【9。】海の大陸NOA その9【おのれかっおのれか!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
◆祝! コミックボンボン(12月号)で読み切り復活!!◆

――これは考えただけで
   神経性胃炎になるくらい遠い未来の話
   地球上にたった一つ残された
   最後の孤島・・・・
   サンクルスでの物語なんだ――

◇これからは保守ageのことを「カ ト リ ー ヌ」と呼ぼう!◇
ボンボン入手前に一度は読んでおこう! NOAスレまとめサイト
ttp://noamatome.gozaru.jp/
皆で作ろう! 海の大陸NOAデータベース@wiki
ttp://www5.atwiki.jp/noa_data/
2作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 21:15:51 ID:ZkumpV0K0
島民ナンバー / 1
名前 / 【超えるものは】海の大陸NOA【未来永劫】
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1028/10289/1028991246.html
島民ナンバー / 2
名前 / 【復刊】海の大陸NOA その2【きぼんぬ】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047036871/
島民ナンバー / 3
名前 / 【3人目の】海の大陸NOA その3【Kinki Kids】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1078227157/
島民ナンバー / 4
名前 / 【四代目】海の大陸NOA その4【パンチパーマン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1092273017/
島民ナンバー / 5
名前 / 【5時の時点で】海の大陸NOA その5【すでに熟睡】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1104055158/
島民ナンバー / 6
名前 / 【リューク6才】海の大陸NOA 6【テイオーやんけー!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1116085993/
島民ナンバー / 7
名前 / 【七年目の】海の大陸NOA その7【復活】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1122022391/
島民ナンバー / 8
【陸上部だった】海の大陸NOA その8【彼は8分で】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1123587231/
3作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 21:53:49 ID:IcXJMuct0
>>1
スレ立てVery乙です(*^ー゚)b グッジョブ!!
4作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 22:00:22 ID:MuZSXj8V0
>>1
乙。

復活記念に、ランスタッグでも改造してテイオーつくろうかな…
5作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 22:16:15 ID:SmkAx7lF0
乙!
唐突だが皆の好きなキャラを言おうぜ俺アレックス!
6作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 22:27:35 ID:zvY/i5Pr0
1乙。

…やっぱマリアかなぁ、可愛かった…
くふう。読みきりのマリアがどんなのかきになる。
7作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 22:35:51 ID:akopyroHO
読み切りが最終回みたいな話だったら泣く
8作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 22:59:50 ID:fzuziZ630
1乙

>>5
そんなんキッチに決まってるじゃん
98:2005/10/19(水) 23:00:50 ID:fzuziZ630
キッチちゃう、キッチェでふ。
スマソorz  吊ってくる
10作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 23:01:44 ID:IcXJMuct0
>>5
リュークとテイオーの黄金コンビ
11作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 23:06:33 ID:U+iwmrE7O
活発で母性的な妹と癒し系記憶喪失娘………うぅむ迷う。
12作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 23:06:58 ID:VuNRDMIY0
やっぱりオヤジどのだろ
リューヤ
13作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 23:15:23 ID:6bLZN5IO0
他キャラには悪いがダントツでミリバール。コレ定説。
生物兵器は当然、レギュラーメンバーもヤツにはかなわない。
97年4月号の初登場、あそこからオレの萌えは始まったね。
もちろん気圧の単位は今すぐミリバールに戻すべき。





……と。
            ,、〃,、,、 
     , '□=□、 〈∽w∽〉
    / ノ‐''" ヽ) dト ゚∀゚ イb    >>1オツデース。
    / リ ´_ゝ`) ≦V /ー≧
   ./ ゙⊇ーwー、  |/ /;:;:;:| |
  ム/ /;:;:;:;:;/ ̄ ̄ ̄ ̄/|⌒|
  __(__ニつ/ 雨出す / |;:;:;|____
      \/____/ (u ⊃
14作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 00:36:43 ID:htEmc9v10
 __Å__
 |深めよう!|
 | 家族の  |
 |  きずな .|
   ̄ ̄|| ̄ ̄
     ||   Å
     \[-__-]b そ

訳:>>1乙!
15作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 01:00:07 ID:VhFgEV3q0
>>1乙です。
このスレの間にも奇跡が起きますように・・・
16作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 01:00:37 ID:zpLyUA3K0
前スレ>>996
成功までの過程を剥ぐ手順を追ってkwsk

            ,、〃,、,、
     , '□=□、 ∽w ∽〉
    / ノ‐''" ヽ) ト∀゚ ;イb    ソンナ、勝手ニ埋メトイテソレハナイデース!
    / リ ´_!_` ) ≦V /ー≧
   ./ ゙⊇ーwー、  |/ /;:;:;:| |
  ム/ /;:;:;:;:;/ ̄ ̄ ̄ ̄/|⌒|
  __(__ニつ/ 雨出す / |;:;:;|__  M
      \/____/ (u ⊃  (;:;:;:;)
17作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 01:29:08 ID:N4RFhGCX0
>>1
乙カトリーヌ!

どいつも好きな奴等ばかりだがだがあえて選ぶなら、もしも魔さん
18作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 01:48:46 ID:kf33aAkr0
おい!酷いだろ生きてて良かった→じゅき先生がのコンボはww
意味分かったときに爆走しますた。
19作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 02:01:24 ID:gJnZE4bi0
>>1、スレ立て乙!
mとhPaの中の人、埋め立て乙!
20作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 02:09:31 ID:2Un62+Ud0
>>1&台風コンビ乙!

挙がってないので言えばマリモンかナ?
21作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 02:51:10 ID:kUzNZIT1O
>>1乙!そうか今思えば俺はマリアのお陰で初めて『萌え』
という気持ちを覚えたんだな。
22作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 02:52:21 ID:hBRWi9xC0
NOA復活のドキドキのせいで夜もぐっすり眠れます
死んだ爺さんも生き返りました
23作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 02:59:10 ID:fvyyGrBCO
サミアドは泣いた……
24作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 04:45:12 ID:G7voYaIq0
シャークマン兄弟も好きだが、ひそかに台風トリオ(特に梅雨田アナ)が好きだ…
25作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 10:09:38 ID:cqKi+gLs0
オーソドックスにダンボールマンへ一票
26作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 13:38:50 ID:KHPL0DglO
来月俺は8年振りにボンボンを買う。
もちろんNOAのためにな!
27作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 15:38:36 ID:zNonOA3O0
ボンボンの売上が5%くらいあがるのだろうか?来月
28作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 15:56:39 ID:rIiM9Iy+0
5%もあがらんだろ
1%あがったら凄いよ
29作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 16:12:04 ID:ndlTHAXI0
ちなみに某錬金術漫画はあの月刊誌の発行部数を300%上げた
30作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 16:41:18 ID:9iXFGOjG0
復刊→復活とは、何だかトントン拍子にことが運ぶなぁw
31作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 16:42:44 ID:bvl6x/RO0
某練金で武装する漫画とは状況が違いすぎるからなぁ・・・

売上げ貢献度はほんとにささやかだろうな。
32作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 17:02:21 ID:gfLpTyTN0
ほんとに復活なんだな!!!
うおーーーーーーーキッチェーーーーーー
33作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 18:50:03 ID:5dy0PA3/0
乙!
ところで今回の読みきり、メインキャラ以外で誰が出ると予想する?
34作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 19:07:41 ID:kf33aAkr0
>>29
あの糞アニメのおかげで螺旋を少女漫画と言ってた奴が改心してくれて助かった。
35作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 19:10:27 ID:KrNBx5Xg0
それよりもし連載になったとき、旧NOAのキャラが一部でない気がするんだが・・・

ちゃんとダイダロス=ノエルって設定になるんだろうか? なんか別々の人として出そう・・
それに台風関係のキャラもいなくなりそうで怖い
36作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 19:38:33 ID:m3rmufd10
でもまぁ読み切りだし新キャラが出たりは無いと思う
過去のキャラが出てこないってことはありえるな・・・・
37996:2005/10/20(木) 19:57:05 ID:DvE+dpoT0
>>16
家に帰ったら袋があったのよ。机の上に。多分おかんの。
開いてみたら棒が2-3本入ってあって、出してみたらポッキーみたいな。
普段菓子代わりにラーメンとか食っててチョコとかの知識は皆無だったんだがこれはまさしく直感。
で、普通にバキバキと皮(?)の部分剥いで分離。
剥ぎ終わる頃には溶けてきてベトベトになったからほかした。

でも漫画の方よく見てみたらバキバキどころか綺麗に分離されてるよな
38作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 20:13:00 ID:A0/7Ij7c0
>27-28
ボンボンの発行部数は18.7万部(2004年) 。
一月あたり約1.6万部だから、
1%:160冊
5%:800冊

・・正直1%位なら上がる気がする。
39作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 20:21:54 ID:hBRWi9xC0
ttp://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/F/busuuB.htm

これの発行部数ってのは1年通したデータ?一か月分のデータ?
40作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 20:24:57 ID:Mfrj4lZL0
>>38
1パーセントなんてすぐ達成するぜ。前スレ784が何冊も買ってくれるからな!
41作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 21:13:55 ID:kf33aAkr0
とりあえずこの一ヶ月間でIDにNOAが出たら連載決定ということで。
42作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 21:35:18 ID:IA+7Fod00
予告見たいがためにボンボン買ってきた。
なんか懐かしい。
43作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 21:51:22 ID:Tzeq7x1GO
>>42
俺もだw
五年ぶりに買ったがなんか小さくなった気がした(´・ω・`)
44作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 21:59:51 ID:MRbGS/Qi0
おまいが大きくなったんだよJ(´ー`)し
45作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 22:03:41 ID:0oANKSc60
カーチャン('A`)
46作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 22:11:40 ID:kf33aAkr0
>>44->>45
ワラタ
47作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 22:28:48 ID:nVJQ93ww0
明日ボンボン買ってくる。もちろんNOAのために。
48sage:2005/10/20(木) 22:32:31 ID:8mFvlrU00
3分で激ウマ、カップヌードルマンってのもいたなぁ。
一人あたり30個を食すことが義務付けられた温泉饅頭にはワロタ
49作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 22:36:28 ID:KrNBx5Xg0
俺さっき読んできた。

とりあえず予告と読者投稿ページにマジ泣きしそうになった

「NOA連載再開しないと壊れますよ? 地球・・」
50作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 22:47:27 ID:5dy0PA3/0
>>43
でも実際当時より薄くなった気がする。
日本一厚いと謳っていたガ○ガ○よりも厚かったのを覚えてる。
51作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 22:59:12 ID:UaGnd4NH0
 
52作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 23:05:26 ID:UaGnd4NH0
↑間違えた。スマソ
マリアっての性別って男か女かわからないんじゃなかったっけ。
本編の後に1〜2ページくらい単行本に載らない特集みたいなページあるよね。
そこにあったキャラクター相関図(?)では、マリアの性別がうやむやに書かれてた記憶がある。
ちなみにキッチェは確か女って設定だった気がする。
既出・誤認だったらごめんね。
53作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 23:05:51 ID:8mFvlrU00
勇気ある大根……あの頃はK−1=アンディだったなぁ
54作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 23:31:12 ID:fvyyGrBCO
お突きさまは既出ですか?
55作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 00:51:09 ID:JmiWxs140
>>52
それってマリアは「人間か生物兵器のどっちなのか」の記憶違いじゃないか?
今慌ててコミックスのキャラ紹介見たけど、ちゃんと女って明記されてたよ
あの外見であのキャラで男ってのは正直勘弁してほしい…orz
56作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 00:57:51 ID:GK6QVEui0
>>37  dト ゚∀゚イ  <オソクナリマシタガ Res thanks デース

昔、遠足のお菓子にポッキーを持ってったらバスの中でどろどろに溶けちゃったことがあったの。
            ,、〃,、,、
     , '□=□、 ∽w ∽〉
    / ノ‐''" ヽ) ト∀゚ イb     車ノ移動ニchoco系ハイケマセーンネー。
    / リ  ´_ゝ) ≦V /ー≧
   ./ ゙⊇ーwー、  |/ /;:;:;:| |
  ム/ /;:;:;:;:;/ ̄ ̄ ̄ ̄/|⌒|
  __(__ニつ/ 雨出す / |;:;:;|__  M
      \/____/ (u ⊃  (;:;:;:;)

流石に開けるのヤだったからそのまま持ち帰って、冷蔵庫に入れといたのよ。そしたら……
            ,、〃,、,、
     , '□=□、 ∽w ∽〉
    / ノ‐''" ヽ) ト∀゚ イb   yes、袋ノ中デchocoガ結合シチャッタンデースネ。
    / リ  ´_ゝ) ≦V /ー≧
   ./ ゙⊇ーwー、  |/ /;:;:;:| |
  ム/ /;:;:;:;:;/ ̄ ̄ ̄ ̄/|⌒|
  __(__ニつ/ 雨出す / |;:;:;|__  M
      \/____/ (u ⊃  (;:;:;:;)

無理矢理引っぱって離したら、中からクッキーが顔出して。
そこからはあたかも古壁が剥がれるかのようにポロポロと。
            ,、〃,、,、
     , '□=□、 ∽w ∽〉
    / ノ‐''" ヽ) ト∀゚ イb    温度変化ヲ与エテ 分離スルトコロマデハ 誰デモイケルミタイデース。
    / リ  ´_ゝ) ≦V /ー≧    ドウシタラsmartニイケルカ ソノ辺ノ研究ヲ 重ネテクダサーイ。
   ./ ゙⊇ーwー、  |/ /;:;:;:| |     >今後ノchallenger
  ム/ /;:;:;:;:;/ ̄ ̄ ̄ ̄/|⌒|
  __(__ニつ/ 雨出す / |;:;:;|__  M
      \/____/ (u ⊃  (;:;:;:;)
57作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 00:58:10 ID:lUVpN14E0
リューク「おっぱいは本物だった!」
58作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 00:59:26 ID:GK6QVEui0
>>57
  、[O]ミノ リューチャン 私もさわってェ〜〜!!
   ゝ,⌒>
   `` ``
59作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 06:00:39 ID:+S5/8qeq0
>>38
いくらなんでも一ヶ月1.6万なら廃刊してるがな
普通に18.7万が一ヶ月だろ
60作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 13:44:24 ID:xEnvGcWv0
復活したことが広く伝わりさえすれば当時のファンがかなり買うよな。ガキの450円と俺らの450円なんて価値が違うし。
61作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 15:30:34 ID:RoH4nM4X0
来月のボンボン買うか、それと復刊したと聞いて近所の本屋回ったけど売ってなかった件
62作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 15:39:05 ID:P//xrOER0
>>61
復刊は注文してから発行なので売ってないのは当然
63作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 19:04:41 ID:nn7x5CLQ0
>>60
このスレ以外でどれくらい知ってる奴いるんだろうな
64作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 19:08:50 ID:erXB0GF50
今月号ゲトー
確かにリュークの絵変わったな…テイオーは相変わらずだが
投稿ページにもちょくちょくNOA絵あるがあの人らは何歳なんだろうな
65作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 19:09:10 ID:xEnvGcWv0
そもそも知る術はあるのか?俺はここきてはじめってしったが。ボンボンの予告だけじゃ意味ないよな。むしろ今読んでる子からすりゃ何のことだかさっぱりだし。
6638:2005/10/21(金) 19:23:38 ID:b297aWPM0
>59
すまん、一ヶ月18.7万か。どうやら勘違いしてたようだ。それだと1%で1870冊だな。

>61
そもそも本屋では売ってない。コミックパークかAmazonでしか買えないはず。
67作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 19:26:55 ID:uMEPOEN30
読み切り載る前からNOAネタの投稿載ってたの?
68作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 20:24:44 ID:GK6QVEui0
>>67
復活してくださーい!系の投稿は7年間でも何度か載ってる。

>>64
なにしろ普段から投稿そのものがかなりロングレンジだからなw
しかし栃木県にお住まいのルーシー林田さん(高校二年)、そのイラストは……
69作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 02:59:54 ID:7x9inHA0O
それ俺wwwwwwww
70ウィムッシュ:2005/10/22(土) 03:58:41 ID:eamhsBdB0
>>64
俺18

何か最近幸運過ぎて怖いわぁ
71作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 05:32:20 ID:lFRsniU60
>>69
女じゃなかったのかよw

今月号NOAの事聞いて買ってきたぜ。99年三月号以来に
72作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 09:16:00 ID:WFpjSDNi0
Excite翻訳してみた。

お突き様

Piercing externals

ひどい外観

お突き様ァァァ!!
73作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 09:52:51 ID:KXJdiedQ0
>>72
吹いたwwwww
74作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 12:17:43 ID:r+Rq6wU20
>>72
同じく吹いたwwwww
75作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 15:31:38 ID:OmYCt1zM0
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=3495.png
うっお―――っ!! くっあ―――っ!! ざけんな―――っ!
こいつの使い道は特にないぜ――っ!!
76作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 15:46:12 ID:rxQQiMDh0
(*´д`*)
77作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 15:53:53 ID:ASSAHNAr0
百万回保存した
78作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 16:05:06 ID:8oM2Sb6PO
1億回保存した
79作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 16:09:41 ID:9nrfRFnt0
一兆回保存した
80作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 16:17:15 ID:XaWF3iic0
マリアの髪の色は紫だと思ってたから単行本見た時はすごい違和感があったなぁ
81作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 16:33:29 ID:nEwii3Yf0
確認したいんだけどさー、あれって最後の話どんなんだっけ?俺の記憶ではガンタンした奴と戦争ゴッコ終わって和解したとこまでなんだよね。それから一ヶ月おきになるとかいいながら次がなかったような。俺が知らないだけか?
82作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 16:55:31 ID:j9diP7+tO
協会みたいなとこでマリアが倒れて終わり。
83作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 17:09:11 ID:r/KYu8x+0
最終話は「Born in The 大地」というタイトルで
リュークがサンクルスのボスだと証明するための延長戦で
終ったはず。
84作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 17:18:09 ID:ZbW3Swho0
>>83
ちょっ
85作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 18:03:51 ID:N4mNFTtk0
うはぁ――――――――!!!!!!!
恥ずかしい話だが今読みきり復活と知った俺がキタァ―――――――!!!!!
やべぇ、鳥肌立った!!!!コミックボンボン買うよ!!7年ぶりに!!
んでアンケ書いてNOAを1位にして、その後は編集部に絵ハガキを叩きつけまーーす!!!!!
うわぁーーーーー鼻血が出そう(゚∀。)アヒャ
86作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 18:04:54 ID:zaqyo/ds0
未収録作品集で親父の後姿が出てきたところで
何のためらいも無くページを捲って死ぬほどがっかりしたのは
俺だけじゃないはずだッ!!!
87作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 19:47:06 ID:CgzJ2HUn0
連載のときの目についてのことは
あのコマのどこらへんに書かれてたんだっけ?
88作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 21:31:05 ID:JNwbmWX20
NOA連載当時からボンボン未だに買い続けているんだが、予告に震えた。
この喜びを分かち合いたくて2chに来てみたらNOAスレってあったんだね。
しかし、祭?だったであろう前スレはもう見れなくて残念だ。

