【真っ赤な帯は】月刊少年シリウス 5代目【正義のしるし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1モイパス ◆Ee5IEiGODA
公式
http://www.sirius.kodansha.co.jp/index.html
毎月26日発売
ネタバレは発売日正午から

歴代スレ
月刊少年シリウス初代スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1114407536/
【売れ残ること】月刊少年シリウス二代目【山の如し】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1121305438/
ブレイドもびっくり!月刊少年シリウス三代目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1127771049/
【俺が買わずに】月刊シリウス四代目【誰が買う】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1133100999/
【おまけページまとめ情報】
ロボうさ…今回(3話まで)の航路と表紙裏に天体図鑑として星の紹介
       普通におまけを書くPはなんと白紙…(キャラ紹介ぐらいしようぜ…)
       カバー裏に設定資料(ロビンの住んでた星と宇宙船について)
西遊記…カバー裏におまけ漫画1P
炎天のいろは…おまけページに話ごとに後日談ギャグ四コマ&初期設定資料&設定
龍眼…巻末には主人公の組織、主人公らの性格や小道具の説明、
     敵の簡単な説明が載っている。
テレ蘭…原作あさのあつこからの言葉1P、アシ2人から1Pずつ、いーだ氏本人のあとがき1P(翠ツンデレ説)
はりだま…冒頭が本誌のままカラー
       ラスト2Pにあとがきとちょっとしたイラスト
ダブルクロス…おまけページなしorz。コメントが「初萌え系(?)です」 Σ(;´д`)バニッッシュだ・・・・!!
2モイパス ◆Ee5IEiGODA :2006/01/16(月) 04:19:09 ID:WOl5w6Bv0
ふくやまけいこ『夏の魔術』
ふくやまけいこの漫画ついて語ろう
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1100940660/
小川彌生『BAROQUE〜バロック〜』
【まだ】きみはペット 小川彌生4【ヤらないの?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1115725627/
まがりひろあき『魔女っ娘つくねちゃん+』
【もえもえ】魔女っ娘つくねちゃん【市長】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1065247289/
上山道郎『ゴウジン』
【兄】上山道郎 その4 上山徹郎【弟】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1121348647/
越智善彦『海の人』
【おちよしひこ】越智善彦総合2【あじすあべば】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1070504315/
白井三二朗『DearMonkey西遊記』
【西遊記】白井三二朗 総合【ジョバレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1117034851/
堂高しげる『もえちり!』
堂高しげる「全日本妹選手権!!」PART7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1098025203/
田中ほさな『乱飛乱外』
【乱飛乱外】田中ほさな(保左奈)総合【BF】くノ一
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1125669557/
山口譲司『0←→1Rebirth』
【千獣】山口譲司・総合スレッド【観音】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1084800343/
3追加:2006/01/16(月) 04:23:02 ID:qmFa8iyF0
原作 雑破業 漫画 石川マサキ『魔法使いのたまごたち』
雑破 業
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/978799795/
【聖】ひ ぢ り れ い【麗】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1126284484/
4作者の都合により名無しです:2006/01/16(月) 04:23:49 ID:qmFa8iyF0
そして>>1
深夜に激しく乙
5作者の都合により名無しです:2006/01/16(月) 04:38:16 ID:0NFGDLi+0
>>1おつ!
6作者の都合により名無しです:2006/01/16(月) 08:39:29 ID:HiJi14bo0
>>1
良い仕事!
7作者の都合により名無しです:2006/01/16(月) 12:09:10 ID:dZ/OfS7r0
>>1
竹林の乙!
8作者の都合により名無しです:2006/01/16(月) 12:24:43 ID:mmG+/r/u0
バニッシュテンプレ進出おめ
9羅列:2006/01/16(月) 12:25:40 ID:mmG+/r/u0
龍眼 ・・・・・・・・・
ZeRoN・・・・・・・・
Aventura・・・・・・
テレパシー ・・・・
四季使い・・・・・・
あくはむ・・・・・・・
怪物王女・・・・・・
つくねちゃん ・・・
ロボとうさ吉・・・・
ソウルメイト・・・・
魔法使い・・・・・・
BAROQUE ・・・・
未来屋 ・・・・・・・
いろは・・・・・・・・
西遊記 ・・・・・・・
乱飛乱外 ・・・・・
おいちょカブ ・・・
ゴウジン ・・・・・・
海の人 ・・・・・・・
もえちり・・・・・・・
RaPuTEKI・・・・・
圏外です・・・・・・
風の館 ・・・・・・・
マジックギミック・・・・
10作者の都合により名無しです:2006/01/16(月) 13:12:10 ID:QMS/L22p0
>>1
尻乙
11作者の都合により名無しです:2006/01/16(月) 18:44:56 ID:w8Pd9ZRV0
>>1
乙カレン
12作者の都合により名無しです:2006/01/16(月) 19:11:18 ID:SQFZZtv/0
>>1
乙eRoNの火蓋
13作者の都合により名無しです:2006/01/16(月) 19:41:52 ID:McUXBBky0
>>1
乙です。
14作者の都合により名無しです:2006/01/16(月) 19:59:35 ID:TApsSqUA0
ロボと乙>>1
15作者の都合により名無しです:2006/01/16(月) 20:09:42 ID:tNmKkuLZ0

しかし早いだろ>>970-980ぐらいでいいと思うが
16作者の都合により名無しです:2006/01/17(火) 01:06:50 ID:3wiZ268B0
>>1
17作者の都合により名無しです:2006/01/17(火) 13:25:10 ID:Ul6/FN720
>>1
神・体・乙!
18作者の都合により名無しです:2006/01/17(火) 16:51:30 ID:+zR1DTHgO
>>10>>12>>14>>17
これいいなw

>>1
魔ほ乙かいの卵乙
19作者の都合により名無しです:2006/01/17(火) 19:06:45 ID:YDhd1g7g0
次号が出るまで過疎スレなわけだが
20作者の都合により名無しです:2006/01/17(火) 21:01:21 ID:5EyPhNur0
いやその前にKC発売がある
21作者の都合により名無しです:2006/01/17(火) 21:18:37 ID:+zR1DTHgO
個々の作家スレ以外でもここになにか感想とか書いてくれると嬉しいね
22作者の都合により名無しです:2006/01/17(火) 21:27:56 ID:widPlcDn0
とりあえず、前スレ残り20レスほどを埋めようぜ
頼むから
23作者の都合により名無しです:2006/01/19(木) 19:00:46 ID:A6k33pK80
というわけで前スレが円満終了したのでageときます



999 :作者の都合により名無しです :2006/01/19(木) 18:09:30 ID:eTsant4U0
1000なら廃刊


1000 :作者の都合により名無しです :2006/01/19(木) 18:10:53 ID:Ds1/C4Z70
しょうがくせいが対象で
理不尽な打ち切りも無く
売りであるファンタジーを巧みに使い
すえは月間ナンバーワン
24作者の都合により名無しです:2006/01/19(木) 19:25:03 ID:iG4Rn4Bv0
前スレ>>1000
良い夢見ろよ
25作者の都合により名無しです:2006/01/19(木) 20:08:57 ID:I01rdRPf0
小学生対象だと思えないのはもえちりのせいだ


漫画板でスレ検索して迷ったバカな俺
26作者の都合により名無しです:2006/01/19(木) 20:42:19 ID:Ds1/C4Z70
いや実際メインターゲットは中学生だと思うんだけどね
27作者の都合により名無しです:2006/01/19(木) 20:44:11 ID:Ds1/C4Z70
下げ忘れすまん
後前スレのやつ月間のところ月刊誌の間違いでした
度々すまん
28作者の都合により名無しです:2006/01/19(木) 22:11:36 ID:vNkedPiM0
ジャンプを捨ててシリウス読み始めた俺。
29作者の都合により名無しです:2006/01/19(木) 23:36:12 ID:pQCrLe2X0
なんだかんだで良作おおいよなー。
月刊誌は月ジャンと月マガの人だったから、今はシリウス楽しみ。
30作者の都合により名無しです:2006/01/19(木) 23:45:22 ID:HZXspL8O0
>>28
あれ?俺?
31作者の都合により名無しです:2006/01/19(木) 23:59:22 ID:WEtz3BHc0
本屋に行って未来屋とソウルメイトの原作を探してみた。
見付からないので店員さんに聞いた。

俺「(漫画コーナーからテレ蘭をもってきて)
  これの原作とかって置いてないですか」
店「テレパシー・・・少女・・蘭・・・ねらわれた街・・・」
俺「(/// ゜д゜/// なんか恥ずかしいぞw)」
店「ああ、あさのあつこさんのですね。
  あの人今は大人向けの書いてますけど
  本来は青い鳥文庫(児童小説)書いてるんですよ」
俺「(/// ○д○///) !!ジ、ジドウショウセツだと!?」
(結局色々お世話になったので買いました)

超親切な店員さんの声はちょっとでかかった。
ちなみに未来屋も青い鳥文庫だそうだが
見付からなかった OTL


教訓:出版社ぐらい調べとか無いとちょっと恥ずかしい目に会う。
32作者の都合により名無しです:2006/01/20(金) 00:15:21 ID:Kt607zvTO
漫画のタイトル喋られるのは確かに恥ずかしいが児童小説はそんなに恥ずかしくない
33作者の都合により名無しです:2006/01/20(金) 00:16:35 ID:Zs0DTwxR0
はやみねかおるは青い鳥文庫中心だけど
未来屋は違うよ
ぐぐって見るとわかるけど
34作者の都合により名無しです:2006/01/20(金) 01:01:50 ID:xo6D3dkc0
>>32
いや、確かに児童小説は恥ずかしくないし、好きなんだが
あの表紙をレジに持っていくだけでも恥ずかしかったし、
タイトルがあれなのでつい、ね。

>>33
本当だwサンクス!
35作者の都合により名無しです:2006/01/20(金) 09:10:13 ID:jkMfY4jz0
1/23にシリウスコミック第二段ですよおまえら。
例のごとくおまけ情報集めませんか?
つっても四季の情報とかあつまんなそうだな(;´д`)

龍眼 ドラゴンアイ 第2巻
四季使い 第1巻
幽霊旅行代理店 ソウルメイトツーリスト 第1巻
ぼくと未来屋の夏 第1巻
怪物王女 第1巻
36作者の都合により名無しです:2006/01/20(金) 09:26:13 ID:qyE6jLc/0
>四季
このスレでは情報集まらないのに売り上げだけは伸びる希ガス

とりあえず龍眼とソウル、未来屋は確定。
怪物は店入ったときの気分で決める。
37作者の都合により名無しです:2006/01/20(金) 12:30:12 ID:uDefh/2W0
>>35
素直に「つまんなそう」と読み違えてしまった漏れorz
38作者の都合により名無しです:2006/01/20(金) 13:29:43 ID:cnJiONO50
とりあえずシリウス買うので精一杯だな。( ´Д`)
幽霊旅行欲しかったが
39作者の都合により名無しです:2006/01/20(金) 14:57:52 ID:Kt607zvTO
じゃあ俺は怪物王女と龍眼買おうと思う
つか龍眼はえーwもう2巻かよw
40作者の都合により名無しです:2006/01/20(金) 15:41:35 ID:OrUBajzR0
龍眼は作者がものすごく頑張ってるんだよ・・・。
良いことだが、体調崩さないか心配だ。
41作者の都合により名無しです:2006/01/20(金) 17:04:43 ID:R5jvnB7Z0
龍眼とソウルメイトと怪物買うぞお
ソウルメイトが楽しみ過ぎる
42作者の都合により名無しです:2006/01/20(金) 17:06:37 ID:4lC14mJc0
龍眼は大プッシュされてるからねえ。
43作者の都合により名無しです:2006/01/20(金) 17:32:29 ID:OrUBajzR0
藤山海里と佐々木ミノルの描く漫画は少年漫画って感じがして好きだ。
44作者の都合により名無しです:2006/01/20(金) 18:26:56 ID:Kt607zvTO
誰か四季買えよ
45作者の都合により名無しです:2006/01/20(金) 18:34:48 ID:lZ5H61gM0
金をドブに捨てる方がマシ
46作者の都合により名無しです:2006/01/20(金) 18:57:31 ID:cnJiONO50
四季はエース色だな
47作者の都合により名無しです:2006/01/20(金) 19:02:44 ID:nEc4sB260
ソウルメイトツーリストってドラマ化しないかなあ
48作者の都合により名無しです:2006/01/20(金) 19:23:25 ID:0KizFrIo0
過去に似たようなドラマやってた気が…
49作者の都合により名無しです:2006/01/20(金) 19:37:10 ID:Kt607zvTO
お逝きなさい m9(`Д´)?
50作者の都合により名無しです:2006/01/20(金) 21:04:19 ID:0KizFrIo0
いやそれじゃなくて…おー見つけたこれだ
ttp://www.tv-asahi.co.jp/busguide/index1.html
51作者の都合により名無しです:2006/01/20(金) 22:48:20 ID:OrUBajzR0
四季はDグレと同じくらい。
52作者の都合により名無しです:2006/01/21(土) 02:06:59 ID:xcRzW5zx0
>>51
それくらい売れたらいいな
53作者の都合により名無しです:2006/01/21(土) 02:28:42 ID:0+WAdu150
今回は全部買う。
54作者の都合により名無しです:2006/01/21(土) 08:47:42 ID:164W6UUW0
>>52
売れ具合ではなく、レベルが同じということ。
55作者の都合により名無しです:2006/01/21(土) 09:34:53 ID:al1Rmn7J0
>>54
マイナーな漫画を好んで、メジャーな漫画を貶めて、
「ほかの奴らには理解できないものを好きな俺スゲー」
って言う優越感に浸ってる馬鹿ですね。
56作者の都合により名無しです:2006/01/21(土) 13:17:59 ID:164W6UUW0
>>55
個人的にDグレが好きくないということ。・・・なんか主人公のタイプが似てるんだよなぁ、あの二つ。
57作者の都合により名無しです:2006/01/21(土) 13:50:45 ID:164W6UUW0
そういや龍眼の二次創作発見した。
58作者の都合により名無しです:2006/01/21(土) 14:12:40 ID:iN3IWk6o0
ぼちぼち単行本フライング入荷してる本屋があるかも知れんが、天候不順につき
今日は見に行くの止めた。配送が遅れそうだしなぁ。
59作者の都合により名無しです:2006/01/21(土) 15:36:54 ID:k0pR/f3V0
今度の新刊も正義の印ついてるかな
60作者の都合により名無しです:2006/01/21(土) 16:00:13 ID:FQ2XVGKX0
>>57
詳しく!
61作者の都合により名無しです:2006/01/21(土) 17:31:13 ID:164W6UUW0
>>60
801ではないが、龍眼オンリーでサイト開いてるとこがあった。
シリウス作品もここまで成長したか〜、と嬉しくなった。
62かたゅで:2006/01/21(土) 19:55:05 ID:IQrmuL1b0
作者のサイトだったというオチを期待したいところだ。
6360:2006/01/21(土) 22:20:36 ID:1z4HZ05F0
>>61
トン、801じゃなくてヨカタ…
同人誌かと思ったがサイトなのか
64作者の都合により名無しです:2006/01/21(土) 23:08:57 ID:ExVlA0NF0
>>55
何処の少年誌スレでもジャンプを批判して自分の読んでる雑誌をヨイショする
ヤシは多い。それだけジャンプの存在はでかいんでしょう…

まあ部数は100倍ぐらい違うけどな・・・(泣
65作者の都合により名無しです:2006/01/22(日) 01:39:52 ID:aiMCxdNR0
まあ他誌の漫画挙げるのは荒れるからやめよう。
66作者の都合により名無しです:2006/01/22(日) 02:02:44 ID:KQOj9PU90
だな。阻止阻止。
67作者の都合により名無しです:2006/01/22(日) 15:59:04 ID:xgLtCDvt0
ttp://www.sirius.kodansha.co.jp/editor.html

佳作はネット公開か。力入れてるのが伝わるのは良いな
68作者の都合により名無しです:2006/01/22(日) 16:32:52 ID:KQOj9PU90
>>67
佳作も読みたいと思ってたから嬉しい。

シリウスの発売日まであと4日
何気にすごく楽しみにしている俺がいる。
69作者の都合により名無しです:2006/01/22(日) 16:33:25 ID:HZxJmKcg0
コミックフラゲ報告マダー?
70作者の都合により名無しです:2006/01/22(日) 16:40:49 ID:VXK2vdoU0
ある意味佳作の方が見てくれる人が多くなるな。

>>69
コミック買ったら教えてもらえるらしいぞ。
71作者の都合により名無しです:2006/01/22(日) 16:40:59 ID:xXayiD9T0
もう売ってるのは確認したけど金がないので買えない orz
72作者の都合により名無しです:2006/01/22(日) 16:51:07 ID:KQOj9PU90
>>70
前の新人賞も、巫女的よりも佳作のほうが気になった。
描写とかはまだまだだろうが、設定が面白そうで。
73作者の都合により名無しです:2006/01/23(月) 00:00:59 ID:nXYFXDtNO
シリウスに限ったことじゃないが
大賞よりまもこっちの佳作の方が読んでみたいということがよくあるから
これは嬉しいな
74作者の都合により名無しです:2006/01/23(月) 00:34:02 ID:CRuW4UF20
シリウスの編集部って何気にがんばってるよな。特にWEBに関して。
作品の一部を立ち読みできたり、登場人物紹介をやってたり、
特別漫画を公開したり、編集後記でシリウスそのものに対する愛着を高めようとしたり。

新履歴や定期更新日の設定、メールでの情報配信という形での
無料のファンクラブ化を推し進めればさらによくなると思う。

今回の佳作のHP掲載も意気込みを感じられていいね。
作者にとっては編集の意見だけでなく読者の生の意見を聞くチャンスでもあるわけだし。
75作者の都合により名無しです:2006/01/23(月) 00:43:48 ID:YAqzr3uh0
同意。公式面白いよ。担当O氏に萌えw

定期更新日は設定されてるぞ
火曜と金曜。忙しそうであまり守られてないけど、がんばってるよ。

この雑誌はつぶさん
76作者の都合により名無しです:2006/01/23(月) 07:14:01 ID:OY4QpAB/0
コミックスネタバレも一応正午か?
77作者の都合により名無しです:2006/01/23(月) 07:19:30 ID:EvkNjSv+0
>>74
だな。
読者のことをきちんと考えてる雑誌は好感が持てる

うおっ・・・今日から学校か・・・
78作者の都合により名無しです:2006/01/23(月) 08:07:46 ID:OY4QpAB/0
開店すぐに買いにいこうと思ったのに何この雪wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


orz
79作者の都合により名無しです:2006/01/23(月) 09:02:06 ID:IROhELTQ0
龍眼購入オマケは4コマ漫画3本
やべ、電車内で読んで吹き出したw
80作者の都合により名無しです:2006/01/23(月) 12:22:13 ID:6qjp9Bkz0
萌える都道府県「もえけん」 2月10日発売
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137942227/l50
81作者の都合により名無しです:2006/01/23(月) 12:42:55 ID:WABOI1ds0
>>80
・・・正気か?
82作者の都合により名無しです:2006/01/23(月) 13:42:50 ID:OY4QpAB/0
>>80
講談社には是非訴訟を
83作者の都合により名無しです:2006/01/23(月) 15:01:52 ID:aPyCV9QE0
>>79
まじか
早く読みたいなー
84作者の都合により名無しです:2006/01/23(月) 16:48:25 ID:HOEiEYJ90
>>80
とりあえず冒頭のネタとして使われるのを期待
その後ガチ訴訟して、それをさらに冒頭のネタと(ry
85作者の都合により名無しです:2006/01/23(月) 17:59:19 ID:CRuW4UF20
とりあえず未来屋買ってきた
カバー見返しに原作者と漫画化が一言
カバーめくると少年探偵WHOといっても書き込み少なし
各話の合間も少年探偵WHOのとき意外はたいしたものは描いてない。
巻後方に四コマ四本
その次のページに簡略な人物紹介。顔と名前が一致する程度。
その次のページに漫画家後書き

ちなみに近くの本屋は各一冊ずつ
十八時現在未来屋ソウルメイト怪物王女が残っていた。
8679:2006/01/23(月) 18:55:09 ID:tFNd771g0
書き忘れた〜
龍眼、各話の間にエンピツ画カット全部で4

闇彩鳥カコイイよ闇彩鳥
87作者の都合により名無しです:2006/01/23(月) 20:26:26 ID:tEv9QgwV0
誰か「レンズマン」を見た人はいますか?
よくわからないんでどういうのか教えてください。
実写ですか?アニメですか?
88作者の都合により名無しです:2006/01/23(月) 20:34:06 ID:ps0Yrtj60
( ゚Д゚)…?
89作者の都合により名無しです:2006/01/23(月) 21:09:38 ID:6xfyeH930
何処の誤爆?
90コミックまとめ:2006/01/23(月) 21:20:56 ID:PHptDBaJ0
龍眼…4コマ漫画3本。(おもろいらしい)
     各話の間にエンピツ画カット全部で4。

未来屋…カバー見返しに原作者と漫画化が一言。カバーめくると少年探偵WHO。各話ごとにちょい絵
      巻後方に四コマ四本。その次のページに簡略な人物紹介。顔と名前が一致する程度。
      その次のページに漫画家後書き。

ソウルメイト…unknown

怪物王女…unknown

四季使い…大漁積みされてた、がバニッッシュ。情報求む。
91作者の都合により名無しです:2006/01/23(月) 21:29:59 ID:Ra/jN1dT0
怪物王女のおまけ
一人よがりなオナニー漫画
ちょっとがっかり
92作者の都合により名無しです:2006/01/23(月) 22:00:21 ID:9JI1J/bb0
>>80
昔クロノクルセイドという漫画があった。
しかしこの漫画はとあるゲームのパクリだと言われた。
あとは・・・・わかるな。
93作者の都合により名無しです:2006/01/23(月) 23:00:11 ID:rYVWSlmh0
ふが…
94作者の都合により名無しです:2006/01/23(月) 23:26:05 ID:iQ+vCUHA0
>>92
最初はパクリでもラストが素晴らしい出来なら許されるってことか
95作者の都合により名無しです:2006/01/24(火) 01:31:36 ID:Yc7zXU+s0
明日、ソウルメイト買って来る予定。
96作者の都合により名無しです:2006/01/24(火) 02:43:25 ID:GHcOzEPM0
>>91
女王のオナニー漫画だったらよかったのに
97作者の都合により名無しです:2006/01/24(火) 03:18:19 ID:eGpBk6QH0
いや未来屋は各話毎にちょい絵じゃなくてタイトルロゴだけ
98作者の都合により名無しです:2006/01/24(火) 04:27:17 ID:oydKqDYM0
>>94
あれ?人の目に触れたのがゲームが先だったせいで
キャラデザ盗まれたオリジナル側が
アニメ化したときにパクリ扱いされたんじゃなかっったけ?

カワイソス
今はDグレにパクラレてる
99作者の都合により名無しです:2006/01/24(火) 04:53:22 ID:yUuf4Tye0
>88-89
もえちりでネタにされていた。

>87
小学校を卒業するまでには質問する前に検索できるようになりましょうね。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%83%B3
100作者の都合により名無しです:2006/01/24(火) 05:17:23 ID:jhIzryPV0
俺語り
ほさなスレでシリウスを知った。
シリウスサイトでもえちりに興味を持った。
とりあえずシリウス10月号を買ってみた。
もえちりと乱飛を読んだ後この分厚い雑誌をどう処分するか迷った。
とりあえずぱらぱらとめくってみて龍眼が眼に止まった。
龍眼は読んでみると面白かった。
なんとなく11月号も買ってしまった。
もえちりと乱飛と龍眼を読んだ後、こんな雑誌を二ヵ月連続で買った自分に呆れた。
しかしもったないので他に読めるマンガがないか探した。
西遊記がいがいに面白かった。
気が付くと12月号がなぜか手許にある、なぜまた買った俺!と途方に暮れた。
結局読むマンガはもえちりと乱飛と龍眼と西遊記だけだった。
なんか悔しいので無理矢理他のマンガを読もうとした。
1話目から読まないと入れないマンガが多く、挫折した。
唯一、圏外のゼロとセブンに萌えた。
なぜか1月号が…ここまでくると意地でも買い続けたくなった。
もえちりと乱飛と龍眼と西遊記と圏外を読んで怪物王女の妹に萌えた。
ああ、気が付けばシリウスコミックまで買ってしまった。
だって、龍眼を最初から読みたいもん。
テレパシーとロボうさが評判よかったんでついでに買った。
ああ、最初からちゃんと読むとおもしれいや。
2月号を買う時、勢いで西遊記といろはとはりだまとバニッシュを買った。
結局、コミックの続きが気になって続きを雑誌で読んでしまったよ。
シリウス捨てなくて良かった。
はりだまは、とっとと連載再開してください。
さあ、今日は龍眼と未来屋とソウルメイトと怪物王女を買わなきゃ!
101作者の都合により名無しです:2006/01/24(火) 05:57:00 ID:xQTfNTHl0
お前すごい
102作者の都合により名無しです:2006/01/24(火) 07:17:09 ID:mQT2qkAu0
ちゃっかり四季を飛ばす>>100萌え
103作者の都合により名無しです:2006/01/24(火) 07:18:53 ID:gkYFSqyd0
>>100
そういう経緯だったのかー。
俺は創刊号からだったからな・・・

さて、龍眼買いに行かねば。
104作者の都合により名無しです:2006/01/24(火) 07:27:46 ID:GFj7QEdI0
>>100>>102
完全に魔法使い無視萌え
105作者の都合により名無しです:2006/01/24(火) 07:31:49 ID:ceWV5LPS0
姫かわいいよ姫
106コミックまとめ:2006/01/24(火) 08:56:28 ID:/baessbS0
龍眼…4コマ漫画3本。(おもろいらしい)
     各話の間にエンピツ画カット全部で4。

未来屋…カバー見返しに原作者と漫画化が一言。カバーめくると少年探偵WHO。各話の間にロゴ
      巻後方に四コマ四本。その次のページに簡略な人物紹介。顔と名前が一致する程度。
      その次のページに漫画家後書き。

ソウルメイト…unknown

怪物王女…一人よがりな漫画。ショック。できればもうちょい詳しい情報求む(ページ数とかどこに書いてあるとか)

四季使い…大漁積みされてた、がバニッッシュ。情報求む。
107作者の都合により名無しです:2006/01/24(火) 09:22:58 ID:46uQSFET0
描き下ろしオマケマンガなんてひとりよがりでいいじゃん、原稿料とか出ないモノなんだし。オレは面白かった。
ソウルメイトのほうの巻末は登場人物ラフデザインとプロフィール&作者あとがき。
108作者の都合により名無しです:2006/01/24(火) 10:40:42 ID:j3885IRr0
時期的に今月最後の集計かな

合計
1 乱飛乱外(1)                      90点
2 龍眼(2)、西遊記(3)                 88点
4 未来屋(−)                       80点
5 いろは(12).                       78点
6 ロボとうさ吉(5)..                    76点
7 テレパシー少女蘭(10)、怪物王女(10)..        74点
9 ソウルメイトツーリスト(7)、もえちり(5)..          71点
11 ゴウジン(13)                      69点
12 ZeRoN(4)..                       66点
13 つくね(15)..                       59点
14 BAROQUE(−)...                    54点
15 Aventura(−)..                     49点
16 圏外です(14)..                     46点
17 海の人(16)、魔法使い(17)、おいちょカブ(−)  43点
20 RaPuTEKI(20)                     32点
21 あくはむ(−)                      27点
22 四季使い(19).                     24点
23 マジックギミック..                    23点
24 風の館(22)                       9点
109作者の都合により名無しです:2006/01/24(火) 10:42:54 ID:j3885IRr0
平均
1 乱飛乱外(1)...                   3.91点
2 西遊記(2).                     3.83点
3 龍眼(3)...                      3.67点
4 未来屋(−)..                    3.48点
5 ロボとうさ吉(5).                  3.455点
6 ゴウジン(11)...                   3.450点
7 いろは(12)                     3.39点
8 テレパシー少女蘭(8)、怪物王女(13)..      3.36点
10 ソウルメイトツーリスト(6)                3.23点
11 ZeRoN(4)                     3.00点
12 もえちり(10)...                   2.96点
13 つくね(14)                     2.81点
14 BAROQUE(−)                  2.70点
15 海の人(16).                    2.39点
16 Aventura(−)                   2.33点
17 圏外です(15)                   2.09点
18 魔法使い(19)、おいちょカブ(−).       2.05点
20 風の館(18).                    1.80点
21 RaPuTEKI(21)..                  1.52点
22 四季使い(20)                   1.41点
23 あくはむ(−)..                   1.35点
24 マジックギミック(−)               1.15点

BAROQUEやAventuraは休載多いんだから
もうちょっと人気出ないと苦しいかも。
そして不定期掲載のあくはむ、マジックギミックを除くと
平均点最下位の四季に明日はあるのだろうか。
110作者の都合により名無しです:2006/01/24(火) 13:10:49 ID:f2MoOptE0
たった今、怪物王女の単行本買ってきた。

さすが漫画専門店、10冊以上平積みされてたよ。
(四季使い は更に倍…)
111作者の都合により名無しです:2006/01/24(火) 13:51:23 ID:0k+PPEIO0
>>108-109
集計乙です。
不定期すぎる掲載のバロックより下の作品はやばい気がする
112作者の都合により名無しです:2006/01/24(火) 14:17:30 ID:2oT3X9XmO
うさ吉素敵すぎる…
113作者の都合により名無しです:2006/01/24(火) 16:13:14 ID:nO1XvQxn0
龍眼の鉛筆画は一巻にもあったけどね。
二巻読んでやっと本誌に追いつけた。
しかし何故か本からチョコレートのにほひがする‥新品なのに。
114作者の都合により名無しです:2006/01/24(火) 17:23:34 ID:KBb1ufuH0
うわ・・・気付いたらフラゲ一日前じゃん。まとめさんごめんね。
龍眼 ・・・・・・・・・ 4そろそろ進んでくださいな。
ZeRoN・・・・・・・・ 4
Aventura・・・・・・ 4
テレパシー ・・・・ 2漫画オリジナル入れて。
四季使い・・・・・・ 1
あくはむ・・・・・・・ 2
怪物王女・・・・・・ 3エロいな
つくねちゃん ・・・ 4
ロボとうさ吉・・・・ 2
ソウルメイト・・・・ 4
魔法使い・・・・・・ 1
BAROQUE ・・・・ 4隔月ー1
未来屋 ・・・・・・・ 3
いろは・・・・・・・・ 3
西遊記 ・・・・・・・ 3
乱飛乱外 ・・・・・ 4
おいちょカブ ・・・ 1いらない。
ゴウジン ・・・・・・ 1
海の人 ・・・・・・・ 4終わっちゃうの?これからなのに。
もえちり・・・・・・・ 3いや、普通じゃないから。
RaPuTEKI・・・・・ 2
圏外です・・・・・・ 2
風の館 ・・・・・・・ 2
マジックギミック・・・・ 3

時間無いから簡易的に。
4月連続で最後なんていうのは内緒。
115作者の都合により名無しです:2006/01/24(火) 18:33:19 ID:2l3KyI3H0
ソウルメイトの主人公が女子高校生って絶対詐欺だと思う。
あといくら昔だからって16で三つ子孕ませって羨まし過ぎる。
俺も16歳の主人公孕ませたい。
11695:2006/01/24(火) 19:03:51 ID:7CkbWjfx0
お前ら。喜べ!!
町田で「ソウルメイト」売り切れてた。

今から家帰って夕飯と共に近くの本屋で買ってくる。
117作者の都合により名無しです:2006/01/24(火) 19:30:28 ID:mQT2qkAu0
そして入荷していないことに気付かない>>116
118作者の都合により名無しです:2006/01/24(火) 19:48:57 ID:QWO4SgE70
>>114
お前さんはいつもこのパターンだなw
たまには早めに評価やってみたら?
119作者の都合により名無しです:2006/01/24(火) 20:05:04 ID:eGpBk6QH0
あんまり知名度が高くないだろうに持ち込み者が多いと聞いてほっとした。
レベルが低いから大丈夫とか思われてたらがっかりだが。
120作者の都合により名無しです:2006/01/24(火) 20:56:41 ID:zcTZQrmB0
上山兄は怪物王女(むしろフランドル)がお気に入りか
龍眼2買って北。いつも早売り期待して行くと前月号平積みの本屋で。
…シリウス2月号は最後の一冊だけだったが、単に他誌に平積みスペースを奪われただけのような気もする。
121コミックまとめ:2006/01/24(火) 21:46:04 ID:cQ/xuoyg0
龍眼…4コマ漫画3本。(おもろいらしい)
     各話の間にエンピツ画カット全部で4。

未来屋…カバー見返しに原作者と漫画化が一言。カバーめくると少年探偵WHO。各話の間にロゴ
      巻後方に四コマ四本。その次のページに簡略な人物紹介。顔と名前が一致する程度。
      その次のページに漫画家後書き。

ソウルメイト…巻末に登場人物ラフデザインとプロフィール&作者あとがき。

怪物王女…一人よがりな漫画。ショック。できればもうちょい詳しい情報求む(ページ数とかどこに書いてあるとか)

四季使い…大漁積みされてた、がバニッッシュ。情報求む。


四季の報告はねえみたいだな。勇者降臨求む、もしかして続けて読んだら面白いんじゃry
122作者の都合により名無しです:2006/01/24(火) 21:52:31 ID:gkYFSqyd0
龍眼売り切れで手に入らんかった・・・・・
もう遅いし明日行くか・・・。

あーあ、なんか今日は良い事なかったなー。
123作者の都合により名無しです:2006/01/24(火) 22:50:13 ID:bUZm5G7c0
怪物王女外伝(スピンオフ)漫画 「地獄に道連れ! ケルベロッテちゃん」

巻末 4P、おバカ漫画w、続くらしい。漏れも好きだね、こーゆーの。
124作者の都合により名無しです:2006/01/25(水) 00:55:33 ID:4YlKn7tM0
近所の本屋、先月はシリウス発行コミックを全種類平積みしてた。
冒険してるな〜と感動してたけど、さすがに今月は平積みしてなかった。
この状況から先月のシリウスコミック全般の売行き具合が想像できるわけだが。

今月は新刊コーナーの棚に3、4冊づつ納まってたね。
おや?4種類しかない?ないのは四季使い。売切れたのかな?
なんて思うわけもなく、すぐに入荷してないだけだと分かった。

まあ、龍眼、ソウルメイト、時代屋、怪物王女だけしか買うつもりがなかったのだが
話のネタに表紙でも見ておこうと思って、成年向け講談社コミックコーナーにいった。

するとそこには他の新刊と一緒に四季使いが1冊だけあった。

すでに新刊コーナーで他四冊をゲットした俺なのだが、
新刊コーナーにも置いてもらえない四季使いが哀れに思えてその一冊を購入した。

このスレを読むと他の本屋では大量平積みされている四季使いなのに…。
この本屋の従業員はこのスレの住人なのではないかと思った。

125作者の都合により名無しです:2006/01/25(水) 02:00:24 ID:OrPHjrFR0
>>98
うん、クロノの方が先だよ
126作者の都合により名無しです:2006/01/25(水) 02:35:39 ID:mZVZMa2M0
>>124
勇者降臨
オマケ情報もよろしく
127作者の都合により名無しです:2006/01/25(水) 07:04:47 ID:fP7Sym2D0
オマケがあっても買わない。
128作者の都合により名無しです:2006/01/25(水) 07:30:54 ID:WneKMD1M0
成年向け…
129作者の都合により名無しです:2006/01/25(水) 08:06:11 ID:1pQEA7Qz0
「少年」シリウスの名が泣くなw
130作者の都合により名無しです:2006/01/25(水) 12:13:46 ID:iabRqiY60
クロノクルセイドはタイトルロゴがクロノトリガーとかのパクリっぽいが、
よく見るとクロノのスペルがCHRNOになっててOが一個足りない。
故意なのか、ただのうっかりミスなのかは知らんが
131作者の都合により名無しです:2006/01/25(水) 13:44:43 ID:6sA9mJ680
そろそろフラゲありそうだな
132作者の都合により名無しです:2006/01/25(水) 13:58:24 ID:XHzL2KJI0
3月号ならもう買ったよ、もえちりが相変わらず酷いよ、下ネタばっか、
他はまだ読んでない。

133作者の都合により名無しです:2006/01/25(水) 14:30:19 ID:gqV5EHsL0
龍眼2巻かってきた
カリゲラのおなかもふもふしたい
134作者の都合により名無しです:2006/01/25(水) 17:07:33 ID:fP7Sym2D0
明日はとうとう発売日だ!

大雪の中、徒歩2時間で書店へ行く。
遭難しませんように・・・。
135作者の都合により名無しです:2006/01/25(水) 17:13:29 ID:CmNusSLB0
134の安否が心配なので
帰宅後にはその旨報告するように
136作者の都合により名無しです:2006/01/25(水) 17:28:54 ID:AHniL9rnO
みんなで134の生還を祈ろう
137作者の都合により名無しです:2006/01/25(水) 18:49:47 ID:3H0WplQq0
大雪なのでまだ入荷してなかったりして。
138作者の都合により名無しです:2006/01/25(水) 19:59:38 ID:FDH51vq70
>>98
うえきの法則が鋼の錬金術師のパクリ扱いされたのを思い出した。いまもジャンプのギャグ漫画でそういう風にやってるし、マイナーはつらいな。
シリウスもぱくられたら逆にパクリ扱いされるかもな。
龍眼とか。
>>134
生きろ。
139作者の都合により名無しです:2006/01/25(水) 20:06:19 ID:J29iEKz50
ネタバレ

夏の魔術はやっぱり休載
140作者の都合により名無しです:2006/01/25(水) 20:10:12 ID:xgrIByLm0
宮城が好きな「消えそうなもの」の中に、
シリウスも入ってるてのは…。
141作者の都合により名無しです:2006/01/25(水) 20:14:45 ID:woGYCuJ60
>>134
ガンガレ、超ガンガレ
142作者の都合により名無しです:2006/01/25(水) 20:48:32 ID:OwsQAuRS0
ふくやまけいこってそんなに多忙なの?

