【同情するなら】月刊少年シリウス 6等星【二冊買え!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
公式
http://www.sirius.kodansha.co.jp/index.html
毎月26日発売
ネタバレは発売日正午から
アンケートは必ず送る、お兄さんとの約束だぞ!

歴代スレ
月刊少年シリウス初代スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1114407536/
【売れ残ること】月刊少年シリウス二代目【山の如し】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1121305438/
ブレイドもびっくり!月刊少年シリウス三代目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1127771049/
【俺が買わずに】月刊シリウス四代目【誰が買う】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1133100999/
【真っ赤な帯は】月刊少年シリウス 5代目【正義のしるし】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1137352620/

コミックス情報、作者スレ等は>>2-10に。
2作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 07:00:08 ID:FryN4BZu0
次スレ案内

【同情するなら】月刊少年シリウス 6等星【二冊買え!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1141077497/
3作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 07:02:01 ID:FryN4BZu0
【おまけ情報】

■12月発売
ロボうさ…今回(3話まで)の航路と表紙裏に天体図鑑として星の紹介
       普通におまけを書くPはなんと白紙。カバー裏に設定資料(ロビンの住んでた星と宇宙船について)

西遊記…カバー裏におまけ漫画1P、第一話にお兄ちゃんの話加筆

炎天のいろは…おまけページに話ごとに後日談ギャグ四コマ&初期設定資料&設定

龍眼1…巻末には主人公の組織、主人公らの性格や小道具の説明、 敵の簡単な説明。

テレ蘭…原作あさのあつこからの言葉1P、アシ2人から1Pずつ、いーだ氏本人のあとがき1P(翠ツンデレ説)

はりだま…冒頭が本誌のままカラー。ラスト2Pにあとがきとちょっとしたイラスト

ダブルクロス…おまけページなしorz。コメントが「初萌え系(?)です」 Σ(;´д`)バニッッシュだ・・・・!!
4作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 07:03:57 ID:FryN4BZu0
■1月発売
龍眼2…4コマ漫画3本。(おもろいらしい)  各話の間にエンピツ画カット全部で4。

未来屋…カバー見返しに原作者と漫画化が一言。カバーめくると少年探偵WHO。各話の間にロゴ
      巻後方に四コマ四本。その次のページに簡略な人物紹介。顔と名前が一致する程度。
      その次のページに漫画家後書き。

ソウルメイト…巻末に登場人物ラフデザインとプロフィール&作者あとがき。

怪物王女…怪物王女外伝(スピンオフ)漫画 「地獄に道連れ! ケルベロッテちゃん」
        巻末 4P、おバカ漫画w、続くらしい。(作者の自己満の評あり、意見分かれる)

四季使い…・カバー折り返しに先生とこよみのプロフィール
       ・巻末おまけが、原作者と漫画家のイラスト付きメッセージ
       ・もひとつ巻末おまけが、1〜12月の紋章説明
       ・カバー外した裏表紙に1巻中に登場した必殺技の説明がびっしりΣ(;´д`)どうみてもバニッッシュですry

■2月発売
ゴウジン…巻末に7Pの世界設定、ただし書き下ろしはなし。コメント等もなし。しょんぼり。

もえちり!…設定資料(ネギま単行本パロ)が2P。近況報告(名前の元ネタ探し、5話手直しなど)が1P。
        聖尻臼邪馬台学園校歌(ネギま!、苺ましまろなどなどのパロ)が2P
        カバー下は本編コラ? 編集Oと作者のプロローグ追加が2P

魔法使いのたまごたち…各話の合間に各キャラをSD化した小さいカット。それだけ。
5作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 07:12:40 ID:dAc56H8o0
■関連スレ
ふくやまけいこの漫画ついて語ろう
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1100940660/
【まだ】きみはペット 小川彌生4【ヤらないの?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1115725627/
【もえもえ】魔女っ娘つくねちゃん【市長】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1065247289/
【兄】上山道郎 その4 上山徹郎【弟】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1121348647/
【おちよしひこ】越智善彦総合2【あじすあべば】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1070504315/
【西遊記】白井三二朗 総合【ジョバレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1117034851/
堂高しげる「全日本妹選手権!!」PART7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1098025203/
【乱飛乱外】田中ほさな(保左奈)総合【BF】くノ一
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1125669557/
【千獣】山口譲司・総合スレッド【観音】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1084800343/
雑破 業
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/978799795/
【シリウスの】龍眼(ドラゴン・アイ)【看板?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1139060703/
【聖】ひ ぢ り れ い【麗】(リンク先21禁注意)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1126284484/
6作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 08:02:11 ID:khxiTT140
>>1
乙!
7作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 08:08:34 ID:dAc56H8o0
>>1乙。
                         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
            ,. -:::‐;:、      /  Thank you for using        │
             /::::::::::/::/^YZ'二{      this thread today......      |
          /:::::::::::::/::/ /∠  \               Umm......   |
.          /::::::::::/:::/ /-、 `丶、、\__                  ,!
        /:::::::/::__〈o_/_  `丶、丶ヽ`ヽ、 ̄ヽー、 ──y─┬───へ、
         ト‐:'::::/ /ハ〈丶`丶、  \ヽ \ ヽ  l U      │ Well...... │
        `<_.ィ// ヘヽ \ \  \ヽ \ヽ、l  l         \       /
            // / l/l   l、 \、\ ー、- 、!、ヽ、\l  |           ̄ソ ̄
        。l l l l. | __,ゞく `ヽ、 \ ヽ、ト、ヽ \ l 、|   o
          │,l ハト |´    `丶、`ヽ,ィr弌ミヽ\lハ い、 。            r┤
           l / ,ハ ヽy';r示ミ、 `Y´トiいj`メ,ハl乂トヽ、\            rナ′
      ° ノ´/イ l,.イ{ トi り! }、__,.{、 ^"´ '乂ノハ! ト-ヽ\`ヽ、       rナ′
       /,.イ   ノ j八ト、`^"´ノ′; ` ー‐"´ィハソリ ハヽ }`Y     rナ′
     / (  {  {い丶ヽゞ ̄    ` '  u ,r=≠ニイ  }ソ/_,ノ    ,rナ′
     ヽ、`ー≧-、>‐v‐う`)    i⌒l  ((イイ、__ノ ∠ノ´      rナ′
       `>┬ '/ ,.ィ´ノ::\`ゝ、 `ニ′イ'乂八(⊆ ̄´。      rナ′
        /   :i:;ハ ヾ| ト、/`>、ニ≧<ィ/  ̄\     __, rナ′
        ,′:::::::i::::::ヽ,! lン、/ ;=、)、 -/    `>一 '´ /rナ′
.       l ::::::::::i::::::::ヘ 〈 { ん、;;;〉>/      /   ∠_rナ′
     │:::::::::::::i::::::/\ヽ丶 ヽ`ヾテ=====≠==≠=”
      j ::::::::::::::i:::´ ̄ ̄`>、丶  }lト --−'/^/ハ ´/:::   \
     /::ヽ、:::::::jン::ヽ :::::j ,ハ ‐≠イj     / / j! ∨::::  ::   l
     \,:::'::::丶:「 ̄ ̄ ̄入、___几儿_'ノ 〃.A │:::; .:::::   |
      ,ハ :::::::::::::|    /    ̄/::::::::;:lハノ ij レ' /::::;::.:::::::  ,!
    / :::i::::::::::::::フ了       ,.':::::/, ' ;'  ,' ;/i/:::::::::  /
   〉::_::;;レ-イ´   |    , '::::/´イ   '  /:::::ノ::::::::::::: /
.   /´:::/   |   l   /:::::::{ {    /:::::::::/::::::::::::: /
  /::::/'     l     | ,イ:::::::::::〈±ニ、ィイ::::::::::::::j::::::::::: / 〉
. /::::/       |     |/ |:::::::::::/ 兀 -‐ヘ,:::::::::/::::: /:::: /
〈::::/      │   |_」::::::::└':::ト==彳::::::/:::;:::':::::: /
8作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 08:33:29 ID:99ZiosAM0
>>1
乙ですー
9作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 08:46:54 ID:dAc56H8o0
ttp://www.ohkan.jp/pc/
アンケ書くのマンドクセな俺にピッタリな良いサイト見つけましたよ。
まぁ普通に本誌に書いてあったけど。

手書きのアンケよりは編集に伝わる熱意が下がりそうな気もするが、
2chで羅列書くだけで力尽きるよりはマシかもな。
10作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 08:52:02 ID:dAc56H8o0
って、登録に携帯番号必須かorz
多重登録防ぐためには仕方ない処置か…
送らないよりはマシだし、これからのために登録しとく(´・ω・)
11作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 12:30:57 ID:+cFgNs6o0
フランドルのメイド服って素材は何でできているんだろう?
数トンの力でも引きちぎれないのは凄す!
12作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 12:57:45 ID:8fDBqjNI0
ケブラー繊維かと思われ。
13作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 13:53:48 ID:bS0o7Io90
今月号の感想テンプレ

銃姫(新)・・・・・
龍眼・・・・・・・・・
ソウルメイト・・・・・・
おいちょカブ・・・
乱飛乱外 ・・・・
ヨザクラ・・・・・・
西遊記 ・・・・・・
圏外です ・・・・
怪物王女 ・・・・
未来屋 ・・・・・・
四季使い ・・・・
いろは ・・・・・・
ゼロン・・・・・・・
魔法使い ・・・・
サプリコミック ・・・・
つくねちゃん・・
もえちり ・・・・・
タイマー3・・・・
ラプテキ・・・・・
ゴウジン ・・・・・

↓公式HP掲載
あくはむ・・・・・・
まんらぶ・・・・・
影法師・・・・・・・

総評
14作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 13:58:44 ID:+cFgNs6o0
そうか、防弾チョッキと同じ素材なわけね
15作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 16:22:09 ID://inZYIy0
得点は無しで。

銃姫(新)・・・・・ まあまあいい感じ。
           ただ目的とか無いし、専門用語が多すぎるのが不安。

龍眼・・・・・・・・・ 笑顔のイッサが怖いですwあと急に展開変わったような。

ソウルメイト・・・・・・ 一話読みきりなので好感が持てる。
          でも前の幽霊嫌いの時の方が面白かったかな。

おいちょカブ・・・ ダークさが足り無いなあ。

乱飛乱外 ・・・・ 姫の身長が高かったのが以外だった。次回が楽しみ。

ヨザクラ・・・・・・ 犬に関しては何にも。ただ前回のアレで設定説明終わりなの?

西遊記 ・・・・・・ 本体カッコイイw次回が楽しみ漫画その2

圏外です ・・・・ 今回は勢いが無かった気がする。

怪物王女 ・・・・ あの吸血鬼もう出番無し?また出てきてもアレだけどさ。

未来屋 ・・・・・・ いきなり細菌兵器といわれても。凄い街なんだね。楽しみその3

四季使い ・・・・ 子供より大人サイドの方が若干面白いかも。

いろは ・・・・・・ 絵のせいか味方に増して敵がショボイ気がする。

ゼロン・・・・・・・ 今の今まであのクマムシが出てこなかったのがアレかな。でも次楽しみ
16その2:2006/02/28(火) 16:24:10 ID://inZYIy0
魔法使い ・・・・ 男子禁制なのにいいのかな。
サプリコミック ・・・・ 何が何だかよく判らん。あと3回読んでみる。
つくねちゃん・・ お姉さんが出てきたのが唐突な印象。「眠らない方法」ねたは笑った。
もえちり ・・・・・ 自虐ネタにしてももうちょっと面白く出来たかも。
タイマー3・・・・ なかなか迫力のある展開だけどハワイのシーンは要らないかも。
ラプテキ・・・・・ 起伏が感じられなかった。前回は面白かったけど。
ゴウジン ・・・・・ メイシェンは人を乗せて飛べないのかな。
          あと鍼で脱水症状が治るものなのかと。
          ついでにもう期限が来てるというのに
          脇道それて大丈夫なんだろうか(余計なお世話だけど)

結構けなしてるかも知れないけど今月も買ってよかったと思えるラインナップだった。

↓公式HP掲載
あくはむ・・・・・・ おもしろかった。
まんらぶ・・・・・ オチがいまいち。
影法師・・・・・・・登場人物が多すぎて馬鹿なので一回では理解できず OTL
17作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 16:38:23 ID:i63McvGP0
スレ立て乙〜。

犬に関しては、うちの実家の犬も元捨て犬で
咬まなくなるまで何度もしつけた(殴ったりはナシ)し
訓練師まで付けたからなあ。
家族ってそういうもんじゃん。

なんであの犬が毛布に入ってまで男を咬むのかわからんし
あやつられてたとかなら納得だけど
結局意味不明の噛み癖がある犬が
人間の身勝手で殺されましたっていう話を
格好付けて書いてるだけって印象。

子供はあれで良いのかもしれんけどなあ。
18作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 16:57:47 ID:XnBR1yrG0
等星表記セツナス……
19作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 17:14:40 ID:yKEbyUec0
7等星以上になると確か人間には見え・・・・いやいや駄目だ言っちゃ
20作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 18:49:42 ID:2GglCW9IO
>>1乙ー
ラストスレは死兆星だな
21作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 19:23:23 ID:vF5Sx76a0
このスレがラストにならないとは……いやいや駄目だ言っちゃ

ゴウジンとりあえず買ったー
22作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 22:06:52 ID:QSPQFr4G0
乱飛の単行本まだかのう
23作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 22:38:51 ID:FryN4BZu0
>>1です。
初めてのスレ立てで不慣れでスマソ。
途中で規制かかって書き込めなくなった不能でスマソ。
>>5華麗にフォローdクス!
24作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 22:48:08 ID:lywH5xpc0
>>1
乙です。
そういえば五月号も二十五日発売だったね、確か。
>>17
同意。自分勝手な印象が拭いきれない。
25作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 23:27:06 ID:8dGvf3cH0
等星表記採用されててワロタ
ドンドン暗くなってくのかw
26作者の都合により名無しです:2006/03/01(水) 01:00:06 ID:KPbQaKvHO
ダブルクロスを早速古本屋で見付けました。
しかも二冊並んでました。
一話目しか読んでないんで買ってみよーかなーとも思ったんだけど、
無駄金はなるたけ避けたいところなんで止めました。
…ごめんなさい臆病者で。
27作者の都合により名無しです:2006/03/01(水) 01:22:30 ID:p2QU9d690
ダブルクロスは意外に面白かった。
ただ500円は高い気がするな。
28作者の都合により名無しです:2006/03/01(水) 02:53:08 ID:McNx0+E20
>>1乙〜。
前スレが終了したのでage。
29作者の都合により名無しです:2006/03/01(水) 08:31:58 ID:6F3VgF9N0
ttp://www.sirius.kodansha.co.jp/editor.html
最後の記入者の名前がO氏になってるな…切羽詰って(´・ω・)カワイソス
30作者の都合により名無しです:2006/03/01(水) 11:43:04 ID:i7vstRMhO
新連載、戦闘機の読み切りの人か。この人見辛いし正直微妙だな。
線がガサガサじゃない分前の戦闘機のやつの方がまだ良かった。

読み切りの劇団?のやつもこれが入選してしまうシリウス編集のセンスを疑う。
これはコミックビームあたりか創作同人クラスの作品だろ。

結局面白いのは乱飛とかタイマー3とかメジャー少年誌から来た人っていうのがなんだかなぁ
31作者の都合により名無しです:2006/03/01(水) 12:23:56 ID:7RI8nzvs0
確かにもうすぐ創刊1年なんだし
そろそろ「シリウス出身の新人」が出てきてもいい頃だよな

つか賞発表のページ見てるといつも思うんだが
投稿者の年齢高めだね。28とか29とか平気でいるけど
32作者の都合により名無しです:2006/03/01(水) 12:32:53 ID:feRGG42u0
銃姫の人は、タッチどうこう以前に
まず人体をしっかり描けるようになってから
デフォルメしたほうがいいんじゃないだろうか。
うまい人が絵を崩してもかっこいいのは
基本がしっかりしてるからだし。
33作者の都合により名無しです:2006/03/01(水) 13:53:47 ID:0Gl6cvbA0
銃姫(新)・・・・・2 絵や流れはいいとして、戦闘シーンで一気に萎えた
龍眼・・・・・・・・・5 開眼禁止縛りが今後面白そう。話は計3号ぐらいでまとめて
ソウルメイト・・・・・・4 単発にするのか模索中か、仁一家はまだいるのね
おいちょカブ・・・3 YKのと同じでエロ路線でいいよ。結構楽しめる
乱飛乱外 ・・・・5 目標に到達したようで期待。どっかで見たユウナw
ヨザクラ・・・・・・1 個性を表現するにしてもあの内容にする意味が不明
西遊記 ・・・・・・5 漫画が上手いなぁ。話の進みも言う事ない
圏外です ・・・・3 fateってのに似てきたな
怪物王女 ・・・・4 フランドルに視点当てたのが良い。ヒロいらn
未来屋 ・・・・・・2 可も不可もなく
四季使い ・・・・未読
いろは ・・・・・・3
ゼロン・・・・・・・3 いまいち目的が見えない
魔法使い ・・・・2 流れのぎこちなさは変わらないな。今一つ面白くない
サプリコミック ・・・・1 あと二つぐらい意味無い事をやって欲しかった。
つくねちゃん・・4 流れがサウスパークだ
もえちり ・・・・・1 笑えん・・・。前々からネタ漫画ばっかしないで独自のをやって欲しいと思ってた
タイマー3・・・・4 連載化して欲しい。キャラの等身成長したような
ラプテキ・・・・・3 TEKI=敵=毎号新キャラね。全員が主人公奪い合って終了の予感
ゴウジン ・・・・・4 描きなれてる感じが安心して読める

総評
タイマー3を隔月でもいいから連載希望。
銃姫の戦闘シーンは漫画の表現ではギャグに見えた。魔砲使い黒姫か。
今号何か浮き沈みが激しかったなぁ
34作者の都合により名無しです:2006/03/01(水) 16:20:38 ID:TK4VqKbc0
この輝きは月刊少年シリウスBということで
35作者の都合により名無しです:2006/03/01(水) 16:27:14 ID:Sxanal/q0
銃姫って銃使いと姫だから銃姫なのね・・・。
てっきりバーサーカープリンセスが出てくると思ったのに。
(王女と被るけどさ)

あと関係ないけど最近「〜姫」っていうフレーズが流行ってるのか?
36作者の都合により名無しです:2006/03/01(水) 16:36:41 ID:IOBt8EWc0
今まで来月あたりに銃姫が出てくるんだとばっかり思ってたー!
>>35はエロいIDおめ
37作者の都合により名無しです:2006/03/01(水) 17:43:01 ID:bSzwNt7n0
「銃姫」は武器の名前らしいぞ
38作者の都合により名無しです:2006/03/01(水) 18:39:11 ID:AoiCrGnX0
>>32
至極同意
39作者の都合により名無しです:2006/03/01(水) 22:26:02 ID:MzajxFCo0
HPに載ってる新人賞佳作読んだ?
自分結構「御伽影法師」好きだなぁ。
40作者の都合により名無しです:2006/03/01(水) 22:59:51 ID:6F3VgF9N0
前スレにいくつか一行感想出てたよ
俺は面白いかと聞かれたらYSEだが連載して欲しいかと聞かれたらNOって感じ。
設定が重いから、その分画面描写は軽くしてほしいと思った。
41作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 00:37:12 ID:EBns3ZNf0
YSE・・・

イスエさんって誰ですか
42作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 00:57:23 ID:z9+okthsO
Y   S    E
やはりそれでもええですよ の略
43作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 01:28:20 ID:4uEvLxaTO
Y S E
やだすごくエロい
44作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 01:35:41 ID:F7S4fiG10
  Y    S    E
ヤバい スゴい エロい
45作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 02:26:03 ID:yMPZp8mQ0
Y       S       E
やった!  すべてが  エクセレント!
46作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 02:37:32 ID:/+Zsbgrd0
Y       S       E
ヤング  サンデー  ええんじゃねーの!?
47作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 02:43:33 ID:+hvS8Zin0
  Y      S     E
やっぱり シリウス おもしれえ   ?
48作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 02:44:47 ID:+hvS8Zin0
Eになってない事に書き込んでから気が付いた。
ダセエ!すげえダセエ!orz
49作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 02:46:55 ID:USYmmhmz0
どれも最初の数ページでプラウザ閉じた。>新人賞
絵に魅力がないね。
50作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 02:59:21 ID:+MRFUdIl0
銃姫(新)・・・・・ 3 まぁまぁ。絵師の上達を望む
龍眼・・・・・・・・・ 5 量もあるし、面白い。今月読んですぐに来月待ち遠しくなる
ソウルメイト・・・・・・ 2 先が読めちゃったよ。なんか足りない気がする
おいちょカブ・・・ 3 ドタバタして面白い。パターンが出来つつあるな
乱飛乱外 ・・・・ 3 ひばり姫かわいいよ。いい子で意外
ヨザクラ・・・・・・ 3 いい話風なんだが、犬飼ってる身には納得できない一品
西遊記 ・・・・・・ 5 言うことなし。今月のNO.1
圏外です ・・・・ 3 ナインがナイト、セブン(007?)がガンマンは納得。なんでゼロが侍なんだろう…
怪物王女 ・・・・ 4 きっちりまとまったいい話
未来屋 ・・・・・・ 4 地底探検気になる!来月が楽しみ
四季使い ・・・・ 3 だんだん読めるようになってきた
いろは ・・・・・・ 3 やっぱ画力かなぁ…
ゼロン・・・・・・・ 4 「まるで機械の魔法使い…」でちょっと吹いたw
魔法使い ・・・・ 3 ときどき等身が変だよね
サプリコミック ・・・・ 2 語り口は面白いけど画力が…
つくねちゃん・・ 4 シニカルでいい
もえちり ・・・・・ 3 代アニw
タイマー3・・・・ 4 読み切りがこんなに面白いってどういうことだw
ラプテキ・・・・・ 2 先月より落ちる
ゴウジン ・・・・・ 4 気迫で切る!かっけぇ

総評:今月も面白かった。タイマー3は面白かったな。
でも作者確か連載持ってたよな。シリウスでの定期連載は難しいか…。
51作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 04:33:39 ID:z9+okthsO
圏外この調子でいくと妖精全員でバトロワ→お菓子で沈静化な
某人形メイデンな流れだな
52作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 06:03:56 ID:8ht2t63T0
新人賞は御伽が良かったと思う。
個人的に好みの絵とテーマだった。
ラストがもう少し救いがあったら尚良しだったんだが。



53作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 06:10:23 ID:PsR1od3d0
今月号買い忘れてた
54公式サイト新人賞読んで思ったこと:2006/03/02(木) 06:13:44 ID:PsR1od3d0
サプリ・・・キャラがあんまり好きじゃない。背景が凝ってるとおもったけど。ストーリーは○。
まんらぶ・・・ギャグは良かった。オチとか結構好き。でもなんかキモヰ。
おとぎ・・・画力はピカイチだと思う。新人のレベルとしては結構高いんじゃね?個人的に今回の中で一番面白かった。
     ブレイクしなくても一部マニアに支持されそうなタイプだと思う。
55作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 06:37:21 ID:zYVLLuL40
>>50
その連載もうすぐ終わりそうだから、ひょっとしたらひょっとするかもね
56作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 08:00:42 ID:z9+okthsO
つーか来てほしいな
サッカーツマンネシリウスこいこい
57作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 09:30:37 ID:RJWcdCYG0
でも、タイマー3は毎月やったら絶対飽きると思う。
実力はあっても画風がシリウス向きじゃないというのも痛い。
シリーズ連載維持が理想、これが駄目なら隔月希望。

しかし、シリーズ連載ってのは便利な単語だよな…
あさの小説をシリーズ連載化、更に冊子化したのは良い案だと思うが
他のシリーズ連載モノって単純にオーバーワークか実力不足だもんなぁ
58作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 10:42:28 ID:kVO50ARu0
乱飛乱外って絶対姫と結婚するのが一番いいよなとのにとって。
59作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 11:00:48 ID:z9+okthsO
それでも四季やヨザクラより数段面白い気がする>大麻3
60作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 11:00:58 ID:a48jdOyJ0
そらそうだ

しかしどっかの姫を嫁にもらったところで
お家再興にはおいそれと結びつかないな
61作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 12:22:27 ID:+kFDrZ2D0
>>59
底辺と比べるな
62作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 13:45:48 ID:i+2eUDjl0
4号以上間が空いて掲載されるんだから脈はあるんじゃないかね
タイマー3
63作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 15:06:35 ID:0Kt82aYv0
>>58,>>60
ほさなスレにて「姫様が黒幕説」「結局気苦労倍増説」が出てるw
64作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 20:03:36 ID:WaeLYw2DO
結婚なんかしたら騙してるっつー罪悪感と
地雷のような部下四人衆とのからみで
マジで過労死しそうで恐いんだがw
65作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 21:16:05 ID:5thwEwjH0
>>64
だが、そんな殿だからこそ大好きだ。
66作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 21:54:17 ID:DcwqaT+g0
合計
1 西遊記(4)..                 61点
2 龍眼(2)                   60点
3 乱飛乱外(1)                59点
4 怪物王女(5)、ゴウジン(9)..       54点
6 いろは(6)                  51点
7 もえちり(8).                 48点
8 未来屋(10)、タイマー3(−).       45点
10 ソウルメイトツーリスト(7)..            44点
11 つくね(10)..                 39点
12 銃姫(新)、ZeRoN(12).          35点
14 圏外です(13)..               33点
15 サプリ(−).                 31点
16 RaPuTEKI(18)               23点
17 ヨザクラ(14).                21点
18 魔法使い(15)、四季使い(19)..     20点
20 おいちょカブ(20).             15点

67作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 21:55:55 ID:DcwqaT+g0
平均
1 西遊記(4)..                4.69点
2 龍眼(2)                  4.62点
3 乱飛乱外(1)               4.54点
4 怪物王女(5)、ゴウジン(6).      4.15点
6 未来屋(8)..                4.09点
7 いろは(6)                 3.92点
8 もえちり(10)..               3.69点
9 タイマー3(−)..              3.46点
10 ソウルメイトツーリスト(9).           3.38点
11 つくね(11).                3.25点
12 圏外です(13).              2.75点
13 銃姫(新)、ZeRoN(12)         2.69点
15 サプリ(−)                2.38点
16 RaPuTEKI(18)..             1.92点
17 ヨザクラ(15)               1.75点
18 四季使い(19)              1.67点
19 魔法使い(16)              1.54点
20 おいちょカブ(20).            1.25点

新連載陣はどれも苦戦中。
四季・魔法使い・おいちょはワーストに定着?
68作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 22:24:46 ID:IJzkghio0
四季と魔法はもういいかげん打ち切ってもいいだろ?
継続させる編集部の意図がわからん。

ここの板以外では大人気だったりするのか?
69作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 22:26:14 ID:Dkkjwkxf0
ゴウジンの急成長だな!
たしかに、はりだまみたいになられると泣けてくるしな。

てかはりだま復活しねえかなー。
すっげえ好きなんだが。
70作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 23:06:40 ID:97PEwNPB0
怪物王女も初期と比べるとずいぶん株を上げたもんだなー
毎回じわじわと地味に順位を上げてきてる。
実はあれで物凄く綿密にリサーチや反省を繰り返してたりするんだろうか
71作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 03:06:06 ID:rnloP+FXO
>>66-67
いつも本当に乙です。

ゴウジンがさらに上げて、オムニバス展開に切り換えたソウルメイトが徐々に下がってきたと。
2話3話目でも3点以上つく新連載が読みたいです……安西先生……
72作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 08:27:45 ID:s5ROQlef0
>怪物王女も初期と比べるとずいぶん株を上げたもんだなー
当初の不満はデッサンの崩れが主だったからね。
ストーリーは悪くなかったよ。
あとはヒロのキャラ立ちだねw

魔法使いとか四季使いも頑張ってほしいけどね。
73作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 08:41:18 ID:q29rxDNg0
乙であります。
ゴウジンは打ち切り報告もあって同情票が多くなったっぽいな
作品だけで見るなら0.5くらい引いて考えたほうがいいな。それでも高いけど。

ヨザクラはやっちゃったって感じだなぁ…
今回の話はいろいろと厳しいけど、
まだ見捨ててはいないから作者には頑張って欲しい。

魔法使いと四季は最近ようやく流れが掴めて来た。
ただ、魔法使いのテンポの悪さは辛いし、
四季の戦闘のつまらなさは異常。
特に四季は、続けるなら知能戦にでもしてくれないと苦痛。
季札が強ければ後はパワープレイってゲームじゃないんだから…
74作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 09:38:25 ID:yPWR4ign0
風の館はもう完全にダメになったの?

やっぱ漫画雑誌に小説の連載は難しかったのかなあ…
75作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 10:45:36 ID:WbC+oWEYO
ピース電器をシリウスでやって欲しかったな
76作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 11:11:02 ID:2bnXM0Xt0
魔法使いは初回に見て以来、ずっと見てないな。
絵が気に入ったんだがな。
77作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 13:46:21 ID:cOdZuyUd0
>>74
次号別冊付録
78作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 15:46:43 ID:5tbPXdhd0
3店目でゴウジンゲット

A店:本誌6~7もえちり2魔法使い1ゴウジン0
B店:本誌2~3もえちり3魔法使い1ゴウジン0
C店:本誌3~4もえちり1魔法使い1ゴウジン1

シリウス本誌、大分入荷されるようになってるね
表紙効果か、もえちりがどこも大目に入荷されててO氏の恐ろしさを垣間見た。
79作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 17:17:08 ID:WbC+oWEYO
月刊少年シリウスVS週刊少年ジャンプ(笑)

・本誌発行部数→シリウス≧ジャンプ
・単行本売り上げ→シリウス>>>ジャンプ
・看板→シリウス>>>壁>>>ジャンプ
・面白さ→シリウス>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>ジャンプ
・アニメ化作品本数→ジャンプ≧シリウス
・作家の才能→シリウス>>>>>ジャンプ
・新人の質→シリウス>>>>>ジャンプ
・将来性→シリウス>>>>>ジャンプ

ジャンプ(笑)はこれでよく「ライバルはシリウスです」なんていえるな
ジャンプなんて眼中にないよ
80作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 18:47:00 ID:psCUvWWn0
自虐ネタ?
81作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 20:15:07 ID:79Nlp1ui0
他と比べる必要なんてない!
シリウスは僕らの一等星なのだから…。
82作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 20:22:36 ID:uCJJA3i00
どの星よりも明るい星。それがシリウス
ttp://homepage2.nifty.com/turupura/guide/star/shiriusu.html
83怪獣のバラード:2006/03/03(金) 21:39:24 ID:8H6IhqIx0
出かけよう砂漠捨てて
愛と海のあるところ♪
84作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 03:07:16 ID:PRs22EXT0
怪獣のバラード好きだったな〜。

そういやー、星のシリウスって1等星よりも明るいんだたな。
今や6等星まで落ち込んじゃって・・・。(合唱もとい、合掌)
85作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 03:23:04 ID:cZTe8haL0
>>82
下の方に寿命が短いって書いてあるぞw
86作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 05:12:19 ID:naFr3G200
>シリウスの寿命はずいぶんと短いですね。
87作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 06:51:29 ID:PRs22EXT0
太陽の40倍の明るさだが、寿命は太陽の1/10。
ま、一長一短ってことだな?
88作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 10:23:06 ID:eRd2oI7O0
表紙に「大人気連載  爆 走 中 」・・・


爆走中・・・OTL
89作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 10:45:32 ID:kklTWl4O0
「血の戦士大歓迎!」もどうかと思ったw<表紙
90作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 11:15:13 ID:06xSLGY20
シリウス編集に煽り文は期待するなwww
91作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 12:30:40 ID:Qjuq5HLt0
>>89
> 「血の戦士大歓迎!」もどうかと思ったw<表紙


なにその『ムー』の読者投稿欄。
92作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 14:14:02 ID:e5q/6rHnO
近くの本屋雑誌新刊コーナーにつんであったシリウスに
「おすすめ!今売れてます!」のポップが…
店員に仲間が!?
まあ大方隣につんであったアフタヌーンとでも間違えたんだろうが…。

ところで龍眼以外のここでの人気作品て表紙飾ったことないんじゃ?
乱飛や西遊記は結構いいと思うんだがな。
93作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 14:43:06 ID:miavudXK0
シリウスで看板扱いの、龍眼とロボうさの単行本の売り上げ酷いもんなぁ。
実際、重版も掛かっていないし。
94作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 15:02:11 ID:ybrsfCyD0
やっぱ王女を看板にすべきだな。
95作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 15:31:29 ID:hwQSN19+0
単独スレもないのに>王女
96作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 15:34:39 ID:5NZoM05W0
今度はテレパシーが表紙だよな。新章だからいいとして
西遊記や乱飛は表紙にならんのか
97作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 15:40:39 ID:yTFsNKRr0
しかし王女だけが唯一Wikipediaに単独項目がある罠
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%AA%E7%89%A9%E7%8E%8B%E5%A5%B3
98作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 15:52:00 ID:0RoBsuSo0
そういや近所の本屋に怪物王女が20冊ほど平積みされてたので、なんとなく見てみたら2刷り目だった。
シリウスコミックスで他に増刷かかってる作品て何があったっけ?
99作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 16:03:37 ID:hwQSN19+0
ゴスロリ入った姫が表紙ってだけで買う奴がいるんだろうな。怪物くん好きなおっさんオタクとか。

俺のことだが。
100作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 17:12:26 ID:5NZoM05W0
普通に面白い展開になってきたと思ってるがね。>怪物くん
重版は、初回そんなに刷ってなかったら早くなる。
当然ロボや龍眼はそれらより多く刷ったかと
101作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 17:52:43 ID:PRs22EXT0
実は、編集部も意外と王女が売れるとは思っていなかったのでは?w
でも表紙が王女になったら、ちょっと惹くかも。
大穴ついて、圏外ですだなwww
102作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 18:04:09 ID:ybrsfCyD0
俺の買った王女は最近入荷した二刷だったし、今現在平積みしてる本屋がいくつかある。
俺シリウスは読んでないけど(読んだが買う気が起きない)、王女は面白いと思った。
103作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 18:31:14 ID:naFr3G200
いまさら言うのもアレだが
第一話見た時から漫画のツボ押さえた作品だなとは思ってた
好き嫌いは別にして
104作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 19:00:07 ID:yTFsNKRr0
>>103
そうだな
俺も設定というか世界観や姫のデザインとかには惹かれた

が、当初はただ単にヒロが無意味に痛い目に合うだけの内容だったので面白みは無かった


龍眼や西遊記もそうだけど、基本的に最初ダメでもだんだん良くなってくる漫画が多いな
だから最近の新連載組にも期待はしている
105作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 19:23:19 ID:O1pgO0ML0
でも龍眼は2話目には盛り返しの気配があったし、
西遊記は初回のインパクトは結構あったからなあ。
やっぱ3回載って何も見るべきところないとキツいわ。
106作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 19:51:30 ID:0RoBsuSo0
散々言われている四季や魔法使いもだんだん良くなってくればいいなあ。
107作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 19:56:17 ID:6Xy+WEWg0
>>106
どんだけエンジンかかるの遅いんだよw
108作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 20:04:51 ID:Zx+FyV040
銃姫(新)・・・・・ 4 こういう話好きじゃないんだけど、絵が荒い割りに読みやすかったので。
龍眼・・・・・・・・・ 5 特に言うことなし。響のほうが今時の主人公っぽいかも。
ソウルメイト・・・・・・ 4 着崩した制服姿もステキだよ…。今年一番のめがね娘だな。
おいちょカブ・・・ 4 けっこう好きなんだよな。女子キャラかわいいし。
乱飛乱外 ・・・・ 5 位牌アッパーカットのコマとかうますぎる。ネームも「声に出して読みたい日本語」レベルで良し。
ヨザクラ・・・・・・ 2 部分部分の絵が上手なのは判ったけど、全体的に彼らの存在の意味がわからん。
西遊記 ・・・・・・ 5 絵だけなら今回最強かもしれん。感情こもってるなー。
圏外です ・・・・ 2 これなんだろう。コネ?
怪物王女 ・・・・ 5 読み返しちゃったよ。でも、男吸血鬼は死んでないんだろうな…。
未来屋 ・・・・・・ 4 今回はちょっと面白かった。
四季使い ・・・・ 3 だんだん読めるようになってきた
いろは ・・・・・・ 4 やっぱ少し絵上手くなってると思う。
ゼロン・・・・・・・ 4 デカブツと決着つけるまでやってくれてたら5点だった。好きなんだけどな。
魔法使い ・・・・2 断片的過ぎるんじゃねぇの!?
サプリコミック ・・・・ 1 こんなんが流行ですか。長いセリフの中で一箇所でも、クスリとも笑えなかったよ。
つくねちゃん・・ 2 この雑誌にはギャグいらんのかもしれん。
もえちり ・・・・・ 5 どうしょうもないな。井上先生とサル着ぐるみの元ネタってなんだろ。
タイマー3・・・・ 5 単発なのにスケールでかい話だった。鉄道サイコーといいたいだけかもしれんが。
ラプテキ・・・・・ 3 人間態も毎回出して欲しい。
ゴウジン ・・・・・ 4 次で終わりとは思えんが…。もったいないの。
まんらぶ ・・・・・ 4 うまいしこなれてるんだけど、いくらなんでも、ちょっとありきたりすぎでは。絵好み。
御伽影法師 ・・・・・ 5 大賞ならこれだろう。びっくりしたぞ。囲い込んどけ。

今回の乱飛乱外のカラー見開きを壁紙プレゼントよろしく。
109作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 20:13:27 ID:XLdhkAl50
>井上先生とサル着ぐるみの元ネタってなんだろ。
代アニのマスコットキャラがサルなのよ
http://www.yag.ac.jp/tokuten/index.html
110作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 20:32:49 ID:2I3dGMOqO
もえちりは生理的に受け付けない
111作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 20:52:49 ID:OWg9STgC0
ここでの評価を見ていると看板にはゴウジンが相応しいと思うんだがな
112作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 22:27:07 ID:7rmQ7nMh0
ゴウジンは好きなんだが表紙に来るとなるとなんかヤダw
上山先生はどうせ凄い気合の入った顔書くだろうしww
113作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 22:37:44 ID:7P9/AkiF0
今は気合入りまくりの主人公は受けないからねえ…
114作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 22:44:25 ID:y5kUEnzs0
咆哮時のジュウベエもしくはゴウジンより、
肩の力抜いて居合いとかしてるときの人間ジュウベエのがカッコいいな
115作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 23:00:19 ID:jSRY/C1AO
まんらぶは「万LOVE計」の設定なしで「魔女王がヒロインになりにきた」
の設定だけの方がシンプルで良かった
登場シーンもベルセルクの蝕のフェムト誕生ぐらいの勢いで登場したあと
「わらわはヒロインになりたい」とか言ったらかなりインパクトあったと思う
116108:2006/03/05(日) 00:30:17 ID:41yfwnK90
>>109
さんくす。狙い撃ちだったのか。

>>115
そうそう。ツンデレとか幼女変身とか詰め込まなくても
そっちのが印象に残ったかも。
117作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 01:05:17 ID:mP2OqweyO
>>115は新人賞に応募すべきである
118作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 01:30:36 ID:i+2gtmYT0
ついにこのスレからシリウス原作者輩出だな。
119作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 02:23:41 ID:c2WtcBiyO
前スレで出たぱふ、今月もシリウスKC二冊紹介してる。
未来屋と幽霊。
このまま毎月固定枠になるのか!?

