コミックランキング売り上げ議論スレPart26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
コミックランキングについて話し合うスレです

【内容】
・荒らしはスルー
・ソースを貼った場合、なるべく情報元もリンクしてくれ
・新スレは950がつくること
・新スレ建てたら報告すること
・過去ログ等>>2-5
【前スレ】
コミックランキング売り上げ議論スレPart25
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1117890171/
2作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 00:30:24 ID:acBXZfMz0

【過去スレ】
コミックランキング売り上げ議論スレPart24
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1115580958/
コミックランキング売り上げ議論スレPart23
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1113315831/
コミックランキング売り上げ議論スレPart22
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1110642535/
コミックランキング売り上げ議論スレPart21
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1108503354/
3作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 00:30:42 ID:acBXZfMz0
コミックランキング売り上げ議論スレPart20
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1106855409/
コミックランキング売り上げ議論スレPart19
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1103730101/
コミックランキング売り上げ議論スレPart18
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1100616845/
コミックランキング売り上げ議論スレPart17
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1096555197/
コミックランキング売り上げ議論スレPart16
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1092567220/
コミックランキング売り上げ議論スレPart15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1089465453/
コミックランキング売り上げ議論スレPart14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1086791227/
コミックランキング売り上げ議論スレPart13
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1082126263/
コミックランキング売り上げ議論スレPart12
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1080236144/
コミックランキング売り上げ議論スレPart11
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1076917507/
4作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 00:31:03 ID:acBXZfMz0
コミックランキング売り上げ議論スレPart10
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1073628642/
コミックランキング売り上げ議論スレPart9
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1069338879/
コミックランキング売り上げ議論スレPart8
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1063767348/
コミックランキング売り上げ議論スレPart7
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1056288215/
コミックランキング売り上げ議論スレPart6
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1051721658/
コミックランキング売り上げ議論スレPart5
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047441989/
コミックランキング売り上げ議論スレPart4
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1043683044/
コミックランキング売り上げ議論スレPart3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1039080369/
コミックランキング売り上げ議論スレPart2
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1031715383/
コミックランキング売り上げ議論スレ
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1021889443
5作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 00:31:23 ID:acBXZfMz0
【関連スレ】
コミックスの売上げを見守るスレ その5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1116539799/
**少女漫画売り上げ談義** 2冊目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1100956202/

【参考】
トーハンランキング(水曜更新)
ttp://www.php.co.jp/cgi-web/bestseller.cgi?jenre=f
トーハンランキング(木曜更新)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/ranking/php/book/f.html
コミックス新刊情報
ttp://www.sm.rim.or.jp/~suzuki/comics

【情報サイト】
集英社重版情報
ttp://www.s-book.net/shueisha/juhan/
集英社月間初版発行部数ベスト20
ttp://comics-news.shueisha.co.jp/common/ranking/
ジャンプコミックス トーハンランキング推移と部数情報
ttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/

6作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 00:31:41 ID:acBXZfMz0
7作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 00:37:57 ID:53FlnWn90
>>1に乙
8作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 01:09:27 ID:NN4AoSro0
>>1
乙!
9作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 01:42:48 ID:cxxIqfDr0
>>1
10作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 01:57:52 ID:RnX0Kjwx0
スレ立て指定に「だが断る」とか返す奴勘弁してくれねえかな
寒いし迷惑だしスレ立て嫌なら黙ってりゃ良いだろ
11作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 06:49:56 ID:j6+6CYE90
住人にスレの立て方知らないので誰かに任せたい
リア厨が想像以上に多いのかね
いつも賑やかなのにスレ立てる時が来ると急にこなくなったり
980くらいになってもスレが立ってないのに平然と話続けたり
12作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 10:08:55 ID:jKOgpM8J0
指定っていうか・・・
とりあえずテンプレ通りに次は950が立てるってことで
13作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 10:27:29 ID:xkyO9i6N0
950近くなってもクソみたいなののしりあい続けてたりするしな。
スレ立てしたくないやつは900すぎたら書きこむなと。
14作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 11:10:25 ID:jKOgpM8J0
900は気が早すぎだ。どうでもいいけど
今回のワンピ、ハンタ、デスノあたりって
フライングでランキングに入るかね?
15作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 11:27:41 ID:ABtxB4i80
トーハンは無理じゃね?
大阪屋は知らんが
16作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 12:11:16 ID:Wya4vFrp0
フライングだと何日に出るんですの?
17作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 13:14:59 ID:MeotW6IU0
7/2かな、土曜売り
テニスとグレイマンのガチが見たいので、出来ればこの二者は
早売り組にしろ通常組にしろ同じグループに入って欲しい
18作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 13:15:18 ID:XJJlPBhm0
>>14
入るわけねーだろカス
19作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 13:38:50 ID:ABtxB4i80
前の1日集計でもワンピやデスノは入ってたな
20作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 13:45:05 ID:D3BVDQSZ0
アイシル12巻700万部か
アニメ化前の12巻630万からさすがに伸びたな
21作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 13:53:42 ID:WzihToyF0
22作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 14:11:33 ID:M/I60kve0
>>21
28巻5200万部か…
26巻5000万部だったからもう伸びてないな
23作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 14:14:22 ID:nTCepn9h0
初版足しても数おかしいから5000万の時に
切り良くする為に水増ししたんでしょ
24作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 14:22:13 ID:zt7ll/4w0
>>20
1巻当たりに換算すると5〜6万部だからささやかだな。
アニメ効果ってこんなもんか?
25作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 14:37:07 ID:ABtxB4i80
1冊平均58万部か>アイシル
初版数は銀魂以下なのに割と頑張ってるな
26作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 14:44:18 ID:gSE1kGHe0
1冊平均だと結構伸びた感じがするな>アイシル
少し前まで40万台だったし


ジュンク堂の仕入れ更新マダー
27作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 14:57:46 ID:Hn9N1qTh0
腐ってもアニメ化か
28作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 15:50:00 ID:9AdboZRS0
トーハントップ200に結構既刊入ってたしな
29作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 16:02:09 ID:MZRePvxA0
>>24
なのかもね、鰤も大して変わってない気がするし。
ワンピやナルトとか、元から100万部以上売れてたのが何十万部てのは普通なのかもしれないけど
元が50万部以下でものすごい伸びた作品っていうと鋼ぐらいしか思いつかない
30作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 16:05:36 ID:9AdboZRS0
ガッシュもたしか7倍くらいになってた
31作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 16:59:38 ID:Rbt5WZFV0
鰤が大して変わってない?
32作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 17:08:12 ID:eEulFRX+0
不服かねアンダーソン君
33作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 17:26:30 ID:DMp0La/K0
鰤はまだ確かなソースは出てないんじゃなかった?
34作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 17:53:33 ID:S6ZmJSyE0
鰤がアニメ化したのは14巻発売後で14巻1000万部
最新巻までが17巻1800万部
35作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 18:02:29 ID:Rbt5WZFV0
平均70万が100万超になったのか。
36作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 18:18:54 ID:eEulFRX+0
テニスが落ちてたんじゃなかったんだな
37作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 18:21:02 ID:cxxIqfDr0
グレイ4巻の初版が46万部だから
伸びによってはアイシルが抜くこともありえそうだな
でもそう考えるとグレイのテニス抜きはありえないような気もする
テニスがどこまで落ちてるか分からんが
38作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 18:22:25 ID:cxxIqfDr0
すまんグレイ4巻じゃなくて3巻ね
39作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 19:33:40 ID:ABtxB4i80
58万部のアイシルにこんだけ差付けてるグレイは一体どんだけなんだ?
40作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 19:35:21 ID:HYmOXoq20
グレイは小説版でさえ30万部だからな。
実力が測りきれない。
41作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 19:45:22 ID:7skZUkQn0
そういえばナルトは25巻時点で公称4800万出版指標年報4550万だから
28巻5200万部は水増し考慮してもそう不自然でもないか。
42作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 21:45:35 ID:+lrtZ/gs0
>>39
4巻で累計250万いったらしいから
60万強だな
43作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 22:36:45 ID:WcQnGsZp0
今週ってなんかめぼしいもんでた?
前ははいりそうなのの発売日を書いてくれる人がいてわかりやすかったんだが
44作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 00:32:22 ID:Ru0wiJwM0
テニスってDVD相当売れてんだな、知らんかった
まだグレイに負けてないかもな
45作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 01:10:10 ID:41y6dR540
>>42
ソースプリーズ
46作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 01:42:27 ID:1KFCvtku0
>>44
何だよ急に
47作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 03:41:49 ID:lhajUT0QO
ここは静かに察してあげましょう
48作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 06:02:52 ID:TlhAlVe10
激突前のつばぜり合いか
49作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 09:10:25 ID:03zhVDWz0
>>45
王様のブランチのコミックランキングで解説されていた
前スレか前々スレにも
50作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 09:19:18 ID:MziPcEbb0
>>45
テンプレのジャンプまとめサイトに載ってる。
51作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 15:29:41 ID:xjeJcE3VO
グレイとテニス、早売りはテニスだけ
52作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 15:37:50 ID:rcaVbwfy0
ガチ対決は無しか…
53作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 15:39:06 ID:Ie70hGe00

ヽ(`Д´)ノ今日買ってきた漫画を報告するスレPART10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1120230867/

5 マロン名無しさん sage New! 2005/07/02(土) 15:00:07 ID:???
ハンター22巻買ってきた。
書き込み増えてるけど、連載の時の雰囲気の方が好きだな
54作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 16:12:31 ID:G69rt+pnO
今回なぜか早売りしてくれる店が多いみたいだな
みんなもう手に入れてるし
おれもさっきハンタ買ってきたけど2月はそこで断られた
55作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 16:46:46 ID:Ru0wiJwM0
皆やけに早く購入してるけどそれもランキング集計に入るのか?
早売り日の3日からじゃないと意味無さそうだが・・・
56作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 17:42:45 ID:B0sxDvt10
デスノ7巻はLヲタが大量購入
アマゾンランキングもワンピ、ハンタをおさえて1位
57作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 17:44:40 ID:PvghUs020
微々たるもんだと思う
58作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 17:46:57 ID:eF6ZrYzU0
>>56
で?
59作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 17:47:38 ID:Agm7qSj+0
>>56
2月の時もワンピやナルトより上だったと思うが
60作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 18:03:31 ID:Ru0wiJwM0
どうやら8月にジャンプ勢とサンデー勢の直接対決がある模様
ジャンプはナルトや鰤、銀魂でサンデーはガッシュや植木、ハヤテ
61作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 18:25:22 ID:B0sxDvt10
ナルトやブリーチに勝てるわけないだろ
サンデーが
62作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 18:44:13 ID:TF0ArZ3x0
ハヤテ次はランクイン無理かね
63作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 18:52:15 ID:vKzr3kFu0
>>62
無理
64作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 18:58:12 ID:NJUwn5uS0
ジャンプ29号コミックス情報より ()は巻数
8月4日発売予定
こち亀(146)ナルト(29)ミスフル(19)鰤(18)
ボーボボ(18)いちご(17)銀魂(8)SBR(5)

これはハヤテにとってきついな、ジャンプサンデーだけじゃないし
ハヤテ2巻の初版部数とサンデー8月発売作品のわかるかた情報ヨロ
65作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 19:01:05 ID:TF0ArZ3x0
894 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2005/07/01(金) 23:56:06 ID:OY2ScAIU
8月発売の最新刊
05日 MAJOR[55] 犬夜叉[41] 金色のガッシュ!![22] 史上最強の弟子ケンイチ[17] DーLIVE[11]
    こわしや我聞[7] 思春期刑事ミノル小林[5] 東遊記[4] 最強!都立あおい坂高校野球部[3]
    ハヤテのごとく![3] うえきの法則プラス[1] 兄ふんじゃった![1] タッチ完全版[7] 
    犬夜叉 紅蓮の蓬莱島 [下] 

12日 マッシュ[5]
66作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 19:07:29 ID:NJUwn5uS0
>>65サンクス
主なところで鰤ナルト犬夜叉ガッシュって・・・
このメンツでランクインするには何万部売れればいいんだろう
67作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 19:09:26 ID:Ru0wiJwM0
ハヤテなんかどうでもいい
どうせ初動だけで売り上げしょぼいんだろうし
68作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 19:35:25 ID:Grd0iErD0
オレが興味あるのは
SBRのランキングだけだ
前回の11位から
どう落ちるのか・・・それとも上がるのか・・
69作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 19:45:01 ID:iopgYvnh0
落ちる要素しか無いと思うんだけど
>>65
サンデーとジャンプの発売日が逆だったらそこそこ楽しめたかもしれん
70作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 19:50:53 ID:GvcgoQoN0
>>68
ランク外確定だろ
71作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 20:17:00 ID:Grd0iErD0
でも、こち亀とボーボボよりは売れてんだよな
SBR。
健闘を祈るよ!
72作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 20:28:06 ID:xNwDzTfdO
>71
ナルト・鰤・銀魂・いちご・ミスフル・犬・ガッシュには確実に負け、ハガレン3週目&ラブコン2週目&ホットギミック2週目にすら負けそうだし、他にも同週発売のあるからトップ10は無理ぽ。
73作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 20:32:18 ID:BXOsMlD+0
 構 想 外 ! ! ! ! !
74作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 20:39:29 ID:uN0r2FSs0
マガジン勢とチャ何とか勢も来たら面白いのになあ
75作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 20:45:51 ID:/B0MWnGx0
何とか扱いかよ、チャンピオンはw
76作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 20:50:23 ID:Elcbh0ZS0
http://www.uplo.net/www/vip21801.jpg

ハンタ、キャラが変わりすぎw
77作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 21:47:41 ID:8FAHE1N+0
ナイスな変更じゃないか
78作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 22:03:17 ID:G69rt+pnO
冨樫は萌えキャラ描こうと思えばうまいこと描けるわけよ
でも敢えて描かないわけよ
79作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 22:20:50 ID:Ru0wiJwM0
ハンタは結果的にコミック売る戦略になってるな
下書きが直った絵を見たくて買うファンが多いだろうし
今回みたいなキャラ変更もその一つか・・・
80作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 22:54:06 ID:NvoxDY5S0
本日本屋行って話題の新刊見てみたが、ハンタどうしたよこの神表紙は!!!
81作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 23:10:46 ID:5YuWo7dN0
信者スレでやれ
82作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 23:12:07 ID:XJuRFfCh0
信者スレなんてねーよ。
83作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 23:52:02 ID:8ArLddoM0
84作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 00:42:35 ID:QsWUV/r/0
信者ウザッ
85作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 00:44:30 ID:Q4C4sq7I0
ちょっと誉めるとすぐ信者扱いか?余裕の無いヤシらだな
富樫の本誌ラクガキ絵で感覚麻痺させられてしまっては
まともな絵だと驚くのは自然の摂理だぞ
86作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 00:53:02 ID:Eli+4CLS0
「そんな事ここに書き込むな」ということです
わかりますか?
87作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 01:15:04 ID:QwND8CCo0
>>85
それは売り上げに関係あるの?
88作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 01:18:19 ID:rA4chMK/O
これくらいで半端に自治るほど高尚なスレでもねーよアホが
89作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 01:54:24 ID:QsWUV/r/0
信者ウザッ
90作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 01:55:17 ID:TGuVPTSg0
NG登録推奨   ID:QsWUV/r/0
91作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 02:02:06 ID:Eli+4CLS0
ID:rA4chMK/Oのほうが問題あると思うけど
92作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 02:56:25 ID:0ZMMCDB00
今週はレベル低いな


あ、スレの話ね
93作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 03:03:16 ID:QwND8CCo0
信者が多い漫画が発売する週はスレのレベルが大抵低い。
94作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 03:42:28 ID:kBdAhDVk0
ランク王国のもうじき発売される注目作品がデスノと錬金だったな
95作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 04:22:29 ID:Z6d53gus0
アレのチョイスはよう解らん
96作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 05:08:43 ID:xMZUnbg3O
冨樫アンチ大暴れ
97作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 07:45:59 ID:4ZLgOet50
ハンターをNGにすればいいよ
98作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 12:16:26 ID:u8VUp63g0
ジュンク堂のコミック在庫数(7月期)

 デスノート 7巻  720冊
   
 ハンター 22巻  600冊

 ワンピ 38巻  560冊

 グレイマン 5巻  300冊

 アイシル 14巻  180冊

 テニス 29巻  120冊

 武装錬金 8巻  100冊

 リボーン 5巻  90冊

 ムヒョ 2巻  85冊

 waqwaq 4巻  70冊

 ネウロ 1巻  60冊

 ユート 1巻  40冊


鯖スレに張ってあったものにデスノを加えたやつ 
99作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 12:18:37 ID:jz3F6oGy0
ネウロはもうちょい売れるんじゃなかろか
100作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 12:25:05 ID:l9CkaOEG0
ネウロは錬金より売れそうだがな。
101作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 12:54:21 ID:LSs2WyU10
ネウロは絵がネックなんだろうね。特に商品として見た場合は。
102作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 13:20:13 ID:fkV1U3kK0
デスノ    720
ハンタ    600
ワンピ    560
グレイマン  300
アイシル   180
テニス     120
錬金     100
リボーン    90
ムヒョ     85
ワクワク    70
ネウロ     60
ユート     40 


上の奴を整えてみた
103作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 13:37:43 ID:24VbaKbx0
1巻のネウロ・ユートは、これは多いのか?
104作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 14:07:06 ID:l9CkaOEG0
アイシルが50万とすればネウロは15万ぐらいか?
105作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 14:22:25 ID:+5mmADhP0
ネウロもユートも1巻だろ?
一律で初版3万〜4万だよ。ジャンプ新人は全部そう。
絶対たりねーんだけどな。
銀魂の1巻が初版3万だったが激しく無かった。
ランキングに反映されるのは2巻からだろ。
106作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 14:32:32 ID:aCipD2Dn0
近所の本屋さん行ってきてた。(熊本)

ハンタ、デスノ、ワンピは山積みだった。確実に数百冊はあった。
でもジャンプの漫画って大量に入荷されて大量に売れ残ってる印象がある。
107作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 14:42:02 ID:rA4chMK/O
>>98
つかそれデスノはまじなのか?
108作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 14:45:00 ID:+5mmADhP0
なんだ熊本でもう今日からあるのか。
昨日から早売りしてた所わりと多いのか?
109作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 14:50:21 ID:QD0d1B/y0
>>106
ジャンプに限らず新刊は発売後すぐだと再入荷しにくいものもあるので
売れ残らないようにしつつ、在庫は常に切らさないようにするのが肝。
売り切れにならないように大量入荷する、ってのはある意味普通。
110作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 15:03:41 ID:u8VUp63g0
どこの本屋でもデスノはハンタやナルトと同列に扱われてるな、出荷数とか
ワンピが頭2つ分くらい抜け出してるがね
111作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 15:14:23 ID:RpAlyIsq0
>>107
ジュンク堂ではいつもデスノ多い
前もワンピより多かったし
112作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 15:22:47 ID:28soScTx0
ジュンクはデスノを1000冊入荷してる時もあった
113作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 15:42:31 ID:T6OOBNTM0
デスノってなんとなく勢い落ちてる気がするがそうでもないのかな?
連載開始当初から何年も続けるような作品じゃないって言われてたし
ずっと続けてたらそのうちガクッと落ちるかも
114作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 15:53:49 ID:zYKpydlo0
そりゃどんな作品でもずっと続けてたら落ちるだろ。
115作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 16:24:15 ID:QpdIGKwj0
巻毎の推移を調べてみた。 ()内は 前巻←前々巻 
   
720(770←700) デスノ
600(615←***) ハンタ
560(540←540) ワンピ
300(300←320) グレイ
180(180←180) アイシル
120(120←110) テニス
100(105←130) 錬金
*90(120←130) リボーン
*85(*80←***) ムヒョ
*70(*80←*60) waq
*60(***←***) ネウロ
*40(***←***) ユート

ハンタ前々巻のデータは事情により休載です。
116ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ:2005/07/03(日) 16:50:19 ID:eUFO8keH0
(;´Д`)ハァハァ 今回のジャンプコミック売り上げだけで マガジンコミックスの
1年の総売上よりも上をいくな・・・。
117作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 17:11:41 ID:XDuobUNp0
>>116
そこまで行くかね?
大体全部合わせると750万前後って所だろうけど

いくらマガジンでも1月平均60万くらいは言ってると思うんだが…
118作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 17:34:25 ID:vJNqKgtv0
釣りですかぁ?
119作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 17:36:40 ID:jhxqR+BD0
ついにるろ剣のコミック累計が判明しました
5000万部突破
ttp://ga.sbpnet.jp/news/0506/23/
120作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 17:38:20 ID:YepPT7dF0
どこに書いてんの?
121作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 17:45:52 ID:CHJF5dMQ0
122作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 17:47:13 ID:u8VUp63g0
>>117
何か言ってる事矛盾してるぞ
その計算でいくと12×60=720で750以下になるんだが・・・
123作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 18:17:02 ID:XDuobUNp0
>>122
ごめん
最初700万部って書いてたのを750万部にしたからだ
124作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 18:18:40 ID:yzrlJzOM0
>>121
28巻5000万部か
ナルトと同じくらいだな
125作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 18:23:20 ID:9rN5VJHz0
さすがに1年はありえないな。
だが半年分ならあり得る。
126作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 18:25:45 ID:Z8MSYp7A0
>>124
終わって数年たってるからな。
スラダンが最近1億突破したのと同じ現象。
127作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 19:03:51 ID:yRDejked0
スラダンは完全版効果もあると思うが。
るろ剣はコンビニ版が出たとか出るとかいう話を
以前聞いたが、結局どうなったんだ?

