「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第42章〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw
ここは、土塚理弘総合スレッドです。

現在連載中の「マテリアル・パズル」や「BAMBOO BLADE」をはじめ、
「清村くんと杉小路くんと/よ」「1/Nのゆらぎ」など土塚理弘について
なんでも語り合いましょう。

ネタバレは、公式発売日の正午以降にお願いします。嘘バレは禁止です
また、煽り・荒らしは完全無視でお願いします。
特に、他の作品を貶めるような発言は避けてください。

前スレ
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第41章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1125470262/

関連スレ
BAMBOO BLADE/五十嵐あぐり 5戦目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1125577890/
マテリアルパズル本スレではできない話をするスレ Part5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1125837506/
【土塚理弘】マテリアルパズル【アンチ】スレ3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1119167582/

その他、関連サイト・過去ログ等は>>2-7
2武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/09/13(火) 23:46:20 ID:iJNhy5Q+0
【作品案内】
マテリアル・パズル:単行本1〜12巻まで発売中
清村くんと杉小路くんと:単行本全4巻発売中
清村くんと杉小路くんよ:単行本第1巻発売中
1/Nのゆらぎ:単行本第1巻発売中
BAMBOO BLADE:ヤングガンガンで連載中(作画:五十嵐あぐり)

【関連サイト】
ガンガン公式サイト
ttp://gangan.square-enix.co.jp
ヤングガンガン公式サイト
ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/
アンチヒロイン通信(五十嵐あぐり公式サイト)
ttp://antiheroine.cool.ne.jp/
マテリアル・パズルお絵かき板
ttp://www5.oekakibbs.com/bbs/Material/oekakibbs.cgi
マテリアルパズル&バンブーブレード AA倉庫
ttp://ac.fixa.jp/mp.htm
3武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/09/13(火) 23:46:29 ID:iJNhy5Q+0
【過去ログ1】
土塚理弘「マテリアル・パズル」
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1007/10079/1007993247.html
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレ〜第2章〜
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1027/10272/1027254721.html
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレ〜第3章〜
http://comic2.2ch.net/ymag/kako/1034/10346/1034602114.html
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレ〜第4章〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1039711140/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレ〜第5章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1046007223/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレ〜第6章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1050894680/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合〜第7章〜
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1054743611/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第8章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1058250522/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第9章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1063127447/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第10章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1066560182/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第11章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1070471060/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第12章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1073317948/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第13章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1077213434/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第14章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1080137214/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第15章〜
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1082296576/
4武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/09/13(火) 23:46:38 ID:iJNhy5Q+0
【過去ログ2】
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第16章〜
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1084643927/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第17章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1087728172/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第18章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1089731022/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第19章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1091201785/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第20章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1092355541/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第21章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1093336580/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第22章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1094578441/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第23章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1095485775/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第24章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1096897319/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第25章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1099107009/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第26章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1101311076/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第27章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1103568022/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第28章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1105271107/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第29章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1106737620/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第30章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1108744586/
5武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/09/13(火) 23:46:48 ID:iJNhy5Q+0
【過去ログ3】
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第31章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1110363355/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第32章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1112328726/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第33章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1114345466/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第34章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1116248751/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第35章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1117461022/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第36章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1118850026/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第37章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1120303162/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第38章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1121691877/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第39章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1123075135/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第40章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1124112639/

【竹刀過去ログ】
BAMBOO BLADE/五十嵐あぐり 1戦目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1111157487/
BAMBOO BLADE/五十嵐あぐり 2戦目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1116071322/
BAMBOO BLADE/五十嵐あぐり 3戦目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119165760/
BAMBOO BLADE/五十嵐あぐり 4戦目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1121901293/
6武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/09/13(火) 23:46:57 ID:iJNhy5Q+0
【清杉過去ログ】
清村君と杉小路君とを語ろう
http://salad.2ch.net/ymag/kako/976/976889648.html
清村くんと杉小路くんと
http://salad.2ch.net/ymag/kako/988/988958112.html
清村クンと杉小路クンと
http://salad.2ch.net/ymag/kako/989/989938479.html
清村君と杉小路君
http://salad.2ch.net/ymag/kako/996/996799787.html
清村くんと杉小路くんと
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/999/999625432.html
土塚理弘「清村くんと杉小路くんと」
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1006/10061/1006118222.html

【関連スレ過去ログ1】
マテリアルパズル本スレではできない話をするスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1093983894/
マテリアルパズル本スレではできない話をするスレ Part2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1104826011/
マテリアルパズル本スレでは出来ない話をするスレ Part3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1111649895/
マテリアルパズル本スレでは出来ない話をするスレ Part4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1119705234/
マテリアルパズル・【アンチ】スレ『土塚理弘』
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1095913731/
マテリアルパズル・【アンチ】スレ2『土塚理弘』
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1111756842/
7武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/09/13(火) 23:47:05 ID:iJNhy5Q+0
【関連スレ過去ログ2】
マテリアルパズルのキャラだけど?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1018670885/
マテリアルパズルのキャラだけど?第2章
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1031751176/
マテパズのなりきりスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1048133066/
マテリアル・パズルなりきりスレ
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1094984438/
マテリアル・パズル総合
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1108283199/
マテリアルパズルキャラなりきりスレ
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/TheSun/kako/1034/1034184802.html
杉小路だけど何か質問ありますか?
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1009/10094/1009437318.html
清村くんとなりきりスレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1022406059/
第2ねこ 清村くんと足切りに負けたなりきりスレ
http://comic2.2ch.net/charaneta/kako/1034/10344/1034474493.html
土塚ワールドのキャラが様々な質問に答えるスレ
http://comic2.2ch.net/charaneta/kako/1039/10399/1039943684.html
もうすぐ文化祭
http://salad.2ch.net/ymag/kako/1000/10007/1000715636.html
GAGspecial2002感想スレ
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1006/10063/1006325929.html
8武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/09/13(火) 23:47:14 ID:iJNhy5Q+0
メモリア魔法陣 対戦表

[×] 影鬼   ───┐              ┌─── カミッツ [  ]
[×] ヒルドゥ. ───┏━━┐      ┌──┼─── 太陽丸 [  ]
[○] 御風   ━━━┛   │      │   └─── リゼル  [  ]
                  │      │
[×] ジル   ───┐   │      │   ┌─── バカ.   [  ]
[×] メルチナ───┏━━┼─剣─┼──┼─── チョー  [  ]
[○] シャル. ━━━┛   │      │   └─── 夜馬   [  ]
                  │      │
[  ] アクア  ───┐   │      │   ┌─── ピィゲル[  ]
[  ] リュシカ ───┼──┘      └──┼─── コモレビ[  ]
[  ] 威塗   ───┘              └─── グリン  [  ]
9武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/09/13(火) 23:47:23 ID:iJNhy5Q+0
メモリア魔法陣 出場者

影鬼(エイキ)【蛇】 「女神の三十指、の中では上位クラス?」 魔法:<妖老裸骨蛇>
ヒルドゥマーロ【尾】 「ゴビ国の代表者、ドゥ―ブル」 魔法:<なし> ※尻尾が生えている
御風(ミカゼ)【面】 「アクアにお面をつけられた田舎の少年」 魔法:<なし> ※対攻撃魔法奥義「万象の杖」を持つ

ジール・ボーイ【拳】「元・女神の三十指/五本の指にしてアルカナ特捜隊隊長」 魔法:<三獅村祭>
メルチナ【土】「女神の三十指」 魔法:<土人形>
シャルロック【餌】「月丸と太陽丸に皆殺しにされたシャラカ族の生き残り」 魔法:<ドラゴンスフィア>

アクア【壊】「100年前グリ・ムリ・アに滅ぼされたドーマローラ国の生き残り、
        星のたまごを身体に秘め不老不死となる」 魔法:<スパイシードロップ>
リュシカ【羽】「元・女神の三十指のパン屋さん」 魔法:<エンゼルフェザー>
威塗(イド)【斧】「ウォーブール国代表、花をこよなく愛する仲間思い」 魔法:<魔導膨斧?>

カミッツ【剣】「剣術の最高峰、剣仙十二客のひとり」 魔法:<なし> ※魔剣
太陽丸【映】「女神の三十指、暗殺専門?」 魔法:<修羅万華鏡>
リゼル【凍】「クリスタベース国代表、グリンと同じく生まれついての魔法使い」 魔法:<不明>

ドルチル【熱】「バカ」 魔法:<パイナップルフラッシュ>
チョー【鏡】「女神の三十指」 魔法:<怨身万華鏡>
夜馬(ヨマ)【光】「女神の三十指/五本の指」 魔法:<アデルバ> ※アデルバの真の名前???

ピィゲル【笑】「女神の三十指、ポコペムとは何の関係が?」 魔法:<シャイニングベイスン>
コモレビ【情】「女神の三十指」 魔法:<オーライーター>
グリン【時・雷】「メモリア王国の王子、
          禁断魔法ゴッドマシンを使ったため何十年も眠り続けていた」 魔法:<ゴッドマシン>・<穿印>
10作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 23:50:08 ID:GfIPPOO30
>>1


にしてもテンプレ長くなったな・・・
11作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 23:51:26 ID:m31HmzFh0
>>9
次からは敗退・勝ちぬけに印つけたいね。

とにかく乙>>1
12作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 23:53:48 ID:yMtp6y7a0
久しぶりの>>1乙だからね、会いに来たんだ。
13武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/09/13(火) 23:54:06 ID:iJNhy5Q+0
>>11
そうだな。どんな形がいいかな。
14作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 23:55:11 ID:8XHrGmYJO
>>1乙とは違うんだよ>>1乙とは!
15作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 00:00:49 ID:8LhTgd6W0
我が拳に・・・
砕けぬものなど無い!
(ただしプリセらの額を除く)
16列車男 ◆uwi/fWtAsA :2005/09/14(水) 00:08:46 ID:PJEkGLLP0
流れ早いな。投票もないし楽だ。>>1乙ミックファイヤーブレード!!
17作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 00:13:56 ID:ozy4ifBI0
>>1乙。

限り無く空気読んでない1000取ってしまった・・・・
18作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 00:15:16 ID:0wEK6iMGO
ボクはまだ>>1に入って短いからね
19作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 00:21:37 ID:EsF8Jr7A0
>>1 乙しやがりました

アダさんは、もうジルの勝敗なんかどーでもいいんですかな?
倒した相手のことも気にしてなさそうだし…
20列車男 ◆uwi/fWtAsA :2005/09/14(水) 00:25:41 ID:PJEkGLLP0
うーん、ジルを倒すのはさらなる強化を阻むためだと言ってたからなあ。
敗北したとしても合成拳復活しちゃったからアダさんのもくろみは外れたなっぽいな。

あとシャルが女神に魔法器具をもらって〜という説がちらほらあるけど
さすがにアダさんがそのことを知らないはずはないと思うぞ。今月の台詞からして。
21作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 00:26:03 ID:zeWv5kyoO
>>1乙。

ジルの勝敗はともかく、邪魔な存在には限りないから
どうでもいいことはないと思われ。
22作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 00:34:28 ID:EsF8Jr7A0
そうだ、一応先月気にしていたんだった…
メテオン大破は見えてもドラゴンスフィアは見えなかったんだな

23作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 00:41:47 ID:enuZ1MMz0
皆さんで俺のマテリアルパズルの属性と名前を考えてください
24作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 00:48:14 ID:6xGAD7aH0
>>1
ここでドラゴンスフィアの効果は某回転王みたく、一定の空間を回転させる力と予測して見る。
圧倒的な破壊力を持つプリセラやヨマの攻撃に、耐えられるジルさんが倒されたと言う事は
物理的にやられた訳でなく、グルグル回されて酔ってしまい戦闘不能状態にされた。
(ジルさんが焼け酒するのも、酔うことに耐性をつけるためと解釈も出来る)
25作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 00:49:32 ID:WKBmS/o/0
26作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 00:56:23 ID:Y08TgjbU0
>>24
餌はーーー!?

>>25
うわ懐かし
27作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 01:04:11 ID:0wEK6iMGO
ジルがやけ酒したのは称号「うわばみ」を取るためだよ
28作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 01:05:32 ID:JyMVoysc0
ジール・ボーイはデカイジョッキじゃなくて樽単位で飲んでくれないとイメージ的にやけ酒って感じがしない・・・
29作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 01:05:42 ID:fNKniJy30
誰も突っ込んでくれないので先に進めない

>>25
リュシカwww
30作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 01:13:47 ID:ZOkThfoQ0
三十指到達
31作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 01:18:01 ID:D+N+iDVH0
>>25
俺もよんだときこれを思い出したwww
32作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 01:28:38 ID:IPV0Ww/2O
コーヒーとフレ>>1乙スト

原画展マジなのか!?嬉しいが一番近くて新幹線2時間…高校サボって行こうかな。

サイン会とかなら絶対行くのに
33作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 01:39:55 ID:rkdhZvec0
>>32
超詳しく!
34作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 01:44:25 ID:ic0dhWwg0
>1乙
どうでもいいが、切り裂き魔と同じく被害者がレズだったりすればまだリィの可能性も…
と、素で思った私の脳は腐ってる。因みに切り裂き魔はジンナさん派。

後、既出かも知れないけど、
命七は命を複数個所有できる魔法ではないかと思う。
殺されてもアクアらの様にバラバラになり再生し、
消費したぶんは命七で誰か切りつければ補充できるとかそんな感じで。
35列車男 ◆uwi/fWtAsA :2005/09/14(水) 01:49:23 ID:PJEkGLLP0
命七乱月は斬りつけただけで相手の命を即座に奪えるとか、
切りつけた相手の生命力を吸収できるとか、そんな類だと予想。
36作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 01:51:46 ID:Vplt5cwAO
>>27じゃジルとシャルにまとわりついてた電気みたいなのは?
37作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 01:55:18 ID:p3xUp7TF0
38作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 02:02:30 ID:rkdhZvec0
>>37
サンクス、東京だけじゃないのか!
ちょうど初日休みだし絶対行く
39列車男 ◆uwi/fWtAsA :2005/09/14(水) 02:04:43 ID:PJEkGLLP0
想像してみたが会場にはMPファンばっかりなんだな。同士が集うってなんかわくわくしてきたぞ。
40作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 02:07:09 ID:yFqVkV7E0
ふーまだペーパーショックが・・・・
41作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 02:19:37 ID:ZumI/EsC0
北海道在住だが、何の幸運かちょうど2週間後に内定企業の懇親会で東京に行くことになった。
飛行機代も会社が持ってくれるし、こりゃ帰りの飛行機の時間遅らせてでも見に行くしかないな。
…リクスー姿で原画展に行くのもアレだが。
42作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 02:31:54 ID:5jpeIFvk0
あぐり日記いわく、まんがの森八王子店だと土塚のメッセージカードがつくとか、つかないとか
43作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 02:35:58 ID:5jpeIFvk0
…、まんがの森じゃない。まんが王だ。
44作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 02:39:41 ID:aqkwbtly0
やっぱ東京は特典とかつくのかよ
安井のこけしでいいから大阪もなんかつけてくれよ
45作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 06:56:25 ID:PJEkGLLP0

.     /.      、.、  i /  i. |        ヽ,
     /       ヽ`'' |  ::|. | ノ.         ',
     ,'.   i      ヽ !. i ,'. ノ/′    l   ',
.    l   /   ::.   、`i|l /(::      |.    |
.  , -| . ノ ,=ニ=‐-、__. ノ!_!l! ` 、_,.-===ー、`    |ー、
. /,=-、         ヽ  ̄   _       , -、`i
 | ! _,ゝ.   , -- 、 ',  |    / ., ---.、    |ー、l |
 '、´ ノ.   l´    ヽ` i  i  i ./´    i   .ノ  !.!   
____ヽ、_.ゝ と`ニ=--♀+ .!     L♀--‐ニ)  .___, ./_
:::::: ̄ヽ"ヽ |./´ ̄ ̄', |'´_  ._ |.i´ ̄ ̄`i |  /´  / ̄:::::    さわやかな朝だぜ!
:::::::::::::::'、__', |.|     | | ´` '′ | .)    |.| .ト、__ノ:::::::::::::
::::::::::::::::::::| ',.!| ノ __/ .| __  `′___ヽ、/ |::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::| `、!ヽ ヽ >`i====ニ´く. /`/i/  |::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::|  '、  `ヽ-''"´ ̄ ̄ミー-!'"′ |ノ  |::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::|  `ヽ、_`ーく´     ヽノ__/´  /:::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::ト、_  し`ヽ、    .,ィイU   __/:::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::`ー≒==、ゝ. `ー--‐'′/ー‐,=ニノ:::::::::::::::::::::::::
46作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 07:42:29 ID:hq3EHeVY0
泣き明かしたいやホント
47作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 08:16:00 ID:zeWv5kyoO
>>44
原画展開催そのものが奇跡でみたいなもの、その上地方まで
カバーしてくれるんだからいいじゃないか。

俺は神戸から電車乗り継いで行きますょ
48作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 08:21:13 ID:yacQkWV30
でも複製原画展は既出絵だけどペーパーは未出絵なんだぞ
49作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 08:33:38 ID:j1AVtyyWO
イド「おい女!この斧が見えないのか!?おい、危ないって!やめ…」

バサバサバサー(斧が飛ぶ)

アクア「それやっつけろー」
イド「ぎゃああああああああ」


あれ、どっかで見た構図だよ
50作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 08:37:51 ID:fI+Ply9M0
土塚祭の広告はカラー1pか
微妙な押しだな
51作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 08:40:38 ID:MAv2pGTa0
とーほぐには来ないんかよ、差別だっぺ。
52作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 08:59:55 ID:0wEK6iMGO
東海や中部にもねぇよー
53作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 09:17:24 ID:Bx4ifo/N0
土塚ペーパーとあぐりペーパー両方欲しいけど
コミクス同日発売じゃないんだよな。
八王子遠いから一回で全部購入しようとすると
清杉とMP二日おあずけか・・・
54作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 09:20:33 ID:7Yo/B2Ld0
おれたちのいしをついでてにいれたら
マロンかどこかにがぞうくれたのむ
55作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 12:54:37 ID:KZfLeRUY0
僕らはエイキ状態で待つしかないんですね
56作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 14:32:38 ID:qtP3ZHde0
馬場の芳林堂はよく行くけど、
そんなでかでかと原画展やるほどのスペースない気がする
店の中に数枚飾ってあるぐらいじゃないかと思うんだけど
57作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 15:13:46 ID:6yRX1mq8O
そんなもんだと思うぞ
あまり期待し過ぎたり遠出し過ぎたりするのもアレだと思う
58作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 15:20:40 ID:pI/b64MiO
あーペーパー欲しい
59作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 15:27:55 ID:RsL1MuON0
うは、今月号も燃えまくりだぜー!
オカズとミートボールワロタ

>>13
とりあえず>>9の土人形にルビを振ってくれ

>>25
俺もそれ思ったw
あとはドラえもんでのび太が尻にタケコプターを付けるシーン

>>37
 マ   ジ   か
60作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 16:26:26 ID:CQluIXWv0
「まずは一人目っつーかコイツは誰なんだ!? 経歴不明!! 今大会 台風の目になれるか シャルロックー!!!」
「身長2320cm 体重1800` デカけりゃ強い!! 問答無用だ!! 土人形(メテオン) メルチナ!!」
「魔法か格闘か!? 現代に蘇る伝説の魔法使い!! 大地の守り神TAP!!!」
「来たァアア!! 優勝候補筆頭!! 左手の拳が己のすべて!! 戦いの求道者 ジールボーイ!!!」
「みんな テンションあがってるかーい!? 勝利経験0 脅威のテンションだけでここまで来た!! さわやかバカドルチルー!!!」
「歯向かう敵は皆殺し! 逆らう敵は全殺し! 夜が何だ勝てばいいんだ!! 全員ツブせ!! ヨマ!!!」
「ケンカは男の嗜みだ!! 殴り殴られ最後に握手!! 夕日に向かって青春だ!! 熱血王子様 グリン!!!」
「今大会数少ない魔法使いではない選手!! 焔弧と万象の杖でどんなバトルも一発合格!! 勝利の方程式は既に答えを出している!! ミカゼー!!!」
61列車男 ◆uwi/fWtAsA :2005/09/14(水) 18:01:50 ID:PJEkGLLP0
複製原画展、期日や規模がはっきりしないし、本誌での告知もないから
遠出する価値があるのかちょっと考え中。どんなもんの規模なんだろうね。
62作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 18:14:53 ID:RsL1MuON0
22日にはサイン会があります

(((゚∀゚)))
63作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 18:21:18 ID:0wEK6iMGO
なんだとおお・・・!!

