■エニックス雑誌統一スレッド 70月号

このエントリーをはてなブックマークに追加
201作者の都合により名無しです
スレ違い
202作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 00:55:48 ID:TCJSVU8l0
>>198
ない
203作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 01:28:51 ID:f/xC7cIP0
うめ謎完全版って出版社どこだっけ?
古本も新品もどこ探しても見付からない・・・
204作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 01:53:09 ID:H31IAdU7O
>>203
大都社
205作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 06:29:47 ID:q08Re/hvO
>>200
そこで燃えもえですよ
206203:2005/12/01(木) 07:11:34 ID:hLSs6/uS0
>>204
超サンクス。
これで少し探しやすくなったよ! 
207作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 22:32:03 ID:I12tYXYe0
なんかヤンジャンに水無月すうが載るらしいよ。
208作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 22:33:21 ID:Y/zhi9ny0
せっかくついた読者が逃げていきそうだな>水無月
209作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 23:35:32 ID:z7wvoAs40
>208
小学生か?
210作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 23:55:04 ID:Y/zhi9ny0
万一あの崩れた絵が表紙にでもなったりしたらガンガンのご主人様より酷い状況になりそうだなってね
211作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 00:29:03 ID:GzDbmW4/0
精力的に活動していて結構なことじゃないか
正直エニ系でしか描かない漫画家に未来はないと思う
212作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 01:38:15 ID:ohepLBIS0
水無月すうは堂々と悪口書くような奴だから俺は応援しない
213作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 01:39:45 ID:Sm8etY/10
聖逆十字風天雷烈波
214作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 01:52:45 ID:sCL4d5zP0
>>207
今回のYJはあくまでも原作大賞の受賞作品のコミック版ですな。
あくまでもそういう登場だからYJ編集部にとっては作画と言うより原作の
方が関係があったりする。
215作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 02:34:47 ID:c2SCD3cPO
>>212
そんなこと言ってたらまっつーなんて…
216作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 03:02:37 ID:QyCTP2kA0
何回かガンガン系の雑誌買う機会があって、尾高純一って作家の読みきり4コマが面白かったんだがどのスレなら語れるかな?
検索してみると何回も読みきり出してるみたいなんだが、連載の予定とか無いのかな?作者HPも無いみたいだし。
217作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 11:18:33 ID:DBNZf4WW0
来月号(今月号って言った方がいいか?)に火村が載るのか
こいつのギャグ漫画って、間も悪いし、インパクトも無いし、普通につまらない
何と言うか、テレビとかで見たコントを下手な素人が漫画で描きましたって感じ
ハッキリ言って、ギャグ漫画家としては下の下の下
218作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 12:15:58 ID:4UUywt5d0
>>217
人妻ンガ家と比べてどっちがいい?
219作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 13:14:36 ID:DBNZf4WW0
>>218
どっちもどっちだな

少なくとも、火村のギャグ漫画より、先月号(今月号?)の2Pの
ゴキブリ倒してレベルアップの奴の方が面白い
220作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 13:18:58 ID:RTdSlbys0
>>216
尾高純一自演乙
221作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 18:24:22 ID:SU5M17+o0
尾高のはいつもウザい。
222作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 20:25:07 ID:FsvyTzRC0
ここもYGスレくらいのクオリティでいこうぜ
223作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 21:35:26 ID:UzmUNax50
>>222
尾高と火村と一発やりたい
224作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 22:51:28 ID:ohepLBIS0
火村ってだれ?
225作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 22:53:42 ID:O8yERN4k0
スクエニ系雑誌の関連スレが新たに登場

【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第1話
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1133500339/
226作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 22:54:29 ID:E76taESq0
フレイムヴィレッジ
227作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 23:45:51 ID:YPXIVx3c0
火村って、スクエニ大賞で何か賞とってたけど、多分そこがピークだと思う
それ以降の火村の読み切りを見ていると、とてもじゃないけどレベルが低過ぎる
将来的に連載を持てるような器じゃない
228作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 00:36:22 ID:1o0n8Cf70
レックスはさすがにスクエニ系雑誌のカテゴリには入らないだろう…
どちらがといえば一迅社のもう一つの母体であるスタジオDNAとかアンソロ系作家主体だし
峰倉は元々スクエニ出身でもないし

これでスクエニ系ならたかなぎ優名が参加しているマガジンZだってスクエニ系になるわw
229作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 02:10:10 ID:wMk0PTyi0
ミネクラがいるからスクエニ系って言ってるわけじゃないし
立場上はブンブンよりもスクエニ系に近い、ブレイドと同じような系統の雑誌だし>レックス

