天正やおよろず 稀捺かのとスレ 其の肆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1四人目のスレ立て主
ガンガンWING(スクウェア・エニックス刊・毎月26日発売)にて好評連載中の
時代風味コメディ「天正やおよろず」、及び稀捺かのとについてまったり語るスレです。
また、最新刊の第七巻は12/27に発売予定です。

過去スレ
天正やおよろず 稀捺かのとスレ 其の参
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1115209143/

連載雑誌スレ
ガンガンWING 4月号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1130434789/

関連サイト
WING ONLINE(ガンガンWING公式サイト)
http://www.square-enix.co.jp/magazine/wing/
2作者の都合により名無しです:2005/12/17(土) 20:37:35 ID:XWfU7ZfF0
よし2ゲット
>>1

・・・スレタイの漢字が読めません
3作者の都合により名無しです:2005/12/17(土) 21:12:00 ID:TNpQKtRU0
>>1
乙。

>>2
4だ。しかし、よく変換できたな。俺は昔IMEパッドから探したぞ。
4作者の都合により名無しです:2005/12/17(土) 21:28:43 ID:vkh4gsa60
>>1はひょっとして歴ゲースレの住民?

ところで初代ってこれだったっけ…03/06/27…もう2年半も前の話なんだ
「天正やおよろず」 稀捺かのとスレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1056667481/

で2代目が04/03/29、3代目が05/05/04…
書き込みペースは上がってんのか下がってんのかよくわからんw
5作者の都合により名無しです:2005/12/18(日) 00:44:32 ID:OCMKIA9W0
関連作品
・天正やおよろず1〜6巻 ※7巻は12/27発売です

・ドラマCD 天正やおよろず
・ドラマCD 天正やおよろず〜食券争奪道中記〜

・ガンガンWINGコミックスペシャル「Kanon」 1、2
・ガンガンWINGコミックスペシャル「テイルズオブエターニア」 1、2、3(イラスト)
・ガンガンWINGコミックスペシャル「スターオーシャンブルースフィア」1(目次イラスト)
・エニックススーパーコミック劇場「To Heart」 5
・スクウェア・エニックスアンソロジー 新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド2nd 4コママンガ劇場(イラスト)
・小説「スタンプデッド」挿絵(著者はむばね) ※続巻製作中です

オリジナル作品
・ゆめみびと(投稿作。ガンガンWING未掲載、単行本未収録。
ガンガンWING「金の翼賞」第10回「あと一歩賞」受賞)
・もののふ魂(単行本未収録。ガンガンWING02年10月号全員サービス
小冊子・「ガンガンWING minimini EDITION」掲載)
6作者の都合により名無しです:2005/12/18(日) 00:47:16 ID:LSpsLEZGO
スタンプ本当にやるんだろうか?
作者サイトには載ってなかったような…
7作者の都合により名無しです:2005/12/18(日) 02:10:23 ID:LryeNdNF0
>>6
以下、作者公式お仕事サイトより

小説『スタンプ・デッド』
続巻発売決定です。引き続き挿絵を描かせて
いただきます。
8作者の都合により名無しです:2005/12/18(日) 07:38:30 ID:LSpsLEZGO
ごめん、俺がいってるのははむばねの方。携帯だからすぐにはみれん。
9作者の都合により名無しです:2005/12/18(日) 16:22:41 ID:kCjNY3GU0
>>1



>>6
作者が自分のサイトの掲示板で少し触れてたが。

>2巻目は、とりあえず発売決定です。
>詳しくは、来月のガンガンWINGにて(たぶん)。
10作者の都合により名無しです:2005/12/19(月) 20:02:58 ID:EGaQmoPT0
こっちもレス数稼がないと・・・即殺はカソベソ

スタンプ続巻でまたプレビューコミックとか掲載されるんだろうか?
やるにしても本編がまた止まりそうだから素直には喜べない気もするけど・・・
11作者の都合により名無しです:2005/12/19(月) 21:41:02 ID:wFy+2xca0
挿絵書くのはいいけど、天正のペースがおちるのは嫌だな。
ページ数少ないとかならまだいいが。
12作者の都合により名無しです:2005/12/19(月) 22:54:35 ID:jJea0pq+0
月間だしね一度休載するだけでも長く感じるし
13作者の都合により名無しです:2005/12/19(月) 23:30:44 ID:EGaQmoPT0
>>11
例えて言うなら
ぎぎんわが目覚めるまで16Pの1話完結コメディとかかな
14作者の都合により名無しです:2005/12/20(火) 01:27:21 ID:MIKE1A5HO
ぎぎんわぎっぎにw
15作者の都合により名無しです:2005/12/20(火) 12:23:35 ID:PcjWKXZP0
何話も倒れたままにはならないとは思うが
しかしぎぎんわがあそこまで火を噴くほどのカレーってどんなに辛いんだ
16作者の都合により名無しです:2005/12/21(水) 00:52:04 ID:QugHc8zp0
ん?人間と喰の味覚の違いでね
17作者の都合により名無しです:2005/12/21(水) 02:35:24 ID:/i6rH3ld0
あれ炎だったんだ。
口に含んだ物を勢い良く吐き出してる様子かと思った。
18作者の都合により名無しです:2005/12/21(水) 08:08:46 ID:6JeT40YZ0
そんなわけないだろうww
ライルが吐く火もあんな感じだし
19作者の都合により名無しです:2005/12/21(水) 14:16:24 ID:v8qAnBnK0
そんなわけはないんだ。
知らなかった。
20作者の都合により名無しです:2005/12/21(水) 18:33:43 ID:6JeT40YZ0
>>19
いや今月のGファンのひぐらしじゃないんだから
嘔吐物を描写するわけが無いだろうという意味だったんだが
カレー食べたら火吐くのは一種の定番だし
21作者の都合により名無しです:2005/12/22(木) 06:18:54 ID:q5elSS/C0
カレーに必須のスパイスはどこから持ってきたのだろう
22作者の都合により名無しです:2005/12/22(木) 07:14:28 ID:9ee4+BI5O
ヒント:迅伐
23作者の都合により名無しです:2005/12/22(木) 11:41:31 ID:DjXPMXB20
>>22
食べた人が無事ではすまない気が
24作者の都合により名無しです:2005/12/22(木) 11:47:38 ID:DjXPMXB20
そういやようやく前スレが埋まったのか・・・結構かかったな
25作者の都合により名無しです:2005/12/22(木) 12:32:43 ID:JR7F6BIO0
良く聞くのは、鼻の穴が大きい男性はアソコが大きい、口の大きさが小さい女性はアソコも小さい、と。
2625:2005/12/22(木) 12:47:38 ID:JR7F6BIO0
悪い、誤爆した・・・。
気にしないできれorz
27作者の都合により名無しです:2005/12/23(金) 02:41:18 ID:HKazwUQW0
>>25
どんな誤爆だよw詳細キボン

薙刃:やや大きめ
迅伐:やや小さめ
鎮紅:普通
マリエッタ:普通〜やや大きめ
リタ:やや小さめ〜普通
悪い、何でもない・・・orz
28作者の都合により名無しです:2005/12/23(金) 04:01:23 ID:fIf3bSYfO
>>27
ちょw
即殺回避とはいえ何書いてんだww
29作者の都合により名無しです:2005/12/23(金) 11:29:22 ID:eiT5QL0V0
>>27
最後まで書いておきながら「いや何でもない」などと言うでない
30作者の都合により名無しです:2005/12/23(金) 20:52:09 ID:golWPl1P0
鼻の穴はほとんどない人達ばっかり
31作者の都合により名無しです:2005/12/23(金) 22:05:18 ID:yuiRdxGh0
そりゃあ鼻の穴まで描くマンガなんて、
小学生向けのマンガorリアル描写のマンガくらいだろう
32作者の都合により名無しです:2005/12/23(金) 22:57:10 ID:1XUZze8o0
>>27
薙刃のアソコが広いだなんて思いたくはnゲフンゲフン
何でもない。

>>31
ブラックジャックにヨロとかか。
33作者の都合により名無しです:2005/12/24(土) 02:31:25 ID:Ba05TOKj0
閉店セールやってる古本屋に行ったらリビングデッドが100円で売ってた。
それもきちんと棚に陳列されてたのではなく下の平積み段に落ちている状態で。
少し悩んだが100円でも消え行く店の売り上げになってくれればと思い買いました。作者には還元されないけど。


で、一週間たっても読む気がしないんですが。
34作者の都合により名無しです:2005/12/24(土) 06:08:53 ID:vLxwhvDB0
バンプのCD?
35作者の都合により名無しです:2005/12/24(土) 12:15:30 ID:jWwnI9TT0
>>33
要は撲殺天使ドクロちゃんをぬるくしたような物だから暇潰しぐらいにはなると思うぞ。
36作者の都合により名無しです:2005/12/24(土) 13:25:55 ID:+0/hRz8z0
…だからリビングデッドって何だっての。
37作者の都合により名無しです:2005/12/24(土) 14:05:32 ID:gLQqKfVO0
>>33
・・・まさか天正エロスレ建てた人か?
いいかげん「スタンプデッド」なんですが。あとちゃんと読んでくれ
38作者の都合により名無しです:2005/12/24(土) 15:53:32 ID:Ba05TOKj0
前スレで間違えてた奴がいたからもうそれでいいやと思ったんだ
300円で買った日直番長おもすれー
39作者の都合により名無しです:2005/12/24(土) 17:29:45 ID:Kjuax/rD0
>>35
むしろ、「僕の血を吸わないで」だと思う。
40作者の都合により名無しです:2005/12/24(土) 17:52:50 ID:aLOODwfv0
>>34
THE LIVING DEADの事か。

>>38
解っててするのはよくないね。
ゴタゴタを招くかもしれんし、何より作者に失礼。
41作者の都合により名無しです:2005/12/25(日) 01:07:01 ID:7miFkUdx0
ゾンビ映画なタイトルだな
42作者の都合により名無しです:2005/12/25(日) 01:15:16 ID:dRW59DTV0
>>40
別に失礼云々というレベルじゃないだろ。
そしてIDが微妙にアルド
43作者の都合により名無しです:2005/12/25(日) 06:12:38 ID:YcmteV2v0
お前等、リビングデッドの意味解ってて言ってんのか。「生きている死者」だぞw
確かに、人の作品を小馬鹿にするようなことはやめた方が良いかもな。
44作者の都合により名無しです:2005/12/25(日) 11:34:30 ID:dRW59DTV0
解ってないヤツがいるとでも思っているのだろうか。
45作者の都合により名無しです:2005/12/25(日) 20:57:38 ID:SUXhCbgr0
まあまあ
46作者の都合により名無しです:2005/12/25(日) 23:28:29 ID:Dnrom9aE0
>dRW59DTV0
少しもちつけw
47作者の都合により名無しです:2005/12/26(月) 02:57:28 ID:Wt1p3dm90
>>42
文頭の「別に」のせいで「失礼と言うほど大した話でもない」
って意味で捉えられかねないぞ。
48作者の都合により名無しです:2005/12/26(月) 04:18:01 ID:/IXM2iwW0
こういうゴタゴタが起こりますから、他の人は正しく書きましょうね^^
49作者の都合により名無しです:2005/12/26(月) 05:09:46 ID:qeGVnx9A0
結局そのリビング・デイライツは面白いのか?
50作者の都合により名無しです:2005/12/26(月) 13:16:04 ID:OgW23e5C0
さて、今日はガンガンWINGの発売日だが
キリスト教徒たちのように心理的に置いていかれた気がする・・・
51作者の都合により名無しです:2005/12/26(月) 13:49:57 ID:sVwwd/gb0
確かに最初ぎょっとした。

でも、数秒で「あー、そーゆーアニミズムな認識なんだー」と順応して楽しく読めた。
こういうファンタシー大好きさ! なんかネイティブアメリカンの民話っぽくてカッコイイ。
52作者の都合により名無しです:2005/12/26(月) 13:55:28 ID:Pb4W6nz50
確かに神学校まで通ってたキリスト教徒の皆さんはやってられないだろうな。
53作者の都合により名無しです:2005/12/26(月) 17:48:29 ID:USqa5c3K0
おれは中国神話の「盤古」の話が頭に浮かんでしまったよ

>>49
TWO−MIX?
54作者の都合により名無しです:2005/12/27(火) 00:02:42 ID:zv3esuyR0
ムーンブルク辺りで見かけるよね
55作者の都合により名無しです:2005/12/27(火) 00:10:54 ID:t0uRZoRo0
ぎんちゃんが古きものの一人だったとは!

こういうとなんだけど、意外とちゃんとファンタジーな設定があったんだなあ。
56作者の都合により名無しです:2005/12/27(火) 00:15:10 ID:O4XL09re0
でも「なんとなく眠くなるオーラ」辺りはやっぱり天正だな。
57作者の都合により名無しです:2005/12/27(火) 00:59:56 ID:zv3esuyR0
途中からぎぎんわの脳内ボイスが江原正士(アラストール)か中田譲治(ギロロ)になった
58作者の都合により名無しです:2005/12/27(火) 01:18:52 ID:KsBV6jtXO
ちょw
あの二人に「ぎぎんわぎっぎに」を言わせる気かw
59作者の都合により名無しです:2005/12/27(火) 02:39:32 ID:CE9Z8gGp0
ていうか最初に生まれた動物は牛なのかよ!?
60作者の都合により名無しです:2005/12/27(火) 09:04:29 ID:zaiD54td0
つまり天正世界のアダムとイブは牛なのですね。
そして神様は牛に似せて人をいや残り全ての生物を創造したと・・・

61作者の都合により名無しです:2005/12/27(火) 11:10:26 ID:KsBV6jtXO
>>60
((((゚д゚;;))))
62作者の都合により名無しです:2005/12/27(火) 11:33:19 ID:gjNxLsI00
7巻買って来たよ、早速カバー下見たら
腹黒物語に遂にライルアルド以外のキャラ使われるようになってるし。
肉オーケストラもなんか凄かったが
63作者の都合により名無しです:2005/12/27(火) 13:22:33 ID:SvhggWnRO
進化の流れとしては正解なのかも
どちらにせよクリスチャンには
64作者の都合により名無しです:2005/12/27(火) 13:24:24 ID:SvhggWnRO
途中で送信してしまったorz
まあそういうことだ
65作者の都合により名無しです:2005/12/27(火) 17:46:07 ID:7UFzDIne0
>>60
一応虫もモデルだぞ。

なんと、これで脊椎動物と無脊椎動物に別れてる理由も説明出来る。
一番最初のモデルになった生き物を作った奴の趣味が違うからだ。
66作者の都合により名無しです:2005/12/27(火) 20:37:24 ID:Tj6tkUqzO
シリアスに話し進めたらそれはそれでおもしろいんだろうが、
天正はこういうほわほわしてる方がいいな。
67作者の都合により名無しです:2005/12/27(火) 21:09:11 ID:mtuvTfQjO
いや、一応今回はマジメな話だろw
まぁそれでも脱力系だが。マッタリが丁度良い。
68作者の都合により名無しです:2005/12/27(火) 21:50:16 ID:ycJPX3AJO
そんなことより、ぎんちゃんが可愛すぎるんですが。
あれが神とはかのとたんも相当可愛い物好きなんですなぁ…
しかし世界を広げる競争とかってなにやってんだ神々w
69作者の都合により名無しです:2005/12/28(水) 00:07:14 ID:3/uccN1t0
今回の話で更に希捺タソのファンになった。
70作者の都合により名無しです:2005/12/28(水) 03:38:33 ID:zGxI96eYO
>>69
ファンにあるまじきミスを犯したわけだが
71作者の都合により名無しです:2005/12/28(水) 04:49:27 ID:3/uccN1t0
>>70
え、どんな?
72作者の都合により名無しです:2005/12/28(水) 04:59:22 ID:IXKomChU0
>>71
>今回の話で更に希捺タソのファンになった。
ここらへん
73作者の都合により名無しです:2005/12/28(水) 09:34:05 ID:IjM/IRAg0
ああ、スレタイと見比べれば結構すぐ判ったりするな
74作者の都合により名無しです:2005/12/28(水) 14:02:30 ID:vOu1znfJ0
今回の話で更に希捺タソのファンになった。
の話で更に希捺タソのファンに
話で更に希捺タソの
で更に希捺
更に

" 更 に "
75作者の都合により名無しです:2005/12/28(水) 14:31:37 ID:0PZt6hjn0
まぁ稀.にある間違いだけど69が希.望して間違えたわけじゃないんだからべつにいいんでない?
76作者の都合により名無しです:2005/12/28(水) 16:21:10 ID:BKXUT8oU0
>>75
おまえ地味にSだな
77作者の都合により名無しです:2005/12/28(水) 22:15:59 ID:DoB1Q6EQ0
7巻で鎮紅さんの血液型が変わってるのはいいのか?
まぁ、アシさんと考えたらしいからかわったのか。
78作者の都合により名無しです:2005/12/29(木) 04:55:22 ID:e4zDiM4a0
神無がやけに年齢低くないか?俺はライルと同じくらいかと思ってた。
それと、血液型が微妙に合ってない気がする・・・。

七巻背表紙の、リタの惚けた顔にワロタ
79作者の都合により名無しです:2005/12/29(木) 07:58:20 ID:Gdcbi5kQ0
そういや、今回も帯は無いっぽいな。
個人的には楽しみにしていたんだが。
80作者の都合により名無しです:2005/12/30(金) 00:40:44 ID:/lQWONfP0
>>77
前にキャラの血液型って公開されたことあったっけ?
うろ覚えだが、3巻初回限定あたりだろうか・・・
81作者の都合により名無しです:2005/12/30(金) 04:11:19 ID:EUMei1DIO
>>80
1巻に大体の年齢と血液型が書かれていたはず。
もちろんマリエッタとリタの分はないけど。
82作者の都合により名無しです:2005/12/30(金) 21:43:56 ID:q2xkpYVU0
>>78
俺は鎮紅・アルド・マリエッタ・ジル・ガルの血液型が微妙だと思ったよ。

>>80
初回かどうかは知らないが、三巻の最後の方に載ってたよ。
83作者の都合により名無しです:2005/12/30(金) 22:39:11 ID:if9LGuNxO
ストーリーの根幹に関わる真面目な話なのに凄いマッタリ感だなー。
まぁこのマンガの良い所はそこなんだが。
84作者の都合により名無しです:2005/12/31(土) 16:52:55 ID:LGfa690dO
自分で創った世界をあむあむと食べるとこあたり、かのとワールド全開ですよ
創造主かわいすぎ。
85作者の都合により名無しです:2005/12/31(土) 20:52:09 ID:u2OQAXfnO
7巻の扉絵見ると迅伐っていい嫁になりそうだよな。
俺の脳内で神無のために料理覚えたと妄想。
86作者の都合により名無しです:2006/01/01(日) 03:33:53 ID:TV2zuuzP0
うむむ、遅れてしまった
あけおめ、今年も天正で楽しめる年になったらイイナ!

・・今年はおみくじトリップ無いのか
87 【凶】 :2006/01/01(日) 03:36:58 ID:TV2zuuzP0
と思ったら普通にやれるようなのでやってみやう
88作者の都合により名無しです:2006/01/01(日) 12:13:20 ID:AB5xJYWaO
明けましておめでとうございます皆様。
89 【小吉】 :2006/01/01(日) 13:10:08 ID:rhk1DqHP0
>>87
ライルだ、ライルが居るぞ!
90作者の都合により名無しです:2006/01/01(日) 21:18:36 ID:ZErjIVdc0
ジャンケンに大体勝つ薙刃は大吉?
91作者の都合により名無しです:2006/01/01(日) 21:39:55 ID:iteWMUk90
つ ドラマCD 第壱之巻
92作者の都合により名無しです:2006/01/02(月) 13:59:04 ID:MONKAXFu0
>>90
ドラマCD1巻の初回限定におみくじのポスカが憑いてる
大吉 薙刃  吉 迅伐  中吉 鎮紅  凶 ライル

しかし今更ながら鎮紅も末吉or凶じゃないのかと思った
9392:2006/01/02(月) 14:10:15 ID:DSm5cRbC0
・・・しまった、鎮紅と迅伐逆だったか
9490:2006/01/02(月) 18:38:45 ID:A1VpxA1B0
>>91-92
dクス。聴いたことがないからわからなかった。
今度買ってみるかな・・・。
95作者の都合により名無しです:2006/01/02(月) 18:53:38 ID:Rz9j52f70
ドラマCD探してるけどどこにもおいてナイ・・・m(__)m
96作者の都合により名無しです:2006/01/03(火) 08:05:28 ID:5rXTTTxi0
>>95
アマゾンマジオススメ。若しくはヤフオク。
97作者の都合により名無しです:2006/01/03(火) 20:49:20 ID:ZpjKdR+60
>>96
最近になってヤフオクに出てるドラマCDが入札されているな
98作者の都合により名無しです:2006/01/05(木) 21:46:16 ID:pJVIRUm40
7巻読んで気になったんだが、
今回ページの都合で天正学園が掲載出来なかったって言ってるけど
2P追加できないほど単行本のページってシビアなもんなのデスカ?
99作者の都合により名無しです:2006/01/05(木) 22:06:57 ID:cuqnEl0nP
コミックスは大きな紙に16ページごと刷ってるとか。
だから追加しようとしたら16ページも追加しなきゃならない。
と聞いたことがある。
100作者の都合により名無しです:2006/01/06(金) 04:43:35 ID:cTIlDDKY0
だったら裏表紙に載せてほしかったけどね。
101作者の都合により名無しです:2006/01/06(金) 11:51:32 ID:NGtx3j/y0
じゃあ天正学園を追加するついでにスタンプのレビューコミックでも(ry
102作者の都合により名無しです:2006/01/06(金) 15:57:53 ID:nB/4HdFM0
>>100
1ページスペースにすると1巻の時のようにかなりコマが小さくなるぞ
103作者の都合により名無しです:2006/01/07(土) 04:36:29 ID:MV5oDIyo0
あれはホント見難いよな。
104作者の都合により名無しです:2006/01/07(土) 07:32:40 ID:23WCHN4t0
虫メガネを使わないと・・・まではいかんが
もしかしたら読者からのクレームで2Pになったのかもシレン
105作者の都合により名無しです:2006/01/13(金) 01:26:53 ID:mxu4pBTc0
保守
106作者の都合により名無しです:2006/01/14(土) 11:58:05 ID:tIik9V7A0
>>99
なるほどな、今までにもページの都合でカットされたっていう作品をいくつか知ってるけど
そういう事情だったのか
107作者の都合により名無しです:2006/01/15(日) 00:19:14 ID:kd+HhrXu0
ページの都合はわかったが、厚さの方は作者で決められるのかな
冬季ねあの作品とかどれも厚かったりするし