今度からださいハワードなんか使わずエイキを
64作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 18:41:43 ID:P8+7DM6nO
……もっぺん言ってみろ
65作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 19:02:06 ID:uENlINkJ0
※エイキの雄姿が見れるのはあと13巻と14巻だけ!!
66作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 19:11:53 ID:6xGAD7aH0
>>65
いや、まだ夜馬の回想でボブリッツと共に出てくる可能性も…
67作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 19:19:32 ID:PJEkGLLP0
ヨマはエイキのことどう思っているんだろうな。…いやどうも思ってないか…。
68作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 19:37:52 ID:4Ni1mAaG0
そういやミカゼとジール・ボーイがリュシカいわくオカズとミートボールなら
前に議論してたミカゼのイントネーションはゴジラじゃないほうってことか?
69作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 19:39:58 ID:uENlINkJ0
それでも ミ    派でいきます
        カゼ
70作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 19:48:54 ID:2YpuJHro0
クジラ派だった俺はオカズ歓迎
71作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 19:53:13 ID:4Kyudfij0
ゴジラ派だった…でも発音変えないぜ、俺は。
ミートボールはまんまだったな
72作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 20:12:03 ID:4NKxSxAD0
俺はオカズ派
73作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 20:33:02 ID:e+FxzVhz0
一番近いとこまで1時間か・・・・
行くっきゃねーな。
でも八王子いけね・・・
74作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 20:42:39 ID:YMlewygU0
>>61
参考になるかはわからないけど
御主人様の藍蘭島の複製原画展は各作品とも6枚くらいしかなかったよ。

メッセージペーパーはぺらい
75列車男 ◆uwi/fWtAsA :2005/09/14(水) 20:46:59 ID:PJEkGLLP0
そうなのか。電車乗り継いで行くだけの価値あるのかな。
土塚魔に屋としてはなんとしてもとは思うが…。採算取れるか…。
76作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 21:22:21 ID:RsL1MuON0
ガンガンの早売りは無いがこういう時だけ本当に東京に住んでて良かったと思う
77作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 21:35:55 ID:sjEqe2se0 BE:168372364-#

 カズ  って言ってるかもしれないじゃないか 漫画だからわからんけど
78作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 21:43:45 ID:JyMVoysc0
ホワイトホワイトフレア
ブラックブラックジャべリンズ

MPティトォが戦闘する回に「白と黒」ってタイトルがあると勝手に予想
79作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 21:45:25 ID:blGNn0860
メテオンって2320cmなのか?
80作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 21:50:02 ID:YMlewygU0
なにそのマーブルスクリュー
81流れを切り裂き魔:2005/09/14(水) 22:30:44 ID:P8+7DM6nO
電車男を観て『詳細キボン』の意味を調べようと2チャンに来た友達が
「ツーちゃんねるにこないだ行ったぜ!」
「知ってるか!?オルツって。orz←ほら、人が謝ってるようだろ?」
自分「いや、ツーちゃんねるじゃなくて…2ちゃんって言えよ…」
「おぃおぃマニアかよ〜(笑)」
そんなヤツが
「『マテリアルパズル』ってマンガ面白いの?貸してくれない!?」



…貸していいのか?
82作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 22:33:49 ID:OA3sfoLx0
意味分からん
貸せば?
83作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 22:34:15 ID:Bx4ifo/N0
>>78
MPティトォの必殺技は「グレイグレイ○○」になります。


うわぁ・・・
84作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 22:40:23 ID:P8+7DM6nO
>>82
なんかあまり読まれたくない…
このスレも見つからないことを願ってしまう

だけどマテパを普及させたいorz
85作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 22:43:07 ID:6yRX1mq8O
>>84
知らんわ
86作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 22:45:29 ID:JyMVoysc0
>>84
その気持ちは分からんでもないがその程度の奴このスレに来たって清村の刑に処されるだけだと思うぞ?

斬り裂き魔関連の展開(来月)予想:
「コミドル先生・・・」
「先生・・・」
「・・・」
『マテリアル・パズル四閃三獄』

(暗転)

「コミドル先生、やっぱりあなたが・・・」
「危なかった・・・いきなり出血したりして。私がそばにいなかったら失血死してましたよ」

つーか剣仙殺して回ってる相手って可能性のある奴の前に剣仙が顔出すってやばすぎないか?
87作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 22:48:13 ID:OA3sfoLx0
>>84
なんかやっぱり意味がよく分からないけど
「布教したいけどコイツ嫌いだから薦めたくない。でも布教したい」か?
「布教したいけどコイツが読んだらきっとスレ荒らす!でも布教したい」か?

どっちにせよ人に相談するようなことじゃない
88作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 22:49:28 ID:aOcdBRHy0
何でこんなに反応者が
89作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 23:06:02 ID:lO5aCSI20
友達やめてもいいんじゃないかね
90作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 23:06:47 ID:Vplt5cwAO
グリンがボブリッツの弾を防いだ時に出てるオーラ なんか『雷』って書いてあるような気がするんだが 今頃気付いた俺はやはり四閃三獄されるべきか?
91作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 23:14:53 ID:EYekFi8/0
グリンの台詞「おせえーーーーッ」進呈
92作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 23:27:34 ID:rXoUHC5b0
遅ればせながら
>>1


ズボ
93作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 23:32:24 ID:RsL1MuON0
タイミング悪ーーーッ!!
94作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 23:42:09 ID:PJEkGLLP0
どうしてサンは今回危険を顧みずカミッツについてきたんだろう。
あいつのことだからびびって逃げ出すのかと思ったが。
やっぱりカミッツと仲間になったからか。
95作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 23:46:18 ID:0w0UO/w+O
さっき久々に2巻読んでみた

ミカゼ可愛えええ−−!!
96ID:ThePenis ◆3iUBUQpN9s :2005/09/14(水) 23:50:18 ID:A8NRklgj0
もう噛ませ犬と化したジルは神薙神無の完成で巻き返すこと祈る。

>>95
今おめんとったら髭がボーボーになってて「誰?」とか皆に言われそうだ。
97作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 23:54:53 ID:RsL1MuON0
むしろ顔の骨格がおめんの形状とほぼ同じになってしまう
98作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 23:55:08 ID:hm9Tt2wE0
あのお面は世界の最新技術を用いて作られているので
洗顔はおろか髭剃りや散髪も自動で行ってくれる!

・・・洗顔ぐらいは一番最初のお面でも出来たよな?
99作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 23:55:56 ID:4pEQHDgN0
意味も無く思い付いたネタ。

プリセラ「ミィィート・ボォール!!私は 誰よりも多く食べなければならないんだ!!」
「我が料理 魂と共に――!」
100作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 00:01:56 ID:ZokMfMrd0
>>99
サロン行ってくれないかな
101作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 00:04:21 ID:flntguAv0
>>99
VIPでやれ
102作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 00:10:30 ID:4dOLnz5k0
他漫画ネタの時もその位注意して欲しいもんだ
103作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 00:11:11 ID:U9oFhFlkO
>>94
今街を騒がしている斬り裂き魔
関わりたくないなあ

そいつは城にいるだとー!?

そいつを倒せばご褒美がもらえるんじゃないか!?
あわよくば五大石を…

味方に剣仙なんとかのカミッツとシュダンもいるし!

この賭け…俺 に 分 が あ る !

あれ?でも斬り裂き魔はその剣仙なんとかを十人も倒したんだっけ?

まあいいや。いざとなりゃジルにでも任せてトンズラぶっここう
104作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 00:23:49 ID:Oes77GRVO
アダさんがコソーリ裏三十指みたいなのを組織してるって誰か考えないの?
105作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 00:25:12 ID:flntguAv0
また30人増やすとか名前も魔法もえらいことだな
106作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 00:25:20 ID:DVBDkdYO0
尺的に不可能
107アクア・イド戦予想:2005/09/15(木) 00:34:38 ID:Oes77GRVO
・イドの奇襲攻撃!(アクアは前方にジャンプして回避)
・あらかじめイドが掘っていた落し穴にアクアが落ちる
・中に電流が流れるように細工
・落し穴の真上に紐を垂らす
・アクアが逃げようと紐を掴む
・とたんに紐の先にあるクス玉が割れて中から大量の飴が出る

名付けて↓
108作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 00:35:17 ID:nmSevUUQ0
残りの三十指も全部出るかどうか怪しいのに・・・
109作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 00:37:22 ID:4Zucu1tD0
>>104
そんな展開に行き詰った作家が苦し紛れに使うような手を土塚がやる訳ない。
110作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 00:45:39 ID:J1hqvhM00
>>104
組織する必要が無いからな…女神はアダさんの傀儡だし。
ただ、終盤直前に『四本の手首』とか、アダさん直属の部下が出てきても面白いかも。
111作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 00:51:00 ID:13kFMhFQ0
つーか三大神器自体事実上アダラパタの支配下にいるようなモンじゃ。
極楽連鞭で大抵は(遠回りすることになっても)いうこと聞かせられるし
112作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 01:05:10 ID:uvaQH1GA0
「女神(自分)の呪縛断ち切って〜」と言ってるしな。発言力が強いんじゃない?

それはそうと複画展。
期間にもよるけど難無く行ける奴が簡略で体験レポやればイインジャマイカ?
113列車男 ◆uwi/fWtAsA :2005/09/15(木) 01:31:31 ID:XrrRupCl0
よーし自分に任せろ!電車に乗ってはるばる行ってきてやるぜ!!


すんませんあまり期待しないで下さい…。
114作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 01:41:15 ID:COB/IdBO0
>>113
名無しが言うならいいけど、コテが言うとあかんよ、その発言。
115列車男 ◆uwi/fWtAsA :2005/09/15(木) 02:31:42 ID:XrrRupCl0
舞響大天の支配下にある姉弟とブライクブロイドの部下(上ズラだけだが)でありアダラパタの
勢力争いみたいなのも3章で扱われるのかね。

>>114悪かった。割と本気で言ったつもりだが…。
116作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 02:44:00 ID:38R5vv4S0
今日(昨日?)千葉の原画展示する書店の近くに用事があったから
ついでにその店の中を見てきたんだが
何故か既にMP、清杉、竹刀の原画のようなものが何枚か展示されてた。
ほんの数枚だったけど22日になればもっとたくさん展示されるんだろか?
あと、ねこねこキャンペーンの張り紙が何枚かあったから
それなりにはプッシュしてるっぽい。

とりあえず俺はその店で3冊とも買うつもりです。
117作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 03:35:59 ID:nhtB1L3M0
土塚がサイン会やるってのは未確認情報なんだよね?
やるならマジで18切符の出番だな…
118列車男 ◆uwi/fWtAsA :2005/09/15(木) 04:27:30 ID:XrrRupCl0
サイン会はネタだと思うが土塚氏の住所が千葉だからひょっとしてと考えてしまう自分ガイル。
119作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 06:03:55 ID:ZhdETDpBO
小刻みへの対処がいつもと違ったからか
120作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 09:02:39 ID:4XhDPUrU0
小刻みへのマジレス禁止
121作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 09:58:14 ID:7SDa/tUUO
当方京都なので一応、京都のを見に行くが…
写メでよければ画像うpしますけども

需要ある?
122作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 10:09:53 ID:GeJWzjvYO
あるあるv
123ID:ThePenis ◆3iUBUQpN9s :2005/09/15(木) 12:24:04 ID:wTJZo5Lq0
>>104
なにいってんの

この漫画二章で打ち切r(ry
124作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 12:32:44 ID:JRSpKeco0
もう消えろ
125ID:ThePenis ◆3iUBUQpN9s :2005/09/15(木) 12:48:40 ID:wTJZo5Lq0
すいませんでした
126作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 14:23:00 ID:HfDq8tsd0
(どうすればいいんだこの世界――)
127作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 14:46:43 ID:uvaQH1GA0
話題を変えよう!(AA略)

30指の地位関係について
表面上(力関係) 女神>神器>>五本の指>他の30指
現状 (発言力) アダさん>女神>神器>月丸=太陽丸>五本の指>他の30指

けど実際の所、アダさん>>神器=女神>月丸=太陽丸>5本の指>他の30指っぽく感じる。
128作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 14:50:50 ID:Rpf8Aa/kO
アダさんは誰にでも同じに接する平等主義者なんだよ
129作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 17:53:48 ID:HfDq8tsd0
で、五指は従う気無しと
130作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 18:12:41 ID:CrWk0t500
でもコルクマリーはアダラパタと親しげだよな
131作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 18:23:33 ID:kGUmjBhU0
斬り裂き魔とのかけひきでなんかいろいろ大変なことになりそうだけど
ティトォがあらかじめこっそり何らかの先手を打ってそうな気がする
132作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 18:32:58 ID:qn2DPX1L0
知らないで千葉の当該店寄ったら土塚祭りやっててビクーリ
っても漫画新刊コーナーの上に裏表計12枚くらいの複製原画があっただけですが。
で、「よ」の複製原画(「と」だったような気もする)に全2巻発売”中”と…
ひょっとして前倒しでもう始まってる&これ以上の動きはないってことか?
133作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 18:34:08 ID:COB/IdBO0
>>130
なんか怪しげな妄想をしてしまう…
134作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 18:39:08 ID:EWcgY6Qi0
十分じゃないか
135作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 19:37:52 ID:Oes77GRVO
今月のコミドルは
「………」だけで切り裂き魔であることを否定も肯定もしてないな
気になって仕方がないのは俺だけか?
136列車男 ◆uwi/fWtAsA :2005/09/15(木) 19:38:56 ID:XrrRupCl0
土塚氏なら上手くひねってくれると過剰な期待を寄せている自分が来ましたよ。
137作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 19:55:49 ID:J1hqvhM00
コルクマリーが真昼に殺人起こしたんだから、目撃者沢山いそうなんだが。
少なくとも注文取りに来たウェイトレスぐらいは顔知っていそうだ。
138列車男 ◆uwi/fWtAsA :2005/09/15(木) 20:04:44 ID:XrrRupCl0
アクアに代わったのはティトォが斬り裂き魔推理をしちゃわないようにする意図があったのか…。
139作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 20:05:05 ID:ZhdETDpBO
パンナ斬り裂き魔派の漏れとしてはコミドルが手を組んでると考えてしまう
140作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 20:20:15 ID:Oes77GRVO
コミドルを捕まえるために護衛を呼んだらパンナが…


ニタァ…

みーんなズタズタ

髪をかきあげたら突然ブリー〇の藍染めの如く悪役の顔に…
141作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 20:28:06 ID:wOHxdqvm0
漫画見たときは先生が切り裂き魔確実だと思ったが
このスレ見てたら本当は先生じゃなくて他にいるような気がしてきた…
142作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 21:06:51 ID:flntguAv0
あの引きはあからさますぎるからなあ
143作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 21:07:43 ID:AtVc+bc80
そういやカミッツは被害者の妹の前で
「斬り裂き魔じゃないと誓え」って言われたのを
巧妙にスルーしてるんだよな。

まさかとは思うけどね・・・
144列車男 ◆uwi/fWtAsA :2005/09/15(木) 21:31:48 ID:XrrRupCl0
最近あまり考慮されなくなったけど斬り裂き魔に内通者がいる可能性もまだあるんだよなあ…。
145作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 21:35:27 ID:ai4Zxdo0O
パンナが切り裂き魔なら結構面白いと思うが、やっぱりリィ女装説が一番劇的で面白いかなと思うんだよな。そんで試し切りの相手がマルチーノだったりしたらもうなんつーかグリンとハワードブティギレ
146作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 21:46:02 ID:VjbbRRE50
斬り裂き魔関連では結構綿密に伏線はってあるんだよ。
当たり前だけど犯人は最初から決まってるわけで、
容疑者の行動もそれを前提に書いてるわけで、
この人だって断定はできなくても、この人は違うんじゃないかなって思える描写は
結構入ってるんじゃないかな。
女の子と戦うことに拒否感持ってるパンナとか、
物置の扉を開けるのをミカゼに頼むリィとか。
147作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 21:52:51 ID:J1hqvhM00
>>146
あと、ナイフの扱いが上手い(?)マルチーノとかもあるな。
ただ最近出てこないメイプルソンを、コルクマリーが脅迫して、殺人の時は姿を変えていたってオチだったら…
148作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 21:54:10 ID:XrrRupCl0
メイプルソン駄目じゃん(つД`)
149作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 22:05:01 ID:Iy8ezj580
>>146
でもそれも女は不意打ちでいしか殺さない主義だとか非力だが剣の腕は超一流とか
いくらでも説明がつくからな・・・
まあ確定するまでは分からないってことで
150作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 22:11:28 ID:VjbbRRE50
対抗してかっこいいメイプルソン。
コルクマリー「これで11本目の試し斬りは完了」
パァンッ
コルクマリー「なにっ!? これは…ガム!?」
メイプルソン「とうとう正体をあらわしたな! 斬り裂き魔!」
151作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 22:30:15 ID:YhBb2zVm0
メイプルソンの出番がこの先あるかどうかそれが問題だ
152作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 22:35:55 ID:vKKy8mIi0
プルえもんは魔法器具とりあげられてんじゃないの?
153作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 22:42:11 ID:skhIbitG0
 一応、取り上げられてはいても壊されてはいないだろうから、機会があれば出るかも。
 
 最後にあるかもしれないデュデュマ戦で、ハーメルンやうしとらのように、今までに出てきた魔法使いが全員攻撃をかけるっていうのも燃える展開だな。

 ところ
154作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 22:49:04 ID:skhIbitG0
うわ、間違えて途中で斬れてしまった。コルクマリーの陰謀か?

うえの続き。
 今月のコルクマリーの言動から、もしコミドルが斬り裂き魔で無いならカミッツ勝ち上がる確率が高くなったと思える。
 
 もし来月で斬り裂き魔が判明しないのなら、切り裂き魔VS魔方陣優勝者のフラグがたったことになる。
 そうすると、斬り裂き魔との戦闘フラグが既に経っているカミッツの勝つ確率が上がる訳で。
 
 むろん太陽丸もかなり行けそうなので、リゼル:カミッツ:大陽丸の勝利確率が今まで2:2:3くらいだったのが、4:5:6くらいになったのでは無いか。
155作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 22:52:19 ID:Oes77GRVO
・コミドル(本命:ほぼ確定)
・リィ(女装説)
・マルチーノ(男が苦手、ナイフ使いが上手い)
・パンナケトル(お母さん発言、里帰り)
・シュダン、カミッツ(剣の達人、二重人格)
・ハワード(バンダナ)
156作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 22:53:44 ID:EWcgY6Qi0
もしこのままコミドルだった場合の展開も考えてみようか
157作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 23:01:02 ID:PDv2BqXl0
コルクマリーの最後を取った偽名でリィだったんだ
というのが自分の脳内でだけ確定しつつあるw
158作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 23:02:09 ID:Oes77GRVO
以前あったジョジョ的展開を真剣に予想
159作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 23:02:34 ID:ai4Zxdo0O
>>156とりあえず現状で明らかに剣を持っていないシュダンは殺されないだろう。切り裂き魔は太刀筋をコピーしたいんだからもしあの場で殺られるとしたらカミッツかサンとふんでるんだがどうよ
160作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 23:13:04 ID:XrrRupCl0
そういや「その剣技を打ち負かすことによって」とあるから、次回でシュダン殺しはないのかもね。

…いや、剣を隠し持ってたとか普通に有り得るんだが。。


でもここで斬り裂き魔の正体がばれて戦闘、いや戦闘にならなくても、
今後の命七乱月奪取の計画が狂ってしまうことになるからまだまだ正体は引っ張ると思うな。
正体が発覚するのは、奪取に向けて不意打ちを仕掛けるときか、その直前にカミッツたちと戦闘が起こって、
のどちらかだと思う。
161作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 23:16:37 ID:J1hqvhM00
四閃三獄って遠隔操作が出来る事を利用して
コミドルが斬り裂き魔だと問い詰めたとき、窓から6本ぐらいの刃が四人に踊りかかる。
何とか撃退して(刃は外に飛び出す)、その後うやむやになる。
だが、それもコミドルがあらかじめ仕掛けておいたブラフだった…

なんて展開を想像したが、そもそも見えない所から操作できるのか…?
162作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 23:24:17 ID:flntguAv0
仮にそうだとしてもなんで4人に襲い掛かるんだよ
理由がないと余計コミドルあやしくなるだけだろ
163作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 23:49:53 ID:dilKjPD00
>>160
シュダンに剣を持たせるのは至難だろうな。
剣を捨てているんだから。
164作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 23:51:41 ID:flntguAv0
シュダン「剣以外なら持てるけどねーーー!」
みんな「Σ(゚Д゚;エーッ! 」
165作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 23:52:31 ID:kGUmjBhU0
来月の予想

コミドルはじつは斬り裂き魔の被害者の遺族だった
斬り裂き魔の正体を追うため独自に入手した情報から
城に潜入、調査を続けていた。
休暇をとったのも斬り裂き魔の調査のため。
シュダンらと協力して斬り裂き魔を追うことに
166作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 23:54:21 ID:EWcgY6Qi0
そしてどんどん増えていく捜索陣

コルク「ゾロゾロ何やってるんだこいつら・・・」
167作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 23:55:54 ID:Oes77GRVO
デスノートとのコラボが実現しますた((((//∀゚))))
168作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 23:58:21 ID:rIjYtzPF0
知り合いにMPを薦めて貸してみたのだが
読後の感想→「面白いけどハンタみたい」と言われてしまった。

(´・ω・`)
169作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 00:00:47 ID:HmmLuot10
>>164
普通にハートオブメモリアを持ってたじゃないか
170作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 00:17:10 ID:thnF9HnQ0
>>168
マロンマジオススメ
171作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 00:52:53 ID:PXGsLKM00
四閃三獄自体の威力ってどれくらいだろうか
個人的に願ってた空間切断系じゃないっぽいし
172作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 00:54:22 ID:lOF2aMYm0
鬼人
死神
斬り裂き魔
魔人

