むはず
904作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 13:04:31 ID:HJiBc6sQ0
>>900 マジレスすると
K1沙都子助けようと頑張るが上手くいかない
沙都子の精神状態がちょっとやばくなる。レナキレる。
K1叔父殺すこと決意。誰もいないところで撲殺、埋める。
今月号読んだならここまででいいか?

しかしアレ沙都子絶対死んだと思ったのに他のスクエニ雑誌で予告読むと・・・。
905作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 14:06:08 ID:f62baTLN0
>>865
暁に対する親しみが一気にわいた瞬間だったな
とらのおまけでは、犠牲を払ってでも己の欲望を貫き通す男だということもよく分かった
圭一よりタチが悪いかも試練w
906作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 14:36:52 ID:4ZXmCbzgO
>>905
サンクス。
う〜ん、やっぱ今までの話を全部読んだとしても分からんこと多そうだなぁ。
まずK1の行動のどこまでが現実かが分からんし…
そういや祟り殺しって富竹は生きてんの?
907作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 14:39:08 ID:4ZXmCbzgO
ゴメ、>>904だった
908作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 14:56:00 ID:HzkQyoXn0
>>906
彼は時報ですから
909作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 16:55:09 ID:cTtzeEHN0
>>906
死んでる。
実は今月号には富竹死亡が判るセリフもある。

が、これ以上はネタバレになるから言えないwwwwww
910作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 17:07:16 ID:LfxbdMD90
ルールX **の**が*う
ルールY **と**が*される
ルールZ **が**しされる

ルールXの結果によって起こされた事象がルールZの排反事象に成りえる
3つのルールを推理することが課題だそうです
911作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 17:27:45 ID:SdDD4X1G0
XYZ
もう後がないってこと?
912作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 17:29:37 ID:Y5pdvdHz0
ヒントつ[新宿駅の掲示版]
913作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 18:36:38 ID:DzDV16UzO
ヒントつ「社会の窓」
914作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 18:39:03 ID:FVzzwWflO
ガイシュツだったらスマソ
鬼曝し編で梨花の事を「現神人」って書いてるけど
「現人神」じゃないのかな?
自分が知らないだけで「現神人」って単語あるの?
915作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 18:54:26 ID:VD9uAS2y0
ただの誤字かと思われ。
俺は2巻予告の「創造しえなかった」っていうのが気になった。
想像じゃなくて?
まあ、創造でも意味は伝わるし、2重の意味も込めてのことかもしれないけど。
916作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 19:03:20 ID:C6JBDj0x0
canvas2はあったがひぐらしがないとは…。売り切れでもなさそうだったし…。
まさかまだ入荷してないのか?
917作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 19:08:50 ID:THJjRC1Q0
今日関西テレビではおそらくレナのアレが見られると思います。

荒川弘の師匠が戻ってきました。(暇潰し)

・あと5、6年経てばボインバイン
・園崎天皇は人間ゴーレム
・知んないのです。
・原作では防刃ベストを着ている大石だが・・・こういう事か。
・雪絵ローラー・・・・
・どう見ても明らかに作為的です。本当に(ry
・っていうかあんた等何やってんのよ。

京都の方で早売りしてたんで見たところ、恐らく後2話で終了と思われます。

余談だが、綿流し編の世界では御三家壊滅により村の過疎化が目に見えています。
大石談「こんなタイミングで、またダム建設の話が出てきたら、今度こそ間違いなく廃村でしょうなぁ・・・。」
918作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 19:34:56 ID:kcMXTZS00
祟殺し編よりマシ
919作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 19:42:53 ID:bMkjdkWo0
>>916
スレの流れを見れば分かるだろう?