・・・しかし終わってからも地味に売れてるのな。
前の情報が3700万部だったから。
128作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 19:15:12 ID:jhxqR+BD0
>>127
コンビニ版について文庫HPにてるろ剣のコンビニ版発売が噂されてるようですが
デマです。発売の予定はありませんと回答が出てた。

3700万の情報もソースがないから信用できんと結果が出たはず。
28で割ると明らかに無理がある
129128 :2005/07/03(日) 19:18:35 ID:jhxqR+BD0
日本語可笑しいな

文庫のHPの質問コーナーで
るろうに剣心のコンビニ版発売が噂されてるようですが、
デマです、発売の予定はありません。っと回答された。
130作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 20:46:27 ID:oNj58ByIO
三千七百万はたしか最高初版×るろけんの巻数だから増刷部分が入ってないはず。
るろけんの最終確認の増刷数が確か47回で、最高は133万で23巻で116万総売上は不明。
幽白が最高170万で増刷数51回で一冊平均210万だし、
そこから考慮して大体初版から三十万から三十五万ほど足して×28で大体4500万から4800万
程度ではないかと思う。
131作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 21:27:37 ID:yRDejked0
>>128
情報サンクス。となると純粋に単行本のみの数か。

>>130
集英社が4500万のものを5000万にかさ上げして発表するとは
考えにくいなあ。ナルトの例からして4800万ならあり得るが。
あと3700÷28=132万部だし、明らかに23巻の初版部数を上回ってる。
よって3700万部自体、ある程度の増刷も含めた数と思う。

132作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 21:36:00 ID:oNj58ByIO
あっごめん、121見てなかったから、130は俺の勘。集英社発表なら誤差は少ないはず。
五千万って事は一冊平均は179万か。
完全版とコンビニ版が出たら200は超えるな。
133作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 21:50:39 ID:jhxqR+BD0
コピペだがこれが刷り数最新版だそうだ
初版発売年月 増刷年月 刷り数 巻数 タイトル
77.07 04.11 ..135刷 ..131巻 こちら葛飾区亀有公園前派出所
78.01 82.02 ...25刷 ...25巻 リングにかけろ
80.08 97.11 ...80刷 ...18巻 Dr.スランプ
82.01 84.10 ...37刷 ...37巻 キャプテン翼
82.04 89 11 ...49刷 ...18巻 キャッツアイ(60刷以上の情報あり)
84.03 02.02 ...68刷 ...27巻 北斗の拳
84.10 88.11 ...34刷 ...18巻 きまぐれ★オレンジロード
85.09 04.05 ..120刷 ...42巻 ドラゴンボール
86.01 94.07 ...56刷 ...35巻 シティーハンター
86.02 89.07 ...31刷 ...34巻 魁!男塾
87.08 03.06 ...68刷 ...63巻 ジョジョの奇妙な冒険
89.01 03.01 ...56刷 ...42巻 ろくでなしBLUES
90.03 03.06 ...57刷 ...37巻 DRAGON QUEST‐ダイの大冒険‐
91.02 04.07 ...66刷 ...31巻 スラムダンク
91.04 04.06 ...63刷 ...19巻 幽☆遊☆白書
94.09 04.06 ...56刷 ...28巻 るろうに剣心
134作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 22:05:10 ID:5uN/2Dyd0
>>115
で、ジュンクの推移があてになったことはある?
135作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 22:08:09 ID:bqs8F9rV0
無いですねえ
136作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 22:24:02 ID:T6OOBNTM0
>>131
いやだから3700万部って誰かが適当に作ったデマなのよ
細かく言うと28巻×最高初版133万部=3724万部
四捨五入で3700万部。すげえ適当だろ?
137作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 23:19:41 ID:E+3q/9ZNO
ユートは単行本発売前にして打ち切りが決定したようですね
138作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 23:20:28 ID:jhxqR+BD0
マジ?
139作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 23:23:22 ID:jhxqR+BD0
だな
140作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 00:23:10 ID:9tE6pwxX0
掲載順が悪いor単行本売り上げが悪いで
割と早く切られるジャンプはある意味幸せだな
上位クラスの漫画はもとより底辺クラスの漫画を10〜20万部
くらいにしないと気がすまないのかな
141作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 00:26:06 ID:emEjXpMo0
142作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 00:29:36 ID:v7AA8JIm0
320万って4巻+5巻の初版込み?
どっちにしても60万以上売れてんのか
143作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 00:31:07 ID:sVVpaJwm0
小説を足すかどうかでかなり変わる。30万部いってるし。
144作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 00:44:10 ID:v7AA8JIm0
小説抜きだと大体平均70万近く売れてる事になる
初版は46万(?)くらいだから
145作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 01:18:43 ID:L80AWT1M0
仮に5巻の初版込みで、小説の30万抜いても
60万弱か。
1巻の初版3万部(だったっけか)から考えると驚きだ。
146作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 01:26:35 ID:y1G+s17H0
3万は銀魂、グレイは6万
147作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 01:35:10 ID:L80AWT1M0
>>146
あ、そうだったっけ。サンクスだ。
148作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 05:58:49 ID:ghdrh/Mt0
集英社2005年6月期初版発行部数ベスト20
ttp://comics-news.shueisha.co.jp/common/ranking/

1 NARUTO 28巻
2 BLEACH 17巻
3 CRAZY FOR YOU 5巻
4 ピューと吹く!ジャガー 9巻
5 サボテンの秘密 3巻
6 ZETMAN 5巻
7 恋愛カタログ 29巻
8 こちら葛飾区亀有公園前派出所 145巻
9 いちご100% 16巻
10 GO AHEAD 1巻
11 花より男子完全版 3・4巻
12 ちさ×ポン 7巻
13 マリア様がみてる 4巻
14 バンパイア 1巻
15 ロザリオとバンパイア 3巻
16 SIDOOH 1巻
17 ピンクちょーだい
18 オフィシャルガイドブック ごくせん番外地
19 嬢王 2巻
20 オルフェウスの窓大事典
149作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 05:59:33 ID:s1+tyXsr0
小説と漫画は別物だから別集計だろうな。
Dグレが64万部といわれても別に不自然さはないし。
150作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 07:37:18 ID:g1FarJTcO
4巻の時250万で平均62.5万だったから別だろう。
151作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 07:44:31 ID:T0BV5BZe0
ははあ
152作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 09:33:54 ID:bXCAJzFV0
Dグレイマンは黒猫の後釜的ポジションなのかね
153作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 10:15:34 ID:v7AA8JIm0
大洋社
総合
ジャンル 順位 出版社 書名 著者 税込価格 ISBN 発売日
青年 1 小学館 20世紀少年 19 浦沢 直樹 530 4-09-186639-5 2005/06/30
青年 2 小学館 20世紀少年 19 特製CD付き 浦沢 直樹 780 4-09-159004-7 2005/06/30
少年 3 集英社 ONE PIECE 38 尾田 栄一郎 410 4-08-873839-X 2005/07/04
青年 4 スクウェア・エニックス 機工魔術士 エンチャンター 8 河内 和泉 580 4-7575-1395-X 2005/06/27
青年 5 少年画報社 エクセル・サーガ 14 六道 神士 520 4-7859-2546-9 2005/06/27
青年 6 講談社 げんしけん 6 木尾 士目 530 4-06-321170-3 2005/06/23
少年 7 集英社 HUNTER×HUNTER 22 冨樫 義博 410 4-08-873792-X 2005/07/04
少年 8 集英社 DEATH NOTE 7 大場 つぐみ 410 4-08-873830-6 2005/07/04
少女 9 集英社 恋愛カタログ 29 永田 正実 410 4-08-847866-5 2005/06/24
少年 10 スクウェア・エニックス E'S 新装版 12 結賀 さとる 590 4-7575-1439-5 2005/06/27
154作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 10:57:38 ID:QN6ZRtd80
大洋社は早売り入ったか
155作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 11:44:03 ID:AQIVK7Pk0
>>152
もうとっくに超えてる
156作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 11:49:39 ID:HDIdFjiX0
世の中分からんもんだな
まあクランプとかが売れてるのを見ると俺の少年漫画像が偏ってるんだろうが
157作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 12:01:02 ID:14aDFk1r0
CLAMP作品の売り上げ総部数は8000万部
ttp://www.holic-tsubasa.com/clamp.html
158作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 14:12:40 ID:2BegUFuC0
CRAZY FOR YOUって知らんかった。
159作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 15:10:13 ID:v7AA8JIm0
大阪屋
順位 書名 著者 出版社 シリーズ名 税込価格 ISBN
1位 ONE PIECE 巻38 尾田 栄一郎 集英社 ジャンプコミックス \410 408873839X
2位 20世紀少年 19 浦沢 直樹 小学館 ビッグコミックス \530 4091866395
3位 DEATH NOTE 7 大場 つぐみ 集英社 ジャンプコミックス \410 4088738306
4位 HUNTER×HUNTER NO.22 冨樫 義博 集英社 ジャンプコミックス \410 408873792X
5位 20世紀少年 19 [特製CD付き] 浦沢 直樹 小学館 小学館プラスワン・コミックシリーズ \780 4091590047
6位 恋愛カタログ 29 永田 正実 集英社 マーガレットコミックス \410 4088478665
7位 ジパング 19 かわぐち かいじ 講談社 モーニングKC \540 4063724409
8位 CRAZY FOR YOU 5 椎名 軽穂 集英社 マーガレットコミックス \410 4088478673
9位 テニスの王子様 29 許斐 剛 集英社 ジャンプコミックス \410 408873808X
10位 げんしけん 6 木尾 士目 講談社 アフタヌーンKC \530 4063211703
160作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 15:10:33 ID:aCVbghpE0
デスノ!
161作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 15:10:35 ID:v7AA8JIm0
11位 そんなんじゃねえよ 7 和泉 かねよし 小学館 フラワーコミックス \410 4091301509
12位 ラブセレブ 4 新條 まゆ 小学館 フラワーコミックス \410 4091384870
13位 蟲師 6 漆原 友紀 講談社 アフタヌーンKC \620 4063143813
14位 純愛ストリップ 新條 まゆ 小学館 フラワーコミックス \410 4091384862
15位 機工魔術士−enchanter 8 河内 和泉 スクウェア・エニックス ガンガンWINGコミックス \580 475751395X
16位 WILD ADAPTER 4 峰倉 かずや 徳間書店 キャラコミックス \680 4199602895
17位 E’S 12 結賀 さとる スクウェア・エニックス ガンガンファンタジーコミックス \590 4757514395
18位 エクセル・サーガ 14 六道 神士 少年画報社 ヤングキングコミックス \520 4785925469
19位 NARUTO 巻ノ28 岸本 斉史 集英社 ジャンプコミックス \410 4088738284
20位 無限の住人 18 沙村 広明 講談社 アフタヌーンKC \540 4063143805
21位 ドラゴン桜 8 三田 紀房 講談社 モーニングKC \540 4063724425
22位 餓狼伝 16 夢枕 獏 講談社 アッパーズKC \540 4063521117
23位 軍鶏(シャモ) 21 橋本 以蔵 講談社 イブニングKC \540 4063521141
24位 軍鶏(シャモ) 20 橋本 以蔵 講談社 イブニングKC \540 4063521133
25位 ダブル・フェイス 7 細野 不二彦 小学館 ビッグコミックス \530 4091867871
26位 サクラ大戦 4 漫画版 広井 王子 講談社 マガジンZコミックス \540 4063492087
27位 MAR 10 安西 信行 小学館 少年サンデーコミックス \410 4091264506
28位 School Rumble Vol.9 小林 尽 講談社 少年マガジンコミックス \410 4063635406
29位 そんな声出しちゃイヤ!スペシャル しがの 夷織 小学館 フラワーコミックス \410 4091301479
30位 カバチタレ 20 田島 隆 講談社 モーニングKC \540 4063724417
162作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 15:11:42 ID:9G6lo6bA0
デスノがハンタ抜いたか!
163作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 15:16:45 ID:v7AA8JIm0
て言うか集計されてるのに驚き
早売り日だけだろうが田舎じゃ出てないはずなのに
当たり前のようにランクインかよ
164作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 15:18:07 ID:9G6lo6bA0
早売り組は田舎でもあるぞ
165作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 15:25:29 ID:Kgxb/GwYO
第一部ほどアンケ取れてないデスノに負けるとは…
166作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 15:31:11 ID:iU+IIgFxO
神奈川だけど今日やっと入った
早売り、一部地域のみ、二日集計で上位独占か
すごいな…
20世紀が一位だとばかり思ったが
167作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 15:33:28 ID:Kslv8bO/0
一般書の方ではグレイ小説版が先週より順位上げて4位
168作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 15:34:02 ID:g1FarJTcO
どっちかというとデスノが上がってるんじゃないかな。
俺の周りでもつまらなくなったと言いつつも単行本は買い続けてる奴がほとんどだしな。
169作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 15:34:37 ID:C3sZh8jsO
なんやてー
170作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 15:35:42 ID:C3sZh8jsO
デスノ爆ageハンタややsage
171作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 15:45:18 ID:C3sZh8jsO
ハンタ史上最悪につまらない22巻と
デスノ史上最高に面白い7巻だもんね
でもデスノすげーなトーハンは見物だ
172作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 16:07:53 ID:v7AA8JIm0
デスノ7巻は内容が例の超展開の辺りだから売れるのは当然だが
まさかハンタ以上とは予想外だわ
173作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 17:07:15 ID:sywOWwrcO
初動方のハンタが初版116万くらいのデスノに仮に10日間
ぐらいの集計で負けたら
洒落にならない没落だと思うよ。
確率的には消費税くらいだと思うけど。
174作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 17:34:44 ID:OS+mHYiS0
ジャンプコミック今日発売なのに 集計早すぎせめて今日の12時までは待つべきだね。
175作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 17:39:13 ID:cRCbrhV/0
二月はハンタ>ナルトだったよな
という事はデスノはナルトも抜いてるのか…?
176作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 17:47:55 ID:hgDJf4rA0
デスノの方がいくらか初動は凄いのか?とは言え、どちらも初動100万部超えてるし、
当てにならんか。
177作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 17:53:05 ID:v7AA8JIm0
トーハンが気になる
早売りだけでなく他は集計されるのかどうか
178作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 18:03:01 ID:olq/u1+70
二月はナルト>ハンタだよ
初動はハンタ>ナルトだけど
179作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 18:05:28 ID:fZxCiWcn0
競馬の予想みたいだよな、このスレって
180作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 18:06:45 ID:sywOWwrcO
初動の売り上げ数が分かるデータなんかないよ
初版の間違いでは?
あと、ナルトは初版でも月刊総合売り上げでもハンタより上。
ハンタが勝ったのは日販以外のランキングの初動
181作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 18:09:56 ID:5WUQ7VMl0
デスノ初版大幅upってことか?でも集計一日だろ?
デスノは初動型のハンタよりさらに初動型って感じもするから
今週のトーハン及び来週のランキングを見てみないことにはなんとも言えん。
182作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 18:10:47 ID:cRCbrhV/0
>>178
それは分かってる
でも今回のでナルト・ハンタ・デスノの初動はあんまり差がないってのが
分かったようなもんだろう

グレイマンも早売り組だったら面白かったのになぁ
183作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 18:18:09 ID:SUqRI5Es0
>>168
巻数が10を超えるならば落ちることは少ないけどまだ7巻目だから
2部突入から落ちていく可能性がある
184作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 18:24:02 ID:gC3YgyZx0
>>171-172
いつも思うんだが
その巻の展開の面白さなんて売り上げに比例するのか?
普段は買わないけど、この巻はおもしろいから買おう、なんて
奴はほとんどいないと思う
185作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 18:27:09 ID:fROasiwm0
だな。
むしろ売り上げが伸びるとすれば前の巻が面白かった時だろう。
例えば、デスノならLが死んだところで次巻に続く、なら
次の巻はどんなにクソな内容でも売れると思う
186作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 18:34:14 ID:N8e2GQ640
普段買ってないけど表紙のイラストにつられて
買うやつとかはいるな
187作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 18:35:18 ID:Y9wrCaEk0
ユートの表紙買い続出だろうな
188作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 18:37:05 ID:C3sZh8jsO
ヲタ層に強いハンタデスノは初動型
読者層が下に広いワンピナルトは長期戦有利
189作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 18:38:30 ID:HpkQ0Ug90
>>157
なんか意外と少ない
というか、一作品で1億部超のスラダンとかが異常なだけか
190作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 18:41:36 ID:UhM6f9sU0
>>180
今はPOSで管理されてるから、わかるらしいが。が、一般人は無理だな。
出版社しか知らないだろう。
初動の売れ行きが強い漫画とそうでない漫画はあるよ。
オタク向けは初動だけが強いし。ライト層が多い漫画などは、
わりとパラパラと売れたりする。フルバが何度も1位キープしてても60万クラス
なのは、発売日直後だけ売上が集中してるから。
191作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 18:48:41 ID:v7AA8JIm0
て言うか皆デスノやハンタに目が行きすぎだ





テニスもランクインしてる事に今気づいた・・・
192作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 19:03:06 ID:Oeos88RS0
>>190を読んでハタと気づいたが、ってことはDグレはフルバに並んだ、ってこと
か?好き嫌いは別としてランキング的には面白いことになってきたな。

>>191
うぉ!
193作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 19:11:08 ID:qkNuKUK0O
>190
発売日付近に集中してるというが、2週連続1位&3週連続ランクインがつづいてるんだが、フルバ。
194作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 19:21:08 ID:hgDJf4rA0
>>180
すまん初版が100万部超えてるってことだな。
195作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 20:00:32 ID:9tE6pwxX0
少女漫画な上に白泉社なので売り上げの割りに刷ってもらえないんだろ>フルバ
実売ならDグレなんてまだまだちょろいもんでしょ

あとデスノ>ハンタと結論するのも早すぎるぞおまいら
大阪屋だぞ
196作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 20:04:05 ID:5WUQ7VMl0
>>191
本気で気づかなかった・・・
197作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 20:43:12 ID:Oeos88RS0
でも実売率はハッキリ分からんぞ。
198作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 20:48:47 ID:27LThYlM0
7月1日あたりに入荷した夏コミではDグレ4巻は3刷。
実売はともかく、夏コミ専用POP・ステッカーも作られてるくらいだし
売り上げはもう認めなきゃいけないレベル。
199作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 20:56:06 ID:9tE6pwxX0
別にDグレの売り上げ認めてないわけじゃないが・・・。。。
フルバおよび多くの少女漫画は順位の割に
部数が少ないって前からこのスレでも言われてるし
200作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 21:16:27 ID:ujVw8AWp0
アニメ化してるアイシルは先行発売もされてない上デスノテニスグレイマンにも負けてる
かわいそー
201花と名無しさん:2005/07/04(月) 21:29:11 ID:cEsq/TaH0
何か、集英社の初版発行部数ランキングって嘘が多そう
202作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 21:57:01 ID:v7AA8JIm0
密林のランキングだけどジャンプ勢相変わらず高いな
特にグレイが7位ってのが
203作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 22:11:20 ID:481W0/qa0
単純にデスノの方が早売りした店が多かったってだけだろ
204作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 22:20:40 ID:aCVbghpE0
>>203
その時点でデスノのほうが多いといってるようなもんだ。
205作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 22:25:07 ID:hXqKpHbT0
月間見るまでは何とも
206作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 23:08:56 ID:C3sZh8jsO
デスノがハンタに勝ったりしたらまた赤松がはしゃぎ出す予感
207作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 23:29:25 ID:cItNbdmSO
ハンタ前巻が初版153万 部でデスノの何巻かが119万部だよな。34万部の差があったのに..
208作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 23:40:06 ID:sywOWwrcO
なんか来週の話題もハンタ、デスノで埋まりそうだね。
俺は普通にハンタが勝つと思う。
なんぼなんでも、実力差がキュイとドドリアぐらい違うし。
逆にここでハンタが負けたらありとあらゆる意味でマジやばい。
前回の初版が蝋燭の最後の灯に見られかねない。
209作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 23:47:48 ID:v7AA8JIm0
デスノは初版増えてるのかな?
今までだったら初動だけとはいえ、たまたま上回れるほど差は小さくなかったし
やっぱデスノが大分伸びてるのかね
210作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 00:06:33 ID:eesxC6SN0
一週目だけならともかく、総合でデスノが勝つのは無理じゃないか?
前回初版で30万部以上の差があったからなあ。
ただデスノがどこまで伸びるかは興味深くはある。
211作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 00:19:38 ID:ms1J5NON0
たぶんまだ総合でデスノが勝つことはないと思うが差が大分縮まってる可能性はある。
でもランキングだけじゃそれはわからないからな。
212作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 00:40:24 ID:u1MpFYB50
発行部数を水増しして公表する事は、罪にならないの?
例えば5万部くらいしか売れていない漫画を、30万部売れました!
とか宣伝したりしたら。
213作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 00:47:46 ID:5ltGp69D0
なんだこの初心者
214作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 01:01:03 ID:nxfsjKnD0
4月のナルトとデスノのフライング週対決はナルトが勝ってるから、
ナルト以上に初動型のハンタは、普通にいけば
フライング週だろうとデスノに負けることはないはずだけど…。
215作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 01:12:40 ID:BoxGjlO30
トーハンでは20世紀1位だろうな
216作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 01:25:47 ID:5usoMX160
>>214
デスノがハンタ以上の初動型って可能性はない?
何にせよ大阪屋では判断しかねるけど…
217作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 06:44:03 ID:/IQsPGYJ0
>>201
別に嘘である必要はない。
書籍は値段固定の代わりに返品がOkだから、実売率は半分程度しかない
一般書籍も含めてそういう業界
218作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 06:44:22 ID:YBhhlHvT0
ヤンサンの電車は2巻で70万部
219作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 08:06:19 ID:55sSzex70
>>216
それなら2月の最初の週がナルト>ハンタじゃないとおかしい
それか2月以降ナルトとデスノが伸びたかハンタが下がったかのどっちかか
220作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 08:09:33 ID:/IQsPGYJ0
単純に運送日がデスノートの方が一日速かっただけとか
221作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 08:29:14 ID:B/l6ZJhi0
必死だな
222作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 08:43:16 ID:iCqVBPti0
どっちにしろフライングだし大阪屋だしで何とも言えん罠
おそらくトーハンはフライングがないだろうから
来週の水曜まで待たねばならんのか
223作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 11:50:15 ID:r/rqUPxZ0
>>220
でも大洋社ではハンタが勝ってるし。
まあ>>222に同意だけど
224作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 13:19:56 ID:x1QLlwuA0
日販
1 ↑ School rumble(9) 小林尽 講談社 410円
2 ★ ジパング(19) かわぐちかいじ 講談社 540円
3 ↑ Dear boys(19) 八神ひろき 講談社 410円
4 ★ げんしけん(6) 木尾士目 講談社 530円
5 ↑ あひるの空(7) 日向武史 講談社 410円
6 ★ 蟲師(6) 漆原友紀 講談社 620円
7 ↓ Samurai deeper Kyo(32) 上条明峰 講談社 410円
8 ↓ Ma¨r(10) 安西信行 小学館 410円
9 ↓ スキップ・ビ−ト!(10) 仲村佳樹 白泉社 410円
10 ★ 東京アンダ−グラウンド(14) 有楽彰展 スクウェア・エニックス 410円
225作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 13:47:13 ID:3q4vGnHU0
ジュンク堂()売数

