【現場までは】海の大陸NOA その10【走って10分】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
◆祝! コミックボンボン(12月号と1月号)で読み切り復活!!◆

――これは考えただけで
   神経性胃炎になるくらい遠い未来の話
   地球上にたった一つ残された
   最後の孤島・・・・
   サンクルスでの物語なんだ――

◇これからは保守ageのことを「カ ト リ ー ヌ」と呼ぼう!◇
ボンボン入手前に一度は読んでおこう! NOAスレまとめサイト
ttp://noamatome.gozaru.jp/
皆で作ろう! 海の大陸NOAデータベース@wiki
ttp://www5.atwiki.jp/noa_data/
2作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 21:49:23 ID:KB05k7jR0
島民ナンバー / 1
名前 / 【超えるものは】海の大陸NOA【未来永劫】
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1028/10289/1028991246.html
島民ナンバー / 2
名前 / 【復刊】海の大陸NOA その2【きぼんぬ】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047036871/
島民ナンバー / 3
名前 / 【3人目の】海の大陸NOA その3【Kinki Kids】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1078227157/
島民ナンバー / 4
名前 / 【四代目】海の大陸NOA その4【パンチパーマン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1092273017/
島民ナンバー / 5
名前 / 【5時の時点で】海の大陸NOA その5【すでに熟睡】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1104055158/
島民ナンバー / 6
名前 / 【リューク6才】海の大陸NOA 6【テイオーやんけー!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1116085993/
島民ナンバー / 7
名前 / 【七年目の】海の大陸NOA その7【復活】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1122022391/
島民ナンバー / 8
【陸上部だった】海の大陸NOA その8【彼は8分で】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1123587231/
島民ナンバー / 9
【9。】海の大陸NOA その9【おのれかっおのれか!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1129724108/
3作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 21:52:38 ID:LvkwaARu0
乙カイテイオー(・T・)
4作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 21:53:36 ID:KCdrXcUwO
>>1乙斬剣
5作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 21:54:44 ID:hSPul+mw0
ぬるぽ
6作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 21:54:57 ID:0u7tqfBa0
>>1乙汁粉
7作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 21:55:22 ID:03ITTnfH0
>>1乙ファーザーボム
8作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 21:56:25 ID:0Ra2j6RWO
>>1乙華弾
9作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 21:57:42 ID:85pqPPDU0
>>5
ガッ
10作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 21:58:06 ID:OhP7vMn1O
>>1
11作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 22:10:57 ID:cA2wgKGT0
>>1
乙!
12作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 22:17:43 ID:wIb7quZ90
>>1
乙華麗!
13作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 22:24:44 ID:wIb7quZ90
関連スレになりそうなものを探してみた。直接関係ありそうなのはこんなもんだろか。

◆月刊コミックボンボン総合スレッド◆Part19◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1131853750/
歴代最強のコミックボンボン漫画って?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1121072711/
ロボ板住人的にコミックボンボンを語るスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1130155004/
14作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 22:30:10 ID:5nUhQtoO0
>>1
15作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 22:42:12 ID:J6aOSc3W0
>>1

泣いたよ・・・
でも連載した場合このボンボン買い続けることになるのか・・・
新連載はまぁ良しとして、何だその他の漫画は
16作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 22:52:00 ID:zqM5aV9w0
さて、個人的には期待が大きすぎた分ちょっとアレ?って気もしたが。

それでもいいさ。NOA復活が嬉しいんだ、俺は。当然はがきも出すぜ!
17作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 22:53:38 ID:PETSKNUf0
他雑誌への移籍とかは別にいいから、続いて欲しい一心で
ボンボン買ってきましたよ。
北海道でも15日においてくれるんだな……
他の雑誌は2〜3日遅れるのに。
18作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 22:58:42 ID:uWCY5avu0
前スレ1000GJ!!
ホントそうなってほしいよね

あえて998狙ったのに失敗って…

19作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 23:02:15 ID:wIb7quZ90
1000 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2005/11/15(火) 22:49:21 ID:0u7tqfBa0
1000なら2月号より連載開始!!


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

講談社様マジでおねげえしますだ(;´Д`)人スリスリ
20作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 23:13:33 ID:PETSKNUf0
とりあえずアンケートだアンケート。
項目もNOA絡みのが多いし、きっと編集部も……
21作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 23:13:43 ID:MXdxNIfG0
前スレ>>990
ゴメンナサイ 渋谷でボンボン読んでました

            ,、〃,、,、
     , '□=□、 〈∽w∽〉
    / ノ‐''" ヽ) dト ゚∀゚ イb      本日OFF参加者ノ皆様ソシテ>>1オツデース。
    / リ ´_!_` ) ≦V /ー≧
   ./ ゙⊇ーwー、  |/ /;:;:;:| |
  ム/ /;:;:;:;:;/ ̄ ̄ ̄ ̄/|⌒|
  __(__ニつ/ 雨出す / |;:;:;|__  M
      \/____/ (u ⊃  (;:;:;:;)
22作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 23:15:58 ID:Rlz+Q4/T0
中学を卒業して以来、連絡を取ってない、かつてnoaを語った友人に今回の連載のことを伝えるか悩む…
23作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 23:17:01 ID:Q/JY2t/J0
オフ会も無事終わったようですな。NOAパワーすげえぇぇぇ
24作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 23:18:30 ID:0Ra2j6RWO
連絡を入れて話題の一つとして伝えれとマジレス
25作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 23:19:48 ID:/66mzCUl0
今日寄った小さな本屋では、
コロコ(ピーッ)は十冊以上も入荷してたのに、
ボンボンは一冊しか入荷してなかったような。
そしてその一冊を、毎月どこかの坊やが買っていたであろうその一冊を、
いい年した卓浪生(私)が買ってしまったのだが。

……南無。
26作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 23:21:52 ID:cA2wgKGT0
>>17
昔から15日に置いてたぞ。今回が初なのか?


12月号   1月号    2月号   
読みきり  読みきり  連載開始!

ってなると、ちょっとうまく行き過ぎな気もするな。 
27作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 23:24:11 ID:PETSKNUf0
>>26
五年ぶりに買ったから、15日に置いていたことすら忘れていたのさ……orz
そうか昔からなのか。

ティオー何にも変わってねぇw
とりあえず1月号も買いだ。
28作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 23:52:09 ID:lubvG9Li0
前スレ>>931
ネ申!
ありがたくいただきました。

もう何度も読み返してるよ今月号
そして何度もアンニュイテイオーで笑ってしまうw
29作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 23:59:02 ID:wIb7quZ90
>>26
12月号と1月号の読み切りは連載に先駆けてのリハビリ用なんジャマイカと幼稚な推理をしてみるテスト。
30前スレ858:2005/11/16(水) 00:04:11 ID:L3Oj8Ujl0
>>1乙!
前スレ>>860ありがとう!
俺的には、まぁノープロブレムだったよ(エロ
(´・ω・`)の時もあったけど>絵
マリアを始めとした顔については…(`・ω・´)時と(´・ω・`)時のムラがある
という印象だったよ。
まぁ、ぶっちゃけアレだよ、志賀と一緒で復帰してまだ慣れていないだけだようん。
これから連載が始まって、徐々に安定してくるんじゃないかなうん(ワイパー
ぶっちゃけ、ウル忍が終わったことが俺にとって辛いことだよ。
嬉しさの後に、辛いことがドっと来ちゃったって感じかな(エロ
取り敢えずアレだよ、アンケートにNOAが良かったって書いて、
「好きな漫画が終わって悲しい」の数字書いて送るよ(ワイパー
31前スレ990:2005/11/16(水) 00:05:14 ID:7G1F6Wp80
>>21
いえいえ。
32作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 00:06:35 ID:p5W7AmocO
読み切り二回掲載
 ↓
アンケ結果でる
 ↓
GOサインキタコレ
 ↓
四月、桜満開NOA全開スタートゥ!
33作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 00:10:49 ID:32smF8hU0
前スレ931と1000は共にGJ!
うっはww興奮して寝られねぇwwww

微妙に乗り遅れつつ俺もマリア投下
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/6473.jpg
34作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 00:13:08 ID:PD/JDF470
つか連載するとして、またストーリー初めからやるのか?
7年前の設定はどこまで適用されるんだ?
35作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 00:14:32 ID:oOwFar2E0
マガジンZで連載したらアニメ化の可能性もおぉぉおぉおぉ
36作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 00:19:49 ID:gMMIAJWQ0
ふと思ったんだが、ピアノマンネタとか小学生にわかるのかねぇ…。
37作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 00:23:21 ID:gMMIAJWQ0
ふと思ったんだが、ピアノマンネタとか小学生にわかるのかねぇ…。
連載は嬉しいが、クロちゃん、うる忍が終わったのは残念だorz
38作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 00:23:33 ID:z/fz9uhJ0
今の子供がちゃんとニュースを見ているのならわかると思うが…
39作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 00:25:25 ID:gMMIAJWQ0
36は書き込まれてないと思ってたのにw
連投スマソorz
40作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 00:27:21 ID:hj8Id02a0
でも、顔がピアノマンに似てたテイオー(笑)
41作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 00:33:12 ID:gAbn3ozy0
>>33
コレだけのために頑張るなあ、おまえw

ピアノマンは奇襲だったなw

つーか実際連載にむけてのリハビリっていうのは可能性はあると思う
後半に行くほど絵が慣れてきてるし
まあ希望だけどなw
いや、それにしても感激だった
42作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 00:37:02 ID:L5aqC5zH0
>>41
じゅき先生は、先月ウチのマットで復帰した志賀と同じだよ。
これから良くなるよ、うん(エロ


この書き方を見てNOAとNOAHをかけているって気付いた人は…
まずいないだろうな(´・ω・`)
NOAだけはガチ
43作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 00:50:33 ID:/ASac8W6O
>>42
志賀は体が細くてDDTが得意技ぐらいしか知らない
44作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 00:54:24 ID:L5aqC5zH0
>43
靭帯骨化症という病気で二年欠場していたんだよ(ワイパー
45作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 00:55:28 ID:4q46QoZn0
今すぐプ板に帰るんだ
46作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 01:04:45 ID:OGP4A/5r0
アンケートに謎の吟遊詩人がいないのな
名乗ってもないから子供たちには「何コレ」状態ではないかと危惧

サイズが変わってウル忍が終わっても
NOAの為ならボンボン買うよ。
毎月NOAに480円払うんだ、7年分の480円。
47作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 01:06:15 ID:Lr9qnQtt0
よし、ここで流れをぶった切って







         ̄ ̄      /  ̄/     ̄  /
        ̄/ ̄_/   ―/ ――   / 
       _/   /     _/     _/ 


                                彡∧////./ ∧彡ミ 
 +                             彡/ /WWW / \ミミ
                              彡| ゙゙=|= ;''''; =|='''' |ミミ 
  +(.`ヽ(.`> 、 +                + 彡|(○),/ /、(○)、.:|ミミ + 
     `'<`ゝr'フ\                    (| ノ ト/ /  イ K  :|;)
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                ミ|ヽ、,,(、_, ) ,,,,,,ノ .:::|ミミ 
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´ +                .+ ミ| ヽ-=ニ=- ' /.::::::|ミミ + 
       \__,. 、__,.ノ             +     \/ `ニニ´  ヽ :/、    +  
                         , -r'⌒  ̄ `":::7ヽ.`-!i !i !  ./  |  . 
    +                    | ヽ       、\ (  ./   ヽ⌒  ̄`"\-、 
                        \ l__,.    ヽ   `   '´   `"\-、    }
48作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 01:06:46 ID:/ASac8W6O
>>44
いつかベルトを獲ってほしいな
あと、スレ違いスマソ。
49作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 01:13:44 ID:9FpjbDCE0
>>1乙カトリーヌ

今月のボンボン既に何回読み返してんだオレw
50作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 01:17:48 ID:9FpjbDCE0
ってか前スレでも指摘があったが、
他のスレにまでNOAアンケ出してと言い回ってる奴、頼むからやめてくれ…
51作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 01:20:55 ID:4q46QoZn0
まだやってるの?
ウル忍スレでしか見てないけど
52作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 01:35:04 ID:tMN72uP30
ウル忍スレて‥‥一番そっとしておきたいところじゃないか
53作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 01:39:04 ID:p5W7AmocO
オレもウル忍スレでしか見てないが他にどこで言ってるんだ?
54作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 01:46:57 ID:ymPlmuzi0
>>前スレ924
絵ウマス・・・俺もNOA復活記念に絵描いてみてるけど一向に上達しないorz
絵描きソフトもないし描けても上げれない品・・・。
55作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 01:50:54 ID:gAbn3ozy0
>>47
ちょwwwティターンwwww

そういやティターン岩、に名称変更になったのな
別にどっちでもいいっちゃあどっちでもいいが
56作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 01:56:33 ID:E08HFo1kO
ちょいとアンケートのことで聞きたいんだけどさ、
一番おもしろかったのはNOAで決定だとして、あとの四つは何にした?

俺はフルカラー劇場とクロちゃん、あとガラクタニア、ククルとナギにした。

一番つまらなかったのは……どれにしよう。
57作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 02:02:38 ID:uYJNsLkaO
チャリかな
58作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 02:17:57 ID:tbd4lsbX0
よし、来月も買わなきゃな・・・。
某RPG3作目といい、
待ち望んだものがどんどんやってくる現状
59作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 02:23:15 ID:KpVqWVV80
じゅきあきら・T・
        ↑チンコに見える
60作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 02:28:07 ID:8693plsv0
>>1乙ンダム

やっぱ昔読んでた漫画が7年間経っても続いてたことに涙(終わってしまったことにも涙)
NOA絵に違和感あるのはあれだ、リュークの髪型が変わった、(後なんか凄いいい奴になってる)
パンチパーマンの時の自分が良ければ後はどうにでも感じゃ今回の話はオチれないがw

お突きさまみつけたwww顔がwww
新連載のを見て完全に年齢高めにシフトしてるような気がする。(おっきくなったり)

個人的に昔より中のカラーやおもちゃ情報が減ったのが(´・ω・`)

>>59
おれは郵便のやつに見えた     ・〒・
61作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 03:15:21 ID:cgG3HWktO
友人と買いました。
マジ泣きそう。やっぱNOAはいいよね。
そしてお前らも(・∀・)イイ!!


ちなみにアンケのプレゼントナンバー13は俺が欲しいから書くなよ。
62作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 03:35:00 ID:a8EmkPRc0
>>1乙き様(って今まで出てなかったような…)

話がちょっと微妙ではあったが、7年のブランクがあるし、
新規読者に配慮してる構成だから仕方ないか。
これからに期待したい。
63作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 06:18:12 ID:jb9JtrbJ0
>>33かなり好きなんですが。マジで。
64作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 07:47:40 ID:3bkZpPzB0
つーか、じゅきあきら・T・
の・T・って何なの、マジで?
65作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 08:03:02 ID:eLNhjdse0
(・x・)ミッフィー
66作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 08:12:16 ID:foT+zxZt0
どこ行ってもコ○コ○しかない。。。orz
前スレに出てたけど近所の宮脇にはあるかなぁ
67作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 08:31:57 ID:d8n5pwY30
じゅきあきら・T・と言えば、ドラゴンボールZの“Z”も未だにわからん。
68作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 11:10:27 ID:lLN4hsI20
(・T・)<リューちゃん♪

テイオーだとおもた。
69作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 11:12:50 ID:9ZiSS4vdO
Zはアルファベットの最後の文字だから、
シリーズ最後という意味を込めたらしい。

Tの後にも・があるな。ミドルネームか?
ミドルネームかTといえばジョジョのダービー弟だな。
70作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 12:01:50 ID:mQV/wcG70
NOA復活は確かに嬉しい。でも、欲を言えば第一部完で終わったハンゾー
も、この勢いに乗じて復活してほしいと思うのは私だけですか?
71作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 12:25:32 ID:EChZbcQH0
確かに復活させて欲しいオリジナル漫画はあるが
あんまりやりすぎると広告収入が駄目になるからな・・・
72作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 12:56:59 ID:PcHwIQRT0
>67
Zガンダムと同じじゃねって言うことで俺はGTの方がわからん。
73作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 13:04:33 ID:mxNNKwWO0
ごめんなさい鳥山先生の略
74作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 13:27:35 ID:9XSlAu8E0
じゅきあきら・T・っていうのはじゅきあきらと誰かが組んでるんじゃない?
絵柄やキャラの性格が改変されたのはそのせいかと
75作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 14:23:19 ID:9AMmdzek0
>>47
ブタキムチ吹いたわw

しかしあれだな、最初にボンボン買ったのがたしかJINGのポルヴォーラ編の頃で
それ以来ずっと買い続けてもう俺は20歳・・・年を取るわけだな
76作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 15:22:13 ID:KpVqWVV80
キャラのポーズの不自然さも相変わらず健在のようだ
77作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 15:46:55 ID:HK35whas0
>>56
ターパンがいいと思うお
78作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 16:18:59 ID:2/Tps6qd0
>>77
あれ人気絶頂って嘘だよな
79作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 16:21:41 ID:H1HyQR/K0
やっと買ってきて読んだよ
ネタバレ回避のためにスレ見てなくて、今読んだら全スレで4コマあげられてたんだね・・・
ギリギリ間に会わなかったー!
もしよろしければどなたかもう一度上げてくれればほんっとうにありがたいんですが・・・
80作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 16:28:15 ID:2mLgQo2i0
買ってきた。ついでにコロコ(ピー)の上にボンボンの在庫乗っけてきてやったw
81作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 16:42:37 ID:lwjRnxmL0
誰かうpして!
82作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 16:44:33 ID:Ccyr2sQq0
>>75
あれ?おれがいる
ふいたところも買った時期も年齢も同じかよ!
連載再開としたらそろそろテラとか白鯨とかの
伏線を回収するんだろうか?
83作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 16:47:33 ID:d8n5pwY30
「鯖のように青く輝く地球」のコマ、
鯖がくっついた地球の絵はイメージ映像なのか、それとも新設定なのか。
84作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 17:08:56 ID:9AMmdzek0
>>79 >>81
カサマツさんのshichiを探ってくれ  PASS:noaならきっと落とせる
85作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 17:14:47 ID:8693plsv0
読者アンケ年はそのままでおk?
86作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 17:23:07 ID:646UPAaN0
>>80
( ・∀・)b グッジョブ

今アンケート書き終わった。もうNOAだらけのアンケになった。

ところでアンケの余白部分に7年間の憤りを連々と書いたけど・・
平気だよな?
87作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 17:31:37 ID:32smF8hU0
アンケにピザソースつけられたorz
インクがのりにくくなったんで筆ペンででっかく
「NOA連載復活希望」と書いてみた。

>>56
ターパン以外になにがあると?
88作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 17:39:31 ID:d8n5pwY30
ターパンは誌面のバラエティを保つための必要悪?

ほんとに箸にも棒にもかからないデキなのは太鼓とプルーだとオモタ。
89作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 17:42:13 ID:WZVks01H0
ピアノマンとか最近のネタが入っててNOAが帰ってきたと実感したよ…。

>>75
自分も同時期だぁ!

>>56
ターパンだな。
90作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 17:46:18 ID:KpVqWVV80
>>83
あれってジェスチャーに出てきたマスをサバと間違えたんじゃないかと思ってる
91作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 17:47:09 ID:8693plsv0
Q5のとこってこれからのNOAを決めるような感じがして書き込めない・・・orz

>>56
ターパンかなぁ・・・ノリがコロコ●っぺぇし。
92作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 18:00:20 ID:7G1F6Wp80
>>84
79と81じゃないけど、情報ありがとう。
漏れも間に合わなくて。
9379:2005/11/16(水) 18:28:39 ID:H1HyQR/K0
>>84
落とせた!本当にありがとー
前スレの931さんにも84さんにも感謝です
いや、ほんとに4コマ懐かしい・・・

94作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 18:38:28 ID:re6YFxRo0
売ってる事知らなかったがゲット。

ピアノマンは昔のノリに近いような気がした。
「あの頃の島民のみんな」の言葉に思わず泣いたわ。
95作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 18:41:13 ID:9+M5xFch0
復活1回目が不自然な感じするのは最初だからじゃないかと
7年前のNOAの1話目だって説明多くて不自然だったじゃないか

もしかして…顔だけ別人が描いてるんじゃないだろうな?
96作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 18:56:17 ID:GBWMOuTv0
ページ被ってる奴もあると前スレで931さんが言ってたぞ。
ttp://www.imgup.org/file/iup118848.jpg
↑がその本来のページの画像だ。(パスワードは>>84参照)

多分まだ流れてないと思うが、流れてたらスマソ
97作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 19:00:53 ID:acLA8Bvz0
ボンボンどこにも売ってねぇ・・・

NOAを読むことは無理っぽ
98作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 19:06:30 ID:Lr9qnQtt0
>>95
>7年前のNOAの1話目だって説明多くて不自然だったじゃないか
禿同。漏れなんかはリア消時、
カップヌードルマン(←ところでこれはピーつけなくていいのか?商標なのに)の話から遡って
一月前のNOA読み直した。傑作だけど、決してとっつきやすい漫画じゃないんだよな。
99作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 19:09:34 ID:M9Y3JG0mO
アレックスと中村さんはどこ行った!!
>>99GET
100作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 19:13:36 ID:ZIhnF7u80
 __Å__
 |深めよう!|
 | 家族の  |
 |  きずな .|
   ̄ ̄|| ̄ ̄
     ||   Å
     \[-__-]b
101作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 19:17:01 ID:H1HyQR/K0
まだ買ってない。ここ見るまで忘れてター!
スマソ ダンボールマン!
102作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 19:52:15 ID:Zora7DTH0
この漫画すっかりわすれたころに
復活かよ。この漫画連載してたとき読んでた。
好きだったけどいつも間にかなくなってた。だからうれしー。
103作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 20:03:44 ID:pN6492zLO
懐かしくて胸がおっぱいです
本当にありがとうございました
104作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 20:08:40 ID:8d+VLdgt0
>>103
それを言うならい(ry

しかしみんな凄いハイテンションってわけでもないなw
105作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 20:20:44 ID:WpprgUfp0
>>96
それなら大丈夫。84のは差し替えページも入ってたから。
106作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 20:23:19 ID:pN6492zLO
IDがN64なのがまた…
何もかも懐かしい
107作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 20:40:11 ID:Th9wt0Fu0
>>104
読み切りで掲載されただけでも多分みんなテンションMAXかと
実際オレは叫んだ
ハイテンションな文とかうざいだけだからな・・・
108作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 21:01:38 ID:r85duNRQO
お突き様とうちわじじいがじゅきさんに忘れられてないのも嬉しいよ。掲載にあたって昔の読み返したんかな?
109作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 21:02:11 ID:uxHcoA+u0
朝目行けお前ら!ここにいる140何人か全員書き込め!
泣かせてくれるぜ(ノ∀`)
110作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 21:03:05 ID:8d+VLdgt0
多分作者より俺らの方が詳しいぞw
111作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 21:06:40 ID:CSDk4MqC0
>86
漏れも書いたので無問題(・∀・)人(・∀・)

ターパンはボンボンらしくない漫画だとオモタ
下ネタにしてもちょっと毛色が違うかな、と
112作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 21:08:33 ID:QE81ncw50
おやじ〜聞いてくれよ〜
あのさ〜今日さ〜
NOA読みきりのこと思い出して帰りに買って読むぞ!
っとワクワクしてたんだがあいにくの雨で予定変更…orz
すまない、こんな俺を叱ってくれ…
明日は雨だろうが買ってやる〜
113作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 21:10:23 ID:uxHcoA+u0
ボンボンは子供向きの漫画雑誌なんだから、そこらへん大人な対応で子供の楽しみ奪うようなことやめようぜ。
打ち切りになったらいよいよ大人向け雑誌になるかもしれない。
114作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 21:11:37 ID:IHUljg+30
俺も今日数年ぶりにボンボン買ってきた。
人間の顔、リュークとマリアは変わってるけどキッチェはあんま変わってなくない?
くずした顔が多いからかもしれんが。
なんにせよNOA復活∩( ・ω・)∩ バンジャーイ-
115作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 21:18:18 ID:Lr9qnQtt0
>>109
このところ朝目でもNOA絵をちらほら見かけるらしいな
漏れは生まれてこのかたジャンプなんて読んだことないから
ネタが分からなくてまいっちゃうぜ
116作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 21:19:21 ID:i6bWMglo0
>>109
朝目のA板だな。
東方系お絵かき板「COOLIE」にもNOAネタを
書いてくれた絵師さんがいる。
どこにファンがいるかわからないもんだなw
117作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 21:50:25 ID:a8WJPQsg0
連載再開されたら、古いやつも復刊してくれるかな。
118作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 22:03:25 ID:GNswt2400
他所様では空気ぐらい読んで欲しいと思ったのはきっと俺だけだね。うん。

>>117
出せば売れるという核心があれば企業として出すはず。
まずは人気を確認させる所からかな。
119作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 22:15:06 ID:KwFZO5Mm0
おいおい1月号にも載るってさ
2ヶ月も載ったら読みきりじゃなくて短期集中連載ですよ

そのまま何事も無かったかのように続くわけですが。
120作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 22:18:40 ID:wvVZJ5SD0
休載だったはずがいつのまにか無くなってたんだ
読み切りのはずがいつのまにか連載してても誰一人文句を言うまい
121作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 22:20:53 ID:Ln8WiSuw0
ボンボン入手
だがNOA以外に読むべきものが無い
ボンボンてこんなにレベル低かったか?