思いっきりWINGスレ向きの質問だ
108作者の都合により名無しです:2006/01/15(日) 18:52:40 ID:VmkqqpN70
そりゃ編集部の法で決めるだろう、4コマ系統が一律なのもそうだろうし


ところでぎぎんわの体毛(?)の色って何色なんだろう、やっぱ白なのか
109作者の都合により名無しです:2006/01/15(日) 23:03:41 ID:SyOXeFP30
黄色
110作者の都合により名無しです:2006/01/16(月) 03:50:29 ID:6Si6OdGn0
えー、ピンクがいいよ。
111作者の都合により名無しです:2006/01/16(月) 09:26:26 ID:6VBWtiPa0
リタとマリエッタの髪の色で読者の想像の斜め上をいったから
油断は出来ないと思いつつ色塗るの面倒だから白だろうな
112作者の都合により名無しです:2006/01/16(月) 19:25:42 ID:onXNYiLk0
白で思い出したけど、ひよこのシロはどこいった
113作者の都合により名無しです:2006/01/16(月) 20:41:42 ID:dZpZ+i340
お亡くなりになりました。
114作者の都合により名無しです:2006/01/17(火) 23:45:55 ID:otOKtvWU0
>113
ちょwww
115作者の都合により名無しです:2006/01/19(木) 03:27:45 ID:uPbj2tBT0
迅伐タソかわゆいなぉ・・・・
116作者の都合により名無しです:2006/01/19(木) 10:17:39 ID:HlTPy3LcO
>107
基本的にWINGの単行本は4話収録だから
単純に毎月のページ数の違いだと思う
117ふんどし:2006/01/24(火) 01:26:57 ID:Yq7SVVr20
ふんどし
118作者の都合により名無しです:2006/01/27(金) 02:34:47 ID:VfeJKEtpO
今号良いね
119作者の都合により名無しです:2006/01/27(金) 14:00:41 ID:FKWjyRFiP
ここで一息入れるか。天正らしいといえばらしいが…
120作者の都合により名無しです:2006/01/27(金) 18:56:38 ID:FibhqSOzO
体調崩したんじゃ仕方ないと思うな。
そういや今月はスタンプ2の情報は無しか
121作者の都合により名無しです:2006/01/27(金) 21:31:45 ID:Ss+M/9Jc0
来月は早速、取材wの成果が現れるんだろうか
122作者の都合により名無しです:2006/01/27(金) 23:18:07 ID:FibhqSOzO
どこに「取材」なんて書かれてるのか説明してもらおうか
123作者の都合により名無しです:2006/01/28(土) 06:33:18 ID:8Ii6tkcJ0
作者ブログを見てる人なら自明だろ
124作者の都合により名無しです:2006/01/28(土) 14:38:08 ID:eLuc8Jls0
というか、本誌巻末の作者コメントでちゃんと理由説明しているわけですが
125作者の都合により名無しです:2006/01/28(土) 21:09:03 ID:eLUVAp4r0
>>124
まあそれは公式の謝罪ということで。
126作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 14:53:59 ID:L7u3DVOAO
迅伐が可愛いんですが。
127作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 18:29:36 ID:0lw0FTK80
というより今回全体的に美形化してない?
128作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 18:56:04 ID:2oJL2HVu0
>>127
自分もそれ思った。
129作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 18:58:44 ID:HsBWPI470
きっちーワロス。。。
確かに、かわいいモノ作ってる人が
同じようにかわいらしい人だっていうのは幻想だよなあ。
フィギュア王なんてのはその最たるものかもしれない…
130作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 19:16:46 ID:UgP0X2+E0
それは遠回しにかのとたんが(ry
131129:2006/01/29(日) 22:00:56 ID:HsBWPI470
>>130
ぶべっ!!??
い、イエそんなツモリはナイデスヨ…?ホンとデスヨ…?

…でも天正キャラってかわいいよなー。
132作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 00:17:35 ID:EwJTBXMlO
>>129
何故パンのモデルが迅伐じゃないのかは永遠の謎になりそうだ
133作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 00:23:29 ID:Gs70w08a0
迅伐を食べることになるからじゃないか?
134作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 01:47:45 ID:y78hMIFS0
自分だけならまだしも不特定多数に食われるのは耐えられないと。
135作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 01:49:55 ID:Gs70w08a0
まぁ、それ以前に
「迅伐ちゃんを食べる」
ということに妄想して帰ってこれなくなりそうだが。
136作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 04:27:41 ID:1PKDRofE0
迅伐を喰べる・・・(*´Д`)ハァハァ
137作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 11:09:27 ID:L/hzX35a0
>>136が喰化しました
138作者の都合により名無しです:2006/01/31(火) 22:51:46 ID:QhzTtreb0
薙刃を喰べる・・・(´Д`*)ハァハァ
鎮紅を喰べる・・・(´Д`*)ハァハァ
リタ嫌い
マリエッタを喰べる・・・(´Д`*)ハァハァ


ハァハァハァハァ・・・・ウッ!(´∀`;*)
139作者の都合により名無しです:2006/02/02(木) 02:31:15 ID:7hxj/9/S0
>リタ嫌い
おいw

かのタンの写日記に写ってるのは何?ウサギ?
140作者の都合により名無しです:2006/02/03(金) 00:08:52 ID:LomnxZO50
>139
作者の事だからハムスターでないか?
141作者の都合により名無しです:2006/02/03(金) 02:09:40 ID:cPjlo+qtO
ダメだなあ、リタが嫌いなんて
勝手に除隊されたせいで迅伐セット貰えなかったきっちーくらい損だぞ
142作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 03:15:44 ID:1IaHSdqH0
>>140
あれハムスターなのか。
そばにあるのってカップ麺の容器?だとしたらかなりデカいな。

>>141
やけに細かいなw
143作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 19:13:01 ID:oI9z3KtfO
今更ながら先月のぎぎんわの説明でなぎの剣はバラバラにするんだよな
かみをバラバラ…

つまり剣のように見えて実はチェンソーだったのか
144作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 19:37:37 ID:VQb3yzZ50
ライル「やっちまったぜ…
145作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 21:02:23 ID:pN/aSZNu0
てんしょうごっこ しようぜ!
おれは ライルだぞー
146作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 21:59:44 ID:VQb3yzZ50
きっちー「おい ガルシアやろうと
はやぎりちゃんと どっちがすきだ?

まっつー「きくまでも なかろうよ!
147作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 21:15:21 ID:BHJ8L5sB0
>>127-128
顔もそうだけど頭身やらも違う気がした。
もしかしてアシスタントさんが関わってるのかな?
148作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 21:41:50 ID:Xv1G+G2o0
>>147
アシっていっても今は水城姉が仕切ってるんでしょ?
149作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 22:00:52 ID:y65j/V6m0
言われてみれば、絵の感じが姉の方に近いような気が……。
150作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 22:55:27 ID:Ej4tjInf0
>>143-146
はやくきえて!
151作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 10:53:13 ID:lmsEuiRi0
>>150ってマジレス?それともサガネタ?
152作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 17:19:01 ID:ugxFsz6+O
しりたがりやは わかじにするぞ


ところで最近天正読み始めたんですが
ドラマCDってどんな感じですか?
153作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 17:42:45 ID:BMJrwd/y0
>>152
俺は食券の方しか持ってないけど

シナリオはとにかく普通。いかにも天正らしい感じ。
キャストは正直残念。声はキャラと合ってないし演技力も微妙。
この漫画が余程好きなら買って聴く価値はあるけど、「興味がある」程度で聴くとガッカリするかも。
154作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 19:12:03 ID:lmsEuiRi0
>>153
まあ、その辺は個人の好みもあるからな。
ちなみに、俺は2作品とも聞いたけど、蘇生濫造の多い「漫画のドラマCD」としては
それなりの質は備えていると思ったよ。気楽に聞けたし、「彼ららしい話」だと思えた。
>>153が「声が合ってない」と思ったのがどのキャラについてなのかはわからんが
少なくとも1作目から出てる人たちについては、もうその声になじんじゃったこともあって
別に違和感も感じなかった。中でも、メインの3人娘はかなり合ってると思うよ?
リタとマリエッタについては、最初「逆のほうが良いんじゃ?」と思ったのも事実だけど。
155作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 20:33:33 ID:irKBRuUm0
>余程好きなら買って聴く価値はあるけど、「興味がある」程度で聴くとガッカリするかも。
つか、ドラマCDってみんなそんな感じだと思う

WING作品の中でキャストが一番豪華だとは思うが、それもドラマCDならではなのか
156作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 20:57:22 ID:kVKRLrVx0
少なくとも、WINGのドラマCDでは一番合ってるキャストだと思う。
シナリオは無印のほうがいいと思う。マリエッタとリタは出てないが。
157作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 22:08:54 ID:lmsEuiRi0
無印(1作目)は鎮紅さんの「高齢者ーーー!?」とか
迅伐の「あ、熊。」とか好きだったんだよね。
薙刃は2作目の方がおバカっぽくて好きなんだけど。
158作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 23:20:14 ID:gVSuCNgB0
>WINGのドラマCDでは一番合ってるキャストだと思う。
俺はまほらば、機工、dear、瀬戸嫁を聞いたけど、天正が一番合ってないと思った。
dearと瀬戸嫁は文句なし。機工とまほらばは、聞いてれば不自然とは思わなくなる。
天正は確かに豪華だけど、ライルやらマリエッタは声とキャラが合ってないし、
アルドは気持ち悪いし、神無やリタは演技力不足だし。
天正が一番っていうのは良い過ぎ。信者くさい。
159作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 23:26:55 ID:NFukwaEnP
俺はアルド以外は割と合ってると思ったけどな。
160作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 23:34:58 ID:irKBRuUm0
>>158
俺はdearが一番合ってないと思った、隊長以外が微妙でダメダメです
161作者の都合により名無しです:2006/02/10(金) 00:46:16 ID:BiO/tdkC0
一番は言い過ぎた。まほらばのほうがよかったな、ジョニー以外。

ただ、機工の晴彦や、瀬戸花のフナムシにくらべれば、アルドを除いてかなりあってたと思うんだが。
dearは昴、小桃、散葉、隊長以外は微妙だと思ったし。

やっぱり人によって差が出るんだなぁ。
162作者の都合により名無しです:2006/02/10(金) 19:01:30 ID:I7/zuEtx0
まあその辺は食べ物の好き嫌いと一緒だな。
俺は大体>>158と一緒だけど、まほらばが一番許せない。
163作者の都合により名無しです:2006/02/10(金) 22:43:01 ID:UpwmSIa70
俺は本編開始当初からライルはCV保志だろうなーと思って読んでたから
全く違和感ないというか、それで当然みたいに思っていた…。
(稀捺さんが保志ファンだというのはエターニアのアンソロ等で周知の事実だったし)
三人娘のなかでは薙刃役の人が初めて聞く人だったけど、
別に薙刃のキャライメージからは外れてないと感じたんだけどな。

やっぱり声優さん談義はそれぞれ一家言ありそうだし、
スレの雰囲気悪くなるかもしれないからこの辺にしといたほうがよさそうだね。
164作者の都合により名無しです:2006/02/10(金) 23:18:49 ID:O9VLyEm10
アルドの中の人はかなりの腹黒です
165作者の都合により名無しです:2006/02/13(月) 09:54:56 ID:z2NoG3z90
ドラマCDといえば
1巻のおみくじポスカ全部そろえた兵いるか?
・・・おみくじを複数ってのは少し複雑なものがあるが
166作者の都合により名無しです:2006/02/13(月) 13:37:11 ID:P03azMS30
>>165
お金が無くて2枚で断念しました
で、今に名って探そうにもどこにも無いから困る
167作者の都合により名無しです:2006/02/13(月) 21:36:16 ID:g33g/OZ40
>>166
だがあのポスカはサーチング出来(ry
168作者の都合により名無しです:2006/02/18(土) 21:57:54 ID:h3BHup5l0
とりあえず保守あげ

ドラマCD3巻目って出る可能性あるかな?
他のWING作品と違って1巻と2巻で完全な別物だから、功績は大きいと思うんだが
169作者の都合により名無しです:2006/02/18(土) 22:11:01 ID:Y9hO5CbD0
>>168
dearが第2弾を出すという話だし、可能性はあるんじゃないかなあ?
2作目のキャストトークでも、声優さんたちが結構作品を気に入ってるみたいだし。
(そこ、『大人の配慮』とか言わない!)
170作者の都合により名無しです:2006/02/19(日) 14:07:47 ID:FJObDIWo0
>>169
そりゃ悪く言う人なんていないだろう・・・と思ったがそうでもないケースがあったな
171作者の都合により名無しです:2006/02/20(月) 11:03:03 ID:IjSOYkbU0
>>170
詳しく
172作者の都合により名無しです:2006/02/20(月) 22:10:30 ID:PO5jGByu0
別に「悪く」ってわけじゃないんだが・・・ここんとこスマン
他の人が作品の感想を言ってる中で自分はミスキャストだ云々でコメントが終わってた人がいたような
173作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 22:55:24 ID:g6Rurmoi0
>>172
黒崎沙夜子のことかー!
174作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 22:24:34 ID:XlwpQs/C0
流れをぶった斬るが、この漫画のラスボスって誰になるんだろう?
1.ガルシア 2.じーさん 3.わぐにっぎ 4.たきのん 5.アルド 6.まだ見ぬ新キャラ

ここらへんが有力だと思うが
175作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 22:50:49 ID:B2bLm+g30
マジレスすると4と5はないだろうね。ないはずだ。
というか、ガルシアの本当の目的が未だにわかってないから予想が付かねぇ。

マジでどうする気なんだろうな、この後の展開。
176作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 00:08:46 ID:cfawiXGd0
じーさん(元神主)のさらに背後…っていうのが1番手堅い所ではあるんだろうな
177作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 00:33:04 ID:frlLACOG0
つ 羽柴秀吉
178作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 00:34:50 ID:v+ubcGjY0
つ アンブロジア
179作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 02:20:07 ID:Y7fGMl2F0
最終的にぎんちゃんが喰に目覚める。
180作者の都合により名無しです:2006/02/25(土) 00:00:52 ID:Zs7BECVS0
  ライル:「これで終わりだな……」
   薙刃:「ううん……喰はまだ居るよ」
 ガルシア:「えっ、どこに?」
   神無:「俺達二人がそうなんだよ」
マリエッタ:「それじゃあ、今までの食べっぷりって!」
   薙刃:「喰は自刃が出来ないの……。
       神器に私達の力を移してあるよ。
       お願い! 私達を切って終わりにして!!」
181作者の都合により名無しです:2006/02/25(土) 12:58:20 ID:e8uRjlG80
ぎんちゃん神なのになめられまくりだな。
182作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 02:40:37 ID:eAiT/K8m0
とりのあえず今月の感想か、今回はシロとか薙刃の寝返り癖とか微妙に懐かしいものが多かったな
そしてぎぎんわが弁当食べるシーンはジーンと来るものがあった。それはおいといて、

テレカ当たったああああああああああ、Yahoo!
183作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 19:11:22 ID:CXLmbP1P0
>テレカ当たった
やったじゃないか、羨ましい(・∀・)
184作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 23:45:43 ID:8yr3deRrO
ここ数か月はマターリとしてるな、いいことだ
なによりかのとタソのマスコットキャラはかわいすぎですよ
一ページ目でいきなり和んだw

ぎんちゃんは結局ライルたちと一緒に喰の処理をするつもりなのかな
185作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 19:38:22 ID:gI0NUQ0N0
俺も前のテレカあたったよ。
「次に進むために」のやつ。
186作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 19:39:08 ID:gI0NUQ0N0
連投してすまない。

ちゃんと京都の町並みが生かされててよかったぁぁぁぁぁあ!!
187作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 23:11:01 ID:VxbgQ1Qw0
>>182
    おめでとう!
──‐ ∧_∧∧_∧──
──‐( ・∀・)⊃Д` )─
──‐(O  / つ つ──
──‐人  Y ゝ ) )──
──‐し(__) し し ──


それはそうとサイトで設定画&ラフ画が見れるようになってるな
5巻の表紙あんなにパターン考えてたのかと感激した
188作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 01:32:57 ID:dcfQcq240
ほんとだ
ラフとか見れるのってなんか良いな
189作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 22:39:45 ID:4eeWJiqK0
じーさんの名前が判明したのに反応が無い件について

あの時代で「圭」って名前は結構珍しい気がするなあ
190作者の都合により名無しです:2006/03/01(水) 00:39:49 ID:siPWI9Ew0
WINGスレでは言及されてたみたいだよ
しかもじいさん年とらねえなあ。この人も封印されてたかのようだw
191作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 21:19:05 ID:KGpHOwPD0
以前このスレで「トミさんは理想の老け方」という書き込みを見たが
じーさんもなかなか理想だ、と個人的に思った
192作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 23:53:52 ID:GtUTk8YO0
確かに理想な老け方かもしれんw
193作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 00:01:17 ID:OykJPCdc0
冴と一緒にいたばーさまも美人じゃなかったか?
この世界は美老人が多いのかもしれない
194作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 00:15:09 ID:n2LKkNuy0
きなっつぁんは老人を書くのが上手い。
195作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 01:22:11 ID:KgvFwU790
漏れは逆にトリコロみたいに老人が老人に見えない印象を持ったなあ
196作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 02:52:15 ID:20tw2WOS0
トリコロの老人って誰よ。
幸恵さんは老人って歳じゃないって、多分。
197作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 22:35:18 ID:7lNoMfs/0
>>193
あのばあさんは常にギャグキャラタッチだったような気がするのは気のせいか
198作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 23:53:30 ID:jDsEoEz80
>>197
いや、なんか「話を聞かせてくれ」みたいなことを言ってるアップのコマで
「このばあさん、若い頃さぞ美人だったんだろうなあ」とか思ったんだ
199作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 20:12:19 ID:NrY8WrbV0
ところでこの前からずっと思っていたんだが、

天正の世界ってもしかして宇宙が存在しないのでは?
200作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 21:05:46 ID:tCjqcG+x0
マジで天動説の世界だな
201作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 00:29:29 ID:OYGNjboh0
いや宇宙が存在しないんじゃなくて実は地底世界ラ・ギアs(ry
202作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 01:35:05 ID:CPNfUrH60
ぼるするく?
203作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 21:42:57 ID:qp/T4pMe0
>>201
そうか!地底世界なら宇宙は存在しないって

そ ん な わ け な い だ ろ う
204作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 22:09:30 ID:/QjoaRf00
もうふしぎの星でいいよ
205作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 22:48:23 ID:oSN93GvD0
いなくなった神は、実は宇宙へ行っていて、
今も世界を広げ続けてるということでいいよ。
206作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 07:10:51 ID:312FHwuk0
>>204
それなんておひさまの国?


最近レインさんなお絵かきがなくてさみしい
207作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 22:53:44 ID:9EX5+dEr0
>>205
じゃあその設定を生かし
ぎぎんわを仲間に合わせるべく次回より天正宇宙編を(ry
208作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 01:46:25 ID:efhj+1tt0
宇宙は今も光のスピードで広がってるんだっけ。
だから、ぎぎんわ達が広げていたのは宇宙って事か?
209199:2006/03/08(水) 21:53:36 ID:61gjty2t0
いや世界の端っこを広げていって
そのはしっこをわぐにっぎが空で埋めたから「宇宙が存在しないのでわ」と思ったんだが
確かにその後宇宙を広げていってもおかしくないか
210作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 22:06:27 ID:cP4ODpHJ0
>>206
貴様ファイn(ry

>>209
しかし「世界の端っこ」が宇宙の端とは限らない気がしないでもない
211作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 12:52:36 ID:pAS5LQYe0
>>209
……よく考えろ。空と宇宙と目の前の空間の違いを説明できるか?
一定の高度から何かが急に変わるのか?
宇宙が存在しないのに太陽その他の星はどこにあるんだ?
「めぐりあい宇宙」はなんて読む?
212作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 23:52:04 ID:AcHzCNjM0
>>211
横からだが太陽その他の星が無いかもしれないジャマイカン・ダニンガン?
213作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 02:03:12 ID:quyUc1Q40
>>212
星はそれらしい絵がいくつか。ただ「実は星じゃないよ。星みたいなものだよ」
と言われたらアウト。
あとは「日差し」という単語や時間を表すのに「日」を使ってたり、季節があったり。
ただ「太陽はないよ。太陽みたいなものが空みたいなところにあるんだよ」と言わ(ry

結局地球の半径80kmほどで世界は途切れてる、とか
それどこのSF?な難解設定は今更出すメリットがない。
空と宇宙の差なんて、「ここ」と「そこ」の違いに毛が生えただけの様な物だしな。
214作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 04:56:06 ID:SZ3jUmAe0
>212
なにその劇場版では殺されなかった人
215作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 10:38:48 ID:xX9UV7B50
テッド・チャンの『バビロンの塔』(「あなたの人生の物語」収録)みたいな
世界だったり。
216作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 20:50:19 ID:Y874iDHY0
>>215
よくわからないのでkwskを要請する
217作者の都合により名無しです:2006/03/14(火) 23:28:13 ID:CLV1r0Ke0
WINGスレでエロ談義が行われてるわけだが
萌え系の絵でエロが無いこの作品は結構レアな気がする
218作者の都合により名無しです:2006/03/15(水) 00:18:29 ID:f6nhO+PH0
この漫画にエロなんか必要ないよ。
219作者の都合により名無しです:2006/03/15(水) 06:08:02 ID:+KhNTHqm0
ちょっと前までなら少女漫画を探せばそんなのいくらでもあったわけだが・・・
220作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 10:43:52 ID:nEn4IRyA0
  □ エロ本以上!小中学生向け猥褻少女コミック規制へ
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060314-00000154-mailo-l27


俺的にはそれよりも重火器の扱いがぞんざいな少女コミックのほうをどうにかして欲しいわけだが
221作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 10:48:53 ID:+g5/5psi0
ちょろいもんだぜ
222作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 20:13:36 ID:YydErKBm0
>>220
重火器のディテールがわかるような人を読者として想定していません。あしからず。

昔は外国の描写もすごいものがあったよね…今見たらギャグとしか思えない。
いくら読者も作者も実体験が皆無とはいえ…
223作者の都合により名無しです:2006/03/19(日) 03:58:05 ID:91ilgsfE0
日本の描写も怪しいと思うけど初期の闇末、それ熊本や長崎のどのあたりだよと。
224作者の都合により名無しです:2006/03/19(日) 04:39:42 ID:f0gFIIAO0
>222
重火器のディテールについてこの作者スレで言うことでも無いというか
言えた筋合いでもないというかw

そういえば地球の裏側に13番目の惑星があったり重い鎧をもっているほうが早く落ちたり
前方後円墳を鍵穴にしたり日本の名城の中をプロレス会場にする漫画家とかもいるよな
225暇だ:2006/03/19(日) 19:40:47 ID:S8KUMauz0
京都で鳴らした俺達よろず部隊は、封印されたが、
神社を脱出し、パン屋を開いた。
しかし、パン屋でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば食べ物次第でなんでもやってのける命知らず、不可能を可能にし古の魔物を
退治するする、俺達、よろず野郎天正チーム!

