「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第36章〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw
ここは、土塚理弘総合スレッドです。

現在連載中の「マテリアル・パズル」や「BAMBOO BLADE」をはじめ、
「清村くんと杉小路くんと/よ」「1/Nのゆらぎ」など土塚理弘について
なんでも語り合いましょう。

ネタバレは、公式発売日の正午以降にお願いします。
また、煽り・荒らしは完全無視でお願いします。
特に、他の作品を貶めるような発言は避けてください。

前スレ
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第35章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1117461022/

関連スレ
BAMBOO BLADE/五十嵐あぐり 2戦目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1116071322/
マテリアルパズル本スレでは出来ない話をするスレ Part3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1111649895/
マテリアルパズル・【アンチ】スレ2『土塚理弘』
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1111756842/

その他、関連サイト・過去ログ等は>>2-7
2武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/06/16(木) 00:40:35 ID:kyweSWSi0
◆─────────────────────────────────◆
【作品案内】
マテリアル・パズル:単行本1〜12巻まで発売中
清村くんと杉小路くんと:単行本全4巻発売中
清村くんと杉小路くんよ:単行本第1巻発売中
1/Nのゆらぎ:単行本第1巻発売中
BAMBOO BLADE:ヤングガンガンで連載中(作画:五十嵐あぐり)
◆─────────────────────────────────◆

◆─────────────────────────────────◆
【関連サイト】
ガンガン公式サイト
ttp://gangan.square-enix.co.jp
ヤングガンガン公式サイト
ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/
アンチヒロイン通信(五十嵐あぐり公式サイト)
ttp://antiheroine.cool.ne.jp/
マテリアル・パズルお絵かき板
ttp://www5.oekakibbs.com/bbs/Material/oekakibbs.cgi
マテリアルパズル AA倉庫
ttp://ac.fixa.jp/mp.htm
◆─────────────────────────────────◆
3武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/06/16(木) 00:40:53 ID:kyweSWSi0
◆─────────────────────────────────◆
【過去ログ1】
土塚理弘「マテリアル・パズル」
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1007/10079/1007993247.html
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレ〜第2章〜
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1027/10272/1027254721.html
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレ〜第3章〜
http://comic2.2ch.net/ymag/kako/1034/10346/1034602114.html
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレ〜第4章〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1039711140/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレ〜第5章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1046007223/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレ〜第6章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1050894680/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合〜第7章〜
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1054743611/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第8章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1058250522/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第9章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1063127447/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第10章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1066560182/
◆─────────────────────────────────◆
4武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/06/16(木) 00:41:03 ID:kyweSWSi0
◆─────────────────────────────────◆
【過去ログ2】
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第11章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1070471060/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第12章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1073317948/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第13章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1077213434/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第14章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1080137214/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第15章〜
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1082296576/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第16章〜
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1084643927/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第17章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1087728172/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第18章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1089731022/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第19章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1091201785/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第20章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1092355541/
◆─────────────────────────────────◆
5武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/06/16(木) 00:41:14 ID:kyweSWSi0
◆─────────────────────────────────◆
【過去ログ3】
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第21章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1093336580/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第22章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1094578441/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第23章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1095485775/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第24章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1096897319/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第25章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1099107009/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第26章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1101311076/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第27章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1103568022/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第28章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1105271107/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第29章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1106737620/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第30章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1108744586/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第31章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1110363355/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第32章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1112328726/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第33章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1114345466/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第34章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1116248751/
◆─────────────────────────────────◆
6武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/06/16(木) 00:41:25 ID:kyweSWSi0
◆─────────────────────────────────◆
【清杉過去ログ】
清村君と杉小路君とを語ろう
http://salad.2ch.net/ymag/kako/976/976889648.html
清村くんと杉小路くんと
http://salad.2ch.net/ymag/kako/988/988958112.html
清村クンと杉小路クンと
http://salad.2ch.net/ymag/kako/989/989938479.html
清村君と杉小路君
http://salad.2ch.net/ymag/kako/996/996799787.html
清村くんと杉小路くんと
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/999/999625432.html
土塚理弘「清村くんと杉小路くんと」
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1006/10061/1006118222.html
◆─────────────────────────────────◆

◆─────────────────────────────────◆
【関連スレ過去ログ1】
マテリアルパズル本スレではできない話をするスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1093983894/
マテリアルパズル本スレではできない話をするスレ Part2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1104826011/
マテリアルパズル・【アンチ】スレ『土塚理弘』
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1095913731/
マテリアル・パズルなりきりスレ
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1094984438/
マテリアルパズルのキャラだけど?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1018670885/
マテリアルパズルのキャラだけど?第2章
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1031751176/
◆─────────────────────────────────◆
7武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/06/16(木) 00:41:34 ID:kyweSWSi0
◆─────────────────────────────────◆
【関連スレ過去ログ2】
マテパズのなりきりスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1048133066/
マテリアル・パズル総合
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1108283199/
マテリアルパズルキャラなりきりスレ
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/TheSun/kako/1034/1034184802.html
杉小路だけど何か質問ありますか?
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1009/10094/1009437318.html
清村くんとなりきりスレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1022406059/
第2ねこ 清村くんと足切りに負けたなりきりスレ
http://comic2.2ch.net/charaneta/kako/1034/10344/1034474493.html
土塚ワールドのキャラが様々な質問に答えるスレ
http://comic2.2ch.net/charaneta/kako/1039/10399/1039943684.html
もうすぐ文化祭
http://salad.2ch.net/ymag/kako/1000/10007/1000715636.html
GAGspecial2002感想スレ
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1006/10063/1006325929.html
◆─────────────────────────────────◆
8武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/06/16(木) 00:41:44 ID:kyweSWSi0
メモリア魔法陣 対戦表

エイキ━━━┓                 ┏ リゼル
ヒルドゥ ━━╋━━┓      ┏━━━╋ 太陽丸
ミカゼ  ━━┛   ┃      ┃     ┗ カミッツ
             ┃      ┃
シャルロ━━━┓  ┃      ┃    ┏━━ バカ
メルチナ  ━━╋━╋━剣━━╋━━╋━━ チョー
ジール男 ━━┛  ┃      ┃    ┗━━ 夜馬
             ┃      ┃
TAP ━━━┓   ┃      ┃     ┏━━ ピィゲル
リュシカ ━━╋━━┛      ┗━━━╋━━ コモレビ
イド   ━━┛                 ┗━━ グリン
9武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/06/16(木) 00:41:54 ID:kyweSWSi0
メモリア魔法陣 出場者

影鬼(エイキ)【蛇】 「女神の三十指、の中では上位クラス?」 魔法:<妖老裸骨蛇>
ヒルドゥマーロ【尾】 「ゴビ国の代表者、ドゥ―ブル」 魔法:<なし?> ※尻尾が生えている
御風(ミカゼ)【面】 「アクアにお面をつけられた田舎の少年」 魔法:<なし> ※万象の杖?