今では売り上げではコロコロの10%程度しかなく
ブンブンとかいう後発のよくわからないのにすら抜かれてしまったボンボン

NOAの復活と同時に今月は6つもの漫画の打ち切り
1月号から紙のサイズアップしてリニューアルか
最後の勝負だな 。ここで負ければマジ廃刊かも
俺の人生で漫画はボンボンから始まったので、それが無くなると悲しい
なんとか面白い漫画そろえてくれよ

NOAはよかった
アンケート出すよ
122作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 22:20:55 ID:oOwFar2E0
早くアンケ書かないと……
週間少年ジャンプでは水曜日までにアンケ出さないと無効になるんよね…確か。
123作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 22:29:27 ID:QE81ncw50
ボンボンは月刊だ!
124作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 22:31:41 ID:PeFliszt0
NOAよりボンボンの行く末が心配だ・・・
読むもの何もねぇー
125作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 22:33:32 ID:tsw5TFXs0
>>121
そんなに昔とレベル変わってないよ。
一時期ひどいときもあったが今は結構マシなレベルになってる。

面白くないのは君が「幸せな読者の時代」を過ぎたから。
ボンボン、コロコロは子供が通り過ぎていく雑誌。
126作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 22:34:36 ID:uxHcoA+u0
>>118
どうせ今の朝目は廃れてるし。
127121:2005/11/16(水) 22:51:15 ID:Ln8WiSuw0
まぁ俺の時代がよすぎたってこともある

ときたガンダム、岩本ロックマン、NOA、ハンゾー、ジン、
うる忍、ほるまメダロット、初期のクロちゃん、ゴエモン・・・

当時のはともかく、今のジャンプになら勝てるクオリティだよな
128作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 22:55:04 ID:jb9JtrbJ0
ククルとナギは当時の面子に負けない威力だと思うがなw

NOA、コミック売り上げが凄かったから読み切りに踏み切ったらしい。
129作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 22:58:27 ID:QE81ncw50
レクスもおもしろくなかったか?
このまえ見かけたから見てないUの方の1巻買ったぜ!
2巻も見たいぜ!
130作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 23:01:15 ID:Ln8WiSuw0
あ、ククルとナギとかいうのは絵が丁寧で話もこれから面白くなるかもとおもた
あれてオリジナル?なんか原作あんの?
131作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 23:02:22 ID:Y+8Wt2Yv0
レクス2の3巻はなかなかうってないぞ。
132作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 23:08:28 ID:XDpmcvK10
メトロイドが何気に面白かった
あとはククルとガンダム3作かな

ほかのは大半が見てらんない内容だったがな
133作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 23:09:47 ID:g0pp7Ccd0
レクス2の影の主役はジュリアス・カースだと思った
134作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 23:09:57 ID:oic57n4I0
むしろボンボンのコミックス自体g(ry
近所の書店にはターパンとか言う
意味不明なものしか売ってなかったという悲しさ。
135作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 23:10:39 ID:GNswt2400
ククルとナギは確か原作無し。
知ってるかどうか分からないが、デビチルの作者と同じ人。

特徴はその書き込みっぷりと「!」を2つ以上重ねて使う(デフォで3つ)。

と言うか、ボンボンスレ向けの内容だな。
寝てた7年もボンボン読み続けてきた俺としては、ジェネレーションギャップが痛い。
136作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 23:13:54 ID:Lr9qnQtt0
ガラクタニアってやつもカールビンソンのパクリっちゃパクリだが、
どーせ今の子供は知らないだろうし、2号続けて読んで普通に感動したし、
激伝を読むような生暖かい目で応援したいと思う。

ターパンはコロコロに逝(ry

NOAの話題を。
来月予告、毎年恒例の王様ゲームって、
七年前に一度たりともそんな描写は……
137作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 23:17:48 ID:d8n5pwY30
デビチルってメガテンか!

メガテンは真シリーズとハカーズしかやってないけど、
ボンボンでコミカライズしても問題無いようなものなのか・・・

アトラスもいろいろと手広いな。
138作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 23:25:39 ID:QBPL75zN0
>>137
まぁ、ククナギ書いてた人のデビチルときたら、
それはもう原作無視で子供向け雑誌でやっちゃうの的なハード表現満載だがな

はやくアンケート出さなきゃ
・・・やべぇ欲しいのねぇ。ウイイレにしとこ。
お前ら書くなよ。書いたらパンチョ喰らわすぞ
139作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 23:28:04 ID:M9Y3JG0mO
なぁ、7年って永くないか?

俺はいつの間にか国民年金を払う年になっていた・・・・

大人にとって7年は短いかもしれないが、子供にとって7年(と言っても一年ども)は永すぎる。

その事をボンボンの編集者は理解してなかったのかな。

と7年前は子供だった俺が言ってみる
140作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 23:30:55 ID:Ln8WiSuw0
でも、7年経った今でも俺らはNOAが好きで復刊も売れた

魅力のある漫画がまた読めるって純粋に素晴らしい
ボンボンの雲行きが怪しくても、ここは素直に嬉しいよな
141作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 23:31:43 ID:A6zjz60p0
目次のトコの作者コメントが、何事もなかったかのような普通な話題で妙に笑えた。
142作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 23:35:02 ID:32smF8hU0
どばどばどばどばどばどばどばどばどばどば
143作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 23:35:59 ID:OGhAHgG20
思い浮かべてください!!!

住人A「NOAの再連載が決まった時!!!」
住人B「きゃあ!やったぁー!」

もしも魔王「どうせすぐボンボン廃刊になるのに!?」





(ノД`)
144作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 23:46:03 ID:Lr9qnQtt0

|
|::::::::::::::)
|⊂::/ ヒョコッ
|::::::::::)
|::::::/

この際
「ボンボン廃刊」を新たにNGワードとして登録してはいかがでしょう
145作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 23:47:38 ID:JmIMzJZw0
ちょっと聞いてくれ。
数日前に「大好きだった漫画が7年ぶりに復活するんだよー」という話を親にしてたんだ。
本当は14日に買いに行きたかったんだけど本屋に行く時間もなかったんだ。
そしたら昨日、母親が気を利かせて買ってきてくれた。

…コロコロを。

母さんorz
何でNOAが復活したことによってコロコロの売り上げに貢献せねばいかんのですか。

今日ちゃんと自分でボンボン買ってきたけど…
146作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 23:51:06 ID:Lr9qnQtt0
>>145
全米が泣いた



世の中にはやっちゃいけない失敗ってのがあるよなorz
心から同情する
147作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 00:01:38 ID:iNILzgF/0
>>145
あっ気持ち分かるわー
俺も昔お袋にボンボン買っておいてって頼んで
家に帰ったら見事にコロコロが置いてあった・・orz
でもお袋が折角気を利かしてくれたから文句も言えず
「ありがとう・・」って言ってその日は仕方なくコロコロ読んだなぁ・・
今となってはいい思い出だ・・
148作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 00:06:35 ID:ZUg8Pz96O
>>127

> まぁ俺の時代がよすぎたってこともある

> ときたガンダム、岩本ロックマン、NOA、ハンゾー、ジン、
> うる忍、ほるまメダロット、初期のクロちゃん、ゴエモン・・・

> 当時のはともかく、今のジャンプになら勝てるクオリティだよな

ロボポンをプラス

今月で、この中の作者が描いていたマンガ全滅orz

復活してくれー!
149作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 00:07:08 ID:pywExd7I0
ここは子心満載なインターネッツですね
150作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 00:11:24 ID:NUyJ7h6O0
10年前、イトコの家でコロコロを見つけた。
当時はポケモンだとかがブームし始めた頃で
それにつられて俺もコロコロ買い始めようと思った。
弟を本屋へパシらせた。

買ってきたのはボンボンであった。

それが俺とボンボンの出会い。正直今は弟に感謝している。
ちなみにその時のボンボンってコングルが始まって、ハンゾーが第3話目だった。
買いつづけたわけだw
151作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 00:12:46 ID:Dg1XjbMd0
もしNOAの単行本でてハガレンみたく
掲載雑誌よりも単体の単行本の方が売り上げが多くなったらすごいなw
152作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 00:15:35 ID:xCiMgXmMO
>>127
うわ…俺の頃のラインナップと一緒だ…
プラモで戦うやつもなかったっけ?

あと今月のノア読んだ感想







俺って大人になったんだなぁ…
153作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 00:18:33 ID:vxk2E+J00
>>149
なーにを言うか
漏れらはいつだって子心満載よ


ボンボン買ったぞー!エロイページ!エロイページ!

虹板きたぞー!うp!うp!
154作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 00:20:53 ID:fP9cQYMJ0
>>153
ちょwwww
親に対する子心のつもりで言ったのに
ずいぶんと泣かせてくれるじゃあありませんか
155作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 00:28:11 ID:vxk2E+J00
>>154
ああそっちかww こちとら少年の心かとwwwww

前から思ってたけどNOAスレって横の繋がりがハンパじゃねえよな。
だいたいこの世代で固まってるんだろう
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1125528860/
156作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 00:29:16 ID:6XpzuUJk0
もし、このままトントン拍子で連載再開して
コミックスが出るとしたら…
海の大陸NOA【3巻】なのか?
157作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 00:51:37 ID:CK9pTB4Z0
>>152
プラモウォーズはガチ


158作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 00:55:43 ID:0eL5qw0z0
>>148
アニメ化もしたへろへろくんは空気ですか、そうですか。
159作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 00:57:17 ID:vxk2E+J00
>>158
つ【無印10巻でやめておけばよかったで賞】
160作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 01:06:36 ID:uMZKdTz9O
7年ぶりに見ても面白いな。
来月号にも掲載で連載再開に向けてあと一歩
161作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 01:11:15 ID:GwCy1xC00
しかしリア小とかはNOA読んでどう思ったんだろか。
162作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 01:11:58 ID:CK9pTB4Z0
へろぼっとXとか
163作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 01:24:09 ID:yC1W2Wkn0
>>150
よう俺
164作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 01:42:10 ID:IoiZVlyW0
確かに、小学生の反応が気になるな・・・
ぶっちゃけ今回の話だけでは子供は「よく分からない」ような気がするんだが
165作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 01:42:57 ID:tN3V2nwT0
今月のNOAよ〜く見てたら、小さいけどたかしとおじいちゃんがいるコマ発見……
ウォーリーを探せのウォーリーが一発で見つかったように幸せな気分だ!!
166作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 01:44:45 ID:Tg/FlL2W0
俺もみつけたwwwwwwwwwww
167作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 01:48:22 ID:xnK2l1er0
ホントだwちっちぇーーーー!
168作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 02:11:32 ID:CK9pTB4Z0
おれも見つけたwwwwwwwつか絶対わかんないってコレwwww
てかおじいちゃんとタカシくんは一体どんな実験の失敗なんだろう・・・。
169編集部ですがNOA信者しか釣れませんでした:2005/11/17(木) 03:35:01 ID:uMZKdTz9O
むしろ打ち切りラッシュとサイズ変更で売上が更に堕ちそうです。
(σ°∀゜)σエ-クセレント
170作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 05:09:13 ID:WzgDAj180
サイズ変更によるメリットってあるの?

7年ぶりにボンボン読んだけど7年たってもコロコロのほうが売れてるのか・・・
子供の頃周りの連中がコロコロの話題で盛り上がる中、
一人ボンボン読んでた俺はちょっと寂しい思いをしてたな。
今もこんな思いをしてる子供がいるんだろうか?

それにしても、こんな日がくるなんて7年前は思ってもいなかったな。
感激ですよ。
171作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 11:47:09 ID:LHzAGngC0
>>170
コロコピーッと間違えて買うことがなくなり、>>145のような悲劇が防げる
172作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 13:31:25 ID:UOamaE5WO
でも「コロコ(ピーッ)と間違えて買ってきた事で出会えた」が無くなるな
173作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 14:46:13 ID:iIs1vwye0
もうブタキムラーメン食ってるシーンだけで笑えるな。

それで「ウン年ぶりにボンボン買った」ってヤツは結局何人いるんだ?
174作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 14:55:56 ID:25pLMM7KO
ノシ
約四年ぶりに買っちまったぜ親父ィー!
175作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 15:52:33 ID:l0veRmkbO
ノシ
ほぼ7年ぶり、ヒャッハー
176作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 16:32:51 ID:CK9pTB4Z0
ノシ
7年ぶりかなぁ
177作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 16:56:52 ID:yC1W2Wkn0
ノソ_ガクッ
178作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 17:26:13 ID:7Z4bQJ3I0
福岡は今日ボンボン発売だから、遅ればせながら今NOAを読み終わった。
絵柄のミッシングリンクっぷりは気になったが、
ギャグは変わってなかったから安心した。

それにしてもボンボンって売れてないんだな。
私が今日朝一で買いに行った本屋には、二冊しか置いてなかった。(コ○コ○は何十冊も平積みにされて略
179作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 18:47:39 ID:0q8cYrP90
逆に10年ぐらい買い続けてる。
初めて買ったのは年齢一桁だったから14年位前かな。
その頃の記憶はマモーとかミモーとかのウリナリの漫画と、ドッジボールやってた漫画と、タートルズの漫画かな。
つうか未だに何故シュレッダーが「さわきちゃん」なのかわからん。
近くの本屋は、大体コロコ(ピーッ)がボンボンの3倍くらい。ひどいとこはボンボン1冊コロ(ピーッ)15冊ってところが。
180作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 18:51:37 ID:39msQL8d0
発売日にボンボン買いに行ったらコロコ□しかおいてなかった_| ̄|○
181作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 19:11:11 ID:/elwTv8lO
コロコ(ピーは漫画家の墓場
182作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 19:31:01 ID:FdaVkOjp0
>>181
ある週刊誌の某パン漫画の作者は墓場から這い上がってきたわけですかww

コロコロの話だが、別冊で連載してたランポもちょっと小学生には難しい内容な漫画だった希ガス


結論ボンボン>>>>あらゆる事象でも突破不可能な壁>>>>>ジャンプ>>>>>>コロコロ
183作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 19:53:34 ID:HH26jOWc0
>>182
スト2の四コマ&チエばーちゃんの知恵袋だっけ。両方好きだったなぁ。
スレ違いでスマソ。
184作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 20:05:39 ID:yeOffcXf0
ウチの地元の本屋は、自分がボンボン買うのやめたら、仕入れるのをやめてしまった。
・・・今の小学生って、ボンボン買わないの?

思えば自分が小学生の頃は、同学年の男子とボンボンの話をよくしたもんだ。
リアルガンダムとか、武者ガンダムとか、クロちゃんの話を
ボンボン自体も売り切れたりすることあったし(当時コロコロとほぼ同じ数を仕入れてた)


そんな時代に育ったので、今のボンボンの状況はちょっと信じられんですよ
ぜひ、NOAを連載して、あの頃の活気あふれるボンボンに少しでも戻ってくれればいいなぁと考える
そんな現在19歳の女子。
185作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 20:10:27 ID:ZrO7rgPH0
>>183
単行本未発売の傑作、筋肉倶楽部を忘れるな
186作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 20:21:42 ID:09NjO9dPO
初めて買ったのが小1。それから中学前まで買い続けて
中学入ってからは弟に買わせて今高三
いろんな作品見てきたけど、やっぱ小学校時代がピークだったかな

NOAと同じ月に始まったダッチマン、テラナツカシス
187作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 20:27:54 ID:7GV6Nsy20
>>185
なにその剛腕鬼が部長っぽい名前の倶楽部
188作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 20:29:25 ID:CK9pTB4Z0
>>179
ドッヂ弾平ですな、
「さわきちゃん」と呼ばれてたのはシュレッダーの本名が「サワキオロク」だからじゃなかったっけ?

>>183
ストUの四コマはケンの胴着がだんだん削られていって
ベガの帽子やザンギのパンツリュウの鉢巻になってたのが笑えたなぁ・・w

>>184
ボンボン&コロコ(ピー)を買っていたおれは邪道。
189作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 20:31:27 ID:HH26jOWc0
>>186
丁度黄金時代を過ごしてきたわけだね。
漏れもボンボンを読んで育ったがその頃が一番思い出深い。
190作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 20:35:52 ID:yeOffcXf0
>>188
自分もボンボン&コロコ(ピー)を買ってたワケですが

ストUの四コマは、ボンボン版はダルシムとガイル(の家族)
コロコロ版はリュウと春麗のイメージしか沸かない

両方に共通してるのはリュウは貧乏というイメージ
191作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 20:38:13 ID:DN8Zam45O
今ふと思った。
すげゴマどっかで売ってないかな
192作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 20:47:43 ID:Y31M+i9R0
>>188
コロコピーと混ざってますよ、と。
ドッヂ弾平はコロコピー。
193作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 20:47:57 ID:0q8cYrP90
>>188
さわきちゃん情報サンクス。
でもドッジ漫画こした違う。ボンボンで連載してた。
「ハブはマングースに勝てへんのや」とか言う台詞とか、アルファベット3文字に省略する必殺ボールとか、ドッジの訓練にサッカーとバレーをやったりとか、漫画後にドッジ教室が載ってたりしてたやつ。
大丈夫。俺も一時期両方買ってた。F先生がお亡くなりになって、その次の映画原作見てあぁ・・・と思ってから買うのやめました。

そういやボンボン、相撲漫画もやってなかったけ?
194作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 20:50:12 ID:zFfYKhXHO
>>178福岡の田舎のほうだけど普通に15日に発売してたよ?
195作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 20:54:28 ID:Y31M+i9R0
>>193
ハリケーンファイヤーボール。H・F・B、だな。
確か爆風ドッジだったハズ。
196作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 20:54:33 ID:bkv28Fr10
>>127
確かにあの時代は良かった。個人的には近い時期にやってた江戸川乱歩のも
好きだった。
>>184
私の小学校時代もボンボン買ってる友達は一人だけだったよ。今も友達の弟
見てみると、コロコロしか買ってない。まああの時期の男子は下ネタが好き
だからコロコロのが売れるのは自然なことなんだけど。因みに私は19の男
だけど昔から下ネタは駄目だった。この板に居る男子は皆そうじゃない?

197作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 21:00:57 ID:/dha1uQO0
買ってきた〜!
NOAのためだけに!
198作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 21:20:21 ID:0q8cYrP90
>>195
サンクルス

小学校時代は友人に1人か2人だったな。でも皆両方買う派。
そのとき両方買えるなんてうらやましいとか思ってたような。

そういや俺のボンボンのウル忍とかJINGとかのエロページを(確かジャンプの桂正和の漫画のも)こっそり破って持ち帰ってしまう友人がいたこと思い出してむかついた。
199作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 21:20:44 ID:CK9pTB4Z0
>>190
リュウは貧乏、ダルシムの妻は可愛い、けど怖い。

>>191
まだ家にあったり・・・。

>>192
ありゃ・・・・そうだった・・・orzスマヌ

>>196
下は確かに多いよな・・・コロコピ・・・やっぱターパンはあわねぇ・・・。

>>197
乙カリー
200作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 21:21:07 ID:yeOffcXf0
>>196
自分ちの学校、同じ学年の奴男子女子両方含めて23人しかいなかったが、
そのうちボンボン買ってたのは自分入れて5人は確実にいた。
コロコロも多分同じくらいか、2人か3人多い程度だったと思う。
両方買ってた人も何人かいたし


ってかNOAの話をしようよ
201作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 21:24:34 ID:HH26jOWc0
>>196
自分も下ネタでは笑えない頭の堅い子供だったなぁ。周りは圧倒的にコロコ(ピー)派が多かった。
まぁミニ四駆やらポケモンやらハイパーヨーヨーなんかが流行ってた時期だったからだろうけど。
自分は両方買ってたけど、漫画雑誌としてはボンボンの方が好きだった。
自分にとってボンボンの方が世界観に魅力を感じることが出来る漫画が多かったなぁ。
コロコ(ピー)は子供用トレンディ(死語)&下ネタ漫画雑誌(決して悪い意味ではないっす)のようなイメージだったな。
202作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 21:29:17 ID:uMZKdTz9O
俺にとってはコロコピーは情報誌
ボンボンは漫画誌だったな
203201:2005/11/17(木) 21:29:23 ID:HH26jOWc0
>>200
すまそ、スレ違いだったな。
そういや今月号のボンボンいい加減買わないとスレの話に付いていけそうになくなるなぁ
などと思いつつ未だにカトリーヌの話を読み返してバカ笑いしている俺ガイル。
204作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 21:38:53 ID:0q8cYrP90
すまぬ俺がぶった切ってしまったようだ。
NOA読み返してて未収録分の切抜きと4コマ小冊子どこやったかと思ったら実家に置きっぱなしだったよ。
あぁサッカーにアレックスに3分の1が忍者読みたい。
205作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 21:41:57 ID:HlLHZVhE0
NOA終わっても7年間ボンボン殆ど欠かさず買いつづけてた俺は勝ち組!!
206作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 21:53:56 ID:yC1W2Wkn0
すげゴマってなんだっけ?漫画もあった?
覚えてる範囲ではジャンピング使用とか笑い袋仕様なコマ使って失格になったキャラとかいた気がするけど。
きれつきてれつの作者が描いてたっけ?
207作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 22:09:54 ID:yEeBtKou0
かなり亀だがおじいちゃんとたっくん見つけた
ヤッべー、めっちゃくちゃ嬉しいよw
ここの住人じゃなかったら一生気づいてなかったかもしれないw
指摘してくれた>>165に感謝。

>すげゴマ
俺の記憶では作者はあおきけいになってるんだが…
きれつきてれつの作者はコングルとたまごっちだよな?
208作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 22:40:10 ID:6GSfGhny0
>>205
勝ち組か?
209作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 22:41:20 ID:CK9pTB4Z0
>>207
調べたところ合ってます<あおきけい

カップラーメンの頃のが好きだったなぁ。
210作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 22:43:20 ID:dkPZpK110
ヤター、おじいちゃんとたっくん見つけたよ!
ここの住人サンクス

>>191
物置探せばあるかも

>>207
あおきけいであってる。あれに影響されて無茶な改造したものだw
211作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 22:47:14 ID:uMZKdTz9O
>>206
そんなあなたに
つ ベイブレード
カフスボタン
212作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 22:47:16 ID:dkPZpK110
リロードしろよ自分orz

ところでアンケート出したかい?
プレゼントは勢いで2番にしたけどどうでもよくなったから2番に応募していいぞ
余白にNOAへの熱い思いを書きなぐったけどよかったのだろうか…
213作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 22:49:27 ID:pAdCytv00
>>210
俺は髪の毛をスターターがわりにしたぜ!
214作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 22:49:38 ID:6GSfGhny0
>>212
同志よ

余白に7年間の想いをブチマケマシタ
215作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 22:51:07 ID:CK9pTB4Z0
アンケまだだぁ・・・すまねす。

じゃぁ、おれは余白にNOA復活してくれてありがとうの思いを書くよ。
216作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 23:14:43 ID:DN8Zam45O
余白に書かずに別のハガキにイラストと一緒にかくんだ。
「のせて」も忘れずに
217作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 23:16:59 ID:E0V4zQKO0
巻末の読者コーナーあてにイラストとかメッセージ送って、
掲載されなかった場合はちゃんとじゅき先生の目に付くのかな…
218作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 23:21:23 ID:+WXhwCSm0
>>195
俺それのボール持ってる…水色で主人公のプリントされてるやつ。
今や犬のおもちゃですけどね。

ダイダロスの催眠術、ネプチューンオオカブトとは時事ネタ系だけども、
なんとなく「センパイの人」とかのあの島らしいヤバさのネタを期待していた俺がいる。
219作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 23:29:47 ID:CK9pTB4Z0
>>218
ウフフ・・・・おいしい・・・・
220作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 23:32:47 ID:iWip12yH0
>>219
あれが馬本来の食い物だよなぁと、ふと思った。
食べ方は手づかみじゃないけど
221作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 23:45:45 ID:aao1NjTz0
かれこれ40回近く読み返してみたがおじいちゃんとたっくんが見つからない・・・orz
222作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 23:49:27 ID:CK9pTB4Z0
>>221
がんばれ、心の目で見るんだ!!
223作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 23:53:37 ID:bvclN+Yq0
やっぱアンケ出すだけで満足しちゃダメ・・・かもな。
なんかイラストなりメッセージなり別に投稿するよ。

N O A の 為 だ 。

来いックワガターーーッ!!
普通に笑ったけど、アレって時事ネタだったのか
224作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 23:54:35 ID:vxk2E+J00
一ヶ所だけ逆にトーン貼ってるテイオーは
もうみんな見つけたんだろうな
225作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 00:00:29 ID:DN8Zam45O
>>224もちろん。
前世の振り仮名がぜんせいになってるのは誤植?
226作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 00:03:52 ID:DN8Zam45O
連投スマソ
2箇所じゃね?
テイオーのトーン反転
227作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 00:07:51 ID:DZxK/fpv0
作者さんは7年間何してたんだろうな
連載休止から3年くらい経ってから編集部に電話したことあるけど
その時も間髪入れずに先生は目のご病気で…って言われて
逆に返答の早さにびっくりした
何せ連載休止から3年だったし他に電話した奴けっこういたのかな
228作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 00:15:15 ID:OBrOXOvt0
>>226
ああ、確かに2箇所あるな
229作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 00:31:28 ID:PYBQr0jF0
おまえら詳しく見すぎwwwww
230作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 00:32:19 ID:4hWOKGla0
>>227
まさにオ マ エ は  俺  か 
231作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 01:36:52 ID:rJHbVF1M0
「へぇ」とかピアノマンとか、今の時事ネタ織り込んでるの見て、
何つーか、止まってた時間が動き出したような感じがした。
232作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 06:15:10 ID:Mf4DQzIzO
皆がNOA好きで有難うと何かよく分からないモノに感謝しちまうぐらい嬉しい

こんなに好きでいられるって凄いよな
233作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 06:43:43 ID:wxgmxBZB0
読んだ後まで幸福感に包まれる漫画もそうないな。
234作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 09:56:21 ID:3qCuPb2RO
7年も経ったのに全然変わってなくて嬉しかった。


つーか20にもなってボンボン買うの蝶ハズカシスw
エロ本なんて目じゃねえよ
235作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 11:02:24 ID:nWlWNqTfO
いっそのことエロ本コーナーにry
236作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 12:18:12 ID:Y4ClLtemO
>>234

同志よ。
それにしてもウル忍終了びっくりした。
237作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 13:00:06 ID:ltwIgVnJ0
>>225
違うぞ。ぜんせいっていう読み方もある。辞書見てみ?
>>234
えろ本のが恥ずかしいよ。男店員ならともかく、女だったら辛いものがある。
まあ、なんにせよNOAがここまで話題になるのは嬉しい限り。7年も経って
るのに
238作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 13:08:17 ID:r9s4KTod0
女店員でも男店員でも気にせずエロ本買える♀ですが何か?w
当然、ボンボン買う時だって気にならない
もっと羞恥心を持ったほうがいいのかな・・・

>トーン反転テイオー
おじいちゃんとたっくんに続き、そんなものまであるのか!
全然気づかなかった
帰ったらまた読み返そう
239作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 13:27:48 ID:IzfOfeRNO
>>237
テイオーと吟遊詩人はぜんせいって言ってるんだが、リュークはぜんせって言ってるんだよ
240作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 15:04:56 ID:c+N8S5oX0
ボンボン買うのがはずかしいってか。
そんな人はレイザーラモンHGの本みたいなのと一緒に買え。
ボンボンの分のはずかしさは影に隠れるぜ。
241作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 15:23:59 ID:OJOKnTT20
>>240
今想像してみた。HGのインパクトがボンボンのことを完全に忘れさせていた。



ていうか店員の脳内ではエロ本だろうが絵本だろうが少年誌だろうが全部『商品』
として処理されるためさほど気にすることはないぜよ。
と自分の経験からアドバイスしてみる元○ックオフ店員であった。

若い女の店員や、買うときにバッタリ出くわしてしまった知り合いなどの場合はワカランw
242作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 16:35:51 ID:e4H7SQwX0
>>241

私が昨日ボンボン買った時レジにいたのは、若いオネーサン店員ですた。
243作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 17:47:34 ID:Y4ClLtemO
そういえば、テイオーとダブルヒロインが今回ほど会話してた記憶がない。
244作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 17:47:47 ID:cUwA+feI0
弟の代わりに買ってやるやさしい兄貴みたいな雰囲気醸し出せば
自分も店員も救われること請合い
245作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 18:39:37 ID:z8NM9OGeO
アンケハガキ書いてたら
書く欄ミスってて
一番カッコよかったコマにテイオーがムシキングになるコマを書いてた
246作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 18:43:53 ID:OJOKnTT20
>>245
(ノ∀`)タハー
247作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 19:04:24 ID:7uBaLKyZ0
おくればせながら今日復刊知った……。・゚・(ノД`)・゚・
未収録どころがさらに読みきりなんて……、オンデマンド&今月号買ってきます。
248作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 19:10:25 ID:PGFDnusD0
ノ~~~~~~~~
249作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 19:24:53 ID:Ajh70r4Z0
ボンボン、エロ本買うことはまったく恥ずかしくありませんが、
少女漫画買うのははとても恥ずかしい。
……買ったことないですが。
250作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 19:32:51 ID:jbIL7pdJ0
>>245
俺蛙
251作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 19:49:03 ID:b58yqWEv0
十年以上もボンボンを買い続けてへろへろくんやターパンを面白いと思う自分は何だ。
空気以下の排気ガスか?それとも土に還らない生ゴミか?
252作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 19:55:33 ID:OJOKnTT20
>>251
そういうのもアリさっ!( ´∀`)b
253作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 20:33:02 ID:QbMWRXP90
>>251