異常な早さで売り切れてるんだよ………orz
920作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 20:03:06 ID:CY+R2QyP0
増刷するのって1ヶ月後だったりするのかな・・・。
他の本と纏め買いしようという計画が恨めしい。
921作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 21:17:45 ID:N1wJROI90
近所にセブンイレブンがあれば通販利用すれば
送料かからないし梱包されて中身は分からないし
まだ在庫あるっぽいし
922作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 21:52:54 ID:twP1ngf1O
近所どころか県内にセブンイレブンなんかあったかな・・・。
923作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 22:11:56 ID:FVzzwWflO
セブンのない県なんて今の日本国内には存在せんだろう
うちの近所の兄友は鬼曝し平積みでまだまだあったよ
924作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 22:17:24 ID:AKTpwa/C0
>>923
四国には存在しないぞ
925作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 22:17:33 ID:D8eLjS6l0
チョwwww矢部絵ウェr━━━━ヽ(゚∀。 )ノ━━━━!!rwtwdrdfwせdrftgyふじこlp;@:「」」¥:・;。l、kmjんhbgvfcdxsざ

おばあちゃんが!!!!!おばーちゃんがぁあああああああうぇええうぇうぇwwwwwww







  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´・ω・) < 俺おばあちゃんっ子なのに
 ( つ旦O   \_______________
 と_)_)
926作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 22:24:19 ID:kcMXTZS00
仔犬とか仔猫とか殺してるシーンで絶対夏美が殺られると思った
927作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 00:07:52 ID:wA9cVb6N0
うちの近くじゃ鬼曝しは売ってないな。
スクエニの3冊も一般書店じゃ手に入りにくかったが、
鬼曝しもか。
928作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 00:15:07 ID:1GSPpX6f0
密林で買えばいいじゃないか
929作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 00:18:31 ID:wA9cVb6N0
>>830
それは、目明しの○○にもいえるな。
明らかにおかしいのに、目明し編発表時には、ついていけないという人はいても、
そのことに言及する人は少なかったようだし。

つまり、原因が○○○○だということじゃなくても説得力を持てるってことだよな。
930作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 00:24:05 ID:77AEcu9I0
近所の大型書店ではスクエニのひぐらし3作の横においてあったよ。
コンプエースとかの角川系コミックとは結構離れた位置にあって探し回った。
931作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 00:25:31 ID:MYRivENf0
群馬の売れ残り具合はすごいぞ
近所の本屋の鬼曝し山積みだし
932作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 00:35:50 ID:1GSPpX6f0
群馬だからな。


いえ、群馬行きたいです。
俺も売り切れの連鎖でいまだに買えないし。
933作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 00:44:27 ID:NOfaSiNx0
マジで?>売り切れ

まぁこっちはアニメ放送してないとこだからかな?
新作コーナーにも角川のとこにも山積みだった
934作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 00:47:06 ID:St31eiSP0
発売日前に曝し置いてた本屋は発売日には無くなってた
その代わり曝しに併せて仕入れたのか
今まで無かったスクエニ三冊が平積にされてた@群馬

やっと買えた
935作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 01:17:58 ID:OYRcEJ+H0
>>926
ばーちゃんにとってあの行為は家族を祟りから守るためのものだから
夏美に危害が及ぶことはなかったんじゃないかな。
でも夏美ママも家族の生活のためにばーちゃんを*してるんだよね。

最初は怖いばっかりの印象が強かったけど、よく考えたら悲しい話だな…
一部の人間と同じ扱いをされる理不尽さとか、ものすごく身近にあると思う。
もしかしたらこの先自分が同じような扱いをされる可能性もあるんだし。
936作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 01:22:33 ID:NOfaSiNx0
藤堂は「興味ない」「くだらない」って夏美を庇うためにいったんだよな?
937作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 01:33:31 ID:8c4u8K5vO
コンプエースの最新号にその真相というか、暁の真意が描かれてる
938作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 01:40:37 ID:NOfaSiNx0
>>937
mjk?
月刊誌買わないからなぁ・・・