さあナトラレーゼは?
173作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 00:56:53 ID:HmmLuot10
>>171
本人の魔力次第じゃない?
174作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 00:57:26 ID:H861v8Zo0
「この中に斬り裂き魔がいる!」
「わかっているな、ミカゼ!」
「ああ、全員ぶちのめす!SSYYSSYYYMMMMMEEEEEEE!!」
「な・・・人の体が刃で出来ている・・・!?これは罠だ!」
175作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 01:05:53 ID:N04I4/Z9O
>>172アジアの壁
176作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 01:35:51 ID:gU/VVV4OO
>>172
鉄人ナトラレーゼ
んん、なんともマヌケな響きだ
177作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 02:29:45 ID:sZwtSypj0
絶対防御将軍ナトラレーゼ
178作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 02:44:43 ID:N04I4/Z9O
>>172サトラレナトラレーゼ





ごめん吊ってくるわ(AA省
179作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 03:29:04 ID:s5Vmi2Evo
>>172
守護神

もしくは鉄鍋のナトラレーゼ
180作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 07:17:57 ID:RSTjdYoX0
爽やかな朝だ
181作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 11:24:13 ID:Bcu3dGE90
>>172
防人
182作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 12:00:11 ID:Ftck1gPv0
気持ちのいい朝日だ
183作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 12:07:13 ID:onMdMqI7O
ぴったり正午だw
184作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 12:26:54 ID:s7W4ds620
ネトラレーゼ
彼女との好感度を変換して魔法を使う為、
魔法を使うたびに彼女を寝取られて空っぽになる。
185作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 12:29:44 ID:Ftck1gPv0
バンブーにアクアとリュシカが友情出演
186ID:ThePenis ◆3iUBUQpN9s :2005/09/16(金) 14:21:06 ID:JJnC9hZh0
>>179
なにそのカカカカカカカカカカカカーーーーーーーーー!!!!!!
な中華料理人
187作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 16:45:30 ID:t81EhZfo0
あれ、リィって女だよね?
188作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 16:57:41 ID:4BDWRwly0
さすがに女装は捻りすぎだと思うし、肯定される要素も無いので、
パンナかなぁ。 コミドルだと引きが露骨過ぎる。
189作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 17:02:57 ID:PmeHR5Tc0
斬り裂き魔シルエットの頭部の辺りがギザギザになってるのが異様に気になる
190作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 17:03:29 ID:t81EhZfo0
リィが女装する必要がどこにあるのかと
191作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 17:14:07 ID:N04I4/Z9O
>>190油断させるためとか色々あるだろ。切り裂き魔を見た人の証言が「男だった」とかなら疑われにくくなるし、メイドとかなら男の使用人より雇われやすいだろうし。
192作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 18:30:24 ID:JlKm5Xg60
デート中が男装説
193作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 18:47:18 ID:gU/VVV4OO
それだ!
194作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 20:21:26 ID:T+wQDJPr0
ここで新キャラ!ってどうよ。
195作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 20:40:48 ID:VUioMUg90
個人的にはマルチーノが一番面白い。
コルクマリーがアダラパタになれなれしいのって、付き合いが古いからかね。
だとしたらいろいろ想像できるのに。
196列車男 ◆uwi/fWtAsA :2005/09/16(金) 21:23:24 ID:RFYRtnGt0
マルチーノが男嫌いなのって実は演技じゃないか?
んで男装して事件を起こしているのを言い逃れできるというか。
ああ、マルチーノに鞍替えしそうになってきた。マルちーが斬り裂き魔だと一番面白そうだしね。
197作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 21:29:34 ID:Vtb5TQbx0
過去話とか山盛りの事を考えると微妙かと
198作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 21:29:54 ID:N04I4/Z9O
>>196正確には男が苦手って事だけどな。ただ過去話見る限り空っぽになる理由がわからんよなぁマルチーノは。母親が城から追い出され自殺したとかなら復讐劇が成立するのに
199作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 22:11:11 ID:nXD8eCa80
本命:パンナ
対抗:コミドル
穴:リィ
大穴:マルチーノ

ってとこか?他にはハワードとかならグリンと糞熱いエピソードになりそうだが・・・
ブタさんだし無いか
200作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 22:33:27 ID:gd3QLQSO0
プルエモンの時びびりまくってたし、グリンの穿の印見たときも感想が
「魔法使いsugeeeeeeeeee!!!!」だしハワードは無いな
201作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 23:32:37 ID:glcVoAZU0
まあ別人格とかそんなんでたらすべて水泡に帰すんだけどな
そこまで面白くないことするとは思えないが
202作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 23:35:32 ID:RFYRtnGt0
斬り裂き魔一つでMPの評価がガラッと変わりそうで内心ちと怖い…。
203作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 23:55:28 ID:DYcnOLcdO
今から月丸ちゃんとデートするんですが、一体何を話して何を食べに行けば良いのでしょうか?
プレゼントは何を買いましょう?
204作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 00:07:00 ID:ZC66jV2z0
とりあえず出かける前に遺書を書くことをお勧めする。
205作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 00:09:42 ID:+eNjS8DE0
切られても死なない
斬られても何度でも再生する

っていう特殊能力があるなら止めはしない。
楽しんで来い
206作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 00:15:06 ID:Re+Em3f10
マスターキィは絶対必要だ
207作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 00:21:05 ID:OmCk/2ha0
むしろWWF
208作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 00:21:14 ID:fkr5VVUkO
ヘルキルデスベルがあればOK
209作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 00:21:15 ID:xKQMuq8F0
>>206
つまり気まぐれな月丸嬢と付き合えるのはスライムだけ!!
…フラグは立っているんだがなぁ('A`)

>>203
WWフレア
アデルバ
怨身万華鏡のどれかが使えれば、デートに行って来い、ないなら諦めろ。
210作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 00:30:41 ID:1HjpL1yp0
皆!大変なものを忘れてるぞ!
つムームーマウス
211作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 01:08:21 ID:WzkCnWTW0
>>60
亀レスだが隆也じゃなく刃牙でやろうよ…
212作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 01:10:06 ID:mYu2Otb70
そっちはもうあったと思う
213作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 01:53:50 ID:m/aQzkmCO
物語の展開上アクアはこの後強くなるはずだよな。
それにはやっぱりBBJより強い魔法が必要不可欠だと思うんだ。
その魔法がどんなのか考えてみないか?
214作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 01:56:34 ID:mYu2Otb70
スパイシースパイシードロップ
215作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 02:01:00 ID:FCIZbR6GO
ブラックブラックマーベラス
もちポーズはM字開脚
さぁレッツ想像!
216列車男 ◆uwi/fWtAsA :2005/09/17(土) 02:02:28 ID:ZC66jV2z0
アクア一回落ちで悔しさをバネに修行、という流れもありかなと最近思う。
ジルは試合中に合成拳復活したから今まではその役はジルかなと思ってたんだが。

ただ魔法として防御力無視の技でも出てくるとクライムの立場がなくなるから難しいな。
217作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 02:13:32 ID:1HjpL1yp0
対象の口に飴玉を放りこみ、飴玉の魔力を操作して素粒子レベルで対象を消滅させる
・・・とか?
218列車男 ◆uwi/fWtAsA :2005/09/17(土) 02:18:33 ID:ZC66jV2z0
槍があるなら他の武器とか。斧とか剣とか他にあるからちょっと思いつかんが。
219作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 02:18:46 ID:mYu2Otb70
グロい、グロいよ・・・
220作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 02:21:24 ID:BXl89grK0
飴玉からビームサーベルとか
221作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 02:40:50 ID:1HjpL1yp0
アクア「これがあたしのマテリアル・パズル『スパイシードロップ』の最終形態だ。
    トゲ男、威力の実験をさせてくれ」
ミカゼ「その役は万象の杖が使える俺が受け持つぜ!」
アクア「あんた魔法を無力化するから威力が全然わからないじゃん」
(ずぶずぶ・・・どうせ万象の杖を習得しても100年の壁は埋まりませんよ・・・)
ジル「よし、受けて立とう」
アクア「いつぞやの恨み、晴らさせてもらう!行け!」
ジル「うおおおおおお!!飛燕午輪士熊午輪・・・」

クゥ「グリ・ムリ・ア様。とてつもない魔力がメモリアから放たれています」
グリこ「そうか・・・ついに斬り裂き魔が動き出したか・・・」

アクア「手加減は出来ないんだよ!この技は!耐えられるのはプリセラかアンタだけだ!」
ジル「行くぞ・・・完全合成魔法拳・神薙神無!」

ヨマ「・・・城が・・・・・・崩れる・・・。
   オレの100番目の・・・城・・・」
222作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 06:43:53 ID:ZC66jV2z0
銃のように飴を連射できる技とかどうか。
223作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 07:26:54 ID:xG3irIl1O
あのでっかい飴をジャベリンのごとく…
224作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 08:48:49 ID:0YjN1ivH0
スティック殺法
225作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 09:20:03 ID:FCIZbR6GO
実は五体石は強力な魔力が内在してる飴玉
226作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 10:15:06 ID:wIrTqcRM0
ホワイトホワイトドロップ
227作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 10:19:54 ID:OmCk/2ha0
ブラックブラックフレア
228作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 10:33:27 ID:NUFWJAsE0
ブーツに飴玉を詰めて、爆発させて高く跳ぶアクアロケット
229作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 10:37:39 ID:184JnBtBO
皆さん、昨晩はどうも有難うございました。
おかげで月丸ちゃんと楽しいデートをすることもできました。
しかし、今私の家に太陽丸君が鬼のような形相でやってきて私の首をのこぎりでk
230作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 10:40:29 ID:0YjN1ivH0
そんな太陽丸の闘いも迫ってきたな
あまり明らかになっていなかった戦闘スタイル、実力が明かされる
231作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 10:45:08 ID:OmCk/2ha0
修羅万華鏡と格闘?
232作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 11:06:30 ID:igsplmDD0
幻術ってある意味最強の能力だから、大抵は無効化したり勘で攻撃したりなんだよね。
太陽丸の場合はやたら限定的だから、どうやって鏡面を作るか、それをやぶるかになるんじゃない?
233作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 11:36:35 ID:Gaezl93E0
今月斬られた女が化粧をしてないってのが気になるんだよなあ
遅れそうだから化粧はしないってトコがコルクマリーは女かもと思わせる
234作者の都合により名無しです :2005/09/17(土) 11:37:01 ID:DzDMJTOh0
でっかい飴に魔力を集めまくって直接叩き付けれるBBJにする。
直接叩いたほうが威力が高いとかいてたしきっと最強。
235作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 12:39:27 ID:184JnBtBO
月丸ちゃんと太陽丸って何歳位?つーか双子?
236作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 12:40:54 ID:igsplmDD0
直接ぶつけた方が強いけど、アクアが接近戦に不向きというジレンマ。
237作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 15:43:31 ID:+Kp7smXF0
土塚版バンブーキャラに一抹の不安
いつ頃描いたんだ・・・
238作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 16:02:13 ID:5QDYJdqb0
っていうかバンブーのネームがみてみたい
239作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 17:22:41 ID:fkr5VVUkO
ってかコジローが第三の清村になりそうで怖い
240作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 17:28:25 ID:eQfwk9HE0
バンブー細菌読んでないんだが、面白さは保ってる?
241作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 17:42:32 ID:4bifxADV0
安藤がまんまリュシカな悪寒
242作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 17:48:52 ID:fkr5VVUkO
>>240
土塚テイストではない気がするが、面白い
243作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 18:27:36 ID:QOsoyxKiO
この調子なら二巻の方が好きになりそうだな
244作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 19:26:06 ID:ZC66jV2z0
>>235 太陽丸21、月丸23と見た!
245作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 19:28:20 ID:PjJvMzNB0
13巻でエイキの年齢わかるかな・・・・
21と予想
246列車男 ◆uwi/fWtAsA :2005/09/17(土) 19:52:58 ID:ZC66jV2z0
そういやエイキの魔法レベルが判明すれば魔法レベルの根拠が明確になりそうだな。
エイキは「極めた」言ってるから、完成度説なのか、最大出力説なのか云々か。
247作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 19:57:54 ID:4r9lDhv50
完成度ならば、ジールボーイのレベル99はおかしくないか?
248作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 20:01:28 ID:igsplmDD0
構築の難しさ、難易度だろ。
五指は高レベルの魔法を扱えるエリートだとアダさんが言ってる。
レベルが高い=扱いにくい
249作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 20:06:07 ID:fkr5VVUkO
それならアデルバがおかしくないか?
吸収系だからある意味最強の種類だと思うから極端な話ドルチルが使っても強いとおもうぞ
250作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 20:11:03 ID:PjJvMzNB0
全体的な強さ、最大出力派
251作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 20:13:21 ID:/7XEwJrw0
なんとなく派に一票
252列車男 ◆uwi/fWtAsA :2005/09/17(土) 20:20:03 ID:ZC66jV2z0
自分も最大出力説に一票。まあ攻撃力に単純換算した値であって、
それの大小が試合の優劣に直結するわけではないのは重々承知だけど。
253作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 20:23:08 ID:HKXDiqvE0
潜在性、みたいなカンジかなーと思ったり。
…あまり深くつっこまないでくれ
254作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 20:23:09 ID:4r9lDhv50
いや、最大出力ならば発動すれば完全勝利となるコクマが最強ではないか?
TAPは例外だったわけで、発動さえすればジルも夜馬も一撃なわけだ。
255作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 20:24:38 ID:PjJvMzNB0
だから全体的強さ+
256列車男 ◆uwi/fWtAsA :2005/09/17(土) 20:33:12 ID:ZC66jV2z0
>>254あー最大出力っていうとそういう問題があるか。。。
>>255のいうように総合的な強さを単純な数値に換算したもの、としとこう。
257作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 20:39:38 ID:LF1HOVycO
霊磁砲、防御無効だけど実は攻撃力は超低い説
258作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 20:41:38 ID:1HjpL1yp0
利き手の魂砕かれる前のジール・ボーイが片手合成魔法拳完成させてたらプリセラでも勝てなかったかも・・・
259作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 20:57:28 ID:jpNRVXbl0
>>233
だが、「会いたい人がいる」と言った時、
「女?」と聞き返されたことを考えると、女ではないのではと思う。
普通、そういった会話の流れでは異性のことを勘繰るものだろうし。
まあ、切り裂き魔がレズで、今回斬られた女もそのことを知っているなら有り得ない事ではないかもしれんが。
260作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 20:58:22 ID:VVqasavZO
>>258
それはないと思ってる。
まぁ理由は特にないんだが………
261なんだかとってもまるいもの:2005/09/17(土) 20:59:01 ID:agscnb9K0
自分は完成度だと思うかもしれない。ジルさんの99は実はマックスではないかもしれ
ないかもしれない。最高200レヴェルあるうちの99かもしれないかもしれない。も
しかしたらジルさんは一人で3つの魔法を使ってるので3つの合計という考え方もある
かもしれない。
262作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 20:59:25 ID:LF1HOVycO
>>259
それだ
百合説でいこう
263作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 21:12:56 ID:igsplmDD0
出力だとたとえばエンゼルフェザーとパイナップルフラッシュにそんな差は感じられないし、
白蛇骨の出力が倍になったってBBJには太刀打ちできない。
そもそも回復したり幻見せたり化けたり自分のダメージ移したりのなかで単純な出力じゃレベルは決められないだろ。
264作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 21:14:13 ID:q7xWBESz0
パイナップルだけはドルチルのアレさをあらわすネタだと思ってる
265作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 21:16:22 ID:ZC66jV2z0
アクアの魔法レベルは85くらいが良かったんじゃないかと思う私ガイル。
266作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 21:18:36 ID:q7xWBESz0
70以上は五指の壁だったが
さてエイキとメルチナちゃんはどうか
267作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 21:32:09 ID:gUg02sJW0
魔法Lvは構築難易度だと思う。
268作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 21:37:44 ID:r6eFVnHC0
TAPの魔法はレベルがあがりそう。
そこが魔法器具といまだ完成形ではない魔法の差だ!
と言ってみるデスベル
269列車男 ◆uwi/fWtAsA :2005/09/17(土) 21:38:13 ID:ZC66jV2z0
物証がもう少し欲しいな。エイキやメルチナの魔法レベルで大分絞り込めると思うが。
ちなみにエイキ50〜55、メルチナ60〜65くらいだと予想(総合的能力の単純数値化説)。
メルチナはジルの単独拳を止められたけどエイキは無理そう。
270作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 21:47:30 ID:LF1HOVycO
まあ超人強度程度に参考にすればいいんじゃないかな
271作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 22:58:42 ID:184JnBtBO
分かりやすく言うとエイキは後期のピッコロとゆーわけだな?ヨマがセル位w
272作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 23:01:59 ID:q7xWBESz0
エイキはカッコいいまま散っていった・・・・
273作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 23:23:21 ID:ZC66jV2z0
エイキとボブの死についてヨマが語ることは…なさそう…。
274作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 23:23:24 ID:Z5oo7nPW0
個人的にはエイキは10代だと思う
275作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 23:28:22 ID:OmCk/2ha0
おまえらカイザートのこともたまにでいいので思い出してください
276作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 23:29:52 ID:ZC66jV2z0
もはや過去の人です。
277作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 23:29:52 ID:7CQL1Gpw0
ボブよ15日誕生日だったのに忘れててゴメンな・・・・
278作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 23:45:30 ID:184JnBtBO
エイキはミカゼのライバルイメージ強いからほぼ同い年位じゃねぇ?
279作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 23:47:18 ID:7CQL1Gpw0
「ガキが」とか言ってたしボブとの関係から見てボブよりは年上だと思ってる
280作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 23:56:44 ID:ZC66jV2z0
20くらいかな、と予想。
281作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 00:01:32 ID:184JnBtBO
実は子持ちで定職についてる三十代のサラリーマン説
282作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 00:12:32 ID:Lff9auGJ0
生き残るには・・・上司に媚を売る事だ・・・エイキ
283作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 01:10:52 ID:SrG7u9hS0
元ネタのあの台詞、ヨマはエイキにはボブ以上の思い入れがあったり…しないか。どうなんだ?
284作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 01:14:35 ID:wO3+qAq10
ヨマの深層心理がわからんと・・・・
下手したらおまけファイル待ちだな
285作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 07:09:23 ID:SrG7u9hS0
              , −- 、
            6/ソノノ)∂
           / (ll ゚ヮ゚ノll\  朝だ起きろ!
             ⊂/∨ )
              /ノ
              /
             @人
              <  > _∧∩
               V`Д´)/
                /
286作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 09:02:48 ID:QYZOhyb/0
ボラバートンはまだ駆けつけんのか!
287作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 09:16:31 ID:1MhzJPKdO
起こされるならメイドやパン屋より月タンがいい!
288作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 09:32:34 ID:F+lAEAxwO
そうして、>>287は二度と目を覚まさなかったという
289作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 10:11:41 ID:1MhzJPKdO
━━そして1000年の月日が流れた…━━
290作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 10:13:13 ID:G7kaOtHp0
清村「あー、部活だりーなー・・・」
291作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 10:25:02 ID:1MhzJPKdO
「聞こえるか清村、お前を条件付きでここから出してやろう。
お前がこの国の代表に選ばれたのだ清村」
292作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 13:30:28 ID:kkbglBnV0
清杉のオマケにバンブーを語るがあるような気がしてきた
293作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 15:15:00 ID:F+lAEAxwO
ンダ太郎は竹刀が大好物
294作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 15:15:58 ID:fjUazR5t0
続・ンダ太郎とかやりそうだなw
295作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 17:26:37 ID:lz1RFx890
そこにンダ花子がでてきてラブコメになるのか
296作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 18:14:37 ID:MxYHy+ms0
ガンガンYGの焼き鳥話とか入るんだろうか
297作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 18:19:53 ID:3qEzKLBjO
たぶん入ると思う
ってか忘れたから入れてくれー
298作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 19:00:20 ID:7oVp7gSGO
リィってどのキャラだっけ?
299作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 19:11:44 ID:bttqVESB0
あれだよ
メイドやってて水を吸ったり吐いたりして太ったり痩せたりする人
300作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 19:17:15 ID:zGrJ9QpX0
おいおいなんか違う奴混じってるぞ
301作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 19:37:57 ID:MxYHy+ms0
7月号で化粧薄くなってたな
302作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 21:01:38 ID:SrG7u9hS0
斬り裂き魔は男装しているわけじゃなく、素性からして女性だが、デートのときは
男装していた、と見るのは無理があろうか。
303作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 22:06:30 ID:JI0PraP80
ところで切り裂き魔の元ネタって切り裂きジャックでしょ?
それなら医者であるコミドルは、切り裂き魔決定だと思う。
304作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 22:06:53 ID:mBax36dH0
それで決定て
305作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 22:36:38 ID:SrG7u9hS0
土塚氏がそんなありがちなネタを使うかなと、と過剰な期待を寄せている私ガイル。
306作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 22:46:52 ID:llW6gYBw0
メルチナの魔法の「メテオン」という名前と、ジールボーイの台詞を見て
戸塚タンが「ガンダムSEEDを見たのがきっかけで、スパロボをやり始めた」という
構図が浮かんだよorz

307作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 22:59:07 ID:EEZi6+mz0
普通ならコミドルなんだろうけど土塚氏だしなぁ....
あえてここでコミドルというのも有りだし...