復刊もここに来て初めて知った。コミックスは2冊ずつ持ってるし雑誌も未だに保存しているが
これは3冊とも買わねばならない。
未収録集は付録の4コマも乗っているのかな?
89作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 21:37:05 ID:pVh9Pklw0
残念ながら読みきりは再録の模様…氏ね
90作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 21:47:59 ID:hBe6YGQK0
マジで?
91作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 21:49:38 ID:wzer4+d/0
復刊が買えるのってどこ?
92作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 21:54:16 ID:EovZWHdW0
再録!?ソースは?
93作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 21:58:14 ID:EB9Y+RV30
な、なんだってーーーーーーーー!?
描けよ。

再録がマジ話なら俺買わないかんな。
94作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 22:18:36 ID:SpjkEkgQ0
再録っていっても予告の絵、明らかに書きおろしてんじゃん
95作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 22:22:42 ID:a0HqCwaY0
前向きに盛り上がってるスレでは「氏ね」で終わるレスを読み飛ばす香具師の数→ (1)
96作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 22:33:08 ID:e5IwOHA90
89と95が見れない
97作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 22:45:03 ID:hBe6YGQK0
でもホントに何で急に読み切りが出るんだろ
よっぽど復刊本が売れたのかね?
98作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 22:45:08 ID:OmYCt1zM0
読みきり分のページ代を割いてまで再録を載せる意味なんてないだろ。
仮にそうだとすると予告も昔のカットの可能性が高いしな。
99作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 23:16:20 ID:y2/Z7MhR0
みんな忘れてるだけで実は昔の・・・・

んなわけあるかぁーーーーーーー!!!!
と思いたい
100作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 23:29:16 ID:N4mNFTtk0
どっかのアホのせいで期待感が薄れちまったよ。
101作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 01:15:21 ID:sm2jrFa60
期待が小さいほど喜びは反比例して大きくなる物なのですよ。
>>89はそれを実践したかったのでしょう。
102作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 01:36:29 ID:RZB2h2ikO
成長したな>>101
先生も胸がおっぱいだ。
103作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 02:21:46 ID:Xd8KF0ncO
>>102
  、[O]ミノ リューチャン 私もさわってェ〜〜!!
   ゝ,⌒>
   `` ``
104作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 08:25:31 ID:Fq30ixnF0
>>102
あんた何者だ!
それにいっぱいだ!!
105作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 10:47:02 ID:Wff/WNs60
未収録集が届いたぞ!懐かしい。
最後のページに差別表現が〜ってあったんだけどそんなのあったっけ?
後、印刷状態悪っ!
106作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 10:59:36 ID:56Mlc9S50
>>105
まずはおめ。
差別云々はオンデマンドで買った本のテンプレみたいな物らしいからスルー汁。
107作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 12:28:26 ID:+0SixfJ+0
続いてExcite翻訳

ミカエル・シャークマン

Michael shark man

マイケル鮫の男性

ノエル・シャークマン

Noel shark man

クリスマスの鮫の男性
108作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 12:58:41 ID:N+DUep+D0
今久しぶりにのぞいてみたんだけど
読みきりで復活するのか?
109作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 14:11:52 ID:7zlayxzI0
復活と聞いてニュー速からとんできますた
110作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 14:12:17 ID:G+3vZkAm0
読み切りで復活
111作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 14:50:40 ID:G+3vZkAm0
結局此処だけで何人ボンボン買う人がいるんだろうな・・・

112作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 15:01:10 ID:2MVtyI/L0
113作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 15:07:29 ID:uHT60RNXO
NOAのためだけに約5年ぶりに買いますよ。

114作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 15:08:27 ID:R2X2F6uM0
あ、やっぱり?俺も

115作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 15:45:02 ID:f7svUN/k0
5のついでにアゲ
116作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 15:48:01 ID:DJouBbb30
6。なんか話がうますぎるような…
まぁうれしいにこしたことはないんだが…
117作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 15:54:57 ID:4ZlX/lS00
すでに今月号から買ってますよ7

公式サイトのNOA画像も来月になったら撤去なんだろうな
保存しとくか
118作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 15:57:46 ID:UbcV/ou7O

来月が楽しみだ。
119作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 16:22:34 ID:kFilW+im0
9。
120作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 16:42:53 ID:jFzRuWDTO
恥ずかしいから家から離れたとこでボンボン買おう・・・
10
121作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 16:49:58 ID:G+3vZkAm0
ただいま9人か・・・

今オンデマンドんところの日記(?)を見てきたんだが
NOAの話も何個かあったな・・・
なんでも未収録を単行本化したのは初めてだったらしいが
122作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 16:50:37 ID:G+3vZkAm0
あ、10人に増えた
123作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 17:03:47 ID:1BUgdM+L0
あの予告イラストのために今月号買った11人目。
来月号ももちろん買う。

ボンボン買うのに特に抵抗はないなぁ。
124作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 17:06:15 ID:UV+Iq9uQ0
11人。羞恥心すらリジェクト。
125作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 17:12:14 ID:jfdi6Dwu0
12
ボンボン買うのにまったく抵抗ない。
2冊は買う予定。
126作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 17:12:30 ID:oigfYtK/O
私も買ったよ。12
127作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 17:15:22 ID:l1X2zmvq0
お前ら被り過ぎw
15?
生まれて初めてボンボン買うよ
128作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 17:18:43 ID:G+3vZkAm0
ただいま15人ですね
129作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 17:35:41 ID:XmqoUr6W0
もっと増えるよ16人目
130作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 17:36:49 ID:KfsT6iip0
>>127
ということは単行本派か。来月号は買う。17。
131作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 17:38:10 ID:+GX5IMSY0
18
132作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 18:17:20 ID:t5qJJEm20
19
133作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 18:45:19 ID:241I+QdE0
20
134作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 19:00:32 ID:G+3vZkAm0
20名到達
あとどのくらい伸びるのだろうか
135作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 19:17:42 ID:XmqoUr6W0
単行本復刊の時は百人くらい行ったんだっけ?
136作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 19:24:47 ID:jFzRuWDTO
よく数えたら21ジャマイカ?いや細かい事はいいんだが・・・
137作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 19:26:54 ID:4ZlX/lS00
>>136
一人目がちょくちょくカウントしに来るんで分かり難いっちゃ分かり難いな
138作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 19:41:38 ID:19XbUoKy0
俺で21でいいんだな?
ちょうど修学旅行がかぶってるわけだが。
139作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 19:56:20 ID:+pJ8Lm4RO
みんな復刊だけでお腹いっぱいになっちゃったのかな…
140作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 20:05:48 ID:ThLVsq4m0
復活だからって、過度の期待はするもんじゃないぞと言っておく。

つい最近、続編を心待ちにされていたゲームが復活して、
ものの見事に叩かれた嫌な経験があってな。
思い出ってのは美化されるものだよ、と今のうちに言っておく。どうか裏切れ。

22。
141作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 20:23:59 ID:SeFnOPbq0
邪心モッコスのこととみた。
23。
142作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 20:26:32 ID:Bjz0JKli0
このスレ的には真型メダロットとかじゃないか?
まあ俺はガンスタスレでも味わったけど

24
143作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 20:34:49 ID:t5qJJEm20
どうでもいいがなかなか流れ速いな
144作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 20:40:17 ID:uqYF09tX0
25

複数冊買うぜ?
145作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 20:51:10 ID:oDoJrWZa0
新約かも。

26
146作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 20:57:53 ID:wpsHD/680
買う事は買うがとりあえずみなの反応を見てから・・・
ってのはだめ?
147作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 21:09:53 ID:4ZlX/lS00
別にいいんじゃない?
ただスレ住人に忘れて欲しくないのは

あとから欲しくなったからって
手にはいるような雑誌じゃないってことだ ボンボンは
148作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 21:16:02 ID:jHLQyj4rO
本屋でボンボン見つけるのにちょっと苦労した。
コロコロと比べて扱いの差が激しくなったな…

NOAの為にボンボン買うよ、27人目ー。
149作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 21:18:13 ID:iQ3d1QXi0
28
150作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 21:21:53 ID:+GX5IMSY0
>>142
メガドラやってたような年齢のヤシでもNOA読んでるのか。

1993年発売だから、リアルタイムでガンスターを体験して続編待ち望んでたとすると、
>>142はこのスレ内で最高齢層じゃないか?
151作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 21:35:56 ID:AqRfezXf0
もしかしたら天外魔境かメタルサーガやもしれん
ところでどのくらいが年の上限なんだろな
俺は弟が買ったのを読んでた今22歳
152作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 21:41:24 ID:9d6R5p0U0
29

ボンボン買うのは本当に久しぶり
たぶん最後に買ったのはメダロット2最終話か 3第1話くらいだ
その後も立ち読みをちょくちょくしてたけど
それもJing最終話はコミックスで! っていうのを見るまでだった

順番が前後していたらたぶん自分の記憶違いだ
153作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 21:43:18 ID:jFzRuWDTO
俺は普通に17だな
154作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 21:45:41 ID:R2X2F6uM0
最後に買ったのはハンゾーを全て集めた4ヶ月前な前スレ924。
新型メダロットは本当につまらなかった。
155作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 21:53:06 ID:a6ieU9JVO
30
156:作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 22:04:51 ID:ZYfrqhHB0
31
俺は当時リアルで読んでた19才だな。
15〜20才辺り、特に多いんじゃないか?
157作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 22:07:33 ID:mOSiCUX60
32
NOAがやっていた頃、俺は小学校低学年だったんだがあの頃からずっとこの時を待っていた…。
ホント、ネットが無くて幼い頃は待っていればいつかNOAが戻ってくると信じて好きな漫画が無くなっても中学まで買いつづけてたよ…。
15811人目:2005/10/23(日) 22:14:48 ID:1BUgdM+L0
今年できっかり20歳。
ボンボン買わなくなった後も、毎月立ち読みして目次チェックは欠かさなかった

「待つ」という行為に耐性がついたのもNOAのおかげw

>>154
乙。
自分は未だにハンゾーを求めて古本屋をさ迷い歩いているよ
こっちも復刊してくれー…
159作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 22:27:50 ID:78nm53hR0
33

下手するとマジでテンション上がりまくって大変だから、
今は意識して低めにしてる俺ガイル。
期待が高すぎて('A`)ってなるのも嫌だし、
正直、1ヶ月も体力が持たんorz
160作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 22:43:24 ID:4ZlX/lS00
>>159
ああそうか、この精神状態何かに似てると思ったら






阪神ファンだ。
161作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 23:06:18 ID:qmMvKGMA0
34
まあそれなりに期待してるけどもしもゾーンで色々と
もしもの時の覚悟もしている
162作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 23:20:56 ID:Oi+9OHul0
何年ぶりだろう、1ヶ月がこんなに長く感じるのは。
ボンボンを買っていたあの頃以来かもしれない。
だから僕は35人目。
163作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 23:27:55 ID:+0SixfJ+0
1ヶ月っつっても他に楽しみな漫画があるからそんなに長く感じない俺は勝ち組
164作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 23:29:31 ID:wT1pVvQx0
俺は別にNOA関係なく毎月買ってるので無問題
165作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 23:31:48 ID:fBd/mkAU0
36

すっかり忘れちまったんだが、
シャークマンとノエルが兄弟ってどこで分かるの?
166作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 23:48:37 ID:tBsJhzQQ0
37
こんな日がくるとは思わなかった。
来月までに昔のボンボン全部読み返しておこう。
167作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 23:51:07 ID:YmZ6InZe0
少し前に、マリアひょっとして男? なんて言ってた人です。
ごめんね、夢のネタ提供しちゃって。こっちの誤解で良かったです。

私で多分38人目になります。
168:作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 00:18:18 ID:nxS9NN5+0
>>165

ボンボン本誌で、マンガの終わりにその話に出たキャラクターの紹介があったんだ。
たぶんそこで公開されたんじゃないかな?
169作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 00:31:39 ID:yiywh1wN0
作者鉢巻のところの葉っぱ忘れてる?
漏れの気のせいか(´・ω・`)
170作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 00:43:36 ID:sXQqiomV0
39

某nadeゲーの同士、ココ見てるかい?
171作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 00:55:18 ID:oD/2LKH5O
40
ドキドキする〜!
テイオー!!!
172作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 01:01:38 ID:vyj14TSs0
41、と。
狂喜乱舞する準備は万端だ。
173作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 01:12:18 ID:ij+LN+WE0
>>169
新規復活の時って、体外キャラの衣装マイナーチェンジするじゃないか。
だからきっとそれだよ
忘れたわけじゃないよ、きっと
174作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 01:26:34 ID:/lIFdIpz0
42人目。

7年は長いよね…
175作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 01:39:39 ID:AE9cT9DAO
43人目
ホント長かったが、信じて待っててよかったよ
176作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 02:32:45 ID:0AOZqYwBO
44人目

177作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 02:43:35 ID:EHs7x1s60
45人目
工房〜専門と読んで休載→終了(´・ω・`)
しかしまた読み切りとはいえ復活!ガキだった俺もオサーンになっちまった('A`)
NOAよ!待っていたぞ…お帰り…
178作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 03:00:22 ID:FF1RRfog0
46人目
今月も買った。ああ買ったさ買ったとも!
待つのが楽しみなマンガはホント久しぶり。
査収、って感じになってしまった自分が悲しい。

…待ってて良かった。吉報を分かち合える友達は近所にゃ
1人だけになっちまったが、それでも嬉しい。
179作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 03:10:43 ID:A5sg1GwT0
47
やっぱ復刊時の人数よりは伸びんか…?
とりあえず、俺は再録じゃない事だけを祈る
180作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 03:22:54 ID:Ae1KMHEh0
遅くなったが>>141-142
真型メダロットは最初から期待してなかtt(ry
いや、メタルサーガってゲームがあってね。俺は好きなんだけどさ。
181作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 03:50:01 ID:samNiN5B0
俺の住む近辺はどこのコンビニにも、いや、本屋にもボンボンが置いてないのは何故ですか?
コロコロは勿論あるのに(´・ω・`)
来月だけお願いだからローソン入荷汁。
182作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 04:10:57 ID:pr5BA/6M0
48。

当時は10歳でした
183作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 09:57:46 ID:KbddpQNA0
こないだ本屋で「ボソボソハケーン」とばかりに
480円を払ったら
先月号だったという49人目の漏れが来ましたよ
184作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 10:32:00 ID:gf8WpuUv0
早く連載再開して欲しい50人目
185作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 12:59:38 ID:pt57eynYO
就職とともに上京して買わなくなった51人目
186作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 13:16:21 ID:Irhw/+R/0
発売日に何かやらかそうとしている52人目
187作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 13:48:54 ID:Oai/YwlqO
53。
188作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 14:25:27 ID:SY19ylo20
NOA連載復活とともに、ハンゾーの連載開始も夢見ている54人目
189作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 14:53:41 ID:LPh+zr290
55!
190作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 15:00:15 ID:+WtnyXbgO
ただいまNOA布教中。
第5話を読ませてます。
191作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 15:24:35 ID:ItvD5FenO
56

只今大学受験生

がんばれドモンくんが始まった号から買い始めて、メダ4の初めの方で買うの止めたな・・・
192作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 17:23:36 ID:3cW4/yjK0
>>138と同じく修学旅行モロ被りの57人目。
沖縄で売ってるかな・・・
193作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 17:32:42 ID:oqwf7NAA0
58
復刊の時何もしなかった分来月号は3冊買わさせて頂きます
194作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 17:42:20 ID:ZA1tjXIBO
59
思いつく言葉がないのでノーコメント
195作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 18:11:33 ID:/nFBenFc0
読んでた当時の連載作品を古本で探すことにいささか疲れ始めてきた60人目。
当たり前の様に書店で目にしていたのがこうも稀少な存在になるとは(´・ω・)
196作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 18:27:48 ID:lgEGQyhv0
>>151>>180を見事に読んだ件

そんなことはともかく、修学旅行だの受験生だのというコメントが目につくな。
思えば漏れも中学受験の時、親からボンボン購読にストップをかけられたっけ……
それがよりによってNOA旧版収録最終話のダイダロスはノエル後編orz
おまいらも逸る気持ちはわかるがしっかり勉強しとけよ。

偉そうに言ってる漏れも再来年には地上受けるんだよ
このうえトントン拍子に連載でも始まろうもんなら('A`)
197作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 20:12:40 ID:tTEJBSZ90
61人目。NOA終わってしばらくして買わなくなったからすっげー久しぶり。
19歳になってボンボン買うとは思ってなかったw
198作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 20:15:58 ID:6m/XNwOE0
62!
199作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 20:24:22 ID:tmqpCnDA0
15歳の俺も買います

63!!
200作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 20:37:18 ID:M/taejg20
64人目ノシ
ハタチこえた女がボンボン買うのか…
201作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 20:43:09 ID:kGaIJGUE0
ところでいまさらですがこんな案出ませんでしたね
【9っくっく】海の大陸NOAその9【FAXユー】

原作友人に貸したままだから間違っているかもしれないけど
202作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 20:56:23 ID:sO6IusA30
65
203作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 21:37:16 ID:lvyKAxOa0
66ノシ
204作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 21:37:30 ID:lgEGQyhv0
過去のスレタイはホントに数字が入ってるヤツの方が支持されてるね
ギャグや語呂合わせで入れてるのじゃなくて
205作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 21:45:37 ID:1QQ7Pf/x0
俺は18歳の高校三年生そして国立を狙う受験生。

・・・まぁいっかぁ ボンボン買ってNOA読んであそぼぉ〜っと
206作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 21:53:16 ID:samNiN5B0
そして来月の15日前後は思い切り期末試験の最中なわけだが。
うむ、鬱だSNOW
207作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 22:22:32 ID:fA7zon+s0
俺も美大志望の受験生ー。
期末試験の最中でもボンボン買うよ。
208作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 23:12:44 ID:qYC3/A3k0
18歳大学生、そして67人目

連載当初は絵柄に慣れなくて敬遠したのを覚えてる
そのご滅茶苦茶にはまった
読まなくなったのが中2のときだから6年ぶりか
209作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 23:42:19 ID:3jMeGXAF0
68人目ー!