720→514(206) デスノ
600→421(179) ハンタ
560→394(166) ワンピ
300→225(*75) グレイ
180→139(*41) アイシル
120→*81(*39) テニス
100→*67(*33) 錬金
*90→*69(*21) リボーン
*85→*70(*15) ムヒョ
*70→*56(*14) waq
*60→*44(*16) ネウロ
*40→*33(**7) ユート
226作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 13:55:47 ID:uX8+0JDg0
流石デスノですの。
227作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 14:04:38 ID:e/huTeep0
相変わらずジュンク堂は自分のところの客層をガッチリ把握してるな
灰男の一巻を大当たりさせたころから凄いとは思ってきたが、
大外ししたことないんじゃないか?
228作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 14:05:40 ID:FS8OBUJa0
ネウロ除けば入荷数どおりの売れ行きだ
229作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 14:13:00 ID:FaI6hkqz0
テニスはここしばらく初版数が出ていないが、随分落ちてそうだな。
230作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 14:15:00 ID:iCqVBPti0
>>227
つ【ぷーやん】
231作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 14:21:13 ID:FaI6hkqz0
ぷーやんを検索してみたがこれは…。売れたのか返本か…。
232作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 15:17:26 ID:vrfo2YoX0
>>227
あのグレイ1巻の入荷数を見た時は、仕入れ担バカだな( ´,_ゝ`)プッ
って思ったけど、見事大当たりだったもんなあ。
あれ以来、ジュンクの仕入れ数見るのが楽しみになった。
まあ売上げ議論の参考にはならないけど。
233作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 15:49:14 ID:JoCsVWqT0
1巻のDグレは見事だったけど、今回はちょっと多すぎた気が。
売り上げ比率が他のより大分悪いよ
234作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 15:54:12 ID:7GT4Mztv0
デスノ・ハンタ・ワンピ・テニスは早売りだから2日集計だが
他は1日集計だから妥当じゃないか?
235作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 15:59:41 ID:DUUKxmaD0
>>234
・・・ってことは、テニス落ちたな。アニメ終わって腐も離れれば
こんなもんなのか
236作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 16:03:15 ID:dhxPrOXO0
ジュンク堂のみで判断すんなよ
確実に落ちてるだろうけど
237作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 16:07:39 ID:DUUKxmaD0
>>236
む、そうだなすまぬ
238作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 16:21:37 ID:NYQcLT900
デスノVSハンタ

テニスVSグレイ

みたいな構図になってきたな
239作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 16:37:03 ID:GDgkdW9D0
ここの人が勝手に言ってるだけで
実際はハンタとデスノにはまだまだ差がある
240作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 16:56:39 ID:0LMU/kii0
オレの大学の生協の売り上げはハンタ>>>>ワンピースだった。
大学ならではの現象かw
241作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 17:37:04 ID:K16OfNbn0
今、現在中学校か高校あたりはテスト週間じゃなかったっけ?
だから買い控えてる子も結構いるかもしれないね。
242作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 17:43:25 ID:7eG5Kh4b0
漫画をか?漏れ的にはありえねー

テスト後の楽しみにコミックを買うっていうのはどれくらいいるんだろ。
やらなけらばいけない事がある時でも ほったらかして漫画読んでる漏れには理解できない話でつ。
243作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 17:43:38 ID:ssPnCI380
トップ3は

ワンピ
ハンタ
デスノ

で決まりだろ
この順位はどこまで行ってもかわらんよ。
244作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 17:47:29 ID:YVcB1Y450
>>219
ハンタ21巻はかなり間が空いたからじゃねえの?
245作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 17:48:07 ID:OHZcC3r80
>>239
別に勝手に言ってるわけではないがな。
まだまだハンタとは差があると思っていたデスノが
例え早売りの大阪屋のみのランキングとはいえ上だったわけだから。
「差が縮まってる!?」って意見が出るのはおかしくはないだろ。
まぁまだ大分差はあると思うけどね。
246作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 18:04:24 ID:NYQcLT900
まあ、デスノが前巻より大分伸びてる可能性はあるが
もしそうだとしたら結構意外
現状維持ならともかくアニメ化前なら今がピークだと思ってた
第2部で人気落ちたとか散々言われてた品
247作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 18:16:51 ID:XT+ga7WdO
今回は本屋によってはデスノが
ワンピハンタよりでかいスペースとってるね
248作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 20:36:02 ID:ZeqaofNU0
ガンガンの単行本売上について質問なのですが、
鋼がジャンプ人気漫画家並に売れてますが
他のガンガンのコミックスはどれ位売れてるのでしょう?
(特にパプワやスパイラルやハレグウ等アニメ化した作品)
よろしくお願いします。
249作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 20:51:40 ID:ZGXnonu50
ハガレンって売れてるわりに本屋であまり目立つ場所に置かれてない。
全巻揃って置いてあるとこ少ないし。地元はこんな感じだけど他は違うのかな?
250作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 20:55:16 ID:D/6n2pUv0
だってガンガンだもん
251作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 21:09:36 ID:/Lc+Ps680
スクエニ系は、配本で嘆いてるレスを書店員スレなんかで
わりと見かけるからそういう事なのだろう。
うちの近所のそこそこ大きい本屋もエニ系はガタガタだな
252作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 22:50:43 ID:dGFcESQZ0
そうか?
アニメ放映中で盛り上がってたころは全巻平で並べてあったが
>ハガレン
253作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 23:01:49 ID:GAgsOybS0
ハガレン以外で平積みを見たのは御主人様とPAPUWAとソウルイーター
ぐらいだな。スパイラルやハレグゥもそこそこ売れているとは思うが…

あとコミック専門店あたりでみかにハラスメント

まあハガレン以外、普通の人はどれも見向きもしない漫画ばっかだけど。

あと水増し伝説の東京アングラってまだ続いてるの?
254作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 23:02:48 ID:hn8aVADM0
>>253
終了いたしました
255作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 23:12:33 ID:guxYOEk30
うちの近所の本屋の話題なんてどうでもよさげ
256作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 23:14:10 ID:NYQcLT900
明日のトーハン、ジャンプ勢入らないんだよな?
つまんねー
257作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 23:47:00 ID:wzqZ3Fld0
早売り組なら入る
258作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 12:55:08 ID:E9QWiw8j0
259作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 13:03:32 ID:CC/upBUW0
鰤>頭文字はいつから?
260作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 13:05:10 ID:FH3WYAdC0
ジャガーって思ったより売れてるな
261作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 13:43:06 ID:NYG/TG7Y0
>>248
7月25日に ロト紋2 1巻とリターンズガ発売されるが30万部いくかな?
262作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 14:59:37 ID:i7qPAKFi0
ネウロ、ムヒョ、グレイ:重版予定日 05-07-19
263作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 15:05:27 ID:CC/upBUW0
グレイまた伸びるのか。
ムヒョとネウロは順調か。
264作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 15:41:59 ID:i50o/7mp0
ネウロは難民もチラホラ出たみたいだしな
21世紀のJOJOと成り得るか否か
265作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 16:27:59 ID:9jZQab3a0
否で
266作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 16:44:36 ID:J1Q4UoPW0
浦沢直樹『20世紀少年(19)』初登場第1位!
永田正実『恋愛カタログ(29)』初登場第3位!

1(─) 20世紀少年(19) 浦沢直樹 小学館 530円
2(─) 特装版 20世紀少年(19) 浦沢直樹 小学館 780円
3(─) 恋愛カタログ(29) 永田正実 集英社 410円
4(─) ONE PIECE(38) 尾田栄一郎 集英社 410円
5(5) ジパング(19) かわぐちかいじ 講談社 540円
6(─) HUNTER×HUNTER(22) 冨樫義博 集英社 410円
7(─) DEATH NOTE(7) 大場つぐみ原作 小畑健画 集英社 410円
8(─) CRAZY FOR YOU(5) 椎名軽穂 集英社 410円
9(─) そんなんじゃねえよ(7) 和泉かねよし 小学館 410円
10(─) WILD ADAPTER(4) 峰倉かずや 徳間書店 680円
267作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 16:47:25 ID:Xz2D90D90
20性器きたーーーーーーーーーーーーーーー
268作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 16:48:34 ID:FH3WYAdC0
やっぱハンタだな
269作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 16:48:57 ID:jNrVoVN90
早売り組はテニス以外は入ったか
270作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 16:56:30 ID:qvzHssKz0
レベル高い週だな…
27114:2005/07/06(水) 17:03:16 ID:9jZQab3a0
俺は>>18を恨むからな。氏ね!
やっぱハンタ>デスノか
272作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 17:12:52 ID:CRNYBBK80
やっぱりデスノはハンタに敵わんなw
ふぅ
273作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 17:31:21 ID:QzecJ5q10
ジャンプ勢だめだめじゃん
274作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 17:31:59 ID:QzecJ5q10
って先行発売の分だけか、勘違いorz
275作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 17:37:44 ID:m+gkxmmv0
逆にすごすぎなんだよ>ジャンプ製
フライング売りの1日だけの集計だぞ?
全国の書店に入荷していたわけでもないだろうに。
おそるべし。
276作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 17:53:02 ID:d5aTflGS0
真に恐ろしいのは来週かね
何本ランク入りするだろう
277作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 17:56:20 ID:+em75Kyv0
>>258
クロ高最近じゃあ全然売れてないんだな
278作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 18:21:41 ID:NGooY7G30
鰤凄いな
全巻ランクインしてる
279作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 18:30:41 ID:gAO+lKRu0
全巻ランキングならNANAの方が凄いな
280作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 18:36:05 ID:ExnpNDsQ0
ホスト今月か?
281作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 18:48:09 ID:m+gkxmmv0
早売りのジャンプ製は今週に少しもっていかれた分
来週の集計にちと損だな。
まあ、へでもないかもしれんが。
20世紀は来週残るか微妙だな。
282作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 18:48:38 ID:+em75Kyv0
浦沢直樹『20世紀少年(19)』初登場第1位!
永田正実『恋愛カタログ(29)』初登場第3位!

コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 税込価格
1(─) 20世紀少年(19) 浦沢直樹 小学館 530円
2(─) 特装版 20世紀少年(19) 浦沢直樹 小学館 780円
3(─) 恋愛カタログ(29) 永田正実 集英社 410円
4(─) ONE PIECE(38) 尾田栄一郎 集英社 410円
5(5) ジパング(19) かわぐちかいじ 講談社 540円
6(─) HUNTER×HUNTER(22) 冨樫義博 集英社 410円
7(─) DEATH NOTE(7) 大場つぐみ原作
小畑健画 集英社 410円
8(─) CRAZY FOR YOU(5) 椎名軽穂 集英社 410円
9(─) そんなんじゃねえよ(7) 和泉かねよし 小学館 410円
10(─) WILD ADAPTER(4) 峰倉かずや 徳間書店 680円
283作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 18:51:35 ID:8dWYqXpJ0
恋愛カタログって先々週くらいにランクインしてなかった?
284作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 18:52:15 ID:m+gkxmmv0
なぜもう一回貼るんだ?
285作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 18:52:50 ID:yM540DpR0
>>281
いや、ジャンプ内順位争いではちと変わるかも。
早売りのテニスと重版かかったグレイか。
286作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 18:54:30 ID:m+gkxmmv0
>>283
してねーよ。先月25日発売だろ?
287作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 18:55:35 ID:gAO+lKRu0
グレイ>テニスだろうな
まさかアイシルに負ける事はないだろうが
288作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 19:48:35 ID:9jZQab3a0
20世紀少年は限定版と分かれてるから
来週ランクインできないかもな
289作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 20:06:46 ID:FH3WYAdC0
来週マジで9ランクインくらいするかもな
123位は早売り組で確定だろうが
他の面子は1週間丸々集計だしな
290作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 20:08:06 ID:qgYcWzRc0
Dグレ小説トーハン推移(総合)

6月6日付け 1位
6月13〜20日 圏外
6月27日 1位
7月4日 7位

本当驚異だな…30万部もうなづけるランクだ。
2週間もその週の書籍で一番売れたものになるとは…
291作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 20:13:16 ID:FH3WYAdC0
ノベルス部門じゃ1位>グレイ小説
292作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 20:23:36 ID:CC/upBUW0
1.ワンピ
2.ハンタ
3.デスノ
4.グレイ
5.テニス
6.アイシ
7.錬金
8.封神1
9.封神2
10.リボーン

候補はこれぐらいだけどこの中に入りそうなのは?
293作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 20:27:37 ID:AtYQ+YkW0
>>292
磐石だな……。
294作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 20:33:25 ID:YkHWNQkiO
20世紀ホスト蒼天in
リボーンムヒョ封神out
295作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 20:36:56 ID:6/TOOP3l0
いつの間にグレイ>テニス確定してんだ?
296作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 20:37:41 ID:IVlJMMYp0
封神はどっちかしかランクインしないんじゃないの?
2冊の平均売り上げだっけ?
297作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 20:43:36 ID:9jZQab3a0
そもそもランクインするかっつーの
298作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 20:47:01 ID:8ekQVMUQ0
グレイは5巻帯だと300万部。
ttp://comics-news.shueisha.co.jp/common/pickup/index.html
↑ここだと320万部。
帯発行後に1〜4巻を各5万部重版ってことなのか?
299作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 20:54:42 ID:9jZQab3a0
部数情報なんて前から変に違ったりするから気にするな
どっちにしろグレイは平均60万は逝ったってこった
300作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 21:20:40 ID:m+gkxmmv0
魔砲使い黒姫
ゼロ Masterpiece Collection ダ・ヴィンチの封印 隠蔽された史実
おしとね天繕(2)

このあたりも4日発売、ダークホースにならんかね
301作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 21:27:12 ID:+jzlihAm0
>>300
ならん
302作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 21:27:34 ID:6jmiVT2V0
>>300
一つも知らない…
303作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 22:00:05 ID:CC/upBUW0
ジュンク堂のコミック在庫数(7月期)
 

 デスノート 7巻  720冊 →415冊 (305)
 ハンター 22巻  600冊 →345冊 (255)
 ワンピ 38巻  560冊 →316冊 (244)
 グレイマン 5巻  300冊 →197冊 (103)
 アイシル 14巻  180冊 →117冊 (63)
 テニス 29巻  120冊 →64冊 (56)
 武装錬金 8巻  100冊 →55冊 (45)
 リボーン 5巻  90冊 →61冊 (29)
 ムヒョ 2巻  85冊 →63冊 (22)
 waqwaq 4巻  70冊 →51冊 (19)
 ネウロ 1巻  60冊 →33冊 (27)
 ユート 1巻  40冊 →32冊 (8)

304作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 22:09:37 ID:3E9ley7g0
デスノ出すぎだろw
305作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 22:13:24 ID:10ZdWJTH0
ジュンク堂もう良いよ
306作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 22:14:06 ID:CRNYBBK80
ワンピ…
ジャンプの…いや、集英社の…いや、今の漫画界の看板漫画なのに…
307作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 22:15:32 ID:YkHWNQkiO
ジュンク堂もネウロは読めなかったな
308作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 22:15:56 ID:EW2plshA0
こういう馬鹿が出てくるからな
309作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 22:17:22 ID:FH3WYAdC0
アマゾンランキング

1 『DEATH NOTE 7 (7)』 大場 つぐみ (著), 小畑 健 (イラスト) ¥410 (税込)
2 『痩せるNo.1理論 実践!脳から始めるダイエット成功法則』 西田 一見 (著), 西田 文郎 (監修) ¥1,260 (税込)
3 『HUNTER×HUNTER NO.22 (22)』 冨樫 義博 (著) ¥410 (税込)
4 『さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 身近な疑問からはじめる会計学』 山田 真哉 (著) ¥735 (税込)
5 『ジルオール インフィニット コンプリートガイド 下』 ブレインナビ (編集) ¥1,575 (税込)
6 『ONE PIECE 巻38 (38)』 尾田 栄一郎 (著) ¥410 (税込)
7 『とらぶる・うぃんどうず OSたんファンブック』 ¥2,205 (税込)
8 『なぜ免疫ががんを治す主役なのか』 大沼 鉄郎 (著) ¥1,575 (税込)
9 『D.Gray-man 5 (5)』 星野 桂 (著) ¥410 (税込)
10 『禁煙セラピー―読むだけで絶対やめられる』 アレン カー (著), その他 ¥945 (税込)
310作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 22:17:51 ID:lXquJFWy0
>>306
未だにこんな事を言ってる奴は一体何なのですか
311作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 22:19:58 ID:6jmiVT2V0
池沼
312作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 22:26:09 ID:YRkgJVTP0
>『さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 身近な疑問からはじめる会計学』
思わず手に取ってしまいそうなタイトルだ
313作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 22:28:18 ID:3E9ley7g0
>>312
かなり売れてるよなこれ

アマは購買層がはっきりしてんなあ
314作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 22:33:49 ID:FH3WYAdC0
昨日辺りか、アマゾンでジャンプ4つが5位以内に全部入ってたな
315作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 22:45:29 ID:YkHWNQkiO
アマゾン2月はデスノハンタがどんなにがんばっても
結局4様写真集を抜けなかった
316作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 22:55:09 ID:jkXjMg7u0
>>315
くやしいナ
317作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 22:58:09 ID:CRNYBBK80
>>310
いやだって今連載してる漫画なら一番一般的に人気あるんじゃ?ワンピ
俺は空島から読んでないけどw
318作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 22:59:58 ID:+jzlihAm0
>>317
そこじゃねーよ
ジュンク堂の売り上げ鵜呑みにしてるとこに突っ込んでんだろ
319作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 23:04:09 ID:CRNYBBK80
>>318
そこかyo
320作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 23:07:14 ID:FH3WYAdC0
今時ワンピなんて本屋でもコンビにでも山のように出荷されるし
ネット使って購入する奴少ないだろ

ワンピだけわざわざコンビニのレジの前に積んであったのは驚いたw
321作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 23:08:39 ID:8ekQVMUQ0
ジュンク堂で盛り上がれる馬鹿は無視すりゃいいじゃん。
322作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 23:12:44 ID:swDJ95B6O
うちの近くのセブンもデスノの特設コーナーできてたな
近くに大学あるから売れ行きがすごかった
323作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 23:47:39 ID:/dI3j4H50
テニスって早売りなのか。
だったら来週グレイ>テニスっていう信じられない脅威の現実を
目の当たりにすることになるかも知れないな・・・