あとキャラ板の某スレでおもいがけず姫萌え話に遭遇してびびった。
120作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 04:43:53 ID:Z+bzPp/H0
新人賞の感想たれながし。

劇団サプリは奇抜で光るものは感じるけど
漫画してなくて漫画である必要が無かったというか…。
文字も多すぎたと思う。

まんらぶは言われてるようにシリウス的には
ヲタ路線のネタを省いてシンプルにした方がいいと思った。
読みやすくサクサク読めたところは○

影法師は良かったと思う。
でも少年誌らしい事をストレートに枠にはまり過ぎている感じもしたので
仮に連載をするとしたら一ひねりが欲しい。
逆にストレートをこよなく愛する人には今のままがいいのかもしれないけど。
121作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 15:17:13 ID:hm+Xmmj10
影法師はガンガン臭がするw
122作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 16:56:26 ID:adDX/1aA0
シリウスって検索するとへんなのがオフィシャルってでてくる
123作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 17:16:58 ID:cJvOhEn60
とりあえずググって頭に出るようにはなってもらいたいな
エロゲメーカーに負けるな
124作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 20:47:11 ID:2hjI5/rI0
「もえちり!」の1巻買った。
加筆・修正がたくさんあって作者の意気込みが感じられる。
掲載当時の誤字「孫も」「浄仏」も直してあった。
あと青森の名前は「巫子」は「いたこ」と読むそうだ。
それと編集はアルファベットのオー「O」でなく丸印の「○」のようだ。
125作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 01:42:33 ID:v1vEwtBP0
なんつーか、少年誌ってことなんだけどいまいち対象年齢が絞れて無い気がする。
ゴウジンはボンボン辺りでやった方がウケたんじゃないか?
126作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 03:00:35 ID:ceLcpXPO0
コロコロの作家なのに(泣

まあ確かに何処を対象にしてるのか良く分からないな、この雑誌…
このままじゃ本当に漫画界の楽天イーグルスだよ…
127作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 05:49:00 ID:dV7MJSzW0
まあ、創刊号から読んでる俺は三十路前だからなw
128作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 09:16:59 ID:qxkrThM30
>>125
探りを入れてる段階ではあるんだろうが、さっさ色をと確立しないとつぶれるだろうな。
初期構想は子供漫画に毛が生えた程度を狙ったんだろうか。
129作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 12:31:59 ID:NooWos9O0
【監督】月刊少年シリウス 7等星【交代】
130作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 12:33:10 ID:I9n6SPydO
もう何がウケるのか分からなくなってとりあえず面白いと思ったやつを
載せ続けて出来たのがアフタ(最近は編集長が変わってからは路線変更したみたいだが)
なんだがもしかしたらそれの少年誌版を作りたいんじゃね?
131作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 13:32:46 ID:Zzr0EaPL0
潰れるならとっくに潰れてる罠。
コミックが捌けてれば大丈夫
132作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 16:48:20 ID:XOrsIWa70
>コミックが捌けてれば大丈夫
いや、そこが危ないから皆心配しているわけで・・・
133作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 17:36:31 ID:ceLcpXPO0
書店員スレではいつも文句言われてるしな。
134作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 18:13:23 ID:YjaGyoPp0
>>133
ためしに覗いてみたらシリウスのシの字も書いてなかったぞ。
スレを間違えたのかもしれないので場所を教えてくれ。
135133:2006/03/06(月) 18:24:22 ID:YjaGyoPp0
実際「シ」で検索したらそれらしいのが一件あった
500近いレスの中

>52 名無しんぼ@お腹いっぱい sage New! 2006/01/27(金) 03:28:23 ID:+3f+v0cV0
>動かざるごと山の如し>シリ、、

だけだったのが何気に泣けるな。
136135:2006/03/06(月) 18:26:13 ID:YjaGyoPp0
名前を間違えた
ID見りゃわかるだろうけど135は134と同一人物です。
失礼しました。
137作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 18:53:36 ID:uRLV7LBT0
前スレでは多いに語られていた<書店スレでシリウス
138作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 19:11:51 ID:y2MAoT410
俺がいつも買う本屋では毎月シリウスは2冊店頭に並ぶんだけど
俺が一冊買ってあと一冊はいつも返品されていたんだ。
ところが今月はもう一冊が売れたらしく無くなっていた。
俺の地方にも俺以外に読者ができたんだな。
よかったよかった。
139作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 20:13:07 ID:XOrsIWa70
書店員スレの過去ログ↓
ttp://makimo.to/2ch/comic6_comic/1130/1130430142.html
「一冊も売れない」「動かない」「さっぱり」等々、ひどい言われようだ。
140作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 20:51:15 ID:y2MAoT410
パムの両目にゾウさんが・・・

今月の「魔法使いのたまごたち」よかったねえ。
クリスの親父なんかまさにひじりワールドのロリペド親父だよ。
141作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 21:27:15 ID:6kFmnDti0
クリスきゅんにおにんにんがついていても
かわいければ無問題だな
142作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 21:34:45 ID:Zzr0EaPL0
今月一行感想がやけに少ないようなのは気のせい?
143作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 21:55:53 ID:YjaGyoPp0
>>139
おお、ありがと。
思ったよりもぼろくそに言われてなくてちょっとがっかりした。
144作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 23:22:29 ID:SwR0szEZ0
中古本屋いってきたらシリウス一月号が105円で売られてた
アッパーズ版つくねちゃん1巻買って帰ってきたけど。
シリウス版のはちゃんと新品で買うから許してね>つくね作者
145作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 01:32:32 ID:sK/XnFFY0
おまいら、誰が表紙だったら売れると思う?
俺は姫かなあ…。
146モイパス ◆Ee5IEiGODA :2006/03/07(火) 01:47:24 ID:XRizhjzo0
そろそろいろはとか西遊記が表紙になってほしい
147作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 01:52:49 ID:vjH/n7hl0
いろはは確実に売上落ちそうだ。西遊記もかなりヤバイ。

ていうか買ってる層が良く分からないから、どんな表紙にしたら
上がるのか下がるのか全く分からない…

やっぱ方向性って必要なのかもな…
148作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 02:04:29 ID:82WljzRw0
夏の魔術が表紙なら、うっかり買う人いるかもしれん
149作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 02:05:58 ID:R00cVVHP0
どれが表紙でも大して売り上げは変わらないという現実…。
150作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 02:07:26 ID:cNUug4Xs0
>>148
うっかり買った奴って……
俺も買いそうだw

西遊記は時期もいいし、いけないことはないと思う
151作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 02:21:08 ID:6OXzvZcg0
もう、龍眼ロボうさテレ蘭のローテたまにアヴェでいいよ。
152作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 02:38:43 ID:wJhQh5zV0
アヴェは表紙だけで1ヶ月かかりそうだ
153作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 03:03:02 ID:CmK0nN3g0
>>152
w
154作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 03:35:57 ID:0Ors+jvW0
アヴェイラネ
禿しく買いづらい
155作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 07:43:08 ID:SQskqa120
西遊記表紙がテンテンとゴジョウが水着で寝そべってるようなのか
分身ゴクウと凶悪妖怪が向かい合ってるようなのかで
全然変わってくるな。
156作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 09:30:42 ID:wlZ4JU9J0
じゃあ間を取って

「殺気立ったテンテン」で
157作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 10:11:44 ID:Sdn4lcFeO
妥協案で作者の趣味全開の四季
158作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 11:02:57 ID:FIQ8ntKj0
>>156
ゴメンそれ買うw
159作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 11:06:44 ID:wlZ4JU9J0
>>158
なぜ謝る。

あれは今月号のベストカットだと俺も思うぞw
160作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 12:52:50 ID:mtOPvPVm0
表紙ってのはマンガに絵柄やキャラから入るヤツの興味をいかに引けるかってことだから
やっぱある程度イマドキなキャッチーさは必要なんじゃないか?

ということで表紙にするなら姫、ヨザクラ、四季あたりかね…。
中身については保証しませんでw
龍眼やロボうさはもちろん正統少年誌の表紙っぽくていいと思う。
いろははもう少し画力があがればアリ。
西遊記やゴウジンは中身は良いが、絵ヅラでいうと古めかし過ぎて
少年誌の表紙にはキツイかもな。
161作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 13:08:29 ID:mtOPvPVm0

姫だと銃姫になってしまうな。(いや銃姫も悪くはないけど)王女と言いたかった。
162作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 13:12:22 ID:wlZ4JU9J0
姫と聞いてひばり姫が真っ先に思い浮かぶ俺はそうですほさな大好きですごめんなさい。
163作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 13:27:50 ID:xaJJMQwV0
俺も乱飛の表紙希望
164作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 13:30:14 ID:wJhQh5zV0
時期的にはもう無理だが
せっかく月9で西遊記やってるんだから
便乗じゃないけど表紙へ持って来るぐらいはしても良かったんじゃないか


…と思ったが、あれのタイアップはコロコロがやってたんだっけか
165作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 17:04:32 ID:S4+XBNbY0
表紙だけOKAMAとかいうのはナシの方向で
166作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 17:48:06 ID:s1WCvDMz0
ああ、でも表紙とピンナップだけ有名イラストレーターって方向性はアリかも。w
167作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 17:58:03 ID:xaJJMQwV0
何、創刊号? 俺はいらん・・・
168作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 18:15:01 ID:zTjPIpPs0
表紙だけ村田レンジとか冬目景とか・・・まず半年もたずに休刊だな
169作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 18:57:34 ID:1E2z9ZOj0
いわゆる表紙買いと言うのをやったことないから
どれほど効力があるのかが分からんのだけど、
やはり表紙によってそれなりに売上げは変わるものなのかね。
170作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 19:13:28 ID:Sdn4lcFeO
表紙だけ小畑健呼んで赤マル化
171作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 19:38:11 ID:XzbWbFTT0
乱飛ともえちりの表紙は無理かな。
表紙になれば手にとって立ち読みする人が増えると思うんだけどなあ。
いろはとゴウジンは表紙になるのと打ち切りのどちらが先かってとこだな。
西遊記はいずれは表紙になるだろうが、話が見えてこないのでどういう表紙になるかが想像できない。
172作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 20:07:03 ID:ueXQqZsZ0
そういえばピンナップがあったのは創刊号だけだっけ。
なにか面白い企画ものだったら、ピンナップもやってほしいんだけどな
173作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 20:19:43 ID:/lhhOGiE0
ていうか平積みにならないと表紙を見てもらえな(ry
174作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 20:25:26 ID:PevmVLb50
ソウルメイト結構売れてるんだな
日記で言ってた
175作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 20:55:57 ID:Sdn4lcFeO
マゾレスすると雑誌の売り上げは表紙で結構変わるらしい
176作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 21:10:16 ID:MzBq0JbE0
マジレスすると雑誌は何万冊売れても赤字
>【同情するなら】【二冊買え!!】
その500円で単行本買ってね
177作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 21:27:48 ID:fo2xeZKI0
>>175
そういや、ジャンプで最近の新連載が表紙だったの
本屋ですっげえ売れ残ってたの目撃した
178作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 21:51:21 ID:iNpSSr200
>>176
黒字になる部数のラインがあるってビームの「銭」で言ってたぞ
179作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 22:15:23 ID:vjH/n7hl0
>>177
そう、ジャンプは新人の新連載の時は激しく余る。

マガジンの場合はそれを避けたいためか、新連載に表紙をやらせない
でグラビアを表紙にしてるらしい。
マガジンの場合、グラビアor一歩以外の時は売上げが下がる。

サンデーはマガジンとジャンプの中間みたいな感じ。

マイナー誌は知らないがメジャー誌は表紙によって売上が多少左右されるのは
確かである。
180作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 22:57:57 ID:OVl6l5Nz0
ほとんどの一般人はガンガンとかブレードとかの区別がついてないんだろうな
181作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 23:02:56 ID:7Txp0v9F0
まあこの手の雑誌は全部ガンガンの亜種だから
つかガンガンの創刊号買った当時は将来こんなに類似品が
出回ってることになるとは思いもしなかったな
182作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 23:23:36 ID:vjH/n7hl0
バーズ、フラッパー、ガムあたりはいまだに区別がつかない。
183作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 23:27:36 ID:zNtIo23K0
ビームは読んでて吐きそうになるときがある
184作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 23:32:11 ID:m56IGvFW0
俺、コロコロとボンボンの違いならわかる。
185作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 23:33:46 ID:NSXCsnsk0
最近、ボンボンはでっかくなったから分かり易いよね。
186作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 23:51:06 ID:LZygNC+80
あれをボンボンと読んでいいのか…
187作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 00:00:57 ID:GWrJddSM0
講談社が「これがボンボンだ」と言うのなら、
俺はそれを尊重してやろうと思うんだ。
188作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 01:37:32 ID:5R2ooNyy0
先週サンデー買ったつもりで開いたら刃牙が載ってました
189作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 01:59:01 ID:kMRBH8Tl0
>>181
今の若者は少年キャプテンとかコミックノーラとかコミックコンプとか知らないのか…。
他にも90年頃はゲーム系のマイナーコミック誌が流行り始めてて、ガンガンはDQ4コマのヒットを
足がかりに出版新興のエニックスが創刊した当時では結構後発の雑誌という感じだったんだが…。

>>188
先週はバキが表紙なんだから当たり前では?
190作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 03:01:01 ID:+2WXxcLf0
コミックコンプ懐かしす
創刊当初のGAOは面白かったんだがなあ・・・
191作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 03:34:29 ID:5R2ooNyy0
>>189
表紙バキだったのか(´・ω・`)
俺アホス
192作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 16:36:54 ID:lpHhz43w0
一足遅れて1行感想投下

銃姫(新)・・・・・1 絵が見づらい。キャラばっかり描いてるから状況がわかりにくい。
龍眼・・・・・・・・・4 それぞれのキャラの立場がはっきりしてていい感じ。
ソウルメイト・・・・・・2 普通に読めたがやや面白みに欠ける。
おいちょカブ・・・1 ネタがどうにも苦手。
乱飛乱外 ・・・・4 テンション高くてサクサク読める上話もしっかりしてる。
ヨザクラ・・・・・・1 何が言いたいのかわからん
西遊記 ・・・・・・4 か弱いテンテンがピンチを切り抜けていくのが爽快。
圏外です ・・・・2 だんだんキャラの見分けがつかなくなってきました。
怪物王女 ・・・・3 冒頭の詩がいい。この作品のテーマか。
未来屋 ・・・・・・2 細菌とか出てくるのはちょっとやりすぎな気がする。
四季使い ・・・・1 構図が悪くてで読みにくい。
いろは ・・・・・・2 小麦よもっとはっちゃけろ。
ゼロン・・・・・・・3 この絵柄トーン浮くなあ。話が単調でやや面白みに欠ける。
魔法使い ・・・・1 もっとキャラクターの感情をみせてくれ。
サプリコミック ・・・・1 確かに個性はある。しかしとても読みにくい。
つくねちゃん・・2 このノリはなんか好きだ。
もえちり ・・・・・3 面白い。どこまでも突き抜けていってください。
タイマー3・・・・3 安心して読める。また載せて欲しい。
ラプテキ・・・・・1 ネタがどうにも苦手。
ゴウジン ・・・・・2 漫画がしっかりしてて読みやすい。

あくはむ・・・・・・2 そろそろ新しい展開が欲しいなぁ
まんらぶ・・・・・2 主人公が振り回されているだけの話。もっと見せ方を考えて欲しい。
影法師・・・・・・・3 ありきたりかつ王道かつ直球。表情や敵のデザインが好印象。

実は今回久しぶりに買いました(気になる作品は立ち読みしてたけど)
なんか創刊直後とはカラーが違うなぁ。でもまだシリウスの目指す方向は見えんなぁ。
193作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 17:52:02 ID:6iEHUUQA0
いかん…どうにも新人賞のまんらぶが気になってしまう。
圏外に2本分やるくらいなら、とりあえず連載させてみたらどうだろうか。
ベタベタでもマジカノなんか評判いいし。
194作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 18:06:05 ID:oAqoeUnA0
まんらぶは、冒頭がそのままエロマンガに使えそうなのがなんだかなぁ
主人公も女王さんも、もうちっとキャラに魅力を作ってくれないと連載は辛い。
195作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 19:17:30 ID:xJR8DW3O0
もえちりの単行本によると青森の名前は「いたこ」なんだそうだが・・・
3月号でも「MIKO AOMORI」となっていた。
堂高先生は2巻を出すときでも修正に忙しくなるだろう。
196作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 19:34:55 ID:J5+vn0750
>>189
とは言っても後発の漫画雑誌で成功したのは唯一
エニックスの少年ガンガンだけとどっかの記事で書かれてたとかいう話もあるし
実際そうだし
マイナーだけど半メジャー
197作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 20:06:53 ID:BVBthCIh0
ガンガンも月2回刊で失敗してからはハガレンのヒットまで長いことヤバかったけどね。
月刊誌なんて何かのキッカケでガツンと売れることもあればその逆も大いにある。
198作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 20:11:46 ID:jAolgAll0
月2回刊にしたあと、主力連載であったロト紋やハメルンが終わったり、
ドラクエ4コマの人気の低下などがあったからね。
199作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 20:22:59 ID:BVBthCIh0
>>198
あと、守護月天のヒットがあったりしたせいで雑誌のカラーが少年誌から
オタ系漫画誌っぽく変わっちゃったんだよな。小学生あたりの読者が付いていけなくなった。

他誌の話ばかりでなんなのでシリウスの話でも。
新連載の「銃姫」だけど、なんでわざわざ他社のラノベなんて引っ張ってきたんだろ?
講談社だってファンタジー小説なんかの資産はいくらでもあるんだから、
自社の原作作品をコミック化した方がずっとオイシイだろうに。
「銃姫」自体の人気もラノベ界内で特別高いってわけでもないし・・・。
200作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 20:31:41 ID:oAqoeUnA0
守護月天のあたりからガンガン買い始めた当時小学生の俺は
マイナー誌のシリウスに出会うことが必然だったのかもしれない

>>199
戯言コミック化でj箱確定なのにな
201作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 20:45:30 ID:iu9iLQbo0
アワーズやアワーズライトの読者だった俺はシリウスのどこがマイナーなのかわからないw
202作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 20:48:19 ID:ktENd+EM0
203作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 20:49:04 ID:jAolgAll0
アワーズはマイナーメジャー。

トライガンにヘルシング、ジオブリーダーズにエクセルサーガに朝霧の巫女
アニメ化作品が多々あるのに雑誌の売り上げにはそれほど結びついていないと言う悲しい雑誌だ。
204作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 20:55:49 ID:Fndcz7l00
ブレ(ry
205作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 21:47:25 ID:I1Cm64Tx0
>>203
だったらエースだろ。エヴァ、サイコ、ケロロ、NHK、Fateとか
載ってるくせに部数5万部。
206作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 21:50:53 ID:DUHi0nkd0
シリウスって何万部?
207作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 22:27:44 ID:MFw8eYcW0
2、3万部ってところだろうか?
208作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 22:41:10 ID:yGyVktyl0
エースは付録のおかげで立ち読みできないのが
新規読者獲得の妨げになってるのかもしれない
209作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 22:41:52 ID:i0pt/VNO0
割り込み御免1行感想投下

銃姫(新)・・・・・1 背景ほとんどなくて線もガサガサなんで見づらい
龍眼・・・・・・・・・3 くまがかわいそう
ソウルメイト・・・・・・3 なんかいまひとつ
おいちょカブ・・・2 エロネタに走りすぎ。しかもこの絵でエロとか微妙すぎ
乱飛乱外 ・・・・4 ユウナの隣のおばちゃんなんか存在感あるなw
ヨザクラ・・・・・・1 犬がハムスター並みにちっちゃい
西遊記 ・・・・・・2 あまり面白くないけど重力の能力はちょっと好き
圏外です ・・・・4 セシルが出てきた
怪物王女 ・・・・3 海のとこ一番いいとこなんだからそこぐらい全部描けよw
未来屋 ・・・・・・ 未読ッ
四季使い ・・・・1 黒髪の先生のキモさにちょっと引いた
いろは ・・・・・・3 作者もうちょっと頑張って描こうよ
ゼロン・・・・・・・2 見辛過ぎる。もっとトーン使うとかキャラ枠線内に常に収めるとかなんとか汁!
魔法使い ・・・・2 象さん
サプリコミック ・・・・1 年の割りに絵が下手糞杉wこれを選んだ編集のセンスが謎。50万の価値無いよ
つくねちゃん・・3 終わっちゃうのか・・・
もえちり ・・・・・4 ウシキングワラタwこういう意味不明のノリは好きだwこれでエロがなければなぁ
タイマー3・・・・4 連載しろよ
ラプテキ・・・・・1 いつ見ても手が黒くなりそうなトーンの使い方
ゴウジン ・・・・・4 いつもこれぐらい背景描いて下さい。あまりCGに頼らないでほすぃ

あくはむ・・・・・・ 未読ッ
まんらぶ・・・・・3 上にあるようにもっとシンプルでよかったと思う。読みきりなんだし
影法師・・・・・・・2 直球すぎてちょっと途中で飽きるな

シリウスは全体的に絵の手抜きとエロネタが多すぎる印象がある
雑誌としてやっていくにはとりあえず今は正統派、実力派を見つけていくしかないのでは?
210作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 22:56:12 ID:esJ8VZnf0
>200
戯言はファンタジーじゃないからなー。
211作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 23:07:57 ID:9Pys+cb90
正統派・実力派っつーと3本柱+ロボあたりかなあ。
怪物やゴウジンも面白くなってきたけど。
212作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 00:02:56 ID:Chu/0JV7O
>>201
アワーズライト懐カシス。紺碧の国とかヤマモトとか好きだったなー。
もっとマイナーな話になるが月刊フリップのモデルらしい。
213作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 01:08:07 ID:Sp1I+uS60
かなり酷評でもちゃんと読んでる分えらいよなw
俺なんか一行評価したら未読だらけで申し訳ないことになる。
でも読む気になれないモノまで読む気にはなれんしなぁ。
214作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 02:04:33 ID:WooLg8FQ0
>>210
戯言はファンタジーだろうw
一喰いなんて推理小説ででてくる技じゃあないw
215作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 02:14:49 ID:PG97bzu30
戯言は竹のイラストで売れた面も強いから、単純に漫画化してもそれほど売れない気がする。
西尾作品の中でも別のイラストレーターのシリーズはそんなに売れてないし…。
「ダブルダウン勘繰郎」なんて悲惨だったw
216作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 06:22:11 ID:WooLg8FQ0
>>213
一行感想書くために全部読んでる
217作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 10:20:27 ID:t6SswnwZ0
銃姫(新)・・・・・2 演出が個性的すぎるのかヘタなのか、話に入り込めない
龍眼・・・・・・・・・4 レイラの表情が天下一品に可愛かった
ソウルメイト・・・・・・3 普通で最近いまいち
おいちょカブ・・・2 無駄なエロいらん。ギャグも失笑
乱飛乱外 ・・・・ 4 いつも通り面白いが、初期の弾けかたが最近恋しい
ヨザクラ・・・・・・2 つまらない…動物死ネタは扱い注意だよ
西遊記 ・・・・・・5 最高。全て巧い!
圏外です ・・・・3 これといっていうことない
怪物王女 ・・・・4 最近面白いな。ガンバレ
未来屋 ・・・・・・4 結構好きです
四季使い ・・・・1 一応読むが、微塵も面白くない。ヤメレ
いろは ・・・・・・3 台詞とかだんだん巧くなってきている。成長を見守るよ
ゼロン・・・・・・・3 後一押しで化けると思うんだけどな
魔法使い ・・・・2 だから、この話をしてなにか意味があるのか
サプリコミック ・・・・2 新人は応援したいんだけど癖が強すぎ。
つくねちゃん・・4 笑うよ。最終回ホントへこむ
もえちり ・・・・・3 代アニを陥れてほしい
タイマー3・・・・4 意外とスケールでけぇ
ラプテキ・・・・・1 終わってくれと切に願う。シリウスの品質落としてる
ゴウジン ・・・・・3 弾けろ!

ラプテキと四季とおいちょが消えれば…と毎月思う
次号は蘭・ロボうさ・バロックの復活で巻き返しておくれ!


218作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 10:34:56 ID:mcEkaY0v0
>>215
イラストのせいなのかなぁ?
他のも読んでみたけど戯言が一番おもしろかったと思うよ。

とにかく戯言コミック化してほしい。
219作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 12:07:47 ID:SDUI807W0
220作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 12:36:20 ID:M2Zgsjio0
>>215
>ダブルダウン勘繰郎
本当に一瞬だがトリプルプレイ助悪郎とごっちゃになって混乱した
221作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 12:45:10 ID:01b0L8s60
悲惨なことには変わりないけどな(´・ω・`)
ていうか案外戯言層が多くてびっくりだ。創刊号に西尾はちゃんと効果あったんだな
222作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 12:51:30 ID:HSrd/dAI0
>>201
アワーズライトなんてアワーズガールに比べれば全然メジャー
223作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 12:56:09 ID:kM0Ju3aH0
>>218
竹絵でコミック化希望。サイコロジカルあたりの絵柄で。
224作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 14:05:49 ID:UwqmBB+L0
>>222
スマン、本家のアワーズ自体存在を知らなかったのだがw
トライガンは全巻持ってるけどな。
225作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 14:12:19 ID:0JdsU0zd0
魔法使いのいいところを見つけようと、今月号を読み返していて気づいた。
黒い服着たハネッ毛の女の子って新キャラなのな。
てっきり最初からいるハネッ毛のキャラだと思ってたよ。
あと過去話をやっていることにも初めて気がついた。
こういう過去話はハネッ毛か父親かのどっちかが死ぬフラグか?

いいところは見つからなかった。
226作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 14:14:57 ID:5WHM4pwM0
急に掲載順下がったのは気のせいか
227作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 14:40:19 ID:/fukWjttO
アワーズガールなんてあったのか。
マジで知らんかった…
228作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 14:53:00 ID:1NNBhk5K0
数号だけ出た増刊だから知らなくても問題なし>アワーズガール
4月からまた同じような増刊が出るっぽいけどね。
そういや今年はメディアファクトリーからもシリウスと同じような雑誌が創刊するみたいで。
229作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 14:58:35 ID:Vz655L5R0
クリスにでっかいクリストリが原因だろう
ソウルメイトは温泉旅行で一気に掲載順位上げたな
230作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 15:27:14 ID:+OVOrdX/0
>>182
ローゼンメイデンがあるのがバーズ
231作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 16:00:20 ID:XYjMv25p0
会社が潰れても雑誌は残るのがバーズ
232作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 16:05:37 ID:UwqmBB+L0
おまいらシリウスを人に教える時、何と言って紹介しますか?