ロックマンXとともに楽しみにしてた作品ダターヨ
210作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 23:42:37 ID:9RXIVvM60
けっ現役かよ

ウラヤマシスな国立O大、私立W大志望の浪人生。暇は有る物ではなく創り出す物だ。
多分図書館で読むので買わないと思うけど68。
211作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 23:45:46 ID:9RXIVvM60
げっ被った。
つーことで69。
212作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 23:47:08 ID:V83UP0NX0
70人目でいいのかな?当方23歳採用試験結果待ち
久々にボンボン買ったら萌えたり笑ったり忙しかったよ
今からこれじゃ来月号買ったら昇天するなw
予告の絵を見る限り、相変わらずの味のある絵柄だ

復活&続編でorzなゲームといえば■のクロノなんとか
せめて移植版のほうをもっとマシに作って欲しかった…
213作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 23:55:42 ID:D2c8uBie0
71人目?
最後に読んだボンボンはウッディーケンでユグドラシルで暴走したケンが印象に残ってる。



ボンボンで連載してたマリオが好きだったのは俺だけじゃないはずだ。
214作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 00:10:43 ID:fqg1ZgkP0
>>211
待て。買わないのか。
215作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 00:20:52 ID:eJgYMpWV0
>>213
俺も本山先生のマリオすきだったよ。
ビルビカー!とか、ヒア ウィ ゴーをヒーデブーって言ったり、
マンマミーアをまっ間宮って言ったりとか、おニンニンっていうのも
可笑しかったなぁw
GB版のドンキーコングのヒロイン(名前忘れた)に萌えていたよ(;´Д`)ハァハァ
216作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 00:30:14 ID:cwuMXNmN0
72人目。21歳上京2年目大学生。
あんまり嬉しくて、思わず実家の弟に電話をかけました。
ボンボンは弟が買ってて、彼が全部を読み終えるまで見せてくれなかったなぁ……
そうか。来月号が初めて自分で買うボンボンになるのか。

>>210
買え。そしてW大で君とNOA話できるのを待ってるよ ノシ
217作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 00:41:19 ID:1kAXSI6NO
72

小2からその年の10買い逃し以外は、買い続けている18専門です

NOAかぁ・・・
好きだったなぁ。あのテンション、のり、キャラ、ギャグ全部。
思い出したが、ミカエさんが寺で窓開けるとこ・・・ いろんなことで疑問に思った
218作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 00:42:57 ID:j/LFOCcI0
人が増えてきててわくわくしてます
来月15日、果たしてどうなってるのか
いい祭りになってるといいな

>>213
>>215
ノシ
自分もマリオ漫画といえば本山
特にヨッシーアイランド編が好きだった
Hは“変態”の頭文字からとったって知ったのは本山マリオのおかげw

あとストU4コマも好きだった
特にベガとサガットの漫才は秀逸
219作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 00:52:34 ID:wXqUMWJm0
今はなぜかコロコロでマリオ描いてた人がボンボンでマリオ描いてるけどな。
なんだかものすごく釈然としない気分になるのは何故だろう
220作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 00:52:58 ID:Y17kAuXJ0
おいおい、何年前の話だよ。俺だってあの頃は本屋に行くたびに3巻出てないものかと探したさ。
でもそれもいつの間にかしなくなった。たしか中学のクラブ活動でNOAの絵を描いた記憶があるから
もう6…7年?今更復活なんてあるわけが…

ってマジかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
公式ホームページに乗ってるうううううううううううううううううううううううう!

やべ、ちょっと涙ぐんできた。

つーわけで74ノシ
221作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 01:01:04 ID:fqg1ZgkP0
「RPGはストーリーが一緒になっちゃうから漫画にしない!」と
(表向き)言い切っただけあって、自由奔放に描いてたな>本山マリオ
ああいうゲーム漫画を書ける人がいなくなっちゃって寂しいことよ

>>219
>今はなぜかコロコロでマリオ描いてた人がボンボンでマリオ描いてるけどな。
勘違いであることを願いつつも詳しく

ストII4コマはホークとDJもピンながら非常にいい味を出してたと思う
222作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 01:47:44 ID:wXqUMWJm0
>>221
俺に聞くまでもなくホレ
ttp://bombom.kodansha.co.jp/home/main.html
左の下から四番目。
223作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 02:13:08 ID:schgesH10
二十すぎのフリーターだが、勇気を出して買おうか悩んでいる75。
問題は、いつも買ってる文庫の発売日(しかもフライングで発売される)と雑誌の発売日の間に発売という事だ。
王者赤発売日まで残ってるといいな…流石に単体で買う勇気はないし。
でも、NOAキャラが表紙にちらっとでもいたら即買いそうな予感。
224作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 02:15:52 ID:fqg1ZgkP0
>>222
どこ見たらいいのかわからなくて数十分悩んだ。
おk、「連載マンガも絶好調」のところね。

タイトルの「マリオくん」がかぶってるだけで、作者は全然別の人です。
この人が描いてた「時限探偵ダッチマン」は、NOAと同じ号に始まったんだぜ。
ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/aokikei/
225作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 02:23:05 ID:schgesH10
ダッチマンかぁ…そういえば、アニメ化の企画が出てたのに結局アニメ化しなかったんだよな。
当時買っていた某アニメ誌に記事が載ってたから、そのページだけ切って保存した覚えがある。

アニメ化の話が出た時は、
「企画がポシャっても、アニメ化の話があるということは人気もあるという事だろうから、きっとダッチマンは単行本がでる」
と思ったのに…
結局ダッチマンも単行本出なくて凹んだ思い出が  ○| ̄|_
226作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 02:27:12 ID:YM04rubj0
自分はバトンQのが印象に残ってるかな。
あんまり内容覚えてないけど。

じゅき先生はあおき先生のアシやってたんじゃないか
って話も過去に出たね(振ったの自分だけど)
227作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 02:47:24 ID:XO/JcCFZ0
俺は仮面ライダー。
シャドームーンがいいキャラだったなぁ。

あの先生はギャグメインだけど土壇場でシリアスにするのが燃える。

と言うか、みかまる先生が嫁さんだった事を今始めて知った。
微妙にスレ違いか。
228作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 03:01:46 ID:sAGzOYQY0
75・・・かな?

俺二十歳の大学二年生。
>>216
やっぱ同じ学校のヤツも居るんだな。
229作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 03:06:05 ID:Eq62Z7LKO
オヤジの服がカビはえてるように見える
230作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 07:04:16 ID:cwuMXNmN0
>>228
76だね。

へー。あおきけい今マリオ書いてんのか!!
自分もバトンQ好きだったなぁ。
芸能人ギャグも書いてたよな?
若貴とか宮沢りえとか出てくるヤツ。違ったかな?(スレ違い失敬)
231作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 07:39:31 ID:krKR1faA0
77
19のニート なんか文句あっか
232作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 09:06:39 ID:jeRVtBuH0
>>216
W大といえばやっぱりあそこしかないか。高学歴だな。
233作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 13:16:04 ID:EJRhIU1D0
W大のWって和田さん?
234作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 14:28:12 ID:9XPRXG4S0
そういやじゅきあきらって今まで何してたんだろな
漫才マンガ、作者がじゅきと知ってたら保管したのになあ
235作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 15:10:59 ID:v/0fJ3o40
78
小6から買ってない現在高2。

4コマが未収録集に入るって聞いたけどこれは嘘?
ソース無いし。
236作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 15:21:16 ID:eJgYMpWV0
>>230
>若貴とか宮沢りえとか出てくるヤツ。

アホーガン描いてた人じゃなかったっけ?
237作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 16:42:47 ID:MH6BPlqh0
>>235
残念ながら未収録集に収録されているのは13〜16話のみ
4コマは未だに未収録まま
238作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 17:38:26 ID:qgRj+Do+0
>>230
うわ〜バトンQ〜なつかし〜
「人はみな、誰しも棒をもっている」(あってるか自信ないけど)だっけ?
ピンクすきだったよ〜

ってここNOAスレじゃねーか!!
239作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 17:56:14 ID:HBEdbqrO0
79
弟からNOA復活の知らせを聞いてもうびっくりさ!
結局目の病気ってなんだったんだろうな?
発売日まで当時のボンボン見ながら待ってるよ
240作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 18:27:04 ID:G8FoBLv50
記念すべき(?)80人目
ずっと買い続けているが、親に昔のボンボンを強制廃棄された過去アリorz
241作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 18:54:04 ID:mzwzDsiDO
>>240友よ
まぁ、漏れの場合冬休み増刊号だったが。今でも覚えてるよ。コングル描いてた人の女子高生ガンダムとかハンゾー描いてた人のイライラ棒とか。増刊号に載ってる漫画は単行本にならないかな?

81人目ノシ
242作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 18:57:54 ID:cwuMXNmN0
>>238
確か「希望」という名の棒なのです…ってオチだったよな。ええ話やった。
バトンQスレ立てたら結構人集まりそうだな。

…と。これだけじゃすれ違いなので、ネタふり。
NOAの登場人物で戦隊組むとしたらどうなるかな?
とりあえず

赤=リューク
青=アレックス
巨大ロボ=テイオー

ピンクは誰の手に!?
243作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 19:18:35 ID:u9VuZu0o0
キッチェ
244作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 19:47:38 ID:TntAD0UT0
オリビア
245作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 20:14:52 ID:hYYeO91a0
むしろテイオーがピンク
246作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 20:15:20 ID:wXqUMWJm0
ピンクはオレ♂が貰おう
247作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 20:16:45 ID:hYYeO91a0
つーか巨大ロボはガンダムだろw
248作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 21:03:51 ID:x6nTRj2I0
82人目 16歳 高2 
姉弟で今でもボンボン買ってる俺は勝ち組?
249作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 21:22:39 ID:3d7+wvzXO
83人目
当時専門学校生。弟が買ってきてたのを読んでた
今月号予告目当てで買ったらもう子供に買って帰るかーさんのようで不自然さがなにも無かったことに愕然とした27歳
250作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 22:46:29 ID:R4FpwKig0
>>247
四コマによるとダンボールマンは、ガンダムの失敗作らしいから
巨大ロボはダンボールマンで
251作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 23:03:49 ID:ojQGXNbk0
しょうがない。じゃぁピンクはテイオーか…
252作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 23:42:14 ID:yv4m2x6s0
>>249
J(´ー`)し カーチャン('A`)

なんかいい話だな。優しい子供思いの母さんになってくれw
253作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 23:44:59 ID:fqg1ZgkP0
子供の性教育の在り方に一石を投じる雑誌コミックボンボン
254作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 01:03:14 ID:hV40jYFV0
一石どころか十石も百石も投げて投げっぱn(ry
255作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 01:37:13 ID:UxFlbenq0
ボンボンはエロい。これ定説。
256作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 01:49:33 ID:8a40kVvs0
最近のボンボンもそうなのか?
257作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 01:57:03 ID:L1Zw4zo+0
当然
258作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 04:51:32 ID:1H/yQVVd0
今度未収録分を頼む俺が84人目ノシ

ちなみに本家の方はほとんど買ったことが無いデラボン読者でした。
現在24歳就職浪人・・・
デラボン読まなくなったのは貝獣物語が終わったころだったかなぁ

259258:2005/10/26(水) 04:58:09 ID:1H/yQVVd0
あ、ごめん。
「大貝獣物語」だった
260作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 07:46:12 ID:AVSqlGHlO
>>257

下ネタ、V表現、いろんな意味でヤバい漫画が一作品あり
261作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 12:14:49 ID:/RsXrkmSO
帯ひろ志のことか━━━━━━━━━!!!!
262作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 15:39:42 ID:AVSqlGHlO
それもありかも・・・
ちなみに、答えはターパンです
263作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 15:49:47 ID:WnxaK0370
すまんがちょっと質問させてくれ
再販された1巻と2巻て当時出たのと内容は同じ?
なんらかのおまけとかあればそっちも買うのだが同じだと値段も高いからスルーなのだが
264作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 16:03:17 ID:AeKmeip/0
ターパン、ボンボン○年ぶりだから今月号で初めて読んだんだけど
直前に書店で見かけたコミックスの表紙と内容とのギャップにぶったまげた
そして不覚にも爆笑してしまった23歳orz

マジ探とかやわ忍は違う方面でヤバいね
不覚にもハァハ(ry
265作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 16:07:24 ID:AeKmeip/0
>>263
内容は同じ、画質はスキャナでとりこんだっぽい感じでやや粗くはじっこが切れてる
266作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 16:23:36 ID:j4wpgObI0
でも読む分には支障ない、はず。
267作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 16:25:43 ID:WnxaK0370
>>265
d
未収録分だけ買うことにします
268作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 17:14:48 ID:AeKmeip/0
>>267
どういたしまして
ちなみに>>266の言う通り、普通に読む分にはそんなに支障ないので
とりあえず未収録分の装丁とか印刷を見てみてくれ
269作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 17:32:04 ID:WnxaK0370
>>268
わざわざ説明どうもです
当時でたやつを持ってるんで未収録の印刷など見て
金に余裕ができたら記念に買おうかとおもいます
270作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 20:29:29 ID:SCvXJosr0
気づいたらNOA第一話以前のボンボンが親に捨てられていた
運が良いんだか悪いんだかな85人目ノシ
271作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 20:43:50 ID:o/d9E9rv0
そういえば、何で未収録は端っこが切れてなかったんだろう?
272作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 20:50:44 ID:I1Ee0M/c0
何年振りだろう・・・ボンボン発売が楽しみなのは
そんな86人目
273作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 22:16:11 ID:+f2qncE00
今月号を端から端まで立ち読みした俺は20歳。
そうして87人目。
274作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 23:14:27 ID:sp+Lc0+x0
JINGスレから来た
88
 
275作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 23:15:44 ID:sp+Lc0+x0
JINGスレから来た
88
 
276275:2005/10/26(水) 23:40:16 ID:sp+Lc0+x0
ミスった スマソ
277作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 01:27:12 ID:yzrJpUT60
なんの点呼かワカランが何でもするよ。
89!!
278作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 02:01:14 ID:bEbVWjJe0
来月号を買う香具師の点呼だぞ
よろしくな
279作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 02:05:42 ID:6aIhZTm60
90
俺たちはどうやらとんでもない勘違いをしていたようだ。
NOAを餌にして普段ボンボンに縁の無い大人連中に買わせる。
その12月号には衝撃の事実が!!

ボンボンは大きなお友達向け雑誌に生まれ変わります。

…というような悪夢を見た。
280作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 02:10:25 ID:m5VzGPFW0
91
ボボンボンを買うのは7年ぶりの19歳だ
緊張してきた…
281作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 02:12:04 ID:XzFgOMQ00
ボンボン編集部「くっくっく やっとNOAの出番ね」ぷはぁ〜

ぐっコイツ 読者が大人になるのを待ってやがったな!
282作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 02:49:06 ID:lOhuLVp80
92
うお〜楽しみだ..。
283作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 03:25:12 ID:UhOOP11X0
そうか!!Noaが人気があった時に休止したのは
将来ボンボンの売り上げが低迷したところに大人に
なった俺らに買わせるためだったのか!!
284作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 10:26:38 ID:fWYz1Iho0
それはまた気の長い伏線だったな。

さて、発売日まであとどれくらいだ?
早く発売しないかな
285作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 11:54:31 ID:scBYx7z/0
おきらくらくしょーいってみよー(←覚えてるやつはエライ
おはよう、少年だった皆(イミフ

昨日コミックパークから未収録集が届いたよ。
私の中でNOAは教会の中でノアの絵を発見する
話で(小学五年生の時。一月発売の二月号だな)止まっていた。
懐かしすぎて「そうそう、これがNOAだよ・・・」
って脳内感激したよ。

マリアの可憐さに、子供心に惹かれてたな・・・。

来月は6年ぶりにボンボン買うって二週間前くらいから
決めてた私は18歳。思えば遠くに来たものだ・・・。

という訳だから、93。
286作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 12:44:44 ID:MZ1chdejO
NOA復活…コングルGOO!!
287作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 14:16:41 ID:AKBQUmEF0
OH!MYコンブの実食サイトは沢山見かけるけどコングルはなかなか見つからない…
288作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 14:32:29 ID:oD1x9gct0
>>285
師匠は森乱丸
289作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 17:04:28 ID:rmckraqb0
>287
最後の不老不死の料理を実食したら、大変なことになるな
あれ詳しい作り方載ってなかった気がするけど…

ってだめだ、NOA復活の話聞いて、ここにきたら、
NOA以外にも懐かしい話がいっぱいで、横道にそれてしまう〜
290作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 18:23:02 ID:MZ1chdejO
プラモウォーズの機械はどうなったんだろうと言ってみるテスト
291作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 18:33:02 ID:Oq5VCDtk0
プラモウォーズ・・・・ナマハゲガンダムとかいう、
今思えばギャグとしか思えない(しかし作り方の方法はオリガンダム毎に
紹介してた)ガンダムもいたよね^^

長野県代表選手・長野 剣とか
292作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 18:34:26 ID:Oq5VCDtk0
できれば、↑の「作り方の方法」の「方法」は脳内削除して
読み飛ばしてくれたら嬉しい
293作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 18:47:08 ID:OrB204sW0
ミコさんガンダムなんてのも有った希ガス・・・
294作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 18:52:02 ID:3wp5+EN60
ガンマジンのことかーーっ!!!
295作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 19:06:08 ID:oUMIUtxv0
なんかヒイロが
「っていうか俺がガンタンクだ!」
っていうスパロボの奴が妙に印象に残ってる
296作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 19:07:15 ID:Rln2CJLR0
点呼94人目
怒門恭一が居たことは憶えている。
297作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 19:27:08 ID:Kw8DvYpQ0
>>296
なぜか京極主水とかいう( ゚Д゚)ポカーンな偽名で復活してた人ですねw
298作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 19:37:38 ID:pXDiPoPc0
>>297

なぜか、主人公の協力者としてね^^
299作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 20:01:44 ID:IOmyfseiO
>>295
青は男の子の色!!
300作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 21:12:16 ID:yzrJpUT60
>295
ガンでタンクなところ!!
301作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 21:15:11 ID:LsDLjUTC0
95
すみません、未収録買いたいけど悩み気味なので誰か情報を…
302作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 21:31:04 ID:pXDiPoPc0
>>301

情報
・計4話収録(サッカーする話から、アッシュとの和解まで)
・分厚さ・・・1cm
・所々、印刷が・・・・・・・・・・・
・フェリアが相変わらず素敵
303作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 21:41:18 ID:xkDVilrf0
>>1のまとめサイトでご検討を
304作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 21:52:50 ID:2U/aM0qC0
そしてかわゆいフォルム

ライバルとはそのうち協力し合うものですよ
というわけで来月号ではアレ様が愉快な仲間達の一人として普通にチョイ役で登場
305作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 22:03:16 ID:bLoGwuob0
>>285一行目
お前はこのスレ住人をなんだと(ry
知らないやつの方が異端だぞ。
306作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 22:29:37 ID:MmUW3frl0
ハンゾーの4コマってこんな感じだっけ。

一コマ目。
ハンゾーと誰かが肝試しみたいなのしてて六ろっ首から逃げている。
二コマ目。
近くに居た女の人にそのことを説明する。女の人は「それって」とか言って
三コマ目。
「こんな顔〜?」とか言ってのっぺらぼうの顔でハンゾーと誰かを驚かせようとする。
四コマ目。
だけどハンゾーが顔を変えてて誰かとのっぺらぼうが気絶。ハンゾーは「なんだかなぁ」と。


こんなんだっけ?
個人的に山中先生のサイトにあった四コマのシグレが出てくるネタがいつの間にか消えていたのが痛すぎる。
保管しておけばよかった。
307285:2005/10/27(木) 22:29:45 ID:1y3+x4N30
>>305

すまなんだ!!
あんまり古過ぎるもんだから、
誰も覚えてないんだろうなあ・・・・って
決め付けていた私がアフォだったよ。

308作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 22:29:55 ID:IT9FUFPS0
>>305
そのとおり!
まぁ自分はそのセリフよりも

丸ぅて 白ぅて ぷにぷにの あめんぽてぷ!