俺は、リーダーライル・エルウッド。通称枯れキャラ。
料理とツッコミの名人。
俺のようなパン職人でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

私は薙刃。通称突撃屋。
自慢の胃袋に、世界の食べ物はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、団子屋から喰まで、何でもそろえてみせるよ。

お待ちどう。私は鎮紅。通称役立たず。
裁縫の腕は天下一品!
無能?邪魔者?だから何。

迅伐。通称美少女。
薬の調合の天才。殿様でもブン殴ってみせる。
でも神無くんだけは駄目。

俺達は、道理の通らぬ世の中にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、よろず野郎 天正チーム!
お腹が空いたときは、いつでも言ってくれ。
226作者の都合により名無しです:2006/03/19(日) 21:34:27 ID:DL/DTkCZ0
ぐーーーーーーーーーーーーーーーーーっじょぶ
227作者の都合により名無しです:2006/03/19(日) 22:06:09 ID:FKfSr9Hk0
>通称役立たず。

てめー
228作者の都合により名無しです:2006/03/19(日) 22:42:11 ID:ofxuseLI0
残りのメンバーは!?
229作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 21:37:30 ID:E0jK1Szd0
>>225
なんだろうな、この話し方というか語り
どっかで聞いたことあるような
230作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 21:48:33 ID:0W6ogiZEP
そういやまほらばでもパロってたな
231作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 22:39:25 ID:ftMwm7sQ0
>>229
つ特攻野郎Aチーム
でも俺もネタとして知ってるだけで本物見たことない
すごく面白いらしいんだが
232作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 23:43:29 ID:UNZb+qWP0
イエズス会で鳴らした俺達南蛮部隊は、はるばる日本へ飛ばされたが、
南蛮寺を脱出し、パン屋と合流した。
しかし、パン屋でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば金次第でなんでもやってのける命知らず、不可能を可能にし有益な情報を
収集する、俺達、南蛮野郎イエズスチーム!

私は、リーダーマリエッタ・テトラツィーニ。通称女神様。
指揮と調教の名人。
私のような動物愛好家でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらないわ。

僕はアルド。通称腹黒魔人。
自慢の策略に、皆はみんなイチコロです。
ハッタリかまして、善人から悪人まで、何でもだましてみせますよ。

やあお待ちどう。僕こそジルベルト・ジーリ。通称タラシ。
交渉の腕は天下一品!
たらし?変人?だから何。

リタ・レーン。通称成長期。
情報処理の天才。ライルでもブン殴ってみせます。
でもジルさんだけはかんべんです。

俺達は、道理の通らぬ世の中にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、南蛮野郎 イエズスチーム!
弱みを握りたい時は、いつでも言ってくれ。
233作者の都合により名無しです:2006/03/21(火) 15:50:05 ID:dvo3YuFd0
上にあるとはいえ
イエズス会なのにチームに入ってないライルカワイソス
234作者の都合により名無しです:2006/03/21(火) 17:13:49 ID:Bh+5l3AI0
マリエッタが追い出した
235作者の都合により名無しです:2006/03/22(水) 22:50:07 ID:SS5vfmPi0
ぶっちゃけ弱み握るならアルドだけで事足りるような(ry
236作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 15:21:31 ID:eFauYEtiO
そんな本編にも言えるコトを言ってはいけません
237作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 22:23:59 ID:kQhWH1rh0
いやアルドが弱み握ってるのってライル限定な気がするが

他の人は何かで釣るくらいなカンジで
238作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 00:58:37 ID:ddQ8LRng0
今日はWING発売日デスヨ

そしてバレスレ見てみたらちょっとしたことになってるようだが…
239作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 23:42:38 ID:67ybXqh50
スタンプ連載開始か
しかしもっといい作画の人居なかったのか・・・ orz
240作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 00:06:47 ID:lqUZ2uR2P
姉が…いや流石にそれは気まずいか
241作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 02:29:32 ID:SVk8v/zS0
>>239
どっかで見た名前なんだけど思い出せない
以前に読みきりとか描いてた人か?
242作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 22:38:27 ID:877/mxIU0
>>241
つい2ヶ月ほど前に王子と竜の女の読みきり書いたり
かなり昔に退魔師の男女組の読みきり描いたり
これらの間にもう一つなんか読みきり描いてたそんな人

つーかこれらと絵が全然違うんですが
243作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 23:02:26 ID:L91GwSv+0
レベルは微妙に上がった感じだなぁ。
絵風が変わったよな。
前の2作は男女がドツキ漫才やってるだけだったけど、
王子のやつは良かったかな。
まぁ、あまり期待はしてない。

ていうか、薙刃や神無は剣なら何でも宿れたのか?
特別な剣なら宿れるのかね?
244作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 23:36:24 ID:xR/pVoat0
>>243
「二つの剣と鏡、勾玉の元となった」って言ってるから全員宿れるのかもシレン

>前の2作は男女がドツキ漫才やってるだけだったけど
スタンプとスタイルが似てるしこれが理由で選ばれたのかも
245作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 09:12:30 ID:n6mr8i0ZO
神無が邪剣化する気がする。
246作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 23:34:23 ID:lIeaQcWZ0
邪剣になったことでメチャクチャパワーを使う

神無、今まで以上に腹が減る

今まで以上に食費増加

ガルシア、路銀が尽きたのでパン屋開店

おとなりさんと大バトル

いかん、これは読んでみたい。話メチャクチャだけど
247作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 23:38:50 ID:l2lblAlS0
天正が料理バトル漫画に……!!
248作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 22:13:02 ID:2tkt60m90
>>247
意味もなく龍や虎が飛び交うのでカンベンしてください
249作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 22:16:55 ID:HGRe6JQi0
いや、開店するならラーメン屋だろう。
(時代考証はあえて無視)
250作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 00:04:19 ID:s+UBm3Uk0
あのリアクションパン漫画と対決だろう
251作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 00:24:57 ID:i80dHlbi0
>246
昔見たアニメにそんなエンディングあったなあ
ライバルがエピローグでおとなりに開店する話
252作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 01:30:35 ID:3A94KXto0
>>249
そこに後に水戸の御老公と呼ばれるようになる人物が訪れるわけか
253作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 16:56:10 ID:wIapeXDv0
ねんがんの 天正ポスカ&ステッカーを てにいれたぞ

>>251
そのアニメなんだっけなあ
メチャクチャ思い出しそうなんだけど
254作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 21:13:01 ID:zeT1Z63J0
>>253
キャッ党忍伝てやんでぃだな、オサーンだからわかる・・・orz
255作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 21:28:20 ID:9eTvTKIa0
おっとどっこい過去〜
おっとどっこい未来〜
256251:2006/04/02(日) 02:46:13 ID:QGRqA3gU0
やはりわかったか…このスレには同世代が多そうだ
天正に関しては少々否定的な見方もしているので
話が合わないことが多いけど
257作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 19:08:38 ID:4dfUrbJu0
>>256
そんな悲観的にならんでも
「こーゆー考え方の人も居るー」的解釈でいいと思うけどな
258作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 14:53:54 ID:mKdAIz0FO
>てやんでぇ
案外迅伐ワープはあの作品からオマージュしてるのかもな
よく着地失敗してるしw
259作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 23:26:09 ID:TB2A0Z+90
>>258
とんでも無いことに気が付いたんだ
迅伐のアレは移動軌跡が見えるからワープじゃなくて只の高速移動だったんだよ
260作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 15:18:25 ID:wTxCh3DU0
マジレスするとあれは迅伐が足を強化してジャンプしてるだけ。
261作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 00:28:05 ID:W36yBW7t0
>ワープじゃなくて只の高速移動

なにそのラッキーマン
262作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 03:21:54 ID:f1XRG9q40
スレが進んでると思ったら内容にはほとんど触れてない
これがマイナークオリティ
263作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 22:29:49 ID:8TFwLVe80
>>260
つまり、1.空中に一歩踏み出す→2.その足が落ちる前に更にもう一歩踏み出す→以下繰り返し、
と言うことか。
264作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 01:16:15 ID:ctK9NZak0
何その太公望の弟子
265作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 01:10:39 ID:Nq9SPV7Q0
>>263
想像してみたら急に迅伐がギャグキャラに見えるようになってしまった
266作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 02:30:42 ID:oBeajDCz0
2巻読み直したら、洋服の回で、迅伐だけ服に合わせて髪形変えてるな。
さすが、3人娘の中で一番女の子してるだけあってオシャレだ。
267作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 14:26:19 ID:IO3ugMMu0
>>266
鎮紅「つまり私はもう女の子ではないということかしら? うふふふふふ」
268作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 22:55:05 ID:Nq9SPV7Q0
>>267
しかし鎮紅ってたまにドドドドドって怒ってるが
実際に怖いわけではないような気もする
269作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 23:54:19 ID:p1qXChoO0
鎮紅が一番好きな俺
ドジっ娘(*´Д`)ハァハァ
270作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 00:57:36 ID:ieD3LwJO0
>269
俺もだがドジっこなところより
過去編の微妙にピリピリしているところとか
みんなの前では無理をしているのがイイ
むしろ俺の胸で泣け
271作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 01:08:16 ID:xG6MZGyb0
怒ったところで何が出来るわけでもない使えない子だからな
272作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 01:56:00 ID:fVvuRcx7O
鎮紅さんはたぶん泳げないよな。
海で深いとこまで行って捕まられたい。
273作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 07:34:04 ID:vwOyB4Ww0
しがみついた鎮紅にそのまま引きずり込まれて帰らぬ人となり
数年後その沖では妖怪ワカメ女の伝説が…
274作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 10:29:23 ID:q1PB4HeN0
>>273
遠まわしに鎮紅(の髪)を愚弄したな
んんん…許るさーん!
275作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 11:03:08 ID:NisKJOyS0
鎮紅さんの、過去のツンツンモードから
現在のほよよんモードへの移行期を見たい。是非見たい。
…もう時期を逃しちゃったかもしれんけど。今さら過去編はやらないよなあ…
276作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 18:04:24 ID:xG6MZGyb0
>>274
何が許るさーんだ
てめえの日本語はでたらめだよ
277作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 18:15:34 ID:q1PB4HeN0
>>276
元ネタが判ってなくても変換の都合上普通ネタだと思うよね
278作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 20:04:30 ID:+P90VnJq0
ライルは強烈なツッコミをいれながら足を弾ませたり、小さい動作が面白い。
鎮紅はあのドジっぷりがいい。会話してるの見るだけでも楽しい。
迅伐はさりげなくボケたりするところが可愛い。
薙刃は
279作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 21:59:03 ID:xG6MZGyb0
>>277
てめぇ… なめとんのか?
ttp://bohyou.vis.ne.jp/neogeo/bongaro/bongaro1_f.htm
280作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 22:48:49 ID:ieD3LwJO0
>275
お祭りの話を読む限りだと移行したわけじゃなくて
みんなの前では押し殺しているみたいだな
281作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 23:24:07 ID:NisKJOyS0
>>280
そう。だから俺が見たいのは、どうしてみんなの前では
「おっとりお姉さん」として振る舞うようになったのか、という所。
282作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 22:45:37 ID:G24i28rw0
>>280
別に押し殺してるとか耐えてるわけではない気がするが。

笑う時は笑うし怒る時は起こるとハッキリしてるとまあ
おっとりキャラだけど喜怒哀楽がちゃんとあるというか
283作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 00:13:53 ID:RoAX0djz0
あんこどっさりもキリッも鎮紅だからな。
284作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 01:14:58 ID:SQMluDy30
みんなの前では結構無理しているんじゃなかったっけ?
ライルのことを「私がそうだから…」みたいに話していたような気がするんだが

285作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 23:29:17 ID:ffdtjtVY0
>>284
ああ、そういやそんなこと言ってたっけ
>>283から考えるに封印されたのがきっかえだろうから
こんなんで圭にあった日にはどう暴走するか今からガクブル
286作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 22:59:50 ID:Q1kK8Lz30
「圭」が誰だったか本気で悩んだ
みんな「じーさん」て呼ぼうぜ
287作者の都合により名無しです:2006/04/14(金) 00:21:14 ID:7iv8QgWm0
圭じーさん。略してKG。
288作者の都合により名無しです:2006/04/14(金) 00:46:23 ID:0PRH2ka90
そういえばちょっと年上の巫女さんがいたな。
あの人はどうしているんだろう?
まあ物語の進展するような情報を与えるのは圭の役割だから
再登場してもすることが無いような気がするが
289作者の都合により名無しです:2006/04/14(金) 01:47:41 ID:FhAbEvFj0
>>287
何その俺の母校
290作者の都合により名無しです:2006/04/14(金) 21:05:19 ID:j6BbSfEg0
>>288
巫女頭さまだな。
美人だったが、恐らく普通の人間だから
生きていてもオバサンになってしまっているだろう…残念。
291作者の都合により名無しです:2006/04/14(金) 22:20:17 ID:rJwncBBe0
>>290
実はその巫女が全ての黒幕
292作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 21:40:42 ID:XQMXpsJw0
>>290
でもなあ、薙刃たちももとは普通の人間だったわけだし
同じ環境で生きてたんなら神器に宿れるんじゃないかな
293作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 23:46:08 ID:/eB1Wr/i0
>>292
神器に宿れたからどうってこともない希ガス
294作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 11:40:58 ID:9ASAyCkl0
>>292
3人娘+神無以外に神器に宿れる人間がいなかったからこそ
あの四人を引きとって育ててたんじゃないのか
295作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 17:54:27 ID:PAwGDu+h0
>>294
みんなもともと只の孤児だったんじゃないのか
神器の存在知ったのその後だし
296作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 18:10:19 ID:9ASAyCkl0
いや、圭じーさんの上の人は最初から神器に人を宿らせるのが目的だっただろ?
あの四人に最初から資質があったわけではないのかもしれないけど、
少なくとも、引き取られたあと宿れるように育てられたから、四人は宿れるようになった。
つまり、「神器に宿る」という、そのためだけに純粋培養された人材が必要だったととれる。
逆にいえば、それまで普通に暮らしていた一般人には「宿る」ことは不可能なんじゃないか?

297作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 23:07:28 ID:dEaERqj20
>>296
「純粋培養」って言うんなら生まれた時から育てないとダメな気が
298作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 23:11:46 ID:1W5uugGQ0
1.4人には特殊な素質がある。巫女頭さんにはない。
2.子供のときから修行を積まないと宿れない。巫女頭さんは子供のときからは神社にいなかった。
3.霊力が足りないとかそんなの。
299作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 22:37:05 ID:eW8xdtF50
身体のどこかに変な形のアザがあるんだよきっと(設定がありきたりすぎます:2点)
300作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 23:18:24 ID:f19OomPA0
>>298
3は困るな
「貴様らを育てたこの私の霊力が勝ると思ってか フゥハハー!」的な展開が出来なくなってしまう
301300:2006/04/18(火) 23:19:36 ID:f19OomPA0
なんか文章がおかしい
霊力が勝ると → 霊力で勝ると だな
302作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 00:21:05 ID:bskiQk4x0
4.巫女頭さまは非しょくぁせdrftgyふじこ
303作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 00:46:09 ID:/qkxkHNj0
つまり神無君は童貞なんだなハァハァ
304作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 23:43:52 ID:tSzG6HVV0
>>302
でもそれじゃあ「巫女」って時点でおかしくないか?

っていうかこの定義自体が変な気がする
305作者の都合により名無しです:2006/04/20(木) 15:35:33 ID:7prGGy3l0
設定がいいかげんだからしょうがないんじゃね
306作者の都合により名無しです:2006/04/20(木) 22:42:13 ID:BbbMmdPL0
>>305
巫女=処女の定義のことだろ。どこをどう勘違いしている
307作者の都合により名無しです:2006/04/21(金) 08:36:19 ID:ZRsejwyc0
巫女だの処女だの以前にこの漫画自体がいい加減って事っしょ
そんな細かい事を話し合ったところで無駄だろうってこと
308作者の都合により名無しです:2006/04/21(金) 13:18:17 ID:J+I5IGy+0
巫女が処女とかマジ二次元幻想。

実際は「神と通じる」的な事の手段の一つとして普通にあったし、
村の子供の筆下ろしを任されるなんて話もよくある位だ。
309作者の都合により名無しです:2006/04/21(金) 20:26:06 ID:hiyWdhJO0
>>308
江戸時代あたりから儒教の影響を受けるようになって、じゃない?>処女うんぬん
天正はそれより前になるから当然(少年漫画に相応しくない表現につき検閲)
310作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 02:51:22 ID:vGi20JhG0
まあ地方レベルならな
本当の意味で位の高い巫女は処女が絶対条件の一つだったと
ていうか儒教はほとんど関係ない
311作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 11:52:04 ID:O+j4xfPM0
>>310
孔子なんかパパとママ(←巫女)が「野合」して産まれた子供だからな…
古代はむしろ地母神信仰に見られるような「多産・母性」の方が重んじられていた。
処女の神聖視なんてのは時代がだいぶ下ってからのことだろうな。
西洋でも、エロ幻獣ことユニコーンとか出てくるのは7〜8世紀以降じゃないのか?
まぁ、天正時代よりは間違いなく古いだろうけどさ…
312作者の都合により名無しです:2006/04/25(火) 23:14:26 ID:ooOpwdU80
明日はWING発売ですよ
ちょっと前にも合った気がするけど巻頭カラーだからいつもより楽しみだ
313作者の都合により名無しです:2006/04/25(火) 23:50:11 ID:UP9AGCsa0
うむ、楽しみだ
314作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 03:13:32 ID:aK2LTkpT0
ちょっと今回重いな。
ガルシアの過去話か。
315作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 16:45:13 ID:m3Yax20S0
肉体よりも精神を重視するはずのキリスト教徒が
殉教っぽい死を遂げた少女を見て逆上するってのが納得いかないんだが・・・

5巻でライルが「死んだら全部終わりなんだぞ」って言ってたのもひっかかるし。
現代日本的な道徳観に わざわざあわせてるのか?
316作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 16:46:47 ID:/vQr4qbA0
あくまでフィクションなので実はキリヌト教です。
317作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 16:59:52 ID:lVceUSlB0
わざわざというか、あまり考えてな(ry
318作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 17:39:37 ID:1dr1bNy70
319作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 20:05:44 ID:Y8M5owGq0
スタンプデッド2巻って出てました?
1巻も探すのに相当苦戦した記憶がありますが・・・
320作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 22:34:58 ID:wgmQOz070
>>315
ぶっちゃけ深く考えない方がいいと思うよね、布教マンガじゃないし

>>319
前住んでた場所では相当苦労したの覚えてる、腐る前だけ早売りされてたり
今住んでる所は一件目で見つかった、良かった
321作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 00:42:00 ID:mDIGzF3g0
>>319
うっていたよただスタンプデッドコミック化情報はいいけど天正終わるまで
長く待ってもらって稀捺かのとにかいてほしかった・・・
322作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 08:12:19 ID:AOJ0kSYl0
>>315
まだ若いんだしそこまで悟りきれてない・・・
そう解釈したけどな。
だからこそ神殺しに加担したわけだし。
323作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 21:35:40 ID:CL6j3w5l0
よーやく今月号読んで、一言だけ。
「ガルシアくん、悲しかったのは解るけど、めっちゃ短絡的じゃない…?」
324作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 23:07:37 ID:JbuX3Tlp0
スタンプデッド買えました・・・でも読めるのは何ヶ月先になるやら

(チラ裏)積ん読が山ほどあるのにGWの休みは1日取れれば御の字_| ̄|○
325作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 23:08:51 ID:Mt6HDuke0
>>324
時間が取れないのなら
寝る時間を読む時間にまわせばいいじゃない
326作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 23:16:04 ID:qjIlS79S0
円花って茶髪だったんだな。俺にはどう見ても青にしか(ry
327作者の都合により名無しです:2006/04/29(土) 00:14:14 ID:6rMiTD160
今回初めて人死に出たな。
328作者の都合により名無しです:2006/04/29(土) 06:38:41 ID:wpk4aLaZ0
>>325
もうとっくにそれは・・・これ以上睡眠時間削ったら精神崩壊します_| ̄|○
329作者の都合により名無しです:2006/04/29(土) 09:12:36 ID:pcWB/YvR0
>>326
絵茶→本文黒ぐらいならよくあるからまだ分かるんだが
青髪を茶髪と言い張るのはさすがに厳しいよな。
なによりこの作品の場合本文より先にイラストが存在してるわけだし。
(作者が賞に応募する前から暖めてきた設定で「本当のキャラデザ」が
脳内にあるとでもいうなら話は別かもしれないが)
330作者の都合により名無しです:2006/04/29(土) 10:10:07 ID:LhCMRpdT0
>>329
やっぱ俺の見間違いとかじゃなかったのか

彗の紹介文といつの間にか混ざったんじゃないかと思うんだが
331作者の都合により名無しです:2006/04/29(土) 10:37:46 ID:BmveC0Xp0
スタンプデッド2、地の文で一人称と三人称が入り交じってるんだが前作もこんなダメダメだっけ?('A`)
332作者の都合により名無しです:2006/04/29(土) 12:47:27 ID:+a1SxmR4O
スタンプデッド二巻 近所に売ってない(/oT)

しかし絵がやけにヘロヘロになってないか
333作者の都合により名無しです:2006/04/29(土) 18:35:47 ID:PSYW2L6RO
地の文に一人称と三人称がまざるのはまだしも、
青い髪を茶髪と言い張るのは無理だろ。
青っぽい黒髪とかならまだしも。
334作者の都合により名無しです:2006/04/29(土) 20:05:25 ID:tcVM/oLM0
最初秋乃の説明と読み違えたかと思ったらあっちは黒髪って書いてるしなあ。
335作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 10:58:24 ID:MfbDgD4d0
やっぱりどう見てもただの誤植です、本当に(ry
なんだろうか