それを言うなら、今月号を読んで「岩本]やハンゾーがあった頃はなぁぁ」

なんて、まばゆいばかりの過去に懐古してる私は「生ける屍」だぜッ
254作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 21:27:09 ID:z8NM9OGeO
むしろ化石(ry
255作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 21:48:52 ID:7mz17WAr0
>>253
あなたは私ですかw
正にそんなこと思ってたよ

話題になってる(?)反転テイオー、1箇所しか見つからない…
どこにいるんだ、テイオー!!!!
256作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 22:14:28 ID:hcTu8bCZO
>>227
じゅきあきら、確か他の雑誌で何か漫画連載してたって聞いた
ただしペンネーム変えて。ググれば見つかるかも
257作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 22:21:44 ID:smKkQYnd0
ていうかスレの勢い早すぎるよー
ネタバレ嫌だったから見なかったら前スレ落ちちゃってるし・・・

4コマ・・・マジうらやますぃ。カサマツ行ったけどもう無くなってるっぽいし。
258作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 22:23:03 ID:IzfOfeRNO
既出だがサンデー超で漫才王っての描いてたらしい
259作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 22:56:32 ID:smKkQYnd0
前スレhtml化してないですかね?
260作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 22:59:52 ID:9mYOeRL90
>>259
っ[にくちゃんねる]
261作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 23:10:09 ID:0xMArHQcO
反転テイオー
うちわじじい+お突き様
たかしくん+おじいちゃん

やっと全部見つかったよ。
262作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 23:19:54 ID:xVAt3vTH0
>>256
桐野人一だね
263作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 23:28:32 ID:smKkQYnd0
正直、いいのかNOA?クオリティ低くないかと思った・・・
絵が変わったのは百歩譲ったとして、なんちゅーかネタが・・・
過去単行本は何回読んでも吸い寄せられるように読んでたのに。
7年間期待してた読み切りは最後まで読めなかった。何故だろう?
まずティターンは酷すぎるな、と。ハナクソとか何だよ・・・

来月も同じようだったら、俺の中でNOAはあのまま永久に終わったほうがマシだったと考える。
ていうかボンボン終わるから講談社の話題づくりで、他のやつに書かせたんだと思ったぞ。
たのむぜじゅき先生。
264作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 23:31:26 ID:OBrOXOvt0
>>257
今カサマツさん行ってきたけど、あったぞ。
265作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 23:34:24 ID:jhPoL0a50
確かに、時事ネタはズれてるし、勘が鈍ってる感は否めないよな・・・
266作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 23:38:21 ID:smKkQYnd0
>>264
ちょ、どこ。nanaでしょ?
267作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 23:46:22 ID:lGaG+Fui0
ボンボン公式ページに壁紙が
268作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 23:46:32 ID:eK0TVCga0
おいおい、寂しいこと言うなよ。
そりゃあ今月号は並レベルだったけど
7年前だって面白くない話なんかいくらでも



ないな‥‥
269作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 23:47:13 ID:smKkQYnd0
わり、ごめん。ちょっと俺の頭が狂ってたわ。
270作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 23:51:02 ID:43E6UPp70
桐野人一氏、文化ブンブンブンなんてのも描いてたのか
271作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 23:52:03 ID:smKkQYnd0
なんで、4コマ落とせないんだよ・・・ちくしょう
272作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 23:53:19 ID:yCfMj9kX0
たしかに7年のブランクがあるし勘が鈍ってるのは否めない。

しかしピアノマンは俺の中で伝説になった
273作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 23:54:43 ID:43E6UPp70
あとアレだ、時事ネタがずれてるとか言ってる香具師、
月刊誌の漫画は発売の約二ヶ月前に描くモンだってことを忘れるなお。

ピアノマンがあんなに高速で狂言だとばれるなどと
誰が予測し得ただろうか
274作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 23:55:26 ID:9mYOeRL90
おまいら、公式から壁紙が落とせるぞ
275作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 23:55:46 ID:smKkQYnd0
時事ネタはたぶん過去の読者に7年間の長さを伝えるためだと思った。
276作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 00:02:00 ID:+BNmkDb30
来月の表紙
あれでGOサイン出した編集ちょっと来い
277作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 00:05:26 ID:okQXDsEr0
>>266
shichiの方。ってゆーか>>84見た?
278作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 00:05:58 ID:b+XMKCbU0
壁紙はけっこういいじゃないか。
うん。壁紙としては使わないけど。
279作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 00:08:02 ID:6J5Ft/230
>>277
そう、それで過ちに気づいた。ごめんな。
で、パスもあってるのに落とせないのは何故?

壁紙で感動したのは
絵が昔の奴だったということだな。
280作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 00:08:24 ID:FOqUNyOD0
昔の絵で作ったのは良かったな
今の絵で書かれたらキツかったかも

つかデルトラうぜえええええ
281作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 00:08:31 ID:cbvfim1G0
>>276
な〜に言ってんだよ、今月の付録だろ?来月からの版型を体感してもらうための。
その証拠に真ん中のところで折れ線が入ってるじゃないか、ハハハ。


あれ?ひょっとして今月のボンボン買ってない?
282作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 00:16:14 ID:okQXDsEr0
>>279
パス入力→ダウンロードをクリック→DOWNLOADをクリック
283作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 00:18:21 ID:6J5Ft/230
俺、もう死んでも悔いないわ。ホントこのスレの人優しいわ。
心からありがとう。
284作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 00:23:47 ID:b+XMKCbU0
>>281
あ、ああ‥‥デカくてジャマだし「デルトラ〜」って書いてあるから
外しもしなかった‥‥表紙はあれで決定だと思うけど。
285作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 00:26:39 ID:cbvfim1G0
>>284
外して読んどけよw
最後の四コマは左が笑えるぞ 右は不快だが
286作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 00:31:50 ID:fXL4Mnqe0
NOAの壁紙が公式で配布される時が来るなんて夢にも思わなかった
287作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 01:04:44 ID:k1txccKW0
来月からボンボンはデラボンになると考えればいいのですね
288作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 01:18:20 ID:iKacYpfp0
NOA復活を祝して ってやつでいいの?
いまいちダウンロードがわからんのですが・・・。
どなたか一から教えていただきたい・・・。
289作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 01:27:02 ID:BnX/rNl/O
         __,,,...............,,__、
     .,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
     lッ'゙           ゙;;;;;;::.,,、
    /ォ_,,,..      ..,,,_    ゙{;;;;;;;i
    f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ
    l ;-。= .}     =。-、    |:;l .;:!
    }  ̄ ;       ̄     1{ bl
    !、  .,?.,,,,、      ノ  、ソ
    'i   ' `゛  `        i;;;
    ヽ _,.=ニニニ=__,、     ' l;;'
     i   `ツム'ォ     ノ  |
      'i,        ,/   |
       )`ー---ム '"
290作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 01:29:33 ID:YLa3VqVG0
>>288
好きなサイズを選んで、右クリック。
「対象をファイルに保存」で、マイドキュメントでもどこでも
好きなところに保存してみて。
291作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 02:14:59 ID:Z0g5wd9O0
>>288
すごいな.....
俺はネット始めてから2年は2ch怖くて近づけなかった

ググっても公式サイトが相変わらずTOPに
来ない事はさておき、壁紙ダウンロードには感激だ…。
昔のキャラ画像引用してる辺り、旧キャラ再登場も期待していいかもしれない…?
292作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 02:21:06 ID:okQXDsEr0
>>288
4コマのことなら、上のレスを読むがヨロシ

>>291
1月号で旧キャラが出てくるのかもな
293作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 02:49:04 ID:gqz1UwBk0
本屋でボンボン買ってきたはいいがNOA特有のイタさへの抗体が
七年の間にかなり薄れていったみたいで今月のNOAが直視できない。
誰か助けてくれ
294作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 03:25:42 ID:fLh+jkyt0
コロコロと同じサイズだから今まで店頭に置いていた物を…
デラボンサイズにすると…



(ノД`)



てかこの壁紙って俺らへのサービスだなwww絶対www
295作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 04:02:01 ID:t7CXfoUw0
いやちょっと待て…
七年前から待った私だが…夢で終わらせるべきか、現実を見るかどっちの道にいくべきだろうか
296作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 04:13:43 ID:MbV+mjPb0
>>295
先生は磨けば光るゲンセキに戻られた

というかホコリ被ってるって感じ
297作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 04:35:55 ID:MVkYRj6a0
今気付き壁紙ダウンしてきた・・・なんかデスクトップがニギヤカですwwwwみづr(ry


そして公式ページ・・・狐だと酷いことになるな・・・まぁ、FLASH導入したとこは良く出来たと思うよ・・・・


作り直してあげたいg・・・・

>>296
じきによくなるんじゃないかなぁ・・・・?
思い浮かべて下さい!

絵がよくなった頃にまた打ち切り・・・・




ごめん。
298作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 04:36:00 ID:fXL4Mnqe0
ギャグよりもNOA独特の世界観が好きだったから早く続きが見たい
マリアが「ノア・カナメ・ミノル」と聞いて倒れた理由も知りたい
299作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 04:40:37 ID:MVkYRj6a0
あそこのあたりは確信迫ってきてるから小出し小出しでやってくるんじゃないかなぁ・・・・

よし、おやすみ。
300作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 04:42:58 ID:t7CXfoUw0
七年間の錆をとるために連載してほしいから
勝ってくることにするよ
301作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 05:17:40 ID:MbV+mjPb0
偉いぞ>>300先生もm(ry

感想よろしく
302作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 06:17:55 ID:DaF0yesx0
実は大学受験の時からもう2年くらいNOAスレから離れてたんだけど、
その間みんな頑張って未収録分の復刊にこぎつけ、
さらにはついに本編復活までこぎつけたんだな・・・。

ボンボンでNOAが復活したと聞いて、さっそく買ってきました。
やっぱ最高だな、おい。
今日からまたこのスレにもお世話になるぜ
303作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 08:05:40 ID:gK5Z3+DT0
デルトラクエストが漫画化されるときが来るとはな・・・。


ふと思ったのだが、ボンボンを読んでる少年達(小学生か、やっぱ)は
今月のNOAをみてどう思ったんだろうな。
あのマンガの復活に、多くのオッサン達がにちゃんねるで盛り上がってるなど知るよしもなかろうなあ・・・。
304作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 10:05:25 ID:MzGFr/aT0
ロボゲ板のボンボンスレでNOA復活を知り
早速買いに行ったらコロコ(ピー)しかない・・・orz
読みてえよNOA・・・

17の俺はこのスレじゃ若いのだろうか?
305作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 10:17:21 ID:s391kA790
オッサンってもせいぜい17〜23くらいが主流だと思う。
当時の小中学生ってことで。

まぁ今の小学生から見たらきっとオッサンなのかなw
ちょっと切ないなw
306作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 11:24:56 ID:zBT0dCz30
ボンボン見つからねぇ・・・
もしかして北海道には売ってないのか?
307303:2005/11/19(土) 11:29:35 ID:+yDqDnVx0
>>305

あ〜〜、ごめん。オッサンというと語弊があったな。
かくいう私も18だし。

>>306

そういう時は本屋さんで注文だ!
恥ずかしいなんていうなよ!
308作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 11:53:05 ID:yRYmQR1c0
>>306
大きな声で
「海の大陸NOA復活編が載ってるボンボン12月号の注文をお願いします」
と言うんだぞ!
店内によく響くようにだ!
309作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 12:10:00 ID:8+YfhFiO0
>>306
売ってるよ。まぁ、場所によって違うかもしれないけど。
なければ、307さんの言うように注文だ



310作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 14:12:51 ID:eV4wdXVv0
たった今未収録のが届いた
値段のわりに見た目の貧相さには驚いたが
今まで読むことができなかった話が読めただけで胸がおっ(ry
311作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 14:19:12 ID:cdIvuKFN0
じゅきあきら・T・
312作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 14:20:24 ID:iKacYpfp0
カサマツさんのshichiの方に入った後はどうしたら?
ファイル名がたくさん並んでいる画面に行くんだが、
そこからどうすればいいのでしょうか?
313作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 14:24:23 ID:GMzEvPPP0
ちょっとは考えて試せよ…
314作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 14:29:27 ID:eY8vl8K+0
>>312
ちょっと上の方のレスにあった。ホレ(´ー`)ノ⌒θ

282 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2005/11/19(土) 00:16:14 ID:okQXDsEr0
>>279
パス入力→ダウンロードをクリック→DOWNLOADをクリック


パスは『noa』だったと思う。


uploaderの使い方は覚えてて損はしないから頭の片隅にでも置いておくといい。
315作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 14:42:02 ID:yUqJ9b6x0
>>312

shichiに入った後、
どうすればパスを入力出来るか、が解らないんだろ?
316作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 15:11:04 ID:BkuyukwH0
壁紙落としに公式行ったら、
玉越博幸に真島ヒロ・・・
ボンボンはどこに向かってるんだ?
317作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 15:33:58 ID:iKacYpfp0
>>315
ですね、作品名(ファイル名?)を選択すればいいの?
そもそもなんて名前のを選べば・・・?
318作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 15:46:24 ID:+LIuuIJg0
アンケ書いたぜー。で、バイトの面接ついでに出しに行ってきたわけだが……
俺のバイト先郵便局じゃん(;´Д`)
見られたらどうしよ。
319作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 15:51:16 ID:BnX/rNl/O
>>318
∧ ∧
 ̄ ̄ ̄|おいおい
◎ ◎| テメーのnoaへの熱意は
   |  そんなモンかァ〜〜!?
   |
320作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 16:27:31 ID:Cu0fAedkO
同じゆうめいと発見。俺は今日、説明会だった。

あえて見せるんだっ!!高らかに見せ付けろ!!
321作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 16:52:02 ID:yRYmQR1c0
来月のボンボンにNOAが載ってない件について
322作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 17:09:39 ID:OWs9t6KD0
>>317
まずはsageを覚えろ
話はそれからだ
323作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 17:15:02 ID:5ZK8QbjN0
昔のボンボンを漁っていたら、95年の増刊号にじゅきあきらの読みきり漫画が載ってたんだが、これは未収録作品集に入っているんですか?
324作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 17:34:15 ID:2enmfHEs0
>>323
PAYAか?
それなら入ってないぞ。
325作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 18:08:36 ID:wjy12cvC0
>>317
いきなりパス入力画面にいけるアドレスが、上のほうのレスにあったと思うんだが。
自分もshichi入った後どうすればいいか分からなかったから、
そっちからダウンロードした。

>>323
そんなものあったのか…!
326325:2005/11/19(土) 18:09:53 ID:wjy12cvC0
申し訳ない、下げ忘れた…。orz
327作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 19:12:37 ID:Lpxcg8890
>>323
なんか覚えてる、別の増刊にも続編載ってたな
なんかヘンゼルとグレーテルみたいな話と・・・あとなんだっけ
328作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 19:34:04 ID:6akLJ4DI0
15才の自分はこのスレでも一番若いのだろうか?
>>323
upできますか?
329作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 19:39:04 ID:jbRf0qiH0
だからsageを覚えろよ!
メール欄に半角でsageだ。

>>317
282 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2005/11/19(土) 00:16:14 ID:okQXDsEr0
これヒント。
330作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 19:59:25 ID:HuV9MgT10
http://white-mode.seesaa.net/article/9414737.html
これは無いと思う。

…自信ないけど。
331作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 20:13:28 ID:DaF0yesx0
>>323
懐かしいなぁ。あれも好きだった。
当時の増刊は捨てちゃったけど、NOAスレでうpされたこともかつてはあったよね。

俺は漫才王が読みたい・・・
332作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 20:56:09 ID:cjv0uveYO
家族でNOAにハマってるっていうのは喜んでよいことでつか?
333作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 21:11:52 ID:iKacYpfp0
やっぱりわからない俺がいる・・・。
334作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 21:28:11 ID:OWs9t6KD0
>>332
当たり前だ
身近にNOAについて語れる仲間がいるなんてテラウラヤマシス
335作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 21:41:44 ID:MzGFr/aT0
今月号読んできました・・・懐かしすぎ(ノД`)
7年のブランクはともかく復活がとても嬉しいよ

昔一緒にNOAを語り合った友に教えるべきだろうか?

336作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 21:55:22 ID:WgqunCuL0
・海斬剣を充電なしでつかってたことに違和感。
・リュークと一部のキャラの目が離れてる
・現役読者にわかるように説明的になってる感じが、
仕方ないと割り切りつつももどかしかった。
魔法陣グルグルが再アニメ化したときのもどかしさを彷彿とさせられた

(余談1、今の子供は考える力が足りないと思う。(もちろん、親や社会が原因でありますが)
今のボンボンがつまらんのは自分らが年をとったからではない!という確信がある)

(余談2、ターパンはターちゃんとボーボボを混ぜた印象を受けた。
へろへろ君のバリバリ君が「キモい」と言う言葉を使っていたことに
ついてショックを受けた。子供に悪影響だ・・・)
337作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 22:46:16 ID:cZHmKoMl0
>>330
どうやらそこの管理人このスレと池田チンパチローのことも知らなさそうだ。
っていうか2ちゃんを敬遠してそうな気がしないでもない。

>>336
>もちろん、親や社会が原因でありますが
>「キモい」と言う言葉を使っていたことについてショックを受けた。子供に悪影響だ・・・
あ・・?あ・・?
338作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 23:10:53 ID:rPtNerQ00
>>336
・海斬剣を充電なしでつかってたことに違和感。

ギャグだろ。深く考えるな。

俺もバリバリくんの「キモい」は意外…というかショック受けたかも。
そして内容がキモヲタをネタにした話だったし。ページ少ないし…。
読んでいて作者居心地悪そうな感じがした…。既にターパンよか下に見られてるんだろうな…。
打ち切られなかったけど、ヤバいな。
339作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 23:22:13 ID:hjZtbeqr0
見てきた。テンション相変わらず高いなぁw
マリアの顔が安定してないな・・・可愛いコマもあれば可愛くないコマもある。
340作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 23:36:04 ID:u6tyvmSZ0
>>339

じゅきセンセも冬眠から目覚めたばかりで、実力を取り戻していないだけサッ
341作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 23:40:20 ID:eV4wdXVv0
>>336
確かにキモい発言には驚いたがそれが子どもに悪影響というのは考えが足りないとしか思えん
あと今の子どもが考える力が足りないというのがどこからきたのかも不明だ

とマジレス
342作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 23:52:22 ID:MVkYRj6a0
>>330
前も書いたけどぶっちゃけ今回のが普通の絵的に考えればうまくなってると思うんだけどおれは少数派?
子供っぽい絵からふっくらした人間的な絵に変えようと思ってるんじゃないかと妄想してんだが・・・

気分害したらスマソ。

>>341
ゆとり教育を間に受けてるんじゃないかと。
343作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 00:09:44 ID:/a0+hHTA0
漫才王見れば今の絵柄にも納得いくと思うよ。
あれは間違いなくじゅきさん。
344作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 00:15:03 ID:xor4GxG40
そういえばお絵かきオフってどうなったんだ?

>>343
手にしてる方のうpがあれb(ry
345作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 00:41:56 ID:p42B0vKq0
>>343
俺も漫才王見てたから今の絵柄にも納得いく。うpきぼん

絵柄自体は俺はさほどひっかからなかった。
少し描き方を変えただけどいう感じで、線も昔のままだし、以前よりスッキリしてるし。

あとギャグのキレが下がった、っていう意見けっこう多いけど、
新キャラがいなかったせいもあるんじゃないか?
毎回ユニークなキャラが出てきて、そいつを巡ってドタバタする・・・ってのがNOAだし。
新・第1話的な観点から見れば今回も充分アリ・・・・・・だよな?
346作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 00:46:12 ID:y7+yfH020
>>342
おお、同志
スレの雰囲気的になかなか言えなかったが、自分も今の絵柄の方が上手くなってると思う
確かにあの独特の個性は薄れちゃったけど、全身のバランスを考えると今の絵柄の方が断然いいと思う

むしろずっと7年前の絵柄でいる方がありえない
変えようという気が無くても、描いてると知らず知らずのうちに変わっていくもんだし
新出発ってことで、じゅき先生が絵柄を変えたいと思った可能性だって考えられる
347作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 00:53:14 ID:xor4GxG40
>>346
同士がいてよかった・・・(´・ω・`)マジデ

まぁ、まだ第一話だし、来月からが本領発揮なんじゃないかなぁ〜?
348作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 00:58:40 ID:Nef27kQgO
某王泥棒のクマーなんか、巻が変わるごとに絵柄変わってたぞ。それに比べればまだまだ。

漏れは昔の絵柄も今のも両方好きだな。

追伸:漫才王も読み切りも読んだことねぇよ・・・orz
349作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 01:20:14 ID:sci7DrVh0
まあ、絵柄に賛否両論あるのは、ひとえにミッシングリンクがあるからだよ・・・・などと、わかった風な口を聞いてみたり。
350343:2005/11/20(日) 01:41:53 ID:/a0+hHTA0
>>344
>>345
すまん。捨てちまった…orz
最終回のしか買えなかったし、手元に置くのが逆に辛くなったんだよ。
351作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 01:44:34 ID:xor4GxG40
ネ申が現れるのを気長に待とう。


(´・ω・`)
352作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 02:30:14 ID:41vYXrNh0
そういや漫才王だけはうpされんよな。俺も前立ち読みしただけ

>>347
同士同士!!
353作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 03:22:42 ID:xor4GxG40
ちょっとオフスレの方覗いてたんだけど

15日のオフの時に漫才王持ってきた人はいたみたいですよ・・・希望はまだある(・`ω´・)!?
354作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 05:09:41 ID:OLJM8aMiO
流れを切るけどいいかな?

ファンレターを書こうと思ったんだけど、生まれて19年、
ファンレターなんて書いた事ないから、何を書いていいのか分からない。
アドバイスみたいなのを教えてくださいな。
355作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 06:40:58 ID:2kEGIsRR0
94年〜97年の9月号のボンボンと
増刊号(確か表紙がウイングとジュナミスでじゅき先生のもあった)を
今だに持ってる俺は勝ち組wwww
っと二時間後に試合なのに寝てない俺が言ってみる


まぁ、実家に置いてて読めないけどな・・・(´・ω・`)
356作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 08:13:42 ID:qrMnMyIu0
いつだったかの増刊号のすげゴマ(あおきけい氏)で
じゅき姐さんが観客を描いてるって既出?
357作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 11:16:05 ID:ovVv2wVk0
いいとこで終わった7年前の続きを見たいとちょっと思うが
仮に連載再開されたとしても前の設定とか知らない奴大半だし
単行本も絶版で全2巻参照ってわけにもいかんしそのへんどうすんのかな
まぁ今のボンボンに載っただけで既に奇跡だから
これ以上何か望むのは高望みかもしんない
358作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 11:16:31 ID:iS5xSCE/0
ジュナミス?ジェミナスじゃなかったっけ?

あー懐かしいなあの頃のボンボン。
359作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 11:30:05 ID:wJyIAVr90
>>354

おまいさんは、そのファンレターを出そうと
している人の作品に触れて、
何を感じたんだ?何を得たんだ?そして、何を伝えたいんだ!?
そんな事他人にはわからねえんだから、おまいさんの中に燃える
リビドーのままにペンを執り、猛るパッションを手紙に伝えるべきじゃねえのかッ!!?

握るペンへと熱意を込めて、込めろ輝く大感動!!