とか

豊胸氷風!

のほうが記憶にあるんだけどね
309作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 22:36:32 ID:4pQPScYC0
>>285
そうだ、思い出した。俺は当時小6、マリアの可愛さにまじでときめいていたんだ。リュークが胸揉むとことか当時毛も生えていない(いや、生えてたかな?)俺は大興奮だったな。
310作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 22:50:47 ID:Kw1xGIIa0
流れ切ってすまんけど、96。
本屋で今月号のボンボン買うとき
「ボ、ボンボン?って雑誌ありますか?」と
頼まれ物を演出してみせた20歳。
311作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 23:26:06 ID:4pQPScYC0
その手があったか。
312作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 23:30:09 ID:G+HpH9mb0
>>309
今でも大興奮ですが何か?
313作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 23:33:20 ID:SeUsVN0g0
一直線に少年誌コーナーに向かい
コロコロと立ち読みしてる子供を睨み付けた後ボンボン手に取って速攻レジ
堂々と表紙が見えるように店員に突き出す


というのを誰かやって下さい(ハァト
314作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 23:35:30 ID:4pQPScYC0
今、俺はマリアより年上になったわけだが。
315作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 23:47:31 ID:bEbVWjJe0
>>314が投稿されたのは23:35:30という半端な時間だ
これは時差が秒単位で出るような訳のわからない場所に住んでるのか
それとも>>314の回線がメチャメチャ遅くて書き込まれるまでに23時間半の時間を要したのか
いずれにせよおめ
316作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 23:47:43 ID:mn06sbG60
>>313
何その俺。
ひとつ違うのは、「速攻レジ」じゃなくて「新刊コーナーを見た後ゆっくりとレジ」だけどな。
オモチャ結構買うから、気にならない。店員もあんまり気にしてないしな。
317作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 00:25:44 ID:tymEbHdn0
>>310>>311
有体に言って、その手の方法は店員にバレてる。
コンビニでの敬虔だが、エロ雑誌や買うのがこっ恥ずかしい雑誌はむしろ自然にだしたほうが
スルー確率が高くなる。
318作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 00:56:42 ID:fOjuVhDdO
押入の掃除をしてたら
クロちゃん最終回の時のボンボンが出てきた懐かしさと
NOA復活朗報に今日は小刻みスキップでボンボン買って来るよ

97!ノノノノノシノシ
319作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 01:23:47 ID:loiINZNc0
3桁いっちゃう勢いw
320作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 01:29:03 ID:L7z0zTwo0
98

数年ぶりにボンボンの置いてある場所を見つけだした。
昔は近くのスーパーでも売ってたんだけどな…
買うときは堂々と店員に表紙を見せ付けるよ
321作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 01:34:48 ID:nBRwPEHk0
コロコロに少量の怨念を送るのも忘れずに
322作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 03:23:15 ID:27DPkhvh0
>>313
入り口近くに置いてあるボンボンを手に取り持ち歩きながら店内を物色したり
うっかり買い逃して「先月号のコミックボンボンありませんか?」とか聞いて数件回ったり

そんなことをしながらもう十数年買い続けてますが
(正確にはどのくらいだろう・・・温泉ガッパドンバとかやってた頃から)



ダメ?
323作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 04:24:06 ID:Qyf4rG1Q0
そんなに買いにくいんならいっそたのめばいいじゃない
324作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 04:56:06 ID:qEufFoqC0
99人目が来たら100人目記念カキコ!とか言って5人ほどかぶるに違いない。
ちなみに俺は違う。




エロ本買うのにエロイ方の面を出して買わない奴はチキン。
お前らボンボンが好きなら堂々と!その事に関して誇りを持て!
運が良ければ店員に「・・・NOA復活ですね」とか言ってもらえるかもしれないだろ!
まあそんな店員だった場合別れの際にくす・・・とか笑われながら「不細工! 同情しちゃう」とか言われるのだけれど。
七年経っていまだ16の俺は今からホロウを買いに行く。じゃあな。
325作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 06:15:32 ID:irxIpPQT0
まぁぶっちゃけた話コンビニでバイトしている俺から言えば
濃いエロ本買おうが謎のフィギア付きの雑誌買おうが
声が小さいとか全部10円玉で払っていくようなウザイの以外は
不細工だろうが巨デブだろうが全く気にしない。
買う際に袋無しで最後に礼を言って出てく不細工>>>>>>>>>
>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>始終無言で金出すのに手間取った挙句
キョドリまくる小声のイケメン
なのが割とどこでも客に対する印象の良し悪し。店員の年齢性別関係無しに。
ついでに客が居るところで客を笑ったりしたら今のご時世普通にクビか
良くて怒鳴られて済むって言う程度だから、本当に別の要因で笑ってるだけだから。
さらについでにいつもは5冊入ってきた場合、全部か少なくて4冊を返本してるボンボンが
今現在残り2冊です。来月はどれだけ残っていようが俺の手で完売にしようと思っています。
326作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 07:24:39 ID:Mw1xMjs+O
99ー(´∀`)ノ
327作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 07:30:24 ID:Q/spgrlt0
今だ!100ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

案外このスレ見てる人多いんだね
328作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 08:44:48 ID:NMFT7vjF0
とりあえず冷静に つ102

ボンボンを買わなくなったのは覚えてないけど
買い始めは、確かJINGの一話が終わった次あたりだったと思われる
当時、マンガと言ったらコロコロと言われていてコロコロを買おうと思ったのだが売っていなく、
代わりにボンボンを買ったのがきっかけだったな
その後しばらくしてコロコロも買うようになったが
印象に残っているのは断然ボンボンの方だった。
NOAもその中の一つ、マジなつかしい
そんな二十歳でした
329328:2005/10/28(金) 08:47:18 ID:NMFT7vjF0
ぐはっ、誤爆ったorz
>>324が99だと思ってしまった
ということで訂正 つ101
330作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 10:25:01 ID:dUtkeLLJ0
落ち着いたつもりがオチ付いちゃったなw俺は点呼済み
来月号、アンケート企画で「7年ぶりのボス選挙、キミは誰に投票する!?」とかやって
その流れで連載復活してくれたらいいのにと密かに思ってる
331作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 10:57:09 ID:Kdmbufg2O
来月号は間違いなく売り上げ伸びると思う。けど連載再会したらKC派の人は買わなくなるな。
332作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 13:18:17 ID:TA2YJ81j0
いや、もうなんでもいいから連載再会キボンヌ
この喜びをスレッド狭しとばかりに表現できたなら!
333作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 16:16:10 ID:OUHnHhYE0
>331
連載再開してもKCがでないかも知れないだろ?w
334作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 16:32:32 ID:6dy4N4YrO
昨日本屋に未収録版注文したら今日電話がきた。「講談社ではその本は発行してないそうです」……………………なぜ?
335作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 16:45:04 ID:TA2YJ81j0
>>334
あれは発注してから作っているから、ネット販売でしか買えないのでは?
密林で買えるから安心しるw
336作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 16:53:24 ID:S/YLcW5W0
俺もそこまでボンボン買うの抵抗ないかも。表紙にもよるが。でもレジがタメぐらいの人だったらやだな。パートのおばちゃんとかベスト
337作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 16:53:39 ID:KygreqvX0
NOAか。よく知らなかったけど結構面白かったよな

俺的にはメダロットとデビチルとハンゾーとウルトラマンのやつが好きだった
メダロットは今でもやってるな。VIPでスレ見つけてから
あのころはすごい面白い漫画があったよな
SDガンダムとかいう奴は俺には会わなかったが

ところで今NOAの4コマを発見したwwwwwwwww今から読むwwww
338作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 17:27:52 ID:MCDsTY4JO
来月3年ぶりにボンボン買う!!
339作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 17:59:24 ID:1zoKqYAfO
Yゴン(Kゴンだっけ?)とかってまだ編集部に残ってるのかな?
340285:2005/10/28(金) 18:08:38 ID:c0m3pCCG0
>>339Bゴンじゃなかったっけ?

一般公募で名前を募ったんだよな。
341作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 18:55:36 ID:3jZsw5230
ちょwwwそりゃマスコットキャラの方だろww
じゅきあきらの担当編集者がYゴンとKゴンだw
342作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 19:02:35 ID:EQlmKdqE0
話d切るけどボンボン団入ってたヤシいる?
部屋整理したらメンバーズカード出てきて懐かしくなった。

ボンボン団って今も活動してんの?
343作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 19:29:14 ID:Gwe9EsynO
壊滅した
344作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 20:25:34 ID:b/MxcYlw0
どこまでのびるかな〜102
弟が廃品回収で拾ってきたボンボンを読んでた無い内定22歳
YKのコロコロ批判とか当時流してたけど、今思えばよく描けたな

>>337
うらやましい!
重ね重ねどうして未収録集に入れてくれなかったのかと…
345作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 21:03:56 ID:BaAg4+3N0
103!
久しぶりに見たがすごく伸びてるな
346285:2005/10/28(金) 21:06:18 ID:E47X54yY0
>>345

愛の力って奴さ。かくいう私も(ry
347作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 21:31:08 ID:NwP48q1A0
今更蒸し返すけど、皆が言っている「予告」って何だ?
友達が今月号持っていたのでぱらっと見たが…見当たらん。
ぱらっと見たのがまずいのか。読まなきゃ駄目かorz

348作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 22:39:39 ID:LHS9qLve0
>>60

じゃあ、来月号購入の名乗りを上げた志士達が
各自行きつけのサイトで「NOA読みきりで復活」の
宣伝をしまくるという事で(笑
349作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 23:14:15 ID:D7L0CrfC0
>>347
一番最初の折り込みカラー記事の左端のほうにリュークとテイオーがいる
他白黒の来月号予告ページでも大々的に告知されている

>>348
NOA知らないサイトでそんなことしたら、単なる嵐だ
350作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 23:17:31 ID:94SSK7BG0
うーん、ときどきいるわな。荒らし行為とかマルチポストとか
後のこと深く考えずやっちゃいそうな香具師。

>>347
そんなときの為の目次ですよ。
"ボンボン12月号のお知らせ"でチェックしる。
351作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 23:35:50 ID:NwP48q1A0
>>349-350
どもですー。
明日もっかい見せてもらうことにします。
352作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 23:39:37 ID:qiPwRHdi0
104

ボンボン買うの久しぶりだ。恥知らずな俺はもちろん堂々と買うぜ!
353作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 01:06:21 ID:SrNnaiAbO
>>344
そうだ!それだ!そのYゴンKゴンのコロコロ批判を見てから
俺、急激に小学館が嫌いになったんだ!

たしかその時の「柱時計はボンボンって鳴るんだよ!」ってセリフで、
笑い転げてたなあ。
354作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 06:55:15 ID:Si7V8cpUO
テラナツカシス
コロコロ批判?はコングルgoodでもやった希ガス。しりとり勝負かなんかで。
「『ボンボン』は『ん』がつくからダメポ!」
355作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 10:50:21 ID:wisRrBk40
訂正入れます、75が2人いましたので
正しくは現在

           1 0 5 人

ボンボンを買う人が集っています。イマサラながら
100突破オメデトー(>д<)ノシ
356作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 14:57:14 ID:3zzrBzHh0
ぬかりましたネー、カカオ
ワタシはそんなヘマはしまセ〜〜〜ン

"コロ○ロコ○ック"!!

バッカモーン!!!


すごいコロコロを意識してたよな。コロコロもあんなにボンボンを意識してたのだろうか?
357作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 15:34:21 ID:56JJT5EX0
>>356
NOA連載当時のコロコロ本誌の煽り文

「ライバルは別コロ(別冊コロコロコミック)」

orz
358作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 16:27:45 ID:3zzrBzHh0
相手にもされてないのかw
あの頃は(今も?)コロコロはうんことかそんなんばっかで下品で嫌だった。
9割がギャグ漫画じゃなかったか?
359作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 16:49:49 ID:TBwWrXhB0
俺もうんこしっこちんこ大嫌いだった。下品。
360作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 17:00:29 ID:jB+7rQqJ0
コロコロは完全にガキ向けだったけどボンボンはコロコロとは似て非なるものだったな。

デビチルとかどう考えてもがき向け漫画じゃなかったしw
361作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 17:13:56 ID:8qSFVyJs0
ボンボンは小さなお子様から大きなお友達まで楽しめるものばかりだ。素晴らしい。
362作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 17:52:43 ID:3MMIWRhUO
ボンボンはマニアックだからな
企画でエヴァのコーナーがあって、そこに投稿されてた「シト新生」の解釈が忘れられない
確か中学生のハガキだったような気が
363作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 18:14:53 ID:KilqN2Ss0
>>342
それって金色のSDウィングガンダムが載ってるカードのやつか?

己の道行ってたボンボンがスキだった・・・
でもボンボン買ってた香具師って・・・・あーなるケースが多いんだよな・・・・。
364作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 19:34:15 ID:oR+572uG0
コロコロ読んでた香具師は馬鹿になる
ボンボン読んでた香具師はヲタになる

結構言われてるよな。そしてあながち間違ってもいないと。
365作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 20:35:30 ID:jB+7rQqJ0
>>364
両方読んでた俺はバカでヲタですか(´・ω・`)


間違ってないけどね
366作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 21:12:13 ID:hRTejVqr0
まったく根拠がないな
367作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 22:19:31 ID:xsNHY/iP0
>>366
どこだかで「ボンボンは萌えの種」と言われていたのは見たな
368作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 23:49:33 ID:ENYh3VJx0
当時はガキだったから全然意識してなかったけど、
マリアとかJINGの女の子はアレだな。萌えの種に十分なるな
369作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 00:45:49 ID:91d4H95P0
今思うと王泥棒とかがき向けにしちゃやば過ぎな描写もあったかも。
コミックス集めてみようかな。
370作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 00:52:23 ID:1+bjNy9q0
ボンボンは内臓ぶちまけた漫画を連載させるつわもの
子供ドン引きするってw
371作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 00:59:18 ID:q2M+9ZlW0
>内臓ぶちまけた漫画
って何だっけ?

取り敢えず自分がパッと思い浮かんだのは
・馬場の方のストU
・レクス
・デビチル
なんだが、これ以外の漫画のことだったらすまん
372作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 01:03:09 ID:NivC0EBf0
ガンダムやエヴァとかのロボット系大嫌いな俺でもボンボンの方が好きですよ

当時のコロコロは一番後ろでやってたシリアス風なマンガ以外は
うんこしっこちんこばっかで嫌だった
373作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 01:08:19 ID:aoDCi9dy0
>>371
なんか石黒賢が餓狼描いてたらしいから
多分それでもぶちまけてるだろ 読んだことないけど
374作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 01:15:24 ID:1+bjNy9q0
スト2の漫画だw 最初グロ描写見た時マジで泣きそうになった
375作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 01:27:23 ID:D+IqFrwiO
373>デラボンでやってた。まぁ、内容は説明するまでもないな。
376作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 01:56:17 ID:rT9HB6v80
アキレス腱を指で切るやつか?
377作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 02:19:14 ID:ySTChdvo0
萌え以外にもスパロボのアンソロとか連載してたし……
ロックマンXとかメダロットの帰化生物についてとか子供向けじゃない内容も多かったし
ギャグマンガだったハンゾーのラストはむちゃくちゃシリアスだったし
ウル忍のダイナとかガイアの話とかも



まあそんなコミックボンボンが好きだったわけだが
378作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 06:15:39 ID:DqqkaOMu0 BE:114437636-
海の大陸NOAは連載一回目を描き直してほしい。
登場人物や舞台設定の説明に終始していて後の回に比べて断然テンポが悪い。
379作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 06:30:02 ID:MzBiR7190
ビストロは既にエロの域。

>>378
二話目以降の話を円滑にするためには仕方がない気もするけども…
380作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 08:11:19 ID:kLNz0tZ9O
>>379
懐かしいな。あの女忍者の悶える姿に、
一体何人の少年がハァハァしたことか。

確かビストロの最後の頃に、主人公の妹もエロくなったっけ。
381作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 10:10:30 ID:91d4H95P0
>>380
初オナニーのおかずがビストロってのを衝撃告白
382作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 10:29:41 ID:67LyIIgf0
>>379
ビストロってビストロレシピ?あれエロだったのか


コロコロでも「うわぁ…」なのもあれば「(・∀・)オモロイ!!」なマンガもあったし、
ボンボンもまた然り。
要するになんだ、いいマンガと掲載誌は、あんまり関係がないってことだ。
383作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 10:32:35 ID:PpUjxeaV0
ビストロは激しくエロかったぞ
384作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 10:58:34 ID:1SieFve0O
ビストロ…
悪者側に取り込まれた主人公の妹とか、カレー対決の時の相手の女の子…ねばねばに捕まったとことかエロイ(・∀・)
385作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 11:15:17 ID:DNYKFoy90
>>371
レクスのグロって火影の生首くらいじゃないか?
それでも他誌に比べりゃ十分なんだろうけど・・

>>376
それ雄二の元祖ボンガロ

でもじゅきセンセをはじめとして女性作者ってエロ度控えめだよな。
公弥杏奈、きむらひろき、あずま勇輝etc…
386作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 11:39:32 ID:Tv12B6Bg0
>>385
ま、まて、公弥杏捺はおt
387作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 12:16:20 ID:9nSNx8xs0
>>385

ちょ、、ちょいと。
じゅきセンセって♀なん!?
388作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 12:18:13 ID:nbnxTs4c0
ここであえてウォーウォータンクスを推す。
ニプレスで抜きましたが何か?
389作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 12:26:43 ID:RbbiDxOp0
>>370
闘神デビルマンなんて内臓すすってたぜ!!
390作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 12:34:15 ID:ac1Bu9v8O
ビストロは「フードルバトル」という誤植をしたことがある。
391作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 13:14:26 ID:sH+yFRPZ0
106人目!!!!
今知った!!!神よ…
4年目で諦めた私を許しておくれ
392作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 17:04:11 ID:MEdRWUYm0
>>385
ちょ、ちょいと
じゅきセンセはとっくにしってたが

きむらひろきも女性だったの??!!!
393作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 18:06:37 ID:RnnYJX2ZO
じゅき氏ってやっぱ女だったのか!?6年前にそんな気はしてたんだが
きむら氏は女だよ、HPのプロフの日記には♀ってあったしな
394作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 18:16:09 ID:aoDCi9dy0
女性作家の連載、ちょうど96年辺りから急に増えた希ガス。
2月号できむらひろき、11月号でじゅきあきら、あと翌年の冬凪れくもそうだべ。
395作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 18:25:06 ID:kHbsy5Ly0
>>394
れく先生も♀なんですか!!!!
それにしてはやたら毒々しいネタをやりますなぁ…。
れく先生はボンボンのスパロボマンガ描いてた頃が最高だった。お構いなしに好き勝手やってたのがww
396作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 18:54:02 ID:UzSoVhTv0
みんなじゅき先生が♀だって知ってたのか・・・。
この6年間何も知らなかった私は負け組みだねぇ・・・・・・・・(TT)
397作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 19:03:26 ID:7gMTXnyv0
じゅきあきらって名前本名だったらどう書くんだろう?