話作りで行き詰って休むならまだ分かるが、原作付きじゃねーか。
143作者の都合により名無しです:2006/01/25(水) 21:00:49 ID:ou53DmKF0
多忙というより元々遅筆作家だったような覚えが
144作者の都合により名無しです:2006/01/25(水) 22:39:44 ID:woGYCuJ60
>>124
オマケ情報求む!
145作者の都合により名無しです:2006/01/26(木) 01:13:47 ID:FSLay63G0
>>133
もふもふしたら途端に感染しちゃう罠
146作者の都合により名無しです:2006/01/26(木) 02:12:09 ID:ExCVWDVIO
それもまた良し
147作者の都合により名無しです:2006/01/26(木) 03:58:35 ID:W4+pI6qL0
>>126 >>144
四季のおまけ
・カバー折り返しに先生とこよみのプロフィール
・巻末おまけが、原作者と漫画家のイラスト付きメッセージ
・もひとつ巻末おまけが、1〜12月の紋章説明
・カバー外した裏表紙に1巻中に登場した必殺技の説明がびっしり

四季を初めて読んで、スレ住人がみんなつまならないというのがなっとく。
演出がクソで、話のつなぎがクソなんだね。読んでいて疲れた。

編集部は今後もプッシュするんだったら、この辺を改善するように
作者を導いてほしいところ。
148作者の都合により名無しです:2006/01/26(木) 07:13:55 ID:Xkn5RVTa0
四季の絵の人、たしかBL描いてた。
どうりで主人公とか、主人公の親父とかの顔がBL臭い訳だ・・・

さて、今日は命がけで書店行くよ。
除雪車とか自転車に轢かれそうになった事あるから外歩きたくない。
てか、自転車にはもう轢かれたけどww
シリウス買うためなら、こんくらいは無問題だが。
149作者の都合により名無しです:2006/01/26(木) 08:31:30 ID:iHxPWSbm0
>・カバー外した裏表紙に1巻中に登場した必殺技の説明がびっしり

もうだめだーw
150コミックまとめの中の人:2006/01/26(木) 09:09:50 ID:aIS4DZdF0
龍眼…4コマ漫画3本。(おもろいらしい)
     各話の間にエンピツ画カット全部で4。

未来屋…カバー見返しに原作者と漫画化が一言。カバーめくると少年探偵WHO。各話の間にロゴ
      巻後方に四コマ四本。その次のページに簡略な人物紹介。顔と名前が一致する程度。
      その次のページに漫画家後書き。

ソウルメイト…巻末に登場人物ラフデザインとプロフィール&作者あとがき。

怪物王女…怪物王女外伝(スピンオフ)漫画 「地獄に道連れ! ケルベロッテちゃん」
        巻末 4P、おバカ漫画w、続くらしい。(作者の自己満の評あり、意見分かれる)

四季使い…・カバー折り返しに先生とこよみのプロフィール
       ・巻末おまけが、原作者と漫画家のイラスト付きメッセージ
       ・もひとつ巻末おまけが、1〜12月の紋章説明
       ・カバー外した裏表紙に1巻中に登場した必殺技の説明がびっしりΣ(;´д`)どうみてもバニッッシュですry

というわけで今回もみんな乙です。
151作者の都合により名無しです:2006/01/26(木) 09:24:22 ID:l/Jo9MPI0
独自に入手した情報だと来月発売になるゴウジンには
おまけページが幾ページかあるそうな。

あと表紙は新規書き下ろしっぽい。
152作者の都合により名無しです:2006/01/26(木) 09:41:47 ID:iHxPWSbm0
うは、O氏南無…
賽銭になるかわからんけど本誌と単行本出来るだけ買ってくる。
153作者の都合により名無しです:2006/01/26(木) 09:57:39 ID:6nDt6tZ+0
ちょい忙しいから点数は省略

合計
1 乱飛乱外(1) 
2 龍眼(2)
3 西遊記(3)   
4 未来屋(−)     
5 いろは(12)
6 ロボとうさ吉(5)
7 怪物王女(10
8 テレパシー少女蘭(10)
9 ソウルメイトツーリスト(7)
10 もえちり(5
11 ZeRoN(4)、ゴウジン(13)
13 つくね(15)
14 BAROQUE(−)
15 Aventura(−
16 圏外です(14)
17 海の人(16)
18 魔法使い(17)、おいちょカブ(−)
20 RaPuTEKI(20)  
21 あくはむ(−)  
22 四季使い(19)       
23 マジックギミック(−)
24 風の館(22)         
154作者の都合により名無しです:2006/01/26(木) 09:59:43 ID:6nDt6tZ+0
平均
1 乱飛乱外(1)
2 西遊記(2)
3 龍眼(3).
4 未来屋(−)
5 ロボとうさ吉(5)
6 いろは(12)      
7 怪物王女(13)
8 ゴウジン(11)
9 テレパシー少女蘭(8)  
10 ZeRoN(4)   
11 ソウルメイトツーリスト(6)    
12 もえちり(10)
13 つくね(14) 
14 BAROQUE(−) 
15 海の人(16)
16 Aventura(−)  
17 圏外です(15)  
18 魔法使い(19)、おいちょカブ(−)
20 風の館(18)
21 RaPuTEKI(21)
22 四季使い(20)
23 あくはむ(−)
24 マジックギミック(−)     

いろはと怪物王女の躍進が目立った月だった   
155作者の都合により名無しです:2006/01/26(木) 11:31:02 ID:+XhNwMaY0
>>148
生還報告せよ
156作者の都合により名無しです:2006/01/26(木) 12:51:19 ID:vcrSDt1F0
バカヤロウ、四季使い大人気だぞ
ttp://ameblo.jp/publicenemy/entry-10008367746.html
157作者の都合により名無しです:2006/01/26(木) 13:38:14 ID:63wDq8+70
アマゾンだと

怪物王女が500位
ソウルメイトが598位
四季使いが1773位
未来屋が2011位
龍眼2巻が13492位

龍眼…
158作者の都合により名無しです:2006/01/26(木) 13:39:56 ID:neAj2AaC0
大丈夫少し売れるだけで一瞬で1000位台にいける
最低3桁に入らないと対象にもならない
159作者の都合により名無しです:2006/01/26(木) 13:48:17 ID:63wDq8+70
まあアマゾンだしな…
少し売れるだけで一瞬って、逆を言えば少しも売れてないってことじゃあ…

書店員スレも言ってたけどソウルメイトと怪物王女は表紙買いが結構いるらしい。
やっぱアキバ系絵柄の漫画は強いんだねえ…
160作者の都合により名無しです:2006/01/26(木) 13:56:44 ID:SnUDLgSO0
怪物王女は初め叩かれまくってたが、持ち直したな。
西遊記も龍眼もそうだったが。
161作者の都合により名無しです:2006/01/26(木) 15:14:59 ID:VLASNDzO0
妥当だな。二巻めのせいか龍眼はのびてない。
怪物王女は表紙よくないだろw
162作者の都合により名無しです:2006/01/26(木) 15:22:35 ID:cR+WOvL9O
だな。血まみれチェンソーに釣られる一般客て不気味すぎるぞ。
ああ、書店員スレでのレスが突き刺さる。痛いよ…
163作者の都合により名無しです:2006/01/26(木) 16:13:18 ID:iHxPWSbm0
>>156
この人は「にゃにゃにゃにゃーい!」についてどう思ったんだろう
もしかして一巻には収録されてない?
164作者の都合により名無しです:2006/01/26(木) 16:50:35 ID:GZLHBqDf0
ヨザクラカルテット、言っちゃ悪いがすげー厨房くさいな…
ブギーポップの三倍くらい。
165作者の都合により名無しです:2006/01/26(木) 17:11:35 ID:SnUDLgSO0
幽霊旅行だけ帯付いてないぞ
166134:2006/01/26(木) 17:13:24 ID:Xkn5RVTa0
書店から帰ってきましたよ。
除雪車に轢かれそうになって2、3歩よろめいたら、用水路に落ちた。
落とし穴みたいな勢いで。
167作者の都合により名無しです:2006/01/26(木) 17:18:21 ID:SnUDLgSO0
用水路って2メートルぐらいないか? 無事で何よりだなw
168作者の都合により名無しです:2006/01/26(木) 17:18:55 ID:63wDq8+70
一般客じゃなくヲタ客だろ。
ゴス衣装・血まみれって最近のヲタの流行っぽいし。
169作者の都合により名無しです:2006/01/26(木) 17:23:49 ID:Xkn5RVTa0
>>167
実は全然無事じゃない・・・。
用水路から這い上がったら、ジーパンと靴が凍ってバキバキに。
家で足見たら青黒くなっててしかも痛い。
170作者の都合により名無しです:2006/01/26(木) 17:25:46 ID:bwvtAtlb0
イキロ
171作者の都合により名無しです:2006/01/26(木) 17:38:49 ID:SnUDLgSO0
その状態でシリウスは無事だったのか?(;´Д`)
172作者の都合により名無しです:2006/01/26(木) 18:06:31 ID:plIBY73O0
>>169
足を水に浸して、水→ぬるま湯→お湯にしていけ。
いきなりお湯に入れると崩れるぞ
173作者の都合により名無しです:2006/01/26(木) 18:13:43 ID:MbF8HatM0
内出血してるなら下手にあたためない方が良いような希ガス
174作者の都合により名無しです:2006/01/26(木) 18:48:51 ID:iHxPWSbm0
ロボうさ・・・・・・
龍眼・・・・・・・・
アヴェ・・・・・・・
魔法使い・・・・
ヨザクラ(新)・・
怪物王女・・・・
圏外です・・・・
四季使い・・・・
未来屋・・・・・・
西遊記・・・・・・
いろは・・・・・・
ゼロン・・・・・・
ソウルメイト・・・・・
乱飛乱外・・・・
もえちり・・・・・
おいちょ・・・・・
つくねちゃん・・
ゴウジン・・・・・
ラプテキ・・・・・
海の人(終)・・・
175作者の都合により名無しです:2006/01/26(木) 19:23:40 ID:iHxPWSbm0
よーしパパ自分で羅列使っちゃうぞー

ロボうさ・・・・・・4 でけーロビンに違和感。これからどう話を料理するか期待
龍眼・・・・・・・・4 これだけ量があるとバトル続きでも許容出来てしまうかも。
アヴェ・・・・・・・2 …なんで龍眼の後に置くのか(´・ω・)
魔法使い・・・・3 お約束の回。歯欠けで減点1なのもお約束。
ヨザクラ(新)・・3 第一話で主人公チームが俺TUEEするのはちょっと好きじゃない。もしかして元は読みきりだった?
          絵のクオリティは良いのでこれからに期待。
怪物王女・・・・4 読了感がかなり良かった。絵が一部荒れてるのはいつも通りか。
圏外です・・・・4 キャラを知るにつれてどんどん愛着が沸いてきた。マスターおいしいよマスター。
四季使い・・・・3 大人の男描かせると意外と読める。表紙主人公で減点2。
未来屋・・・・・・4 ケータイwwwメフィスト賞wwwww
           大爆笑の回だったけど深夜の森でのテンポに違和感。
西遊記・・・・・・4 テンテンかわいいよテンテン。けど噛ませとハッカイ顔見せだけじゃ物足りないかも。
いろは・・・・・・4 小麦頑張れ小麦。けどあの人外どもと比べるのはどうかと思うよ小麦。
ゼロン・・・・・・3 良い話、良い設定なのに荒い画風がそれを邪魔してる。アニメ化したら化けるだろうなぁ
ソウルメイト・・・・・4 このペアがここまであからさまにエロ話持ってくるとは。真理テラカワイソス
           エロだけで終わらせない最後のお亀さんの発言が良い。
乱飛乱外・・・・5 個性強いメンツたちに新キャラが馴染めるか不安だったが、余計な心配だったか。
もえちり・・・・・3 自主規制を窓から投げ捨てろ ちょっとあざとすぎてお腹一杯だった。
おいちょ・・・・・3 前回同様エロ蛇足。しかし番長に比べれば全然読める。
つくねちゃん・・4 表紙テラナツカシス 頑張れ弟子、俺は応援してるぞ。
ゴウジン・・・・・5 敵さん喋りすぎwwww アイーシャ健気だよアイーシャ。
ラプテキ・・・・・1 この漫画から主人公の平凡さを取り除いてどうする気だ作者よ。
海の人(終)・・・3 後日談の雰囲気が好きだけど、おっぱい言ってる女の存在が理解し難い。
           次回はエンジン早めにあっためて頑張って欲しい。

総評:何この乳首率。
176作者の都合により名無しです:2006/01/26(木) 19:38:21 ID:GJzhlzM60
ロボうさ・・・・・・5 今回はかなりよかった。ロビンが大きくなったのは俺的に○
龍眼・・・・・・・・5 レイラがーーーー!!!
アヴェ・・・・・・・未読
魔法使い・・・・2 148−149頁を不意に開いた時、もっと別の口には出せないようなイケナイシーンに見えた。
ヨザクラ(新)・・3 面白いかも。微妙かも。「あれが真性だ」フイタ
怪物王女・・・・3 249頁2コマ目が頭から離れない。何のポーズ?何のポーズなんだー!?
圏外です・・・・2 こんなもんかな
四季使い・・・・2 レイ先生の谷間しか見てないのでストーリーが分かりません(マテ
未来屋・・・・・・未読
西遊記・・・・・・5 猪八戒キター! ゴクウ(分身)がゴクウ通りで良かった。
いろは・・・・・・5 おっぱい1 小麦可愛いよ小麦
ゼロン・・・・・・3 華も無く付加(価値)もなく
ソウルメイト・・・・・3 おっぱい2 覗き魔霊は地獄に落ちてよし。
乱飛乱外・・・・4 やっと4人目か。オカネスキーにフイタ
もえちり・・・・・3 1頁目の漫画が不快な時とそうでない時があるよね
おいちょ・・・・・1 うん、まあ、単行本買った奴が勇者になれる漫画だね。
つくねちゃん・・4 今回面白かった。「空からどうした」フイタ
ゴウジン・・・・・5 古臭いのがいいよねこの人。
ラプテキ・・・・・4 8の11乗を暗算できるのは伊達じゃないな。
海の人(終)・・・2 あー…説明回になってしまったのが残念

総評 おっぱいと女教師分の多い号に感じた。
177作者の都合により名無しです:2006/01/26(木) 19:58:59 ID:8RQP7Rcr0
ロボうさ・・・・・・5 巻頭に持ってきた回で最高の出来だった。でも来月休載か…
龍眼・・・・・・・・4 レダ状態のイッサが結構かっこいい。レイラも久しぶりに目立ちそうか?
アヴェ・・・・・・・未読
魔法使い・・・・1 今更こんな歯の浮くような話を出されても
ヨザクラ(新)・・2 今回だけでははなんとも言えん
怪物王女・・・・3 それなり
圏外です・・・・未読
四季使い・・・・未読
未来屋・・・・・・4 少しずつ謎ときが進んでいる感じで面白い
西遊記・・・・・・4 かませ4人集が本当にかませすぎて泣けてくる
いろは・・・・・・3 前回と比べるとちょっと落ちる
ゼロン・・・・・・3 面白いけどなんか物足りない
ソウルメイト・・・・・2 ぶっちゃけ今回は乳くらいしか見所なかった
乱飛乱外・・・・4 来月もまた殿は余計な気苦労を背負い込むことになるんだろうな
もえちり・・・・・2 実は本編前の広告が一番笑えた
おいちょ・・・・・0 カブが普通にムカつく餓鬼にしか見えん。
つくねちゃん・・2 全員死なせるところにはワロタ
ゴウジン・・・・・4 あそこまでしゃべる前に処刑しとけw
ラプテキ・・・・・1 着ぐるみ女がウザいことしないだけ、今までの中では一番マシだった
海の人(終)・・・未読

なんか今月は乳描写が多かったような気がする。
178作者の都合により名無しです:2006/01/26(木) 20:01:04 ID:LSJ+DJ7s0
龍眼毎月どんだけ描いてるんだろ‥体大丈夫なんだろうか。
今週がイッサがブーンしてたな、ページ多くて楽しめたけど早く進んで欲しいな。
179作者の都合により名無しです:2006/01/26(木) 20:05:50 ID:bwvtAtlb0

ロボうさ・・・5 よかた。しっかり養生してください。
龍眼・・・・・5 作者がんがってるなあ。イイヨイイヨー。
アヴェ・・・・2 需要は理解するが好みではない・その1
魔法使い・・・1 エロくしたいけどできないからこういう方法で…ってか。萎えるわ。
ヨザクラ・・・3 まだなんとも。 子供の頭身テラヤバス。
怪物王女・・・4 安定してきた。
圏外です・・・2 
四季使い・・・2
未来屋・・・・4 携帯のやり取りワラタ
西遊記・・・・4 毎号安定。
いろは・・・・3 なんというか、絵がアレだ。
ゼロン・・・・4 この世界観は好きだ。
ソウルメイト・・・・3
乱飛乱外・・・4 おもしろいよ。いやーうまいなあ。
もえちり・・・3 自虐ネタに計らずもワラタ
おいちょ・・・3 絵柄で得している。
つくね+・・・3 
ゴウジン・・・3 需要は理解するが好みではない・その2
ラプテキ・・・未読
海の人・・・・未読

総評:毎号楽しみに読めるようになってきて幸いです。
180作者の都合により名無しです:2006/01/26(木) 21:36:01 ID:vDO1hL310
魔法使いは友情成立までに、もうひとヒネリほしかった。

もえちりは今回のパターン続けるとしたら、
九州組にスポットが当たる頃にはもう夏か?
181作者の都合により名無しです:2006/01/26(木) 22:34:08 ID:W4+pI6qL0
>>180
シリウスは四月の雪なのでそのころは…
182作者の都合により名無しです:2006/01/26(木) 22:34:12 ID:EIlAFYXZ0
バイク新車なら盗難保険入っておかないと
183作者の都合により名無しです:2006/01/26(木) 23:03:39 ID:cR+WOvL9O
ロボうさ・・・・・・5 スピード感いいな、巻頭の仕事をちゃんとしてる。序章の閉幕、次が楽しみ。
龍眼・・・・・・・・4 安定。正宗もイッサと同類か?今回の扉好きだけど、単行本表紙は…不運。
アヴェ・・・・・・・1 2ヵ月お休みですか、へー。
魔法使い・・・・1 あの6人の中じゃチェルがマシか。あー、でもどうでもいいや。
ヨザクラ(新)・・3 新人賞募集の広告はこれの後に載せた方が良くないか?気になった。
怪物王女・・・・2 肉球プニプニ、新しいペッティングの方向性を見せたがいかんせん変態足りない。
圏外です・・・・2 今更メイド喫茶ネタ、食傷。ただ前回よりつまらなくはなくなってたような…
四季使い・・・・0 「アキラの運命が動きだした…」うん、そうだね。良かったね。
未来屋・・・・・・2 ちょっと今回乗り切れなかった。次は大丈夫だろう。
西遊記・・・・・・4 「ちゃんと兄さんに逢えよ」こういう風に自然に持っていけて、いいな。さすが。
いろは・・・・・・4 あはは、野性ツインテ妹ワロタ。斧投げるし。いつもよりテンポ良かった。
ゼロン・・・・・・2 462〜5とか黒すぎてパッと見、画面が把握しづらい。
ソウルメイト・・・・・2 あはは、バカの漫画だ。
乱飛乱外・・・・4 実に安心して楽しめる。次回からお家再興嫁漁り漫遊記か。
もえちり・・・・・3 ガス欠するまでこのシステムで行ってほしい。
おいちょ・・・・・0 うわつまんね
つくねちゃん・・3 「全員死んだ!」ベタだけど大好き、こういうネタ。
ゴウジン・・・・・3 手絞り小刀ワロタ。段々、面白みが解ってきた気がする。
ラプテキ・・・・・1 「種を私にくれ」に1点ボーナス。なんてアホな。
海の人(終)・・・0 目次コメで無念さは汲み取ったけど、話自体はもう…何あれ?


プレゼントの商品紹介にムリがある、実にシリウスらしい。
読者ページに韓国からのお便りがあったが、一体どういう手段で…
184作者の都合により名無しです:2006/01/26(木) 23:30:38 ID:rQ7r0/rS0
怪物王女の単行本の折り返しの英文がクトゥルーネタってのは既出?
185(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/01/26(木) 23:41:36 ID:wE0TZClA0
来月号の銃姫楽しみ。
186作者の都合により名無しです:2006/01/26(木) 23:48:48 ID:2TdgcNbQ0
>>184
詳しく
187作者の都合により名無しです:2006/01/27(金) 00:59:23 ID:2QzwuB6r0
ロボうさ・・・・・・4 伏線張って序章終了って感じかな。よかった。
龍眼・・・・・・・・5 乱戦がちょっと長丁場過ぎる気もするが。面白いは面白い。
アヴェ・・・・・・・3 つまらなくはないんだが話進まない上に、来月また休載で−1。
魔法使い・・・・  4 今までに比べれば話が成立してたかな。画は好きなんで+1。
ヨザクラ(新)・・   3 キャラ多い上に皆に見せ場があるせいで散漫な感じ。オサレ。
怪物王女・・・・  4 怪物君体制が成立。パンツが見えるのは仕様ですか?
圏外です・・・・   4 おおむねいつも通り。好みなんで点甘め。
四季使い・・・・ 3 ママン可愛いよママン。設定忘れれば楽しめる気もする。
未来屋・・・・・・ 4 普通10年間も棋譜保存はしないと思うんだが・・・。
西遊記・・・・・・ 5 合流早くしないかな。猪、体型変わりすぎだろw
いろは・・・・・・ 4 今回はアクションがよかったなぁ。おっぱい?
ゼロン・・・・・・ 3 やっぱこの絵柄は読みにくい。好みの問題もあるんだろうが。
ソウルメイト・・・・・ 5 ( ゚∀゚)o彡゚おっぱい、おっぱい!+1
乱飛乱外・・・・ 4 なんでこの漫画の忍は露出度高いのか。嬉しいけど。
もえちり・・・・・ 4 福島丸出しはいいのか? 北海道可愛い。
おいちょ・・・・・ 2 話も絵柄もありがちです。
つくねちゃん・・ 4 アホマンガ。最近好きになってきた。
ゴウジン・・・・・ 4 殺すんなら早く殺せよって突っ込みたくなるほど王道。
ラプテキ・・・・・ 3 嫌いじゃないですよ。ヒロインいなくても成立するけど。
海の人(終)・・・   3 最終回に自分の他作品(しかも18禁)もってくるのは……。
            そこ削ってでももうちょっと纏めて欲しかった。

総評:全般的に面白くなってきてると思う。海の人はもったいないよなぁ。
   あとおっぱい。
188作者の都合により名無しです:2006/01/27(金) 01:08:24 ID:XlJlkrNw0
くそっ。
自宅近くの書店でのシリウス売り上げに貢献したいと思って、残業終わって
から急いだのだが、ギリギリの所で開店時間アウト。

いつもの書店は本日の業務終了だったので、他書店やコンビニなども探し
廻ったのだがシリウス発見できず。発売日の入手は失敗に終わった。
リベンジは明日、感想はそれからだ。

皆の感想を読んで色々想像しています。
くぅぅぅ、早く読みたいぜ。
こんな気持ちにさせてくれる雑誌はずいぶんと久しぶりだ。
189作者の都合により名無しです:2006/01/27(金) 01:10:54 ID:tFnxVBPs0
>>186
That is not dead which can eternal lie,
And with strange eons even death may die.
(久遠に臥したるもの死することなく
怪異なる永劫の内には死すら終焉を迎えん)

単純にヒロの不死のイメージでもってきたんだと思うけど、
前に出た半魚人が「深き者ども」とかだったりすんのかなあ。
190作者の都合により名無しです:2006/01/27(金) 01:15:06 ID:KAXqa6jn0
ロボうさ・・・・・・5 序章完って感じかな。ありがちだけどいい話だった。ロビン頭身うpに好感触。
龍眼・・・・・・・・4 レイラの影がどんどん薄く…今回は必殺技を潰されたw 相変わらず面白い。
アヴェ・・・・・・・3 展開の遅さがネック。次号休載て、またか。
魔法使い・・・・3 展開が唐突すぎな気がしてしまう。 チェルシーだけは良い。下がり眉毛ハァハァ
ヨザクラ(新)・・4 絵が良い。ただい女キャラは狙いすぎかなー。キャラ紹介としての一話としてはとてもよくまとまってた期待。
怪物王女・・・・2 何がしたいのかイマイチわからん。どうも狙い方が気に入らね
圏外です・・・・2 箸休め
四季使い・・・・2 あってもなくてもー。ママカワイス。
未来屋・・・・・・3 通信士&あの碁盤じゃあ○○○○しか考えられないと思うのだが。小ネタは良い。
西遊記・・・・・・4 やられたエリート達のデザが明らかに手抜きっぽw テンテンのシリアスアップ時の顔がいい。
いろは・・・・・・5 次号小麦単独話クルー。金髪ツインテ猟奇て斬新だな。 ただやっぱり絵にもうちょい安定感がほしい。
ゼロン・・・・・・4 作者の腕が心配です。一人で書いてるんだろコレ。
ソウルメイト・・・・・4 温泉でもメガネを外さない辺りにロマンを感じた。サービス回。
乱飛乱外・・・・4 いい仕事してる。でも新キャラは微妙。鉄線に小指はワロタ
もえちり・・・・・4 キャラの区別がわからんかったので大変良かった。もう全編四コマにしちゃっていいよ。
おいちょ・・・・・未読
つくねちゃん・・2 笑いどころがわからない俺はきっとセンスがないのだろう
ゴウジン・・・・・4 王道王道大いに結構。
ラプテキ・・・・・2 いらなくね?
海の人(終)・・・4 設定が一気に噴出。再掲載を望みます。

総評:毎月楽しみ。でも新連載がラノベっぽいもの続きでちょっと気になる。
191作者の都合により名無しです:2006/01/27(金) 01:18:02 ID:2QzwuB6r0
乱飛のコミックス案内、怖いよw
192作者の都合により名無しです:2006/01/27(金) 04:41:57 ID:vJx9/zaOO
今月のシリウスまだ買ってねーッ!
猛駄目歩orz
193作者の都合により名無しです:2006/01/27(金) 04:50:12 ID:iFm2MXkQ0
ソウルメイト売ってねぇ。
194作者の都合により名無しです:2006/01/27(金) 05:33:18 ID:8yhM/3AQ0
俺がシリウスを毎月買ってる近所の本屋、発売日に俺がかったら売切れちゃった。
今月は1冊しか入荷していなかったみたいだ。
195作者の都合により名無しです:2006/01/27(金) 07:26:08 ID:zI2ufmnX0
>>170-173
ありがd。なんとか復活した。
評価しますね。

ロボうさ・・・・・・3 いきなりでっかくなっててびっくらした。
龍眼・・・・・・・・5 扉絵のイッサが持ってた丼についてる店名は、赤いホイコーローの店でした。
まだ行ってたのかよ・・・・。
アヴェ・・・・・・・2 ページ数ヤバス
魔法使い・・・・2 友情ネタ・・・今更何を。
ヨザクラ(新)・・3 話が成田良悟さんっぽくてなあ・・・
怪物王女・・・・3 絵が。
圏外です・・・・3 和む。
四季使い・・・・未読
未来屋・・・・・・4 読んでてほっとする。
西遊記・・・・・・3 豚がー!
いろは・・・・・・3 前回に比べると。
ゼロン・・・・・・3 初回に比べると。
ソウルメイト・・・・・2 喜ぶのは男性読者だけかと。
乱飛乱外・・・・4 いいんでない??
もえちり・・・・・3 しかしどんどん内容がー。
おいちょ・・・・・1
つくねちゃん・・4 好きです、実は。
ゴウジン・・・・・1 好みでねえ。
ラプテキ・・・・・0 なくてもヨロシ
海の人(終)・・・3 あーあ・・・。
196作者の都合により名無しです:2006/01/27(金) 09:56:51 ID:uzebig4W0
>ソウルメイト・・・・・2 喜ぶのは男性読者だけかと。

男の全員が全員ティクビ見たいとは思わないでくれ(´・ω・`)
少年漫画読んでるときくらい純粋になりたいものだ。
コミック売り上げのためには仕方ないと思ってるが…買われなかったら負け。

海の人の好評価が続いてるけど、>>187のコメントが気になる。
おっぱい女のことだったら納得半分萎え半分なんだけども。
197作者の都合により名無しです:2006/01/27(金) 14:43:46 ID:0nyY3IHT0
ロボうさ・・・・・・4 おとうさん!!
龍眼・・・・・・・・4 楽しく読み終わって、今月も進んでないことに気づく
アヴェ・・・・・・・2 雰囲気はいいんだけどな、中身少なめ
            漫画っていうよりストーリー付きイラストって感じだ
魔法使い・・・・  2 歯欠けさえ直視しなければまぁまぁ
ヨザクラ(新)・・  1  内容もだけど、ヲタ絵って感じでなぜかすごく苦手だ
            こういう絵って人気なのか?
怪物王女・・・・  3 いつも通り
圏外です・・・・  4 妙にかわいかったので加点
四季使い・・・・  2 表紙の主人公が…
未来屋・・・・・・ 未読
西遊記・・・・・・ 3 安定。
いろは・・・・・・ 3 いいよいいよー
ゼロン・・・・・・ 2 
ソウルメイト・・・・・  3 サービス回!って感じすぎたかな
乱飛乱外・・・・  4 キャラがすごく好きだ。かがり姉いいよかがり姉
もえちり・・・・・ 3 はかないものw
おいちょ・・・・・ 未読
つくねちゃん・・  未読
ゴウジン・・・・・ 2
ラプテキ・・・・・ 未読
海の人(終)・・・  未読
198作者の都合により名無しです:2006/01/27(金) 14:53:01 ID:+gRWyEZA0
ロボうさ・・・・・・ ★4 最終回かと思った終わり方
龍眼・・・・・・・・ ★5 何かFFのドンペリいたけど勢いあって良い
アヴェ・・・・・・・ 未読
魔法使い・・・・ ★3 救出をイヤボーン魔法で行わなくてよかった
ヨザクラ(新)・・ ★1 エース向けだなぁ。読後何も感じず。
怪物王女・・・・ ★4 残酷さが魅力。
圏外です・・・・ ★3 少し揚がった。存在はもうばれていいのか
四季使い・・・・ 未読
未来屋・・・・・・ ★3 未来屋の携帯に泣けた
西遊記・・・・・・ ★4 展開飛ばしすぎ。豚とかの道中記が見たい
いろは・・・・・・ ★4 面白くなってきた。安定してきたかな
ゼロン・・・・・・ 未読
ソウルメイト・・・・・ ★4 アホ話っぽくて良い
乱飛乱外・・・・ ★5 星眼との交戦で下がると思ったが面白い
もえちり・・・・・ ★3 徐々にネタに笑えなくなったw
おいちょ・・・・・ ★2 2話目で直ったわけで、今後どうすんだ
つくねちゃん・・ ★2 コマ割が一部不自然で違和感を感じた
ゴウジン・・・・・ 未読
ラプテキ・・・・・ ★2 また新キャラかよ!着ぐるみ設定活かせよ!
海の人(終)・・・ 未読

総評:四季使いより読めるラプテキが次号で終わると思う。
新連載の投入で雑誌色が可笑しな方に変わらない事を願う。
199作者の都合により名無しです:2006/01/27(金) 17:06:09 ID:nByR7Q330
海の人の最後の方に出てたキャラってあじすのキャラじゃないか!
200作者の都合により名無しです:2006/01/27(金) 18:17:26 ID:MnNmAicb0
ロボうさ・・・・・・5 お約束な展開だけどいい魅せ方。このマンガが好きになった
龍眼・・・・・・・・4 レダ手刀カッコヨス。レイラが急速に足手まといになっていくー(個人的には好きなキャラ)
アヴェ・・・・・・・2 嫌いじゃないけど内容薄いのに休載大杉。単行本向けのマンガかも
魔法使い・・・・3 まあ普通にいい話で良かったけど、定番すぎてヒネリが無さすぎるとは思う。
ヨザクラ(新)・・2 「厨房が考えた最強設定」っぽさが読んでてきつい。絵は綺麗だけどキャラもっと描き分けてよ
怪物王女・・・・4 各個撃破と処刑方法燃え。ヒロの心の動きが今一つピンと来ないけど、いつものことか
圏外です・・・・4 舞台が変わった途端マンネリ感が消えてぐっと読めるようになった
四季使い・・・・1 作者的には今回の話のどこが面白い所なんだろうか。本気で分からないので興味がある
未来屋・・・・・・4 携帯w 10年の間大きな地震が起きなくてよかった>碁盤
西遊記・・・・・・3 面白いんだけど、いつもと比べるとちょっと落ちる。噛ませの回だからか
いろは・・・・・・3 色気の無いヌード。新キャラはキャラ立ってて面白い
ゼロン・・・・・・3 繋ぎの回? 最後のヒキはカッコヨス
ソウルメイト・・・・・2 色っぽいヌード。他に特に感想はない
乱飛乱外・・・・5 みずち面白すぎ。たった1話で新キャラを立て切ったなあ
もえちり・・・・・4 この形式の方が面白いと思う。単行本広告には笑った。
おいちょ・・・・・1 要するにカブが好きになれないというか、不快だ
つくねちゃん・・4 細かい笑いがちりばめられてて好き。どうでもいいけど「エナリー」は鼻眼鏡じゃないの?
ゴウジン・・・・・3 説明の回なのにちゃんと読める。アイーシャの覚悟や良し
ラプテキ・・・・・3 教わってない範囲の問題出されたらすぐ気付けよ。そこ以外は結構普通に読めた
海の人(終)・・・2 打ち切りにしてはよくまとめてきたなと思ったが、最後が?>187読むまで謎だった。がっかり

今号けっこうどれも面白かった。
次号の新連載の原作のことはよく知らないが、予告が厨ワード全開で不安です
201作者の都合により名無しです:2006/01/27(金) 19:55:48 ID:P6Rzt+0C0
合計

1 ロボとうさ吉(6)、龍眼(2)              49点
3 乱飛乱外(1)                      47点
4 西遊記(3).                       43点
5 いろは(5)..                       41点
6 怪物王女(7)                      36点
7 もえちり(9)                       35点
8 ソウルメイトツーリスト(9)、ゴウジン(12)..         34点
10 未来屋(4)、つくね(13).               32点
12 ZeRoN(11)、圏外です(16).             30点
14 ヨザクラ(新)                      28点
15 魔法使い(17).                     25点
16 Aventura(15)、海の人(17)、RaPuTEKI(20)   17点
19 四季使い(23).                     15点
20 おいちょカブ(17)..                   13点
202作者の都合により名無しです:2006/01/27(金) 19:59:00 ID:P6Rzt+0C0
平均
1 ロボとうさ吉(5)、龍眼(3)       4.45点
3 乱飛乱外(1)...              4.27点
4 西遊記(2).                3.91点
5 いろは(6)..                3.73点
6 未来屋(4)                3.56点
7 ゴウジン(8).               3.40点
8 怪物王女(7)..              3.27点
9 つくね(13).                3.20点
10 もえちり(12)..              3.18点
11 ソウルメイトツーリスト(10).          3.09点
12 ZeRoN(11)、圏外です(17)..     3.00点
14 ヨザクラ(新).              2.55点
15 海の人(15).               2.43点
16 魔法使い(18)              2.27点
17 Aventura(16)              2.13点
18 RaPuTEKI(21)..             1.89点
19 四季使い(22)              1.88点
20 おいちょカブ(18).            1.44点

好調な上位陣に押されてヨザクラは伸びず。
それはまだしも、連載2回目にしてもう最下位のおいちょカブ。
このままだと海の人並に早く切られるかもしれない。
203作者の都合により名無しです:2006/01/27(金) 20:18:22 ID:zSChpG0B0
購入額に応じてポイントがたまる書店があるんですが・・・
そこでシリウスを扱ってくれません・・・
204作者の都合により名無しです:2006/01/27(金) 20:59:29 ID:+gRWyEZA0
>>203
シリウスありませんかー?って定期的に行ってみたら?
出来ればサクラの友人付きで
無いっつったら店員に聞こえる声でやっぱねぇよ此処ーって
205作者の都合により名無しです:2006/01/27(金) 21:44:34 ID:pSxCNCzN0
なんか妹選手権と代わり映えしないな、もえちり。良くも悪くも結局それかよ!みたいな
シリウス自体は先月今月と軌道に乗り始めた感があっていいな
しばらく大幅な転換が無ければいいんだけど。
206作者の都合により名無しです:2006/01/27(金) 21:55:50 ID:MOJMLjpVO
>>202
いつも乙です。
龍眼・乱飛・西遊記の上位ローテの牙城をロボうさが再度表紙の力で奪い返した月なのかな。
下に目をやると圏外とゴウジンがかなり上げてきてる。
さらに下はどうでもいいですね。
207作者の都合により名無しです:2006/01/27(金) 22:25:17 ID:vJx9/zaOO
中華屋の顔見えないおっさん再登場マダー?
俺の想像だが第一級ドラクル倒せるのは多分イッサとあの人だけだな
208作者の都合により名無しです:2006/01/27(金) 22:36:32 ID:pSxCNCzN0
単行本で見たら顔浮きまくりでワロタ>中華のおっさん
209作者の都合により名無しです:2006/01/27(金) 23:03:28 ID:zI2ufmnX0
>>207
響さんもだろう。
210作者の都合により名無しです:2006/01/27(金) 23:53:02 ID:bq8lRdym0
ロボうさ・・・・・・2 少し興味を持った、これから期待。
龍眼・・・・・・・・5 これは面白い、最近白熱してるし、期待大。
アヴェ・・・・・・・3 とりあえず出てくるキャラ忘れてた。絵はいい。
魔法使い・・・・3 チェルシー?こんなキャラいたっけ…まぁよしとしよう。
ヨザクラ(新)・・1 この手の話は受けるんだろうか?少なくとも俺は興味ない。
怪物王女・・・・5 ストーリーもキャラもいい感じになってきた…失望させないでくれ。
圏外です・・・・4 幼馴染の女が出てくると萎えるが、オチはなかなか好きだ。
四季使い・・・・3 とりあえず話がつかめなくなったら読むの止める。
未来屋・・・・・・5 これからも独自の世界を突き進んでくれ。
西遊記・・・・・・4 むしろ元の西遊記を超える勢いで話進めてくれ。
いろは・・・・・・2 清明はどうした、清明は。
ゼロン・・・・・・4 この雰囲気は好きだ、良作になるも駄作になるもこれから次第。
ソウルメイト・・・・・2 今回はあんまり面白くなかったな。
乱飛乱外・・・・4 めっ…にやられた。
もえちり・・・・・1 これを単行本化するとは懐が大分暖かいのかな、講談社は。
おいちょ・・・・・0 殺意を覚える漫画は珍しい、暗殺してやりたいくらいだ。
つくねちゃん・・4 今回の話はなかなか面白かった。
ゴウジン・・・・・3 面白い人には面白いんだろう。
ラプテキ・・・・・1 作者の数学に関する無知さが感じられたな。
海の人(終)・・・2 最終回って、何血迷ってるんだシリウスは…面白くなるのはこれからだろう?
211モイパス ◆Ee5IEiGODA :2006/01/28(土) 00:19:34 ID:QKGmacSF0
山吹はいろはと似てる
212作者の都合により名無しです:2006/01/28(土) 00:48:07 ID:LpLDDMz30
公式サイトの編集雑記笑った
不憫です編集さんガンバッテ!
213作者の都合により名無しです:2006/01/28(土) 02:00:33 ID:YU2tkHFr0
ヨザクラ、銃にパーティングライン描くなんて
まるでローズヒップゼロ・・・
214187:2006/01/28(土) 03:00:51 ID:HqaKcCdh0
>>196
海の人最終回に出てるキャラはあじす・あべばっていう別名義で出してる
成人向け漫画のキャラだったはず
あの人たちも妖怪だから同類ってことかな
215作者の都合により名無しです:2006/01/28(土) 05:18:26 ID:3CsRQI5x0
海の人が終わって残念な人は
たくさんはがきを出せばまたみられるかもと
ラジオシリウスに載っていた
そのまま単純に受け取っていいのか
それとも単なる抗議避けの対策なのかわからんな
216作者の都合により名無しです:2006/01/28(土) 06:53:54 ID:o1q95DYJ0
リップサービスじゃね?
217作者の都合により名無しです:2006/01/28(土) 08:23:00 ID:8+IV+8vEO
怪物王女単独スレないの?
フランドルハァハァ
218作者の都合により名無しです:2006/01/28(土) 09:42:13 ID:6Xx/p3f70
ふが…
219作者の都合により名無しです:2006/01/28(土) 10:04:48 ID:wAcDon+j0
今月のもえちりのギャグ元ネタ
ガンダム・エヴァ・寄生獣・バオー来訪者・カードキャプターさくら
ジョジョ・鬼太郎

他に何かあったっけ
220作者の都合により名無しです:2006/01/28(土) 11:19:44 ID:+1FKqyht0
今月の怪物王女が良かったんでなんとなく単行本も買ってみたけど、まとめて読むと結構いいなこれ。
急速に事態が悪化してく閉塞感と気だるい日常感が、絵柄に反して正しいホラーしててたまらん。
おまけにうっかり萌えてしまった。
絵に慣れたせいもあるんだろうけど、今まで馬鹿にしててごめん光永。
221186:2006/01/28(土) 11:36:16 ID:RRvdUmLF0
>>189
ありがと
222作者の都合により名無しです:2006/01/28(土) 11:49:05 ID:0pF8MuGN0
飯栗で赤いホイコーロー食いてえなー。
イッサは絶対あの店の常連だ・・・。
223作者の都合により名無しです:2006/01/28(土) 11:50:55 ID:e2WSa7lOO
怪物王女はたまに登場人物の顔が寄生生物になるのが頂けない
224作者の都合により名無しです:2006/01/28(土) 11:56:47 ID:0pF8MuGN0
>>223
あの吸血鬼少女のスカートの描き方がおかしい。
225作者の都合により名無しです:2006/01/28(土) 12:42:23 ID:r6hyYGzh0
ロボうさ・・・・・・5 今まで3より上と思わなかったが今回からすごいじゃん。主人公かっこいい。
龍眼・・・・・・・・5 ダ手刀カッコヨス。レイラが急速に足手まといになっていくー(個人的には好きなキャラ)
アヴェ・・・・・・・2 今回はちょっと。
魔法使い・・・・3 普通。
ヨザクラ(新)・・4 絵巧い。俺の苦手な100%ラノベチルドレンな内容。一見読みにくいが、結構スルスルいけた。
怪物王女・・・・5 念力集中ピキピキドカーン。黒パンはいい子
圏外です・・・・3 そんなつまんなくはないんだけど、2本は要らんだろ。8p分他の作家呼んで。
四季使い・・・・2 イケメン出現だお。
未来屋・・・・・・3 話についていけてない…。ロゴが「魔法遣いに大切なこと」と似てる。
西遊記・・・・・・4 敵のぶたさん強カッコイイ。ページが少ないよ。
いろは・・・・・・5 今回から線が綺麗になった気がするので+1。話も一番良かった。
ゼロン・・・・・・5 錆びた鉄骨に蜂蜜を垂らして舐めたような味がするよ。
ソウルメイト・・・・・5 ありがとうございました尻。カラーも上手いですやん。
乱飛乱外・・・・5 最後のキャラみずちとハラペコかがり。完璧じゃ。
もえちり・・・・・4 4コマはいいんだけど、なるべく多くの県を出して欲しい。
おいちょ・・・・・2 前回のほうが面白かった。
つくねちゃん・・2 意味ワカラン。
ゴウジン・・・・・5 メイシェンが最強にして最高なんじゃないか。見開きでも絵しっかりしてるな。
ラプテキ・・・・・3 ちょっと面白かったよ先生。
海の人(終)・・・4 魚屋さんオチか!