ヲタ向けじゃないガンガン
子供向けアフタヌーン
233作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 16:06:45 ID:43v+OzjmO
>>225
最初からいる方は似てるが関西弁でニキビだから多分別人じゃね?多分ただのライバルとかその辺りだろ
むしろ黒服ハネッ毛と関西弁ハネッ毛が同一人物だったら
「昔は周りの目を気にして関西弁を使わなかったり家族をウザイと思ってたけど
ある時を境に自分に自信がついて周りを気にすることなく関西弁も言えようになって
家族のことも大事に思えるようになった」みたいな感じで
普通学校から魔法学園に来るまでに成長があったことがかいま見れる
とかならドラマがあって面白いな
234作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 17:41:47 ID:FxvjA1rP0
少年色の強いブレイド
235作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 17:42:42 ID:M2Zgsjio0
狂ってないチャンピオンRED
236作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 17:51:56 ID:HmHl2Gm50
ぷち強いREX
237作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 17:54:31 ID:FxvjA1rP0
ブレイド、シリウス、REX、REDは仲間!
238作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 18:22:01 ID:KlJ80pe20
うっしゃあーーーーっ
239作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 18:30:57 ID:uWBEdpxC0
講談社のサンデー。
240作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 18:31:44 ID:+OVOrdX/0
出来損ないのビーム
241作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 19:03:00 ID:OrA9hhNg0
ジウ姫
242作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 19:20:49 ID:WzWxXBN00
銃姫(新)・・・・・3 カラーはいいのだが他の絵のにじんだ感じが見にくい。悪ぶってるだけに見える主人公の今後の成長に期待。
龍眼・・・・・・・・・4 レイラのイッサに対する凶暴性がほほえましい。
ソウルメイト・・・・・・2 オチが読める。その上個人的に好みではない。
おいちょカブ・・・2 大して価値はないと思うがあっても別に邪魔じゃない。
乱飛乱外 ・・・・5 石見権三の怪しさに期待。
ヨザクラ・・・・・・2 2話目でお涙頂戴は早すぎだろ。もう少し設定を見せてくれ。
西遊記 ・・・・・・5 出色の出来。テンテンの殺気のこもった一撃GJ。次号の展開に期待。
圏外です ・・・・3 正直飽きてきたけど四コマ好きなので。
怪物王女 ・・・・3 安易なお涙頂戴に見えて仕方がない。冒頭の絵と本編の絵の違いが。
未来屋 ・・・・・・5 人の心が一番怖いってね。
四季使い ・・・・すまない読んでない。
いろは ・・・・・・2 いまいち乗り切れない。
ゼロン・・・・・・・4 ほのぼのした感じは個人的に高評価。シリアスな周りとの対比をうまく見せて欲しい。
魔法使い ・・・・2 なんか面白くなってきたかもしれない。
サプリコミック ・・・・2 どうも向かない。 四季賞の二段落ちって感じ。
つくねちゃん・・3 最後のオチが大好きだ。
もえちり ・・・・・3 種運命はさっぱりわからないが面白かった。
タイマー3・・・・3 ジャンルは好きだが発展性がなさそうなので、連載するなら違う題材でお願いしたい。
ラプテキ・・・・・2 眼鏡好きなので。
ゴウジン ・・・・・3  特に盛り上がる回ではないのでこの程度。

↓公式HP掲載
あくはむ・・・・・・3 これが無料で読めるなんてお得だね。軽い恋愛物はほほえましい。
まんらぶ・・・・・3 二昔前ぐらいのセンスだが個人的にはよし。ただこのセンスじゃ連載は難しいだろうな。
影法師・・・・・・・2 読みきり物としてはこのぐらいがちょうどいい。これが連載だと一本調子になりそう。

総評
小説のコミカライズ路線はこのまま推し進めたほうがいいと思う。オリジナルも重要だけどね。
無理は承知で私立探偵のような軽いラブコメ探偵物が欲しいな。個人的に。
243作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 19:27:59 ID:rOfWwoEx0
講談社発行の看板無しガンガン
244作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 19:54:30 ID:FHdbheTM0
今風の冒険王(ビィトにあらず)
245作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 20:35:08 ID:PM4XdJq40
冒険王ナツカシス
ふろくが充実してたっけなあ。
246作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 22:48:39 ID:NesfqTHc0
>214
ミステリじゃないけどあくまで四季使いな現代ファンタジーじゃないだろ。
一喰いとか魔法とかじゃなくて特殊技能って扱いだし。
247作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 22:49:12 ID:NesfqTHc0
ミステリじゃないけど四季使いみたいな現代ファンタジーじゃないだろ。 だ
248作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 23:02:51 ID:WzWxXBN00
>>247
未来屋が連載されているんだからファンタジーにこだわる必要もないのでは。
249作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 23:06:06 ID:NesfqTHc0
いや一応ファンタジー雑誌だろ?シリウスは
250作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 23:15:50 ID:LmqSR+tl0
シグルイみたいなのが一個あれば印象はガラリと変わると思うんだ。
251作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 23:18:53 ID:Y80JcU/n0
シグルイ厨ってどこにでもいるんだな
252作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 23:30:21 ID:WzWxXBN00
>>249
ファンタジーが主であるのはもえちり第一回からも窺えるけど、
ミステリやSFやホラーもチョコチョコ入っているのはぬぐうことならざる事実じゃないか。
細かいことに目くじらたてんでもいいじゃないか。
253作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 23:34:33 ID:Yi6bsVpz0
創刊当時のガンガン
254作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 00:18:53 ID:QKqTNOF/O
>>240の例えが一番ひどい
255作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 00:28:29 ID:GuroaK0i0
せめて方向性の違うビームと言ってくれ
256作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 00:46:30 ID:iVXUkLq/0
間違った方向に進まなかったラッシュでいいよ。
257作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 01:55:38 ID:c4mvdA220
天下の講談社からそんな雑誌出てたっけ?と思われてるな。
258作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 02:21:16 ID:c4mvdA220
ところで↓の新雑誌、作家陣に白井三二朗がいるぞ。
ttp://web.comicblood.jp/monthly/
259作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 02:29:40 ID:DMsomNAr0
随分前に柔銀が少年誌出すって言ってた奴か。
白井の人以外に知ってる人いないし、
月刊なのにやけに胡散臭い安さも気になる。柔銀だからだろうけど。
260作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 02:43:41 ID:c4mvdA220
それなりに実績があるのは馬場民雄と神崎将臣くらいかね。
菅野博之と神矢みのるもキャリアだけは長いが、あとは新人ばかり。
12日発売っつーとガンガンがライバルになるんだろうけど。
261作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 02:47:14 ID:DI4ouj8d0
てゆーか、まだ発売されてないのに「好評連載陣」…
262作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 03:05:06 ID:uep3NUGm0
タイマー3でもいるんだろ。
263作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 04:21:37 ID:Gav8xwL5O
菅野博之と神矢みのるって確かに絵は上手いけどかなり微妙だよな…
264作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 08:24:57 ID:5lj2WSYe0
>>260
こいでたくって新人?
265作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 08:41:39 ID:svl7RN8H0
>>258
おい、川元利浩って…。
266作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 08:56:50 ID:YrJd4jSe0
>>258の雑誌のスレ、誰かたててください
267作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 10:46:02 ID:PB82h1s4O
こいでたくって小川一水の小説で何度か挿し絵書いてるというイメージしかないな。
どんな漫画書くんだろ。
268作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 11:48:42 ID:iVXUkLq/0
>>258
知らないヤツばっか…
269作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 13:12:53 ID:mnYVJ/sA0
>こいでたく
ダブルゼータくんここにあり、とか
270作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 14:04:20 ID:Gav8xwL5O
川元ってカウボーイビバップやロビンの人?
271作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 14:37:28 ID:HdXvxVP20
こいでたくどっかで聞いたことある名前だと思ったら
SDガンダムか。
272作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 14:44:13 ID:vaTEsbV20
>>265
川元は表紙イラストを描くだけらしい。
273作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 14:49:54 ID:x1XjXjGG0
>>270
の作画監督の人。ロビンのキャラデザは違う人だよ。

シリウスは講談社な分ある程度安定感はあるがブラッドはどうなんだろうな・・・
連載陣のクオリティは高そうだが立ち上げ元がソフトバンクてどうよw
しかもブラッドなのに過度な暴力NGだったりサイト見づらいし方向性もよく分からん
274作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 14:51:00 ID:uQW+mxe00
ブレイドとブラッドって兄弟みたいだな
275作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 15:19:59 ID:iVXUkLq/0
むしろ少年誌の雑誌名で「血」を使う自体どうかしてる…
276作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 15:45:19 ID:HdXvxVP20
よくみりゃ川元氏のクリアファイル付くのか、気前良いな〜
シリウス創刊号は…
俺の記憶が正しければ創刊一ヶ月伸びたような…
277作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 16:48:48 ID:vaTEsbV20
ブラッド、他スレで「シリウスよりマシ」とか言われてる。・゚・(ノД`)・゚・。
278作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 17:03:42 ID:65/x1DbW0
どこも本スレ以外は雑誌話題なんてそんなもんよ
ここも他に対しては大体そうでしょ
279作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 18:49:57 ID:56C16OoV0
>>267
TRPG界では広く名を知られた存在
と学会会長山本弘原作の漫画描いたりしてるから
280作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 21:43:12 ID:CV9GfrSN0
>>267
HJでJAF子ちゃんとか書いてたね。
281作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 02:32:23 ID:KZprBR970
公式に今月の立ち読みとあくはむ来てるな
最近あくはむに愛着沸いてきたんだが、これって恋?
282作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 04:16:39 ID:Z092NIIi0
次スレ立てるときはHPを毎月10日と26日前後に更新することと
編集雑記は毎週火金に更新することを載せたほうが良いかもな。
前者はあくはむの更新と一緒の日なんだし。
更新が遅れたら抗議のメールが多くなりそうだが。
283作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 07:19:55 ID:OEi3MffB0
>>282
気づかなかった
テンプレ入り希望。
284作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 12:42:08 ID:Z092NIIi0
シリウスコミックが幼年コミック層のところに置いてあって探すのに苦労した。
ボンボンと少年マガジンだとボンボンよりなのだろうか。
まぁあるだけましなんだろうけどね。
285作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 14:20:13 ID:zdkIfJQjO
【中退】月刊少年シリウス 7期生【不登校】
286作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 16:08:47 ID:ZjeCW+KZ0
【魔法と打ち切り】月刊少年シリウス 7等星【てんこもり】
287作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 16:57:48 ID:Ki4Xyq/10
自虐スレタイ会議はブレイドだけで十分だからやめれ。
288作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 19:07:59 ID:8f1zZg3C0
やめたら話題が・・・
289作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 19:27:16 ID:HOjjQb2N0
無い時は無いでいいんだよ。
無理してスレを進めなくても。
290作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 21:19:13 ID:r+1e5w6y0
銃姫(新)・・・・・  3 ネームフル活動
龍眼・・・・・・・・・ 4 今回の話はひとまず終了。次は?
ソウルメイト・・・・・・   4 渇水対策のオチは読めたが
おいちょカブ・・・   4 この絵なのに読める
乱飛乱外 ・・・・   5 新展開。面白い
ヨザクラ・・・・・・ 2 今回はダメ
西遊記 ・・・・・・  5 シリアス路線でも面白い
圏外です ・・・・  4 最近面白くなってきた
怪物王女 ・・・・  5 今月の話はシリウス創刊以来全作品中最高傑作
未来屋 ・・・・・・ 4 探偵学園Qにも同じような舞台が
四季使い ・・・・  2 難しい
いろは ・・・・・・ 4 もし打ち切られたやられ損
ゼロン・・・・・・・2 これって人気あるのかな
魔法使い ・・・・  5 女装少年 萌ェ〜
サプリコミック ・・・・  2 はい、だめ
つくねちゃん・・  5 作者は榎本?
もえちり ・・・・・ 5 愛媛県の風俗ってエロそうだな
タイマー3・・・・  4 代原なのに掲載されていると嬉しい
ラプテキ・・・・・  4 ギャグ漫画はもっと評価されてもいいと思う
ゴウジン ・・・・・ 4 今回から諸国漫遊か
291作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 22:01:27 ID:OEi3MffB0
四季使いのダメさ加減について、どうしても我慢できなくて吐き出しに来た。
地面描かないから空間が無い、どうでもいい事に大ゴマを使う、
どうでもいいエピソードを入れる、それらによってだれる展開。
かといって絵が特別上手いわけでもなく、設定も目新しくはない。
コレがプロとして載ってるってどうよ。編集は何も突っ込まんのか。
292作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 22:28:59 ID:zdkIfJQjO
つかヨザクラのコーギー(?)ちっさすぎねえ?w
犬飼ったことないからあんまり分からんけど
普通にウサギより小さいんだけどこんなもんなのか?
しかも散々飼い主に振り回された挙げ句殺されてるしカワイソ杉w
293作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 22:39:02 ID:wo0PGg2Z0
主人公達の身長がスラムダンク並みなのだ。
294作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 22:48:02 ID:zdkIfJQjO
なるほど、それは盲点だった
納得した
295作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 23:45:00 ID:XwZ63fv30
>>292
マジレスになるけど
たぶんマスコット的な可愛さを出したかったんじゃないかね?

いや、物語的には不思議生物じゃなくて普通の犬だから
おかしいちゃあおかしいんだが。
296作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 00:18:52 ID:v8qEZl1A0
公式の作品一覧、終了作品にも海の人が入ってないのはなんなんだろうね
単行本でないからか?
297作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 12:36:26 ID:FNeqFo140
>単行本でないからか?
01リバースと21世紀番長も入ってないし、案外その通りかもしれん。
298作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 12:59:38 ID:/P193bTz0
究極の意味での打ち切りか…
ダブルクロスは真のバニッシュを開放していなかったんだな。
01の人とか別の作品はドラマ化までしてるのにカワイソス
299作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 17:51:58 ID:9DPvBZzdO
まぁシリウスには合わなかったってことで
300作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 20:31:53 ID:ZAh2SjHt0
集計

合計
1 西遊記(4)..                 87点
2 乱飛乱外(1)                86点
3 龍眼(2)                   83点
4 怪物王女(5).                77点
5 ゴウジン(9)                 74点
6 もえちり(8).                 71点
7 いろは(6).                  69点
8 タイマー3(−)                68点
9 未来屋(10)..                 64点
10 ソウルメイトツーリスト(7)             62点
11 つくね(10)                  58点
12 ZeRoN(12)..                 53点
13 圏外です(13)                51点
14 銃姫(新)..                  49点
15 サプリ(−)..                 40点
16 RaPuTEKI(18)               35点
17 魔法使い(15)..               34点
18 ヨザクラ(14)..                31点
19 おいちょカブ(20)              30点
20 四季使い(19)                28点
301作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 20:33:52 ID:ZAh2SjHt0
平均
1 西遊記(4)..           4.58点
2 乱飛乱外(1)          4.53点
3 龍眼(2)             4.37点
4 怪物王女(5)          4.05点
5 未来屋(8)..           4.00点
6 ゴウジン(6)           3.89点
7 もえちり(10)..          3.74点
8 いろは(6)            3.63点
9 タイマー3(−)..         3.58点
10 ソウルメイトツーリスト(9)..      3.26点
11 つくね(11)..           3.22点
12 圏外です(13)..         2.83点
13 ZeRoN(12)           2.79点
14 銃姫(新).            2.58点
15 サプリ(−).           2.11点
16 RaPuTEKI(18)         1.94点
17 魔法使い(16)..         1.79点
18 ヨザクラ(15).          1.72点
19 おいちょカブ(20)        1.67点
20 四季使い(19)..         1.65点

未来屋は平均にすると結構評価が高い。
読んでもらえれば面白いタイプということか。
302作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 21:04:25 ID:pEYequ4/0
>>300-301

15位サプリ以下は平均も合計も変わらないんだね
303作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 21:19:41 ID:bUapjwuJ0
いつも思うが下やばいなぁ
>>300-301乙!
304作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 21:27:57 ID:sUIqkril0
>>300-301
怪物王女スゴス
でも毎回これだとキツイわな。
たまーにやってほしい。
305作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 22:03:50 ID:EXTYj0wZ0
単行本出ないって…まるでボンボンやチャンピオンみたいじゃないか…
306作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 00:02:59 ID:eb6CCvZI0
出しても見込みが無いのは・・・・
307作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 01:26:17 ID:0mv5YxB80
毎度集計乙であります

個人的に気になるのはゼノン。
期待されたロゴ変更後新連載第一号にしてはゼノンの盛り上がりの無さがヤバイ。
作風が人を選ぶのも弱点だけど、ほのぼの路線を選択したことも裏目に出た?
308作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 01:29:28 ID:FGUfgA6A0
>>305
サンデー超も出ないことが多いぞ(ボソッ

(つ∀`) サッカーキング2巻・・・
309作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 02:04:40 ID:CHFTVDHq0
>>300-301
毎回乙
西遊記ついにトップきたか
四季、おいちょかぶより低いとは……
310作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 02:18:39 ID:0mv5YxB80
やべぇ、ゼノンじゃなくてゼロンだったwww
連載開始から何ヶ月か経ってるのにまともなタイトルも言えないとはorz
311作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 02:42:48 ID:/ifSROwk0
俺もゼロン好きだし期待してるが・・・
オタショップに並んだりネットで大評判って感じじゃないし・・・
312作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 04:13:50 ID:CHFTVDHq0
話が良くなればイートマンぽくなりそうな気もするが
月刊とは思えないほど展開が遅いきがする
313作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 10:30:14 ID:XrTNUaKH0
>>309
多分最終的には乱飛がトップになると思われ。
ほら、かなり独特な評価をする椰子がまだ来てないしw
314作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 12:46:03 ID:Wih3YubM0
ゴウジンはシリウスの中でもトップクラスの出来なんだからこのまま続ければいいのに
315作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 12:58:36 ID:MEwCjttX0
トップクラスの出来と
トップクラスの売り上げは違うからな
316作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 13:20:41 ID:eb6CCvZI0
>>312
ああ・・・まんまEATMANになっちゃうね
317作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 14:33:49 ID:1b0NXex3O
ゴウジン好きだけどCGソフトで作った背景連発してるし
ちょっとトップクラスとは言い難い
318作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 16:34:45 ID:K3AgXlqX0
なんでゴウジンがこんなに持ち上げられてるのかさっぱり分からん。
そりゃ、おいちょカブとかヨザクラとかに比べりゃましかも知れんけど、
絵は古臭いわ話も古臭いわ展開はひねりが無いわで、一体何が面白いの?って感じ。

あれに比べたら、魔法使いのがましだわ
319作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 17:12:37 ID:1b0NXex3O
絵も話も古いと感じないし展開もそこそこ良いと思うが作者にやる気を感じられない
320作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 17:12:40 ID:dAs4f0Mq0
ゴウジンが大して好きなわけでもないが、
魔法使いよりひどい作品はあまり思いつかん。
321作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 17:17:01 ID:L5Xy551MO
ゴウジンは古き善き少年漫画って感じだな。
ある程度年いった人間やガキんちょにはウケがよさそうだが
工房あたりには不評でもおかしくないかも。
322作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 17:24:02 ID:DHObXv180
ぶっちゃけゴウジンよりサイポリス描いてほしい
323作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 17:44:39 ID:eb6CCvZI0
MOOさん連れてきて男吾の続きを
324作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 17:55:48 ID:7Qf+eWZo0
サイポリスよりゾイドのウェブコミックの続き描いてほしい
325作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 18:49:21 ID:Vb+pnhrq0
カイマコトを連れてきてクロスハンター2を書いて欲しい。
326作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 19:41:22 ID:kChGr4fc0
ゴウジン悪くないとは思わないけど
もうひとひねり欲しいと感じるな。

でも上にあるようにこの王道っぷりが
ここちいいと言う人にはいいんだろうな。

かくいう俺は評判のわるい魔法使いが好きだ。
あのローペースな感じやあの舞台でキャラが
泣いたり笑ったりしてるのを見るだけで心地いい。
327作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 20:07:18 ID:lOLOqoBo0
画が上手くなるのと反比例してストーリーの魅力が減ってる気がするな。>上山兄
バトル自体はツボを押さえてていいけど。過去作と比べるとヒロインが活きてないと思う

>>326
魔法使いは期待煽ったのが逆効果だったのかと。俺も素性は悪くないと最近思う
328作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 20:08:39 ID:rDC3KPAf0
素性ってw
329作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 20:20:39 ID:Wih3YubM0
上山兄は萌え絵が好きみたいだから、リリカルなのはみたいな熱血美少女魔法バトルアクション漫画を描いて欲しい
330作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 20:27:06 ID:IIAI60hp0
つ「免疫戦隊グロブリン」
331作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 23:56:05 ID:lKmP/Rz30
人造人間の最期を見届けた王女の切ない表情が今月号の中で一番良かった。
時点は西遊記。
332作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 23:58:44 ID:tN6g8NZg0
いいね
男吾の続き。

あの雑誌が廃刊にならなければ、何回か載ったのかなー。
333作者の都合により名無しです:2006/03/14(火) 00:55:24 ID:9ZU/5Gqb0
集計の方、いつもお疲れ様です。そして今頃すいません。

銃姫(新)・・・・・ 4 背景が殆ど描かれていないのが難だが、さほど絵に問題は感じない。期待点も含めて4点。
龍眼・・・・・・・・・ 5 お見事。期待を裏切らないね。各キャラの性格がよく理解出来る回でした。イッサ君良い感じです。
ソウルメイト・・・・・・ 3 「雨女の適材適所」にもうひとヒネリ欲しい。雨女の最後の表情は良い。
おいちょカブ・・・ 3 結構良いんじゃないかな。もう少し物語本題での進展が欲しいな。
乱飛乱外 ・・・・ 4 どこかで見たゆうな姫だな。でも、姫が良い奴で嬉しい。初回以来の良い出来でした。
ヨザクラ・・・・・・ 2 まあ読めなくは無いんだが、キャラクターの性格になんだか現実味が感じられないんだよなあ。
西遊記 ・・・・・・ 5 来た来たっ!面白くなって来た!こんな展開を待っていたよ。漫画上手だね。
圏外です ・・・・ 2 嫌いとまでは言わないんだが、高く評価できる部分が乏しい。
怪物王女 ・・・・ 5 唯一、当初は期待していなかったのに評価を上げている漫画。俺が悪かった。ここ3ヶ月で見直したよ。
未来屋 ・・・・・・ 3 次回を楽しみにさせるの上手いな。こんなペースで今後もよろしく。
四季使い ・・・・ 2 設定解説なんて後回しにして、今回のこの話を第一話に持ってくれば良かったのにね。
いろは ・・・・・・ 4 小麦がんばれ。いろはも頑張れ。そして、作者も「絵」についてもうちょっと頑張れ。
ゼロン・・・・・・・ 3 悪くは無い。絵も少し見易くなった。でも、突出したものも無い。次回あたりで盛り上げて。
魔法使い ・・・・ 1 前回までを全て忘れてこの話だけ見れば悪くないのだがな。キャラクター人数半分で良くないか?
サプリコミック ・・・・ 0 なんだこりゃ?こんなのが流行なのか?時代が病なのか俺がおかしいのか、何が良いのか理解できなかったよ。
つくねちゃん・・ 2 最後まで何が言いたいのか解らなかったよ。少年誌にこの手のギャグは相応しくないと思ってたから。
もえちり ・・・・・ 4 おっと、なかなか良いじゃないか。今回初めてこの漫画に高い点を付けた。
タイマー3・・・・ 4 熱血良し。正式連載を希望。
ラプテキ・・・・・ 0 この漫画が打ち切りにならない理由が知りたい。
ゴウジン ・・・・・ 5 最高!良い主人公だね。今回は武術的にもツッコミは無し。教訓も良い良い。理想的少年漫画だね。
あくはむ・・・・・・ 3 あれれ、HPで読んだら結構面白いような気がするのは何故?
まんらぶ・・・・・ 3 なかなか良い。サプリが本誌掲載でこっちがWEBってのは勿体無いなあ。
影法師・・・・・・・ 2 良くわからない。WEB上で見辛くなかったらもっと読めただろうか?

総括:全体的に高水準。龍眼とゴウジンにはもっと高い点を付けたいのだが、5点が最大なので辛めの点数。
本当ならば全ての作品にもう1点ずつ加えたい位です。
ゴウジン連載一旦終了は信じられないが、もしそうだとしたら当然すぐ復活するよな?これを切って魔法使いや四季使いを看板扱いとし続けるならば雑誌編集者の知能を疑うよ。

ともかく、来月も楽しみです。
334作者の都合により名無しです:2006/03/14(火) 01:09:33 ID:DSzH3Qfj0
>編集者の知能を疑うよ。
あんまこういうことは言うな。
他作品のファンに失礼なのは勿論、
おまいさんと同じゴウジンファンにも汚名を着せる気か。
335作者の都合により名無しです:2006/03/14(火) 01:15:19 ID:DV6US6rO0
>>334
今更ってくらい皆言ってないか?
336作者の都合により名無しです:2006/03/14(火) 03:51:44 ID:+9h7cgPd0
ゴウジンは今回とくに面白かったからなー
337作者の都合により名無しです:2006/03/14(火) 04:16:47 ID:vKwIOqn+0
しかし真面目な話、魔法と四季は連載当初から現在まで何故あんなにプッシュされてんの?
四季の方はいままでの実績を評価してのことかも知れないけど、魔法の方は?
338作者の都合により名無しです:2006/03/14(火) 04:24:14 ID:Sz1suWQt0
「劇マン4 女性の描き方」っていう漫画のハウツー本の絵を
ふる鳥が描いてたからソウルメイトツーリストなるまんがをゲットしてきたお
339作者の都合により名無しです:2006/03/14(火) 11:29:29 ID:Hy+mkFzk0
意外とここで評価の低い作品がアンケート人気高かったりしてな。
340作者の都合により名無しです:2006/03/14(火) 12:48:44 ID:FuG2BPHHO
こないだ電車の中で私立小学生女児が
魔法使いの単行本読んでるの見たよ。
意外と子供には受け入れられてるのかも、あれ。
341作者の都合により名無しです:2006/03/14(火) 13:35:32 ID:55fxmoiX0
でもアイツってエロマンガ描いてたよな…
342作者の都合により名無しです:2006/03/14(火) 13:57:25 ID:ZY+ucWE90
実際ヨザクラと四季、魔法使いは
絵で損してる良作品より票集めてると思うよ
悲しいけど、売れる絵柄を描けることも才能なのよね
343作者の都合により名無しです:2006/03/14(火) 15:25:33 ID:f58K6vTI0
女子小学生が読むきっかけはなんだろうな
表紙買いしたのか、はやみねやあさののコミカライズから入って内容を気に入って買ったのか、
それとも親の影響か。
344作者の都合により名無しです:2006/03/14(火) 15:32:00 ID:gcAiMoJm0
>>332
それは無いと思うよ、単行本の落丁を修正したものと取替えじゃなくて、
その分だけ小冊子にして苦情を言ってきた人だけに発送という対応をして、
作者を激怒させた会社だから。
345作者の都合により名無しです:2006/03/14(火) 18:44:19 ID:ujB7N2+I0
346作者の都合により名無しです:2006/03/14(火) 20:37:17 ID:ZY+ucWE90
怪獣のバラード、
俺の地域じゃ中学か小学高学年でやった覚えがあるが、
聞いたことない人もいるのかな?
347作者の都合により名無しです:2006/03/14(火) 20:42:09 ID:rtLGCDTX0
あとはNHKの、みんなのうたで放送してたような?
348作者の都合により名無しです:2006/03/14(火) 21:48:06 ID:kRNEeFzQ0
今ぐぐってMIDIやMP3で初めてこの曲聴いたけど、
こんないい歌だったんだな。
怪物王女読みながら聴いてたら見開きの所で軽くマジ泣きした。
349作者の都合により名無しです:2006/03/14(火) 22:33:02 ID:qucHuuWhO
国際情勢ネタってシリウスにある?
350作者の都合により名無しです:2006/03/15(水) 00:11:14 ID:mOW1nA/n0
>>349
つもえちり
351インプ:2006/03/15(水) 01:16:01 ID:QeM1OV3t0
テスト
352インプ:2006/03/15(水) 01:23:37 ID:QeM1OV3t0
今更4月号見た。
イロハ、西遊記、ゼロン、未来屋などはいつものように面白い。怪物王女は今回ちょっとダメ。もっと人体うまくなったらいいのに。
竜眼は今回よかった。QNAやってるね。
ゴウジン…ゾイドパクるな。お願いだ。(この作品はちょっと美的センスが足りない感じだ)
乱は最高。欄は2月休みだな。(夏の魔術は…)
つくね終わったらこの人もずっとシリウスに残ったらいいと思う。
タイマー3…何だこの少年漫画っぽいな少年漫画は。
名前覚えるの面倒などんな新人作品…くだらない。基本的な絵くらいはできるようになって来るがよい。

えっと、AVENTURAはなんで消えた…?近い予告にも見えないぞ。
353作者の都合により名無しです:2006/03/15(水) 01:48:34 ID:soeF5ptOO
ゴウジンの人はゾイド描いてたんだからパクりとはいわんだろうw
354作者の都合により名無しです:2006/03/15(水) 02:03:22 ID:XpRjEvRu0
コテハンにそんな高度な理解力を求めちゃ駄目だ
355作者の都合により名無しです:2006/03/15(水) 04:22:47 ID:Ks4gH6b/0
この前、怪獣のバラードのオリジナルを聴いた。(はじめて知ったのは合唱で)
昔の音楽テレビ番組の中で歌われていた曲だったんだな。35年くらい前の。
単なる童謡かとおもてたから、ちょっと驚いた。
オリジナルもよかったよ。
356インプ:2006/03/15(水) 06:10:05 ID:QeM1OV3t0
>>353 え そうなの?でもゾイド漫画版も別に嫌いだったし。
357作者の都合により名無しです:2006/03/15(水) 06:38:40 ID:6tuT39MB0
打ち切り食らった後に自分のサイトでゾイド連載しちゃうくらいだからな…
それっぽくなっちゃうのは仕方がないと言えば仕方がない

>>356
sageたいなら半角小文字でsageって入れないとsageにならないよ
358作者の都合により名無しです:2006/03/15(水) 10:34:02 ID:O9ym6Yzw0
>>346
小5の音楽界でやったよ。結構懐かしい。
359作者の都合により名無しです:2006/03/15(水) 13:36:57 ID:daWoE1ft0
ゾイドマンガ描いてたというか、上山兄のキャラデザがアニメのキャラ原案に
なっているので、ゾイドアニメ制作に関わった一人と言っても過言ではないと思うがw
360作者の都合により名無しです:2006/03/15(水) 15:30:44 ID:jXvKRFEL0
でもゾイド板では結構好評だったんじゃなかったっけ>ゾイド漫画板
361作者の都合により名無しです:2006/03/15(水) 16:06:54 ID:cAEFSliq0
好評だよ。あんな形で終わらされて憤ってる奴も多い。
ぶっちゃけゴウジンよりもゾイドの続きを早く書いてくれという奴もいる。
そういう状況も知らんとパクリっつーのもアホらしい話だな。
まあ所詮コテだから仕方ないか。
362作者の都合により名無しです:2006/03/15(水) 16:10:15 ID:m2bcm1ZE0
自分が好きだった原作をコミカライズした後、
その影響から抜け出せない漫画家って結構多いからな。
有名な例ならダイの大冒険→冒険王ビィトとか。
363作者の都合により名無しです:2006/03/15(水) 16:20:50 ID:daWoE1ft0
まあ続きのウェブコミックの方は趣味に走りすぎだとも思うけどなw
ゾイドの擬人化(しかもロリ)って、ちょ、オイw
364作者の都合により名無しです:2006/03/15(水) 18:16:33 ID:gUI/AiPQ0
スレ違いなんでそろそろ修正願いますよ
と、漫画版ゾイド信者の俺が言ってみる

ゾ板のスレで語ろうぜ、と言い難いのがなんとも
365作者の都合により名無しです:2006/03/15(水) 19:47:49 ID:vCbxUcNO0
なんかこう、業界人とか、かなりオタクな人たちによるマニアックな書き込みされると
一般の読者は行き場がなくて困るなあ。
366作者の都合により名無しです:2006/03/15(水) 20:00:49 ID:0/A+r8Dt0
>>365
逆に占拠する勢いでどうぞ
367作者の都合により名無しです:2006/03/15(水) 20:05:16 ID:7APJSqTp0
どのあたりが業界人かよくわからねえ
つか2ちゃんなんて来てる時点で既に一般人じゃ(ry
368インプ:2006/03/15(水) 20:23:18 ID:zbtdu8QF0
今号のもえちりは感動の連続だった。「ばれたらインスパイアーとかリスペクトとかいったら良いしね!」
369作者の都合により名無しです:2006/03/15(水) 21:31:30 ID:rzyYbfef0
インプの空気の読めなさは凄いな
370インプ:2006/03/15(水) 21:33:15 ID:zbtdu8QF0
日本語がこれくらい苦手になればすれ全部読むのもかなり面倒くさいんだよ。
371作者の都合により名無しです:2006/03/15(水) 22:58:32 ID:soeF5ptOO
日本語でおk
372作者の都合により名無しです:2006/03/15(水) 23:22:13 ID:wXiB8agI0
某スレで見かけたインプと同一人物だとしたら妙に納得
てか裏をかいて実はスバオタ叩きの工作という深読み

話は変わって。怪物王女は確かにところどころ変な画ではあるが、
資料に対するいい加減さが少ないからか読み進めるのに支障は感じない。
…某所であの異次元デッサンに慣らされたからだろうか
373作者の都合により名無しです:2006/03/16(木) 00:03:47 ID:7Kwktobm0
怪物王女、最初は記号集めただけの
しょうもない萌え漫画と思ってたんだけどな。
チャックしめるとことか最高。
374インプ:2006/03/16(木) 01:08:18 ID:BuzUqtiN0
怪物王女はなぜ絵がだんだん下手になっていく気分だ
375作者の都合により名無しです:2006/03/16(木) 01:16:47 ID:IefQsnOP0
持ち込み一杯来てるみたいね。頑張れ新人。
376作者の都合により名無しです:2006/03/16(木) 01:25:37 ID:xAhRpwaS0
>>374
カメラワークっていうか、画面構成はうまいんだけどな。
でも人体が変なのはあまり気にならなくなった。最近は味と思えるって言うか。
うまくなりすぎると単なる姫萌えが湧いてきそうでw
377作者の都合により名無しです:2006/03/16(木) 02:12:11 ID:vkJRoD680
単行本は怪物王女とソウルメイトはそれなりに売れてるらしいが他はどうなんだ?
龍眼とか本誌でのアンケート人気は扱いからすると上位だと思うんだが
単行本はそんなに売れてなさそう…。
漫画専門店とかでの積み具合を見る限りだけど。(一般書店じゃシリウスKC自体あまり見かけないが)
378作者の都合により名無しです:2006/03/16(木) 02:44:50 ID:Yg8pHRYv0
ソウルメイトの人は何気に名前売れてるらしいからな
379作者の都合により名無しです:2006/03/16(木) 03:11:13 ID:ZIX1zN/w0
あとはやっぱ絵の効果じゃないかねぇ。
女の子は可愛いと思うし、
いわゆる美少女系好きな人には受けいいんじゃない?
雑誌は少年誌よりだから単行本なら買うって人多そう。
380作者の都合により名無しです:2006/03/16(木) 03:50:05 ID:5Acj+Olz0
王女は今でもよく読み飛ばすしそんな好きでもないんだが
1巻のあの表紙はうっかり買いそうになった。
というか、内容を知らなかったらたぶん買っていた。
表紙の魅せ方っつうのを心得てるとオモタ。
381作者の都合により名無しです:2006/03/16(木) 04:44:10 ID:dGdjxLPK0
池袋の虎では王女の一巻売り切れてたもんな
382作者の都合により名無しです:2006/03/16(木) 05:11:56 ID:J00Ul8BaO
>>380
それカバーデザイナーのセンスがいいだけじゃ・・・
>>375
持ち込みが多いのは良いがそのうち何人が見るに値するかだなw
383作者の都合により名無しです:2006/03/16(木) 06:25:05 ID:0yHNhpn90
>>382
まぁそんなに悲観的になるな
持込みが多いってことはそんだけシリウスが書き手にとって魅力的だってことだ
そこそこ喜んどいていいんジャマイカ
384作者の都合により名無しです:2006/03/16(木) 06:38:55 ID:dGdjxLPK0
デビューし易そうだと思ってるんだったりして……
まあ、多ければ良い才能が出てくる可能性も高いだろうから
楽しみなことは事実だな
385作者の都合により名無しです:2006/03/16(木) 07:43:52 ID:67Vf1DI+0
>>372
>あの異次元デッサンに慣らされたからだろうか

貴様! あつし先生を侮辱するか!
386作者の都合により名無しです:2006/03/16(木) 08:04:01 ID:gNYUZY+P0
>>383
じゃなくて
「あの漫画でさえ載るのなら俺だって望みはある」と、一部連載陣が見下されてるのではないかと思う。
ど れ と は 言 わ な い け ど w
387作者の都合により名無しです:2006/03/16(木) 14:21:04 ID:ZIX1zN/w0
でも書き手がその理由でレベルをチェックするのはすでに新人賞を取った
作品だろうな。

サプリ、影法師、まんらぶがこの程度と思うかどうかは
書き手によって違うだろうけど。
388作者の都合により名無しです:2006/03/16(木) 15:05:08 ID:LUXdnCQn0
::::::::_::_:::_:_:::_::::::_:::::._::... L_   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::/.:.:l::: |:.::ノi !::ハ: |:l l!::: ヽ::::: } │ あまりスズタン(ヤ●ダスズヒト)を
i::|:::: | l: lL+-ト-''l:ヽ:,ヽ:|:l リ ̄  │ 舐めないで頂きたいッ
i:: l:: l: :i::|:: !|`ひ゜  ヽイi/    \  ______
l:i::: i: i: l:.: |::i:l、    ,. lィ      _ノノ
|::::: "''''=-_:トl  __ _ ノ|               , ―======l|i|=r"ヽ
-::''''""::::::γ' ̄`ヽ ' ,イi/              ./;;;;;;;;[二二];;;;;;;;;;;;;;|(())|  >>386
;;;;;;;;;;;:::::::/::::::::::";;;;;;\'               |_,,-‐―-、Tl|i==_:;;;ヽ_ノ
;;;;;;;:::::::::::|::::::::::::::::::--―ァへ____,..,____ // -=-―' 〃
;;;;;::::::::::::|::::::::::::::::::;;;;;;γ::::::::フ:::::/:::::::::::::/:::::::::/ /:;;l  ,;;;;; _) ̄
;;;;;:;:::::::::::|;;;;;;;;;; ;;::::::::::::::: :::/:::::::::::::::::::::::::::::::/ /;;;;i'  ;;;;;_,,)
;;;;;;::;;:::::::::\;;;;;;;;;;;; ;; ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l | l|i;(  ;;;;__ノ
389作者の都合により名無しです:2006/03/16(木) 17:49:42 ID:kl1hyLzE0
まんらぶ面白そうだったから載せて欲しかったな。
WEBのじゃ小さすぎてよく分からん
390作者の都合により名無しです:2006/03/16(木) 18:20:32 ID:VPeoNgn/0
劣化らぶやんだろ、どうみても。
391作者の都合により名無しです:2006/03/16(木) 19:01:36 ID:kl1hyLzE0
アフタのか。あったな。
392作者の都合により名無しです:2006/03/16(木) 19:28:13 ID:Kv3sstcJ0
>>391
あったな、じゃなくてまだあるw
393作者の都合により名無しです:2006/03/16(木) 21:57:01 ID:zuELnTfH0
      , ―======l|i|=r"ヽ
      ./;;;;;;;;[二二];;;;;;;;;;;;;;|((=======================○
     |_,,-‐―-、Tl|i==_:;;;ヽ_ノ l                l
___ // -=-―' 〃       l は  む  た  ろ  う  l
::::::::/ /:;;l  ,;;;;; _) ̄        l                l
:::::::/ /;;;;i'  ;;;;;_,,)         l                l
:::::::l | l|i;(  ;;;;__ノ           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
394作者の都合により名無しです:2006/03/17(金) 18:33:19 ID:A0vZsgEfO
今日地元の地域図書館行ったら魔法使い1巻置いてあった。
税金の無駄使いだ…衝動買市民寄贈であることを祈る。
395作者の都合により名無しです:2006/03/17(金) 21:02:44 ID:TfyCyOAi0
図書館に1巻だけ漫画を寄付するのは
個人レベルでの布教として結構効率的かもね
396作者の都合により名無しです:2006/03/17(金) 21:07:25 ID:RYzoSTLM0
借りる人がいなくて書庫逝きに一票
397作者の都合により名無しです:2006/03/17(金) 21:24:09 ID:F4Ja+8Xs0
図書館って漫画寄付できるんだ?
398作者の都合により名無しです:2006/03/17(金) 21:33:44 ID:A0vZsgEfO
地域によるんだろうけれどできる。
ブクオフに売っても値はつかないだろうけど
好きだっただけにそのまま廃品回収に出すにはしのびない少年漫画を
寄贈したことがある。
399作者の都合により名無しです:2006/03/17(金) 22:33:11 ID:N6Un0ju70
もえちりなんかは並べたくないなw
400作者の都合により名無しです:2006/03/17(金) 23:21:06 ID:aELHnK7p0
一応近くに漫画を並べてる図書館があるかどうか調べてからのほうがいいと思うぞw
401作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 00:14:39 ID:O5RMtBN00
図書館・・・
402作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 00:33:23 ID:ckEBeaJE0
近くの図書館は集遅れで漫画の最新刊が並ぶ。

ときどき著作権法違反にならないのかと思うが。
403作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 04:08:45 ID:T7yPys3x0
入庫冊数制限守ってコピーさえとらなければ問題ないんだな、これが
ちゃんとした司書がいれば自主的に制限するんだが
ある意味マンガ喫茶より性質が悪い
404作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 11:50:21 ID:J620rRzn0
家の近所の図書館の司書は
数年前に焚書かましてニュースになってたな。
405作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 13:00:44 ID:/dYiXT3vO
家の近所の図書館はホームレスの昼の住居なので臭くて入れません
406作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 15:16:30 ID:VPweXjjb0
そうでなくても不況で平日昼から座る所がないのに>図書館
先月は殺気立った受験生で占拠されてた。
いいかげんスレ違いだな…。
407作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 18:47:18 ID:zOQJuJxq0
銃姫(新)...  ★☆☆☆☆ フルカラー連載なら存在価値のある漫画になったと思う
龍眼.      ☆☆☆☆☆ Q、スカートでバトルしてレイラのぱんつが見えないのはなぜですか?
ソウルメイト.    ★☆☆☆☆ 掲載順高けー、このアンケ結果からいい加減原作は読者の需要を理解すべき
おいちょカブ....★★★★☆ コロコロ系でバックとクンニw、やべーテラワロス。古きよき時代の月刊少年誌かよ
乱飛乱外...  ★★★★★ イイ意味で姫キャラ予想が外れた、2次元にしか存在しない正義の姫様に癒された
夜桜四重奏.....☆☆☆☆☆ 扉絵の太ももだけイイ、1話より絵が雑になってる
西遊記.    ★★☆☆☆ 手を抜かない月はまあまあ面白い
圏外です....  ★★☆☆☆ まあまあ
怪物王女...  ★★★★★ 無駄にイイ話しだが面白かった、なんかカラーも上手くなったな
未来屋.    ★☆☆☆☆ ショタホモきもい、内容はあった、犬に自分の服着せないと遭難したことが伝わらない
四季使い    ★★★☆☆ 巫女のバトルがカッコイイ、「何の策もなく夏は動かんよ」→蘭月登場の演出は上手い
                 絵柄好きじゃないけど、やっとバトル漫画っぽいバトル漫画がシリウスで読めた
いろは..    ☆☆☆☆☆ カスだな
ZeRoN..    ☆☆☆☆☆ 部品探しすらやってねえ
魔法使い    ★☆☆☆☆ こんな原作で作画がかわいそう
サプリコミック.   ☆☆☆☆☆ 本当に書きたいモノは違うはず、ギャグに逃げた感じ
つくねちゃん....☆☆☆☆☆ つまんね
もえちり...   ★☆☆☆☆ 先月の各県紹介が面白かったのに、なんでこんなつまらんネタすんだろ
タイマー3   ★☆☆☆☆ 今回はネタが面白くねえ、たまに載る分には構わん
RaPuTEKI   ★☆☆☆☆ まあまあ
ゴウジン    ☆☆☆☆☆ 面白くなくても、毎月このくらい内容が詰まった1話を書けるように成長してくれ

まんらぶ.....  ★★★★☆ ラブやんの100倍面白い。銃姫同様、即連載レベルだな。誰か上で言ってたけど
                 万ラブ計やキモヲタ主人公の設定なしで、普通にシンプルに書いた方が面白そう
影法師.    ☆☆☆☆☆ 当たり障りのない少年漫画、空気

総評・・・・・・・・四季使い、確変入ったけど来月コケそう、まあがんがれ
408作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 19:18:12 ID:VtQVoOCe0
いつもの人乙。ゼロンのパーツ探しとかすっかり忘れてたぞwwww
409作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 20:05:36 ID:K5nomBVR0
>>407
ゴウジンの点数が低すぎないか?
少なくても3点以上の内容だろ
410作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 20:08:03 ID:ZZa04ouQ0
>>407
これはひどい

>>408
これはひどい

>>409
これはひどい
411作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 20:13:25 ID:VGYIyAtx0
>>409
相手しちゃ駄目だお
412作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 20:17:46 ID:RwwxSSPu0
読んでるだけいいんじゃねと思う俺ガイル
413作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 20:34:11 ID:IpT8bEiu0
心頭滅却すれば火もまた涼し
414作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 20:42:25 ID:d1SWy4w+0
ところでシリウスの発行部数ってどれくらいなの?
5万部くらい?
415作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 21:31:46 ID:npTbSPrI0
407はなんかマニア誌の編集長じゃねぇの!?