324作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 00:03:16 ID:yM540DpR0
>>315
テラワラスw
さすが4様。
325作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 00:30:04 ID:pjcDQIC/O
4様関連の本はノルマで買わなきゃなんない人がたくさんいるからな。
中古に流れるのも早いよ。買ったその日に中身も見ないでブクオフとか。
書店予約制の4様カレンダーなんか予約は殺到したけど取りにこない・発売日過ぎてからのキャンセル多杉で
在庫抱えまくった上に、大人気のはずなのに全然売れなくて、
しょーがねーからバカ安価格で派手に宣伝しても売れなくて、
もう半年以上経つのに未だに売れ残ってる。買うどころか近づく人さえいませんでしたorz
326作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 00:34:36 ID:3qW7gxHD0
ハン板でやってくれよ
327作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 00:49:10 ID:y2Hm/PCo0
>>323
早売りがあるから普通はテニスが有利だし勝つはず
まあ、これで負けたらもう言うことは無いな
328作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 01:01:36 ID:DCA5vi8M0
本誌の連載終わって三ヶ月近く経つのに、錬金意外と売れてるな。
普通に忘れられてると思ったが。
329作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 04:01:55 ID:oojS18BI0
4様スゲーな( ´,_ゝ`)
330作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 04:08:18 ID:YfoDkvty0
>>323
発売日一緒でも、もうry
>>327


俺の屍を超えてゆけ by テニス
331作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 07:07:24 ID:4QQq9Cke0
さすが今回はテニスが勝つと思うよ。
2週目は分からないけど。
332作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 07:33:06 ID:BczuAheE0
>>327
早売りはフライング週の集計に入り、来週には加算されない。
初動が一日分少なくなるので後発組よりはやや不利。
まあ発売日一緒でも、もうry だが。
333作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 07:40:07 ID:EQO28CPH0
グレイマンすげーな
少年漫画は何が売れるか本当にわかんねーな
334作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 07:44:27 ID:ngiS0yGL0
鋼があんなにヒットした時点で
グレイマンもそこそこ売れるのはわかりきってた
だが今やそこそこ以上の売れ行きでびっくり
335作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 07:54:22 ID:EQO28CPH0
鋼は地力あったしアニメ化の影響あるからまだわかるよ。
グレイマンはアニメ化したら100万部越えるかなぁ
336作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 07:57:34 ID:60+GqtAd0
リア中高辺りに受けるってのはこういう事なんだなと思った
消防や大人に受けてない訳ではないだろうが、確実に集中してる気はする

ここまでコミックスが売れていればアニメ化は確実だろうし、どこまで伸びるか
楽しみだ
337作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 07:59:50 ID:2VWmPYsU0
>>335
グレイはアニメ化後に売れるであろう層(女子中高生)にアニメ化前に先に売れてる印象。
アニメ化後に爆発的に伸びるイメージは出てこないなぁ。
ただ、この伸びのままいけばアニメ化前80万部超あたりは可能かもね。
338作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 08:04:06 ID:4QQq9Cke0
アニメの出来が良ければ100万部いくと思うぞ、Dグレ。
339作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 09:34:36 ID:TVpnwyO60
06/30(木)  20世紀少年(19)
07/04(月)  ONE PIECE(38) HUNTER×HUNTER(22) DEATH NOTE(7) テニスの王子様(29)
        D.Gray−man(5) アイシールド21(14) 武装錬金(8) 家庭教師ヒットマンREBORN!(5)
07/05(火)  桜蘭高校ホスト部(6)
07/08(金)  バキ(27)  蒼天の拳(13)
07/13(水)  ライフ(10)
07/15(金)  はじめの一歩(73) RAVE(34) Get Backers-奪還屋-(31) BECK(23) 探偵学園Q(21)
        名探偵コナン(50) 金色のガッシュ!!(21) からくりサーカス(38)
07/19(火)  GANTZ(17) V・B・ローズ(4)
07/22(金)  鋼の錬金術師(11)
07/25(月)  ラブ★コン(11) パフェちっく!(15)
07/26(火)  ホットギミック(11)
08/04(木)  NARUTO(29) BLEACH(18) 銀魂(8) Mr.FULLSWING(19) いちご100%(17)
08/05(金)  金色のガッシュ!!(22) Dr.コトー診療所(17) 彼氏彼女の事情(21)
08/08(月)  犬夜叉(41) D-LIVE(11) ハヤテのごとく!(3) 史上最強の弟子ケンイチ(17)
08/10(水)  EREMENTAR GERAD(9) D・N・ANGEL(11)
08/12(金)  NANA −ナナ−(13)
08/16(火)  王家の紋章(50)
08/17(水)  ツバサ(11) 魔法先生ネギま!(11) エア・ギア(11) SAMURAI DEEPER KYO(33)
        あひるの空(8)
08/19(金)  ハチミツとクローバー(9)
08/23(火)  ジパング(20)
08/26(金)  機動戦士ガンダムTHE ORIGIN(10) 風光る(18) 僕は妹に恋をする(10)
        蜜×蜜ドロップス(4) 砂時計(7)
08/27(土)  よつばと!(4)
08/29(月)  ふたりエッチ(29) 藍より青し(16)
08/30(火)  ホムンクルス(6) 美味しんぼ(92)
340作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 09:44:37 ID:keYuUSH5O
むしろ100万部超えなきゃ思ったより伸びなかった印象になるだろ。>ぐれい
341作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 10:11:43 ID:DCA5vi8M0
問題はアニメ化の時期だろうな。
余り遅いと鰤みたいに100万前後でうろうろして
超えたのか超えてないのか分からんままという状態になりかねない。
342作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 10:15:58 ID:tTOXFSPD0
小説の売れを見るにかなり層が偏ってるからなあ<グレイ
343作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 10:19:01 ID:y2Hm/PCo0
アニメ化して著しく伸びそうなのが銀魂とグレイだな
上手くいけば銀魂は初版倍増、グレイも平均ミリオンクラスまでは見込めるかも
344作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 10:30:31 ID:PlkZjeH00
7月ジャンプ勢からはグレイ・ネウロ・ムヒョが早くも重版
345作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 10:35:04 ID:Eoe0BpKA0
2004年組が依然好調で2005年組に
しわ寄せが来そうだ
346作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 11:08:30 ID:EQO28CPH0
打ち切り法師 丁寧な描写が好感持てるんだけどな
絵もまあ好きな部類だし(古いが)
でも腐れ女子や少年には全く受けてなさそうだ
駄目だ
347作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 11:12:54 ID:HCY8Xkr00
その辺はジャンプスレで
348作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 11:17:24 ID:EQO28CPH0
オタに受けると+10〜30万部
腐れ女子に受けると+5〜30万部
少年に受けると+30〜50万部
一般人に受けると+50〜100万部 というところかな
テキトーだけど
349作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 13:07:07 ID:oTC6Ys2Q0
グレイはアニメ化したら絶頂期のテニスくらいまで伸びると思う。
アニメ化前の単行本の売れ行きが似てるって話だし。
350作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 13:10:56 ID:1kNeIAZ50
アニメ化ってそんなに関係あるかな?
ブリーチもアイシルもさほど伸びてないじゃん
アイシルなんてグレイマンにも負けてるし…
351作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 13:14:30 ID:7TbJCyfd0
鰤が伸びてない?
352作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 13:24:37 ID:lRbl1v820
アニメ化て低年齢とか腐予備軍に広がるってイメージだから、
アイシルはそっち向きじゃないし売り上げが伸びないのはしょうがないと思うが…
てかアニメの出来もひどすぎるし
353作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 13:30:35 ID:yv/lwGU20
鰤もアイシルもアニメ化前から大して売れてたわけでは
ないから伸びが少ないのはしょうがない。
ジャンプ漫画のアニメ効果は大体アニメ化前×2倍あたりだし。
354作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 13:45:15 ID:9yXIesjQ0
>>29-36
鰤はちゃんと伸びてるよ
アイシルがだめぽなだけ
355作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 13:48:31 ID:DGGcAepJ0
アイシルて腐れの数は鰤より上なのにな
356作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 13:52:22 ID:tTOXFSPD0
腐は関係ないでしょ
そしたらリボーンは銀魂グレイ並に売れてないとね
357作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 13:54:07 ID:Eoe0BpKA0
アメフトが一般向けじゃないことと
ロンブーが原因か
358作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 14:00:56 ID:y2Hm/PCo0
鰤はアニメ化後20〜30万部くらい伸びたんじゃなかったか?
アイシルとは全然違うと思うが
359作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 14:59:52 ID:1kNeIAZ50
そか、ブリーチ増えてんのかぁ
アイシルの購買層ってなんだろう オッサン?
360作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 15:17:43 ID:JoijirJ0O
ヒント:ジャンプ
361作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 15:22:44 ID:s/8Wn7VW0
>>339
8月の4日、5日、8日でジャンプ陣サンデー陣が珍しく近いけど
こういう時のランクってどうなるもの?サンデーが不利なのか?
362作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 15:35:53 ID:pkU8VkRy0
サンデーが通常出るはずの15日前後が休配日(トーハンとかがお休み)だから不規則になってる。
単行本売り上げ自体はそんなに変わらないけど初動が鈍るかも、ってくらいじゃないか。
ランキングは集計日次第でしょ。
363作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 15:53:00 ID:7TbJCyfd0
昨日>>303

ジュンク堂のコミック在庫数(7月期)
 

 デスノート 7巻  720冊 →361冊 (359)
 ハンター 22巻  600冊 →317冊 (283)
 ワンピ 38巻  560冊 →280冊 (280)
 グレイマン 5巻  300冊 →180冊 (120)
 アイシル 14巻  180冊 →111冊 (69)
 テニス 29巻  120冊 →56冊 (64)
 武装錬金 8巻  100冊 →49冊 (51)
 リボーン 5巻  90冊 →54冊 (36)
 ムヒョ 2巻  85冊 →58冊 (27)
 waqwaq 4巻  70冊 →47冊 (23)
 ネウロ 1巻  60冊 →22冊 (38)
 ユート 1巻  40冊 →31冊 (9)
364作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 16:02:31 ID:oTC6Ys2Q0
なんで今回はこんなにジュンク堂貼るの?もういいよ。
365作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 16:07:33 ID:2a1jAeYt0
>>349
テニスとは全然似てない
似てるのはナルト
366作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 16:28:20 ID:Eoe0BpKA0
>>365
でもファン層はテニスのほうに近いな
367作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 16:30:49 ID:1MFEXr0Z0
ファン層がテニスに近いのはリボーン
368作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 16:39:36 ID:ngiS0yGL0
>>339
何気に今回もコナンヤバス?
月曜発売でフル集計だったジャンプ勢つーかワンピの2週目(3週目だが)と
金曜発売で集計期間が少ないコナンはどっちが有利だろうか。
両方早売りなのを考えると多少コナンが有利か?
ここで1位を逃すと次は鋼が1位を獲るだろうから連続1位記録ついにストップになる。
369作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 16:43:51 ID:oCnBcKWC0
ホッカルさんが好きな漫画(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ 現在 連載中の漫画で ホッカルさんが好きな漫画

ワンピース→ライバルの不在などダメ要素が強いが、CP9はカッコいい

デスノート→うほっ?!黒月復活からL死亡までの流れは神がかり的
2部はパワーダウン 持ち直せるか?

テニスの王子様→菊丸分身 百錬自得の極みの超テニスバトル?!腐女子漫画と敬遠していた人も読むべきだ!!

キン肉マン2世→うほほっ?!最強最高の少年漫画 キン肉マンの2世だぜ?!タッグマッチがとうとう始まるぞ?!セイウチンの獣化とチェックペリリで燃えてくるぜ?!

ヒストリエ→1巻はスローペースだが、2巻となると面白いなぁ。展開が・・。この作者は天才だぜ?!主人公の頭が良すぎるのもいい!!

げんしけん→斑目が卒業してからダメダメになったと思ったら何気なく
復活しておる。咲との絡みに期待あげ・・・だ。

たかまれたかまる→ファミ通連載中の萌え漫画・・・。ゆきえちゃんが
可愛い?!結ばれるといいね♪

医龍→医者漫画の最高峰だぜ・・・?!是非とも読むべし?!
ブラックジャックによろしくがクソに思えてくるぜ?!w
http://hokkal.sweetbox.ws/
370作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 16:44:49 ID:90OA7PG20
さすがにコナン1位じゃないか?まだ初版100万超えてるんだろ?
371作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 17:49:17 ID:zLIiNlW80
Dグレ最新ソース 日経エンターテイメントより

1〜5巻までで330万部
小説は初版5万部 現在29万部
372作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 17:52:07 ID:AwRhuNE00
66か
373作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 18:03:05 ID:JoijirJ0O
さてテニスはどこまで落ちたかね
374作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 18:15:59 ID:C8ZdOQrk0
>>371
60万部強か……
375作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 18:42:52 ID:wB0AyrHc0
>>371
数値高いのか低いのかよく分からん。
けどまあ凄いんだろうな。
376作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 18:45:13 ID:y2Hm/PCo0
初版5万で30売れるってのも凄いな
何回重版してんだよと
377作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 19:04:37 ID:60+GqtAd0
グレイマンの小説って内容はオリジナルストーリーなのか?
それによっては売り上げがかなり変わりそうだが
378作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 19:08:02 ID:f6Sf0xjI0
オリジナルじゃなかったら何なのよ?
379作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 19:09:50 ID:60+GqtAd0
>>378
コミックスの内容をそのまま小説化したものや映画の小説版とかあるだろ
380作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 19:25:51 ID:Eoe0BpKA0
>>377
前日譚や番外編など
381作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 19:26:56 ID:QOcy/qVd0
オリジナル1話と原作通り1話だろ
382作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 21:33:15 ID:zLIiNlW80
Dグレのは全部オリジナル
383作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 23:21:38 ID:XVAIcqC+0
なんかジャンプ系の漫画ってよく売れてる印象がある。
384作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 23:24:42 ID:I8IwAAXd0
えー
385作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 23:45:03 ID:QUyZovL90
ジュンク堂のデータのみで判断するのは早計では?
つかうちの近くの本屋それ3つとも置いてなかったわwwww
386作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 23:45:36 ID:QUyZovL90
あ誤爆った
スマンwwwww
387作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 00:33:12 ID:7uXb3uaL0
リボーン、封神、ムヒョ、ネウロの順位が気になる。
388作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 00:55:08 ID:UUWZKZfb0
鰤とハンタならどっちが売れてる?
389作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 01:01:56 ID:7HdgTTFU0
それくらいログ読んで判断しろ
390作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 01:04:28 ID:siNu0wGS0
> 鰤とハンタならどっちが売れてる?
> 鰤とハンタならどっちが売れてる?
> 鰤とハンタならどっちが売れてる?

プゲラ
391作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 01:09:44 ID:mrZCnAkx0
鰤がハンタを超えることは無い

でも正直鰤みたいな漫画がミリオンクラスまで伸びてきたのが信じられん
DVDとかもかなり売れてるらしいし・・・
392作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 02:00:33 ID:EWqNO5ce0
ジャンプの中でも話の整合性は無いに等しいようなもんだが
演出とハッタリには長けてるからな

ストーリーで魅せれるかハッタリで魅せれればバトル漫画は売れる
ただ後者は売り上げに限度があるけどな。当たり前だが
星矢も最終的に平均部数80万弱ぐらいだったし
393作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 02:07:42 ID:VfeREHls0
>>392
それに加えてキャラクタの多さ。
394作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 05:41:49 ID:9xwfdaPE0
鰤はハンタの半分程度の売上
395作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 06:01:40 ID:r4vDM6ZT0
鰤が売れてるのは本当にわからんな。
正直鰤はバトルより日常描いてたほうがまだマシくらいの印象なんだが。
俺にとってはバトルメインの鰤は変なネタ抜いたテニス以下なんで微妙だ・・・。
>>388
漫画自体のデキを考えればわかるだろう。
いくらデキが良くても売れない漫画もあるが、ハンターの場合は作者が
良くも悪くも有名で、とりあえず見てくれる層は結構多いから
あとは肝心の漫画のデキさえ良ければ売れるのはほぼ確定だろうし。
個人的には、鰤がハンターを抜くようなことがあったらジャンプは終わりかな
と思っている。ジャンプ自体というより、読者のほうでだが。
396作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 06:05:00 ID:EedYz1++0
うるせー馬鹿
397作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 06:13:31 ID:M/lukmJb0
俺としてはあんな落書き漫画を好んで買ってる読者の気が知れないな。
という訳で、既に俺の中でジャンプ読者は終わっていると思ってる。
398作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 06:43:33 ID:lmSySwJOO
>>397
コミックス派には関係なしだからな
399作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 07:27:42 ID:5yFBGghb0
>>391>>395
鰤が売れてるのが分からないとか言うことは他のスレで言えバカ
そんなこと言うのが許されるのであればなんでグレイマンは売れてるのか
とか言いたい放題になるだろが。そんなことも分からんのか?

さすが今週はレベル低いな。このスレ。
400作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 07:30:54 ID:d3rmhqd60
>>395
>個人的には、鰤がハンターを抜くようなことがあったらジャンプは終わりかな
>と思っている。ジャンプ自体というより、読者のほうでだが。

とりあえずお前の私情スレじゃないんだが。
遠まわしに鰤アンチのハンタ厨演じなくてもいいよ
401作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 07:42:18 ID:gbvMF7PF0
まあ鰤がハンタを抜くなんてナルトがワンピを抜くぐらい
ありえない事だから気にすんな。
402作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 08:00:45 ID:ZFGsxUy00
ジャンプ漫画家は保護されてるなあ
403作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 08:54:12 ID:yydU83V00
グレイマンの方がアイシルよりコミックス売れてるんだろ?
アイシルだせえw
404作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 08:54:35 ID:nFmaD4tN0
>>401
まだ分からないと思うぞ
ナルトがハンタを抜いたのは26巻だし、鰤はまだ17巻でまだまだ伸びる余地はある
405作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 08:58:46 ID:yydU83V00
分かるよw
406作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 09:18:08 ID:d3rmhqd60
>>404
それは99%無い。
デスノは抜くかもしれないが、ハンタは抜けねーよ。
407作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 09:21:20 ID:lmSySwJOO
デスノはハンタを抜く可能性も鰤に抜かれる可能性もあるな。
408作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 09:22:58 ID:vA2g+sRz0
ハンタの売上が落ちてきて、そのまま鰤が抜くって可能性は無い?
409作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 09:32:48 ID:pSEe2ZBL0
ハンタ20巻累計3700万部(平均185万)>鰤17巻累計1800万部(平均105万)

鰤は20巻までにあと2000万部売ればハンタ抜けるぞ。

410作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 09:54:04 ID:VfeREHls0
100万部超えてたら「売れてる漫画」ってことには変わり無いだろ。
売り上げで倍近い差があるのに今それらを比較することは必要なのか?

信者が多い漫画の出る週はスレのレベルがホント低いわ。
411作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 09:57:58 ID:NmKn97HJO
ほうしんはどうなんだろ。層が若そうだから完全版が売れるとは思えないが。
コミックスはどのぐらい売れたんだ?
412作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 10:02:44 ID:VfeREHls0
テンプレには
>6巻 初版80万部(年内80万部) <出版指標年報1998>
>17巻 初版68万部(年内70万部) <出版指標年報2000>
しか無いな。
413作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 10:04:34 ID:J5CBq9xz0
鰤信者は自分でテンプレの数字ぐらい確認してから書き込めよ
414作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 10:49:08 ID:mrZCnAkx0
封神って暗黒期時代とはいえ一応看板だったんだよな
今で言えば鰤とテニスの間くらいのレベルだろうから
ジャンプも立ち直ったもんだ
415作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 12:31:39 ID:KpmzGraq0
100万部はハードル高すぎだろ。
初版50万部以上は売れてる漫画でいいんじゃないの?