・・・・・・・・などと、約8年前「真斗両」という小学かn(ピーッ で
描いてた漫画家にファンレターを書いたっきりの私が言ってみました。
360作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 13:53:04 ID:p42B0vKq0
>>357
ピアノの森というモデルケースがある。
長期休載したのち掲載誌のアッパーズが廃刊、その後モーニングに移籍。
NOAほど沈黙期間が長かったわけじゃないけど、普通に連載してる。

そのかわり、連載再開にあたってコミックスが「新装版」として再発売された。
NOAはさいわい巻数も2冊しかないし、連載と同時にコミックス新装版、
というカタチで新規を取り込む可能性は、高いと思う。つーかそうであってほしい
361作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 13:54:47 ID:HgnoQWHF0
>>336
子供に悪影響と言うより、
子供からの悪影響でああなったと思う
362作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 14:09:53 ID:UZxEKTZCO
当たり前のこと書くけどさ…あの頃の続きから連載が再開してキチンと完結までいってくれたら無事に成仏できるような気がするよ
363作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 14:21:31 ID:6bCnFrLL0
幽霊キター(((( ;゚Д゚)))
364作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 14:24:24 ID:WzURoHmX0
>>360
アッパーズ廃刊に伴う移籍は、全く別物だろ。
R16,RED,餓狼伝とかも移籍してるし。

ケース的には、たけしが一番近いんじゃないか?
逮捕されて打ち切りになったけど、最近復活したから。
365作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 15:04:04 ID:iggDXPCb0
静電気は7年間充電していました。

以上
366作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 15:28:09 ID:2kEGIsRR0
>>358
その通りジェミナスだ・・・、スマソ
言い訳をするとG-UNITのは名前覚えにくいお・・・・゚・(つД`)・゚・
そして兄の方のなんてア…オスとしか覚えてない
367作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 15:33:05 ID:6bCnFrLL0
>>366
『 ア ス ク レ プ オ ス 』じゃなかったかな。
368作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 15:33:35 ID:Nef27kQgO
つ(アスクレプオス)
369作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 15:35:45 ID:kicThh4z0
というかW系のMSは星座の名を冠してるのが多い
370作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 16:06:21 ID:0jhZ/+O80
そしてバーンレプオス。
何かやたら豪華な敵がいたな。ゴイスーつーかゴージャスつーか。
371作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 16:24:39 ID:n+Mm/qAS0
アスクレプオス=大旋鬼頑駄無     ?
372作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 16:27:20 ID:zm51npvL0
ロッシェ(だっけ?)か?巻末4コマで薔薇ヲタぶりを披露していたが。
ビグザムガンダムとジオングガンダムとズゴックガンダムとハイゴッグガンダム懐かしいな。
全部星座とか星の名前だから覚えやすいけどな。
グランシャリオは何なのか今でも知らんけど。

ときたに片手までもいいからガンダムパーティー書かせてほしい。
NOA以外にも復帰が欲しいな。
373作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 16:28:45 ID:xor4GxG40
>>371
流星王?
374作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 16:37:31 ID:ATlFVkz2O
某週間少年ジャンプの「たけし」は復活して完結までもっていったけどなー
375作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 16:46:33 ID:/h7Vwymj0
ふと「アデュー!」を思い出した。誰かこんなこと叫んでなかった?
>>370
レオス?だっけか、あと2機リーオーのカスタムタイプいたような

NOAは来月にアレックス達が出てくるんじゃないかと予想。
というか出てきてくれ
376作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 17:03:23 ID:Nef27kQgO
アスクレプオスはその後のときた∀にも出てたな。
377作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 17:08:15 ID:jkKtIScC0
>>375
レオンとレオスとレオールだな。
アレックス達もそうだがテラ勢に出て欲しい俺ダルシム。

>>376
コレンカプルの代わりだったっけ。
378作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 20:05:21 ID:5eQV99lt0
>>369
確か
獅子座:リーオー
牡牛座:トーラス
蟹座:キャンサー
天秤座:リーブラ
双子座:ガンダムジェミナス
蠍座:スコーピオ
水瓶座:ガンダムアクエリアス
魚座:パイシーズ
蛇使い座:ガンダムアスクレプオス
だったな。
379作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 20:08:20 ID:+29shWYK0
ダンボールマンはガンダムって知ってる奴いない?
380作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 20:54:22 ID:h6SXmZUO0
風雲再起はテイオーなんだぜ!
ザクロは・・・?
381作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 21:10:12 ID:Jf40s8dx0
サーペント・・・サーペント!
382作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 21:34:09 ID:6bCnFrLL0
>>381
サーペントは13番目の蛇使い座じゃなかったかな。
383382:2005/11/20(日) 21:35:25 ID:6bCnFrLL0
アスクレプオスが蛇使い座かorz
384作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 21:48:49 ID:mrLZC/xL0
となると、サーペント=蛇座か。

あと、エアリーズ=牡羊座
    ビルゴ=乙女座

そういえば、射手座がいない事に気づいた

追記:グランシャリオはググッた結果「北斗七星」らしい
385作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 21:50:12 ID:jkKtIScC0
>>382
サーペントはへび座でハイドラが海蛇座らしい。
てかいい加減スレ違いだな。

ザクロとテイオーの関係が気になるな。
設計図を見るにテイオーの成功作がザクロっていう単純な話じゃないぽいしw
386作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 21:54:22 ID:8g01EG4j0
G-UNITって当時もプラモあんまり見なかった気がするんだけど
もしかして黒歴史?それとも単に影薄かっただけ?
387作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 22:01:13 ID:WTIacbJR0
>>386

私は主人公のプラモ買った覚えがあるな。
影は・・・薄いのかも?Wの同時間別空間(違う場所)での物語り・・・
ってか、スレ違いだ。

子供心に、ザクロとテイオーは何か関係が・・・・?
と思った時期もあったが、実際はどうなんだろ。
頼むぜじゅきセンセ!
388作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 22:13:40 ID:Nj8kKpKj0
既出or皆思ってるかも知れないけど、NOA再掲載は、売り上げの下がってる
ボンボンを建て直す為に昔の人間を釣る餌として用意されたとしか思えないん
だけどそのへんどう思う?まあ、どういう形であれ再掲載は嬉しいんです
けどね
389作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 22:55:31 ID:E9kBYfAN0
サーペントが蛇使いのはず
アスクレプオスはギリシャ神話に出てくる医者かなんかだったと思う
390作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 23:07:47 ID:WTIacbJR0
>>388

仮にそうであったとすれど・・・私はNOA連載を
再びこの眼に出来るなら、喜んで釣られる魚となろう。
NOAという餌ならば、この身を投げ打つ事も厭いはしない(・ω・)
391作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 23:11:50 ID:iTwaC1nH0
>>388
そんな見え透いた手さえ七年間打とうとしなかった編集の不覚を責めたい。一読者としては。
392作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 23:20:58 ID:d45j6pUc0
うろ覚えなんだけど、昔ボンボンの増刊かなんかで、じゅき先生
が何か描いていたような気がするんだけど。
確か噛んだフーゼンガムを鍵の形にして凍らせて、鍵を開けるって
いう場面があったやつ。
あと呪文が「パヤパヤ…」っていう感じだったような…
誰かたいとる覚えてる人いたらタイトル教えてくだちい。

うろ覚えで、教えて君でスマソ
393作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 23:40:57 ID:/h7Vwymj0
>>388
餌だろうが連載されるなら俺は買うよ。買わないと後悔する気がする
どうせ餌でつるんならハンゾーも復活させてほしいもんだが・・・
喜んで食いつくよ俺は

7年か・・・じゅき先生にとってはどんな7年だったんだろう?
やはりNOAを完結できていないことに未練があったのだろうか
394作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 00:15:15 ID:znKwHh+HO
>>389亀レスだが正解。アポロンに医学を教えたらしい。
スレ違いスマソ
395作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 00:53:22 ID:kyElsYhG0
メトロイドをぱっと見たとき、
「お、ミクロマンってまだ連載されてたのか!」と思った俺サガット

来月のNOAは

サンクルスお正月恒例の初笑い王様ゲーム開催!
優勝の栄冠と王様の権力は誰の手に!?

・・・か。はてさて、、。
396作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 00:53:29 ID:bhbkaOy80
>>341-342
言葉足らずですまなんだ。
NOAのついでにボンボンの質が下がったな的な話題がちょこっとでてたので
個人的に難しい(難しそうな)話が減ったのは今の子供がryだから
と思ったのだ。失言でした。

「今の子供」で括っちゃだめだね、賢い子だってちゃんといるしピンキリだよね
でも極端におバカなやつはより極端に増えたという感じが振り切れない
これ以上は脱線が過ぎるのでやめとく
397作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 00:58:27 ID:GXCp6Efh0
>>388
喜んで釣られる魚がここにいますよw
NOAのためなら何のその
ついでに、マガジン勢を持ってこずに黄金時代の執筆人を呼んできた方が
よっぽど売り上げがうpするとも思ってます

>>392
ちょっと前のレスでも出てたけど、「トラブルハンターPAYA」だね

>>393
ノシ
自分もハンゾー復活希望
駄目だ、どんどん欲張りになっていく…
398作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 01:15:00 ID:lm0RFtfu0
やはり今月のボンボンはどこでも、普段より売れてるっぽい?
仮に連載再開されたとして、
やっぱ休載に入った時期がタイミング悪すぎだよなぁ…。
昔の話から繋げるとしたら、どう繋げるか・・・
399作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 01:19:31 ID:OgPFxdXoO
NOA読んだぜ。なんか全体的に物足りなさを感じるし人間キャラの絵が
変わってるけど当時のNOAを思い出させるシーンもしばしば。
復活偏第一話ってのなら納得がいく。今月、来月と反響が良ければ
連載再開なんだろうが休止前の続きからやってくれるのだろうか?
はたまた新たに連載されて行くのだろうか?
400392:2005/11/21(月) 01:28:34 ID:WEjjGIho0
>>397
わざわざdクス!
トラブルハンターPAYAかぁ〜、その時から絵に惚れていたんだ。
まぁ、今のヤツも俺はまぁ無問題だけど。
401作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 01:48:49 ID:LjVT89nn0
>>336
>・海斬剣を充電なしでつかってたことに違和感。
こま数が足りなかったんだろ。きっと。
今回は昔の読者と今の読者に対する気遣いがあったから全体的に内容がアンバランス
だからなおさら仕方がなかったのかも知らん。

>・リュークと一部のキャラの目が離れてる
今回は大目に見てあげなよ。
一応ブランクがある設定になってるんだから。
最後の方は結構安定していた希ガス

>・現役読者にわかるように説明的になってる感じが、仕方ないと割り切りつつももどかしかった。
NOA信者<現役読者
自分さえよければいいと言う考え方はよそうな

>(余談1、今の子供は考える力が足りないと思う。(もちろん、親や社会が原因でありますが)
今のボンボンがつまらんのは自分らが年をとったからではない!という確信がある)

ゆとり教育のせいというのもあるけど
>>361のいうこともあると思う。
まぁ時代の流れ上仕方のないことだと思う。
402作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 05:56:26 ID:S1cqAtSZO
そろそろ恒例行事の点呼を始めるかw
ちゃんとボンボン買った奴は挙手
403作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 06:57:38 ID:znKwHh+HO
2ノシ
404作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 07:00:10 ID:uyAcObji0
3ノシ
405作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 07:18:33 ID:6awifI7x0
4ノ 当然買ったよ
406作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 08:17:24 ID:brqRTdwZ0
5ノジ トラブルハンターPAYAか。
あれ、NOAに出てるんだよねー。さぁ何処だ。(マニアックな質問
407作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 10:41:32 ID:3NX+MiIY0
6ノシ
コロコロ→コロコロ&ボンボン→ボンボン→ファミ通→ジャンプ→立ち読み
と買って来て、まさかまたボンボンを買う事になるとはw
408作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 10:57:59 ID:MCc8mmkj0
7ノ
今年になって初めて買った雑誌が今月号って人もいるかな?
409作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 10:59:55 ID:JZ+EfMP50
7ノ
410作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 11:14:35 ID:897645wz0
9ノ
411作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 11:39:52 ID:nvHnSucB0
10 ノシ 買ったよー アンケも出した。
412作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 11:57:13 ID:g/KMWS6D0
   ( ̄)
   | ヽ / ̄ヽ     _____
   ヽ / ・∀・|( ̄)<  11!! 
    / ∴  ∴/ノノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /∴  ∴ /
 丶___/
  ││││
  (_) (_)
413作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 12:03:18 ID:gfvHSGpS0
12ノ
414作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 12:30:59 ID:+iE9VaaW0
13!ノシ
>>407
ボンボン→ヒーロー→コロコロ→ガンガン→ファミ王→ギャグ王→Vジャン→コロコロ→ジャンプ→ガンガン→ボンボン
これが俺の場合。間に少女系や学習系やアニメ誌も入る
415414:2005/11/21(月) 12:34:16 ID:+iE9VaaW0
今は好きな漫画が分散してるのでサンデーやマガジンの単行本も買ってたり…
416作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 12:41:14 ID:IU4rYfhJ0
14ノ
アレックス達はどうなったんだろうか
417作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 12:58:48 ID:Lt/242lg0
15
アンケも出してきたー

>>408
惜しいな
自分は今年最初に買った雑誌は先月号のボンボンだ
NOAのカラー予告のために買ったw
418作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 13:09:29 ID:R+8Yvy+C0
16ノ
419作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 13:29:18 ID:om6aq1CGO
17
もちろんアンケートも出す
420作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 13:37:26 ID:siddXALr0
18ノシ
今月末ぐらいに不満が爆発してなければ、あと10年は戦える。
NOAよ平穏たれ。
421作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 13:44:26 ID:Zs0mv/dP0
19
ボンボン→ガンガン→マガジン→マガZ→アワーズ
単行本だと少年キャプテン系が多かったり。

ボンボンという下積みのせいで漫画の嗜好がオタ臭くなりました。
友人と漫画の話をしても噛み合うことが無いので、もはや誰にも自分が漫画好きであることを言えない。
422作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 14:08:27 ID:FF2rlXhCO
20。
423作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 14:12:32 ID:qhGSbZr0O
風邪でダウンしてる俺が20

ボンボン→ジャンプ→マガジン→ファミ通→ガンガン→チャンピオン→エース→電プレ
→アルカディア→ボンボン

浮気しすぎだ…。
424作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 15:08:27 ID:lDaq3lb60
今日、友人にジョジョとギャグマンガ日和を
貸すついでに、NOAをかしてみますた。NOAファンに
なってくれると(・∀・)イイ!!
ノ21。
425作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 16:53:59 ID:RtXTx4tF0
22。
426作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 17:03:28 ID:QCkE0c7U0
23は兄さん。
427作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 17:18:00 ID:bbJZqduU0
ノ24
428作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 17:43:02 ID:kxB6xCvC0
修正して俺が26。
もちアンケも出した。来月号買う金も財布の中にばっちり。
429作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 17:52:23 ID:yvog9jfQ0
ノ25
>>393
私もハンゾーは復活してほしい
>>414
ギャグ王私も買ってた。あれも休刊してからだいぶ経つよね。まあ、事実上
廃刊なんだろうけど。
>>424
お疲れ。その調子でどんどんNOAファンを増やしてください。私も誰かに
貸してみる
430作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 18:03:14 ID:kNsgv3YdO
貸したら返ってこない罠
431作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 18:08:06 ID:NZisUdvc0
28.。

20が2人いるからこれであってるよね?
432作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 18:18:23 ID:CneDlrSR0
>>431
いや、俺が28
433作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 18:25:26 ID:k5nsjiyQO
29

復活してほしい人、沢山いるなぁ
434作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 18:28:23 ID:SRWIun/o0
ノ29
5年ぶりに買いましたよ
それよりクッキンガーのおかもち君が女の子だと思ったのは俺だけじゃないはず
435作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 19:01:56 ID:fMdMVXGlO
ノ30はもう立派なおっさん
436作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 19:08:30 ID:u8trIk7v0
ノ31
俺も5年ぶりに買ったよ。
ガンダムの四コマが残ってて嬉しかったり。

もちろんアンケートも出したよ。
437作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 19:46:23 ID:VEXzw4py0
また修正でノ33
多分あってるはず
438作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 19:47:21 ID:AXl5tlGv0
ノ34
NOA復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!でハイテンションになったが
ウル忍終了でガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!とローテンションになった俺
439作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 19:53:32 ID:AM4OdGUh0
買う勇気がありません…ッ!
440作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 19:55:37 ID:x11BMvVs0
>>439

羞恥心なんてあくまで目安だ!
後は勇気で補えばいいッ!!
441作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 20:07:01 ID:D8jYRszd0
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
            /         \
           /|||  ⌒   ⌒  ||||
           |||||  (・)  (・)  |||||
           6|----◯⌒○----|9   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |/ _|||||||_\|  <   カモーンエブリバデー
            \  \_/ /     \_____________
              \____/
         /~"''7 ̄〈'      ノ | .i  、
         ,'  ノ    `ー--‐''゙  |~"''ヽ
         !  〉''"             |  |
        ,,r/  /             |,/  |
      ノf/   |            | |
    ,ノftン/  /ヽ._           ,.ィ  |
   (tiシ′/  / ヽ           | |  |
 /リツ'   /    !   |         l、 |   l
,'サリ  /   ./   .,′            ヽ |  `、
!fソ  /   /  _ /    _....... -‐''''''^ヾ)   \
l.!  /  /    ||。''o~。 o | :閃リ |_・...゚ -'''ヾ:、  \
  ` /  ./     リ--― '''''"'''''""~        ヾ\  \
  l′ ,l′   /|                   ヽ \   >.、
  ノ   ヽ    | |                    _,ゞ く´ /`、
 ヽ.  「「|〉  | |__________,ハ_,,,.... -‐'''"´  `、f|〉「!   |
  |. |l=|   / |           / ヽ.       _,,.. -(/^ト、l^ヽ
  何|| |  「| |___         /    ヽ-‐ ''''"´ _.. -〈 = l.| ||j| |
  ,|.|l| |   | |l_    ̄""'''‐〈      ヽ-‐'''"~     l__|』ii||j| |  
  |.|l| |  | l:|    ̄""'''‐-/′      `、       |  |i|j| |
  ヾl_l  匸|       /          ヽ.      |  `|j| |
442作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 20:08:15 ID:Q3b70HNEO
35
これからアンケ書く。
443大分だよ:2005/11/21(月) 20:10:47 ID:VdzLV7ML0
今日買おうとしたが俺と同じくらいの歳の奴がちょうど俺の少し前(5秒前さ)に手に取ったため買えなかった。
絶対にこのスレに居る!
444作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 20:22:18 ID:miYHJ7M10
35
アンケート書いたのにまだ出してない

445作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 20:24:00 ID:HOEN+of70
ノ36
ボンボン買ったの何年ぶりだろう。
知らない間に復刊&未収録作品集も出てたのか。
当時のコミックスは初版で持ってるんだが…全部買うしかねえな。
446作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 20:25:26 ID:znKwHh+HO
イラスト何描こうかしら?
447作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 20:25:27 ID:miYHJ7M10
スマソ かぶった
断っておくと442とは別人
よって36
448作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 20:29:40 ID:KDJLo40u0
修正しつつ39。
449作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 20:51:04 ID:bSXJVA2mO
40
ここの点呼何回目だろ
450作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 20:54:21 ID:OR6QDAz10
ノシ 41
当時は弟や親戚が買ったのを読んでたから、自分で買うのは初という邪道っぷり。
451作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 21:03:52 ID:piW/jPEr0
42 いいかげん点呼はウザイと思いつつ反応する俺。
そしてこのままでいいんかNOA
452作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 21:10:38 ID:KHpnWbF/0
43
これからアンケートカきまつ
453作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 21:51:18 ID:yNvRY4rt0
44
一月の読みきりでは昔の勘が戻っていると信じています。
454作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 21:55:39 ID:YdP+x3Am0
ノシ45
数年ぶりに買ってしまった。
ロックマンがコロコロに行ったのがショック。
で、マリオ君がボンボンに来てた…
来月からボンボン一新するんですね?
今月最終回のがたくさんあったなぁ。ウル忍‥コングルーッッ
455作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 21:57:28 ID:cRujZvUE0
46
てかカップヌードルマンは失敗作じゃないのか・・・?
んでもって妻もカップ麺てことは・・・
テラにもあんなのばっかしかいないのか?

あと何でリュークの母親の墓ってあんなにでけーの?
456作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 22:09:18 ID:uw2lPfat0
他スレ住人だけど47いってみる。
昔こんなマンガがあったってのは知ってたけど今月号で初めて読みますた
NOA、面白かったよ。
457作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 22:40:50 ID:GAq3l3ux0
>>455
ヒント1:古墳
ヒント2:タージマハール
458作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 22:52:47 ID:XfnnMrRzO
48
このスレのせいでかっちまったよ








(*´д`*)まりあタソ…
459作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 23:06:36 ID:PsITPd1l0
49

ノリがそのままで懐かしかった。
光流さんとたかしくんどこー?
460作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 23:25:37 ID:GXCp6Efh0
>>455
ボス(リューヤ)の妻なので特別待遇なのでは?
461作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 23:26:24 ID:aGtSMQiC0
50
らいげちゅに期待
462作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 23:40:18 ID:k6ujGyOS0
ところでおまいら、
アンケートでもらえる商品、俺はゲームボーイミクロ狙うから、
おまいらは別のものを狙ってくれないだろうか。な。
463作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 23:45:35 ID:tv0smPaU0
買ってきたよー!51くらいかな?
確かにちょっと絵柄変わってたけど、まぁアレだ、七年のブランクがあるからしゃーないっしょ
これからの再連載への流れを期待して来月も買うよ
個人的に一番ツボったのは「海斬剣 2マナ マヤ文明」
まさか堂々と元ライバル誌をネタに持ち出すとは…

>>462
マジレスするけど、ミクロなんてここで少々小細工しようが
始めから当選率一番低いから別のにしたほうがいいんでない?
464作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 23:53:36 ID:W0T+6/Iv0
52 本気で当てようとするオマイラに乾杯w 当たったら報告汁

来月 アレックスあたりが出てくるんじゃないか?
未収録最後の消火活動から7年間の爆睡! と脳内補完してる俺が言ってみる
465作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 01:20:24 ID:NKm6SUSR0
53ノシ(前回と一つ違いか・・・)

>>386
おれ、それの144/1で銅賞とったぉ(^ω^)

>>398
魚として生きようと思う。

>>462
奇遇だな、同じだ。(ブルーディスティニーに悩んだのは内緒)
466作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 02:01:28 ID:wFr+Ax/J0
>>465
ブルーデスティニーは俺がねらってるからな!

どうでもいいが今日(厳密には昨日)買った雑誌見たら懸賞当たってた。
467作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 02:14:44 ID:vb4Xpgsb0
まーた点呼か!ッたく俺は参加しねーぞ・・・


5  4  !  !
468作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 03:07:01 ID:LGL3apAA0
55は頂いた

アンケートまだ書いてないや、早くやらないと
それにしても懸賞ってやっぱ当たるやついるんだな
おれは昔ボンボンで当選人数がかなり多かったナイトガンダムの限定カード8枚セットも外れた男だ
もちろん雑誌の懸賞なんて1度も当たったことない
469466:2005/11/22(火) 03:16:03 ID:wFr+Ax/J0
懸賞は、出してたころは2,3ヶ月に1回は当たってた。
1月に4、5枚出してた頃の話だが。
ちょっと前にめんどくなって出すのやめて、最近復帰しだした感じ。

つうかもう遅いが、懸賞のジンクスとして
『自分が何に送ったかバラす(バレる)と外れる』
というのがあったなぁ。
470作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 03:43:08 ID:U8JHj3/xO
アンケートとイラスト葉書出してきた。
みんなはイラスト描いて送ってるかい?
471作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 11:14:55 ID:Axi4ugwg0
ノ 56コ(ピー

アンケート送らないとな…
NOAはもちろんだが、武者ガンダムのクオリティに感動した
472作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 12:55:13 ID:QUcK+RcHO
昔ボンボンの懸賞で、ゴエモン3とゲームソフトをつくろう当たったな
前者は名前まで載って嬉しかったな…未だに保存してある

…引っ越しする時にそのゴエモン無くしちゃったけどさorz
473作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 13:24:33 ID:Z4KhGqT50
ノ57
8年ぶりにボンボン読んで正直、驚愕…
474作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 16:44:23 ID:5D1wjAYp0
キッチェってそういやリュークの兄弟ってワケじゃないんだよな。
475作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 18:59:06 ID:z8qGnYkV0
>>474
今更何を・・・

てかマリアに比べるとキッチェがめっちゃ小さいことに今更気づいた
476作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 19:35:10 ID:ChwMbWR+0
だがそれがいい
477作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 19:53:30 ID:aNbwi4DT0
58ノシ
頑駄無大将軍嬉しかった。夢中になって作ったものだよ。隼頑駄無まだ残ってるw
2ケタ台のBB戦士ってもう売ってないかな?

イラストはまだ描けてないっす…
来月こそはマリア描いて送りたい
478作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 20:55:12 ID:Sh6xGZw3O
>>477
まだ売ってる。BB戦士を含むガンプラは基本的に絶版なしだよ。
479作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 20:55:29 ID:AePjJmo60
59ノシ
今日やっと買ったぜ。
ピアノマンまじ面白い。

そうそう。小学生の弟に見せたら
「絵が気持ち悪い」
って言われたよ。
ネタより絵をまず買えないと危ないぞこれは。
480作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 21:41:08 ID:uHD7gPM/0
>>474
キッチェの親について語られてたっけ?

>>479
絵が気持ち悪いですか・・・今の小学生にはあの絵はだめなのか?
だとしたらショックだ(ノД`)
481作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 21:43:35 ID:j0v02+s40
今の小学生じゃなくても、あの絵はオタ臭がキツ過ぎるから倦厭する人は多そうだ
当時の自分も絵はキラキラすぎてちょっと引いた
でも話が面白かったからすぐに気にならなくなったよ
482作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 21:57:18 ID:5D1wjAYp0
ていうか自分が小学生の頃はNOAの絵に対して拒絶反応なんて全くなかったな。

ただ、今なら人を選ぶ絵だな〜というのも分かる希ガス。10人に復刊見せて、1人しか読んでくれなかった_| ̄|○
483作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 23:01:40 ID:U8JHj3/xO
その時、既に俺はオタに傾いていたので、逆に好ましかった…。

484作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 23:09:15 ID:em52ay/S0
小学生の頃は周りにボンボン買ってる奴結構居たなぁ。
別にマイナーというイメージもなかった。
やっぱ、ポケモンが大きかったのかね。限定の青とか。
あの辺りから変わった気がする。

どうでもいいけど、中学の理科で肺胞が出てきて、
NOAを思い出したりしなかった?
485作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 23:12:27 ID:AAv6QNee0
漏れは小学校だったんだけど
むしろ教師の方が「ハイホ〜、ハイホ〜」って煽るから
NOAの記憶と相まって猛烈に噴いた記憶がある
某先生良いひとときをサンクスw
486作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 01:02:09 ID:l70qk8io0
>>485
NOAとは関係ないが俺の中学の理科の先生は期末テストで
「あなたの思う火星人の姿を書きなさい。」って問題を出したぞ。テスト中に吹いた奴数名。
487作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 01:25:44 ID:XhANxr6y0
やばい、アンケート書こう書こうと思いながら
ズルズルひきずってる俺がいる・・・
今日は休みだし、きちんと出しに行く。
488作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 01:39:04 ID:shmnzD5fO
60
てめーらちょこまかアンケートの隅に感想書いてないでファンレターかけって


アンケートはNOAを掲載する編集者に
読者コーナーはNOAを知らない今の読者に
ファンレターはその総てを創る作者に
それぞれに直接熱い思いをぶちかませ!
どこからか自然に伝わるとおもうなよ

もうおれはアンケートもイラストも手紙も描いた…
489作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 02:24:34 ID:plM1gxcf0
>>466
おめw

>>470
イラストまだだー・・・・うぃむっしゅでも送るかな

>>474
捕鯨の思い出のとこには妹みたいに載ってるのにな・・・。

>>477
吉祥寺のユザワヤはBB戦士の宝庫。
元祖SDガンダム販売されないかなぁ(´・ω・`)

>>488
偉いな・・・おれもなんかしよう・・・暇が欲しい・・・(’A`)
490作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 02:37:46 ID:5fRkGrjr0
近所の本屋からボンボンが消えていた
がっこの近くの店でも一冊しか残っていなかった
両店ともコロコロはたくさん残っていた


普段はボンボンもそんな売れてないのだが
NOA効果だろうか
491作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 07:21:31 ID:HUaK4owG0
長谷川指導員に会ったことあるのが自慢。
492作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 12:44:09 ID:308rkHX30
上げときますよ
493作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 13:00:00 ID:V3tLer7SO
>>490多分もともと置いてないんジャマイカ?
494作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 13:01:40 ID:GZidC2IC0
自慢で思い出したけど、俺ボンボンの懸賞でテイオーのクオカードかテレカが当たった
495作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 13:46:08 ID:F9HtGthRO
以前、ファンレターの書き方を聞いた者ですがレスアリガ。
ファンレター出して来た。熱い思いを乱筆ながら書いた。伝わればいいな〜。
496作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 14:44:33 ID:w9noYVmW0
>>483
あるあるwww
497作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 14:51:00 ID:NMcN6Zom0
NOAの絵か・・・連載当時は、綺麗な絵柄だな〜、と私は普通に思ってたな。

今見ると・・・まあ、、、、なッ!!十二分に好きだけどッ。
498作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 15:30:28 ID:r8BIXk6+0
61
そういやアンケートまだ書いてない。早く出さないとなぁ。
499作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 17:43:21 ID:1VPHlTTsO
ノ 62
アンケは出した、熱い思いと共に。次はイラストだなー葉書買ってこないと
今日久々に実家へ戻ったので、NOA1、2巻を持ち帰るつもり。未収録版と併せて一気読み(*゚∀゚)=3
500作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 17:48:42 ID:NkyVx7W/0
>>497
大丈夫!将来的にはせがわまさき並になる予定だから
501作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 18:07:41 ID:VrWgLl4G0
>せがわまさき

あの絵はちょっとなぁ・・・
502作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 20:05:43 ID:TGZYel9y0
・源之助みたいな顔のリューク
・朧みたいな顔のマリア
・蛍火みたいな顔のキッチェ
・朱絹みたいな顔のフェリア
・弾正みたいな顔のダイダロス
・霞形部みたいな顔のテイオー

さあどれが一番嫌か!?
でもダンボールマンは変わりようがない。
503作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 22:37:47 ID:rohfFKex0
さすがダンボールマン
504作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 22:53:22 ID:V3tLer7SO
それがダンボールマンクオリティ
505作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 00:32:56 ID:msO3Gitg0
部屋片付けてて奥から単行本出てきてひとしきり読んで夜中に大笑いしてググってみれば

ちょwwwwww復活とかwwwいつの間にwwwww
マジ連載復活してくれ
506作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 00:52:42 ID:sCHlGDxV0
>>502
それはそれで(・∀・)イイ!!
朧様可愛いじゃない
507作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 01:50:53 ID:Xi/qFfar0
>>505
君は引力を信じるか?
508作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 01:52:13 ID:l1DIJ+9g0
そういえば連載当時読者コーナーにせっこいイラスト載ったことあったなぁ・・・
今となっては
凄くいい思い出
509作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 02:15:06 ID:ScWCP+TnO
もちろん「のせて」は書いたよな?