ジール・ボーイ【拳】「元・女神の三十指/五本の指にしてアルカナ特捜隊隊長」 魔法:<三獅村祭>
メルチナ【土】「女神の三十指」 魔法:<メテオン>
シャルロック【餌】「月丸と太陽丸に皆殺しにされたシャラカ族の生き残り」 魔法:<不明>

アクア【壊】「100年前グリ・ムリ・アに滅ぼされたドーマローラ国の生き残り、
        星のたまごを身体に秘め不老不死となる」 魔法:<スパイシードロップ>
リュシカ【羽】「元・女神の三十指のパン屋さん」 魔法:<エンゼルフェザー>
威塗(イド)【斧】「ウォーブール国代表、花をこよなく愛する仲間思い」 魔法:<魔導膨斧?>

カミッツ【剣】「剣術の最高峰、剣仙十二客のひとり」 魔法:<なし> ※魔剣
太陽丸【映】「女神の三十指、暗殺専門?」 魔法:<修羅万華鏡>
リゼル【凍】「クリスタベース国代表、グリンと同じく生まれついての魔法使い」 魔法:<不明>

ドルチル【熱】「バカ」 魔法:<パイナップルフラッシュ>
チョー【鏡】「女神の三十指」 魔法:<怨身万華鏡>
夜馬(ヨマ)【光】「女神の三十指/五本の指」 魔法:<アデルバ> ※アデルバの真の名前???

ピィゲル【笑】「女神の三十指、ポコペムとは何の関係が?」 魔法:<シャイニングベイスン>
コモレビ【情】「女神の三十指」 魔法:<オーライーター>
グリン【時・雷】「メモリア王国の王子、
          禁断魔法ゴッドマシンを使ったため何十年も眠り続けていた」 魔法:<ゴッドマシン>・<穿印>
10武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/06/16(木) 00:42:05 ID:kyweSWSi0
NG推奨ワード
憂国の騎士 ◆z2oYImvW8k
みゆき ◆NwgjNko/tM
ガーリックステーキ ◆/4zp2dXC6g
ベトコンの風 ◆gYF18rj6Bg
ジョニー・ロットン ◆tzNC/zuwzM
むく犬 ◆bF/ca30wRI
さらばベルリンの陽 ◆Ci3UmwhFqY
カルバス闇夜 ◆MPMpSG8fkA
カルバス闇夜 ◆MPMPMpMfoA
無情のサラブレッド ◆CWl.MaTePA
サーベル=ラインの終焉 ◆EhMPmp2.rc
絹と明察 ◆nC31p90BV6
俺は反キリスト論者 ◆i.bq6z0oP6
アナーキー・イン・ザ・UK ◆yiBX9r4mhI
カーツ大佐 ◆05DGKYd59U
杜子春 ◆LdcH1IaCvI
ほほえみデブ ◆vtwrHrhFmE
ガンバ大阪 ◆AfymGWlbx2
悲しみのアンジー ◆fEAuZmjz7k

沸いてくる糞コテハンは基本的に全員無視しましょう
11作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 00:47:51 ID:MN3Jcp3m0
 ここで漏れが2ゲットですよ
12作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 00:49:04 ID:nJAhZLMg0
しまった>>1乙がやられた…これではもう1000は狙えない…
13作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 00:56:55 ID:t5FoEhXY0
今だ!2getズサー!!!
14作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 01:24:11 ID:MqnPTq8P0
>>1
カンヤム・カンニャム乙ィー
15作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 01:56:45 ID:veByD3hPO
>1
乙楽連鞭!!ケキャキャキャキャ
16作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 02:43:01 ID:qjgYp17E0
よっしゃ1乙
17ThePenis ◆3iUBUQpN9s :2005/06/16(木) 04:08:04 ID:2E2rnm6/0
>>1
三師乙祭
18作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 06:08:15 ID:JrwNKNgZ0
>1
乙イーター!!
19作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 10:36:58 ID:cBRPS4k6O
〉〉1
乙カレーにもパンだ
20作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 12:11:36 ID:8us6J7A/0
>>1
天紫点精穿乙
21作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 14:27:04 ID:ofkoDAJ90
>>1
そういや清村の下の名前って「斧」だよな
やっぱりイドの元は清村か、むしろ清村の元がイドか
22作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 14:31:52 ID:GOqvFUPC0
>1乙身万華鏡!

>21
Σ(゚д゚;)イマキガツイタ!!
23作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 15:52:52 ID:nJAhZLMg0
>>21
おお…おまけファイルで出そうな予感。
24作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 16:10:16 ID:cBRPS4k6O
清村の姉がプリセラなんだよ
25作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 16:54:40 ID:w0M3MzOP0
前からいいたかったんだけど、女性キャラのロングヘアーって髪が全部肩より後ろなんだよね
普通襟足より前の髪は肩より前に持ってくるんだけど、土塚の先入観からかロングの場合だと
髪が全部肩より後ろだからすごい違和感ある…
あんま女の子を見る機会とかないのかな?
26作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 17:17:35 ID:nJAhZLMg0
コミドルとチル夫さんが微妙に似ている件
27作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 17:24:53 ID:KpfrhoqsO
>>1万象の乙
しかしこのスレの1乙は楽しいな
28作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 17:38:41 ID:hv7BJRaYO
>1乙
今回は特にバラエティに富んでるなw
29夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/06/16(木) 17:46:10 ID:INNLTyjL0
>1おつかまさひろ!
30作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 18:20:36 ID:lrw8oef90
>>25
そうでもないと思うが。
何を根拠に『ロングヘアーは襟足より前に出す』が普通だと言ってるんだ?
31作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 18:50:06 ID:AQzjZpqQ0
>>1
超覇導天武刻輪連懺乙!!
32作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 19:04:23 ID:wKDHf1k70
>>1
超覇導天武刻輪連懺ひぎぃ!
33作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 19:21:02 ID:w0M3MzOP0
>>30
http://hairstyle.beauty-navi.com/long/index.html
↑をざっとみて肩より前に髪の毛をもってきてない人がいる?
34作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 19:25:23 ID:nJAhZLMg0
女性キャラというよりプリセラだな
35ThePenis ◆3iUBUQpN9s :2005/06/16(木) 19:28:35 ID:2E2rnm6/0
まぁ現実のロングと漫画のロングはかなりの差があるからな、長さに。
漫画のロングは腰まで普通に届くのが多い希ガス
36作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 19:37:56 ID:lvidd9uv0
>>33
横槍なうえ別に確証持ってる訳じゃないがひとつ言わせてくれ。