各誌
ジャンプ:ワンピ、ハンタ、ナルト、デスノ、鰤、テニ王、Dグレ、アイシル、銀魂
マガジン:ツバサ、ネギま、一歩、(スクラン?←微妙)
サンデー:コナソ、ガッシュ、犬
チャンピオン:なし

他少年誌
(ハガレン、エヴァ、サイコ、ワースト)

416作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 12:49:42 ID:92oDXDfa0
サンデーのからくりは50万部にいってないんだ?
ちょっと意外だな
腐っても藤田だと思ってたんだが
417作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 12:59:40 ID:+MhDZx8N0
今のハンタは新規読者なんかほとんど見込めないはずなのに、
何でこんなに売れ続けるんだろう。
418作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 13:15:19 ID:uA+509SB0
そんだけ深いファンがいるってことだろ。
ネウロにもいそう。
ってジャンプスレになってるw
419作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 13:43:38 ID:M/lukmJb0
>>415
ジャガーは違ったっけ?
420作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 13:52:45 ID:EWqNO5ce0
銀魂入るならジャガーも入るな
初版50万部行ってないが
421作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 14:34:03 ID:825AKUe3O
ジャガーより銀魂の方がかなり売れてるぞ
422作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 14:59:03 ID:ZFGsxUy00
銀魂そんなに売れてたっけ?
ジャガーが40万から60万くらいだっけ
423作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 14:59:49 ID:Pc5uuDzZ0
>>414
テニスより全然売れてないでしょ
424作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 15:07:34 ID:Zu86W4os0
封神は確か最高初版が80万くらいだったと思う
425作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 15:14:00 ID:1N3hbDdAO
>>421
大差無い
つかどっちかというとジャガーの方が売れてる
426作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 15:20:01 ID:Pc5uuDzZ0
>>424
6巻が最高初版が80万で
それから初版がどんどんガタ落ちで・・・

最終巻発売の時ガラスの仮面だっけな?それがランキング一位になってその時の
ガラスの仮面が初版30万も刷ってなくて、それに封神最終巻が負けてたたら
落ちが半端なかったはず
427426:2005/07/08(金) 15:34:04 ID:Pc5uuDzZ0
>それに封神最終巻が負けてたたら
それに封神最終巻が負けてたから

>>426
封神スレで見たんだけど
コミックは売れなくなっていったみたいだよ
428作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 15:49:51 ID:W2Bsv5Oj0
ガラスの仮面は去年出た最新巻が初版60万部でその前は84万部ですよ。
429作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 15:57:40 ID:Pc5uuDzZ0
ガラスの仮面、文庫の方だったような・・・
430作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 16:23:46 ID:AdiM6ktX0
いい加減封神の売り上げはガタ落ちだったっていうの飽きたな
431作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 16:27:21 ID:JMQEVx2C0
>>415
何気に凄いな少年エースって
432作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 16:52:19 ID:Uv5WryCa0
本誌は10万切ってるのにな
433作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 17:04:53 ID:y6J1lWzz0
>>415
なぜジャンプにだけそんなに甘いのか・・・
アイシルは微妙だし、銀魂はないだろ

こんなんだからトーハンTOP100の人はこっちに来てくれないんだ
彼はサンデー信者?だし・・・別にサンデーの話しろってわけじゃないが
434作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 17:08:19 ID:Ue07Aq9w0
スレタイよく読め
435作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 17:12:22 ID:y6J1lWzz0
コミックランキング売り上げ議論スレPart26
436作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 18:02:50 ID:CjGSiyvIO
マガジンにも甘いな
ネギまとスクランが初版50万以上なわけないし
437作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 18:59:10 ID:mYYwE4sA0
>>433
マガジンの基準と変わらんよ。てか全部に甘い。
初版ではなく一巻あたりの累計が50万超えてる漫画全部書いたんじゃない?
438作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 21:33:09 ID:+fzUNqIw0
累計50万なら初版が同数なわけはない。
ひょっとして初版の意味をわかってないとか
439作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 21:42:42 ID:BxPUs4YY0
>>415はそもそも>>410の言葉を間違って受け取ってる。
売れてる漫画には違いないんだから〜ってことなのに、なんで売れてる漫画の定義に移るのか。

個人的には20万部発行してりゃピンキリあるにしても全て売れてる漫画だと思う。
440作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 21:54:40 ID:pyLYSMmp0
確か犬夜叉も50万部ギリギリじゃなかったっけ?
最新刊は50万部切ってるかも。
441作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 22:02:29 ID:Zu86W4os0
俺は30万部かな。
大体定期的にランキングに入ってくるのはこの位な気がする。
442作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 22:03:24 ID:lHRuS9Ms0
>>409
目前だな
443作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 22:09:26 ID:mrZCnAkx0
大体50万部がどうとか言ってるが平均の事か?
だったらソースでは銀魂、アイシル、ネギま、スクラン、マー、犬などが
それに当てはまるだろ
444作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 23:06:19 ID:ZFGsxUy00
10万部売れリャ400万円以上の印税が入って来るんだぞ
じゅうぶん成功者だよ
445作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 23:14:27 ID:dVFMTWlz0
岩井志摩子なんて3万しか刷って貰えないんだぞ
446作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 23:19:05 ID:ZFGsxUy00
ロサキガンティア?
447作者の都合により名無しです:2005/07/09(土) 02:02:43 ID:SxnBZ/fKO
俺のよみきり8000部ですが何か
448作者の都合により名無しです:2005/07/09(土) 04:44:12 ID:ZJl1Sbui0
>>446
マリみてじゃなくて、きもい容姿の女性放送作家の人じゃないの?よく知らんけど
449作者の都合により名無しです:2005/07/09(土) 05:47:09 ID:L0vPeylq0
放送作家wwwwwwwwwwww
450作者の都合により名無しです:2005/07/09(土) 13:07:49 ID:QTJGrCaU0
放送作家ではなく小説家
451作者の都合により名無しです:2005/07/09(土) 13:46:18 ID:YoYw5unR0
>>415
ワーストが他少年誌になってるのを誰もつっこまないのがこのスレらしい
452作者の都合により名無しです:2005/07/09(土) 15:12:46 ID:KwRrLnTh0
犬夜叉って最近一巻あたり100万部でてるの?
453作者の都合により名無しです:2005/07/09(土) 15:22:45 ID:HoqLc7Jd0
出てない
24巻初版100万→38巻初版51万
454作者の都合により名無しです:2005/07/09(土) 16:13:33 ID:KwRrLnTh0
>>452
ありがとう。でも38巻初版51万ってことは増刷で合計100万部くらい
いってないものなの?
一回の増刷で何部位刷るのでしょうか?
455作者の都合により名無しです:2005/07/09(土) 16:17:28 ID:KwRrLnTh0
>>453
ありがとう。でも38巻初版51万ってことは増刷で合計100万部くらい
いってないものなの?
一回の増刷で何部位刷るのでしょうか?
456作者の都合により名無しです:2005/07/09(土) 16:33:00 ID:aLuvvg0s0
俺が今年買ったスラムダンク26巻が50刷目。26巻の初版は200万。
スラダンは全31巻一億部で平均300万ちょい。
初版との差を増刷数で割ると一回2〜3万ぐらい。大体こんなもんでは。
457作者の都合により名無しです:2005/07/09(土) 16:51:55 ID:KwRrLnTh0
>>456
サンクス!
犬38巻は合計70万部くらいかな。
犬自体が39巻で4000万部だから一巻100万弱。最近急下降気味だから
そんなもんか。
458作者の都合により名無しです:2005/07/09(土) 16:52:16 ID:2tIDNN8h0
>>455
鰤みたいに売り上げ伸びててアニメ放送中なら増刷で100万部いくかもしれないけど、
犬夜叉はピークを過ぎて売り上げが落ちて初版51万だから、あんまり部数は増えないと思う
459作者の都合により名無しです:2005/07/09(土) 17:05:01 ID:w4kOswKw0
>>456
スラダンの数値は完全版込みだから、単純な増刷数とは違うかと。
普通は一回当たり1〜2万部って感じと思う。
460作者の都合により名無しです:2005/07/09(土) 19:15:48 ID:4i+iyBo50
>>459
完全版抜きで1億部突破じゃなかったっけ?
461作者の都合により名無しです:2005/07/09(土) 19:46:50 ID:WdcniM3S0
1億部広告って完全盤出た後じゃなかったっけ?
462作者の都合により名無しです:2005/07/09(土) 20:00:45 ID:SOi044hu0
>全31巻 累計1億部  <04年8月10日各新聞紙面>
>全31巻 累計1億2000万部  <日経エンタテインメント05年4月号>
>完全版全24巻 累計800万部

一億部は完全版抜きでは
463作者の都合により名無しです:2005/07/09(土) 22:04:31 ID:wkx0mYnU0
日経エンタテインメント05年4月号に売上累計ベストテンとか載ってた?
載ってたら教えてください。買い損ねたもので。
464作者の都合により名無しです:2005/07/10(日) 04:31:56 ID:EhyMQeRk0
>>451
少年誌じゃん

>>457
40巻の帯に4000万部だから39巻でなのきあ40巻でなのか
わからないが、とりあえず100万部弱とは100万部に満たないものを指すんだぞ。
あと70万部は絶対行ってないだろ。>>456はあくまでも推測だし
465作者の都合により名無しです:2005/07/10(日) 06:28:51 ID:IzUXjVqJ0
>>451
ワーストは月チャン連載。
他少年誌で分類は合ってる。
466作者の都合により名無しです:2005/07/10(日) 10:35:43 ID:F02WyJcX0
テニスってアイシルにも負けそうだな
467作者の都合により名無しです:2005/07/10(日) 11:25:36 ID:9O/3A6360
それはない。
468作者の都合により名無しです:2005/07/10(日) 11:55:45 ID:5pGWM9N00
>>464
じゃあ、60万部くらいかな?
初版100万に比べると末期症状だね。
469作者の都合により名無しです:2005/07/10(日) 17:29:02 ID:u3kJtCiv0
ttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/hokan/rank_all.html

ここのデータ見るともっと低い。
4000万部はかなり水増し
470作者の都合により名無しです:2005/07/10(日) 17:40:14 ID:cJCNrteo0
なんでそこのデータで4000万が水増しになるんだよ
471作者の都合により名無しです:2005/07/10(日) 17:46:45 ID:u3kJtCiv0
ピーク時でも100万ちょっとの漫画が現在は51万部なのに
40巻で4000万部は誰がみてもおかしいだろ。
472作者の都合により名無しです:2005/07/10(日) 17:49:32 ID:DTF/1cy80
初版が100万
そしてわかってる範囲での最高初版が100万
473作者の都合により名無しです:2005/07/10(日) 18:18:52 ID:EhyMQeRk0
俺は別におかしいとは思わないがな
強いて言うなら小学館だからやっぱ水増しはあるのかなー
と思ったりするが、不自然なほどの数字でもあるまい
474作者の都合により名無しです:2005/07/10(日) 21:50:47 ID:90C6bMtv0
>>467
e-honのデイリーランキング見てたら
テニス、グレイは勿論アイシルにも負けそうだぞ…
差はあまりないとは思うが
水曜のトーハンが気になる。
475作者の都合により名無しです:2005/07/10(日) 22:05:08 ID:FISLG/J50
e-honはあんまりあてにならんからな
っていうか今回のテニスの表紙前にも見たことあるんだが気のせいか?
476作者の都合により名無しです:2005/07/10(日) 22:19:11 ID:0HKx3uKd0
いくらなんでもまだアイシルには勝ってるだろう
477作者の都合により名無しです:2005/07/10(日) 23:14:27 ID:rFviAUuu0
水曜が楽しみだ
478作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 00:37:46 ID:7xNNX8ae0
>>471
累計って分かる?
479作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 01:18:00 ID:tNvRUHlh0
>>471
重版って知ってる?
480作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 09:18:47 ID:iYu90rfA0
犬24巻は累計何部くらい?
481作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 10:39:42 ID:KpPyhjUf0
ジョジョ完全版まだーーーー 待ちくたびれたー
482作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 14:14:08 ID:jbp6Un8L0
いや、連載中だから
483作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 14:23:26 ID:iYu90rfA0
海外での部数って分からないの?
484作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 15:47:14 ID:8KW4Ub9J0
太洋社も大阪屋も遅いな
485作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 15:52:33 ID:8KW4Ub9J0
と思ったら来た

太洋社:2005.7.4 〜 2005.7.10

総合
少年 1 集英社 ONE PIECE 38 尾田 栄一郎
少年 2 集英社 HUNTER×HUNTER 22 冨樫 義博
少年 3 集英社 DEATH NOTE 7 大場 つぐみ
少年 4 集英社 D.Gray-man 5 星野 桂
少年 5 集英社 アイシールド21 14 村田 雄介
少年 6 集英社 テニスの王子様 29 許斐 剛
少女 7 白泉社 桜蘭高校ホスト部 6 葉鳥 ビスコ
少年 8 集英社 武装錬金 8 和月 伸宏
少女 9 白泉社 ヴァンパイア騎士 1 樋野 まつり
少年 10 集英社 家庭教師ヒットマンREBORN! 5 天野 明
486作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 15:58:06 ID:3wfuUavl0
テニス・・・。
487作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 15:59:46 ID:fXv4uGTp0
いくら太洋社といえアイシにまで負けるとは・・・
488作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 16:19:09 ID:onMc5ri00
テニスは早売りがあったからなぁ
仇となったか
489作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 16:20:15 ID:KpPyhjUf0
【訃報】プロレスラー橋本真也さんが急死、脳内出血か★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1121062307/

プロレスラーの橋本真也さんが11日午前、横浜市南区の市立大付属市民総合医療センター
で亡くなった。40歳だった。
救急車で搬送されたが、心肺停止状態で、間もなく死亡が確認されたという。
死因は脳内出血とみられる。
橋本さんは1984年4月、新日本プロレスに入門。
2000年4月に引退したが、ファンの嘆願を受けて復帰。
同年11月、新団体「ZERO‐ONE」を設立して独立した。その後、フリーになっていた。

(2005年7月11日14時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050711i305.htm
490作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 16:20:58 ID:onMc5ri00
この面子の中で、1巻にも関わらずランクインしてるヴァンパイアってのが凄いように見える
リボーンって単行本あんま売れてねぇんだなぁ
491作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 16:23:59 ID:9PdlR9W+0
>>148
ジャガーよりミスフルのほうが初版上なのか。
2月はミスフル>CRAZY FOR YOUだった。
492作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 17:04:35 ID:v4CjsPZ50
>>485
テニス・・・。
トーハンが見物だな。
493作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 17:19:04 ID:HzMXqHDL0
CRAZY FOR YOUってのが伸びてるんじゃ?
494作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 17:19:54 ID:JmiStIyO0
テニスはしゃーない
早売りなかったら何位に入ってたかなぁ
495作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 17:26:43 ID:HKsjZbd10
リボーンにすら勝てないムヒョ悲惨
ネウロは1巻なので評価は控える
496作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 17:28:37 ID:m5428xvP0
早売りしてランク落ちたのがテニス・・というのがいかにも
太洋社ランクらしいなw←ヲタ強し。
497作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 17:29:41 ID:myF/yXxA0
>>490
ヴァンパイアの作者はLalaで地道に人気つーか
過去の作品もいくつかトーハン入りしてるしね。
498作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 17:31:07 ID:jD6kxoTN0
12月が紅色HERO(5)>ジャガー(8)で5月がミスフル(18)>虹色HERO(6)だし、
ミスフル>ジャガーは間違いなさそうだ。
499作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 17:31:34 ID:q8dHFhQs0
テニスは早売り週ランクインしていないし単に弱くなっただけだろうな
初版50万切ってそうだ
500作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 17:36:06 ID:m5428xvP0
>>499
太洋社だけを見て断言するのは危険。
501作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 17:50:11 ID:+M2xm7Iq0
て言うか大阪屋が着てないな
502作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 17:57:27 ID:qAQmNW/O0
テニス落ち目!
テニスうんこ!
テニスあぼーん!
503作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 18:07:12 ID:fXv4uGTp0
大阪屋遅いな。どうしたんだ。
504作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 18:20:39 ID:3PJf7+jN0
>498
ジャガーは初版が約40万部で累計平均が一巻当り50万部だから、
ミスフルがそれ以上売れてるとは思えないけどな
505作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 18:30:19 ID:HzMXqHDL0
紅色HEROもジャガーに勝ったりラブコンのファンブック以下だったりと忙しいなぁ。
506作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 18:36:08 ID:RFQ0I64D0
アニメ放送中なのにグレイに負けてるアイシル…
507作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 18:51:08 ID:xqzQ1Gkv0
>>504
ジャガー8巻が初版39万部。
ミスフルの初版は30万台のいちごとかより上みたいだし、
巻数的に累計平均もかなり行ってると思う。
508作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 19:13:20 ID:4GZJftUtO
ジャガー8巻の初版部数なんてなんで分かるんだ?
出版指数にも出てないのに想像で書くな
違うならソース出せ
509作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 19:15:48 ID:LRp0HrtF0
ttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/

>8巻 初版39万部(年内39万部) <出版指標年報2005>
510作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 19:21:14 ID:4GZJftUtO
すまん
ジャガー最新巻の9巻と間違えた
511作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 19:49:10 ID:ez24NjODO
ジャガーって銀魂より上じゃなかった?錬金とどっこいだったミスフルがかなう相手じゃないだろう。
512作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 19:52:11 ID:+M2xm7Iq0
銀魂は5巻が34万だったっけ?
もう初版40万行っててもおかしくないとは思う
513作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 19:55:15 ID:vNtKkCTF0
そのときは銀はアイシル以下で30万ちょいしかなかった。
最新刊ではアイシルより上。
現在は銀>ミスフル>ジャガー>>錬金くらいだと思う。
514作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 19:56:52 ID:3wfuUavl0
大阪屋まだ〜チンチン
515作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 20:56:52 ID:gspmrAnM0
>>513
銀≧ジャガー>>錬金≧ミスフルだろ
516作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 20:58:00 ID:gspmrAnM0
錬金とミスフル逆だ
まあ差は殆どないだろうが
517作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 21:11:09 ID:9m1om5PmO
去年とは違うしな去年の今ごろ辺りなら、まだ錬金の方が若干多かったっぽいが。
518作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 21:15:15 ID:9m1om5PmO
ところで今週目茶苦茶遅くね?
何かあったのかな?
519作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 21:15:56 ID:FOXNjqbe0
遅すぎ。こんな事今まであった?
520作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 21:30:32 ID:Sq1kp3om0
まだかなぁ。
今週に限ってまた。
521作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 21:34:45 ID:BSt3p57N0
>>515
初版の話だから
銀>ミスフル>ジャガー>>錬金
で合ってる
522作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 21:47:34 ID:HzMXqHDL0
初版が乱高下してる漫画を物差しにするのはちょっとね。
523作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 21:49:37 ID:WGOhpEfo0
>>600
乙です!うはwwグレイマンwwww
524作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 21:53:15 ID:tFuphyUJO
未来ネタレスはつまらんよ
525作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 21:54:46 ID:fTVgb0VX0
今日は更新なしかな
526作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 22:49:04 ID:oAz9bpF70
>>490
本誌で人気あるのはたしかだけど。
(前に出たペンギン革命ぐらいだと思うが)
正直この面子ってほどじゃないかな、
リボーンが入ってる時点で、上位はすごいが。
527作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 22:59:23 ID:o3fW3tfo0
大阪!
























行きたいな〜
528作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 10:02:17 ID:EAw6y2R30
各作家の売り上げ累計表みたいなのないかな?
529作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 10:22:54 ID:6tB64r110
データ集めて作ってくれ
530作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 13:53:11 ID:NEh1EKx50
日販06.27〜07.03

1 ★ 20世紀少年(19) 浦沢直樹 小学館 530円
2 ★ 初回限定版 20世紀少年(19) 浦沢直樹 小学館 780円
3 ★ 恋愛カタログ(29) 永田正実 集英社 410円
4 ★ そんなんじゃねえよ(7) 和泉かねよし 小学館 410円
5 ★ Crazy for you(5) 椎名軽穂 集英社 410円
6 ↓ ジパング(19) かわぐちかいじ 講談社 540円
7 ★ ラブセレブ(4) 新條まゆ 小学館 410円
8 ★ 機工魔術士(enchanter)(8) 河内和泉 スクウェア・エニックス 580円
9 ★ 純愛ストリップ 新條まゆ 小学館 410円
10 ★ EVs(12) 結賀さとる スクウェア・エニックス 590円
531作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 14:34:51 ID:5fDyEj2R0
oosakayamada~
532作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 15:06:31 ID:5i9tek1k0
大阪屋

1位 ONE PIECE 巻38 尾田栄一郎 集英社
2位 DEATH NOTE 7 大場つぐみ 集英社
3位 HUNTER×HUNTER NO.22 冨樫義博 集英社
4位 D.Gray−man 5 星野桂 集英社
5位 アイシールド21 14 稲垣理一郎 集英社
6位 桜蘭高校ホスト部 6 葉鳥ビスコ 白泉社
7位 テニスの王子様 29 許斐剛 集英社
8位 20世紀少年 19 浦沢直樹 小学館
9位 武装錬金 8 和月伸宏 集英社
10位 ヴァンパイア騎士 1 樋野まつり 白泉社
533作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 15:07:50 ID:5i9tek1k0
11位 家庭教師ヒットマンREBORN! 5 天野明 集英社
12位 蒼天の拳 13 原哲夫 新潮社
13位 バキ 27 板垣恵介 秋田書店
14位 ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 2 西義之 集英社
15位 楽園ルウト 4 槻宮杏 白泉社
16位 封神演義 1 完全版 藤崎竜 集英社
17位 Waqwaq 4 藤崎竜 集英社
18位 空手小公子小日向海流 20 馬場康誌 講談社
19位 クロサギ 6 夏原武 小学館
20位 20世紀少年 19 [特製CD付き] 浦沢直樹 小学館
21位 恋愛カタログ 29 永田正実 集英社
22位 舞−HIME 4 キムラノボル 秋田書店
23位 封神演義 2 完全版 藤崎竜 集英社
24位 ドラゴン桜 三田紀房 講談社
25位 RAINBOW 10 安部譲二 小学館
26位 SEX PISTOLS 4 寿たらこ ビブロス
27位 魔人探偵脳噛ネウロ 1 松井優征 集英社
28位 誰がおまえを好きだと言った 山田ユギ 竹書房
29位 魔砲使い黒姫 7 片倉・狼組・政憲 集英社
30位 NARUTO 巻ノ28 岸本斉史 集英社
534作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 15:09:16 ID:5fDyEj2R0
デスノ!
535作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 15:11:47 ID:hlGp1e2m0
テニスはもう駄目かもわからんね
536作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 15:13:54 ID:WlHDlxlh0
テニスの層が完全にグレイに流れたかね
537作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 15:14:24 ID:5fDyEj2R0
ムヒョは重版決定だしリボーンと同じぐらいになるのか。
538作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 15:16:42 ID:kt6eyeES0
大阪屋は先週に引き続きデスノ>ハンタだな
539作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 15:18:15 ID:82g1DTrH0
アイシルに負けるって事は銀魂にも負けるって事か>テニス
540作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 15:18:59 ID:82g1DTrH0
誤爆
541作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 15:22:55 ID:G5lKD7sOO
ネウロ凄い。1巻からよく入ったな
542作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 15:24:13 ID:5fDyEj2R0
ネウロ一巻どれくらい刷ったんだろうか?
543作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 15:40:39 ID:h7kBY68E0
グレイの6万よりは多くは無いと思うが
にしても2ch内ブームでなく実際人気があるんだな
544作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 15:41:01 ID:/TvS5+kp0
大方の予想は