樹木 晶 こんな感じかな?
398作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 19:55:04 ID:acBKAI/s0
じゅきは本名じゃないっぽくね?
鈴木からもじったと予想。


きむらひろきって何描いてた人だっけ?
399作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 20:01:47 ID:FV0CWb1eO
>>398
コングル、たまごっちとか。
400作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 20:11:28 ID:0cHoYPj00
>>384
ttp://uzoumuzou.blog5.fc2.com/blog-entry-29.html

うん、ごめん状況反射なんだ・・・・。


ビストロこれ見て思い出すおれの青春・・・( ゚д゚)
401作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 20:15:17 ID:sH+yFRPZ0
きたむらひろき も女性!?
あぁはじめて知ったわ
たまごっちシュールで好きだった

あと「ことだまし」も書いてたね
あれ「ことだましい」だっけか?
402作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 20:46:34 ID:RnnYJX2ZO
つか冬凪は同人作家じゃなかったっけ?ガンダムWとかで描いてたよ
403作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 21:00:21 ID:nbnxTs4c0
キレツキテレツキキテキレツを思い出す。
アホ毛主人公とー貧乏同級正とー博士とーオニャノコとー寒いギャグの外国人とーマダクー。
404作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 21:04:35 ID:sH+yFRPZ0
てやんでぃ べらんめい
405作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 21:12:52 ID:aoDCi9dy0
>>402
(手にした「冬凪れく個人誌」に目をやりつつ)
どう見てもホモ同人です。
本当にありがとうございました。
406作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 21:14:21 ID:3oDMHwjR0
>>398
きむらひろきはコングルGooやドリキャスでゲームにもなった奴(キレツキテレツキキテキレツだったような?)を描いてた。
今はブンブンでかいけつゾロリ描いてる。

ところで、やっぱりじゅきあきらって女だったんだね。
407作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 21:16:07 ID:1Zo2zDHj0
来月が楽しみ過ぎる・・・・。
今月号まだ買ってないけど・・・7年は・・・長かった・・・。

俺17歳だけど3年ぶりにボンボン買ってみるよ。
あと再販版も買う。

まだボンボン団ってやってんのかな、アレ会員証とかもうどっか行ったんだが、どうなんだ。
408作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 21:22:47 ID:acBKAI/s0
>>399
>>406
dクス。
あれか。コングルGooは結構好きだった。
あのヒロイン(?)的な女の子に萌えたのは俺だけではあるまい。
409作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 21:22:59 ID:ji+VFdEyO
腐女子きめえ 少しは自重しろ
410作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 21:55:36 ID:ObMZOJ9M0
>>408
あんず、バニラ、白胡麻の中で一番萌えるのは?
その答えは、このまんが(コングルGood)を読めばわかる!?

このスレ的には
マリア、キッチェ、フェリアの中で一番萌えるのは?
その答えは、このまんが(海の大陸NOA)を読めばわかる!?
だわねぇ
411作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 22:39:31 ID:91d4H95P0
>>410
流行を先読みしていたツンデレフェリア


あと今でもボンボンはエロイの?先月号買った人はそこんとこ詳しく
412作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 22:42:23 ID:MzBiR7190
総合ボンボンスレ、って位の詳しさだなw
年季が入った読者が多いんだもんなぁ…

来月久しぶりにボンボン買う香具師は、ターパンにショックを受けそうな気もする。
アレを見たときは血迷ったかと思tt(ry

>>410
テイオーが波の音を聞きに突進してくるな。

>>411
部分部分でかなりエロい。
北海道出身の先生とかは直球を投げて来るぞ。
413作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 22:56:17 ID:dL/sWto1O
>>412 帯広市のことかあぁぁぁ!!
ときに連載したら新装版NOA出るかなぁ?
414作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 23:17:39 ID:qehzGyBv0
今の読者層にうけるかだと思われ<新装版
415作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 23:21:51 ID:q2M+9ZlW0
新装版どころか連載再開も今の読者層がカギなんじゃ?
いくら俺たちが喜んだからと言って、メイン読者層に受けなかったらそれまでだし・・・
昔からボンボン買い続けてる人って、ボンボン購買数の何%くらいだろ?
416作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 23:45:01 ID:dL/sWto1O
>>414 dクス。今の子にうけるかどうかは心配してないぞ、オレは。
>>415 天才のひらめきくらいかなぁ?
417作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 00:00:21 ID:sR5otvd+0
意外と多いんでないか?いや、俺がそうなだけなんだが
418作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 00:10:43 ID:TzEPLvJT0
読みきりで反応を確かめるんでしょ
反響が大きければ連載再開。ダメだったらポシャ
419作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 00:43:15 ID:6o3aVCWm0
然らば我等の為すべき事は一つよ
420作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 00:50:12 ID:/Djn9sjW0
新しい雑誌を作り!黄金世代の再現!
雑誌名は勿論!勿論!もちろん・・・・・・なんだろ?
421作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 02:13:46 ID:ymxDyDMw0
今日オンデマンド版が来た件
しっかり再販の1,2巻と未収録作品集の3冊買ったよ

印刷は前評判どおりお世辞にも良かったとは言えんが
内容は大人になった今見ても素晴らしいもんだな(・∀・)
なんか雰囲気が良いよ・・・雰囲気が・・・
422作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 02:17:28 ID:9scHvJX0O
ボコボコ
ンロンロ
ボロボロ
ンコンコ
423作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 02:48:47 ID:5U2l5Yhu0
要はアンケートを出せってことですよ!!
424作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 02:53:12 ID:FGAiUJT6O
カトリーヌするわよ


俺も来月号は買おうかな。
…となると、約5年ぶりに買うことになるな。
そういや、今月号はマジシャン探偵Xの巫女がエロかったな。
425作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 03:09:17 ID:5SZH1xQGO
うれしいからあげる!

うっわあ〜まじで懐かしいんですが…ノア!
編集部に電話で問い合わせようとしたくらい復活待ってたんで…。
当時まだ小学生だった私も、もう18の受験生ですよ。時間ははやいな

コミクスも切り抜きも、こないだ泣く泣く捨てちゃった私は最高についてない。
再版って印刷が悪いんですかね?4コマって…ぐあああ!空白がああああ!
まったく話題に付いていけません。
ちなみに一番最後の話って、リューヤパパが炎上するサンクルスをニヤニヤしながら見てた回ですよね?
あああ燃えてきたアアァァ(消化活動を!はや〜っく!)

絶対来月号は買いですな。何冊買おうかな…楽しみすぎて寝れないな。受験生なのに
あー夢のようです…何年待たせてくれてんだwww

そういや、ハンゾーくんとかコングルとかジンとか、ゴエやウルトラやロボコン…ナツカシス!
冬凪先生も、ガキながらえらく好きな絵柄でした…おかげでオタクになりますた。
ジンにいたっては、同ジン誌募集もしてたなあ…なつかしい。

ってなわけで、NOA復活おめ!ワクテカワクテカ
426作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 04:48:32 ID:qnmP58Ho0
427作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 06:34:14 ID:nTMRaIi80
ほぞnしますたw
428作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 08:29:25 ID:oEOYodVP0
つーか空母なのに主砲あるのなw
429作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 13:12:16 ID:ZE82Nu780
>>412
大丈夫、俺はつまらん漫画は破り捨てる主義だから。
もしかすっとNOAしか残らないかもw
430作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 13:46:49 ID:hV3d9w160
>>428
空母に主砲がついてないなんて好きでも無ければ普通知らん
スコープついてないのに覗きこんでるわけでも無しまあ良いじゃないか
431作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 14:14:42 ID:lANTM/k80
新條まゆのことかー!
432作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 14:59:53 ID:RsyHGPkTO
>>424
言ってること矛盾してるよ
433作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 15:27:43 ID:83yH/NFt0
きっと立ち読みしたんだよ
434作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 16:05:27 ID:pufyBMoF0
というか、
空母なのに艦載機が出てこないとはどういうことだ
435作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 17:06:10 ID:wKK/SFNm0
>>434

それがアレックスクオリティ
436作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 17:57:25 ID:fP5nVqRN0
>>434
オペレーション 細雪
437作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 18:17:20 ID:FAwPDlkV0
>>434
ゆ〜き〜のふ〜るま〜ちを〜
438作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 20:21:27 ID:0PQ31G8G0
>>428
アトランティスはシューティングゲームとかによくある戦艦を兼ねた空母なんだよきっと
439作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 21:21:03 ID:VjZE5opJ0
>>438
バンゲリングベイ
440作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 21:35:58 ID:wN7XsuOj0
今、復活のことを知ったよ。
_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!
441作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 21:59:53 ID:zs2oGgMx0
>>426
NOA大復活記念カラー!!がそのまま来月号に使えそうだな。
いや、まさかな。まさか。
442作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 22:40:17 ID:mHSV/aIb0
こう、成長してあの頃の500円と今の500円の価値は違う。
でも・・・

成長すると金が必要になるんだよなぁ・・・あの頃より貧乏かもしれん。
あのころはボンボン1冊があればそれ以外金使わなかったからなぁ。
買えるか・・・?買えるな、うん買える。つーか買う。ぬすm(ry
443作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 23:53:25 ID:qDpQvJ2t0
>>442

プライスレスの精神じゃよ?
444作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 23:53:25 ID:afVJBqyn0

いいですかおまいら





       ア ン ケ ー ト を 出 す ま で が 「 買 う 」 で す よ ? 




445作者の都合により名無しです:2005/11/01(火) 00:01:26 ID:ptzzMbAX0
もち
446作者の都合により名無しです:2005/11/01(火) 00:08:33 ID:D872csqd0
今更だが107人目かな?
さあ、12月号発売日まで残り15日ですよおまいら

しかし二十歳になって、またボンボン買うとはな。
買うときは堂々と買ってやるぜ!!
447作者の都合により名無しです:2005/11/01(火) 00:20:32 ID:zzCBRyfn0
>>426
基本だが下2桁の数字変えまくってたら色々変なのが・・・。
つかだっき。
448作者の都合により名無しです:2005/11/01(火) 01:00:39 ID:Lf9QACkL0
108人目ノシ

やっとカウントに入るぜ!
まずはノアだな

徐々に他の復刊も支援していこうぜ!!!
449作者の都合により名無しです:2005/11/01(火) 01:24:35 ID:urXnGIgr0
みんな聞いてくれ!今日、大学サークルが終わってのことなんだが
同輩と後輩が数人固まって、マンガのマニアックな話してたんだよ。
自分はそのコミューンに入っていなかったんだが、唐突に「ボンボン」「コロコ(ピーッ!)」「王ドロボウJING」
って単語が耳に入ってきたんだよ。

これはもう行くしかないと思ってね。
実家から離れてしまったから、復活の喜びを分かち合う相手に飢えてたんだな、自分。

「ボンボンのさ!ボンボンのさ!!」
「海の大陸NOAって知ってる!?」←興奮気味

連中みんなポカーンとした顔してさ。で、後輩の一人が言うの。
「いや、しらないっす」
そこにいた連中みんな知らないって言うのよ。

王ドロボウJINGの世代なら知ってるはずだ!と思ったのに、自分先走ってしまったんだな。
てか知ってろよ!罰当たりどもめ!
で、なんか突然話題投げて場を冷ましちゃった上に、中途半端に参加しちゃったもんだから、
その後のマニアな話についていけず気まずい思いをしたったらないよ。
なんで自分が愛想笑いせなあかんねん。
そんな20歳の初冬。
450作者の都合により名無しです:2005/11/01(火) 01:51:45 ID:TAyFSAmS0
俺は高校、専門とごく少数だが知ってる奴いたがな
俺の部屋の本棚から見つけて、あコレ知ってる!みたいな。

ところで、このスレはフライングOKなのか??
だとしたら俺は発売一週間前辺りからここにゃ近寄らんぞ!
451作者の都合により名無しです:2005/11/01(火) 02:58:01 ID:ehG/28kG0
NOA好きの友人がいる俺は勝ち組か。
452作者の都合により名無しです:2005/11/01(火) 03:46:08 ID:j+6/zl8O0
正直、フライングはやめてほしい
453作者の都合により名無しです:2005/11/01(火) 09:58:02 ID:/CyUtHMG0
アンケート葉書にはデカデカとのせてを書けばおk
454作者の都合により名無しです:2005/11/01(火) 10:12:09 ID:6urlh6HZ0
109人目ノシ
ボンボン買うのは7年ぶりくらいだ
NOA終わってからだんだん飽き始めサイボーグ黒ちゃんに飽きた時点で買うのやめた

NOAが復活なら買うしかないな!
455作者の都合により名無しです:2005/11/01(火) 15:51:08 ID:gK8zSDO60
>>452

そーだな、NOAを愛する者として、私もそう思う。
456:作者の都合により名無しです:2005/11/01(火) 17:29:42 ID:8IWV1ZZS0
んじゃ、情報公開は15日の正午から、とか?
457作者の都合により名無しです:2005/11/01(火) 18:59:52 ID:/CyUtHMG0
各自自分の目で確かめろ
って事で
458作者の都合により名無しです:2005/11/01(火) 21:50:15 ID:isIjkGNN0
情報公開=祭り開始ということでは?
459作者の都合により名無しです:2005/11/01(火) 22:00:34 ID:Db0o78tM0
「フラゲ組や定刻宣言(例:日付変わった!発売オメ!)で先に祭るにしても、
決めた時間まではできるだけ内容に触れずにしようや」ということじゃね?>情報公開

そもそも平日だからな、スレに人が集まるとしたら深夜〜朝っぱら、空いて昼休み、夕方ってトコだろう。
島民の最大公約数がギスギスしなさそうな時間帯として、漏れは15日午後5時の解禁を提案しておく。
460作者の都合により名無しです:2005/11/02(水) 01:31:24 ID:VYyAJISmO
>>459俺もそれでいいと思ふ。ただ、発売2日前に買える俺は
言いたくてしょうがない気持ちに駆られるだろう。
461作者の都合により名無しです:2005/11/02(水) 01:58:59 ID:Iun5GEp00
>>460
いいんじゃないか?発売日前だろうと言いたきゃ言えばいいさ。
どちらにしても発売1週間前から購入するまで俺はこのスレ見ないから関係ないし。



九州以外に在住の人、
思いうかべてください。
もしもあなたの住んでいる地域のボンボンの発売日が、
関東より2日遅れだったら?
462作者の都合により名無しです:2005/11/02(水) 07:26:30 ID:ZnCjUhHC0
>>461

ちょ、ちょいと。
九州ってマンガの単行本だけじゃなく、
ボンボンまで2日遅れなのかい!?

一応福岡在住。
463作者の都合により名無しです:2005/11/02(水) 12:56:09 ID:Lc4EBvK40
やっぱりサンクルスって、クジラのノアなの?
そうじゃないとしたら……題字で詐欺?
464作者の都合により名無しです:2005/11/02(水) 14:06:55 ID:ZtJBpOE9O
ノシ110

NOAがボンボンで1番好きやった。

このスレ来たら、バトンQとか懐かしいのがあるし…。単行本ないんかな…。
465作者の都合により名無しです:2005/11/02(水) 14:50:51 ID:xeh241GU0
>>463
詐欺の意味間違ってる
466作者の都合により名無しです:2005/11/02(水) 21:12:30 ID:5YYRIVAl0
111人目
正直買わねぇよって思いつつ単行本読み返していたら
あの頃を思い出しました。

久々にボンボン探しに発売日3日前から本屋巡りでもします。
昔から発売日3日前ぐらいから本屋に通ってました。
でも結局予告どおり期日に書店に並んでた。
それでも新しい表紙を見たときの嬉しさはたまらなかったな。
何年ぶりかにあの時の自分にも会えるかも。
467作者の都合により名無しです:2005/11/02(水) 21:39:44 ID:3hEbqASM0
てか早く15日にならないかな? ソワソワするんだけど・・
発表あってからもう3回も読みきりの夢見たんだけど
468作者の都合により名無しです:2005/11/02(水) 22:00:19 ID:exworrd60
NOAとはNone Other Airの略……
つまり空気足りん事件は本当のことだったんだよ!!
469作者の都合により名無しです:2005/11/02(水) 22:04:34 ID:VMlJkE4/0
>>468
ナンダッテー!!
ΩΩΩ
470作者の都合により名無しです:2005/11/02(水) 22:07:35 ID:exworrd60
>>469
間違いない。オレのIDをよく見ろ。r一つはノイズだから除去するとして、exword60……
つまり、NGワードの対極に存在すると言われるEXワード、その60番目の予言だったんだよ!!!
471作者の都合により名無しです:2005/11/02(水) 22:13:53 ID:Uqkwo8Er0
    ナ ゝ        /    十_"
     cト  ̄ ̄ ̄ ̄ /^、_ノ  | 、.__ 
                                             
            ,. -─- 、._  
            ,. ‐'´      `‐、
       /           ヽ、_/)ノ 
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ 
      i.    /          ̄l 7
      ,!ヘ. / ‐- 、._        |/ 
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /
      /`゙i         ´    ヽ  ! 
    _/:::::::!             ,,..ゝ! 
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  / 
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' / 
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" / 











                          ー;=‐         |! |! 
                       つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・ 
472作者の都合により名無しです:2005/11/02(水) 23:41:23 ID:qWwwaxpm0
112人目。復刊とか読みきりとか、今日知ったし。ってか奇跡やん!
連載してたん7年前やで?それで復活とか・・・友達にメールしたらそいつも興奮
ひさびさにボンボン買うべか。
473作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 00:25:35 ID:6aeCjb/+0
自分は土曜になるまで本屋開いてる時間は仕事じゃけん・・・

昔はボンボンってコンビニにも置いてたよなぁ?
474作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 00:26:41 ID:1607p9J40
かつて、NOAに心を奪われた若者達が
次々に来月号購入の名乗りを上げる・・・
これも、宿星か・・・・・はたまたマリアの魅力か・・・・・・

 

   私は生きている それだけで 幸せなのだ(←だったっけ?  
475作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 01:10:51 ID:7JmBgeLH0
7年前とは絵が違うかもな
476作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 01:30:02 ID:IkKEXAZ00
リュークの顔が若干丸くなっているような気がしないでもない
477作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 01:46:47 ID:9X/L15Xa0
何故瞳の描き方が変わってることを指摘しないのか
478作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 02:07:59 ID:wzTs68za0
そりゃ7年もたてば絵も変わるだろう。
JINGの人なんて連載中だけでも絵の変貌っぷりが凄かったぞ。
479作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 02:26:02 ID:tb1FQyL90
絵の前に内容gくぁwせdrftgyふじこl;
480作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 03:30:45 ID:xP4WK3kFO
慰安旅行で風呂に入ってたら、タオルをみてたかし君とおじいちゃんを思い出しました。

無論タオルでオナラをやりました。
481作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 08:53:27 ID:bqDD1PNO0
絵が久米田康冶並に変わってたらどうする?
482作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 09:08:45 ID:E0M/lLrq0
今やおなじ講談社となったからな
483作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 11:10:51 ID:cxKKrqCdO
おまえら思い浮べて下さい。
「今回のノアの絵が変わっているのは実はじゅきあきらではない別の人物が書いている」
484作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 12:05:03 ID:H4ENdW8y0
お、113人目かな?
このスレに来ているからには買うしかない
思い浮かれてください
「海の大陸NOA連載!」
・・・なったらいいなぁ
485作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 12:29:02 ID:E+zoa72+0
>>483
守護月天か・・・あれは俺もショックだった。
486作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 14:24:20 ID:dNtpUE3t0
思い浮かべてください
「リュークとドーカイテイオー以外総入れ替え」
思い浮かべてください
「マリアがツンデレ系」
あと>>485!オマエなんてひどい奴なんだ!!NOAを倒すとZOAなんて!!!
イヤジョウダンデスヨウワマテ黒イ人ハイヤァァァァァア

orzになることばかり書いててもなんなので投下。
ttp://www.imgup.org/file/iup112452.jpg
ttp://www.imgup.org/file/iup112453.png
ttp://www.imgup.org/file/iup112454.jpg
無駄に重いぞ注意報
487作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 14:29:49 ID:yInLUa/N0
>>486
マリアがツンデレ?
それはそれで萌え(ry
…いや、やっぱり普段のマリアのほうがいいけどw

そしてイラストに(*´Д`)ハァハァ
鼻血が(ry
488作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 16:52:11 ID:JQT9cztQ0
>>462
い、いや、そっちこそまて。
もしかして福岡では月刊誌が発売日ぴったりに発売されるのか!?