ホント面白かった(面白くなってきた)。読み切りや新連載毎号たのむ。
ラノベタイアップはいいけど「銃姫」って別の出版社じゃん。
226225:2006/01/28(土) 12:46:17 ID:r6hyYGzh0
ごめんなさい

龍眼・・・・・・・・5 戦闘シーンばっかりだった。しかし、それでも良いと思った。響や他のキャラも活躍も楽しみ。
227作者の都合により名無しです:2006/01/28(土) 13:20:45 ID:SqWgGtMm0
龍眼は面白いんだけど、進み具合が週刊みたいだな。
228作者の都合により名無しです:2006/01/28(土) 13:58:03 ID:N1RDC8IT0
>>198
FFはあまり詳しくないがドンペリじゃなくトンベリでは?
229作者の都合により名無しです:2006/01/28(土) 16:17:17 ID:+zDrDGy70
ドンペリはお酒の一種でFFで有名なモンスター
「トンベリ」とよく間違えられる。

トンベリは何回かランタンの代わりに酒瓶をもって登場した事があり、
「トンペリが語源なのでは?」と思われているが、
これはスタッフの悪戯で実際のトンベリは
TOMB・BURYで「墓に埋める」という
名前を持つ実際に伝わる怪物である。
230作者の都合により名無しです:2006/01/28(土) 16:49:43 ID:Mkjhvqug0
>>209
ヒビキさん「鍛えてますから」
231作者の都合により名無しです:2006/01/28(土) 17:15:47 ID:0VWSy4Ri0
「私はすぐに消えてしまいそうな儚いものが好きだ。月刊シリウスも毎月買っているぞ」に激ワラタ
232作者の都合により名無しです:2006/01/28(土) 17:30:33 ID:T0Ys8lSW0
ケンタとあきらにもえつきたので5
233作者の都合により名無しです:2006/01/28(土) 20:44:39 ID:e2WSa7lOO
トンベリはあのグラフィックが一番謎だ
カエルのようにも見えるし緑のペンギンにも見える謎の生き物
嗚呼シリウス売ってねぇ
234作者の都合により名無しです:2006/01/28(土) 20:54:37 ID:aAMDPG3s0
予約しる
235作者の都合により名無しです:2006/01/28(土) 21:03:39 ID:0pF8MuGN0
龍眼の2巻ゲット。
アシさん2人しかいねえ・・・orz
よく毎月62ページも描けるなぁ。
>>230
なるほど。
236作者の都合により名無しです:2006/01/28(土) 23:30:57 ID:HrJuhmOH0
>>235
すごいよな
毎月60Pオーバーに二月連続単行本、おまけも充実って仕事しすぎだw
237作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 00:58:59 ID:ZWmvAmpA0
ロボうさ・・・・・・★★★☆☆ なぜ急に大人化?決意表明は良い
龍眼・・・・・・・・★★★☆☆ 俺的にはそろそろだらけてきた。話放置でここまで詰め込む必要あるのかなあ
アヴェ・・・・・・・★★☆☆☆ 一昔前のRPGを漫画化してるだけで新鮮味無し。一応看板候補だったのに致命的に遅筆だし
魔法使い・・・・★☆☆☆☆ 要するに6人(というかペア同士)が仲良くなる過程を描きたいのね。はいはい
ヨザクラ(新)・・★★☆☆☆ いくら相手が悪人でもリンチに見えてしょうがないんで、4人がつるんでる理由の説明とかは早急に
怪物王女・・・・★★★☆☆ ぱんつ!ぱんつ!
圏外です・・・・★★☆☆☆ まあこんなもんでしょう
四季使い・・・・★☆☆☆☆ はいはい母さん萌え萌え。あとフミヤさん偽善者っぽーい。
未来屋・・・・・・未読
西遊記・・・・・・★★★★☆ 4人弱えーっ!w
いろは・・・・・・★★★★☆ また女でテコ入れかとも思ったが、斧とか色々ぶっ飛んでて面白かった。小麦超頑張れ。
ゼロン・・・・・・★★★☆☆ 話は良いけどやっぱ見にくい…つか、花が綺麗に見えないのが…
ソウルメイト・・・・・★★★★☆ カラー最強。先生!半透明フトモモの向こうにまん(ryも透けて見えるはずです!>2P目
乱飛乱外・・・・★★★★★ ただの味方じゃないのね。登場人物全員嗜好も違うし、キャラ立ってるよなあ
もえちり・・・・・★★★☆☆ 前からそうだけど、なんか「困ったときの下ネタ」感がどんどん増してるような。シリウスはワロタ
おいちょ・・・・・★★☆☆☆ まあよくある話。つか、この枚数なのに特にギャグ漫画というわけでもないのか。
つくねちゃん・・★★★☆☆ 相変わらずシュールだなあw
ゴウジン・・・・・★★★★★ 黄家の教えで上手いこと言った。鉄甲神の感覚を描いたのも良いと思う
ラプテキ・・・・・★☆☆☆☆ 種をくれにチョトワロタ。けど理不尽な話って基本的に読んでて楽しくない
海の人(終)・・・★☆☆☆☆ 打ち切りとはいえ、結局最後まで何を面白いと思えばいいのかわからなかったな…。

どーでもいいがスケアクロウか風の館の一斉未読がないと皆の感想が寂しいな
238作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 01:26:52 ID:/qIt8mlJ0
>>237見るまですっかり忘れてたけど、
俺って西尾目当てでシリウス買ったんだよな…ひたぎクラブとか漫画化してくれないかなぁ
239作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 04:23:05 ID:v5IngTO50
>>237
>はいはい母さん萌え萌え。
投げ過ぎw
読んでて棒読み加減全開だなオイ
240作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 04:48:24 ID:z3b0Nise0
>>238
西尾原作でなんか漫画化してくれんかね
戯言のオリストとか
241作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 08:07:50 ID:yhrBLgmV0
>>236
身体、大丈夫なのか?
新人さんでここまでガンガル人初めて見た・・・。
242作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 08:29:47 ID:VScWcrmD0
>>240
それだったらオリジナルよりクビキリから順に漫画化して欲しいよ
243作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 11:35:41 ID:0r4/gQcH0
ロボうさ・・・・5 ここから本編開始だな。今後の期待点も含めて最高の評価点を。
龍眼・・・・・・5 格好いい。バトル満腹ごちそうさま。それにしてもアクションでの構図造りが上手いな。レイラがどうなったか気になる。
アヴェ・・・・・3 龍眼を読んだ直後にこのバトル、この量は頂けないが、少し今後が楽しみ。
魔法使い・・・・3 この傾向で良いから、もう少しペースを上げてくれ。あと魔法使えや。
ヨザクラ(新)・・2 キャラの見分けがつかない。特殊能力についての根拠やキャラ立てを早期によろしく。
怪物王女・・・・4 先月、今月と良い。リザ格好イイ。いつの間にかこの漫画が好きになりかけている。
圏外です・・・・1 ただほのぼのしているだけでは要らない。「携帯から出てきた」「サムライ」などの設定の意味は?
四季使い・・・・3 テコ入れでも有ったか?今回さほど悪くなかった。絵描きの アクションシーン描画能力が不足という事か。
未来屋・・・・・4 面白かった。次号への引きもバッチリだな。
西遊記・・・・・4 ゴクウ達が何をしているのか、続きが気になる〜。猪、カッチョエエです。
いろは・・・・・4 飛べない小麦がヤジロベエと重ったよ。今回は楽しく読めた。有り難う。
ゼロン・・・・・4 おっ?、今回は結構絵がスッキリしているように見える。あとはそろそろ物語を動かして。
ソウルメイト・・・・・4 良い話じゃないか。エロ路線は時々なら良いが、程々にな。
乱飛乱外・・・・3 ギャグとしてつまらない訳じゃ無いんだが、もうちょっと違う方向性を希望したい。
もえちり・・・・2 今回も普通の萌え漫画だろ。
おいちょ・・・・4 俺はこういうの好きだ。時々シリアス展開を希望しておく。
つくねちゃん・・1 何が言いたいのかわからない。ヒネリも無い。パロディなら他の漫画家誰でもできる。
ゴウジン・・・・5 ああ、面白い。こういう漫画が好きなんだ。アイーシャも置物として居るだけでなく頑張れよ。
ラプテキ・・・・2 いつもより、ほんのちょっとだけ楽しめたよ。
海の人(終)・・・5 第二話くらいにこの話を持ってくるべきだったね。面白くなりそうなのに。餞別で1点追加。

総括
全体的にレベルアップしたと思う。休載が多いのが難点だけど、作家をつぶさないように使って欲しい。
乳首、パンチラ、全裸など、エロ路線が目立ったが、今回の高評価の要素はそこじゃないからね。そっちに行き過ぎないでくれ。
少年漫画誌シリウスが軌道に乗ったと思った号でした。
244作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 18:15:54 ID:pKQA9wd50
怪物王女は、流行り設定の萌えマンガかと思いきや
実は「怪物くん」の新解釈なんじゃないかなーと
245作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 18:44:06 ID:DFrEWJKb0
四季使いとヨザクラはマガジンに載ってそうな不陰気
246作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 18:51:35 ID:DHG1SS3L0
翠川日記から。

>今月号は、実は次号分含めて「1話」でした。
>ですが40ページを大幅に超えそうな勢いだったのと、
>自分の今の状態で流石に…と負けモードになってしまい、
>原稿落とす事を考えたら「ぶるるッ」だったので(笑)、
>急遽、2つにして、担当チェックでチョット切りが動いたのでこないな枚数に……すみません、言い訳です。

だとさ。
龍眼の後だとすっごいぺらんぺらん
247作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 18:53:54 ID:pj3wO7q10
ロボうさのインパクトで他はちょっと・・・・だったなー今回は
普通に他も良かったとは思うんだが
248作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 19:15:16 ID:FBuXZYVJ0
>>246
こいつの日記誘い受ウザーだから転載しなくていいよ
他の日付なんか不快になってくる
249作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 19:21:53 ID:oo7Vg36y0
毎回思うが、西遊記の主人公が炎尾燃に見えてしょうがない。
250作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 19:26:44 ID:58tjfEIZ0
>>249
同意。両漫画のノリが凄く似てるよね。そこがいいんだが。
251作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 20:20:17 ID:8Tuy/1WD0
とりあえず今月はロボうさがすげえおもしろかった。
シリウスを初回から買い続けてる人はここで切るか、続投か選べって感じだな。

もちろん俺は続投だが。
252作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 20:30:19 ID:/qIt8mlJ0
ヤターカッテキタヨー('∀`)ノ[龍眼2][ソウル][未来屋][怪物]
253作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 21:19:36 ID:cDX6rnZY0
大きくなったロビンにびっくり。
大きくなっても中身が子供なんだろう…?
萌えねえし、燃えきれねえ…。

いや、好きだし、これからも買うけどね。
254作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 22:39:35 ID:yhrBLgmV0
少年漫画のアクションシーンって
「あれ、このキャラどういう動きして敵に攻撃したんだ?」
って思うときがよくある。
龍眼にはそれが無いから楽しい。
>>252
四季はバニッシュですか?
255作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 22:52:53 ID:IVy9E6FH0
四季使いってマガジンZ読んでてシリウス読んでない奴が
式神の城と一緒に買っていきそうな予感
256作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 23:00:16 ID:/qIt8mlJ0
やっぱ一気読みすると全然面白さが違うな

>>254
バニッシュですごめんなさい
でも隣にあった式神の城が面白そうだった
俺が四季使い苦手なのは主人公のせいだけだし、あとで暇出来たら買ってみようかな
257作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 23:00:37 ID:/iHg6Z+G0
そういえば俺、はりだまの単行本と一緒に
電撃の方の単行本も買ったな。
258作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 23:09:06 ID:ppLD3Q2oO
マガZとシリウスなら四季の人と熊倉裕一トレードしてくれ
259作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 23:42:50 ID:UposO+x20
>>257
電撃の方のやつ1ページ使った決めのシーンで銃のバレルにパーティングラインがついてて吹いた
夜桜といい最近の流行りなのか?
260作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 00:01:29 ID:pKQA9wd50
>>254
そうそう。読んでて気分ええですよな。
261作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 00:13:26 ID:tsy2YC5BO
夜桜のガンアクションには正直萎えた
何あの反動少ない上に威力少ない銃ふざけてるの
262作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 01:30:13 ID:TS7rdLKW0
カラーページの威嚇も破片に跳弾、マズルフラッシュでのやけどに
銃声(衝撃波)で鼓膜損傷と、とても無事では済まないな
263作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 01:50:13 ID:aVQ5pmFh0
シリウスもはやくブックオフに並ぶくらい売れないかな
264名無しさん:2006/01/30(月) 03:36:53 ID:N79qVfXu0
ぱんちら分が欲しい・・・>ソウルメイト
265作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 07:11:30 ID:L4TkeC2P0
>>262
きっとゴム弾だよ!!と言ってみる。

そういえば龍眼はもう同盟できてた・・・。
このまま軌道に乗ってもうちょい売れて欲しいな、シリウス。
266作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 12:35:36 ID:294BtP9R0
マジかー、探してみる。<同盟
267作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 12:40:26 ID:SMiQgKH+0
本誌は一冊も置いてないのにコミックが3冊も4冊も置いてある本屋が多いのは何故だろう(´・ω・`)
268作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 12:43:29 ID:MIGAVCIO0
マイナー新創刊誌の宿命
269作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 12:45:12 ID:SMiQgKH+0
>>268
本誌がバカ売れってことはないですね、そうですね(´・ω・`)

mixi巡回してたらシリウスコミュがいつのまにか22~23人から38人に増えてた。単行本効果?
270作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 13:35:48 ID:+utiyhSS0
単行本置き場所が悪いよ
なんで少年コミックスコーナーじゃなくてドラゴン桜11巻の隣に龍眼2があるんだよ
271作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 13:55:24 ID:eW8PokRm0
出版社別に置くのは普通じゃないか?
272作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 14:04:08 ID:KMdmLttq0
>>246
こういうコメントを読む度に思うんだけど、龍眼が第1話で設定紹介編を
チャッチャと済ませたってのは漫画家がそれだけ優秀だったんだなぁ…と。

ここで叩かれることの多い四季使いは見事に設定紹介でドツボにはまって
いるし(´・ω・`)

いや自分の場合、絵柄だけなら龍眼より四季の方が好みなんで、四季にも
ガンバッテほしいッス。
273作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 14:59:08 ID:5xzbXPB60
龍眼はジャンプとかでやっても全然遜色ない感じ。
アニメ化されるんなら龍眼が一番候補かなー。
274作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 15:50:55 ID:D/1BC0PG0
>>263
ブックオフじゃないけど近所の古本屋に
西遊記、いろは、龍眼1巻が367円で売ってた
275作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 16:18:28 ID:g1syuKRq0
>>273
面白さはともかく「どれがアニメ化されそう?」って聞かれたら
もえちりって答えると思う。
つくねちゃんの後とかにやりそうだしw
276作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 16:56:19 ID:L4TkeC2P0
>>273
もともとジャンプの新人だしね。
赤マルに載ってたのすごく面白かったよ。
277作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 17:27:56 ID:L4TkeC2P0
ところで龍眼のスレ立てていいですかね?
278作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 17:33:02 ID:9b0WI6Pd0
他の作品もスレあるとこあるしここでも話題に出る頻度多いからいいんでない
279作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 17:33:31 ID:RylXkXwH0
大阪屋

龍眼 2 96位
四季使い 1 100位
幽霊旅行代理店ソウルメイトツーリスト 1 209位
ぼくと未来屋の夏 1 121位
怪物王女 1 103位

とまあこんな感じです。

>>276
佐々木、加藤、藤山は手塚賞受賞で同期だったな、そういえば。

280作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 17:42:01 ID:7x0D4mH50
>>244
いまさらながらになっとく。
たしかに怪物くんの親友ひろし君もお姉さんと二人ぐらしだったよね。
281作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 17:55:02 ID:+utiyhSS0
>>277
テンプレに人物紹介と必殺技もよろしく
282作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 18:53:02 ID:WtlBwZCn0
>>280
多分つーか確実にそこは狙ってやってるよな
主人公の名前もヒロだし、姫が元いた世界は怪物ランドならぬ怪物世界だし
怪物くん自身王族設定だったし。ところで、
・フンガー→ふが
・ざます→ですわ
・がんす→………?
1人だけ元ネタとキャラがずいぶん違うのが気になる。
もしかしてあれで実は料理が大得意だったりするのか、リザ
283作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 19:05:11 ID:GUxIwCUI0
金田一耕介と一みたいなノリで
兄貴がそうでリザはちょっと違う設定なのかもね。
284作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 19:41:26 ID:7x0D4mH50
>>282 >>283
死んだ兄貴が料理好きで、リザも料理は好きだけど食べるの専門みたいな感じなのかもね。

ところで姫の妹シャーウッドは、怪物くんのフィアンセ怪子ちゃんの位置なんかね。
妹とフィアンセでだいぶ違うけど
285作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 19:53:14 ID:RylXkXwH0
なるほど…良くそんなこと気づくな。
286作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 20:11:51 ID:u834F3i80
さすが、オタク
287作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 20:35:34 ID:36GBzqfh0
魔法使いは、魔法が存在する世界という設定をリセットして、
普通の学園ものとしてやり直したほうがいいと思う。
288作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 20:43:26 ID:5xzbXPB60
最初のほうに居た幼女みてーのはどうするw >>魔法使い
289作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 22:18:27 ID:++H9buexO
某RPG星の海3のヒロインみたいに後半の忘れた頃にさりげなく登場
290作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 22:24:21 ID:L4TkeC2P0
龍眼のスレ立てようとしたら、人大杉で立てられんかった・・・
明日また立てよう・・・
291作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 22:59:05 ID:PCwFrCxD0
新人賞って募集してる?
HPにはないんだけど…。
292作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 23:00:03 ID:SMiQgKH+0
>>291
ここに定型文置いておきますね

っ「応募する賞の雑誌くらい買え」
293作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 23:03:15 ID:RylXkXwH0
海の人の最終回みたけど…なんだこれ?
294作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 23:16:25 ID:LZBS8ovz0
質問があるなら送ろう。コメントに書いてあるぞw
295作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 23:35:07 ID:++H9buexO
志望者殺到してるらしいなシリウス
やはり基本がファンタジーというのがでかいな
296作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 23:35:45 ID:kgnVXTAu0
>>120なんだが発売後はしっかり平積みだったので安心した。
>>272
作品世界の謎解きで進めていく方法もあるっちゃあるんだが…
でも初回のイントロダクションがしっかりしてる漫画は読んでて小気味がいい。これは間違いない
297作者の都合により名無しです:2006/01/31(火) 00:02:31 ID:x4mONl4C0
>>291
雑誌を買うのももちろんだけど、
よく探そう

http://www.sirius.kodansha.co.jp/boshu2.html
298作者の都合により名無しです:2006/01/31(火) 00:09:48 ID:gj2D/v+E0
未来屋、ソウルメイト買った
未来屋の委員長って漫画オリジナルなんだな。良い追加だ。
299作者の都合により名無しです:2006/01/31(火) 00:47:53 ID:rGUEAVJE0
ラノベっぽくない王道なファンタジー。
ありそうでなかった路線なのかもなー。

個人的にはダイの大冒険みたいなの大好きなんでそういうのに期待かな。
300作者の都合により名無しです:2006/01/31(火) 00:48:39 ID:ZhCzBxiF0
>>297
ありがとう!
アシスタント募集しか見つけられなかった。
助かります。

>>292
売ってないんだ…。
301作者の都合により名無しです:2006/01/31(火) 13:31:05 ID:ZL1abfZU0
>怪物王女と怪物くん
そう言えば、病院の価値回で院長が旗つつみやってたなw
302作者の都合により名無しです:2006/01/31(火) 13:32:54 ID:Q4/ds6bG0
>>298
委員長エロ杉。小6とはとてもじゃないが思えない。


だがそれがいい
303作者の都合により名無しです:2006/01/31(火) 14:46:28 ID:zrESJtmo0
新興漫画雑誌が注目されるようになるのは単行本が充実してからだな。

当初この雑誌が創刊したとき、作家陣に誰一人として知っている者がおらず
講談社の迷走が生んだ短期で廃刊の道をたどることになる雑誌と思っていたが、
単行本を見てその考えを改めた。
304作者の都合により名無しです:2006/01/31(火) 16:05:25 ID:HjQirBSv0
公式で見ながら改めて思ったけど、サイトの充実化頑張ってるね。
シリウスは今後も本誌からサイトに作品を移していくんじゃないかな?
マジックギミックかつくねちゃんあたりのお手軽ギャグが行きそうな気がする。
305作者の都合により名無しです:2006/01/31(火) 16:13:34 ID:Q4/ds6bG0
以前予告してたイッサのラジオCMいつになるんだろうな
306作者の都合により名無しです:2006/01/31(火) 19:03:30 ID:wjUjkPy+0
未来屋の暗号ってぬるぽ?
307作者の都合により名無しです:2006/01/31(火) 19:24:59 ID:zWxGfBmY0
                | |
                | |
                | |
                | |  ,..._
          ,.r-、 ,ry | |  ヒ;;;::}
      ィt:、 ,:'::::// '''´ | |  ,、.、  ,..,..._
      {:::}::}/::::r'ノィー::、 | |  ヾ、゙、//::::jr;::、
     ,rヾ''"ゞ=' 'ヾ.....⊃' ! !  ヽ''ヾ:、::;' `''",.=-、
     ー'’._ ,r'う {::jj ,.、、 _,...::::::''ヽ  ,.,´  {{::::::::ヽ.
    ,;'"'" ̄ヾ´,.., r::';;〃l'l::::;;:::::::f'_ ヾ'〃) `ヾ::::::/
   〈::::::::/ノ ヾ,jヽ='. ,,ヽへ-(ヾ::゙、 ゞ',.,.、 //::::/
    ヾ:::::゙、゙、 {{) {:::jj' ",,,,、 c;、ヽ='  ゙、::゙;ヾヾ/_
    ヾ::::/:ノ ,,,,_ (:ヾ'''⊆(`Д´)⊃←>>306' ゙/〃
     ゙ー' /:::::;}}`",.,rt:、゙´ //::::/ ゙ー',.r::::、  _`'’
     r:::、、ヾ-''n.く:::;:::゙、゙、 ヾー' { ̄:::::ノ!,ィ'r':::|
     |::::::| |''ヽ`_,,.`'ヘ;r'ノ,..-:、_ _ `='-'" | |:::::|
  ___.   |::::::| |_`__|`ii'"''" /7 i'i::l´______|_|:::::|
___|:::「____|:::::::`::::::::::::::::::::}}f´ヽ、`,..,゙、}:::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄| ̄|::::::::::::::::::::::::::ゞヾ;;;jj{{;;;ノ{{:::::::::::::::::::::::::::|
:::::: [][]::|:::::|:_i二二二ユ;;::「   ,...., ,f;ノ「 ̄ ̄ ̄「|::::||ヾ ̄ ̄ ̄
、,...... ._: |:::::|]]]]]]]]]]]]]]]'i||__ ヾ-’_|::::|_____」」;;;;||_ `ヽ、_
,I、ー'_,!::| :::|--------/'|::::::'゙、 ,i'j:::::::::::::::::::::::::| ヽ...|、`ヽ、 |lllll
:|::::::::: |..|:::::|-------/;';'.|::::::::}}||::::::::::::,rr---:|ヽ. \ヽ、.|| .|lllll
:|::::::::: |,,!:'"-------/::;' :||「 ̄ ̄ ̄ ̄:|` ̄ ̄_|_\. ヽ、、l !lllll
TTTTTTTTTTTTTT:::;' :|l'| ̄ ̄「「「ニ|ニf(二二..))\ `゙、===
.LLLLLLLLLLLLL!::;' ::||'|:::::::::::::|.|.|..|ヾ;;|、;;;;;;;;;;;;;;;;! \ |:::::::
ニニニニニニニニ]' ::::|.|'|::::::::::::::|.|.|..|ヾ.| : :::::::::::::|゙、  `、!::::::
308作者の都合により名無しです:2006/02/01(水) 03:50:59 ID:kPY/YptR0
ソウルメイトの妹もエロイ
スポーツやっててムッチリ系って(*´Д`)ハァハァ
309作者の都合により名無しです:2006/02/01(水) 12:05:19 ID:vWsw+iHq0
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1115296339/
シリウス系AAついにキターしかも激ウマ
ここの388
310作者の都合により名無しです:2006/02/01(水) 12:32:14 ID:2a6P3tPd0
ついにシリウスもAA職人に注目されるまでになったか(´・ω・`)
311作者の都合により名無しです:2006/02/01(水) 12:47:36 ID:AgC1dPk6O
パフの今月の単行本紹介コーナーで二冊もシリウスコミック
紹介してる。
ここの編集はシリウスイチオシのようだ。
312作者の都合により名無しです:2006/02/01(水) 13:25:35 ID:VyGHS+If0
SFマガジンで蘭の単行本が取り上げられてた
文章のみでちょっとだけど。
313作者の都合により名無しです:2006/02/01(水) 14:04:34 ID:888Ugq0G0
>>303
漫画家が読者を育て、読者が雑誌(編集部員)を育て、編集部員が漫画家を育てるのさ。
314作者の都合により名無しです:2006/02/01(水) 14:44:03 ID:13xZti4A0
でも多分すごい注目されだしたら、しかもそのせいで路線変更とかされたら、
創刊号から買ってた組は新たな星(シリウス)を探して巣立ってしまう気がする。
だって俺がそうなんだもの。
315作者の都合により名無しです:2006/02/01(水) 14:46:42 ID:bX1ZY2KR0
新連載陣にそういった匂いが漂ってるのは気のせいか。
スカスカになったら嫌だな
316作者の都合により名無しです:2006/02/01(水) 15:54:43 ID:YeKV1R0s0
         ____
         / \   \ <ヒャハハハh
        ム  │_  │〜〜〜〜〜〜〜
        _\ / _\ ‖‖;:‖;:‖;:‖;:‖;
       /\  /     ‖:‖;:‖;:‖;:‖;:‖;‖
       │ /  \○    ‖;:‖;:‖;:‖;:‖;/ 
        v_/^\ \_  l 〜〜〜〜〜〜
         ム___\_ ノ_ノ
     【迫り来る】月刊シリウス 6代目【闇の声】

表紙のネジをAAかしてみようとしたがムズイ・・・
317作者の都合により名無しです:2006/02/01(水) 16:36:53 ID:G2Ir8vUL0
龍眼スレまだー?
318252:2006/02/01(水) 17:31:51 ID:2a6P3tPd0
シリウスを知らない姉者(ツバサやはちクロ、柳沢教授あたりが好き)が暇そうにしてたので
参考になるかわからんけど、買ってきた単行本をいくつか読んで貰って感想貰ってきた。

怪物王女:★2。「一話は面白かったけど次の話読むまでの興味が沸かなかった」
未来屋:★4。「盲点の説明とかが興味深い。whoパートは好みじゃない」
ソウルメイト:★5。「世界観がツボ。絵も良いし主人公がかわいい」
龍眼2:続き物のせいか興味無いらしい。

結果:ソウルメイトと未来屋奪われました(´・ω・)
319作者の都合により名無しです:2006/02/01(水) 17:39:51 ID:hYjeW+/v0
>>318
布教乙
320作者の都合により名無しです:2006/02/01(水) 17:51:05 ID:I4sTvXxq0

 ξ<ヒャハハハh
 ↑ネジAA(小)

>>318
そんなに買える君がうらやましいよ。
近所の本屋ではシリコミが全滅してた。
明日雨が降ってなかったら東京に行ってみる。
321作者の都合により名無しです:2006/02/01(水) 18:33:33 ID:13xZti4A0
ソウルメイトはもうちょい良い話or切ない系だと好きなんだがなぁ。
322作者の都合により名無しです:2006/02/01(水) 18:43:43 ID:bX1ZY2KR0
原作者宛に要望として書いたらどうか
323作者の都合により名無しです:2006/02/01(水) 18:51:49 ID:ZpWdrR1H0
「もえちり!」読んでて勃起したよ
324作者の都合により名無しです:2006/02/01(水) 20:15:47 ID:kPY/YptR0
もえちりは単行本のおまけがすごそうだ
325作者の都合により名無しです:2006/02/01(水) 20:33:01 ID:4pGSDyHD0
一冊まるごと○○という小冊子(B6版 192ページ)のが47種類あったり?
326作者の都合により名無しです:2006/02/01(水) 21:16:47 ID:cC6EHXsw0
>>318
怪物王女ってオタクうけだけを考えた漫画
一般人に受け入れられるのは難しい

作者はそれを狙っているんだろうけれど絵が下手すぎ
327作者の都合により名無しです:2006/02/01(水) 21:26:27 ID:bX1ZY2KR0
あれ?って思う構図があるからな。>王女
俺は長い目で見てるが
328作者の都合により名無しです:2006/02/01(水) 21:55:09 ID:o96IqnsGO
微妙な中堅ばかりを集めたせいか妙にやる気の感じられない印象を受ける>シリウス
329作者の都合により名無しです:2006/02/01(水) 22:14:43 ID:X9PsXIKG0
>>326
一般人はシリウスの存在すら知らないだろうから、受け入れられる以前の問題。
オタ受けの良い漫画の人気が先行するのは当然だよ。
330作者の都合により名無しです:2006/02/01(水) 22:22:37 ID:ZeWzEIhD0
バニッッシュって何?
とりあえずこれかなと見当付けて四季使いのコミックス読んでみたんだがわからず
331作者の都合により名無しです:2006/02/01(水) 22:36:12 ID:RQnLkTEh0
>>330
つダブルクロス
332作者の都合により名無しです:2006/02/01(水) 22:44:16 ID:kPY/YptR0
もはやダブルクロスは過去の存在なんだなぁと
実感させられた
333作者の都合により名無しです:2006/02/01(水) 22:49:49 ID:ZeWzEIhD0
>>331
ありがとう

>>332
いやシリウスは創刊号以来買ってなくて
このスレ開いたのもたまたまだったから
334作者の都合により名無しです:2006/02/01(水) 22:50:45 ID:kPY/YptR0
>>333
おかえり
今日からまたシリウス応援しようぜ
335作者の都合により名無しです:2006/02/01(水) 22:58:38 ID:nWBDU4Y60
>>332
ダブルクロスはまだいい!
オフィシャルページから存在ごと抹殺されている番長はどうなる!
http://www.sirius.kodansha.co.jp/contents.html
まあどうでもいいけど。
336作者の都合により名無しです:2006/02/01(水) 23:07:51 ID:p5i6XwoE0
あ、本当だ。
という事はコミクスも出ないのか。
337作者の都合により名無しです:2006/02/01(水) 23:15:49 ID:CtXQBQXD0
>>335
何気に好きではあったんだが俺も忘れてたよ
仮に単行本出ても買わないだろうけど…
338作者の都合により名無しです:2006/02/01(水) 23:20:33 ID:tcncpk0l0
シリウスってまだ創刊して一年も経ってないな、考えてみれば。
結構良い方なんじゃない。
>>333
そういえば俺は藤山海里目当てで買ったんだなあ、創刊号。
339作者の都合により名無しです:2006/02/01(水) 23:20:33 ID:bX1ZY2KR0
最終回に単行本の予告みたいなのあったのになw>番長
340作者の都合により名無しです:2006/02/02(木) 00:07:17 ID:GiNesyII0
マジか!番町単行本も出ないのか?
そらオオシマヒロユキもフランス出版社に逃げるわなぁ
341作者の都合により名無しです:2006/02/02(木) 00:08:13 ID:GiNesyII0
ちなみにフランス書院ではないので良い子のみんなは勘違いしないように
342作者の都合により名無しです:2006/02/02(木) 00:30:15 ID:qY+YGiTU0
番長の人って原作と作画が別れてる上にそこそこベテランなのに
なんであんなに糞な漫画かけるんだろう…
343作者の都合により名無しです:2006/02/02(木) 00:33:05 ID:GyVn+dzW0
シリウスだから
344作者の都合により名無しです:2006/02/02(木) 00:50:59 ID:QmrSKJSw0
ウエダハジメとイメージ微妙に被るんだよなあいつ
345作者の都合により名無しです:2006/02/02(木) 01:42:35 ID:e+4QxREi0
>>328
読者確保のために、マガジンから藤沢、山本、加瀬を移籍させたほうがいいな。
346作者の都合により名無しです:2006/02/02(木) 01:45:38 ID:su+xdbS+0
藤沢だけは勘弁してください
347作者の都合により名無しです:2006/02/02(木) 01:49:12 ID:x2ZZeU9E0
あの人。えーと。久保ミツロウとかシリウスの絵に入ってても違和感ないような気ガス。
348作者の都合により名無しです:2006/02/02(木) 02:03:34 ID:eA+HQHBM0
番長のページはかろうじて残ってた
http://www.sirius.kodansha.co.jp/contents15.html
まあどうでもいいけど。
349作者の都合により名無しです:2006/02/02(木) 02:08:25 ID:+4mnOZQK0
どうでもいいなら普通書き込まねえ!
素直な気持ちを吐いていいのは月刊少年シリウスだけ!
350作者の都合により名無しです:2006/02/02(木) 02:20:16 ID:eA+HQHBM0
>>349
ごめん、実はどうでもよくない。見つかってホッとしてる。