てかこのスレ伸びないね
みんな月刊誌読んでるからコミック買っても書きこみしてないだけかな
939作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 01:52:39 ID:DPwXuJ1t0
>>937
mjk!俺は暁も雛見沢に縁があると睨んでるんだが
940作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 02:31:53 ID:3z/XueNkO
>>939
暁は無口な朴念仁キャラって作者が書いてるからなぁ。
元々ラブラブ要員らしいしw
941作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 02:39:06 ID:YZYtStJF0
>>923は世間を知らないお子ちゃま
942作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 02:41:50 ID:RZBlwBkaO
一回目読んだ時はガクブルした鬼曝しをしばらく寝かして見た
怖さが半減、つか八割減くらいになっちまった
何故だ…orz
夏美の言動が私には理解出来ない
年寄りが言ってんだから神棚に手合わせるぐらいしてやりゃー良いじゃねえか
ばあちゃんが可哀想だろ
943作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 05:02:12 ID:B5KrS8ka0
そいや、ぱらぱらと読み返してたんだが、
例の妖怪…… じゃなかった、看護婦の人。
焼き殺された筈なのに云々ゆーてたけど、
そーいやぁ、双子の入れ替わりネタと同じ位、焼死体(本人と特定できない死体)は別人だったネタも多いよなー。
944作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 07:04:09 ID:oIlOr18i0
>>942
>>935のように、恐怖意外の視点で話を読めるようになったってことじゃない?
地域社会での差別とか家族同士の依存とか、考えたら色々深い話だ>鬼曝し
945作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 07:35:19 ID:qycUVyNy0
>>943
歯型はどうするんだ?
精巧な入れ歯でも作るのか。
946作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 07:50:45 ID:wIcfsSK80
947作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 10:04:36 ID:RZBlwBkaO
その歯形が三四のだって保証はないんだが
948作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 11:27:54 ID:8VR6Dcdv0
ようやく曝し買えた。
あー、これは確かにムッツリだわ。
てか、鬼頭氏未プレイだったんだね。
連載以前に同人出してた気がしたんだけど…勘違い?

昨日未入荷だったから今からガンガン買ってくるノシ
ひぐらし始まってから全雑誌買うようになったせいで出費が痛い。
他連載も好きなの多々あるからいいんだけど…

>>923
それはうちの県に対する挑戦か!どうせ隣県まで行かないとセブンねぇよ!!
兄友は平積みだったけど
949作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 12:09:23 ID:3SVIcqVm0
>あー、これは確かにムッツリだわ。
最初の感想ワラタ

連載が決まってからひぐらし始めたってことじゃない?
曝しの70パーセントは鬼頭が考えてるって書いてあったし、
未プレイであれを描いてるとは思えん。
950作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 12:15:28 ID:NOfaSiNx0
>>949
>70%
それただの竜ちゃんの過剰評価じゃね?
てか最後の竜ちゃんのコメント見てるとどこまでも腰が低い人だ・・・
ってオモタ

でも鬼頭の才能もすごいと思う
あの家が御札とか呪文みたいので気持ち悪いシーンは鳥肌たった
951作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 12:48:20 ID:Ra9gVgQy0
>>950
同人時代から鬼頭えんは読んでるけど、あながち過剰評価でもないんじゃないかな。
エロ同人には不必要なくらい、原作を生かす、しっかりした話書く人だよ。
てか、あの悲壮な空気は間違いなく鬼頭氏の得意とするところだ…orz

でも夏美ママの若い頃に萌えた
952作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 13:08:24 ID:8c4u8K5vO
なあ、ムッツリって何だ?
953作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 13:33:29 ID:GWOF7a3s0
俺俺、俺だよ俺
954作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 13:36:19 ID:e9AAkq130
俺をムッツリスケベと呼んだ奴は誰だ!!
955作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 15:09:54 ID:DPwXuJ1t0
>>945
逆に考えるんだ。記録の方をどうにかすると考えるんだ。
956作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 15:16:29 ID:klO+3qKO0
後書きを見て春子ちゃんのツンデレ率が
9:1になった
957作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 16:04:48 ID:0xp88Wq90
>>945
ジェバンニが一晩でやってくれました。
958作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 18:07:11 ID:8YTVY96m0
他のコンプエースコミックスは山積みしてる癖に
鬼曝しだけ抜け落ちてる最寄の本屋に一体何が(´・ω・)
959作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 18:27:00 ID:vPCJYHkG0
暇潰し三話YABEEEEEEEEEEEE
梨花ちゃまKAWAEEEEEEEEEEEEE
960作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 18:32:17 ID:dP8ilINg0
>>957
あれは反則だよな。