交換のお知らせとか来るのかな
336作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 11:11:44 ID:ba+tvhua0
気になって前作読み直したらちゃんと描写あった。p15後ろから3行目
“腰あたりまで伸びた長い髪は、少しだけ茶味がかっている。”
337作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 14:42:45 ID:2wRtf59gO
きっと作者はひどい色弱なんだよ
338作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 21:10:28 ID:mrSJdbyW0
>>334
むしろそっちの方がヤバキチ
表紙でメチャクチャ赤っぽい髪の色だが
339作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 23:02:56 ID:netOwgvg0
>>338
やっぱ今表紙で円花の後ろにいるのは秋乃なのか…
340作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 23:17:20 ID:HWdGH71r0
天正のキャラって、可愛いけど「萌え」って感じではないところが不思議
341作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 02:02:20 ID:ctd5oHv20
おトミさんは?
342作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 02:22:29 ID:fSpdPl+x0
>>340
確かにそんな気もするが何でそんな気がするのかは判らない不思議
343作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 00:14:51 ID:yjBMsQ5O0
スタンプ2巻読み終えたぜ
何か謎がいくつか残ってるっぽくてまた続刊が出そうな気がする

あとカプだけミニイラストが無くてなんか可哀想だった、ホッピングにまでイラストあるのに
344作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 00:58:00 ID:ZaMdt6lp0
ていうかあれ小さすぎてキャライメージの確認にはあまり役に立ってないような…
普通に巻頭に登場人物紹介入れた方が良かったんじゃない?
345作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 16:11:20 ID:GR1bxXlz0
>>344
まあ斬新ではあったんだが
そっちのほうが判りやすかったかもシレン
346作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 15:15:10 ID:By8lt98C0
だいぶ亀だが
ラノベや漫画・アニメで、文芸設定上の髪の色と
映像・イラストとしての髪の色が違ってる、なんてのは良くあることだと思うぞ。
実際には、青髪やピンク髪の日本人なんか存在するわけないんだから(染めたとか言うのはナシでな)
視聴者には赤やら青やら緑やらに見えていても、
作品世界内の人物には普通の色で見えているってことも往往にしてあるんじゃないだろうか。
もちろん、あえて文芸設定上でもあり得ないような変な髪の色に設定して、
「なんだその色!?」っていうギャップをストーリーの味付けに使うタイプの作品だって存在するけど。
少なくともスタンプの場合は、円花の青髪などはあくまでイメージビジュアルで通すつもりなんだろうね。
347作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 20:01:42 ID:+rxDMZOI0
確かにそうかもしれないが円花の場合人外である証拠として丁度よさそうなのにとも思う。
それで居てあの舞台ならカラフルな髪色でも誰も気にしないだろうし。
348作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 02:19:24 ID:c5eV/Zmc0
天正の男性キャラって優男ばかりだな
もっと強気だったり過激なキャラ増えないかなぁ
女性キャラは色々豊富なんだから
349作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 07:17:12 ID:Yw5MQ4cH0
ヒント:作者が見聞も想像もできないものは描けません
350作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 13:53:24 ID:4lCNSadp0
>>348
じゃあマリエッタが男になる話でも(ry
351作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 22:50:17 ID:BvMX1pKV0
そんなことしたらマリエッタとジルの間でリタがウロウロしますよ。
352作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 20:34:24 ID:tG2+PoMx0
水城葵たん元気にしてるかね、、、、(つ∀`)
353作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 20:44:49 ID:9xXPlenp0
稀捺さんHP頻繁に変えすぎじゃないか(´・ω・`)
354作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 22:36:50 ID:5txm7KYi0
それだけ悪さする厨房がいるという事では( TДT)
355作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 21:12:16 ID:5a1uFRff0
「ライスシャワー」で けんさくしても みつかりませんでした。
356作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 22:02:19 ID:PFdMjKBd0
いいかげんかのとタソの絵を無断でうpしてるサイトに鉄拳制裁を加えたいぜ

でもどこかわからないぜ
357作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 22:25:56 ID:TO7JILKS0
そういう奴本当にいるんだ…
358作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 01:47:55 ID:IjApB4qn0
>>340
漏れはかなり薙刃に萌えてますが何か
359作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 20:27:35 ID:LnEkMKb20
いや、いいいんじゃないか?
人それそれさ
360作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 20:30:17 ID:Qkfm6kyi0
>>356-357
日記で何度か訴えたりしてたもんな
361作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 20:27:38 ID:XfHQHTww0
薙刃VS神無の構図が見たいんだが。
362作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 22:15:09 ID:eKcYvjeG0
>361
4巻の86Pじゃダメか?
363作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 23:57:06 ID:iVl7ESki0
>>362
勝負ならなんでもいいってわけじゃないだろうww
364作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 23:59:30 ID:VFlLV11/0
>361
リタとマリエッタがえ〜麺とか言いながら
自動小銃とパスタを振り回す
そんなことを考えていた時期が私にもありました
365作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 23:01:45 ID:vt4zj7Ag0
>>364
元ネタがさっっっぱりわかりません
366作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 02:25:01 ID:BNdX1aKB0
ネタはともかく
マリエッタあたりは好戦的な性格だから是非戦闘に参加して欲しいもんだ
367作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 02:51:56 ID:IX1vuc+G0
神を信ずるものが戦うなんて、そんな野蛮なことは許されません!
・・・すみません、言ってみたかったんです

マリエッタは気は強いけど性根は優しい子であって欲しい
というか、優しいはずだよな?動物を大切にする辺り・・・
368作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 22:54:39 ID:Djeo/LhG0
年頃の男性をなぎ倒していく少女ですが<マリエッタ
まぁ、火事場のバカ力だけど。

俺的戦力
迅伐>ライル(剣)>マリエッタ(暴走)>一般男性>ライル>その他>>>役立たずの越えられない壁>>>鎮紅
369作者の都合により名無しです:2006/05/20(土) 04:59:12 ID:g+ZLKIhu0
>>368
鎮紅「ひどいわ!私だって精一杯頑張ってるのに!」
370作者の都合により名無しです:2006/05/20(土) 10:17:51 ID:baVsY+BE0
>>368
一般男性より弱いライルカワイソス
火吐きVer.なら迅伐に並びそうだぜ
371作者の都合により名無しです:2006/05/21(日) 19:12:31 ID:1B4DBzAj0
>>368
ていうか剣持ったライルより強いなら
通常戦闘を迅伐にやらせたほうが(ry
372作者の都合により名無しです:2006/05/21(日) 21:59:34 ID:utKyNUtK0
薙刃の剣ってライルじゃなくても使えるんだっけ?
あとライル自身は剣術とかは素人だったよな?
373作者の都合により名無しです:2006/05/21(日) 22:03:39 ID:zOqO5oTf0
ライル以外使えないってことはないが、
ライル以外は剣術が使えない。
なぜライルが剣使えるかは不明。
374作者の都合により名無しです:2006/05/22(月) 00:39:37 ID:7UiZLetf0
単純に才能の問題だったりして。

ガルシア「見ろ…私が… どうしても届かぬものが…あそこで舞っている」

いや、そんな天正は嫌過ぎだが。
375作者の都合により名無しです:2006/05/22(月) 03:57:29 ID:QagLw9Uh0
>>373
日本関係のマニアで刀をよく知ってるとしても、まず剣と刀じゃ使い方が全然違うしな

まあ手加減全く無しだったら
迅伐>>一般成人男性>ライル(剣)>>ジルやら>ライルやら神無>マリエッタ(暴走)>>その他
こんな感じか。マリエッタも気は強いがあくまで女性だし
ジルもライルより身長ある分いくらか

っつか、こんな格闘なんて天正にはいらない('A`
376作者の都合により名無しです:2006/05/22(月) 10:35:04 ID:iqxwbQ/Q0
>年頃の男性をなぎ倒していく少女ですが<マリエッタ
>まぁ、火事場のバカ力だけど。

あれは般若補正じゃないのか? コミック本編でもそういうシーンあったっけ?
377作者の都合により名無しです:2006/05/22(月) 13:34:41 ID:T0G2opiPO
おそらくだが喰に対抗出来るのが三人娘だけだから
多少融通をきかせているってところだろうな
三人娘としては腕はたってもライル以外の人間に
『道具』として使われたくない

ライルにしてもガルシアのことは他人に任せたくはない

イエスズ会にしても信徒の暴走を止めないといけないから
4人の要求通りでも動かないといけない


作者は考えてないだろうけど整合性をつけるならこんなもんか

アニメ化とかしたらライルの剣の師匠とか作られそう
まんまセイバーマリオネットJだけど
378作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 05:07:02 ID:Xhsjsbfd0
>>375
一般成人男性が脅威の戦闘力を持っている件
379作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 13:24:07 ID:IySddE3e0
いたって普通だと思うが
イエズス会士、しかも17のガキがちょっとした武器持ったところで
そこらの一般の大人に敵うと思ってるのか?

贔屓目なく普通に見たら>>375のであってるが
いいかげん終了しないか?
380作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 14:15:50 ID:GKeeSaho0
と言いつつ前半部分は蒸し返し以外の何でも無い
381作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 17:42:14 ID:Mjm/xcpS0
正直

作者ははそんなこと深く考えてない

でFAなんじゃないの?
382作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 22:41:15 ID:oA3fCMFp0
>>381にはこれを
つ【サイダー】
383作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 12:26:16 ID:gOHvPpMP0
今月号の扉絵の人はなんか既に子供2人ぐらいいそうな感じでした。
384作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 12:51:26 ID:Ezeo/xY/0
>>379
ヒント:実戦経験
あと剣はリーチ殺傷力威圧力の全てにおいて全然「ちょっとした武器」じゃないと思うな。
385作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 15:30:53 ID:X0+an+9o0
っていうか現代の一般男性なのか天正時代の一般男性なのかで大分かわると思うんだが。
386作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 16:18:14 ID:RX51OPvb0
ハイハイワロス
スレ違いだからさっさと巣に帰ってね
387作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 18:38:16 ID:r1FbGDXd0
何と比べてるかわからんのだが
現実の一般成人男性と剣持ったイエズス会士の17の子供を比べてるなら当然前者
キリスト教のガキが大の大人に敵う筈もなし、天正時代の大人なら尚更
それこそ剣と二年間のふざけた戦闘なんかで埋まる差じゃないわな

この漫画の「ライル」と「隊長」やら「松ノ助」あたりだったらおそらくライル
所詮漫画だし、作者がライルをそれなりに強く設定してるから

だが天正に戦闘力は要らない
388作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 23:47:31 ID:tvWAVjSo0
>>383
ちょw
389作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 11:21:56 ID:DLfexBiJ0
今月てっきりガルシアがジジイ殺るかとオモタ
鎮紅はトラウマ入るとやっぱエロいな
390作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 12:00:14 ID:FVsNy3QT0
今月号読んだ
いずれじーさんとは再会すると思ってたけどこういう形だとは思ってなかったな

そしてやうやく8巻の作業に取り掛かったようで
391作者の都合により名無しです:2006/05/29(月) 00:17:40 ID:wSl33jST0
実は迅伐は鎮紅の子だったんだよ!!
そして鎮紅は巫女頭の子だったんだよ!!!
さらに巫女頭は圭じいの子だったんだよ!!!!
392作者の都合により名無しです:2006/05/29(月) 21:15:48 ID:BzPJxgGT0
>>391
鎮紅「あらあらうふふ、ちょっと表に出ましょうか」
393作者の都合により名無しです:2006/05/29(月) 22:42:43 ID:zJ+tNLtF0
>392
はいはいあらあら禁止うふふも禁止
ついでに小田急線と次回予告の限界に挑戦するのも禁止
394作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 20:27:31 ID:12sWL0hF0
一瞬なんのことだかわからなかった…中の人ネタか。
395作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 20:51:19 ID:hRseauLk0
>>391
ここまでガッテンできないMMRも珍しい気がしないでもない
396作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 21:37:52 ID:MReEpIfU0
>>390
今から単行作業ってーと何月に出るのやら

天正学園が早く読みたいとです
397作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 23:03:41 ID:mzCAMPdV0
次は表紙がリタ&ジルか。
そしてついにカラーページは鎮紅さんだ。
目次はアルドかな?
398作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 23:57:44 ID:6kddy6rp0
・・・もしかして単行本カラーページのキャラって4人で順番に出てたんだろうか?
399作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 19:05:11 ID:6SoYTVh30
前からそうだが。
一巻 薙刃
二巻 迅伐
三巻 鎮紅
四巻 ライル
五巻 ライル
六巻 薙刃
七巻 迅伐

この流れから八巻のカラーページは鎮紅さん。
400作者の都合により名無しです:2006/06/07(水) 22:42:48 ID:rmFpW/DM0
と見せかけてそのページはアルドが奪います
401作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 23:22:01 ID:FOeGFAF60
しかし表紙は8人が順に出てきてるのに
どうしてカラーページは4人でローテーションになってるんだろ
402作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 19:02:21 ID:+qfjlsO40
まああまり気にしても仕方が無い、背表紙でガマンしよう

8巻分のページも溜まった頃だと思うしあと2-3ヶ月で出ると思うな
403作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 21:51:14 ID:SrSbzuiw0
なんか速さがヤバキチっぽいからネタが欲しいぜ

とりあえずガルシアとじーさんってどういう経緯で会ったんだろう?
404作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 22:50:38 ID:8kT4jDDV0
その時は普通に神社にいたのでわ
邂逅してからじーさんもあちこち逝くようになったとか
405作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 23:26:06 ID:OzxB3myy0
>>403-404
そこら辺は次回で鎮紅がKGさんから吐かせるだろうから期待しようぜ

気が付いたらあと一週間で出るし
406作者の都合により名無しです:2006/06/21(水) 22:52:50 ID:1ug8yW+j0
>>405
そんなことよりも巫女頭さまがどうなったかを吐かせてクダサイ
407作者の都合により名無しです:2006/06/21(水) 23:04:10 ID:ssRdnRSl0
こんなの見つけた。内容はアレだけど。
ttp://avg-maker.com/110519.html
408作者の都合により名無しです:2006/06/21(水) 23:36:44 ID:rDX/8a3f0
>>407
一回目でクリア!
・・・内容読まずに進んでいったが

7号は最後の鎮紅がエロかったな
次号が楽しみだ
409作者の都合により名無しです:2006/06/22(木) 00:23:39 ID:CXpzeoR70
>>407-408
メッチャ難しいんですが

キャラが中途半端に壊れてる・・・
410作者の都合により名無しです:2006/06/23(金) 23:28:51 ID:SsqlVnec0
>>407
なんかこうKanoso並の理不尽さでゲームオーバーになるから困る

でも「戻る」が通用しないようになってるのは驚いた
411作者の都合により名無しです:2006/06/24(土) 06:06:42 ID:jwfL1e5G0
最近ガルと神無がホモっぽく見えてきた
412作者の都合により名無しです:2006/06/25(日) 09:22:26 ID:GmPM28Yu0
どっちかっつうとガルと神無よりガルとライルだな
413作者の都合により名無しです:2006/06/25(日) 21:07:53 ID:EGtAOFEu0
>>412
ライル「その手の冗談は大っっっ嫌いだー!」
414作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 21:53:11 ID:6AOkv6Bl0
やっぱり鎮紅はみんなのお母さんなのか。
415作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 01:38:23 ID:TZuOIvX/0
>>411-412
ガルがwww
416作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 08:58:23 ID:1ex2/xuJ0
絵柄が急速に変貌してきておりますな(劣化とは言いたくないのですが…)
417作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 13:25:01 ID:TZuOIvX/0
一巻〜三巻あたりと比べると
別作品と思えるほど変わったよなぁ
雰囲気も絵も

なんか寂しい感じがする・・・
418作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 22:55:18 ID:ZfhSVVmb0
改めて読み返すと、昔はちっこいコマを1ページにいっぱい詰め込む傾向があったんだな。
最近は逆に大ゴマが多い気がする。

とりあえず、今月号p112のライルと薙刃はできればディフォルメせずに描いて欲しかったなあ…
でも、なんか微妙な距離感というか、兄と妹みたいな感じでとても良かった
419作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 23:59:19 ID:HPBBKKHd0
>>417
確かに絵は変わったと思うけど俺はどっちもどっちでいいと思うけどな
420作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 01:09:34 ID:yTDuX+Gb0
1巻〜3巻あたりの雰囲気か…。懐かしい。
もちろん現在の雰囲気もそれはそれで好きなんだが、
初期のドタバタかつ、まったりした雰囲気があってこそ天正なんだよなあ。
421作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 19:43:54 ID:sR3uyBmdO
サイトで描いてるのも天正とはかなり違う絵柄だしね
そっちに引っ張られているのかも
422作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 01:31:19 ID:/6lN4bHK0
ライル君に抱いて欲しい
423作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 03:52:31 ID:T4wfap0x0
いつのまにかHP変わってたんだねえ
424作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 22:08:39 ID:t9qYyS3W0
>>420
でもまあ今月も先に勧めつつ
そういうふいんき←変換(ryは出てたと思う
425作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 02:17:45 ID:IbP0ZU9l0
薙刃がどんどんガキっぽくなってる印象を受ける
最近は発言数が減ってるだけに余計に
426作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 14:19:01 ID:iiY09h8g0
かの亭の移転先がいまだに見つけられない。。。
427作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 16:04:57 ID:c20qfsJ30
>>426
アドレスを晒すのもあれなので、「稀捺かのと」でググれ。
一番上に来たページに移転先について書いてある。
428作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 22:05:25 ID:iEb6n53o0
>>425
第1話ほど子供っぽく見える回は無いと思うが
429作者の都合により名無しです:2006/07/01(土) 00:10:54 ID:zQmCyp8Q0
>>427
その移転先について読んだのだが見つけれないのです。
何か他のヒントだしてくれと頼んでも無理?
430作者の都合により名無しです:2006/07/01(土) 00:34:22 ID:WPnFSmqE0
>>429
「検索 遥か」でググって、3番目に出てきたサイト(●路)で
「ライスシャワー」と検索してみて。それで出てくるはず。
431作者の都合により名無しです:2006/07/01(土) 00:42:57 ID:zQmCyp8Q0
>>430
見つけました。
ヒントというか答えに近い感じでしたが、ありがとうございます。
432作者の都合により名無しです:2006/07/01(土) 02:29:16 ID:pCHtDKcG0
>>428
一話はガキっぽいな
最近はだんだん池沼っぽく見えてきた
433作者の都合により名無しです:2006/07/01(土) 21:16:11 ID:zQmCyp8Q0
HP模様替えしたね。
『コミックスの新刊発売日が8/26(予定)になりました。』
らしい。
434作者の都合により名無しです:2006/07/05(水) 23:25:44 ID:hmOEj5080
WINGスレで見たんだがと思ったらここでもあったが
8巻は8月なのか。今度こそ天正学園が載って欲しいぜ
435作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 20:45:34 ID:p6GiTKvL0
>>428-432
なんか今読み返してみたら
5話あたりの時点で大分落ち着いた感じになってる希ガス
436作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 22:15:36 ID:ooUm+sWY0
>>425
発言数が減ってるといえば、今月迅伐一言も喋ってないような
437作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 22:41:24 ID:pafu4p2Z0
え、喋ってるよ?
「神無君に関係あるならちゃんと聞く」→「それ以外は適当に聞く」
のコンボに笑ったが。
438作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 23:46:44 ID:diMGl5TN0
>>432
精神年齢と身体年齢が噛み合ってないんだから池沼に似たようなもんさ
薙刃・迅伐・鎮紅の精神年齢は実年齢−3

あーでも薙刃は11にすら見えないな・・・
439作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 01:15:45 ID:yme3bbmt0
そして鎮紅はむしろ+3。
440作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 01:19:46 ID:dJgKBuJW0
いや、鎮紅も随分ガキっぽいんだが・・・
441作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 09:23:51 ID:dxFFAR4X0
作者の中の人が急速に腐女子化するに従って女性キャラの精神年齢が(ry
442作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 22:48:29 ID:xlaBFjpv0
>>439-440
??「あらあらうふふ、表に(ry
443作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 22:58:36 ID:oQ2FrS/m0
むしろベッドに(ry

あ、やっぱ迅伐とがいいや・・・
444作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 04:13:38 ID:84xRaWb30
>>440
今月以外はあまり子供っぽい印象を受けないが

っていうか今月のギャップが凄すぎた
445作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 17:04:06 ID:R1ExGjTp0
まさか鎮紅が「ガツガツ」と食べるとは思わなかった
446作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 20:23:22 ID:lOpop3Zc0
あんな犬食いみたいにな
やっぱ>>440だわ
447作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 01:00:49 ID:uXFjnVjO0
個人サイト探していってみたらオリジナルの絵がなくなってるな・・・。
久しぶりに見てみたかったんだが。
448作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 23:21:22 ID:/roBWYbE0
>>446
まさか鎮紅が犬だとは思わなかった
449作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 23:42:17 ID:ojRoOGSF0
鎮紅が犬か……イイな。


ところで、がつがつと食ってる割には一向に減らない2つのようかん。
たぶんがつがつというよりは、ちまちま食べてるんだと思う。
450作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 02:31:31 ID:js7eflRt0
>鎮紅が犬
飼い犬プレイですか


・・・(*´Д`)ハァハァ
451作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 21:39:24 ID:W3yItaYEO
鎮紅が犬なら他のメンバーは何の動物なんだ!
薙刃は兎で迅伐はエビか、だったら鎮紅は猫になるんだがな。


誰かかの亭の緑髪の制服の子の絵もってないか?
消えたから無理か。
452作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 21:58:48 ID:e4fIT1+r0
>>451
俺持ってるが・・・
こういうのって勝手にうpしたらいけないんじゃなかったっけ
453作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 22:01:03 ID:NMOVfOKb0
じゃあやめとけ、
著作権うんぬんあるんだろ。
あきらめろ。
454作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 23:09:01 ID:W3yItaYEO
>>452>>453
著作権関わるのか! じゃあ諦めるしかない……か。
455作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 23:18:05 ID:3FpoYfxm0
薙刃=猪
迅伐=猫
鎮紅=犬
マリエッタ=鳥
リタ=兎