308作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 23:02:55 ID:mBax36dH0
ジルのあのありがちな台詞でそこまで考えられると何か引く
309作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 23:48:13 ID:zI/KycxJ0
メイプルソンの年齢を当ててください
310作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 23:51:04 ID:G7kaOtHp0
50
311作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 23:55:28 ID:qE1HQYWFO
29くらいと予想
312作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 23:59:08 ID:1MhzJPKdO
おしりにあせもが出来たんですが、MPティトォさんは治してくれますか?
やっぱりコミドル先生にお願いした方がいいでしょうか?
313作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 00:03:50 ID:HdnkM8pCO
>>912
貴様はボクですかァ!?
314作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 00:04:26 ID:i24Mi3dB0
長っ
315作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 00:04:54 ID:HdnkM8pCO
安価間違えた
×>>912
>>312
316作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 00:25:33 ID:lMmzIXkF0
>>912
おいおい、マジかよww
317作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 01:03:54 ID:i24Mi3dB0
さあ今週ですよ
318作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 02:16:42 ID:LNdC/kj30
>912
ちょ、ありえなくね!?www
319作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 02:33:51 ID:ERn0Nhr50
ロングパス( ゚д゚)アキタヨ・・
320作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 07:22:25 ID:cBt1EKU80
てか「普通ならコミドルだけど土塚だし」とかよく言うけど
土塚じゃなくたってあれでそのままコミドルにはしないだろ
むしろあれでそのままコミドルだったほうが余程ウルトラCだ
321作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 07:44:05 ID:+ueuYTqV0
まあ同意
「普通ならコミドルじゃないけど土塚だしホントにコミドル」でいこうか
322作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 07:46:09 ID:cBt1EKU80
やっぱりコミドルだとしても来月冒頭であっさりじゃなくて
もう一波乱はさんだり
323作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 09:13:52 ID:MeUXVJ4v0
影でニヤリとかか
324作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 11:44:55 ID:2BGtzZej0
モミアゲが本体で魔法器具
325作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 11:47:09 ID:bNpXSZqqO
改めて2章のはじめから読み返してみると
リイもマルチーもパンナも果てはモチャまで怪しく思えてしまう
326作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 12:06:44 ID:2BGtzZej0
モチャ昔と容姿変わってないよな
327作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 12:50:52 ID:Tdo7hxyd0
やっぱりパンナケトルが怪しい
328作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 13:03:38 ID:FSC3yCwg0
モチャっていくつだ?
329作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 13:32:00 ID:uCqeNaAZ0
太陽丸の奥の奥の手は
 修羅万華鏡を自分にかける
   ↓
 月丸のあられもない姿を見る
   ↓
 姉様ハァハァ
   ↓
 テンション上がってきたぜーーー!!!
   ↓
 パワーアップ
と、俺は確信している
330作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 13:35:14 ID:h1lSQG6fO
一気にドルチル以上のネタキャラに転落するぞ
331作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 15:25:15 ID:0CCSq+QKO
馬鹿の鏡が薄れてしまうな…
332作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 16:44:36 ID:F5vJmV7i0
月丸はどんな最期を飾るかな・・・
333列車男 ◆uwi/fWtAsA :2005/09/19(月) 16:58:07 ID:0/HEoFW00
メルチナ戦は個人的には微妙だったけど、エイキ戦の高熱を覚ます緩衝役としてはありかなと思った。
土塚氏はなんというか、盛り上げどころをわきまえてるなと感じる。
2章前半のぐだぐだ感も、それあっての魔法陣なのかなと最近納得できるようになった。

>>332舞響大天がどう関与してくるか見所だな。
334作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 17:27:11 ID:25wuy7aB0
パンナケトルならリュシカ、リィならマルチーノ、その他ならメルチナが犠牲になる可能性高し
335作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 17:42:07 ID:ERn0Nhr50
ダークアイQはどこいったんだ・・・
336作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 17:44:41 ID:25wuy7aB0
次号の前置きで出るよ
337作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 19:08:43 ID:N4Zbko/wO
メルチナはどっちにしろ殺されそうじゃね?
338作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 19:42:26 ID:xIQaQHjL0
>>335
優勝者として普通に城に招待されている。
339作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 19:47:04 ID:O5/aXf+q0
Qのおまけファイルはいつになるのか想像もつかんな、魔法レベルも・・・
340作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 19:51:10 ID:kySgJpyWO
大体「嘘」ってのでどんな魔法が考えられるのか…?
341作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 20:12:06 ID:KU+n3IIw0
↓ロマンサーズネタは散々既出なので禁止
342作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 20:13:45 ID:O5/aXf+q0
           ̄ ̄`‐-、_/ヽ
,,-、________,  ‐‐ ----  ___ ̄/
-、ト-----‐r‐=、‐‐‐--- 、__,_ノ
、 |.|/   ,'    ̄=‐-、_, |
.`y 彡彡/  ヽ,-‐'''‐-、 ,'
/ |彡/    ヽ、___'  /
、 レ           ヽ、     馬鹿な
'   ´´'''‐--、        >    また見切りやがった!!
              ´ r'´
',   '''´´ ̄´   ________ゝ
..',     .___,   /-r--'
 ',  ´ ̄ u  ,'´ヽ|
  ',       '、--'-、
\ ヽ、_       ̄ ̄'>
  \ ヽ、_       /
 ̄''‐-, ,‐- `‐- 、____,ノ
 ̄''‐-/'
343作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 21:21:04 ID:ERn0Nhr50
>>338
そうだとしたら切り裂き魔フラグじゃねーかwwwww
344作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 21:24:49 ID:5t06ZBsLO
このままギャグキャラで流されるかもしれないしな
345作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 22:12:30 ID:x17HBDXlO
  〇
 /|─┘
  |
 / \
お前等のレスを万象の杖!


土塚が魔法の内容を描く前にキャラを殺す漫画家である事を考えろ!
346作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 22:16:36 ID:8uwLcoAL0
Qが死んでも何がなんだか・・・
347作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 23:07:39 ID:0/HEoFW00
アダさんQのことなんかとうに忘れてるんだろうなあ。

でみんなが一番楽しみにしている魔法陣の戦いってどれよ?あるいは今までのでも。
348作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 23:11:33 ID:ERn0Nhr50
シャルの戦いをひたすら楽しみたい
349作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 23:15:06 ID:x17HBDXlO
ミカゼVSシャル戦
350作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 23:24:56 ID:ERn0Nhr50
シャル-太陽丸の決勝がみたくもあるな
351作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 00:13:10 ID:6/5ZJK3Qo
ミカゼvs太陽丸
352作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 00:28:26 ID:3dCXj2w00
自分はグリン対ヨマかな。2章のクライマックスの一角を担うを思う。
353作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 01:11:04 ID:ZXmpuPE/0
じゅ
354作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 01:55:21 ID:BJkTyool0
やっぱメモリア魔法陣封印解除儀式 最終段階
355作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 08:48:42 ID:9AiJMP6Z0
メモリア魔法陣 封印解除 第〜段階目

なんてやたら荘厳な感じの呼び方がいい感じ
356作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 09:36:07 ID:lAkh4Wv30
グリンVS御風
若き戦士たちの戦い編
357作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 09:36:52 ID:GnucvWTSO
   ∩
( ゚∀゚)彡シャルロック!
  ⊂彡  シャルロック!
358作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 12:32:56 ID:anBuZXOZ0
カミッツが命七乱月手に入れれば斬り裂き魔のライバルになり得る
359作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 14:27:07 ID:3Olpm7OPO
ってかTAP以外に使いこなせる奴いないよな
360作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 14:45:50 ID:mClw27QM0
どんな魔法か謎だからわからんぞ
361作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 16:08:26 ID:6IOTZzJh0
命七乱月って奪って簡単に使えるもんかね?
362作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 16:10:52 ID:BG3LCU4dO
禁断五大魔だから何かあるかもな
363作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 16:15:41 ID:bw93UDn90
魔法陣で選ばれたものが使わないと魔法に喰われたりして
364作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 16:17:07 ID:mClw27QM0
ア「アダさんうっかり♪」

斬「ふざ(ry」
365作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 16:37:06 ID:3dCXj2w00
命七乱月の効果は、絶大なる攻撃力を誇る代わりに、使うたびに使用者の命が削られる、とか。
366作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 16:40:32 ID:bw93UDn90
>>365
なんかリューナイトのパラディンみたいだな
367作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 17:17:58 ID:RFfkW+5zO
四閃三獄が技を「12」個ストックできるのってやっぱ4×3=12だからなんかな
368作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 18:16:39 ID:Z+XAAyZN0
何を今更
369作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 18:18:12 ID:v6rTht7D0
もしコルクがブラウリーとかなら今号のあの台詞群は噴かざるを得なくなるな
370作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 18:30:15 ID:VaexFbmIO
ブラりん「君の肌、とても綺麗だよ」
女「うはwwwwテラキモスwwwww」
371作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 18:31:27 ID:7LKZ5Pmx0
属性「命」じゃないっけ
7つ、だから持ってるだけで7回死ねるとか7回殺せるとか7回生き返らせるとか
372作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 18:33:24 ID:/vXn9UEZO
ハイロゥ「君の肌綺麗だね…うん、なかなか良い線いってる!合格だよ。」
女「釣りか?」
373武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/09/20(火) 19:19:17 ID:ZfIcoQig0
>>292
そこで、パパパパパンダくんですょ。
374作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 19:21:17 ID:eDvSsTSY0
清杉のオマケだけ予想つかんよな
MPはいつも通りだろうしBBはお知らせがあったけど
375夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/09/20(火) 19:33:07 ID:3dCXj2w00
清杉キャラがBBを語る!ってのはよくある予想だな。てかおまけ大変そう(´□`。)°゜。
376作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 19:55:52 ID:3Olpm7OPO
今月のガンガンの
「ボクの気に入った女の子を試し斬りすればいいんだ」
ってとこのバックの斬撃の数が13なんだが何か意味あるのか?
377作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 19:57:33 ID:7LKZ5Pmx0
ほんとだ13だ
378作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 20:00:27 ID:VaexFbmIO
そんな事より女を斬撃が切り裂くシーンで一本斬ってないヤツが
あるぞ。
379作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 20:01:05 ID:eDvSsTSY0
奥の奥の奥の手か?
380列車男 ◆uwi/fWtAsA :2005/09/20(火) 20:05:30 ID:3dCXj2w00
>>378いや、あれは普通に斬り終わったやつか、これから斬るやつだろう。

((((;゚Д゚))))


13本目は気になるな。命七乱月と関係が?
381作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 20:30:44 ID:RFfkW+5zO
実は十二仙の中に一回で二撃の奴がいるとか
382なんだかとってもまるいもの:2005/09/20(火) 20:32:32 ID:IoRrFSpj0
勢いで描いちゃっただけ
383作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 21:09:12 ID:3dCXj2w00
14巻はミカゼの足の指と13本目の切り口が修正されるかもな。
384作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 21:11:24 ID:VaexFbmIO
八巻の月丸の模様はそのまんまだったけども…
385作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 21:11:24 ID:eDvSsTSY0
うっかりお面とれてたりな
386作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 21:41:34 ID:3dCXj2w00
いや、ないないww
387作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 21:44:28 ID:bJBmPQDD0
じゃあ、アダさんの好き嫌いのことでも話そうか。

甘党なんだよな?
388作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 21:48:12 ID:eDvSsTSY0
アダさんに最期があるとしたらその辺りが深く関わってくる予感
389作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 22:00:24 ID:3dCXj2w00
最後にもう一回だけ、甘いもの食べたかったな…。
390作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 22:02:11 ID:GnucvWTSO
甘党←→ミカゼ
シーフード嫌い←→ティトォ
とTAP勢と趣向が合わんな
391作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 22:18:59 ID:HP75gsUw0
アダさんは敵になった奴の好物が嫌いになっている。
だからもっと敵が増えたら嫌いな物が増える
392作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 22:24:41 ID:68uII/400
ストック(他人の)12本プラスコルク本人が
もともと持ってた太刀筋で合わせて13本だろ

で自分の太刀筋は試し切りする必要なしなので今まで使わず
393列車男 ◆uwi/fWtAsA :2005/09/20(火) 23:51:44 ID:3dCXj2w00
斬り裂き魔が普通の剣技を扱えるかだな。命七乱月を欲するところから
多少なりとも腕は立つかと。
394作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 23:53:57 ID:TuKDx+Ux0
とりあえず三十指は全員マテリアル使いでしかもその中の五指なんだから腕は立つかと
395作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 23:55:29 ID:ZXmpuPE/0
               \
                ヽ
       |  l      |
    __|_l_    |               /⌒ヽ   /⌒ヽ
       |    )   |                | 「:::l l   | 「:::l |
       l   ̄      |                | L::l |___| L::l |
       l          |              〉         〈
              |                / ⊂O⊃⊂O⊃ '.
     丶___/    l                |   ,,,,,,,,,,,,,,,,  ;
     /ヽ  / `ヽ  l_       - = = ≡ ヽ   ←:→  /_   _
.     l    X   |   /    ,. -――――一′  ` ̄´  〈  `丶`丶丶
      ヽ_/ ヽ ノ  .l       ヽ、______           '. _ . '  . '  )
                 l      ―−‐    __」_ ... ノ    i  _ .. ´ . '
                 l        ―−‐ (           l   -‐ ´
       l       |            `ー┬―‐一 '´   ′
     __|   __   |            , -、|         .′
.     /!  / |  |              {          /
     /_」/  |  |           ` ー1   \ /
       |     ヽノ  |                ゝ、   ヾ
       l       |            /  \    \
丶               /             |    /\    !
  \______/                `ー一´    `ー‐ ′
396作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 00:02:56 ID:/GU406zs0
30人全部でたっけ?
397作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 00:11:59 ID:F05aR8sTO
>>396あと七人位名前出てないハズ
398作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 00:19:56 ID:oCygbL4v0
その7人に、月丸、太陽丸、ジャンクーア、ナトラレーゼ、アダラパタ、神器…。
3章もまだ結構いるんだな。
399作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 00:22:53 ID:Mtlxl6bFO
以外と第二章で丸コンビは終る可能性も
400作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 00:23:48 ID:Hlppsgeb0
ずっと思ってたんだが命七乱月って相当凄い魔法なんだろ?
これ使われたら、たかが三十指に奪うことができるのか?
401作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 00:25:22 ID:4lUjNNME0
五指だからな、使いこなす必要があるなら十分奪えるだろう
402作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 00:25:51 ID:aIs2ZzmhO
暗殺か奇襲では
斬り裂き魔そっち向きだし
403作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 00:27:22 ID:aIs2ZzmhO
なんか勘違いなレスした寒感
>>402は無視な方向で
404作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 01:20:59 ID:wG9TiYha0
勝った!と思ったら後ろから心臓グサリ、というよくあるパターン
ようするに優勝はアクア。アクアも死んで切り裂き魔完全体の最悪のパターン
405作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 01:28:46 ID:a1OCR9vCo
12人もいるんだし、連撃が得意な剣仙もいるはず。
連撃もコピーできるとするなら、一度に出せる斬撃は20を超えるかも?

八ツ首卍流・三ツ眼の使い手がいればそれだけで24連撃だぜ!
406作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 01:31:29 ID:Mtlxl6bFO
無理ありすぎだろ
今月のガンガンのことも考えてくれ
407作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 01:43:57 ID:resWwBz8O
今後のマテリアル・パズルは月丸チャンを中心に『花より男子』の様な展開になります
408作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 10:24:31 ID:/2fLOQAHO
さあ明日だ明日
通販で3冊一気買いのせいで二日遅れてしまうのでよろしく頼むぜ
409作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 13:33:31 ID:8lTf9xSU0
俺は八王子でまとめ買いするけどバイトのせいで三日遅れだ
おまけのネタバレ怖いから避難するぜ
410作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 17:18:21 ID:I4Jt/yBG0
意表を突いていきなりおまけにヨマが来たり
411作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 17:21:15 ID:GyVbdxdA0
当たってない一本って安定してない最後の一本じゃないの?
412作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 18:56:31 ID:44WnWzn20
神奈川の文教堂に場所確認で行って来た。

同じスクエニでガンガンはガンガンでもサンレッドの複製が展示されてた。orz
店内は1フロアで結構広いんだが展示スペースがボミョウ。
1/Nが少し焼けてたけど1冊だけ置いてあったので買った。(5版)
んで、移動手段が命懸け。地元民なら自転車とかあるからいいけど、
他から来る人色んな意味でキツいと思われ。
(バス移動時間自体は片道10分かそこら。が、ほぼ1時間待ち。
しかも、場所が山の上なので坂道がキツイし長い。)

しかし1/N読んで思ったんだが、MPティトォに似た奴がいるんだが・・・
413作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 18:58:44 ID:I4Jt/yBG0
ジャッキー?
414作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 18:59:37 ID:Mtlxl6bFO
カミッツに似た人もいるぞ
415作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 19:02:07 ID:oCygbL4v0
てゆうかカミッツだから。
416作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 19:38:44 ID:jn/gHTbw0
ベベカルと闘ってた勇者だな
海の男ワラタ
417作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 20:22:05 ID:HlcD7a7l0
ベベカルと勇者ってジャンプの読みきりにも出てきてたな
418作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 20:23:36 ID:i3O9uC9n0
あの読み切り達は投げやり感がたまらんかったw
419作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 20:27:26 ID:RGVy3XCD0
もうすぐ文化祭だね。
あれと仙人の載っているジャンプを捨てたことを今でも後悔している。
420作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 20:52:31 ID:resWwBz8O
『仙人〜』をジャンプで読んで土塚に恋をして、ガンガンの新連載の
マテリアル・パズルに出会った
421作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 21:14:39 ID:Mtlxl6bFO
かなりみてぇな
ジャンプコミックスで短編集出ないかな
無理だろうなorz
422作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 21:15:43 ID:5L9xaRC+0
>>412
そりゃサンレッドの舞台は川崎だしねw
423作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 21:39:48 ID:jn/gHTbw0
age
424作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 22:07:47 ID:0WhlqbkL0
ほほえみのある城が読みたい。

思えば土塚との出会いはあれだった。
425作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 22:31:46 ID:8lTf9xSU0
文化祭で出会い「こいつ下手に見せて実は高頭身描けるんじゃ・・・」と思い
数日後生まれて初めて買ったガンガンで早くもそれが証明されて
また数日後仙人読んで「見開きじゃオチの良さが生かせないなー」と感じ今に至る

正直運命を感じた・・・
426作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 23:35:05 ID:zlEBo02w0
俺は生まれて初めて読んだガンガンが清杉新連載の号だった。
そのまま魅了されて土塚さん作品とは長い付き合いに・・・。
427作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 00:00:24 ID:sCKbsg5g0
                  へ
   シュ          /   ヽ
     タ         / ∧ <○>              お  あ   み  お
      タ       /  ∨   ヽ                く   た   ん  │
             │─ ∧ ─│               れ  し  .  な  い
       ¬      ─\ /─      ¬         │  に   │
      /  ヽ    (┃の の┃)    丿  \.      │  も   M
     /   │/ヽ  ┃  ワ  ┃  / \    │     │  買   P
     /     │─┃\p /┃─\      │     │  っ   の
    (      │  \   /    \     /          て   単
     \──/ノ/│  @    ─  \── 丿         来   行
      ───   │  ∪   │    ───          て   本 
              \    /
              │ ── │
             /       \
            /         \
           /            \
           \      ─────
             \   /_ヽヽ─/_
             / │─   ヽヽ /  │
             / │    ヽ ヽ    │
           /\/ヽ    ヽ/    │
          │\ /│    │     /
          /  ⌒  │    \__/
          │ ⌒  ノ
           丶_/
428作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 00:04:34 ID:yeTbABgI0
ここでおまけファイル無しという悪夢を想定
429作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 01:13:40 ID:CLWZCeZd0
結局「ふんぎーーー!」までなのか?
430作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 01:18:52 ID:sCKbsg5g0
まあその分14巻の締めがいいからな。
431作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 02:24:16 ID:U6/q4hzJ0
13巻おまけはドドルパルペス特集です
432作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 02:25:50 ID:sCKbsg5g0
ふざry
433作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 02:27:39 ID:sCKbsg5g0
あ、サン誕生日オメ!
434作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 02:43:35 ID:Otj+E/rXO
おめでとうございますパンさん
435作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 07:52:40 ID:RgoE1Mfi0
いやっていうかサンだけどねそして表紙にもなれなかったけどね
436作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 09:49:58 ID:nGsGK2YyO
よっしゃ今日見に行くか小規模でも感動できる自信ありだ
437武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/09/22(木) 12:01:24 ID:D0gRmZhG0
バレ解禁かな。
まさか、本当に「パパパパパンダくん」が来るとは。
キャラ紹介、船長はわりと意外だったな。
つーか、アダラパタはどこ行った?
438作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 12:07:12 ID:wcgx4OutO
まだだんご屋から逃げてるんじゃないか?
439作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 12:37:49 ID:nGsGK2YyO
珍奇船長だったか
この分じゃ14巻はエイキ、メルチナだな
440作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 13:43:00 ID:xW1xvmWs0
清杉、次回作ありそうだな
てかあるな・・。
441作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 13:57:05 ID:wcgx4OutO
そうか?
カバー下はあくまでギャグだし、
巻末コメントや「もう一枚」を見るにこれで終わりっぽいが
442作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 14:30:38 ID:ZfVLnBcd0
やっべ
最後の絵の清村がイドにしか見えねえ
443作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 14:51:35 ID:BY0yUib40
命七つ乱れ月って魔法の武器だと思ってたが、剣の中に封印されたって書いてあるな。
まるで魔法が独立して存在していたみたいな描かれ方だけど、決勝に出るのが二人しかいないのと関係あるのかね。

斬り裂き魔が現れたのは1年ほど前…
若いきれいな肌の女が好みってのは別にフェチ嗜好じゃなくて、
若いきれいな肌の女に恨みがあるってことなんだろうなあ。
444作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 15:52:27 ID:nGsGK2YyO
京都もサンレッドのまま・・・・orz
サボりやがって
445ID:ThePenis ◆3iUBUQpN9s :2005/09/22(木) 15:56:42 ID:zFagCm9Z0
>>439
合成魔法拳復活して不意打ちでやられたひとも忘れないであげて
446作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 16:06:29 ID:D1GLLY0u0
Tension上がってきたぜーっ!
原画展展示にいったら店のどこにも無いので、店員さんに聞いた。
そしたらまだ未展示とのことで、展示前の原画を『手に取らせて』みせてくれたッ!
複製とは言え、写植の下の土塚先生の文字や、エイキVSミカゼの原稿が目の前に!