やっと鬼曝し見つけたよママン。原作やってない分どういう話かわからないから続きが気になって仕方がない。一応梨花ちゃんの名前とか本編につながるものがでてくるね。
感想だけどネタバレはいるかな?
今回のは他のと比べて絵の質が違うせいもあってか結構怖い感じが他のより上手く出てるなぁ。ばぁちゃんのところとか特に。
てか嘘だッのとこはちょっと狙いすぎな気がしたんだがw
961作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 19:14:31 ID:DKKXdf4q0
鬼曝し編他の3作より絵も見せ方も上手いけど
ちょっと絵柄が古臭いのが気になるな
劇画タッチというか
962作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 19:21:35 ID:RIz36egJ0
鬼曝しにあってるからいいんじゃない?

それにあんなシビアな話を萌え絵で描かれても…。
963作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 19:23:09 ID:3z/XueNkO
俺は原作より良ければ全肯定だ
964作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 19:23:55 ID:zs5Php6/0
>嘘だッのとこはちょっと狙いすぎな気がしたんだがw

圭一も綿流し編で34の話を聞いたときに「嘘だッ!」って言ってるよ。あと、詩音も。
KOOL症候群の一つの症例らしい。(落ち着くんだ〇〇、もっともっとクールに…の言葉も)
965作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 19:25:36 ID:NOfaSiNx0
鬼曝しの絵、確かに古い感じしたけど俺は好きなタイプ
お母さんをもうちょっとキレイに描いてくれればなお良かった

これDVDになったらネ申なんだけどな・・・
966作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 19:41:35 ID:e9AAkq130
鬼曝し編のTVニュースの字幕が昭和臭かったのが面白かった。
雛見沢の全世帯の生存が絶望的って本編のどの話だとしても全滅って事か・・・。
夏美は髪を団子にしない方が可愛いと思う。
967作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 20:01:24 ID:d1WkkaHG0
女の子の下ろした髪は、好きな人にしか見せないのですよ。にぱー☆


って、鬼曝し、角川で在庫切れって聞いたんだけど、マジですか・・・・・?
968作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 20:02:29 ID:e9AAkq130
俺、青森だから今日でも買えたぞ。
969作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 20:03:53 ID:ThaO9Awu0
鬼曝しは推理させる話ではないと思うんだけどさ、全員が一斉におかしくなった原因は何だろう
やっぱり直球で祟り?人為的だとしたらよっぽど大規模な計画になるけど…
970作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 20:34:12 ID:3S5mbL9d0
鬼曝し、絵古いか?
年齢高いのはそんな感じもするけど、若いキャラはモロに今風だと思うが。
971作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 21:20:38 ID:e9AAkq130
>>969
純粋に狂信者が多いだけだと思うのだが。
972作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 21:24:47 ID:NKyFhQ9e0
最近多い、少ない線とトーンで仕上げたマンガを見慣れてると、
ベタも線も多いマンガをなんとなく古いと感じてしまうだけだと思う。


夏美ママは信者ではないはずだが・・・
まあ、ああいうことされりゃあおかしくもなるか。
973作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 21:25:50 ID:aUxT+3sJ0
>>950
まあ、プロットだけ出してるようだし、70%ってのは考え方によるよな。

演出やサイド的なストーリー、細かい作りこみにどの程度比重を置くかで
変わるもんだろ。
974作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 22:08:39 ID:DPwXuJ1t0
皆殺し編って漫画化すんのかねぇ
975作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 22:19:23 ID:NOfaSiNx0
>>971
多分そうだろうね