7年ぶりに買ってみたら、読者投稿イラストに「のせて」が書いてなくてショックだった。
伝統が…。
510作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 03:51:47 ID:CZoujhnMO
じゅきあきら先生って女だよな?
511作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 03:55:36 ID:3brKNQRT0
>>510
yes
512作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 10:59:11 ID:CC9dpUmy0
>>502
蓑念鬼みたいなティターン
513作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 12:04:54 ID:WymvDAud0
>>507
Fateじゃなくて引力かYO!斬新すぎる
>>511
女性なんですか?じゅきさん。つか、皆ドコからそんな情報もってくんの?
514作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 12:15:50 ID:HuQXD4Ys0
>>509
あたりまえじゃないか

ってか最近のには書いてないのか(のせて)
ハングリー精神が足りないな
515作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 12:38:58 ID:YT1vPOBd0
初めて読んだときは絵柄の変化に戸惑ったけど、二回読んだら慣れた
スクラップにして保存したいからもう一冊かうかなぁ
516作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 12:41:56 ID:gsKb+Fj90
しかし一ヶ月が長いな。早く新しい情報がほしいw

>>513
ジョジョ知らないのか・・・
517作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 12:54:10 ID:aQfJ/F/g0
「ジョジョは2chにおけるコンセンサス」って言うヤシも多々いるが、意外とそうでも無い?

>>518!君の意見を聞こうッ!


ってスレ違いだな。
518作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 13:22:00 ID:CZoujhnMO
>>513
俺は当時、キャラの目がキラキラしてる→少女漫画→作者は女の人
と、脳内変換してたみたい(笑)
ほんとに女だと知ったのはココに来てからだった
519513:2005/11/24(木) 13:34:37 ID:E8N4ZtsT0
>>518
なるほど。確かにそういう先入観っていうかそういうのはあるよね。
>>516
ジョジョに引力云々っていうセリフがあるの?ジョジョは見ない、つうか
ジャンプ自体殆ど見ないから知らなかった
520作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 16:35:53 ID:ohYBs6MB0
>>507
当然信じる
>>519
ジョジョは読んどけ。本当にガチ。
521作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 17:39:15 ID:BwrKTl710
ゲームロボ板のボンボンを語るスレで、ノア読みきり復活を知った俺。
復刊騒動以来こっち来てなかったから…_| ̄|○
さっそくボンボン買ってこよう。恥ずかしいとか言ってらんねえ。
522作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 18:06:06 ID:UFFHxbOF0
キッズステーションのボンボンCMで、NOAについても触れられてた
初めてブラウン官ごしにNOAを見たよ

「リューク、キッチェ、ドーカイテイオーも健在で面白さ大幅アップ!」とかナレーションがついてた
523作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 19:14:37 ID:KhWvZ3im0
現役ガキ読者にも関わらず、
NOAの復活が素直にうれしい・・・


小さい頃、コレばっかり読まされた。
524作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 19:15:41 ID:ohYBs6MB0
>>523
素晴らしい環境じゃないか
525作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 19:18:20 ID:KhWvZ3im0
確かに・・・

いとこに感謝。
526作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 19:20:41 ID:KhWvZ3im0
でも、目を患ってやめたってのは、

幼心では理解できずに、
ヘコんでた・・・・。


ヤバイ泣けてきた(←バカ)orz
527作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 19:33:49 ID:fl+8SHiO0
ロボットゲー板から俺が来ましたよ

俺は消防の弟が買ってるボンボンを盗み見してる
このあいだ弟が骨折して、「ボンボン買ってきて」と言われた。

わざとコロコ(ピー)を買っていこうと思ったが、やめた。
弟に殴られるからな。

NOA復活は嬉しかったな(かくいう俺もコロコ(ピー)を間違えて買って出会った)
だから連合VSザフトが欲しいからと弟がアンケートを出そうとしていたが
「とても面白かったにNOA書け!」と脅しておいた。
「NOAはどうでしたか?」は「とても面白かったに○しろ!」と脅した。
しかし、後者はちゃんと応じてくれたが…とても面白かった作品に書いたのは…

  フ ル カ ラ ー 劇 場 orz

「面白かった」に書いてくれたからいいけどさ…やっぱりよくない…
528作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 19:37:40 ID:4UG+oSVi0
今回の読みきりって、凄い短期間でお願いされたのかな
しかも「前のと同じ絵柄で!」って言われて

担当もKさんとYさんじゃないのかな
知る由もないけど
529作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 19:56:08 ID:KhWvZ3im0
フルカラー劇場はおもろいよ?
>>527
530作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 19:57:12 ID:CZWauWsp0
担当のKさんは米田編集長(当時)という噂が・・・
それはそうと>>522
うpキボンヌって言って良い?
531作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 20:03:02 ID:fl+8SHiO0
>>529
面白いけど、脅してまでやったのにさぁ…

もう俺がもう1冊買ってきて出すか
希望商品連ザで
532作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 20:13:47 ID:kk+rmL310
何が悲しいかって、
ボンボンにコロ(ピー)ロで使われているような色の
ページがあったのが悲しい・・・
昔は水色のページ(今回のデルトラらへん)とかなかったぜ・・・たぶん
533作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 20:28:41 ID:+OFcJ9MG0
韋駄天翔とやらで流れるかな?<CM
試しに録画してみよっと
534作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 20:31:26 ID:pcs695NoO
>>532いやあったぞ?
535作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 20:38:23 ID:Xmj8loaQO
買った奴はそんなにいないんだなw
前スレの点呼の半分以下wwww口だけのチキンばかりだなwwwwwww



俺?勿論買ってアンケートも出したさ!
まだ買ってない奴はちゃんと買って来い!!!
536作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 20:49:04 ID:+OFcJ9MG0
あ、点呼してなかった。
63かな?
アンケートもさっさと出さないとなぁ。
537作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 20:58:26 ID:Pu/l1and0
NOA以外に読むものがないのが悲しいな。
ジャンプ立ち読みしてもこち亀とジャガー以外はダメだし
538作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 22:09:14 ID:KcY5Yizg0
>>531
弟を↓
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1125495155/l50
に誘導してアレックス(NT-1だよ)萌えにさせて、
キラキラおめめ大好きにさせる=NOAの絵柄を好きにさせるんだ。


そんな風に世界が全てが上手くいけばもしも魔王も絶望しないよなorz
539作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 23:04:39 ID:kf85DStD0
>535
たぶん書き込んでないだけだと思う

64!
540作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 23:33:41 ID:Jt8JlhoQ0
点呼ウザーな流れもあったからおそらくカキコしてないんでしょう。
実際今回の点呼は前回との間隔があまりないし。

>>531
弟の素直な感想として面白かったかどうかの方が気になるな。
今の世代に受け入れられているのか。
541作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 23:34:10 ID:m1n9Twp00
>>535
うるせーな
点呼なんて前スレでやったんだから もういいんだよ




65!ww


オフに行きたくても行けなかったから、詳しいレポを楽しみにしてたんだが
いつまで待っても来ないのは何故だ?
dat落ちしそうだぞ
542作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 00:12:02 ID:9Nj1LAxL0
そいじゃ66だ!66ッ
NOAに対する想いを同じとしたヤツらがこんなにいるなんてなあ。
そしてなぜ俺は小学生当時、二束三文のために
単行本二冊とも売り払ってしまったんだろorz
復刊嬉しいが、コレ高ぇのな!

ボンボンで久しぶりにNOAの絵を見て、なにより安心感を得たよ。
先生の健康状態が、もっと深刻なことになってるかと思ったからさ
543作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 00:21:14 ID:hGFXt/C70
>>535
ハイハイ67っと。

>>542の3〜4行目
よう俺。まあ最近買い戻したわけだが。
544作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 00:44:33 ID:Jxs6Tam/0
リアルタイム時は単行本買ってなかったが、つい2,3年ほど前に読みたい衝動に襲われ、探しまくった。
結果、1巻2冊2巻1冊、ハンゾー全巻、よしむら版ストII4コマ1〜3巻を手に入れた。
1巻が2冊なのは1巻だけ入手した後2冊セットを買ったから。
ハンゾーは最初1〜5だけあってなかなか最終巻がみつから無くて苦労したよ。
ところでよしむらストIIって百烈ギャグになってからの、詳しく言うとさくら登場以降のは単行本無いのか?
まったくみつからない。あと4コマじゃなくて1話完結式になった方のも。
545作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 01:40:20 ID:jz87hGME0
矛盾が生じたわよ。
            ,、〃,、,、 
     , '□=□、 ∽w ∽〉
    / ノ‐''" ヽ) ト゚∀゚ イb   イキナリ出テキテ何デースカ?
    / リ ´_ゝ`) ≦V /ー≧
   ./ ゙⊇ーwー、  |/ /;:;:;:| |
  ム/ /;:;:;:;:;/ ̄ ̄ ̄ ̄/|⌒|
  __(__ニつ/ 雨出す / |;:;:;|__  M
      \/____/ (u ⊃  (;:;:;:;)

>>520がジョジョは本当にガチと言ってるにも関わらず、
こち亀とジャガー以外ダメとの>>537のレス。 ……この矛盾をどう解く?
            ,、〃,、,、
     , '□=□、 ∽w ∽〉   ソンナノ……、
    / ノ‐''" ヽ) ト∀゚; イb     矛盾モナニモ個人ノ趣味デショー。
    / リ  ´_ゝ) ≦V /ー≧
   ./ ゙⊇ーwー、  |/ /;:;:;:| |
  ム/ /;:;:;:;:;/ ̄ ̄ ̄ ̄/|⌒|
  __(__ニつ/ 雨出す / |;:;:;|__  M
      \/____/ (u ⊃  (;:;:;:;)

「2chにおけるコンセンサス」を名乗る以上、個人の趣味じゃ済まされないのよ。
その程度の意見の一致もみず、単に知ってる人間同士でスラングを駆使し合うことが
コンセンサスになると思ったら大間違いよ!
                   ,、〃,、,、
     , '□=□、  (⌒)       ∽w ∽〉   イヤイヤイヤ、ソレ言ッテタ人ハ
    / ノ‐''" ヽ) ノ ~.レ-r┐  ト∀゚; イb    マタ高確率デ>>520トハ別人デースヨ。
    / リ ´_!_` ) ノ__ | .| ト、 ≦V /ー≧    イロイロアルデーショ、第何部マデノfanトカ。
   ./ ゙⊇ー 〈 ̄   `-Lλ_レ  |/ /;:;:;:| |      テユーカソモソモ詭弁デースヨソレ。
  ム/ /;:;:;:;:;/ ̄ ̄`ー‐---‐  | /   |⌒|
  __(__ニつ/ 雨出す /___|__ |;:;:;|__   M
      \/____/            (u ⊃   (;:;:;:;)
546作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 01:41:53 ID:jz87hGME0
            ,、〃,、,、 
     , '□=□、 ∽w ∽〉
    / ノ‐''" ヽ) ト∀゚ イb  ナンカヤケニJOJOニ突ッカカリマースネ。
    / リ ´_ゝ`) ≦V /ー≧   イヤナ思イ出デモアリマーシタカー?
   ./ ゙⊇ーwー、  |/ /;:;:;:| |
  ム/ /;:;:;:;:;/ ̄ ̄ ̄ ̄/|⌒|
  __(__ニつ/ 雨出す / |;:;:;|__  M
      \/____/ (u ⊃  (;:;:;:;)

いや、私のリアル友人にいるんだけどさ、日常生活がもうジョジョの毒気にあてられっぱなしで、
ことあるごとにオラオラだのムダムダだのズギャアンだの叫んで五月蝿いのよ。
            ,、〃,、,、
     , '□=□、 ∽w ∽〉
    / ノ‐''" ヽ) ト∀゚ イb   Your friendハ小学生デースカ?
    / リ # ´_ゝ) ≦V /ー≧
   ./ ゙⊇ーwー、  |/ /;:;:;:| |
  ム/ /;:;:;:;:;/ ̄ ̄ ̄ ̄/|⌒|
  __(__ニつ/ 雨出す / |;:;:;|__  M
      \/____/ (u ⊃  (;:;:;:;)

挙げ句に他の漫画や映画見るたんびに、片っ端から
「普通の人間が特殊能力を持っているのはジョジョのスタンドのパクリだッ!」
「特に時間操作は安易にジョジョからパクッてるとしか思えないッ!ならばッ!
この××、他の選択肢を拒否するッ!」云々と難癖付けるのよ。安易なのはお前の頭だっつの!!
            ,、〃,、,、 
     , '□=□、 ∽w ∽〉
    / ノ‐''" ヽ) ト∀<;イb        アァ〜ウチ!ウッフゥ〜!!
    / リ# ´_ゝ`) ≦V /ー≧           痛イ香具師デース!
   ./ ゙⊇ーwー、  |/ /;:;:;:| |
  ム/ /;:;:;:;:;/ ̄ ̄ ̄ ̄/|⌒|
  __(__ニつ/ 雨出す / |;:;:;|__  M
      \/____/ (u ⊃  (;:;:;:;)
547作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 01:43:38 ID:jz87hGME0
大体オタクって、全部がそうとは言わないけどなんで自分が知ってるモノは他人も知ってると思いこむワケ!?
出し抜けにハードルの高いネタポンと出して、その反応に「おおっ知ってる香具師がいたとは」ならまだしも
そこで「知らないのか」って、知らなくて当たり前じゃない!調子くれんのも大概にしなさいよね!?
            ,、〃,、,、 
     , '□=□、 ∽w ∽〉
    / ノ‐''" ヽ) ト゚∀゚ イb
    / リ# ´_ゝ`) ≦V /ー≧
   ./ ゙⊇ーwー、  |/ /;:;:;:| |
  ム/ /;:;:;:;:;/ ̄ ̄ ̄ ̄/|⌒|
  __(__ニつ/ 雨出す / |;:;:;|__  M
      \/____/ (u ⊃  (;:;:;:;)

現実問題としてさ、アンタらの好きなそれに例えば青狸ロボや黄色鼠ほどの知名度があるとでも思ってんの?
「知らないのか」で落とすならせめて「初対面同士の会話の材料」ぐらいはクリアしなさいよ!
それすらクリアできないようでコンセンサスとか七年早いと思いなさいよねっ!
            ,、〃,、,、 
     , '□=□、 〈∽ w∽
    / ノ‐''" ヽ) dト ゚∀゚イ      オ〜っ、コレゾオナジアナノムジーナ。
    / リ# ´_ゝ`) ≦V /ー≧
   ./ ゙∩ーwー、  |/ /;:;:;:| |
  ム/ /ミ ;/ ̄ ̄ ̄ ̄/|⌒|
  __(__ニつ/ 雨出す / |;:;:;|__  M
      \/____/ (u ⊃  (;:;:;:;)

            ,、〃,、,、
     , '□=□、 ∽w ∽〉      Youノ長文ハ「スレ違い」ノヒトコトデ 糸冬 了 。
  Σ / ノ‐''" ヽ) トД゚ イb       話題ヲ蒸シ返シテル時点デ説得力ハナイデース。
    / リ ; ´_ゝ) ≦V /ー≧        Youコソ自重ナサーイ。
   ./ ゙⊇ーwー、  |/ /;:;:;:| |
  ム/ /;:;:;:;:;/ ̄ ̄ ̄ ̄/|⌒|
  __(__ニつ/ 雨出す / |;:;:;|__  M
      \/____/ (u ⊃  (;:;:;:;)
548作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 01:44:26 ID:jz87hGME0
……失礼しました。今回だけ許されて。

            ,、〃,、,、  勿論ワターシ達トテ同ジデース。
     , '□=□、 〈∽w∽〉  ドンナニNOAヲ愛シテイテモ、無関係ナ場所デ
    / ノ‐''" ヽ) dト ゚∀゚ イb   アンケノ呼ビカケトカハNGデースヨー。
    / リ ´_!_` ) ≦V /ー≧
   ./ ゙⊇ーwー、  |/ /;:;:;:| |
  ム/ /;:;:;:;:;/ ̄ ̄ ̄ ̄/|⌒|
  __(__ニつ/ 雨出す / |;:;:;|__  M
      \/____/ (u ⊃  (;:;:;:;)

            ,、〃,、,、
     , '□=□、 ∽w ∽〉     サーサ、NOAノ話シマショー。
    / ノ‐''" ヽ) ト∀゚ イb        ッテコトデm、>>541ッテ
    / リ  ´_ゝ) ≦V /ー≧
   ./ ゙⊇ーwー、  |/ /;:;:;:| |
  ム/ /;:;:;:;:;/ ̄ ̄ ̄ ̄/|⌒|
  __(__ニつ/ 雨出す / |;:;:;|__  M
      \/____/ (u ⊃  (;:;:;:;)




            ,、〃,、,、
           ∽w ∽〉          思い浮かべて下さい
   ..::: , '□=□、  ト∀ー;イb
  ..::::/ ノ‐''" ヽ) ≦V /ー≧             幹 事 さ ん 方 が  O F F レ ポ 投 下 前 に
 ..:::::/ ゙⊇:∩::∩)、 |/ /;:;:;:| |               目 の (ry
 .:.:ムi´`y /;:;:/ ̄ ̄ ̄ ̄/|⌒|
  _.::ヽ_ /;:;:/ 雨出す / |;:;:;|__  M               うpはOFFスレでなくても問題ないらしいので気長に待ちませう。
       \/____/ (u ⊃  (;:;:;:;)
549作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 02:02:34 ID:9Nj1LAxL0
>>546
まあ・・・ねえ。
なんか身につまされる想いですわ・・・
ネタ振りするにも振る場や相手のこと考えないと
いけないってことで
550作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 03:14:07 ID:WPUQOFr80
「このサザエボンが!」はよく使ってます
551作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 03:50:03 ID:o2C4rph+0
>>545
それ以前に、今のジョジョの掲載紙はジャンプではなくウルトラジャンプだから、
「こち亀とジャガー以外はダメ」には何の問題もない。
と、気になったんで一応言っとく。不快だったらスルーしてくれ。
552作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 04:19:30 ID:ifmUQWYR0
お絵かきOFFってどうなったんだっけ?
あっちのスレでまだやってんのかな?
553作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 18:08:40 ID:+Lgse+r20
ジョジョだのオラだのうるさいんだよ!
スレタイよく見てよ、ねえ!?
554作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 18:30:05 ID:AvV0NSS0O
アンケハガキの真ん中の空白は絵を描けってことなんだな?
555作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 20:42:35 ID:lrsLoW160
旧NOA:ファンタジー・感動もあるコメディー
新NOA:完全なコメディー

まぁ始まったばっかだからなんともいえないけど
あの絵からファンタジーっぽい話はもう書かないのかなって思った。
556作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 21:26:39 ID:3UwnfAee0
>>545-548
基本的にマジョリティがモノをいうんだよ。
数さえ多ければそれも許容される。はっきり言って、本なんざ「常識」で読むモンじゃないと思うんだがな。
557作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 21:30:32 ID:M6HsQAos0
ずいぶんと鼻息が荒いようで
558作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 21:32:31 ID:LRbZSMz10
>>555
アンケートにNOAのどこが好きか?って項目があって、
普通に「ギャグ」って回答しようかと思ったけど、
テラの話やマリアの設定が気になったから「ストーリー」にしてみた。
でもストーリーっても色々だよなぁ……。
559作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 21:33:18 ID:3UwnfAee0
っつーか、世界的にそういう傾向があるんだよな。
聖書がどうした!オラァ○リスト教が大ッ嫌いなんだよ!
560作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 21:41:48 ID:8GJ8xEX70
まだボンボン売ってる?明日買いに行かねば・・・・
561作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 21:42:34 ID:hREwz2ba0
68.
アンケはがき切り離しに失敗した。が、セロテで修復して出した。
562作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 21:43:06 ID:LRbZSMz10
じゅき先生はどう思ってるんだろうなぁ……
新NOAに関して。
Tの字の意味といい凄く気になる。
563作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 21:43:46 ID:LRbZSMz10
>>560
札幌の本屋ではまだ売ってる。

564作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 21:53:59 ID:MHOjapgW0
幼いころにハマっていつの間にか消失していた
NOAが蘇っていたなんて…

キャラはちゃんと生き残っているのか
海斬剣は?ダンボールマンは?
ヤベー買いに行こう
565作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 22:05:27 ID:lrsLoW160
いいこと教えてやるよ。

海斬剣は充電しなくても出来るようになったんだぜ!!
566:作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 22:08:51 ID:FKqRMSuU0
一応点呼、69〜

>>565
あれ?アレックスの選挙カーを破壊した時って充電してたっけ?
今手元にNOAがないんで確認はできないが・・・

567作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 22:15:33 ID:lrsLoW160
まぁ詳しくは言わないよ。
早く12月号を読むんだな。
568作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 22:31:16 ID:HGg7kez20
話のリズムやらで充電カットは仕方ないが
急いで縄跳びして静電気溜めてる状況が好きだったんだ
569作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 23:06:20 ID:Eg2LWcmN0
越路吹雪よ、永遠なれ-----!!
570作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 23:29:11 ID:/7DoPz9B0
海斬剣ってなんで静電気溜める必要あったんだっけ?
571作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 23:39:40 ID:UuX4HhW50
>>561
おまえは俺か

てか、はがき取り出しにくくなかったか?
572作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 23:40:24 ID:nQxmKnQ00
溜める必要は特にないのかも…。
初めて使った時にたまたま帯電してたから
いつのまにか電気を溜めてから放つようになったのだと思う。
573作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 00:14:09 ID:FhLn2ove0
>>570
芸が無いから
574作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 00:19:27 ID:Q0nzM3XV0
>>570
電機障害を起こさないためさ(照)
575作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 00:45:36 ID:IaiDNi8Z0
ロックマンだってチャージする、ゴエモンだって気を溜める。
ヒーローの必殺技はタメがあってナンボなんだよ。
576作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 00:49:33 ID:boQ7WJg20
静電気が溜まりやすい体質を利用した必殺技だったはず>麒麟剣
自然に溜まる物なんだけど急速に撃ちたい場合は必死こいて溜めてる
・・・のか?
577作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 02:21:18 ID:L098E71QO
そうじゃない?
あんま関係ないが脂肪率が高いと静電気はたまりやすいらしい。
578作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 03:46:21 ID:94m6YIoW0
コミックボンボン12月号、248ページで、NOA復活を声高らかに祝うサンタさん。
579作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 05:11:37 ID:eNI4xDgy0
のあー!!
580作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 05:45:17 ID:YCK0T+AYO
いずみー!!
581作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 07:18:21 ID:Qf7AFC3q0
ボンボンを買いに行きました
そこにはなんとコロコ(ピー)より高く積んであるボンボンが・・・!!