レイラのぱんつはお前にはもったいないっつーの
416作者の都合により名無しです:2006/03/19(日) 00:05:45 ID:QoAXMkRh0
まあ一応感想は書いてるし
417作者の都合により名無しです:2006/03/19(日) 00:11:09 ID:VcjAZopn0
毎月思うのだが、つくづく典型的なソレだな。漫画読む能力無いのな。
「もえちり」にも感じられるようなあざとさを敢えて表現して、そういう
キャラクターを演じているのかとも少し考えたが、それにしてはあまり
にもアホ過ぎるコメントだ。

しかし、そんなギャル絵しか見ていない人間もアンケートを送る事も
有るわけで、シリウス編集部が腐れ民主主義的多数決による「売り上げ」
という数字を追い求めるかどうかが雑誌の方向性の分かれ目。

編集者も漫画家も、時として罪つくりだからね。
パニッシュするべきは誰?
418作者の都合により名無しです:2006/03/19(日) 00:36:34 ID:ARWqymou0
なんか人が感想書いてるの見ると自分もやりたくなってくるな。
つー訳で感想

銃姫(新)・・・・・3 個人的にはあまり好きなタイプの主人公ではないが、初回なので様子見。
龍眼・・・・・・・・・4 洞窟探索は長かったけどまあ面白かった
ソウルメイト・・・・・・2 オチが意外性なさすぎて×
おいちょカブ・・・0 なぜか不快感を催す
乱飛乱外 ・・・・3 姫様の首がすらりと長すぎてキリンみたいなのがちょっと… 
ヨザクラ・・・・・・0 何この身勝手な連中
西遊記 ・・・・・・5 先月は少し消化不良だったけど今月はいいね
圏外です ・・・・2 あんまりこの絵が好きになれない
怪物王女 ・・・・5 たまにはこういう話もいいね
未来屋 ・・・・・・5 猫柳さんカコヨス
四季使い ・・・・1 読むのが辛いよ
いろは ・・・・・・4 地味に小麦も苦労してるよなあ
ゼロン・・・・・・・3 段々と魅力のない話になってきてるような
魔法使い ・・・・0 不快感が来てしまう漫画その2
サプリコミック ・・・・0 つまらないとか言う以前にどういう漫画なのかが分からなかった
つくねちゃん・・3 特別好きなわけじゃないけど終わるのは惜しい
もえちり ・・・・・3 ちょっとあざとさが鼻につく
タイマー3・・・・4 サッカー終わったし、これを連載してくれないかな
ラプテキ・・・・・0 毎回毎回しょうもない展開だ
ゴウジン ・・・・・4 ベタすぎるくらいベタなんだが面白い

総評 つくねちゃんが終わるならその代わりに
    深く考えずに気楽に笑えるギャグものがひとつほしいな、と思う。
419作者の都合により名無しです:2006/03/19(日) 00:48:48 ID:PcPCjs1y0
上の得点低いレビューにあってけどソウルメイトのいい所って

・カワイイキャラ
・未練を絡めた心温まる展開

だと思うがどうよ。
自分は展開こそ読めたものの、雨にぬれた
カワイイ制服が見れて良かったと思った。
420作者の都合により名無しです:2006/03/19(日) 01:20:36 ID:G1mmlau00
一話完結型は新規読者を取り入れやすいが、
その分従来のファンの飽きを早めてしまう気がするんだよなぁ
せっかく絵描きが頑張ってるんだから、原作はもっと深く狭く書いて欲しい。
とはいえ、面白いのは確かなんだけどね。
421作者の都合により名無しです:2006/03/19(日) 01:55:33 ID:yp46YRgN0
まあソウルメイトの課題は、どこまで死者の今までの積み上げを少ない描写で描くかだな。
個人的には明るい「スカイハイ」みたいな作品になって欲しい。
422作者の都合により名無しです:2006/03/19(日) 12:31:26 ID:W2qrbYmE0
>>407は終始一貫してないように見えるのがむしろ面白いけどな。
龍眼、西遊記、ゴウジンの評価がけちょんけちょんなのに乱飛乱外がやたら高かったり、
ラプテキ、タイマー3、つくねがけちょんけちょんなのにオイチョカブがやたら高い。
あと★の数とコメントが正反対なのも多めだし。

純粋に俺とは全く違う感性だから面白い評価だと感じるんだろうけど。
423作者の都合により名無しです:2006/03/19(日) 14:33:23 ID:uHMDUe6dO
単に萌えヲタってだけじゃないのか?
424作者の都合により名無しです:2006/03/19(日) 16:33:24 ID:5BLkX3OV0
そう思うならスルーーした方がいい
その内評価を強制するような流れになりかねん
425415:2006/03/19(日) 17:56:48 ID:N7DiB8nk0
>>417
そこまで言わんても…俺はある意味スジの通った奴だと思うよ407は。

>>419
濡れ制服いいよな!まじ良かったよな!
426作者の都合により名無しです:2006/03/19(日) 18:08:35 ID:mtiwXgu30
別に個人の評価なんだから否定することはないと思うんだが
そういう風に思ってる奴もいるんだなー、くらいで
マンセー評価じゃなけりゃいけないってのでは意味がないだろう
427作者の都合により名無しです:2006/03/19(日) 18:10:43 ID:Wi1IeCaW0
自分にとって極端な意見であれ、そこまで目くじらを立てる必要はないのではないか。
気に入らなきゃスルーでもすりゃいいし、気にいれば賛同すればいい。
相手を否定したって否定した自分を表に出すだけだよ。
428作者の都合により名無しです:2006/03/19(日) 19:50:36 ID:HXtb4hde0
その場限りの意見なら無視するが少なからず集計に影響してるしなー
あからさまな票操作はやっぱり見てて気分悪い
429作者の都合により名無しです:2006/03/19(日) 19:53:44 ID:DXXGOkdv0
いやだから・・・・
430作者の都合により名無しです:2006/03/19(日) 20:11:18 ID:ZGLVo/mP0
操作と思しきレスを除いた集計を自分でやれば
きっと君も倖せ
431作者の都合により名無しです:2006/03/19(日) 20:20:52 ID:bOpqsfqG0
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、       
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\     
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、   
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,   
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、  
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ  さあ願いを言え
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'  どんな願いも聞き逃してやろう
432作者の都合により名無しです:2006/03/19(日) 20:23:21 ID:bOpqsfqG0
・・・誤爆しますた
433作者の都合により名無しです:2006/03/19(日) 20:26:30 ID:DXXGOkdv0
聞き逃してあげよう
434作者の都合により名無しです:2006/03/19(日) 21:19:32 ID:ARWqymou0
それほど集計には影響してないんじゃないの。
強いて言うなら龍眼・乱飛・西遊記の順位がちょっと変わるくらいで。
接戦やってるところで>>407の評価が来て乱飛が抜け出し
そのまま逃げ切り、みたいなのがここ数ヶ月のパターンだし。
435作者の都合により名無しです:2006/03/19(日) 21:41:50 ID:UKc8pJUk0
>>414
4ケタらしいです。
436作者の都合により名無しです:2006/03/19(日) 21:42:16 ID:DXXGOkdv0
その前に集計のために感想やってるみたいな言い方が
437モイパス ◆Ee5IEiGODA :2006/03/19(日) 21:53:05 ID:z9S9I8gT0
特に特徴のない没個性的な感想

銃姫(新)・・・・・2  どうだろ
龍眼・・・・・・・・・3 新展開に期待
ソウルメイト・・・・・・3 普通にいい話だけどひねりがない
おいちょカブ・・・2 あんまり・・・
乱飛乱外 ・・・・3 黒幕はあいつかな
ヨザクラ・・・・・・2 絵柄は好き
西遊記 ・・・・・・5 最初はチェックしてなかったけど一番面白いかも
圏外です ・・・・2 絵柄がちょっと
怪物王女 ・・・・4 怪獣のバラードは知らんけどいいね
未来屋 ・・・・・・4 やっと解決編
四季使い ・・・・2 普通に読めるけど面白くない
いろは ・・・・・・4 キャラがいい
ゼロン・・・・・・・3 普通
魔法使い ・・・・1 お父さんがキモいよ・・
サプリコミック ・・・・0 意味がよくわからんかった
つくねちゃん・・4 ギャグ系の中では一番だったのに
もえちり ・・・・・3 たまにはこういうのもいいね
タイマー3・・・・3 主人公の男の子がかわいい
ラプテキ・・・・・3 悪くない
ゴウジン ・・・・・4 新キャラに期待
438作者の都合により名無しです:2006/03/19(日) 23:01:53 ID:jCDFyxA+0
シリウスらしさって何?
439作者の都合により名無しです:2006/03/19(日) 23:09:32 ID:VJ/JW7OH0
全方位放射のように拡散している方向性。
440作者の都合により名無しです:2006/03/19(日) 23:37:14 ID:rP2pICHd0
浅く広く王道かつ外道に
441作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 02:00:10 ID:ZJ8QqSsY0
>435
普通に雑誌として四桁はあり得ないだろ
いくら売れてない雑誌だって1〜2万は刷る
442作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 03:01:29 ID:3S8l4ug10
中途半端な潔癖さ。
443作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 08:10:57 ID:8VqQUS/I0
>441
返本された結果四桁
それも四桁の真ん中
444作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 08:22:44 ID:L8n4FafC0
四桁の真ん中って5000ってことか?
売れてる同人誌よりも少ないぞ。

いくら売れてないとは言っても、それはないんじゃねえの?
445作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 13:44:01 ID:k/XVCB9z0
5000って有名私大の文芸誌ぐらいの数じゃないか?
いくらなんでもそれはないだろ?だってコミックスはどこの本屋でも置いてるし。
掲載誌をまるで置かないってのも考えられん。
446作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 14:25:07 ID:vW460c8i0
多分1000万部って言いたかったんだよ
447作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 17:37:10 ID:QMnvLgUJ0
>ファンタジックなゲーム。RPG以外で。

じゃあオススメしてやる。『GOD OF WAR』
ttp://us.playstation.com/Content/OGS/SCUS-97399/Site/main.asp

ときに敵がでかすぎる・・・ワンダと巨像といい勝負。主人公は筋肉モリモリハゲのおっさんだ。
448作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 17:41:19 ID:QMnvLgUJ0
誤爆しました。すいません。
449作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 18:27:05 ID:0ps8HjHM0
ワンダか
450作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 19:23:09 ID:u7bqLfvh0
合計
1 西遊記(4)..                 104点
2 乱飛乱外(1)                101点
3 怪物王女(5).                96点
4 龍眼(2)                   95点
5 ゴウジン(9)                 87点
6 もえちり(8).                 82点
7 いろは(6).                  81点
8 タイマー3(−)                80点
9 未来屋(10)..                 77点
10 ソウルメイトツーリスト(7)             71点
11 つくね(10)                  67点
12 ZeRoN(12)..                 62点
13 圏外です(13)、銃姫(新)         59点
15 サプリ(−)..                 40点
16 RaPuTEKI(18)、おいちょカブ(20)    39点
18 魔法使い(15)                37点
19 ヨザクラ(14)..                36点
20 四季使い(19)                35点
451作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 19:24:05 ID:u7bqLfvh0
平均  
1 西遊記(4)..              4.52点
2 乱飛乱外(1)             4.39点
3 怪物王女(5)             4.17点
4 龍眼(2)                4.13点
5 未来屋(8)..              3.85点
6 ゴウジン(6)              3.78点
7 もえちり(10)..             3.57点
8 いろは(6)               3.52点
9 タイマー3(−)..            3.48点
10 ソウルメイトツーリスト(9)..         3.09点
11 つくね(11)..              3.05点
12 ZeRoN(12)              2.70点
13 圏外です(13)..            2.68点
14 銃姫(新).               2.57点
15 RaPuTEKI(18)、おいちょカブ(20) 1.77点
17 サプリ(−).              1.74点
18 四季使い(19)..            1.71点
19 魔法使い(16)..            1.61点
20 ヨザクラ(15).             1.59点

怪物王女が3位に躍進。
15位以下も無駄に大接戦。
452作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 19:26:23 ID:/ODewNJW0
>>450
いつも乙
王女が龍眼ぬくとは

未来屋は合計と平均にけっこう差があるな。
読めばおもしろいってところかな
453コミックまとめの中の人:2006/03/20(月) 19:49:19 ID:r4Yx/b5z0
まとめの人乙です。

んで23日には以下のコミック発売ですよ。
また皆さんで情報集めて共有しましょう。
でも今回はバニッシュはなさそうだ。


乱飛乱外(1)
魔女っ娘つくねちゃん+
ロボとうさ吉(2)
テレパシー少女「蘭」(2)
炎天のいろは(2)
454作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 19:52:16 ID:5u4MZm690
でも今月の内容からすれば散眼は低くなるのが当然。
話の合間でバトル無しだから。
上位3つは今月は特に面白かった。
怪物王女の躍進は今回の話からすれば当然だろう。
455作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 19:54:18 ID:CcPtxYB00
>未来屋は合計と平均にけっこう差があるな
なんか、毎月この台詞を見かけているような気がするw


先月のロボうさに続いて、今月は王女か>三強の一角くずし
がんばれ二番手グループ。
456作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 19:54:35 ID:orx3QThD0
>>453
久々に全買いの月になりそうだorz
457作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 19:56:21 ID:5oCt3NGA0
一月号22人
二月号25人
三月号22人
四月号今のところ23人
集計の点数を平均点で割ることにより算出したため誤差あり。
大体25人が固定もしくは入れ替わりで評価している模様。
点数つけるときにコテハンでも名乗ってくれるとわかりやすいかもしれないが新規さんを見込めなくなるので奨めない。
もちろん同じ人が複数回つけている可能性も無きにしも非ずなので鵜呑みにすることなきよう。
458作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 20:28:54 ID:/ODewNJW0
最近、好きなもの以外に、バニッシュ対象を意図的に買ってしまう俺がいる
今月はバニッシュなさそうだから楽だ
459作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 20:49:14 ID:Nt+gxrSO0
これが第1巻になる乱飛乱外にどんなオマケが付くのか気になるな。
前作の単行本は毎回ラフイラスト付き登場人物プロフィールだったから、
今回もそのパターンかな
460作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 21:05:48 ID:5sg3tkdg0
>>459
本誌目次読め
461作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 21:52:05 ID:Nt+gxrSO0
うお気付かなかった。ありがと
それにしても、おまけ漫画って恥ずかしいもんなのか?
462作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 22:38:23 ID:CcPtxYB00
>>461
絵柄に似合わず昔気質な感じの漫画家だから、
「作品(本編)以外での表現」に対する躊躇のようなものがあるのかもしれない。

もしくは、単に「初めてで慣れてないから」。
463作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 23:30:35 ID:OAqaDCk30
>>462
いやどう考えても乱飛の絵柄は古いだろw
古い絵柄のせいでサンデー打ち切りになったって言われてるくらいだから…
464作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 23:37:09 ID:/AztybRmO
じゃぱんの橋口やデスノの小畑なみに今時の絵柄に見える俺の目はフシアナ
465作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 23:42:37 ID:5sg3tkdg0
古い絵柄といえばゴウジンとアベンツラが仏恥義理
466作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 23:42:56 ID:vW460c8i0
絵柄が古いっていうのは西遊記辺りを言うのだよ。
古いから面白くないということでは無く
467作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 23:47:06 ID:/ODewNJW0
線が太いと古いといわれるが、そんなことはないと思うぞ
468作者の都合により名無しです:2006/03/21(火) 01:24:18 ID:wvEiM+Ou0
はいはいヤスダが最新なんだろ
469作者の都合により名無しです:2006/03/21(火) 01:37:39 ID:OR30TpjD0
線が細い = 最新なら腱鞘炎の人がぶっちぎりだろうかw
470作者の都合により名無しです:2006/03/21(火) 01:42:56 ID:hUn89rp30
絵柄に関して、あくまで自分の感覚

         新←古
ヨザクラ、龍眼、魔法使い>王女、ソウルメイト、ロボうさ、未来屋、いろは>四季>もえちり、乱飛>>蘭>>ゴウジン>アベンツラ>西遊記

ロボうさや未来屋は意図的な古くささはあるけど感覚としては新しい方だと思う
四季、もえちり辺りはパッと見はいけるが根の部分が数年古めな気がする
471作者の都合により名無しです:2006/03/21(火) 01:51:11 ID:prs8GnQE0
白井、男キャラはもろに村枝直系って感じだけど
女キャラのデフォルメ具合は結構最近のオタ系の影響受けてる感じだぞ。
472作者の都合により名無しです:2006/03/21(火) 01:53:17 ID:Qx5n6zqK0
シリウスの漫画は全体的に絵柄で損している作品が多いよね。
絵柄で得してるのは怪物王女と四季使いかな
473作者の都合により名無しです:2006/03/21(火) 03:04:17 ID:DTodA5AZ0





あれ、ゼロンは?
474作者の都合により名無しです:2006/03/21(火) 07:07:44 ID:arI8kv7x0
ソウルメイトって垣野内成美に近いと思った。
475作者の都合により名無しです:2006/03/21(火) 11:12:03 ID:UPxDvZbZ0
絵柄の新しい古いはよーわからん
476作者の都合により名無しです:2006/03/21(火) 12:26:31 ID:28SUOrc10
>>473
バニッシュされますた。
477作者の都合により名無しです:2006/03/21(火) 12:32:14 ID:QGdmxI5n0
>>473
クソワロタ
478作者の都合により名無しです:2006/03/21(火) 15:04:08 ID:izNnIP5N0
龍眼って新しいんだ。
ファンロードコミックかウイングスコミックスかと思た。
479作者の都合により名無しです:2006/03/21(火) 15:10:45 ID:jkOrNBMY0
ウィングスは違うだろ
480作者の都合により名無しです:2006/03/21(火) 15:58:45 ID:q0GNhIcN0
新しいってわかりやすく言えばどんなのなんだ
481作者の都合により名無しです:2006/03/21(火) 16:20:13 ID:d1a4371D0
Dグレとか?
482作者の都合により名無しです:2006/03/21(火) 16:55:47 ID:NFZUbZDF0
>>457
平均20人前後なのか。もっと居るかと思った。
ランクは大体釣り合ってるね
483作者の都合により名無しです:2006/03/21(火) 21:48:07 ID:x490MLYP0
新しい古いなんて無いさ濃いとかはあるけど
484作者の都合により名無しです:2006/03/22(水) 00:27:59 ID:21IwCHsR0
シリウスは20冊は売れているってことですね
485作者の都合により名無しです:2006/03/22(水) 03:26:17 ID:uyGPRRUY0
立ち読みかもよ?
486作者の都合により名無しです:2006/03/22(水) 06:10:20 ID:EvV1b2/u0
20人がクラスメイトで回し読みしてるとかな
ありそうで怖い

実はこのスレも読者3人+執筆陣全員のみで構成されているのかもしれぬ
487作者の都合により名無しです:2006/03/22(水) 12:56:52 ID:bAb3tlfA0
つくねちゃんWeb連載キター
488作者の都合により名無しです:2006/03/22(水) 14:45:39 ID:MxLIcjKM0
>>487
それは単行本に書いてあったのか?
事実だとしたら、あまりメリットを感じないなぁ…

それとも、いつか上のほうで出てたように
ビジュアルアーツ(エロゲ会社)のSiriusに
ググル検索で負けてるのが悔しいから伸ばしたいのか?
489作者の都合により名無しです:2006/03/22(水) 15:19:26 ID:bAb3tlfA0
>>488
単行本の帯に書いてあった。まんがライフのも読んだけど、
まがり氏は安定してギャグが描けるみたいだから
手元に置いておきたいんじゃないかとオモタ。
490作者の都合により名無しです:2006/03/22(水) 20:11:29 ID:xLm+KFS1O
乱飛のコミックス買ってきた。
既出の通り巻末におまけ漫画「乱飛欄外」1ページ。
帯の推薦文は椎名高志だが、正直これはイマイチ。
裏表紙側の人物紹介ワロス。ファンタスティックおかん。
カバー下は草紙風?のデザイン。イラストとかは無し。
巻末側カバー折り返しに作者の経歴有り。
作者コメントは相変わらず無し。
しかしこれはキャッチーな表紙ですね。
エロスマグナム。
491作者の都合により名無しです:2006/03/22(水) 20:16:56 ID:uyGPRRUY0
アンケート順位が3ヶ月連続でワースト3に入ったら
本誌連載から降ろされてweb連載に・・ とかにすればいいのにね。

もちろん昇格もあり。
492作者の都合により名無しです:2006/03/22(水) 20:36:37 ID:MTk85wdZ0
>>490
1日フラゲか。いいな。
493コミックまとめの中の人:2006/03/22(水) 21:48:55 ID:jHlyaTvl0
>>490氏GJ!

乱飛乱外…巻末におまけ漫画「乱飛欄外」1ページ、帯の推薦文は椎名高志、裏表紙に人物紹介(ギャグ)
        巻末カバー折り返しに作者経歴、カバー下は草紙風デザイン、作者コメントやイラストはなし、表紙がエロイ
魔女っ娘つくねちゃん+…unknown

ロボとうさ吉(2)…unknown

テレパシー少女「蘭」(2)…unknown

炎天のいろは(2)…知らんがな(´・(ェ)・`)
494作者の都合により名無しです:2006/03/22(水) 23:31:12 ID:D+RCV4zx0
コミックス早売りしてないか見てきたが
四月号が5冊ほど残って積んであるだけだった…
495作者の都合により名無しです:2006/03/22(水) 23:48:03 ID:d8Gaiuud0
>>493
今月はバニッシュないと信じたい
496作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 00:09:35 ID:xAmsOU/90
>>493
なんでいろはだけ知らんがな?
497インプ:2006/03/23(木) 00:31:07 ID:WHJdFUHi0
ほお、編集部さんは最近韓国旅行いったようだな。危ないだったな、今頃に韓国に行くなんて。ww
498コミックまとめの中の人:2006/03/23(木) 00:42:53 ID:PFg3CdGL0
>>496
特に意味はないです。
バニッシュて書けないのがなんとなく寂しかったw
499作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 08:20:54 ID:1y9fNIOA0
つかコミックまとめって必要か?
購買意欲を減少させてる気がするんだが。
買って個々人で確かめろよ。
毎回こんなことやって、さらには作者コメントない作家をつるし上げるのはいかがなもんかと思うんだが
500作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 08:25:31 ID:oVbxPZLK0
>>499
禿堂。おまけ等はあればラッキー、でいいよね
なんもないからって腐すのはどうかと思う。

大体、おまけ部分は多分原稿料出てない。
501作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 09:06:35 ID:pfVSzv1P0
>>500
だかっらこそがんばりを評価しようという機運をわからんかね
502作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 09:10:25 ID:oVbxPZLK0
>>501
褒めるなって言ってんじゃなくて
ないのを責めるなって言ってんだけど。
503作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 09:12:07 ID:pfVSzv1P0
>>502
そう言及するほど責めてた記憶が無いんだが
504作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 09:44:43 ID:anIUhVHb0
鳥頭ですか
505作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 11:39:38 ID:fWCcZcyH0
そうだなあってもここで評判悪いのは袋叩きにしてるしな
それもどうかと思うが
506作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 15:33:30 ID:SdbAuW7L0
それがここのスレだ。今更言うな。
507コミックまとめの中の人:2006/03/23(木) 18:56:41 ID:bVBNMmf60
確かに作家にしてみれば迷惑な話かも。
でも逆に販促になる可能性もあるとは思うわけだが。

まあ色んなように思う人間がいるのも事実。
んじゃあ辞めますか。
508作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 19:19:40 ID:7+WO/4Qa0
たしかにいつまでも詳細不明のままだと買ってしまう俺がいるw

オマケなくても好きなら買うし、山ほどのオマケがあっても買わないものは買わないから、
あんまり気にすることもないと思うがね
509作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 20:07:32 ID:ufDCojQ8O
まとめあってもなくても良いけど改訂し杉だろw
510作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 20:57:43 ID:zaMAwkC10
まとめと言うなら一回で終りそうなモンだが・・・確かに改訂しまくりだなw
511作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 21:36:18 ID:swcFq5yKO
まとめ止める方向なん?
一応「蘭」はこんな。
・蘭、翠、留衣、凜のキャラクターファイル
・スタッフコメント一人一頁が二人分
・いーだ氏あとがき一頁

「風の館」単行本六月発売らしいが、
これハードカバーとかじゃないと良いなあ…
何となく青い鳥文庫辺りから出るもんだと思い込んでたんだけど。
512作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 22:01:48 ID:B0atQuOL0
【おまけ情報】
■12月発売
ロボうさ…今回(3話まで)の航路と表紙裏に天体図鑑として星の紹介
       カバー裏に設定資料(ロビンの住んでた星と宇宙船について)
西遊記…カバー裏におまけ漫画1P、第一話にお兄ちゃんの話加筆
炎天のいろは…おまけページに話ごとに後日談ギャグ四コマ&初期設定資料&設定
龍眼1…巻末には主人公の組織、主人公らの性格や小道具の説明、 敵の簡単な説明。
テレ蘭…原作あさのあつこからの言葉1P、アシ2人から1Pずつ、いーだ氏本人のあとがき1P(翠ツンデレ説)
はりだま…冒頭が本誌のままカラー。ラスト2Pにあとがきとちょっとしたイラスト
ダブルクロス…おまけページなし。作者コメントが「初萌え系(?)です」

ためしに>>2を直してみた。
バニッシュはネタとしては面白いけど、ファンには気分悪いだろうからねぇ
出来る限り客観的にすれば続行でもいいんじゃないかな
513作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 22:46:23 ID:7+WO/4Qa0
だれかまとめサイト作ればいいんじゃね?
514作者の都合により名無しです:2006/03/24(金) 00:52:43 ID:yESqtK5+0
発売月に情報持ち寄る程度でいいんジャマイカ
わざわざテンプレ入りするほどじゃないと思う
515作者の都合により名無しです:2006/03/24(金) 12:57:14 ID:bJD/mepE0
まぁシリウス今年いっぱいで終わりだし
無理して作らんでもイインジャネ?
516作者の都合により名無しです:2006/03/24(金) 13:08:00 ID:xqou5ayx0
なんちゅうことを
517作者の都合により名無しです:2006/03/24(金) 15:37:32 ID:821cxKI00
ボンボンと合併ですか
518作者の都合により名無しです:2006/03/24(金) 15:39:39 ID:3ESr3GSj0
普通にすっかり評価忘れてた。
いつも最後だけど今回素で忘れててビビッタ。
よし、書こう。
519作者の都合により名無しです:2006/03/24(金) 16:25:51 ID:cFoGk8nA0
ま た 滑 り 込 み か
ていうか今月も25日発売か。早いものだな。
520作者の都合により名無しです:2006/03/24(金) 16:53:38 ID:m4WM9hAA0
最後のレビューでランクが左右されるという罠
521作者の都合により名無しです:2006/03/24(金) 18:05:47 ID:xcLezKKu0
・三強(龍眼、乱飛、西遊記)
・二番手グループ(王女、ロボうさ、未来屋、ゴウジン、もえちり、いろは、ソウルメイトなど。若干の入れ替わり有り)
・ちょいヤバめ地帯(つくね、ZeRoN、圏外など。読切はここに来がり。若干の入れ替わり有り)
・さっさと打ち切れゾーン(ラプテキ、おいちょ、魔法使い、ヨザクラ、四季。ほぼメンツ固定)


それぞれの範囲内での順位にはさして意味が無いと思っている。
522作者の都合により名無しです:2006/03/24(金) 19:37:06 ID:wxE9K5Mn0
ロボうさ2巻のオマケ情報

・いつも通り裏表紙に惑星図鑑
・作者コメント
・登場人物紹介
・次巻予告・感想おたより募集P・アシスタント名前紹介
・手元にそのころの本誌がないので分からないが見たことないシーンあり(書き下ろし?)
523作者の都合により名無しです:2006/03/24(金) 23:13:07 ID:Na5hTxYH0
今日初めてこの雑誌買ったが面白いの多いな
全体的に読める漫画が多い
この感覚は2年前に初めてブレイドを読んだ時に感じたものと同じだ
524作者の都合により名無しです:2006/03/24(金) 23:16:59 ID:03kH+qtB0
最後の行が不吉
525作者の都合により名無しです:2006/03/24(金) 23:35:47 ID:5NWvVVZ00
ワロスw
526作者の都合により名無しです:2006/03/24(金) 23:59:51 ID:ZfyidBf00
よし、発売日なんでageるぜえ
527作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 00:10:08 ID:lATbB2Hi0
>>526
ハハハ微妙にずれてやがるwwwwww
528作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 00:12:07 ID:jg4CeirW0
5月号の感想用テンプレ
テレパシー・・・・
龍眼・・・・・・・・・
怪物王女・・・・・
夏の魔術・・・・・
いろは ・・・・・・・
乱飛乱外・・・・・
ロボとうさ吉・・・
銃姫・・・・・・・・・
ヨザクラ・・・・・・
バロック ・・・・・
アヴェ・・・・・・・
西遊記 ・・・・・・
四季使い・・・・・
未来屋・・・・・・・
墓場の恋・・・・・
ゼロン ・・・・・・・
もえちり・・・・・・
つくね・・・・・・・・
おいちょカブ ・・
ラプテキ ・・・・・
ゴウジン ・・・・・
圏外です・・・・・
風の館・・・・・・・

魔法使い、ソウルメイトは休載。
つくねちゃんは最終回。
墓場の恋は読み切り。
アヴェは4コマで2Pだけ掲載。
529作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 00:24:26 ID:aihX9mAq0
つくねちゃんWEB連載決定を知って
まさかそのままシリウスごとWEBコミック誌になってしまう
のでは…なんて考えてしまった。
杞憂…だよな。
530作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 03:31:52 ID:+fHrSj0G0
>>527
orz
531作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 10:41:28 ID:+Kvg9FRNO
【ワラタ】月刊少年シリウス 7代目【ワラタ】
532作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 11:43:53 ID:p/zpu9Dj0
ネタバレしない範囲で感想。

なんか今月号のシリウスがいつにも増して面白いんだが。
533作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 12:14:07 ID:+lOgjj3W0
表紙のテレパシー少女組萌え〜

