ジャンプキャラ・バトルロワイアル感想議論スレ PART.10

このエントリーをはてなブックマークに追加
870作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 20:03:20 ID:NjTPuYf90
あと乾の支給品もよく分からない。
弾丸だけ支給されたってことかな?
明確に書かれていないんで、銃を持ってたことにしてもよさそうだけど。
871作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 20:05:25 ID:cKp/4Krn0
>>869
書き間違いでしょうね。ざんぱくとうって入れても変換しないから漢字を間違えたんだと思います。
872 ◆c2GqfJBK2I :2006/01/29(日) 20:15:41 ID:WiYqWmPe0
L組投下します
873作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 20:19:54 ID:lZegV8sZO
>>870
乾の支給品については投下直後に「色々な銃の色々な弾丸」だと
書き込まれてた
874 ◆drwetRDQqY :2006/01/29(日) 20:33:12 ID:KdSyUSGoO
L組上手く書けてるな〜。
すごく参考になります。
Lが上手くチョウコウメイを動かさない限りL組壊滅の可能性高そうだな…。
ムーンフェイスではかなわない気がする
875作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 20:41:57 ID:I+6yZOwk0
新作乙。
趙公明とムーンフェイスの戦いはかなり面白そう。
勝負の内容というよりその見た目が。
洋一だけ生き残ってもさっきの話ろくに理解してなさそうだし続きがとても気になる
876作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 20:42:02 ID:i46lgc+A0
◆drwetRDQqY
いつまでコテ付けてんだよ、ウゼェ
877作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 20:48:40 ID:J7MrZJN00
コウメイ元気ですねぇ。
気になった点を一点あげるなら、ムーンフェイスは「ですます」調ではないはずです。
>「む〜ん。どうします?叫び声を他に聞かれ無いとも限りませんし、この際置いて……」
というより、
>「む〜ん。どうする?叫び声を他に聞かれ無いとも限らないし、この際置いて……」etc.
のほうが自然かな、と
878作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 20:53:35 ID:+81MuyZJ0
新作乙!本当ラッシュだなー。この勢いが続いて欲しい。

>>759
守りたいのか殺したいのかわからなくなってるぬ〜べ〜が悲しい。
今後が激しく心配だ…。信頼してる両さんと冷静な乾が一緒だから大丈夫と信じたい。
そういやナルトは玉藻といるんだったな。サクラと会えるのか?
うだうだ言い訳するヤムチャはやっぱりヤムチャだなw

>>765
想像の中の幽助に笑ってしまったw幽白おまけでそんな絵あったなぁ。
原作の友人のようなライバルのような関係が出ててすごくいい。
そしてステルス同士の出会いか。なかなか楽しくなりそうな予感。
しかしこんな女の子が「ぶちまけてもらう」「臓物」って、よく考えなくても怖いw

>>789
キン肉マンと剣八、どんな戦いになるか想像も付かなかったけど
剣八もキン肉マンも爽やかでカッコイイな。二人の信念を感じた。
志々雄の理由はなるほどと思った。これから人斬りが一気に北上か。
たけしをどうするのかも気になるし楽しみ。
あと釣竿はどっちが持っててもいいと思う。

>>846
戦闘も心理戦も熱くてすげぇ。まさに炎のごとき熱さ。
シカマルの頭脳も冴えてるし。二転三転する戦いから目が離せなかった。
そしてシカマルの覚悟がマジで格好良いよ。生きて欲しいがどうなるかな…。
仙豆の行方といい、続きが気になって仕方ない。
879作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 20:54:15 ID:+81MuyZJ0
>>853
みんなルキア殴り杉w世直しマン、下手したらルキア死ぬぞww
しゃがんでぷるぷる震えるルキアカワイソスwwモエスw
この穏やかな空気いいなぁ。こういう掛け合いをもっと見たい…けど、ロワだしどうなるか。
ボンチュー頑張れ。超頑張れ。

>>854
乙。よく調べたな、すげー。
こうして見るとあんまりハズレアイテムって無いな。

>>865
乙。ダイ多っ。DBもワンピースも。
ロワというかバトル向けっぽいアイテム多いもんなぁ。

>>872
いいね。流石世界最高の頭脳を持つ探偵。チョコ食いながらでも格好良い。
主催者達はどう動くんだろう…と思った直後に何やってんの趙公明様w
通天閣に激突したり傘で舞い降りたりもう最高www
にしてもデカい不幸がきたな。しかし不幸すら乗り越えてこそ完全勝利か。
880作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 20:58:46 ID:8DwTT0HQO
ポタラのことだけど
ボンチューとマミーは確か合体できたよな…と言ってみる
881作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 21:04:36 ID:9HPI0tpd0
趙公明・・・お前は空からエレガントに登場するのがデフォなんだなw
882作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 21:07:59 ID:KdSyUSGoO
>>876
すまん…コテ外したほうがいいのかどうかよくわかんなかった
883作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 21:14:07 ID:1f/W9QgT0
Lが今まで盗聴のことを頭にいれている描写ってなかったから
やや急な気がしたけどどうかな?
884作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 21:16:46 ID:6Tp/XCqL0
新作乙乙。
ラッシュ面白すぎる。