俺の脳内イメージ。
456作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 23:48:19 ID:XmZQB2H40
薙刃=羊
鎮紅=牛
リタ=兎
マリエッタ=鳥
迅伐=俺の嫁
457作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 02:09:02 ID:XN2l1zyj0
>>456
最後ちょっと待とうか
458作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 18:29:40 ID:2B64JKOy0
実は>>456は神無なんだよ
459作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 23:17:38 ID:XN2l1zyj0
>>458
神無リタたちの事知らないジャマイカ
460作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 23:54:28 ID:x0cECXXB0
いや、会ってるぞ。
似顔絵の話で。

神無視点
薙刃=元気な妹
迅伐=気の付く嫁
鎮紅=ぼんやり姉
マリエッタ=ライルの仲間っぽい人その1
リタ=ライルの仲間っぽい人その2
461作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 01:09:37 ID:ywlnuwmSO
そういえば迅伐の薬ネタ?は四巻みると神無の影響みたいだな。
462作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 22:09:51 ID:PM60YL0j0
迅伐=ハムスター
463作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 23:13:35 ID:qZwWFZJ70
>>460
しまつた、似顔絵の話すっかり忘れてた
464作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 02:41:03 ID:KQquKrYk0
>>462
それだ!
ハムスターが憑依する話の迅伐は特に可愛かったなあ。
465作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 22:44:31 ID:n3ln0Z8Z0
降霊術あれっきりだったからな、またやってくれないものか
466作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 21:35:53 ID:eHMqKjou0
>>465
かなぎ祭のときの「納豆ご飯 みそ汁つきで」はノーカウントか?
467作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 23:18:39 ID:Kb7Er18s0
あれは降霊術だっけ?
468作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 23:19:19 ID:dk8bFtgmO
あれは違うんじゃないか?天の声だし酔ってたし。
たしか虫と小動物限定のはず。
469作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 23:54:21 ID:SeFD62yo0
明日は8巻の表紙イラストが明らかになるであろうWING発売日ですよ、
皆々様お忘れなき用
470作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 00:25:41 ID:df8GOokF0
忘れてたまるか!
毎月楽しみにしてるぜ
471作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 01:03:37 ID:05M7zHtcO
俺はコミックス派で表紙は発売まで楽しみに待っとく派だ!
472作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 15:23:01 ID:cIoZYMv00
今月号読んできた
内容はともかく

8巻表紙イラストはなんか裏切られた気分だ
473作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 22:21:59 ID:Rp5bZDSv0
いったい何を裏切られたというのだろう

○○かわいいよ○○(>>471のために伏せ字にしてみましたw)
474作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 23:42:10 ID:05M7zHtcO
>>471だけど

>>473
ありがとう、でもその内バレそうだからしばらく来ない方がよさそうかな。

とりあえずドラマCD聴きながら宿題します。
475作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 23:13:48 ID:QJEu1IzC0
なんか完結まであと半年切った!って感じがしてしまうの俺だけか
476作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 23:28:32 ID:K70hw9dX0
>>473
誰が出るか既に判ってる以上伏字の意味ナッシング
477作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 22:01:27 ID:NHyTE0Gn0
巫女頭とかアレとかまだ伏線があるし
まだ終わらんぞい、もうちっとだけ続くんじゃ状態な気が
478作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 08:48:24 ID:OLveGK6W0
兄メカするのかしないのか、なかなか決まらないので伏線だけは張っておいてるのかも
479作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 22:12:21 ID:+vnFU4BW0
>>477
それって結局あと10年くらい続くフラグじゃ(ry
480作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 23:02:17 ID:b28CCIxt0
実は今月の急展開は全て夢オチだったというトンデモ仕様
481作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 23:00:09 ID:KrQ7wZqW0
ところで結局ガルと神無の共鳴条件ってなんかあったっけ?
特に共鳴しないまま共にしてたような気がするんだが
482作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 22:53:44 ID:hixHUQTy0
>>481
「神無くんは、怒ってた。」
483作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 20:53:11 ID:h2JpJcSu0
・・・怒ってただけだっけ?
だったらそこら辺で怒ってる人とも共鳴するんじゃとかなんとか
484作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 23:34:38 ID:/LsjSIvs0
割って入るが
作者サイトに逝けなくなってる…一体どうしたというんだ
485作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 09:33:21 ID:vnUNPEcm0
普通に見られるぞ?
まあメンテとかサーバー不調とか色々あるから、1日や2日見られないくらいで慌てるでない。
486作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 22:03:21 ID:U9WWXDmh0
>>485
どうやら以前のトップをお気に入りにしてて、それが消えたからっぽい
カザマページから逝けたよ
487作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 22:58:25 ID:hWVWSIhS0
>>486
カザマさんとものすごく仲良さそうだよね。よほど意気投合する何かがあったのか…
488作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 00:09:08 ID:UKXx4V7x0
ガンガンサーチから入れないんだが少し待てばおK?
489作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 01:15:03 ID:Dn3sRv8l0
>>488
ガンガンサーチに登録してあるのは旧アドレス。
490作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 20:08:43 ID:UKXx4V7x0
>>489
わかった別のリンクから探してみる
491作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 22:22:33 ID:sHt/l/oP0
>>487
おれは逆に、かのとサイトにリンクバナーがあるから「あ、仲いいのかな」とか思ってたけど、
実際に仲が良いって分かるような記述どっかに(どっちかのサイトとかで)出てたの?
492作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 22:59:59 ID:sOwXxKzn0
>>491
その点を突っ込んで行くと、どうしても個人サイトの話に言及しなきゃならなくなるので
あんまりここでネタにすべきではないのだが、ということで勘弁してもらえます?
493作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 20:22:25 ID:e1ohP5QAO
なんとなくだが。

薙刃は志○動物園やぽ○たまとかよく見てそう。
んで、今日の『動物と話せる女VS家族を襲う犬』とかみて感動してそう。

なんかこういうイメージが浮かんだ。

時代設定etcぶち壊してるけどな。
494491:2006/08/10(木) 22:03:00 ID:jjO+wzGU0
>>492
それもそうだな、すまなんだ
495作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 01:42:04 ID:AlO9kdL50
>>493
大丈夫、時代設定なんて最初から(ry
496作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 11:40:52 ID:jFSrVrIl0
まぁ、よく言われるけどポットでお茶入れてるからな
こういう世界観だから好きだってヤツも多いだろうし
497作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 20:08:21 ID:QWnxmxo20
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/9909/teach/page02.html
コミック1巻にカルタを付けた理由に、この天正カルタは関係してたのかな?
498作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 00:06:31 ID:QPe1ZRq10
今月のガンガンでGコレショップの新グッズが出てるね
天正はマウスパッドとテレカ
テレカのイラストはマリエッタ以下3名オンリーの書き下ろし。これは買わねば
499作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 01:21:28 ID:USiQBeY4O
天やおってGコレとかでも、水着とかラフなやつないよな(アルドはあったかな?)

WING(ゲーコミ除く)の中でも珍しいよな。
だから好きなんだが。多分二巻ネタみたいなやつ越えたりしたら俺見限る。

水樹氏のも見たことないし二人とも好きじゃないのかな。
500作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 17:37:10 ID:yxIJQNqK0
500get

アルドはただの南国ルックだろ。
501作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 19:59:06 ID:rapGviTw0
お姉さんの方はブルースフィア連載時に
ガンガン付録のポストカードで水着描いてたと思う。
502作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 21:18:25 ID:PBwQBUm50
てか姉は露出高い服描きまくってたよ。
セリーヌとかヴァリルとかオペラとか。
503作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 22:31:50 ID:yxIJQNqK0
たぶん>>499はネ○まとか嫌いなタイプなんだな。
俺はネギ○とかは好きじゃない。
でもなぜかこの姉妹の絵は意外と好き。

まぁそれだけで見限るのはやめれ、とりあえず落ち着け。

コミックスももうすぐだしな。
504作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 22:39:11 ID:j4xQdqs60
>>499
二巻ネタって・・・なんかあったっけ?
505作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 22:54:53 ID:yxIJQNqK0
>>504
たぶん服屋のやつ。
506作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 22:55:29 ID:O2AgoDPoO
天正学園が楽しみなんだけど次はあるよね?
507作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 19:50:33 ID:z6ZVyrmY0
>>506
あくまで「ページの都合」だから
7巻作ってる時に既に出来上がってるような気もする
508作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 21:19:22 ID:x0CjfggX0
>>505
服屋の話かああ、別に露出度高いとかじゃないから全然気にならなかったが
509作者の都合により名無しです:2006/08/21(月) 22:17:23 ID:ZVSXg/nl0
服屋の話って別におかしく感じないんだが
どっちかっつうと迅伐親衛隊絡みの方が受け付けない
510作者の都合により名無しです:2006/08/22(火) 22:39:27 ID:28nnEeY70
>>508
>露出度高いとかじゃないから

他のWING連載だったらほぼ間違いなく出るな
511作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 22:52:26 ID:GolUmsg40
よく挫折する人だな・・・また半年くらいして何事も無かったかのように復活してたらワロス
512作者の都合により名無しです:2006/08/23(水) 23:16:27 ID:CpOKg0Sa0
>>511
何処の誤爆だ
513作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 07:57:57 ID:MAt+ivUa0
>>512
誤爆じゃないよ
514作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 15:13:14 ID:brRvZ3eI0
>>511
サイト(商業じゃない方)閉鎖の話か?
515作者の都合により名無しです:2006/08/24(木) 22:42:41 ID:4f17covL0
>>514
まままままままままマジデジマ!?
516作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 17:35:08 ID:4LqSeuWh0
8巻発売あげ

ということで早速8巻買ってきた。表紙捲って少し鬱になった・・・('A`)
517作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 20:36:23 ID:UdNRF6Lf0
>>516
kwsk
518作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 21:22:55 ID:f/xcsQpW0
>>516
そう?来るべきものが来ただけじゃん
519作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 22:29:50 ID:k/rwYXMk0
「終わりのない物語」なんてもののほうが、よっぽど不自然。
520作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 23:16:52 ID:nLHnkcfh0
次で終わりです、とか書いてたのか?
521作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 02:12:38 ID:W7t77jWQO
俺の田舎は土日の新刊は週明けしないと入荷しない。

早く読みてぇ。
522作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 07:42:51 ID:OM6ttEyG0
女は何度でも(ry
523作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 18:09:00 ID:GD3jaLqA0
>>518-519
なぜにそこまで冷静なのか
524作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 22:12:19 ID:d1J9fvsN0
9じゃキリ悪いから10巻まで続いてもらいたいもんだ
525作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 22:56:57 ID:83+743K40
もうちょっとだけ続くんじゃよ
526519:2006/08/27(日) 23:21:38 ID:wFgWdL3K0
一応フォローのようなものをしておくと
少なくとも「九巻で終わり」とは何処にも書いていないぞ?
現時点の連載で、風呂敷をたたむ段階に入っているのは確かだろうけど。
527作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 03:38:31 ID:obP83J1wO
一年間連続新連載とかで今までの長期連載陣が結構終了してるからそろそろだとは思ってた。

新刊やっと入荷したらしいから明日買いにいくよ。
528作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 08:00:46 ID:nDdse9mp0
今の展開は正直言って、まったりというよりgdgdだろ
529作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 17:13:42 ID:pYbzFAjh0
「展開の仕方が悪い」というよりも、最近の減ページ攻勢(?)のほうがキツイ。
ここ半年ぐらい、ページ数が異様に少ないんだよな…。
終盤なのにもたついて見えるのは一話あたりの尺が短過ぎるからだと思うんだ。
530作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 21:46:26 ID:jq4n+PDC0
スタンプデッドの所為かとも思ったが、あれの挿絵程度で
天正のページ数削らなきゃならんほどの事態にはならないと思う…。

個人ページを閉めるというのも、時間というより精神的に追い込まれてるような気がして仕方がない。
531作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 23:12:56 ID:vRc/0+Nd0
まぁ、たぶん10巻で終了だろうな。
9巻じゃ終わりきれそうに無いし。
532作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 23:53:50 ID:Yho+QufBO
10巻行けば初連載としてはいいんじゃないかね?
533作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 00:37:25 ID:7DJ24lDH0
次回作も期待
534作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 01:27:19 ID:dzfYuFC90
スタンプ3巻が出ることを忘れちゃいけないゼ
535作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 01:48:59 ID:EBh5TCO/O
正直俺はスタンプは合わないみたいだ、一巻読はんだけどね。
536作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 02:28:28 ID:EBh5TCO/O
一巻は読んだ

だったorz
537作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 07:56:15 ID:F10u2OxQ0
1巻はちゃんと読んだが、2巻は最初の数ページであまりのgdgdぶりに放り出してそれっきり
538作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 09:12:56 ID:Q+ZLuiQ+0
嫌いではないがあの手の「学園ドタバタ時々シリアスもあるよ」なら
メジャーなラノベレーベル探せばあれ以上はゴロゴロしてそうだからなあ…
539作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 21:57:29 ID:C54D4AfI0
スタンプはなんかあの、主人公とヒロインのコントが
初期の天正っぽくてよかったと思ってるんだが

シリアス部分は普通に面白いし
540作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 23:46:39 ID:3AXd10i30
初期の天正のコントっぽい会話って
ほんわかしてるけど面白くは無い希ガス
541作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 02:21:17 ID:jVrXPjVyO
天やおが終わったら漫画版スタンプの作画やると思ってた俺。

そういえばガンガンに稀捺がスタンプのプレビューコミックかいてたな。

個人的に読んでみてほのぼのしてるのが面白かったからコミックス読み始めた。
確か最初に興味持ったのはGコレのテレカ・・・か。
542作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 22:22:52 ID:npytAhHP0
主人公達の掛け合いも面白いんだが、
ウザイくらいにギャグ入れまくってるとダレて来る。
今マンガ版描いてた人の過去作品も同系統のウザさがある。

あとは、いくら普通の人間が通うような学校じゃないとしても、
キャラがみんな超人すぎるのが……
まぁ、これは俺の好みに合わないだけだけど。
543作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 13:16:18 ID:Unfj1+jz0
>>541
かのとタソの絵の破壊力はすさまじいな

しかしガンガンのプレビューコミックの時
作者コメント欄から外されてたので密かに泣いた
544作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 16:59:00 ID:i1+u5fCpO
>>543
ナカーマ。
コメント位入れてくれてもいいよな。

押し入れにそのときのガンガン残ってないかな。
545作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 21:48:46 ID:i1+u5fCpO
かのと版スタンプハケーン(^o^)/
ガンガン残ってた。

掛け合いは初期の天やおみたいだね本当に。
546作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 20:19:07 ID:vwAz1XfN0
>>545の部屋の押し入れは探索に5時間近くかかる迷宮なのか…?
547作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 20:46:23 ID:iDsIwZ0MO
>>546
いや、10分かからず探しだした。

ただ単に>>544にカキコしてから探さなかっただけ。
548作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 20:58:09 ID:GgJozuXx0
>>545
俺は後編が見つからない・・・先月規制した時に処分してもうたようだ('A`)
549作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 21:05:50 ID:iDsIwZ0MO
>>548
イ`・・・まぁ俺のも二年前のだし押し入れに押し込んでたから一部折れてたり汚れてたりしてたorz

別のやつで良かったけどカビとか生えてたし。(それは処分したけどね)

ちなみに二年前のガンガン4、5月号ね。
ブルースフィアも4月号で最終回だったから偶然にも姉妹揃って同じ雑誌に載ったわけだ。
550作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 16:22:36 ID:F5GdS9Kh0
それって偶然なのか?
わざとじゃないのかな。
551作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 18:48:54 ID:pqhJdj4DO
まぁ二人揃って表紙(巻頭カラーだったか)飾った事あるしわざとだろうね。
552作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 00:20:03 ID:/XjRxOdRO
ん、たしか二人で表紙飾ったのはミラクルじゃあ・・・。
二人も担当も発売するまで気が付かなかったとかブルースフィアに書いてなかった?
553作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 00:58:53 ID:/XjRxOdRO
>>552
確認した。
どうやらガンガンのブルースフィア5話の初表紙とWINGの天やお初表紙と被ったみたいで担当も知らなかったとブルースフィア二巻に書いてある。


あと天やお五巻のフリートークにて妹と部屋をごっそり交換とあるが姉の間違いか?

それとも三人姉妹だったのか?

あとブルースフィア二巻のTHANKSにねーさんと書いてあるっぽいな・・・これはHNか。
554作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 09:29:39 ID:yVbWuhJs0
妹さんは本当にいるはずだよ、全部で何人姉妹なのかまでは知らないけど。
こないだ消えたホムペのもう一代前のやつの日記にそれを伺わせる記述が。
555作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 22:24:15 ID:Bej3onY10
水城姉のサイトの写メ日記等にも「末妹が〜」みたいな記述が何度もあったし、間違いではないと思う。
556作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 22:33:56 ID:/XjRxOdRO
>>554 >>555
サンクス、やっぱり居るんだな。

サイト閉鎖したな・・・別に閉鎖する必要無いと思うんだがな。
557作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 02:34:19 ID:Ev5/tZjP0
>>556
・・・つーか、折角隠れて移転したのに
>>429-430でバラしたせいでどっかのアホが逝ったせいじゃと
たまに思うんだが
558556:2006/09/08(金) 03:00:18 ID:4WULL3RFO
次スレからさ、
もし作者(別PN)の個人サイト見付けても、教えないで下さい。
ひっそりとマターリ運営させてあげて下さい。

とか書いとこうや(いつになるか分からんが)
わざわざ名前変えてまで運営してるんだし漫画家としてじゃなくて個人としてサイト運営したいんだろう。
(そういう人多い)

漫画家が他の漫画なりゲームなりの絵を描くのってなんかいろいろあるんじゃない?

水城氏もブルースフィア(AAAとの版権の問題か)の絵のせられないみたいだし。


とりあえず完結も近いしこれ以上精神的ショック与えたくないな。
そっとしとくのが一番かもな。
559作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 09:41:14 ID:IF5898Uh0
>>558
他人の著作物ならただのファンアートで済むけど、
自分が製作の一端に関わっている場合は契約上の縛りがある

という事はあえて言わなくても十分承知のこととは思いますが。
560作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 14:28:53 ID:4WULL3RFO
>>559
まぁそうだよな、スマン。
561作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 18:59:51 ID:h4pg+FP80
薙刃一直線(笑)だったけど最近鎮紅に惹かれてきた・・・。
562作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 14:40:00 ID:EQQX0tkRO
今更ドラマCD聴いて気になったんだけどジルとぎんの声は誰がいいかな?
563作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 16:24:35 ID:9vOXexBv0
もうドラマCDは出ないでしょうね

じゃつまらんな
ジルはdearで出てきたケイン隊長かそれっぽい声の人で
ぎんさんは年寄りっぽい声かこおろぎさとみみたいな、マスコット的な声か分かれそうだ
564作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 20:35:43 ID:CUhelAOj0
じゃあぎんちゃんの声は若本規夫で
565作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 08:48:10 ID:CNMUrg7a0
若本さんの人外マスコット系は勘弁して、もう何を聞いても音速さんにしか聞こえない
566作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 23:28:09 ID:WhnvAFy50
ぎんは割と泣いたりするので若本は合わない気がする
567作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 00:33:23 ID:mb7XDvNoO
ぎぎんわぎっぎに

の発音がわからない。
568作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 20:56:36 ID:mZLgUhII0
  ●   ●
「ぎぎんわ・ぎっぎに」っていうのがオーソドックスな読み方じゃないかな?と
勝手に考えている俺ガイル

ところで鎮紅さんの「ほおづえ」ポーズをずっと見てないぞ!!いつからだ!?はよう出せ!
569作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 20:57:12 ID:mZLgUhII0
↑のは●印の部分にアクセントって意味な。
570作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 23:05:56 ID:mb7XDvNoO
>>568>>569
あ、なんかそれっぽいね、サンクス。


ところで鎮紅のほおずえポーズって何だっけ・・・ってそのまんまか、確かに最近みてないな。
571作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 23:58:06 ID:hkF2i6nB0
>>568
はじめてぎんが発音した時がやけに機械っぽいイメージがあったから
アクセントなんて無いと思ってた
572作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 14:40:21 ID:38WV8ICXO
ドラマCDの声にはおおむね満足だけど神無はまだしも鎮紅が微妙に違う気がした。
573作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 16:05:05 ID:/yHcEYY70
鎮紅よりマリエッタの方が違和感ある
リタの中の人は演技力不足なのか、わざとなのか、やる気が無いのか・・・
574作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 19:03:08 ID:38WV8ICXO
リタの沢城みゆきさんはぷちことかの声やら吹き替えやらやってるから演技不足ではないかと。
575作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 22:38:03 ID:sIllhdw20
>>573
マリエッタが般若では若干子供っぽい…だろうか?
576作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 23:26:40 ID:/yHcEYY70
>>574
っつう事は、あれはわざとなのかな
間の取り方とかがちょっと気になったもんで

そういや、マリエッタって田村ゆかりだったんだな
ならもうちょっと大人っぽい声でもよかった気がする
っつかいろんな声出すなぁ、この人
577作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 15:07:32 ID:HE6E5p7hO
リタはジルに会う前まではあんなキャラだと思ってた。

ジルとリタの掛け合いが聞きたいな。
578作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 11:30:35 ID:tlR6MTSD0
>>576
むしろ芸が異常なくらい広すぎる、ワザとと見て間違いないだろう
579作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 19:59:00 ID:zcI0vYSa0
>>561
亀だけど
マリエッタが合流した回で速攻乗り換えた俺が参上ですよ
580作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 20:37:09 ID:ygoCqAh40
某じゅ〜すぃ〜なアニメにもすっかり慣れた今日この頃、皆様いかがお過ごしですか

・・・じゃなくて、マリエッタの場合金髪でないことが判明した時点でもうダメぽ
581作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 20:38:21 ID:vYrz72Bl0
>>579
どっかの管理人か?
582作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 21:19:47 ID:wLb4I+ZdO
>>581
と考えてるサイトが同じならばそこの絵は自分的に気に入ってる。
583作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 12:37:24 ID:BM82zsU40
>>580
自分も金髪でないことに絶望した
紫って…
そしてその衝撃をさらに上回るリタの…
584作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 14:33:38 ID:NgawtyKvO
眼鏡?
585作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 19:17:38 ID:sJL5ryWr0
胸?
586作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 19:54:36 ID:NgawtyKvO
五巻のカラーではマリエッタの髪は茶髪っぽくね?