そこに写ってるのは「髪型のモデル」なんだからそりゃ当然髪が目立つように前へもって来るもんじゃないのか?
37作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 19:42:37 ID:qLR7NS2x0
なんか髪型スレになってるw
38作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 19:44:37 ID:nJAhZLMg0
アクアは帽子かぶってる時前髪見せて欲しい。
帽子かぶる意味がなくなるが(ry
39作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 20:04:31 ID:FhAYPT8u0
普通に描き易いからではないか
40作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 20:05:47 ID:INNLTyjL0
アクアの帽子の中がどうなってるかなんて聞いちゃいけない。
41作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 20:11:22 ID:RUXVNP/1O
何が何匹(ry
42作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 20:11:51 ID:w0M3MzOP0
>>36
じゃあクラスの女の子や街歩いてる女の子の髪をよく見てみれば?
43作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 20:29:23 ID:Kzn1HjcJ0
髪が顔の横にあるとうっとおしいから全部後ろに流していた
ロング経験者が来ましたよ。
44作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 20:31:45 ID:z0SXdWlJ0
探せばプリセラ耳に被ってるシーン多いぞ?
45作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 20:34:54 ID:nJAhZLMg0
おまえらガシャロがキレるぞ
46作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 20:44:35 ID:iRGvYkaN0
いい落ちがついた
47作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 20:56:33 ID:LW0L0sP20
今更きても遅いけど
前スレの埋めネタは優勝者予想がよかったなあとぼやいてみる
ところで一番予想が難しい1回戦最終(?)試合は誰が突破すると見てる?
俺はリゼルと思ってるんだが
48作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 21:06:47 ID:KpfrhoqsO
カミッツなら斬り裂き魔=カミッツ
太陽丸なら左決勝シャルロック
リゼルならグリンと意気投合

さぁどれが見たい?
49作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 21:07:19 ID:INNLTyjL0
太陽丸が優勝するとにらんでいる。理由は前にどっかで書いたから省略。
50作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 21:11:45 ID:INNLTyjL0
>>48アダさんが中と外からメモリアを滅ぼす言うてるあたりから、
魔法陣に出たカミッツが=斬り裂き魔は除外されたと思うんだがまだ可能性としてあるのか?

斬り裂き魔じゃないとしてもカミッツが勝ち進む意義があまりないから推さないが。
リゼルはあるかもしれないな。
51作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 21:15:01 ID:nJAhZLMg0
五大石はどうなんのかな?
1つ奪われてもう1つがサンの物になるとか?
52作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 21:49:22 ID:cg9oYF/40
>>21 ところで、魔導膨斧って字面からすると、「ヒャッホウ!!な武器」か、
「数えきれないマテリアル・パワーを精密なバランスで配合し特殊な魔力変換を施して構築すること七日七晩!」した斧を持つ(たべる)ことで、本人がとてつもない力を発揮するかの二通りしか思い付かないのだが・・・
53作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 21:55:19 ID:gmMvdFOM0
「霊磁砲や極楽連鞭からも決して検出されず なおかつ全ての身体能力も数倍…血管から注入(たべ)ることでさらに数倍!!」

ってドーピングコンソメスープかよ
54作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 22:07:10 ID:KpfrhoqsO
ドーピングコンソメってなんかのネタ?
55作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 22:08:00 ID:t5FoEhXY0
フゥ〜…フゥ〜…クワッ!!
56作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 22:35:52 ID:JwKa9f2A0
「魔導膨斧」
魔力を導いて膨らむ斧、ということで
相手からの攻撃の魔力に応じてどんどん大きくなっていく斧、と予想。

申し訳ないですが、誰かsage方を教えてください・・・
57作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 22:51:32 ID:Gf14k1jX0
>>56
半年とは言わず一生ROMってろ
58作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 22:52:07 ID:efPeulvz0
>>56

名前欄にfusianasanって書けばいいんだよ。半角でね
59作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 23:00:25 ID:4YwYXAKm0
メール欄にsageと入れればいいだけ。ただ、自分でちょっと調べてみれば、このくらいは分かると思うのだけれども・・・
60作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 23:01:57 ID:hv7BJRaYO
洩前ら下げろ!月刊ヤブヤブに載せるぞw
61作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 23:11:38 ID:AQ8l7PnO0
魔導膨斧だ・・・。
さあ諸君、俺が花を愛するのを止められるかな・・・?
62fusiasanann:2005/06/16(木) 23:12:01 ID:bUpSK3Gk0
なるほど
63作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 23:54:36 ID:rCdxVWx40
ガンガンガガンガンガガン♪
64作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 23:55:21 ID:rCdxVWx40
誤爆スマソ
65sage :2005/06/17(金) 00:10:32 ID:JiXHUlPu0
教えてくれた方々ありがとうございます。
以後気をつけます。
66作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 00:11:42 ID:/IlvfXPE0
>>65
ウケると思って釣ってるんだよな・・・?
67 :2005/06/17(金) 00:24:25 ID:JiXHUlPu0
素で勘違いしました・・・。
すいません
68作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 00:25:21 ID:/IlvfXPE0
>>67
ウケると思って釣ってるんだよな・・・?
69作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 00:38:13 ID:4LGSm4HE0
文部科学省の調査チームです。盛り上がっている所すみませんが、以下の質問にお答えください。

@性別・年齢
A職業(学生・会社員等。大学生の方は良ければ学校名も記入してください)
B趣味
C好きな作家(3人まで)
D好きな漫画(3つまで)
E好きな映画(3つまで)
F好きなミュージシャン(3人まで)
G好きなスポーツ(1つだけ)
H好きな有名人
I嫌いな有名人
J支持政党
K2ちゃんねるでよく行く板(いくつでも可)
L現在の預貯金額
M将来の夢

70作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 01:27:04 ID:3SAdhOFS0
意識的に拳の魔法を全開にするんだ
71作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 02:09:48 ID:AWSRI6iY0
よし、流れを変えよう
テンション上げよう
72作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 08:29:52 ID:20YWI5Hc0
そんなことより石並べしようぜ
73作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 09:36:41 ID:tt4D1xaH0
おい、こら、てめーら!
74作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 12:06:56 ID:X8ePIFfm0
それより安いカレー屋が近所にできたんだけど
75作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 12:25:19 ID:LbMUwdaIO
凄いパン厨が来ますよ。
76女と子どもを愛する某国の勇者:2005/06/17(金) 12:46:27 ID:1N9zAeoK0
それは俺のことかな
俺の美味いパンを食べる時のリアクションは超凄い!!!
さぁ貴様のパンを食べさせてみろ
77作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 12:50:37 ID:J2WRtb/Z0
>>76
つ ジャパン
78作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 12:59:53 ID:1N9zAeoK0
ウマッ!!!!!!!!!

