冒険王ビィトスッドレ22◆クルスを人質に取るとは

このエントリーをはてなブックマークに追加
901作者の都合により名無しです:2005/09/03(土) 21:55:52 ID:fLxgTTQb0
ダークネスアイズ=読者
シャギー=作者s
902名無し@お腹減った:2005/09/03(土) 22:01:40 ID:0PnQuuA70
>>901
詳しく
903作者の都合により名無しです:2005/09/03(土) 22:18:47 ID:X4Rpf24v0
>>901
読者コーナーで上位に入っている魔人
904名無し@お腹減った:2005/09/03(土) 22:21:12 ID:0PnQuuA70
>>903
(゜Д゜;;)
905作者の都合により名無しです:2005/09/03(土) 22:37:21 ID:SqVt7i1l0
ほっといたらドライアイで死ぬ
906作者の都合により名無しです:2005/09/03(土) 22:57:43 ID:dpEhuK5h0
ベカトルテには行く気あるのかね、これ
しかし次でいきなり魔賓館襲撃すんのか?
907作者の都合により名無しです:2005/09/03(土) 22:58:34 ID:dpEhuK5h0
誤爆した
908作者の都合により名無しです:2005/09/03(土) 23:00:54 ID:2GrWlIsN0
>>895
発売した当時のこのスレでの評価はさんざんだったけどな。
909895:2005/09/03(土) 23:02:00 ID:0PnQuuA70
>>908
すまんな・・・一人で舞い上がってて・・・
封印するよ。
910作者の都合により名無しです:2005/09/04(日) 00:19:06 ID:trzQS9Dj0
とりあえず魔賓館のために買ったし、
魔賓館以外読んでない。<グランド
911作者の都合により名無しです:2005/09/04(日) 00:20:23 ID:udZA/Mrp0
再録でうめてんじゃねぇよ<グランド
912作者の都合により名無しです:2005/09/04(日) 04:53:30 ID:lBlbg1sA0
>>909
別に封印しなくてもいいけどな。
確か書き下ろしの部分は評判良かったと思う。

魔賓館VIP収録が一応一つのウリなのだが
ここでは何故か叩かれる不思議
913作者の都合により名無しです:2005/09/04(日) 05:07:54 ID:cp+SV9XMO
真貧寒のアレは投稿オナニーだしなぁ…また投稿者同士が掛け合いなれ合いしとるのがテラキモス
オナニーが悪いとは言わんが、いつか本人らの恥ずかしい過去になるに違いないしな…読んでるこっちまでいたたまれなくて恥ずかしい気分になる
あ、でも本編のパロディとかのやつはたまに面白いのあるな


早く月曜にならんかな
早売り地元じゃしないし
914作者の都合により名無しです:2005/09/04(日) 05:27:08 ID:XXwIjVOV0
魔賓館まじイラネ。
915作者の都合により名無しです:2005/09/04(日) 05:36:25 ID:4FGiRlmO0
普通の似顔絵やネタ投稿・ぼくの考えた魔人だー程度ならよかったんだが。
コメントつけてる作中魔人の呟きも面白いときは多いしな。
読者枠が出来たときは、おおと思ったが
なしてあんな誌上伝言板みたいなコーナーになっちまったんだろう。
916作者の都合により名無しです:2005/09/04(日) 05:45:35 ID:8+1UShW00
>>10
ワラえねえんだよクズが
917895:2005/09/04(日) 09:08:00 ID:d1uGvdJ60
>>912
本棚に戻しといた。
よくよく考えれば投稿者同士の馴れ合いはきもいな
918名無し@お腹減った:2005/09/04(日) 09:09:59 ID:d1uGvdJ60
>>912
>>913
>>914
>>915
>>916
朝早すぎ
919作者の都合により名無しです:2005/09/04(日) 15:46:02 ID:zaTjOItk0
>>918
無職と大学生をナメンナよ。
920作者の都合により名無しです:2005/09/04(日) 16:01:22 ID:ByJqTs/t0
>>918
そういう時のアンカーは>>912-916
921作者の都合により名無しです:2005/09/04(日) 16:36:52 ID:b7GZlrb50
馴れ合いを極端に嫌うのっていかにも2ch的だよなあ。
普通はそんなもんいちいち鼻についたりしない。
最近はキャラ増えすぎて録に魔賓館読んでないけど、
初期のタロエモとテンマチーナの掛け合いは面白かったと思うよ。
922918:2005/09/04(日) 16:39:45 ID:mhQf8bgG0
>>919-920
うむ。勉強になった。
923作者の都合により名無しです:2005/09/04(日) 16:42:11 ID:D00n4Wnk0
あれは月刊ジャンプ全体の読者コーナーに変えた方がいいんでないのか
924作者の都合により名無しです:2005/09/04(日) 17:02:43 ID:GFrumcB00
早売りゲット
ガロまじカワイソス
925名無し@お腹減った:2005/09/04(日) 17:16:15 ID:mhQf8bgG0
こっちは地方だから明日ぐらいだろうか
926作者の都合により名無しです:2005/09/04(日) 19:40:51 ID:Jl5ED6B60
ガロ退場か。まあ話が進んでくれるのは歓迎だ
927作者の都合により名無しです:2005/09/04(日) 21:48:27 ID:yRdiPP6D0
>>768
ワラタ
928作者の都合により名無しです:2005/09/04(日) 22:51:50 ID:7cvU0k4c0
929作者の都合により名無しです:2005/09/04(日) 23:12:20 ID:iODsYXul0
発売2日前なんだからネタバレ画像だくらい但し書きするんだ
930作者の都合により名無しです:2005/09/04(日) 23:41:30 ID:TX9b5IRe0
>>928
ルーシー並にエゲツないなロディーナは
931作者の都合により名無しです:2005/09/04(日) 23:52:13 ID:hU5kIm5K0
あ゛