ところでこれって、シリウスの前身?
http://nijiiromanshon.at.infoseek.co.jp/w-rainbow.html
351作者の都合により名無しです:2006/02/02(木) 03:49:58 ID:x2ZZeU9E0
小林ゆきって人が気になるな。
352作者の都合により名無しです:2006/02/02(木) 04:16:28 ID:i37Zn9T4O
SFスレがマロン板に!
353作者の都合により名無しです:2006/02/02(木) 05:29:53 ID:oz4s3Zrv0
>>351
激しくいらない・・・。
354作者の都合により名無しです:2006/02/02(木) 06:55:02 ID:DvyJAI5g0
とうとう出たね、龍眼の801。
>>350
なつかしー。
355作者の都合により名無しです:2006/02/02(木) 10:09:17 ID:yC/QUU2T0
>>354
そんな書き方されてもなんのことかさっぱりだお
356作者の都合により名無しです:2006/02/02(木) 11:09:30 ID:DsyWgpre0
アキラを抱きしめたい
357作者の都合により名無しです:2006/02/02(木) 12:22:03 ID:SC0IHbWj0
>>351
とりあえず あっけら貫刃帖 でググってみようか
358作者の都合により名無しです:2006/02/02(木) 13:46:35 ID:HJ9Mb3FtO
ああその人なのか
359作者の都合により名無しです:2006/02/02(木) 19:00:02 ID:JeIusJe60
ソウルメイト、テラオモシロス!!
360作者の都合により名無しです:2006/02/02(木) 19:14:33 ID:Cvqcw9pu0
幽霊は今後どう持ってくかだな。また誰かに憑かれるのだと・・・
361インプ:2006/02/02(木) 19:37:17 ID:nnJMI3h40
韓国人です。シリウス見ています。3月呉に私のハガキが取れました。(ラジオシリウスで)
まあこんなの見てる外国人はあんまりないでしょう。でも面白いコレ。
362今月の「もえちり!」其の一:2006/02/02(木) 20:52:22 ID:7QQ0isLF0
今月号の「もえちり!」は単行本発売広告の後に掲載。
本編前のオープニングでは「キャラを立てる」がキーワードに。
そして本編、まるで4コマ漫画のようなレイアウトである。
タイトルには東北組み+北海道が愛らしい3頭身スタイルで集う。
そして小さく「萌えるパジャマパーティー<東北編>
どうやら今回は東北が主役らしい。

ここでこれまでの東北組のキャラを確認しておこう。
 北海道産子
アイヌ。動物と心を通わせることができる。妹4人はマショトーリカ。
 青森巫子
一番最初に登場したヒミコ候補だがその後セリフなし。恐山のイタコ。
 岩手毬
座敷童子を思わせる外観。頭の白いフワフワな飾りはマリモ。
マリモに寄生されている。
 秋田小町
「いやあ・・・パパのきりたんぽ・・・・苦いよう・・・」
「パパ、成仏してえ・・・」
 宮城正宗
女なのに名前は正宗。人工衛星を撃ち落とす身体能力を持つ。
収容所では受刑者をメッタ切り。
 山形桜・福島政美
今のところ端役でしか出番なし。

今回は山形と福島にも出番がありそうだ。

363作者の都合により名無しです:2006/02/02(木) 21:47:02 ID:mP552xRX0
シリウスもワールドワイドに展開か
めでたい
364作者の都合により名無しです:2006/02/02(木) 22:57:44 ID:Cvqcw9pu0
ってか読めないだろ。特にもえちり1話目w
365作者の都合により名無しです:2006/02/03(金) 00:39:30 ID:Wxl2xhMk0
あっけら貫刃帖 面白かったじゃないか。
366作者の都合により名無しです:2006/02/03(金) 02:31:55 ID:BaclD85IO
同意しかねる。




週刊と月刊の違いもあるし、編集も違うし。水が変われば才能も開花するかもしれない。
それにシリウスの下層連載に比べたら、比較するのが無礼なくらい………だったよね?よく、覚えてないや。
367作者の都合により名無しです:2006/02/03(金) 04:50:59 ID:ee9wk9yl0
>>366
何に対して同意しかねるんだ?文がわからん
368作者の都合により名無しです:2006/02/03(金) 07:18:13 ID:tqZsK1Wz0
>>367
>>366のレス相手は>>353かな。文脈の意味を考えると。

おれもあっけら貫刃帖は面白かったと思う。
369作者の都合により名無しです:2006/02/03(金) 07:18:40 ID:D4i0mYeu0
シリウスの掲載順ってアンケ順なの?入稿順なの?
370作者の都合により名無しです:2006/02/03(金) 07:29:57 ID:KgHc7DRc0
知るか
気になる作品があるならアンケートぐらい出せよ
371作者の都合により名無しです:2006/02/03(金) 07:41:00 ID:JlyluJ5sO
ここの平均得点順だよ
372作者の都合により名無しです:2006/02/03(金) 07:47:17 ID:tqZsK1Wz0
大概の漫画雑誌は人気順だと思うがな。
とても入稿が遅れた漫画は後ろに回されるというのもあるけど。
373作者の都合により名無しです:2006/02/03(金) 13:23:14 ID:AmqPT9ct0
厳密に人気順ってわけでもないだろ、「人気作は前のほう」とかエリア分けはあると思うが。
374作者の都合により名無しです:2006/02/03(金) 13:54:42 ID:no242y4f0
オレもあっけら好きだったよ。
375作者の都合により名無しです:2006/02/03(金) 15:29:14 ID:F5HHUCV80
オオシマヒロユキって今年で56歳になるんだな・・・
376作者の都合により名無しです:2006/02/03(金) 17:28:14 ID:Iw+J/Pwd0
そんな年であんな塵漫画描いてちゃな・・・
377作者の都合により名無しです:2006/02/03(金) 18:21:47 ID:D4i0mYeu0
>>370
出してるよ。
>>373
人気作は前のほう・・・だとしたら、四季の評価は良いってことになるなorz
ジャンプは分かりやすいんだがなー。

378作者の都合により名無しです:2006/02/03(金) 18:37:46 ID:JlyluJ5sO
センターカラーもやたら多いし四季はシリウスの中では人気ある方なんじゃないか?
俺は苦手だが
379作者の都合により名無しです:2006/02/03(金) 19:04:35 ID:+P09nJkM0
プッシュ度っていうのも絡んでくるからな
380解説者:2006/02/03(金) 21:50:28 ID:R1HsWP/+0
今月の「もえちり!」其の二

 さて最初のコマは山形が登場。牛のぬいぐるみを持っている。パジャマを着ているので抱き枕かもしれない。
パジャマパーティを提案するが皆に却下される。
秋田と宮城はベッドの中、岩手と福島はテレビを見ている。福島なぜか裸。
青森は三味線を弾いている。前回披露することのできなかった隠し芸の練習であろうか。
 二話目
ベッドは3段ベッドのようだ。危険ではないのか?
一番下は盲人の青森、二段目は秋田、一番上は岩手である。小柄な岩手は乗り降りが大変だな。
山形はヒミコの試験に東北からの合格者がいないことを指摘、お互いをわかり合い協力することを提案する。

ここでこれまでの試験を振り返ってみよう。
 最初の料理では東北組の料理が出ていなかった。
東北組で料理の腕自慢がいるのか不明であるが、秋田はきりたんぽに関してはプロ級かもしれない。
料理コンテストの優勝はババガヌージを作った鳥取であった。
余談であるがババガヌージは新宿にあるシンドバッドというレストランで食べられる。
 次の水着コンテストでは東北組は「全員生理」
東北の海は寒いので泳ぎに自信がないのかもしれない。そういえば全員色白である。
 団体戦の騎馬戦
このチーム戦では山形が騎乗であったが騎馬は目立つことなく終了。
宮城が人工衛星を撃ち落とす活躍を見せたが、山梨の火山岩とは互角であったようだ。
この時に宮城が持っていた十字架は伊達政宗が白装束で巨大な黄金の十字架を背負って街中を歩くパフォーマンスをしたことに由来する。
 お笑いコンテスト
空中岩手チョップが宮城に炸裂するも不発に終わる。
ハッスルだったら絶対にウケが取れたろうにシリウス学園はキビシイ。
381作者の都合により名無しです:2006/02/03(金) 22:08:38 ID:MXU9ikNU0
>>362>>368は、誰も見たくないつまらない漫画の
誰も聞きたいと思わないギャグの解説なんかして、
いったい何が言いたいんだ?
382作者の都合により名無しです:2006/02/03(金) 22:27:03 ID:kncrS74G0
俺はもえちりも好きだが、>>362>>368で何がしたいのかは俺にもわからん
383作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 00:11:15 ID:qQcxywQD0
3〜4回を比べてみて、あまり順番が変動してない漫画は編集の意図だと思う>掲載順
384作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 01:59:29 ID:IRzrMLpi0
シリウス好きな人が他に買う雑誌ってどんなのが有る?

ジャンプに愛想つかして以後、俺にとって楽しめる漫画雑誌はシリウス
くらいしか無いのです。
385作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 02:02:45 ID:REte9cnU0
>>384
シリウス以外だとアフタ・IKKI・REXを読んでるが……
386作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 03:08:19 ID:RPcaM0Or0
>>384
ジャンプ、マガジン、サンデー、花と夢
387作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 03:10:19 ID:Bn/ap8r60
シリウス除いたらガンガンだけだな
最近ガンガンよりもシリウスが待ち遠しくなりつつあって困る
388作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 03:16:00 ID:qQcxywQD0
ヤングガンガン。
なんか似てるんだよな…シリウスと
389作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 03:22:36 ID:As0UpjIF0
ヤングキングアワーズしかねえなあ
まったく毛色が合わない気もする。
390作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 03:22:46 ID:xIHaJoPU0
アフタモーンとかイボニングとか・・・
なんでか講談社ばかりや
391作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 05:42:17 ID:kgw8/NysO
>>384
田舎で暮らすとナショナルジオグラフィックとS等お絵書き雑誌
392作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 06:10:57 ID:Go/qIqgE0
>>384
週刊サッカーダイジェスト
393作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 06:35:07 ID:KcB5Tz0C0
ジャンプ、サンデー、チャンピオン、チャンピオンRED
後半シリウスに近づいてきたな
394作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 06:40:02 ID:nwr8E24e0
>>384
サンデーのみ。



ええ最初はほさな目的でしたが、すっかり雑誌自体にはまりました。
395作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 06:44:00 ID:HBWlx11BO
マガジンサンデーチャンピオンヤングサンデーヤングガンガン
コミックハイコンプエースドラゴンエイジマガスペGREAT
396作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 07:04:13 ID:6h2wI98M0
>>384
BURRRN!
397作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 07:38:49 ID:ka0ZzjLY0
>>384
ジャンプとマガジンは立ち読みで、定期購読はシリウスとSとかのお絵かき雑誌。
ぱふもたまに買う。
398作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 09:13:06 ID:1K9FwICE0
コロコロ、ボンボン、別マガ、ブレイド
シリウス入れるとマイナーが3つも・・・
399インプ:2006/02/04(土) 09:26:21 ID:l4TZxJbW0
シリウス、サンデー。

もえちりはくだらん。怪物王女とかDEARMONKEY西遊記のほうがいい。
400作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 10:07:57 ID:41daa33R0
>>395
>マガスペGREAT
ナカーマハッケン
401作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 13:52:52 ID:c7VeoOjx0
俺もサンデーだけだな。

でも最近はどんどんつまらなくなっててしょんぼり
402作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 13:58:36 ID:1A2DRGYp0
ヤンガン月ジャンエースキングアニマル

シリウスが一番読み物が多く、安心して読める
403作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 14:00:28 ID:I5fXoGGi0
まんがライフとかくらオリとか、他に買ってるのは4コマ誌ばかりだ。
あとは週刊漫画ゴラクくらいか。
404作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 14:41:11 ID:KcB5Tz0C0
とりあえず漫画雑誌だけまとめてみた。立ち読みはカウントしてない
・ジャンプ(2)
・月刊ジャンプ
・マガジン(2)
・マガジンSPECIAL(2)
・マガジンGREAT(2)
・サンデー(6)
・ヤングサンデー
・チャンピオン(2)
・チャンピオンRED
・ガンガン
・ヤングガンガン(3)
・ブレイド
・少年エース
・コミックハイ
・コンプエース
・ドラゴンエイジ
・REX
・IKKI
・キング
・ヤングキングアワーズ
・アニマル
・ゴラク
・アフタヌーン(2)
・イブニング
・コロコロ
・ボンボン
・花とゆめ
・別冊マーガレット
・まんがライフ
・まんがクラブオリジナル
なぜかサンデーが人気だという事と、シリウス読者層がマイナー誌を支えているという事は分かったw
405作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 15:23:37 ID:BvaEHMca0
万が一シリウスが有名になったら、急激に古参減りそうな住人構成だな
サンデー人気は乱飛作者のお陰だろうか
406作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 15:38:42 ID:1A2DRGYp0
今のご時世、漫画誌を買って読む人は本当少ない

>>404 集計乙w
407作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 17:13:37 ID:c7VeoOjx0
サンデー率の高さにびっくり
でもなんとなくわかる気がする。

お前らコナンや犬夜叉よりも
こわしや、とかクロザクロが好きなクチだろw
408作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 17:25:32 ID:OYJLewBi0
今のサンデーだったらクロスゲームが一番だな
409作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 17:25:45 ID:RPcaM0Or0
>>407
ごめんなさい、俺はハヤテ信者です
410作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 17:30:55 ID:qQcxywQD0
>>407
絶チルとかケンイチとかかな。
411作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 17:32:06 ID:uvw0ZKx90
ケンイチを単行本で。
412作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 17:55:02 ID:RPcaM0Or0
>>404のマイナー誌の分散具合を見て思ったんだけど
シリウス読者層がマイナー誌を支えているというより
各マイナー誌好き読者がシリウスに集結しているのかもしれんね。

>>405
自分もその口。
サンデーでほさな切られて、サンデー買うもんかって思ってたら
ハヤテが連載されて、しばらく見守ることに。

そしてシリウスでほさなが連載という情報を知って>>100ということに。
てか、ここの住人が面白い面白い言うから試しに読んだらハマっただけなんだけどね。
413インプ:2006/02/04(土) 18:33:06 ID:l4TZxJbW0
サンデーではジャパンがいい。最近のグランドライナーも気に入る。
コナンとか犬夜叉とか終わっちまったらサンデー死んじゃうのね。
(いや、生まれ変わるかも。)
414作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 18:36:05 ID:sxkhrFEa0
本スレが他誌の雑談スレになるくらいだから新規読者が入ってこないんだろうな・・・
415作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 18:40:35 ID:uvw0ZKx90
>>414
神奈川周辺でどれだけシリコミが消えたと思ってんだ。
元々入荷数が少ないってのもあるが着実に
O氏の思惑通りに事は運んでいる。
416作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 18:44:50 ID:UAM78v/G0
REX・MASAMUNE・ヤングアニマル嵐・電撃大王

大王以外は増刊雑誌ばかり、しかも本誌は買ってないというマイナー雑誌マニア
417作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 19:01:08 ID:TbXZo/Ae0
REXも増刊雑誌じゃないぞ
418作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 21:17:46 ID:RUcswUR60
ビーマーがいなくてビックリだ
コロコロ(別コロを時々)以来シリウスまで漫画誌は買ってなかったな
コロコロ(十年前基準ね)からシリウスには移行しやすい気がする
別コロ(やはり十年前)からだとさらに移りやすいと思ったり…
419作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 21:21:56 ID:ka0ZzjLY0
田中ほさな
藤山海里
この二人、今のジャンプに欲しいです。
420作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 21:23:46 ID:SCWYCG9r0
あげない
421作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 21:40:29 ID:zzOTACrCO
その二人好きだからこそ、今のジャンプには来て欲しくないな。
なんか使い潰されそうでさ
422作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 21:46:03 ID:bR8N/+pL0
「潰す」って事は無い・・・と思うけど。
423作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 21:46:22 ID:Go/qIqgE0
REX、ブレイドを買ってるが、シリウスが有名になっても買い続けるぜ!
有名になっても素直に喜んでやろうよ。雑誌がつぶれる心配しなくていいなんて最高だ
424作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 22:15:43 ID:qQcxywQD0
作者が潰されるなんてサンデーのガッシュと植木ぐらいしか知らない
425作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 22:26:00 ID:2lfQsaXB0
買ってるのはシリウスガンガンエース
立ち読みはジャンプ、サンデー、マガジン、ヤンマガ、スピ、モーニング
アニマル、チャンピオン

実はアニマルが一番気に入ってるけど何故か買ってないぜFUCK!
426インプ:2006/02/04(土) 22:37:27 ID:l4TZxJbW0
田中ほさなはあげないね特にジャンプには
427作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 22:39:43 ID:a+LCZImX0
アンケの他誌の好きな作家を聞くってことは引き抜き候補を聞いてるのかな?
とりあえずラッシュとヤングガンガンの作家を書いておいた。
428作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 22:40:40 ID:t6kLLDsj0
ミスターコリアンはなんでジャンプ嫌いなんだ
429作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 22:47:32 ID:dMSLhpan0
誰も立てないんで勝手に立てた、許して
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1139060703/
430インプ:2006/02/04(土) 22:58:33 ID:l4TZxJbW0
俺がジャンプ嫌いな理由聞きたい?ジャンルに融通性がない。全ての漫画を昔にあった漫画に作ってしまう。DBZを忘れる事ができない老人だ。
431作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 23:01:03 ID:cBiqfO+t0
龍眼スレ、大いに許す。

サンデー併読が多いんだね。
ちなみに俺はブリザード・アクセル、ケンイチ、からくり、あと
先日終っちゃったけど道士郎が好きだった。

とにかく、「王道」と言える漫画が好きだ。
そして、今シリウスが最も「王道」と言える漫画雑誌だと思える。
432インプ:2006/02/04(土) 23:05:05 ID:l4TZxJbW0
竜眼みたいなそこそこの少年漫画が何で表紙作みたいになってるんだ?
433作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 23:14:31 ID:EcV7ie8K0
>>432
お前、もういいよ
自分の主観だけで語るな
南朝鮮から出るな
434作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 23:17:00 ID:zfASPBKV0
スルーしないと同類
435インプ:2006/02/04(土) 23:21:03 ID:l4TZxJbW0
無礼
436作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 23:49:43 ID:Z9i47aMT0
大人は黙ってスルー&NGワード登録
専ブラじゃないなら諦めて視界からシャットアウト汁
437作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 00:28:48 ID:vutiC1wj0
前回の怪物王女、変態軍団の右端がモザイクかかってるのに今気付いた
438作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 00:50:06 ID:+Vsq0ddw0
>>437
モザイクは記憶にないが変態軍団の右端は猥褻物なのかもしれんね

ところでヒロのお姉さんの名前って佐和々でよかったけ?
それと生徒会長のフルネームなんだっけ?たしか名前の方は令裡だったと思うが…。
いま夜勤でシリウスもコミックもてもとになく確認できない。
俺が仕事終わらせるまでにだれか教えて下さい。

て、どっちみち仕事終わったら自宅で調べるんだけどね。
439作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 00:54:26 ID:aCptHhbn0
アフタとIKKI購読。ジャンプ、その他ガンガン系、サンデーGX立ち読み
440437:2006/02/05(日) 01:13:02 ID:NS1fiYtk0
>モザイク
手描きのモザイクに「ボローン」という効果音付w
吸血鬼はフルネーム嘉村令裡(かむられいり)だけど
「2年連続ミス笹鳴学園」とはあるものの、生徒会長って?
あと、ヒロの姉さんは紗和々だよ
441作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 01:49:56 ID:eayA/q3z0
>>432-433はスルー
442作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 01:54:35 ID:+Vsq0ddw0
>>440
ありがとん!

ミス笹鳴学園か…
なぜか生徒会長と思い込んでいたよ。
とっとと帰って読みなおしてきまつ!
443作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 02:14:23 ID:OfScb3fS0
しかし今のところ姉の存在意義がないな
時々いることを忘れる
444作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 03:24:27 ID:nY/XoFBC0
>>443
ヒロには弟の面倒をみてる姉が“設定上”必要なんだよ。怪物王女だし。
445作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 06:35:26 ID:v9gk8u6g0
>>443
姉は貧乳キャラがこけたときの保険キャラです。
446作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 06:37:55 ID:823C7h4oO
どうでもいいけど南朝鮮って共産主義の人がよく使う言葉だな
447作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 06:49:50 ID:ampafXx80
どうでもいいけど北韓って(ry
448作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 09:11:53 ID:lxA+J57NO
どうでもいいけどロボうさって(ry
449作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 09:15:13 ID:V++zkVcx0
「マジ? ドヒャヒャヒャヒャヒャッ! 盗まれちゃったんだウププププ!
まぁ気を落とさずにアハハハハハハハ!
元気ムフフフフフホホホホホ、出しなよウヒヒヒヒヒヒヒヒヒ!」

これ改変して遊べそうだなwwwwww
450インプ:2006/02/05(日) 09:56:34 ID:wgkJ051B0
シリウスの漫画って小説原作のマンガ版か?原作見つからない
451作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 12:11:44 ID:8MmNN6P10
来月の休載は夏の魔術と阿部か・・・。
ていうかマジックギミックどうなったの。
452作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 12:43:28 ID:eTaUyGH70
>>451
あれはもともと連載扱いではないんじゃないか?
453作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 12:44:13 ID:TwcuEQsV0
夏の魔術って二ヶ月休載だったのか
454作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 13:57:45 ID:kkyDo1Za0
昔も休載があったな夏の魔術。大丈夫か
455作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 15:00:36 ID:MjdH3atu0
>>446
アカは北朝鮮マンセーだからな
456作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 15:39:28 ID:1dBeCtgC0
夏魔、来月も休載なの?
本誌の次号予告には名前載ってたのに。
457 :2006/02/05(日) 17:34:27 ID:vcjfMQL60
>>450
夏の魔術はともかく蘭と未来屋はでかい本屋か図書館探すしかない。
普通の本屋じゃ絶対扱ってない。
458作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 17:36:27 ID:TwcuEQsV0
原作蘭は表紙見て「漫画版だけでいいや」と思った俺は腐れヲタ。
459作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 18:16:12 ID:nuxNylTH0
ところでアキバのメロンにはシリウスコミックで唯一
四季だけが平積みされてた。式神の城と一緒に。

まあ萌えオタにシリが占拠されるよりはいいか。
逆にみんながシリを地雷だとカンチガイしてくるかなw
460作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 18:19:20 ID:DH1mFsWs0
最寄駅前の本屋では、四季だけ新刊コーナーに平積み。他は影も形も見当たらず。
商店街の本屋では、四季だけ新刊コーナーに平積み。他は影も形も(ry

シリウスやばいよシリウス
461作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 18:23:03 ID:8MmNN6P10
俺んとこ
全部平積み。
462作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 18:30:36 ID:aPijFAIy0
怪物王女がかろうじて見える
ttp://www.akibablog.net/archives/img/2006-02-04-207.html

>>459と同じ状況
ttp://www.akibablog.net/archives/img/2006-02-01-512.html

俺の近所では未来屋平積みと龍眼平積みは見かけた
しかし一気に2種類以上平積まれてるのは見たことない
463作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 18:32:40 ID:TwcuEQsV0
式神効果で四季入荷されまくってるな…
464作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 19:18:00 ID:rYOlVmc+0
>>462
他は知らんがこれは・・・仕入れた奴がアホだと思う。
これで捌けたら神だ。

自分とこは5冊ずつ仕入れられてて
いい感じに捌けてるよ。
465作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 19:20:24 ID:aPijFAIy0
ちなみに>>462の上の方は下の方の未来図なんだが
これ見ると売れたのか他の単行本のために追いやられたのかどっちだろ
466作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 19:36:58 ID:kkyDo1Za0
はりだまの時と同じで、敷紙と一緒に買っていきそうだな。
467インプ:2006/02/05(日) 19:38:41 ID:9b3tFBag0
…四季案外にモテるな?あんまりすごくは見えなかったけど
468作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 20:07:41 ID:8MmNN6P10
四季のせいでシリウス面白くないと思われたらヤダな・・・。
469作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 20:09:26 ID:nGTMOcFj0
自分とこは最寄駅前の本屋で『シリウスコミックス創刊!』との大きめなポップがあった
蘭と未来屋…だったかな。が積まれてた。周りにも龍眼2巻以外は一冊ずつくらい置かれてた
あと近くの本屋で一番多かったシリウスコミックスは龍眼…1巻が2冊と2巻は4冊あった
四季……とりあえずアンケの『つまらなかった漫画』に入れといたが…
470作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 20:15:42 ID:ecwHQvQZ0
俺もアンケでは「つまらない漫画」に入れたな。
ちなみに他はカブ、ラプテキ、魔法使い。
471作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 20:17:58 ID:8MmNN6P10
>>469
でも世間一般から見たら四季は面白い部類に入るんだろーな・・・orz
悲しすぎる。
シリウス自体の売り上げは地味ながらに伸びてるって聞いたけどどうなんだろ。
472作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 20:21:14 ID:TwcuEQsV0
書店員スレでは
「講談社だから廃刊にならずに済んでる」とまで言われてる。
実際その通りなのが泣けるが。
473作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 20:23:01 ID:5fzqBafhO
うさ吉は最高だとおもう! 36歳のバツイチになりたい!




…と 6歳の息子。 まず耳をはやしなさい
と下手な説得をする9歳の娘
474作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 20:25:57 ID:8MmNN6P10
>>472
雑誌なんて大抵そんなもんだろうとは思うが・・・やばい。涙が止まらない。
よし決めた。
布教ガンガル。超ガンガル。
475インプ:2006/02/05(日) 20:33:22 ID:9b3tFBag0
>>473 へエ。日本では大人も少年誌見るんだ。いいね。
476作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 20:49:24 ID:U+Ji6mUv0
シリウスとヤングガンガンの似てるところは危なっかしいところだ。
477作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 20:50:42 ID:owkNSM6/0
あっちは単行本は安定してるからなー
478作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 21:25:12 ID:kkyDo1Za0
まぁシリウスは出たばかりだし、売れるのは売れるだろ。>単行本
479作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 21:31:31 ID:8MmNN6P10
龍眼が96位ってのはマイナー月刊誌の割にはいい方だろう。
創刊から一周年もたってないんだから、叩かれても仕方ないか。

しかしこのスレ見てると、シリウスって結構読者に恵まれてるんだなあとつくづく思う。
480作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 21:37:51 ID:hJqojRi/0
もっと広報活動を
481作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 21:41:36 ID:5fzqBafhO
475 「ロボうさうさ吉」のうさ吉は、36歳でバツイチっていう設定です。それを息子といっしょに読んだときのエピソードなんですが、書き方が悪かったようで… わかりにくくてすみません

日本では云々…とありましたが、娯楽雑誌の楽しみ方は人それぞれですので ま、いいんじゃないすかね 国がどうとかいう問題でもないですし… なぁんて
482作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 21:43:36 ID:5fzqBafhO
↑「ロボうさうさ吉」? 間違えました…すみません
483作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 21:45:18 ID:CDp+IRrf0
青い鳥文庫層に訴えかけるなら未来屋と蘭を平積みにすべきだよな
484作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 21:45:19 ID:kkyDo1Za0
よし、次!
485作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 21:45:43 ID:NrAmqtnW0
欄って連載もう終わったの?
486作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 21:51:03 ID:8MmNN6P10
はじまるよ、2章目が。
487作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 22:48:55 ID:9rfktE+N0
国立の駅前本屋、結構いいね
全種とはいかないけど店員の手書きオビ付けて
1話分立ち読みできる様にしてある
龍眼、蘭、ロボうさ、はりだま、未来屋、怪物王女
興味持ってくれる人がいるといいな
…四季は逆効果になりそう…

>>481
大丈夫ですよ、ちゃんと伝わってます
いいご姉弟ですね
488作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 23:37:56 ID:IVKUITlJO
シリウス強さランク
SS 太陽神ロボ= 安倍清明
S 竜眼イッサ=つくねちゃん
Aうさ吉≧孫悟空
B通常イッサ>王女
489作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 23:44:10 ID:LjbADSB50
未来屋になって風太君にイタズラしたい
490作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 00:37:07 ID:niuSP+m+0
重版(2/15)
四季使い
怪物王女
491作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 01:15:15 ID:c+y5kisXO
>>487
5階の奥のレジ(いつも人いない)の前にある棚?
2年くらいいってないけどあそこは品揃えいい本屋だ、TZ書店。
関係ないけど、国立M書店の地下。コミック発売予定表に入荷数も記入されてるのは結構珍しいと思った。
492487:2006/02/06(月) 03:20:18 ID:KJbqmNzg0
>>491
奥レジ前の棚はスラムダンクだった様な…
新刊は少年コミックスの棚前で既刊は…
そう、ここの本屋で唯一惜しいと思ったのは
既刊が少年コミックスの棚でなく
青年コミックスの棚に納められてた事
サイズの都合なのか…残念
493インプ:2006/02/06(月) 13:26:41 ID:HtK8Di2e0
>>488 つくねが無敵よね
494作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 13:31:50 ID:ls9HpIIx0
アポロの横につくねを持ってくるのは
孫悟空の横にラッキーマンを持ってくるようなもの


何が言いたいのかというと不毛
495作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 14:19:34 ID:+zGgvr9g0
今月発売のシリコミは、ゴウジン、もえちり、たまごたちだっけ?
496作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 15:10:25 ID:uJsorFJZ0
なんか目玉の単行本が無い印象。

「もえちり」は凄く売れるか全然売れないかの両極端。
「ゴウジン」は可もなく不可もなくある程度普通に売れる。
「魔法使い」は表紙買いするヤツらにならそれなりに。中身を読んだ場合売れない。

と漏れは読んでいる。
497作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 15:19:34 ID:CZ7u1feb0
大阪屋 2週目

龍眼 2 96位→375位
四季使い 1 100位→350位
幽霊旅行代理店ソウルメイトツーリスト 1 209位→ランク外(500位落ち)
ぼくと未来屋の夏 1 121位→345位
怪物王女 1 103位→449位
498作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 15:19:42 ID:A3EUxjZO0
出るのまだ先だろうけど
夏の魔術はけっこうはけそう
499作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 15:24:20 ID:ls9HpIIx0
原作付きの売り上げは鉄壁だろう
500解説者:2006/02/06(月) 19:34:59 ID:CcFnfS4b0
今月の「もえちり!」其の三

「過去」「名物」と聞いておびえて窓から飛び降りる秋田。
秋田県民が人口から見た自殺率全国一位なのはキリタンポによるトラウマのせいかもしれない。
秋田が飛び降りたコマからすると東北組の部屋は3階にあるようだ。
さてここでいきなりピンナップ。
「あなたのぶっとい歯ブラシ、ぶっ込んで(はあと)」のキャッチコピーと宮城の全身図である。
今回はパジャマパーティーであるが、パジャマ姿は3人だけそのうち一人が宮城である。
宮城は侍キャラなのに寝るときはパジャマらしい。柄は星。
各キャラを中心にした四コマが続くようであるが、トップバッターは宮城である。
侍キャラネタが3作続くが、その前に秋田は青森の介抱を受けている。命は無事のようだ。
特筆すべきは宮城の好きなはかないものの一つが「少年シリウス」だったことだろう。
机のカドでオナニーしたりワンダースワンを持ち歩いたり、学校での成績も悪かったことから意外にできの悪い子だったらしい。
最後に仙台名物の「牛タン弁当」と「ずんだ餅」を紹介するが、酷評する福島にオチを持っていかれたように福島編へとなる。
余談であるが解説者はこれを読んだ次の日にデパートでずんだ餅を見つけて買って食べた。
501作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 22:02:45 ID:M12+XoCs0
全体的に地味な雑誌だよね。
目玉になる目を引く華のある絵柄の作家がいればいいんだけど。
コミケで青田買いしてるらしいけど
絵が上手くても漫画がかけるとは限らないからなあ。
ファンタジーものを描かせてくれるところは少ないから志望者は集まりそうだけど。
今後に期待してる。
502作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 22:51:49 ID:0K/efLpu0
ハガレンみたいのが出てきたら嬉しいかな。
でもできるだけ婦女子嗜好にならずに二次萌えヲタを寄せ付けずに('A`)

あぁ、シリウスの可能性は 無 限 大 !
503作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 22:58:14 ID:M12+XoCs0
忘れてたが創刊時に女子向けにするとか言ってなかったっけ?
そういう方向なの?
504作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 23:27:22 ID:bk9SLjT10
創刊号を開いて一ページ目にあるヤスダ×放電映像のコラボ一枚絵の
何がやりたかったか意味が分からない。
放電がもうやりたくないとか、創刊号でそのコメントかよと。
505作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 00:04:42 ID:yQ6gShor0
スケアクロウも何がしたかったんだろうね。
506作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 00:43:48 ID:4c9AwuO/0
>>505
西尾の名前だけでシリウス買った俺が来ましたよ
507作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 01:26:03 ID:8OeB+LH/0
俺も来ましたよ。

むしろ惰性で買ってる感も拭いきれないですよ。
508作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 01:27:15 ID:ZRRS1bem0
俺もやってきましたよ。
509作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 03:20:51 ID:3ulgIsAi0
遅ればせながら、俺も到着しました。
510作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 05:18:05 ID:+z86L/eeO
おいすー!俺もいんしたお^^
511作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 05:38:25 ID:lMkEinu80
>>190
○○○○と聞いて思い出すのは「ハクション大魔王」と
ウルトラマンシリーズのどれかだ。

ハクション大魔王では虫にされたかんちゃんたちが、
○○○○のおかげでなんとか人間に戻れる話だった。

ウルトラマンシリーズのどれかでは、ことばがはなせなくなった
主人公が、○○○○で子供に連絡する話だった。

こうやって、○○○○を覚えると役に立つ話って、
数年おきにドラマやまんが、アニメになるからおもしろいと思う。
512作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 06:37:15 ID:fTfkgaWX0
みんな惰性なのかい・・・orz
なんか辛いよ寂しいよ。
513作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 10:11:23 ID:wW917x2K0
ソウルメイトで前向きになった俺は勝ち組
514作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 10:38:42 ID:sxrkjnO+0
>>500
ブログにでも書いて、URLをh抜きでここに貼り付けた方がいいと思う。
515作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 12:44:13 ID:oVZ/m//gO
>503
某誌のインタビューではライトノベル程度は読む中高生、
とりわけ西尾とあさのファンを中心にターゲット、
結果的に女性読者も入ってくるのを想定してる、とか
言ってたような。
しかし蓋を開いてみれば小説二作はスルーの嵐なわけで
ことごとく編集の思惑ははずれてしまったわけか。
516作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 13:50:17 ID:5k0W+6tv0
あさのは知らんけど
西尾スレの反応は「どうせ単行本出るからいいや」で終わった。
本誌派が単行本派にネタバレ気遣ってるってのが現状だよ
517作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 14:12:36 ID:sDCKFAG40
小説は全く興味無く創刊号から買った。
力の入れ所は小説の漫画化というのは分かったが、
今は連載陣が普通に面白いのでシリウスは楽しめている
518インプ:2006/02/07(火) 15:08:42 ID:JFtF9uio0
シリウスには高橋葉介先生が必要だ
519作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 15:42:53 ID:7H3h83LZ0
次の「風の館〜」は付録冊子みたいだけど
あの印刷で長文読むのはつらいから
今後小説が載る場合は、ずっとそうしてほしいよ
520作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 17:09:31 ID:nLfsrkWt0
怪物王女、1巻に出てくるバイクなんてリズが乗ってるのしかないのに
巻末の取材協力一覧にバイクショップが4件もある。w
521作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 17:48:08 ID:+z86L/eeO
>>520
バ、バーロー!これから100種類ぐらい登場するんだよ!
522作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 18:13:09 ID:oVZ/m//gO
あさのは今勢いのある女性ファン(数字板にいるタイプ)の
食指の動くタイプの話でないからかほぼスルーの模様。
それより、一昨日の某イベントで龍眼パロ本をゲット出来ましたよ。
突発コピーでぺらいけど。
523作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 18:28:41 ID:fTfkgaWX0
>>522
パロ本て・・・どんなの?
524解説者:2006/02/07(火) 20:06:21 ID:/2ONPpsd0
今月の「もえちり!」其の四

 二人目は福島である。名前は政美。なぜ政美なのかわからん。
福島県で思い出せるのは「会津磐梯山」と「白虎隊」ぐらいしかない。
福島県がこの程度なので福島政美の出番も今までなかった。
今回は全裸で登場してキャラを立たせようとする。
特に福島と全裸のつながりは無いだろうが全裸ネタで話が二つできている。
 「福島の名物は原発で10基の原発があり東京の電力の4割を供給している。」
ほうそれは知らんかった。実にためになる漫画だ。
 ここでシモネタに移る。
摩擦熱を利用した人力発電にオカズの投入で電力を上げたり下げたりである。
神木隆之介クンで上がり梨花で下がる。
梨花ならサッチー並みに下がることは間違いない。
ところで神木隆之介とは?
検索したところ子役で現在小学6年生らしい。「僕の冒険」という写真集も出ているようだ。
幸田来未程度のセクシーさで満足できずショタなどのアブノーマルに興奮するあたりが近未来を予想させる。

 3人目は北海道産子。ピンナップはスパッツで放心状態。
裸の福島よりよっぽどセクシーだ。
キャッチコピーの「キマっちゃって・・マス」ん〜、このコピーってよくあるんだろうか?
北海道はカワイイ系かキレイ系だと思っていたが、今回を読むとキレイ系のようだ。
 北海道は一人部屋らしい。少年院でも一人制覇だったし。一人で退屈らしく東北組の部屋に入ってくる。
 獣姦ネタから大麻ネタ、さらに数々の修羅場をくぐりぬけた話で盛り上がる。
山形がスパッツを引っ張りパンツが見える場面も。このカットだけでも十分エロい。
そういえば北海道には動物の言葉がわかるという特技があった。
これはすごい特技だと思う。こんな能力を持っているのは日本では他に「ケダモノ王国」のムツ○ロウさんだけであろう。
 
525作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 20:24:56 ID:JIQNgHeJ0
526作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 21:16:18 ID:bdCEn5yD0
>>524
>>514