         _凄_   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 俺は、イマリのカイザートちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
_______________________
79作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 13:05:45 ID:EgPOZfl40
\○/
Σ( ○-<-< テンション上がってきたぜー!!
|\


・・・いや、くだらないもの作ってすまん
80作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 13:27:04 ID:JghcbQiM0
>>79
カイザートが真っ二つになってる!?
81武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/06/17(金) 13:30:42 ID:fCoTcRvh0
\○/
Σ( ○-<-< テンション上がってきたぜー!!
  |\

ずれ修正してみた。
82作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 15:28:17 ID:HIJRBQhQ0
予想
ヨマVSドルチルVSチョー

結果・・・開始数秒でヨマの股間にドルチルの頭が直撃し、ヨマ悶絶
まさかのドルチル勝利。ヨマへこむ。
83作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 15:29:24 ID:FKFgGjHh0
>>82
チョーさんはどうしたチョーさんは
84作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 15:52:52 ID:HIJRBQhQ0
>>83
魔法使って道連れでドルチルを倒すものの、
余りにもテンションが高くなったドルチル、まさかの復活。
チョーさんショックで倒れる。
85作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 15:55:43 ID:R6GmanJB0
そういやあれだ
このスレでチョーさんが死ぬ死ぬ言われてるけどさ

普通に棄権するんじゃないか?(バカの方はバカだから戦っちゃいそうだが)
86作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 15:57:07 ID:AWSRI6iY0
棄権しても殺されっぞ
87作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 16:26:08 ID:cihnRhDP0
島が森に覆われている=影に覆われてて戦うのが面倒だから
ヨマはドルチルの相手をチョーに任せるんじゃないか?
で、戦いに勝って戻ってきたチョーを待っていたのは
以前(間接的に)殴られた事を根に持ってるヨマのドスズボ
一人だけしか準決勝に進めないから、チョーは用無しになるしな泣ける
88武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/06/17(金) 17:08:44 ID:fCoTcRvh0
まあ、アダラパタにしてみればチョーと夜馬を戦わせる理由なんてないもんな。
さっさと棄権させて、手早く夜馬のコマを進めるという手は考えられなくもない。
89作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 17:38:02 ID:AWSRI6iY0
チョーどうあってもこのままでは…

そうだ黒魔一味に(ry
90作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 20:05:37 ID:V9LQTX6f0
1000 作者の都合により名無しです sage New! 2005/06/17(金) 20:04:46 ID:V9LQTX6f0
1000

やたー
91夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/06/17(金) 20:19:52 ID:hSLTXGIb0
「第2章好きな台詞」集計結果(1位5p、2位4p、3位3p)

1立ったよ、バレット(32p)
2舌かんだーー(22p)
3できればこのまま…(14p)
4キツネはどこだ(13p)
4遅ェーーーー(13p)
4堕とすぜ この世から(13p)
7山盛りよ山盛り(11p)
8俺の魔法は超凄い(10p)
8はじめまして。そしておやすみ(10p)
8唯一人犠牲者を出す訳にはいかない!俺はイマリ国の勇者カイザートだ!(10p)
11まったりと舌にとろけるような…(9p)
11うまっ(9p)
11俺の友達じゃなかった(9p)
11女ですから(9p)
11ようこそ。ここは幻想の世界ですよ(9p)
16枯らすんじゃねぇぞ 俺の恋人達を(8p)
16これから一生あの子のためだけに剣を振ることを…!!(8p)
16きみがもし(中略)そんなに震えないでくれ(8p)
19マテリアル…パズル…アデルバ(7p)
20ひとりじゃないよ(6p)
92夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/06/17(金) 20:20:39 ID:hSLTXGIb0
21やるのか?このブライクブロイドと(5p)
21笑えよ。大丈夫。笑えって!(5p)
21友達であることをやめたりしねーよ!(5p)
21指先が熱くなったら廻せ(5p)
21これ以上うまくなるというのかーーーーーー!!? (5p)
21友達をなくしたってことは・・・俺は全部をなくしたってことなんだよ(5p)
21その頃メモリアイーストスタジアムでは!! ダークアイ・Qが優勝を飾っていた(5p)
21お前がミカゼだからだ (5p)
21おいで モルガン(5p)
21腹が減ったから飯食って 眠くなったからベットで寝た…(5p)
21俺には(中略)俺にできるのは、あいつを倒すことだけだ(5p)
32焔弧(4p)
32嫁にしたい(4p)
32ありがとよ 寝ぼけていた魔力がどうやら覚醒してきたみたいだ (4p)
32まったく…この子は本当によく寝るな(4p)
32僕らの体はひとつ 魂はみっつ 死ぬ度に魂が入れ替わる(4p)
32剣ないと怖いよー(4p)
32生き残るには…強くなる事だ…影鬼(4p)
32いいからブライク(中略)大魔王デュデュマが復活するぞ(4p)
32話題を変えよう!(4p)
32誰だよ!!(4p)
32安心しろ。魔法は使っていない(4p)
32男と男の約束だ!めちゃめちゃ鍛えとくから覚悟しろよ(4p) 
32ーーーだから 最初っからそう言ってんだろ… (4p)
32俺の祖父は(略)俺は・・・ふっいつどこでくたばるんだろうな(4p)
32俺には治せない 俺は誰も救えない(4p)
32格の違いを見せてやるぜ!(4p)
32こうしてティトォは攻撃魔法を (省略) 唯一の帰るべき家なのだ!(4p)
93作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 20:20:51 ID:V9LQTX6f0
94作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 20:21:28 ID:AWSRI6iY0
>>91乙。

2位が意外w
95夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/06/17(金) 20:21:34 ID:hSLTXGIb0
49巻きついてバキ折れ(3p)
49言われなくてもわかってるよお母さん(3p)
49いなかもんだ(3p)
49愛してるよふたりとも(3p)
49辛いぜ…ヘルニアは…(3p)
49久々登場アクア様だ(3p)
49危ねぇ、俺のセンサーが一瞬倒さねばならない敵と(3p)
49あたしだけでこいつら一掃しちゃえるよ?(3p)
49最後にもう一回だけ・・・ハト・・・出したかったな・・・ (3p)
49全てを失っても…それは新しい始まりに過ぎないよ(3p)
49見つけたぞー!お前こそ、お前こそ運命の・・・(3p)
49アレだろお前…絶対アレだ… (3p)
49俺の…城だ 俺の…100番目の…城……(3p)
49タイミング悪ーッ!!(3p)
49ちょっとマズっちまってな……(3p)
49……私の事を 母と呼ぶなと… …あれほど言っただろう……!!(3p)
49消すぞ・・・!! この世から・・・・・・・・・ッ!! (3p)

今回は票が大分分散されました。例のごとく数えなおしとか原作との照らし合わせはしてません。
96作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 20:23:02 ID:AWSRI6iY0
ああ…割り込んでスマソ
97作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 21:28:24 ID:OaZI0pUY0
前スレ999カワイソスw
98作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 22:13:48 ID:928brXh60
このスレの影響か知らんがバカは
テンション(ry
しか喋ってないかと思ってたよ
99作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 22:18:42 ID:4UWLsHG80
セリフの8割はテンション(ryだしなぁ
最初の頃はテンシ(ryはほとんど言わなかったけど
今はテ(ryしか言ってないし
100武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/06/17(金) 22:22:28 ID:fCoTcRvh0
>>92
21俺には(中略)俺にできるのは、あいつを倒すことだけだ(5p)

32俺には治せない 俺は誰も救えない(4p)

って、同じ台詞だよ。
合わせると9Pになって同率11位だな。
101作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 22:26:05 ID:AWSRI6iY0
その台詞で思い出したが8巻のジルさん奮起の流れはMPで一番好きかもしれない
102作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 22:33:35 ID:o4GoARLH0
ええい、言うぞ!!早い者勝ちだ!