たかなぎとかがなんで出てくるのか意味不明
230作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 02:58:22 ID:530XG80E0
ガンガンから出ていった時点で、そいつらはもうスクエニ系でもなんでも無い
そもそもスクエニはマッグ株を全部売り払って、事実上何ら関係無くなったわけで
元々移籍した事以外関係無いゼロサムともども、リンクから外すべき
231作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 04:18:20 ID:35WCLoan0
別に無理して外す必要も無し
何だかんだで載ってる漫画もエニックス漫画に近いし
232作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 07:02:16 ID:wMk0PTyi0
スクエニ「系」だからブレイドやゼロサムが入ってるというのに何をry

株とかそんなオトナの事情なんて関係ないし
233作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 12:42:41 ID:l/toy31M0
>>227
概ね同感なのだがラッキーマンがアニメ化するこの世の中にありえないなんてことはありえないって思った
234作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 13:14:26 ID:lNR4soYw0
>>233
ラッキーマン「だけは」そこまで悪くは無かったよ。
コロコロタイプの作品だったのは否めないが。
235作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 16:46:28 ID:2u6vw6zX0
まあ、火村は糞だってことには概ね同意
もっと他の新人使って欲しいな
236作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 16:58:12 ID:YYhQojT40
地g(ry
237作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 18:07:12 ID:RqzQL30y0
木野リコマダー
238作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 18:37:47 ID:1o0n8Cf70
結城心一
美川べるの
藤枝雅
仏さんじょ
漏れの知ってる人はこのくらいだが
それこそエニとは縁もゆかりもない作家をスクエニ系呼ばわりは
作家に対して失礼なんじゃないかと思う
239作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 18:47:45 ID:wMk0PTyi0
作家じゃなくて雑誌なんだけど
240作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 19:00:28 ID:VR3rlBvH0
スクエニ系とはいえ、ブレイドやゼロサムの話題はほとんど
でないからなぁ。あと、数スレ行けば、外してもいいんじゃ
なかろうか。
241作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 19:03:09 ID:wMk0PTyi0
まあ次スレで関連リンクを>>1から>>2へ格下げしようとは思ってるけど
最近テンプレ長いから

WINGスレやGファンスレが最近独立してここは実質ガンガンスレになってるけど
ネタバレスレは今でもブレイドの需要はあるし
枠としてはスクエニ・マッグ・一迅のままのほうがいいんじゃないかなぁ
242作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 21:23:59 ID:35WCLoan0
>>238
失礼って何だ
243作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 00:33:03 ID:5bEWQz7F0
ゼロサムもブレイドも裏切り者の雑誌だろ?
何でそんな裏切り者をいまだにテンプレに入れてるんだよ?
ガンガンファンとして、感情的に許せない
244作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 00:34:27 ID:L0uvzDL/0
スクエニ雑誌や作家・読者に失礼すぎるな
228で的外れなレスしてるから外部から来たっぽいが
245作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 00:35:31 ID:L0uvzDL/0
3年も経ってるのにまだそんな感情持ってる香具師がいたとは>243
246作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 07:19:14 ID:rxNsr1wl0
>>238
藤枝雅、今でも大変とかいっている状況なのに月連載なんて維持できるのだろうか
247作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 08:02:25 ID:yFpNj9Lx0
テンテン君がアニメ化した時もジャンプのレベルも落ちたもんだと思った。
だがボーボボがアニメ化されて続いてたりした時に世間についていけない自分の感性が間違ってるんだと気づいた。
248作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 11:00:33 ID:tQli+GIs0
ガンガンとブレイドが同じくらい好きな俺が来ましたよ
でもゼロサム嫌い。なぜだか分からんが
249作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 12:29:56 ID:0jWy+mLV0
>>248

ゼロサムが女性向け雑誌だからじゃない?
250作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 12:34:38 ID:gUgT4fBN0
イメージ的にはそうだろうし、実際LOVELESSとかホモくさい漫画はある
(元々Gファンタジーでやってた漫画がゼロサムに移籍したものだが)

雑誌のランキングでは男性コミック部門に振り分けられ、
ゼロサムスレでも”何で少女漫画板なんだ”と言われることもある

そんな雑誌
251作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 12:50:42 ID:OIPIE6uS0
俺も昔はガンガン系列雑誌をワサワサ買ってたけど今残ってるのは
ガンガン、WING、パワード
ブレイド、マサムネ、ZEBEL