なんてことはなかったですけど結構積んでありますた。
ビバ田舎!ソッコーお持ち帰り。
582作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 09:42:14 ID:GOOuSwPs0
うちも田舎、近所のショッピングセンター内の書店には親子連れ客多いから
子供向けの本がたくさん入ってる。もちろんボンボンもだ!
>>580
あるふぉんすー!!w
583作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 09:51:40 ID:1m5T9jWS0
パトレイバースレはここですか?
584作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 10:46:56 ID:GOOuSwPs0
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1127561026/901-1000
ネタがわかったのでつい嬉しくてやった。今は反省している。

しかし生物兵器って、テラとサンクルスと海しかないのに何のために創ってるんだろう
585作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 12:50:01 ID:thVjhIt/0
7年間ぐっすり寝て、電気を溜めてたんじゃないのか?
586作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 13:10:02 ID:W6QKPaun0
よし、アフタに移籍しよう。
587作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 13:18:42 ID:kACQRLCU0
>しかし生物兵器って、テラとサンクルスと海しかないのに何のために創ってるんだろう
テラは複数個ある
戦争とかしてるのかもしれん
地上は不可侵領域って感じで

もしくは大地を沈没させた存在がそのうち出てきて、それに立ち向かうためだとか
リューヤもそれを知ってアレックスとリュークを会わせたとか


・・・妄想全開で悪いけど。
588作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 13:20:34 ID:9sb79FkN0
>>576
7年間充電してたんだって
589作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 13:55:19 ID:R3hmt/S00
ミカエルの趣味じゃないか?>生物兵器創造
590作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 15:28:00 ID:ZDQs9+1t0
>>589
つ「ガンダム」
591作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 15:45:52 ID:IaEmXmFE0
来月はザクロとミカエルと親父が出て欲しいな。
ていうかどんな絵になってるか見たい。
592作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 16:53:01 ID:KbfiRL4k0
ザクロはテイオーと同じく全く変わってないんだろーなー
593作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 17:07:36 ID:AEPGtdtS0
ノエル(の死体)も一応サンクルスにあるんだよな




フェリア!フェリア!(AA略
594作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 19:57:31 ID:9sb79FkN0
もしも、もしも魔王が復活したら
595作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 23:02:48 ID:qxNWXUYi0
フェリアもさることながら、サミアドにも復活してほすぃ
596作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 23:10:53 ID:9wQ0na/I0
サミアドはレギュラーキャラになると思ってたら速攻で‥‥
597作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 23:24:13 ID:Vjn3UpGo0
あれは正直予想外だった‥‥
598作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 23:49:27 ID:/py1lrW/0
正直、泣いた
599作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 00:00:13 ID:rL1oUJLaO
俺もマジ泣きした
600作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 00:13:58 ID:XeCmWMIT0
感動で泣くということをあれで覚えた
601作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 00:24:37 ID:QBnmhyuu0
根性で100年生きてやるーーーーっ!!!!
602作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 00:33:00 ID:RjImTuTT0
まぁ7年間をこのペースでこなせるんなら100年なんて割と余裕で

ごめん、不謹慎だった
603作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 01:24:38 ID:iJQV2oX+0
不謹慎というのは実際の事件とかを絡めたネタの時だけじゃない?
空想上の話に不謹慎も何もあったもんじゃない
604作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 01:38:46 ID:9R5uuV2b0
>>602
別に不謹慎じゃないさ。もとい俺もその気になったりする…。

…てか二十歳になるまでに読みきり復活のコミックスでるかなぁ…。
605作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 01:42:53 ID:jnCEHzn50
いい話だったのは覚えているんだがなー。
内容はサッパリだ…orz
606作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 01:58:14 ID:/K7nL1vl0
オンデマンド買っとけと。
607作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 02:55:23 ID:m9xPlYRLO
サミアドの話は面白かったなぁ。
サミアドがお使いの帰り道ガチャポンしたら、
ちっちゃいテイオーが何匹も出てきて・・・

覚えてる人いるかな?
608作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 02:56:27 ID:vxe46xbN0
覚えてますよ、というか実際にオンデマンド版もってたりするし
609作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 02:57:28 ID:q+bFejWg0
>>601

その台詞は、当時幼かった私の心をぐらんぐらん揺さぶってくれたよ。

途中までは、サミアドがおつかいのお釣りでガシャポン買ったりする
微笑ましい話だったんだが・・・最後(最期というべきか)はねえ、、、。
610作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 03:16:41 ID:ycvE40yvO
もうあれだな。サミアドの回はなんていうか・・・
あれだな。
何ていったらいいかわかんないけど笑いあり感動ありミリバールありの要するに
あれだな。
611作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 04:42:27 ID:eJdx3zhW0
正直、「俺がこの大地に生まれたことを忘れないためだ!」
のほうが感動した俺がいる
612作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 05:18:52 ID:9vdoggKP0
OFFスレ、dat落ちしたな……
お絵かきOFFはどうする?
613作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 05:50:47 ID:lVKNKX+B0
NOAを最後に読んだのはスーパーマーケットのちっさい雑誌コーナーで、
リュークと島の皆や今までの敵とかが集まってわいわいやってる会だった。
カップヌードルマンに子供が生まれてリュークに名付け親になってくれと頼むが
イヤダとか言いながら「麺子!」と名づけようとするが
「いやこのマグヌードル子ちゃんが〜…」と語りだすところまで読んで、
あ、コレ面白い!コミックス出るまで待とう!そう思った。

しかし、いくら待ってもその話が収録されたコミックスが出なかった。
どうせならあの時全部読んでいれば。


今月のボンボンを読んで、そんな苦い思い出が蘇りました。
614作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 07:08:12 ID:cA91r+1d0
>>613
だから、ネット上では復刊して売ってるんだよ。1260で。>>606も言ってんじゃん。
もしかして、今ではなく過去の自分を悔いているだけ?だとしたらスルー
してください
615作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 12:03:02 ID:rrzqtdnq0

|::::::::::::::)
|⊂::/ ヒョコッ
|::::::::::)
|::::::/

616作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 12:47:59 ID:2+YUmSWR0
何に反応したんだ
617作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 14:23:13 ID:a7+7AXuk0
つまらなかったのには何書いた?
ノ(ターパン)
618作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 14:53:59 ID:6puMQX1K0
>>617
俺はプルー、ろぼおっ!とターパンもつまらんかったが
感動したコマはガラクタニアのノエルが弁当を「食べよう」って
催促してるところ。
619作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 16:35:47 ID:98sSkKNX0
何回見てもガラクタマニアって読んじゃうよ☆
620作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 20:45:01 ID:DynnACvC0
カールビンソン読みたくなった
621作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 21:10:22 ID:MaDxbNVF0
それは超闘士激伝を読んでDB読みたくなったと言ってるのと大差ないな
622作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 21:32:03 ID:J/DySZqo0
NOA連載当時でも年齢的にやばかったのに、JING&NOA目当てでボンボン読んで、
それでも今月号は臆面もなく買える四捨五入すると(ピーッ)才が
点呼の70を取りましたよ

アンケも書いてたかしくんとたかしくんのおじいちゃんも見つけられたので
ようやく書き込めますた

>>618
一番感動したコマは
479ページ1コマ目にしましたが何か?
つまらんかったのは…テキトーに謎解きブックに。
下品なのもほのぼのもガンダムも赤塚も水木も
そしてグロエロ(w も、ボンボンの側面の一つとして解釈しました
623作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 21:47:46 ID:rSrDLhSf0
よくわからないが…、私はマリアを書いて応募することにするよ
(梅雨田アナになるかm(ry)

私の下手な絵がのったらコングルとハンゾーが復活する事を祈ろう
624作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 22:17:03 ID:6puMQX1K0
>>622
正直スマンかった(´・┏┓・`)
625作者の都合により名無しです:2005/11/28(月) 06:27:29 ID:Xo+taqlj0
71
7年前よりお金持ちになった分、2冊買った
626作者の都合により名無しです:2005/11/28(月) 07:52:03 ID:3p3y9GW90
NOAがもっと早く復活してれば今月のダンボールマンの
カードゲームネタはMOZのカードになってたのかなぁ・・・せつねー
627作者の都合により名無しです:2005/11/28(月) 09:15:08 ID:TpmQg6osO
>>626
他の生物兵器たちでコンボ成立?とか想像したけど、
共通点のある連中3人もいないかも…orz
628作者の都合により名無しです:2005/11/28(月) 10:28:15 ID:Te24mu5m0
そういえば 生物兵器の失敗作が生物実験の失敗作に
629作者の都合により名無しです:2005/11/28(月) 10:32:56 ID:t+URdZ320
この雑誌は今から何年前だろ…?
なんか頑駄無シリーズに超機動大将軍が出ていた時から買ってたな。
当時この漫画を読んでも意味がわからんかったから今もう一度読んでみたいと思う。

ちらしn
630作者の都合により名無しです:2005/11/28(月) 11:17:37 ID:aGSbZjZX0
>>628
ホントだ
兵器系のネタNGなんかね?
631作者の都合により名無しです:2005/11/28(月) 11:34:37 ID:+oX8a1ta0
632作者の都合により名無しです:2005/11/28(月) 15:28:59 ID:p8PnOj9N0
今日読んだ。輪郭と目が変わってたのは悲しいねー
マリアの初登場お突き様が変装してんのか思ってしまったよ
でも雰囲気はあのままだったしおもろかったよ

うる忍最終回はへこむなあ
てかまんじゅうは結局関係なかったのかよ
633作者の都合により名無しです:2005/11/28(月) 15:57:35 ID:KFtGRjEh0
>>630
このご時世、兵器は笑えんだろ
634作者の都合により名無しです:2005/11/28(月) 16:57:30 ID:CgprffSR0
ただ兵器を否定するとお突き様達の必殺技の理由付けが・・
635作者の都合により名無しです:2005/11/28(月) 20:28:14 ID:qXrfox3z0
>>634
過去を知ってる俺達にしかわからないな
636作者の都合により名無しです:2005/11/28(月) 21:09:55 ID:7TcImHQqO
来月こそはゴッドファーザーボムが見れる
637作者の都合により名無しです:2005/11/28(月) 21:11:18 ID:z9Zn1KW6O
生物兵器を作ろうとしたんだよな…

どういう兵器を作ろうとしてどういう失敗してうちわじじいとかになるのか…
638作者の都合により名無しです:2005/11/28(月) 21:20:34 ID:I6rrd22s0
テイオーの完成図があれだから…うちわじじいとかもきっと、ものっそ渋いオジサンになる予定だったんだろうなー(´-`)。o○(完成図のテイオーに惚れたなんて言えない…)
639作者の都合により名無しです:2005/11/28(月) 21:29:28 ID:7RMm9bcM0
>>635

その過去を知っているという事は、私達にとって何よりの誇り!(ぁ
640作者の都合により名無しです:2005/11/28(月) 21:32:49 ID:Vu7trARp0
>>639
何かゴミ付いてるよ つ[(ぁ] 
641作者の都合により名無しです:2005/11/28(月) 22:07:38 ID:o5EM+uRb0
(ぁとか(ぉって、もう4〜5年くらい昔の言葉だろ。
642作者の都合により名無しです:2005/11/28(月) 22:15:35 ID:Vu7trARp0
高校生〜20歳前後の腐女子にありがちな一人ボケ突っ込み
発言に自信が無いからこういう事をする
余計寒いとも知らずに
643作者の都合により名無しです:2005/11/28(月) 22:24:04 ID:lBNLXpJe0
ファンロードの投稿イラストに「うわっヘタ」とか書くのと同じようなものだな
644作者の都合により名無しです:2005/11/28(月) 23:07:31 ID:sSweJxhx0
そんなくだらねえこと論じ合うスレかここは?
それはそうと、後半月+αでNOAが読めるな。
645作者の都合により名無しです:2005/11/28(月) 23:55:56 ID:ZhAs/WEd0
>>638
たぶんうちわじじいは失敗作でなければ扇子じじいになってたんだと思うよ。
646作者の都合により名無しです:2005/11/29(火) 01:13:47 ID:lLuL8P3R0
テイオー完成図から予想すればその辺が妥当だわなw
647作者の都合により名無しです:2005/11/29(火) 01:48:20 ID:BdYCKzd80
扇子じじいw
それもそれでよしw
648作者の都合により名無しです:2005/11/29(火) 04:05:33 ID:ujx+gHqR0
俺はあれよ、
ドラえもんの道具の強力ウチワだっけ?
芭蕉扇みたいな使い手の失敗作だと思った
649作者の都合により名無しです:2005/11/29(火) 17:55:11 ID:NeQtRa6T0
最近寒くなってきたから、やたら静電気が発生するな。
みんな、ドアノブとかに触れた時「イテッ」と思ったら
海斬剣に思いをはせようぜ!
650作者の都合により名無しです:2005/11/29(火) 20:07:25 ID:Fi90PXFT0
>>649
海に行って海水浴客を感電させに行こうぜ!
この時期に海にいる奴がいるかよ!!
651作者の都合により名無しです:2005/11/29(火) 20:15:20 ID:hEN6owdK0
俺は溜まった静電気で水を電気分解してサンクルスに酸素を供給するぜ
652作者の都合により名無しです:2005/11/29(火) 21:34:07 ID:YGBZIVBx0
>>651
英雄でサンクルスの新しいボスに決定
653作者の都合により名無しです:2005/11/29(火) 21:43:01 ID:EuWlsKJz0
>>651
ホラたかし!おならよおなら!
654作者の都合により名無しです:2005/11/29(火) 22:45:33 ID:hrf0Te8p0
予言。
1月号のNOAで、たかしとおじいちゃん再登場
655作者の都合により名無しです:2005/11/29(火) 23:18:41 ID:VcpZRx8l0
7年もたってりゃ大往生してしまってるかも
656作者の都合により名無しです:2005/11/29(火) 23:30:03 ID:rYxmoxq+0
これからは毎年1回お盆にのみ登場だな。
657作者の都合により名無しです:2005/11/30(水) 01:11:36 ID:uGjmnaqZ0
>>655
馬鹿!たかしくんのおじいちゃんは投票権を持たない未成年だぞ!
658作者の都合により名無しです:2005/11/30(水) 02:36:05 ID:d4NyRUbH0
>>655
ま・・待つんじゃ
たっく・・・
659作者の都合により名無しです:2005/11/30(水) 16:50:48 ID:18DMznAB0
おじいちゃーーーーーーん!
660作者の都合により名無しです:2005/11/30(水) 17:46:40 ID:sgHl4Kbs0
だ…大日本帝国―万歳ー…
661作者の都合により名無しです:2005/11/30(水) 19:48:30 ID:WEMCYTS80
全くの流れ無視スマン
オンデマンド版届いたんで早速読んで馬鹿笑いしてきた
んで気づいたんだがリュークのハチマキ(バンダナ?)についてた
葉っぱが読みきりでなくなってるような・・・既出?
662作者の都合により名無しです:2005/11/30(水) 19:56:36 ID:uGjmnaqZ0
狂おしいほどがいしゅつ
663作者の都合により名無しです:2005/11/30(水) 20:29:07 ID:jo1qYDCY0
え?なにそれ?ハチマキ?
何の話の時?
664作者の都合により名無しです:2005/11/30(水) 20:46:16 ID:WEMCYTS80
>>662
やはりか・・・じゅき先生の書き忘れかな

>>663
何の話というか、リュークがつけてるハチマキに7年前はついていた
葉っぱが、今月号の読みきりではなくなってる
665作者の都合により名無しです:2005/11/30(水) 22:07:10 ID:uGjmnaqZ0
鍵のネックレスもチョーカーになってたぐらいだから、
忘れたんじゃなくてデザインを変えたんだでしょ
結び目の一方が葉っぱではあまりにも不自然だし
666作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 01:59:47 ID:F8FKLd9P0
7年もありゃ葉っぱも枯れる
667作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 02:36:25 ID:tMRVmgIK0
今のチョーカーと前のとではどっちが好き?
668作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 10:58:17 ID:ttkINE230
前のがよかった
669作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 11:05:39 ID:BrW3ggMF0
俺の時間は7年前から止まりっぱなし…。
だから昔のデザインの方がいいさ…。
670作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 13:01:03 ID:jQW/xZhEO
今も昔も関係ねぇ、NOAはNOAだぜ
671作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 13:01:08 ID:Df4fOBWy0
私もネックレスの良かった。首から直にぶらさがってるのはなんか違和感がある。
ところでNOAのキャラクターでは誰が一番人気あるのかな。私は受け狙いとか
そういうの一切なしでドーカイテイオーが好きなんだけど
672作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 13:41:46 ID:UT8UzhSV0
やっぱマリアのかわいさと、
正統派ファンタジーヒロインのあまり
サンクルスの面々に囲まれて
ときどき垣間見せる浮きまくりッぷりが

といいつつドーカイテイオーが好きなんだけど
673作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 14:15:24 ID:JML6RoFO0
7年ぶりにボンボン買ってきたー!!!
絵が変わってたけどテイオーがあんま変わってなくてよかった。
ピアノマンでコーヒー吹いたwwwww
もちろんアンケートも書くぜ。

てかへろへろくんとかウル忍とかフルカラー劇場とかまだ続いてる上に
絵もあんま変わってなくてワロス
674作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 15:37:50 ID:BrW3ggMF0
まさkウル忍の最終回に立ち会えるとは思ってなかったよ。

NOAはテイオーのネプチューンオオカブトの表情がいただけなかった…。
なんかっぽくないっていうかなんというか…。
675作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 16:25:58 ID:UIfHNfrr0
やぁ。私も今日八年ぶりに買って来たよ。

ところで上の方で、何やら色々うpされてたようだが。
その……、どなたか再うpしてくれないだろうか?
いや、おこがましいのは分かっているんだが、懐かしくてね。
お礼は何も出来そうに無いが、お願いしたいんだ。頼む…。

(´・ω・`)
676作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 16:38:18 ID:v38Y0+e00
>>562
「T」 はおそらくアシスタントのことだろ?

連載再開までのブランクが長いからかつての絵を取り戻すために
専属のアシをつけてるんじゃないの
677作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 16:46:21 ID:RDqq6enu0
>>675
まとめサイトはチェックしたかい?
678作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 16:46:26 ID:IXemiI3e0
まさかウル忍とクロちゃんという二塔が最終回を同時に迎えるとはな・・・。
本当にありがとうございました!!
679作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 17:34:11 ID:yvBMs3+W0
>>678
クロちゃんは描いてる人変わった時点でもう・・・
680作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 17:41:58 ID:r6m2yMoZ0
今号で終わったクロちゃんの人って昔4コマ書いてた人だよな?
681作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 18:41:53 ID:6x6s4jsX0
ていうかウル忍の最初の最終回ってどんな感じだったっけ?
読んだんだけど忘れちまった。
682作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 21:47:34 ID:D7HiTEqy0
>>676
フルカラーのTちゃんが出張してるとかだと私はうれしい。
683作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 21:51:39 ID:1eulC7iu0
>>678
横内なおきじゃない時点で同人と変わらんからあんまり気にならなかった
684作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 23:23:15 ID:7tQy+wTR0
俺の弟(小5)がボンボン世代で
「気に入ったキャラ」はダイダロスにしてた

実際は吟遊詩人が一番気に入ったらしいが
685作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 00:28:59 ID:Zt1g7u3I0
小学生っぽいな。
686作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 00:41:22 ID:1o43z7B70
>>681
めひらすがわしゃもう年じゃ……。
とか言って悪いことやめたけど後で勘違いとわかって戦いは再び……!
てな感じだっけ?
俺もうろ覚え。つうか寿→輝の移行はどういうふうに行われたか覚えてねぇや。
最終回ゼットンなんてそんな最初のウル忍の1巻で出てきただけなギター侍に出番があってササヒラーもでないなんて。
687作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 00:49:51 ID:pcVvOq810
>>671
今回はこれいらないの? つ[(ぁ]
688作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 07:20:11 ID:JPWtKzST0
たしかに使える

だが芸が無い
689作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 14:13:06 ID:Q2VVIDnuO
686
そんな話ねーよw
690作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 19:38:45 ID:+3QC5sgx0
小五の弟にNOA見せたらつまらないと言われてしまった。今の小学生には
この作風は受けないというのか‥‥orz
691作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 20:23:36 ID:e2RCyNRR0
>>686
ギター侍という文面から、ハダカ侍を連想してしまった
サダタロー…トロイの木馬…トイレットマン…あんまり思い出したくない過去が
そして微妙にスレ違い
692作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 21:21:40 ID:DL1MjkD70
>>690

感じ方は人それぞれだよ。
693作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 21:56:05 ID:Vpt9VFRT0
>>690
やっぱNOAの魅力がわかるのはここにいる連中じゃないのかな…?
そして俺はそんな君らと共感できてとても嬉しいよ!
694作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 22:57:16 ID:pDnqhHuj0
>>690
まぁNOAって冷静に見ると寒い部分が所々にあるからな・・・
695作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 23:48:37 ID:nq3prmY50
>>694
その寒さがギャグなんだと思ってた…
696坂本金八:2005/12/02(金) 23:52:50 ID:Ux0SG4vf0
はぁーい、皆さん注もーく。
>>693が良い事を言いましたー。

いや〜、それにしても7年前は唯のNOA厨にしか見えなかった皆さんの顔も、
今ではすっかり立派な大人の顔つきになってくれましたぁ。
そんな君達と出会えて、先生は、とっても誇りに思っていますぅ。
私の、至らない予想を大きく裏切って下さり、本当にありがとうございましたぁ〜。
もし、1月号のNOAが今生の最後のNOAであったとしても、
どうか、気を落とさず前を見つめていて下さい。
まっすぐだけが、届くのだぁ!
697作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 00:09:45 ID:xDVWRRzL0
うん、先生もむねがおっぱいだ
698作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 00:21:32 ID:wlQkWlqy0
>>689
あれ? 俺の記憶違い?
めひらすが電車で「おじいちゃん座ってください」
と言われたと勘違いして一気に老け込んじゃった話があったはずだが。最終回じゃなかったか。
699名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/12/03(土) 00:31:53 ID:IUBm7wBB0
なんちゅーか、アレだ。
NOAは面白いギャグというより癒し系のギャグだと思う。
寒いギャグ独特の嫌みみたいなのがない。寒くても寒くない。
なによりNOAが戻ってきてくれておいどんはほくほくでごわすよ!
700 作者の都合により名無しです :2005/12/03(土) 00:34:29 ID:IUBm7wBB0
名前欄間違えた…699です。
テラに実験失敗されに逝ってくるわ
701作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 00:42:28 ID:3Uxp1AIe0
>>700
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
テイオー2号とかになってそうでコワスw
702作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 03:05:54 ID:rpHyownZ0
スレの流れを無視して悪いが教えて
江戸川乱歩のマンガがやってたのってボンボンorコロコロ?
続編で、男二人の主人公の奴だと思うんだけど…
703作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 03:12:13 ID:8ZUifD3S0
コナンだったらサンデーだよ
704作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 03:13:31 ID:Y/JqSJxo0
>>699-700
> 作者の都合により名無しです
  ~                  ~

まさかこの子 一万スレに一度現れる……
            ,、〃,、,、
     , '□=□、 〈∽w∽〉
    / ノ‐''" ヽ) dト ゚∀゚;イb   「デフォ名無しを手打ち或いはコピペする人」!?
    / リ;´_!_` ) ≦V /ー≧
   ./ ゙⊇ーwー、  |/ /;:;:;:| |
  ム/ /;:;:;:;:;/ ̄ ̄ ̄ ̄/|⌒|
  __(__ニつ/ 雨出す / |;:;:;|__  M
      \/____/ (u ⊃  (;:;:;:;)

         ____
      ,,l'´~      ~`l
.     彡|   ___   |
   彡彡| .r'´   |::::::`ヽ |
   彡.彡| l   \ |::/::::l |  「デフォ名無しを手打ち或いはコピペする人」……
   彡彡| lヽ二・フ|ヽ・ニフl.|       かつて1度も見たことはないわ
  .彡彡|  l    ゝ::::::::::l |
  彡彡|   l   ノ|||||ヽ:::l |
.  彡彡|.   ヽ  lニl:::::ノ │
  彡彡| .    ` ̄ ̄´  │
. 彡彡|.           │



>>702
ボンボンだよ。
次からはボンボンスレで訊くとよかろー
705作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 03:21:53 ID:rpHyownZ0
すまん(m_ _m)
すまんついでにタイトル教えてくれないか?
706作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 03:30:06 ID:Y/JqSJxo0
>>702
"江戸川少年探偵組"(少年はなかったかな?)
作者はボンボン作家陣でも群を抜いて単行本に恵まれない神矢みのる先生だ
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=28767

と、ここまで書いたが……続編?男二人が主人公の連載モノなのは確かだが。
ああ、まあやっぱりこれ以上は本誌スレで訊けや。
707作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 03:36:56 ID:rpHyownZ0
マジで、ありがとうございます。

続編は勘違いでした。いい加減スレ違いなんで
この辺で。
708作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 10:27:34 ID:7GcZLexu0
>>691
ぶっちゃけハダカ侍は好きだった。
トロイの木馬の頃から期待していた。連載し始めたときは正直本当に嬉しかった…。

それにしても一昨日買って来たが、懐かしい…。
へろへろくんとかスペース減ったけどまだやってんのな。
と、微妙にスレ違いっぽくなってきちまったな。スマン。
709作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 12:06:06 ID:KD//VM/30
ボンボン巨大化の理由を考えてみる
・コロコロの人気も昔ほどではなくなった今がチャンスと勝負に出た
・もはやライバルはブンブン
・星は寿命が尽きるその前、赤色巨星に巨大化するという・・・


なんにしろNOAが載るなら買うけど
710張儁艾:2005/12/03(土) 12:26:05 ID:D5yoV4K70
>>709

炎とは、消えゆく間際その輝きを増すもの。
ボンボンもまた、消えゆく炎なのでしょう!
711作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 13:33:23 ID:rpyfCNAU0
「ボンボン廃○」もNGワードに入れたほうがよくね?
712作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 13:51:58 ID:NrJT2CKo0
マガジンに移るにも久米田が入ってきたからなぁw
713作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 15:09:34 ID:GB6Wq08q0
マガジンZは成長したボンボン読者層にむけた雑誌だったと思います
714作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 15:57:44 ID:9tAfdDZE0
>>708
サダ先生との勝負には勝ったが読者に負けた、あの漫画家志望の女性のその後が気になる
いや 深くは追うまい 
これから新生ボンボンでじゅき先生が連載するなら、
再び長い付き合いになるかもしれん
息長いね へろへろくん。「うーん、死刑!」
715作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 16:02:16 ID:O/jfvPJh0
>>714
。・゚・(ノД`)・゚・。

そもそもあの人ボンボン向きじゃなかったんだよな。
それに比べてサダタローはボンボン漫画に相応しい漫画を描いてくれたからな〜。
そういやサダタローって今どこで何やってるの?
716作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 16:06:15 ID:WxxdP7q/O
あの人やたらウンコ描いてなかった?
717作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 16:16:30 ID:HSQZqcbIO
>>715

マガ ボン でちょくちょく描いてるよ
718作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 16:55:42 ID:vycud5oi0
>>715
目次にも載っていない犬番長漫画とかな
719作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 17:54:38 ID:rpyfCNAU0
サダタローって、今月のカラーページでガンプラ4コマ描いてなかった?
720作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 20:56:26 ID:z5+7V6ai0
凝視郎と裸王は最高のインスパイアだと思うんだ
721作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 21:48:08 ID:bb7i1QvLO
>>719そういえば、描いてたな。
部屋漁ってたら、ハダカ侍のキーホルダーを発見したんだが、コレって応募者全員サービスのやつだったけ?
722作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 23:22:28 ID:mPRqUDSQO
小学生のころから、NOAに夢中な俺も今日、結婚したよ。
当時は7年後に結婚するなんて夢にも思わなかった。
723作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 23:33:39 ID:bb7i1QvLO
>>722
ちょwwおまwww
結婚初夜に2chかよww
結婚おめww
724作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 23:43:04 ID:Z3rFHxt30
>>722
まだ今日中で間に合った!
おめでとう!祝福するよ…でもこんなとこ来てる場合じゃないのでは!?
725作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 23:45:33 ID:rpyfCNAU0
>>722
ホントおめww
しかし小学生だったやつが結婚か。時の経つのは速いなw
で、

NOAがきっかけで結婚しますた

というヤシが出るのはいつだ?
726テイオー2号:2005/12/03(土) 23:52:11 ID:oJeYVVTe0
何か絡まれまくってうれしい元699-700が通りますよ
テイオーに絡まれるなんてなんて幸せものなんだ、漏れ
2ch専用ブラウザ使ってるからさ、名前欄クッキーで楽チン…
したらこの様になったわけね、ハハ…

>>722
おめでっとー!しみじみしてしまうなー。
7年って長い。7年経ってもNOA売らなかった自分偉い。
727作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 23:56:52 ID:s9cHdowy0
>>722
おめ

NOAがきっかけという事は小学生の頃読んだ好きな漫画を出し合って意気投合、とか?w
ハードル高いなぁ、俺には無理そうだw
728作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 00:09:45 ID:lEPAHnWyO
>>722
新婚さんだと?
つ「こいつぁー犬には負けられんなぁ!」
729作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 00:21:13 ID:RduZaDPy0
お、俺と同い年くらいなのか!?