「マテリアル・パズル! 超覇導天武刻輪『穿山甲』!!!!」
103作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 23:05:00 ID:XAy/aqpX0
>>102
\○/
Σ( ○-<-< テンション上がってきたぜー!!
  |\

う〜ん使い勝手がいまいちだなこれ
104作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 23:14:27 ID:X8ePIFfm0
\○/
Σ( ○-<-< 安いカレー屋見つけたー!!
  |\
105作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 23:19:58 ID:bEhmOZ8n0
\○/
  )博m熊============== ○-<-< ウワァーーーーー!
  |\
106作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 23:29:48 ID:C7T18le8O
\○/ うひはー
(
ΣΣΣΣΣ く ̄
107作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 23:31:37 ID:B8kTAIi+0
なんかもう既にちがうものになってるw
108作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 23:52:53 ID:ZBwRT5O80
お前ら、ラノベさくらのデスノコラ板に清杉のパロがあるぞ
いちおうh抜きのアドレス張っとく
ttp://n.jeez.jp/note/src/1118946980424.jpg
109アビャクが生きていて仲間になってたら:2005/06/17(金) 23:57:35 ID:6bfOSq/aO
【魔法陣】
阿「ティトォ…本当にあと3分あったらその千里算なんとか…ってヤツが完成するんだろうな?」
ティ「あぁ…それまでもちこたえられるかい?」
阿「はっ!舐めんなよ…行くぞ!」
【斬り裂き魔戦】
阿「オレたちゃあ皆誓ったんだよ…ぜってーてめぇなんかにゃ負けねぇ!」
斬「へぇ…一体どんな誓いを誰に誓ったんだい?」
カミッツ「ただ、あの子の為だけに剣を振るうと…」
グリン「ダチは一生絶対に守るって…」
サン「もぅ戦いから逃げずに皆と戦うと…」
阿「ティトォの奴らを女神のババアまでつれてってやるって…」
四人「ただ…オレの魂にだ!!」
【デュデュマ戦】
阿「ぶっ潰れろー(あぼーん)!!!!今だっ!さっさとそのなんとかジャベリンってのぶっ放せよ!?これ以上持たねぇ!」
MP「うおぉぉー!!!ブラックブラックジャベリンズ!!」
110夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/06/18(土) 00:04:29 ID:7JLJv1R10
>>100あっ本当だ。気づかなんだ。なんかほかにもありそうで怖いな…。
111作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 00:17:00 ID:tClJcupL0
清村調査チームです。盛り上がっている所すみませんが、以下の質問にお答えください。

@芸名(ポコペムのジョギーを除く)
A所属事務所
B好きな清村のいじめ方
C好きなとつかまさひろ(3人まで)
D好きないがらしあぐり(3つまで)
E好きなネズミ捕りにひっかかったアシスタント(3つまで)
F好きなドムテイ(3人まで)
G好きなサッカー部でやる事(いくつでも可)
H好きな清村の死に方
I嫌いな清村の死に方
J支持する必殺技
Kでよく行くシュークリーム屋(いくつでも可)
L現在のおかきの数
M将来の清村
112作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 00:53:43 ID:DdxFWXHr0
Kはもや
113作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 00:55:35 ID:WV3IP0Bc0
次々号たたりから話の展開速度あげるために一月三話掲載になったりして

30+30 が 20+20+20 に

正直2話づつだとマジでいつ終わるかわからんしさ。
114作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 00:58:54 ID:tClJcupL0
ダメダメ。ただでさえバンブレのネーム遅れてるんだから…
115作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 00:59:27 ID:FBtgV48e0
今月は48ページだったぞ
116作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 02:05:00 ID:usu6zSolO
久々に読んだらこの作者画力滅茶苦茶上がってない?
格闘漫画として問題無く読めるしスピード感ある表現も上手い
117作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 02:09:20 ID:+B8eNkfX0
>>116
絵が下手なだけで構図の取り方とかそういう漫画的表現手法は初期から既に確立されてたよ。
たとえ絵が下手でも魅せ方さえ工夫すればいくらでも面白く出来るっていう典型例。
元々表情の書き分けも上手かったし
118作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 02:12:01 ID:tClJcupL0
あんまり褒めると変なのが沸いてくるから気をつけろ!
119作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 05:37:11 ID:w9IIkLBL0
>>93,>>108
清杉NOTE藁た
120作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 07:32:19 ID:+vDteTh30
信者スレでも作品を褒められないこんな世の中じゃ
121作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 08:01:20 ID:6e0/L51RO
Poison!
122作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 08:05:55 ID:t6uFBL7yO
じゃあ話題を変えて、
優勝者予想ってのは話が最初から全部出来てる土塚だから出来る企画だな。
123作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 09:04:22 ID:BBvD9iKX0
いや、でもマジで上達したと思う。
円弧のコマとかマジうまい。そして燃える。
124作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 09:08:22 ID:xCHCT1AU0
>>123
「焔」
125作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 09:12:26 ID:BBvD9iKX0
一発変換できないからメドイだけ。
126作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 09:25:18 ID:bFarjt4Y0
>>122
確かにな。普通なら予想に振り回されかねないのにな。
127作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 10:47:41 ID:+vDteTh30
普通は話くらいだいたい決まってるものじゃないの?
128作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 10:48:40 ID:aaHQcTIu0
割とそうでもなかったり
週刊連載とかだと特に
129作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 11:40:37 ID:/xi2M/gE0
いい打撃シーンが描けたからホームランにする人だっているんだぞ。
130作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 11:44:42 ID:YZCiaedY0
水島のことかー!!
131作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 11:56:35 ID:oGNCeBKK0
>>129
トリビアのことかー!!
132作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 14:46:21 ID:7JLJv1R10
なんとなくミカゼの成長を追ってみる。まあたいしたまとめじゃないんだが。

アビャク戦:共闘ながらも善戦。決意も硬い。
ガシャロ戦:一定の信頼を得るほど活躍。自身に満ち溢れる。
ジル戦:善戦。しかし限界が見える。
メイプルソン戦:役に立たず。失意。
御前試合:心新たに決意の試合。
エイキ戦:助けを借りながらも善戦。
魔法陣:心身ともに独り立ち。そして完全な信頼を得る…。