福岡の隣県在住。
489作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 18:35:01 ID:nGOsXGBy0
>>486
ありがたう(*´Д`)ハァハァハァハァ
490作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 18:52:55 ID:dbEAmS3V0
>>488

え・・・い、いや知らない・・・ゴメン

ただ、単行本とかなら遅れるのは
知ってるけど(今年の四月に四国から移住した)、
マンガ雑誌とかも遅れるのか!?
・・・・・・・と、知ったというかカルチャーショックというか・・・
月刊誌とかよく考えれば買ってないしなぁ・・・。
491作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 18:54:01 ID:RYr+q9hX0
>>486
隠すとこは隠してるからこれぐらいでもボンボンなら掲載できそうだよな
492作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 18:54:42 ID:Bl1A5hA/0
114人目かな?はじめてこのスレ来たよ。

人に教えてもらって復活を知り、勢いで買った11月号で
復刊もあることも知ったのでその人にすごく感謝している。
もしかしたらこのスレ見てるかもしれないのでありがとう。

NOA連載当時、「好きな漫画の単行本を買う(買ってもらう)」とか
「雑誌の切り抜きを取っておく」という概念がなく、
好きだったなぁという記憶以外は手元に何も残ってないので
復活とか復刊とかすごく嬉しい。
493作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 19:04:41 ID:t5sMFcvl0
115人目!!!とりあえず、未収録作品も注文するよ。
早く発売日よ来い!
494作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 19:16:52 ID:0pcFIiBD0
>>492
いらっしゃい
まずは>>426を保存することからオススメするぜ
カラーページなのは雑誌掲載時だけだからな
495作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 19:46:39 ID:7cUTvBVd0
さっき夢で「海の大陸NOA-テラ突入編!」とでっかい字で表紙に書かれている
ボンボンが夢に出てきた・・・
なんだったんだあれは・・
496作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 19:56:39 ID:+WEnHGLfO
>>494

ファイルシークで見たんだが、真ん中がみれんorz
497作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 20:17:19 ID:tr/6rovE0
>>488
確かガンガンはフラゲできた様な気がする福岡の隣在住
498作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 20:21:04 ID:/w4mDOAA0
>>495

願わくば、その夢が正夢で有らん事を--------
499作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 21:02:35 ID:dNtpUE3t0
>>498
突入したら終わっちゃうぜベイベ!
500作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 21:04:54 ID:0pcFIiBD0
>>496
ケータイはよう知らんのだが
真ん中(見開き2ページ)は512kb超えてるんで、それかな?
501作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 22:03:12 ID:RV83gOfq0
あっというまに500
速いね
502作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 22:05:23 ID:9X/L15Xa0
発売まで2週間切ったんだな
長いと思ったがそうでもなかった
503作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 22:08:00 ID:uAf2CFaH0
ということは俺の修学旅行まであと2週間切ったのか。
旅行先で買うかな?ただ同級生に見られるのは大分恥ずかしい。
504作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 22:21:28 ID:IYx+Q4Se0
>>491
今は知らないが当時なら出来る
言い切れる
505作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 23:39:12 ID:Q5RxRYqB0
マシュランボーの最終回らへんで、
ヤクモが殆ど裸でカプセルか何かに入ってるシーンがあったけど、
ありゃあ、はっきりいって
「こっ・・・子供がみるもんじゃありません!!!」
って代物だったなあ。
506作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 23:58:42 ID:nAO7wXpS0
>505
岩本先生って昔、おっぱいプリンの企画とかと一緒に、
普通に女性の裸(木に裸でもたれてた?と思う)を書いた、
絵プレゼントとかやってたよな…あたった奴ここにいるかなw
507作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 00:13:20 ID:6ihZyvR1O
>>506
あったなー、そーゆーの。
あの時その応募ハガキ途中までかいてたんだけど、
万が一当たって親に見られたらどうしようと思って応募するの諦めたんだよなあ。

エロすぎるよボンボン・・・
508作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 00:16:50 ID:bMnxf6jPO
>>500

いじったら、見れたわ。
サンクルス
509作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 00:25:39 ID:SkiILfwN0
デビルマンで普通に微地区だしてたけどな
510作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 00:28:04 ID:ZaffeT6T0
ボンボンのエロさは昔から変わってないのか・・・。

テラ編は確実にあるだろうな。
タイトルに海の大陸とあるぐらいだから未知の大陸編も絶対にあるな。
結構壮大なストーリー作れそうだよな。
ギャグじゃなくてシリアスな展開もできそうなNOAクオリティ。
511作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 00:30:32 ID:SkiILfwN0
>>510
実は意外とセンスのいいデザインなNOA住人。リュークとか普通にRPGの主人公として
やってけるデザインだと思う
512作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 00:48:16 ID:JBMtNisn0
>>511

必殺技も習得済みだしなw
513488:2005/11/04(金) 00:53:00 ID:iTeV7A+f0
>>490
そうなのか。月刊誌は2,3日ほど遅れるよ。

>>497
そうなのか。俺は月刊誌をフライング販売してる店を見たことがない…
514作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 01:29:20 ID:X1WCEatq0
>>492
書き込みの下半分について あなたは俺ですか と思ってしまった。

その当時はごく当たり前のようにボンボン本誌が手元にありすぎたためか、全く同じ考えでしたよ。
大掃除やらなんやらで捨ててしまっていざ読みたくなったときに手元に無いことの喪失感は大きいです。

当時を思い返してみると月に1冊買ってもらってた一雑誌で随分と楽しんでたもんだなぁと思う次第です。
僕も復刊や復活がとても嬉しいっす。
515作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 02:03:44 ID:j8LIeuWE0
>>514
>その当時はごく当たり前のようにボンボン本誌が手元にありすぎたためか、全く同じ考えでしたよ。
>大掃除やらなんやらで捨ててしまっていざ読みたくなったときに手元に無いことの喪失感は大きいです。

>当時を思い返してみると月に1冊買ってもらってた一雑誌で随分と楽しんでたもんだなぁと思う次第です。


心の底から同意。
あんなに舐めるように読んで、そいで夜寝られんほど次の号を楽しみにしてた漫画なんてないよ。うん。

ボンボン読者としては逆説的なんだが、あの頃は単行本なんて買うモンじゃないと思ってた。
だってボンボンの本誌には読みたい漫画が全部載ってるからな。
作品ごとにいちいち高い(と思ってた)単行本買うより、本誌を毎月買う方がメリットがずっと大きかった。
それが、あとでこれほど後悔することになろうとは

雑誌に載ってる漫画が全部面白い漫画ってわけじゃない。
他の漫画誌を読むようになってから、「ボンボン読者は何てめぐまれてたんだ」と気づいたよ……('A`)
516作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 02:10:26 ID:avIkTCoV0
テケテケと歩く二ノ宮の学校の怪談のプチ話みたいなのと、
水木しげるの妖怪図鑑は子供心にとても怖かった
517作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 06:41:03 ID:32VXwCB4O
〉〉506
そーいや、元チンが岩本先生のエッチな絵を5000円で売りなさいって言ってたこと無かったっけ?あれ見て爆笑したな俺。
アンカーできない初心者でスマソ
518作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 07:58:59 ID:v32OaH830
>>515

>だってボンボンの本誌には読みたい漫画が全部載ってるからな。

そうだよね。私も弟が親に岩本ロックマンX1の
コミックス買ってもらってるのをみて、

『バカじゃねえの〜〜ww僕のボンボンさえあればロックマンXなんて
全話読めるから、‘たんこうぼん‘なんていらないのにw』

・・・って、心の中で嘲笑ってたのに、今となっては・・・・・・嗚呼。
519作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 09:01:13 ID:pFIGldXsO
今何人目?21歳社会人だけど10年振りくらいにボンボン買うぜ!、もちNOAの為に。ところで誰か覚えてないかなぁ、ガンダムの頭に直接手足がついてるキャラが出て来るやつで、主人公はF91。名前はきゅーいちだったはず、単行本欲しいんだが無理だろうな……
520作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 11:28:21 ID:hjMnrssN0
>>510
昔からギャグ漫画シリアス入りが好きだったんだよ。勇者カタストロフとか。
ノアの登場で本筋の壮大なストーリーがついに動き出すのか、とワクテカしてたら
あの仕打ちだったからねぇ。
521作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 12:23:30 ID:SOM8Yva20
116人目でいいのかな?

当方、書店店員ですが今月ばかりは差し替えのコロコロと間違えて
ボンボンを袋に詰めてやりたい心持。
「柱時計はボンボンと鳴るんだよ・・・!」
と呪詛のように呟きながらコロコロを売り続けているので
ボンボンを買っていく客が居ると自然とすごくいい笑顔。
522作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 13:44:36 ID:KFmWMBR00
>>519

たまきゅーろいど(うろ覚え)な。
あれ、オチこぼれの突然変異のF91(メゲないボケキャラ)が大活躍って話だったよなw
あれ、本誌だっけ?それとも外伝だっけ…?
523作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 16:04:38 ID:pFIGldXsO
522あんがと、覚えてるやついるかなぁ?俺の中では名作なんだが、ラストあたりでみんな金色に光ってた気がする。 ……んっ?スレ違いか
524作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 17:27:05 ID:KFmWMBR00
いや、正直感動作だという事は覚えているんだが…
あー、単行本欲しい。

まぁスレ違いなんだけどな。
525作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 18:35:05 ID:IJ3VmXRDO
ロボ板ボンボンスレでその話題を出した俺が来ましたよ。

スレ違いだけどな。
526作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 18:41:42 ID:wXzkl7fJ0
金色の成金百式が出てて、ラストは歴代ガンダム勢ぞろいだったかな?それくらいしか覚えてねえや





まぁ、スレ違いだわ
527作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 20:05:52 ID:TbaO3WBY0
スダ・ドアカ 逆から読むと カードダス




これもまた、スレ違いか・・・
528作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 20:08:56 ID:SkiILfwN0
>>527
10年目の真実―――――――orz!
529作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 20:27:15 ID:sxj+iGpb0
常に漫画にエロを入れる

それがボンボンクオリティ。

どうでもいいけどウル忍で邪気姫がおっぱい丸出しにしてたときはものすごい衝撃が走ったなぁ・・・。
530作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 21:16:53 ID:L7qjcib00
スレ違いは承知だが、一応ラストのネタバレを言っておこうか。
球のガンダムのネタバレが嫌な人は透明あぼーん推奨。

最後は巨大な鉄仮面が出るも、
主人公の声に答えた世界のガンダムが光となって集う。
その結果、主人公達の光の集合体は伝説の白いガンダム(リアル等身)になり、
鉄仮面を見事撃破する。

って話だった記憶。
最後は集合写真で終わり。綺麗に纏まってたな、あれは。

NOAも綺麗に止まって欲しかったと思う俺Aと、
綺麗に止まらなかったからこそ復活があったんじゃないかと思う俺Bがいるのです。
531作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 21:58:06 ID:TbaO3WBY0


私は>>530の俺Bを全面的に肯定するぞ
532作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 22:03:59 ID:VnGh6EBi0
それはタマロイド超Cガンダム

>>511
リューちゃんのコスチュームですが裸足にタンクトップと軽装のようで
両手と足の親指に合計10個のリング、仮面ライダー並みのベルトにごっつい鎖で大剣を吊るすという
結構ヘヴィなものとなっております

あの肩口を見せる上着は誘っているようにしか見えない
533作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 22:06:12 ID:bMnxf6jPO
残り15を切った・・

これに便乗して、復活してほしい漫画、漫画家をあげてみよう

ハンゾーとタモさん
メダコンビ
他にも考えてみる
534作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 22:28:03 ID:j8LIeuWE0
じゃあ漏れも>>533に便乗して

てか前もこのスレで言った気がするが
いまやじゅき先生以上に近況が謎になっている
ウルトラマン超闘士激伝コンビの瑳川竜・栗原仁を
是非ともフカーツさせてくらさい

願わくば平成ウルトラマン参入で
535作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 22:37:18 ID:oR77zHRF0
>>533
タモさんと言われてアッパーズでやってたたもっさんだと思っちまったよ。タルの人ね。
536作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 22:46:49 ID:eZxRK6Pz0
>服
リュークに限らず、皆シンプルに見えて小物とか色々多くて
忠実にイラスト描こうとすると大変w
537作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 22:51:31 ID:TbaO3WBY0
>>533

タモさんかあ、、、。岩手のガンプ(増刊号でやってたマンガ。タイトル失念)を
もう一回みたいなあ。
538作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 22:59:17 ID:OkpHYqBQ0
GANP(GAMP?) The STORN だったけ?
ワタナベの存在をやけに覚えてる。
539作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 23:03:38 ID:SkiILfwN0
ナポレオンとデビルマン ゼノン打倒編もよろしく。
つーか、岩本さんはたまにはオリジナル作品をみたいね。子供向けよりも、X4ぐらいのやや大人びた世界観で。
1作じゃ慣れないだろうから2作3作ぐらい試験的に作ってみてもいいんじゃないかと思う。

ところで載せてもらっといてなんだが、マリア 触手じゃなくてマリア 拘束ぐらいでかんべんしてもらえまいか>まとめサイトの中の人
いや、間違ってはないんだが。なんつーか、イメージ的には一巻に出てきたマリアの夢の中なんで。エロゲとかじゃなくてさ!(説得力皆無
540作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 23:07:18 ID:GjlwcEF40
ボンボン何日発売だっけ。
541作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 23:07:37 ID:eZxRK6Pz0
あの緑色は わかめ だと思ってた
すまん>>539
542作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 23:10:31 ID:SkiILfwN0
>>541
わかめはないだろう!
あれは昆布だ(ェー

>>540
確か15日じゃなかったっけ?
確かに、今じゃ見たい作品が全部載ってる雑誌なんて見当たらないなぁ。
大体、漫画雑誌の漫画以外の記事なんて面白くないのが定番なのに、ボンボンは無駄に
クオリティが高かったなぁ、ホント。
543作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 23:28:04 ID:dPBP6e5d0
久々にボンボンを買うからがらにもなく緊張してきた。
544作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 23:42:33 ID:wDNOOMxi0
>>538

そうそう、それだわ。

「辻斬りだろうと仇討ちだろうと、所詮は同じ人殺しだ」

・・・・という台詞が印象深い。
545作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 23:48:35 ID:40qkebNDO
>>543
漏れもノシ

あの当時はそうでもなかったが、ロボポン今見ると、ものすごいのな。
何あの爆乳。
しかも、女性キャラ全員だし。

スレ違いスマソ。
546作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 00:14:26 ID:jPapuJ48O
>>545
熱かったのが良かったよね

あと、一人だけひんにゅ〜いたねw
547作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 00:21:21 ID:bTiI5tCKO
>>546
レストンクス
ひんにゅ〜いたっけ?
確認してくるノシ
548作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 00:31:16 ID:YVuyAXI60
>>529
おっぱいファイヤー?あれは小学生の俺のなかに何かが生まれた。

大人になった俺がコングルグーを読むと
すごい世界だな。って思う。あぁ俺はもう純粋じゃないんだな。
法律関係とか持ってきて少年漫画読んだらダメだ・・・
549作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 01:51:35 ID:yi5wF3pAO
石のガンプ
肉のワタナベ
550作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 02:11:37 ID:jPapuJ48O
>>547

ヒント、五巻目の・・
551作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 02:13:23 ID:jPapuJ48O
間違って上げちゃった・・
552作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 02:45:16 ID:0L86ueZ+0
…15日集まらねぇかなぁ。
俺お前らと盟友になれる気がしてるw

オフ板とかで募ればいいのか?(本買ってメシ食ってだらだら喋って解散くらいで
553作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 02:51:48 ID:VA2EqC+l0
>>552
本買って

読む

沈黙
554作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 02:52:29 ID:u5Xe1fZ/0
時間とかが問題なのでは?
555作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 02:56:22 ID:0L86ueZ+0
>>553
…俺、滅茶苦茶早く読む方だからなぁ。
>>554
俺大阪なんだけど、大体14日発売だよな?今は違うのか?
…で、まぁ15日だとして火曜の平日か、確かに難しいな、ニートばっかり集まりそうw
夕方からとかなら会社員も集まれそう?
556作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 03:04:40 ID:oJmLoWZY0
平日の昼間は無理だろw
普通に考えて、夕方〜夜だろうな。
557552:2005/11/05(土) 03:15:30 ID:CEbrGZOkO
実際三人だけくらい来れるとかでも幹事するよ?大阪駅付近で。六時以降とかか?何処のスレで募れば良いか誘導してくれたら。
558作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 03:21:44 ID:5ukut4oV0
OFF板に立ててあげるからそっちでやって欲しい
タイトル考えてくれ
559552:2005/11/05(土) 03:25:50 ID:CEbrGZOkO
悪い、オフネタで陣取っちゃって。「海の大陸NOA読み切り復活OFF」でお願いします。
560作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 03:33:55 ID:5ukut4oV0
突発と定期のどっちで立てるべきネタかな
561552:2005/11/05(土) 03:34:40 ID:0L86ueZ+0
…十日前だから突発?
562作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 03:38:25 ID:5ukut4oV0
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1131129452/
ほい立てた。 自分は関東なんで行けないので、開催したら盛り上がって下さい
563552:2005/11/05(土) 03:43:01 ID:0L86ueZ+0
サンクスです。…つっても、時間決めたり連絡受けたら場所まで案内したりする程度でしょうけど。
盛り上がるかはともかくあっちで喋ってきます、失礼しました。
564作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 03:59:34 ID:oJmLoWZY0
関東でもやらんのかな?
565作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 04:06:01 ID:0Vqgt9Q+0
関東オフやりたいけど15日はバイトがあるなぁ…
その週の土日もorz
566514:2005/11/05(土) 04:34:14 ID:LTDbFbaA0
>>515
>ボンボン読者としては逆説的なんだが、あの頃は単行本なんて買うモンじゃないと思ってた。
>だってボンボンの本誌には読みたい漫画が全部載ってるからな。
>作品ごとにいちいち高い(と思ってた)単行本買うより、本誌を毎月買う方がメリットがずっと大きかった。
>それが、あとでこれほど後悔することになろうとは