それと福島政美の全裸の元ネタはふくしま政美の「聖マッスル」ですから
こっちもググっとくことをお勧めする
527作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 21:27:35 ID:8OeB+LH/0
>>524
堂高しげる「全日本妹選手権!!」PART7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1098025203/
528作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 21:33:05 ID:q2oYksDE0
この人 何で解説してるの?
529作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 22:36:15 ID:+z86L/eeO
宮城が見た目の割に普通の人でちょっとワラタ
530作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 23:18:13 ID:P9p2B3GZ0
つかアンカーつけないでくれよ。
あぼーんしてんのにうっかりカーソル合わせたら
出てきちまうじゃないか。
531522:2006/02/08(水) 01:02:28 ID:/EIEa4dL0
>523
布教本だとかで簡単なキャラ紹介&イラスト・四コマ数本
(本編への軽いツッコミ中心)・トークといった感じ。
一応女性向けだったんだろうけれど、そっち系の要素は
少々興奮気味のトークで微妙に感じさせる程度だったから思わず購入。
532作者の都合により名無しです:2006/02/08(水) 06:54:32 ID:xJSNNaBV0
>>531
そうか、ありがd。
布教・・・俺もやったなぁ〜。
五人くらいしか増えんかったけどww
533インプ:2006/02/08(水) 15:16:37 ID:gTZYxRrk0
アニメ化はどうかな
534作者の都合により名無しです:2006/02/08(水) 19:33:21 ID:Jf1YdpcR0
しんは漫画の描き方おぼえろ
535解説者:2006/02/08(水) 19:39:52 ID:t6hTcb5N0
今月の「もえちり!」其の五

 岩手鞠の登場である。ヒミコ候補の中でも最も小柄で顔もカワイイ。
見た目はかなり萌えるキャラだがマリモを寄生させることでとんでもないギャップが生じている。
名前が「鞠」なのは「手鞠」にかけたのだろうが、岩手が手鞠の産地かどうかは知らない。
「鞠」にかけてマリモを寄生させているが、マリモは岩手にいるのだろうか?
阿寒湖と河口湖だけだったような気がするが、岩手に寄生しているのは別種であろう。
 岩手のネタについては特に書くこともないが、途中で漫画を返してもらいに栃木ゆかりが部屋のドアを開ける。
栃木は髪型に特徴があるので使いやすいキャラなのであろう。
福井のヤオイ本に目を輝かせていたこともあったし。
 
 山形桜はヒミコ候補の中ではまともなキャラだと思っていたが、さくらんぼを盗み偽ブランドに加担するなど「生まれながらの窃盗団」であった。
カードキャプターサクラのパロでビーフキャップターサクラを名乗る。
ヒミコ達は話が進むにつれて黒い部分が露出するようである。
今回が終われば北海道・東北は黒く塗りつぶされるようなものである。
ほかの地区でも次第に少なくなってきている。関東組など黒くないのは埼玉だけだ。
536作者の都合により名無しです:2006/02/08(水) 19:51:02 ID:EuFrFAmg0
今月の「もえちり!」其の五

 岩手鞠の登場である。ヒミコ候補の中でも最も小柄で顔もカワイイ。
見た目はかなり萌えるキャラだがマリモを寄生させることでとんでもないギャップが生じている。
名前が「鞠」なのは「手鞠」にかけたのだろうが、岩手が手鞠の産地かどうかは知らない。
「鞠」にかけてマリモを寄生させているが、マリモは岩手にいるのだろうか?
阿寒湖と河口湖だけだったような気がするが、岩手に寄生しているのは別種であろう。
 岩手のネタについては特に書くこともないが、途中で漫画を返してもらいに栃木ゆかりが部屋のドアを開ける。
栃木は髪型に特徴があるので使いやすいキャラなのであろう。
福井のヤオイ本に目を輝かせていたこともあったし。
 
 山形桜はヒミコ候補の中ではまともなキャラだと思っていたが、さくらんぼを盗み偽ブランドに加担するなど「生まれながらの窃盗団」であった。
カードキャプターサクラのパロでビーフキャップターサクラを名乗る。
ヒミコ達は話が進むにつれて黒い部分が露出するようである。
今回が終われば北海道・東北は黒く塗りつぶされるようなものである。
ほかの地区でも次第に少なくなってきている。関東組など黒くないのは埼玉だけだ。
537作者の都合により名無しです:2006/02/08(水) 20:16:24 ID:IA2fc0Cs0
ギャグ漫画を冷静に考察して何が楽しいんだろう
538作者の都合により名無しです:2006/02/08(水) 21:25:08 ID:fui2gXws0
思ったんだけど、もえちりのスレ立ててそこでやったら?>>536
539作者の都合により名無しです:2006/02/08(水) 21:34:13 ID:Xmx8jLQx0
>>536
保守の意味も含めて堂高スレでやってくれ。
540作者の都合により名無しです:2006/02/08(水) 23:04:48 ID:xJSNNaBV0
もういいや。
放置。
541作者の都合により名無しです:2006/02/08(水) 23:49:01 ID:A8G/dnQh0
萌塵NG登録しますた
542作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 00:29:45 ID:al5Hu8y60
なんつーか・・・ある意味独りで完結してるからレスも付け難いし、
もえちりの話題にも持っていき難いのだな。

スレの流れに関係なく長文投下してたら、そりゃ迷惑だよなw
543作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 04:14:14 ID:qDTiDOfU0
 岩手鞠の登場である。ヒミコ候補の中でも最も小柄で顔もカワイイ。
見た目はかなり萌えるキャラだがマリモを寄生させることでとんでもないギャップが生じている。
名前が「鞠」なのは「手鞠」にかけたのだろうが、岩手が手鞠の産地かどうかは知らない。
「鞠」にかけてマリモを寄生させているが、マリモは岩手にいるのだろうか?
阿寒湖と河口湖だけだったような気がするが、岩手に寄生しているのは別種であろう。
 岩手のネタについては特に書くこともないが、途中で漫画を返してもらいに栃木ゆかりが部屋のドアを開ける。
栃木は髪型に特徴があるので使いやすいキャラなのであろう。
福井のヤオイ本に目を輝かせていたこともあったし。
 
 山形桜はヒミコ候補の中ではまともなキャラだと思っていたが、さくらんぼを盗み偽ブランドに加担するなど「生まれながらの窃盗団」であった。
カードキャプターサクラのパロでビーフキャップターサクラを名乗る。
ヒミコ達は話が進むにつれて黒い部分が露出するようである。
今回が終われば北海道・東北は黒く塗りつぶされるようなものである。
ほかの地区でも次第に少なくなってきている。関東組など黒くないのは埼玉だけだ。
544作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 07:18:01 ID:ho84vpez0
二月       ←こんなのでるよ。 
萌地理
ゴウジン
魔法使い
三月
乱飛乱外
テレパシー
ロボうさ
つくねちゃん

二月は買うのねえな・・・。
545作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 09:43:36 ID:biBndbPmO
( ´-`)。oO(ゴウジン買おかな)
546インプ:2006/02/09(木) 10:46:30 ID:pe8I10490
>>544 怪物王女と乱飛乱外カラーから買う
547514:2006/02/09(木) 11:05:16 ID:uL3T1thR0
>>525 >>526
フォローthx。
実はぼくはライブドアブログにもえちりねたを書いていたが、例の事件で移転してしまった。
検索したらぼくのURLが「萌える都道府県」スレに載っていたが、DAT落ちしていてどんな内容か途中までしかわからない。
548作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 11:14:57 ID:Wz4NERnR0
>>547
というかうざいから他所でやれ。
お前のやってることは荒らしと変わりない。
549作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 11:16:04 ID:O0l/O0zg0
俺はゴウジン買いだな
あとなんだかんだ迷いつつも結局その場の勢いでもえちりも買うんだろう

まったく二月は豊作だな
550作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 13:35:21 ID:h3LnD8Ho0
もえちりは好きだが本買う勇気はなく、
魔法使いは嫌いじゃないが、まだ投資しても良いとは思えない。

てことでゴウジンだけだな。サイフの負担が少なくて助かる。
551作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 14:32:33 ID:H8kwgEA/0
表紙買いした奴の反応を愉しみたい。>もえちり
552解説者:2006/02/09(木) 20:14:02 ID:gvR9++ch0
今月の「もえちり!」其の六

 青森巫子のキャッチコピーは「今夜の彼は、激しかったわ・・・・」下にカッコ書きで降霊の話だと説明がある。
乱れた白装束がセックスの直後を思い起こさせてとてもエロい。
 盲人であることが明らかにされるが、特に支障はないようだ。好きなタレントが見た目だし。
月光や左近丸などと同じく感覚が普通の人より優れているのだろう。
 「もこみち死なないかな〜」に大爆笑。
 その後、降霊会になるが、霊が光臨すると髪の毛がピョンピョンとなって人魂が浮かぶようである。
テレビで口寄せを見たことがあるが、別の霊を降臨させても同じことを言っているので実際のイタコはインチキである。
しかし青森のは本物である上に生きている人まで呼ぶことができるようである。
 前回のお笑い大会でこの芸を披露していれば東北組初の合格者になったろう。
そういえば前回は最後に全員がまちゃまちゃにされたはずだが、髪はもう伸びたのだろうか?
前回がカツラだったとすれば納得できるが。
 フキダシの中のセリフが太字だったり細字だったり字体を変えたりと凝っている。
それだけ青森が熱演しているということだろう。いや、霊が違うからか。
 
553作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 22:22:20 ID:mpBwNcAT0
アレだけ言われてんのに何この池沼
554作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 22:27:43 ID:ts2IESTR0
堂高しげる「全日本妹選手権!!」PART7(漫画板)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1098025203/
>>2にもあるが念のため誘導を試みる

>>544
ゴウジンは見送って今後の展開次第で買うかも。
てか本誌3号から全部持ってるから単行本買い渋りな俺
555作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 22:40:46 ID:AP+OXzOO0
創刊から本誌買ってるけどシリウスコミックが早くも9冊
556作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 22:52:55 ID:Qx+A9+T60
11冊もってる、今月で14冊になる予定
557作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 23:05:03 ID:O0l/O0zg0
別に構わずスクロールすれば何の被害もないけど
俺のブラウザにわざわざ表示させる必要もないので
あぼーんしますた
558作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 23:13:10 ID:J4b45Urc0
黙ってNGワードに解説者っていれれ。
559作者の都合により名無しです:2006/02/10(金) 00:04:19 ID:6fnY8zq70
>>558
それだと普段のやり取りで『解説』って単語使えないのでわ。

・・・アレな人がトリップでも付けてるなら簡単なんだが喃(つ∀`)ハタメイワクデスナァ
560作者の都合により名無しです:2006/02/10(金) 00:20:45 ID:7pAlGq4N0
意地になってんじゃね
561作者の都合により名無しです:2006/02/10(金) 01:08:13 ID:H1CgmeP40
「其の」を入れればとりあえずおk
562作者の都合により名無しです:2006/02/10(金) 04:25:06 ID:B+qVKdWp0
>>544
西遊記はその先か
長いな……
563作者の都合により名無しです:2006/02/10(金) 04:35:09 ID:3PrQth3G0
シリウスがなくなったらどこの雑誌がシリウスの連載陣を引き取ってくれるの?
564作者の都合により名無しです:2006/02/10(金) 05:43:18 ID://r7ZPd00
>>563
月マガ ヤンマガ マガジングレート マガジンZあたりかな
565作者の都合により名無しです:2006/02/10(金) 07:00:21 ID:nzW/12Ul0
>>563
潰さないようガンガル!!
566作者の都合により名無しです:2006/02/10(金) 08:41:21 ID:u5ONe/r50
>563
打ち切り漫画の駆け込み寺、REX
567作者の都合により名無しです:2006/02/10(金) 13:45:42 ID:Uke0PTbXO
萌地理カイセツを最初は好きで読んでたがうざくなってきた……。
いい加減市んでくれ。
568作者の都合により名無しです:2006/02/10(金) 16:54:34 ID:ovXI5Rjg0
龍眼の作者は週間ペースのほうが面白い気がする
体力的な事は知らん
569作者の都合により名無しです:2006/02/10(金) 17:31:03 ID:y62elzXr0
1ヶ月60Pなら
量的には全盛期の鳥山ペース(週15枚)ぐらいだし行けるんじゃね?

俺的には中身がスカスカになりそうだから今のままでいいと思うが
570作者の都合により名無しです:2006/02/10(金) 17:57:29 ID:WL+Xc85oO
ハミ通の書評欄に未来屋が
571解説者:2006/02/10(金) 20:13:38 ID:IxlWTbJg0
今月の「もえちり!」其の七

 トリを飾るのは東北組の中でも別格の秋田小町である。
寝巻き姿だと結構胸が大きい。顔からしてエロい秋田だが体もエロい。
服を着てても裸の福島よりエロい。福島ハダカでアグラかくなよ。
北海道はエロかっこいいで岩手はエロかわいいが秋田はエロエロい。
 欄外に「もえちり人物羅列」というのがあり顔だけ並んでいるが、秋田は他のキャラをよせつけないほどエロい。
アイウエオ順だと最初が愛知、次が瞳を閉じている青森、いや閉じているのは瞼か、3番目が秋田でおびえたような顔がエロい。
4番目は誰だっけ?アがつく県、イがつく県・・・石川小姫か。くっきり立て筋にラブビームの石川だ。
 秋田のキャッチコピーは「お父さん・・・・今夜も?」である。
続く言葉は「またキリタンポおしゃぶりさせるの?いやあパパのきりたんぽ苦いよう。」だろうか。
想像しただけでなんや気分エロエロ。チンコ起ってきた。漏れも家庭を持つなら秋田に住もう。
 秋田はこれまでパパに性的虐待を受けたことと、パパが死んでいることだけわかっているが、
今回ついにその二つの因果関係が明らかになるようだ。まあ想像はつくが。
 子供の頃の思い出はカマクラの中ではたはた鍋を食べたこと。
きりたんぽ鍋でなく「はたはた鍋」である。きりたんぽを鍋に入れると火傷するからか。
鍋食べた後は「今度はパパのきりたんぽだよ。」棒たおしでお遊びだ。
砂や雪を山にしててっぺんに棒を刺し、順番に山を崩していって棒が倒れたら負け、の棒倒しではない。
愛知博美だったら「棒」や「サオ」「バナナ」や「きりたんぽ」が男性器を指す隠語として広く使われていることすら知らないだろう。
 カマクラの隅に追い詰められ恐怖に震える幼い頃の秋田がとてもめんこい。
「めんこい」は岩手の方言だったかな。岩手鞠にはぴったりだ。
たとえ実のパパであっても棒たおしで遊びたくなるのも無理はない。
しかし棒たおしの様子は描かれず、4コマ目に大木の絵。小町ちゃんのパパはこの下に埋まっているのだろう。
 普通、人が埋まっているのは桜の木の下というのが定番である。
この絵の木も幹の形からして桜っぽい。
572作者の都合により名無しです:2006/02/10(金) 20:55:39 ID:DG5QmM890
創刊時はロボうさを目玉に売り出したんだよな。
今は龍眼が目玉なんだよな。
573作者の都合により名無しです:2006/02/10(金) 21:01:11 ID:ka+DPxAL0
ロボうさは序盤エンジン掛かるのがやや遅かったが、
今の勢いならどうにでも調理出来る
574作者の都合により名無しです:2006/02/10(金) 21:28:10 ID:ff4WLQ4f0
>>567
神のGTOみたいなもんだと思うことにした

>>569
単行本一冊に三話、つまり三ヶ月で一冊ペースで感心したな
もう少し休ませてあげてもいいような気もするw
575作者の都合により名無しです:2006/02/10(金) 23:31:54 ID:Kanz/6xNO
>>570
詳しくお願いします!
576作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 01:17:03 ID:knx/hxqI0
もえちりをNGワードにした
なんかだんだん漫画の方まで嫌いになってきた
577解説者:2006/02/11(土) 02:17:21 ID:28JIL3AI0
今月の「もえちリ!」其の七

 トリを飾るのは東北組の中でも別格の秋田小町である。
寝巻き姿だと結構胸が大きい。顔からしてエロい秋田だが体もエロい。
服を着てても裸の福島よりエロい。福島ハダカでアグラかくなよ。
北海道はエロかっこいいで岩手はエロかわいいが秋田はエロエロい。
 欄外に「もえちリ人物羅列」というのがあり顔だけ並んでいるが、秋田は他のキャラをよせつけないほどエロい。
アイウエオ順だと最初が愛知、次が瞳を閉じている青森、いや閉じているのは瞼か、3番目が秋田でおびえたような顔がエロい。
4番目は誰だっけ?アがつく県、イがつく県・・・石川小姫か。くっきり立て筋にラブビームの石川だ。
 秋田のキャッチコピーは「お父さん・・・・今夜も?」である。
続く言葉は「またキリタンポおしゃぶりさせるの?いやあパパのきりたんぽ苦いよう。」だろうか。
想像しただけでなんや気分エロエロ。チンコ起ってきた。漏れも家庭を持つなら秋田に住もう。
 秋田はこれまでパパに性的虐待を受けたことと、パパが死んでいることだけわかっているが、
今回ついにその二つの因果関係が明らかになるようだ。まあ想像はつくが。
 子供の頃の思い出はカマクラの中ではたはた鍋を食べたこと。
きりたんぽ鍋でなく「はたはた鍋」である。きりたんぽを鍋に入れると火傷するからか。
鍋食べた後は「今度はパパのきりたんぽだよ。」棒たおしでお遊びだ。
砂や雪を山にしててっぺんに棒を刺し、順番に山を崩していって棒が倒れたら負け、の棒倒しではない。
愛知博美だったら「棒」や「サオ」「バナナ」や「きりたんぽ」が男性器を指す隠語として広く使われていることすら知らないだろう。
 カマクラの隅に追い詰められ恐怖に震える幼い頃の秋田がとてもめんこい。
「めんこい」は岩手の方言だったかな。岩手鞠にはぴったりだ。
たとえ実のパパであっても棒たおしで遊びたくなるのも無理はない。
しかし棒たおしの様子は描かれず、4コマ目に大木の絵。小町ちゃんのパパはこの下に埋まっているのだろう。
 普通、人が埋まっているのは桜の木の下というのが定番である。
この絵の木も幹の形からして桜っぽい。
578作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 03:37:22 ID:xWrMR3RI0
もう完全な荒らしだな
579作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 07:23:29 ID:VuOWpGGL0
アボーン登録で無問題

コミックスと雑誌の発売時期が一緒ってツライな
半月ズレならいいのいに
580作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 08:01:35 ID:rBE3TUIE0
久々に集計

合計
1 龍眼(2)                   67点
2 ロボとうさ吉(6)、乱飛乱外(1)     64点
4 西遊記(3).                 59点
5 いろは(5)..                 56点
6 怪物王女(7)                53点
7 ゴウジン(12)                52点
8 ソウルメイトツーリスト(9)..            49点
9 ZeRoN(11)                 46点
10 もえちり(9)..                45点
11 未来屋(4)                 44点
12 つくね(13)                 42点
12 圏外です(16).               40点
14 ヨザクラ(新)                37点
15 魔法使い(17).               35点
16 海の人(17)                 29点
17 Aventura(15)..               27点
18 四季使い(23)、RaPuTEKI(20).     24点
20 おいちょカブ(17)..             21点


581作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 08:02:36 ID:rBE3TUIE0
平均
1 龍眼(3)..                 4.47点
2 ロボとうさ吉(5)、乱飛乱外(1)    4.27点
4 西遊記(2).                3.93点
5 いろは(6)..                3.73点
6 ゴウジン(8).               3.71点
7 未来屋(4)                3.67点
8 怪物王女(7)..              3.53点
9 ZeRoN(11)                3.29点
10 ソウルメイトツーリスト(10)..          3.27点
11 つくね(13)、もえちり(12).       3.00点
13 圏外です(17)              2.86点
14 ヨザクラ(新)..              2.64点
15 海の人(15).               2.47点
16 魔法使い(18)              2.33点
17 Aventura(16)              2.25点
18 四季使い(22)              2.00点
19 RaPuTEKI(21)..             1.85点
20 おいちょカブ(18).            1.62点

今更ながら作品数が20まで減っていたことに気づいた
582作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 09:18:54 ID:ohrWHITt0
>>580-581
いつもながらに激しく乙!

ロボうさが徐々にキてるね。いい傾向なんじゃないかな。柱候補が増えるのは。
ゴウジン・怪物王女の健闘が個人的にはうれしいかな。
こういう漫画がなくなるとシリウスは実に一本調子な、軽めの雑誌になりそうでさ
583作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 10:08:35 ID:HEPUN2ef0
集計の人激しく乙

圏外ですがダメってわけじゃ決してないんだけど
やっぱりああいうタイプの漫画だし、いつも指標の1つにしてるんだが

圏外より下の夜桜と魔法とアベと四季って…

しかしまさかアベがここまで落ちてくるとは創刊当初には思わなかったな
584作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 10:37:39 ID:pa77KfZ3O
とにもかくにも遅筆すぎる>Ave
イラストとマンガは別モンだと早く気付いてほしい。
585作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 10:46:40 ID:VOMuV5qX0
集計乙乙。


ヨザクラは第一話にして圏外以下か。
四季とかAveの場合もそうなんだけど、絵とかキャラとかガジェットとかのアピール材料をいくら揃えても、
それが漫画として有機的に結びついてないと評価が厳しくなる傾向があるな。

龍眼ロボうさ乱飛西遊記の評価が高いことからも、
「漫画らしい漫画」を好む人が多いということがうかがえる。
586作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 12:51:13 ID:VRVq9acT0
>>583
なるほど!
圏外が最下層だとシリウスのクオリティはパーフェクトで
圏外がトップだとクソ雑誌ということですね。

面白い漫画 ≧ 圏外 > クソ漫画
587作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 13:04:20 ID:YeiLh7HA0
一般にマンガ雑誌では4コマは箸休め的ポジションだし、圏外自体そういうポジションだとも思える。
看板を狙うべきストーリーマンガが箸休めマンガ以下の評価を受けるのは問題だということだろう。

まあ実際は4コマで看板を張ったあずまんが大王みたいな例外もあるし、
4コマという形式自体が安定位置に留まりやすいものだから一概には言えないとは思うけど、
だからわざわざ「指標」と断わってるんでしょ。極端に受け取り過ぎ
588作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 13:15:55 ID:jBdWh8VO0
今月号、四季読んだ後に龍眼読んだ。
感動した。
589作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 14:19:35 ID:dm5wtVhQ0
>>580-581 
乙です。 圏外より下は正に圏外だな。
下3作やばいぞ
590作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 14:38:12 ID:62AEMJfX0
龍眼ですら第一話時点では不評だったんだ
ヨザクラとおいちょは三話までは様子見してやってくれ。
逆に三話でも駄目なら盛り上げるの遅すぎ。創刊一年の雑誌には不要。
まぁ、おいちょは短期連載だと思うが…
591作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 14:48:50 ID:62AEMJfX0
って、よくみたらヨザクラ2.5点以上は取ってんだな。
圏外は今月絶好調だったってのもあるが、第一話なら十分合格点だと思う。

おいちょは…あの作風じゃ人によっちゃ生理的嫌悪もあるだろうしな。
俺は嫌いではないんだが打ち切られても文句言えんな(´・ω・`)
絶好調時のギミックが帰ってきてくれれば何も問題ないんだが、
あれも当たり外れあるしな…ギャグ漫画の開拓は難しいな。
592作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 17:44:59 ID:jBdWh8VO0
>>591
ヨザクラ、三話目までに面白くなったらいいな。
一話目はストーリーに色々無理があったからさ・・・。
来月の銃姫は面白くて当たり前と考えたい。
原作は小説なんだし。・・・それで7位以下だったらヤダー。
593作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 17:59:12 ID:pa77KfZ3O
七位以内っつーと、ゴウジン・いろは・怪物・
ソウル・未来屋あたりと同評価かそれ以上ってところか。
確かにそれ位は期待したいとこだな。
594作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 19:56:39 ID:dm5wtVhQ0
一話目から評価高かったのってそんなあったっけ?
大体低かった気がするが。 乱飛は高かったかな
595作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 20:12:24 ID:Z9faF50a0
過去ログ持ってないから確認できないな
596作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 20:12:58 ID:VOMuV5qX0
>一話目から評価高かったの
ZeRoN
それ以降右肩下がりなのが気になる。
597作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 20:16:53 ID:jBdWh8VO0
>>594
確かにあんまり無いな。
しかし個人的にヨザクラはなあ・・・。電撃で成田良悟さんの作品のイラストやってるせいか、キャラが成田さんのと被ってる。
あとノリも。「弾弾弾弾弾」の下りは特に。
598作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 20:24:10 ID:HRCUwxQh0
>>596
ZeRoN面白くなってると思うけどな
絵柄も雰囲気も好きだよ
599作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 21:58:18 ID:jBdWh8VO0
思ったんだが、来月からの銃姫、ちゃんと銃に迫力あるか心配。
仮にも「銃」姫なんだから。
これでヨザクラ並みの迫力だったら怒っちゃうぞ。
600作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 22:56:02 ID:dm5wtVhQ0
イーブックで尻コミックを見てたんだが
ジャンルが全部「青年コミック」だったよ。
ソウルメイトに至ってはレディースコミックだった
601作者の都合により名無しです:2006/02/12(日) 03:10:42 ID:SyjmpC/V0
>>599
でも銃姫の世界の銃って魔法使いの杖みたいなモンじゃなかったっけ?
602作者の都合により名無しです:2006/02/12(日) 12:39:09 ID:TWg8BV830
>>601
そうなんだ。
面白いといいなー。
小説原作で、作画担当は絵に専念できるってのは最高にバランス良いからさ。
603作者の都合により名無しです:2006/02/12(日) 15:23:41 ID:EA9g+JWaO
BLAME!よりもインパクトある銃ならなんでもいいよ>銃姫
604作者の都合により名無しです:2006/02/12(日) 15:25:34 ID:9KzZklyS0
銃はどうでもいいよ内容だよ俺は。

インパクトのある銃…>ダブルクロス
605作者の都合により名無しです:2006/02/12(日) 15:33:31 ID:TWg8BV830
       
    
>>604             ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < バニッシュされたけどね。
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
         lll

四季のバニッシュマダー???
606作者の都合により名無しです:2006/02/12(日) 17:41:31 ID:JNRPkjug0
ダブクロの功績はここのスレにバニッシュを流行らせたことだけなのかw
607作者の都合により名無しです:2006/02/12(日) 18:03:03 ID:r5x1UCgy0
ここまで全漫画の評価が全員一致してて荒れないスレ初めて見た
608作者の都合により名無しです:2006/02/12(日) 18:15:11 ID:eBpDGmQl0
ロボとうさ吉   ☆☆☆☆☆ 腐向けに美少年化、内容は延々2重人格克服ネタ
龍眼.      ☆☆☆☆☆ ワクワクしないバトルシーン
Aventura   ☆☆☆☆☆ 信者専用
魔法使い    ★★★☆☆ 女の子がカワイイから読んでる、漫画家に感謝しろよ原作者
夜桜四重奏.....★☆☆☆☆ ミニスカ太ももイイ。内容はそこら辺にある事件解決モノでつまらん。オサレなら
                 オサレらしく、4人に不協和音が生じて殺し合いが始まるようなダークな展開にしたら
怪物王女...  ★★★★☆ 今月は他愛もない話しなのに楽しく読めた、ここ最近起きた作者覚醒は本物のようだ
圏外です....  ★★☆☆☆ まあまあ面白かった
四季使い    ☆☆☆☆☆ 巫女活躍は来月か?
未来屋.    ☆☆☆☆☆ ショタコンホモでキモイ
西遊記.    ☆☆☆☆☆ この作者はサービス精神がない
いろは..    ★☆☆☆☆ 山猿娘
ZeRoN..    ☆☆☆☆☆ 部品探し
ソウルメイト.    ★★★★★ 嬉しさ半分ムカつき半分。普通さぁ『あのエロ幽霊が男社員に乗り移って真理やお亀に
                 エロイ事を要求して困ったり困らなかったりで恋愛フラグ立った』って展開だろ原作者
乱飛乱外...  ★★★★★ 来月からの姫巡り楽しみ。あの敵ボス絡むとつまらんからこれからもチョイ役でよろ
もえちり...   ★★★★☆ 3,4ヶ月ぶりか?久々に面白かった、来月も4コマ各県紹介やってくれ
おいちょカブ....★☆☆☆☆ 添い寝
つくねちゃん....☆☆☆☆☆ つまらん
ゴウジン    ☆☆☆☆☆ あのバトルスーツでのアクションが見たかったのにガッカリだよ。今日キャシャーン観よ
RaPuTEKI   ★★☆☆☆ まあまあ面白かった
海の人.    ★☆☆☆☆ 資料集めて描いた本編より、センスだけで描いた最後おまけ漫画のが面白いって残酷

3月号感想・・・今月は、絵で楽しめる漫画(湯煙りソウルメイト)があったから雑誌に幅がでた
609作者の都合により名無しです:2006/02/12(日) 18:21:32 ID:TYBftEJI0
ロボうさ・・・・・2 まだ表紙になってないのがあるのに
龍眼・・・・・・・4 シリウスのメイン
アヴェ・・・・・・2
魔法使い・・・・ 4 お気に入り
ヨザクラ(新)・・ 4 四季つかいと重なる
怪物王女・・・・ 5 今回はよかった
圏外です・・・・ 4 今回はよかった
四季使い・・・・ 3 難解
未来屋・・・・・・5 だんだん面白くなってきた
西遊記・・・・・・4 なんでこんなにつまらなくなってきたのか
いろは・・・・・・4 ゴウジンと重なる
ゼロン・・・・・・2
ソウルメイト・・・・・ 4 短編もよい
乱飛乱外・・・・ 5 新キャラはイマイチ
もえちり・・・・・5 今までで一番よい
おいちょ・・・・・4 意外と面白い
つくねちゃん・・  4 今回は最高
ゴウジン・・・・・ 5 今後楽しみ
ラプテキ・・・・・ 4 絵は好きです
海の人(終)・・・ 4 「美国」と聞けば「比丘尼」だってわかるよ
610作者の都合により名無しです:2006/02/12(日) 19:15:33 ID:YdMsDKVy0
ttp://www.sirius.kodansha.co.jp/comics.html
魔法使いの表紙ひでーな
611作者の都合により名無しです:2006/02/12(日) 19:23:07 ID:gjEwyv760
>>610
ゴウジンの方も「それなんて『覚悟のススメ』?」って感じだがw
612作者の都合により名無しです:2006/02/12(日) 19:26:56 ID:SRughqQ40
もえちりは流石O氏といったところか。騙される奴多そうだwwww
ゴウジンちょっと恐々しいな…魔法は歯欠けをどうにかしてから。
613作者の都合により名無しです:2006/02/12(日) 21:01:54 ID:cWnV9zv10
>>610

こ これは正気か!?
絵は上手いから表紙絵しだいではそれなりに単行本売れるかと思ったんだが
もえちりの方がわかってるよ!w
614作者の都合により名無しです:2006/02/12(日) 21:13:31 ID:cnud/qRB0
シリウス 未来やは売れてるらしいぜ
615作者の都合により名無しです:2006/02/12(日) 21:17:45 ID:DlUXuEmP0
ゴウジンの表紙は男魂全開たらんとする気概の現われと納得もいくんだが、
魔法の表紙は作者が自分を見失っているとしか思えないw
616作者の都合により名無しです:2006/02/12(日) 21:30:26 ID:9KzZklyS0
本当に覚悟のススメだなww
617作者の都合により名無しです:2006/02/12(日) 22:04:16 ID:JHOzqZUk0
>>613
堂高はわかってるに決まってるジャマイカw
ゴウジンは…一話扉のほうがキャッチーだと思うんだがな。
618作者の都合により名無しです:2006/02/12(日) 22:10:21 ID:qCaRC1ei0
>>600
コミックスのサイズが新書版じゃなくてB6版だからかね。
基本的な少年誌のコミックスは新書版だから、それ以外は青年コミックになってしまうのかも。
ソウルメイトの理由は…
619作者の都合により名無しです:2006/02/12(日) 22:37:51 ID:V7cqzKHu0
魔法使いの表紙絵自体は悪くないけど
ちょっと白すぎてインパクト弱いよな。

買うけど。
620作者の都合により名無しです:2006/02/13(月) 02:38:02 ID:2j77l4ea0
モエチリは萌え単をインスパイアしてるのか!?
621作者の都合により名無しです:2006/02/13(月) 03:34:37 ID:pe7nx3WJ0
>>618
絵柄だよ!

>>619
買うのかよ!

>>620
今さらかよ!
622作者の都合により名無しです:2006/02/13(月) 03:54:51 ID:RMElkXWc0
>>621の歯切れの良いツッコミに脱帽
623作者の都合により名無しです:2006/02/13(月) 07:30:08 ID:fAA07/440
シリウスを書店に買いに行く夢見た。
624作者の都合により名無しです:2006/02/13(月) 08:05:23 ID:HKy2W8cPO
ヒント:正夢
625作者の都合により名無しです:2006/02/13(月) 09:31:04 ID:p+aaXuYm0
ゴウジン、表紙は没案(サイト中央)と今のとどっちがいいかな。
ttp://homepage3.nifty.com/ueyamam/
626作者の都合により名無しです:2006/02/13(月) 09:39:06 ID:jeCwAIS+0
これ没案なのか
たしか予告用カットだよね
627作者の都合により名無しです:2006/02/13(月) 15:20:23 ID:VL/K5sC90
こいつの絵はほんとに何の魅力も感じられない。
628作者の都合により名無しです:2006/02/13(月) 16:29:10 ID:Rok0c0ek0
ヨザクラはなんつうかうすっぺらいよな。
一枚のイラストとしては十分なんだろうけど、
漫画としては圧倒的に足りない。

シリウス編集部はもうイラストレーターを引っ張ってくるな。
一枚バシッと決まった絵を書くのと、
ストーリーがあって台詞があって、山場があって落ちがある漫画を書くのとは
必要なスキルが全然違うんだから。
629作者の都合により名無しです:2006/02/13(月) 18:10:07 ID:VKIrtq6F0
01って絶対全員の記憶からバニッシュされてるよな。
ためしに01覚えてた奴挙手してみろ。
630作者の都合により名無しです:2006/02/13(月) 18:20:09 ID:Jy2EegSF0
>>629
OK、おまいさんの書き込み見るまで忘れてた。
wikiにすら載ってないし…
631作者の都合により名無しです:2006/02/13(月) 18:23:02 ID:OUXH3U1k0



   │l
   │l  はいはい、この赤い所を見てくださいよ
   │l        入
   │l       /  \
   │l      / ○ \
    ~     編集:O氏
632解説者:2006/02/13(月) 20:02:35 ID:6PrFiE2A0
今月の「もえちり!」其の八

 早くも最後のページになってしまった。
 小町ちゃんの言葉とは逆に悲惨な回想シーンが流れる。
 最初は小町ちゃんが恐い人を鬼のように感じているのかと思ったが、どうやらパパがナマハゲの格好をしているようだ。
ナマハゲ祭りの日にナマハゲプレイを試みたらしい。
包丁を振り回して小町ちゃんを襲っている。あるいは本当に錯乱してしまったのか?
なにしろ自分の娘にイタズラするような男だ。もしかしてキチ○イなのかも。
必要ないだろうがコンドームなど着ける気もないだろう。ナマでハメる気だ。
ナマハゲがナマハメだ。
 3コマ目ではやわらかそうなほっぺを舌で舐められている。
服をを脱がしていてほしかったが少年誌では無理だろう。
小町のなみだ目に包丁が映る。
 そして桜の木の根元。
 この手の話で笑えるのは「もえちり!」だけだろう。堂高先生は偉大だ。

 パジャマパーティーも終わり暗くなってから、ベッドで青森が秋田を襲う。
どうやら小町ちゃんのパパがのりうつっているらしい。
 「今日こそお前を最後まで可愛がってやる〜」
 「キャア ヤメテェエ!!」
 よかった小町ちゃんはまだ最後まで入れられてないらしい。先っちょだけか?
 青森の死体を埋める穴を掘る小町が冤罪を訴えて今月は終わりだ。
しかしこの場合「冤罪」ではないだろう。冤罪は濡れ衣のことだ。
ではなんだろう?「不可抗力」?「正当防衛」?
実際に殺しているから冤罪ではないな。
 青森は死んでしまったが来月には生き返っているだろう。
なにしろ火山弾やサテライトビームでも死なない連中なのだから。

 もう終わりか・・・。内容たっぷりだがあっという間だった。今月も面白かった。
「もえちり!」があるからシリウスを買うようなものだ。
本屋で読むだけだったら違う意味の立ち読みになってしまう。
 来月はどんな話で笑わせてくれるだろうか。
633作者の都合により名無しです:2006/02/13(月) 20:04:05 ID:fAA07/440
四季て何でこんなにカラー率高いんだ?
今回の扉絵なんて目を逸らしてしまった。
もっとほかにカラーにするべき作品あるのに。
>>610
ゴウジン・・・このままの表紙じゃ表紙買いするやつはあんまりいねーよ。
俺は男らしくて好きだけど。
634作者の都合により名無しです:2006/02/13(月) 20:51:42 ID:lYW71vQA0
■終了された作品■
・ダブルクロス
・01リバース
・21世紀番長
・海の人
・トリプルプレイ助悪郎
635作者の都合により名無しです:2006/02/13(月) 20:52:20 ID:lYW71vQA0
・はりだま退魔塾 入れるの忘れた
636インプ:2006/02/13(月) 22:58:39 ID:uRO/59wT0
>>602 いや、うまい漫画家は絵で話をしたり話で絵を作ったりする。そんなに簡単に絵とストリーを区別できるとはおもわない。
637インプ:2006/02/13(月) 23:08:03 ID:uRO/59wT0
ロボとうさ吉 4 センスがいい
竜眼 2 そこそこ
乱飛乱外 5 ><
いろは 4 少年漫画はこうじゃんくちゃな
西遊記 4 絵にゴシップがなくて素直はストリー展開だ
未来屋 5 俺はショタコンだ
つくね 5 説明無用
AVENTURA 2 絵がいいけど
怪物王女 4 絵力がちょっと足りない感じだけどそれなりに最高
ゼロン 5 こんな漫画がもっといたらいいと思う
638インプ:2006/02/13(月) 23:09:54 ID:uRO/59wT0
他の作品は暗中無'A'
639作者の都合により名無しです:2006/02/14(火) 00:57:05 ID:eqikQN/V0
ここまできても01がどんな作品だったか思い出せない、三行で説明してくれ
640作者の都合により名無しです:2006/02/14(火) 01:15:43 ID:AHU40RqS0
電波ちゃん
お尻ちゃん
別連載からの設定引継ぎでワケワカメ
641作者の都合により名無しです:2006/02/14(火) 01:29:35 ID:P2NqcAYD0
>610

絶望した!
ひぢりもあんまり雑破の話がグダグダなんで
やる気なくなってんじゃないだろうか。
もう原作無視して勝手に暴走しちゃっていいよ。
主要キャラ全員レイープ中田氏三昧(ry
642モイパス ◆Ee5IEiGODA :2006/02/14(火) 01:51:45 ID:HUsY2mZO0
もえちりの表紙は色使いがいいですね
643作者の都合により名無しです:2006/02/14(火) 01:52:16 ID:0H0Ju9ZZ0
学園にモンスターが押し寄せてきて
寄宿舎に泊まってた奴ら+一部の上級生以外が
モンスターの毒に犯されてたり攫われたりして
寄宿舎のヤツラが悪の親玉を討ち取る旅に出る展開希望。
644作者の都合により名無しです:2006/02/14(火) 02:45:15 ID:AuWKFxYN0
01って巫女とかなんとかいうやつだっけ
645作者の都合により名無しです:2006/02/14(火) 02:49:54 ID:Uvva+ano0
トリプルプレイ助悪郎ってやつ全く記憶に無いな
646作者の都合により名無しです:2006/02/14(火) 02:54:59 ID:AHU40RqS0
それでも単行本はバカ売れするだけ救いがある。>スケアクロウ
01は単行本出せるのかと小一時間。
647作者の都合により名無しです:2006/02/14(火) 03:06:17 ID:YBed6pPj0
怪物王女作者の前作「トラフィッカー」が好きだった折れが来ましたよ?
前作も絵柄は全く同じ。w
それこそギャグバイクマンガだったので(作者がかなりのバイク好き)、
リザが乗ってるオフ車は、かなり精密に描かれてる。登場人物は??だが。

とりあえず、シリウスは創刊号から全部買ってる。
「龍眼」はどちらかと言うと好きなのだが、しかしNARUTOと被ってくる・・・。

「圏外です」は、ここじゃ評判よくないが、嫌いじゃない。
ドタバタ・戦闘モノが多い中で、ほのぼのギャグ4コマ、いいんでないかい?