と、ミカゼは最初から駄目なんじゃなくて、一度挫折して、そこから新たな一歩を
踏み出し始める、って点がいいのかなと。
133作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 15:01:15 ID:VYZ8tkVa0
>>123 バトルは効果線が多い分、昔から上手いと思っていた。それよりもリアル絵のスキルが恐ろしいほど上達している。
ブライクブロイドとかヨマみたいな系統のキャラは特に。

なかでも、8巻142Pのアダラパタは神。
ああいう絵はいかに画力が高くても、萌え絵を書いている様な漫画屋には描けない。
確かに螺旋やハガレンの画力は高いと思うけれど、それ故にインパクトのある絵は見られないんだよなあ・・・
まあ、142Pに限らず、「一つの旅の終わりと真なる闘いの始まり」は全ての漫画の中でもダントツに好きな回なのだけれど。

後土塚氏に期待したいのは、血の描写と肉弾戦での手足や武器の動作の書き方。
前者は氏のそれはあまり液体っぽくなくて、後者はもうちょっと(武装錬金クラスではなくとも)書き込んで欲しい所。

・・・アンチじゃないですよ。ただ、信者だからこそ目に付く所もある訳で。アンチスレは殆ど機能していないし・・・
134作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 15:17:44 ID:aaHQcTIu0
>>133
誰もアンチだなんて思ってない
むしろ逆に他漫画を引き合いに出して褒めるとこにハラハラしてるんだが
5〜6行目とか不必要だよね
135作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 15:19:49 ID:kEtTokLu0
言いたいことは良く分かる。
改善点も同意。
136作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 15:28:13 ID:44RlrciT0
>>133
実は稼動中だったりするのでたまには覗いてみてね。
137作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 15:31:40 ID:FBtgV48e0
>>133
例をあげるとジル戦の二回目の一本髪とかの手の描写だな
138作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 15:38:57 ID:pUxf+CiwO
血が液体っぽくないってのは清杉の頃から感じてたな

そして今気付いたけど多分MPキャラ全員の合計出血量より清村一人が流した血の量の方が多い
139作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 15:39:03 ID:635cQGfy0
牛さんは結構インパクトあるほうだと思うけどな。
螺旋はインパクト内。

萌え絵はうざい。
140作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 15:44:00 ID:pUxf+CiwO
141作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 15:54:42 ID:T69dxtNd0
清村くんの属性も【血】
142作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 16:05:23 ID:VYZ8tkVa0
>>134,139 む・・・不快に感じる方がいましたか。申し訳ありません。けなしたつもりじゃなかったんですけど・・・
自分は二つとも好きですよ。ただ、画力の高い作品といってガンガン系で思い付いた作品がそれらだったので。

>>137 自分が一番気になったのはヨマ戦です。プリセラの蹴りがヨマの顔に直撃したシーンがちょっと・・・
143作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 16:54:46 ID:7JLJv1R10
確かにヨマ前哨戦はもうちょっと描きこめたかなと思う。BBで忙しい時期だったしね。
まあこの続きはアンチスレで。

で、今自分なりに魔法陣予想を組み立てなおしてるんだけど、なかなか上手くいかない。
誰か助けて!特にシシメと命七乱月と斬り裂き魔とゴッドマシンの絡み方がOTZ
144作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 17:26:40 ID:PFA5/lFg0
他の作品を叩いてまで褒めることはせんでください
145作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 18:31:51 ID:pUxf+CiwO
↓次でボケて!
146作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 18:44:54 ID:7JLJv1R10

      t───-、
      厂゙゙゙゙゙゙゙゙゙l__|
      | く    __)
      |     ,/
    ,,''"゙゙'----' '''ー-
   .l |    ∧_∧ l゙l
   l゙.|二二(     )| |
   | |     ̄ ̄ ̄ | |
   |_|         |_|
   [_|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|_]
  ,/          | 
  i´    ,,,,,      |
 《`ヽ、_/  ヽ     │ 
  |   |    ゙l,,,,,,,,,,,,,|
  |_____|       |   |  
 _|_____|       |_____|
.[,,,,,,,,,,,,|.      |_____|_
 >>145    .  |,,,,,,,,,,,,]

【しかし工藤がナイスセーブ! 】
147作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 18:53:21 ID:rZieBFFh0
ただ、この液体表現を何かしらの形で改善していかないと、ブライク戦で迫力ある
描写ができなくなる気がする。
148作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 19:00:11 ID:635cQGfy0
それじゃあこれから、トツカたんは射精の瞬間を4回ずつ毎日練習しなきゃね
149作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 19:42:53 ID:wSz/lP8g0
>>143
オレは絡まないとみている。
シシメはデュデュマ戦まで残る。
命は優勝が決まってからその形容が分かる。
切り裂き魔は決勝までは動かず、決勝時に
動くが、魔法陣には影響しない
時は、発動するとしても2章ラスト、魔法陣戦
では起きない。とみている。
150作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 19:44:35 ID:gPH4YH9T0
ぬぅ
逆にあの血の描写は土塚氏ならではの表現と感じてたんだがなー。
普通に液体っぽく描くようになると、流血シーンのグロさが加速するとも思うし。
月丸とかが登場する回なんかは正視できなくなったりしてw

残虐シーンはしっかり残虐に描くべきと考えるのが普通なんだろうが・・・。うーむ
151作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 20:18:24 ID:7JLJv1R10
月丸の大虐殺はあの描写で助かったなwまあ土塚氏の絵はリアル描写じゃなくて漫画表現だから
あまり自分は気にしていないけど。

>>149シシメはメモリアに復讐するとか言ってるから2章で何らかの動きがあるはずだと見ているんだけどなあ。
うーん、とにかく魔法陣予想は難しいな。
このスレで出た意見全部送れば当たりもでるかな。
152作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 20:22:51 ID:635cQGfy0
俺的にはひでるぬーむ
153作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 20:49:57 ID:FBtgV48e0
ハガキ複数送るってアリなのか?
154作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 20:51:04 ID:A1lt8SdA0
155作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 21:21:45 ID:OF+fBjOL0
アリじゃん?
封書で読むの大変なくらい書いちゃえ
156作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 22:16:55 ID:pUxf+CiwO
ひょっとして1巻でアクアに吹っ飛ばされた仙人って
魔法陣出てもおかしくないくらい強かったのかも
157作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 22:38:28 ID:A3YJje/WO
今突然 マテリアル・パズルゲーム化という言葉が頭をよぎった
天からのお告げか
158作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 23:15:01 ID:OsbrwPPj0
そういう企画やってるサイトがあったような気がする。
何か進展があって>>157にテレパシーでも送ったんだろうか。
159作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 23:46:07 ID:pGxlKa2q0
      パン       、        丶へヘへ
         パン   _」゙‐--、_    / 覚目/
         ,..-― `ゝ     `\  > まを >
   ,.-、'二ニ ̄ニ二、 <、       ,> < せ  <
  / /-_ ‐`'!)     /r!,r'.!レ、  /   ヽヘへ「
 //i/、=ュ彡iソ      !、´  彡、
 f´ f `ー-r‐! 、   ∩ー-と´__ ヽ、
      !´|X| \   `ゝ、_ 丶  ヽi ヽ
       ↑>>157
160作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 00:17:09 ID:xSjmP3cLO
マロンで同人でなら言ってたような
161作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 00:24:31 ID:eIyF8mi90
>>157
そのサイト消えてますた…(つД`)