遅レススマソ。心の底から同意返しw
567まとめサイトの(ry ◆ZossNy/NOA :2005/11/05(土) 07:10:29 ID:E0Xd6PXD0
>>539
修正しましたー。
触手って文字が最初に浮かんだので(;´∀`)

 

関東OFF、やりますか?
もし幹事がいないんであれば自分がやっても構いませんよー。
…不甲斐ない幹事でよろしければorz
とりあえず反応待ちでw
568作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 07:28:33 ID:xQ5omfGG0
宮崎からじゃ・・・無理だな
569作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 09:24:26 ID:7BKots300
>>567
関東でやるなら参加したいです
とりあえず、板違いになるから、場所とか時間を決めるのはOFF板で
570作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 12:40:56 ID:DdfZPDOl0
>>568
正月にそっち帰るからその時どうだ?w
とか言うだけ言ってみる九州在住。
571作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 14:11:10 ID:q7nBqh5S0
大阪・・・ギリギリ行けそうな気がしないでもない三重在住
572作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 18:20:27 ID:x2NZvvr+0
>>567
お手数おかけしました乙デスX。あーあと10日かー。
573作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 19:35:12 ID:BzRTgw790
流れぶった切ってしまうが申し訳ないorz
今さっき読み切りの話を知って、さらにこのスレの存在を知ったよ・・・
復刊だけで小躍りするほど喜んでいたのに読み切りもかよ・・・
なんかNOAファンにとっていい風が吹いている気がする
・・・数年ぶりにボンボン買うのなんか恥ずかしいなorz
574作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 20:52:43 ID:5VCgquVY0
>>573
点呼に参加すべし
575オフスレの9:2005/11/05(土) 21:23:28 ID:Yn7UvV9S0
購入の点呼ってまだ続いているのかな?
>521さんの次だから117人目ってことで
最近のボンボンは高山版の種氏見る為にたまに立ち読みするんだけど
さすがにもう一人で買うのは恥ずかしい歳なので、
この機会に約6年ぶりに購入したいと思います。

つーか552さんナイス企画!w
576作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 22:24:00 ID:J//gHeXQ0
平日に福岡から関西はさすがに無理かorz

行きたかったなぁ・・・
577作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 22:51:16 ID:6z411E+L0
な・・・なあ・・・かなり乗り遅れたんだが、
NOA復活って本当か!??

ネタじゃないのか?バーボンじゃないのか?
信じていいのか?信じていいんだな!!!?!?!?

ぃよっしゃああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
578作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 22:57:23 ID:u5Xe1fZ/0
>>577
かなり乗り遅れてますが
ボンボンを買ってアンケートを出せば大丈夫ですよ
579作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 22:59:38 ID:RU5YIfxU0
久々に目に付いたから覗いてみたら?
読みきり?マジですか?
         ∧∧  ∧∧             
キタ━━━━ (*゚∀゚) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!          
     彡 ⊂   つ⊂  つ  ミ         
   ((   ⊂、 /   \ 〜つ   ))      
     ミ   ∪  ≡  U′  彡

・・・って、この年でボンボン読むの恥ずかしいなorz
読みきりで今の読者に人気があったら連載再開もあるかな。
580作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 23:02:08 ID:6z411E+L0
>>578
買う買う!!アンケどころかファンレターも出す出す!!
点呼、118人目!かな?
581作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 23:16:13 ID:UFK/+yq90
>>576

私も福岡だ。・・・・・・無念だ!
582作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 00:24:03 ID:vdlHan9L0
福岡でオフ出来るじゃねぇかw
583作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 01:39:54 ID:GMv5h7Em0
>>481
久米田康冶と言えば
当時知り合いにNOA1巻の表紙を見せたときに
「南国アイス〜」と言われた。

表紙の色味が何か似てたんだ。
584作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 15:31:56 ID:RY4xaOXx0
すげぇまだ続いてるって感じで覗いたが
ちょ…復活ってマジ?
やばい変な緊張で軽く死ねる
585作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 17:03:26 ID:j8tpKpIm0
意外と復活知らなかった人いっぱいいるみたいだな
586作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 17:03:40 ID:L9BtUsUgO
愛知でもoffやらないかなー(´・ω・`)
587作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 17:12:57 ID:GW7HdOpD0
買う人は点呼をよろしく
現在118人ボンボンを買う人が集っとります。
588作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 17:32:32 ID:eB6AJtNX0
私も買います。
119人目。
589作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 18:38:45 ID:o59V8Mit0
>>570同じ宮崎人がいた!!まぁ、私は田舎ですが・・・
590作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 19:33:37 ID:Yyeu8Sm/0
俺で120人目の件について小一時間
4695円……決して安い買い物では無かったが
後悔はしていない。
591作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 19:58:35 ID:cnjx1Mfy0
名古屋ではやらないのかな・・・
592作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 21:34:35 ID:JABBWsX60
妙に伸びてると思ったら・・・
ついにNOAオフが始動したのかッ!!
593作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 22:00:29 ID:roQ3r1MQ0
復刊したNOAってどこで買えるの?
594作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 22:06:04 ID:3bJxHzyB0
595作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 22:07:20 ID:cVGQkQnB0
596作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 22:33:40 ID:roQ3r1MQ0
>>594-595
dクス、早速注文してくる
597作者の都合により名無しです:2005/11/07(月) 08:04:49 ID:ANTFLZ1l0
121人目
買うつもりはなかったがスレ見てたら買いたくなった(・∀・)!!
598作者の都合により名無しです:2005/11/07(月) 10:24:37 ID:2LARSLKV0
アンケートはがきに貼る50円切手の購入も忘れないようにしないと。

ところでファンロードって雑誌知ってる人居る?居たらヨイショハガキも出そうな!
599作者の都合により名無しです:2005/11/07(月) 10:43:16 ID:8UknMhtNO
122人目。
煩悩の数もとっくに越えて…

未収録も買うべき?
600作者の都合により名無しです:2005/11/07(月) 17:51:58 ID:377PbYue0
並びのいい123人目
大ヒットしたわけでもない7年も前の作品でこんなに盛り上がれるなんて
NOAはほんとに愛されてる作品なんだなと思い知ったよ
601作者の都合により名無しです:2005/11/07(月) 17:59:24 ID:YfQ2Z9Ww0
>>599
買っとこうぜ!
島民の義務だ!
602作者の都合により名無しです:2005/11/07(月) 18:03:55 ID:9ltL/73f0
124人目
連載なったらいいなぁ。そうしたら毎月買うよ。
603作者の都合により名無しです:2005/11/07(月) 20:34:54 ID:gAtBLM0s0
125人目
連載とか希望を持っても罪じゃないよな・・?
604作者の都合により名無しです:2005/11/07(月) 20:50:25 ID:zolQOzvu0
126人目

読みきりは大概連載への布石だから期待できると思われ
605作者の都合により名無しです:2005/11/07(月) 21:04:12 ID:8TsZVcdk0
しつこいようだができることはしとけよ
アンケートとか
アンケートとか
アンケートとか
絵心のある香具師はイラストとか
606作者の都合により名無しです:2005/11/07(月) 21:11:23 ID:zolQOzvu0
そんなの皆分かってるさ
607作者の都合により名無しです:2005/11/07(月) 21:24:37 ID:FjMA3Wdk0
ノシ
127人目だ。
608作者の都合により名無しです:2005/11/07(月) 21:58:21 ID:gsCYVov50
>>605
そして真心のあるヤツはじゅき先生への応援メッセージとか
609作者の都合により名無しです:2005/11/08(火) 02:21:20 ID:wk0uIVllO
さて一週間だ。
何度も言うが、今月は売り上げ伸びるよマジで。
610作者の都合により名無しです:2005/11/08(火) 06:29:33 ID:8mihaaiqO
>>609そんなの島民であれば、わかってるさ。


思い浮かべて下さい。
子供たちが買えなくなる程ボンボンが売れてしまったら。
611作者の都合により名無しです:2005/11/08(火) 07:11:44 ID:xtEw3/Zh0
後一週間って事でなぜか超緊張してきた
612作者の都合により名無しです:2005/11/08(火) 12:09:52 ID:LqnOkIEz0
>>610
(´-`).。oO(ガキの頃と違って今は財力あるからな〜)

とマジで考えてる。10冊買って4500円位だよな?まあボンボンをそんなに買ったら明らかに引くだろうがw
613作者の都合により名無しです:2005/11/08(火) 12:48:43 ID:PaxaPXFD0
思い浮かべてください!

原作:じゅきあきら 漫画:○○○○
しかも追悼記n(ry



ごめん、ちょっと異次元の世界に行ってくる。
ていうか昔ボンボン読んでた数少ない友達に。
「NOAが復活するんだって!」って言ったら。
「マジ!買うわ!でもあの人目の病気じゃないの?」って
目の病気をやたらと言っていたんだ。
614作者の都合により名無しです:2005/11/08(火) 12:49:39 ID:nam0Xp770
>>612
人の目なんてたいした問題じゃない。
一番の問題は、10冊のボンボンをどうやって持って帰るかだ。
俺は自転車しか交通手段がないが、かごに入りきらんぞ。
615作者の都合により名無しです:2005/11/08(火) 13:27:40 ID:wU0M6B3d0
128人目
キムチとテコンドーしてくるノシ
616作者の都合により名無しです:2005/11/08(火) 16:57:28 ID:ObD+n/IM0
>>613
目の病気が理由で休載したと思ったら
そのままフェードアウトしていったからな。
俺もネットで桐野一人(?)と名前変えてマンガ描いていたのを
知るまで、目の病気が悪化したものだと思ってた
617作者の都合により名無しです:2005/11/08(火) 18:58:30 ID:k2BGtkgCO
女だとは知らんかった。
変わった絵描く人だよね〜。
618作者の都合により名無しです:2005/11/08(火) 19:47:23 ID:TcrtP1bX0
>>615

    /三王三三三三\
  ,'三三王三三三三三ヽ
  ト、彡三 三ミミミ/iミミトミミi!
 ff!、二(● )二二ノ',ヾi川川!       で も っ
 !i! | ヾ、   _,,..-''"´ ',',川川!
 !川!=・=,     =・=- }川川!            キ ム チ の 中 か ら 寄 生 虫 が
 !川!   |   l l | |  从!i川!
 !川i   'ー   ι 仆!i!川!                  顔 を 出 し た り し た ら ・・・・ !
 !川!`、  ー -っ   从!i!!川!
 !川川ヽ: ;: ; :; :; :/i 川!i!川!
 !川i!!!川i`i - ' イi!i!!i 川!i!川!
 η  -''"|   |``'‐.‐.、
(((d -´ | |\:::://|| ``'‐.、
 i i;:;:;:;:| |  Y / ||;:;:;:;:;:;:`、
619作者の都合により名無しです:2005/11/08(火) 20:59:32 ID:cjAgCF8f0
思い浮かれてください!

あらゆるキムチが跆拳道(テコンドー)にひれふす!!
テコンドーがこの世のキムチの頂点に君臨するのです!!!
620作者の都合により名無しです:2005/11/08(火) 21:17:33 ID:2LoSjdVO0
ふと思ったが。
某ボンボン漫画家のサイトで「あ、もうじゅきちゃんなんてよんじゃいけないのかな?」とか
書かれていたが……まぁ単に年齢のことかもしれないが……




ひょっとして結婚してたり?
621作者の都合により名無しです:2005/11/08(火) 21:23:13 ID:DD5WU8Rz0
正直それはどうでもいい。
622作者の都合により名無しです:2005/11/08(火) 22:21:48 ID:FlM6iP460
>>618
もしも魔GJ!
623作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 05:58:39 ID:TZW+xQs10
近所の本屋
コロコロ 7
ボンボン 3
ブンブン 2

ぐらいかな
624作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 15:39:58 ID:Zq1rNisb0
何かちんちんおっきしてきた
625作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 18:07:48 ID:UtOyp92h0
129人目
626130人目:2005/11/09(水) 19:03:45 ID:hv8plTmB0
諸君 私はNOAが好きだ
諸君 私はNOAが大好きだ

キッチェが好きだ
マリアが好きだ
ダイダロスが好きだ
ダンボールマンが好きだ
テイオーが好きだ
うちわじじいが好きだ
サミアドが好きだ
中村さんが好きだ
半透明人間が好きだ
ミカエルシャークマンが好きだ

サンクルスで テラで
巨大空母で 夢の中で

この島で行われるありとあらゆる馬鹿騒ぎが大好きだ

必殺技で最初に貝を屠ることを躊躇うが好きだ
水陸両用イカダの浮遊原理を聞いた時など心がおどる

朝から豚キムチ1.5倍を食うのが好きだ
サボテン娘に抱きつかれて串刺しにされた時など胸がすくような気持ちだった

627作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 19:05:11 ID:hv8plTmB0
ポッキーのチョコとクッキーを分離するのが好きだ
ダンボールマンが冷凍みかんを投げつけている様など感動すら覚える

睡魔がスイマーとして現れる様などはもうたまらない
中村さんが忍者であることをカミングアウトするのも最高だ

手術のことを今後カトリーヌと呼ぶと制定した時など絶頂すら覚える

新編集長に滅茶苦茶にされるのが好きだ
必死に守るはずだった連載が蹂躙され打ち切られていく様はとてもとても悲しいものだ
目の病気という口実で休載にされるのが好きだ
結局そのまま放置プレーで、無かったことにされたのは屈辱の極みだ

諸君 私はNOAを地獄の様なNOAを望んでいる
諸君 私に付き従うサンクルス島民諸君
君達は一体何を望んでいる?

更なるNOAを望むか?
情け容赦のない島民選挙の様なNOAを望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし三千世界の鴉を殺す親善サッカーの様なNOAを望むか?

『NOA! NOA! NOA!』

よろしい ならばNOAだ

628作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 19:06:28 ID:hv8plTmB0
我々は渾身の力をこめて今まさに振り降ろさんとする握り拳だ
だがこの暗い闇の底で7年もの間堪え続けてきた我々にただの復刊と読みきりではもはや足りない!!

新連載を!!
一心不乱の新連載を!!

我らはわずかに一漫画ファン 千体に満たぬ出来損ないの生物兵器に過ぎない
だが諸君は一騎当千の古強者だと私は信仰している
ならば我らは諸君と私で総力100万と1人のサンクルス島民となる

我々を忘却の彼方へと追いやり眠りこけている講談社を叩き起こそう
髪の毛をつかんで引きずり降ろし眼を開けさせ思い出させよう
連中に腐ったみかんの味を思い出させてやる
連中に我々が3人目のキンキキッズであることを思い出させてやる

テラとサンクルスのはざまには奴らの哲学では思いもよらない事があることを思い出させてやる
一千体の生物兵器で
世界を燃やし尽くしてやる

「最後の島の主より全生物兵器へ」
目標、講談社編集部!!

第二次オペレーション細雪 状況を開始せよ


629作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 20:51:57 ID:8WhQeBjc0
ゆ〜き〜のふ〜るま〜ちを〜







>>626-628乙。
630作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 21:00:01 ID:MXXzZcbs0
どいうこと?内容 新作ですか?
631作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 21:09:45 ID:mvEr9WBi0
ボンボンっていつ発売?
632作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 21:15:22 ID:OfLdHr5V0
ようやく買う決心が付いた131人目

>>630
読みきりらしいが、新作かどうかは不明

>>631
15日やね
ttp://bombom.kodansha.co.jp/home/raigetu/raigetu.html
633作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 21:37:53 ID:+FvLqQAU0
ボンボンの公式ページ、なんか寂しいな
634作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 22:00:56 ID:YWHhX4P10
11月号にウイムッシュを送ったやつは神
635作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 22:02:53 ID:lTcoJHvt0
てかサミアドって娘か?
636作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 22:11:40 ID:o1QO0bQg0
10日前くらいからカウントダウンが始まるんじゃないかと思っていましたが
お前らの落ち着きっぷりは年季が入ってますね
637作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 22:20:44 ID:Hcpc7hRb0
今北産業
え、ちょ間って、読みきりて 驚いた
いちお132人目
638作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 22:28:31 ID:bTTrSV6f0
ただマンセーやワクテカばかりもつまらないので一つ聞くが


も し 糞 漫 画 に な っ て い た ら ど う す る ?


俺は正直打ち切りした後のじゅき先生の漫画なんて読んだことないから何とも言えないけど
ブランクもあるだろうから心配なんだ。最悪守護月天だったらどうしようとか思ってる。
639作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 22:31:34 ID:SsrC1PZq0
>>633
割と最近に作られた物だからなぁ。

>>635
7スレ目にも同じカキコがあってその時の流れを見てみたが
雌花っつーことでおにゃのこってことにされてますた。
個人的には男の子だと思うが特に根拠はない。

>>637
今月号を買う人間は点呼に参加することになっております。
あと発売日に関東と関西でオフやるらしい。名古屋も幹事が出れば開催しそう。
640作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 22:47:30 ID:lTcoJHvt0
>>638
7年のブランクは長いからな。それはそれでありえるだろう。
なんだかんだいって「継続は力なり」だ。読みきりが面白くなくても連載を続ければ
往年の輝きを取り戻すことも十分ありえる。なのでどちらにしても一票投じるつもりだぞ。
641作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 22:49:40 ID:lTcoJHvt0
>>639
てか2巻に性別:子供な男ってあるじゃん。
……念のためいっとくがショタとかじゃないぞ!根本的に射程範囲外なだけで(オマエは何を言って
642作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 22:57:38 ID:SsrC1PZq0
>>640が良いこと言った!