>>583
もしかしてライルにあったときの
「昔のあなたはもっとまじめで優秀だった〜」
か?
587作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 21:16:20 ID:W+s5JIlv0
ぶっちゃけ俺色弱なので、マリエッタの髪は何色か分からない。
前はアッシュブロンドとかも言われてたし、俺はピンクっぽいと思ってたし、
今は紫やら茶色やら言われてるし。茶色はありえないだろ。
588作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 21:44:06 ID:KqQmJ2wH0
>>583
藍蘭島のすずに比べたらどうってことはないですよ>髪の色
589作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 02:34:15 ID:bVJ3I5r40
マリエッタの髪の色は・・・うん、あれだ




590作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 07:27:57 ID:xoVUphgnO
緑じゃないのか?
591作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 07:31:31 ID:xoVUphgnO
ごめん、リタと間違えた。
592作者の都合により名無しです:2006/09/21(木) 00:28:56 ID:rsisxaWQO
薙刃の髪の色って薄い赤というかピンクと赤の中間というかどういえばいいんだ。
593作者の都合により名無しです:2006/09/21(木) 21:17:58 ID:aPQhy1vI0
濃いピンク
594作者の都合により名無しです:2006/09/21(木) 22:23:16 ID:rsisxaWQO
なるほど、サンクス。
595作者の都合により名無しです:2006/09/22(金) 09:39:49 ID:uAHbRHlu0
「ロリピンクゆーな!」
596作者の都合により名無しです:2006/09/22(金) 15:19:41 ID:pFLrNzWWO
誤解を招く発言をするなーw
597作者の都合により名無しです:2006/09/22(金) 19:35:24 ID:Ni6Fzgv50
ジルって言われると某トゲ頭が先に浮かんで仕方がない。
598作者の都合により名無しです:2006/09/22(金) 19:55:17 ID:pFLrNzWWO
>>597
お前は俺かw
599作者の都合により名無しです:2006/09/23(土) 23:43:32 ID:JeaedHEfO
そういやヨーゼフってメスだったっけか。 家牛飼ってるからなんか愛着わか・・・雄だったorz
600作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 02:56:22 ID:xwBev/Su0
予め日本に行こうとしてたライルやガルはまだ分かるが
マリエッタとかジルとか何故日本語ペラペラなんだ

>>599
そういやこの漫画のキャラって女(雌)多いな
601作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 10:55:11 ID:JBx2mbeZ0
迅伐親衛隊という数十人規模の漢達がいるじゃないか
602作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 17:35:33 ID:xwBev/Su0
ああ、忘れてたwww

いや脇役とかじゃなくてメインの人物ね
603作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 19:11:07 ID:TSAP1itY0
男3:女5
この比率ならそれほど問題ない気がする。

順レギュラーとしてガルシア、神無、アルバール、親衛隊の三人に弘作さんと男性は7人。
女性は佳与とトミさん、柚の3人。
足すと10:8だ。特に親衛隊と柚の出番が多いから結構6:6の時が多い気がする。
604作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 21:13:55 ID:g4T8UQya0
この絵柄で男9:女1な漫画は想像したくない

ってゆーか、それなんてBLパロ?
605作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 14:42:38 ID:Jqsa7mBHO
・・・保守るの
606作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 23:42:23 ID:AkUpjQxH0
今月号読んだ
うーむ、ちょっと絵のバランスが・・・話はいいけど
607作者の都合により名無しです:2006/09/27(水) 01:06:25 ID:LDyGCh1K0
迅伐久々に出番あったね
608作者の都合により名無しです:2006/09/28(木) 22:45:31 ID:LX/dV0CD0
ジャブで大木ふっとばす迅伐の
本気ビンタを喰らった神無の大破状況が気になる
609作者の都合により名無しです:2006/09/30(土) 01:00:41 ID:Kjq1Xg3l0
次の話までには完全復活してるよ。
610作者の都合により名無しです:2006/09/30(土) 12:56:05 ID:O5UV5ZvBO
>>600
ジルはライル達と日本に行ってなかった?
611作者の都合により名無しです:2006/09/30(土) 18:25:18 ID:LE1XVDx70
>>600
というか、他国語(日本語なら尚更)なんてそんなすぐに違和感なく話せるものかよ

と言いたいが、この漫画は元から設定がメチャクチャなので気にしないように
612作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 01:55:41 ID:J8dvNynhO
設定むちゃくちゃだけどそこがいいって人は多い(あくまで読者な)筈。
613作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 02:22:19 ID:ifyjlTyA0
この漫画ではバベルの塔は建てられなかったからです。
614作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 22:37:40 ID:gNCZ9fU60
>>600
ていうかそれ殆どのマンガに突っ込むべきことなんじゃ
615作者の都合により名無しです:2006/10/03(火) 00:19:14 ID:gEuP7bgy0
そうでもない
616作者の都合により名無しです:2006/10/04(水) 22:11:04 ID:1tGtwufd0
しかし
「外国の人が何を言ってるのか聞き取れない」展開のマンガなんて
あまり思いつかないものだ
617作者の都合により名無しです:2006/10/05(木) 20:59:43 ID:QgMk9rTU0
>>616
同じ雑誌に載っていた漫画のよしみで

つ「テイルズオブエターニア」
618作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 18:35:21 ID:kanB/H/X0
>>617
ゲームのストーリーに沿ってるだけだし
それは違うんじゃないか・・・?
619作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 15:33:26 ID:R7gj3D9WO
>>583
のリタのなにが衝撃だったのか今更気になる。
620作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 22:45:03 ID:MqmJL7jK0
>>619
胸の無さとか(ry
621作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 21:36:52 ID:wlVRxkid0
>>620
いや、だからリタは意外とあるんだってばよ
622作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 23:01:00 ID:Jqy05p4d0
>>621
だからアレはマリエッタの鳥を詰めてたんだってばよ
623作者の都合により名無しです:2006/10/12(木) 01:18:27 ID:oFT3dZ1F0
ここはナルトが多いインターネッツですね
624作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 23:41:04 ID:0FLX+Vs60
初期メンバーの胸の大きさには何故かあまり誰も触れない点について
625作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 17:40:47 ID:3dAXDpBW0
鎮紅さんを含めてぺたん子ですから。
626作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 21:54:08 ID:1JmYSo220
>>625
鎮紅「ぶつわよ」
627作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 22:18:21 ID:uVlqrbWQ0
初期メンバーにはなんていうか 恥 じ ら い が足りない
628作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 07:33:18 ID:HVS1Bs9SO
まぁそりゃ普通に混浴入ってたしな(ライルは即帰ったが)
629作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 11:07:31 ID:ISgWrRy70
だって三人は精神年齢が-3だもの
630作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 20:36:05 ID:6QoVdZJw0
つまり鎮紅は26,7か。
631作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 21:25:37 ID:HVS1Bs9SO
鎮紅は19〜20位と作者が言ってたぞ。
そうかんがえると薙刃と迅伐は12位か。

でも第一話から二年経ってんだよな。
632作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 01:01:54 ID:plhjL6L5O
ところでカスタムの水城の読み切り読んだ人居る?

あれはかのとがアシやってんのかな。
633作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 04:17:31 ID:CPKpW8hE0
19,20にしては年増扱いされすぎな気がするけど時代を考えると納得。
634作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 09:18:45 ID:Kg6IASWQ0
そういう所でだけ現実の天正年間に戻られてもなw
635作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 12:27:31 ID:mXly8e+h0
>>633
そう考えると薙刃も迅伐もそろそろ嫁に行けるのか…
636作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 22:47:00 ID:0lk8wvAX0
>>631
というか一話完結型の時事ネタやって
実際に時間が進んでるマンガって初めてかもしれない
637作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 00:06:56 ID:0+C0O4Ks0
確かに珍しいな。

コ○ンなんて・・・。
638作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 13:12:09 ID:HmwlKU2t0
まほらばだって似たようなもん。
639作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 18:06:21 ID:o1swBOKs0
>>637
海 → スキー のループを何度繰り返しても小学一年生です
640作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 21:24:10 ID:F/XgIyLZ0
>>639
その内365回以上事件に遭遇しそうだな。
641作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 17:13:53 ID:8TCVLU8t0
>>638
誕生日イベントはあっても具体的な年齢は出なかったとか馬鹿なっ
642作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 01:18:43 ID:IFxC4vQJ0
EDで現役女子高生を孕ませるぐらいだからな。
それも四つ子・・・
643作者の都合により名無しです:2006/10/23(月) 20:51:49 ID:loQKYS1x0
>>642
いや、そのりくつはおかしい>現役女子高生
644作者の都合により名無しです:2006/10/26(木) 19:04:43 ID:MGN8fYaL0
いやクローン四人の推定年齢考えたらどう見ても卒業式はボテ腹だろ・・・
645作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 08:19:46 ID:jQbsTdXgO
クローンだったのか?
646作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 08:46:42 ID:7oHEgRbz0
まぁ確かに縮小しただけに見える罠
647saga:2006/10/27(金) 16:36:07 ID:dJKCzEy30
次 回
完 結!
だってさ・・・
648作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 21:56:31 ID:1RhoyYmr0
次回で最終回とか嘘だッ!!
649作者の都合により名無しです:2006/10/27(金) 22:39:25 ID:jQbsTdXgO
じゃあコミックスは全9巻・・・か。

初連載としてはなかなかじゃない?
とりあえず次回作にって早いか('A`)












スタンプの作画してくれると思ってたんだけどな。
650作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 00:19:29 ID:u0XWC18o0
アンケートで、かのと先生の次回作にも期待してますとか書くんだ!
651作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 00:39:07 ID:YQk2dJUL0
ええっ!?えぇと、確か先月は薙刃がガルシアに「殺す理由がない」と言う意味のことを言って終わったんだよな…
展開はやすぎ
652作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 01:30:41 ID:VMUXFXWRO
ネタバレ見たくないからコミックス派は引っ込むかな(´・ω・`)
653作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 18:00:10 ID:A7zNtSlO0
>>649
正直、終わってからでも本人に描かせればよかったと思う>スタンプ
654作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 18:44:15 ID:VMUXFXWRO
>>653
一年間連続新連載とかやり始めて
レギュラー陣の漫画が次々と終わっていく中、小説大賞の入選作の漫画化が始まったりしたりしてからてっきり・・・。

(かのと版スタンプ掲載号残しといてよかった)
655作者の都合により名無しです:2006/10/28(土) 20:47:57 ID:q4wPbgFl0
今月号読んだけど本当に大団円で終わるな。
天正らしいか・・・
656作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 21:10:38 ID:ce5OoDv/O
>>625
二巻の洋服話を見る限り鎮紅は意外と・・・。
657作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 23:23:51 ID:qrH+ezPV0
とりあえず次号予告の「4年」を何とかして欲しい、丸々5年やがな
658作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 13:14:33 ID:GrXgGs1ZO
五年・・・か。
消防か厨房だったな俺。
659作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 23:31:36 ID:0Cqjyilu0
>>658
(なんとなくだが当時は専門学校生だったとか言えない!)
660作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 00:38:21 ID:333SitP4O
>>650
ごめん、俺コミックス派だから。
661作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 21:41:52 ID:FAZA/fEY0
ところで

「今秋発売」のスタンプ3巻はどうなりましたか?
662作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 23:31:57 ID:333SitP4O
また出るの!
663作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 00:24:00 ID:QA3/bsZ3O
次は天正学園を連載してくれ!
664作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 16:54:51 ID:vG2aTzzxO
>>661春に延びてたら吹く。作者 遅筆なのか? 挿絵目当てでしかないけど
665作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 20:54:36 ID:6PNFJVTo0
>>662
ていうか2巻で伏線残しまくりで続きが出なかったら困る
ところでIDがフィーバーしてるね
666作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 17:09:31 ID:/AS6Qn100
久しぶりに天やおサイト回ってみたらトップにバナーが表示されなくて入れねぇorz
667作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 19:30:37 ID:Khd9OuuyO
PCからじゃあ表示されなくても携帯からだと表示される事もあるから設定かなにか変わってるんじゃない?
668作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 17:07:00 ID:yGBsX893O
ところで姉妹共々フリーになりますがこの先どこで連載しますかね。
669作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 17:26:28 ID:PPhoPznt0
出来るならどちらも連載してた雑誌に帰ってきて欲しい
あとマッグ逝きだけはカンベンして
670作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 17:55:31 ID:mHd4SZE80
正直「次」は今より女性向け方向になりそうで
野郎の俺にはあんまり肌にあいそうに無いんだよなあ
671作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 18:20:11 ID:5DPtummf0
カスタムの水城の読みきりはなんとなく女性向けな感じだったね。
まぁ作者が女性だからしゃーない。
672作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 18:25:38 ID:9Aos/wJO0
>>671
作者が女性だと自然と女性向けになると、君は!
673作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 20:25:24 ID:j+k3d9r+O
あくまでそういう傾向があるっていう位と言いたいんかな。

男性でも女性向けの作品は描ける人も多いけどね。
674作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 21:49:24 ID:Zb4RvD5s0
>672
まあ大多数はそうだろ
ガンガン系しか読んでいないと錯覚してしまうのかもしれないけど
675作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 22:19:53 ID:Na+ZZOzM0
荒川とか女性だしな。
676作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 01:51:42 ID:h3gHl0JU0
HPが女性向け多めだったからって気もするけど
できればウイングで男女どっちも読めそうな和むの描いて欲しいな
677作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 00:08:18 ID:SiKxyVDaO
円花がもってる死神手帳が一瞬デ○ノートに見えた。
678作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 20:00:11 ID:7FaYz4NWO
漫画のスタンプデッドが12月の予定になってるのでノベルも同じ時期に出るかもしれん


まじで冬に延びるとは……
679作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 22:48:57 ID:SiKxyVDaO
漫画も稀捺が書いてくれればコミックス買うのに・・・。
680作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 16:54:18 ID:j/aHP3toO
キャラ原案としてコメントあったら買わずにはおれんが……
681作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 23:59:43 ID:lXREa6KgO
かのと版スタンプ入りのガンガンで危うくカメムシ潰すところだった('A`)
ってか円花の顔に黒いインクの後が_| ̄|〇

保存のためにスキャナからPCに取り込んどこうかな・・・多分コミックスには入らないだろうし。
でもスキャナで大丈夫かな。
682作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 21:33:21 ID:N52C5cvc0
>>677
死亡履歴書いてるし間違っても無いように見えるから不思議
683作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 15:40:06 ID:TvEAvEShO
じゃあスタンプデットの物語は円花が全てデ○ノートに書きしるしたのか。









あいつの魂奪うまで。
684作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 00:12:49 ID:3afNAHwEO
せめてものお礼に1000行きてー
685作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 21:08:46 ID:lJVKYvnuO
最終回近し


だが俺はコミックス派
686作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 21:41:43 ID:cImbtQ/K0
>>683
なんかもう次巻で円花か彗が死にそうな気がするんだけれども
687作者の都合により名無しです:2006/11/16(木) 00:33:43 ID:PtuSd0V5O
>>686
俺は二巻読んでないからよく知らん。
688作者の都合により名無しです:2006/11/16(木) 02:49:50 ID:i7cqVrCZ0
スタンプ3巻は来月で確定みたいだな。
ttp://www.square-enix.com/jp/calendar/
689作者の都合により名無しです:2006/11/16(木) 22:46:49 ID:t70qmHGX0
>>686

2巻後の時間軸である漫画版で平然と生きてた件に付いて
690作者の都合により名無しです:2006/11/19(日) 09:34:02 ID:gJp+Z2UP0
>>689
正直あの絵柄で進展されても困る

WINGまであと1週間切っちゃったよ・・・
691作者の都合により名無しです:2006/11/19(日) 12:06:12 ID:RjBXkHmEO
コミックス派の俺はWINGの最終回を読んでも良く判らなくなる・・・よな?
692作者の都合により名無しです:2006/11/20(月) 23:46:49 ID:qdJ6ZHta0
>>691
いきさつはわからなくても
「えええ、何でこうなってんの('A`) 」的感情にはなると思ふ
693作者の都合により名無しです:2006/11/21(火) 00:12:10 ID:0bmsisntO
>>692
それでもよく判らなくなりそうだね。・・・やっぱりコミックス待とうかな。

WING発売したら暫くネタバレ会話ばっかりだろうから引っ込んどくかな。
694作者の都合により名無しです:2006/11/22(水) 08:19:48 ID:J5G1OJSpO
誰かカキコしてくれよ
695作者の都合により名無しです:2006/11/22(水) 18:56:40 ID:QO5kOJ7T0
回想での、皆でパン屋をやろうとなった時の鎮紅さんに萌えた。
696作者の都合により名無しです:2006/11/22(水) 22:05:04 ID:OSH68ExR0
リタよ。何故もっとメガネをかけてくれなかったんだ・・・
697作者の都合により名無しです:2006/11/23(木) 12:22:24 ID:DON/cU3X0
WING発売まであと2日…寂しい

>>684
だよな!あと約300…
698作者の都合により名無しです:2006/11/23(木) 17:42:57 ID:2q8D/9Lz0
>>684 >>697
ここから無くなるのは非常に悲しいが
某スレのようにここに留まらせようと見苦しくないのが逆にキモチイイ
699作者の都合により名無しです:2006/11/23(木) 18:05:42 ID:ypiNRjR9O
>>697 >>698
連載終わったら懐かし漫画板行きか?このスレ埋まってから移動?
新作発表されたら移動しなくていいだろうけど。
700作者の都合により名無しです:2006/11/23(木) 18:45:46 ID:c00gdGjp0
700ゲト
701作者の都合により名無しです:2006/11/23(木) 21:10:09 ID:4N3BHFwK0
新作出るんだろうか……
シナリオはともかく、絵のレベルは高い方だと思うから何か仕事あるといいな。

個人的には、ゲームのキャラデザとか、小説の挿絵とかのほうがいい気がするけど。
702作者の都合により名無しです:2006/11/23(木) 22:33:04 ID:ypiNRjR9O
ゲームのキャラデザとかしたら絶対買うよ。



スタンプは一巻しか持ってないが。
703作者の都合により名無しです:2006/11/24(金) 01:07:36 ID:uGnBSp2fO
そういや稀捺絵板とかないんだな・・・。
704作者の都合により名無しです:2006/11/24(金) 21:50:10 ID:HYqx9fO50
あああ、明日で全てが終わる…('A`)
705作者の都合により名無しです:2006/11/24(金) 22:05:10 ID:uGnBSp2fO
コミックスがあるだろう?
706作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 00:05:49 ID:GQsKzFlWO
あああ・・・ついに来てしまった((;゚Д゚))


携帯からだが景気付け?にかのとスタンプの絵でも貼ろうと思った・・・やり方が判らんかった。
707作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 16:28:08 ID:JbTuvux3O
やおよろずオワタ\(^O^)/
708作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 16:46:10 ID:Nfcv4pTb0
コミックス待ちだけど、かのとたんお疲れ様でした。
スタンプ3巻と漫画版、公式の発売予定表から削除されてるな…。また延びるのか。
709作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 19:20:02 ID:wII4Y/kSO
終わってしまった・・・
とりあえずカラーは切り離して保存だな

次回作に〜ってあるから
新連載期待していいんだろか
710作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 19:24:46 ID:LNof/0nR0
>>709
まて、逆に「次回作に〜」が付かない方がレアだ
711作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 20:22:05 ID:DOGgQbsgO
>>708作者遅筆すぎ(`A`)
712作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 21:29:19 ID:GQsKzFlWO
誰か携帯房の俺にWING天やおのカラーを・・・。
713作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 10:09:55 ID:XxJ+V4PvO
>>稀捺かのと乙
714作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 22:31:36 ID:zSAHQuVT0
カラー表紙のライル主人公の扱いじゃないなあ…

べっ!別に「天正はみんなが主役」なんて
綺麗なオチなんかいらないんだからね!
715作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 10:23:19 ID:30P3MrWB0
マリエッタさん乙です
716作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 13:22:08 ID:+SW+aoRpO
コミックス派の俺はどうしたらいい?

とりあえずかのと乙
717作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 00:39:53 ID:NBWLmydT0
1.何もしない
2.バレが嫌なら避難する
3.その辺のネカフェでWINGを読む(ポパイがお勧め)
4.あまりコミックス派とか主張しないこと

意識していないうちに雑誌派がこのスレで最終回について語ることを
遠慮してしまうふいんき(お約束)を作り出してないかな?

まあ好きにすればいいと思うよ
漏れに出来ることといえばせいぜい微妙なウソバレで場を掻き回すくらいだが



東鳩壱式BADエンドキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!?!?!?
718作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 00:57:41 ID:VUZtFNfL0
>>717
ガルシア「ライル……僕達ずっと友達だよね?」
こうですか
719作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 10:24:08 ID:HD8rUE3s0
最終回読んだ。
・・・最後離れ離れになるのはやっぱり寂しいな。
・・・仕方ないか。



720作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 23:27:13 ID:g88Wu/07O
>>710
つガンガン12月号
721作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 00:00:13 ID:byOkS0vl0
>>720
・・・今月号でなんか終わったっけ?
722作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 06:51:14 ID:yw0iQPLHO
なんたら体操部じゃない?
コミックスも出るらしいし。
723作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 15:47:36 ID:yw0iQPLHO
ガンガンWING置いてねー((;゚Д゚))
小さいデパートの本屋じゃ駄目か('A`)
724作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 23:58:04 ID:byOkS0vl0
>>722
うーん、すっかり忘れていた
725作者の都合により名無しです:2006/11/30(木) 22:33:23 ID:X5+Fxrtt0
>>710
まあ作者も次回作描く気マンマンだからいいジャマイカ
726作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 00:53:37 ID:pX+VziIfO
天やお終わったし、次はなに読もうかな。
727作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 21:08:40 ID:KxoHT2vU0
>>726
スタンプ3巻

発売日いつだ
728作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 21:15:40 ID:HObXLJ6F0
よく考えたらスタンプ2巻は最初の10ページ読んだ時点で放り出したままだった
729作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 22:43:52 ID:pX+VziIfO
>>727
スタンプか、なんかギャグの多さにちょいとついていけないんだよね。
まぁスタンプはかのと版を残してるんだけどね。
730作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 00:41:27 ID:owN3yQC90
まあキャラデザやっただけだし
731作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 20:15:01 ID:2FmH78X2O
9巻発売いつかな・・・。
と思いつつ
ちょこっとヒメ(1)
VP2アンソロ(1)
買ってきた。

余談だけど東京☆イノセントがどこにもなかったな・・・買うかどうかは別として売り切れたのかな。
732作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 00:48:27 ID:bJaMixNI0
ウィキペディアの天やおのページには
第9巻 2007年2月発売予定 と書いてある。

というかその他になんか書いてあるぞW
733作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 00:58:54 ID:93fC1ZsDO
>>732ほんとだw軽くネタバレじゃねーかww
734作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 18:08:50 ID:q6tP+Dkm0
>>731
ヒント:どこも仕入れてない
735作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 22:27:18 ID:8El8TzlX0
>>732-733
軽くというかコミックス派が見たらいろいろ大変だぞ
736作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 22:38:13 ID:M7po5B2aO
>>735
見ましたが何か?