ハンタ>デスノ
テニス>グレイ

だったが見事に斜め上に行ったな
テニスはあまりに下がりすぎ
ハンタは前巻と比べても下がる要素がないから
デスノが大幅に伸びたと思う
545作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 15:43:17 ID:h7kBY68E0
グレイ>テニスは結構いたと思う
意外だったのはアイシル>グレイだろう
546作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 15:47:10 ID:h7kBY68E0
間違い
アイシル>テニスな
547作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 15:47:19 ID:VtbiFXaZ0
>>545

グレイ>アイシルじゃないの?
あーこれでもうグレイアニメ化大決定だな
548作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 15:48:07 ID:VtbiFXaZ0
っと訂正してあるねごめん
549作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 15:49:21 ID:e/EQ7F/X0
テニスは大阪屋では先週9位だったよ。
さすがにアイシルごときには負けんだろ。
550作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 15:49:32 ID:5fDyEj2R0
たしかにアイシル>テニスはやばい。
早売りで10〜20万はの誤差はあるとしても。
551作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 15:53:17 ID:m+40wZMd0
アイシルも不甲斐ないな
アニメ化してそれなりに経つのに、グレイを越えられない
552作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 15:53:52 ID:/TvS5+kp0
ジャンプコミックは全部入ったのか?
553作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 15:53:52 ID:o96vljwf0
日販がフライング集計入ってないから来週が参考になるかもしれん
554作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 15:54:28 ID:7oCAm/BH0
テニス、早売りじゃなかったらグレイやアイシルより上だったんだろうか…
何かそれも怪しくなってきた気がする
555作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 15:54:52 ID:o96vljwf0
>552
ユート
556作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 15:55:07 ID:bC9oNaKSO
>>552
ヒント:ニート
557作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 15:55:38 ID:4OSI4cUM0
全体の売り上げは日販と初版ランキングで大体わかるな。
558作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 15:56:44 ID:b20bAMs/0
先週のトーハンはハンタ>デスノだったっけ
どうなることやら
559作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 16:00:11 ID:5fDyEj2R0
どっちにしろかなり肉薄してるのは間違いないな。
560作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 16:02:07 ID:/TvS5+kp0
しかしデスノの猛追もテニスの下がりっぷりには霞むなw
テニスはもはや準看板じゃないだろ
グレイとアイシルを上げた方がいい
561作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 16:02:24 ID:5fDyEj2R0
アニメ化もしないでここまで売れる漫画っていままであったっけ?
562作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 16:02:27 ID:mG0qnQIk0
ユート(笑)
563作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 16:04:28 ID:m+40wZMd0
>>561
デスノは異常だな
グレイも実績の無い新人としてはかなりのもの
564作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 16:05:28 ID:N14MtbZ00
さすがにトーハンではテニス>グレイだろうけど
この落ち様は凄いな
565作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 16:06:33 ID:4OSI4cUM0
>>560
アイシルが準看板ってネタですか?
アニメ放映中なのにアニメ終わったテニスとあまり変わらない時点で終わってると思うけど。
本誌でも異常にプッシュしてるのに。
566作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 16:20:58 ID:lcqijLJ90
テニプリ腐女子乙
まだアニメ始まって数ヶ月、これから上昇していく伸びしろのあるアイシルと
下がる一方のテニスでは世代交代もやむを得ないだろう
567作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 16:24:29 ID:HV6546Jl0
本来アイシルに受け継がれるべきテニスの腐女子が、皆グレイマンにいっちゃったんだな
568作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 16:25:07 ID:gu5z/UH60
まさかテニスがこんなに落ちていたとはな・・・
569作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 16:27:37 ID:7oCAm/BH0
デスノ>ハンタならデスノ>ナルトも成り立ちそうか
570作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 16:29:22 ID:YZVKiRUv0
テニスは今のアイシルと同じころには初版100万いってたような。
それの半分にも満たないアイシルはやばいな。
571作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 16:31:55 ID:sW20+vB90
デスノ売り上げ伸びたんだろうが、
トーハンでは流石にハンタ>デスノだろう
572作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 16:38:25 ID:/TvS5+kp0
ああ、明日のトーハンが楽しみだな
特にテニスがどうなるか・・・
やっぱりグレイには負けそうだけどな
573作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 16:41:13 ID:wc+cc4/G0
>>570
売上調べてみたが本当に半分だな(12巻時累計 テニス1300万、アイシル700万)
まあこれはテニスの方がアニメ放映時期が早いからだが

あとテニスの初期売上はグレイと似てるな
テニス6巻累計378万部、グレイ5巻累計330万部
574作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 16:42:39 ID:5fDyEj2R0
グレイのほうが若干テニスより上に位置するのか。
575作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 17:02:44 ID:Y//JMyT+O
何かハンタがめっさ落ちてる感じがする。
いくらなんでも前巻が119万部のデスノが
一気に何十万も初版を増やすとは思えんし。
世代交替の時機がきたんかね
576作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 17:04:57 ID:7oCAm/BH0
テニスってナルトより売れてたんだな
ナルト13巻1200万部
577作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 17:09:22 ID:HJwq+QxY0
ナルトアニメ化したのは13巻でテニスは10巻だからな
15巻累計時にはもう逆転されてる
578作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 17:10:41 ID:JTBZJMvi0
>>576
いやナルトは1〜5巻累計431万部だし、アニメ時期の問題じゃね?
579作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 17:12:27 ID:sGm4LbbZ0
>>575
大阪屋だけで判断するのは…
明日のトーハンでは普通にハンタ>デスノだと思うが
580作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 17:14:58 ID:VtbiFXaZ0
なんでアイシル>テニスがやばいの?
テニスってアニメ終わったんじゃなかったか?
アイシルはアニメ放送中だし、普通では?
581作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 17:15:54 ID:4sLQssly0
ドラゴン桜はドラマ効果か。
電車男も一般書で相変わらず1位だし、グレイも未だ4位。
テニスは実写ドラマ化の話があるらしいが、実現したらまた回復するかね?
582作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 17:25:41 ID:HV6546Jl0
>実写ドラマ化

ま じ で ?
583作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 17:31:21 ID:4sLQssly0
>>580
アイシルはアニメ化したとはいえ伸びが悪く、前巻初版でも銀魂に負ける程度。
初版はおそらくまだ50万もない。
それに負けるという事はかつてミリオン売っていたテニスの初版も
そこまで下がってきているという事でヤバイ。

>>582
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1119683049/
584作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 17:52:17 ID:6MzdQF450
ストーリー物+腐女子向けでリボーンに負けるムヒョって掲載順ほど人気なさそう
585作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 18:05:04 ID:xb2+q1cy0
テニスの大幅ダウンは確実にあるだろうけどアイシルも今回それなりに上がってるのでは?
いくら伸びがよくないとはいえ。
あとハンタはいくら大阪屋とはいえデスノに負けると思わなかった。
まだハンタに分があるだろうが差は縮まってるのかな?
586作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 18:18:08 ID:nenQNBf50
封神完全版ってトーハンだと1・2巻セット扱い?
ランクインしそう。
587作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 18:34:03 ID:LBKWRJmO0
>>561
NANAに比べれば雑魚
588作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 18:40:00 ID:ov+K0vm90
>>587
NANAは最早異常。
589作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 18:43:53 ID:VtbiFXaZ0
NANAはベテラン作家だし矢沢なんて出せば売れるじゃんじゃん
少女漫画だし
590作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 18:52:26 ID:T783R54H0
小畑も大場もたいがいベテラン
ジャンプに連載してるデスノの方が圧倒的有利
591作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 19:41:15 ID:JdBHU71Y0
>>589
漫画家は基本的に一発屋が多い
592作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 20:04:42 ID:wlUJFdK90
一発屋って十分褒め言葉だと思うな。
言語学者で無いから語源は知らんが、
どうせ一発も当てられなかった奴が僻んで使い出したんだろ?
大体50万部のヒットも100万部のヒットも同じ一発と扱うのはどうかね。
593作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 20:11:10 ID:Q4Dixw3a0
>>584
アンケ出す層とコミックス買う層は若干異なると思う。
グレイがいい例。
594作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 20:28:30 ID:nzZRqRdx0
>>592
だな。
100万売れればそれだけで一生遊んで暮らせる。
50万だと老後が危ない。
595作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 20:31:56 ID:Dr7IBwtL0
ハンタがデスノに負けたのか
ハンタだせえなw
ハンタ終了wwwww
596作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 20:33:21 ID:hCPpooRj0
>>593
若干どころか大分違うんじゃあないか
597作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 20:34:40 ID:H89XfTPM0
封神が意外と頑張ってるな
598作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 22:21:06 ID:FflxeS930
二月もハンタの売り上げが落ちたとか言ってたけど、逆に初版増えてたから
売り上げ落ちたとか言うのは時期尚早だと思うけどな
599作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 22:36:05 ID:X1P+PfBx0
ワークワークって意外と売れてるね。
600作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 22:38:57 ID:00yhLJAR0
  掲載順10週平均                   最新初版

1 ONE PIECE 2.4                      ONE PIECE(36巻)225万部
2 NARUTO −ナルト− 2.5.             NARUTO−ナルト−(27巻)162万部      
3 BLEACH 5.2                     HUNTER×HUNTER(21巻)153万部
4 アイシールド21                   DEATH NOTE(5巻)119万部    
5 ボボボーボ・ボーボボ 7.2              BLEACH(17巻)96万部
6 ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 8.3   テニスの王子様(23巻)87万部
7 DEATH NOTE 8.8                   D.Gray-man(3巻)46万部
8 銀魂 9.3                         アイシールド21(1〜12巻)平均53.3万部
9 D. Gray-man 9.7                    ピューと吹く!ジャガー(8巻)39万部   
9 テニスの王子様 9.7                銀魂(5巻)34万部 
11 REBORN! 11.6                   いちご100%(1〜15巻)平均40万部
12 Mr. FULLSWING 14.2                 こち亀(101巻)80万部               
13 こちら葛飾区亀有公園前派出所 16.2.      ミスフル 不明                      
14 HUNTER×HUNTER 16.7               家庭教師ヒットマンREBORN!(2巻)12万部            
15 いちご100% 18.0                  ボボボ(15巻)19万部                
16 ピューと吹く! ジャガー 20.5.             ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 不明   

2巻以上出てないのは削除
銀魂から下の初版ランキングも適当
601作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 22:46:54 ID:BDHkPNCS0
>>600
ボーボボはかなりアンケート結果が良いんだろうな
それしか存在理由見つからないし
ていうかスレ違いか?
602作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 22:53:32 ID:RkLIKzcn0
藤崎は一定の固定ファンがいそうだしな
603作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 23:00:45 ID:R2QW0u5y0
グレイよりデスノの方が掲載順と売り上げの格差でかいんだな
604作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 23:43:01 ID:/TvS5+kp0
デスノって結局新刊どんだけ伸びたか気になるな
イバちゃんのインタビューが欲しいとこだ
605作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 06:42:54 ID:Xxf5XGp70
ワンピ>>>>>ナルト>デスノ>ハンタ


ということだな
606作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 06:50:07 ID:arYJ2L400
ナルト>デスノは確定ではない
デスノ>ハンタだからデスノ>ナルトの可能性は十分あると思うぞ
607作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 06:51:37 ID:otuHqf/z0
デスノ信者は池沼だからね
608作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 07:15:25 ID:IpMIn1uC0
そもそもデスノ>ハンタがいつ確定したんだ?
609作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 07:30:20 ID:xO9kLEBRO
たった今デスノ信者の脳内で決まりました。
610作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 09:02:36 ID:XlIEacq1O
まあこれでいいんじゃね
あの落書きでいまだに初版150万売られたら他のWJ作家のモチベーションが
611作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 09:07:41 ID:8Yf9fQSe0
じゃあ

ワンピ>>>>>ナルト=デスノ>ハンタ

ってことでいいな
612作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 09:32:09 ID:IkvyHlyU0
先週のトーハンじゃハンタが勝っててどっちが上か分からんのに
デスノ信者はナルトとも同等にしたいのか?
613作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 09:33:04 ID:NaTdvcao0
儲というかただの馬鹿だろ
トーハンで負けて大阪屋で勝って勝利宣言してるんだから

↓釣れたってレス
614作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 09:44:05 ID:ElD0RGcIO
つれたつれたーって書いてやるよ
615作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 09:44:33 ID:f1no9ycw0
今日はトーハンです
616作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 12:35:52 ID:XaAFYoRo0
そこをがつんだ
617作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 13:59:48 ID:5LG7cBjC0
1(─) 20世紀少年(19) 浦沢直樹 小学館 530円
2(─) 特装版 20世紀少年(19) 浦沢直樹 小学館 780円
3(─) 恋愛カタログ(29) 永田正実 集英社 410円
4(─) ONE PIECE(38) 尾田栄一郎 集英社 410円
5(5) ジパング(19) かわぐちかいじ 講談社 540円
6(─) HUNTER×HUNTER(22) 冨樫義博 集英社 410円
7(─) DEATH NOTE(7) 大場つぐみ原作
小畑健画 集英社 410円
8(─) CRAZY FOR YOU(5) 椎名軽穂 集英社 410円
9(─) そんなんじゃねえよ(7) 和泉かねよし 小学館 410円
10(─) WILD ADAPTER(4) 峰倉かずや 徳間書店 680円
618作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 14:01:06 ID:5LG7cBjC0
1↑ ONE PIECE (38) 尾田栄一郎/集英社
2↑ HUNTER×HUNTER (22) 冨樫義博/集英社
3↑ DEATH NOTE (7) 小畑健/集英社
4↑ D.Gray-man (5) 星野桂/集英社
5↑ 桜蘭高校ホスト部 (6) 葉鳥ビスコ/白泉社
6↑ バキ (27) 板垣恵介/秋田書店
7↑ テニスの王子様 (29) 許斐剛/集英社
8↑ アイシールド21 (14) 村田雄介/集英社
9↑ 銀牙伝説ウィード (34) 高橋よしひろ/日本文芸社
10↑ 武装錬金 (8) 和月伸宏/集英社
619作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 14:03:57 ID:B5SSPUPS0
どこのランキング?
620作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 14:04:11 ID:KHnZoOS/0
デスノがこれで本当に勝ったらちょっとした祭りだな。
621作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 14:05:20 ID:3yixx3a+O
さすがに、デスノ>ナルトは無いだろうな。
前回同じだった時二週続けてナルトが上でその後も、
ナルトのみランキングに残り続けたし。
今回のハンタは微妙。
622作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 14:05:48 ID:5LG7cBjC0
>>619
ttp://www.kyt-ysc.co.jp/kyo/book/honjijo.htm
いつもここでトーハンのランキング見てた。
5のリンク貼ったら先週のままだったの気付かんかった。
すまん。
623作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 14:07:48 ID:IkvyHlyU0
て言うかまだ更新されてないだろ
624作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 14:08:47 ID:B5SSPUPS0
>>622
へーこんなサイトあったのか、thx
625作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 14:08:53 ID:DzDMuxCe0
まあ普通にハンタが勝つだろうがどこまで差が縮んだのかは気になる
ランキングじゃわからんけど
626作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 15:43:41 ID:IkvyHlyU0
尾田栄一郎『ONE PIECE(38)』ランクアップ第1位!
大場つぐみ原作 小畑健画『DEATH NOTE(7)』ランクアップ第2位!

コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 税込価格
1(4) ONE PIECE(38) 尾田栄一郎 集英社 410円
2(7) DEATH NOTE(7) 大場つぐみ原作
小畑健画 集英社 410円
3(6) HUNTER×HUNTER(22) 冨樫義博 集英社 410円
4(─) D.Gray−man(5) 星野桂 集英社 410円
5(─) テニスの王子様(29) 許斐剛 集英社 410円
6(─) 桜蘭高校ホスト部(6) 葉鳥ビスコ 白泉社 410円
7(─) アイシールド21(14) 稲垣理一郎作
村田雄介画 集英社 410円
8(─) 武装錬金(8) 和月伸宏 集英社 410円
9(1) 20世紀少年(19) 浦沢直樹 小学館 530円
10(─) ヴァンパイア騎士(1) 樋野まつり 白泉社 410円
627作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 15:46:35 ID:cgv5AMJT0
デスノ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
628作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 15:47:00 ID:b+7URnyd0
アイシル、2週目のテニスにすら勝てんのか
629作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 15:47:14 ID:oRzSzQ6N0
ハンタ・・・
630作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 15:50:21 ID:JkUwik6b0
>>628
でも先週のトーハンはテニスランク外だったし妥当な所
631作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 15:54:05 ID:IRWSIHgm0
つーかテニスどころかホスト部にも負けてるし。
月曜発売で有利なはずなのにこの有様とは。
632作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 15:55:17 ID:cgv5AMJT0
>>607
>>609
>>612
>>613
ギャハハハハ━━━━(+Д^)m9━━━━!!
633作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 16:05:46 ID:W3w+EUfz0
ハア?
634作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 16:09:40 ID:IkvyHlyU0
デスノは明らかに伸びてるよな
いくら何でもハンタがそんなに落ちる理由が無い

デスノはそれこそ20〜30万は伸びてるかも試練
635作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 16:11:07 ID:BECcl+mc0
2週目でデスノがハンターに勝っただけでデスノはナルト並か
相変わらずデスノ信者の思考回路は理解を超えるな
636 作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 16:11:09 ID:xgzIfzHN0
一気に30万部以上も落としたのか…ハンタ。
637作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 16:11:52 ID:NlvPKZX/0
アイシールドと武装の間に50万部くらいの基準が欲しかったな
638作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 16:13:09 ID:T8kTeSRC0
正直デスノがここまでやるとは思わなかった。
デスノは間違いなく伸びている。
問題はハンターが落ちているのか?ってところだな。
それと現時点ではハンターの方が売れている可能性もある。
639作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 16:14:28 ID:myi/fTaA0
ハンタもたいして落ちてねえしデスノもそこまで伸びてないだろ
前回はハンタが8ヶ月振りの単行本だったから初動が居様に伸びたってだけだ
640作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 16:14:46 ID:vnYc5PxX0
月間と初版ランクで荒れそうだな
641作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 16:16:19 ID:IkvyHlyU0
デスノはL死亡の回だったしあれは反響が大きかったから
今まで買わなかった奴も購入したのかも知れん
でも2部は何かしょぼいし8巻はかなり減りそうだけどな
642作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 16:20:15 ID:oRzSzQ6N0
5、6巻あたりでもそんなこと言われてなかったか?
643作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 16:21:52 ID:cgv5AMJT0
うん、いってたいってた。
644作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 16:24:43 ID:QVORz/OQ0
>>641
単行本派のことを考えれば恐らく2部の影響が出始めるのは9巻から。
645作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 16:30:15 ID:Z8+lb9d8O
ところでホスト部ってどれくらい売れてんだ?
646作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 16:34:42 ID:NlvPKZX/0
>>645
60前後
647作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 16:36:20 ID:Y8ns+IRT0
デスノ大幅up、ハンタ微downてところじゃね?
30万部の差があったのにいくらデスノが伸びたとしても
ハンタが全く下がってないっていうのは少し無理がないか?
648作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 16:37:12 ID:IRWSIHgm0
>>646
ソースは?
4巻で30万部だけど。一気に倍になるか?
649作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 16:38:26 ID:IkvyHlyU0
デスノの初版119万部っていつのデータ?
7巻発売時には130万はあったと思ってた
650作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 16:50:45 ID:3yixx3a+O
さすがにこれはハンタがかなり落ちてるだろ。
いくらなんでも、トーハンですらデスノに負けるのは異常だよ。
次の創の発表が気になる。
651作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 16:51:42 ID:KolFIdId0
アイシルは銀玉以下の初版だから40万前後だろう。
グレイは重版されてるのに同じ発売日のアイシルはされてないし、本当に伸びてないんだな。
652作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 16:51:45 ID:SEZlt3mg0
ハンター21巻153万部、デスノ5巻119万部
わずか2巻が出る間にデスノが勝つには、
ハンターが落ちない事には無理な気がする。
653作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 17:14:23 ID:0W6WCcFi0
アイシルも重版されてる

アイシールド21 1〜14巻 重版予定日 05-07-26
封神演義 完全版 1,2巻 重版予定日 05-07-27
654作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 17:15:20 ID:PQDsRPhK0
デスノは4巻110万→5巻119万
仮にこのまま巻毎に10万増の伸びとしたら7巻で140万
ギリギリか
655作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 17:16:56 ID:NvMakvgd0
コンビに売りの差だろ
656作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 17:18:13 ID:lA3JOYKu0
二月と似てるな
一週目ハンタ>ナルト、二週目以降ハンタ<ナルト

今回も
一週目ハンタ>デスノ、二週目ハンタ<デスノ
まあ三週目以降どうなるか分からないが、ナルトに近づいてるのは確かだろう
657作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 17:18:38 ID:bV5bvN4mO
デスノの130万超えは濃厚ってことか。ここにきて一気に伸ばしたな。
658作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 17:25:15 ID:3yixx3a+O
656