自分は今猛烈に感動しているッ!今なら広一君や間田の気分が解る!今土塚先生にあったら自分が本になってしまいそうだ・・・ッ!

自分を馬鹿と罵るか?いいだろう。今の自分はガラス細工のバカでは無い!ソフビ製なみに丈夫な馬鹿だ。どんな悪口も自分にゃ効かん。いつでもスーパーハイテンションだー!!
447作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 16:10:56 ID:Oz699y3S0
なぜかMPをプッシュしてる馬場の芳林堂も未展示でした。
すももとか戦線とかセキレイとかYG作品のは飾ってあったけど
448作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 16:17:51 ID:nGsGK2YyO
24日にバンブーと一緒に一気に飾る腹だろうか
449作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 16:33:03 ID:Otj+E/rXO
なんで清杉置いといてMPは置いてないんだー――ッ!!>本屋

450作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 16:48:52 ID:xvDaC75i0
カバーはいいのに帯地味だな
あと前から思ってたがただでさえ平積み率低いMPなのに
背表紙TAPローテーションじゃ変化に乏しいような・・・・
451作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 16:53:43 ID:VQUq49ZdO
清杉のねこねこキャンペーンの「応募券は2枚必要だぞ!」
の清村が阿白に見えるのは気のせい?
452作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 17:17:58 ID:QRnP4FNs0
十三巻購入、
メイプルソンは普通に手品、下手糞だったんだなぁ。
再び練習始めたと書いてあるけど、罪人として捕まってる(たぶんだけど)人間に
手品に使えるようなものをわたしていいんだろうか?
453作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 17:23:12 ID:ImdevfyX0
MP13巻と清杉よ2巻を同時購入してきますた
454作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 17:24:43 ID:xvDaC75i0
やっぱり見開き焔弧とドゥーブル救出は震えるわ
455作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 17:29:34 ID:ImdevfyX0
>>454
秀銅。これ見るとやっぱラストの「ふんぎーー!」で終了は惜しく思えてくる。
ミカゼ好きの漏れにとって14巻の予告はいつも以上にカッコよかった気がする。
456作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 17:49:28 ID:u0ipu9Wv0
MP13巻購入。キャラ紹介が気になったので先に見る。

珍奇が出てきたのはテラワロスw プルエモンの魔法レベルが意外に低いのにちょっと驚いた。
プルエモンと年が近いよ、自分orz
457列車男 ◆uwi/fWtAsA :2005/09/22(木) 18:03:16 ID:sCKbsg5g0
「顔の傷を描くのがめんどくさい」ワロスww
458作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 18:27:31 ID:RIji9tqU0
>>446
明日休みだから複製原画展行ってくるよ。
流石に写真はNGかね。

>今土塚先生にあったら自分が本になってしまいそうだ・・・ッ!
マンガ違う
459作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 18:32:14 ID:VxcmEOcd0
集英社に土塚理弘短編集を頼む願書を出すてのはどうだ!?
おれからやらないけど。誰かやったら便乗するだけだけど
460作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 18:49:02 ID:xvDaC75i0
サンかろうじてカラーで描いて貰って良かったな・・・・
461作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 19:03:47 ID:sCKbsg5g0
ささやかな誕生日祝いだな。色わかんないけど(*´Д`)
そしてちゃっかりカラーをもらったハイロゥ。
462作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 19:10:35 ID:CvstBUxpO
ども
京都在住なので京都のやつを見に行く、とちょい前に書き込みした者です

今から行ってきます

んで、申し訳無いんですが写真を携帯からうp出来るロダ教えて下さいな

ではまた後程ノシ
463作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 19:11:40 ID:xvDaC75i0
>>444らしいが大丈夫か
464作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 19:12:14 ID:RIji9tqU0
>>462は死んだ…
465作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 19:17:29 ID:vIk9DPB80
>>459
あれ?短編集出せるほどの量があったっけ?
466作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 19:22:00 ID:sCKbsg5g0
多分ないと思う…。見たい(*´Д`)
467作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 19:23:39 ID:CvstBUxpO
やってねぇ…

前レスにやって無いってかかれてるし…
気付かなかった…


開催場所って喜久屋だよね?
468作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 19:25:36 ID:sCKbsg5g0
行く前に電話かけてからのほうがいいな。自分もそうしよう。
469京都:2005/09/22(木) 19:42:16 ID:CvstBUxpO
店員に聞いてみた


俺:マテパの複製原画はないんですか?
店員:今日からでしたっけ?調べてみます
(店員がレジのバイト君らしき人に「今日から?」って聞く)
レジ男:さぁ?
店員:原画が事故で届いていないか、まだ準備中かでまだ展示しておりません
俺:はぁ?準備中ならそれでも良いんで見せて貰えますか?
店員:担当の者が帰ってしまい、何処にあるかわからないので…
俺:いつから展示されるんですか?
店員:わかりません。準備中であるなら明日から展示致します
俺:そうですか


えー、以上です。
行く前に電話確認は必須ですね。
470作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 19:52:00 ID:TtGsOisb0
bambooの発売日と共に高田馬場に行くつもり
やべぇ今までのレス見てると見れるかどうか心配になってきた…
471作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 19:55:25 ID:S9/RtlkN0
きっとあるきっとあるきっとある   
  ∧_∧      ・.,‘.ミ∩ドッ
  ( ・∀・)つ==☆⊂⌒ |
  |  つ==☆ ・.,‘・.|⊃ |つドコッ
  人  Y/つ==☆,ミ(9月24日)
 し(__)      ・,‘ ...∨ ∨彡ドコッ
472作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 20:06:16 ID:QkJlDO1l0
「今日は…やめといてやれよ」
サンがカコヨスギ
473作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 20:38:02 ID:E9XkvaEdO
20カン中20カンエビじゃんwww
474作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 21:12:15 ID:sCKbsg5g0
13巻の表紙、格好いいな。鉄鋼所かどっかの素材か?
475武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/09/22(木) 21:29:41 ID:C/5+nS450
>>470
とりあえず、今朝はなかった、
476作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 21:33:21 ID:u0ipu9Wv0
MP13巻を見返して・・・

以前誰かが「(単行本での)29ページのアクアとジルさんの立ち位置がおかしい」って言ってたけど、
あれであってんじゃね?
だって珍奇船長はアクア達の後ろから来たんだもん。既出?
477作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 21:36:01 ID:sCKbsg5g0
ガイシュツかどうかは知らないけどあれで合ってるな。うんそうだ。
478作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 21:42:02 ID:RIji9tqU0
あれ?そういや前YGに載っていた焼鳥屋の話って載ってた?
479作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 21:53:05 ID:82NA27S20
メイプルソンの目が窪みだと今日初めて知った。
480412:2005/09/22(木) 21:56:34 ID:1MvRO/xK0
文教堂調べた自分が通りますよ。
喜び勇んで行ったけど何にも展示されてなかった。店員さん忙しそうだったから聞けなかったし・・・

写真うpはネット万引き(写メで欲しいところだけ撮ってくやつ)に引っかかると・・・
やったら事務所か地元警察にドナドナになると思う。

481作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 21:58:52 ID:S9/RtlkN0
既出絵なんだろうからどの場面の絵があったとかだけでいいと思う
482446:2005/09/22(木) 22:13:44 ID:jIGgKbLE0
あ〜。今見てみるとイタいな・・・
446はディシーヴワールドで包んで見えなくしておいて下さい。

>>477 とりあえず、自分の覚えている限りでは

清杉:清村くんとショートショートより一部
MP:ミカゼVSエイキ 白骨蛇前後
BB:タマちゃんと防具新調
483作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 22:14:44 ID:DMYeaJhd0
ペーパーゲットした人いないー?
484作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 22:16:18 ID:S9/RtlkN0
単行本派には優しくないみたいだなw
485作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 22:23:41 ID:0SYmLGw20
・・・まだペーパー情報出てないのか・・・
もしや一番乗り?弟が買って来たけど、
なぜか発売してないバンブーのペーパーも付いてきたw
土塚先生バージョンは至ってシンプル。
いつものねこ(筆描き)とその後ろに看板立っててメッセージ。
ちなみにペーパーは全部折ってあるみたいだ。店頭でも通販でもそこは一緒。
・・・もしかしてマロンで話した方が良い?
486作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 22:32:08 ID:S9/RtlkN0
マロンで教えまくってくれ
487作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 22:41:10 ID:Op6FEc0Q0
清杉微妙だった・・・・・
488作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 22:48:48 ID:7ynnoitj0
明日かあさって見に行く予定だよ。
とりあえず、見に行ったら報告するつもりだからヨロ
489作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 22:54:19 ID:UrJsRjee0
明日行ってくるけどなんか見れるか見れんか微妙だのう。
見れなかったらとりあえず3冊とも買ってくるわ('A`)
490作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 23:10:32 ID:BY0yUib40
明日はバンブー売ってないぞ。
491作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 23:57:55 ID:sCKbsg5g0
写真うpはやはり無謀かの<原画展。そう思ったらなんか行く気なくなってきた。
492列車男 ◆uwi/fWtAsA :2005/09/23(金) 00:51:06 ID:P0uS/FNS0
なんというか、清杉はよになってからギャグというよりコメディー色が強くなった希ガス。
493作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 01:05:33 ID:Trs11bE70
なぜか安井活躍の印象が強かった
494作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 01:13:45 ID:P0uS/FNS0
工藤の顔変わりすぎww
495作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 01:19:02 ID:WK08KZCc0
どうやら俺たちはとんでもない思い違いをしていたようだ。
清村くんと杉小路くんよ2巻の帯を見てくれ。
清杉最後の単行本、と書いてある。
『最後の単行本』
そして裏表紙カバー下に、
『…次はなんにしよう……』
そう、つまり!
清杉シリーズは今後はマテリアルパズルの単行本に収録されることを暗に示していたんだ!!
496作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 01:27:33 ID:N19pBynQ0
マテパコミクスのカバー下におまけとして掲載か
497作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 02:02:23 ID:Trs11bE70
工藤なあ・・・・最後で一気に不細工にされたような
498作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 02:05:01 ID:P0uS/FNS0
清杉p159のお化けが驚くところは死ぬほど笑えるwww
499作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 03:29:43 ID:Trs11bE70
13巻は静かに盛り上げつつ最後に爆発って感じだな

14巻は全編盛り上げつつ最後は斬り裂き魔でジットリ締めか
500作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 08:18:17 ID:DH5EAg+40
清杉もMPも微妙だった。
MPは大会前ふりだから許しても、清杉はどうしようもないな。
かつてはネタも1流で単行本のおまけもしっかりしてたのに。
バンブーはまだ読んだことないけど面白いのかね?
501作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 08:30:16 ID:q06b5SKm0
個人的に清杉は、よ1巻と比べれば大分良かった
と感じた
安井のオシャレとか
バネスーツはなんか初期のノリだったし
502作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 09:19:25 ID:Trs11bE70
楽しめたもん勝ちだな、個人的に13巻は全巻中5指に入る

淡々と盛り上げつつ最後にドキドキさせてくれるのがいい
503作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 09:44:30 ID:q06b5SKm0
まあ人それぞれってことか
504作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 09:58:16 ID:Yr0L7yks0
ぶん殴りオチの濫用がちょっと気になったな
505作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 11:39:35 ID:vOjCGk//0
13巻の冒頭キャラ紹介で、TAPの説明に
「元の体の所在は不明」の文字が・・・

コレ、ますます以前自分の言った「クゥ=ティトォの体」説を裏付けるんじゃ無いか?
506作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 11:54:36 ID:XFxq/ylD0
白髪ティトォの予感
507作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 12:19:32 ID:fsHgEmvgO
>>482
骨白蛇前後詳しく
508作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 12:31:19 ID:ZXBp83SSO
清村くんとショートショートなんてあった?どの巻?
509作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 13:23:47 ID:N+iqLXFz0
よ1巻の、工藤がひたすら清村を殴るやつ。
単行本では各話の間にはさまれてたけど
パワードでは「清村くんとショートショート」という題名で1話として載ってた。

2巻は大分良かったぞ。初期のノリに戻ってて血の匂いがした。
510作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 13:27:06 ID:XFxq/ylD0
調子に乗った安井がたまらん
511446:2005/09/23(金) 13:27:19 ID:NBw9YAKh0
>>507 八月号P664「ここじゃ狭すぎて技が試しづらいだろ?」
〜P668「強くなくちゃ駄目なんだ」
まで。

>>508 清杉よ一巻にバラバラになって入ってます。

・・・「骨白蛇」でしたね。
妖老裸骨蛇でシメられてきます・・・
512作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 13:27:32 ID:+NbS+SrR0
MPの最後のQにワロス
なんだあのシュールな世界はw
513作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 13:31:48 ID:fsHgEmvgO
>>511
サンクス。
いいチョイスだなー、万象返しとかも捨てがたいけど。
514作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 13:45:32 ID:XFxq/ylD0
   ../ ̄\     ./ ̄\
  . |  ・ .|、‐''''''''‐、|  ・ .|
   、\:::::/     .\:::::/、
 .  '::::::: ̄        . ̄::::::::'、
  ;':::::::             ::::::',
  , ::::               ::::::,
 ;:::      / ̄ ̄\     :::::;   
 ;        ̄ ̄ ̄       :.;
. ;                   .;  な ん て ち っ ぽ け な ん だ・・・・
 ;         ,,,ノ゜,.        ;
. ,'       ;;''::::::::;;;:::'; ,, .     .;
/     \ .;::::::゜:::::゜::::;/ ,,     ;
    \_ つ;:(---):::;し''      ;
         '、;;;;;;;;;;;;;;,'       ;
    ∧___∧
   / -    - .\
   |    .▼    .|
 /| =(_人_)=. |
/  .ヽ、______ノ
|    _____ ノ
∪⌒∪     ∪



515作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 15:50:16 ID:/rxWYLru0
解説はアダさんからQに交代なのかな。最近出番少ないのにますます…
516作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 16:15:28 ID:BtXQr3FB0
エンドレスドリームには爆笑したw
親指くんはオチがイマイチだったけど過程が最高だった。
ところどころドラゴンボール入ってたのもよかったなw
517作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 16:29:36 ID:GJapq3uEO
月丸の目がエロイね。土塚も女描けるようになったじゃん。
518作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 16:58:00 ID:79W79H8p0
>>478
載ってた
519作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 16:59:05 ID:VbOTaVXU0
>>517
いや、昔から描けてるやん
川芝さんを見ろ、川芝さんだけを見ろ
520作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 17:03:02 ID:sSfpTDK50
>>519
見たら変質者と間違われてボコられたよ
521作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 17:15:50 ID:BtXQr3FB0
>>520
きっと後ろに張ってあったイタズラの紙を取ってあげたかっただけなんだよ。
522作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 17:28:47 ID:cBtX24qO0
>>518
悪いがもうマロンで聞いてしまった。
まあトンクス。

やばい、金が無くて原画展とコミックスが…
523作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 17:47:24 ID:Yh8aRPvK0
焼き鳥につぼったぜw
524作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 17:49:24 ID:nf07thw00
駄目だ

まだ買ってないから焼き鳥焼き鳥言ってるの聞くと普通に食いたくなる
525列車男 ◆uwi/fWtAsA :2005/09/23(金) 17:50:19 ID:P0uS/FNS0
土塚さん、まだ若いのに時々妙におっさんくさい話描くよなw
526作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 18:43:20 ID:1G9TWbzfO
前に女キャラの髪型のことで土塚はもっとヘアカタログを見ろみたいなレスしたけど、
今号のコルクマに斬られた女の子はちゃんと後ろ髪の一部を肩から前にもってくる髪型になってたね。
土塚もここ見たわけじゃないと思うけど、ちゃんと女の子らしく描ける技術があがったね。
初期のプリセラとかひどすぎるし…
527作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 18:44:58 ID:+NbS+SrR0
画力も目に見えて向上してきていると思う
土塚もこれからの成長が楽しみだ
528作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 18:53:06 ID:/OSPCVXt0
あとはカラー・・・・上がってるとは思うが他と比べるとまだ
529作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 18:54:09 ID:CElsdr9qO
上目遣いの月丸チャンの所為で死にそうになった香具師は手を挙げろ…
530作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 19:44:43 ID:IgLz+tfF0
氏にそうじゃなくてホントに氏んだ香具師は手あげなくていいんだな?