もう脱いじゃえ! 脱いじゃえ!
どうせオタク狙いなんだから。
534作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 13:04:00 ID:QXp1eYmf0
銃姫(新)・・・・・ 3 みづらい。話途中でとんでてよみづらい。ケド様子見
龍眼・・・・・・・・・ 3 やっと終わったか。あの女誰状態だし。
ソウルメイト・・・・・・ 3 好きなんだけど今回は2ページでまとめ分かったしな。
おいちょカブ・・・ 3 大変だ。面白くなってきてしまった。
乱飛乱外 ・・・・ 4 姫カワエエ・・・(*´Д`)ハァハァ
ヨザクラ・・・・・・ 2 犬ちっこすぎだろw
西遊記 ・・・・・・ 4 バカの集まりかw
圏外です ・・・・ 3 こんそめすーぷ
怪物王女 ・・・・ 2 あっさりしょこら
未来屋 ・・・・・・ 4 後三回くらいか?
四季使い ・・・・ 2 やっぱ一月は可愛いな。
いろは ・・・・・・ 3 ぺぺろんちーの
ゼロン・・・・・・・ 3 段々つまらなくなっていく代表
魔法使い ・・・・ 1 なんだこれwww
サプリコミック ・・・・ 1 よめない
つくねちゃん・・ 4 終りか・・・残念。
もえちり ・・・・・ 2 井上キモい。どうした堂高。
タイマー3・・・・ 4 またきたかーw
ラプテキ・・・・・ 2 脳年齢10+ならまだ平気
ゴウジン ・・・・・ 3 みるくここあ

4月からはいろんなアニメが始まるので楽しみです。
535作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 13:44:27 ID:bhkzZsv+0
おま、先月分の感想かよw
536作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 16:06:44 ID:Dme801n70
最高潮にクライマックスとルビを振るのはどうかと思うんだ
537作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 16:11:08 ID:X/YY/K9EO
テンプレ使わせていただきます。乙です。では、先陣きってまいります。

テレパシー・・・・ 3 新章初回として期待を抱かせる出来。次からだよね、話の評価は。
龍眼・・・・・・・・・ 3 前半面白いのにレイラの行動がアホすぎて萎えた。期待してるので厳しめに。
怪物王女・・・・・ 3 なんだろDQNさんの潔さは。少し唐突に感じる。ところで死体はどうしたんだろ。
夏の魔術・・・・・ 2 しばらく振りなのに場面転換してて人物の精神状態が変わって乗り切れなかった。
いろは ・・・・・・・ 3 ここ最近の投入新キャラを見るに、作者慣れてきた?
乱飛乱外・・・・・ 5 あれ?三話編成?でも軽妙で楽しい話だ。
ロボとうさ吉・・・ 4 1ページ毎の紹介で萎えたけどその後もう一転がししたのは良かった。
銃姫・・・・・・・・・ 1 バニッシュくささが増してきた。続バニッシュだな、もう。
ヨザクラ・・・・・・ 0 メガネ握り潰すメガネっ娘は宗教上許せん、減点1。話の組み立ても下手だ。
バロック ・・・・・ 2 単行本出したい?描けよ!描けよ!だったら描けよ!いいんだが間が開くとなあ…
アヴェ・・・・・・・ 0 こういうのは単行本のカバー裏とかでしてください。
西遊記 ・・・・・・ 4 ほんっとイジめるの好きな、この作者。でも徹底してるからブレずに熱い。
四季使い・・・・・ 0 薄い…能力バトルだけの展開についていけない。
未来屋・・・・・・・ 3 
墓場の恋・・・・・ 0 学漫の合同誌の一編みたい、正直4P読切の他愛ない内容では…
ゼロン ・・・・・・・ 2 最終回かと思った。これなら前後編でまとめられたんじゃ?
もえちり・・・・・・ 2 ハートマン軍曹w前回よりいいけど前々回よりイマイチかなぁ。
つくね・・・・・・・・ 2 変わらないノリっていいね。原稿料上がるといいね。
おいちょカブ ・・ 0 今回も肌に合いませんでした。
ラプテキ ・・・・・ 1 「処理」に軽くウケた。
ゴウジン ・・・・・ 3 ベテランの王道、次回の最終回は期待する。
圏外です・・・・・ 1 来月も新キャラだったりするのかな。
風の館・・・・・・・ 未読 別になってるからすぐさま外した。もうなくした。
全般的に連載のレベルが上がってきた気がする。自分はシリウスが可愛くて仕方がない。
次回は伯林かー。
538作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 16:20:59 ID:mBflY9Jh0
銃姫…
絵が下手とか、線がきれいに出てないとかそういうレベルじゃない。
漫画として全然駄目。
539作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 16:53:13 ID:PnFxvPjb0
ヨザクラすげーな。
今度はなんも事件起きてないのにただのケンカで公園ぶっ壊して子供殺しかけたぞw
540作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 16:55:07 ID:0HDbczt+0
ヨザクラ…なんか、厨臭い漫画のテンプレをわざと踏んでるんじゃないかと思うような話作りだな。
541作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 17:12:26 ID:p/zpu9Dj0
夜桜は中二病の人をほほえましく思える人じゃないと楽しく読めない。
542作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 17:28:28 ID:zzDABt010
ヨザクラを見切るかどうか今月で判断しようとしていた俺にたくさんの祝儀が届いてますね
やっぱダメか…ダメなのか…orzトリアエズ買ッテクル
543作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 17:41:34 ID:p/zpu9Dj0
>>542
いや言うほどひどいものとは私は思わんよ。
カーッとなると視野狭窄になる誰にでもあるものを許容できるか出来ないかぐらいかな。
後は肌に合うか合わないかだけで。
個人的に気になったのはアハトのトを本来は発音しなかった気がすることだけ。
544作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 17:55:11 ID:0HDbczt+0
>>543
許容っつーか、読んでる間、読んでる側も視野狭窄な状態になってないと駄目っぽ。
俺は半分なってたがw
545作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 18:01:32 ID:Gy3AgQ1L0
今月のヨザクラが普通に面白かった俺は負け組か?
546作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 18:08:18 ID:0HDbczt+0
>>545
状況を冷静に突っ込んでしまうと散々だが、バトルの描き方、見せ方はなかなかよかった。
今回の四季使いにも同じ事感じてた俺だがな
547作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 18:09:46 ID:bpU7KlwI0
人それぞれ
548作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 18:32:27 ID:p/zpu9Dj0
あくはむ更新age
549作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 19:49:04 ID:2Cz5YJ4iO
ロボうさの新刊いつだっけ?
550作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 20:01:09 ID:p/zpu9Dj0
今月出たばっかだから当分先だろ
551作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 20:03:15 ID:2Cz5YJ4iO
ほんとだ… 今月発売だった…スマソorz
552作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 20:46:49 ID:BHA8fXRO0
テレパシー・・・・5 序章ならこんなもんだろう。表紙の翠に5点捧げます。
龍眼・・・・・・・・・4 弱った桜庭見れただけでもう感無量です。本当の密偵は別の人かな。
怪物王女・・・・・4 この調子でヒロのキャラ作りを。
夏の魔術・・・・・4 プロ市民がいますねwww 載れば面白い作品その1。安定した連載を望む。
いろは ・・・・・・・4 カラーをもーちょい上手くなってくれると嬉しい。
           本編は安心して読める。ただ300秒で新技覚えても助からないんじゃ(´・ω・)
乱飛乱外・・・・・4 姫丸が輝いてます。文字通り中休みの回。
ロボとうさ吉・・・4 顔見せの回。武器まで丁寧に書いてあるが、作者はバトル中心でやりたいのかしら?
銃姫・・・・・・・・・4 濃い画風だけどゼロンよりは読みやすい。ただセリフを斜めにするのはやめてくれ。
ヨザクラ・・・・・・3 初回程度のクオリティには戻ったと俺は思う。前回が酷すぎただけかってもう休載かよorz
バロック ・・・・・4 載れば面白い作品その2。せめて隔月連載にしてくれると助かるんだけどな。
アヴェ・・・・・・・0 うおーい…流石にこれは単行本書き下ろしの部類です。
西遊記 ・・・・・・5 キタキタキタキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!! 演出のセンスが最高。
四季使い・・・・・3 俺の中で大阪弁の仇名は焼畑娘に決定。主人公ブチのめしてくれてありがとう。
            これが主人公の性格改善フラグなら嬉しいんだが。
未来屋・・・・・・・4 頭には残らないけどその分読後感も悪くない。それがこの作品の魅力だな。
墓場の恋・・・・・3 ファウストのカラーページに乗っければいいと思うよ。雰囲気は好きなので甘めに。
ゼロン ・・・・・・・4 ソレハ隠レテイル敵ヲ〜の下りは好き。でもヘタしたら最終回原稿だったなこれ。
もえちり・・・・・・4 中部ほのぼのだなぁ。石川優遇されすぎwwww修正されないねwwwww
つくね・・・・・・・・4 神田くんが最終回に出れるなんて…こりゃ明日雪ふるな。web連載に期待。
おいちょカブ ・・4 あざといエロがなくなったら急激に面白くなるおいちょ萌え。
ラプテキ ・・・・・3 こんな魔術少女がいたことを650P見るまで忘れてた。
           最近ラプテキのノリに愛着沸いてきたかも。錯覚?
ゴウジン ・・・・・4 この手のネタで二重底はお約束。だけどあれだけの酒入ってたのに良く出れたな。
           第一部完をどう締めるか、今から期待。
圏外です・・・・・2 珍しく連続ページなんだね。普段は好きだが新キャラ乱打に飽き飽きしてきたので減点。
風の館・・・・・・・未 単行本買ったほうが早そうだ。いつもいつもごめんちゃい。

総評・・・裏表紙がスクエニ広告でビックリ。ガンガンと購入層被ってると踏んだのかなぁ。
     あと、有名誌とマイナー誌のコーナーが別々な近所の小さい本屋が
     今月から有名誌コーナーにシリウス三冊置いてた。シリウスの時代キター?
553作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 20:51:48 ID:maCEM6bX0
今月はバロック載ってるのか。買いに行こう
554作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 21:40:10 ID:zTXq030n0
いま>>552を見てはじめて『墓場の恋』なる読みきりが載ってた事を知った。
んで探して読んでみました。

ほのぼのしてて結構好きだな。

ただ、四ページしかない上、「ぼくと未来屋」と「ZERON」という
読んでいない漫画二つにはさまれてた所為でまったく気付かんかった。
つうか「四季使い」から「おいちょかぶ」まで読まない漫画で固められてんの。
これでは気付きませんわ
555作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 21:43:30 ID:6fdwykF60
堂高地元キタコレ

>酒入ってたのに良く出れた
逆さ着地
556作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 00:08:05 ID:wzw5xTCI0
全部読まない派の一部評

・西遊記いいねー。この古典的苦難っぷりがいい。
 絵柄は時代がかってる気もするけど、それがどーしたって感じだね。
・乱飛は閑話休題ってとこか。単行本があったので今月はよしとする。
・王女は華のない話だったけど、最初の困った顔と最後のツンが良かったので収穫あり。

他も目は通してるけど感想を書くほど読み込んでない。
いずれ全プレ書けるようにがんばるわ。
557作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 02:28:37 ID:04z7WvUF0
俺は今月のヨザクラは面白かった。

読者コーナーを見るに、なんか前回と前々回のも好評っぽいんだが……
やっぱりここのスレと世間の子供の評価ってのは違うのか……?

てことはもしかして、ゴウジン人気無いのか……?
クライマックスって、まさか終了じゃないよね……?
558作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 02:30:59 ID:04z7WvUF0
あ、いや、ゴウジンの煽りで『次号クライマックス!』とか書いてあっただけなんだけどね……。
559作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 02:31:58 ID:uXyNBhrJ0
既に作者が第一部完を宣言してるよ。
あとは単行本とアンケ次第。
560作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 03:16:30 ID:g+OGfQzOO
今後サプリの人が連載するみたいだけど、このスレ的にはどうなんだろう。
561作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 03:39:33 ID:uXyNBhrJ0
>>560
とりあえずソース希望

もしサプリで連載するなら辛いものがあるなぁ
あれは単発だからセンスを感じさせるわけで、連載に向いてるとは思えない。
完全新作なら、汚く見えるCG処理をどうにかすればとりあえず読むよ。
562作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 03:57:42 ID:n4CRC+Nw0
>>560
時期尚早

銃姫の人なんてグダグダじゃん。もう少し待ったほうがいい
銃姫・サプリ、両方ともセンスはある程度感じられるけど、
絶対的に画力が足りない。やっぱ画力は一定レベルは必要だよ
ゴウジンや海の人切ってまで始めるものだとは思えないけどなぁ
563作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 05:10:25 ID:uLr/RHmzO
今回のアンケート設問F。
彼女の作品の中でもなんつーか、もえちり福井系の女子に
人気の高い作品をよりすぐった選択肢なんだが
シリウスは一体何を調べようとしてるんだろう?
564作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 06:26:12 ID:ytaMqPJaO
>>560
工エェェェ('A`)ェェェエ工
なんかすげー微妙・・・
しかも27コンビかなんかしらんが絵もうちょっと鍛えてからにしてくれ・・・
ありゃ金払うレベルじゃねえ
565作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 08:04:36 ID:YzyaXw9W0
はりだまの人、単行本広告に連載予定。
さぷりの人、新人賞募集に連載予定。
伯林の人、次号予告に連載予定。
をそれぞれ掲載。
566作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 09:29:07 ID:kJFqmzLP0
でも、サプリコミックの方は銃姫より大分絵はましだと思う。

まあ、みんなおんなじ顔に見えるけど
567作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 09:45:06 ID:ytaMqPJaO
サプリの絵は女の子のバストアップしか描けない典型的な男のヲタの絵だな
先月号の534Pの大ゴマの照明なんかかなり酷い
568作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 09:57:02 ID:wzw5xTCI0
>>567
横顔も怪しいな。個性以前に画力に問題がある。
569作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 09:57:21 ID:Hl+I4K9I0
まんらぶの人呼んでこいよ
570作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 09:59:45 ID:rkXOHDiU0
ロボとうさ吉の単行本買ったらめっちゃ面白かった!
ロビンが暴走しちゃってどーなるのーってのと、
次巻予告がまんまと気になる。夏まで待てん。
続き読みたいけど、今からシリウス買ったら混乱するかな?
他の作品あんま興味ねーし・・・。
571作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 10:07:08 ID:kJFqmzLP0
というか、創刊号の新人賞の奴はどこに行ったんだ?
あれは結構読めたと思うんだけど。
572作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 10:13:43 ID:kJFqmzLP0
いまぐぐったら
□電撃コミックガオ!5月号 読み切り『デスティニーズ・デスティネイション』(10P)描かせていただきました。
だってよ…
逃げられた?
573作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 10:19:09 ID:Hl+I4K9I0
>>571
晴瀬ひろき? なんかあれも非難轟々だった気が
574作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 10:29:13 ID:YzyaXw9W0
新人賞の受賞作に高望みしすぎなんだよね。
575作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 11:00:56 ID:M9HWGBmf0
>ロボとうさ吉の単行本買ったらめっちゃ面白かった!
おれは買って損した気分。
何処に誰がいるか位置関係が分らない。
途中で読むのやめちゃった。
576作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 11:20:19 ID:DSRHdRwg0
もえちり、キャラの身体データが公表されるようになったが、
富山が愛知より乳ないってのは変だ。
東大目指す回で見たときはもっと巨乳だった気がする。
577作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 11:24:15 ID:W0e5RSmf0
サプリの人連載かよ。
あの絵、あの作品、あの内容に金払いたく無いのだが。

サプリ好きな方にはすいません。
あれの何処がどう良いのか、もし可能なら教えて欲しいです。
何を楽しんだら良いのか、私にはさっぱり全く理解できませんでした。

はりだまの人の連載は嬉しいね。
海の人やゴウジンも含め、一度終わっても良いものは再開があるような
雑誌であって欲しい。
それをせずしてサプリみたいなものばかりになってしまったら、いかに
面白い連載が他にあっても、読めない漫画が多いと苦痛を感じる雑誌に
なってしまうなあ。

「全て好きなタイプの漫画ばかりの雑誌」である事を要求するのは
勝手過ぎるかもしれないけど、創刊号の時に感じた期待感は、約一年
経過した今も、大きく裏切られていないから。
やっぱり勝手ながら、今後も期待できる雑誌であって欲しい。

まだ今月号読んでいる途中。
まず全体をぱらぱらと見通したところ、アヴェ、のページ数を見て愕然。
あれはあまりにも酷い。
半年に一本ペースってのは同人誌ペースでしか仕事出来ないという事?

作者がどんな人でどんな大変な思いをしているのかはわからないけど、
あれをプロの仕事量として見せた上で雑誌の看板レベルの扱いを行う
というのは「少年」への教育上からも良くないんじゃない?

それでもコミックスは売れるんだろうなあ。

全部読み終えてから点数も書きます。
578作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 11:32:05 ID:OPYxwudw0
テレパシー・・・・4 導入のツカミはOK。原作未読なんで展開が非常に楽しみ。
龍眼・・・・・・・・・5 安心して読める看板作品。レイラ着物可愛いよレイラ。
怪物王女・・・・・4 毎度毎度緊張感があって○
夏の魔術・・・・・5 アップフェルラントもそうだけど、ふくやまさんは漫画化が上手いなぁ。毎号頼んますorz
いろは ・・・・・・・4 安定感あり。中堅の役目は十二分に果たしているかと。
乱飛乱外・・・・・4 もじもじ姫様テラカワイス。安定感があっていい作品だ。
ロボとうさ吉・・・4 ヴァルカン実は実力派だったのね。あとうさ吉カコイイ
銃姫・・・・・・・・・4 斜めセリフがよくも悪くも特徴。話はまとまってるしフランシスカワイス
ヨザクラ・・・・・・4 ライノベ的感覚が悪くない。ショートカットとかベタだが好きだ
バロック ・・・・・3 個人的に肌に合わんだけで、好きな人もいるのは分かる1
アヴェ・・・・・・・1 商業誌ナメテマスカ?いや、病気なら仕方ないけどさぁ…。
西遊記 ・・・・・・5 熱い。とにかく熱い。この調子で突っ走ってくれ。
四季使い・・・・・4 巫女娘(つД`) 設定をごちゃごちゃ説明しないと読める作品なんだなぁ。
未来屋・・・・・・・4 地味に面白い。清涼剤的な面白さ。
墓場の恋・・・・・3  1回だけならまぁ。シリーズ連載とか勘弁。
ゼロン ・・・・・・・4 個人的に肌に合わんだけで、好きな人もいるのは分かる2
もえちり・・・・・・4 長野のしなやかな暴走がたまらんw
つくね・・・・・・・・4 この味好きだったなぁ。
おいちょカブ ・・4 何気にいい出来。エロ分控えめの方が面白いな。
ラプテキ ・・・・・3 動きがあると存外読める。 
ゴウジン ・・・・・4 お約束満載だが悪くない。
圏外です・・・・・2 コメント略

何この全体に甘い評価。
そろそろ1年経つんで雑誌に愛着湧いてきたということか…。

夏の魔術は毎号ホント頼むorz
579作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 11:38:15 ID:jJeJn2910
評判の悪いサプリがどんなものなのか気になって公式で見てきた
確かに下手だな・・・・
ぶっちゃけナニワ金融道の人やカイジの人ぐらい話が面白くなきゃ絵のマイナスは補えないよ
580作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 12:10:41 ID:jY3IZa6m0
絵見てイライラ、ふきだしの中読んでイライラするもんサプリコミック。
読み終わって、何がどうなったか未だにわからんわ俺。
581作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 12:35:17 ID:7Hgmcd4T0
テレパシー・・・・ 3 導入部としては可も無く不可も無く
龍眼・・・・・・・ 3 レイラそりゃないよ…今回は4点以上はやれない
怪物王女・・・・・ 4 こういう方向性の作品としては良いと思う。最後の姫が良い
夏の魔術・・・・・ 2 シリウス毎号読んでるのに話忘れてあらすじページマジ読み
            かわいいけどさ…原作付きなんだからもっと描いてほしい
いろは ・・・・・・4 最後のシーン好きだったので特別加点
乱飛乱外・・・・・ 5 いつもいい感じで嬉しい。女同士なのに男らしい友情だなw
ロボとうさ吉・・・ 3 キャラ1人1ページがこんな続くの珍しいな。次回期待
銃姫・・・・・・・ 2 一生懸命読もうとしてるのに画面に邪魔されてる感じ
ヨザクラ・・・・・ 未読
バロック ・・・・・4 夏魔と違って話忘れない。忘れる程も進んでないのか
            司思ったより短髪になったなぁ。結構面白い
アヴェ・・・・・・ 0 エェェ(AA略 これはひどい…
西遊記 ・・・・・・4 おおおぉ、これが熱いということなのか
四季使い・・・・・ 2 
未来屋・・・・・・ 3 いつも読まないんだけど「読んでみると面白いタイプ」ってここで出てるから
            読んでみた。その通りだった。でもやっぱ猫氏苦手。
墓場の恋・・・・・ 0 これはナシでしょう…
ゼロン ・・・・・・3 なんか良い話だ。同時にゼロンのド純粋さがむず痒い
もえちり・・・・・ 3 腐女子w
つくね・・・・・・・未読。WEB連載は稿料安いのか…
おいちょカブ ・・ 未読
ラプテキ ・・・・・ 未読
ゴウジン ・・・・・3 でもここまで王道にしなくてもなーとかワガママ言ってみる
圏外です・・・・・ 2 載せるとこ分けてくれた方が嬉しいな、一気に読むと脱力する
風の館・・・・・・・未読。読んだことないのに未読でごめんなさい

サプリ連載には本気で驚いた。中学生みたいな絵だからリア世代にはウケそうとか?
582作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 16:47:42 ID:XN5yNakU0
少年シニウス!
583作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 16:49:34 ID:XN5yNakU0
翠川は休載とかするなら砂坊主みたいに1年くらい休めばいいのにね
584作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 17:02:34 ID:O/vTR3ef0
ttp://homepage3.nifty.com/ADUMAN/00geki.html
ぐぐったらサプリのやつがあった
585作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 17:09:42 ID:nJ61RWD00
>>583
そのまま帰ってこなくていいけどな
586作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 17:18:37 ID:BCEdNwxv0
アヴェを看板に押し出そうとしてるのがいい加減泣けてきた
バロック並にしてやれよシリウス
587作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 17:20:06 ID:XN5yNakU0
>>584
正直DLしないほうがよかった。
588作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 17:22:02 ID:enC0OaKz0
つーかいい加減にしないと他の連載陣はやる気無くすだろうな・・・
589作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 17:23:18 ID:YFlNG5ah0
アヴェって、腱鞘炎だのなんだの休んでる割には
何かしら掲載されてるよね。
ピンナップとかポスカとか。
今回の4コマもその流れの気がする…
来月単行本刊行告知のおまけみたいな
扱いっつーか…

ホントバロック並みにしてやりゃいいのに。
枚数も描くだろうし。プロとしてマズイかもだけど。
590作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 17:27:40 ID:1Oy0FNpY0
あらかじめ言っておく
しんはブレイドにも要らん
591作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 17:46:42 ID:nJ61RWD00
>>590
えー…
じゃあどうすればいいんだyp!
592作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 18:14:39 ID:1Oy0FNpY0
WINGで4回載せて打ち切り、その後REXで隔月連載を始めるが5回でフェードアウト
593作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 18:18:14 ID:V8i8a95B0
この人は同人でちまちま書いたり
ラノベの挿絵描いたりしたほうが向いてる気がする。

ex、安倍吉俊、田中久仁彦 なんて大御所挙げると叩かれそうだが良い例がみつからんかったので。
594作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 18:52:23 ID:yW3LTUbZ0
報道特集で北朝鮮の地下に工作員養成用に
韓国の街が作られているってのを見てて
未来屋思い出して不謹慎にも吹いてしまった
595作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 19:34:35 ID:QBeglxd70
地下に韓国の街が〜ってのは5年位前に日テレかどっかでやってたな
596作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 19:53:52 ID:FR5v2cXr0
担当編集の姐貴は昔からの付き合いで自分のことをよく解ってくれる
てなことを日記で書いてるからコネとかじゃね?<編集のアヴェプッシュ

俺的にはこんな勘違い野郎は>>593に概ね同意だな
597作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 21:40:25 ID:wzw5xTCI0
>>584
さっきはあったのに消された。早いな。
598作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 21:50:58 ID:42R7EVZu0
みたかったな・・・
599作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 21:55:00 ID:CmyI3Pb00
アクセス不能じゃん。ここ見てるのか
600作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 21:59:26 ID:ytaMqPJaO
なんかどっかにある程度ファンと実績があるが今は連載持ってなくて漂ってるような
都合のいい作家はいないものか
601作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 22:07:49 ID:V8i8a95B0
そういうことされるとうpりたくなるな。
602作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 22:11:14 ID:kJFqmzLP0
>>600
おれにはコミックバンチ!なんていらねぇ!
by The Blue Hearts "平成のブルース"
603作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 22:17:20 ID:rkXOHDiU0
ちょっと面白いと思った>サプリ
604作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 22:32:27 ID:BHyIPxi60
>>600
…そういえば伊東岳彦ってどうなったのかな
605作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 22:47:36 ID:XHaA004Q0
>>600
個人的にはあんまり好きじゃ無いんだが
るろうに剣心、武装錬金の作者を思いだした。
606作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 22:53:14 ID:0gCJTL3B0
和月だったら普通にマガジンのエースになれるから、
シリウスには分けてもらえないだろうなぁ
607作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 23:04:02 ID:n4CRC+Nw0
前にジャンプでグラン・バガン描いてた山田和重とかダメ?
608作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 23:04:10 ID:V8i8a95B0
チャンピオンあたり引っ張ってこれないかなー。
結構有能かつ月刊だと力発揮しそうなの多いと思うんだが。
609作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 23:17:26 ID:wzw5xTCI0
>>604
最近公式サイトが更新されたよ。
って言うか彼は企画屋だからなー
610作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 23:37:56 ID:kJFqmzLP0
チャンピオンだと、あれが好きだったな。BM。
あの後にやったとレジャーハンターモノは駄目だったけど、
バイオハザード物ではやっぱ一級品。
611作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 23:42:10 ID:n4CRC+Nw0
チャンピオンだとあれだ。米原秀幸。
612604:2006/03/26(日) 23:55:16 ID:yW3LTUbZ0
>>609
そうなんだ?知らなかった<更新
613作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 00:05:06 ID:DtqDb9Mi0
個人的には無敵看板娘の人にストーリーもの
描いて欲しい
614作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 00:20:14 ID:inG8604p0
古臭い絵柄の上山の後に更に古臭い細馬真一を
615インプ:2006/03/27(月) 00:22:00 ID:7eGlhzhN0
5月号出たけど感想無し?俺はまだ注文しないと
616作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 00:38:01 ID:FLOCrieL0
チャンピオンというか、ボンボンの系統でもある有賀ヒトシをプッシュしておく。
617作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 00:49:42 ID:u13LQ0S20
>>600
前々からしつこく主張しているが、和田慎二でデルフィ(ry
618作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 00:50:41 ID:iRl/edgS0
戯言コミカライズまだー?
619作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 07:06:05 ID:pQ9/WptZ0
>>617
フラッパーで連載持ってる。
ヤスダスズヒト、銃姫もMFから持ってきてるんだから
これ以上フラッパーの戦力をそがないでくれ、陰マモも新雑誌にとられてやばいんだ。
620作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 07:43:28 ID:spsvfaZ+0
伯林ってチャンピオンじゃないの?
621作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 07:49:15 ID:dmh882ke0
何げにチャンピオン系作家が多い気がする
622作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 08:50:38 ID:o6ZLTWmF0
>>619
両方のしつけてお返ししたいよ…
623作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 10:07:54 ID:EZoWkFpM0
永安航一郎はどうだ?
624作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 10:11:37 ID:iL+oU1JG0
伯林、カルタの読み切り、あとダブルクロスはチャンピオン作家と言っていいだろう
625作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 10:59:45 ID:EwRMlcjA0
ここは敢えて黒田硫黄と書く
626作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 11:26:35 ID:qcLswxLo0
長谷川裕一とか言ってみる。まあ、これから連載持つみたいだけど
627作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 11:26:37 ID:o6ZLTWmF0
ずっと読み飛ばしてみたけど、最終回だって言うんでつくねちゃんを読んでみた。
…なにがおもしろいんだ、これ?
628作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 11:31:22 ID:CebndeGu0
長谷川裕一でぜひ。
最近ガンダム漬けなので、ここらでオリジナルが読みたい。
629作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 11:35:03 ID:CebndeGu0
長谷川裕一でぜひ。
最近ガンダム漬けなので、ここらでオリジナルが読みたい。
630作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 11:37:03 ID:ef+redRc0
田中みたいにサンデーで飼い殺しになってた作家来ないかな
631作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 12:11:26 ID:RP8uFoPC0
>>577
サプリ普通に好きで、どうせ単行本化もされないだろうから切り抜いて保存すらしてる俺が、
あれのどこが良かったのか真面目に考えてみたよ。参考になるかどうかわからないけど。

・グダグダな文系生活に若干嫌気がさしてきて、なんとなくいい感じの青春ぽさを感じれないかと
 どっかで聞いたような青春イベント(トイレットペーパー検証)を真似してみたはいいが
 結局どうもならなかった、という青春のグダグダ感。
 こういうのは「あとからほのぼの思うもの」なんで少なくとも学生の読者には
 全然受けないと思うんだが、俺はオッサンなんで結構キュンと来る。
・「早く回収しないと近い未来 進路指導室で32分叱られる!」「そこまで読めんなら
 『楽勝杉岡だぜ』とかワケわかんねえコトほざく前にこの企画を止めろよエスパー」
 みたいな軽妙な……いや軽妙とは違うか。何て言うか、ちょっぴりニヤニヤできるボケツッコミ。
・きれいに片付いてるけどガランとして、かつ少し薄暗くてだだっ広い部室の気持ちよさ。
 うまく説明できないけど、空いてる高級なホテルのロビーみたいな感じ、とでも言うかなー。
 あと遠くに見えるバカでかい菓子研のシルエットとか、大きいもの・広いものの
 気持ちよさを表現するのが上手いと思ったよ。ワンダと巨像の気持ちよさと言えば、
 なんとなく雰囲気が伝わるだろうか。
・口を開くたび「さあ走れリバウンド娘」とか悪態しか出てこない長髪の子のキャラクター。
・猫毛の髪の子の顔が可愛いと思いました。

・ぶっちゃけ前半の劇中劇はムダなセリフが多くてあんまり面白くなかったと思ってる。
632作者の都合により名無しです :2006/03/27(月) 12:40:30 ID:ZDb5Y3Uq0
蘭しか興味ないんだが、復活した?
633作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 13:11:09 ID:plvzEBH+0
シリウスは他社〜に連載中!て堂々と書くのが偉いねぇ。
普通作者がコメントに書くぐらいだ。
あと「想定外」はもういい
634作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 14:21:51 ID:V/UxbqMe0
ここの新人賞
ページ数も締め切りも賞金も書いてないんだけどないの?
635作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 14:51:33 ID:vZpVSyTQ0
ここで聞いてわかるとでも?
636作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 14:55:42 ID:V/UxbqMe0
疑問系に疑問系で答えるなよ。ハア…
637作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 15:19:37 ID:iWJZZz1C0
>>634
そんなもん知るか。


こうですか?わかりません!
638作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 15:48:33 ID:VhKpPin+0
>>630
>サンデーで飼い殺しになってた作家

(゚∀゚ )ノへぃ!
それは東遊記が見事に打ち切られた酒井( ゚∀゚)ノ よう!(゚∀゚ )ノへぃ!のことか ゚∀゚)ノ よう!
639作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 16:32:56 ID:spsvfaZ+0
>>634
雑誌にちゃんと載ってるから読めばわかるよ。
ページ数は載ってないから自分なりに判断するなりメールで尋ねるなりすれば良い。
640作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 17:09:11 ID:ptaAI1Xc0
受ける賞の雑誌買わんような人間は受からんからどうでもいい
641作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 17:41:05 ID:pz69A7nz0
>>638
その作家は面白い漫画を描けるのか?
642作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 18:54:43 ID:zTFV9WBW0
サプリの人、連載か…。
確かに個性はある。他に無い面白さがある。

ただそれをプロのレベルまでに引き上げられる程の
テコ入れ能力を今のシリウス編集が持っているとは思わない。

サプリといい銃姫といい…今のシリウスは何がやりたいのかわからんよ・・・。
643作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 19:52:42 ID:2pOmqmW80
他に行ってくれってことだな。
644作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 20:15:36 ID:mqtRBG9Z0
あー、サンデーで壊し屋描いてた人orクロザクロ描いてた人こねえかなー。

てかアンケートで組織票だしてみねえ?
編集部が交渉だけはしてくれるかも。
645作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 20:15:55 ID:2STDqjWn0
他じゃ引き取り手無いだろ
646作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 21:12:16 ID:WUz6g1ez0
>>641
ぶっちゃけつまんない
つい最近サンデーで始まったメディアミックス狙いまくり漫画の作画を
アシやってたやつに取られたぐらいだし
個人的に来て欲しいのは夏目義徳
あと読み切りでいいから椎名高志描かないかなー
647作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 21:17:11 ID:spsvfaZ+0
椎名はシリウスって言うよりはGXだな
少年誌のビッグネームは色が強いから
少女誌の人や若手などの無名の人のほうが良いと思う。

個人的にはね。
648作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 21:25:39 ID:YiDz3wHG0
3月の新刊 大阪屋

乱飛乱外 1 第119位
魔女っ娘つくねちゃん+ 圏外
ロボとうさ吉 2 圏外
テレパシー少女「蘭」 2 ねらわれた街 後編 第249位
炎天のいろは 2 圏外

500位まで掲載されるみたいなんで、圏外のヤツは500位以下。

乱飛はやっぱサンデーで連載された経歴があるせいか強い。
蘭はあさのあつこということと新聞で取り上げられたせいかね…

連載未経験のロボうさといろはきついね。0からだから。
ロボうさの人は少しだけど連載前から名前が知られてたけど…

つくねちゃん…唯一のメディアミックスものでこれか…
649作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 21:41:15 ID:o6ZLTWmF0
個人的にはパンプキンシザーズが移籍してこないかなと思ってる。
なんか重大計画があるとかいってるし。


よく考えたら、GREATよりずっと知名度低いよな。無理か
650作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 21:44:13 ID:mqtRBG9Z0
>>647
俺も夏目に来て欲しい。
かなりサンデーでは苦労してそう、というかサンデーの色に合わない漫画描きすぎw
そこが好きなんだけどさ。
651作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 21:46:02 ID:WKHM2Oam0
正直結構サンデー色だと思うよ夏目は
652作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 21:48:40 ID:VhKpPin+0
しかしまずは同じ講談社からだろう。


小原、小原愼司だ。菫画報だ。
サプリの系統でサプリの10倍は面白い漫画を書いてくれるぞ。
653作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 22:22:16 ID:zTFV9WBW0
テレパシー・・・・3 もう少しわくわくさせてほしいな
龍眼・・・・・・・・・3 犬可愛い。これももう少しワクワク希望。3巻表紙かっこいいね。
怪物王女・・・・・4 重いけどよかった。「それなんののコスプレ」が最後の言葉か・・・。
夏の魔術・・・・・2 展開が遅い。休載多いからよけいに。
いろは ・・・・・・・3 最近安定してきた。
乱飛乱外・・・・・3 暗殺の事が気になって、ほのぼのについて行けず。
ロボとうさ吉・・・2 新キャラ達に魅力を感じなかった。
銃姫・・・・・・・・・2 顔ばっかり描くな。人物の後ろに背景を描け。
ヨザクラ・・・・・・1 組み手で公園破壊。絶対こいつらが町の脅威だ。
バロック ・・・・・2 これが毎月載ればなぁ・・・。
アヴェ・・・・・・・1 本気でつまらん。
西遊記 ・・・・・・4 シリウス一面白さが安定してる。熱いぜ!
四季使い・・・・・1 うわべだけかっこつけんな。
未来屋・・・・・・・2 展開遅いよ。元が小説だから?
墓場の恋・・・・・3 一発もので4Pだからまだ読める。これがだらだら長かったらウザイ。
ゼロン ・・・・・・・2 最終目的(欠片探し)に繋がらないエピソードを入れるのはどうかと思う。
もえちり・・・・・・3 今回もそこそこ面白い。愛知使いすぎじゃない?
つくね・・・・・・・・2 さらばつくね。ありがとうつくね。
おいちょカブ ・・3 まさかおいちょが面白く読める日が来るなんて。
ラプテキ ・・・・・2 今号はまだ許せる。
ゴウジン ・・・・・2 もの足りん。
圏外です・・・・・1 だれてきた。
風の館・・・・・・・読んでない。