さりげなくLと太公望の計画がリンクし始めたのか?
885作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 21:17:15 ID:1zHmTOO5O

なかなか面白い作戦だな、Lらしくていい。

でもなんかムーンフェイスの口調に違和感を感じた。あんなに下っぱ口調だっけ?



最近の書き手さんの傾向みたいだけど中途半端に終わるSS多くないかな?
確かに“次回果たしてどうなる!?”みたいな終わり方は次が気になるし楽しみだけど、あんまりそんな終わり方が多すぎたら収集つかなくなりかねないと思う。
悪い言い方をすれば《無責任に投げっぱなす》ともとれる。

前後編で自己リレーするんならともかく、次の続き書くのはあくまで別の書き手さんなわけだから話の展開の選択肢を狭めるのは控えめにした方がいいんじゃないかな。
今回ので例を出すと《最後にチョウコウメイを出す必要があったのか?》って事。
あまり書かれない不人気キャラならともかく、これでもう人気キャラ(?)であるチョウコウメイは他の出し方ができなくなったのだから。
何かどうしてもやりたかった事があったならともかく、気分とノリで出しただけにしか思えない。

修正したりする必要は全然無いと思うけど、個人的な一意見でした。
もし気分を害したならすみませんでした。
886作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 21:19:08 ID:vhGyW9lLO
L組乙!
気になったんだが、確かロワ始まる前の準備段階の打ち合わせでは
死神の存在は始めから無かった事にしていこうって事になってた。
支給品のデスノートは火口が使ってたノートの方だよな?埋まってた方じゃなく。
このノートの場合、原作忠実にいくとなると、所有権問題やら月の記憶問題やら死神可視問題やらが複雑になり過ぎて
デスノヲタしかわからんような議論になるから、死神とか複雑なルールはなくしてただの殺人武器としての参戦だったような…
887作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 21:31:18 ID:9HPI0tpd0
あれ?そういや趙公明の持ち物で全国観光マップがなくなってる?
まぁどうでもいいかもしれんがw
888 ◆jcasZ9x.B2 :2006/01/29(日) 21:32:23 ID:I+6yZOwk0
>>885
そうか……確かに次が詰まることはあるかもな
今後そういうのも考えて書くようにしてみるよ

唯書き手の言い訳としていうなら戦闘の結末を書かないのはキャラ贔屓を避けるため
別に色んな展開があるだろうけど自分の好きキャラを活かそうとしてしまう
だから最後だけ他の人に委ねようと思ったんだ
勿論投げっぱで良いわけないけど

見苦しい言い訳してすまなかった
889 ◆gnM9.np5nM :2006/01/29(日) 21:41:25 ID:8DwTT0HQO
>>888
禿同。
多分、追手内のアンラッキーから敵出現→突然現われるならコーメイでしょ。かな?
と脳内予想しました
別に投げっぱなしではなくキャラ贔屓を避けるために決着を曖昧にしてるっていうのはありますよ
俺はキン肉マン大好きだからマッスルスパーク一撃死が時期と実力を考慮しても可能だと考えたけど
それじゃあまりに剣八が可愛そうだ。じゃあ軽めの技でダメージは曖昧にして次のブリーチ大好きさんに任せよう
とか、一応考えてるんですよ
890作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 21:41:46 ID:Sqgx/7ne0
>>886
そういえば…でも今回の描写的には火口ノートでも問題ない…
…と思ったがルール書いてあるんだよな…
まあ所有権は移らず月がLに貸与している状態、でいいんでないか?
891 ◆HKNE1iTG9I :2006/01/29(日) 22:07:50 ID:J7MrZJN00
一護100%組、投下します
892作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 22:11:20 ID:+81MuyZJ0
支援しつつ。

死神の存在はプロローグから出てたじゃないか。月がリュークが居ないって言ってたし。
死神が居ないってのは「この大会にデスノートの死神は参加しない」ってことじゃなかったか?
893作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 22:11:22 ID:GIUx8+fHO
シエン
894作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 22:14:18 ID:I+6yZOwk0
支援支援
895作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 22:15:15 ID:Sqgx/7ne0
自演
896 ◆KiE.EJHwuY :2006/01/29(日) 22:16:03 ID:J7MrZJN00
投下しました
897作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 22:16:42 ID:J7MrZJN00
あ、トリップ間違えたけど、896=891でお願いします
898作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 22:19:02 ID:6Tp/XCqL0
苺ワロスw
真中が原作より格段に良い男だな。