_| ̄|〇ダレダカイタヤツ

>>734
出荷数が少ないってことか。
737作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 07:19:34 ID:wJ+UJunDO
ていうか、WING一月号にも書いてあるしね…
738作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 22:03:22 ID:epRnD/5+0
>>737
最終巻発売日と勘違いしてるようだが
問題はそのページのもっと下
739作者の都合により名無しです:2006/12/07(木) 00:44:57 ID:U2JtABMTO
のその他の欄
740作者の都合により名無しです:2006/12/08(金) 16:18:05 ID:PkksceEmO
('A`)
741作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 00:21:27 ID:vuc+pfLn0
>>738-739
被 害 者 増 や し て ど う す る
742作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 00:43:01 ID:aq0Usoxf0
最終回読んだ奴あれ消してくれorz
743作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 01:25:16 ID:QuH3dj050
本誌での内容の一部が書いてあるだけだろ
コミックス派とかネタバレとかは関係ない
それを自分で読んだ上に消せとか、自分勝手が過ぎるぞ
744作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 03:56:36 ID:ljTTeI43O
あれは予想外だったな。というか唐突すぎw
まぁみたくない人は注意ということでここらで終わろうや。
745作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 12:16:44 ID:ARpnj/PW0
そもそもこの件を知るまで
天正Wikiがあることを知らなかった俺ガイル
746作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 01:00:12 ID:xC9nOi790
ん?コミック出るまで内容分かるような書き込みは駄目なん?
747作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 03:35:35 ID:T1bLVBoF0
そんな決まりは無いぞ

っつか、フラゲはともかく
コミックス派云々でネタバレがどうとか、自己中にも程があるぜ
748作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 11:49:18 ID:/l9OCSFuO
というかあれ位のネタバレは大丈夫だと思うコミックス派な俺。
749作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 01:12:08 ID:Yu3jATS80
ひよこがニワトリになってる
結構時間過ぎてるんだろうか
750作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 13:31:00 ID:GuyFLKp4O
WINGにカレンダーが付くのって何時だっけ?
751作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 22:30:02 ID:Hyq0l/im0
>>749
一年も経てばニワトリになるんじゃないのかとかヒヨコの成長がよく判らん俺
お別れのシーンでシロいなかったし
752作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 20:07:46 ID:Nh7hXIgL0
>>750
次だな
天正はあるだろうか…?
753作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 22:41:09 ID:fLJuLWs50
>>752
無いだろう・・・残念だが・・・!
754作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 23:00:42 ID:6+m18ayBO
サイト移転したから確認出来んがカレンダー描いたっていってなかったか?
755作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 23:09:12 ID:6+m18ayBO
旧データー残ってた。

ガンガンWING2月号付録カレンダー/イラスト一点

だそうだおまいら。
756作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 00:38:23 ID:ybPRH2D/O
俺何年か前のWING買ったら付録カレンダーが付いてなかった事あったな。
まぁそれで天やおを知ったんだがな。
757作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 11:46:12 ID:ZhGSwORMO
ドラクエやってて思った。

迅伐のワープがルーラに見えた。
758作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 18:47:07 ID:mES5ZB/m0
>>757
ふと洞窟でワープしようとしたら天井に頭ぶつけるんだろうかとか思った
759作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 20:14:48 ID:Ueo4pY7X0
ドラマCDで言ってたな。
落とし穴にはまったときに、ワープで脱出をすると天上に頭ぶつけるって。
対策としてライルをぶつけることにしたがあえなく却下。
760作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 01:47:51 ID:6roe8lZzO
地面にデカイ穴を開けて平気な三人には特殊なオーラでも宿って・・・るな。
761作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 00:41:32 ID:vEseyaDL0
♪柚ちゃんまっつー京都の皆さんにー
正義をお届けしーます♪
762作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 04:21:11 ID:HVDCbA7K0
そういえば、鎮紅さんのドジは最終回前にガルシアの前で発現しなかったな。
763作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 21:47:27 ID:3gSSVerM0
>>760
実は地面に衝突する直前に神器に宿ることでダメージを無効化

っていう裏ワザだったというオチだったらとか考えた
764作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 16:25:10 ID:26pXhnN3O
あれって自然破壊してるだろw
765作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 00:55:12 ID:dApYOgtMO
迅伐はバイキルトとピオリムとルーラでも覚えてそうだな。

ライルはしゃくねつ
766作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 08:51:00 ID:B6APxt3i0
では鎮紅さんには かがやくいき を

場が凍りつくだけで誰も肉体的ダメージは受けない謎の特技
767作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 10:54:56 ID:/GB0q6aMO
薙刃はなんだろう、たいあたりとレミーラ辺りかな。
768作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 21:11:29 ID:/J+UipLt0
バイキルトとかいなづま切りとか。
769作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 23:57:22 ID:fdIbCJIwO
さて、もうすぐクリスマスですなおまいら。
770作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 01:20:25 ID:ti2UrQ46O
鎮紅に『しゃべる!DSお料理ナビ』でもプレゼントしろというのか?
771作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 03:04:36 ID:SlXB97wf0
さらに鎮紅さんが機械オンチだということが発覚しそう。
772作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 10:28:34 ID:FM61Ii0g0
じゃあ夕飯は七面鳥のかわりにシロを(ry
773作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 23:20:36 ID:0ub2EiMZO
>>770、ならば
薙刃&マリ;ニンテン○ッグス
ライル;温泉の素詰め合わせ
リタ;コンタクトレンズ

あと頼む。
774作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 00:34:57 ID:T5+GlVT30
迅伐・薬草詰め合わせ
775作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 04:13:40 ID:5dTSDnEW0
天正やおよろずのゲームを…
776作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 11:11:02 ID:yoj2+1YfO
ツクール2000で作れと?
777作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 19:02:13 ID:5j/r8Ani0
スタンプ3巻オワタ orz
778作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 20:25:06 ID:dHx2/0pO0
今日はWING発売日であって
やうやくスタンプ3巻の発売日が1/27と判明したか

よかったよかった・・・・・・・・・アレ?
779作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 00:33:45 ID:aC26UbRCO
>>773
>リタ;コンタクトレンズ
君はコンタクトの事を知ってるのか?

あくまで俺の場合だが、まずは病院で検査後、しばらくコンタクト(種類も決める)に慣れる練習(入れ方出し方等)
その後コンタクトを購入する、種類はソフトとかハードとかある。さらに何度も使用出来る一般的なタイプと使い捨てタイプまである。

一番大事な事だが…コンタクトを入れる事は目に異物を入れるのと同じだから定期的に検査受けにゃならんのだよ。
だからリタにコンタクトは無理ポ。
780作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 23:31:19 ID:2QScrAZk0
だったら日本に永住させればiうわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp;@:
781作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 23:48:50 ID:CaBlkJgPO
大掃除の際にかのと版スタンプ掲載号のガンガンを処分してしまったかもしれん((;゚Д゚))
782作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 00:08:05 ID:KTR6kL3/0
>>781
あれ?おかしいな、去年の俺がいる
783作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 16:18:57 ID:qSYmgiAr0
今更だがテレカ全部買って、クリアファイルもマウスパッドも買った天正なんだが、
確か最初の頃マグカップも無かったっけ?

あと、今月のWINGのカレンダーに天正ある?
784作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 18:15:23 ID:DOJlScQd0
今月のカレンダーには無いな。
カレンダーかいてるってこのスレで聞いた気がしたけど。
まぁ、無いのなら仕方ない。

天正最終回したからどこかで記念イラストとかあるかと思ったが、
元々天正を取り扱ってるサイト以外は見つけないなぁ。
785作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 22:03:03 ID:gX7WDqnL0
しかし気が付けばまた何事もなかったかのように本人サイトが稼動している…
786 【豚】 【1674円】 :2007/01/01(月) 00:35:44 ID:KAeNHME/0
作品は終わってもうたが新年開けましておめでたう

去年はライルとなった俺が今年もここでおみくじチャレンジ
787作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 00:51:06 ID:KAeNHME/0
…まさか豚とは…カレーの材料になってこよう
788作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 20:49:44 ID:eOOfiohKO
>>781
可哀想に、俺はバッチリ押し入れに…押し入れに…ありゃ。

ところで初夢で新作の夢みたやつ居るか?
789作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 01:51:04 ID:rmAztKRhO
………誰もみてないんだな_| ̄|〇
790作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 01:59:47 ID:j1zMO1+x0
>初夢で新作の夢

そんなレアな奴いないと思うんだけど…
ちなみに自分は全く関係ない夢だった
791作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 12:36:22 ID:tR8xun1uO
スタンプっぽいのは見た気がする。
792作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 22:12:17 ID:vweqbAb60
げに恐るべきはアクセス規制。
ま、スタンプ3巻がアレな時点でもう夢もチボーもない訳ですが

某「くさる前…」みたいに表紙より中身の方が萌える、なんてことはあり得ないわけだし
793作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 00:03:10 ID:JUpSLMTO0
まったくだな
漫画版が好評だった訳じゃあるまいに…
794作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 01:40:33 ID:ImVRS6ncO
WING読んでないんだがこの流れをみるに



挿絵変更でFA?
795作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 11:12:50 ID:MBlqLth/0
9割方当たり。表紙はかのとタソ
あくまでも「表紙」。裏表紙は…
796作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 21:22:33 ID:Wy+Q91Ix0
空気読めてなかったが、そういうことかww!
797作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 21:53:42 ID:ImVRS6ncO
>>795
大体わかったからもう言わなくてしなくてイイよ。
798作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 01:23:34 ID:HnjBZGYIO
>>797
泣くな、落ち着け。
799作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 10:35:14 ID:xutXElRf0
えーと…売る気ありませんってこと?
800作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 23:15:00 ID:NwXqqyEk0
稀捺センセは次回作で忙しい





ということにしよう
801作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 23:46:11 ID:HnjBZGYIO
姉の水城センセの方でもいいからまた漫画読みたいな。
802作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 17:44:16 ID:iSbiJycPO
>>800次回作よか単行本のチェックじゃないか?来月9巻出るわけだし
803作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 17:45:10 ID:iSbiJycPO
ごめん寝ぼけてて上げてしまったorz
804作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 23:07:06 ID:0Q2ZrtfH0
そうか、このスレ終わるまでに新作発表されなかったら懐かし板逝きか・・・。
805作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 23:21:56 ID:p210Nct00
じゃあ次からは
スタンプデッド 稀捺かのとスレ 其の○○で(ry

すいません、ツッコミどころ満載ですた
806作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 00:39:55 ID:0CxTotp+O
とりあえず素直に移動しといた方がいい気がする。
807作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 22:59:24 ID:bbkYwL5V0
>>799-800
かのとセンセの次回作は他誌(他社)で! ……という嫌なヨカーンが
ひしひしと
808作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 00:48:07 ID:CtdC8w3hO
ガンガン買った
スタンプの例の意味がわかった('A`)
809作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 20:25:20 ID:zTSAx8SwO
鎮紅はバケツ嫌いを克服出来たんかな・・・。
810作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 20:47:53 ID:UaQ32C8I0
>>809
克服できたかどうかで
ライルのパン屋経営が大きく逆転することだろう
811作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 21:28:15 ID:ExoYVpVL0
>>809
克服してるだろ、履けたし
812作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 22:29:23 ID:KxV4EKjO0
いや、履けてもなぁ
813作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 00:04:14 ID:DYx0NWptO
一ヶ月の間どんな特訓をして履けるようになったんだろうか。
814作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 00:57:40 ID:zNP/OE6tO
バケツと添い寝






ごめん嘘
815作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 01:25:04 ID:mhwCL78B0
>>812
だってバケツ履いてない鎮紅よりも履いた鎮紅のほうがカッコいいから
816作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 01:38:21 ID:zNP/OE6tO
しかしバケツ履けるメリットってあったのかな。
ジ○ッキー・チ○ン並のアクション俳優目指すなら別かも知れんが。
817作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 02:38:19 ID:XNbTLcMr0
はたして鎮紅さんは結婚できるのだろうか。
818作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 22:05:13 ID:mhwCL78B0
>>817
まあ俺がいただいていくわけだが(ry
819作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 22:58:23 ID:w+UgqpxF0
>>818
人の女房堂々とかっさらって行くたあ、いい度胸だな
820作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 07:20:47 ID:jlWOAMfYO
今鎮紅は23位か?
821作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 09:09:29 ID:VBsTOEHM0
>>820
待ていきなり何の話だ
822作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 10:04:12 ID:at7wkVQR0
年齢の事じゃないか?

ところで作者は読みきり書いてるらしいよおまいら。
823作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 15:43:49 ID:jlWOAMfYO
うん、年齢のはなs(ry
824作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 15:00:33 ID:6D+wUFCxO
読み切り春くらいには読めると良いな
825作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 19:21:36 ID:lisjH+Vi0
鎮紅さんは最終話は21歳じゃないか?
3巻の時点で19〜20でそこから季節秋?までしか進んでないから。
薙刃達の過去編はその時点から9年前。その4年後に封印でさらに3年経過。
さらにジルも「2年間も捜索をし続けて…」みたいなこと言っているので捜索期間に2年経過。
で、最終話で1年経過してるので20〜21歳のはず。
826作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 22:01:43 ID:zNU0ETeh0
>>822-823
スマン、「23位」ってあるからなんかのランキングの事だと思った
827作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 00:37:05 ID:hOhA1koRO
23(歳)位といいたかったんだな。
828作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 23:32:31 ID:YFM5qhqL0
まほらばの桃野さんより年上なのか
829作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 23:39:50 ID:muHU//gZ0
825が最終話で20〜21歳と言っているが。
桃さんは本編20〜21歳、最終話には24歳だっけ?
830作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 21:46:49 ID:DgQMNqZo0
みんな明日はスタンプ3巻発売日だぜ、
もっとテンション上げようじゃないか('A`)
831作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 23:48:14 ID:5IcvKKv90
ていうかああいうやり方って冗談抜きで詐欺じゃないのか?
そもそも本当に売る気あるのか?
832作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 14:34:15 ID:7mcD9EnUO
小説の表紙だけに700円('A`)
833作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 15:55:02 ID:cIfiNyI/O
誰か表紙だけカラーコピーしてうp
834作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 16:45:08 ID:CDfLquX50
>>831
売る気だけはあるから、表紙が
出来のいいほうなんだろ

そういえば、Canvas2もそうだったが、
あれは漫画版のほうも人気あったから、
叩かれていなかったな
835作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 17:15:57 ID:0QPK/2iJ0
3巻目で挿絵変更とは('A`)
そういえば「くさる前〜」も表紙と挿絵の絵師が別だったな。
836作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 19:46:55 ID:mJIC48YV0
>>834
Canvas2漫画版は一部では原作超えたんじゃないかなんて高評価だしな。
こっちの漫画版は作者に恨みは無いが正直プロレベルとは…

しかしスタンプに限らず漫画も小説も挿絵変更って
そもそもこの小説賞の企画自体に無理があるんじゃないのか?
ただ作者側も「茶味がかった髪」の件等イラスト側に合わせる気は薄いのかもしれないが。
837作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 19:58:58 ID:9F0ArjSQ0
>>836
企画自体というよりは大賞の
・+漫画化 ※ 作者の希望があれば

という部分かな。元絵師が描く事が重要なんだと思うけど
838作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 22:57:08 ID:HRovVdkK0
スタンプ3巻、2巻の数日後の話なのか・・・
まだ漫画の方が未来のようだ
839作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 12:24:29 ID:TGdGV6qWO
>834
エロゲーノベルだと珍しくもない
ゲームのCG使い回しと半々くらいかな?
840作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 00:13:31 ID:TZ1r6saoO
>>839
だけみたら一瞬かのと絵のエロゲーが出るんかと思った。

…いや、俺はギャルゲーすら未プレイだ、というか興味ないのに…。

ツクールの同人ゲーは良くやるけど。
841作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 08:39:07 ID:0OcSj4ZA0
>>840
そんなもん出たら何本買う羽目になるか想像もつかん

・・・エロゲじゃなくてBL方面だったら、ない話でもなさそうなのが・・・
842作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 12:27:38 ID:AE2TOHRhO
小説と漫画買っちゃった('A`)
843作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 00:21:32 ID:4w7gttATO
コミックスは今月?
844作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 23:38:03 ID:JXyqOqmM0
>>843
何も無ければそのハズ

しかしこれまでの表紙のパターンから
9巻分で終わらせることは早めに決まってたんじゃないかとか思った
845作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 16:56:20 ID:SHGAzPmrO
>>844
サンクス。

しかし九巻ってのはなんか惜しいなw
846作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 23:26:44 ID:o8//XAXL0
鎮紅が愛のエ○ロンに出てきたらどうなるんだろうか。
847作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 01:06:25 ID:MeIf/O9tO
過疎だからって無理にネタ振らんでいいよ(´Д⊂)


ああ、後数ヵ月でこの板からもお別れか…。
848作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 07:17:02 ID:7/BzQ7R60
その前に次回作が始まると俺は信じているッ!
849作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 23:01:48 ID:MeIf/O9tO
やっぱ二巻は今月みたい
850作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 23:20:36 ID:PqyxChCZ0
2巻!?
851作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 23:54:49 ID:lm3UzDqh0
スパイラル・アライヴあたりと混ざったんだろw
最終巻(九巻)が今月言いたかったに23円
852作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 00:13:21 ID:BVcWk9eh0
漫画では2ヶ月3巻では1ヶ月半とか言ってたのに
3巻に漫画の内容が出てるのはなぜだろう?
853作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 12:29:07 ID:xcJQLZARO
しばらくは東京☆イノセントとスパイラルとマテパで稀捺の新作待つかね。
854作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 00:58:05 ID:3AGHr7ANO
リタの中の人って吹き替えとかやってたのか。

じゃあドラマCDのは指示でやってたのか。
855作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 17:48:47 ID:wJxoYTzV0
アニ○イトで天やお9巻予約しますた。
856作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 21:45:58 ID:3AGHr7ANO
じゃあ俺はアマ○ン
857作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 22:50:11 ID:Ff518DzV0
>>854
ちょ、おま
リタの中の人って・・・結構すごい人だよ・・・?
少なくとも俺は、ああいう「演技」だったんだと思う。
858作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 00:10:56 ID:OwtNcPjyO
>>857
やっぱ演技なのか、他の出演作調べてみたら凄い人みたいだ。
859作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 02:10:37 ID:ErfH4otL0
みゆきちはやればできる子
860作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 02:34:39 ID:FLCiyS8E0
リタの中の人はかなり幅広く演じ分け出きるからなぁ…
861作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 14:35:47 ID:Kaxu5CnlO
あと140レス切った…。
コミックス発売したら一気に埋まるかな。


リタの中の人ってぷちことかGAのミントの声とかの人じゃなかったっけ?
ここ数年アニメ見てないから記憶が曖昧になってる…。
862作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 14:52:29 ID:prDWbgZS0
そうだな、GAのミントの中の人でぷちこがデビューだったかな
863作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 18:18:19 ID:MRNdp3A8O
ローゼンの真紅もそうだっけ??
864作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 03:47:32 ID:+87tteta0
沢城の芸の幅は異常
865作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 10:51:27 ID:mV++5tF80
天才少女も気が付けばもう二十歳。
866作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 12:49:22 ID:ieQbHSD10
二十歳って十分若いだろ、って鎮紅さんファンの俺が言ってみる

そろそろ話題を戻さんといかんけど
きなっつぁんの次回作はどんなジャンルになるのか!?
似非時代物、学園物(プレビューのみだが)と来たから
次はSFじゃねーか?と思うんだが。
無論コメディで(何描いてもそうなりそうだし)。
867作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 19:46:32 ID:EJdYWER00
天正ともののふ魂で和風のイメージが強すぎて
それ以外が想像できない
868作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 21:32:19 ID:LxUGw9vU0
アイドルマスター(360版)の三浦あずさを見るたびに鎮紅が頭に浮かぶ・・・。
869作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 02:58:17 ID:p8wj4DcOO
まぁ確かに二年かけても車の仮免とれなさそうなイメージがある。
870作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 23:05:44 ID:FvkK0xEm0
>>866
>>867のように和風のみってわけではないけれども
SFだけはどーしても想像できないかな
871作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 00:25:15 ID:4NOgyI84O
ここで
王道?中世ファンタジー
中国での功夫(クンフーと読むらしい)アクションコメディ
近未来を舞台に超能力を物少年達の物語
原始時だ…ごめん後無理。
872作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 08:50:45 ID:XfUNzCjK0
ロボットアクション
873作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 23:10:58 ID:xfh86SIz0
>>871
元ネタわかる奴居ると思うのか?
俺はすぐわかったけど・・・。
874作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 23:16:45 ID:1ZKW4TG30
>>873
忍者と宇宙船サスペンスと西部劇と格闘が足りない
875873:2007/02/21(水) 00:12:00 ID:noeu1FueO
>>874
格闘は無理じゃn
876作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 00:54:41 ID:C78ldw0qO
あと四日で…あと四日で…('A`)

しかしアニメイトだとちゃんと届くんだろうか。
877作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 23:40:46 ID:W3bXI0AnO
そろそろ発送メールが来てもいい頃だと思うんだが…
878作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 01:30:01 ID:DWH1Kjd3O
早売り期待して新宿に買いにいったけどまだ無かった(´・ω・`)
特典フェアとかあるかな?
879作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 21:46:08 ID:IBjNrY4aO
アニメイトから発送の連絡がこねぇ((;゚Д゚))
880作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 00:07:29 ID:Yh30GrLC0
konozamaならともかくアニメイトで来ないのか
881作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 10:21:55 ID:/Y6hJIwa0
きょう本屋に並んでいるのかどうかすごく不安です
882879:2007/02/27(火) 15:11:53 ID:uK+pHZLAO
あれ、届いた…まぁいいか。
883作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 22:45:26 ID:Yh30GrLC0
大変だ