あと赤坂が一瞬見せたあの鋭い目も気になるけど
976作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 22:27:49 ID:83b5Hy5C0
>70%
そんなに気になるなら直接聞いてみればいいんじゃ?
竜騎士はむりでも、鬼頭えんならホムペで聞けるんじゃないかと
977作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 22:30:47 ID:ThaO9Awu0
案外竜騎士にもあっさり聞けるかもね、ちょっと前にメールしたら次の日に返信されたよ
978作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 22:38:22 ID:NOfaSiNx0
>>977
そんな簡単にコンタクト取れるの!?
アンチとか変な文章送ってんだろうな
979作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 23:31:10 ID:XEYYo/4hO
ヒント:カーチャン
980作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 23:36:03 ID:jOMlbgj30
鬼曝し、なかなか面白かった。おばあちゃん怖いし。
そして何より夏美かわいいよ夏美。ひぐらし一萌えるよ。
でもひぐらしである以上結末は・・・

しかしこれ読むとXBOXの企みはまんまと成功したってことがわかって面白いな。
981作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 23:42:53 ID:DPwXuJ1t0
あまりそういう事を口にするなよ?
982作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 01:34:27 ID:NYsHU8VF0
鬼曝し1巻、密林で残り一冊。
購入予定の奴は急げ。
983作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 01:42:14 ID:66TMLVaB0
つか、次スレは?
ぼちぼち限界だけど。
 
>(落ち着くんだ〇〇、もっともっとクールに…の言葉も)
どこのグリニデ閣下だそれ。
984作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 02:28:02 ID:JmkXZIml0
スクエニの3冊全て買うと外伝がもらえるみたいなキャンペーンやってたよな?
俺、手に入れはぐったんだけどその外伝ってどんな内容?
面白そうならオークションとかで探すんだけど・・・
985作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 02:31:42 ID:YxWcycm10
>>984
まだだった希ガス

俺も頼みそびれたな
986作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 02:53:47 ID:NTkD4Jpt0
関係ないが、amazonで鬼曝し編今10位だな
987作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 02:55:52 ID:YxWcycm10
>>986
すげぇww

祟りは1位になったよね?
レビューも高評価だし次回作がまじ楽しみ
もう連載では終盤かな?
988作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 03:19:09 ID:ECR4TD3/O
>>987
知らなかった…祟編すげいな
しかし何故祟(ry
989作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 05:26:56 ID:+yUyu/kO0
一位にはamazonではどれもなってないと思う
確か3作連なって10前後が最高
でも、楽天ブックスでは例の楽天ポイントの時に234となった事があったはず
3冊で1500円超えて送料ただでポイントで売れまくったんだったと思う
990作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 05:37:59 ID:Ij3S5HQA0
立てないんだったら立ててくるからな。
991作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 05:42:40 ID:Ij3S5HQA0
ほい。

漫画「ひぐらしのなく頃に」総合スレ 6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1144874458/
992作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 06:42:46 ID:pY67Ljfs0
いくらなんでも祟が1位っていうのはないだろ…

>>991
乙!
では埋めるか
993作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 12:31:26 ID:KWu3E+MDO
漫画の嘘だッ!って評判いいの?
原作未プレイだけど直前でカラーになってたし何かくるんだろうなって思ったから大して怖くなかったんだが
後で色々調べてみるとひぐらし屈指の名怖シーンらしいけど皆どうだった?
994作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 12:32:50 ID:wO2EXcWj0
あれは文章だと怖いけど絵だと半減してるよ…
995作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 12:34:59 ID:od0dkSP10
むしろ笑った
996作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 12:43:45 ID:DvEuIwpn0
『嘘だ!』直前のレナのセリフが変だった
「あはは なんだ 関係ない話か」
って、後ろにつながらねーよ
997作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 14:01:14 ID:YxWcycm10
鬼爆死
998作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 14:10:21 ID:BKGSEIhi0
>>1000は転校という名の祟りにあう
999作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 14:14:09 ID:YxWcycm10
1000ならおれ雛見沢いく
1000作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 14:16:19 ID:wO2EXcWj0
( ・3・)おじさんが>>2ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。