今楽しみにしてるのはブレイドとWINGかなぁ。
下手したらガンガン本誌切ってしまいそうだ。
252作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 18:04:22 ID:tQli+GIs0
>>251何その俺と同じ意見
253作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 18:16:21 ID:muSDY9aK0
ブレイドを楽しみにしてる奴なんて本当にいんのか?
人気連載を描きたくないという理由でほっぽりだして
新作始めるような漫画家ばっかの雑誌だぞ
254作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 18:19:57 ID:tQli+GIs0
それでも俺の最強雑誌はコミックブレイドだけ! 31月号
255作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 18:28:04 ID:ORFvo8Sv0
今のブレイドが好きというのは今頑張ってる連載陣・漫画が好きだからじゃないかな
超豪華休載陣が目当てじゃなくて
256作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 18:34:42 ID:OIPIE6uS0
ガンガン本スレのようになってるこのスレで言うのもなんだけど、
ブレイドは長期の新連載を以て休載陣を氷漬けにしてからは
突出したモノはなくても平均的に楽しめる紙面になってる。

逆にガンガンの方は突出した漫画を抱える反面、
それ以外の作品が楽しめない。

なんていうか漫画のレベル云々より、ブレイドの新連載はツボにはまったが、
ガンガンの新連載は全部駄目だったっていう、俺の感性の問題が大きいと思うが。
257作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 18:54:38 ID:ORFvo8Sv0
まあガンガンの最近の新連載は微妙という意見は以前から結構出てるし
ガンガン派な自分もそう思ってるからそれはそれで間違ってはいない希ガス
258作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 19:45:06 ID:SWE9w+ZH0
新連載あまりどうでもいい
259作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 20:19:42 ID:o+fJ1Opg0
俺も新連載に不満を持つガンガン派だが、ブレイドをやめた理由も、
引き抜き陣と比べて後々の連載陣がほとんど肌に合わなかったから見限った。

今はYGが個人的にはツボかな。良し悪し半々ではあるけど。
ファンタジーがあって萌えが付加された正統派青春系があって、
なによりシュールがギャグ漫画が多いのは、元々スクエニの持ち味だったけど今の本誌になりない味だと思う。
260作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 20:24:11 ID:SWE9w+ZH0
よしシュール過ぎて吐きそうなじご(ry
261作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 20:39:27 ID:OIPIE6uS0
あ、ヤンガンも買ってた。。。
ほとんど減ってねえじゃんよ。俺。。。

にしてもヤンガンは隔号連載多いよなぁ。
そんな事するくらいなら月刊誌にして欲しいかも。
今の体制は(300円の400ページ)×2だけど、
これから情報ページの圧縮とグラビアをなくして、
500円750ページくらいがいいかも。。。
隔号作家以外にはページ数が増えることによる、
作品自由度上がるし、隔号作家にはデメリットもないし。
262作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 20:49:19 ID:o+fJ1Opg0
>>260
あれは不条理じゃなくて不可解。
263作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 21:26:24 ID:QaW89fJFO
よし!地獄ゆきにドブゲロサマを描いて貰おう
264作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 21:55:27 ID:tQli+GIs0
俺は、ブレイド固有(?)の和み系(ARIA、伊賀、スケブ、炭)と新連載陣にはまった。
要するに、ほとんど読み飛ばさないと言うことだ。
265作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 22:15:59 ID:o+fJ1Opg0
最近のブレイドに特色が出てきたのは素晴らしいことかもな。
ただ現状、人気で言えば、アニメ化した作品はほとんどエニからかっぱらってきたものだし、
(EDは作者はそうとしても作品は違うが)
完全に地で育ててきたものが開花してきたら、スクエニ系とは異なるジャンルになるかもな。
266作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 22:18:27 ID:SWE9w+ZH0
ED・・・・
267作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 22:24:28 ID:3NldR6+B0
エレメンタル・デリート
268作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 22:25:31 ID:tQli+GIs0
EG。ゼロサムはそこそこ育ってきてるのかな。
269作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 22:31:31 ID:3NldR6+B0
ゼロサムはある程度安定はしてると思う
ただ雑誌自体のページ数が多いせいもあるけど掲載作品数がかなり多い
一行感想用の羅列テンプレが1回のレスで入りきらなくなるほど
270作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 23:43:34 ID:c3sdi9qL0
389 名前: 164 ◆RVGTMBBwgE [sage] 投稿日: 2005/12/04(日) 23:14:38 ID:Ga5GXK41
確定です