上山兄は、サイポリス描いてくれないかな?
個人的には、ゴウジンよりいいと思うが、コロコロの作品だから無理かw
648作者の都合により名無しです:2006/02/14(火) 03:15:12 ID:AHU40RqS0
>「圏外です」は、ここじゃ評判よくないが、嫌いじゃない。
>ドタバタ・戦闘モノが多い中で、ほのぼのギャグ4コマ、いいんでないかい?

もう一度このスレを読み直せ(´・ω・)
649作者の都合により名無しです:2006/02/14(火) 03:23:06 ID:o6gZ4/w20
>>647
圏外は、ほとんどの住人が箸休め的位置付けにとらえている
箸休めとはまさしく

>ドタバタ・戦闘モノが多い中で、ほのぼのギャグ4コマ、いいんでないかい?

ということ、だれも酷評してないよ。
650作者の都合により名無しです:2006/02/14(火) 03:43:55 ID:YBed6pPj0
>>648-649
酷評はしていないと思うが、「いたって平凡(ちょい下がる?)。」
見たいな感じだが?

折れはもうちょっといいように感じているんで、そう書いてみたんだがな・・・。
651作者の都合により名無しです:2006/02/14(火) 04:19:27 ID:o6gZ4/w20
まあ、あれだ!
ゼロとセブンがトナカイのコスプレをしたときの可愛いさは反則ということで。
652作者の都合により名無しです:2006/02/14(火) 04:41:22 ID:AuWKFxYN0
>>645
西尾好きじゃないとキツイかもなぁ。
好きで、そのためにシリウス買い始めた俺もちょっと(´・ω・`)だったし

>>646
スケアクロウってもう単行本出てるのか?
653作者の都合により名無しです:2006/02/14(火) 07:18:24 ID:w8IYtWSi0
>>647
俺も最初、龍眼は被ってるなーと思ったが、二巻あたりまで読んだら全然雰囲気が違う。
まあ、ああいう和風系は結構被るしなww
654作者の都合により名無しです:2006/02/14(火) 10:27:37 ID:/RBb2yXH0
>>647
トラフィッカー見返してみろ、今よりもだいぶ下手だぞ。
今でもそんなに上手いとは思わんが・・・。
655インプ:2006/02/14(火) 11:39:27 ID:jiKvE6nQ0
竜眼がとこかナルトに似いてると思ったのは俺だけじゃなかった?
まあそんな漫画はジャンプにもっと似合う
656作者の都合により名無しです:2006/02/14(火) 13:08:53 ID:FDtLt6SN0
つくねちゃんの単行本が出るという事は、
そろそろ最終回ってことだな。好きなだけに惜しい。
657作者の都合により名無しです:2006/02/14(火) 13:51:56 ID:j34bPubc0
龍眼は1話目がチャンピオンの打ち切りSF漫画っぽい
658作者の都合により名無しです:2006/02/14(火) 14:34:56 ID:UCdA1SVx0
サムライジのことかー!
659作者の都合により名無しです:2006/02/14(火) 14:39:59 ID:AHU40RqS0
一話目は読みきり系にありがちな流れだったが、
龍眼はそこからの発展力が違かった。
660作者の都合により名無しです:2006/02/14(火) 15:48:25 ID:vsZbsv5q0
Web版のあくはむ、連載時代より面白くなってるな
>今までは不定期掲載だった分、初見の読者さんを常に意識して、
>あまり世界を広げることができませんでした
(OGの編集雑記)
……この気遣い余計だったんじゃないの?
だいたいそれを言ったら不定期掲載みたいなAventuraやバロックや夏の魔術はどうなるんだ
661作者の都合により名無しです:2006/02/14(火) 15:56:12 ID:R2kb07Pp0
夏の魔術は原作あるし、単にふくやまが遅筆なだけじゃなかろうか。
662作者の都合により名無しです:2006/02/14(火) 16:27:15 ID:SK+qoRE+O
アベは初見とか不定期とか以前に絵見辛いしフケ飛び杉
663作者の都合により名無しです:2006/02/14(火) 16:37:52 ID:AHU40RqS0
あくはむ、なんだこのクオリティwwwwww
寝取り婆ちゃんテラモエス
664作者の都合により名無しです:2006/02/14(火) 21:22:21 ID:tfdrATu4O
え、つくねちゃん終わるの?
665作者の都合により名無しです:2006/02/14(火) 21:37:42 ID:9FlBVmoS0
アヴェがあんなブレーキだとは編集部も思ってなかったんだろうな。
避けては通れぬファンタジーの道として任せたのに…。

まあその分ロボうさと龍眼が頑張ってるからアヴェに魅力を感じないな。
熱い燃えファンタジー路線のがいいなー。
666作者の都合により名無しです:2006/02/14(火) 22:01:48 ID:ro0OchMv0
安部バロ夏魔は最初期待してたけど、
不定期連載が過ぎて今じゃ総じて評価低い部類だな
667作者の都合により名無しです:2006/02/14(火) 22:14:39 ID:0/e/IiqG0
>>666
待て待て、バロックはちゃんと定期連載だぞ。
…隔々月連載だが。
668作者の都合により名無しです:2006/02/14(火) 22:22:36 ID:VmogSlrC0
いいじゃないか、連載しているだけ!
と、ブレイド読者が言ってみるテスト。
669作者の都合により名無しです:2006/02/14(火) 23:21:02 ID:w8IYtWSi0
今日の出来事。
誕生日のプレゼントはシリウスコミック4冊。
やったね!嬉しいよ!(´ー`)
670作者の都合により名無しです:2006/02/15(水) 01:19:32 ID:ZnZgVx4y0
夏魔は載りさえすればそこそこ評価高い
(過去ログあさったら2→10→9→7だった)んだが、載らないからなあ。
ついでにAveは最高で9位が1回あるのみ、
バロックにいたってはベスト10に入ったことなし。
もしかして不定期掲載とか言う以前に話がつまらないんじゃ…
671作者の都合により名無しです:2006/02/15(水) 01:30:03 ID:Gmrtb7g/0
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20050525bk08.htm
バロックの作者はこういうとこでもやる気ありそうなコメントしてたのに…
シリーズ連載とか言うと聞こえはいいが、ぶっちゃけ飽きたんじゃね?

バロックは毎月乗ってれば文句なしに5捧げる所存だが、
今のままでは3点与えるのも辛い。惜しいけど創刊一年の雑誌には向いてない。
672作者の都合により名無しです:2006/02/15(水) 01:34:53 ID:7k0aDE9h0
バロックそんなに面白いと思わないな……
ここでは少数派なのかもしれんが
673作者の都合により名無しです:2006/02/15(水) 02:25:59 ID:8P6HBWaP0
>>672
いや、俺も同意

単純に掲載率の悪さから俺内の評価が下がってるだけかも知れんが
674作者の都合により名無しです:2006/02/15(水) 02:57:32 ID:7JoXHY+b0
そんなにおもしろくないけど
見やすい構図と絵柄でさくっと読めるのは良いかな
675作者の都合により名無しです:2006/02/15(水) 08:39:21 ID:A2RDIODu0
タレメウザス
676作者の都合により名無しです:2006/02/15(水) 14:12:38 ID:q78ER6EY0
>>664
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/comic/monthly_list/comic03.html
つくねちゃんの単行本だけ巻数表記がないから、
1冊分描いて終わりってことでしょう。
677作者の都合により名無しです:2006/02/15(水) 14:16:00 ID:YAtoeeAF0
シリウスは出入りが激しい雑誌ですね。
ラプテキは逃れたのか
678インプ:2006/02/15(水) 16:34:21 ID:OrWZU1Ah0
…なんでこんなに早く終わっちまうんだつくね。プラス前の物も2券完結なのに…−つか面白いだろう?人気無しか?漫画家がやる気無か?理由が何だ?
679作者の都合により名無しです:2006/02/15(水) 16:58:23 ID:7L++HR5I0
ゼロンてあれ100均の画用紙使ってるらしいな。
680作者の都合により名無しです:2006/02/15(水) 16:59:05 ID:qLlQv3+g0
アニメのDVDが完結したからじゃないの。
多分、最初からその予定だったと見た。
681インプ:2006/02/15(水) 17:31:05 ID:OrWZU1Ah0
漫画やアニメどっちが原作?
682作者の都合により名無しです:2006/02/15(水) 17:41:32 ID:q78ER6EY0
>>681
漫画。
683作者の都合により名無しです:2006/02/15(水) 17:42:27 ID:XP4fXI6x0
雑誌の商業的な戦略として、一作品くらいアニメ化作品を掲載しておきたかったんじゃないか?
で、つくねちゃんがちょうど手ごろだったと推測する
アニメ化されるくらいの人気はあったわけだし、雑誌上の声優のインタビューやHP上でのコンサートレポートなど、
ある程度プッシュされてるんだから、つくねちゃんが終了してもまがりの新作がシリウスで連載されると思う
684インプ:2006/02/15(水) 18:49:05 ID:OrWZU1Ah0
アニメ終わったらアニメファンたちの為にも原作を続くべきなんじゃない?
685作者の都合により名無しです:2006/02/15(水) 21:18:57 ID:q78ER6EY0
そんなにファンいないと思うが
686作者の都合により名無しです:2006/02/15(水) 22:48:45 ID:ddC8UyfX0
惰性で続けられてたまるかよ
687作者の都合により名無しです:2006/02/15(水) 23:08:38 ID:eHt4MWQH0
>>684
日本には「引き際」っていう美学があるんだよ
688作者の都合により名無しです:2006/02/15(水) 23:14:35 ID:qLlQv3+g0
次に描きたいものがあるかもしれんし、いいんじゃないの終わっても。
それに、次回作でガラッと作風が変わるとも思えないしw
689インプ:2006/02/15(水) 23:20:45 ID:OrWZU1Ah0
>>687 早すぎるんだよあれが。
まあ、新作やるならせめてシリウスでやってくれればいいと思う…彼はシリウスが失えない人才だ
690作者の都合により名無しです:2006/02/15(水) 23:36:47 ID:YAtoeeAF0
元々いきなり来た感じだったからなぁ
コミックの宣伝しながら始まった。>つくね
頃合だと
691作者の都合により名無しです:2006/02/16(木) 00:10:15 ID:PVUHfRs50
つくねのDVDってどのくらい売れたの?ランキングで一度も
みたことないけど。
692作者の都合により名無しです:2006/02/16(木) 09:39:06 ID:AKDIqGTQ0
>>691
順位は忘れたけど、ランク王国では何回か見たぞ
693作者の都合により名無しです:2006/02/16(木) 12:05:14 ID:5GQSfhcwO
ランク王国は女の子の演技が大根杉るからあのランキングは信用出来ない
でも新連載がアキラみたいなリアルな絵柄になったら許す>つくね
694作者の都合により名無しです:2006/02/16(木) 12:11:34 ID:f6AUlw4h0
>>693
あべんつーらが毎月60P掲載!
くらいありえないな
695インプ:2006/02/16(木) 13:13:02 ID:fedo35Rr0
>>693 リアルに頭が爆発したりして「死んだ!」と叫ぶのはとこか絵にならないね
696作者の都合により名無しです:2006/02/16(木) 13:34:16 ID:IC7STYrH0
意味不明
697作者の都合により名無しです:2006/02/16(木) 13:45:45 ID:hMcZdV+z0
ttp://nw.ume-labo.com/
恋愛もの中心だけどここのスタンスはシリウスに通ずるものがある。
698作者の都合により名無しです:2006/02/16(木) 22:14:50 ID:xDB52zEF0
>>696
つくねちゃんの死に方をリアルな描写で描いたらシャレにならんという意味だろう。
サクサクとリンゴか何かを切るみたいに人が死ぬから笑えるんであって。
699作者の都合により名無しです:2006/02/16(木) 22:26:59 ID:9T2n3v7G0
つくねDVDは安いね。
あんま売れてはいないみたいだけど。
700作者の都合により名無しです:2006/02/17(金) 03:03:22 ID:AGpY4LdK0
>>699
OPのCD付とかで2000円くらいだっけ
モモーイも出てるから結構売れてもおかしくないかも
701インプ:2006/02/17(金) 23:53:25 ID:BY9ckbdW0
小説原作なのは蘭、未来屋、夏の魔術だけ?
702モイパス ◆Ee5IEiGODA :2006/02/18(土) 00:27:08 ID:Wjxk5s3U0
>>701
うん
原作者付きってだけのやつだったらもっとあるけどね
703作者の都合により名無しです:2006/02/18(土) 00:40:00 ID:KhWyXaII0
編集記は本当に
面白い
704インプ:2006/02/18(土) 09:59:34 ID:V794EvUG0
原作者と漫画化がいるのはストリーと絵を2人が書くって意味だよね?
じゃないとゲームとか他のに原作の作品もある?
705作者の都合により名無しです:2006/02/18(土) 11:34:48 ID:rHuvjRy30
>>704
落ち着け。話はそれからだ

706作者の都合により名無しです:2006/02/18(土) 11:58:32 ID:39DApYVN0
「原作」または「原案」などと書いてない限り
原作はない。
707作者の都合により名無しです:2006/02/18(土) 19:20:38 ID:WrKKlwWu0
久々に評価しようと3月号を買っておいたのに読んでなかった・・。
遅きに失した感があるけど評価。

ロボうさ・・・・・・4 良い盛り上がりだ。
龍眼・・・・・・・・4 もっと戦闘描写に躍動感とハッタリが欲しいな。
アヴェ・・・・・・・3 絵と画面構成が好き。毎月描いて欲しい。
魔法使い・・・・1 凄い既視感。ヒネリのヒの字も無いのはある意味凄いので+1。
ヨザクラ(新)・・2 シリウス的なパッと見の戦力としては良いかも。話は・・。
怪物王女・・・・4 連載当初から好きだが、最近ますます良い。問題はヒロのキャラ。
圏外です・・・・2 可もなく不可もなく。
四季使い・・・・2 キャラ絵の今風な華やかさはシリウス的には貴重か?
未来屋・・・・・・2 読めばそれなりに面白いけど、読もうという気にさせない雰囲気は×。
西遊記・・・・・・4 熱いぜ。
いろは・・・・・・3 それなりに面白い。
ゼロン・・・・・・2 初回を見て期待したのだが・・。
ソウルメイト・・・・・3 普通に良いね。
乱飛乱外・・・・4 面白い。・・が、乱飛に対する期待は高いので満点には届かず。
もえちり・・・・・3 ずっとこういう4コマ形式でやった方が面白いかも?
おいちょ・・・・・0 この作品の面白さはサッパリ理解できない・・。
つくねちゃん・・4 「全員死んだ!」は笑った。しかしオチが弱いのは残念。
ゴウジン・・・・・3 怒濤のベタベタな展開! でも熱いから+2。
ラプテキ・・・・・1 うーん・・。
海の人(終)・・・2 こんなもんでしょう。
708作者の都合により名無しです:2006/02/18(土) 19:45:20 ID:sIPDI0cO0
シリウススレは羅列感想いつでもwelcome……!!
709作者の都合により名無しです:2006/02/18(土) 22:04:38 ID:j0hClv/e0
ではお言葉に甘えて垂れ流し。

今出てる号から買った新参者なので今までの雰囲気は分からないんだけど
もえちりだけ急に雰囲気が変わる気がした。
バトル物や冒険物などのハラハラ、ちょっとエッチ(ソウルは今回のみエッチ?)
な物やポップな漫画などこれらは少年誌として違和感はないんだが
もえちりの脈絡なく入るグラビアとそこに入ってる
コピーとかがこのバリバリ少年誌の中に紛れ込んでるシュールさで笑えてしまった。
作品単体でも面白いとは思ったけど、程よく場違いな感じの面白さは
意図的なんだろうか?

例えば電撃大王とかに載っていたとしたら同じ原稿でも面白さが少し落ちてしまう気がする。
電撃大王を悪く言ってるわけじゃないのであしからず。
710作者の都合により名無しです:2006/02/18(土) 22:55:49 ID:GkKOVn0P0
もえちりの話題は荒れるので個別スレで。
スルー推奨。
711作者の都合により名無しです:2006/02/18(土) 22:58:54 ID:TXqF/2YbO
まがり氏には次回作の構想がすでにあるようだな。まあヨカッタ
712作者の都合により名無しです:2006/02/18(土) 23:27:59 ID:odFMMZm/0
俺も今更だけど便乗しちゃおう。

ロボうさ・・・・・・4 ハラハラ展開をきっちり〆て次のステージへ。上手い。
龍眼・・・・・・・・5 なんか読んでて異様にワクワクしてしまった。 
アヴェ・・・・・・・未読 いや、読んだっけ・・・記憶に無い。
魔法使い・・・・3 んーまあ良かったね。不快感が無いだけいいかな。
ヨザクラ(新)・・3 そつは無いけどいまいち魅力も(ry 初回ご祝儀+1
怪物王女・・・・3 キャラの掛け合いに味がある漫画家かな、とふと思った。
圏外です・・・・3 ふつー
四季使い・・・・未読 アヴェ同様。読んだような気はするんだけど。
未来屋・・・・・・3 先月の引きからすると若干拍子抜け。委員長は相変わらずいい。
西遊記・・・・・・4 超展開気味なのに安定感がある。噛ませ四人衆の噛ませっぷりがお見事。
いろは・・・・・・3 まずまず
ゼロン・・・・・・3 ちょっとマンネリ感漂うような。新味が欲しい。
ソウルメイト・・・・・4 尻
乱飛乱外・・・・4 これくらいは描けて当然。みずちのキャラが予想以上に立ってたので+1。
もえちり・・・・・4 個別にスポットを当てるのはいい方法だ。
おいちょ・・・・・1 不快
つくねちゃん・・3 ポイントポイントで笑った。
ゴウジン・・・・・4 上手にベタをこなす作品には弱い。
ラプテキ・・・・・未読 これは本当に未読
海の人(終)・・・2 ちょっと終わるのが惜しい。
713インプ:2006/02/19(日) 00:07:18 ID:7EAuWZSi0
少年誌ではHと書いてゲンキって読むんだね。
714作者の都合により名無しです:2006/02/19(日) 14:58:11 ID:Wa+yBGMI0
便乗便乗!

ロボうさ・・・・・・ 5 最高の導入部。次からが楽しみだ。
龍眼・・・・・・・・ 5 先月から楽しみにしてたのを裏切らない面白さ
アヴェ・・・・・・・ 3 個人的には好きなんだが、な。まとめて読みたい一品
魔法使い・・・・ 5 ベタ好きにはたまらない
ヨザクラ(新)・・ 2 うーん。シリウス海の人終わってこういう方向へ行くのだろうか
怪物王女・・・・ 4 キャラがそろって面白くなってきた
圏外です・・・・ 3 普通に面白い。でも普通ってところが大事なんではなかろうか
四季使い・・・・ 3 父ちゃん大物?謎が出てきていいんでない?
未来屋・・・・・・3 まぁ暗号の意味はあっさり分かるが、大事なのはそこだけじゃないからな
西遊記・・・・・・ 4 医者の先生がカッコええ
いろは・・・・・・ 3 よくなってきた
ゼロン・・・・・・ 4 来月ゼロンの能力が少し分かるか?ワクワクだ
ソウルメイト・・・・・ 2 イマイチのれない
乱飛乱外・・・・ 3 初期のが好きだったかなぁ
もえちり・・・・・ 5 今月最高。妹選手権もこんな4コマだったのですか?
おいちょ・・・・・ 3 意外と好きかも
つくねちゃん・・ 4 マジで!?終わるの?結構ショック。でも打ち切りじゃないなら仕方ないか
ゴウジン・・・・・ 4 仲間が増えて楽しい
ラプテキ・・・・・ 2 今月ちょっと面白かった
海の人(終)・・・ 4 終わっちゃったよ。あーあ。海人くんの成長が見たかった

雑誌全体としても面白い。マジで今1番楽しみな雑誌。
715インプ:2006/02/19(日) 18:01:12 ID:7EAuWZSi0
魔法使いとラプテキは正直にいってもう終わってくれれば言いなって感じ。
おいちょはいい加減に。
716作者の都合により名無しです:2006/02/19(日) 20:36:23 ID:vkpV9LLS0
しかし海の人が終わった今、やっぱり編集部はある程度
読者アンケートを考慮していると考えて良さそうだね。

とすると、編集部が無理言って連れてきた四季とアベを除いて、
おいちょ、魔法使い、ラプテキもそろそろ打ち切ってくれるかね?
717作者の都合により名無しです:2006/02/19(日) 20:58:51 ID:YHDYcjDX0
候補がちらほらあります
718作者の都合により名無しです:2006/02/19(日) 21:07:23 ID:t1JqMoQUO
なんかシリウスにも一人ぐらいすげー作家来ないかな?
メビウスとか
719作者の都合により名無しです:2006/02/19(日) 21:35:58 ID:MIu2Ky8P0
皆アンケート出してたりする?
720モイパス ◆Ee5IEiGODA :2006/02/19(日) 23:09:45 ID:jc/KbkG10
>>718
清涼院流(ry
とか
721作者の都合により名無しです:2006/02/19(日) 23:12:39 ID:VO+5riPF0
御大(笑)呼ぶくらいなら素直に戯言のコミック化をだな
722作者の都合により名無しです:2006/02/20(月) 00:42:13 ID:aiNDqegF0
しにうす
723作者の都合により名無しです:2006/02/20(月) 00:44:00 ID:aiNDqegF0
けんたに棒をぶちこみたい
724作者の都合により名無しです:2006/02/20(月) 01:19:47 ID:EffhK4Uy0
>>719
毎月欠かさず出している
725作者の都合により名無しです:2006/02/20(月) 07:24:02 ID:qQ5SzN6h0
水曜日テスト。
当分シリウススレで語れない・・・orz
726作者の都合により名無しです:2006/02/20(月) 08:40:52 ID:swj68C2p0
もえちり単行本まであと三日
727作者の都合により名無しです:2006/02/20(月) 17:26:15 ID:T1/4b06wO
聞きたいんだがみんなはどういうような作家或いは漫画が読みたいよ?
単にファンタジー/SFっていってもワンピースみたいな王道ものから
BLAME!みたいなイカついのもあるし王ドロボウJINGみたいなビジュアルを意識した漫画もあるし
みんなはどういうのが好き或いはこういうのがあってほしいと思うんだろ?
728作者の都合により名無しです:2006/02/20(月) 17:27:44 ID:NzfWwU+Z0
エースみたいなのはいらない
729作者の都合により名無しです:2006/02/20(月) 18:23:45 ID:Kd0Ft4220
面白ければジャンルは問わないが、
強いて言うなら王道すぎるくらい王道のベタベタな
勧善懲悪ものが読みたいかな。
悪役側に同情すべき背景なんぞなく、悪は悪だからぶっ飛ばす!みたいな。
730作者の都合により名無しです:2006/02/20(月) 19:09:32 ID:/zC4xiKS0
「もえちり!」はまだ発売してなかったのか・・・
本屋何軒もめぐってしもうた・・・ORZ
731作者の都合により名無しです:2006/02/20(月) 19:20:12 ID:AqJwcEFy0
後に、「シリウスといえばやっぱあれだよな」と言われるような作品。
732作者の都合により名無しです:2006/02/20(月) 19:24:09 ID:5SUzXJp10
前にも言ったことがあるが、王道ベタベタの痛快冒険活劇ファンタジーが読みたいので
『デルフィニア戦記』(原作:茅田砂胡/絵:和田慎二)を希望したい。

・・・が、若干シリウスっぽくないような気はする。
733作者の都合により名無しです:2006/02/20(月) 23:02:57 ID:elXfIsYP0
今のシリウスの布陣に足すのなら
一話完結の現代ヒーローものが読みたい。
なんか頭に「メタルヒーロー」とか「宇宙刑事」ってワードが浮かんできたが、そんな感じの。
734作者の都合により名無しです:2006/02/20(月) 23:04:41 ID:yehhexDN0
持っている漫画や小説でシリウスの色にあったものがなくて驚愕した。
所有してる作品で一番近そうなのが中津賢也と倉知淳だった。
あさりよしとおやたがみよしひさや高橋葉介や
横溝正史や陳舜臣や池波正太郎よりは近いよな。
735作者の都合により名無しです:2006/02/20(月) 23:35:55 ID:KTG9M+Ve0
マガジンZと区別がつかなくなりそうな・・・
736作者の都合により名無しです:2006/02/20(月) 23:39:17 ID:CIZaYdRC0
ここは差別化のために西尾の再投入を
737作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 01:26:16 ID:G1I3pU120
物書きはもういい
738作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 01:37:33 ID:RlGtzkCQ0
>>737
原作としてなら西尾の知名度は欲しい
739モイパス ◆Ee5IEiGODA :2006/02/21(火) 01:48:34 ID:MCH0tfwe0
シリウスってスポーツ漫画ないんだな
740作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 01:52:08 ID:SyByT1RS0
少年漫画でスポーツが受ける時代はすでに終わってる
無理に連載してズタボロになるくらいならファンタジー路線維持でお願いします
741作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 02:56:17 ID:RlGtzkCQ0
そうかな?
ジャンプやサンデーはスポーツ物やって、けっこう人気とってるような気がするが
少年誌というからには一つくらい欲しい気がする
742作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 03:16:19 ID:OKOWZOaT0
聖悠紀の超人ロックを投入
たがみよしひさの雪女を投入
743作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 03:17:54 ID:GRPb5OVV0
そもそも、シリウスのコンセプトがファンタジーなんじゃなかったっけ
だから無いんじゃないのかと

まあ、この先どうなるかわからんけど
744作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 03:19:12 ID:KGQ78Un30
コブラのラグボールみたいな架空のスポーツはちょっと欲しいかも。
745作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 03:59:22 ID:ACv8ctDnO
>>744
そんなこと言ったらもえちりがスポ根ネタやりそう

架空スポーツが出るとしたら魔法使いかも
746作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 07:07:19 ID:fIxBodbh0
創刊当初は女性読者もターゲットにするとか何とか言ってたと記憶してるが、
最近の傾向を見るとそっちの路線は切り捨てたのかな?

>スポーツ漫画
そういえばガンガンが最近そっちに力を入れ始めたな。
747作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 08:29:50 ID:1SnAighCO
女性向け作品の定義はよくわからんが(少女漫画見る限りは
恋愛と美形男は必須・少しマニア向けになるとホモくささ?)
乱飛・ラプテキに女装ホモネタが投入されたのは
そっち系の女子狙いなのかと思った…W。
四季は多少なりとも女性人気狙ってる気がする。
そういや今は無き某漫画は「これからイケメンばんばん出してくのでよろしく」とかアナウンスしてたっけな…。
748作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 08:54:00 ID:ATnd1sNvO
少年誌なら職業モノも欲しいな
749作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 11:19:24 ID:GDyP4JU10
ヒヨコ鑑定士とかな
750作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 11:36:50 ID:MVAIYDT10
>>742
そんなに廃刊にしたいのかよ!
751作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 12:16:05 ID:W8uLI5xG0
>>747
女性読者ですが四季はいりません。
752作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 12:31:06 ID:KsVZvHf20
四季が看板クラスの売上なのは事実だしな・・・。
753作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 13:38:35 ID:2C//caEn0
男性読者狙いなら、特徴が無い主人公が何故かかわいい女の子にモテまくる漫画。
女性読者狙いなら、地味なヒロインが何故かかっこいい男の子にモテまくる漫画。

単純だけど効果は高いんじゃないだろうか。
754作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 13:44:17 ID:Qdgm1j6W0
>特徴が無い主人公が何故かかわいい女の子にモテまくる漫画
乱飛のことかーーーーーー!

・・・と思ったが、なんか違うな。
構造としては当てはまるはずなんだが、何が違うんだ。
ファンタスティックおかんの存在か。男が交じってるからか。
755作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 13:51:50 ID:ofbBu+kL0
今号のアンケートに「シリウスに何を期待しますか」
みたいな問いがあったな。

このスレの流れ見て思った
756作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 14:55:55 ID:noO5Lvkn0
>>754
もてるけど、ちっとも羨ましく感じられん境遇だからなあ。
気苦労>>>>>ハーレムで浮かれ気分 って環境だし。
757作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 16:05:18 ID:5kZevpPX0
しかも命まで狙われているからな
758作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 16:20:18 ID:aPdBfxVF0
カワイイが気苦労が先にたつ配下と命を狙われてる立場と
おかんに背負わされてるお家再興・・・

(つ∀`) 全米が泣いた
759作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 18:04:33 ID:CWHOtevL0
>>747
四季使いはボーイズラブを妄想しにくいから女は喜ばんだろ
腐女子の割合が多いのは多分この辺→「未来屋/Aventura/ロボとうさ吉/いろは/龍眼」
760作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 20:40:03 ID:UQRgMf7D0
>>739
ファンタジー専門誌ですので…

ただハリーポッターでやったようなファンタジースポーツなら
ありかもしれないね。
761作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 20:41:49 ID:/HzFGuVN0
流し読みだから記憶曖昧だが、
魔法使いで変なドッジポールみたいなのやってたような。
762作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 21:07:41 ID:UQ0gDclN0
ごめんね。そう、僕なんだよ。
ロボうさ・・・・・・ 4 伸びた!にワラタ
龍眼・・・・・・・・ 4 そろそろ次に・・・
アヴェ・・・・・・・ 4 はい、信者です
魔法使い・・・・ 1 気持ち悪くなってきた
ヨザクラ(新)・・ 4 最初早いけど好きだよ
怪物王女・・・・ 3 マターリ
圏外です・・・・ 3 モターリ
四季使い・・・・ 2 1月がずっと出るなら+
未来屋・・・・・・ 4 風景はきれいだよね。
西遊記・・・・・・ 3 よえぇw
いろは・・・・・・ 3 お口直し
ゼロン・・・・・・ 3 よくわかんなくなってきた
ソウルメイト・・・・・ 5 今回一番よかった
乱飛乱外・・・・ 4 みずちやっとキター(AAry
もえちり・・・・・ 5 バカワラスw
おいちょ・・・・・ 3 なんか味が分かってきた
つくねちゃん・・ 4 全員死んだw
ゴウジン・・・・・ 2 モッサリ
ラプテキ・・・・・ 4 バカスw
海の人(終)・・・ 3 詰めすぎ
読者絵ってレベル差激しいね。

最近のMy流行語:「サテライト!」 いや、ごめん。
763作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 21:37:54 ID:67cyHQqd0
>西遊記・・・・・・ 3 よえぇw
ワロタ
たしかにひたすら弱いための一話だな。
続きは気になるが。
764作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 22:20:53 ID:pqblVW6Z0
>特徴が無い主人公が何故かかわいい女の子にモテまくる漫画
何故かラプテキ思い浮かんだ。
765作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 22:49:31 ID:rgmO4TXh0
>>749
よし、
よしながふみをよんでこよう。
766作者の都合により名無しです:2006/02/22(水) 01:16:14 ID:KBGk2sup0
>>765
ああ!よしながふみにファンタジー描かせたら面白そうだな
突飛な発想持ってるし。
767作者の都合により名無しです:2006/02/22(水) 01:37:28 ID:RWUQiadkO
このスレってコミックスの情報まとめてんのか?
ゴウジン買ってきたから一応書いておく。
巻末に「鉄甲神剣ゴウジンの世界」7P。
基本的な舞台設定やキャラクターを作中のカットを交えて紹介。
このページのための描き下ろしは無し。
その他作者コメントやカバー下なども特に無しで割と素っ気ない作り。
768作者の都合により名無しです:2006/02/22(水) 01:41:48 ID:4t6MPf+e0
乙。作者コメントなしって(´・ω・)
まぁオマケがあるだけましか。
769コミックまとめの中の人:2006/02/22(水) 02:07:08 ID:GqFdRr440
んでは例のごとく例によって。


ゴウジン…巻末に7Pの世界設定、ただし書き下ろしはなし。コメント等もなし。しょんぼり。

もえちり!…unknown

魔法使いのたまごたち…今回のバニッッシュ候補?
770作者の都合により名無しです:2006/02/22(水) 02:07:53 ID:XU2YMUe70
>>767

もう売ってるところあるのか
今回は魔法使いともえちり買うかな
771作者の都合により名無しです:2006/02/22(水) 02:21:41 ID:XU2YMUe70
なんかとんでもない被り方をした気がするが気にしない
772作者の都合により名無しです:2006/02/22(水) 10:20:10 ID:uQg+UMjE0
本誌読んでてなおコミックス買おうとするとオマケの有無、良し悪し
でかなり購買意欲が違ってくる罠。

さすがに書き下ろしオマケ0はきついな…本誌で十分だと思ってしまう。
773作者の都合により名無しです:2006/02/22(水) 15:56:42 ID:5Y0k1sE30
テストオワタ―――\(^o^)/――

ところで、「バニッシュ」はここのスレの方言確定でよろしいかな?
774作者の都合により名無しです:2006/02/22(水) 16:26:23 ID:2c5JZ6GGO
そのバニッシュなんだが今、JR・N線M駅最寄りの古本屋に売ってた。
「最新刊」のアオリとともに帯付き美品で新品同様で、まるでほとんど読まれてないよう。
…ある意味、元持ち主の怨念のオーラを感じた。
775作者の都合により名無しです:2006/02/22(水) 16:33:19 ID:9P8U5O3W0
マガジンの新連載にシリウス臭を感じた春先の午後
776作者の都合により名無しです:2006/02/22(水) 17:23:01 ID:Gz/673r20
まぁコミティア系だからな。>マガジン新連載
シリウスも元々コミティア作家を中心に創刊する予定だったし。
777作者の都合により名無しです:2006/02/22(水) 23:26:56 ID:JVxxov9m0
今だ777ゲットオォォォォオオォォ
778作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 00:44:26 ID:jnrKmgr/0
シリウスにスポーツものを入れるにしても、現代の競技スポーツは雰囲気に
合わないので難しいな。

ちょっとファンタジックな傾向の格闘ものなんかどうかなぁ?
剣を振り回す以外にも色々有っても良いと思うんだ。
779作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 00:47:40 ID:afAR86Y+0
タイムリーなのはカーリングw
780作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 00:50:03 ID:vGOMVyS10
月刊誌だし、あんまりスピーディーな展開のスポーツ漫画は想像できないなぁ…
ま、月ジャンやら月マガにもスポーツ漫画は載ってるだろうけど
781作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 01:10:10 ID:xs0oUwbL0
カーリングはライバル誌のラッシュで打ちきられたばっかだなwww
782作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 01:10:47 ID:Xj0RcqPv0
個人的には、沢田ひろふみ、森遊作あたりを引っ張ってきて、前者には王道ファンタジーモノ、後者には心理戦モノをry

ごめんなさい。
783作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 06:46:51 ID:THQLKnhu0
さあ 単行本発売日ですよ?
784作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 07:22:57 ID:5RtmB5bQ0
買いに行きたいけど・・・雪が。
スノーモービル欲しいなあ。
そうすりゃ雪の積もった田んぼの中を突っ切っていけるのに。
785作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 07:49:05 ID:QlePg/uOO
雪いいなぁ
786783:2006/02/23(木) 13:48:10 ID:THQLKnhu0
買ってきたよ単行本。
みんなのレビュが最も少ないであろう魔法使いをな。w

入荷状況は、もえちり×6、ゴウジン×2、魔法使い×1ですた。
787作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 14:19:05 ID:XYPdLOAC0
>>774
スレ方言でいいんでない?<バニッシュ

漫画内ではパニッシュって書いてる(実際「罰する」は、「punish」なわけだし)けど
初期の内容があまりにもあれだったからこのスレの住人はわざとバニッシュって言ってるだけかと
(最初に言い出した人はたんに「パ」と「バ」を読み違えただけかも)

打ち切り直前のストーリーとか実は好きというのは内緒
788作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 14:20:50 ID:XYPdLOAC0
あ、レス番間違えた
>>787>>773のレスです。
789作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 14:22:04 ID:xs0oUwbL0
もえちりがこの中では一番売れそうだな。
妹選手権好きだったヤシはだいたい買うだろうし。
790作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 17:57:52 ID:fQUWConKO
どうかな?妹選最終巻はグダグダだったし。それはそれとして、もえちり買ってきた。

おまけ
設定資料(ネギま単行本パロ)、2P
近況報告(名前の元ネタ探しについて、5話手直しについて、など)、1P
聖尻臼邪馬台学園校歌(ネギま、かと思ったら苺ましまろやらスクランやららいむいろ流奇譚やら…)、2P
カバー下は本編コラ?

帯にちなんで、もえけんと並べる剛の書店はないだろうか。
あ、ゴウジンももえちりも新刊平台に積んであったよ。
791作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 18:02:18 ID:fQUWConKO
しまった。流奇譚じゃなくて戦奇譚の方だ。
最後から2行目がわからないけど、鋼鉄天使くるみ2式だろうか。
792コミックまとめの中の人:2006/02/23(木) 18:59:47 ID:PWWzcuzE0
おまけ情報

ゴウジン…巻末に7Pの世界設定、ただし書き下ろしはなし。コメント等もなし。しょんぼり。

もえちり!…設定資料(ネギま単行本パロ)が2P。近況報告(名前の元ネタ探し、5話手直しなど)が1P。
        聖尻臼邪馬台学園校歌(ネギま!、苺ましまろなどなどのパロ)が2P
        カバー下は本編コラ?