(-__-)__ …。
531作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 19:47:38 ID:/OSPCVXt0
>>529が物凄く珍奇な効果音で串刺しに(ry
532作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 19:59:23 ID:4OyqsWQ50
>>529
太陽丸がお前を睨んでいるがどうかしたのか?
533作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 20:41:19 ID:/OSPCVXt0
エマージェンシー8月号骨白蛇辺りが読み返し過ぎて剥がれそうだ
早く14巻を
534作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 21:05:47 ID:PC5L1CA40
ttp://asame2.web.infoseek.co.jp/fft19.jpg

切り裂き魔って五本の指じゃん。
カミッツどんだけ強いのか知らんけど、「魔法陣に実力的に出れない」シュダンとヘタレサンじゃ惨殺されるだけじゃねえ?
もっと人手持って来いよ。
535作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 21:06:46 ID:9mE6jxTG0
実力的に出れないんだっけ?
536作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 21:08:41 ID:P0uS/FNS0
そういやTAP陣はおろか、カミッツやシュダンも相手が三十指、まして五本の指であること
なんか知らないんだよな。早ければ来月にもシュダン死亡か。多分まだだと思うが。
537作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 21:11:26 ID:XFZqxJ4+0
画像が関連性0でワロス
538作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 21:15:08 ID:PC5L1CA40
539作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 21:18:33 ID:9mE6jxTG0
>>538
言っとくけどそれ清杉ネタじゃないぞ
540作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 21:21:41 ID:CElsdr9qO
ジョジョのネタが分からんとは…ゆとり教育の弊害か
541作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 21:22:31 ID:9mE6jxTG0
ゆとりは関係ない
542作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 21:23:33 ID:PC5L1CA40
俺、ジョジョの絵柄があまり好きじゃなくてな…
つーかよ、俺ゆとり世代じゃねーしw
543作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 21:26:20 ID:Dey0HvsBO
>>540
俺も1巻からスティール・ボール・ランまで全部揃えてるジョジョ好きだがな、
ジョジョネタ分からなかったくらいでゆとり教育とか煽るジョジョ厨のせいで
ジョジョ好き全部が厨みたく思われることに凄く迷惑してるんだ
544作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 21:27:49 ID:9mE6jxTG0
>>540の学校では授業でジョジョについて教えてたんだよ
ゆとり教育でそれが無くなった
545久しぶりだなこれも:2005/09/23(金) 21:29:19 ID:XFZqxJ4+0
             変  話
                         ト、  lヽ ∧
                 え  題      、_, ヽ::\l::::∨:::ヽ
                       ー、-ヽヽ!:::::::::::::::::::::::
                よ  を    -=ニ_:::::::::::::::::::::::::::::::
                      ,_.-'´:::::::::::;::::ト,::i;::i_:::
   ___        う        `ヽ、:::::::A:lヾ!ェ'、l'_!、
/´ 、 , 从`ヽ、,             ∠;;ィ::::k;」', 'f_;l 'i
,   ハ、ヽ ヽヽヽ!   !!  ,、       /' 'ク .<   ,,´
' , ヾ、i!、lト、!、l!ヾ!        ',.'、       '、 r=、  u
イ l l! 't´{i' !r!トトl!        ',_',_         ヽ.'-┘ /
i'! l. l! ` ´ _ゞレ!l!       /i ',',}´)    ,-‐-、_ヽ-r'´
ytハ.l! u. /´ソ/        i ニ},┴'1   /:::::::::::ヽ`'ヾ、
 `ヾ!'ッ、 `ー'/         ヽ  ! r'  (,:::::::::::::::::l:::::::::::`ー
\、_゙k'   ̄        /) ,-ヽ,-´ヽ  !:::::::::::::::::l::::::::::::::::::
:::::::::`ヽ        _∠4 (/:::::::::::ヽ l:::::::::::::::::/:::::::::::::::::::
:::::::::::::::!、       r'´r'ツト, ヽ:::::::::::::::∨:::::::::::::::/::::::::::::::::::::
:::::::::::::l::::::\_    ,へ ヾ,ツ  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::l:::::::::::::`ー'´::::::::ヽ‐'    ヽ::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::
546作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 21:29:43 ID:S62tDzRO0
あれ……焼き鳥の話ってどんなオチだったっけ。
何らかの理由で皆が急いで帰ろうとする話だったと記憶しているんだけど。
547作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 21:30:54 ID:9mE6jxTG0
>>546
店主を殴る
548作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 22:03:34 ID:ZXBp83SSO
大変だ!!
清村が泣かず
血を少ししか流さず
屋上から一度しか落ちず
火の中に飛びこんでないぞ!!
549作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 22:07:43 ID:CElsdr9qO
>>548
それがどうした!!
550作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 22:13:44 ID:9mE6jxTG0
>>548
珍しいこともあるもんだな
551作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 22:15:53 ID:bTJnYRts0

   上のレスとの縦読み推奨
552作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 22:24:40 ID:lXINIho/0
ところでジョジョっておもろいの?
553作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 22:27:05 ID:J97iCLaF0
マロンマジオススメ
554作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 22:41:33 ID:Vs06brre0
>>552
ジョジョスレで聞こうぜ

最後の最後なのに清村はひどい目にあわなかったな
安井はともかく・・・
555作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 22:43:45 ID:bTJnYRts0
コン太とサトキチって清杉よで何時出てきた?w
556作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 22:58:55 ID:mnQPjibOO
96ページのリュシカに激萌えなんだが。
全身を書いて欲しいものだ。
557作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 22:59:37 ID:zv99UUlDO
清杉よ二巻47ページ4コマ目に青年シャルロックがいる
558作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 23:23:54 ID:i+w4s9E00
>>557
確かに少しシャルロックっぽい。
青年シャルロックはカラオケ好きなのか。
安井にボールヒットさせてたし
559作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 23:32:33 ID:CElsdr9qO
とりあえずシャルが魔法を使って戦ったコマに皇帝竜がいなかった
シャルの魔法が「皇帝竜を使って云々」は薄れたな
魔法器具を手に入れたか、リゼルやグリンのように覚醒したようだな
560作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 23:36:35 ID:J97iCLaF0
エンペルと一体化
561作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 00:04:24 ID:/PyFgyZI0
流れを四閃三獄するけど今日はアクアがでるよ
興味のある人は参加してね

漫画最萌トーナメントまとめサイト
http://mangasaimoe.hp.infoseek.co.jp/
漫画最萌トーナメント専用お絵かき掲示板
http://code.2-d.jp/mst/oekaki/
コード発行所
http://code.2-d.jp/mst/m/
参加キャラリスト(作品別まとめ)
http://mangasaimoe.hp.infoseek.co.jp/sakuhinnbetsu.htm
562作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 00:40:12 ID:C4zZpOcN0
バンブーのペーパーによると二巻は1月発売らしいが
MPも発刊ペースは4ヶ月なんで
次回も同月発売かもしんないね
また企画あったりして。
563作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 00:56:49 ID:ZwBrzszXO
>>561
ここの人はロリコンじゃないからあまり関係なし
みんな姐さんに投票する



よな?
564作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 01:04:12 ID:Lw+y2D200
すまんタマちゃんの影響でそっちにも目覚めちまった
565作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 01:13:02 ID:celrZK2U0
マルチーノの所為でメイド属性の新たにできたわたくしが参りましたよ。
566作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 01:21:49 ID:QRZlBdtU0
残念ながらマルチーノ出てないよ
ttp://mangasaimoe.hp.infoseek.co.jp/sakuhinnbetsu.htm#M
567作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 01:31:51 ID:e9Nwr46n0
魔法”ドラゴンスフィア”は
エンペルドラゴンが冬眠の際、餌を保存しやすくするために編み出した、
対象物(餌)を球形に圧縮する魔法である。

〜民明書房刊・「龍の生態大全」より抜粋〜
568作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 01:33:48 ID:ZwBrzszXO
なんだとおお
569作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 02:00:40 ID:WNboQZ/T0
メイプルソンの血液型がのっていないんだが・・・
まさか何かの伏線・・・じゃないよなあ。
何か意味あるのか?
ダークアイQの血液型が不明とかQ型とかならともかく。
570作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 02:04:04 ID:McEIfPSno
だったら岩なんて圧縮してないでジルさん圧縮しちゃえば確実だったのに。
571作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 02:18:46 ID:QWJHP69s0
寝て起きたら早く本屋へ行ってバンブー買わなければ
572ID:ThePenis ◆3iUBUQpN9s :2005/09/24(土) 03:01:53 ID:Vf0KJrm40
13巻読んでるうちに、今のミカゼなら通常のアビャクになら
勝てるかも知れないと思えてきた。

アビャク戦時の戦力が40とかどうとかだったから今は100近いんじゃないか?
573作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 03:08:24 ID:91Q61OfEO
今まではただ単に脚が強い、身体能力高いとかだけだったけども
今は万象の杖やら焔弧やらあるからな。
574作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 06:08:07 ID:WbGYt/vJO
>>570
されかけたからグッタリと気絶してたんじゃない?
助かったのはなんだかんだ言ってバカ高い防御力ゆえ
575作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 08:02:25 ID:3CL3/o+90
流れを切り裂くが>>376で指摘されてたのと同じように、
13巻35Pの「9回斬りつけられた9人目の犠牲者がでているんです」
のコマのバックの斬撃の数が10個だった。

ストック数プラス1の斬撃には何かしら意味があるようだ。
576作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 08:37:13 ID:urhoNlZUO
やあ、いよいよ今日は土塚版バンブーキャラが・・・
577作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 11:09:13 ID:1x6ypsVq0
某歌より
「暗いと不平を言うくらいなら〜
  電気をつければいいじゃないのよ〜♪」

ねえヨマさん
578作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 11:16:24 ID:i9gJaxIP0
>>577
頭の上にスタンドライトつけたヨマを想像した
579作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 11:19:44 ID:WbGYt/vJO
やべえ
もはや弱点はない
580作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 11:42:22 ID:Nx4ac2L70
太陽光じゃ無きゃ無理なんじゃないのか?
……やべぇ、だんだん本気で光刺態がソルジャンゴにしか見えなくなってきた……
581作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 11:42:49 ID:2jfJVfqm0
>>579
電源コードを切るか電池が無くなれば(ry
582作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 11:44:35 ID:2jfJVfqm0
まてよ
ということはヨマが宇宙に出れば無敵じゃん
583作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 11:46:32 ID:H9bq3IaT0
二度と地球へ戻れなくなるよ
584武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/09/24(土) 12:00:23 ID:oK3Ut26b0
竹刀一巻、馬場の芳林堂で購入。

土塚の原画は未だになし。orz
585作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 12:00:32 ID:H9bq3IaT0
ネタバレ解禁?
清杉の居ないパワードなんて…って読んだら最後に宣伝マンガが。
クソワロタ
586武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/09/24(土) 12:06:25 ID:oK3Ut26b0
ムリヤリ描かされたワロス。
587作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 12:25:39 ID:s//RqnjEO
>>583
そしてヨマは考える事をやめた…
588作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 12:50:53 ID:hCittDa1O
>>581
太陽電池
589作者のツゴウ:2005/09/24(土) 14:43:45 ID:NMrqE8120
この作者ってもろにジョジョの影響受けてるね
590作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 14:46:23 ID:XEnlMixbO
何を今更
591作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 14:53:23 ID:urhoNlZUO
おせえ(ピシャゴロ(ry
592作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 15:50:58 ID:cJI3/4F20
>>584
ちょうど原画が取り替えられている時にその店に着いた俺は勝ち組
やけにMPプッシュな店だったな。
以前このスレで紹介されてた漏りがあって吃驚。この店だったのか…
あと広告だけど土塚のメッセージ発見。
593作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 15:59:37 ID:Yx6sFLfh0
他のは前聞いたのでバンブー展示ページ詳細きぼん
594京都:2005/09/24(土) 16:03:55 ID:hCittDa1O
ども。

貼られてたので一応お知らせを写真は拒否された…(´・ω・)

マテパ:4枚
清杉よ:2枚
バンブー:4枚

マテパ⇒御風vs影鬼
「ずっと一緒にいたいんだ-」から「まだ俺は限界じゃない…!!」まで

清杉よ:理由
じゃあ何をするためにサッカー部に入ったんだ!!?
バンブー:「新しい防具買ったんだ?」から「先生に金を預ける」とこまで


以上です
595高田馬場:2005/09/24(土) 16:13:04 ID:cJI3/4F20
バンブー無かったよ…マテパは>>511と同じ、清杉は>>594と同じ。
それとコメントは「魂とかをいろいろ 削って込めて注いで固めて 土塚狸弘」だった。
596作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 16:22:24 ID:Yx6sFLfh0
>>594
dクス
597作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 16:59:59 ID:3Jd9z/ak0
俺も市内の本屋ほぼ全部回ったのにバンブーだけ置いてなかった…orz
ネットで探したら見つかったんでよしとするか…
598作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 17:03:09 ID:+p8MbwSl0
最近おにゃのこがかわいくなったのは、バンブーでその重要性を思い知ったから、だったら世の中しょっぱいなあ。
599武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/09/24(土) 17:09:40 ID:oK3Ut26b0
それにしては、バンブレ単行本にある土塚ver.のキャラ絵は…………だが。
600作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 17:12:25 ID:aXoLBVMP0
いつ描いたんだろな
最近のリュシカ、メルチナからは考えられない
601作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 17:14:49 ID:+p8MbwSl0
つか雑。
602作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 17:28:03 ID:WbGYt/vJO
メモみたいなもんだし
ビジュアルは大まかなイメージだけで、細かい部分はあぐりに任せてたんだろ
603作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 17:31:25 ID:H9bq3IaT0
>>595
>土塚狸弘
!?
604作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 17:48:46 ID:WbGYt/vJO
なんか違う奴混ざ(ry
605作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 18:12:48 ID:aXoLBVMP0
22日にガンガンコミックスが全部5冊ほど並べられてて
今日行ったらMPだけ全部売り切れてたぞよっしゃー




まさかMPだけストック無かったとかorz
606作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 18:17:09 ID:H9bq3IaT0
何を今更
ウチの近所ではそんなの当たり前だぜ (´・ω・`)
607作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 18:18:14 ID:91Q61OfEO
清杉、MP、竹内がすべて平積みされていた…。あぁ、今日と言う日を、
俺は忘れないぞ…。
608作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 18:40:50 ID:XEnlMixbO
俺のとこでは清杉は普通に新巻コーナーに平積みされてるのに、
MPは奥の棚の1巻から並べられてるとこに13巻が(ry
609作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 18:50:42 ID:2jfJVfqm0
オレのとこでは発売日には清杉、マテパとも3巻ほど並べられてたけど、
何日後かにまた行ったらマテパだけ消えてたな。
610609:2005/09/24(土) 18:51:21 ID:2jfJVfqm0
巻→冊
611作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 19:03:41 ID:kxaVSetS0
切り裂き魔はタマちゃん
ころされた剣士はデスアーマー
612作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 19:08:03 ID:E8430yV/0
文教堂にBAMBOOの影も形も無かった。
しょうがないから、八王子駅のまんが王まで、雨の中わざわざチャリで20分かけて買いに行った。orz
613作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 19:20:18 ID:3H/NNd2r0
バンブーてアンケート人気あるの?
614作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 19:24:58 ID:aXoLBVMP0
まあ無いってことは無いと・・・・
当初より延びる事になったらしいし
615作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 19:26:37 ID:/IGlrWO80
今日棚のところのマテパ探してみたんだ。

!!!

1巻と8巻しかない・・・orz
616作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 19:48:24 ID:7sosRjhR0
あれ、BAMBOO今日発売だったのか
パワードだけ買って帰ってきてしまった・・
617列車男 ◆uwi/fWtAsA :2005/09/24(土) 19:51:17 ID:celrZK2U0
京都の原画展行ってきたけど書きたいことはもう全部書かれちゃった。
別になんのプッシュもなかったけど。
618作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 19:54:31 ID:Mtzkswpi0
何だよ同じ都市に住んでたのかよ


まあいいや
早漏で通販来る前にバンブー買ったからねこねこ2個送れる
さあこの多い1冊どうしよう・・・・
619作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 20:05:27 ID:H9bq3IaT0
・布教
・フリスビーにして遊ぶ
・タイムカプセルに入れる
620作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 20:10:24 ID:ZwBrzszXO
・大振りパンチ
621作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 20:17:54 ID:uYEuojkD0
・公園のブランコにエロ本と一緒に置いておく
622作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 20:25:20 ID:20pP4oGn0
太陽丸VSTAP
TAP対峙した直後にマジック・パイル
太陽丸、TAPにドーマローラが滅びる光景を見せる
・・・勝てない、誰も勝てない
623作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 20:43:36 ID:kISAZl6r0
>>622
いるじゃないか。理論上無限のエネルギーを生み出せるキャラが。

テンションあry
624作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 20:59:06 ID:+p8MbwSl0
太陽丸の裏技。
あの地味な効果の修羅万華鏡にこう詐欺的な使い方が…
こう大気レンズとかあるいは湖面なんかを使ってビームとか思ったんだがヨマは元気になるだけだよな。
625作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 21:00:31 ID:Mtzkswpi0
それでヨマに支援を加えてグリン圧倒不利にとか
626作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 21:04:17 ID:2jfJVfqm0
>>622
それすら克服していくTAP・・・とか考えてしまった
627武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/09/24(土) 21:14:52 ID:aDH7n3wB0
>>624
何か、蒼野大気とか言う名前が思い浮かんだんだが。
628作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 21:18:50 ID:QWJHP69s0
魔法陣優勝者予想ハガキ一枚勝負!!
って人はいないのか?
629作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 21:23:24 ID:ZwBrzszXO
一枚しか出してないぞ
今のところ全部正解中だ
630作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 21:53:47 ID:i9gJaxIP0
>>623
修羅万華鏡くらってドル子さんのイメージを見せられる

太陽丸「勝った・・・」

マジベコミ発動
太陽丸敗北
631作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 22:09:00 ID:rFOIXSMM0
まあ太陽丸にはまだ奥の手があるんだろうな。
視界奪う+格闘じゃ劣化阿白だし
632作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 22:19:35 ID:mePEvB0w0
+精神攻撃だけど
633作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 22:20:34 ID:XEnlMixbO
>>628

シャルロック優勝予想。個人の贔屓のみでやった。シャルロックならなんでもよかった。今は後悔している。
634作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 22:28:12 ID:s//RqnjEO
劣化アビャクと言われても、
掴んだだけでゴーラの実を粉々にしたり
一瞬で心臓をえぐりだしたり
一瞬でグリンの護衛達の首を折ったりすると馬鹿に出来ないぞ…
635作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 22:39:08 ID:celrZK2U0
なにその清村もびっくりの残酷描写
636作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 22:51:43 ID:ZwBrzszXO
どの次元の者だよ
637作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 22:56:36 ID:s//RqnjEO
あえて言うなら真面目に描かれていた頃のH×Hかな
638作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 22:58:37 ID:Mtzkswpi0
気付いてもらえなくて自分でネタ晴らしカナシス
639作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 23:04:09 ID:s//RqnjEO
ネタ晴らしっていうか、なんとなくのイメージね
別にジョジョでも可
640作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 23:07:38 ID:i9gJaxIP0
何気に修羅万華鏡ってドルチルと相性悪い・・・?
641列車男 ◆uwi/fWtAsA :2005/09/24(土) 23:08:24 ID:celrZK2U0
ところで斬り裂き魔が剣仙を殺して太刀筋を手に入れたというけど、
それぞれに技名があったりするのかね。
一刀両断にするとか、切り傷をつけるとか、技のバリエーションは豊富になりそうだけど。
642作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 23:12:16 ID:poZhTuPW0
>>639
www
643作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 23:13:17 ID:xC2LAZoe0
大陽丸、ヨマの体表面に魔力を浸透させて光の屈折率を操作し、ヨマに届く光を全て反射させる事で光刺態を完全に封じる・・・なんてのはどうだろうか。
強すぎか。

644作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 23:16:44 ID:s//RqnjEO
とりあえず太陽丸が夜馬倒しちゃダメだろw
645列車男 ◆uwi/fWtAsA :2005/09/24(土) 23:31:36 ID:celrZK2U0
いや、グリンにやられたと見せかけて自分は命七乱月欲しさに…って展開もあり得る。
もちろんヨマがある程度疲弊してからだけどね。
646作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 23:34:34 ID:xC2LAZoe0
シャルロックとの伏線や、離反フラグもあるし。自分はそれ前提に対ヨマ考えたのだけれど。
647作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 23:36:40 ID:xrPzsToHO
けど裏切りフラグ建ってるし、あるかもなー。>>643太陽丸なにげに強いな。


↑の光景を見たグリンが仲間を殺す太陽丸にキレて成敗する。って流れでもOK
648作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 23:38:30 ID:qLYY8Ci60
アデルバの真の名前も明らかにならずに惨殺されるヨマテラカワイソス
649作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 23:49:51 ID:ZwBrzszXO
てかこのスレだけ半年くらい進んでないか?
650作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 00:09:19 ID:ODse6uXc0
バンブー5巻以降まで続くってことはおそらくMPもまあ現状は安泰ってことでFA?
651作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 00:17:16 ID:HhA6zlf5o
ヨマが勝ち残りなんて順当な展開にするなら優勝者予想なんて企画やる意味が分からん。
あの企画の時点でヨマとアクアとジルさんは候補から外した。

決勝はミカゼvs太陽丸以外ありえない。
ねこスプラッタを賭けてもいい。
652作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 00:19:18 ID:uk0G4Sfh0
>>651
スプラッタ!?
653列車男 ◆uwi/fWtAsA :2005/09/25(日) 00:21:02 ID:f8MTBs5+0
ミカゼが太陽丸と因縁つけるのもなあ…。
でもミカゼとアクアがシャルに負けるのもなあ…。
654作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 00:21:09 ID:ODse6uXc0
そういう風に決め付けると見て捻ったかもしれないぞ
655作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 00:58:44 ID:Qqxypv0GO
バンブー読んでるとなんか安心した気持ちになる。ポンキマ読んでる時みたい

スラダンとはまた違った魅力のあるスポーツ漫画だな
656作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 01:18:25 ID:zxT9RNFx0
ポンキマって・・・PONとキマイラだったりすんのかな
657作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 01:34:35 ID:Qqxypv0GO
>>656
そうだよ
658作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 01:36:02 ID:9459OBvR0
TAP対太陽丸なら修羅万華鏡も仙里算総眼図で何とかなる気が
659作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 01:43:45 ID:f8MTBs5+0
プリセラでもなんとかなりそう。アクアは…。
660作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 01:51:08 ID:zxT9RNFx0
>>657
懐かしすぎて涙がでた
シアンかわいかったな
661作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 02:15:55 ID:Qqxypv0GO
>>660
あの手のコメディ描かせたら浅野は神。今パンゲアやってるのかわかんないけど、パンゲアも結構面白い

俺もシアン可愛いと思う。時々相田も可愛い
662作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 02:21:48 ID:f8MTBs5+0
す、スレ違い(´□`。)°゜。
663作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 03:20:19 ID:nY9OazhF0
変なAAに万象の杖

       〇   /
     ../|─┘`。)°゜。
  从人  |   \
从从(´□/ \
664作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 06:52:27 ID:3YYX5TBu0
ワロタ
665作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 06:59:12 ID:N06gapmZO
お、オレが携帯からカキコしているにも関わらず丹精込めて作った
万象の杖AAが━━(;´Д`)━━!!