>>641
やべ、そうだったかorz
補足dクス、ちょっと黒い人の所に行って饅頭食ってくるわ。
643作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 23:19:52 ID:jHDEscWk0
本屋バイトの俺、
今月入るボンボンの数を確認・・・

16。

これが多いのかどうかわからんかったからコロコロも確認・・・

180。

差についてはわかってはいたが、いざ数値を見ると切ない…
644作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 23:27:00 ID:CdpRnhet0
つ い に 今 月 の ボ ン ボ ン が
645作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 23:27:45 ID:AvtpwkxI0
うわ、そんなに差ついてんのか。
ま、自業自得って気もするけど。
646作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 23:36:52 ID:hjWadm+40
>>643
こ れ は ひ ど い
647作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 23:40:38 ID:HGkWAjwh0
だからって買占めなんてしませんよ
本屋巡りをして1冊づつ買うだけですよ
648作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 23:42:57 ID:Zq1rNisb0
コミックブンブンと激しいバトル
649作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 23:54:07 ID:43GRIZQR0
糞マンガに成り下がってようがなんだろうが、
私はアンケート葉書はちゃーんと出します。
650作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 23:58:53 ID:UYJkXsYx0
>>636
…ふっ…今まで待たされた日数にくらべれば…
651作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 00:11:51 ID:2KX+aeth0
俺たちはもう2000日以上も98年6月号を待たされているんだ。
10日なんざあるようでないようなもんだ。
652作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 00:19:09 ID:3jA6Ain0O
>>626-628 少佐乙。なんかなごんだ。

133人目。
653作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 00:35:02 ID:xqb4Pqo/0
134人目

お前ら480円用意すませたか?
本屋様にご予約は?
部屋の隅でゲラゲラ笑って怒鳴られる心の準備はOK?
654作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 00:52:00 ID:ScPp0waA0
>>638
覚悟の上。

どんなのが来たとしても、それが今のNOA。
俺の勘では微妙って評価が多いと思うけどもね。

美化された思い出に勝てるほどの凄いのが来れば別だが。
655作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 01:48:57 ID:4VWgtDUZO
今は待つ。
それだけだ。
656作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 01:52:43 ID:OZVv6fJu0
今北135人目。

>>638
そうかもしれないが、今は純粋にワクテカしようと思う。
ガッカリならそれはそれで。
657作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 02:23:02 ID:K9o+MqUd0
135人が
一人二冊買って葉書二倍で270人分
更にテンション二倍上げて540人分
んで通常の三倍のクオリティで葉書送れば1620人分

これってすごくね?天才じゃね?
658作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 05:29:40 ID:arst4JLl0
スレ住人の力でコロコロ潰そうぜ!
659作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 07:11:55 ID:dp8UqJaQ0
一日一日が今まで待った年月より長く感じる・・・かもしれない。
660作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 10:05:21 ID:6h80mGi60
>>657
うはw燃え尽きそうだw
661作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 10:43:07 ID:YyTRPNqn0
>>657
お前頭いいな
662作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 12:35:48 ID:vUc7vvnr0
>>626-628
とりあえずGJ!

早く・・・早く15日になんねえか・・・
何も手につかねえよorz
663作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 16:37:07 ID:nYIiHaEf0
何だかんだで木曜日か。あと幾許も無いな・・・
俺はじゅきセンセを、ひいてはNOAを信じてるさー
664作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 17:09:34 ID:grOUlHVMO
おいおい、ブックオフの100円コーナーにNOAの旧1、2巻が売ってたよ…もちろん即買い。
やべぇ、感動して手が震えてきた…
665作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 17:13:04 ID:3Eoajmj/0
よくいった>>657
先生も・・・、胸がおっぱいだ!
666作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 19:30:43 ID:BhoMlQMMO
お・おっ・・おっぱいせんせえぇ〜
667638:2005/11/10(木) 19:38:07 ID:krhFp5z40
皆覚悟の上なんだな、感動した。そんな俺は>>657の案を実行しようと思う。
おまいらも異論はないよな?
668作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 21:08:13 ID:e07wIDU20
普通の本屋じゃなくって商店街の駄菓子屋とか行ったほうが確実にあるんじゃない?
駄菓子屋と文房具と雑誌置いてあるみたいな店ね。
669作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 22:01:18 ID:2Cz1Ptej0
>>657実行するさ
皆は何枚はがき送るつもり?漏れははがき最低15枚、封書で大きい気合いれた絵を1枚送るつもり。
はがきは4枚でひとつの絵になる大作も考えている。すべてはNOAの復活のために!!
>>651いつの間にやら2000日以上も待たされてたのか…
670作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 22:13:44 ID:hEoNDolO0
>>669
住所や字体を巧妙に変えるなどの細工をしてないんだったらさすがにそれは逆効果に
なるかもしれんからやめとけ
四枚で一つの絵になるってのはいいかもな。このスレでの合作もいいかも……
とか思ったがそれって一人停滞するだけで数人道連れになってしまうな。
671作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 22:28:57 ID:dJDoylJZ0
>>670
そこでお絵かきオフですよ
672作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 23:54:11 ID:dFU8UaOW0
NOA専用絵板とか欲しいかも
673作者の都合により名無しです:2005/11/11(金) 00:09:50 ID:44kuHxod0
お前ら頑張ってウォーズマンしろよ
674作者の都合により名無しです:2005/11/11(金) 00:13:53 ID:jYA9Xr/G0
発売前にこの温泉まんじゅう何とかしないとな
675作者の都合により名無しです:2005/11/11(金) 00:25:12 ID:9u8NlRBo0
>>672
ttp://noalink.s151.xrea.com/


管理人さん忙しいのは分かるけど、もっと宣伝してもいいんじゃないかと思う
676作者の都合により名無しです:2005/11/11(金) 01:58:26 ID:AsBGWWO80
えぇ、関東と関西で、発売日15日にオフをします。
が、なかなか関西は人が集まらず…と言う事で、関西は後一日締め切りを延ばします。
「行っても良いよ」と言う方は是非是非お越し下さい。
詳細は↓の専用スレにて。

http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1131129452/
677作者の都合により名無しです:2005/11/11(金) 02:11:07 ID:JjmJstHT0
あの時買ったボンボン        480円
あれから流れた月日         約7年
オンデマンド版に費やした費用  3780円
諦めなかった証            9スレ
読み切り復活の告知       Priceless

お金で買えない感動がある。
買える物は11/15発売のボンボンで。

by.136人目
678作者の都合により名無しです:2005/11/11(金) 02:12:15 ID:C96cgjDK0
>>673
何かと思ったらコーホーか。

>>675
あったんかい!とはいえ内々にやってるだけだとしたら押しかけるのも気が引けるな
679作者の都合により名無しです:2005/11/11(金) 02:52:34 ID:KPd7L4gYO
>>671
そういうオフもいいかも…とか思った俺ガイル
680作者の都合により名無しです:2005/11/11(金) 04:54:59 ID:S6e7OySr0
>>679
せっかく突発にスレもあることだし、
今月中の休日にやってみても良いかもなぁ。
681作者の都合により名無しです:2005/11/11(金) 07:44:28 ID:4gFoe+++0
ちょっとホントにお絵かきオフやりたくなってきたwwww
682作者の都合により名無しです:2005/11/11(金) 14:24:10 ID:UZHscVUz0
俺絵とか下手すぎてヤバス
TRPGの顔グラとかでも友達に爆笑されたし
683作者の都合により名無しです:2005/11/11(金) 15:04:13 ID:rpusaUlR0
いいんじゃね?
釣りかと思うほど下手でも
堂々とホームページに乗せてる奴は星の数ほどいる
下手かどうかじゃなくて、大事なのはそれを人前にさらす勇気があるか無いかだろう
684作者の都合により名無しです:2005/11/11(金) 16:09:07 ID:68/t5Q310
下手でも、描かないで口ばっかな奴より大分マシ
685川田西オフ幹事 ◆ySwTl7JXDU :2005/11/11(金) 17:37:27 ID:AsBGWWO80
俺も描かないとなぁ。

あの、締め切りを13日24時まで延ばさせて頂きます。
西オフ、三人しか居ないので、誰か来て下さいw
686作者の都合により名無しです:2005/11/11(金) 22:08:07 ID:0gEAS8En0
絵に自信ないけどガンガッテ描くよ。

オフ行きたいけど距離的に無理ぽ…
687作者の都合により名無しです:2005/11/11(金) 23:14:11 ID:ktwIQ4t40
この勢いに乗ってネットラジオとかやったらおもしろいんじゃ……

いや、言ってみただけです
688作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 00:48:05 ID:oulJHOSe0
今までの作品を音読
なりきりで住人の質問等々に答える

ネタには困らなさそうだ
689作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 10:16:32 ID:3u84uHDwO
お前ら楽しそうだな
690作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 10:26:12 ID:AxA4NUzM0
>>689
オマイも一緒になって楽しめばいいじゃないかw
691作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 10:36:00 ID:j9ue5RD/O
今日の夜にはボンボン読んだ人が出てくるかな?
692作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 11:38:22 ID:M2LGUOPe0
NOA好きにネタバレ房なんて最低な奴はいないさ!
693作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 12:19:41 ID:005g/wSwO
今読み終わった……
1月号から凡凡の変更に合わして連載再開だって
694作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 13:24:13 ID:txdQNSZX0
>>693
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
695作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 13:27:07 ID:y/eW45Cn0
うそぉ!?
うわー、これから毎週買うことになるのか・・・
嬉しいやら恥ずかしいやら・・・いや、恥ずかしい、でもどうせ俺は買うんだろうな。

ていうかこれは講談社の最終兵器だな。
みんなこの時を待ってた!
696作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 13:27:36 ID:y/eW45Cn0
焦って、毎週になってたw毎月なw
697作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 13:38:44 ID:M2LGUOPe0
ちょ、ちょっと待て!
ボンボンの変更に合わせてって事はハンゾーとか岩本XとかJINGとかときたとかがボンボン復活するってことだな!
そうなんだな!そうなんだろ!



黄 金 時 代 再 び
698作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 13:49:00 ID:T1pYSi7K0
 ま さ に 黄 金 神 話 (ゴールドサーガ)
699作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 14:19:20 ID:DnNEby8xO
>>698騎士ガンダムww
>>693マジか?!
自分の目で確かめられるのは、明後日ぐらいかorz
700作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 14:31:50 ID:bpyag4sv0
おまいら釣られすぎw
701作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 14:54:33 ID:cvUw11Nf0
釣りか?釣りなのか?
俺なんかもう、嬉しくて日記にもメッセ名にも「再開かも」なんて書いちまったよ…

まあ、直せばいいんだけどなー orz
702作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 15:15:59 ID:y/eW45Cn0
よく考えたら今の小学生がボンボン読むにあたってNOAを知らないのか、当たり前だけど。
新連載?とか思われたりして。
703作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 16:19:02 ID:ZLyxcBAN0
やべ、震えてきた。ナニコレ。
704作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 16:52:59 ID:bPo16KFx0
自分の目で見るまでは釣りとして考えとくよ

復刊         →釣りだろ→ホントダァ
未収録収録単行本→釣りだろ→ホントダァ
読み切り復活   →釣りだろ→ホントダァ

釣りとして考えとくよ
705作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 17:11:22 ID:DSrYz8r00
いや、マジ。マジマジ。スゲェ!

ところで復刊の奴ってnyで落とせたりすんのかな?
ダウンロードしてみようか・・・。nyをな。


ところでこのスレ見てる奴で最年少はどれくらいかな?
俺は高2だけど。
706作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 17:31:25 ID:KtQslfhr0
思い浮かべてください!

もしリニューアルしたボンボンがわずか三ヶ月で休刊になったら・・・
707作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 17:53:05 ID:RNRU0d8w0
それなんてギャグ王?
708作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 17:54:41 ID:RNRU0d8w0
>>705
金出して買えアホ
709作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 18:03:59 ID:xQ8McH610
>>706
それなんてコミックバウンド?
710作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 18:05:30 ID:Hr3ybI1BO
ボンボンスレでの話だ、休刊の事

いまこそ、我々は毎月買うべきだ
ボンボンを!
711作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 18:35:07 ID:CwUI5wl80
>>693
マジか!?
マジなら公約通りリュークのコスしちゃるぞ!来年春位に。
712作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 18:49:24 ID:y1hMQJ2r0
>>711
せめて夏か冬にしる
713作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 19:40:09 ID:FJ/KViL50
オリジナルビデオアニメーション「海の大陸NOA」
監督:大地丙太郎
脚本:池田眞美子、伊丹あき
絵コンテ、演出:大地丙太郎、桜井弘明、長濱博史、他
キャラクターデザイン:渡辺はじめ
美術監督:小林七郎
音響監督:たなかかずや
制作:ぎゃろっぷ
714作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 20:32:39 ID:y1hMQJ2r0
丙太郎かい。

監督、絵コンテ、演出:細田守
脚本:吉田玲子
キャラクターデザイン、作画監督:山下高明

だったらそれこそ夜も寝ないで待てる自信があるが
715作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 20:35:59 ID:lfLz9rbJ0
>>714
デジモンヲタ乙
716作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 20:46:53 ID:bpyag4sv0
この手の漫画はアニメなんかにすると寒くなるわ
717作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 20:57:29 ID:foTTGQ2Z0
アニメ化はして欲しくないな。
ボーボボやグルグル(二期目)の二の舞だ
718作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 21:00:41 ID:fa1CkPn50
だが、グルグルの一期目はよかった
719作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 21:03:40 ID:3Y25Dowm0
ボーボボもOPはよかったと思うんだ
720作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 21:33:26 ID:18j57nH1O
グルグルのED(Wind Climbing)はガチ。
721作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 22:48:45 ID:ZLyxcBAN0
どうにもならない明日だから♪

確かに絶望的なんだよね。サンクルスも。
722作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 23:05:59 ID:WIq0EJgX0
アニメ化は別にいらないが、JINGみたいに新装丁の本が本屋に並ぶといいな。
雑誌掲載時のカラーを再現した愛蔵版とかでたら復刻版より高くたって2冊ずつは買う。
723作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 23:06:23 ID:Q0X7zPpf0
なんか流れのせいで軽くスルーされてるけど
>>705は黒い人に任せておkだよな?
724作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 23:37:09 ID:br+/IaeX0
三日前からでもフラゲできるんだな。
725作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 00:29:48 ID:n2DEZlIj0
テイオーの声は玄田哲章以外思いつかない

イトウくん+ヒカリキンだからって理由だけですが
726作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 00:49:54 ID:N7XP2qzS0
俺はタンノくんだな。
727作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 00:53:44 ID:zzeeqapf0
テイオー CV:若本 規夫
728作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 00:58:24 ID:WDiecIHZO
ダンボールマンの声は誰ですか?
729作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 00:59:19 ID:0JShg7520
ちょwwwそれ死ぬwww
730作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 01:12:33 ID:7c7B1JQL0
あと2日!!
731作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 01:45:42 ID:HwbJq37wO
わくわく
732作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 02:30:54 ID:qOdjZhMR0
>>721
そんな絶望的な歌じゃNeeeeeee!!
733作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 04:01:14 ID:Yp7+OWgU0
後二日・・・まにあわねぇ・・・orz
734作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 07:22:03 ID:Sjvi4yG70
>>721
どうでもいいが どうにもならない→きみと生きてく な。
735作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 10:02:37 ID:N7XP2qzS0
アルェー?そうだったかなー?(テイオーみたいな邪悪な笑顔
736作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 10:39:03 ID:NWHnNZ2FO
ハートに巻いた包帯をー♪
737作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 10:42:28 ID:YKpmsWCG0
絶望と言う名の地下鉄に乗り込んで鼻歌混じりで行くぜサンクルスを〜♪
738作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 10:55:46 ID:LzERDxOU0
ボンボンスレ、次スレ立つ前に1001行ってしまった。無念。
739作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 11:07:08 ID:LAsx392hO
今からジャンプ買ってきますw
740作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 11:08:28 ID:J5fRbsOz0
テイオーの声は昔からマスオさんだったよ・・・
だってオカマキャラって行ったらあの人しかいねえよ?

山崎たくみもありか・・・
741739:2005/11/13(日) 11:24:33 ID:vHe64CIu0
一月号にも読みきり掲載ってかいてあるけど、連載再開とはかいてはいなかった

玉越博幸、真島ヒロが連載ってボンボンすごくね?
742作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 11:43:15 ID:lUOa85jf0
>>741
バカめ、俺たちはボンボンのすごさを知ってるから今ここに立っているのだ。
743作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 12:03:39 ID:6cs3JB0d0
137人目っ

某同人弾幕STGメインで絵描いてたけど、稚拙ながらNOAの絵も描くよ!
744作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 12:09:43 ID:OqSv95M70
天使のなっちゃんの中の人はどうだ>テイオー
745作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 12:38:58 ID:NWHnNZ2FO
え、マジで玉越来んのか…だんだんマガジン化してるなボンボン
毎月アフタとボンボン買うんじゃ金足んねーよー
746作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 15:01:12 ID:7MVTyuqCO
そんなことより問題はおもしろかったかなかったかだ
747作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 17:06:30 ID:0JShg7520
オモシロカタヨー
748作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 20:21:19 ID:2NsdKjC80
>>737
まさかのブラオタwまぁ俺もブランキー好きだけど

11月号も買うべき?NOAの広告とか載ってる?
749作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 21:11:04 ID:QhBbPzR6O
ちょっとな
750作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 21:12:32 ID:OAtEeN9U0
てか今から11月号買えるのか?
751作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 21:29:09 ID:Ep4sbuHc0
くっ、明後日までこのスレからは退避させてもらうぜ。

あ、1000は俺がいただくから。
752作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 22:14:20 ID:OAtEeN9U0
これが嵐の前の静けさか・・・・・・



俺は明日から修学旅行に行っちゃうので
後で誰かログ補完よろ。


7年間待ち続けたNOAファンに光のあらんことを祈る
753作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 23:27:06 ID:PCSsSGZ4O
たぶん皆ネタバレを恐れて見に来てないんだと思う。

明日買えるかなー
754作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 23:46:08 ID:5adiZHTw0
>>752
みんなで枕投げしてこいw
楽しい旅行を



    /三王三三三三\
  ,'三三王三三三三三ヽ
  ト、彡三 三ミミミ/iミミトミミi!
 ff!、二(● )二二ノ',ヾi川川!       で も っ
 !i! | ヾ、   _,,..-''"´ ',',川川!
 !川!=・=,     =・=- }川川!            運 転 手 が
 !川!   |   l l | |  从!i川!
 !川i   'ー   ι 仆!i!川!                   は z (ry
 !川!`、  ー -っ   从!i!!川!
 !川川ヽ: ;: ; :; :; :/i 川!i!川!
 !川i!!!川i`i - ' イi!i!!i 川!i!川!
 η  -''"|   |``'‐.‐.、
(((d -´ | |\:::://|| ``'‐.、
 i i;:;:;:;:| |  Y / ||;:;:;:;:;:;:`、
755作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 00:00:26 ID:53erITgB0
俺が138人目だァ━━━━━━━━!!!!!
いよいよ明日だ!!俺も「ざわ…ざわ……」しつつその時を待つぜぇぇぇ!!!!
756作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 00:43:23 ID:Wg57jHYr0
>>755
思い浮かべてください。もしもリュークのアゴが異常にしゃくれているギャンブラー狂
になっていたら……
757作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 01:47:30 ID:395mqPnX0
デュークじゃない!リュークだ!2度と間違えるな!
758作者の都合により名無しです
>>693の釣りが現実見を帯びてきたなw