俺が知らん間にアドレス変わっただけかもしれんけどな
162作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 00:30:04 ID:tSckZ7LZ0
いやマロンって言ってんだからそっちで聞こうよ
163作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 00:31:41 ID:g0jNH5rE0
ヨマ戦が雑に見えてしまう理由って光刺態のせいじゃないか?
普段絵の出来はあまり気にしないんだが、あれはちょっと。
164作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 00:33:14 ID:o934IFVf0
どっちかって言うとプリセラ
165作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 01:59:42 ID:f9koePt50
来月号、ミカゼが両腕負傷して
エイキが「どーだ?手を使えねえ気分は?」
とかいいそうだな。
166作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 02:11:22 ID:isNoBbtI0
>>163
俺はあの時期にちょうどバンブレの初原稿書いてた所為だと思ってたが

ゴッドマシンって禁断五大魔とか言いながらしょぼすぎるんだよ・・・。
戻った直後に寝るから歴史に干渉出来ないし・・・。
戻しまくってグリンがドーマローラ滅亡の事実を目の当たりにするとかやったら面白そうだけど寝ちゃうからマジ何も出来ない
167作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 02:14:56 ID:o934IFVf0
ドラえ○ん状態じゃないかw
いくらなんでもそんな展開は安易だ
168作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 02:29:07 ID:s1W6A7Lo0
>>166
第二章の冒頭をみると戻った直後に
寝るとは限らないと思うが
169作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 02:33:33 ID:QJq+14R4O
寝てる間パワーアップするしね
むしろそっちが真骨頂になれば派手かも
170作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 05:01:02 ID:+029itog0
というか今は使いこなせてないだけなんじゃ?
眠っちゃうのは特性とかじゃなくて単純に負担がでかいだけで
使いこなせるようになったら使用後も眠らなくなるとか。

禁断魔法ってくらいなんだから敷居がやたらと高いんでしょ。
171作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 08:25:02 ID:FyQ6UIo00
今のとこ巻き戻ししかでてきてないけど、時を操る魔法ってんならなんでもありじゃね?
でも最初っからそんな全開だったら某並に長期間退場させなきゃならんことに。
そういや最初に発動したときはすぐ眠って一番最近のは眠るまで
だいぶ間があったってのは複線かもね。
最初にすぐ眠ったの見たときは、前と話が違うって思ったけど。
172作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 10:27:25 ID:AVaNvJLe0
段々眠る時間が短くなっいるぞ!我がゴッドマシンは成長している!
「最高にハイッ!」ってやつだ!ハハハハ
173作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 10:30:58 ID:5x2dE6rQ0
実は時を戻すのが主なのじゃなくて『戻す』→『寝る』→『パワーアップ』
のサイクルで自身を強化する魔法とか
174作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 10:41:38 ID:o934IFVf0
いまだにただのイベント用と思ってる
175作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 12:03:40 ID:gb0IDvRBO
グリンは穿印を斬られたのにどうやって戦うつもりだ?
176作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 12:04:21 ID:T9t16kyp0
もう修理されてるよ、母親の墓の前で受け取ってる
177作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 12:27:04 ID:Ir2zyCGl0
そういや海王海老ってドーマローラでしか獲れないのに、三巻のレストランじゃ「今朝」獲れてるんだな。
養殖か?
178作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 12:32:25 ID:gb0IDvRBO
>176
トンクス♪
179夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/06/19(日) 12:37:17 ID:UH2n6BWX0
パーロゲン輸送機で音速で届くとか。

ゴッドマシンは斬り裂き魔の不意打ちとかに良薬かもしれない。正体を告げて今後の展開をTAPに任せるとか。
そういやゴッドマシンは吸収型の魔法って説もあったね。
ただいくら修行して強くなったといっても、三大神器さえまだ禁断五大魔を使いこなせないんだから
眠りは必至だと思うな。なんらかの形で起こされないと王国の危機だが。
180作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 14:04:21 ID:gb0IDvRBO
グリンもある程度は自分の意志で魔法使えるようにならないものだろうか?
ほんのわずかな時間だけ時を操るとか…
181作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 14:18:41 ID:a5g5P/TL0
糞今更だが10巻描き下ろしのメルチナ良過ぎなんですが
182作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 14:26:16 ID:SLy+BTtR0
グリンが時間だけを操るようになったら、ヨマ戦で一気に昨日の夜まで時間を戻したりとか出来るようになりそうだ
183作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 14:30:25 ID:GkV0auFL0
流れを舞打して訪ねるけれども、ねこテレカや優勝者予想の葉書って切手はどうすればいいのか知っている人、いたら教えてもらえないだろうか。
30日までに送りたいので。
184作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 14:32:00 ID:gb0IDvRBO
ラナルータじゃないんだから魔法陣で戦う前に戻ってしまうだろうに…
185作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 14:38:29 ID:QJq+14R4O
穿印・陰をつける→穿印・陽で攻撃→ゴッドマシン→穿印・陽で攻撃→エンドレス
これぞゴッドマシンレクイエ(ry
186作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 14:47:37 ID:tSckZ7LZ0
>>183
質問の意味が分からない
187fusiasanann:2005/06/19(日) 14:56:50 ID:2zqL+suZ0
 自前…と答えればいいのでは?
188183:2005/06/19(日) 15:16:12 ID:GkV0auFL0
>>186,187 何円分くらい葉書に貼ればいいのか、という意味で。一応都内なのだけれど。
返信用のも必要なのだろうか?
あと>>187、この前来ていたひとだろうけど、名前欄は意味がない。
自虐にしかなっていない(節穴さんはないだろう)ので、注意した方が・・・
絶望先生じゃあるまいし。
189作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 15:28:21 ID:UH2n6BWX0
グリンの修行の成果が見物だな。ヨマ戦でヨマに立ち向かえるくらいになっているのか。
190作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 16:10:10 ID:4RnzIqpD0
次回のエイキ