どうでもいいんだが、主催者がランダムアイテムを各作品から選んでる姿を想像して吹いた。
苺パンツを選ぶ3人。
899作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 22:27:55 ID:KdSyUSGoO
かなりワラタww
っていうか新作ラッシュすごすぎ!!
900作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 22:30:07 ID:J7MrZJN00
891ですが。
あと、きな臭い匂いはシカマルゴン桃白白が起こした火事の匂いです
901作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 22:31:25 ID:+81MuyZJ0
苺君のパンツwwつーか苺パンツについて語ったのかw
イタズラしてもいいわよってw一護ナイスツッコミw駄目だ腹痛ぇwww
しかし真中、良い奴なうえ格好良いな。真中のくせに。
902作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 22:31:31 ID:Sqgx/7ne0
早っ!火炎交響曲から3時間半かよすげぇなぁ
乙!
903作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 22:31:58 ID:+81MuyZJ0
あと投げっぱなしとかいうけど、ジャンプロワは今まで
戦闘開始〜戦闘終了まで書かれてるSSのほうが少ないぞ。
>>888の言う通り、一人の書き手が戦闘開始から終了まで書くと
予定調和というか、書き手の贔屓が出やすくなるし。
それに、選択肢の少ない、限定された状態から書く楽しみっていうのもある。

あんまり細かく言わなくても大丈夫だよ。書き手さんを信じよう。
904作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 22:33:49 ID:MrjHoDIN0
「お菓子をくれたら、悪戯してもいいわよ」
ヤバイ、面白すぎww
905作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 22:36:04 ID:8DwTT0HQO
天才だこの人www
一護の顔が普通にイメージできるwww
906作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 22:58:13 ID:76RzNWBs0
死亡者追悼スレ(考えてみた)

場所 どこでもいいのだがドラゴンボールに出てくる【あの世】、うんと悪い奴は地獄に行く

どんなことをするか FFDQBRの死亡者ネタスレみたいに死亡者の会話(SSではない)とか・・・

意味 好きなキャラが死んだショックを少しでも和らげる為?(まぁフィクションだからショックも糞も無いのだが)
907作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 23:03:36 ID:i46lgc+A0
>>880
魔黒編とは状況が違います、
あれは魂だけの状態だから合体できたんです
908作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 23:06:34 ID:i46lgc+A0
>>906
それは、まとめサイトの掲示板に投稿で良いんじゃないですか?
909作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 23:14:34 ID:+81MuyZJ0
そうか、まとめサイトに死者スレ作ればいいのか。
910作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 23:57:25 ID:saa3YR/F0
死者への往復葉書が届いたりするのか
911作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 00:09:31 ID:Vogaxr7X0
【放送後の動きが今のところないキャラ】
書き手はご参考に

ブチャラティ
マミー・ヨーコ
悟空・翼・承太郎
リンス・ブルマ・アビゲイル
ラーメン
藍染
ウソップ・ポップ
雷電
ラオウ
幽助
仙道・デスマスク・香
まもり
アミバ
平八
伊達
912作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 00:10:24 ID:Vogaxr7X0
>>911
スヴェン・ロビンを追加
913作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 00:11:48 ID:7zgMrUyE0
>>912
ちょうど放送聞いてたよ
914作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 00:11:49 ID:Vogaxr7X0
間違えた、>>912は無しで
915作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 00:13:34 ID:7zgMrUyE0
まあ本場バトロワみたいにどこかに潜んでた、なんて展開にもできるからあえて動かされなかったってのも味付けできそうな気がしないでもない
916作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 00:16:00 ID:GwZtD5Gp0
途中で終わらせるのには大反対

その後書き手が現れなくてなかなか放送が出来なかった前例を忘れたのか?

書き手には放送に差し支えないような終わらせ方をしてほしい
917作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 00:17:20 ID:Vogaxr7X0
>>911
リサリサ・マァム・つかさを追加
918作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 00:19:47 ID:Vogaxr7X0
>>915
アミバ逆さづりのまま6時間、とかでも面白いけどねw
でも放送もあることだし、放送に対する反応だけでもいいから、1回は描写がほしいかな
919作者の都合により名無しです
今のところ動かすのが難しそうなのは、アミバ、雷電、まもりかな。
まもりはヤムチャと両津が分裂したんで、両津チームには絡められるか。
アミバと雷電は新キャラとの絡みは難しい。待機のみの描写になるかな?