!!
932作者の都合により名無しです:2005/09/04(日) 23:55:29 ID:fZ1BQVOS0
読んだけどロディーナ=キルバーンクラスだな
933作者の都合により名無しです:2005/09/05(月) 00:04:17 ID:hU5kIm5K0
フレイザード思い出した
934作者の都合により名無しです:2005/09/05(月) 00:06:27 ID:TTG04A/s0
ラストの某魔人による自宅襲撃も小悪魔の計算のうちなんじゃねーのかこれ。
935作者の都合により名無しです:2005/09/05(月) 00:09:26 ID:fzUoeq7T0
ちまちま階段昇ってアバンの所までいったのか
936作者の都合により名無しです:2005/09/05(月) 00:15:42 ID:8YjV6jhp0
アバンいうなw
937作者の都合により名無しです:2005/09/05(月) 00:16:06 ID:1PP0a6Ay0
天空王がカリン塔に住んでてワロタ
ヒスタリオはこれであぼんかな?
残りがバロン、ベルトーゼ、ノア、ロディーナなら、収まりがいいというか
ダラダラした展開を避けられそうだ。
938作者の都合により名無しです:2005/09/05(月) 00:26:35 ID:b6yB5WM+0
 は只ガロの頭上をジャンプしているだけに見えるのが糞ワロスw
939作者の都合により名無しです:2005/09/05(月) 00:29:45 ID:J3oZRNz90
どうみてもカリン塔浮かんで吹き出す、これは罠だろw
ヒスタリオは次号でアボンはないかもしれないが…
魔人同志の本気大修羅場が見れるなら、GEKITOTZしてアボンでもいい。
しかしキッスの個人情報はロディーナにダダ漏れしてんのか?
940作者の都合により名無しです:2005/09/05(月) 00:31:36 ID:0jpzuORn0
バロン「ガロを倒したくらいでいい気になるなよ。奴は七つ星の中でも最弱の(ry」

ヒスタリオ「いままでの雑魚どもと俺を一緒にしないほうが(ry」
941作者の都合により名無しです:2005/09/05(月) 00:32:39 ID:qIDw7C4n0
>>898
やっぱりソドブレのマスターズールのように吸収してしまうんだろうね。
942作者の都合により名無しです:2005/09/05(月) 00:36:39 ID:YdlBMswG0
遺影置いておきますね
ttp://ranobe.com/up/src/up54593.jpg
943作者の都合により名無しです:2005/09/05(月) 00:41:33 ID:8nxeMC2A0
>>942
いやいやいやw
944作者の都合により名無しです:2005/09/05(月) 00:45:19 ID:aO3d5Ahq0
志村、犠牲者が増えてる。
945作者の都合により名無しです:2005/09/05(月) 00:59:23 ID:t4PxkS350
激闘のせいでいっぱい死んじゃったぜ

カード、カラクリの上に更にカラクリが出てきたね
ところでロディーナってドコでもドアで移動してたっけか…?
946作者の都合により名無しです:2005/09/05(月) 01:04:14 ID:HjJ92giz0
明日コンビに寄るから立ち読みしてみるか

ぼくちゃんがつぶされたところで笑っちゃいそうだ
947作者の都合により名無しです:2005/09/05(月) 02:08:08 ID:mhor69jd0
>>940
ぶっちゃけこれでも納得できる。
948作者の都合により名無しです:2005/09/05(月) 02:10:59 ID:uIk4GpH80
>>947
今までの雑魚、に閣下が含まれてるなら訂正を要求するが
949作者の都合により名無しです:2005/09/05(月) 02:19:07 ID:nt8O1zGS0
なんでまたアニメ版なのだ・・・

バロンの家凄く酸素薄そうなんだけど
950作者の都合により名無しです
それにしても、大した盛り上がり所も無く、あっさり死んだな。
ガロ。