今回は

フライング
デスノ>ハンタ
一週め
デスノ>ハンタ
だから話題になっているんだと思うよ。
前回ナルトとの時は
フライング
ナルト>デスノ
一週め
ナルト>デスノ
2週以降
ナルト>デスノ
だったが、もう一度やって欲しいな
659作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 17:25:41 ID:e0m5gAGG0
仮にハンタがデスノより累計下だとして
ハンタが4番手ってなんか嫌だな
俺の中ではいつまでも2番手…
しかしあの売り上げで3〜4番手って
ジャンプ改めてすげぇなと思う
660作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 17:30:28 ID:lA3JOYKu0
>>658

フライング分はハンタ>デスノだろ?>>282
661作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 17:31:54 ID:ElD0RGcIO
デスノって一巻から売れてたの?
ハンタとか一度売れてる作者はともかく、新参で一巻からそんな売れるものなのか?
ワンピとかナルトはどうだったのよ。素人ですまん。
それとハンタはずっと変わらない、ワンピは伸びてる、テニス落ちてる、デスノかなり伸びてるくさいって感じか?
662作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 17:31:56 ID:yF8OLlcm0
フライングはハンタ>デスノだろ
663作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 17:34:12 ID:NjKyDSY00
>>661
デスノは集英社史上最速100万部突破
ワンピナルトは5巻辺りで70〜80万は刷ってるがデスノほどではない
664作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 17:35:35 ID:Y8ns+IRT0
デスノは新参とはちょっと違うと思う
665作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 17:54:54 ID:jV/p52KO0
月間ではハンタが上だろうけど僅差にはなってるだろうな。
デスノが上がったのかハンタが落ちたのかあるいは両方か、それが気になる。
創の新情報キボン。
666作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 17:55:34 ID:CCcz05sg0
テニスは60万部を切るまで落ち込んだか
このままだと犬夜叉化することは確実
667作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 18:08:43 ID:4+zJHPHo0
テニス→Dグレへの民族大移動が起こった結果か?
668作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 18:13:57 ID:IkvyHlyU0
「創」っていつ出るんだ?
669作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 18:20:04 ID:NjKyDSY00
創8月号はttp://www.tsukuru.co.jp/gekkan/saisin.htmlだが
特に部数ネタはないような。9月号に載るのか?
670作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 18:21:20 ID:73mkqE/40
年一回とかそんなもんですよ。>創の漫画部数ネタ
671作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 18:32:43 ID:3MMf/Zpj0
グレイマンの売れっぷりが異常なだけで
ワンピハンタデスノテニスアイシル、全部妥当な売り上げだと思うけど。
アイシルはゴールデンアニメにしてはちょっと少ないな。
672作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 18:48:46 ID:LDwS1iXJ0
創は創価の雑誌だからね
673作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 19:05:14 ID:A8bglFZ3O
ワンピって下がってきてるんだよな?まあそれでも
別格だろうが
一億のイベントととかで
影響あったのかな
674作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 19:09:14 ID:A8bglFZ3O
ワンピも下がってきてるんだよな?それでも別格だろうが
一億のイベントとか部数に影響したのか?
675作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 19:29:20 ID:pYy0YJkn0
また今年の夏もお台場で宣伝イベントいっぱいあるし
なんがかんだ言ってもワンピは安泰
宣伝に余念なし
676作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 19:37:53 ID:fnvYDMR/O
なぜ、テニスだけフライングを無視する池沼ばかりなんだろう。
これが腐女子厨か。
すぐにグレイを引き合いに出すし。
銀魂は無視するのも不思議。
677作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 20:08:23 ID:4+zJHPHo0
>>676
はぁ?何言ってんのこの人。
678作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 20:18:06 ID:XlIEacq1O
デスノが初動型なら今のハンタは超初動型なのかな?
679作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 20:22:47 ID:rbG9ahG30
テニスって総合何万部位売れてるんですか?
680作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 20:26:22 ID:8DyArtc60
>>678
2週目(3週目?)以降も見てみないとわからん
デスノがハンタよりも初動型なのかもしれないし
681ドラゴンボール ◆ZnBI2EKkq. :2005/07/13(水) 20:41:57 ID:GsuQKTfr0
テニスの大路面白いよ。
中身がまったくないのに、
人気のある漫画のいい部分を無理やり取り入れてるところとか最高
682作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 20:57:25 ID:IkvyHlyU0
て言うか明後日にはマガジンサンデー勢が出るんだな
実質上2週目のジャンプ勢との対戦が楽しみだ
683作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 22:41:53 ID:Z8k/8uJW0
中身がある漫画ばかりが良作なのか
684作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 23:07:23 ID:q5plBI5N0
中身…ふつう無いより有った方が絶対良作だと思う
あ、そうか!中身な〜んも無いマンガの方が好きって人達が、今のテニスを
支えてるんだ…へぇ〜 なんか禿藁
685作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 23:22:15 ID:DDzV9SFE0
デスノ1巻で最速ミリオン突破ってさ、
集英社だけじゃなくて全ての漫画で最速じゃなかったっけ?
漫画界史上最速って聞いたような。

アイシルヤバいな。
686作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 23:48:53 ID:eKoVUlZd0
とにかく、過激なデスノ、ハンタ論争は荒れる元だから
集英ランク発表までは穏便に話していただきたい。
と、せつに願いまする。
687作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 23:52:46 ID:Pf3jOxSs0
テレ東公式でも放送終了のテニスにまだ負けてる<アイシル
688作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 00:04:36 ID:kxCEoxf1O
>>686
過激にもなってないし荒れてもいないので余計なこと言わないで下さい
689作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 00:07:02 ID:fM5ZAbqQ0
デスノが上がってきた今、ナルト、ハンタ、デスノの争いが今後白熱するのは必死
690作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 00:44:24 ID:dOL7L+Dy0
>>652
過去にスランプが5巻初版130万部→6巻初版220万部を成し遂げてる。
デスノの急激な伸びも否定できないぞ。
691作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 00:51:10 ID:+SFenl6y0
>>690
その伸びはすごいな。
じゃあデスノも一気に20万部以上伸ばしたのかもな。
692作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 01:11:08 ID:7eN9WlzA0
まぁなんというか急激な伸びは俺も否定しないが
Drスランプを引き合いに出すのはいろんな意味で違うわ何か
693作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 01:24:31 ID:i61m+cG10
今から20年以上前の話か
694作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 01:29:13 ID:R2n5J7+90
>>692
同意。
俺もハンタ落ちてない説を主張したい側だが
20年近く前のことを引き合いに出すのはさすがにどうかと思う。
695作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 01:35:31 ID:GvJz3Ikn0
凄いなDrスランプ
なんで一気に90万も伸びるんだよ
696作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 01:55:13 ID:NHLFOsbs0
アニメ化とか?
697作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 03:02:43 ID:NGEhWX8i0
ワンピ>>>>>デスノ>ハンタ


これは確定でいいんだよな
698作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 06:32:08 ID:9RykpY5u0
ハンタ22巻は内容つまらんから売り上げ落ちても全くおかしくないな。
なにせハンタ厨の俺ですらまだ買ってない。
699作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 07:37:55 ID:H8VZ06iZ0
つまらんというか新品で買う気がおきない
発売の間隔が長くなってからは古本で買ってる
700作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 07:52:14 ID:XXMhGMyg0
>>698>>699
氏ね
    
     byふがし
701作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 08:15:20 ID:cSHfcAsH0
>>698-699
そんな言い訳いらんから

2ちゃんでつまらんつまらんとボロクソに叩かれてても売り上げ伸ばしてる
作品だってあるしな
702作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 08:17:40 ID:EjOJxHW50
新刊発売してる事知らない人もいるんじゃない?
ジャンプ買ってなくてハンターだけ単行本で買ってる人間結構いそうだし
703作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 08:40:20 ID:7eN9WlzA0
そんな理由がなんで今回で適用されるのか。
でもハンタって割と部数と面白度比例してるかも。
最高初版記録したのが13巻なのも、ああって納得できるし。
704作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 08:57:00 ID:xS2dI6eo0
なんかアホが多いね
705作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 08:57:14 ID:gGVV2Pt90
ハンタ没落はやっぱ腐女子人気が落ちたからじゃねーの?
逆にデスノートは腐女子に大人気だし
ナルトもあんな内容で売り上げがあがってるのは腐女子のおかげだろ
706作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 08:59:03 ID:jP023vvy0
>>704
真下にとびきりのが居るぞ
707作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 09:00:09 ID:cSHfcAsH0
>>705
腐女子人気と売り上げが比例するのならテニスがあんなに落ちまくってるのを
どう説明するんだ?
708作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 09:04:13 ID:fM5ZAbqQ0
>>705
アフォか
何でもかんでも腐女子人気が漫画を支えてると思うなよ
それにハンタはもう前から腐女子人気は薄い
709作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 09:19:36 ID:Jjk/qEcU0
売上をまだ
内容とか腐女子とかで語るやつがいたのか
710作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 10:41:12 ID:oSAgMa6w0
単行本累計一億部突破したのは
鳥山 高橋 井上 尾田 秋本 あだち 藤子 浦沢 
他誰?
711作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 11:12:16 ID:YcvoL7LwO
総部数÷全単行本がほしい。
秋本よりも尾田のが一冊あたり何倍も売れてるわけでしょ。
712作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 11:36:53 ID:gW1O2VMu0
浦沢ってどれで一億本突破したの?
累計?
713作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 11:53:08 ID:oSAgMa6w0
浦沢っていってないのかな?
ヤワラ3000
モンスタ2000
20世紀2000
だからハッピー、キートン、パイナップルで累計1億いってそう。
714作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 12:01:26 ID:1seilRPH0
コミケサークル数ダントツトップを誇るテニスですら凋落の一途を辿っている
その5〜10分の1程度のワンピナルトにおける腐女子の影響なんて10万部にも満たないぞ
715作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 12:29:05 ID:aqE+JzY40
>>713
キートンは1500行ってたな、確実に行ってるだろう
716作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 13:18:44 ID:oSAgMa6w0
>>715
だよね。あと青山とかも1億行ってるか
手塚大先生とか古い人はどのくらい売れてるのかなーー?
717作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 14:34:53 ID:tknyhRZr0
>>709
頭弱い人達なんだよ、きっと…
718作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 17:47:26 ID:QUUBb96w0
>>703
たしか13巻の初版は160万部だったよな。
あの頃はTV版のアニメが終了した直後で一番神がかってた感はあるよな。
絵は綺麗な割にコピー乱用で凄かったが・・・・。


あれからもう4年になるが、それでも21巻の初版153万部だもんな。
全盛期から4年経っても10万前後しか落ちてないから、今回だけでいきなり急激に落ちることは無いと思う。
落ちるなら急激にではなく、緩やかに落ちていくと思う。

まあ今回デスノが上がってハンタが下がったのはたしかだな。
それがどのくらい上がって、どのくらい下がったかが早く知りたい。
719作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 17:52:25 ID:1NZdthpX0
ハンタ信者って本当にバカが多いなと言いたくなる流れだ
720作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 17:55:46 ID:fnDbZ6Xz0
ヴァンパイア騎士って少女漫画で一巻なのに
よくトーハンにランクインできたね
721作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 18:11:01 ID:CF5NXJ060
>>720
美形がいっぱいでてくるからな
722作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 18:16:25 ID:IWijAS2E0
美形がいっぱい出てくるくせに
トップ200にも入れそうにないミリオン雑誌に載ってる野球漫画とかもあります
723作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 18:24:28 ID:aXeJ/ysi0
あおい坂のことかーーーーーー!!
724作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 20:11:48 ID:2OzY5K5z0
>>722
あれはパクリの上に糞つまらない上作者が野球に無知だからなぁ…
725作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 20:26:01 ID:EBtT5Z9U0
ちゃねらにそう貶されてても売れる漫画は売れます
726作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 21:11:04 ID:gizdjd3+O
デスノハンタは130〜140あたりの争いかな
727おれが貼っといてやる:2005/07/14(木) 21:13:57 ID:gizdjd3+O
同人誌即売会(2005.5)に参加した女性向け同人サークル数と最新初版データ(単位:万)

テニス  1852  87 
ナルト  661  159
ワンピ  517  225
銀魂   442  34
グレイ  280  46
デスノ  262  119
リボーン 239  12
ブリーチ 231  96
アイシル 165  ?
ミスフル  77  ?
ハンタ   38  153
武装連金  14  ?
ワクワク  13  ?
ムヒョ   7   ?
ネウロ   1   ?

腐れ率(腐/売上)
テニス(21.3)
リボーン(20.0)
銀魂 (13.0)
〜〜〜〜〜〜
グレイ(6.1)
ナルト(4.2)
ブリーチ(2.4)
ワンピ (2.3)
デスノ(2.2)
〜〜〜〜〜〜
ハンタ(0.2)

728作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 21:40:28 ID:MjNcOo/O0
テニスの実写映画だかドラマだか知らんが、それがもし本当の話で実現したらまた盛り返すだろうか
729作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 21:42:56 ID:9RykpY5u0
実写かよ。恐ろしいなオイ。
730作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 21:49:58 ID:JosNQZLu0
逆境ナインが映画化で
アストロ球団がドラマ化されるくらいだからたぶん何とかなる
731作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 21:54:52 ID:InmkqqRZ0
>>727
俺はそのネウロの同人誌出したサークルに敬意を表したい
732作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 22:10:56 ID:fM5ZAbqQ0
ジャ二がアレをやんのか
怖いなあ・・・
733作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 22:18:17 ID:Yex97Mgo0
ミュージカルはよくやってるし
734作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 22:49:04 ID:YcvoL7LwO
大抵一発しか売れずに終わる中、初連載で売れてその後打ち切り連発してもうダメだと思ってた奴が復活してヒットってパターンってよくあるのか?

例えばつの丸がマキバオーの後打ち切りくさい感じが続いてるじゃないか、そっからはい上がってまた売れるなんてことはあんまりないよな?
今たまたまつの丸が思いついただけなんだが、例えばドクタースランプ→ドラゴンボール、とかヤイバ→コナンとすぐにヒットしなおすパターンじゃなくて、ああこいつ一発屋だったなーと皆が思った頃に復活ってこと。
735作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 22:50:10 ID:FY01F+jI0
ハンターの凋落とデスノの躍進が同時に起こってこうなった
736作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 22:55:12 ID:nPE1Ub0D0
ハンタの初動が下がったに一票だな。
前回は随分間があいたから発売日に買ったやつが多かったのでは。
737作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 23:21:47 ID:kxCEoxf1O
>>736
デスノは今何部ぐらいと予想してる?
738作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 23:27:17 ID:fM5ZAbqQ0
いくら何でも何十万部も落ちることはありえない
せいぜい数万部くらいだろ
デスノが急激に上がらないとこうはならない
739作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 23:28:42 ID:VkGj6U+c0
以外と、早売りマジックかもな
740作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 23:50:09 ID:4nt8mvMy0
ワンピに腐女子がつくのが疑問だ。
メイン除けば変態男しか出ないのに。
741作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 23:52:17 ID:H5Sm0qr50
テニスだって爬虫類男ですよ
742作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 00:00:10 ID:W68GaLjoO
デスノは前ほどアンケ取れなくなったし、初版微増は有り得るが増大はないと思う
ハンタの減り様が大きかったと考えた方が自然な気がする
743作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 00:11:06 ID:Hpr+HOl6O
デスノがこれで来週コナンより上だったらすごいな。
744作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 00:14:16 ID:exKGEntp0
てゆーかさあ
2月も大阪屋とかトーハンで最初はハンタ>ナルトだったじゃん?
で、ハンタの方が上かって流れになったけど結局10万部くらいナルトの方が上だったでしょ?
今の順位のマジックに踊らされても初版はよく分からんじゃん。
あえて2月とかから考えるとハンタ150万部でデスノ140万部とかそんな感じなんじゃないの?
でもハンタも20→21まで3.5万部上げてるから減り様が大きいとかいうのは考えにくいぞ。
745作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 00:24:20 ID:Bk71/8Aj0
ナルトとハンターは2週目でナルトが追い抜いて、
その時点でおそらく最終的にはナルトが上だろうと結論付けられていたよ。
746作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 00:42:12 ID:2Y5aXbwI0
デスノが伸びてないハンタが落ちたとか言う奴は
デスノ7巻のL死亡時の反響の大きさ知らんのか
アンケが悪いから伸びてないのは確実とか決め付けすぎ
747作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 01:02:41 ID:GdxQ29AE0
反響なんてちゃねらが知れるわけ無いじゃん
748作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 01:11:17 ID:aHMKp6g/0
>>744
本音をいうとハンタの初動UPってのは単なる間違いだったんじゃ、と考えてるのよ俺は。
来年の出版指標年表まで待たないと事実が判らないのが残念。
749作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 02:51:37 ID:IeWK9nzv0
重版作品多いな
750作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 03:48:35 ID:5qhHCWT4O
さすがに大阪・トーハンでワンランク下だったデスノに負けるのはな。
俺は今までのツケがついに売り上げに影響を及ぼしだしたに一票。

普通は絶対に負けるはずの無い試合に負けると流石にな。
751作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 03:57:16 ID:11z/Z9F20
>>742
デスノは単行本派が大半だろうからアンケで売り上げはわからんよ。
グレイマンも掲載順良くないけど売り上げガンガン上がってるし。
752作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 04:04:10 ID:1Cq4z4AzO
>>734
つの丸は今も3本の連載抱えてる売れっ子です
753作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 04:40:18 ID:x1HmaC6t0
腐女子とて漫画読みなわけで
一般にウケる漫画は腐女子にもウケる。逆はあんまりないけどな
754作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 05:16:28 ID:RedW7o8K0
>>713
20世紀は2000万部も行ってない。
17巻時点で1200万部。
今19巻まで出てるからPULTOとあわせても
1500万部ってところだろう。
ハッピーやパイナップルはそうヒットしたわけじゃないし
まだ累計1億は行ってない。
何より1億行ってたら大々的に発表しないわけないだろ、小学館だし。
755作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 05:20:41 ID:RedW7o8K0
今ハンタデスノで盛り上がってるが
リボーンムヒョネウロあたりの順位知りたいな・・・
錬金はランクインしたな。
756作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 06:10:50 ID:5qhHCWT4O
確かリボーンが11位ぐらいでムヒョが10位代のどっか
ネウロが27位辺り。
リボーンとぼーぼぼだったら、どっちが売れてるだろ?
757作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 07:27:40 ID:nd+4PHdu0
その二つならリボーンだろ
全体的な売り上げ(キャラ商品、ゲームなど)はボーボボが上だろうけど
758作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 08:12:48 ID:IsT1vVDG0
今回のハンタとデスノ、2月のハンタとナルトと同じ道を辿るのかが見物だな
今のところ二週目までの状況が2月と全く同じだし
実質2月でナルトがハンタを抜いた訳だが、今回はどうなるか…
759作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 08:33:31 ID:RedW7o8K0
>>756
それは大阪屋じゃないのか?
トーハンで知りたいんだが・・・
760作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 08:34:01 ID:V6b6ivt90
グレイマン全巻重版マタキター
761作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 08:35:26 ID:V6b6ivt90
>>759
トーハンはたまに200位までとか落としてくれる人がいるが
いつもじゃないからな・・・
762作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 09:21:26 ID:4eLMRZGC0
ネウロも次々回あたりTOP10入りしそうだな
763作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 10:53:22 ID:T4/L14Im0
これで冨樫が少しは真面目になってくれたら儲けもんだぜ。
764作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 11:14:27 ID:LH4zxFDV0
それは無理な相談だと思う。休載頻度は減ったがね
765作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 11:49:44 ID:nd+4PHdu0
パワプロが発売したばかりですから
また休載が増えますよ
766作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 12:17:51 ID:/E4QYLcR0
ハンタが休載で驚かなくなったのが次第にちゃんと載っていることに驚くことに@罠
767作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 12:36:28 ID:pqSU59tPO
なんか、3週連続掲載ぐらいで「最近冨樫働きすぎじゃね?大丈夫か?」みたいなノリになるからな。
マガジンの2週連続2話掲載ぐらい心配される。