今号は凄く面白いのも無かったが、凄くつまらんのもなかった。
気になったのは、編集部の意向。銃姫、サプリの採用など、
奇抜な作風や小奇麗な絵だけを重視しているのなら、自分はシリウスを読むのをやめるかもしれない。
もっと基本的なことがしっかり出来た漫画が読みたい。それを期待して買ってたのに。
654作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 22:34:44 ID:uZB1BbSf0
テレパシー・・・・3 話としては面白みの少ない導入部だけど、ちゃんとキャラの可愛さとかけあいの楽しさで補えてる
龍眼・・・・・・・・・3 レイラが捕まったままで終わる(イッサ頼り)展開はやらないってアタイ信じてる
怪物王女・・・・・5 今度は嵐に閉じこめられたモーテルか。ホラー物のお約束完璧押さえててイイ。今回ヒロもいい感じ。
夏の魔術・・・・・4 原作をうまく料理してるねえ。これで休載さえなきゃ文句ない連載なのに。
いろは ・・・・・・・4 今までいろはに足りなかったハラハラドキドキ感やいい話が入ってきた。
乱飛乱外・・・・・5 最初から最後まで楽しんで読める。健康的なお色気も良し。
ロボとうさ吉・・・3 新設定の連発に萎えかけたが、各人の質問から面白くなってきた。リリィ中尉面白い
銃姫・・・・・・・・・2 ダブルクロスの広告の直後に、かなり内容が被るコレを持ってくるのは何かの悪意か。
           せめてコマ割りのテンポがもっと良くなれば……
ヨザクラ・・・・・・1 ヤバイ。つっこみ所が多すぎて読んでてイライラが先に立つ。はとサブレはいいアイデアだと思うので+1
バロック ・・・・・3 この連載ペースと展開の遅さで、それでも2以下はつけられないと思わせる時点でさすがなのか。
アヴェ・・・・・・・0 いや……まだキャラが立ってないのにこういうことやっても……。
           せめてもう何ページかあれば+1点くらいはできたと思うが
西遊記 ・・・・・・5 ずっと待ってたゴクウキタ━━(゚∀゚)━━!! 加えてあまりに熱い演出! 心の中では6点以上
四季使い・・・・・3 もしかすると、これから良くなる……の? 期待も含んで3点。
未来屋・・・・・・・4 謎解きがスラスラ進むのは読んでて気持ちいいね
墓場の恋・・・・・4 ほのぼのしていい感じ。絵も好き。連載や増ページしたらどうなるかは想像つかんが
ゼロン ・・・・・・・4 生体探知機能の意味とゼロンタイプのセリフが相乗効果でぐっと来る。
もえちり・・・・・・3 いつもと比べると毒が薄いというか、普通っぽくない?
つくね・・・・・・・・4 扉絵のアオリ文で吹いた。小ネタもいちいち面白くて好き。WEB漫画にも期待。
おいちょカブ ・・3 とってつけたようなお涙頂戴は萎える。が、不快さはなくなったので素直に評価したい
ラプテキ ・・・・・未読 本当は読んだけど、最後まで読んでもエミリが誰か思い出せず、話が頭に入らなかったので。
ゴウジン ・・・・・3 マンガの教科書のように優等生的に良くできてるなあ。敵があまりに小物過ぎたのが-1点
圏外です・・・・・3 ほのぼのと読めるんだけど、これ以上キャラが増えるとついていけなくなる気がしてきた。
風の館・・・・・・・未読 挿し絵や表紙絵にもっと魅力があればチラ見くらいはするんだろうけどなー。

今までダメだと思ってたマンガがどんどん良くなってきた。
今回テンプレと掲載順が違うのね。なぜに? うっかり2つほど書き間違えたところで気付いた
655作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 22:38:10 ID:pQ9/WptZ0
>>652
だからフラッパーの貴重な戦力をこっちに持ってこられると困るって。
656作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 22:54:18 ID:opAdEMaY0
ジャンプで打ち切りくらった中島諭宇樹とかいいと思うんだが
ジャンプは一応囲ってるのかな
657作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 23:09:21 ID:rZBdSiF70
アヴェって今月何ページ?
658作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 23:14:09 ID:r/IK2AlO0
>>652
ヲハラいいなあ。スミレ最高だよ。
でも20面相はこれから佳境だろ?引いてくるのは無理だろ…。

超人ロックはどうよ。
少年画報社もビブロスも一段落だろ?
659作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 23:16:21 ID:opAdEMaY0
>>658
シリウスも一段落させる気ですか
660作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 23:21:17 ID:AGsuqCKv0
>>631

どうもありがとう。いまいちまだ良さが理解できないけど、でも
もう一度、先月号のサプリを読み直してみようかと思う。

とりあえず、好きな人が居ること、評価できる点があるらしい事は
理解できました。感謝。
文系だからこそ何かで補填したかった、という「サプリメント」の
意味があるのかな。

ちなみに、私も充分オッサンです。
661作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 23:21:40 ID:o6ZLTWmF0
>>656
ああ、切法師か。ジャンプでは作風的にあってなかったし、
ストーリーもベタっちゃベタだったけど、結構面白かった。
>>653の言った、「基本がしっかり出来てる」って感じ。

ただ、問題は「いろは」と設定かぶりまくりな点だ。



よく考えたら同じもの連載するわけじゃないからいいか。
662作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 00:02:57 ID:ccu12lkO0
>>659
廃刊を呼ぶ超能力があるからなあ…。
663作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 00:25:58 ID:oPAr+Msw0
>>656
切法師か。個人的には来て欲しいが、囲われてるだろうと思うよ。
まだ打ち切り1回目のはず。
ふくやまさんもいることだし、昔のなかよしつながりで小坂理恵希望
664作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 00:39:02 ID:4ljHT/dxO
昔のなかよしというなら
片岡みちる、竹本泉をあげてみる。
どちらも今の連載陣とは被らないファンタジー描ける作家だと思う。
…後者は廃刊呼びそうで怖いか?
665作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 01:10:15 ID:vlAERAH40
小坂理絵同意。まだ産休中だけど
ゴーストハントもここで連載復活しないかねー。雰囲気あってると思うのに
テレパシーとカブルからアウトかね…
超今月号読みたいけど、今月末締め切りのシリウス新人賞に向けて制作中
郵送したらその足で買いに行きます
666作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 01:19:54 ID:1FxXCRnS0
新人賞、今回が三月末締め切りで次回が七月締め切り…
四ヶ月に一回か。毎号よりはマシだけど結構ハイペースだな。
アフタには負けるけど。

まあ>>665には期待しとこう。タイトルなに?
667作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 01:22:34 ID:TtmwfCXR0
ゴーストハントは結構節操ないとこが目に見えるから、
テレパシーの潔さに慣れた後だと辛いかもな。
668作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 01:58:07 ID:1FxXCRnS0
ところで、募集ページ見て気になったんで創刊号からひっくり返して調べてみたんだが、


05’7月(創刊)号 第一回『My Go 新人賞』入選作品 「ユウナギレクイエム」 作・晴瀬ひろき
05’8月号 第二回『My Go 新人賞』入選作品 「最終戦士神雷」 作・十文字蛍
05’12月号 第一回『少年シリウス新人賞』入選作品 「巫女的CHILDE PLAY」 作・瀬川サユリ
06’4月号 第二回『少年シリウス新人賞』入選作品 「劇団サプリコミック」 作・倉橋ユウス

ってな感じで名前が一回変わってるんだな。
募集ページに受賞作家として一文字蛍と倉橋ユウスしか乗ってなくて、次が第三回。
あれ?もっとあったような…って思ってさ。

んで、読み直して思いだしたんだが、巫女的の人は連載出来なかったんだな。
銃姫のあれとかサプリとかよりはいいと思うんだが、なんでだろ?
669作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 02:20:39 ID:bK3yhYts0
>>668
少年シリウス新人賞の成分解析結果 :

少年シリウス新人賞の93%は大人の都合で出来ています。
少年シリウス新人賞の6%は苦労で出来ています。
少年シリウス新人賞の1%はハッタリで出来ています。
670作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 02:24:17 ID:TtmwfCXR0
最初は文字通りMyGo(毎号)新人賞出すよって言ってたが、
あまりにもマイナー誌狙いの安易な原稿が集中したから
毎号選出の体制が維持できなくなったんだと予想。

しかし、シリウスの新人賞は面白いものが多くて良いなぁ
新人はどんどんデビューさせれば投稿者のモチベも上がるだろうね。
ユウナギの人は既に別のとこで仕事してるみたいだし、
巫女的の人も頑張ってほしいもんだね。一発当てて煮詰まってるならアレだけど。
671作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 05:44:27 ID:nphSI+hE0
しかし来て欲しい作家の話題読んでて思うのだが・・・

ここの住人の平均年齢って30以上?
672作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 05:49:44 ID:DhLcC0+LO
弐瓶勉や松本大洋みたいな
マイナー誌ならではのオンリーワンで高クオリティな堅い作家が一人くらい欲しいな
ジョジョの荒木的なポジションのやつが一人いれば
ロボうさや龍眼や魂旅行みたいな大衆向けの作品とメリハリがつくし
雑誌として面白くなると思う
673作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 10:29:38 ID:yESC5buL0
荒木風羽を呼ぼう
フラッパーも別にいらんだろ
674作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 11:29:52 ID:IU0cIXFVO
うすね正俊がほしい…
675作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 16:00:09 ID:UiiGU2zt0
さてテレ蘭2巻だけ売ってなかった訳だが
入荷数少な過ぎ(´・ω・)ス
676作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 16:01:19 ID:QQhgKuZ00
どのくらい売れてるの?
創刊時より売り上げ伸びてる?

シリウスってアッパーズ休刊の変わりに立ち上がったらしいね。
初めて知った。
677作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 17:14:26 ID:nVbeRECj0
アッパーズKCの広告が載ってるしな
678作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 17:16:35 ID:tAKt6t6M0
>>676

実売1万切ってる、今年いっぱいで終わりだ。
679作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 18:07:13 ID:ccu12lkO0
近所の本屋の入荷が先月5冊⇒今月1冊になってた。
680作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 18:10:31 ID:9HQ7v6YZ0
>>679
お前もか!ウチの近くの本屋も「差し」で一冊のみ…。

ヤバイ…?
681作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 18:23:00 ID:ccu12lkO0
>>680
先月買ったの俺だけだったみたい…。
ほんとに今年で終るなら今から定期購読してやろうかな…。
682作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 18:23:54 ID:pRKPNAxh0
2件は一冊ずつ棚差し
1件は2冊ずつ新刊のとこに
1件は数冊縦長の目立つ棚にシリウス系で並べてあったな
683作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 18:29:43 ID:YKrqhUdG0
うすた先生・・・は無理かw
684作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 18:30:10 ID:QQhgKuZ00
少年シリウス廃刊→コミックファウスト創刊?
685作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 18:44:39 ID:bvbKxd+R0
>>684
ありそうだから怖い
686作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 18:52:33 ID:l5cHEQlK0
>>671
何気に連載陣の平均年齢も高いよな
20代前半はいないんじゃなかろうか
687作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 19:14:40 ID:lEO3Hw6A0
30代の俺が小学生の頃から知ってる作家とかいるしな<作家の平均年齢
688作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 21:06:35 ID:9+Oz9Phl0
さようならシリウス
星になるのね
689作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 21:09:59 ID:9HQ7v6YZ0
シリウスがスーパーノヴァを起こすってことじゃないかな?
690作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 21:26:03 ID:4xc2nC7H0
マジレスするとシリウスの質量では超新星爆発は起こせない。
そして仮に超新星爆発が起きると、8.6光年しか離れていない
地球にはガンマ線が降り注ぎ大量の生物が死滅する。
691作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 21:30:57 ID:3R2f6ZBy0
シリウスは一時ものすごい輝きを見せるが寿命が短い
ブレイド(剣)はさびるが一応生き残る
REX(ラテン語で王様)は突然革命が起こる可能性あり
692名無しかわいいよ名無し:2006/03/28(火) 21:46:43 ID:DXsEbmqr0
前スレの末期にメカクレ(目隠れっ娘)が多い雑誌でどうのこうの書き込んだ者なんですが。
『龍眼 -ドラゴンアイ-』にもメカクレが出てきてうれしいかぎりです。

693作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 22:25:51 ID:Ks2lOa1Z0
雑誌が廃刊になると、連載中の作品はどうなるの?
打ち切りとかになるの?
694作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 22:39:18 ID:q2cEVyTo0
シリウス自体が廃刊したり、打ち切られたりして職を失った作家達を集めた雑誌だからなぁ
もし廃刊になったらきっとブラッドが拾ってくれるよ
695作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 22:49:57 ID:nVbeRECj0
ブラッドは多すぎ
696作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 23:28:29 ID:4ljHT/dxO
あれ?ここの書き込みとは逆にうちの近所の本屋は
先月発売あたりから扱いがよくなったぞ?
それまでラッシュあたりと同等の扱いだったのに
ブレイド程度の扱いになった。
具体的に言うととりあえず発売日にはヒラ積みされるぐらいに。
697作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 23:40:52 ID:ci+bfxTl0
>>696
こっちもだ。
コミック・本誌共に平積みしてくれる。
698作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 23:48:10 ID:cp7I53g40
テレパシー・・・・5 導入部だけでもワクテカできた
龍眼・・・・・・・・・4 これも新展開で期待。
怪物王女・・・・・3 いきなりミステリー小説っぽい展開で笑った。
夏の魔術・・・・・3 久々。あまり好みじゃないので普通。
いろは ・・・・・・・3 興味なくなってきたので流し読み
乱飛乱外・・・・・5 これ目当てで買ってます。エロさと可愛さが両立してていい。
ロボとうさ吉・・・3 なんだかワンピースっぽくなってきて萎え
銃姫・・・・・・・・・4 ありがちな話だったけど、まあまあ。
ヨザクラ・・・・・・1 きつい言い方だけど、漫画家むいてないんじゃ…?イラストだけやっててほしい。
バロック ・・・・・2 今までの内容忘れた。
アヴェ・・・・・・・2 まあがんばってください…。
西遊記 ・・・・・・4 髪の毛一本から出来たゴクウを殺すと本体も死ぬ?そこが納得できない。無理やり設定だろ。
四季使い・・・・・2 これもわけわかんない。
未来屋・・・・・・・4 ちょっと予想外の展開でどきどき。
墓場の恋・・・・・3 みじか!でもほのぼの。
ゼロン ・・・・・・・2 流し読み〜。
もえちり・・・・・・3 あずまんがっぽくなって読みやすい。
つくね・・・・・・・・2 流し読み〜。
おいちょカブ ・・3 エロがない。
ラプテキ ・・・・・未読 飛ばした。
ゴウジン ・・・・・未読 飛ばした。
圏外です・・・・・4 キャラ増えすぎだっつの。
風の館・・・・・・・未読 第1話だけよんで、あと読んでない。単行本出たら買ってまとめ読み。
699作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 23:48:59 ID:DyxT4SuE0
ウチの近所はシリウス2冊縦置き、
コミックスは新刊は全部平積みだ。新刊なら全部平積みって意味じゃないぞ
「シリウスKCの新刊」を全種類平積みだ。
なかなか憎いことをしてくれる。
700作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 00:06:28 ID:k705D6sl0
そういやロボとうさ吉の作者はワンピース同人やってたっけなあ。
龍眼はナルト好きなのかなあ。なんかかぶる。
701作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 00:47:07 ID:GhhBbhtV0
>>698
>ゴクウが死ぬと本体も死ぬ
もっかい読み直してきなさい
702作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 04:37:52 ID:ae+2jZfr0
テレパシー・・・・5 翠素敵だよ翠
龍眼・・・・・・・・・5 朱蜘蛛かっこいいよ朱蜘蛛
乱飛乱外・・・・・5 如火さん苦労ばっかだよ如火さん
ロボとうさ吉・・・4 モモたらこだよモモ
怪物王女・・・・・4 リザおっちょこちょいだよリザ
夏の魔術・・・・・4 小西さん儚げだよ小西さん
いろは ・・・・・・・3 小麦それは無理だよ小麦
銃姫・・・・・・・・・5 グレイシス隙だらけだよグレイシス
ヨザクラ・・・・・・4 アオかわいいよアオ
バロック ・・・・・5 ビジューMっぽいよビジュー
アヴェ・・・・・・・1 評価できないよ評価
西遊記 ・・・・・・4 ゴジョウゴクウから乗り換えかゴジョウ
四季使い・・・・・2 無駄な戦闘ばかり
未来屋・・・・・・・4 委員長意外と子供っぽいよ委員長
墓場の恋・・・・・5 リリィ切ないよリリィ
ゼロン ・・・・・・・4 サユリさん綺麗だよサユリさん
もえちり・・・・・・3 キリコ謎っ娘だよキリコ
つくね・・・・・・・・4 つくねちゃん寂しいよつくねちゃん
おいちょカブ ・・3 ハルカ色っぽいよハルカ
ラプテキ ・・・・・3 珍獣強いよ珍獣
ゴウジン ・・・・・5 メイフォンりりしいよメイフォン
圏外です・・・・・3 千里海原しか思いつかないよ万里
風の館・・・・・・・未読
703作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 05:08:29 ID:mxBmOnNL0
>>702をも醒めさせるのは四季使いだけ!
704作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 07:17:28 ID:q86HfTNI0
テレパシー・・・・3 わくわくするね
龍眼・・・・・・・・・5 レイラいっぱいありがとう
乱飛乱外・・・・・5 かがりがもっちりしてきたような
ロボとうさ吉・・・3 銃とかでロビンに勝てるかよ
怪物王女・・・・・5 やっぱ事件はモーテルだよな
夏の魔術・・・・・2 ちょろちょろすんな来夢
いろは ・・・・・・・5 なんか絵的に良くなった気がするので+1
銃姫・・・・・・・・・4 なかなか面白い
ヨザクラ・・・・・・2 最先端だね
バロック ・・・・・4 翼がメガハウスのマチコ先生に見えたttp://www.megahobby.jp/excellent/machiko/images/photo01.jpg
アヴェ・・・・・・・2 はやく腕治せ
西遊記 ・・・・・・5 コレ熱かった
四季使い・・・・・2 サイキックフォース2006
未来屋・・・・・・・3 どうも煮え切らないなー
墓場の恋・・・・・4 ページ少ないからか別に悪いとこなし
ゼロン ・・・・・・・5 最後のコマが最終回みたいで怖いつーの
もえちり・・・・・・5 「腐女子だが、誇り高い」「ヘルトレイン」などの面白ワードで
つくね・・・・・・・・2 ようわからんかった
おいちょカブ ・・4 絵が楽しいんだけどね
ラプテキ ・・・・・4 今回分かりやすかった
ゴウジン ・・・・・4 半鐘の仕込みは判っていたのだろうか
圏外です・・・・・2 ようわからん
風の館・・・・・・・1 文体が嫌い

ちょい前からシリウス休刊シリウス休刊と
嬉しそうに書き込んでる人がいるけど、
ソースも否定も無いのが不安でござる。
705作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 11:49:48 ID:TSth1qu60
まあ増えはしないだろうな。雑誌の売りが全くないからな。
ハチクロが連載してたヤングユーですら休刊したから、いつなくなってもおかしくないよ。
RUSH、シリウス、REX、ブレイド、BLOOD、魔王、フラッパー、バーズあたりは。
706作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 13:37:57 ID:k705D6sl0
大きい会社の方が零細雑誌に厳しいんだよね。
いくらでも代わりの雑誌出せるし、
自分好みの雑誌を創刊したがってる編集もたくさんいるから。

ブレイドあたりは会社=ブレイドだから
会社が倒産しない限り廃刊はない。

RUSHはタカラが漫画部門やめると決めたらなくなるかもね。
707作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 13:47:46 ID:LjQu63f/0
フラッパー・バーズは5年以上前からあった気がするが
シリウスは講談社がどう見てるかだなぁ
708作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 13:56:11 ID:w+dqOV4V0
テレパシー・・・・4 導入上手い。
龍眼・・・・・・・3 レイラたんアホだよw
乱飛乱外・・・・・4 エロでも下品にならないのがすばらしい。
ロボとうさ吉・・・3 ヴァルカンが意外といい奴。
怪物王女・・・・・3 密室劇。もちょっとうまい料理方法があったような。 
夏の魔術・・・・・4 安心して読める。 
いろは・・・・・・3 
銃姫・・・・・・・1 ごめん、かなり苦手。自己満足は同人でやってください。
ヨザクラ・・・・・3 アニメ向きなんじゃないかな。
バロック・・・・・4 うまいっす。掲載頻度が上がればなあ。
アヴェ・・・・・・/ これでは評価できない。
西遊記・・・・・・5 盛り上がってまいりました。
四季使い・・・・・2 七夜(だっけ)のキャラはいいと思う。
未来屋・・・・・・4 漫画力が上がってきてる感じ。これ終わったらオリジナルを読みたい。
墓場の恋・・・・・2 絵は可愛い。この長さでは何とも言えない。
ゼロン・・・・・・4 見開きの使い方がとてもうまい。オーソドックスな物語だけど好き。
もえちり・・・・・3 
つくね・・・・・・4 第1話につながるのね。
おいカブ・・・・・2 絵柄はイイと思う。主人公がちょっと苦手なんだよね。
ラプテキ・・・・未読
ゴウジン・・・・・3
圏外です・・・・未読
風の館・・・・・未読

毎号楽しみ。なくならないでね(はーと)
709作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 20:54:56 ID:2YE9L8z40
最近ここに来たのだけど
評価してるのはここ独特のこと?
710作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 21:34:26 ID:NgL1ZGmf0
そうだよ
他所のスレでやったらまず荒れるから気を付けれ。
711作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 22:00:26 ID:2YE9L8z40
dクス
712作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 22:11:23 ID:NFkSFoRR0
そうだな
あるところはめちゃ荒れたというか通常状態がそんな感じになってしまった
発売日前が一番平和とか言う悲惨な
713作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 23:18:04 ID:EzANv1tvO
テレパシー・・・・未読 
龍眼・・・・・・・未読
乱飛乱外・・・・・未読
ロボとうさ吉・・・未読
怪物王女・・・・・未読
夏の魔術・・・・・未読
いろは・・・・・・未読
銃姫・・・・・・・未読
ヨザクラ・・・・・未読
バロック・・・・・未読
アヴェ・・・・・・未読
西遊記・・・・・・未読
四季使い・・・・・未読
未来屋・・・・・・未読
墓場の恋・・・・・未読
ゼロン・・・・・・未読
もえちり・・・・・未読
つくね・・・・・・未読
おいカブ・・・・・未読
ラプテキ・・・・・未読
ゴウジン・・・・・未読
圏外です・・・・・未読
風の館・・・・・・未読

総評
今月号まだ買ってないーッ!
714作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 23:22:56 ID:NgL1ZGmf0
>>713
携帯でわざわざ未読未読書いたその努力は認めよう、だが死ね
715作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 23:31:34 ID:Aa94woVR0
>>713
まああれだ。
買ってから来い。
716作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 23:45:01 ID:jvHrEPhv0
感想、行きまーす

テレパシー・・・・ 5 中華な翠にカラーを使うのは全く正しい。完璧な新章導入に対し、引きの猿が萌えw。
龍眼・・・・・・・・・ 4 短めの話も面白い。レイラの行動はまぁ、仕方ないさ
乱飛乱外・・・・・ 4 ひばり姫に惚れる…
ロボとうさ吉・・・ 5 ヴァルカン軍曹、いいじゃないか
怪物王女・・・・・ 4 >>704やっぱ事件はモーテル ←ワロタw
夏の魔術・・・・・ 4 やっぱ載るとおもろいわ
いろは ・・・・・・・ 3 今月のレイラの行動より無茶だろ小麦w
銃姫・・・・・・・ 1 原作が面白いだけにこれはちと…。描いてるうちに上手くなるんだろうか…。
ヨザクラ・・・・・ 3 まぁいいんじゃないか。ヒメについてる眼鏡もなんか妖怪?そういう設定はイイな
バロック・・・・・ 4 ビジューとその兄がイイ
アヴェ・・・・・・ 3 信者得点+1
西遊記・・・・・・ 5 計器振り切り。測定不可能。10くらいイってんじゃないか?燃え
四季使い・・・・・ 2 夏のお姉さんはよかった
未来屋・・・・・・ 3 早く先が読みたい
墓場の恋・・・・・ 3 雰囲気は良い
ゼロン・・・・・・ 4 ゼロンタイプの語りが入るとグッとくる
もえちり・・・・・ 3 妹選手権は読んでないんで、この4コマが新鮮
つくね・・・・・・ 4 面白いと思ってたよつくね。新連載ガンガレ
おいカブ・・・・・ 4 お。面白いんじゃね?
ラプテキ・・・・・ 2 キャラが立ってないのに前に出てたやつ出されても分からんよ
ゴウジン・・・・・ 3 可もなく不可もなく。でもメイフォン萌えw
圏外です・・・・・ 3 今電波妖精何人いるんだっけw?
風の館・・・・・・未読

休刊は耐えられません。やめて下さい講談社様。
717作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 00:15:31 ID:1lnGHHPE0
テレパシー・・・・3 あんまりにラブ路線が強すぎて拒否反応が…(´・ω・`)
龍眼・・・・・・・・・5 桜庭いい奴だw。話は中継ぎなんでなんとも。縛られ姿で+1
怪物王女・・・・・5 今までの中では一番好きな話だ。やはりクローズドサークルは燃える
夏の魔術・・・・・3 やっと話が動き出したんだろうか? 来夢かわいいよ来夢
いろは ・・・・・・・4 微妙に東と刃外と鈴道の関係がどうなるか気になるw
乱飛乱外・・・・・4 話自体は王道ですね。仕草がイチイチエロスだ(*´Д`)ハァハァ
ロボとうさ吉・・・4 なにこの新撰組体勢w 増えたキャラが上手く話に絡んでくれればいいんだが
銃姫・・・・・・・・・3 呪文部分はともかく、吹きだしをちゃんとしてくれないと読みづらい
ヨザクラ・・・・・・4 伊達眼鏡の意味が分からない。あと88mm砲舐めんなと言いたいw
バロック ・・・・・3 女の中身が男と分かってるとどうしても抵抗が……。これは少年誌向なのか?
アヴェ・・・・・・・2 これの評価と言われても……。
西遊記 ・・・・・・5 ゴクウカッコイイよゴクウ。四闘星はいいネタキャラに育ったなw
四季使い・・・・・4 萌ちゃん死んじゃったの(´・ω・`) 設定臭が薄れてきてるか?
未来屋・・・・・・・5 委員長可愛いよ委員長。漫画化成功なんだろうな、これ。おもしろい。
墓場の恋・・・・・5 この作風は好き。ただ、連載向けではないかな。
ゼロン ・・・・・・・4 可もなく不可もなく。次シリーズに期待。
もえちり・・・・・・4 やはり4コマ評判よかったか。キリコはかわいい。そして福井株急下降中w
つくね・・・・・・・・4 安定しておもしろいのに、終わってしまって残念。再開して欲しい。
おいちょカブ ・・3 コロコロとかでやればいいんじゃないかな?
ラプテキ ・・・・・4 嫌いじゃないです。回によって波はあるけど嫌いじゃない。
ゴウジン ・・・・・4 むう、正統派時代劇になってる。入浴シーンがあれば二部確定だろうにw
圏外です・・・・・4 また増えたか。二話にする意味はあるんだろうか? 単行本は確実に買いますが。
風の館・・・・・・・4 気づいたら一話読み飛ばしてた。妹死んでたりしたら恐いんだが((((;゚Д゚)))

やっぱり雑誌の方向性が定まってない感は拭えない。それがシリウスの味ともいえるけど。
作品毎では全体的に安定感が出てきて、面白くなってると思う。
ダブルクロス広告→銃姫とつなげた編集者のセンスには感服だw
718作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 00:32:01 ID:2Tg8bhydO
716
俺以外のアヴェ信者がここに一人でもいたことが分かってうれしいよ
719作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 00:39:48 ID:oPzTQbml0
>>717
>ダブルクロス広告→銃姫とつなげた編集者のセンスには感服だw
そういややってること同じぃぃ!?
720作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 00:41:11 ID:C7IOw/NO0
先月から今月にかけての西遊記のテンションは神がかってるよな。
721作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 00:48:45 ID:htawDof90
>>720
ソフトバンクに取られなくて本当に良かった…。
722作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 00:50:06 ID:1lnGHHPE0
月9の取材に行ってたってのはちょっと意外だったw
723作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 01:11:14 ID:1lnGHHPE0
なんでTVSは時間ずらしてまで鍵姫をかしましに当てるかな
かしまし自体は切ってるからいいが、実況過疎りそうだ
724作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 01:12:16 ID:1lnGHHPE0
誤爆したorz
ごめんなさい
725作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 01:21:41 ID:htawDof90
わはは。許す

やっぱ月9取材は講談社のネームバリューだろうな
個人的には作者の仕事現場のほうが気になったがw
726作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 02:03:42 ID:VuE8XOnG0
ゴウジンの峰打ちに解説が付くって初めてみた、、小中女子の読者には
そこまでしないとワカランのだな
727作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 02:17:22 ID:ODxVj6ow0
書店でもらった紹介の小冊子に載ってたアヴェの一話は悪くなかった。
今月号はずいぶん酷いそうだけど、普段もそうなの?

スレ見てると西遊記を買いたくなってくる……
728作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 02:34:19 ID:3jduQKov0
>>727
今月のは見開き4コマだから

つか、毎月掲載がそんなに大変なら
1)あの細かい描き方を量産可能Ver.に変える
2)隔月掲載にする
ぐらいしないと根本解決しないのでは。
729作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 02:38:41 ID:VuE8XOnG0
ロボうさ、創刊時は看板扱いだったのに苦戦してるのか
あの表紙みた時、昔徳間が出してたマンガボーイズ思い出した
地獄童子が看板だったやつ
730作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 02:47:44 ID:htawDof90
>>729の例えのマンガは知らないが、
手塚賞受賞時には大友克洋に絵が似てるとかなんとか言われてたらしいな
しかしロボうさは苦戦してないんジャマイカ?きっちり面白いぞ
雑誌の中での人気も悪くないんじゃないかなぁ。単行本が売れてるかどうかは分からんが…
731作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 03:02:41 ID:0y2l1sHL0
>>727
きっと単行本で見たアヴェは涙が出るくらいいい出来だと思うよ
本誌は散々だが。
732作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 03:41:36 ID:VuE8XOnG0
>>730
ぶっちぎりのトップ人気かと思ってたら三強すらビミョ〜とかいわれてるからさ
十分面白いよ、俺も手塚賞のデブー作みたときから印象強くて覚えてるくらいだし
そういやアレもうさぎマスクの話だったな
733作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 05:33:52 ID:1lnGHHPE0
>>732
逆に考えるんだ
ぶっちぎりのトップじゃないのは、同レベルの優秀作が何本もあるからなんだ
734作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 08:43:29 ID:oaFNLvWR0
デビュー作の絵は確かに大友チック。
今も赤丸保存してる俺はたぶん勝ち組。
735作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 09:35:55 ID:3rjAKEZFO
正直カラーの扉絵は魅力的だったけど実際漫画見ると中身の薄い見開きの羅列で
かなり微妙だなとはずっと思ってたが案の定人気微妙だな>ロボうさ
736作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 13:42:35 ID:7dOJXG7B0
アキラたんをペットにしたい
737作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 13:56:56 ID:I4p8ctsY0
最近の新連載を見てるとダブクロのが幾分マシだったかのように
738作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 14:43:00 ID:7dOJXG7B0
圏外ですって単行本でるほどページあったのかな
書き下ろしがたくさんとか?
739作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 18:42:53 ID:z+SucTQD0
>>737
完成度という面では週刊連載持ってただけあってダブルクロスの方が上かもしれん。
ただマンガ慣れしすぎていて、ずば抜けたものが無く面白みに欠けたのが
ダブルクロスの最大の欠点でもあったわけで、新連載の粗削りで何が飛び出すかわからん
(何も飛び出さないかもしれんが)魅力は捨てがたいと思うよ。
つまり、何が言いたいのかというと

プラマイゼロで大差なくね?
740作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 18:56:55 ID:a1cUpm000
書店で単行本を置いてもらえる量予想
銃姫≧ヨザクラ>>ゼロン>おいちょ≒ダブクロ

実際の売り上げはどれもどんぐりの背比べだろうけど。
741作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 19:15:55 ID:7dOJXG7B0
やはりシニウスなのか
742作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 19:47:20 ID:ZDOe9Zli0
いいえ、シナウスよ
743作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 20:16:28 ID:qB+Blq5u0
誰が上手い事言えと
744作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 20:28:46 ID:tL9GHUfr0
個人的にはもっとダブクロやってほしかったなー。
あの人の時々見える文芸サブカルな知識とか好きだったのに。
745作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 22:28:42 ID:eEpdbM3I0
>>728 >>731 
dクス。4ページって、そりゃ仕方ないな。>評価0点
ついでに作者の公式見てきたが、良くも悪くもプロ意識があまり無い印象。
シリウスの現状を鑑みるに「単行本派でよかった」と言っていいのかどうか。
あと書店で西遊記だけ綺麗に置いてません。売れても再入荷する気ゼロですか店員さん
746作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 22:32:49 ID:ZDOe9Zli0
>>745
よくみろ
>>728は4ページとは書いてない
747作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 23:07:42 ID:QqDDE64o0
立ち読みしたら西遊記があまりに熱かったので衝動買いしてしまった。
全作品初見者による点数ってのも書いてみたら面白いかね?
748作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 23:13:49 ID:htawDof90
>>747
是非頼むよ、君!
749作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 23:44:58 ID:tLW6/xIH0
テレパシー・・・・3 導入部だし可もなく不可もなく
龍眼・・・・・・・・・4 これまた導入部だが幹部達とのやり取りが微妙に笑えたので+1
怪物王女・・・・・3 ヒロカワイソス
夏の魔術・・・・・3 休載が長すぎるので−1
いろは ・・・・・・・4 頑張れ小麦
乱飛乱外・・・・・5 このオチだと来月はとのが獄中からスタートでもありな気がしてきたw
ロボとうさ吉・・・4 モモとヴァルカンは今後どういう扱いになってくか楽しみ。
銃姫・・・・・・・・・1 読みにくい
ヨザクラ・・・・・・1 つまらない
バロック ・・・・・未読
アヴェ・・・・・・・0 
西遊記 ・・・・・・5 バカなゴクウが大好きだ
四季使い・・・・・未読
未来屋・・・・・・・4 極めてまっとうに面白い
墓場の恋・・・・・4 4Pでこれなら上出来じゃないだろうか
ゼロン ・・・・・・・3 まあ普通
もえちり・・・・・・3 普通ではないがそれなりに
つくね・・・・・・・・3 終わらすほどつまらなくないと思うけどなあ
おいちょカブ ・・未読
ラプテキ ・・・・・1 終わっても惜しくない
ゴウジン ・・・・・4 ストーリーが見え見えでも安心して読める
圏外です・・・・・未読
風の館・・・・・・・未読