優勝  316票 ククリ@魔法陣グルグル

準優勝 292票 桂木弥子@魔人探偵脳噛ネウロ


漫画最萌でククリ優勝
271新潟県人 ◆Jy53BOlark :2005/12/05(月) 00:35:54 ID:nZj+UvbE0
ゼロサムの増刊はマイナーげな人が色々描いていってるからスクエニ系統
しか読まない身にとって色々な漫画家を知る手軽な手段になってる。
272作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 01:27:07 ID:aZFPHcl6O
それもまた偏ってるけどな
273作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 03:32:43 ID:Rj7DRzBM0
>>270
>ククリ@魔法陣グルグル
>桂木弥子@魔人探偵脳噛ネウロ
何この人選
274作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 11:35:06 ID:3ztWI2C70
ガンガンの新連載が微妙だとか言ってるけれど
そこからヒット作が生まれている以上、そういう意見は少数派じゃないのか?
何も面白い=ヒットだとは思っていないけど、微妙だったらヒットしないだろ
屍姫とかさ
275作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 11:35:56 ID:P/8XihbX0
つマーヘベン
276作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 12:18:33 ID:NbeWh2pl0
>>270
アスカ負けてたのか。
277作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 13:36:30 ID:AFAhU4Qj0
木白
278作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 14:23:25 ID:TaLsw4DB0
確かにガンガン本紙はそれぞれの作品に固有のファンがついてる感が拭えないな……良くも悪くも。
その作品が続く限り買うけど、逆に言えば終わったらそれまでって言うのが。

自分もMP終わったらどうなるか解らないし。
……まあ、土塚氏の場合1/N、清杉、MPと間を一切開けず連載してるんだし、MP最終回の次の号から新連載する可能性も高いんだけど。
……ハッ!もしやこれは編集部の陰謀……!
279作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 14:32:44 ID:LhiyCRjf0
漏れもMPが終わったら今の所買うのやめると思う。
新連載では結構面白かったドラゴンリバイブが終わったのは残念だった。
280作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 15:05:24 ID:66cOzg4k0
>>276
ククリが綾波レイに勝ってたのも凄いが
281作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 16:23:26 ID:r9CicueIO
スパイラル終わって離れた読者も少なからずいるだろうし

ああだからすぐにアライブが(ry
282作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 17:05:05 ID:Rr6ifMRf0
屍は狙ったジャンルが良かった
283作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 18:09:47 ID:+Sd5kuEA0
でも屍って少年漫画誌にしてはオトナのお友達向けの漫画だよね
284作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 18:45:09 ID:xNm8bY+y0
スレッドリンク集に
グルグルの重複スレが載ってる。
書き換えたほうがいいんじゃ?
285作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 18:57:31 ID:BSGkkbW70
>>279
ドラリバ終わって本誌への興味を失って単行本派になった俺みたいな奇特な人他にいたんだな。
286作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 18:57:55 ID:yE/loQ/TO
グルグルといえば最萌優勝おめでとー
ガンガンの三つ編み少女っつったら昔はククリ、今はひよのか
287作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 19:04:31 ID:3GcJgKVqO
衛藤ヒロユキの新連載などの情報ありません?
288作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 19:10:05 ID:+Sd5kuEA0
ガンガン4月号から ど根性だいこん一家 が
289作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 19:17:29 ID:5D8oc8eS0
俺は、ガンガンはほとんど流れで買ってるなぁ。
好きな作品はそれなりにあるけど、この作品がなきゃ買わん!ってほど熱狂的に好きな作品もない。
これまでのガンガンの亡霊を見て、あるいはいつかまた最高に面白い雑誌になることを期待して投資してる感じかな?


>>283
大きなお兄さん向けな?w
290作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 19:41:46 ID:3GcJgKVqO
291287:2005/12/05(月) 19:43:05 ID:3GcJgKVqO
>>288
d!
292作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 20:12:12 ID:Rr6ifMRf0
つソース
293作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 20:13:11 ID:5D8oc8eS0
>>291
早まるなw
294作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 21:06:30 ID:g6A2fprR0
>>289
いやいや、大きなお友達でしょ?
295作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 23:27:33 ID:M0KCShfz0
屍姫は無理にガンアクションやホラーを入れるよりも日常のコメディを描いたほうが
作者に向いていると思うんだ。
296作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 23:29:10 ID:wa/oSCZK0
冗談で言ってるんだよな?
最近はまだマシだがめっちゃ日常パート苦手っぽいぞ
297作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 23:46:03 ID:5D8oc8eS0
人が死んでない今号がいままでで一番まともに読めたけどな。
298作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 23:46:39 ID:M0KCShfz0
冗談じゃないやい。
苦手っぽいってのは単行本か何かの情報かな?
あの人の描くコメディ(イツキの話やこの前のサキの話)、結構いい感じに仕上がっている感じだったけど。
299作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 23:49:55 ID:g6A2fprR0
てゆーかおもんない
300作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 23:51:36 ID:GKNXh+cS0
もう、うんざりだ
面白い部分を探すのが面倒臭いからってすぐに面白くないと決めつけるのは