魔法使いのたまごたち…バニッシュの神とリングメイトに?
793783:2006/02/23(木) 19:15:32 ID:THQLKnhu0
魔法使いの単行本オマケ情報。

各話の合間に各キャラをSD化した小さいカット。
それだけ。

それにしても、まとめて読むとつまらなさが際立つね。
794作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 19:43:19 ID:h5UiG7zE0
次の打ち切りは掲載順的にゴウジン?
795作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 19:47:04 ID:zvszO8ns0
敵のシルエットを何人も出してるから当分は打ち切り無いだろう。
編集部と喧嘩したとかなら別だが。
796作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 19:50:57 ID:L5zEEPzq0
うは、そういやゴウジンの掲載順そんなに下だったかw

少なくともスレ内では中の上〜上の下ぐらいまでは来てるし
これまでの打ち切り傾向(猛プッシュ作品を除けばほぼスレ内評価と一致してる)
から見ればまだまだ安泰だとは思うのだが

つーか信者なので終わらんでください
ただでさえKC売ってなくてショボーンな俺
797作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 20:10:55 ID:dmj+iuev0
>>796
残念ながら4月号で第1部完だって
コミック売れれば第2部の可能性もあるそうな
詳細は先生の日記で
798作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 20:31:53 ID:sbToKBSE0
アンケートが悪いのはバンバン第1部完させる方針だね。
でも雑誌の方針が「単行本が売れたらいい」なので単行本の結果待ちと。
799作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 20:51:28 ID:6I21cvUz0
後半ほとんど第一部完で終わるんじゃないかw
800作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 20:58:23 ID:1kncLeou0
シリウスが第一部完になったりしてな
801作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 21:18:27 ID:wWHWg6ps0
801GET!
>>800
うますぎてマジで笑えない…
802作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 21:20:02 ID:Pyh+2zGN0
第一部完っつーかこれはただの打ち切りだろうと思っていたら数年後ウルトラジャンプで続きが始まった忍空とか思い出した
803作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 21:24:56 ID:tSLV9UtbO
あれは打ち切りっつーより作者が逃げたと言うほうが近いんじゃないか。
それはともかくゴウジンは今月号で第一部完なのか。
そうすると次にやばいのは特にプッシュもされてなさそうなラプテキ、カブあたりか?
804作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 21:26:01 ID:QlePg/uOO
>>800
………
805作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 21:26:59 ID:tSLV9UtbO
あれは打ち切りっつーより作者が逃げたと言うほうが近いんじゃないか。
それはともかくゴウジンは今月号で第一部完なのか。
そうすると次にやばいのは人気もなく、プッシュもされてなさそうなカブとラプテキか?
806作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 21:28:24 ID:tSLV9UtbO
げ、二重になってる。スマソ
807作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 21:32:09 ID:Pyh+2zGN0
最終回みたいな事言いつつ、最終回の掲載号では第二部開始の告知されてた無敵看板娘も思い出した。
808作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 22:02:09 ID:nEUNdkJP0
ゴウジン好きだけど単行本買うほどじゃないと思っていた俺としては複雑な心境だ。
まあ背中押されたと思って買うことにするか……。
809796:2006/02/23(木) 22:25:08 ID:L5zEEPzq0
どうせ既に続行決定してるのに、少しでも単行本を買わせようっていう
作者の釣りなんだろ!そうなんだろ!
そんなものに騙されるとでも思ってるの!?
まあ万が一ってこともあるし、しょうがないから1冊ぐらい買ってあげてもいいわよ!
でも勘違いしないでよねあqwせdrftgyふじこlp;@:

アンケートかー…んなもん全然出してなかったな…
最初のころ壁紙付きでシリウス公式にフォームがあったときは送ってたけど
810作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 22:51:24 ID:6I21cvUz0
毎号アンケ送ってるけど編集者がここを見てる気がしてならない
811作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 22:55:17 ID:NRYYcw4H0
大丈夫どの雑誌スレでもそういうレスする奴が出る
812作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 23:34:40 ID:xs0oUwbL0
>>800
それでマガジンZ、マガジンGREAT、コミックボンボンで4誌合併もあり得るね。
813作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 00:30:45 ID:/148SeP10
ゴウジン、コミックスの売上げ次第って…
どうせそんな刷らんだろうがよ
普通に続けろよ
814作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 01:12:20 ID:e1naIHCq0
実際は打ち切りでも作家にそう言っておけば角が立たんだろ。
もし予想を上回って売れたら再開すればいいし、それほどでもなければスルー。
出版社側はどこも痛まない上手いやり方だよ。

>>807
あれは浦安とバキと同じやり方だから全然違うべ。
連載が長期化すると新規の客が単行本に手を出しにくくなるから
名前をちょっと変えて仕切り直すのはよくある売り方。
815作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 01:38:08 ID:85brEIfb0
魔法使いともえちり買った
魔法使いはコミックスで読んだほうが面白いかも
おまけがもうちょっとあれば……
816作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 02:12:40 ID:MPozTb/N0
作者スレで話題になってたから転載
ttp://mueyama.blog15.fc2.com/blog-entry-241.html#more

編集部、2chの評判とアンケの評判で迷ってるっぽいな
まぁ、今回のこれは一番わかりやすい判断方法だろうな…
俺?ここまで応援したんだ、勿論買うさ。
817作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 02:16:20 ID:MPozTb/N0
って、ちゃんと上で出てるじゃんorz
俺は何を読んでいたんだ…
818作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 02:33:14 ID:l0uio8Hj0
2chの評判に左右される雑誌って嫌だな…。
自作自演かもしれないのに。
それなら作者は漫画は適当にしてでも2chに張り付いてた方がよさそうだ。
819作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 02:34:54 ID:qWu5amnX0
>>802
当時はまだ人気があった頃だったはず>忍空
>>803の言うとおり作者が精神的に追い込まれて駄目になった。
ライジングインパクトはガチ打ち切り→復活だったけどな
820作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 02:42:18 ID:6PGJOEbs0
>>816
何でこれで2ch参考にしてるってなるんだ?
821作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 02:43:54 ID:amIIKdri0
>>818
でもどの分野も、関係者は誰かしら2chを見てるからね。
折れも自分の仕事の業界ネタを見てるし・・・。
知り合いの当事者自ら名無しでカキコんでるのを見て笑った記憶もw
(マンガとは関係ない・・・とも言えなくもない業種だが・・・。)
822作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 03:43:33 ID:fhFqlN5kO
しゃあない、ゴウジン買っとくか。

単行本おまけ、もえちり追加。2P、編集Oと作者のプロローグ追加されてる。集計の人お願いします。
823作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 04:20:25 ID:UeyntLYCO
もし仮に2ちゃんの評判気にしてる編集や作家がいるなら
気に止めるぐらいならいいがあんまり振り回されないでほしいな
数が多いからクリエイティブな人も中にはいるが
基本的に2ちゃんのほうが振り回される側だし
ひとつの意見程度に思っといて欲しい
824作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 09:46:30 ID:o5HW/PBP0
金払って出すアンケのが重視されるに決まってるだろ自意識過剰
825作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 10:20:18 ID:SSXut45n0
>>818
100万超えるメジャー誌はともかく部数数万部程度の漫画雑誌
買ってるヤシはだいたい漫画ヲタだから漫画ヲタが来る2chを参考に
するのもありだとは思う。

ただ信じすぎるとアレだがwww
826作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 10:24:43 ID:6x3F+yYO0
>>816の激しい妄想にワロタ
827作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 11:29:37 ID:e2oZpDY20
実験





│゜) ニュ


│з゜) スゥー


│Д゜) 単行本高けーぞゴルァ 


│Д゜)  シリウスの(ピー)!!

│Д○) (ピー)!!(ピー)!!(ピー)!!


│Д゜) ・・・・。


│ミ サッ    嘘ですゴメンナサイ
828作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 11:34:14 ID:5bEabuyv0
俺はここのランクを元にアンケを出してるから
多少はこのスレの意見が編集部に届いていると言えなくもない。
829作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 13:26:28 ID:ZMS8Fsw20
4月号買った。
もえちりは代アニで漫画家ネタ、見開き大ゴマでの露骨な種死批判がすごい、講談社なのに。
830作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 13:38:04 ID:9lZN8Px70
ついにシリウスも二日前フラゲ者が出るほどに成長したか(´・ω・)
でもネタバレは勘弁な。
831作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 13:40:40 ID:ZMS8Fsw20
一日前だよ。
832作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 13:42:33 ID:9lZN8Px70
うお、ほんとだ。26日は日曜なんだな…
ついでに駆け込み用に再貼り

ロボうさ・・・・・・
龍眼・・・・・・・・
アヴェ・・・・・・・
魔法使い・・・・
ヨザクラ(新)・・
怪物王女・・・・
圏外です・・・・
四季使い・・・・
未来屋・・・・・・
西遊記・・・・・・
いろは・・・・・・
ゼロン・・・・・・
ソウルメイト・・・・・
乱飛乱外・・・・
もえちり・・・・・
おいちょ・・・・・
つくねちゃん・・
ゴウジン・・・・・
ラプテキ・・・・・
海の人(終)・・・
833インプ:2006/02/24(金) 14:16:01 ID:giRaoeeJ0
ホラー漫画一つ位は必要だろう!高橋葉介をシリウスに入れ!!もしそうなったら毎月二冊買ってくれる勇気もある。
834作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 15:01:42 ID:aPY9u7Y40
ああ、高橋葉介はいいな。

全体的なバランス考えると、それなりに名の知れたベテランが2人くらい欲しいかもしれない。
今の連載陣だと、西遊記を除いて「(作品が)若い」印象が強いし。
835作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 15:08:02 ID:lmr4/PZn0
終了した

・0→1リバース
・海の人

ベテランであれば良いってものでは
836作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 15:10:26 ID:6X+kqvBs0
いや、結構みんなベテランな気がするけど・・。
「雑誌界の楽天イーグルス」と呼ばれているだけはある。


ホラーって 楳図かずを 位しか知らんなあ。
837作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 15:13:59 ID:DLyqA/Ow0
高橋葉介は逢魔編の発売日をチェックしているぐらい好きだけど
最近はアダルティなのでシリウスに合わないんじゃないか。
学校怪談初期の感じなら良いとは思うんだが。
838作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 15:20:01 ID:9lZN8Px70
シリウス購入層にサスペンスは受けてもホラーが受けるかは疑問。
01の二の舞になると思うが…コリアンは01リバースをどう思ったよ?
839インプ:2006/02/24(金) 15:27:10 ID:giRaoeeJ0
ホラーも立派なファンタジーの一部分だ。


それよりも、元々この少年誌はライトノーベルを漫画化するのを基本にしているらしいけど、あんまりそういう方向に行っちゃいやだな。そうなると見る気なくなるかも。
840インプ:2006/02/24(金) 15:44:50 ID:giRaoeeJ0
高橋葉介の素敵なところはなんのジャンルをしてもそれなりの葉介らしいさがあるって事だ。だからジャンプとかサンデーよりは自由的な雰囲気のシリウスでも大丈夫だと思うけど。
まあ、確かに学校怪談はあんまり最高だったとは言えないけど。
841作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 16:19:54 ID:aMsrq2/h0
こやま基夫とか長谷川裕一とかを呼んで紙面を一気に古くさくw
842作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 16:32:16 ID:aPY9u7Y40
>>836
作者のキャリアじゃなくて、作品から受ける印象が「若い(悪く言えば荒い)」ってこと。
いくらキャリアがあっても、一般的には「名が知れてない」の部類に入る人が殆ど。
つまり、

楽天イーグルス=2軍級の寄せ集め、チーム(雑誌)として成熟してない

うーむ・・・
843作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 17:47:15 ID:kYA/btoi0
多分3月の頭までここにこれんと思うので
今月最後の集計。

合計
1 乱飛乱外(1)                93点
2 龍眼(2)                   91点
3 ロボとうさ吉(6)..              87点
4 西遊記(3).                 82点
5 怪物王女(7)                80点
6 いろは(5)..                 77点
7 ソウルメイトツーリスト(9)..            72点
8 もえちり(9)                 71点
9 ゴウジン(12)                70点
10 未来屋(4)、つくね(13).         66点
12 ZeRoN(11)                 65点
13 圏外です(16)..               57点
14 ヨザクラ(新)                53点
15 魔法使い(17).               52点
16 海の人(17)..                45点
17 Aventura(15)..               41点
18 RaPuTEKI(20)               37点
19 四季使い(23)..               34点
20 おいちょカブ(17)..             33点
844作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 17:48:11 ID:kYA/btoi0
平均
1 乱飛乱外(1)               4.23点
2 龍眼(3)                  4.14点
3 ロボとうさ吉(5)..             3.95点
4 西遊記(2)..                3.73点
5 怪物王女(7)               3.64点
6 いろは(6)、ゴウジン(8)        3.50点
8 未来屋(4).                3.47点
9 ソウルメイトツーリスト(10).           3.43点
10 もえちり(12)               3.38点
11 つくね(13).                3.14点
12 ZeRoN(11)                3.10点
13 圏外です(17).              2.85点
14 海の人(15)..               2.65点
15 ヨザクラ(新)               2.52点
16 魔法使い(18)              2.48点
17 Aventura(16)              2.28点
18 RaPuTEKI(21)..             2.06点
19 四季使い(22)              2.00点
20 おいちょカブ(18).            1.74点

ゴウジンはスタートダッシュに失敗してなけりゃ
打ち切られることはなかったかも。
845作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 18:14:37 ID:ZMS8Fsw20
ゴウジンは打ち切られてないよ。
846インプ:2006/02/24(金) 19:22:34 ID:giRaoeeJ0
さすが乱飛乱外。ZeRoNはちょっと意外だが大体俺の気に入りはベスト5の中に入ってるな。
847作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 19:39:58 ID:rmxpEvvf0
>>843-844
いつもおつかれ様でっス
848千葉:2006/02/24(金) 20:08:34 ID:JkYZJL7x0
このミキティこと安藤美姫ちゃんの得意なスポーツは・・・
849作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 20:22:11 ID:A/2rxBv+O
ネタバレ

夏魔休載
ソウルメイト次号休載
つくねちゃん次号最終回
タイマー3再登場
ゴウジンは今号で終わりではない
850作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 20:46:11 ID:6x3F+yYO0
魔法使いも次号休載
851作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 20:56:22 ID:HsY4lJ8D0
4月号で1部完と書いたものです
よく見ると4月発売号で1部完でした
間違った情報を流してしまい本当に申し訳ないです
お詫びにゴウジン2冊買ってきます
852インプ:2006/02/24(金) 21:15:32 ID:giRaoeeJ0
夏魔休載 また?大変だな。
つくね終わりは残念。
853作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 21:32:43 ID:lmr4/PZn0
>>849
ネタバレはしなさんな。一応26日の正午からだ
854作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 21:59:16 ID:vWB++mbi0
ネタばれになるから詳しいことは書かないけど、
新連載の銃姫は全くの期待はずれだった。
855作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 22:16:07 ID:Y+h1y9S/0
なぜ一日待てないのだろうか
856作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 22:16:16 ID:SSXut45n0
つくねちゃんOVAもそろそろ終わりだしお役御免なんでしょ。
ていうか休載多すぎ…

タイマー3の作者、チャンピオンの連載もあるのにご苦労様です。
857作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 22:27:27 ID:ZTsohvEi0
つか、>>849ってネタバレの範疇に入るのかな。
それと今月は25日が発売日だぞ。
858作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 22:30:18 ID:zAUOFzpr0
休載情報だけならネタバレに入らないんじゃね?
859作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 22:32:05 ID:F5UGJ9iF0
まあそう言わんと、今月号ネタは後13時間半まとうや
860作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 22:32:40 ID:n1d2weiI0
魔法使い、こんなに簡単にバラしていいの?ってぐらい、
あの子の秘密が明かされちゃいましたが…もしかして打ち切り近い?
三組のリングメイトが成立した時点で、
本当の魔法修業はこれからだ!って感じでまとめる方向なのかな?

もえちりは名セリフ続出でしたけど、
みんな作者がリアルで体感したことっぽい…。
861作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 22:34:19 ID:n1d2weiI0
あ、ネタバレっぽいこと書いた。スンマセン。
862コミックまとめの中の人:2006/02/24(金) 22:36:01 ID:JwWduZMJ0
>>815さんできればおまけ情報加えてホシス。

おまけ情報

ゴウジン…巻末に7Pの世界設定、ただし書き下ろしはなし。コメント等もなし。しょんぼり。

もえちり!…設定資料(ネギま単行本パロ)が2P。近況報告(名前の元ネタ探し、5話手直しなど)が1P。
        聖尻臼邪馬台学園校歌(ネギま!、苺ましまろなどなどのパロ)が2P
        カバー下は本編コラ? 編集Oと作者のプロローグ追加が2P

魔法使いのたまごたち…バニッシュの神とリングメイトに?
863815:2006/02/24(金) 22:45:08 ID:Y+h1y9S/0
>>862
ども、お疲れ様です
>>793の人のです。おまけ少なすぎw
864コミックまとめの中の人:2006/02/24(金) 22:50:22 ID:JwWduZMJ0
あぁ!申し訳ない!見落としてましたorz
スレ汚しスマソ

【おまけ情報】

ゴウジン…巻末に7Pの世界設定、ただし書き下ろしはなし。コメント等もなし。しょんぼり。

もえちり!…設定資料(ネギま単行本パロ)が2P。近況報告(名前の元ネタ探し、5話手直しなど)が1P。
        聖尻臼邪馬台学園校歌(ネギま!、苺ましまろなどなどのパロ)が2P
        カバー下は本編コラ? 編集Oと作者のプロローグ追加が2P

魔法使いのたまごたち…各話の合間に各キャラをSD化した小さいカット。
                それだけ。
865作者の都合により名無しです:2006/02/25(土) 07:07:18 ID:ouaQu2330
>(前もってお詫び:『もえちり!』のカバーに騙された人、ありがとう。そしてご愁傷様。)

O氏、やっぱりアンタわざとかwwwwwwwwwww
866作者の都合により名無しです:2006/02/25(土) 07:45:12 ID:pMFIHaNp0
まあコイツの常套手段だし。
867作者の都合により名無しです:2006/02/25(土) 10:11:03 ID:1QsNCfN00
今月号の感想テンプレ

銃姫(新)・・・・・
龍眼・・・・・・・・・
ソウルメイト・・・・・・
おいちょカブ・・・
乱飛乱外 ・・・・
ヨザクラ・・・・・・
西遊記 ・・・・・・
圏外です ・・・・
怪物王女 ・・・・
未来屋 ・・・・・・
四季使い ・・・・
いろは ・・・・・・
ゼロン・・・・・・・
魔法使い ・・・・
サプリコミック ・・・・
つくねちゃん・・
もえちり ・・・・・
タイマー3・・・・
ラプテキ・・・・・
ゴウジン ・・・・・

上にも出てるが夏の魔術は休載。
読みきりはサプリとタイマー3。
868作者の都合により名無しです:2006/02/25(土) 11:00:09 ID:P3BhIVb40
夏魔目当てに買ってる俺はどうすればorz
でもまぁ買おう。買ってこよう。
869作者の都合により名無しです:2006/02/25(土) 11:41:29 ID:ouaQu2330
読み応えのある月だった。
新人佳作は立ち読み部分だけしか公開しないのかなと思ってたら
左側の矢印押したらちゃんと見れた。こっちも読んでこよう。
870インプ:2006/02/25(土) 12:05:00 ID:N9PC99QR0
新人償か。これも楽しそうだな。
871作者の都合により名無しです:2006/02/25(土) 13:00:35 ID:CF6EVnnG0
銃姫(新)・・・・・3 初回としてはまぁまぁ無難だけど、戦闘描写がやや好みじゃない。これからに期待。
龍眼・・・・・・・・・5 レイラ分補給。次回への引きもバッチリ。
ソウルメイト・・・・・・5 社長かっこいいよ社長。
おいちょカブ・・・2 ペットボトルに哀愁を感じた。エロもここまで連打するとむしろ清清しいけど減点1。
乱飛乱外 ・・・・5 刀立てて座り込む殿に惚れ直した。姫がユウナにしかみえんのは俺だけか。
ヨザクラ・・・・・・3 なんでこの話を二話目に持ってくるか…他キャラの紹介話が終わってからなら5だったかも。
           リード無しの放し飼いはやめましょう。あと、作法変えたみたいだが俺は今月のが好み。 
西遊記 ・・・・・・5 やっぱテンテンは良い。かわいさだけでなく、総合的に。てか噛ませーズ助かったのね。
圏外です ・・・・4 ここで新キャラ投入か…やや安易だけど、小休憩作だし安易で丁度いいのか?
怪物王女 ・・・・5 「怪獣のバラード」をこう調理するとは…作者の本気を見た。
未来屋 ・・・・・・5 ネコイラズの反撃が始まったwww モールス信号は流石にわからん。
四季使い ・・・・2 先生随分と軽い女になったなおい。主人公(読者)の外でどんどん話が進む…
いろは ・・・・・・5 牢屋でのシーンがとてもよい。弟が山吹の不意打ちにやられなかったのもアツイ。
ゼロン・・・・・・・3 機械楽器の演出が良い。画力で得して画風で損してるのがなんとも惜しい。
魔法使い ・・・・3 意外と早く象さんポロリしたな。「魔法使い=金持ち」のイメージをぶち壊したのは得点になった。
サプリコミック ・・・・4 購入前のネット立ち読み時点では皮肉にも編集コメントと同じく「文字が多くて辛い」と思った。
           ギャグも少し空回りしてる感じもするけど、枠の構成・世界の空気が好みだったので期待を篭めて。
つくねちゃん・・4 やはりこの作者はオチが冴えてる。最終回先に単行本で出ちゃうのか…
もえちり ・・・・・5 本編も然る事ながら、裏表紙の代アニ広告は神掛かったセンスを感じたっつーか笑い死ぬわ。
タイマー3・・・・5 シリーズ連載枠とはこういう一話完結型の作品のためにあるんじゃないかと。バロック好きだけど。
ラプテキ・・・・・3 ベタベタなので安心して読める回だった。そういやケモノ娘もベタ子でしたね。
ゴウジン ・・・・・5 安心して読めて面白いのになぁ…
           生まれて初めてアンケとやらを送ってみよう。ヒロくんゲスト出演乙。
ネット掲載のも。
あくはむ・・・・・3 原くん生還おめ。このクオリティを維持出来れば本誌の中休み復帰でもいいのになぁ
まんらぶ・・・・・4 設定も読みきり構成としてもベタベタ。幼児魔王に成人魔王の面影を感じないのも減点。
          ただ、絵は好みだし、オチもベタだけど良いので高めに。
影法師・・・・・4 主人公の髪が鬱陶しいなwwww 少し詰め込みすぎだけど画力は高い。
          オチも綺麗に纏まった。個人的にはこっちが入選でも良かったかも。

総評:なんか5の連発だけど、今月は(今月も?)やはり面白かった。
新人三人に5を付けられなかったのは残念だけど、この三人には期待したい。
872作者の都合により名無しです:2006/02/25(土) 14:54:04 ID:a4UhAx+y0
ゴウジン買おうと思うんだが何話まで入ってる?
873作者の都合により名無しです:2006/02/25(土) 15:02:24 ID:NSkr5Kyq0
意外と新人賞の絵のレベル高いのね。期待。
874作者の都合により名無しです:2006/02/25(土) 15:59:22 ID:Zz5h60wK0
今月号買った
目次で乱飛KCにオマケ漫画予告キタコレ


>>872
5話。


ゴウジンは背景があからさまにCGなのがちょっと微妙だったけど
単行本の印刷で見ると、これはこれで絵的に悪くないな

銃姫もやけにボヤケた絵柄が気にいらないけど
単行本だと見えやすく出るかね
875作者の都合により名無しです:2006/02/25(土) 16:23:27 ID:XtleoE+H0
銃姫(新)・・・・・ 3 呪文の配置と勢いは良い。
  原稿が異常に汚く見えて驚いた。やり方変えた方が
龍眼・・・・・・・・・ 5 今月は言うこと無いっす。良かった
ソウルメイト・・・・・・ 4 こっちもよかった
おいちょカブ・・・ 読んでない
乱飛乱外 ・・・・ 4 殿のいい人さに惚れてきた
ヨザクラ・・・・・・読んでない。絵だけ。デジタルトーンは違和感なかった
西遊記 ・・・・・・ 3 ちょっと前のほうが好みだったかな
圏外です ・・・・ 3 
怪物王女 ・・・・ 3
未来屋 ・・・・・・読んでない
四季使い ・・・・ 2 読んだはずなのに絵しか記憶にない
いろは ・・・・・・ 4 表情もやりとりもイイ
ゼロン・・・・・・・ 2 読みづらくて流し読みになってきた
魔法使い ・・・・ 2 もうずっと休載でもいい
サプリコミック ・・・・ 1 背景とか画面構成(字の量以外)はイイ。
           ただ面白いとは全く思えない
つくねちゃん・・ 読んでない
もえちり ・・・・・ 5 生々しすぎる漫画ネタと種ネタw本当捨て身だな
タイマー3・・・・ 2 もう少し古さが抜けてくれれば…
ラプテキ・・・・・ 読んでない
ゴウジン ・・・・・ 3 まともなんだけどなぁ。打ち切りらしいけど
正統派すぎてちょっと古い感じだし、やっぱりと思わないでもない

  佳作の方はどっちもラストがイマイチだったかな
まんらぶ 4 画面がすごく見やすいし絵も良い。ベタでも新人なら全然OK
影法師  2 描けてる。けどクセが強くて個人的には苦手
あくはむ 2 本紙の頃はイライラするほどつまんなかったけど
       今回見たら普通だった。何故だ
876作者の都合により名無しです:2006/02/25(土) 16:23:58 ID:bTf6jCKc0
銃姫(新)・・・・・3 なんかどっかで読んだことがあるような…みたいな
龍眼・・・・・・・・・5 レイラが久々に存在感あった。
ソウルメイト・・・・・・2 仁さんの未練を解消してからどうも面白くない。
おいちょカブ・・・0 第一部完マダー? つかなんでこんな前に載ってるんだ
乱飛乱外 ・・・・4 罪悪感に悩むとのにワロタ 気苦労減らねーな…
ヨザクラ・・・・・・1 何やってるのかよくわからない
西遊記 ・・・・・・5 テンテン相手にゴクウはどう出る?
圏外です ・・・・未読
怪物王女 ・・・・4 こういうのもたまにはいいね
未来屋 ・・・・・・5 個人的に今月の一番はこれかな
四季使い ・・・・未読
いろは ・・・・・・4 小麦の覚醒イベント来る?
ゼロン・・・・・・・3 それなり
魔法使い ・・・・0 第一部(ry
サプリコミック ・・・・1 イマイチ面白さがわからなかった
つくねちゃん・・3 予定通りかもしれんけど、これより先に終わらすものがあるんじゃ
もえちり ・・・・・4 いろいろと怨念を感じました
タイマー3 ・・・・4 フットブルース終わりそうだし、これを連載してくれないかな
ラプテキ・・・・・1 つまらない
ゴウジン・・・・・4 面白くなってきたのになあ

総評
面白いものとつまらんものの差が大きくなってきた気がするけど、
創刊時よりは確実に上向いてると思う。
     
877作者の都合により名無しです:2006/02/25(土) 17:04:42 ID:QKSurtEo0
銃姫(新)・・・・・4 まあ導入としては悪くはないいね。でも詠唱の文字の読みづらさ、あと絵がホログラムみたいになってるのをなんとかしてほしい。
龍眼・・・・・・・・・5 ほんと龍眼は小ネタが光るなぁ。今回のレイラ妄想零番隊にはワロタ
ソウルメイト・・・・・・4 最近この人の絵に慣れてきたのか。すごくよく見える。
おいちょカブ・・・1 ボンボンとかコロコロでもあったよね、こういうの。
乱飛乱外 ・・・・5 殿の人間臭さがキモなんだろうなこの漫画。たぶん殿がここまでいい奴じゃなかったらムカついてる。
ヨザクラ・・・・・・3 戦闘描写がなにやってんのかわからん。話自体はいい話なんだけどねー。犬の妖怪がベルセルクの魔物を彷彿とさせた
西遊記 ・・・・・・5 とにかくテンテンを追い込むことが大好きだな作者w。まあ俺もそこが楽しみっちゃあ楽しみだが。引きも抜群。
圏外です ・・・・3 箸休め的なポジションとして確立されたね。別にあってもいいって感じ
怪物王女 ・・・・4 アレ!?こんな漫画だったかコレ?とオモタ。良い出来だったわ。
未来屋 ・・・・・・3 あまり好きな部類の話ではないかな。まあネタも想像通り
四季使い ・・・・2 先生ってあんなキャラなんだ・・・。
いろは ・・・・・・5 小麦の覚醒クルー?次回への繋ぎっぽい話だったけどちゃんとシナリオを組んでくる技術は見事。
ゼロン・・・・・・・3 話が冗長でしょんぼり。姐さんの旦那の残したブツがわからればもう少しは…。好きなんで頑張れ!
魔法使い ・・・・2 続けて読まないと話が繋がってこないようなストレスを感じるつくりなんだよなー。話としてなんも進んでない気が。
サプリコミック ・・・・4 なんとなく作者が書きたいふいんきってのは分かるけど、もっと努力がひつようかな。ところどころに光るものは感じた。
つくねちゃん・・3 ごめん何度も書いてるけどやっぱり俺には資質がない。
もえちり ・・・・・3 実話っぽいネタばっかりだな。ちょっとココまでやっちゃうと引くかも。まあそういう読者だけを求めるなら何も言うことないが。
タイマー3・・・・4 地上編の話も並行して話を展開してくれたら神だったかも。でも毎回安心して読める。バロックよりもいい。
ラプテキ・・・・・3 今回は普通に読めた。
ゴウジン ・・・・・5 良い!時々入る説明とかが自然な感じでしかも世界観を壊してない。本当に終わるのか。はりだまといい。なんで良作ばっかりorz


総評:みんなも言ってるが良作と駄作の差が激しい気がする。個人的に2点以下はイラナス。 でも安定感は感じられるようになったなー
878作者の都合により名無しです:2006/02/25(土) 17:20:58 ID:oAEEUXAj0
銃姫読んだ時、シリウスはそんなに属性ネタが好きなのかよ!wと叫んだ奴挙手
879作者の都合により名無しです:2006/02/25(土) 17:52:31 ID:dfeYLNxfO
生きるために挙手ッ…! ノ
880作者の都合により名無しです:2006/02/25(土) 19:20:18 ID:DfKc/jOq0
そんなに属性ネタあるか?四季くらいじゃね?
つか詰まらないからどうでもいいよ。

何ていうか、初期の切られていった漫画は、確かにつまらなかったんだけど
ちゃんと漫画してたと思う。
最近の新連載は、ストーリー云々より、漫画として駄目だ。
ヨザクラとか今回の銃姫とか。
881作者の都合により名無しです:2006/02/25(土) 19:21:12 ID:DfKc/jOq0
あ、そういえばいろはも属性あったな。忘れてた。
882作者の都合により名無しです:2006/02/25(土) 19:35:56 ID:ncZY95KX0
種死ってそんなに酷いのかな、
自分は漫画しか読んでないけれどわかりやすくそれなりに良い作品だったと思ったんだけど
883作者の都合により名無しです:2006/02/25(土) 19:37:45 ID:lW5k+uoM0
その話題は荒れる可能性があるのでやめよう
884作者の都合により名無しです:2006/02/25(土) 19:38:14 ID:HMH8OTvI0
プレゼントの当選者に・・・
885作者の都合により名無しです:2006/02/25(土) 20:03:36 ID:lXsxsdSq0
ヤッタ!タイマー3あるんか!月曜日まで買いにいけんのが辛い…。
もえちりコミックス、表紙が普通にかわいらしかってびっくりした。
886作者の都合により名無しです:2006/02/25(土) 20:09:10 ID:6I118er20
もえちり
第四話の扉タイトルが「第三回 萌える少女漫画」になってるな。
887作者の都合により名無しです:2006/02/25(土) 21:08:31 ID:XtleoE+H0
>>884
自分も気になってた
藤山海里…
888作者の都合により名無しです:2006/02/25(土) 21:47:15 ID:DfKc/jOq0
ちょ、明らかに誤植w
889作者の都合により名無しです:2006/02/25(土) 21:52:16 ID:8p/dQHFx0
新人のコメントで「業界一の発行部数を誇る月刊誌」って
皮肉がきいてて笑った。
890作者の都合により名無しです:2006/02/25(土) 22:01:47 ID:pMFIHaNp0
もえちり

看板が大○
作家が絵描きマシーン
話は編集が考えてる。
新人育てる気がないのに新人賞募集ってまさか…

週刊少年マ○ジンのことですか?
891作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 00:04:48 ID:DcS5NxQ00
銃姫(新)・・・・・★★☆☆☆ アンチヒーローというかダーティーヒーローってどうも感情移入が…なんかダブルクロス2の悪寒
龍眼・・・・・・・・・★★★★☆ やっと洞窟潜りオワタ\(^o^)/ 暗い過去話よりはキャラ同士の掛け合いをもっとやって欲しいなー
ソウルメイト・・・・・・★★★★☆ 簡単な話だけどいい話。
おいちょカブ・・・★☆☆☆☆ ギャグ漫画にもストーリー漫画にもなり切れてないような。ただ女体を描きたいだけにしか見えん
乱飛乱外 ・・・・★★★★★ 実はハーレム漫画と見せかけて、との萌え漫画のような気がしてきたw あと召喚士様乙です
ヨザクラ・・・・・・★★☆☆☆ なんか画面がわかりにくいな…内容はまあ普通。様子見
西遊記 ・・・・・・★★★★☆ あのゴクウキタコレ
圏外です ・・・・★★☆☆☆ 単行本出るのかよ!
怪物王女 ・・・・★★★☆☆ なぜ一番良い所の見開きの海を自分で描かんのだ…orz
未来屋 ・・・・・・未読
四季使い ・・・・★★☆☆☆ 内容はともかくキャラのネーミングがオタっぽくてやだ
いろは ・・・・・・★★★★★ ( ゚∀゚)o彡゜ツンデレ!ツンデレ! あと煙のショボさに爆笑。
ゼロン・・・・・・・★★★☆☆ いつの間にかバトル終了、いつの間にか次の日に…やっぱ細かいとこまで読みにくい絵だなあ
魔法使い ・・・・★★☆☆☆ 掘り下げ過去話だけにまあまあ。でも伏線というほど隠れてもなかったし、やっぱり今更感が
サプリコミック ・・・・★☆☆☆☆ 読むのも面倒だし面白くもないし、俺には無理でした。祝儀で1点
つくねちゃん・・★★★☆☆ 相変わらずシュールw 絶対必要というわけでもないけど、終わるとなると寂しいな
もえちり ・・・・・★★★★☆ 四コマ構成が基本になるのかな?嫌いじゃないけど、見開きで全員生理みたいなのがまた見たい
タイマー3・・・・★★★☆☆ やっぱ普通に読めるなー。どうでもいいけど鉄オタだったっけ?w
ラプテキ・・・・・★☆☆☆☆ もういい…
ゴウジン ・・・・・★★★★★ 安田大サーカスのHIROにワロタ。今回も教訓や薀蓄の絡め方が上手い。


どんどん大風呂敷が広がってるような気がして最終回が不安なゴウジン
単行本の表紙とおまけだけで1ヶ月費やしてそうなAventura
いろはの作者は女だっけ?なんか小麦視点になってからのほうが面白いぞ
892作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 00:28:32 ID:qR+/CVgq0
銃姫(新)・・・・・3 もう少し背景や処刑判決から本編までの経緯をしっかり書いても良かったかな。
龍眼・・・・・・・・・4 優等生なレイラより、弾け気味のレイラのほうがいいと思います。引きがいい。
ソウルメイト・・・・・・3 ありきたりではあるんだけど、ありきたりな話をそれなりに読ませる力量はさすが。
おいちょカブ・・・2 姉のエロさはいい。
乱飛乱外 ・・・・3 よく出来てはいたがこの程度ではまだまだ。位牌アタックはさすがのインパクト。
ヨザクラ・・・・・・2 んーやっぱり連続イラストというか、動きが感じられない。
西遊記 ・・・・・・5 クライマックスに継ぐクライマックス。殺気を纏ったテンテンの描写に唸る。いいよいいよー。
圏外です ・・・・2 キャラが増えるとごちゃごちゃ感。
怪物王女 ・・・・4 脇キャラにスポットを当てられるようになったのは筆が乗ってきた証拠か。ベタながらラストの貝が良かった。
未来屋 ・・・・・・3 謎解きのインパクトはいまいちだが、犬の夢と「ネコイラズさんのほうが怖い」はいい味出てました。
四季使い ・・・・2 女の子は可愛いと言っていい。
いろは ・・・・・・3 小麦メインの方が物語としては深みがありそう。
ゼロン・・・・・・・2 話の理解を妨げかねないくらいの絵の見にくさはちょっと問題。
魔法使い ・・・・2 もう少し全体的な構成を考えてほしい。
サプリコミック ・・・・3 この「菫画報」っぽさは嫌いではない。掛け合いのテンポが良くなれば期待できる。
つくねちゃん・・3 ラストのクマーに思わず笑ってしまった。終わらせるのは少し惜しい。
もえちり ・・・・・4 はっちゃけすぎw最終ページが最高w
タイマー3・・・・3 絵柄に似合わず着陸シーンは結構迫力があった。初見でもちゃんと読めるところは買い。
ラプテキ・・・・・2 マンネリ。
ゴウジン ・・・・・4 オーソドックスを上手に、の典型のような出来の良さ。作風は全然違うけどソウルメイトにも通ずるところか。