ど、どうしよう俺なんざどうて(ピーッ)じゃぜ!?
730作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 00:24:57 ID:b7vwTASD0
まあさすがに20歳前後になれば童貞も減りそうだな
731作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 00:26:48 ID:niCok9rv0
うぇwwwディングなレスに
スレが華やいだな
>>722おめ
732作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 00:53:12 ID:wQZxWFrK0
ただ今18歳童貞の私からも祝詞を述べさせてもらうよ、>>722
733作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 01:12:14 ID:oLXQt9NA0
俺今から寝る!そして雪山の夢を見るんだ…そしたらマリアが登場するんだ、
マリアが「寝たら凍死よ」って言うんだ、暖めあうしかないんだ、
暖める方法は一つしかないんだな、夢の中でもいいだ、
ドーテイカイオーを捨てるんだ!!
いいな捨てるのはドーカイテイオーじゃないぞ!ドーテイカイオーだぞ!?
734作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 01:31:20 ID:E5jPovtt0
>>733

  、[O]ミノ リューチャン、私でドーテイ捨ててェ〜〜!!
   ゝ,⌒>
   `` ``
   ↑(フリフリおパンツ)
735作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 01:55:36 ID:Tyd+Crfe0
>>722
2chやってんじゃねえwww
おめでと
736作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 02:09:23 ID:fY+p6Y7o0
>>722
すげー、結婚とかなんかファンタジーな話だw
とにかくおめでとう!子供ができたら必殺技おしえたれ

・・・さて、このまま魔法使いになりそうだわ俺
737作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 02:15:14 ID:oLXQt9NA0
>>722は今頃…
俺も早く結婚……いや待て!
ドーテイカイオー捨てるのが先だ!!
738作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 02:24:40 ID:R3RT6opa0
>>722おめでとう!これからもどうか怪我無く、健康に末永くお幸せに。

ところで結婚ってどんな味がするんだ?俺にはよくわからないよ
739作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 03:02:16 ID:8iim5E0hO
おまえら痛いな。顔も知らない他人を祝福するなんて俺には・・・






>>722おめ!!!てかまだ未成年!?俺なんて17で未だ
彼女すら出来たことないのに(もちろん童貞・・・
740作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 03:06:09 ID:oLXQt9NA0
>>739
安心せい!俺は19のドーテイカイオーだ。
彼女はいた事あったりするけど…ひどい子だったぜ
741作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 03:10:10 ID:YI97TluK0
>>722おめ。

気の早い次スレ案
【11】【ピクシーことドーカイテイオー】
長いか?
742作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 03:22:46 ID:wvqS3gOJ0
>>722
おめー。

島民の年齢が年齢だけにみんな相当ダメージ受けてるなw
えっ、俺?
妖精さんに会えるのが楽しみだ〜ワクワクブルブル
743作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 03:39:46 ID:6+BPFWxz0
あと十年で魔法が使えるんでゴッドファーザーボム使う人より強くなれそう。
744722:2005/12/04(日) 04:19:52 ID:7EjeQUEeO
眠れないよ…。

みんなありがとう!。NOA好きには心優しい方ばかりですね。
妻に、このスレ見せたら笑って喜んでました。
本当にありがとう。
745作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 04:23:27 ID:oLXQt9NA0
おっとまさかの>>722の登場!
そっか奥さんも喜んでくれたか、末永くお幸せに…
そして奥さん!NOA読んでね〜。
746作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 04:33:54 ID:b7vwTASD0
お前だって顔も知らない相手と話してるだろうに
747作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 08:16:12 ID:19pGkz0m0
>>722
遅ればせながらおめでとう。まさかこの板の住人が結婚するとは‥‥。
ちょっと野暮かもしれんが722はいくつなん?20前後ってことは間違いない
だろうけど。晩婚化が進んでるなかで、しかもここの住人で結婚って…。
いやあ、その幸運に自分もあやかりたいっす。とにもかくにも結婚おめでとー!
これからは奥さんと共にNOAを見てNOAに想いを馳せてな。
748作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 10:17:49 ID:n2H0v3Ss0
急にレスが増えたと思ったら>>722が結婚かよ
何はともかく結婚おめでとう。

とりあえず、結婚式の招待客に幻のアレックス
連合艦隊1万5千人呼んどきますねw
749作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 11:15:51 ID:hsOpD+Wu0
くそっ!乗り遅れたorz

ともかく>>722オメ!!
その…、これ。プレゼントに夢ん中置いてきたから。

つ〔チンパンチー〕
750作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 15:02:19 ID:HE2v54RY0
この流れなら言える…!
>>722はカップヌードル 嫁はカップラーメン
でも、なぜか子供はスパゲッt

 NGワード
                      NGワード
     \\うわあぁああぁぁあ!!//
 ━┓┃┃      .,,,,........,,,,,
 ━┛    ,,....-:':::":~~_, ,_ ~~""''':::..,,,,
  ━┓┃┃:::::,    (`Д´;):..:::::::  ";;; ━┓┃┃
  ━┛   ;;;;,,,   ⊂ ⊂ノ;;;;  .;;;; .::;;" ━┛
        (::::::::::::::)∩..,,,;;∩(::::::::::::::)   ━┓┃┃
       ((./::::::::::::;;;ノ彡 ミヽ、::::::::::::ヽ  ━┛
       /::::::::::::/        ):::::::::::::).))  ・
      .ι⌒`.J        し⌒`J     ・
751作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 17:04:59 ID:Lvbm1kKu0
>>722
とりあえず引き出物ドゾー

     , ' □= 、
     /  ノ‐'ヽ) ttp://www.kyoto-senbon.or.jp/tam/cussion/yes1.jpg
    ./  リ,/)   ttp://www.kyoto-senbon.or.jp/tam/cussion/yes-no.jpg
   ム _/ /   
    ( ( 〈 
    ⊂二,ノ)   
     _(_つ


あとバームクーヘンがなかったのでこれも
つ【こないだのオフであまった温泉まんじゅう】
752作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 18:04:12 ID:RduZaDPy0
…もしかして読みきり掲載決定時並みに伸びてねーか、スレw
753作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 18:10:08 ID:oLXQt9NA0
思い浮かれてください!
>>722に続いてここの住民が続々と結婚!!
754作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 18:13:43 ID:gfkA0ejy0
>>722
ご結婚おめでとうwww
NOAスレ、ついこの間見つけたばっかりでこれが初カキコですわ
とりあえず引き出物です
つ【冷凍みかん】
755作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 19:27:08 ID:PkowkzrQ0
いい加減もういいよと思ってるかもしれんが、>>722おめ。

てか当時小学生だったんだから>>722とだいたい同い年くらいの俺が
結婚どころか初彼女すらできたことねーよwwwwwwwwうはwwwwwwwwおkwwwwwww
756作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 21:51:53 ID:1GZSvPK40
>>755

>初彼女すらできたことねーよ

心配するな、私もだッ・・・。

757作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 22:55:36 ID:dh4bz2/a0
NOA好きの女いねーのかよ・・・
んで、オレと結婚する





ごめん、思い浮かれてた
758作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 23:20:05 ID:DrTd8sft0
>>757
思い浮かべてください・・・
ネットでNOA話、そこから話は盛り上がり2人でオフ会をする事に
待ち合わせ場所に行ってみると明らかにそれと分かる目印を持った女性が



相手は何も悪くないのに思わずゴメンナサイと言ってしまうような顔だったら
759作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 01:00:26 ID:mg8FJS2b0
俺なんかでごめんなさい、と言ってしまうくらいの顔と思い浮かれてみる。
760作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 01:08:29 ID:2SAY5/J40
>>708
おれも裸侍のが好きだったが
勝ったのに一話で終わった便所の主人公を描いてた
女性漫画家が不憫で仕方ない・゚・(ノД`)・゚・

>>722
おめれとう・・・・七年か・・・・NOAが好きな人はテイオーな人が多いのは
子供の頃のあの「トキメキ」を忘れてないからなんだ、きっと!!


ぁ、ごめん、おれはザクロチトセオーになっちゃってた(´・ω・`)なんかサミシス。
761作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 02:04:36 ID:IQnEfTYM0
NOA連載時はYesNo枕の意味が分からなかったなぁ
762作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 10:31:02 ID:crGoxiob0
>>757
ゴメン…彼氏いるから…
763作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 15:30:05 ID:Oe3ldCNZ0
>>757
ウホッ
764作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 18:31:24 ID:0hRm+4470
大阪行っててスレを見てない間に目出度い人が来てたんだな。
>>722
おめでとう、こんだけのスレ住人とドーテイカイオーに祝福されたんだから
嫁さん泣かしたら承知しねえぞ!

>>741
早いようだしまた900過ぎた頃にカキコすべし。
765作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 19:22:11 ID:TO3ckXjc0
>>757
うかれすぎww
766作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 19:46:09 ID:lQqZqCb20
いつか、>>722の血を受け継ぐ子供がNOAを読んで
「こんな漫画をお父さんはリアルタイムで読めていたのかあ!」
と感銘してくれますように。

無論、皆もな。
767作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 21:28:02 ID:vG3V+eZm0
NOA復活と聞いて「じゃあ2chにNOAスレあるかな?」なんて感じで探してここを見つけましたが
こんなに多くの人が知ってたとはw
リア小の頃説明なしの自然消滅にがっかりしたのは僕だけじゃなかったんですねぇ。

これを期に復刊版買おうかな。
768作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 21:44:02 ID:e9SitUbo0
>>767
まだ買ってないのかよ!?
ここに来る通行証みたいなもんだぜ!?
769作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 21:47:49 ID:PNeSm8AJ0
>>766
むしろその頃にはNOAが絶賛連載中な事を期待する。
770作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 22:20:26 ID:z+Up2Wwk0
まあ、最初からここにいた人達はあまり気にしないだろうけど、本当にNOA好き
じゃないとちょっと手はでないよなあ。1200あれば漫画3冊買えるし。
ちなみに俺はNOA復刊を知ったトキ、一般書店で売ってると勘違いして、
自転車で地元の本屋3軒回って、なかったので片道1000ちょっと掛けて
秋葉へ行き、書泉からゲーマーズまで全て回って売ってないことを知り、通販で
頼もうとしたトキに初めてネット通販だけのみの販売ということを知った。
結局NOAの為に必要以上に労力と金を使ったがこの本にはそれだけの価値
があると俺は思っている。
以上長文すみません。
771作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 22:40:44 ID:ScnCtqF80
>>770
まあ、確かに高いよね

今更だけど>>722おめでとう
772作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 02:07:20 ID:DevqUgbz0
まぁ、確かに高いかもしれんが
ロックマンXの復刻版に比べりゃな・・・

バイトしろバイト!!!

あ、あと乗り遅れたけどどうしても言わせてくれ、>>722マジでおめでとな
773作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 02:30:16 ID:b88Ja5by0
>>722
結婚おめでとう!

ここはやはり、【ウエディングドレスは桂由美デザイン】か?
774作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 02:32:44 ID:hzA8sb940
>>772
確かにロックマンXに比べりゃNOAは安値で済むな。
Xは全部そろえたら一万近くだもんな…
775作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 09:34:12 ID:hGhP65KB0
>>722
おめでとう!
引き出物はYes,No枕でよくて?
776作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 13:45:37 ID:cCXanw/X0
722の愛されっぷりに嫉妬
777作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 17:00:38 ID:hzA8sb940
>>776
いつか>>722のように祝福される日が来るさ!
なんたって俺たちはNOAによって通じ合ってるんだから…
778作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 17:50:49 ID:2UFyu11F0
待つことにかけてはこのスレの住人はプロだからな。
復刊や復活の報せが来た時には「この世に不可能はないんだ!」とか
「諦めずに希望を信じるんだ!」の類の綺麗事も実感できるくらいだったしな。
>>722に続いてともいかんとも思うが、来るべき日のために備えておこうぜ。

あと一週間ちょいで来月号の発売だが、この一ヶ月間もなかなか待ち遠しいもんだったなあ。
スムーズに連載再開の兆しが見えてくると良いんだが。
779作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 19:17:32 ID:DksARPPx0
すげー!
国立国会図書館にNOAがあった・・・

http://opac.ndl.go.jp/Process?MODE_10100001=ON&SEARCH_WINDOW_INFO=01&THN=3&INDEX_POSITION=1&DB_HEAD=01&SORT_ORDER=01&SHRS=RUSR&QUERY_FILE=4304405448_7319097&TA_LIBRARY_DRP=99&DS=0&CID=000002580172&SS=01&SSI=0&SHN=3&SIP=2&LS=4304405448

さすが国立国会図書館だ!日本に出回ってる本はほとんどあるって聞いてたが・・・
エロ本もあるなんて・・・

>>722
おめでとうッ!祝福するよ!
780作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 19:47:22 ID:tTD2OqS2O
勇気を出して書きこむぜっ
722さんオメデトウッ


さきほど通販版を3冊、購入申し込みいたしました…が、人生初通販なので右も左も判らずちゃんと送料無料になっているのかが不安しょうがない
781作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 20:06:57 ID:Kct28B9K0
国会図書館にはいつか必ずいきたい
あの頃のボンボンをもう一度・・・
782作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 21:08:25 ID:LnBorEDg0
国会図書館って一人一日3冊しか借りれないんだっけ?
おれもものっそい行ってみたい
783作者の都合により名無しです:2005/12/07(水) 00:02:02 ID:gAolkfl/0
>>780
ちゃんと手順どおりに注文すれば、まず間違いは起きないさ。
あとは信用あるとこに注文すべし…、
784作者の都合により名無しです:2005/12/07(水) 00:30:04 ID:BPuHKOWu0
>>779
まぁ国会図書館は年齢制限あるしな…
785作者の都合により名無しです:2005/12/07(水) 03:46:47 ID:Tw4y/iU50
一巻読み返してふっと思った

表紙にも出てるのに モップ ってなんか人気なくね?
786作者の都合により名無しです:2005/12/07(水) 11:18:25 ID:XpFEPMD0O
あんまり出てないからじゃないの
787作者の都合により名無しです:2005/12/07(水) 12:03:50 ID:0AqJOhAX0
年に数回、いや数年に1回の割合でしか登場してないから(´Д⊂
788作者の都合により名無しです:2005/12/07(水) 13:29:26 ID:QaLndXo/0
大掃除役だからなぁ・・・ってことは来月号で出るかもよ?
789作者の都合により名無しです:2005/12/07(水) 19:24:45 ID:gAolkfl/0
テイオーが落ちてきた日の話を読んで見たいと思うのは俺だけ?
リュークに惚れるシーンとか見てみたい…。
790作者の都合により名無しです:2005/12/07(水) 22:25:08 ID:HWfvd7rt0
おそらく最初は敵対してたんだろうなw
「何で裸足!!」とかw
791sage:2005/12/08(木) 00:51:27 ID:QBFuB8Mj0
やっと、ボンボン買ったw
週間アスキーと、ピュ〜っと吹くジャガーも一緒に…

わかった事、人間キャラは違和感があるけど
ドーカイテイオーの完成度は高いなと思ったw
NOA復活おめっ
792作者の都合により名無しです:2005/12/08(木) 00:52:41 ID:QBFuB8Mj0
興奮しすぎてageてしまった…orz
793作者の都合により名無しです:2005/12/08(木) 05:08:10 ID:pJD3Jynh0
ついさっきNOA復活を知って飛んできました。
ちょうど昨日本屋でボンボン見たんだけど、「昔のボンボンは面白かったナァ」みたいなことを考えつつ、軽くスルーしてた・・・。
1月号が出る前に気付けて良かった。あと5時間したらもっかいその本屋行って買ってくるぜヽ(´ー`)ノ
794作者の都合により名無しです:2005/12/08(木) 07:48:18 ID:ZWbe2uuy0
しかしもうなかった
795作者の都合により名無しです:2005/12/08(木) 09:55:18 ID:zvEXS7mcO
もしも魔王め・・・('A`)
796作者の都合により名無しです:2005/12/08(木) 12:58:58 ID:ej/id2TY0
>>793
もしなかったとしてもこのスレには12月号を何冊も買った者がいるはずさ!
797作者の都合により名無しです:2005/12/08(木) 13:53:12 ID:pJD3Jynh0
ちゃんと買えましたよー。まだ2冊残ってたし。
・・・まさかまたボンボンを買う日がくるとは思わなかったナァ。
798作者の都合により名無しです:2005/12/08(木) 15:50:27 ID:tvW+wHxY0
NOA以外読んでなかったけど、暇なとき読んでみたらククルとナギのヤーヤが水銀燈様っぽくてハァハァした。
しかし最終回ラッシュだな。
799作者の都合により名無しです:2005/12/08(木) 16:13:25 ID:rl79dmgtO
>783ガッコから帰ったら届いてました!代引き手数料込みで4000円…
もちろん後悔などしていない!!
800作者の都合により名無しです:2005/12/09(金) 00:47:05 ID:PIZq5Z/z0
暮れも押し迫ってきました
 でしゃばって次スレタイ案

【読者アンケQ1】海の大陸NOA その11【当然11】
801作者の都合により名無しです:2005/12/09(金) 12:22:33 ID:23qQxlyH0
リューク×テイオー 801ゲッツ
802作者の都合により名無しです:2005/12/09(金) 13:09:04 ID:U1Vg2SKX0
テイオーは心は乙女だからテイオー的には純粋な異性交友…
803作者の都合により名無しです:2005/12/09(金) 15:28:09 ID:PIZq5Z/z0
>>801
ねーよwwwwww・・・ね?

つーかテイオーの体だってオスなのか
ヒゲ生えてるけど
804作者の都合により名無しです:2005/12/09(金) 17:39:45 ID:0/Ixz7/P0
最初はロマンスグレーの中年顔の予定だったんだからオス?

だが内臓まで乙女だからなぁ。マジで体も乙女かもww
805作者の都合により名無しです:2005/12/09(金) 19:06:21 ID:CjIVqrzv0
しかしなぜオスのはずがメスになってるんだw

あ、だから失敗作なのか。
806作者の都合により名無しです:2005/12/09(金) 19:06:37 ID:NbAIGdjV0
もうみんなアンケート出したか?
出してない人はお早めにだすように
807作者の都合により名無しです:2005/12/09(金) 21:09:59 ID:xNqYu0E90
近所のブックオフにNOA一巻があった。わーい
808作者の都合により名無しです:2005/12/09(金) 22:18:47 ID:CloToWl90
>>807

フ・・・実家の押入れに1・2巻を安置してるオレには無縁の喜びだ。
809作者の都合により名無しです:2005/12/09(金) 22:21:14 ID:CjIVqrzv0
でももし親に処分されてたら・・・?
810作者の都合により名無しです:2005/12/09(金) 23:15:46 ID:A2FPsTKWO
イヤだ〜〜〜!!


と、さっきブックオフで一巻買った俺がノッてみるw
811808:2005/12/09(金) 23:17:02 ID:knRA6Y/p0
>>809

日本が地球上にたった一つ残された最後の孤島になるまで盛大に泣く。
812作者の都合により名無しです:2005/12/10(土) 00:54:03 ID:OyiPFKdZ0
は?
813作者の都合により名無しです:2005/12/10(土) 01:20:49 ID:CSy0iUuu0
涙で周りを水没させて海にするくらい
大泣きする、ということでつね
814作者の都合により名無しです:2005/12/10(土) 01:41:42 ID:kgfECNAA0
>>813
まあさういう事じゃまいか
815作者の都合により名無しです:2005/12/10(土) 02:42:06 ID:4cTAiBGa0
海の大陸NOAってなんだかいぐね?
816作者の都合により名無しです:2005/12/10(土) 06:18:17 ID:CSy0iUuu0
いぐねいぐねー!?
817作者の都合により名無しです:2005/12/10(土) 11:10:47 ID:BgCs2cBcO
オリビアタン(* ´Д`*)ハァハァ
818作者の都合により名無しです:2005/12/10(土) 22:27:11 ID:rbDr1mzA0
熟女マニアキター
819作者の都合により名無しです:2005/12/10(土) 23:05:32 ID:mjehk87+0
これって昔連載してた時は、作者が目の手術のため3ヶ月ほど休養→3ヶ月たってもなにもなし
 そのまま消滅  ってなったんだっけ?
820作者の都合により名無しです:2005/12/10(土) 23:29:58 ID:YEoXU68u0
>>819
NGワード NGワード

ビービー!! ビービー!!
821作者の都合により名無しです:2005/12/10(土) 23:47:04 ID:ax7+/1eK0
  ┌─────┐
┌┴─────┴┐
│ご協力ありがとう│
│ .ございました. │
└┬─────┬┘
  ├─────┤
  │  >>819   .|
  └─────┘
822作者の都合により名無しです:2005/12/11(日) 00:30:53 ID:C81bdd830
>>819
その通り、その通りなんだが…それは禁句だ!

ってか、何気に1月号発売が迫ってきたな
823作者の都合により名無しです:2005/12/11(日) 00:43:06 ID:SQfAdSbo0
もう日曜日かよ!
一ヶ月前、皆で

「七年ぶりかあ・・・正直、不安・・・」
「オレはNOAが駄作になってようと構わん!」

とかってやりとりをしてたのが懐かしいな。
824作者の都合により名無しです:2005/12/11(日) 00:55:10 ID:9EBlyHgH0
楽しみですな
825作者の都合により名無しです:2005/12/11(日) 09:58:03 ID:Q9PzprSZ0
1月号のNOAが良作になっている
1月号のNOAが駄作になっている

とゆう夢を交互に見るようになった。
夢話ですまん。
826作者の都合により名無しです:2005/12/11(日) 11:34:49 ID:tWcsAsP60
とりあえず元の目の描き方に戻ることはないよな・・・
残念だ・・・
827作者の都合により名無しです:2005/12/11(日) 13:14:27 ID:CN0s0aY60
>>826

七年という空白があるからな。
現在の絵になるまでの過程が無いから、多くの人が懐古に走ってしまうのも無理からぬ事か・・・。
828作者の都合により名無しです:2005/12/11(日) 13:16:35 ID:sR336e350
あのう、非常に言いにくいのですが・・・好きです、今の絵。
見やすくなってて。
829作者の都合により名無しです:2005/12/11(日) 14:22:42 ID:yQS6KQ6Q0
絵柄の好みはまあ最後は個人の勝手だが、七年経て芸風変わんなかった
じゅき先生にこれ以上望むのはアレだと思ってる

終始「オレがオレである理由とはなんだ!?人生って!?」「リューク!!」
みたいな、なぜか全然違う漫画になってる可能性もあったはずだwww
830作者の都合により名無しです:2005/12/11(日) 16:30:28 ID:fvPBN5nt0
>>828
俺は嫌いだ。
831作者の都合により名無しです:2005/12/11(日) 17:01:07 ID:NuOubA140
>>829

ああ、それわかるな。
約一ヶ月前、数年ぶりにボンボンを手にして

「絵柄が変わっても、やっぱりNOAのままだな〜」

と、安堵したもんさ。
832作者の都合により名無しです:2005/12/11(日) 17:57:25 ID:sn/s3l6e0
>>829
ニケ乙www

何よりテイオーが全く変わってなかったのが1番嬉しいなw
833作者の都合により名無しです:2005/12/11(日) 19:15:46 ID:gs+FyXxu0
近所のいつもはボンボンを1冊しか入れなかった本屋に、3冊ボンボンが置いてあった。
NOA効果と信じたい。
834作者の都合により名無しです:2005/12/11(日) 22:43:17 ID:MZ4AwGUo0
>>829
そんで魔王が少女でしかも生き別れの兄なんだろ
835作者の都合により名無しです:2005/12/11(日) 22:50:39 ID:XmmxZbyJ0
>>834
元ネタは知らんが、魔王と聞いた瞬間言わねばならぬと思った。

思い浮かべてください、もしも魔王が少女でしかも生き別れの兄だったら?
836作者の都合により名無しです:2005/12/11(日) 23:21:56 ID:MtdlmmSm0
とりあえず少女なのか兄なのかはっきりしてくれ
837作者の都合により名無しです:2005/12/11(日) 23:53:41 ID:vcNfdVzl0
するとたかし君のおじいちゃんは鬼龍院……
            ,、〃,、,、
     , '□=□、 〈∽ w∽
    / ノ‐''" ヽ) dト ゚∀゚イ   ハイハイザムディンザムディン。
    / リ  ´_ゝ) ≦V /ー≧
   ./ ゙⊇ーwー、  |/ /;:;:;:| |
  ム/ /;:;:;:;:;/ ̄ ̄ ̄ ̄/|⌒|
  __(__ニつ/ 雨出す / |;:;:;|__  M
      \/____/ (u ⊃  (;:;:;:;)


単純に疑問に思ったんだけど、ちょっと訊いてもいいかね?
今月号を複数冊買ってる香具師、ってのが
多分このスレにはわりかしいると思うんだが、
2冊目以降買うとき、なんとなく躊躇する気持ちってあった?
「いやっ、やっぱり近所の小学生にもボンボン読んで欲しいからー!」みたいな。
838作者の都合により名無しです:2005/12/11(日) 23:59:37 ID:tWcsAsP60
グルグル読んでないやつにはサパーリだな
839作者の都合により名無しです:2005/12/12(月) 01:24:43 ID:8Qs2B4S70
>>838
うん、まさに俺。
840作者の都合により名無しです:2005/12/12(月) 03:46:35 ID:RYaC+9PT0
グルグルとNOAを読んでいたおれよくやったと褒め称えたい。
841作者の都合により名無しです:2005/12/12(月) 04:04:47 ID:sb3sQ0vv0
ボンボンは一冊しか買ってないし二冊イラネ 
…購読してる小学生なら探してでも買うだろうから、
買って満足できる人は気兼ね無く買って欲しい
そんで負けたほうは近所の子供にプレゼントだ

あと、そういうので複数枚手に入れたアンケートハガキって
同じ名前住所で出しても、アンケとしても懸賞としても
ちゃんとカウントされるんだろうか
842作者の都合により名無しです:2005/12/12(月) 10:02:15 ID:3Duh7Yzd0
ボンボンはNOAとかやってた頃、ガンガンはグルグル中期くらいが最高だったと、
そう思える現在どっちも購読中の俺。
843作者の都合により名無しです:2005/12/12(月) 14:44:07 ID:V8YL8TZj0
>842
お前は俺か

いや、どっちも講読してないが
844作者の都合により名無しです:2005/12/12(月) 19:50:39 ID:bg0JsYelO
>>841
多分組織票認定されるだろうから、
そういうのは偽名で出しておいた方が無難かと。
845作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 02:29:34 ID:HVvV2VW60
違うのは、ガンガンはメガヒット作に恵まれて部数が大幅に伸びたってことだな。
846作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 04:07:16 ID:9kzsTJ6H0
今回もネタバレ解禁は15日から?
847作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 04:17:58 ID:m+gpvE4o0
15日じゃない?

っていうかさ、このまま連載まで持ってこれればアニメ化も夢じゃないね
本当に夢みたいだ
848作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 05:45:58 ID:zbuZM9nu0
期待は膨らむよな。今のボンボンで漫画をアニメにすることは可能か知らんが。
じゅき先生の絵柄をそのままアニメで生かせるのかとか、
昔の時事ネタは今やると相当微妙とかはあるけど。

でもまたなんかゲームにくらいして欲しい。
個人的にはジャンピスーパーオールスターズみたいなのをボンボンで作ってくれたらなあ。
リュークとジンとハンゾーはデッキの主力だぜ。
849作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 11:26:24 ID:fNt4r5sQO
なら俺はヤエちゃんを中心にデッキを組みましょう
850作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 12:15:08 ID:FH799sQK0
>>847
正直アニメ化はしないでほしい・・・・。

>>848
韋駄天翔、死種(これは違うか)


じゃぁオレは大納言で。
851作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 14:58:04 ID:cPHiMbJm0
2月号にも読みきり掲載決定!
NOA宛ての葉書き八枚掲載。
ハンゾーのは5枚。
852作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 16:09:18 ID:/tSpkmE+0
>>850に同意
アニメ化すると急に原作がつまらなくなるのが最近の作品の傾向
これはもう法則や方程式になりつつある、グルグルやこち亀ブリーチ、アイ汁が良い例
853作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 17:02:05 ID:oe+90eFi0
個人的にゲーム化もちょっと・・・。
モノにもよるが、キャラゲーって結構・・・ねえ?
854作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 17:34:34 ID:rY4EvHPn0
やっぱりNOAはボンボンで連載しているからこその魅力があるから
アニメ化はしなくてもいい。
ボンボンでアニメ化したので成功例ってあるか??
855作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 17:39:42 ID:shGLZk6aO
つ【クロちゃん】
856作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 17:53:42 ID:mygViT0p0
俺がボンボン買い始めたころはOH!MYコンブがアニメやってた
857作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 18:11:40 ID:TrRFlAzx0
>>850
韋駄天翔はもともとアニメ化は前提にあった話じゃなかったっけ
ボン連載はフライングしたコミカライズ? 自分もNOAアニメ化にはこだわらない
>>851
マジか もはや読みきりじゃねー
中山あきらはサイトみたら個人的にハンゾー続けたいみたいだしこっちも復活を…
だいたいなんで終わったんだ

ウルトラマン超闘士烈伝 メダロット 他になんかある?