ネウロってちゃんねらーには人気だけど実際さほど売れそうにないよな。初巻がこの程度だと中ヒット程度がやっとだと思う。
768作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 12:49:02 ID:Gu+0ZUVs0
>>761
トーハン200位まで落としてくれる人は、ジャンプの話ばっかりするこのスレが嫌いなので、
ココには落とさないよ聞いたことが有ります。
769作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 12:55:11 ID:211fCnEi0
じゃあ今からジャンプの話は禁止です^^;
770作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 16:07:57 ID:vRNU3XIs0
来週結構レベル高い週になりそうだな
771作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 16:11:38 ID:SeCqPXbC0
>>769
 、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
    _)                                                (_
    _)  ナ ゝ        ナ ゝ  /   ナ_``  -─;ァ              l7 l7   (_
    _)   ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o    (_
    )                                                (
    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 /   , ,ィ ハ i、 、     !   /''⌒ヽ-─‐- 、     、ー'´         \ .イ   , ,ィ ハ i 、 .   |
 /イ  ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 |   ゝ ,、.___,  \  >       ,       !  | ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
  イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│  「 ./       u \  |  ≧  , ,ィ/ハヽ\   |   |/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
  r、H   ┴'rj h ‘┴ }'|ト、  |./        ヽ |  1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! .ry   ┴ 〉   └'‐ :|rリ
  !t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h |t|.   ヾi丶     u レ'
  ヾl.     fニニニヽ  u/‐'  :|r|  ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" }  ` ̄  !リ ヾl u  iニニニヽ   /|
    ト、  ヽ.   ノ u,イl.    ヾ! v  ヾ__ v イ‐' ヾl   ヾ_  v ./'    ト、  、__丿u ,イ ト、
   ,.| : \  `ニ´ / ; ト、    ト.、u L_ フ , ' |.    ト、u ヾー `> /.|.   ,| ::\     / ; / \
-‐''7 {' ::   ` ー '  ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' |    | :\   ̄ /,' ト、_ /〈 ::  ` ー '   ,'/   「
  /  \ ::       , '/  :|     `'''ー- 、 , ' '>-,、.._ノ ::  `ー '   /,.イ   \::     /      |
 /     \    /     |        | ヽ-‐'´ _,.ヘ<  _::   _,. イ/ |     ,.へ、 /´\       |
772作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 18:46:34 ID:j39XD/RB0
>>768
売り上げ議論スレで話がジャンプばかりになってしまうのは普通に考えりゃ当然のことなんだがな。
773作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 20:00:05 ID:WrgBRnfQ0
一番売れてる雑誌が一番話されるのはしょうがないことで…
その人も随分子供っぽいんだな…
774作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 20:03:34 ID:u5u78mRHO
てかその人は単純にジャンプがあまり好きじゃないんだろう
775作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 20:03:55 ID:cm/1DcYh0
ジャンプの話が嫌いなサンデー信者なんて居ません!!
776作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 20:06:17 ID:M2oBMf/v0
そこでサンデーを出す怪奇
777作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 20:28:55 ID:5qhHCWT4O
確かにここのジャンキチは見苦しいな。
778作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 21:04:22 ID:7uzgkEhK0
ナルトがハンタに勝てると思ってんのかよwありえねー
そう思ってた時期がこのスレにもありました

デスノがハンタに勝てると思ってんのかよw小畑信者イタタw
そう思ってた時期がこのスレにもありました


冬頃にはブリチとグレイにも抜かされそうだな
779作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 21:18:19 ID:WLOOfSON0
そう思ってた時期がこのスレにもありました
780作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 21:45:17 ID:2Y5aXbwI0
>>778
>冬頃にはブリチとグレイにも抜かされそうだな
お前アホだろ?
781作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 21:48:47 ID:pqSU59tPO
それでもブリーチとかとか格が違うと思う、絶対的な関係ってあるわけで。
782作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 21:51:18 ID:OFM0GWCDO
100万切ったらウルジャンかな
尊敬する萩原荒木と一緒にやれるなら本望じゃね
783作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 22:02:13 ID:4eLMRZGC0
どんなにつまんなくても売れれば売れるんだよ
784作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 22:46:41 ID:dBSh1yjr0
昔はナルトがハンタ抜くって話したら780みたいなレス付いたっけ
785作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 22:56:42 ID:2Y5aXbwI0
e−hon、いつの間にかコメント付きになってるな
786作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 23:11:56 ID:jR7XxMX90
さすがにブリーチではハンターは抜けないと思う。
これから6、70万部伸ばさないといけない。
アニメ化という切り札を使った後でそれだけ伸ばすのは無理。
787作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 23:15:47 ID:gc/pf43n0
デスノも次の巻で抜き返されるだろうな。
でも、ハンターに勝てるまで売り上げ伸ばしたのはようやった
788作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 00:25:26 ID:mhbB7lqY0
>>784
さすがに>>780は間違ったこと言ってないがな
789作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 00:51:26 ID:7O36rxvH0
その前に鰤がグレイに抜かれます
790作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 00:54:28 ID:VZb/5KcK0
銀魂はアニメ開始したら結構伸びそうだな
アイシルは抜けそうだ
791作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 01:02:05 ID:CvNSeP1CO
デスノートってアニメ化してないわりには結構売れてるんじゃないか?
792作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 01:03:18 ID:mhbB7lqY0
「アニメ化してない割」も何も充分大ヒットしてますが?
793作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 01:06:33 ID:Oqu0sT8h0
携帯使って自演ですか?
794作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 01:14:10 ID:mhbB7lqY0
こんな無意味な自演する人いるのか?
795作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 01:16:52 ID:Hu3Sd0bC0
不自然
796作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 01:18:20 ID:n4duycFt0
鰤がハンタを抜く可能性よりグレイがハンタを抜く可能性の方があると思う
もちろんアニメ化したらの話だが
797作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 01:28:35 ID:V3FV/zan0
(・∀・)おまい天才
798作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 02:07:55 ID:xyYZpSNk0
>>776
トーハン200位まで出す人はサンデースレに来る
799作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 07:05:26 ID:4id7cFz90
>>786
何で無理だと言い切れるんだ?
ナルトだってハンタ抜いたのはアニメ化から2年4ヶ月くらいしてからだぞ
鰤はアニメ化してまだ9ヶ月しか経ってない
800作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 07:48:17 ID:qsBsw9LiO
なんかハンタを取り巻く情況が変わって来たな
今では虎の子だった単行本売り上げすら4番手か。
時代も変わるもんだね。メディアミックスやグッズ化も乏しいし。
801作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 08:21:30 ID:n+87bn4EO
むしろ売れすぎじゃないの
去年掲載率50%以下+休載100回達成で相当数読者減ったと思ってたが
実際ガキと腐はかなり消えたか
802作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 09:46:17 ID:W/2FKrPFO
今のハンタって誰がそんなに読んでるのか信者の俺でも悩む
803作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 10:10:27 ID:rVoTtM1o0
ジャンプ読者。ジャンプ読んでてハンタは読まないってのは あんまりいないだろ。
804作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 10:20:51 ID:GPYs3iDL0
>>803
連載分はかつてのジョジョと同じ「絵がクドくて読まない」のが、消防層にかなり増えてる
805作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 11:30:18 ID:/UWcDuq30
で、君は小学生何人にアンケートしたの?
806作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 11:59:57 ID:M0bRLcMV0
>>805
それも常識だろ。ジョジョみたいなキモイ絵はほとんどがスルー。昔から。
807作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 12:40:40 ID:kOBcpl4dO
木曜のやりとりに遅レス
ドクタースランプの急激な伸びは当然だよ
アニメが30%超えて日本中で社会現象とまで言われたアラレちゃんブームが起きたんだもん
ドラゴンボールの最盛期の比じゃないよアラレブームは
それまでのコミックの初版記録を一気に100万部も更新だぜ
バケモンだありゃ
808作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 12:48:45 ID:HSa1XmHS0
ちびまるこも7巻初版が238万部と一気に伸びたしな
809作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 14:19:01 ID:pQI9W4zt0
じゃあアイシルが鰤を抜くとか言ってみる
810作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 14:27:20 ID:UuHB1CfD0
>>801
確かに今までこんなに売れてたのは奇跡みたいだったが
ついにそれも終わりに来たか
811作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 14:32:55 ID:EBvn9umQ0
ところで鰤って何?
812作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 14:35:19 ID:LfiFywlP0
漢字読めないの?
813作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 14:38:47 ID:VZb/5KcK0
あんだけ休載しまくって現存の全漫画の中で未だに
5本の指に入るくらいの売り上げだから凄いっちゃあ凄い

ところでデスノの前巻はコナンに売り上げ勝ってたから
もう前から徐々に売り上げ伸ばしてるんだと思ってたが
5巻時の初版119万のままでコナン上回れるか結構疑問
814作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 14:41:21 ID:EBvn9umQ0
鰤って何だよーーー
教えてよーーーー
815作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 14:52:45 ID:EBvn9umQ0
BLEACHのことか?
816作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 15:21:56 ID:sLUblYVW0
広義・ブリジットたん
狭義・オサレ漫画
817作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 15:45:26 ID:MsSjYVEC0
俺はナルトがハンタ抜くと思ってたぞ。
ただ内訳はナルト150万ハンタ140万位との予想だったが。
要は子供たちの基本常識になれればこのレベルにまで上り詰められる。
鰤やグレイじゃそれは無理だろう。
今の数値なら一応グレイは行ける可能性はあるけど
818作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 15:55:58 ID:HmkSaDIX0
たしかナルトってアニメの時間帯がヒカ碁枠に移植してから急激に伸びたんだよな?
やっぱゴールデンタイムの威力は凄いな。
819作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 16:00:49 ID:MsSjYVEC0
ナルトはアニメ開始から移行直前の時点で約110万部位だな。
アニメ化前から30万伸ばしたわけだ。
半年で30万伸ばしてゴールデン移行後から2年かけて+50万
移行後に急激に伸びたというわけでもない気がしてきたんだが。
820作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 16:27:26 ID:Xrch2pGy0
アイシルもアニメが山場というかおもしろくなってきたら売り上げ良くなるんじゃね?
アニメ化して即はなかなか難しいだろ。上手くいく場合もあるだろうが…
俺だってテニス買ったのはアニメ化から5ヶ月後だったぞ
9月にまたこの2つは直接対決あるから楽しみだ

早売り・・・OTZ
821作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 16:54:59 ID:IObgupkZ0
【るろ剣】和月 伸宏が少年サンデーで新連載決定【武装】
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1108720704/

>週刊少年ジャンプで大ヒット作るろうに剣心を連載していた和月氏
>が活動の場を小学館が発行している週刊少年サンデーに移すこと
>が決定した。連載開始時期は年末号になるみこみ。
>少年サンデーには親友である烈火の炎、MARでしられる安西信行氏
>うしおととら、からくりでサーカスでしられる藤田和日郎氏の誘いがあ
>ったことが決め手となった。


>>>少年サンデーには親友である烈火の炎、MARでしられる安西信行氏
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
822作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 16:57:37 ID:VZb/5KcK0
つまんねーもん張るな


どこに飛ぶかは分かってる
823作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 16:59:48 ID:lXUfz7xn0
いろんなとこに貼り過ぎ
824作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 17:31:49 ID:/xlBXxO90
今日の中日新聞に見開き2pでDBの広告があった
部数は完全版込みで一億五千万部突破
825作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 17:38:24 ID:n+87bn4EO
ナルトはアニメの出来が抜群にいいからね
ハンタはアニメが最悪だったからアニメ終わってもそんなに落ちなかったけど
アニメに食われてるナルトはアニメ終わったらマンキンみたいになっちゃうかもしれないよね
826作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 17:46:14 ID:DumpktKd0
マンキンにみたいにと主張する奴たまにいるが、そもそもマンキンは
アニメ前もアニメ中も別に売れてない
827作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 17:50:43 ID:HmkSaDIX0
そもそもナルトのアニメっていつ終るんだ?
オリジナルいれまくってるし、あと2年以上はやりそうだぞ。
828作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 17:58:55 ID:VZb/5KcK0
人気ある限り終わらんだろ、ジャンプアニメは
ワンピ、鰤、アイシルも多分
829作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 18:00:57 ID:7TkBqX3G0
日経によればテレ東世界戦略で2年先まで予定有り。
フジの方が認知度は上がるがテレ東で頑張るのも一つの手。
830作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 18:50:34 ID:uiUL59qy0
ナルトアニメはテレ東の週間トップ取るくらいだしなあ
当分はおわらねえだろ
831作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 20:28:56 ID:Q2Zg/TRR0
ナルトのアニメは海外でも評価高いしな。
832作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 21:04:37 ID:e00thUoc0
金髪碧眼の少年忍者が主人公だから欧米でもウケがよいしなあ。
連載開始したときはそんなことまで考えて設定したわけじゃないだろうけど
833作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 21:06:46 ID:Hu3Sd0bC0
アイシルは一年契約
834作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 21:14:58 ID:Xrch2pGy0
アニメのハンタそんなに出来悪かったの?
俺の地域では毎週金曜の4時頃だったんだがそれなりに楽しんで見てたよ
時間帯の問題もあると思うけどな。ナルトゴールデン
835作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 22:29:08 ID:/UWcDuq30
夏コミ
暫定数字。
テニス:1500
鋼:1200
ガンダムシードディスティニー:800
銀球:600
おおきく振りかぶって400
グレイマン:300
836作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 22:29:33 ID:tdWoi6hX0
ちゃねらの評判なんてアテになりません
837作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 22:31:25 ID:/UWcDuq30
銀球600は違うぽ すまそ

ワンピ400
銀魂350
デスノート220
838作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 22:38:49 ID:l5OVvKD50
ここはコミック売上スレです
せめて打ち切りスレ池
839作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 22:39:37 ID:YPUnaFQW0
今週の順位はいかほどになるんだろう?
840作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 22:47:54 ID:vI4L0UyO0
ライフとコナンがあるな
841作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 22:51:47 ID:VZb/5KcK0
ジャンプ勢がいくつか残るな
多分グレイも残る
842作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 23:12:56 ID:HStfrFH+0
グレイの2週目ならRAVEとGBには勝てそうな気がする
843作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 23:23:23 ID:j6Mym72r0
トーハンベスト50位(7/3〜9)
集英社少年・青年新刊

01位 ONE PIECE 38巻
02位 DEATH NOTE 7巻
03位 HUNTER×HUNTER 22巻
04位 D.Gray-man 5巻
05位 テニスの王子様 29巻
07位 アイシールド21 14巻
08位 武装錬金 8巻
11位 家庭教師ヒットマンREBORN! 5巻
14位 完全版 封神演義 1巻
16位 ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 2巻
17位 Waqwaq4巻
19位 完全版 封神演義 2巻
23位 魔人探偵脳噛ネウロ 1巻
24位 魔砲使い黒姫 7巻
25位 NARUTO-ナルト- 28巻
31位 BLEACH-ブリーチ- 17巻
49位 おしとね天膳 2巻
844作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 23:24:22 ID:j6Mym72r0
俺はジャンプが嫌いでもなく、ジャンプについて話すのが嫌いでもなく、
実のところ、ジャンプぐらいしか話せず、物差しもそれ一つで他誌の漫画を
軽々しく計ろうとし、その癖、信者同士のクソつまらない意地の張り合い
は人一倍熱心なジャンプ厨(≠ジャンプファン)が嫌いなだけです。

ランキングそのままで良作と判断はできないけど、話題作である事は確か。
それが漫画好きの今後の一助になればとも考えて教えているので上のような人達
ばかり見ていると徒労感で一杯になる。月別200位なんて特にね。
845作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 00:51:09 ID:tEkkoMKV0
所詮ジャンプなんて、古来より出版業界のドンで集英社の筆頭株主である
小学館様の手のひらで踊る猿回しのサルでありますゆえ、そこまで
気になさらず。
846作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 01:01:17 ID:ecTm+aVS0
>>844
今まで俺がいろんなスレでレスした
「同意」の中でも3本の指に入るほど同意

そこをどーにか、そうゆうやつらはほっといて
貼っていただければなぁと思う次第です。
847作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 01:36:33 ID:33nvlWQdO
ハンタのアニメは初期は打ち切りレベルだったけど
ヨークシンではあの時間帯では異例の二桁とってたよ
キルアの声優がひどすぎんのとGIファイナルが最悪だからそういう印象なんじゃね
848作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 01:41:56 ID:ecTm+aVS0
ハンタはアニメ終わってから最高初版記録したから
ほとんど関係なさげ。ヨークシン編アニメはクオリティー高かったね。
最後までやってくれればよかったが原作が遅いせいで
追いついて中途半端に終了だったんだよな。
849作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 02:31:12 ID:BiIDWzDq0
そもそもハンタはアニメ化するのが早すぎた。
冨樫の休載抜きにしても、ストックが6巻分しか無い状態でのアニメ化だった。
追いつくのは目に見えてる。
ただでさえハンタはオリジナルが入れにくいストーリーだっていうのに。
850作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 03:47:19 ID:01QavHcC0
ハンタはもう一回ゼロからアニメ化すればまだ伸びそうだな
851作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 06:01:20 ID:iRJ4Y2aF0
それ、いいかもな。

声優も全部変えてやりなおして欲しい。
852作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 09:08:18 ID:ZzUY83KrO
製作会社が変わらないと質の向上も声優の変更も望めないだろうな。
キルアの声優だけでも代えて欲しいが。
853作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 09:24:35 ID:9ATvq1gP0
俺はその後にやってた幽白目当てでハンタも成り行きで見てたが結構好きだったよ
オリジナルは第3次試験?か何かで軍艦島で協調性をはかるものが足されてたがこれ結構好きだぞ
気に入ったので原作貸してもらったんだが天空闘技場でヒソカvsカストロ戦がカットされたのは
かなりショックだった。グロイからあの枠じゃ無理なんだろうが・・・。
ヒソカの声優は変えなくていいよ
854作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 10:01:35 ID:e49lH6in0
>>847-853
お前らわざとやってんの?
あーあ
さっさとジャンプ厨消えてくれないかな
855作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 10:08:41 ID:BCR7JHpV0
消えてほしいのはジャンプ厨じゃなくハンタ厨だ
856作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 10:12:14 ID:e49lH6in0
>>855
そうだね
でもハンターもジャンプの一員だから広い意味で
857作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 10:20:59 ID:33nvlWQdO
じゃ話題ふれば
858作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 10:20:59 ID:wzq91jLm0
>>854
じゃあグダグダ言ってないで何かネタ振れば?
859作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 10:26:27 ID:e49lH6in0
>>857-858
無駄な雑談とかこのスレに不要
ジャンプ厨の所為でこのスレに来ない人も居るんだから
話題が無いならそれでいい
860作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 11:10:08 ID:ojePBU/z0
>>859
おまえみなー
861作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 12:38:58 ID:QESF182T0
TOP10以外は本屋に貼ってるの見て書き写すんですか?
それとジャンプの漫画以外ほとんど無視ですね
売り上げも低そうだけど
862作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 13:56:25 ID:N/F0tNWe0
>>860
その語感なんかいい
863作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 14:09:29 ID:XBn2EWBW0
ハンター信者ってデスノとの勝敗が結構気になっていたんだな。
864作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 14:10:16 ID:Eqp7BLgf0
ナルトとも気になってたな。
865作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 15:11:56 ID:nonlbI2P0
一週目ハンタ>デスノ
二週目ハンタ<デスノ

まだ伸び時のデスノと落ちる一方なハンタじゃ今後の結果は見えてるな。
866作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 15:21:22 ID:cGGd8bNA0
ジャンプ以外の話題が欲しいなら、誰か話題ふれよ。
867作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 16:45:50 ID:Sf/W5KYt0
漏れ今24歳ニート職歴無し 正直これからどうしていいのか悩んでます。特技もなく、就活する自信もありません。どうしたらいいでしょうか?
868作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 18:29:03 ID:0usa+bM/0
冷たいけどスレ違いだから。
それと相談するスレがあるだろ?そこに行けよ。

869作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 18:31:25 ID:jZ1Fm55J0
よし、じゃあ角川系、エニ糞系の少年誌の単行本売上について
少し語ってみよう。はい、スタート。
870作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 18:34:22 ID:PVjMVdpn0
サザエさんの単行本は出ないの
871作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 18:37:31 ID:WgxHZ6SH0
鋼の錬金術師は一時期の伸びっぷりが凄かったが今はどうなんだ?
872作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 19:27:51 ID:hGF/0w3X0
魔方陣グルグルとパプワくんの部数を教えて下さい
873作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 19:31:19 ID:TmsMUFxn0
ガンツの部数おしえて
874作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 20:09:33 ID:Sf/W5KYt0
ロト紋2 1巻の売上を予想しよう。漏れ10万部
875作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 20:11:01 ID:H3xOWmxH0
3時間で何があったw
876作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 20:34:13 ID:Q/YuCNzV0
>>873
12巻発売の時400万だったから
単純計算すると530〜550万ぐらい
>>874
俺も多分そんぐらいだと思う

誰か多重人格探偵サイコの部数教えて下さい
877作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 21:55:16 ID:Kp++RTQN0
誰かバキの部数教えてください
878作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 22:02:04 ID:Rs+saR7m0
部数っていうのは多ければ多いほど情報として出てくるものだろ。
そりゃ必然的にジャンプだらけになると思うんだが。

ジャンプ厨と決め付けるのも簡単だろうが俺にはエゴにしか感じられんね。
879作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 22:07:21 ID:D7jsr11L0
教えて君うぜー
880作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 22:35:42 ID:PFJvsL8k0
ジャンプの話題が多くなるのはしょうがないかもしれんが
アニメの話なんかは本スレ行ってやれって思う
881作者の都合により名無しです:2005/07/18(月) 01:51:43 ID:Tz2CyG3wO
>>879
そういうレスをつける以外脳がないお前の方がうざい
882作者の都合により名無しです:2005/07/18(月) 02:03:55 ID:fWo7Pss70
>>881
教えて君は普通にウザいんですが
883作者の都合により名無しです:2005/07/18(月) 02:19:14 ID:V4n6E36w0
とりあえずマガジンサンデーが頑張ってヒット出せば
きっと話題になるよ
884作者の都合により名無しです:2005/07/18(月) 02:50:49 ID:jzaLKaZ90
ネギまあったじゃん
885作者の都合により名無しです
追加・ミリオン級、出来ればオタ向けじゃない漫画