ここ数ヶ月テンション上がりっぱなしの西遊記が凄すぎて、点数的には他作品が割を食ってしまったが、
全体的に「面白い作品の面白さ」がちゃんと発揮されてていい感じ。
893作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 01:00:05 ID:nlX1An6u0
龍眼のイッサが猫耳に見えた。
894作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 01:13:31 ID:67ljAzw20
銃姫(新)・・・・・3 ピンボケ印刷に−1。
龍眼・・・・・・・・・5 レイラで笑ったw 
ソウルメイト・・・・・・3 あの女の人は生きてる時はどこに住んでたんだろうか
おいちょカブ・・・2 エロネタやんなきゃいいのに…
乱飛乱外 ・・・・5 母上!!
ヨザクラ・・・・・・1 町長のキャラも設定も何ひとつかめないのだが。
西遊記 ・・・・・・5 テンテンどれだけピンチなんだ。
圏外です ・・・・3 ナインちょっと好きかも。
怪物王女 ・・・・4 怪獣のバラード歌っちゃったよ。こういう話なら良い。
未来屋 ・・・・・・4 ミステリーっぽくなってきた。
四季使い ・・・・1 初回から読んでるのに話がまったくわからないのはどういうわけか。
いろは ・・・・・・3 女子二人のやりとりが良し 。
ゼロン・・・・・・・4 ほのぼのも好きだが派手なバトル希望。
魔法使い ・・・・2 一人の話は一話でまとめてくれんかな。
サプリコミック ・・・・1 デジタルの見づらさと最初の劇シーンで読む気失せた。頑張って読んだけど面白くない。
つくねちゃん・・3  とりあえず笑ってから笑ったことにちょっと落ち込むんだよなホント。
もえちり ・・・・・3 読んでて痛々しかった。
タイマー3・・・・4 時々載るのが丁度いい。
ラプテキ・・・・・1
ゴウジン ・・・・・3 大サーカス男にちょっと笑った

まんらぶ・・・・・2 絵はうまいし読みやすい。でもこういうネタはもういらない…。 
影法師・・・・・3 構図が上手いと思った。終わり方は嫌いじゃない。


もっとファンタジー色を感じるのがほしいな。
だから小説は知らないけど銃姫に期待。
895作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 03:53:52 ID:cJcqeNpwO
銃姫(新)・・・・・2 タッチが雑誌印刷とは水と油、詠唱文句が厨臭いけどバニッよりだいぶいい。
龍眼・・・・・・・・・5 設定の披露が自然でうまい。レイラの見せ場をちゃんとフォローするのが嬉しい。
ソウルメイト・・・・・・3 前回よりはいい。見上げた顔正面、難しいから下手なら描かなきゃいいのにこの構図。
おいちょカブ・・・0 大して面白くないのに下ネタ料理下手。前に載せると雑誌のテンポを殺す。
乱飛乱外 ・・・・5 神体合!!がニライカナイぽい…今までの回の布石が生きてる。いい。
ヨザクラ・・・・・・0 2話目にしてやる話じゃない、性急すぎる組み立てだ。それにこういうネタは嫌。
西遊記 ・・・・・・4 アツい。過酷な話だけど、差し込まれるギャグがいい緩衝材になって読みやすい。
圏外です ・・・・2 千里万里はベタな配置だけど悪かない。今後フォーが来るならハードなキャラか。
怪物王女 ・・・・3 こういうのも出来るのね。楽しみになってきたけど絵が追い付かないから、どうにも。
未来屋 ・・・・・・4 ポチwで和らいで、後半で一気に持ってかれたなあ。
四季使い ・・・・0 また人増えた。設定増えた。
いろは ・・・・・・4 雷網!!でやられたリアクションがギャグっぽい。キャラが固まってきてノリが良い。
ゼロン・・・・・・・2 カタルシスが薄いんだよなあ。P484はもっと画面すっきりさせないと対比にならん。
魔法使い ・・・・0 ショタ尻、ショタ腹スジ、ロリおもらし。それだけじゃあ…。
サプリコミック ・・・・3 道満晴明っぽい、それに岡本倫の絵を混ぜたような。色んな意味で若さ溢れる。
           フットライツとかがモデル?面白くはなかったが雰囲気は好き。こいつは育ててくれ。
つくねちゃん・・2 ほのぼの殺伐。
もえちり ・・・・・2 裏表紙が狙いなら5点w出来自体はビミョー、業界ネタならばもっと牙を研げ。
タイマー3・・・・3 貴重なシリーズ連載だ。関係ないが他にもらした乗客はいないのだろうか。
ラプテキ・・・・・1 初期よりつまらなくないのはとにかくベタに撤してるからだろうか。
ゴウジン ・・・・・5 1部完もったいねえ。面白くなってきたのに…単行本支援してライパク狙うか。

龍眼Q&Aてどの応募先だろう。ほころびなく、ちゃんと練ってるんだろうなー。
今後、代アニの広告があるかどうかがすげー気になる。

あー、いい雑誌になってきたなー。
896作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 09:53:25 ID:1K0H6lOH0
ぶっちゃけ今のテンテンって3択の状況だよな

3択―ひとつだけ選びなさい
答え1 美少女なテンテンは突如反撃のアイデアがひらめく
答え2 ゴクウが裏切って助けてくれる
答え3 助からない。現実は非情である。

俺としては2を(ry
897作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 10:38:29 ID:vHbuRcPE0
3番、そして次号から真ヒロイン登場
898作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 11:47:32 ID:ujf6PaM90
銃姫(新)・・・・・2 完成度の高い同人誌って感じ。やはりこのモヤッとした線で損してると思う。
龍眼・・・・・・・・・4 色々とキャラクターに深みを持たす描写があっていいね。
ソウルメイト・・・・・・3 いい感じに普通。シリウスにとっては普通なだけで貴重。
おいちょカブ・・・2 もう少し方向性の違う漫画の方が合っているような…。
乱飛乱外 ・・・・5 面白い。今後の展開が気になるね。
ヨザクラ・・・・・・2 ウルトラジャンプが似合ってそう。オサレ感を楽しむ作品だと割り切るべきか。
西遊記 ・・・・・・5 熱いぜ! 魅せ方の上手さはシリウス随一だと思う。
圏外です ・・・・3 コレはコレでいいのかも…と最近思えるようになった。
怪物王女 ・・・・5 こういう話に弱い漏れ…。不覚にも最終ページでホロリとしてしまった。
未来屋 ・・・・・・4 地味だけど読ませるね。
四季使い ・・・・2 絵は好き。話はサッパリ。
いろは ・・・・・・3 普通に面白い。
ゼロン・・・・・・・2 キャラの魅力がイマイチ足りない気がする。。
魔法使い ・・・・1 なんだろうこの読後のイライラ感は。 話か?絵か?両方か?
サプリコミック ・・・・2 雰囲気は好き。とりあえず今後の作品に期待。
つくねちゃん・・3 こういう作品がいなくなると、誌面が寂しくなりそうだ。
もえちり ・・・・・3 こういうネタ好きだけど、漫画としての面白さはイマイチ。
タイマー3・・・・3 良くも悪くも普通。能田先生にはもっと期待してしまう。
ラプテキ・・・・・1 イライラ感その2。
ゴウジン ・・・・・4 面白い。王道な展開だけど見せ方が巧いね。

銃姫はやはり画面の見づらさが残念。あの線質はマイナスになってもプラスにはならないと思う。
キャラも立たせ切っていない段階で回想話を始める魔法使いに呆れた。
899作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 12:05:22 ID:oFjj4Y6WO
>>896
1と2の複合じゃね?
ゴクウがわざとヘマして時間を稼ぎ、
その間に逃亡のアイデアを思い付くとか。
900作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 12:08:30 ID:Ztkrcmue0
アキラくんをペットにしたい。
901作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 12:37:25 ID:nJRnrgyu0
ヨザクラつまんねーけど
コーギーがかわいかったから今月は許してやる
902作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 12:59:23 ID:UI9o92DY0
銃姫(新)・・・・・2 ベタというかありがちというか。微妙に見辛いのも×
龍眼・・・・・・・・・5 バトルも悪くないが、こういうキャラ同士の掛け合いのほうがいいね。
ソウルメイト・・・・・・3 可もなく不可もなく
おいちょカブ・・・0 3回我慢したけど来月からは読まないだろう
乱飛乱外 ・・・・4 姫の首が妙に長く見えるのでマイナス1。期待してるからこそ辛めで。
ヨザクラ・・・・・・1 来月もこんなんだったら読まなくなるかも
西遊記 ・・・・・・5 テンテンってシリウスでは雷蔵と並ぶ苦労人だよなあ
圏外です ・・・・2 流し読み
怪物王女 ・・・・4 ちょっと見直した
未来屋 ・・・・・・5 ちょっとずつ核心に迫ってきたね
四季使い ・・・・1 全然面白くないのについ読んでしまう
いろは ・・・・・・4 これは小麦の成長イベントかな
ゼロン・・・・・・・2 第一話で期待した割には面白くなってこない
魔法使い ・・・・0 カブ・四季・ラプテキとまとめて切ってくれないかなあ
サプリコミック ・・・・1 どういう作品なのかおじちゃんにはわかりません
つくねちゃん・・3 可もなく不可もなく、でも終わらせるほど悪くも無いと思う
もえちり ・・・・・3 笑えるネタと笑えないネタが混在してるのでこんなもん
タイマー3・・・・4 おまピーの2番煎じっぽいけどフトブルよりはよっぽどいい
ラプテキ・・・・・1 普通につまらん
ゴウジン・・・・・4 第一部完になるほどつまらないとは思えないんだけどなあ

総評:ここ数ヶ月の新連載組がどうも面白くない。
    タイマー3を連載するか、ゴウジン第2部確定とかにならんものか。
903作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 13:05:56 ID:k05G0mt10
ヨザクラは二話にして完全に失速したなぁ
絵で単行本は売れるから二巻分くらいは続くの保証されてるだろうけど、
それまでに「漫画」の描き方掴めないと辛いな。長い目で見るしかないな。
904作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 14:24:22 ID:cQQmR9Mu0
銃姫(新)・・・・・3 ゼロンもそうだけど印刷で大分損してるなあ。オサレっぽい戦闘は勘弁して下さい
龍眼・・・・・・・・・3 レイラがドラクルになる展開かと思ってた
ソウルメイト・・・・・・3 このまま「今月の幽霊は」で話進められるとちょっとな
おいちょカブ・・・1 何がしたいのかわからない
乱飛乱外 ・・・・5 ユウナキタコレ
ヨザクラ・・・・・・1 キャラが立ってないのにこんなことされてもと思ったがキャラ立たせようとしてるのかコレは? 安易に動物の命を扱うのはやめて欲しい
西遊記 ・・・・・・5 大ピンチキタコレ
圏外です ・・・・2 なくていい
怪物王女 ・・・・5 ヨザクラと同じような流れだけどはるかに余韻が深い
未来屋 ・・・・・・3 委員長出してくれたら+1
四季使い ・・・・0 読めない
いろは ・・・・・・4 ピンチキタコレ
ゼロン・・・・・・・3 色々と散漫になってきた印象が・・・
魔法使い ・・・・2 いままで一度もヤマがない気がするなコレ
サプリコミック ・・・・4 けっこうワロタ
つくねちゃん・・4 4隅でタッチし合う遊びワロタ
もえちり ・・・・・3 裏表紙とコラボワロタ
タイマー3・・・・3 もうちょっと載らんとよく分からん
ラプテキ・・・・・2 空気
ゴウジン ・・・・・3 ところでドラットってなんでしたっけ?
905作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 15:19:48 ID:V8a1X6ucO
風の館三ヶ月に一回の別冊付録化か。
あの印刷の質じゃ読みにくいしここ見る限りは不人気なので
妥当なとこか。
作者さんも随分と忙しいようだしな。
これの後継となる小説連載ははたしてあるのだろうか。
906作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 15:20:40 ID:vHbuRcPE0
>904
>ところでドラットってなんでしたっけ?
21世紀終盤に人間が作り出した人工生命体。
ドラッドの性質は皆温厚で、「人間に役立つよう」デザインされており
自己保存(回復)、成長、繁殖能力を持っている。
907作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 15:23:35 ID:jTNSK5tT0
>>904
>レイラがドラクルになる展開かと思ってた
それは無い

今月は龍眼ヒートうpか。
908作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 15:30:05 ID:k05G0mt10
>>905
スケアクロウもそうだけど、
単行本ばかり売れて本誌売り上げに協力出来ないってのは苦しいね
あさの女史にはテレパシー美少女翠もあるからいいけど、西尾は(´・ω・)
909作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 15:50:56 ID:AFS2d+s20
シリウスでは、原作付きじゃないほうの漫画が面白いんだよなw
ラノベとかとコラボを謳ってるのに。
910作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 16:50:06 ID:y2xI5Wzp0
テレパシーは休みです、とか今回誤植多いな
911作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 16:50:08 ID:zeAC6I0I0
未来屋とかテレパシー少女とか夏の魔術のマンガ面白いやん。
竜眼乱飛西遊記も同じくらい面白いけど。
まぁ確かにソウルメイトと魔法使いと四季使いは個人的に合わないが。
銃姫はカラーイラストのほうが絵がはっきりしていて良いな。悪人ぶってるだけでピカレスクには見えないが。
912作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 17:39:39 ID:1Z+Bfsm40
銃姫は第一話から「実はいい人」じゃなくても良かったのに。
でも顔にトンネルを通したのは非情で良かったな。
未来屋の真相が、思ったより黒いのも良かった。
あと西遊記。
最近かっこよくぶっとい線を描ける人がいないので、凄くうれしい。(島本氏も最近描かないし)
913作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 19:11:32 ID:8ynnyaDC0
つくねちゃんが載ってるから買い始めたのに・・・。
もう最終回なんて。次回作はすぐ始まるのか?
914作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 20:44:21 ID:XIXDmDfo0
次回作もシリウスとは限らない。
ていうかなんでOVA化されたのかも良く分からない作品だし。
915作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 20:49:39 ID:PCdDZKAA0
銃姫(新)・・・・・2 何でもセリフだけで説明するのヤメレ。魔銃の撃ち合いは見栄えがして良かった
龍眼・・・・・・・・・5 毎回いい。今回特にという所を挙げるなら、レイラがエロカワイイ
ソウルメイト・・・・・・3 演出がこぢんまりとしてるというか、もっとあざとく泣かせにきても良いんじゃない?
おいちょカブ・・・2 ドタバタ度が増えた分、今までよりは読めるようになった。でもなあ……
乱飛乱外 ・・・・5 話は面白いしカラーは綺麗だし、とのはいい奴だしで隙がないね
ヨザクラ・・・・・・1 しつけという物を根本的に間違っているヒメがDQNにしか見えない
西遊記 ・・・・・・5 ピンチに次ぐピンチと解決の連続が凄い密度だな。ヒキも完璧で次回が楽しみ
圏外です ・・・・3 良い意味で普通
怪物王女 ・・・・5 見開きにやられた。チャンピオンREDの読み切りとか、ちょっといい話が実は上手いんだよなこの人
未来屋 ・・・・・・4 中々ショッキングな展開で今までのマターリ空気との落差が気持ちいい
四季使い ・・・・2 よく知らんキャラがよく知らんキャラ達と戦ってるけど、それが何。キャラ絵の可愛さで得してるな
いろは ・・・・・・3 こっちは絵で損してるわw 緊迫感とツンデレ感があって結構良かった
ゼロン・・・・・・・2 うーん……話が進展しないなあ。前回と今回足して1話分ぐらいで丁度良かったんじゃ?
魔法使い ・・・・1 そして話が進展しない大王降臨。
サプリコミック ・・・・3 「演劇好きな人が書きそうな話」で、ある意味厨っぽい。しかし演劇的マンガとしては中々
つくねちゃん・・4 たたみかけるナンセンスギャグの連続は、結構好きです
もえちり ・・・・・4 いたたまれなくて笑えないネタだけど、笑った。
タイマー3・・・・4 大迫力だよ。がんばれ鉄ちゃん
ラプテキ・・・・・3 新キャラのキャラが立ってるようでブレてるな。そこ以外は普通に読めた
ゴウジン ・・・・・4 全員さわやかな奴揃いでいいなあ

あくはむ・・・・・4 やっぱり面白いよWeb連載版
まんらぶ・・・・・4 ベタだが良いベタだって事で。ちょっとだけ捻りも効いてるしね
影法師・・・・・2 ゴチャゴチャした絵でも無いのに、何が起きてるのか謎な場面多々。Webの画質のせい?

いろははバトルしてない時の方が面白いなw
ゴウジン俺は応援するぞ。単行本も買ったよガンガレ
916作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 00:02:50 ID:IpY2OElFO
【打ち切り?】月刊少年シリウス 7代目【あるあるwww】
917作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 00:11:34 ID:amokZpjH0
【打ち切り?】月刊少年シリウス 6代目【ねーよw】

もう次スレの季節か……
918作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 00:11:39 ID:Ydh8N1ex0
【やっと軌道に】月刊少年シリウス 7等星【乗ったかな?】
919作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 00:14:10 ID:tylh+rqt0
920作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 00:30:01 ID:mu5BHxjm0
>>919
西遊記を「話は進むごとにテンションダウンしている」と言い放つ人とは一生分かりあえないと思いました。


まあ好みは人それぞれだけど、えらくピーキーな趣味してんな。
いろいろ読んではいるみたいだけど、それを個別の作品に比して語る言葉を持ってないし、
(各作品の評価の良し悪しは置いといて)感想そのものの読み応えはここの一行感想のほうが何倍も上。
921作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 01:13:42 ID:amokZpjH0
>>919
個人サイトの感想なんてここで語る話題じゃないと思うよ
荒れる元になるだけだ
922作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 02:14:36 ID:Q5UVY3Ba0
>>919
荒らし依頼でもするつもり?
そのサイトもアホだけど もまいはもっとアホですよ?
923作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 02:23:50 ID:k0QNNS6K0
おいおいサイトは叩くなよ迂闊もん
924作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 02:40:14 ID:2aLiD3UF0
>>919
なんのかんのいってもコミックス購入してる時点で
立ち読みの俺よりはるかにマシだな( ´∀`)
925作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 03:03:38 ID:ZPyeA3PB0
シリウススレのねらーは大人ですね。
926作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 03:25:25 ID:HMZPd97u0
はてなは、キーワードを使えば取り上げているブログが判るから、結構便利。
927作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 05:16:03 ID:3LRi9ync0
ここのスレの住人にとっては買わない支持者より買う批判者ってことか。
廃刊打ち切りにおびえてるからかな。
個人的には自分の金を出して買ったのなら批判ぐらいしてもいいと思うんだが。
928作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 05:40:43 ID:2aLiD3UF0
>>927
いやいや、余所様の感想にケチつけるほどヤボじゃないってだけでそ。
個人サイト引っ張ってきた>>919が、ナニを考えていたかは知らんけどね(つ∀`)
929作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 05:43:24 ID:lumncAP0O
【サイン本当選者に】月刊少年シリウス6代目【サイン書いた人】
930作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 07:11:31 ID:amokZpjH0
銃姫(新)・・・・・3 まだなんとも言えない感じ。呪文の表現法は面白いかも
龍眼・・・・・・・・・5 梶山株急上昇w 流石に安定してる
ソウルメイト・・・・・・4 妹可愛いよ妹。オチが予想通りすぎたかな
おいちょカブ・・・2 この絵柄でエロをやられても……。先行き不安だ
乱飛乱外 ・・・・4 ひばり姫可愛いなぁ。話のオチがどうなるか楽しみ
ヨザクラ・・・・・・4 良かったです。しかしワンコ。・゚・(ノД`)・゚・。
西遊記 ・・・・・・5 すげえ面白い。孫悟空の姿に燃えた。次回が楽しみだ。
圏外です ・・・・4 安定ですな。個人的に好きなので+1。単行本買わねば。
怪物王女 ・・・・5 シエルの記憶云々には泣けた。令裡出す意味あったのか?
未来屋 ・・・・・・5 結構人間の黒い所ついてくるんだな。猫柳さんかっけええ。
四季使い ・・・・4 うん、いいんじゃないですか。設定は気にしない。
いろは ・・・・・・4 正当派な展開だ。山吹可愛い。
ゼロン・・・・・・・4 画風はなれてくると味があるかも。しかし展開遅い?
魔法使い ・・・・3 ネタバレ回のわりにはあっさり展開。親父の体が…… 
サプリコミック ・・・・3 ちょっとオサレに毒されてる感が…。少年誌向けではないかも
つくねちゃん・・4 ああ、終わるのか、残念。部屋の四隅のネタに笑った。
もえちり ・・・・・5 相変わらずギリギリなネタがすばらしいw さすがだ福井!!
タイマー3・・・・3 本当この作者は鉄オタだなw なんかワンパターン。
ラプテキ・・・・・4 オチてない気がするんだが…。猫耳で+1
ゴウジン ・・・・・5 だんだん画もこなれてきてるなぁ。打切りはもったいない。

全体的に評価甘いな、自分。今月はぶっちぎりで西遊記が好みだった。
ゴウジンは面白くなってきてる感があるので投資の意味でコミックス買うか。
とりあえず各所でシリウス布教してきます。
931作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 13:28:03 ID:1vCOaL3A0
ゴウジンは打ち切りじゃないってのw
期間限定で連載契約結んでただけだよ。

で、コミックの売れ行きがいいなら続けるって
作者がコメントしてるけどシリウスにそんな
余裕があるんだろうか。
932作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 13:34:16 ID:2S4SO8gM0
まぁあんまりコミック売れないと〜言ってると工作に見えてくる罠。
ゴウジンより切るべき作品はあると思うが
933作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 14:31:37 ID:Ri7GTRoj0
怪物王女、見開きの海とフランドルは泣いた
934作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 14:58:20 ID:APkTmCuy0
>>918
7等星てオイ、どんどん薄暗くなっていくじゃねーかよw
935作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 15:13:06 ID:xYbnOk920
7等星ワロタ
最後には消滅する運命かwwww
936作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 15:36:04 ID:BjZR5Gad0
つか、次は7じゃなくて6じゃないのか
937名無しかわいいよ名無し:2006/02/27(月) 15:38:02 ID:Nn7b+rfJ0
メカクレ(目隠れっ娘)が好きだ好きだと言っていたら本誌とこのスレを薦められて初めて買ってみました。
『乱飛乱外』如火鬼太郎、『Dear Monkey 西遊記ゴジョウアイパッチ、『圏外です』ゼロ鬼太郎、
『もえちり!』新潟舞眼球保護帯・宮城正宗アイパッチ
と一挙5名も発見して嬉しいかぎりです。女性メカクレではなかなか珍しいことです。

アッパーズ組や不遇の漫画家たちとの再会もあったりして嬉しい誌面です。
このスレを読むと、なんかすぐにでもまた不遇になってしまうような気がするんですが。
おそらく既存のマガジンZとの差別化をはかるための「シリウス」なんでしょうが、
講談社なのに「マガジン」のブランドを貰えなかったことが、マイナー感を漂わせている要因だと思います。
「マガジン」のブランドさえあれば、『月刊マガジンZ』ですらコンビニで扱ってますからね。
まあ、創刊のタイミング的に講談社が狙っていたのは『鋼の錬金術師』でしょうから、
どこか泥臭いイメージのある「マガジン」は避けたかったのかもしれません。
938作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 16:02:18 ID:U4Ltr42g0
>>937
悲観しすぎな気もするけどww


【同情するなら】月刊少年シリウス 6代目【二冊買え!!】
939作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 17:03:30 ID:3LRi9ync0
>>938
君センスが良いわ
940作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 17:04:57 ID:EYXi3ANi0
>>938に一票
941作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 17:12:26 ID:lumncAP0O
もう他作品の儲には一冊も渡さない勢いだな。

ところで、普通の本屋でも量が多いとデパートのみたいな紙袋に入れてくれるんだね。今回、初めて知った。
942作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 17:15:01 ID:lumncAP0O
ごめん、変な誤爆した
943作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 17:39:26 ID:EiYJAVn00
銃姫、四季使いと同じにおいがするぜ。
944作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 17:41:44 ID:xYbnOk920
1~3話で把握出来ないほど設定羅列した四季よりはまだ分かりやすいと思うぞ
945作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 17:50:14 ID:J9PKQeP/0
俺「等星」単位好きだなw


>>937
如火さんも確か眼帯だったと思うよ
946作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 17:54:15 ID:unskDIewO
七等星の方が笑えたけど、
とりあえず数字の合ってる>>938に一票
947作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 18:00:31 ID:mkVj4xtz0
設定の垂れ流しで死期に敵う作品はないな。
夜桜は逆にまともな説明もなしに話を進めてる。  
948作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 18:41:13 ID:HMXqli+70
ヨザクラは命を軽く扱いすぎ……。
正直むかついた。
949作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 18:57:10 ID:GYbyIZpl0
マジレスでアレだがマンガだからいいじゃんていうのはやめて欲しい
ああいうの正直不快>ヨザクラ
950作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 19:03:54 ID:8FJcgECV0
そうか?俺としては怪物王女の次に今月のいい話MVPだったが。
951作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 19:05:37 ID:9A3n2+Xi0
>>948-949
他の漫画で人がポンポン死んでるのはいいのか。
952作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 19:06:54 ID:DW65QVkS0
あくまで異世界で犬の存在や生死の受け止め方が現実とは違うとか、
ヒメならこう動くというパターンが読者にはっきり分かっているとか
そういう前提があれば「マンガだからいいじゃん」で済ませられるんだが、
その辺一切無しでいきなり子犬がただかわいそうな目に遭うのがな。俺も不快だった。
逆にそういう補完や深読みが自然にできる読者には、普通に受け止められるんだと思う。
953作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 19:18:29 ID:7jRirofH0
>931
でも最後尾に掲載されているよ
954作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 19:25:32 ID:J9PKQeP/0
まあ、ヒメの都合…というか作者が描きたいものの都合で
子犬がかわいそうな死を遂げた話

と見られてしまってもしょうがないような気はした


むしろ俺としては生死うんぬんより
犬相手にビンタ食らわせて説教してるというその画にエーッと思ったんだが
これは言葉の通じる猫耳のキャラ紹介を兼ねてたのか
単に人間の子供だったら悲惨だから動物を持ってきただけなのか

どっちにしてもいい気分のしない話ではあるかもな
955作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 19:28:53 ID:xYbnOk920
人間キャラは読者と対等な価値観を持つ存在だけど、ペットキャラは読者にとって下等の存在。
保護意欲だとか実際に飼ってるだとか、いろいろな条件はあるけれど
時には作者の想定以上に一定の読者が強く感情移入しちゃう素材なんだよな
それらをむやみやたらと傷つけると、
フィクションだと言う前提があっても、生理的に受け付けない人は必ず出てくる。

救うことが出来ない「何か」に対する町長の葛藤と決意を描きたいだけなら
それこそ最終ページで言ってるような親しい人間相手でも可能。
そこに上記の理由で反感を買いやすいペットを持ち出すメリットは薄いな。
技術さえあれば上手くやれたのかもしれんけど、
少なくともヨザクラの作者と編集には経験値不足だったと思うし、
それ以前に第二話でやる話じゃない。
956作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 19:39:53 ID:2S4SO8gM0
夜桜途中で腹立って飛ばした。ただ不快だな
957作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 20:17:17 ID:/FyEynx50
ヨザクラ今回大不評だなw俺も同意見だが。大体上で同感な意見出てるのでまだ出てない事を。

「あたしの覚悟の〜」とか格好いい言葉で繕ってるあたりが殊更に厨臭い。
うん…自分が拾って自分が追い出した子犬をさっきまで助けようとしたけど助かる可能性が無くなったんで殺す覚悟?ナニソレ?

「墜ちる」てのもよく分からないから、放っておいたらどう町が危ないのか、助からないって本当に助からないのかもピンと来ない。
いや、実際は絶対助からないんだろうし、町もとんでもない事になるんだろうけどね。
読者視点じゃそう見えない。何話か使ってその二つを読者に分からせた後じゃないとな。

最後に、親しい人じゃなくて、拾ったばかりの子犬(しかももう一回捨ててる)ってのも要因。
情が移ってない小動物を自分自身の同情だけで助けようとしてるようにしか見えない。いや、結局殺してるけど、だからこそなおさらそう見える。
958作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 20:46:36 ID:fa+84rQM0
【同情するなら】月刊少年シリウス 6等星【二冊買え!!】

でFA?
959作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 20:55:42 ID:3LRi9ync0
みんな純粋でいいなぁ
「ふーん」って感じで読み進めてしまった自分は感受性が悪くなってしまったのかな。
960作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 21:05:54 ID:9A3n2+Xi0
そもそもシリウスってどのぐらいの年齢層を対象にしてるんだ。
961作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 21:12:28 ID:2S4SO8gM0
>>959
初回がそんな感じに流し見て、今回まともに読んだら(ry
962作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 21:13:42 ID:p3LKeZh20
スレが進むごとに暗くなっていくのなw >等星







( ´∀`)。oO(・・・では休刊の際には、超新星爆発とでも呼b(ry)


963作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 21:19:32 ID:3LRi9ync0
>>961
それは私の読み方がまともでないと(ry

>>960
年齢は他の少年誌と同じく小中高だろうけど、
青い鳥文庫やラノベを読む層、もしくは読んでた層向けと考えればある程度幅を見込んでるのでは。
964作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 21:36:03 ID:ToOyA/CD0
それ以前に、厨臭くて読めねえよ。ヨザクラ
965作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 22:03:34 ID:dt6AlbAV0
次スレは>980くらいでいいのかな?
テンプレのコミックス情報はどのへんまで載せるかね?
966作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 22:08:39 ID:TXAop+sD0
>>957
ヨザクラなりの引きなんじゃないのか?ゴウジンだってまだ勢力図イマイチはっきりしてないしさ。
とはいえこいつは無くなってもかまわんが
ネタは並だけど料理がダメって感じはする>今月の

タイマー3再登場か。シリウスには一話完結の軽快感が足りない気はする
怪物王女がその点上手くやってると思う。って俺が古典特撮ファンってだけかな
967作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 22:37:52 ID:Hp/8OnGT0
【滅せよ廃刊を!】月刊少年シリウス 6等星【手に入れろ読者を!!】
968作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 23:03:59 ID:NVSJTmvJ0
>>967
新スレになる毎に光が弱くなっていくのかww
969作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 23:07:23 ID:/FyEynx50
>>968
【買ってくれ】月刊少年シリウス−6等星【置いてくれ】
マイナスだから数字が増えるごとに明るくなる案。
970作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 23:12:49 ID:IpY2OElFO
【合言葉は】月刊少年シリウス 6万部【カワバンカー!】
971作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 23:14:42 ID:Kn1/SqXi0
【はかないものが】月刊少年シリウス 6等星【好きだ】
972作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 23:22:50 ID:FzjkSsr10
大阪屋更新

http://www.osakaya.co.jp/kensaku/kensaku11.asp

ゴウジン、もえちり、魔法使いともに圏外でした。
973作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 23:33:41 ID:xVF/pIiN0
【コミックスも】月刊少年シリウス 6万部【絶好調】
974作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 02:15:14 ID:g9UwlDfS0
>>973
イイ!縁起もいいしシャレも効いてる。

>>962
しぼんで白色矮星とみたw
975作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 02:37:56 ID:g9UwlDfS0
でもやっぱり等星捨てがたいなw

【目を凝らせば】月刊少年シリウス 6等星【あのへんに】
976作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 03:08:39 ID:2GglCW9IO
【書店での】月刊少年シリウス 6等星【見つけにくさが6等星】
977作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 03:32:16 ID:ZWvlr6pH0
なんか、等星表示は泣けてくるなw
好きな人たちが自ら首を絞めているというか・・・。
一応スレタイは、本誌を知らない人たちも見るわけで。
星関係の単位だったら、6光年とかどうだろう?
978作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 03:41:54 ID:WYD6YIPF0
ブレイドスレの自虐ネタには負けてられんぜ
979作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 03:55:50 ID:99ZiosAM0
>>978
ブレイドスレ検索かけたら、スレタイだけで吹いたw

↓次スレヨロ
980スレ立て失敗したので天麩羅貼り:2006/02/28(火) 06:45:07 ID:dAc56H8o0
公式
http://www.sirius.kodansha.co.jp/index.html
毎月26日発売
ネタバレは発売日正午から
アンケートは必ず送る、お兄さんとの約束だぞ!

歴代スレ
月刊少年シリウス初代スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1114407536/
【売れ残ること】月刊少年シリウス二代目【山の如し】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1121305438/
ブレイドもびっくり!月刊少年シリウス三代目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1127771049/
【俺が買わずに】月刊シリウス四代目【誰が買う】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1133100999/
【真っ赤な帯は】月刊少年シリウス 5代目【正義のしるし】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1137352620/

コミックス情報、作者スレ等は>>2-10に。
981作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 06:45:39 ID:dAc56H8o0
【おまけ情報】

■12月発売
ロボうさ…今回(3話まで)の航路と表紙裏に天体図鑑として星の紹介
       普通におまけを書くPはなんと白紙。カバー裏に設定資料(ロビンの住んでた星と宇宙船について)

西遊記…カバー裏におまけ漫画1P、第一話にお兄ちゃんの話加筆

炎天のいろは…おまけページに話ごとに後日談ギャグ四コマ&初期設定資料&設定

龍眼1…巻末には主人公の組織、主人公らの性格や小道具の説明、 敵の簡単な説明。

テレ蘭…原作あさのあつこからの言葉1P、アシ2人から1Pずつ、いーだ氏本人のあとがき1P(翠ツンデレ説)

はりだま…冒頭が本誌のままカラー。ラスト2Pにあとがきとちょっとしたイラスト

ダブルクロス…おまけページなしorz。コメントが「初萌え系(?)です」 Σ(;´д`)バニッッシュだ・・・・!!
982作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 06:46:11 ID:dAc56H8o0
■1月発売
龍眼2…4コマ漫画3本。(おもろいらしい)  各話の間にエンピツ画カット全部で4。

未来屋…カバー見返しに原作者と漫画化が一言。カバーめくると少年探偵WHO。各話の間にロゴ
      巻後方に四コマ四本。その次のページに簡略な人物紹介。顔と名前が一致する程度。
      その次のページに漫画家後書き。

ソウルメイト…巻末に登場人物ラフデザインとプロフィール&作者あとがき。

怪物王女…怪物王女外伝(スピンオフ)漫画 「地獄に道連れ! ケルベロッテちゃん」
        巻末 4P、おバカ漫画w、続くらしい。(作者の自己満の評あり、意見分かれる)

四季使い…・カバー折り返しに先生とこよみのプロフィール
       ・巻末おまけが、原作者と漫画家のイラスト付きメッセージ
       ・もひとつ巻末おまけが、1〜12月の紋章説明
       ・カバー外した裏表紙に1巻中に登場した必殺技の説明がびっしりΣ(;´д`)どうみてもバニッッシュですry

■2月発売
ゴウジン…巻末に7Pの世界設定、ただし書き下ろしはなし。コメント等もなし。しょんぼり。

もえちり!…設定資料(ネギま単行本パロ)が2P。近況報告(名前の元ネタ探し、5話手直しなど)が1P。
        聖尻臼邪馬台学園校歌(ネギま!、苺ましまろなどなどのパロ)が2P
        カバー下は本編コラ? 編集Oと作者のプロローグ追加が2P

魔法使いのたまごたち…各話の合間に各キャラをSD化した小さいカット。それだけ。
983作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 06:47:51 ID:dAc56H8o0
■関連スレ
ふくやまけいこの漫画ついて語ろう
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1100940660/
【まだ】きみはペット 小川彌生4【ヤらないの?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1115725627/
【もえもえ】魔女っ娘つくねちゃん【市長】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1065247289/
【兄】上山道郎 その4 上山徹郎【弟】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1121348647/
【おちよしひこ】越智善彦総合2【あじすあべば】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1070504315/
【西遊記】白井三二朗 総合【ジョバレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1117034851/
堂高しげる「全日本妹選手権!!」PART7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1098025203/
【乱飛乱外】田中ほさな(保左奈)総合【BF】くノ一
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1125669557/
【千獣】山口譲司・総合スレッド【観音】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1084800343/
雑破 業
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/978799795/
【聖】ひ ぢ り れ い【麗】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1126284484/
【シリウスの】龍眼(ドラゴン・アイ)【看板?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1139060703/
984作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 06:57:45 ID:FryN4BZu0
挑戦してくる
985作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 07:00:38 ID:FryN4BZu0
次スレ案内

【同情するなら】月刊少年シリウス 6等星【二冊買え!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1141077497/
986937:2006/02/28(火) 07:04:16 ID:HiL9W9yh0
まあ、しかし、スレに駐在している人がいるって点でマガジンZには勝ってますよね。
マガジンZはコンビニでも売ってますが。
987作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 08:35:28 ID:99ZiosAM0
>>986
とりあえずコンビニ常駐目指しましょうか
>>985
お疲れです

じゃあ、このスレはバニッシュだ!!
988作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 09:25:51 ID:lGQFcz5b0
180 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/02/24(金) 11:29:40.86 ID:ujDBBaD00
S モーニング アニマル 
A IKKI アフタ 月ジャン スペリオール シリウス
B ヤンマガ ウルジャン スピリッツ Gファンタジー 少年ジャンプ 月マガ 大王
C ヤンジャン イヴニング ヤングガンガン 少年チャンピオン ビーム マガジンZ
D ヤンサン ヤンキン アワーズ ブレイド ビーム サンデー 月チャン ガム バーズ
E ガンガン 少年マガジン バンチ フラッパーズ

モーニングとアニマルが他より抜けてる
ガンガンの詰まらなさは異常

で、コミックブンブンは?
989作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 09:29:27 ID:BoiDihWD0
ブンブン?
990作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 10:00:15 ID:dAc56H8o0
>>988
ガンガンとシリウスを買ってる俺は…(´・ω・)

ブンブンはスクエニの古い作家が集まってる雑誌だった希ガス
991作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 10:02:33 ID:Be2O35Si0
俺はガンガンとシリウスとエース
992作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 10:07:02 ID:99ZiosAM0
ジャンプ・サンデー・大王・シリウスですね

で、>>988って何のランキングなの?
993作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 10:31:25 ID:35nr1k9ZO
ガンガンも一部の漫画は面白いよ!
994作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 11:17:34 ID:gov1NMqv0
グレートもマガスペもREXもハイも入ってないようなランキングなんて何の価値も無いな
995作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 11:35:32 ID:j6RFCgd10
(~ ゜ム゜8) 『祈る暇あたえねーぜ』
     y
996作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 11:36:53 ID:j6RFCgd10
     l
(゜Д゜)ψ バニッシュよ!!!
997作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 11:43:16 ID:ofz3ZmR+0
>>988
学歴ランキング臭が
998作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 12:42:23 ID:fSE+FG7Q0
書店からバニッシュ
999作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 12:44:34 ID:fSE+FG7Q0
市内からバニッシュ

そして↓
1000作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 12:45:08 ID:EKJKQ7hZ0
バニッシュ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。