つまらないものは徹底的につまらない、という感じがするので
もう少しテコ入れして欲しいなあ。
750作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 00:00:14 ID:a1cUpm000
つくねは打ち切りじゃないって作者は連呼してるが、
実際怪しいのがなんとも。ホントのところはどうなんだろうな。
751作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 00:30:03 ID:PkM89dSN0
一応アニメ化作品だからなあ>つくね
752作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 00:31:52 ID:f8wpPZ4Z0
747じゃないけど初購入。(立ち読みは数回、ほさな好きだったので乱飛乱外の単行本は買った。)

テレパシー・・・・ 3 同じ原作者の小説を含めてイマイチ俺の肌に合わないっぽい。
龍眼・・・・・・・・・4 ストレートな少年漫画。最初から読むと面白そう。
怪物王女・・・・・ 4 王道ホラーって感じ。面白かった。
夏の魔術・・・・・3
いろは ・・・・・・・4 龍眼と同じ様な印象。
乱飛乱外・・・・・4 唯一話の流れを知ってる漫画。今回はもうちょいシリアスなのが見たかった。
ロボとうさ吉・・・ 3 SFは好きだし面白そうだけど繋ぎの回だったみたいで、設定のわかってない人間にはつらかった。
銃姫・・・・・・・・・ 3 絵に癖が…話はまあまあ。
ヨザクラ・・・・・・3 絵がイマイチ…。設定は結構よさげ。
バロック ・・・・・ 4 面白かった…が良くも悪くも少年漫画では無いよなぁ。
アヴェ・・・・・・・ 本編を知らん人間には採点不能。
西遊記 ・・・・・・5 前後の流れが良くわかっていない俺にも熱さ十分に伝わってきた。
四季使い・・・・・ 4 この回見る分には酷評するほどでもないと思った。設定はややこしそうだが。
未来屋・・・・・・・ 未読
墓場の恋・・・・・ 3 こういう雰囲気は好き。
ゼロン ・・・・・・・2 絵が見にくい。
もえちり・・・・・・ 4 妹選から好きだったので、これも結構好き。
つくね・・・・・・・・5 小ネタがいちいちツボだった。面白かったので前シリーズも探してきた。
おいちょカブ ・・2 なんかコロコロに載ってそう。
ラプテキ ・・・・・ 2 あんまり絵柄がすきじゃない。
ゴウジン ・・・・・ 4 確かに古臭いけど、手堅く面白い。
圏外です・・・・・ 3 こういうノリのも雑誌に1本は必要では。
風の館・・・・・・・ 2

どの漫画もそれなりに楽しめたので来月以降も購読予定。
753作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 00:33:00 ID:f8wpPZ4Z0
sage忘れた…orz
754作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 00:34:41 ID:v2M4A7LL0
おぉ、ご新規さんにもうけいれられるのか。ちょっと感動。
755747:2006/03/31(金) 00:56:57 ID:0jFgmDKh0
とゆうわけで全作品初見者の感想です。 阿呆なこと言ってるかもしれませんがお見逃しをー。

テレパシー・・・・ 4 翠の行動が可愛い。主人公に受け入れる幼馴染がいるのはデフォっぽく感じるのでそっちは別に…。
龍眼・・・・・・・・・ 2 会議シーンがさっぱり理解出来ません。腹下してるのは笑いましたがw
怪物王女・・・・・ 3 結局何だったのかよくわからん。本当にただの事件? ちゃらいにーちゃんが格好良かった。
夏の魔術・・・・・ 2 絵が合わなかった…(汗 豊永さんは普通にむかつく人ですね。是非えらい目にあって欲しいです。
いろは ・・・・・・・ 3 じっちゃんへの啖呵が良かった。名誉より人を取る刃外さんも良し。
乱飛乱外・・・・・ 4 まず姫丸で笑い、そして姫の蹴鞠の格好よさに惚れる。姫強ぇーww
ロボとうさ吉・・・ 2 初見の自分は星の子がどんな物か見てないので何とも言えません。大佐がキモカッコいいw
銃姫・・・・・・・・・ 1 絵もコマ割りもめっさ読みにくいんですが…。属性銃とかの設定は普通にファンタジーやってるのに。
ヨザクラ・・・・・・ 3 可も無く不可も無く。言霊はちょっと面白いかな。
バロック ・・・・・ 1 話わからん。絵も好きじゃないっす。
アヴェ・・・・・・・ ? いや、これは初見者には評価出来んだろ(汗
西遊記 ・・・・・・ 5 買った理由。問答無用で5。てゆうか10。テンテンの叫びが最高。「消えて欲しくないの!」
四季使い・・・・・ 3 何が起こってるのかわからないのは辛い。絵でこの点数。巫女少女萌えw
未来屋・・・・・・・ 3 面白いかって言われると微妙だけど、なんか雰囲気で3。読むのが苦にならない、気付くと読んでた。
墓場の恋・・・・・ 3 これも雰囲気だなー。短さのせいで加点も減点も無いので3。
ゼロン ・・・・・・・ 2 うーん…、絵が好みだったらもうちょっと評価上がるんだけど…。
もえちり・・・・・・ 1 つまんね。
つくね・・・・・・・・ 2 何がしたいのかわからーん。そしてそのまま終わった。
おいちょカブ ・・ 2 ぶら下がり状態から巻き返した、そこまではどうでもよかった。
ラプテキ ・・・・・ 3 キャラ関係がわからん…。ノリは嫌いじゃない。
ゴウジン ・・・・・ 4 ベッタベタの水戸黄門系勧善懲悪モノと楽しく読みました。懲らしめて一件落着で終わってくれたらなお良かったな。
圏外です・・・・・ 3 4コマか普通の漫画かどっちかに統一してほしい。そこそこ面白かった。
風の館・・・・・・・ 1 途中でギブ。

ストーリー重視系は初見人間には辛いです。テレパシーは導入ってことで得してますが。
反面、ラプテキ・圏外等のストーリーに特に意味が無いのはそこそこ読めました。
西遊記は半端なとこから読んだくせに思いっきりのめり込めた。別格。
計算すると平均2.7。目当てが西遊記だけだったからなぁ。
しかし、一作品のために買って3をちょい下回るくらいなら良い方かな?
756作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 00:57:56 ID:Kp/NW1uT0
最近、自分が儲化してる気がして不安だから
新規の人の評価があると客観的に見れていい
757作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 01:19:19 ID:bJOH9XPd0
>>755
もつかれ〜
西遊記で衝動買いするイカすセンスを持つ君とは友達になれそうだ!
758作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 01:32:18 ID:SRY0ngOl0
テレパシー・・・・4 不安を煽ってくれる序章がすごく良い。
龍眼・・・・・・・・・3 レイラの選択はあんまりだろ。80ページ後半がツボ。何か伏線が?
怪物王女・・・・・3 毎回見開きの一枚絵が楽しみ。
夏の魔術・・・・・3 あの手紙、2枚目以降も気になる。 どうか毎月連載で。
いろは ・・・・・・・3 ちょっと小麦は無謀だろ。
乱飛乱外・・・・・4 姫よあんたもそう言うキャラかい。
ロボとうさ吉・・・4 7人の活躍が楽しみ。
銃姫・・・・・・・・・3 長い詠唱からの呪文発動はカッコイイ、そう思っていた時期が(ry
            嫌いじゃないので戦闘シーン主体で今後に期待。
ヨザクラ・・・・・・2 こいつらが一番危険人物なのでは?
バロック ・・・・・3 ここ2回ほど(飛び飛びだが)は結構面白い。
アヴェ・・・・・・・2 毎月連載してくれるなら今の形式でいいや。というとあまりに投げやりか。
西遊記 ・・・・・・5 テンション高え。言うことなし。キャラの表情が好き。
四季使い・・・・・2 絵はそれ程嫌いじゃないがバトルにいまいちのれない。
未来屋・・・・・・・4 なんだかんだ言っていいコンビだよな、2人。謎解きは好き。
墓場の恋・・・・・3 ほのぼの。
ゼロン ・・・・・・・3 絵柄はどちらかと言えば好き。まだ世界が見えてこない。
もえちり・・・・・・2 今月はおとなしめ?
つくね・・・・・・・・3 お疲れ様でした。
おいちょカブ ・・2 絵柄が好みじゃない。面白くなりそうな感じはするが。
ラプテキ ・・・・・3 もっと不条理系ギャグを希望。 初回は期待したんだけどな。
ゴウジン ・・・・・4 やはりこういうノリの漫画が1つは欲しい。
圏外です・・・・・3 10人出るの?
風の館・・・・・・・3 別冊にされると邪魔。休載されるよりはいいが。

ずっと買ってるが感想は初。
なんだかんだ言って読み飛ばすものはなかったりするが
番長だけは勘弁な。
759作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 01:32:53 ID:ecGCRilJ0
テレパシー4 表現が上手いと思う。ほのぼのシーンも良
龍眼4 つなぎでも楽しめる。犬はいったい…??
怪物王女5 面白くなってきた。成長が見れて嬉しい。お化け普通に怖い
夏の魔術3 面白いのに、少ないページと休載で楽しみきれない。リズムに乗せてほしい
いろは3 台詞が上手いと思う。良いとこのばしておくれ
乱飛乱外3 初期の弾けが足りない最近。面白いけど物足りないと思うのは贅沢?
ロボとうさ吉5 大好きすぎてどうしよう。キャラ作りの巧さ天下一品!首にぞっこんです
銃姫2 個性的なのは良いことだが、読みにくいのは漫画としてマイナス。客に読まれることを意識してほしい
漫画は読者に優しくてナンボだろ?内枠の外に台詞書くな
ヨザクラ3 まだ魅力が…感じられない。漫画になると絵もそんなに上手くないのが難しいね
バロック5 もっとハイペースで読みたいんだけども仕方ない。三ヶ月後を楽しみにしてます
アヴェ2 高一の弟が楽しみに待ってます。漫画進めてください
西遊記5 最高!!!!!まるで最終回のようなテンションを維持できる作者の力に感服!!
四季使い2 もうよくわからないよ
未来屋4 好き。次回楽しみ
墓場の恋3 せめて16Pくらいで読みたい。作風好き。また描いてね
ゼロン3 いい話なんだけど、なんでか盛り上がらない。やはり主人公のキャラに難点が…
もえちり3 4駒じゃない方が好きなんだけどね
つくね4 終わっちゃうの残念ッ。HPチェックしまくるよ
おいちょカブ3 エロがないと読めます。
ラプテキ2 駄目だこういうの。魅力無い男がもてる漫画駄目だ
ゴウジン4 町民のおまじない複線面白かった
圏外です3 普通の圏外です
風の館 未読

ロボうさあると安心する!バロックも夏魔術もあったので充実してた
なにより魔法使い休載に気づかなかった
西遊記最高だな!
760作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 11:38:16 ID:l39YksWq0
>>750
別に怪しくないと思うぞ。あの作風から考えると、
打ち切りなら間違いなくネタにするだろうし。
つくね目当てで買ってた俺は来月から購買意欲大幅ダウンだorz
あとは西遊記がんばってくれ…。
761作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 14:00:28 ID:9AaR6cVC0
テレパシー・・・・3 おっさんの漬物の話で一話やってほしい
龍眼・・・・・・・・・4 無駄に大ゴマが多いような。レイラ視点は面白い
怪物王女・・・・・4 金田一少年が始まったかと 世界が混同してるのは良
夏の魔術・・・・・3 絵的にほのぼのやってほしい
いろは ・・・・・・・2 繋ぎ
乱飛乱外・・・・・5 蹴鞠じゃねぇー!ww 毎号楽しみ
ロボとうさ吉・・・3 どっかで見たようなデジャヴは気のせいか
銃姫・・・・・・・・・1 途中で話が飛んで閉じた。キャラの性格も不明
ヨザクラ・・・・・・未読
バロック ・・・・・1 BLのようで受け付けず
アヴェ・・・・・・・未読
西遊記 ・・・・・・5 うおおおおおおお!!!!熱くて良いが締めないでね
四季使い・・・・・未読
未来屋・・・・・・・3 普通
墓場の恋・・・・・5 短くても良かった。絵・話共に山下直人っぽいな。
ゼロン ・・・・・・・3 一話完結だともっといい
もえちり・・・・・・1 4コマやめてくれ
つくね・・・・・・・・3 最終回じゃないノリでいつも通り。
おいちょカブ ・・3 子供の殺意が地味に嫌なんだが
ラプテキ ・・・・・3 着ぐるみは何なんだよ!いい加減活かしてくれ
ゴウジン ・・・・・4 終わるのは残念
圏外です・・・・・2 飽和状態に。もう新キャラはいい
風の館・・・・・・・未読

総評:新連載がやばい。
創刊からの方向性を見てると"古き良き少年漫画"かと思ったが
このまま別方向に行くと購読に差し支える
762作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 17:20:39 ID:RL1ibR2r0
確かになー
なんかオサレ?っぽい雰囲気の漫画が増えてきた気がする

はりだまの人の新連載には期待したい
内容は無難だったけど絵が描けてるし
763作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 17:23:00 ID:iBMi4XB10
方向性変わってきた…?
ずっと続いてる連載のはいいんだけど模索して選んだのはこっち路線なのか…?
764作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 17:33:53 ID:Y6jtPZWW0
今月号のアンケートしだいでは青い鳥文庫路線に変更するかもしれないから、
望む人も望まない人もアンケートを出そうぜ。
765作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 17:36:04 ID:CtickJPz0
有名原作引っ張ってくるだけでシリウスが潰れないなら文庫路線でもいいや
今の2ch上位な作品が打ち切られるのは勘弁だが。
766作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 20:24:21 ID:pIdrlhYp0
コミックファウストがヤバイ状態になりつつあるらしい。
これが出なければ当面シリウス安泰?
767作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 21:35:24 ID:NPM+FWCP0
ファウストって買ったこと無いけど1500円ぐらいしたよな確か
そりゃヤバくて当然か
768作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 21:41:34 ID:i0Qcyw7Z0
>>767
それはただのファウストじゃない?
コミックファウストってもう出たの?
769作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 21:42:42 ID:zBB0gdosO
あのアンケートは単にテレ蘭のようにシリーズでもなく
既に原作の三分の二ばかりを消費した未来屋の後枠を
決めようとしてるのかと思った。
ちと既存の連載とかぶるが若おかみとか期待してたのだが。
770作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 21:52:47 ID:1mD11Wq90
ゼロンもオサレ組?
771作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 22:05:56 ID:MnA2wovl0
ゼロンは単につまらな…いやなんでもない
772作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 23:27:22 ID:IiXQkA5U0
似たり寄ったり
773作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 23:57:53 ID:bJOH9XPd0
>>766
なんだなんだ??kwsk
774作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 00:06:16 ID:t9g5DLUM0
中古本屋に行ったら今月号のシリウスがおいてあった
裏切り者、怒らないから出てきなさい。

>>767
そんなやばそうな値段でも文芸誌推定売り上げTOPなんだよねぇ
エロゲヲタ様様ってなもんだ。俺も釣られて買ったけど。
775作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 00:07:52 ID:eHhM7oMc0
>>774
一度でも買ってるんだから良しだよなw
776作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 00:25:25 ID:gsDYObYFO
え、ファウストってエロ雑誌だったの?
表紙しか見たことないが、てっきりラノベ系の雑誌かと思ってた。
777作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 00:36:45 ID:t9g5DLUM0
>>776
いや、ラノベ誌だよ。シリウスではスケアクロウ書いた西尾維新もここがメイン。
ただ、ラノベ系の話を書いてるエロゲのライター達がしょっちゅう書き下ろし載せてるから
そっち方面に大人気。裏表紙の広告もそのライターのエロゲ(広告上ではエロゲに見えないが)。

コミックファウストがマジで実現したらシリウスはやばいよ(´・ω・)
778作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 00:38:14 ID:xD5QGcnq0
>>776
エロゲの人気シナリオライターが小説かいてるの。
エロゲスタッフへのインタビューとかもやってる。
あとはセカイ系の小説書いてる人らが連載もってたり。
そんな関係上エロゲオタ御用達になってる。
デモ露骨なエロはない。

ファウストの売り上げはだいたい五万部か。
それが全部コミックファウスト買うとして、
シリウスって売り上げどれくらいなんだろ……。
779作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 01:15:21 ID:xJwyKPdm0
ファウスト>編集長の同人誌
初めは型月効果で売れていたが最近はヤバイらしい。
値段高すぎだよなあ。

コミックファウストも編集長の同人誌だろう。
同人作家って締め切り守らないから大変そうだよな。
ファウストスレでシリウスの編集が阻止してるというネタがあってワラタ。
780作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 01:21:06 ID:xJwyKPdm0
>>778
ファウスト5万部は発行数じゃないの?
文芸雑誌って3000部とかあるから快挙だろうけど。

漫画雑誌は1万部割るとヤバイらしい。
本屋で何冊か見るから少なくても10万部くらいは刷ってると思う。
売れてるのはどのくらいか分からないけど。
781作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 01:41:18 ID:3PifFixH0
今月の感想いきます。
テレパシー・・・・ 4 どきどきする。けれど超能力パワーアップしすぎじゃ?
龍眼・・・・・・・・・ 4 ずぼっと。
怪物王女・・・・・ 4 ようやくヒロが空気じゃなくなったのを評価。
夏の魔術・・・・・ 3 つまらなくはないが
いろは ・・・・・・・ 4 小麦の成長に期待
乱飛乱外・・・・・ 4 母君の蹴鞠の特訓に笑った
ロボとうさ吉・・・ 未読 
銃姫・・・・・・・・・ 未読 漫画になっていないのでパラ見で十分
ヨザクラ・・・・・・ 3 異様に平面的な絵のせいで巨乳設定に信憑性がない
バロック ・・・・・ 4 間が空いていても読めるけどやはり続けて読みたい
アヴェ・・・・・・・ 1 ノーコメント
西遊記 ・・・・・・ 5 期待を裏切らない珠玉の出来
四季使い・・・・・ 未読 
未来屋・・・・・・・ 3 いつも主人公と猫柳の会話ばかりで話が進んでいく
ようにおもえてならない。ミステリー部分自体はいいんだけれどなー。
墓場の恋・・・・・ 4 なぜか心に残った
ゼロン ・・・・・・・ 未読
もえちり・・・・・・ 4 長野の暴走がステキすぎる
つくね・・・・・・・・ 4 死亡フラグ立ちまくりがツボに
おいちょカブ ・・ 3 今回はふつーに読めた。姉が寝込んでるせいか?
ラプテキ ・・・・・ 2 毎回読んでるはずなのにエミリのことは
マジで忘れてましたよ
ゴウジン ・・・・・ 4 軌道に乗ってきた。でも終わるのか。
圏外です・・・・・ 2 これ以上キャラ増やさないでくれ。
風の館・・・・・・・ 4 初めて先が気になる展開が来たので期待点。
ところで主人公当初とデザイン変わってないか?

総合的には同時期に買った雑誌の中で一番楽しめた。正直かなり甘めの
採点だと自分でも思う。消えてほしくないの!…シリウスに。
782作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 01:52:11 ID:Ia8NlMQ20
去年も32日ってやってたっけか
783作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 02:30:59 ID:8phz9YOc0
消えてほしくなくて黙って見てられない月刊少年シリウス 7等星
784作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 02:48:13 ID:8phz9YOc0
もしくは

コミックファウストの影に怯える月刊少年シリウス 7等星
785作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 02:50:08 ID:RjlDkYeV0
等星表記なら
もう見えない!?月刊少年シリウス 7等星
だな
786作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 11:15:48 ID:YlZ5Y2YB0
感想の投稿は初めてだ。ずれてるかもしれないが文句は言うな。

テレパシー・・・・4 普通に面白い。原作も読んでみたくなってきた。
龍眼・・・・・・・・・3 腹下してるのは面白かった。レイラの行動にびっくり。
怪物王女・・・・・4 途中からリザ忘れてた。
夏の魔術・・・・・3 毎号掲載して欲しい。
いろは ・・・・・・・4 先生の性格がツボだった。
乱飛乱外・・・・・5 蹴鞠がすごい事に…。
ロボとうさ吉・・・4 赤の7に面白い奴が多かった。
銃姫・・・・・・・・・2 読みづらさを何とかして欲しい。
ヨザクラ・・・・・・2 いまいち。話は嫌いじゃないんだが。
バロック ・・・・・3 あまり少年誌に載せるような漫画じゃないと思う。
アヴェ・・・・・・・1 本編は個人的に好きだ。
西遊記 ・・・・・・5 間違いなく良作。
四季使い・・・・・1 いらない。
未来屋・・・・・・・4 面白い。
墓場の恋・・・・・5 この雰囲気は好き。
ゼロン ・・・・・・・3 これも読みづらいな、ちょっと。
もえちり・・・・・・3 静岡が出てこなかったのがちょっと。静岡県民だから。
つくね・・・・・・・・4 終わっちゃったな。残念。
おいちょカブ ・・1 何これ?
ラプテキ ・・・・・2 話が単調。
ゴウジン ・・・・・5 いつも通りの面白さ。終わるのは残念だ。
圏外です・・・・・3 結構好き。でも何か微妙。
風の館・・・・・・・未読。つーか読む気にならない。

全体的に甘い評価。基本的に読み飛ばさないが、最近全部読むのがダルくなってきた。
787作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 14:04:47 ID:CVve2Qz+0
>>782
去年は西暦が皇紀に変更
板によっては運営に要望を出してさらに違う暦日表記にしてもらっていた
少年漫画板はどうだったか忘れた
788作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 15:30:43 ID:wDc/OSCHO
漫画板はたしかともだち暦とかだったよな
789作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 15:43:55 ID:UfqoDQSl0
豆つぶドチビ暦
790作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 19:46:35 ID:gllIdV440
ごめんそれ俺が申請した>豆つぶドチビ暦
791作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 23:15:17 ID:8phz9YOc0
コミックファウストの話だが、シリウスと客層かぶるかね?
ファウスト読んでない自分が言うのもなんだがw、
イメージ的には小学館の「IKKI」とかとかぶりそうなイメージ。ビームとか。

しかしまぁシリウスにとって社内競争が激しくなるっていうマイナス材料ではありそうなので、
ファウストを退けるためにここは時間を止めることの出来る「タイマー3」を連載するってことでひとつ。
お後がよろしいようで…。
792作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 00:07:02 ID:9j0oCNJw0
>>787-790
thx
凄かったんだなw
793作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 00:09:12 ID:gVhVIt6a0
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1095246789/76-

ここらへんで当時のが見れるよ
794作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 01:11:46 ID:lYv9ROtF0
>>791
講談社は赤字なのでおいそれと雑誌創刊できないのですよ。
795インプ:2006/04/02(日) 02:04:45 ID:Nz0r1EMy0
今回の西遊記もGOODJOB.これ長期連載になったらいいね。

うさ吉もだんだん面白くなってく。ドキがムネムネするなあ。
796インプ:2006/04/02(日) 02:06:40 ID:Nz0r1EMy0
ヨザクラを呼んで思ったんだけど、ただ「10億円」とか「マンション」と言えば便利な生活じゃないかって。
797インプ:2006/04/02(日) 02:17:30 ID:Nz0r1EMy0
うわあ、乱飛乱外の作家は椎名高志先生と師弟関係なんだ。さらに単行本に何か加えてもらった!(漢字読めない)これは絶対見るべきだ
798インプ:2006/04/02(日) 02:27:15 ID:Nz0r1EMy0
ーつか似いてる。まさに椎名2号だ。
799作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 03:09:48 ID:+e/IjxIS0
銃姫は原作のファンなだけに漫画版には心底落胆orz

世界観、魔法の仕組み、キャラの性格
肝心なところが何一つ説明できてないYO!
あと絵がー。絵がー。
800韓国のインプさん:2006/04/02(日) 03:30:36 ID:Nz0r1EMy0
>>799 絵が上手だと思ったらまたは苦手だ。大体分からない。センスは良いけど基本気が足りないのか。怪物王女と同じ線上の問題だな。
801作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 04:10:15 ID:5GY8un3Q0
>>793
ww
更にthx
でもいい加減すれ違いだったな、ごめん。
802作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 05:30:42 ID:VckhQKWd0
テレパシー・・・・3 一回脱落したけど新章スタートだから読んでみた。普通だった
龍眼・・・・・・・・・3 レイラの行動には「?」だが、犬にちょっとワロタ
乱飛乱外・・・・・5 蹴鞠ww どうでもいいがおかんはいつから位牌なんだ?w
ロボとうさ吉・・・2 さすがに大ゴマ白背景連発が目についた。赤の七の面々は一癖あって面白そうだけどね
怪物王女・・・・・3 結局ヒロは空気というか好きに動けないキャラでしかないのかなあ
夏の魔術・・・・・未読
いろは ・・・・・・・4 助けたい葛藤対象がキャラ立ちしてる分、同じムチャでもレイラより重みがあると思う
銃姫・・・・・・・・・1 「さ…裁判を!私にはその権利がある!」 まさに正論。
            どうしても理不尽に見えるし、なるべく特例の法的権力とかは出さんで欲しい
ヨザクラ・・・・・・3 それなりに面白かったけどやっぱ絵が好みじゃないや
バロック ・・・・・4 「このまま騙されていたいような…」 あるあるww
アヴェ・・・・・・・0 ただ純粋に四コマとしてうんこです
西遊記 ・・・・・・5 12秒からまだ爆弾引っ張るとは!緊張感スゲエ。ゴクウも味方で良かった!が…!?
四季使い・・・・・2 ただの技名連呼バトルは相変わらず寒いが、自然に還して放置発言がイイ
未来屋・・・・・・・未読
墓場の恋・・・・・2 穴埋め漫画なんだろうけど、これはこれでほんわか。
ゼロン ・・・・・・・3 メカとバトルしながら見開きで自然物、ってのがそろそろマンネリかも。締めは良し
もえちり・・・・・・4 オチだけで+1。翁、嫁と仲良くやってんじゃねーかwwww
つくね・・・・・・・・3 だからこの絵であっさり「死んでた!」はシュールすぎだとw 本誌から消えるのが勿体無い。
おいちょカブ ・・1 オサーンには無理ぽ。幼年誌でやってくれ
ラプテキ ・・・・・0 「二頭身の分際で」と言われたらそこは獣スーツ脱ぐ展開だろ…もうその設定は捨てたの?
ゴウジン ・・・・・4 樽じゃないと思わせてやっぱり二重底、手玉の伏線、ベッタベタな悪代官…これも勿体無い!
圏外です・・・・・2 いつも通り。しかしキャラが増えると見分けがつかんな…
風の館・・・・・・・未読

総評:組織とかの幹部キャラをズラズラ紹介されるとドキドキするのは少年シリウスだけ!
    そんなに出しといて廃刊になったらどう収集つけんだよ、っていちいち思ってしまうw
803作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 06:08:52 ID:Z5WiV9/G0
乱飛乱外の姫様の衣装さ、いくらなんでもちょっとH過ぎるよね。
嫌いかって言われると嫌いじゃないんだが、見てるこっちが
「姫様もっと慎んで!」といいたくなる。
804作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 10:06:35 ID:aS6HJa0B0
先月は遅めだったので今月は早めに書くいとく。

テレパシー・・・・4 新章導入バッチリだな。お父さんが可愛いと思った。
龍眼・・・・・・・・・5 あそこで任務の為に見捨てるレイラだったら嫌いだ。稽古風景も良し。
怪物王女・・・・・4 充分王道だ。そろそろ看板クラス扱いに上げても良いだろ。
夏の魔術・・・・・3 面白いんだから休まないで欲しい。
いろは ・・・・・・・5 熱血良い。絵もちょっと上手になった。更なる向上期待点+1で満点。
乱飛乱外・・・・・4 この位の健康的なお色気が手頃だろうね。今後雷蔵の活躍を期待したい。
ロボとうさ吉・・・3 新展開の導入、以後が楽しみです。しかしスケールでかい話だな。
銃姫・・・・・・・・・3 文字を斜めにするなどの小細工より、構図や視点移動での絵造りを優先すべき。
ヨザクラ・・・・・・1 身勝手にも程がある。他者への思いやりについても非常に低レベルでの話だな。
バロック ・・・・・3 毎号掲載されていれば4点以上は確実なのにな。減点1。
アヴェ・・・・・・・0 作者は身体弱いというより心が繊細過ぎるのだろう。身体鍛えてからやり直せ。
西遊記 ・・・・・・4 面白い。燃える。でもテンテンそこまで苛めなくても。ゴクウの活躍が楽しみです。
四季使い・・・・・1 自然保護とかいう割に場当たり的な奴らばかりだね。主人公の努力シーンが見たい。
未来屋・・・・・・・3 猫の性格がいまいち好きになれないんだけど、話はまあ面白い。
墓場の恋・・・・・4 なかなか悪くない。毎号4ページ程度なら、こんなのも有って良い。
ゼロン ・・・・・・・4 よし。良い感じだ。こういう展開を待っていた。安彦系と今更気付いた。
もえちり・・・・・・3 全体的に高評価に値しないが、長野だけはウケてしまったので加点1。
つくね・・・・・・・・3 予定通り成長モノだったらもっと読めたのにな。これも餞別で加点1。
おいちょカブ ・・3 そうだ、この傾向で良い。この位やってくれないと。以後に期待する。
ラプテキ ・・・・・0 読む価値を感じない。一応目を通しているが、辛いよ。
ゴウジン ・・・・・5 現代だからこそのこの王道、小悪党の話で正解。主人公・ヒロイン・敵と、いずれも表情が素晴らしい。
圏外です・・・・・1 「起承転結」って知っている?キャラクター増やすだけじゃ駄目。
風の館・・・・・・・3 活字のある雑誌という傾向は続けて欲しい。別冊にするのは良いアイデアだね。

トップクラスが少し中休みかな。でも、他の中堅クラスが向上した感じ。
その他、読むのに苦痛を感じる漫画も多くなった気がする。海の人やパニッシュも面白くはなかったけどここまで辛くは感じなかった。
編集部が何を意図して雑誌を作るか、そろそろ方向性を固める頃だと思う。
「一時的につまらない作品が多くなってもずっと買い続けたいと思える雑誌」になって欲しい。
805作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 10:27:26 ID:SrcqRgQoO
怪物王女良いと思うけどもうちょっと絵上達してくれ
せめて王ドロボウの熊倉裕一程度の絵になれば看板も行けそうとおもうんだが
806作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 10:32:44 ID:Q6XecEFc0
アヴェ作者は漫画的な手の抜き方を覚えるまで半永久に休載してていいよ
キャラクターがまだ掴めないとか本編進めろとかそれ以前に、こんな見辛い4コマは4コマじゃねぇ。
海外のお高い資料集なんかじゃなくてまんがタイムでも買って研究してくれ。
アヴェほどじゃないが銃姫とゼロンも同様。
個性を殺さないまま見易い構成になるよう試行錯誤して欲しい。

どうでもいいけど、ラジオでのシリウスCMのウェブ公開っていつになるんだろ
807作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 10:47:02 ID:EeE98BY80
ゼロンは初期に比べたら随分見やすくなったとは思うが、
やっぱり見づらいという人が大半なんだろうな。
808作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 12:45:30 ID:qxRt+4Dz0
俺はゼロンは観づらくない派。
漫画の文法に沿ってるし
むしろ読みやすい。
809作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 13:51:19 ID:p4No/m1gO
ちょっと調査。

やっぱり男性に受けが良いのは乱飛と西遊記?
と言うか評価で上記に高得点をつけてるのは、
やっぱり男が多いんかな?
810作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 14:47:44 ID:BwUaDG2g0
受けが良いというより漫画としての評価をしている
811作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 14:58:31 ID:0UmyjVUR0
好きなのはジャンプから引っこ抜かれた三人かな(龍眼・ロボうさ・いろは)
こっち路線をシリウスが貫いてくれれば支持する。
でも好き→高得点には直接つなげない。
812作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 15:03:45 ID:L/ekYD8y0
いや、なんだかんだで
みんな高評価モノにも厳しいツッコミいれてるっしょ。

龍眼=レイラの行動ありえん
ロボうさ=背景白い
いろは=絵がもうちょい

乱飛と西遊記はちょっと信者化してる人がおおいかもしれんけど実際客観的に見ても良作だと思うよ。
813作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 16:05:21 ID:gN7vgp+v0
傍からどう見えようと、自分では「今月面白かったかどうか」を基準に感想を書いているわけで、
信者もアンチもありゃしない。
814作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 16:09:44 ID:wh4Gumrt0
らんぴの姫すごい強いな〜 結婚したくないぜ
815作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 16:53:09 ID:3a9JhEss0
信者ができると大概の場合同じ頻度でアンチが沸くから評価に影響ないだろ。多分。
816作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 16:56:43 ID:1+ogCI380
ゴウジン、このスレでは大絶賛なのに何で作者スレは過疎ってるんだろう?
817作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 17:26:53 ID:H16nTipm0
合計
1 西遊記(1).                 104点
2 怪物王女(3)                89点
3 乱飛乱外(2)                87点
4 龍眼(4)                   83点
5 テレパシー少女蘭(−).            81点
6 いろは(7)、ゴウジン(5)         80点
8 ロボとうさ吉(−)              73点
9 未来屋(9)、墓場(−)..          71点
11 夏の魔術(−)、ZeRoN(12)、
   もえちり(8)、バロック(−)       68点
15 つくね(11).                 66点
16 おいちょカブ(16).             53点
17 銃姫(13)                  50点
18 圏外です(13).               49点
19 ヨザクラ(19)                47点
20 四季使い(20).               42点
21 RaPuTEKI(16)               40点
22 Aventura(−)、風の館(−)       18点
818作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 17:28:56 ID:H16nTipm0
平均
1 西遊記(1)..                4.73点
2 乱飛乱外(2)               4.14点
3 怪物王女(3)               4.05点
4 ゴウジン(6)                3.81点
5 龍眼(4)                  3.77点
6 テレパシー少女蘭(−)..           3.68点
7 いろは(8)                 3.64点
8 未来屋(5)..                3.55点
9 ロボとうさ吉(−).             3.48点
10 つくね(11).                3.30点
11 ZeRoN(12)、バロック(−)       3.24点
13 墓場(−)                 3.23点
14 夏の魔術(−)、もえちり(7)..     3.09点 
16 おいちょカブ(15).            2.65点
17 風の館(−).               2.57点
18 圏外です(13).              2.45点
19 銃姫(14)                 2.38点
20 ヨザクラ(20)               2.35点
21 RaPuTEKI(15)..             2.22点
22 四季使い(18)              2.21点
23 Aventura(−)              1.00点

西遊記がかつてないぶっちぎり。
怪物王女はここ数ヶ月を見るともう4本柱といっても差し支えないかも。
大多数が未読の風の館と得点数が同じなAventura…
819作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 18:30:36 ID:+4/mscDX0
銃姫はあの主人公があのヒロインを犯して殺すんだよね…
820韓国のインプさん:2006/04/02(日) 18:58:37 ID:Nz0r1EMy0
らっぴらんがいは美少女ハレーム物とはいえ別に燃えないな。ただ面白いから見る。むしろマトモな服を着てほしい。(寒くないか)
821韓国のインプさん:2006/04/02(日) 19:01:00 ID:Nz0r1EMy0
…かがりを見ているとヨゾシマにミカミを加えた気分だ。
822作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 19:53:58 ID:fwTQ/hxJ0
名前が意味不明
823作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 20:34:03 ID:uE55esVD0
ヨゾシマってなんだろ

それよりも如火だっけ?あいつの服、胸のあたりどうなってんだ
絶対風吹いたら見えるだろあれ
824作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 21:34:03 ID:uGOvjMBz0
>>817-818
いつも乙
今回の西遊記ブッチギリは話の展開上当然と言えば当然なんだろうか