でもワラタw
666作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 11:23:01 ID:SigFgFR90
ふと思ったけどカミッツの被ってる物って珍奇じゃないか?
667作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 12:02:23 ID:faHQqqTL0
確かに・・・。

でもマテパの世界の服がかなり珍奇だから基準がよくわからん。
668作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 12:15:57 ID:KuN+JgnG0
今気付いたが安井の使っているライターがティトォと同じ物だ
669作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 13:25:10 ID:ui+zSTHX0
清杉はギャグ漫画で
MPは燃え漫画で
BBは萌え漫画か。
バランス取れてるな。
670作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 13:27:02 ID:8RpmiPFM0
ねこねこストラップの当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
ってことは、本誌での発表はなく当たった人にしか結果がわからないってこと?
671作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 13:54:17 ID:Nh8+xg780
普通じゃん
672作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 14:28:30 ID:HQKoXtSZ0
ねこトレカだって誰に当選してるのか・・・
673作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 14:35:29 ID:OK2ssyzC0
土塚作品もっと売れてほしいけど、ねこストラップの競争率を考えると
今だけは売れなくていいなんて事を思ってしまった俺は異端者でしょうか?
674作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 14:47:12 ID:lBn7a3by0
今日本屋に行ったら昨日4列積みになってたMPが1/4にまで減っていた


・・・売れてる・・・のか?
675作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 14:47:47 ID:5Wm24Qqx0
そこまで置いてある店がある方に驚きだ
676作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 14:54:40 ID:Qqxypv0GO
こーゆーキャンペーンしてるって時点で戸塚作品が評価されてることになるんジャマイカ?

さっき思ったんだけどマテリアルの年号A.Dって「after duduma」の略かもってのはガイシュツ?
677作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 14:57:52 ID:RTYZd+PnO
ハガレン四巻の時の200名ストラッププレゼントに当選した俺が来ましたよ


去年から色んな懸賞当たってるから、ねこストラップも俺がいただきます
ケキャキャキャキャ
678作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 15:08:26 ID:ACA3JXxv0
いつかは分からない大昔らしいからそれはない。
679作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 15:30:25 ID:OK2ssyzC0
>>677
お前の運は既に尽きた
680作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 15:33:08 ID:EnGcrYHF0
バンブー、明日発売かよこんちくしょう。
これだから田舎は・・・。
681作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 15:49:27 ID:OxbO0t6i0
>>672
トレカ違う
682作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 15:56:28 ID:16UxNvFjO
ガンガンでDQ8を当てた奴が来ましたよ
683作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 16:07:35 ID:EnGcrYHF0
テレカしかあたった事無い。
でも3年間で3枚ってのは当たってる方なのか?
ガンガンとパワードあわせてだけど。
684作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 16:20:08 ID:ahYatnjCO
けどテレカ〆切から約3ヶ月たつのにまだ発送してないのか。それとも誰か当たって報告したのを自分が見落としてるだけ?

初めてスクエニに応募したけど、スクエニは発送遅いのが普通なの?
685作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 16:21:39 ID:OxbO0t6i0
3〜4ヶ月は当たり前
686作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 16:48:29 ID:Nh8+xg780
>>681
ねこトレカならカード屋で10円で買える
687作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 16:53:25 ID:OxbO0t6i0
688作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 18:22:14 ID:QUYLp0UE0
なんだよねこねこ・・・・もうねこが食いたくてしょうがねえよ
689作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 18:34:06 ID:uV2b/w8fO
クソ… コミックを一冊しか買う余裕がない。orz
清杉 M.P B.Bどれが一番おもしろかった?それで決めようと思うんだが。
690作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 18:38:04 ID:zf43JAFk0
いまから3、4時間バイトすれば、全部。
691作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 18:38:27 ID:QUYLp0UE0
自分の好みで決めるんだ

MP連載で追ってるなら後回しにしてもいいんじゃ?
692作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 19:32:01 ID:X7Z41opA0
清杉よでいいかと

他はいつでも買えそうだし
693作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 19:37:26 ID:P6CXxOWb0
ああそういえば1/N見つかんないな・・・・
694作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 19:45:59 ID:sy00KAZS0
古本屋でN/1見つけて買った

昨日の話であるが…
695作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 19:46:42 ID:sy00KAZS0
N/1>1/N

私恥サラシデスネ orz
696作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 20:59:03 ID:Nh8+xg780
           !、/lヘハヘヘr、
        ヽ┘``'`  ´    ^'ニ-.
       ┘             ゝニ-.
      `>  、 l't |, ヽ、1.. r ,  ゝ >ゝ
   う    <∠.fィへレハ`-_l-ヽハヽl ゝ >ゝ
   ぷ     < | ,-、ゝ  ←" ´ ヾゝ>>
 ぷ ぷ .   /'///ノ   //// u |リ>ゝ
  ぷ ぷ  ; ,′   `_~        リ>ゝ
  .ぷ   ; i   l‐''ー' ̄`ー( u K )
  ぷ   ; l u   ヽ ̄      「ー´;
   ぷ   ; ヽ        u ノ ;
        '  `''ー-._   /′;
            _.-,|::::   |.、;
         ,,-广 |> <| ¬ヾ、
697作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 21:12:49 ID:uV2b/w8fO
結局、清杉買って来た。親指君二重メチャクチャワロスたwwwwwwwww
698作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 21:15:23 ID:P6CXxOWb0
図らずもなにそのコンボ
699作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 21:39:45 ID:BOTdMad20
>>689
オマケが一番多いやつでいいんじゃね
という事で清杉に一票
700作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 21:41:25 ID:8RpmiPFM0
>>699
2レス戻れ
701作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 22:54:10 ID:jr6tq/Wv0
>>689
工事現場でバイトするんだ
702作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 23:06:42 ID:uk0G4Sfh0
>>701
そして杉小路にうまくまるめこまれてバイト代を取られるんだな
703作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 23:20:11 ID:pmsE+1Yj0
チキンタツタって何かわかる人、教えて。
704作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 23:23:04 ID:P6CXxOWb0
鳥のタツタ揚げを挟んだハンバーガー
705作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 23:35:11 ID:16UxNvFjO
立っている鶏を丸揚げしているところに立ち合うこと
706作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 23:36:12 ID:f8MTBs5+0
>>696乙かれ!使い道がありそうだな。
707作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 23:38:29 ID:ZyOs9JvB0
昨日も今日も本屋にバンブー置いてなかった。 チクショー!
最初から入荷してないのか、それとも地方だから遅いのか。
地方の人、ちゃんと手に入った?
708作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 23:48:52 ID:OmYymk94O
東北は発売日に並んでた
709作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 00:05:09 ID:qr20zEzP0
何軒か回って4軒目くらいにあった
710作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 00:11:50 ID:TY9/mtLQO
店頭にない場合は店員に言えば奥から持ってきてもらえることもあるよ
711作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 00:34:31 ID:zTaUKznq0
漏れもバンブーには苦労させられた。
どこも置いてないし、やっとこさ見つけたら一本のみで面展でもなくごく普通に陳列してやんの。
よく探さないと見つかんない発売日当日って一体・・・

一応キャンペーンやってんだからもうちょい入荷してもいいじゃないかと言いたい。
712作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 00:55:40 ID:fKSAllZH0
もっと苦労したのはいくらでもある
今回は平積みしてあって凄いと思ったよ
713列車男 ◆uwi/fWtAsA :2005/09/26(月) 01:07:33 ID:WTRnIXA30
ふと気づいたがグリンとネクバーパの誕生日って同じなんだな。
ってことは、グリン誕生会にさりげなく珍奇船長の姿が…。
714作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 02:59:43 ID:B9+BPHIR0
まさか・・・・
715作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 06:52:32 ID:/nz8ONLJO
「ありえない」と言いきれないのが土塚漫画
716作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 07:21:25 ID:3PhVTghP0
バンブー買った人に質問
土塚絵どうだった?今の感じなら割と可愛く描けてると期待
717作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 07:34:15 ID:EJbCUpeS0
いつ描いたのか知らないが可愛さはあまりない。
男はしっかり出来てた。
個人的にはタマちゃんが格好良かった。

二巻以降はもしかしたらそんな絵があるやもしれん。
718作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 07:39:34 ID:pulzfO7N0
>>716
もう結構語られてる
スレちゃんと読め
719作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 07:59:23 ID:LJXD4zPH0
次号の土塚版ダン

これは親指君2号が(ry
720作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 08:33:00 ID:Sa6Ck0K10
まずMPの固定客が他の2つをおそらくいくらか買う。
清杉を懐かしむ人々もこれを機に他の二つを買ってみる。
BBの新規客が他の二つに興味を持つ。

これが回り回り続けやがて大きな売上となる。
よしこれをエンドレスドリームと(ry
721作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 08:49:37 ID:lOWfIUARO
>>715
「ありえない」なんて事はありえない
722作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 10:12:30 ID:jfUeBqk60
>720
座布団一枚!!
723作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 10:15:01 ID:jfUeBqk60
はー、土塚作品も合計20冊を超えて、本棚に並べたときは壮観だったよ・・・
724作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 10:46:24 ID:mlM/Ux7N0
MPもあと1巻で、■エニの発巻数上位10以内になる。
725作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 12:50:57 ID:OZUPjJiEO
まあ打ち切りなければロトぐらい行くだろう
726作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 13:26:18 ID:lC+63/k/0
ロト以上ハーメルン以下に30億グラス。
727作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 14:43:37 ID:GoF6hjrv0
>>724
へえ
728作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 15:34:49 ID:hFxEEyRe0
>>721
マンガ違う
729作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 17:15:29 ID:vEL0u52QO
会議だ

月丸チャンにメガネをかけさせるにはどうしたらいいだろうか?
730作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 17:27:19 ID:/nz8ONLJO
ムームーマウス眼鏡
731作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 17:37:44 ID:0ygABnE60
ぬこぬこキャンペーン応募してきた
こういう応募、当たったことないから不安だ
732作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 17:45:47 ID:vEL0u52QO
>>730
どこがどうムームーマウスなんだよw
733作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 17:48:15 ID:OyoKsLCU0
>>729
なぜメガネが必要なんだツンツン(デレなし)じゃたりないのか?
ツンツン月丸チャン好きな俺は今からドスズボされて萌え死んでくる
734作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 17:49:07 ID:Sa6Ck0K10
ツンツンどころじゃねえエエ
735作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 17:49:58 ID:Ex7ii8/c0
>>733
ちょっと待て! 月丸は舞ちゃん相手にはデレデレだぞ。
736作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 17:51:03 ID:e2mEkqnN0
よし
舞ちゃんになる方法を考えよう
737作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 17:53:03 ID:OZUPjJiEO
おまえどの次元の者だよ
738作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 17:53:50 ID:B9+BPHIR0
一度ドーマローラで死ぬ
ロケットで飛ばされる
739作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 17:56:43 ID:VvQWLRAg0
小鳥を飼って姉に逃がされイタチに食われる
740作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 18:04:01 ID:vEL0u52QO
そしてブライクの旦那に抱かれる
741作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 18:04:45 ID:KX444OvkO
それじゃ舞ちゃんがイタチに喰われたみたいだ
742作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 18:30:38 ID:OyoKsLCU0
よし今から寺に行って鐘を盗んでくる。
それをかぶれば グキ
743列車男 ◆uwi/fWtAsA :2005/09/26(月) 18:40:22 ID:WTRnIXA30
清村「とれん」
744作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 18:48:20 ID:XsDmMWtA0
>>743
少林寺撲殺拳!
745作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 18:53:21 ID:/nz8ONLJO
HAHAHA!おまえら何やっとるか!舞ちゃんも月ちゃんも両方とも
俺の腕の中にいるぜ!?
746作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 18:54:37 ID:WTRnIXA30
それ安井とドルチルだから。
747作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 19:27:30 ID:5qnwagup0
な、なんだっry
748作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 19:36:19 ID:a0CYqDr0O
ティトォ達が女神を倒して、再び天然結界の家に戻った時、
「ただいま」
なんて言ったらって想像しただけでもう涙が
749作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 19:45:37 ID:Sbgt6dfa0
倒すべきは女神なのかさえ微妙なとこだなあ
750作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 19:55:27 ID:OyoKsLCU0
というかエンディングまでTAPが生きているかさえ微妙だな。
なんかプリセラの子供託して消えていきそう。
751作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 20:03:14 ID:a0CYqDr0O
まあ敵は確実女神じゃないだろね。多分アダラパタ
思うにアダラパタは過去、人に利用されるだけされて、なんかキッカケにブチギレて、
「世の中のあらゆるものを利用してやる」
みたいな考えが生まれたと予想。魔法もそこから構築されたんじゃないか。

デュデュマでさえも星のたまごを奪うための手段にしか過ぎず、
最終的に大地に属する全存在を支配するつもりなんじゃないかな

まぁ…土塚だけにもっと伏線バリバリあると思うけど
752作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 20:08:39 ID:cMprw7PIO
>>751魔法を構築って・・・アダさん天然魔法使いじゃないだろ
753作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 20:20:22 ID:a0CYqDr0O
>>752
あ、女神と会ってないとね。スマソ
754作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 20:20:28 ID:OZUPjJiEO
むしろアダさんは何も考えてないような気にもなる
755作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 20:29:19 ID:WTRnIXA30
アダさんって、今のミカゼでも倒せそうな希ガス。
756作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 20:30:54 ID:QU9QPL330
戦闘能力ってんならドルチルでもいける
757作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 20:47:05 ID:LiuHY4qkO
さすがにそれはズタズタに引き裂かれる
758作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 20:51:45 ID:a0CYqDr0O
1/Nってまだ新刊で売ってる?実は清杉とも一冊もない。

清杉よはあるんだけどね…
759作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 20:53:47 ID:OZUPjJiEO
前に言ったがクロネコ
760作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 20:55:04 ID:a0CYqDr0O
>>759
クロネコ?宅急便のこと?
761作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 20:58:43 ID:XsDmMWtA0
例のパクリまくり漫画のほうを思い浮かべたオレって・・・。
762作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 21:00:23 ID:lOWfIUARO
>>758
バリバリに日焼けしててもOKならamazonで買うといいよ
表紙とかスリキズだらけだけど('A`)

清杉とは傷も日焼けもしてなかったな


1番良いのは書店で1番新しく刷ったやつを取り寄せて貰う事だと思うけど
763作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 21:04:33 ID:a0CYqDr0O
>>762
少し恥ずかしいが妥協は出来ないので、注文しようと思う。

教えてくれてマリガトン。
764作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 21:10:34 ID:5qnwagup0
だったら古本屋で探したほうがましだと思うけど
765作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 21:23:32 ID:a0CYqDr0O
>>764
それが一番いんだけど、近くの古本屋ガンガンコーナーショボい上に目当ての品もない感じなんだよな…

特にNなんて未だに表紙見たことないしね…
766作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 21:29:26 ID:OyoKsLCU0
>>765
よかったじゃないか売られてないって事で。
古本屋で好きな本がたくさんあるの見ると悲しい気持ちになるぞ。
767作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 21:44:25 ID:BG5cx58J0
>>760
宅急便のクロネコは本の通販もやっている。
ってこととだとオモ
768作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 21:54:32 ID:a0CYqDr0O
>>766
前向きに考えるとね。
実際青いマテリアルは古本屋で見たことないから、やっぱ面白いからとっといてんだろな〜とたまに思う


>>767
そか、補足説明マリガトン!
769作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 22:20:02 ID:ZNtw6kmX0
話題変えちゃうけど、wikiペディアのマテリアルパズル書いてる人いい加減だなーと思う
今は直ってるけど、ミカゼの万象の杖の所、訂正前は
「左手による万象の杖を封じられ、まだ御風には危険な心臓に魔法を通す右手左足による〜」
ってなってたし
今はなにやら切り裂き魔のところが変、誰か直してあげて
770作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 23:06:06 ID:yNn+7KXZ0
思いつきで建てたようなコンテンツじゃしゃーない
771作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 23:53:21 ID:PoOspsDKo
ここだけの話だが・・・

リュシカは実は天然魔法使い。
772作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 00:25:23 ID:5mHhaoBjO
どこもかしこも天然だらけさ
773作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 00:49:05 ID:WKVWC/xE0
>>767
ヤマト・ザ・ブラックキャットか・・・
774作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 01:09:48 ID:koBw1L2L0
漫画最萌トーナメント 投票スレ6
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1127669260/l50
今日、タマちゃんとリュシカがエントリーされてるから支援ヨロ
まとめサイトをよく読んで投票してね
775ID:ThePenis ◆3iUBUQpN9s :2005/09/27(火) 01:32:04 ID:Ma7+xniR0
さて本日9月27日は俺の誕生日だ








たった一人で誕生日・・・・・
ハッピバースデートゥーミー
776作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 01:42:51 ID:xx8QU5nd0
おめでとう・・・っていうかサロンで祝ってもらいなさい。
777作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 01:43:49 ID:QLdVV4I70
これやるよ!!つー@
778作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 01:50:40 ID:tHh2dxJBo
>>775
ケーキには年の数だけ線香立てるんだぞ。
779作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 02:03:47 ID:Gyfm+yEV0
ペニスはほんとにIDペニスの人?
780作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 02:16:21 ID:JmhOzx470
俺も誕生日だ
781作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 02:37:07 ID:DyuAJ25F0
>>780
藤子堂のどら焼きあげる。
782作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 02:38:49 ID:nTJ7XKob0
なぜここにはわたしと同じ誕生日の人が多いんだー。
783列車男 ◆uwi/fWtAsA :2005/09/27(火) 03:32:47 ID:QLdVV4I70
何人ぐらいがのぞいてるんだろうね、このスレッド。ネットで知ってる人も結構来てる。
784作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 15:49:16 ID:a6h9eR4O0
そして時が動き出す
785作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 16:07:00 ID:ZJ/hobcc0
最近の土塚が書く女の子はかわいいと思う
今月号の殺された女の子に萌えたのは俺だけじゃないはずだ
さあ萌えたやつは素直に手を上げろ。
786作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 16:15:19 ID:gDKkgpaIO

女の子、確かにうまくなった
今、川芝さんとか描いたらどうなるんだろ
787作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 16:26:29 ID:iReOlI+80
>>785
髪型は最近の女の子らしくなってきたって前に書きこんだけど、それでもまだ目のバランスが変。
少女漫画みたいに丸くて大きなキラキラの目にしろってわけじゃないけど、もう少し眼球は大きめでいいと思う。
あとBAMBOO BLADE 1巻の土塚の絵ととあぐりの絵を見比べればわかると思うけど、眉毛が目と離れすぎ。
特に二重で目が大きめのキャラはこれを直すだけでもそうとう変わると思う。
788作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 16:51:49 ID:Gyfm+yEV0
ノシ

>787
多分あぐりの絵の後に土塚の絵があるから悪いんだ。
あぐりの絵はあぐりの絵、土塚の絵は土塚の絵でまとめて置いといてくれればあそこまで微妙な気持ちにはならないはず
789作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 17:13:14 ID:sdIUqJnf0
コジローの出来が良かったので他も多大なる期待をしてしまったのが原因だった
790ID:ThePenis ◆3iUBUQpN9s :2005/09/27(火) 19:21:33 ID:Ma7+xniR0
バンブーの73P3コマ目のタマちゃんに萌えまくってるのは俺だけでいい
791作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 19:23:22 ID:sdIUqJnf0
「バカはもうやめてほしいな。ドルチルだよ。」
792作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 19:54:08 ID:92VHW/dz0
>>790
君のいる場所は我々はすでに三千年以上前に通過している

>>791
君は俺の想像力をなめていないかね。
君のおかげでカルピスをふきだし
俺の妄想が変になりイチモツがたたなくなった
793作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 19:56:57 ID:dbBY3M5OO
ドルチル「ふむ…ヨマくん、なかなか良い線いってるよ
君のパワーを10とすると僕は7〜8位だ。スピードやバネも
僕以上のセンスだよ。
しかし君のマテリアルパワーを10とすると…
 僕 は 100 だ !! 」
794作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 20:00:19 ID:sdIUqJnf0
しかしドル子さんそっくり
795作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 20:05:56 ID:oWel2eDWO
ドシュー
796作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 20:25:54 ID:WKVWC/xE0
ドルチルの魔法は出力下げても逆に強力になるから困る
797作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 20:33:55 ID:hxWcyEhD0
そう考えると無敵じゃね?
798作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 21:14:18 ID:E1fRX2kwO
最萌トーナメントでタマちゃんが予選突破確実っぽい
799作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 21:16:20 ID:QLdVV4I70
お、投票したかいがあったってもんだな。よし、がんがれ!
みんなもいくんだ!投票は簡単だぞ!!
800作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 21:16:21 ID:5mHhaoBjO
かなり支援のおかげだな
ほんとGJ!
801作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 21:16:44 ID:ORI0Qhbc0
タマちゃんて誰?玉井たまお?
802作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 21:32:02 ID:E1fRX2kwO
>>801
バンブーブレードのヒロイン兼ヒーロー
803作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 22:08:00 ID:FHWfbs890
>>797 誰だよ!!
804803:2005/09/27(火) 22:09:56 ID:FHWfbs890
くそ、ブラウザがまたイカれてる・・・
>>803>>801に。


・・・こういうのが一番空しいな。
805作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 22:51:04 ID:W/YQI+7KO
あーチクショー$散るヨマに勝たないかなぁ〜ヨマ嫌いなんだよなぁ〜
806作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 23:03:59 ID:WKVWC/xE0
>>805
俺の予想だとドルチルが優勝
だから安心しろ
807作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 23:09:22 ID:S/R6cGUC0
ドルチルが命七乱月を手に入れたらどうなるんだろな
808作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 23:11:11 ID:QLdVV4I70
滑って転んで剣が刺さる。
809作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 23:11:50 ID:hxWcyEhD0
多分切り裂き魔倒してTAPボコボコにして「こりゃヤバイ」とでてきた神器をあっけなく倒してデュデュマも1Pで倒してMP完
810作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 23:13:37 ID:hfqTKm9P0
タマちゃんは予選突破できそう
811作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 23:14:14 ID:rGa61SRR0
1位 123票 朽木ルキア@BLEACH
2位 121票 竜吉公主@封神演義
3位 104票 エヴァンジェリンA・K・マクダウェル@魔法先生ネギま!
4位 102票 ニコ・ロビン@ONE PIECE
5位 85票 灰原哀@名探偵コナン
6位 82票 アリス@サクラテツ対話篇
6位 82票 ジャイ子@ドラえもん
8位 81票 川添珠姫@BAMBOO BLADE
9位 78票 ぼたん@幽☆遊☆白書
10位 71票 エルメェス・コステロ@ジョジョの奇妙な冒険
11位 65票 滝野智@あずまんが大王
11位 65票 マリア@ハヤテのごとく!