9巻に新作に関する情報が何も書かれてなかった
884作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 22:46:44 ID:TWndJ10p0
>>882
行きつけの本屋には並んでなかったorz
最終巻だし、部数は想像するのも(ry
885作者の都合により名無しです:2007/02/27(火) 23:13:27 ID:3meqkY8D0
単行本買ってきた(´・ω・`)これで本当に完結なんだな
886作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 12:28:42 ID:ZTCnzHxQO
このスレも懐かし板へ逝く時が迫ってきたな。
887作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 23:05:55 ID:QX9kVZf10
買ったはいいが、終わってしまうのが納得いかず未だに読めない俺がいる
連載開始から付き合ってきた数少ない漫画なんだよな…
888作者の都合により名無しです:2007/02/28(水) 23:18:44 ID:DUes9zqq0
俺も1.2共に初回版買っといて未だにドラマCD聴けないでいるから
その気持ちわかるぜ
889作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 17:21:39 ID:eJDnB/kr0
とつかまさひろ 原作
稀捺かのと 作画

これが理想じゃね?
890作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 17:24:40 ID:ahB0l3VaO
>>889
なにその神コンビ(俺の中では)
でもバンブーブレードがあるからなぁ。
891作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 21:10:15 ID:dH4i2Cqs0
ゲームのキャラデザとかやって欲しいなぁ。
892作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 22:45:30 ID:eJDnB/kr0
口絵>>>>本文>カラー

だと思うのは俺だけか?画力の話だが。
893作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 22:58:53 ID:VOCGIbLb0
口絵と本文が何のどこの部分を指してるのかよくわからない
894作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 23:01:59 ID:UEjDknEe0
>>883
うは、おれと同じこと考えたやついるんだな
895作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 19:37:24 ID:OrvYPtWlO
売り切れてたぉ(´・ω・`)
896作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 10:03:42 ID:YKlLvZJVO
売れてるんだな。



…と思いたい。
897作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 23:42:56 ID:JhnnYJAH0
やうやくスタンプ3巻読み終えた
とりあえず4巻でも表紙はかのとタソになることを祈る
898作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 06:35:51 ID:4NaBW3JzO
原作付きよりまたオリジナルが良いなあ
スタンブなんちゃらもやっぱ違う気がして
899作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 18:02:36 ID:pOnltlA2O
かのと漫画版スタンプ掲載ガンガンは何処だぁぁぁぁぁぁぁ
900作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 20:40:18 ID:QFbYMUOd0
ここにあるが。
901作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 00:28:15 ID:/a6o1uX0O
アルド隠してたなぁぁぁ
902作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 23:30:29 ID:6hQlBxUz0
ぜひとも単行本に収録して欲しかったもんだ>スタンプレビュアー
903作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 16:50:17 ID:EwPNwlV5O
原作者いるから難しいんじゃない?
904作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 21:17:15 ID:Kh0Yz9yYO
そこで次回作の前に画集ですよ
905作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 20:55:57 ID:eJ15+WoX0
>>903
そういうもんなのか、宣伝にもなっていいんじゃないかと思ったけど
906作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 02:19:20 ID:gC88aItc0
最終巻買ったんだが、マリエッタがリタに進展はないの?って聞いてるけど
これはジルとのこと?それともライル?
907作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 02:26:20 ID:RDzywL63O
>>905ジルじゃないかね……まぁ単行本を読み返せば分かることだ

>>904画集は無理じゃない? 残念ながら出すほど人気はなかっぽいがどうなのだろう

>>902ヒント:ページ数
908作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 02:27:38 ID:RDzywL63O
申し訳ない>>905ではなく>>906だったorz
909作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 15:29:25 ID:7WHPPjJG0
>>907
>>902が言ってるのは、それだけで単行本にしろってことじゃなくて
たとえば「天正」の巻末とかにあわせて収録しろってことじゃないのか
910作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 15:20:51 ID:nI07bi96O
>>909併録だという意味は分かってるけど規定のページ数越えるから無理ではないのか
というつもりだったんだがそれなら最初からそう言えって感じでスマソ


ところでそろそろここも懐かし板行きかね?
911作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 20:03:33 ID:jAD2FfEZO
このスレが埋まる前にかのとの新作が出なければ懐かし板逝きだね。
912作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 21:26:05 ID:PM1PNbQW0
じゃあ永遠にさよならだ
913作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 15:49:31 ID:FX4sj1qdO
(´;ω;`)ウッ
914作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 21:41:17 ID:rSaN7HY/0
かのとタソも「しばらくは」って言ってタカラしばらく待てばいい

ただそれだけの話
915作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 21:43:32 ID:Z9/oTUor0
それでもマッグ逝きだけはカンベンしてください
916作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 22:08:47 ID:supoLx4u0
なんで?
917作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 00:46:19 ID:QV+z9Gm10
なんか問題多いらしい
918作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 11:46:36 ID:PJn1aoph0
「なんか・・・らしい」程度でそんな風に言われちゃマッグもたまらんな。
919作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 12:20:42 ID:QV+z9Gm10
いや、なんかテンプレがあったんだよ。マッグが潰したor追い出した作家みたいな
920作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 21:11:41 ID:iYA2L/3U0
実際折角WINGから引っこ抜いてアニメ化もしたのに
変集長の独断と偏見で突如切られた作品があるわけで
921作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 02:28:41 ID:P8rZXgvB0
>>920
多分それ俺もよく知ってるよ
早く新しい掲載紙決まらんかね
922作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 02:49:34 ID:gUO6zV0YO
マッグってもしかしてエニックスお家騒動の時の…
923作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 21:45:07 ID:qTQ4hoRP0
それ今更重大そうに言う話でもないから。
924作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 20:10:20 ID:H5/zre/60
そういえば天正って
WINGお家騒動後に開始した中では最初の長期連載だよね
925作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 19:38:44 ID:7nMyL0Ef0
>>920
亀ながら

ジンキのことかー!
926895:2007/03/19(月) 02:16:26 ID:tS/sKuuRO
やっと買えたお(´・ω・`)
アニメイト売り切れすぎ
927作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 00:37:21 ID:uFrTyAfK0
自分も買いに行った時はそこそこ山が減ってたように見えてたけど・・・
元の冊数が少ないんじゃなくて売れてたんだと思いたい
928作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 01:59:42 ID:lQiywPsZO
「遂に最終巻!」みたいなうたい文句の帯付けても良かったのに
9巻何か素っ気ないよね(´・ω・)
929作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 09:23:23 ID:yrVkXi5A0
>>928
そんな帯が付く人なら、もうとっくに次の連載が始まってるよ・・・
930作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 15:42:49 ID:78/uDpbdO
>>269ティルナフロウの人は最終巻に帯があったにもかかわらずまだ復帰してませんが……
でもたしかに帯は欲しかったなぁ。長期連載だったのに
931作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 23:54:31 ID:GPyu3V/w0
ああ・・・
あとちょっとでここも終わるな・・・
はぁ・・・
932作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 03:06:37 ID:BX6nTZtiO
うん・・・
何もなかったら懐かし板逝きだね・・・

そういや水城姉のスレってないんかな。
933作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 22:31:59 ID:M4KTMJDn0
姉ってゲームとか読みきりはあっても
オリ連載ってまだ無いから仕方ナイト思う
934作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 21:56:53 ID:ut0/Vba80
たとえこのスレが懐かしへ逝ったとしても
第二第三の天正スレが必ずや帰ってくる(ry
935作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 23:21:05 ID:qG8vWSU00
>>931
だがこのままのペースでは1000逝くまえに堕ちてしまうぜ

ダレカネタヲクダサイ
936作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 03:25:56 ID:QSh6icnIO
では2ch恒例の・・・

1時間レスがなければ薙刃は俺のもの
937作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 04:40:50 ID:QSh6icnIO
…過疎スレじゃあつまんねぇな('A`)


腹黒物語化されてない昔話ってあとどれくらいあるっけ?
938作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 19:52:08 ID:BipXj3ry0
シンデレラはあったと思うけど
マリエッタが主人公のツンデレラはまだですか?
939作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 18:59:29 ID:y3UCRWda0
今単行本手元にないから何があったか重い打線
どなたか纏めてくれないか
940作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 02:08:48 ID:+H4Jy0NS0
>>936
そういう時は自然と反応が早くなるもんだぜ

なので迅伐はもらっていきますね
941作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 02:20:29 ID:n+7tOpoqO
>>940
阻止

>>939
確か三巻の限定版にもあったような…
942作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 04:52:10 ID:ea9HyWn90
限定版つったら薙刃のフィギュア入りの奴か。
943作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 21:47:11 ID:LnfgZuz10
一回くらいだったか昔話じゃないヤツがあった希ガス
944作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 22:24:33 ID:pNznfyu30
なんなら確認しようか?限定版は持ってないけど。
それとも誰か今確認してたりする?
945作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 23:13:15 ID:g5bu46em0
>それとも誰か今確認してたりする

それは多分ないと思うからお頼み申す
946作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 23:44:01 ID:pNznfyu30
おk
次からは携帯からカキコしますわ。
947作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 00:22:41 ID:r5Z393ueO
調べた。携帯からだからちょいと誤字とか改行ミスあるかも…

一巻 桃太郎 二本(ネタ数)
桃太郎 ライル
桃拾った人 アルド
商人 鎮紅

二巻 かぐや姫 二本
竹見つけた人 アルド 
かぐや姫 ライル


三巻 浦島太郎 二本
浦島太郎 アルド
亀いじめてた子供 三人娘
亀 乙姫 たい ひらめ アルド

四巻 鶴の恩返し&笠地蔵 各一本
(両編)おじいさん ライル
鶴&地蔵アルド
948作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 00:24:53 ID:r5Z393ueO
これ以降巻末ではなくカバー裏
五巻 シンデレラ 二本
シンデレラ アルド
魔法使い ライル
六巻 うさぎと亀 二本
うさぎ アルド
亀 ライル

七巻 三匹の子ブタ 二本
長男 マリエッタ
次男 リタ
末っ子 アルド
狼 ライル
警察 ジル

八巻 白雪姫(これは巻末) 三本
お妃 アルド
姫 ライル
眠れる森の美女(こっちはカバー裏)
妖精 マリエッタ
妖精2&姫 アルド

九巻 アラジンと魔法のランプ 二本
アラジン ライル
ランプの魔人 アルド

ドラマCD一巻 桃太郎
桃太郎 ライル
お供の動物 三人娘
鬼&○○ アルド

間違いあったらライル並のツッコミを(ry
949作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 14:25:20 ID:9qilwA5G0
浦島太郎はライルだろ!?
950作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 16:52:29 ID:r5Z393ueO
あ、しまった('A`)
951作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 21:49:30 ID:sOtsOFfi0
アルドがアルドを騙すのを想像して吹いた

しかし8巻の眠れる(ryの展開が全然思い出せないや
952作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 20:36:05 ID:F8h6p0Co0
俺なんてライルとアルド以外が出てたことすら忘れてた…
953作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 23:25:12 ID:YIZylVcr0
ドラマCDにも会ったのか
発売日に狩ってるのに全然聞いてないぜ
954作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 21:54:04 ID:Y6KD4kGq0
>>953
気持ちはわからんでもないが と っ と と 聞 き た ま え
955作者の都合により名無しです:2007/04/04(水) 19:21:12 ID:GJSRI1VA0
そろそろこのスレも落ちそうだな。
懐版いくとして、テンプレどうする?
956作者の都合により名無しです:2007/04/04(水) 19:46:07 ID:pRwllY5z0
よしみんな!
もう50を切った
本来なら一気に逝ってしまうがやはりここは
稀捺タソの板だ
最後までマターリといくぞ
957作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 22:06:57 ID:cRMgnWhB0
>>955
とりあえず>>5とこのスレの過去ログだけでいいと思ふ
958作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 01:33:42 ID:MWcNB2Cg0
>>956
まていくらなんでもマターリし過ぎだ
そろそろ1日1レスくらいないと堕ちるんじゃなかったっけ
959作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 01:58:03 ID:bdRaEqNNO
おまいらはなにがきっかけで天やおを知った?
俺は何年か前のガンガンの通販のコーナーでライルと薙刃のテレカ見て興味持った。ガンガンWING買ってみたら五巻の過去編が終わった所が最初だった。
付録のカレンダーが入って無かった('A`)

そして暫くして旅行に行った帰りに見知らぬ本屋で1〜3巻を買った(限定版買えば良かったorz)

ちなみに特に好きなキャラは薙刃とリタ
960作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 16:24:25 ID:dhbxEFoi0
>>959
俺は、ガンガン本誌でスタンプデッドのプレビュー漫画読んで、
絵がかわいくて気に入ったので天正の単行本揃えた
好きなキャラは薙刃とマリエッタとアルドかな?全員好きなんで決めるの難しいけど。

このスレ、マターリはいいけど1000まで行かずに落ちるのは悲しいな…
せめて1000行こうよ
961作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 16:46:25 ID:MWcNB2Cg0
>>959
かのとタソの絵はKanonのプレミアストーリーズで初見。
で、もともとWINGはナイチル目的で買ってたんだけど
終わると同時に天正が始まったんで購読続けて今に至る
962作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 21:51:59 ID:2N6dTUkS0
>>959
ガンガンか何かの広告で興味を持って、単行本1巻とWING本誌を購入。
其ノ十壱話以降はリアルタイムで追っかけて今に至る。
天やおは一番好きな漫画だなー。
963作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 11:07:50 ID:94WkA1jMO
おまいら、レスありがとう。(´;ω;`)ウッ
964作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 23:21:21 ID:NJ35s0Al0
>>963
おいおいなんだか死亡フラグ立ってるみたいなセリフジャマイカ
965作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 09:57:48 ID:g+/QmWwz0
♪たのしか〜ったひとときが〜いまはも〜う〜すぎてゆく〜
966作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 23:32:34 ID:3sXPs6h80
俺はエターニアとブルースフィアのプレミアムストーリが初見かな。
天正はガンガンに載ってた二巻の広告が初見。
当時ガンガンコミックはポストカード等付録がやたら充実してて、付録収集が趣味だった俺が反応して現在に至る、と。
初版が残っていた一巻と同時購入して、以後最終巻までコミックのみで読み続けたよ。

天正は初めてリアルタイムで追い続けた思い出深い作品だったな。かのと先生ありがとう〜。
好きなキャラは薙刃とライル。
967作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 14:40:56 ID:M/dcmci/0
俺は確か地元のダチにスタンプと一緒に教えて
もらった
好きなキャラは薙刃、ライル、アルドかな〜
968作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 19:29:50 ID:r2eb9aWMO
ワシはガンガンかGファンでやおよろず連載開始の宣伝を見て 絵柄が好みだったから 単行本出たら買おう……という流れ
969作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 19:48:39 ID:ljQZxxqD0
おれはTOEのアンソロだったな。 >初見
稀捺版メルディはいいぞー。
というか稀捺版キール&メルディはどうみてもライル&薙刃のプロトタイプです
本当に(ry
970作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 23:59:10 ID:qOmBrG86O
なんだかんだで住民多いな( ゚д゚)
そして残り30レス

>>964
俺はこのスレを見ないと3日も持たない命で〜
971作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 17:04:18 ID:ChlfkioH0
ちなみにオレは水城先生の妹の作品と知って興味を持ち、読んでみたら面白かったから。
好きなキャラ 鎮紅、ライル、神無、松ノ助、デフォ稀捺かのと先生だな。

残り29…
972作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 21:30:33 ID:LpwvskXyO
気が付いたら単行本買ってた


28
973作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 23:31:33 ID:ChlfkioH0
どんなんだw


27
974作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 00:12:29 ID:xul1BKQE0
それまで狼さんとかショショリカを単行本で読んでただけだったが、
たまたま本誌スレを覗いてた時に「其の参」のスレ立てを頼まれたのがきっかけ。
試しに一巻を買って次の日に全巻そろえたw



26
975作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 01:28:48 ID:2gCQrddp0
関連作品

■オリジナル作品
・「天正やおよろず」全9巻
・ドラマCD 天正やおよろず
・ドラマCD 天正やおよろず〜食券争奪道中記〜

・ゆめみびと
 (投稿作。ガンガンWING未掲載・単行本未収録。ガンガンWING「金の翼賞」第10回「あと一歩賞」受賞)
・もののふ魂
 (単行本未収録。ガンガンWING02年10月号全員サービス小冊子・「ガンガンWING minimini EDITION」掲載)


■アンソロジー等
・ガンガンWINGコミックスペシャル「Kanon」 1、2
・ガンガンWINGコミックスペシャル「テイルズオブエターニア」 1、2、3(イラスト)
・ガンガンWINGコミックスペシャル「スターオーシャンブルースフィア」1(目次イラスト)
・エニックススーパーコミック劇場「To Heart」 5
・スクウェア・エニックスアンソロジー 新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド2nd 4コママンガ劇場(イラスト)

・小説「スタンプ・デッド」 1〜3(著・はむばね / 表紙・挿絵)※3巻は表紙のみ担当
・小説「スタンプ・デッド」プレビューコミック
 (ガンガンWING05年4月号、月刊少年ガンガン05年4・5月号掲載、単行本等未収録)



適当に>>5のテンプレ修正。 25
976作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 08:17:07 ID:KY4gLiCr0
>>974
>たまたま本誌スレを覗いてた時に「其の参」のスレ立てを頼まれた

なつかしいな、あの時は軽くヤバキチだった
977作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 00:31:16 ID:GCItz0Al0
立ち読みでわりと最初のほうから読んでて
単行本も古本屋で100円で見かけたら買う程度だったけど
過去編がツボに入ってWING購読に至る

全部が全部好きってわけじゃあないけど
5回に1回(単行本収録ペースより長い)程度には
気に入るエピソードがあったからそれなりに楽しめた。

スレでよく言った主張
・あの色気ゼロの温泉回でイロイロと悟った
・リタとマリエッタは銃使いかエクソシスト?
・作者は現代モノとかギャルゲアンソロとか向いてそう
・シリアスな鎮紅ハァハァ

何もかもが懐かしい
23
978作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 23:58:58 ID:8IF6pkBl0
>>977
そなたのコメント覚えてる俺も懐かしいよ

22
979作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 23:30:40 ID:290B8B+z0
あと20堕ちる前に一気に埋めやうぜ
ということで皆好きなエピソードを教えてくれたもう

自分は1週間クッキングの回
980作者の都合により名無しです:2007/04/18(水) 02:47:54 ID:JNiFONqB0
一話と過去回想編(シリアスな鎮紅ハァハァ )に、薙刃二股騒動、おなべの季節。
ていうか、みんな好きだ!
981作者の都合により名無しです:2007/04/18(水) 12:19:31 ID:uCQ0rhJLO
やっぱり一話

たまにでいいから初期の手塗りカラーまたやってくれないかなぁ。CGも悪くはないけど手塗りもまた見たいや
982作者の都合により名無しです:2007/04/18(水) 21:24:12 ID:+tl8Rvcc0
初期(1〜2巻)と過去編が特に好き。
983作者の都合により名無しです:2007/04/18(水) 23:51:06 ID:/oszZtX2O
特に好きなのは二巻の服屋と一週間料理

ところで懐かし板に次スレ立った?
984作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 21:29:54 ID:SpaEamanO
スレ立ては26日以降で。
WING次号に新連載の発表があるかも・・・



















(´・ω・`)ないな
985作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 23:25:29 ID:SviPGycB0
>>983
まだ無いな・・・
このペースから考えるに>>990あたりが行けばいいと思うがだうだろうか
986作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 23:43:36 ID:z0ZaVsXs0
面白くもないネタをフォローしようとして無駄な大スペース使っても寒いだけだな。
987作者の都合により名無しです:2007/04/20(金) 08:24:17 ID:XDf1xO/xO
>>985
それで行こうか。
988作者の都合により名無しです:2007/04/20(金) 23:28:03 ID:zDrk1r590
ここからはあんたらに問おう

ずっとこの作品「天正やおよろず」を好きでいるか!?
オレはずっと好きでいます。

990まで、5
989作者の都合により名無しです:2007/04/20(金) 23:37:05 ID:GyWRYBzg0
今更そんな厨臭いマネすんなよ
990作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 21:03:31 ID:m4hUmw9N0
このままでは1000を前にして終わってしまう
俺が逝こう、>>975を借りる
991990:2007/04/21(土) 21:08:23 ID:m4hUmw9N0
ガンガンWING(スクウェア・エニックス刊・毎月26日発売)にて連載していた
時代風味コメディ「天正やおよろず」、及び稀捺かのとについてまったり語るスレです。

関連作品

■オリジナル作品
・「天正やおよろず」全9巻
・ドラマCD 天正やおよろず
・ドラマCD 天正やおよろず〜食券争奪道中記〜

・ゆめみびと
 (投稿作。ガンガンWING未掲載・単行本未収録。ガンガンWING「金の翼賞」第10回「あと一歩賞」受賞)
・もののふ魂
 (単行本未収録。ガンガンWING02年10月号全員サービス小冊子・「ガンガンWING minimini EDITION」掲載)


■アンソロジー等
・ガンガンWINGコミックスペシャル「Kanon」 1、2
・ガンガンWINGコミックスペシャル「テイルズオブエターニア」 1、2、3(イラスト)
・ガンガンWINGコミックスペシャル「スターオーシャンブルースフィア」1(目次イラスト)
・エニックススーパーコミック劇場「To Heart」 5
・スクウェア・エニックスアンソロジー 新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド2nd 4コママンガ劇場(イラスト)

・小説「スタンプ・デッド」 1〜3(著・はむばね / 表紙・挿絵)※3巻は表紙のみ担当
・小説「スタンプ・デッド」プレビューコミック
 (ガンガンWING05年4月号、月刊少年ガンガン05年4・5月号掲載、単行本等未収録)



ダメだったので↓頼んます
あと過去ログURL一部失念してるので追加してくれると助かりやす
992作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 23:09:00 ID:SLn+65JI0
スレ番継続で立てた
天正やおよろず 稀捺かのとスレ 其の伍

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1177164387/
993作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 12:30:21 ID:L9Z3Y5nSO


>>993
なら薙…



ごめんやめとく。
994作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 21:11:01 ID:2ZNJvrl00
さ、これが最後・・・の書き込みになるのかな。
願わくばまたこの板で会える日の来たらんことを。
995作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 01:17:18 ID:IHD79qmz0
996作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 22:22:50 ID:70jvSdmP0
夏頃には新作が読めるといいな。
997作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 02:13:21 ID:apKlkhqt0
997なら新作もとりあえずスクエニで連載
998作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 05:37:28 ID:1HuErrgyO
天正
999作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 05:39:40 ID:1HuErrgyO
やおよろず
1000作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 05:50:46 ID:1HuErrgyO
時は 天正──

それは 魔物の蘇った時

神々が 去った時

そして


ひとつの家族が
     過ごした時
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。