乱飛は今のところずごい面白いと思ったことはないな
ただ、ちゃんと漫画として成立してるからそれなりに点はつけてる
825作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 00:45:44 ID:6YArXUPr0
>>824
あ、同感。
いつも楽しませてもらっているし、よく出来ているとは思うけど、
絶賛はした事無いな。
826韓国のインプさん:2006/04/03(月) 01:20:32 ID:Xa5quNSC0
ヨコシマだ。
827作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 01:26:45 ID:16Z4COf70
キャラ造形と掛け合い(乱飛の場合は殿受難)を筆頭として、だいたいディテールは上手い口だから、
毎回それなりの出来には持ってくるが、

正直言って乱飛程度でおさまってもらっては困る。
ほさなへの期待はもっと大きいのだ・・・とは言うものの、
どうにもこじんまりとまとまりがちで、「大ヒット!」とか「看板作品!」とか、そういう華に欠けるのもまた事実。
828作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 02:23:41 ID:7deFPgXA0
>>824
同感かも。
毎回楽しいが、絶賛はないな。
強いて言えば、殿が病気になった回がいい出来だったか。

>>827
燃えが足りないんすかね?
椎名師匠はどたばた掛け合いと燃えを上手く混ぜて大ヒット作を生み出したが、
乱飛は主人公が受けだから、突き抜けるような感じがないよなあ。
今のままだとこじんまりまとまりがちだが、敵役の星眼がいい感じにイっちゃってる性格だから
ここらで頑張ってはじけて欲しいなあ
829作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 02:43:29 ID:h2iHREPc0
>>826
ゴーストスイーパーだな
830作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 05:41:00 ID:y5uErXgt0
乱飛は俺の中ではゴウジンと同じレベルかな
漫画的なお約束をしっかりと把握し、
決して読者を不快にさせることがなく、時には燃えさせる描写が出来る。
逆にいえば、
今の漫画は読者を不快にさせたり失笑させたりするものが多すぎるわけで、
相対的に4や5をつけてしまってる感があるかもしれない。
結局、乱飛はまだオタウケしやすいからいいが、
ゴウジンは非ちゃねら層を取り込み切れなかったのが現実だしな。
双者とも、宣伝の決め手になるような個性が今だない感じ。
柱ではあるが、看板ではないだろうな。
831作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 09:02:40 ID:MHE7R/6gO
>830
まったくもって同感。
毎月シリウス買ってるから欠かさず読むけど
コミック買うほどではないな、オレにとって。
初回以外いつも4つけてて高値安定株のまんま。
ここでの評価もそんな感じ?
…それにしても、連載当初からず〜っと低空飛行で安定してる作品も
あるというのに贅沢な悩み。
832作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 10:00:12 ID:aj/VVKix0
そういう意味ではサンデーでBFやってた頃からポジション変わってないな>田中ほさな
シリウスでは相対的に上位ランカーになってるだけなのか・・・
833作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 16:04:21 ID:hGWcAJ7B0
ほさなはBFからずっと好きなんだよ、
シリウスは乱飛目当てに買ってると言っても過言ではない。
いつも手堅いし、じゅうぶん満足するデキなんだけど
言うなればそこそこいい材料使ってそこそこ美味しくできた料理を食べてる印象で
「こんなチープな材料なのに何故かやたらうまい」とか
「はっきり言ってあんまりおいしくないんだけど、何故かいつも食べてしまう」みたいな
ジャンクな魅力に欠けるんじゃないか……少年漫画って基本的にジャンクなものだからさ。
そこらへんが伸び悩んでるように見える原因かもしれん。
834作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 16:26:18 ID:tixkRn2/0
龍眼の躍動感と西遊記の緊迫感と未来屋の構成力とロボうさのスケールを併せ持った乱飛を読ませろ。
835作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 16:58:37 ID:K2DLH8I90
龍眼の躍動感と西遊記の緊迫感と未来屋の構成力とロボうさのスケールを併せ持ったラプテキ読ませろ
836作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 19:23:12 ID:I+83y9F00
乱飛、初回は接吻した(勘違い)とのに見られてることで力を発揮!
みたいな変なノリが面白かったんだけど、
神体合をあまり使わないからか、
そのノリが薄れてきて魅力半減なんだと思う
そろそろオムニバスは止めにして
敵らしい敵を出すべきなのでは
837作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 19:57:31 ID:uTcdNTrq0
敵は出てるが最後の敵
838作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 20:35:13 ID:wGyjuM9m0
>>835
ペプシ吹いたw
839作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 21:03:08 ID:7a8OJu9c0
2週目データ大阪屋
1週目は>>648

乱飛乱外 1 第141位
魔女っ娘つくねちゃん+ 圏外
ロボとうさ吉 2 圏外
テレパシー少女「蘭」 2 ねらわれた街 後編 第459位
炎天のいろは 2 圏外
840作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 22:00:07 ID:uHitWbyh0
乱飛やるな…。
841作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 23:25:00 ID:aBINWlTP0
じゃあついでに俺の感じた乱飛のいいとこ。
皆のセリフが上手いっていうか、
声に出して読みたい日本語って感じで美しいのよね。
842作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 00:25:21 ID:doCGbiAX0
西遊記は今あんなに熱いのに専用スレは寂しいよね
843作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 00:31:20 ID:oggEKPJr0
専用スレが賑わうためにはもっとシリウス自体の購読者を増やさないと。
844作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 00:53:50 ID:3iunb54J0
減る一方だからな。
布教しようにも売りがないし。
845作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 04:52:16 ID:+wFn3d500
>>842
専用スレがあることに気づいてなかった
846作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 08:18:24 ID:AMbYOmd9O
廃刊になったらロボうさの続きみれなくなるんで勘弁してほしい…
ジャンプデビューからずっとこの人の連載まってたんだよ・゚・(ノД`)・゚・
847作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 10:38:14 ID:p+kGvBh/0
ちょい古い話題だけど、
チャンピオンから みさき速引っ張ってこれないかな。
双子のあれは実際ちょっと微妙だったけど、
特攻天女は面白かったしさ。
チャンピオンはもうあらぬ方向に突っ走ってるし、
あっちで使われる事はないだろうし。
848作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 15:48:35 ID:fthaGYGV0
特攻天女って面白かったか?
9割が登場人物の自分勝手さ、
残り1割が主人公の勘違いで出来ていた気がするが。
849作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 15:49:50 ID:RNVk5/XWO
まだ4月号置いてるとかあり得ねー
この雑誌の5月号ありませんかって聞いたら売り切れたと答えられたが
それもまたあり得ねぇ
850作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 17:24:14 ID:38hjNzAZ0
チェーン店なら本社に言うといいよ
851作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 18:48:20 ID:BJfajsks0
5月号ならamazonでも買えるけど、
それだけ買うと高くつくからね。
852作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 19:04:46 ID:dXMjen6vO
きっと返品するのが惜しいんだよ、もっと売れてほしいんだよW。
うちの近くの蔦屋はシリウス最新号発売後一週間位は常に前の号が
一緒に並べられてる。
何故かマガジン、アフタも同じく。
853作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 19:55:05 ID:fZZpZefS0
バックナンバーを求める客が多いから置いてくれるんだよ。たぶん
854作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 22:30:57 ID:doCGbiAX0
>>852
そこは講談社のアンテナショップなだけじゃないのか?
855作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 23:35:23 ID:38hjNzAZ0
バックナンバーは期限切れ前のコンビニ弁当と同じで
新しいのが来たら交換しなければならない。
古いのを買ってクレームが出る恐れもあるからね
856韓国のインプさん:2006/04/05(水) 00:38:11 ID:tmkqngvm0
俺は毎月 http://NEPIC.NET <ーここで買ってる。10000ワン位だ。
最近韓国にもBOOKOFFが出たけど、シリウスはなかった
857作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 00:53:53 ID:3d7ia/jR0
送料込みで1000円か。安いっちゃ安いのか?
858作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 01:52:35 ID:o3ZHXFOU0
>>856
安心しろ
日本のBOOKOFFにもシリウスはめったにないw
859作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 04:05:41 ID:2g3rTmv70
でも韓国でもほとんどタイムラグないんだな
さすが国際派雑誌だw
860作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 06:36:27 ID:/EYO/pVvO
>>852
シリウスの返本期限は発売日から60日なんで置いてても大丈夫だとは思うが…その蔦屋よっぽど広いんだな。
861韓国のインプさん:2006/04/05(水) 17:33:24 ID:tmkqngvm0
ジャンプとかサンデーとか花と夢とかは商店でも売ってるさ
でもチャンピオンは売らない
862作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 18:24:22 ID:pdcUJod40
安心しろ
日本のコンビニにもチャンピオンはほとんどないw
863作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 18:32:15 ID:hLWTtyTe0
>862
つか、お前の住んでる所が田舎なだけだと思う。
チャンピオンはふつーにあるぞ。
864作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 18:44:12 ID:5t3hzE/70
ジャンプマガジン六十冊
サンデー二十冊
チャンピオン五冊
一番近いコンビニだとこんな感じ
ちなみにシリウスは一番近い本屋では五冊入る。
865作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 19:32:06 ID:KLBOVWkB0
テレパシー・・・・5
龍眼・・・・・・・・・ 5
怪物王女・・・・・ 5
夏の魔術・・・・・ 5
いろは ・・・・・・・5
乱飛乱外・・・・・ 5
ロボとうさ吉・・・2
銃姫・・・・・・・・・3
ヨザクラ・・・・・・ 3
バロック ・・・・・2
アヴェ・・・・・・・3
西遊記 ・・・・・・3
四季使い・・・・・ 2
未来屋・・・・・・・ 5
墓場の恋・・・・・ 4
ゼロン ・・・・・・・ 2
もえちり・・・・・・ 5
つくね・・・・・・・・ 5
おいちょカブ ・・ 5
ラプテキ ・・・・・ 5
ゴウジン ・・・・・5
圏外です・・・・・ 3
風の館・・・・・・・ 2
866作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 12:50:28 ID:/euV4v1PO
今月、魔法使いが無いおかげでシリウスの不快指数が半減した。
好きなひとごめん。
何故かあれは存在そのものが俺を不快にさせるんだ…。
867作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 15:22:36 ID:yWu49u7U0
シリウス創刊3周年祝えるといいね。RUSHみたいに。
868作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 21:08:39 ID:UbJuHDNt0
テレパシー・・・・ 4 最近飽きてきた
龍眼・・・・・・・・・ 4 「穴にはまりました」「( ´д`)ヒソ( ´д` )ヒソ(´д` )」ワラタw
怪物王女・・・・・ 3 なんか唐突というか無理矢理な話だったな
夏の魔術・・・・・ 4 ( "。ゞ)
いろは ・・・・・・・ 2 なんとも
乱飛乱外・・・・・ 5 おもれー
ロボとうさ吉・・・ 1 漫画が下手糞杉。しかも展開が劣化ワンピ
銃姫・・・・・・・・・ 2 なんとも
ヨザクラ・・・・・・ 3 ラジオシリウスの感想にワラタので+2
バロック ・・・・・ 3 バロックなのに建物がバロック調じゃない(´・ω・`)
アヴェ・・・・・・・ 2 なんとも
西遊記 ・・・・・・ 3 もうオリジナルと対決かよ
四季使い・・・・・ 2 あのハゲにはボスの威厳が微塵も感じられない
未来屋・・・・・・・ 2 なんとも
墓場の恋・・・・・ 3 4ページてあんた・・・
ゼロン ・・・・・・・ 1 なんとも
もえちり・・・・・・ 3 エロネタに頼りだすとつまらない。でも「真意を確かめるほど取材費がない」はワラタw
つくね・・・・・・・・ 5 ようがんばった
おいちょカブ ・・ 2 なんとも
ラプテキ ・・・・・ 2 なんとも
ゴウジン ・・・・・ 5 もうすぐ終わりて二巻どうすんだろ
圏外です・・・・・ 3 会社がんがって
風の館・・・・・・・未読

総評
雑誌存続がやばいからか
どれも終わらせよう終わらせようとしてるなw
869作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 22:06:18 ID:ddloeFsO0
テレパシー・・・・ 3 微妙な萌えと百合、まあ導入としてはこんなもんか。
龍眼・・・・・・・・・ 4 キャラがたくさんでて来ていいねー。でももうちょい他キャラが立つ様なエピが欲しいお
怪物王女・・・・・ 3 毎回こんななのか?シナリオはいいからストーリーを
夏の魔術・・・・・ 4 普通に読める。委員長いいよ委員長 
いろは ・・・・・・・ 5 好きだがかなり無理目な話展開、収束のさせ方に期待 
乱飛乱外・・・・・ 4 これが看板になるようじゃダメだと思うんだ… 
ロボとうさ吉・・・ 4 いいよいいよー。魅せ方は完璧あとはどう演じさせるかだ。
銃姫・・・・・・・・・ 2 見づらい、あと一回目でやった話と大して変わらんだろ。このままだとダブルクロスと被る。 
ヨザクラ・・・・・・ 3 とりあえず一人一人にフューチャーした話を見てから判断しようじゃないか。長い目でとりあえず3点
バロック ・・・・・ 2 相性が悪いんだろう。作者スマン。 
アヴェ・・・・・・・ 2 4コマでもみづらいってなんだ。主線を際立たせてメリハリある絵を。
西遊記 ・・・・・・ 5 シリウス最後の砦。今回もいい仕事してます。 
四季使い・・・・・ 2 あのねーちゃんが見逃した理由があまりに希薄。酷い
未来屋・・・・・・・ 2 あんま好きじゃねー、楽しみ方がわからない。
墓場の恋・・・・・ 3 ほのぼのしてるやね。16Pくらいでやってほしい。こういうピリっとしたのは読んでてダレないね。
ゼロン ・・・・・・・ 3 ちょっと厳しくなってきた。最初は期待してたんだけどな。
もえちり・・・・・・ 3 普通に面白いと思います。
つくね・・・・・・・・ 4 最後まで俺には資質がなかったようだ。お疲れ様でした。 
おいちょカブ ・・ 1 流し読み。載せるべき雑誌を間違ってると思う。
ラプテキ ・・・・・ 3 あってもなくてもー 
ゴウジン ・・・・・ 5 王道王道大いに結構。だがそれを補って余りある王道。
圏外です・・・・・ 3 箸休め。
風の館・・・・・・・未読

総評
好き嫌いが出てきて個人的には二極化の傾向にあるかな。
870作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 00:13:57 ID:tNyMuP8h0
目当てがあってシリウスを買っているんだが
西遊記、ラッピ、竜眼の三本が面白いんだよね。
いろは、ろボ、テレパシーあたりは普通で
色物がスキなのでもえちりもスキだ。

怪物王女を看板扱いするためには
主人公ヒロの存在が邪魔。最初からこいつ作らなきゃ良いのに。
ねーちゃんおいてけぼりやんけ。
つか、主人公を生かせない時点でちょっと負けてると思う。

ゴウジンは激しくラピュータ臭が濃かったので読めなかったんだけど
もともと最強主人公て存在は漫画ではマイナスだから
一般ウケはしないだろうなぁと思ってた。つうか最強主人公ツマンネ。
話しがどうとかじゃなくてね。

まだ方向性さぐってる感じするけど、いまのところはそれで良いと思う。
871作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 01:06:57 ID:zkeT/hjH0
言われてみれば怪物王女を初めて面白いと感じた
怪獣のバラードの回は、主人公の全く出番がなかった回だな。
872作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 01:21:21 ID:PyPcs0ne0
活躍ぶりやタイトル、コミックス表紙などからも、怪物王女の主人公は王女ではないかという気がしてきた。
でもまあ、ヒロには奮起による成長と活躍を願いたいものだな。

あと、ゴウジンのジュウベイって序盤でもう思いっきり負けてるぞ。
北斗の拳やドラゴンボールなど、強い主人公が王道少年漫画にとってマイナスとは思わない。
873作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 01:25:14 ID:1ioS/rMx0
>>870
龍眼の主人公も最強でね?

矛盾してますな。
874作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 03:49:55 ID:okDBvwH9O
むげにんやBLAMEみたいに最強だが無敵ではないパターンもあるお
まぁこれらは特殊なタイプの漫画だがw
875作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 06:52:25 ID:8XuiDCq10
怪物王女のヒロは確かに魅力的なキャラとは言い難い物があるが、
ヒロがいないと読者視点のつっこみ役(それと驚き役または富樫虎丸役)がいなくなって
評判悪い時のヨザクラぽくなっちゃうな。そう考えると重要なキャラだと思う。
怪獣のバラードの回は珍しく常識的な価値観に沿った回だからヒロ無しで成立したのであって。
全体を通して見ると少しずつ成長してるみたいだから、先の事はあまり心配してない。
876本日のもえちり!:2006/04/07(金) 19:51:54 ID:rBBsCRDN0
黒ヒゲ危機一髪で遊ぶ岐阜
877作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 21:06:47 ID:Gty0hMW50
シリウスの不思議は、週マガ、月マガ出身の漫画家が皆無なことだよな・・・
878作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 21:17:38 ID:JHciaytO0
武富智が来るといいなと思ってる。
あわなそうだけど。
879作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 21:19:35 ID:6YSIndVS0
そりゃマガジンとは路線が違いますから。
ボンボンとモーニングぐらいに違う。。
880作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 21:44:29 ID:Y8LB0PoY0
月マガから、あの料理漫画やってた人こないかなー。
ファンタジでもいいしごとしそう。
881作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 21:49:52 ID:DLxZEBfd0
>>878
おっいいねいいねー
でも来ないよね多分…
882作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 23:50:30 ID:Wn9W3fUA0
>>880
小川悦史?
彼は今ボンボンで書いてますよ…悲しいけど。
個人的には来て欲しいな。確かにファンタジーでもいい仕事しそうだ(それも恋愛色濃いめの)
883作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 01:38:58 ID:IqgBGdEu0
870ですが。
とりあえず、ヒロでなくて狼娘がいるからなぁ。
あっちの視点もあまり人間側とは変わらないかな。
姫とヒロの絆はにおうので
単純にもっとヒロの視点で各回数を増やせば良いとは思う。

ゴウジン負けてたのかwそれは失礼w
でも、牾空とかみたいな強さじゃなくてなんつーか…
うまくは言えないけど、主人公としてのアクが弱くて
しかも途中から読むのは割と辛かったなとしか…。

とりあえず、怪物王女の方は好きなので期待。
884作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 01:51:15 ID:IqgBGdEu0
またさげ忘れた…ゴメン(´・ω・`)
885作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 01:56:59 ID:Z5ZUuxz/0
アクは弱いのは俺も思うが、特に嫌う点も無い普通の主人公だと思うが。嫌味も無いし
大体完成されきってるから長期連載には向いてないかなとも思ったが。
886作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 04:03:38 ID:2GjaIxoY0
そういえば大分前に熊倉裕一が新雑誌(たぶんシリウスのこと)に連載始めるって話を聞いたなあ
マガジンZで新連載始めちゃったな
熊倉がシリウス来てくれてればなー
かなり読者を連れて来れたんじゃあるまいか。残念
887作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 04:07:30 ID:nMiJeLYx0
>>886
それ読んだけど、シリウス掲載のほうがあってる気がした。
Zでは浮いてるというかなんというか
888作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 04:16:05 ID:2GjaIxoY0
>>887
あらら。自分は読んでないんだが、そうなのか…。残念だな。
マガジン系×シリウスでいろいろあるんだろうな。
編集者も売れてる作家は手放したくないだろうし。
シリウスは連れて来れる作家は大体尽きちゃって、後はもう自前で新人育てるしかないのか…。
吉と出るか、凶と出るかだなー。
889作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 04:19:04 ID:nMiJeLYx0
Zとシリウスは編集長が同じ人だからね
ほんといろいろあるんだろうね。
銃姫と取り替えてほしいよ
890作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 04:26:23 ID:2GjaIxoY0
> Zとシリウスは編集長が同じ人
ああそうだったなー。I氏だな。
>>877も言ってるけど、マガジンの壁を乗り越えるのはコロコロの壁を乗り越えるより難しだな

> 銃姫と取り替えてほしいよ
激 し く 同 意
891作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 04:28:18 ID:2GjaIxoY0
あ。間違え

I氏 → Y氏
892作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 07:37:39 ID:udYXlGNIO
熊連れてきてもどうせ不定期連載な件
それでもあの人の固定ファン多いから表紙にJING(のアニメのCM告知)ちっさく載せてたり
「熊倉裕一連載」の文字だけでかなりの新規シリウス読者呼び込めそうだ
893作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 08:04:01 ID:KraFXmJh0
突然だが、「主人公」「漫画家」「雑誌」について考えてみた。

昔の漫画はもっと能動的&前向きで多少破天荒な主人公が多かったが、
今の漫画ではむしろ、おとなしく優しく「私は常識人です」という事を
強調したがる作品が多くなったと感じる。
スポ根的な努力家が何かを成し遂げていく事よりも、望んで得たわけ
では無い降って沸いた謎の能力や他者からの受難により物語が展開して
いく方が多い。

漫画というものは面白いモノで、小説や映画などの他の物語形式以上に
「作者の性質が主人公に表れる傾向」が強いと思う。
そしてそんな漫画主人公や、そんな傾向の強い作者を好むかどうかの
傾向により、「編集者の性質が雑誌の雰囲気に表れる傾向」も有る。

作者および編集者が「漫画家・雑誌編集者」という職に就くまでの経緯
として、努力して今の職に至ったか、それとも才能や運などの要素が
強かったか、或いは他のものから逃げ続けて現在に至っているのか、と
いう面も見えてくる事もある。
主人公が失敗したり悩んだりする事は有っても、作者自身の性格や性質を
まるごと否定するかのような主人公は、作者が生き続けている以上は
そうそうは作らないだろう。

・・・もうちょっと続く。
894作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 08:06:16 ID:KraFXmJh0
・・・続き。ごめんなさいね。

作品自体のストーリー性だけでなく、「休まず品質の高い仕事が出来る
かどうか」という事や、ファンタジーというジャンルにおいて、
「魔法や特殊能力などの要素をどう扱うか」という部分などに
作る人間たちはどんな傾向が強いかが垣間見え見える事が有る。

シリウスはそういった意味では、まだまだ方向性を模索中なのだろう
と思う。いまの時点では編集者の傾向が見えてこない。
漫画家や編集者が読者の傾向を想像してものを作るのは当然だが、読む
側としても、作る人の傾向を想像して購入する雑誌を選んだりもする
のです。

少年ジャンプに対抗するにあたり、雑誌としてどんな傾向を見せてくれる
のか、そろそろ明確なものが欲しいところだよ。
895作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 08:50:01 ID:XZBSZxAo0
>>894-895

まず文章をまとめて書かなくていいことを省いて
オナニー臭いところを取り除いてから投稿してね。
896作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 08:59:58 ID:njKmYVim0
何を言いたいのかいまいちよく理解が出来ない。
掲示板に投稿するのだからもうちょっと読み手のことを考えて欲しい。

読み取れたことといえば「雑誌としての方向性を明確にして欲しい」ぐらいか。
897作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 09:02:23 ID:udYXlGNIO
昔に比べて主人公がおとなしくなったんじゃなくて読者が細分化されて
それに合わせて雑誌や漫画が増えて主人公のおとなしい漫画が目立つようになっただけだろ。
何が言いたいのかよく分からんが要するに
「時代が変わりますた。シリウスもはやく自分のポジション確立汁!」ってことか?
確かに「ジャンプに対抗」なんて考え方はもう古い感がある罠
898作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 10:10:10 ID:njKmYVim0
>>894-895

けちをつけるだけなのもなんなので、一応自分の意見も述べておく。

一本調子ではない多種多様性こそシリウスの魅力。
その多種多様を確かな実力のある漫画家が支えているのもシリウスの魅力。
変に大人びてなく感情に起伏があるキャラが多いのもシリウスの魅力。
自分としてはどのページを開いても少年誌的な今のシリウスのままで居て欲しいね。
899作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 11:27:41 ID:bin2UOtQ0
三行に以内にまとめくれお。
900作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 12:25:10 ID:dWiLXt030
>>895
自分入ってるよ
901作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 12:43:42 ID:ZmdIzu7mO
だいぶ早いがスレタイを論議してみてはどうだろう。
902作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 13:15:51 ID:k4gPW3F/0
【メーテル、またひとつ】月刊少年シリウス 7等星【星が消えるよ】
903作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 13:35:55 ID:bin2UOtQ0
【1年間】月刊少年シリウス 7等星【ありがとう】
904作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 13:36:48 ID:z/RPxjyb0
【王道も廃刊も】月刊少年シリウス 7等星【一直線!】
905作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 13:44:56 ID:mxuYSz7O0
怪物王女はもう少し絵が上手くなって欲しいなあ・・・。違和感を感じる・・・。
906作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 14:36:34 ID:mkRconpM0
>>905
俺は大満足でもないが特に不足は感じない。
うまくなって今の味が消えないかがむしろ心配。小手先がうまくなると没個性になりそう。
907作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 14:51:46 ID:udYXlGNIO
既に小手先だけ感満載な状態だろw>怪物王女
いや好きとか嫌いとかじゃなくてホントに。
908韓国のインプさん:2006/04/08(土) 15:08:18 ID:PDuM9HxO0
【新生星の旅も1年】月刊少年シリウス 7等星【これからが本番】
909韓国のインプさん:2006/04/08(土) 15:14:14 ID:PDuM9HxO0
怪物王女の絵はセンスはあるけど基本気が足りないみたい
910本日のもえちり!:2006/04/08(土) 15:58:32 ID:z2mAFZxI0
男同士裸で寝るのは自然なことさぁー
911作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 16:00:04 ID:yY/wS8wQ0
まあ怪物王女は目でなく心で読めということだ。
面白ければ良い。
912韓国のインプさん:2006/04/08(土) 16:43:17 ID:PDuM9HxO0
...もえちりはチャンピオンにもっと似合うと思う
913作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 17:00:31 ID:VCrSq1nt0
【カウントダウン】月刊シリウス 5等星(7)【開始】
914作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 17:21:26 ID:2GjaIxoY0
【俺たちの冒険は】月刊少年シリウス 7代目【これからだ!】
【休刊という名の】月刊少年シリウス 7代目【ファイナルファンタジー】
魔女っ娘月刊少年シリウス 7代目
魔法使い月刊少年シリウス 7代目
テレパシー少女月刊少年シリウス 7代目
915作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 18:41:34 ID:3dIBycbM0
【魔法と打ち切り】月刊少年シリウス 7等星【てんこもり】
916作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 20:35:00 ID:sLZSE+UP0
【俺たちの冒険は】月刊少年シリウス 7等星【これからだ!】
に一票
917作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 21:20:25 ID:njKmYVim0
【肉眼では】月刊少年シリウス 7等星【発見不能】
【いざとなったら】月刊少年シリウス 7号目【底力発揮】
【また一つ】月刊少年シリウス 7等星【最終回に】
918作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 21:21:31 ID:njKmYVim0
>>917
一番下のやつは
【また一つ】月刊少年シリウス 7代目【最終回に】
に訂正
919作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 22:55:49 ID:KraFXmJh0
>>893、894を書いた者です。
何やらまとめられてなかったようです。皆様どうもすいませんでした。

と、それはおいといて、
【夜空も雑誌も】月刊少年シリウス 七つ星【軌道に乗って】

なんてどうでしょ?
920作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 01:09:00 ID:lj8TTc7+0
シリウススレってブレイドスレより賑やかで羨ましいというか妬ましいな

【燃やせ】月刊少年シリウス 7等星【嫉妬の星】
921作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 01:10:42 ID:+jNf1iOj0
【年内】月刊少年シリウス 七丁目【休刊】
922作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 01:35:50 ID:GwmLRjB80
ネガティブなのじゃなかったらどれでもいいよ
923作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 02:39:55 ID:WSASk8u50
よく見たらネガティブじゃないのって
>>919ぐらいしかないなw
みんなヒドスwwww
924作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 02:55:08 ID:zB8n+gHJ0
ツンデレツンデレ
みんな愛情の裏返しだって
925作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 04:19:08 ID:TuEtX+jh0
等星表記だと暗くなる一方だし
〜つ星ってのはいい案かもしれないね
926作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 08:26:18 ID:c9msx/0y0
【輝け】月刊少年シリウス 7等星【死兆星】
927作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 09:07:49 ID:vg03quuLO
>>926
輝いてねぇよ!!
928作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 09:20:10 ID:o7G7DmMF0
おまいらのツンデレっぷりは最高だw
929作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 10:24:05 ID:1sFI0g0/0
最近公式サイトの編集雑記
更新されて無くてサビシス
930作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 13:19:57 ID:Sq1WTnwY0
【真っ白に】月刊少年シリウス 7等星【燃え尽きろ】
931作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 14:18:50 ID:kwSoaD020
【見えないのは】月刊少年シリウス 7等星【距離のせい?】
932作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 16:12:37 ID:ejRkBzNQ0
【シナウス】月刊少年シリウス 7等星【っていうなー!!!】
933作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 16:46:44 ID:XRGAM/P+0
【編集雑記】月刊少年シリウス 7等星【早速放置】
934作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 17:25:40 ID:dvendF5B0
年度の変わり目なんだから手が回らんのは仕方ないだろう。
やはり学生以下が多いスレなんだな。
935作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 18:25:45 ID:XRGAM/P+0
年度の変わり目で猛烈に忙しいのは2月と3月だよ、大抵の企業なら
936作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 19:08:48 ID:TLAwbarq0
ゴクウが重力技使ってたけど、コピー技って全クローンが共通で使えるようになるのかね
最初石化ゴクウとか毒液ゴクウって言ってたから1クローン1技限定なんだと思ってたが
937作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 20:56:46 ID:10UtVUmo0
ゴクウが重力技使う直前に額のシャッター音がしてるから
オリジナルゴクウの重力技をコピーしたって事なんだろう。
938作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 20:59:18 ID:zB8n+gHJ0
>>936
いやいやいや。本誌よく見ろ
ゴクウの「黙って見てろ」って台詞のところに「カシャ」って擬音入ってるだろ?
本体悟空が出した技をコピーして即使ったのよ
ってこたつまり、クローンゴクウでも、そいつ自身がおでこのメガネでコピーしない限り技が出せんのよ
他のクローンゴクウは経験が浅くて1技しか持ってないとか、まぁそんな感じじゃね?
939作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 21:00:26 ID:zB8n+gHJ0
かぶった…orz
940作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 21:52:59 ID:TLAwbarq0
>>937-938
おお、見逃してたthx
そういやゴクウは八戒の技もコピってたから一技限定ってことはなかったか
941作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 08:14:31 ID:dHirvRHK0
ということは必殺技を見せれば見せるほど
相手は苦戦するわけか。
なんか普通なら敵の中ボスあたりで出てきそうな能力だなw
942作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 10:42:02 ID:CmwY7R55O
【書店の隅で】月刊少年シリウス7等星【煌めく徒花】
943作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 12:16:54 ID:+dj96LGc0
月刊少年シリウス★7
944作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 12:27:26 ID:5tz3x8EnO
942に一票。

945作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 15:23:08 ID:BiUeu1MtO
久々に来た。ざっとスレ読んでると、アヴェ人気ねーなw

翠川、ラノベ絵師だった頃は結構人気あったらしいのに
やっぱ漫画に向いてないんだね
946作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 15:57:18 ID:1BaBrAna0
四コマですら見づらいってある意味すごい才能だと思う。

彼にはやはりカラー原稿で全話やっていただくしかないな。
947作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 16:47:00 ID:m51iVdhh0
>>946
彼女、じゃないの
948作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 16:48:38 ID:o+kO8NWR0
隔々々々々月連載になりそうだ
949作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 17:06:57 ID:MLC5yLYp0
>>947
いや、だって男だったはず。多分。
950作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 17:50:41 ID:i0ZR2uM40
【メーテル、またひとつ】【星が消えるよ】
【1年間】【ありがとう】
【王道も廃刊も】【一直線!】
900からのスレタイまとめ

【新生星の旅も1年】【これからが本番】
【カウントダウン】【開始】
【俺たちの冒険は】【これからだ!】
【休刊という名の】【ファイナルファンタジー】
【魔法と打ち切り】月刊少年シリウス 7等星【てんこもり】
【俺たちの冒険は】月刊少年シリウス 7等星【これからだ!】
【肉眼では】【発見不能】
【いざとなったら】【底力発揮】
【また一つ】【最終回に】
【夜空も雑誌も】【軌道に乗って】
【燃やせ】【嫉妬の星】
【年内】【休刊】
【輝け】【死兆星】
【真っ白に】【燃え尽きろ】
【見えないのは】【距離のせい?】
【シナウス】【っていうなー!!!】
【編集雑記】【早速放置】
【書店の隅で】【煌めく徒花】

魔女っ娘月刊少年シリウス 7代目
魔法使い月刊少年シリウス 7代目
テレパシー少女月刊少年シリウス 7代目
951作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 17:51:32 ID:i0ZR2uM40
地味に失敗OTL
952作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 18:11:04 ID:MLC5yLYp0
【書店の隅で】【煌めく徒花】
に一票。
953作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 18:12:51 ID:gLs3h23N0
>>945
俺は好きだし他にもファンはいるだろうが今月はしょうがない
実質休載のようなもんだし
体調不良の中あれだけでも描いてくれた心意気は買うが、できればゆっくり休んで万全にしてから連載再開してほしい
954作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 18:19:25 ID:m51iVdhh0
>>949
じゃあwikiが間違ってるのかい
955作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 18:29:08 ID:LEGn5/7P0
wikiのようなあやふやな情報とは無関係に
先生は女性でござるよ
956作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 18:47:15 ID:3hS/xCfw0
会話の流れとかで女性男性って結構わかるよね
はれぐぅとか名前見て驚いたけど写真見て納得した。

雑誌の表紙だったからテレパシー少女月刊少年シリウス 7代目でもいい気がしてきたけど、
【いざとなったら】【底力発揮】のほうが少年誌らしいので一票。
次スレって980が立てるんだっけ?
957本日のもえちり!:2006/04/10(月) 19:57:12 ID:2RtR9pZY0
アナルニア国物語
958作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 20:02:31 ID:i0ZR2uM40
【魔法と打ち切り】月刊少年シリウス 7等星【てんこもり】
【俺たちの冒険は】月刊少年シリウス 7等星【これからだ!】

\(・∀・)ノ ダブル挙手!!
959作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 20:03:19 ID:i0ZR2uM40
あ、ごめん下げ忘れたOTL
960作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 20:40:02 ID:68Kzp+I00
>>958
間をとって

【魔法と打ち切りは】月刊少年シリウス 7等星【これからだ!】

ってやればいいのに
961作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 20:53:58 ID:7tHAw6Lt0
西遊記ネタで
【ながいたびが】月刊シリウス 7等星【はじまる・・・】
自虐的に
【超新星爆発まで】月刊シリウス 7等星【あとわずか?】
962作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 21:11:14 ID:1BaBrAna0
結構自虐ネタ嫌がるヤシが多さげなんで

【人気作品】月刊少年シリウス 7等星【第二部始動!!】
963作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 21:38:21 ID:3hS/xCfw0
ゴウジンにも第二部があるといいね。
964作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 22:08:00 ID:ji34V1L/0
【大好評につき】月刊少年シリウス 7等星【シナウスです】
965作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 22:23:47 ID:b4opwgBP0
>>960
打ち切りとてんこ盛りが韻を踏んでいるのだよ
966作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 23:21:46 ID:PFd3uFLJ0
ノシ
【俺たちの冒険は】月刊少年シリウス 7等星【これからだ!】
967作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 23:50:55 ID:ji34V1L/0
立てンのは>>980でヨロ
968作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 01:55:32 ID:BP28JCRk0
>>964
軽くワラタw
969作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 03:10:47 ID:3UmvW5h+0
>>964
シナウスなのは確かだしな。俺も笑ったよ。
970作者の都合により名無しです
シナウスなのに在庫がある件