858作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 19:09:37 ID:riYQ/xBp0
JINGはZに行ってからだったか。
859作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 20:06:17 ID:g2Anff090
あーしまった。もうネタバレだったか(>>851)油断した
860作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 21:16:45 ID:RD9Jl3f6O
久々に来たら結婚した奴もいんのか
(しつこいと思われるかもしれんが722オメ)
俺ときたら浪人中でしかも風邪気味で
目の前に悪雲たちこめることこの上無しだが
NOAだって復刊したし、また連載してるんだ
頑張ろうって決めたよ。
861作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 22:14:09 ID:oeVdmhNl0
アニメといえばバかみや作品はタイアップ無しで2つアニメ化されてんだよな
862作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 22:17:39 ID:qFRweZk20
メダロットは無印は人気だったけど魂でコケし…
アレはドラゴンボールGTみたいな失敗例だしょ。
863作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 22:30:22 ID:rY4EvHPn0
メダロットは魂の方はホントひどかったな、「メダルは魂」とかいいながら
そのメダル手当たり次第ぶっこわしてるし…、ある意味大量虐殺…。

クロちゃんは微妙だった、会社倒産したせいですんごい中途半端に終わったし…。

へろへろくんは…コメントする気にすらならない。
864作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 22:31:07 ID:hEE4T+Px0
読者の思い入れが強いからアニメ化したらかなり叩かれそうだなぁ。
個人的にはOVAでもいいから見てみたいけど。
865作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 22:38:22 ID:RNsaepXh0
>>861
2つ?へろへろくんなら知ってるけど、も一つあんのか。

ヘロボットX(だっけ?)またやんねーかなー。屁浪伝も。
バかみやのやる気次第だとすると…、100%、いや、200%無理かな。
ってNOAとぜんぜん関係ない話になっちまった。スマソ
866作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 23:42:42 ID:CF/YWwJV0
>>865
コンブ・・・
867作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 23:51:01 ID:mygViT0p0
>>865
元々へろへろ君はオーマイコンブっていう漫画の中に出てくるキャラクターで、
そのコンブ自体もアニメ化されてた。けっこう長寿連載だったんだよ
868作者の都合により名無しです:2005/12/14(水) 03:03:49 ID:Lgp23yHU0
>>863 メダロットってレンタルないのかな
メダル破壊?まさか…イッキ側が?
一時期アニメ化しまくりでしたね

コンブのアニメって料理に使う商品の名前はどうしてたんだろう

なんかちょっと良い頃のボンボンを語るスレっぽくなってきたが
まあいいか、ボンボン1月号は明日発売だし
869作者の都合により名無しです:2005/12/14(水) 08:11:08 ID:UtXO7sXa0
>>868
ビデオレンタルなら一応あるよ、「魂」の方は希少かも…。
メダル破壊するのは「魂」に出てくるデスメダロット社の連中ね。

明日ボンボン発売かぁ、はやくNOAの続きが読みたいぜ…・
870作者の都合により名無しです:2005/12/14(水) 08:55:14 ID:dSa3s8pY0
>>864
その監督だと住人に紛れてでじこやメカ沢が出て来そうだな。
871作者の都合により名無しです:2005/12/14(水) 12:28:07 ID:n6+NLmH10
>>860
おお、同志が居るとは。俺も浪人だよ。一浪目。今年は互いに頑張ろうな。
NOAみたいに信じてればいつか、日の当たる日がくるよ。受かったら、またこの板
or次の板で報告よろ
872作者の都合により名無しです:2005/12/14(水) 12:43:27 ID:U8g3swI40
俺も早売りゲット。
一瞬コロコロの横になくて入荷0かと疑ったが。
そうか、1月号からでっかくなるんだった。配置が変わってたよ。
ネタバレは明日以降か。
873作者の都合により名無しです:2005/12/14(水) 12:52:07 ID:UtXO7sXa0
>>860,>>871
俺も仲間だ!浪人中、つーことは同い年だな。
勉強頑張ろうな!
874作者の都合により名無しです:2005/12/14(水) 13:56:58 ID:LUYuYIXQ0
浪人生多いな。かく言う俺もだが。
875作者の都合により名無しです:2005/12/14(水) 14:14:45 ID:BHLJkCU+0
大きくなるのはいいんだが印刷の質が下がってそうで怖い
これぐらいならネタバレに入らないだろうから
早売り買った人はどうだったか教えてくれないか?
876作者の都合により名無しです:2005/12/14(水) 14:24:49 ID:a/lyUCIR0
>>875
比べて読んだら確かにインクかすれが気になる
まあ読むに当たって差し支えない さて問題は
877作者の都合により名無しです:2005/12/14(水) 14:45:27 ID:BHLJkCU+0
ありがとう
コミックスになるんなら別に気にならないんだがな…
878作者の都合により名無しです:2005/12/14(水) 15:46:35 ID:a/lyUCIR0
ところでア/サ/メ/グ/ラ/フ 本日更新のジョジョ第6部コーナーにて
NOAネタのパロディを見た 
879作者の都合により名無しです:2005/12/14(水) 19:02:32 ID:CWp+nWn2O
携帯から見たww
880作者の都合により名無しです:2005/12/14(水) 19:15:40 ID:6yymYrzP0
>>851
ハンゾー葉書があるのがスゲェな。
もうターゲット層が子供向けじゃない雑誌になったな…ボンボンは。
ってかサイズがデカくなっただけで配置場所も変わるんだな。ジャンプの隣に置いてて驚いた
881作者の都合により名無しです:2005/12/14(水) 19:47:15 ID:Tg9bP/o+0
とりあえず言っておくが
今月号は笑いまくったよ
882作者の都合により名無しです:2005/12/14(水) 19:52:34 ID:7iJtLeGW0
気のせいか対象年齢が上がったような気がする。
雰囲気的に昔に戻った感じがする。
そして読者ページにじゅきあきらの元アシスタントのハガキが載っていた。
883作者の都合により名無しです:2005/12/14(水) 20:06:08 ID:a/lyUCIR0
あれはやっぱりじゅきセンセのアシなのかしら
当たり前か 過去を知る人物・・・なのか
884作者の都合により名無しです:2005/12/14(水) 20:08:00 ID:izZ+IQ6H0
絵もネタも前回に比べてこなれた感じだな
ところで巻末コメントとイラストコーナーのコメントも乗せるのはマズイか?
885作者の都合により名無しです:2005/12/14(水) 20:15:07 ID:a/lyUCIR0
>>884
む、まあ…やめといたほうがいいかもな

このスレからイラスト投稿して載った人
報告よろ
886作者の都合により名無しです:2005/12/14(水) 20:17:20 ID:h6e/ITlAO
俺受験生だから未収録単行本発売のお祭に出てからしばらくネット封印してたから知らなかったよ……
行きつけの本屋で雑誌の巨大化記念なのか立ち読みできて、「知ってるの何が残ってるかな〜」程度にページめくってたら下品な一発ギャグをかますティターンがッ………!

一人祭状態のまま『あー2ちゃんじゃ一月前とかに既に情報得てて祭りしてたんだろうなー畜生ちゃんとチェックしとくんだなー』とか思いながら携帯でチェックして知った…………先月も載ってたんかいッ


……………orz


単行本にならないかな
887作者の都合により名無しです:2005/12/14(水) 20:23:32 ID:izZ+IQ6H0
>>885
やっぱり控えるに越した事はないか
888作者の都合により名無しです:2005/12/14(水) 21:17:13 ID:vk07EJwT0
>>886
せめて連載時の未収録分+読みきり分で単行本第3巻を出して欲しいよな

ところでネタ解禁は15日のAM10:00〜でOK?
889作者の都合により名無しです:2005/12/14(水) 22:53:56 ID:kaiKvaJS0
で、とある2つの漫画は小さいままだったんだが。
890作者の都合により名無しです:2005/12/14(水) 23:29:55 ID:V/PXUwWs0
このぐらいならネタバレにならないと思うから一言感想を言わせてくれ。

12月号よりだんぜん面白かった。絵も落ち着いてきた気がする。
正直言うと先月号では「…え?」って思ったんで救われた気分だ。
891作者の都合により名無しです:2005/12/14(水) 23:52:40 ID:ZRC5Lx9Z0
>>890
俺は逆だ。
当時は友達が面白いって言ってたから、それに合わせて面白いって言ってた。
そんな偽のNOAファンだから、面白く感じられなかったんだろう。
バイバイみんな。
892作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 00:38:18 ID:2EUo/V9UO
オツ。元気でな・・・・ノシ
そして先月から興味をもった私が入りますよ。
893作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 01:08:47 ID:0kG+a+hI0
1回描くと結構感覚とか戻ってくるのかなあ。
何にせよ、楽しみ。
894作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 01:28:15 ID:WYre1sGt0
>>891
少しでも興味を持ったんなら、また見たくなる時が来るさ。
その時まで…ノシ
895作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 01:50:13 ID:FGNUzPBY0
あれww
凄い祭りになってるのかよwww

ボンボンていまどこで買えるだろうか。
探してこなければ。

ついでに転載。
このスレでうpされた物を再うp。
ttp://pukasec.sakura.ne.jp/ren/img-box/1134578001723.gif
896作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 01:55:12 ID:0ldOoGsg0
>>860,871,873,874
同士よ!
受験終わったら存分に思い浮かれよう!
897作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 03:10:41 ID:5r1Jf5ps0
>>860>>871>>874
もしかしたら大学で会えるかもな、どこ県だかは知らないけど…
ちなみに俺は千葉
898作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 03:22:30 ID:Qw9WSsc60
今月号は笑わせてもらったよ
ボンボンでっかくプロジェクトはよかったと思ってる
ゴンおもしろい。デルトラ笑ったw

>>895サンクス
おれはまとめさんトコでイラスト見てたもんで
最近うpされた絵見てないんだ。
他にもまだまとめに載ってないのって結構ある?
899作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 10:34:39 ID:bgzh8Kl+O
今回のは本気で笑った。7年前のノリだった。来月も読み切り?もう連載しちゃいなよ
900作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 11:02:46 ID:edNEVvy/0
まだ先月のアンケートの集計が終わってないだろうから、
それ次第ってところだろうな。昨日締め切りだし。
もう決まったようなものかもしれないけど。
901作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 11:13:28 ID:S1INeopU0
いつものNOAって感じがしてよかった
902作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 12:14:58 ID:7NtlRRWC0
七年ぶりでも変わらないクオリティ
そこにシビれた、憧れる

巻末のコメントがちょっと気になるが…。
先生!ヤキモキさせないでください!ww
903作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 12:24:57 ID:5r1Jf5ps0
本屋の開店前から店に並んでしまった…なのに!
まだ店に並んでない!!
「ボンボン欲しいんですけど!」と店員に一喝入れたら
「こちらもまだ開店したばかりなのでまた後ほどいらしてください」って言われた

開店前に並べとけよ!ちくしょー!むかついたから「それでも本屋?」って行って
帰りのコンビニにて購入した。
904作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 12:34:11 ID:saYW6iXk0
>>897
上京志向だが国立は関西のO大かセンターによってはK大受けると思う。
私大は東京オンリーの予定。
905作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 12:55:27 ID:Go+7xowj0
私は日本最北の旧帝大が第一志望。関東民だけどね。千葉はK大しか受けない。
恥を忍んで昔ボンボン買ってた近所の顔なじみの商店に行ってみたら売ってなかった。
コロコピーだけが二列あっただけ。時代は変わったんだなあ。
>>903
悪態つくだけじゃ何も変わらんよ。開店時間にはもう入荷してんだから、無理やり
にでも出させるべき。私は無い時はそうしてる。つか、コンビニにボンボン
売ってんの?家の近くにゃ置いてないよ。ガンガンは置いてあるけど。
コンビニの名前きぼん
906作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 13:08:34 ID:Rsc8eqJC0
アンケート云々というより、実質連載再開みたいなもんなんだけど
じゅき先生がまだ本調子じゃないから、体調が悪い時とか
休みやすいように毎月読み切りってことにしてるのかなと思ってた。

自分の第一志望はたぶん>>904のいうK大だ。
キャンパスで会えると良いな ノシ
907作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 14:42:01 ID:5r1Jf5ps0
>>905
地元のセブンイレブンにコロコロピーッと一緒にありました。
908作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 14:50:02 ID:iVVWnq6/O
あれから7年、私も就職する年になった。
今日就職試験で落ちたけど、このスレ見てたら元気出たよ!
これからボンボン買ってきまーす!うはは楽しみー!
909作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 14:53:32 ID:TMD76Q4p0
東京でなくあえて京都某大志望の俺が来ましたよ。

ノリもキレも7年前から変わらずでよかった。
最後の中村さん出現で思わずワラタww

でもよ小さいお友達にとっては意味不明なネタなんだろうな
910作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 15:07:21 ID:LYp75Fay0
>>909
御前はオレの購買意欲を刺激したな…

明日にでも買いに行くか、って気分だったが、あの人が出てるんだら
今すぐにでも買いに行きてぇwww
911作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 15:33:46 ID:1PeqPx9Y0
今月号買った。先月のより面白かった。
連載しないかなぁ。
912作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 16:55:09 ID:n/AdZGW30
396ページの 「知らない君は気にするな」 にニヤリとした。

ザクロチトセオーのキャラが垣間見えただけで、今月はお腹が一杯だ!!
913作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 17:01:06 ID:6K9Nvzcb0
とりあえず、これだけは言える。

来  月  も  買  い  だ  な  。
914作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 17:08:12 ID:ZZu5EJyE0
ミカエル=シャークマンは相変わらずのハンサム&カプチーノさんだ(゚∀゚)
915作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 17:13:49 ID:1PeqPx9Y0
12、1、2月号と掲載が続いて嬉しい。
来月も買うよーノシ
916作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 17:16:17 ID:OI/Ydj9E0
>>909
正直中村さんは反則w
あの人の顔見るだけで笑っちゃうよww
917作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 17:18:33 ID:WYre1sGt0
20ペソで吹いてしまった俺…orz
単なる通貨単位なのに…どうしてあんなに可笑しいんだorz
918作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 17:31:13 ID:hWg/amNI0
だめだー「タイとーいっぱぁ〜つ!!」だけでニヤニヤしてしまう
完全に術中にはまっちまったようだ
復活以前からブランクがあるんだかないんだかわからん
919・T・:2005/12/15(木) 17:40:36 ID:QEZnqrMK0
3ヶ月連続で読みきり掲載ってそれもう短期集中連載だろ!w
でもウレシス。

新年早々(まだ新年じゃないけど)限界って先生w
920作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 17:44:18 ID:edNEVvy/0
無理し過ぎないで欲しいね。
間に休載とか挟んでも良いから。
いつの間にか消(ryとかは勘弁。
921作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 17:55:26 ID:TFT4KxOb0
662ページの、じゅき先生のコメントがちょいと気になる・・・
922作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 19:00:54 ID:ZZu5EJyE0
俺は654ページのコメントも気になる。
リハビリ中って…まだ目の病気が…………?
923作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 19:07:26 ID:JHk/iIBR0
絵のリハビリじゃないの?
924作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 19:09:01 ID:WYre1sGt0
とにかく、先生にはあまり無理しないで欲しいな
925作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 19:25:30 ID:FY3FTZqn0
今月読んだ。いいなーこれ。散々いわれてるけど7年前のノリだよ。
ホタルのバカわろた。

てか、ほらな!俺の言ったとおり中村さん出たじゃん!と一人でニヤリ。
来月こそたかし&おじいちゃんカンバーック
926905:2005/12/15(木) 19:28:00 ID:WaLwVTer0
>>907
情報どうもです。セブンか。家はセブン行く位なら本屋のが近いからなあ。
でも本屋より早く見れるから来月行ってみようかな。因みに家の近くのコンビニは
スリーエフです。
ザクロ、ミカエル、マリアの過去話(閉じ込められてたってトコロ)がでてくる
あたり、もう連載決定と考えていいのでは?何にせよしつこいけど、アンケート
ハガキ出そうね。NOA再連載が確実になるまで。それはさておき、読者ページ
のハンゾー人気見るあたりこっちも再連載される日がきそうだねえ。
927作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 19:45:29 ID:S1INeopU0
>>907
マジでか。オレの家の近くのセブンにはなかったのに・・・

最後に突然出てきた中村さんって誰?
って思うだろうな、NOA知らなかった子ども達は
928作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 19:59:36 ID:m7SYmvRP0
>>926
読者欄、あの辺だけ絶対年齢層おかしいと思ったw
>>927
当時読んでた読者のなかでさえつらいと思うな
単行本未収録作品の範囲だったし

929作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 20:04:28 ID:La9Lj4VL0
カプティーノ カプティーノ
は吹いたww
930作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 20:10:24 ID:AwuA/kiT0
俺は未収録ぶん持ってないときでもはっきり覚えてたな>中村さん
というかあの中村ワールドは忘れられんw
931作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 20:34:56 ID:hWg/amNI0
元アシの投稿の「のせて…」wwwww
932作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 20:39:28 ID:PAk1b/R60
一瞬ジャンプと間違えてもうた_| ̄|○
2月号も掲載決定のようだし、今度こそテラ勢とアレックス達の登場に期待
933作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 20:40:39 ID:hC1gsZGd0
>>904
>>906
そのK大生だ。受かったのなら語り合いたいな。

中村さんは出るだけでもう忍者が。
というわけでこのスレ内でも3分の1が忍者。
934作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 20:53:00 ID:VDeSPzG30
「・T・」
935作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 21:22:54 ID:OsPggghYO
>>933
何故大学話に!?と思いつつ俺もたぶんそのK大志望だとしゃしゃり出てみる

てことはハンゾーキャラも3分の1は忍者
936作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 21:38:40 ID:91eG/PBTO
出るのか?あの中村さんが出るのか!?
今日は訳ありで買いに行けないが、
明日こそは必ず!!
うひょー!中村さ〜ん!!
937作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 21:52:11 ID:6HqMKtUM0
巻末の投稿ページにコーナー組まれてたのは嬉しいよな…
復活の5/8がハンゾーで占められてたのにも吹いたけど。

しかし、次号の読み切りは本当に直前で決まったっぽいね。
巻末の次号予告ページにNOAの影も形も無いし。
やっぱりアンケートハガキの効果かね?
938作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 22:01:41 ID:4L0p+Nej0
NOAはもう正式に連載再開でよござんす。
939作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 22:26:57 ID:hWg/amNI0
そのとおりだ 読み切り読み切りと出し惜しみっぽくしやがって
いざ連載すると「いくらボンボンでもコミック出すでしょwww」って
七年待ちファンが本誌買わなくなると危惧してかっ編集部ダラア
940作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 22:53:11 ID:lMRKQWXTO
今日学校にボンボン持っていった。
昔、ボンボン読んでたって言う友達にNOA見せたら
馬が懐かしい!って言って喜んでくれた。
941作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 22:57:35 ID:vIF+O6QI0
今月のクオリティに感動した! 絵もネタも一ヶ月前より良くなった

・・・カプティーノ カプティーノ
942作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 22:58:56 ID:m7SYmvRP0
>>940
     /ヾ∧
   彡| ・ \
   彡| 丶._)
   彡||(`・ω・)<懐かしい!
     |(/  |)
    人_∧_ノ
     
943作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 23:19:02 ID:4L0p+Nej0
今回の話で7年間停止していたザクロチトセオーの時間が動いたって感じだな。
是非ともシャークマンの時間も流れ始めて欲しいものだ。

いや、そんな重箱の隅をつつくような事を言ってる場合じゃない事はワカッテル。
944作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 23:40:15 ID:/EzfnzEw0
今回のザクロの家出って四コマの時のネタだよな。
このネタ分かる人何人いるんだ?
945作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 23:51:25 ID:Wd8zoVmk0
ダンボールマン↓
ガンダム↓
「サンクルスいっていいですか?」
のとこか?

その後が
テイオー↓
風雲再起↓
「なぜ分かった!?」だったっけ?

やべぇ、小学校の頃にクリアの下敷きに写し、
それを学校で観て笑ってた記憶があるw
946作者の都合により名無しです:2005/12/16(金) 00:58:46 ID:nnrCTldZO
話の腰を折るようでスマンが
元アシって今何してる人か分からないんだが…
947作者の都合により名無しです:2005/12/16(金) 01:19:25 ID:GZurSb6G0
俺コロコロしか読まない子だったから第一話とポッキーのチョコの話しか覚えてないんだけど、
昔見たときはもっと絵が上手かった気がした。キッチェは萌えるが
948作者の都合により名無しです:2005/12/16(金) 03:06:01 ID:p4e1Y0cv0
ザクロ…お前飛べたんかーッ!!w

書き込み増えるぞ
次スレタイ案を…
949作者の都合により名無しです:2005/12/16(金) 03:34:39 ID:g3MTJKZ90
影の人の復活が嬉しかったりするぜw

>>948
サルベージしたスレタイ案置いときますね。
【皆が死んで】海の大陸NOA その11【今日で11年】
【11】海の大陸NOA その11【ピクシーことドーカイテイオー】
【読者アンケQ1】海の大陸NOA その11【当然11】

あと4スレ目にあったらしい次回以降のスレタイ案も
【13話以降は】【未収録】
【フェリアさん21才】【特大ラーメン完食】
【23××夕日新聞】【運転手大ハズレ】
【ファイルナンバーRJ52】【ダイダロスだ】
【あったか〜いしるこ】【110円】
【200円で】【フカヒレを食おう】
【心臓を曲がって】【500M】
950作者の都合により名無しです:2005/12/16(金) 03:56:02 ID:Hfs68Vp50
【カプティーノ】海の大陸NOA その11【カプティーノ】

でよくね?無難に。
951作者の都合により名無しです:2005/12/16(金) 05:40:45 ID:yuVe+sQ/0
ボンボン買いに行ったらさ、いつもはあったコ○コ○の隣になかった。
「あれ?」っと思って周りを見たいけど、やっぱりコ○コ○しかない…

NOAの波及効果で売り切れたのかな?と思ってあきらめかけたその時、
ボンボンの文字が目に入った!!が、それはどうみてもいつものボンボンじゃない!!

…と、今月からでかくなったの忘れてて、本気でしばらく見つけられず
みつけた瞬間もまじでビックリしてしまったw
952作者の都合により名無しです:2005/12/16(金) 06:00:39 ID:n8FRg+e90
>>949
んちゅ 犬の乙
一つ目でどですか
953作者の都合により名無しです:2005/12/16(金) 08:36:30 ID:RhcZXd/G0
ザクロの中の人も大変だな
954スナイパーキモハゲ創始者 ◆VzAIRWbGP6 :2005/12/16(金) 08:40:50 ID:1+34+SliO
(=゜ω゜)y─┛~~

速報板から飛んできたですたい
ついさっき復活知ったんだがもしかして12月号もう売ってないん?
955作者の都合により名無しです:2005/12/16(金) 10:19:10 ID:Muk9kk9nO
スレタイはシンプルがいいと思う
956作者の都合により名無しです:2005/12/16(金) 11:37:12 ID:n8FRg+e90
シンプル?じゃあ今月号から
【人の11】海の大陸NOA その11【ザクロさん】
【ティターン】海の大陸NOA その11【11ヤツ】
957未来人:2005/12/16(金) 11:53:36 ID:RAlG1hBa0
NOA、二月発売の三月号から正式に連載決定!
958作者の都合により名無しです:2005/12/16(金) 12:44:16 ID:bOFUTPQt0
>>917
確かにペソはおもしろかった。メキシコの通貨単位だっけ?
つか、昔のボンボンは900ページくらいなかったっけ?でっかくなってもページ
数が昔より少ないからあまりお得感を感じない。あと、あの誌面恋愛の話ってどうなの?
NOAによって購読者の平均年齢が上がったのは事実だけど、皆あんなの見て
おもしろかった?私は駄目だったね。あんなのやるくらいならウル忍続けてほしかった。
大体少年層がターゲットなのにあんな恋ゲーみたいなのやって誰が喜ぶんだろうと
真剣に考えてしまった。
959作者の都合により名無しです:2005/12/16(金) 14:31:49 ID:aHg6EHgF0
>>950
なんかワラタ。【カプティーノ】に1票
960作者の都合により名無しです:2005/12/16(金) 14:32:48 ID:LPwM61U50
【ドーカイ】海の大陸NOA 11ペソ【ザクロ】
961作者の都合により名無しです:2005/12/16(金) 15:05:17 ID:qbsVgzTvO
【秘技】海の大陸NOA【海斬剣】
962作者の都合により名無しです:2005/12/16(金) 15:05:42 ID:Pb3cJvvG0
【来訪者ナンバー11】海の大陸NOA 11【巨大貝】
963作者の都合により名無しです:2005/12/16(金) 15:07:45 ID:Pb3cJvvG0
【FCサンクルス】海の大陸NOA 11【ピクシーことドーカイテイオー】
964作者の都合により名無しです:2005/12/16(金) 15:10:29 ID:qbsVgzTvO
11入れ忘れた('A`)
965作者の都合により名無しです:2005/12/16(金) 15:12:05 ID:Pb3cJvvG0
【FCテラれんごー】海の大陸NOA 11【FW No.11フェリア・スー】

など、11にまつわるものってこれくらいしかなかった。
966作者の都合により名無しです:2005/12/16(金) 15:17:32 ID:Pb3cJvvG0
まだあった。
【必殺の人々】海の大陸NOA 11【ゴッドファーザーボムっ!!】
967作者の都合により名無しです:2005/12/16(金) 15:49:15 ID:g3MTJKZ90
>>954
とりあえずようこそ。
おそらく売ってないと思われ。
俺はやったことないけど本屋さんで聞いてみれば
売れ残りとか買えたりするのかもしれない。

>>957
ホントだなー?嘘ついたら影の人に攫ってもらうからなー?

>>963
そいつは似たようなのが上にあったね。

数字縛りを辞めるんなら【カプティーノ】
続けるなら【FCサンクルス】【No.11ピクシーことドーカイテイオー】か
【皆が死んで】【今日で11年】てとこか。
968作者の都合により名無しです:2005/12/16(金) 16:40:13 ID:PfFb5aIb0
…フルカラー来月で100話ってことは、NOAと同時連載してたってことなのか?
やべぇずっと買ってたのに記憶があいまいだ。
969作者の都合により名無しです:2005/12/16(金) 17:46:28 ID:Keh7F/T20
>>968
サッカーぐらいの頃にフルカラーが始まったんじゃなかったっけ
970作者の都合により名無しです:2005/12/16(金) 18:57:24 ID:4dU1yVJh0
ところでおまいら気づいてたか?
ダイダロスはテラでは死んだことになっているのに
ザクロは会ってもマッタク気にしてなかったぞ
971作者の都合により名無しです:2005/12/16(金) 19:17:43 ID:QsUQJLoB0
【みんなが死んで】海の大陸NOA その11【今日で十一年】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1134728138/

2がフライングしたwwwwwwww
972作者の都合により名無しです:2005/12/16(金) 19:20:56 ID:ZKKPCjYO0
ゴメ………OTZ
973作者の都合により名無しです:2005/12/16(金) 19:22:32 ID:QsUQJLoB0
ドンマイw
974作者の都合により名無しです:2005/12/16(金) 19:40:31 ID:aHg6EHgF0
>>970
( ゚д゚)ハッ!

ま…まああれだ、シャークマンのことだからその後調査したとか、とにかく脳内保管だ。
>>970によって今更気付いたヤツ、他にいるか?
975作者の都合により名無しです
>>970
!!!!!!!!!!!!!!!!