予選通った
812作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 23:17:08 ID:QLdVV4I70
よし、よくやったぞ、タマキ!!
813作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 23:17:40 ID:sdIUqJnf0
ジャイ子ワロス
814作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 23:20:35 ID:5mHhaoBjO
ってことは土塚作品最萌はアクアでもなくプリセラでもなくドル子さんでもなくタマちゃんなのか
815作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 23:24:44 ID:iCuylOSr0
次回があったら土塚さんの絵で載るといいなぁ
816作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 23:25:03 ID:hfqTKm9P0
まぁ…やはり画ry(ry
817作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 23:47:00 ID:5mHhaoBjO
そういやエキシビジョンあるじゃないか
やっぱここで誰かを!
818作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 00:38:22 ID:lnq57VszO
ジャイ子がOKならドル子も…
819作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 02:49:11 ID:sAhpp2hk0
俺の土塚キャラ最萌は今月斬られた子
820作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 04:25:20 ID:HuvDhNhg0
633 名前:マロン名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/09/28(水) 00:29:40 ID:???
第05試合 10/03(月)
<<マリア@ハヤテのごとく!>>
<<川添珠姫@BAMBOO BLADE>>
<<水銀燈@ローゼンメイデン>>

奇跡が舞い降りたらいけるか?
821作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 07:02:44 ID:0cs96JOn0
なにこのジール・ボーイvsメルチナvsシャルロック
822作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 08:50:08 ID:3MYbEb0CO
誰がどれの事なのかと小一時(ry
823作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 09:02:49 ID:SxMhtJixO
漫画最萌なので若干力を削がれたジル、安定株メルチナ、無名で謎の参加者シャル・・・・

ぶっちゃけヨマ戦で例えた方が(ry
824作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 10:04:53 ID:kaveFKan0
普通にジル圧勝な組み合わせだな…
825作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 13:53:55 ID:3q884E85O
ジィィ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――ノレ・ボ
826作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 15:30:11 ID:IammxERj0
流れをドラゴンスフィア!
HP二つも持ってるくせに、今頃になってM・PLと竹内@をゲットした俺が来ましたおノシ
見事に土塚月間に乗り遅れてしまった・・・orz 清杉よAは、ゲットさえ出来なかった・・・OTL

改めてL読んで思ったんだが、コミドルとゴビ国の奴はグルなんじゃないだろうか?
またはコミドルの正体をゴビが見抜いてるとか。
827作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 15:39:20 ID:EXdSIvNAO
ついでに買ったB.Bだったが
『タマちゃんはもうやめてほしいな 高校生だよ』
ヤバい衝動が俺を襲った!
828作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 15:40:48 ID:sOI+2ZvJO
残念だが漏れが衝撃を受けたシーンは次巻に持ち越しですた
829作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 15:53:10 ID:SxMhtJixO
キツネはもうやめてほしいな ミカゼだよ
830作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 16:03:54 ID:vL2esKSV0
キツネはもうやめてほしいな 獣面だよ
831作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 16:27:44 ID:7woQXlxlO
ポンタックはもう止めてほしいな ボラバートンだよ
832作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 18:07:38 ID:3MYbEb0CO
斬り裂き魔はもうやめてほしいな
コルクマリーだよ
833作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 18:13:39 ID:K2MxWxNX0
ジルはもうやめてほしいな ジール・ボーイだよ
834作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 18:19:53 ID:9tWlLxGPO
モチョロモチョネーモは止めてほしいな
ププッピデゥイエースだよ
835作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 18:33:35 ID:EREkNZuUO
この流れを四閃三獄
836作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 19:09:14 ID:5XXQC26o0
コミックス組なんだけど、結局リュシカがブライク戦の後、ミカゼに対して冷たかった理由や
プリセラが妊婦だってわかったときに見せた、悲しげな表情の理由は明らかになりましたか?

それとも、あれらは伏線じゃなくって単なるその場のネタだったんかな
837作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 19:13:15 ID:Mz67v22E0
前者はわからん
後者はあの顔理由なんているか?
838作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 19:21:21 ID:vJJGLdEkO
「女ですから…」は伏線でもネタでもなくキャラ立て
深読みし過ぎだ
悲しい表情ってのも違うと思うし
839作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 19:28:44 ID:9tWlLxGPO
ぷっくーはまだ不明
まあネタだからこのまま踏み倒しの可能性あり
840作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 20:07:00 ID:1ii3ScDP0
最終回への壮大な複線です>ぷっくー
841作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 20:16:33 ID:ZB5Q+my90
ミカゼのことを好きなリュシカが焼餅やいた
842作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 20:18:13 ID:c9Ix2QO00
           !、/lヘハヘヘr、
        ヽ┘``'`  ´    ^'ニ-.
       ┘             ゝニ-.
      `>  、 l't |, ヽ、1.. r ,  ゝ >ゝ
        <∠.fィへレハ`-_l-ヽハヽl ゝ >ゝ
         < | ,-、ゝ  ←" ´ ヾゝ>>
     .   /'///ノ   //// u |リ>ゝ
       ; ,′   `_~        リ>ゝ
  .    ; i   l‐''ー' ̄`ー( u K )
      ; l u   ヽ ̄      「ー´;
       ; ヽ        u ノ ;
        '  `''ー-._   /′;  ぷっくー
            _.-,|::::   |.、;
         ,,-广 |> <| ¬ヾ、
843列車男 ◆uwi/fWtAsA :2005/09/28(水) 20:19:13 ID:xiZm+Una0
ぷっくーはリュシカ離脱のころに明らかになりそうね。
844作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 20:19:34 ID:9tWlLxGPO
てことは
ミカゼ×ブライクブロイド
↑嫉妬リュシカ
845作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 20:26:22 ID:EREkNZuUO
無意識に中田氏しちゃったから「ぷっくー」だろ。「女ですから」は自分の腹にも子供がいr(ry
846作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 20:35:32 ID:WCgetxRU0
別に文句じゃないが土塚さんにも少しは色事を書いてほしい
ティトォとリュシカはフラグたってそうなのに実際イベントも起こんないし
せめて離脱のときはティトォに変換していてほしい
まあつまり何が言いたいのかというとアクアの萌えイベント希望
847作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 20:55:33 ID:fsjt/IP60
そんなもんは他のガンガン漫画にお任せください
848@ニュー速から来ました:2005/09/28(水) 21:00:26 ID:YtVQeVyxO
高速道路で車に向けて銃を乱射した事件が騒がれている
警察の調べによると使われた銃は本物の銃ではなくて
空気銃か改造銃かドングリらしい
849列車男 ◆uwi/fWtAsA :2005/09/28(水) 21:01:36 ID:xiZm+Una0
銃の魔法なんて、いかにも3章で登場しそうだな。
850作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 21:15:35 ID:7woQXlxlO
リュシカ「列車さん…ウィンクルじゃだめですか…?
851作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 21:28:11 ID:vJJGLdEkO
ここで狙撃の名手、カロシーの登場
852作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 21:32:29 ID:3q884E85O
実はリュシカはスパイ
853作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 22:09:13 ID:JQ8FGQC70
実はカロシーがスパイ
初登場時と7巻でほくろの位置が逆なのはその伏線



そう思っていた時期がわたしにもありました
854作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 22:13:19 ID:vmCzFw4i0
13巻のディシーヴワールドに妙獄魔陰包の説明がなかったのは無視で良いのか?
結構気になってたんだけど
855作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 22:15:46 ID:O+23E/dn0
所詮は引き立て役ですよ
856作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 22:21:10 ID:XPGWxHxD0
ただの強化版範囲技だから無視されたんじゃね?
857作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 23:19:38 ID:v3+CmZTa0
巨大ブタまん作成魔法
858作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 23:19:48 ID:AoEHP9sZ0
説明なくても見りゃ分かるし
859作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 23:20:18 ID:v3+CmZTa0
すっかり消し忘れ・・・・
860流れを華龍三眼:2005/09/28(水) 23:34:05 ID:YtVQeVyxO
アクアVS月丸VSメルチナ

史上最強ツンデレバトルスタート!!
861作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 23:38:46 ID:9tWlLxGPO
アクアにデレがあるか微妙だな
メルチナがツンか微妙だな
862作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 00:01:43 ID:t8tdYD9xo
最強のツンデレはアダラパタ。
863作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 00:10:29 ID:3jGEoPvE0
作中ではツンツンしているけど、自分のコーナーになるとデレデレしちゃうというわけだな! 
864作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 00:10:38 ID:kI0zMrJF0
獣面師匠はデレ期が訪れると消えそうだ
865作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 00:20:01 ID:j7h8o1dg0
デレ期が一瞬テレ朝に見えた

眼科逝ってくる
866列車男 ◆uwi/fWtAsA :2005/09/29(木) 00:26:29 ID:3jGEoPvE0
しかしシシメの動向は全く読めんなあ。まだ動きもないし、2章限定としてどこで動くんだろう。
867作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 00:32:55 ID:M5g/f9IaO
>>866ミカゼのお面が壊れる時にお別れ〜ってなる
868作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 00:35:00 ID:OpwDBEoa0
太陽丸の修羅万華鏡にかかってやられる
869作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 00:39:40 ID:kI0zMrJF0
お面の獣マーク消えずに名残として残るの希望
870作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 00:48:33 ID:/t8XwiWJO
そしてそのミカゼを血統ににして合体させるとシシメができる
871作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 02:00:54 ID:SaBUaCNc0
なにそのDQM
872作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 02:24:58 ID:7hmfLY8k0
土塚さん伏線張りまくってるけどちゃんと全部消化できるんだろうか?
クライムとかクライムとかクライムとか。
消化する前に打ち切りだけにはなってほしくないぜこの漫画!
873列車男 ◆uwi/fWtAsA :2005/09/29(木) 02:27:19 ID:3jGEoPvE0
伏線張りまくってるって自覚しているわけだし、大方ちゃんと考えてあるかと。
ただネタ帳を作ってないらしいから土塚氏の度忘れが怖い…。
874作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 02:50:51 ID:MYSi2eCi0
>>872
ジャンプのパクリ錬金みたいなブザマな終わり方だけはしてほしくないよな。
875作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 07:16:44 ID:pvBnr57C0
斬り裂き魔と対峙しているバレットを漁夫の利で殺す。>シシメ
876作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 08:28:59 ID:tUJhJ4Ii0
クライムハザード
877作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 08:54:25 ID:OpwDBEoa0
クライム大増殖
878作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 09:37:29 ID:zR7+ZLxy0
忘れかけられてたシャルロックも登場したし
気長に待とう・・・

きっと第三章で獅子奮迅の活躍を見せてくれるよ
879作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 09:41:10 ID:hlSvxAMG0
カイザートの傷を塞いでくれなかったからもういいよ
880作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 11:00:24 ID:M5g/f9IaO
クライムは対ナトラレーゼ戦で活躍してくれるさ
881作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 11:18:24 ID:vfwoZVlcO
「な…ない!奴の魔法には鍵穴がない!!」
「絶対防御だって…!?」

と引き立て役に
882作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 12:31:25 ID:tuXIUhvxO
ポコペムのジョギーは三十指
883作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 16:12:13 ID:3XzfKEo/0
↓属性は
884作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 16:21:38 ID:AgXZvak20
インスパイア
885作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 17:42:21 ID:qR/fMhpG0
ポコペムね・・・・グリンは新技あるのかね、技一つってことは無さそうだが
886作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 18:25:33 ID:3jGEoPvE0
乱れ飛ぶ電撃と光の矢…という熱いヨマ戦を期待している。
887作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 18:26:42 ID:jC6VjaK00
ここでグリンが10mとびあがり
888作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 18:28:44 ID:sIeABwe60
光使いのヨマには是非新技としてプリズムリフレクターをして貰いたいな。
シャイニングアローはもうやったから。
889作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 18:38:09 ID:NeSXRepeO
新技『シャイニングロード』
890作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 18:42:53 ID:qR/fMhpG0
シャイニングボルト
891作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 18:46:12 ID:EqMtf1wGO
馬鹿野郎、「カッコいいポーズ」が先だ
892作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 18:48:53 ID:+/udB2BX0
それゴッドマシンと似てないか?
893作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 19:04:30 ID:3jGEoPvE0
光の鞭とか、光の剣とか、ヨマにはまだまだいろんな攻撃手段がありそうね。
894作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 19:08:42 ID:zR7+ZLxy0
ここでグリンの新技にサンダーバリアントを提案してみる
895作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 19:13:29 ID:9Op8Xl7P0
やっぱアークライトフィフスだろ
斬り裂き魔を除くグリン+護衛4人による合体攻撃
896作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 19:16:30 ID:/t8XwiWJO
やっぱ5人でミナダンテだろ
897作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 19:45:02 ID:/t8XwiWJO
あ、マジでまちがえたミナデインなorz
898作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 19:49:43 ID:xUOY6Ary0
素だったのか
899作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 20:33:41 ID:zR7+ZLxy0
俺はてっきり皆でデビルトリガーでも引くのかと思ったぞ
900作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 20:37:13 ID:+/udB2BX0
JACK POT!
901作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 21:00:37 ID:xUOY6Ary0
点精印付きの岩を大量に投げて敵の周りを駆け回り攻撃する

天精魔陰包
902作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 21:06:31 ID:MVLCGoGf0
グリン本人はかなり気持ち悪くなる技だわな
903作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 21:23:51 ID:xL4qJxai0
あの形の穿印で闘っても正直かっこ悪いと思うんだけど・・
何、あのでっぱり
904作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 21:31:28 ID:2i1bc7+m0
クゥの正体がTAPのボディそのものって説は既出だっけ?
905作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 21:48:40 ID:3w1444T40
一応、ティトォ限定で自分が既に出した。13巻のTAP紹介見て、その疑惑が更に高まった訳だけど。
906作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 21:49:23 ID:M5g/f9IaO
コミックスP4〜5のTAPの挿絵は変えた方がいいと思うのは俺だけかなぁ
907作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 22:20:23 ID:/t8XwiWJO
ガンガンコミックスは変わらないからなぁ

次のテンプレになりきり追加プリズ
908作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 23:27:26 ID:FlQr5wK70
俺は属性”仔”というのがそのままクゥのことなんじゃないかと思ってるんだが。
マザーという魔法で生み出された空間制御のための端末みたいなもん。
他の二人は道具で攻撃してたけどクゥは素手だったし。
909作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 23:45:36 ID:/t8XwiWJO
マントの中に神器があるかもしれないぞ
実は体が神器という可能性もあるかもしれないし
910作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 23:48:00 ID:xUOY6Ary0
お面を推す
911作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 23:49:30 ID:Ekq3XEP40
獣目がうっかり乗り移って(ry
912>>313:2005/09/29(木) 23:50:57 ID:Ekq3XEP40
913作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 01:19:56 ID:GaIOCdVD0
>>880
クライムはガシャロの言葉からなにか隠し玉があるっぽいよね
精神の鍵穴?開けて仲間のレベルアップとか
なんかジョジョにそんな奴いたような
914作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 01:22:43 ID:oPDcMjkX0
ところで清村ってMPの世界だと誰に相当する強さなんだろうか?
強化スーツでパワーアップした清村ならジルぐらいはいそうだw
915作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 02:09:54 ID:YgpDiqkYO
ドルチルに腕相撲で余裕で勝てるくらい
916作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 03:34:03 ID:Og+oeBGcO
杉小路の方が強いと思うぞ。肉体ではなく精神が神クラスだからな
917作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 04:17:28 ID:RXy4rLqr0
杉小路:外見がティトォ。
    能力:仙里算総眼図(清村限定)
    魔法:属性『車』・テニスククラブ

清村:魔法『甘』・ハモヤシュークーリーム

ドルチル以上のタフさの清村ならジルに合成魔法拳撃たせまくって疲労したところをぶっ壊すほどシュートで勝てそうな
918ID:ThePenis ◆3iUBUQpN9s :2005/09/30(金) 05:17:15 ID:jnU/+aCW0
ヨマの新技・・・・・

それはかつてパットの天才といわれた者の絶技
闇夜を照らす月の光の如く、カップに続く光の道を紡ぎ出す

シャイニングロード!!!
919作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 05:24:02 ID:GsFlG2H/0
>>918
残念既出
920作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 07:27:00 ID:3BETk33YO
スマン、漏れが昨日出したネタだ
921作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 08:51:36 ID:kdykNKTNO
最終的には完全に光になって爆発
922作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 08:52:05 ID:YgpDiqkYO
杉小路隆千穂
「神」
・ありとあらゆる才能を持っている。神は何がしたかったのだろうか
923作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 09:17:28 ID:j+w/deKj0
クライムの役目は1巻最後のあの扉を開けることだよ。
そして力尽きるんだよクライムおじさんは・・・・
924武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/09/30(金) 11:10:12 ID:aohjFB8s0
>>907
ん?何か新スレ立ったん?
925作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 12:43:35 ID:M9NfPoUb0
クライムは出るタイミングを逃したんだよ、実はカミッツ尾行してたのはクライムだったが
派手なサンが飛び出して出れなくなった、今はマスタード・ダックヤケ食いしてる
926作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 14:33:23 ID:YgpDiqkYO
>>924
なりきり板に
927俺の気分により名無しです:2005/09/30(金) 15:17:54 ID:xaix1kzH0
クライムは2章ラスト、もう全てが終わった時に参上だ
928作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 15:35:46 ID:ejBsw5Gp0
2章ラスト、メモリアで暗殺者月丸を退けるクライム
ティトォたちが女神の国に行ったことを知る
「もうここにはいられない……女神の国か…」
929作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 15:54:28 ID:3BETk33YO
クライムって今ジャンプでルフィと戦ってる人?
930作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 16:34:54 ID:JoB3nSgK0
ああ・・・・・・クライム【追悼】
931作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 16:39:40 ID:YgpDiqkYO
なんか盾がクライムの噛ませになるような気がするんだがなぁ
932作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 16:46:05 ID:lO0eLN6y0
クライムが強いとしてもあのガシャロが気づいたのに
女神は気づかなかったんだろうか
933作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 16:48:36 ID:ejBsw5Gp0
グリはただの発明おばさんだし
934武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/09/30(金) 16:59:04 ID:d42TF+Eq0
>>926
いやその、URL訊いてるんだけど。
935作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 17:02:26 ID:ejBsw5Gp0
936作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 17:27:37 ID:NduypV9C0
そんなのテンプレに入れてどうするんだ…
937作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 17:55:47 ID:sZbZUb2+0
キャラネタ板のスレを公式本スレに入れるような作品どこにもないよな
938作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 17:59:10 ID:JoB3nSgK0
次スレの香りが漂ってきましたね
939武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/09/30(金) 18:12:01 ID:d42TF+Eq0
いらないなら省くか。
940作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 18:16:01 ID:w+KYatPu0
ミもフタもねーな
941作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 18:21:08 ID:JoB3nSgK0
何気に来週、再来週にBB、MPと続くからテンション上がってきた
942作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 18:52:08 ID:nQLE9Md/0
流れを
           !、/lヘハヘヘr、
        ヽ┘``'`  ´    ^'ニ-.
       ┘             ゝニ-.
      `>  、 l't |, ヽ、1.. r ,  ゝ >ゝ
        <∠.fィへレハ`-_l-ヽハヽl ゝ >ゝ
         < | ,-、ゝ  ←" ´ ヾゝ>>
     .   /'///ノ   //// u |リ>ゝ
       ; ,′   `_~        リ>ゝ
  .    ; i   l‐''ー' ̄`ー( u K )
      ; l u   ヽ ̄      「ー´;
       ; ヽ        u ノ ;
        '  `''ー-._   /′;  
            _.-,|::::   |.、;
         ,,-广 |> <| ¬ヾ、

物語終盤にミカゼが獣面に支配されTAP対ミカゼの構想しか浮かばんのだが
女神側につくというか独立で単体で個人行動でメモリアに攻めそう
943作者の都合により名無しです
>>942
命七乱月は実は呪いの武器で、その強力な魔法と引き換えに、自らの殺人衝動を極限まで増幅させる効果を持つ。
ミカゼが優勝してその剣を得て、注意書き読まずに装備→そのままTAPとバトルになる。
万象の杖と命七乱月の魔法、そして獣面の力により、過去最強の敵として立ちふさがる。

…ま、ありえない展開だろうな。