「一流料理人の包丁さばきお見せしましょう」
191作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 16:20:09 ID:gvrS5vf40
マンガ違う
192作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 16:33:59 ID:zWRAYrvUO
>>188
葉書は都内だろうと道内だろうと日本全国どこに出しても50円
返信用の切手が必要なんて奇想天外な話は聞いたことない
193武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/06/19(日) 16:36:20 ID:p4KigWmn0
>>188
何をごちゃごちゃ考えてるのか知らんけど、普通の官製はがきに書けばいい。
切手なんかいらんよ。
194作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 17:11:34 ID:EYqt6TLG0
ゴッドマシンでジルさんの右腕が折られる前に仲間になるよう細工してくれ
195作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 17:22:47 ID:COxAGi8I0
>>194
グリン居ないから止めようがないよ
196作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 17:30:38 ID:T5XuCXdJ0
ジルさんの右腕の時間だけ(ry
197作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 17:39:15 ID:tSckZ7LZ0
お前らグリンをドラえもんかなんかと間違えてないか
198作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 17:43:30 ID:dN3xUR3m0
もしもボックス
199作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 17:49:18 ID:COxAGi8I0
もしも|<ジルさんの腕を直してください、グリンをゴッドマシン使っても眠らないようにして下さいカワイソス
もしも|<ミカゼのお面は絶対外さないで下さい、ねこテレカが100%当たるように!!
200作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 17:55:17 ID:ufNVr5gtO
グリンのゴッドマシンでカイザートが復活!
201作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 18:12:33 ID:xSjmP3cLO
グリンのゴッドマシンでドルチルに「テンションあがってきたぜー!」を言わせない
202作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 18:13:24 ID:dN3xUR3m0
てんしょんあg
203作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 18:16:15 ID:COxAGi8I0
天                       \\\ 从从/i
紫 =__i\i\ヽ、  ガッ!             ∩   7
点 三\ ノハノリフノ  从从/i       < ⊂::::::::::ヽ >
精 = レ("`Д´リ 覗:,´, :,.'.7        Σ / (>>202
穿 三=(=つ=m/ / ≫>        / W W シビレビレビレ
ノ  三 / /7 / /__/ /
印 三(F)i l( )ノノノノ


ゴッドマシン発動!!


バタッ〇□=
204訂正:2005/06/19(日) 18:17:28 ID:COxAGi8I0
ゴッドマシン発動



天                       \\\ 从从/i
紫 =__i\i\ヽ、  ガッ!             ∩   7
点 三\ ノハノリフノ  从从/i       < ⊂::::::::::ヽ >
精 = レ("`Д´リ 覗:,´, :,.'.7        Σ / (>>202)ヽ
穿 三=(=つ=m/ / ≫>        / W W シビレビレビレ
ノ  三 / /7 / /__/ /
印 三(F)i l( )ノノノノ


バタッ〇□=
205作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 18:56:09 ID:UH2n6BWX0
今更な話だけど、「蝮!!」のあたりのコマ運びはいいな。臨場感あふれてる。
206作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 19:11:25 ID:a5g5P/TL0
どっかのサイトで右→左、左→右の流れのコマの解説やってたが
土塚は上から下とか下から上の流れのコマのが多いな
207作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 20:14:52 ID:UH2n6BWX0
アンチスレでも話題になったけど、リュシカは最後まで動向するのかな。
リュシカ自身は当初パン修行のため、そして大切な人を奪ったグリを倒すという目的になったわけだけど
ティトォがリュシカをメモリアに連れて行ったのは身の安全のため。
ティトォやアクアらからすればリュシカはもう付いてこなくていいキャラなんだと。
「あたしじゃだめですか」に明確な返答もないし…。
208作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 20:19:13 ID:a5g5P/TL0
この試合でわかるんじゃまいか
209作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 20:22:22 ID:dN3xUR3m0
>>207
あの日の夜に、熱い熱い返答の時間を過ごしたのですよ
210作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 20:42:03 ID:mG3Ue9Xu0
もしかして土塚氏はそれをはっきりさせるためにリュシカとアクアを同じ試合にしたのかな?
211作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 20:58:43 ID:UH2n6BWX0
あの試合はリュシカがアクアに認めてもらうための試合だというのはかなりガイシュツだな。
結果がどうなるのかは全く分からないが。
212作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 21:03:55 ID:QJq+14R4O
イドはそれなりに強そうだしね
もしリュシカ戦線離脱なら恐らく多くの人が涙を流すな
213作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 21:09:59 ID:UH2n6BWX0
リュシカが抜けたら特にアクアが出てないときはむさくるしいな。

ところでマーボードウフはグリンの穿印のような、魔力を魔法にする蛇口のようなものなのかしらん。
それかハートオブメモリアみたく、魔力の高さが打撃力に変換されるものなのか…。
214作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 21:11:13 ID:BPgaUy5o0
リュシカがいなくなると、TAPの移動力が劣る。
戦闘外で重要な能力なんだがな。
215作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 21:21:00 ID:IWC5susF0
>>213で思い出したけど
穿印が魔力の蛇口って話でかなり納得いったな
メッツがちょっとだけとはいえアダラパタに抵抗できてたのに
アビャクとガシャロが魔法を使えなくなっただけであっさりやられた場面とか
ガシャロがボラにあっさり捕まった場面とか違和感を感じてたから
魔力を引き出す蛇口がなくなったからだとしたら
二人が簡単にやられたのもコクマが魔法器具を破壊されたときに霊磁砲が小さくなったのも納得できる
216作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 21:25:22 ID:a5g5P/TL0
二人が連鞭喰らったのは満身創痍だったからじゃ
217作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 21:28:38 ID:6kbNtZfn0
アビャクは満身創痍だし

ガシャロは信者が助けに来たと思った&満身創痍
&抵抗するまもなく殺された
218作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 21:30:16 ID:IWC5susF0
>>216
アビャクは気絶する前にWWフレアかけてもらってたし殺されたのは翌日の話じゃなかった?
まあそれでも回復しきれなかったとも考えられるけど
ガシャロってBBジャベリンズを寸止めされただけだったような
219作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 21:32:31 ID:6kbNtZfn0
>>218
罠とか仕掛けるのが結構疲れるみたい
後最後にBBの前に大渦作ってかなり魔力放出してる
220作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 21:42:12 ID:dN3xUR3m0
>>218
敵にWWフレアかけて回復するなんて考えもしなかったが。
221作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 21:48:32 ID:zhpYeQoo0
>>218
アビャクへのWWフレアは
アビャク焼きつつ後ろの枯れた木を再生するって演出だと思う
222作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 21:49:25 ID:xmFKQqX+0
>>218
ガシャロ、髪抜けてただろ?
あれが凄まじい精神的ダメージを及ぼしたのさ
223作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 21:51:05 ID:IWC5susF0
>>220
アビャクを焼いてる最中にティトォが例のしぐさをやって(「トンッ」てやつ)
そのあとアビャクがもたれかかった木(枯れてた)が復活
て描写があった気がするんだけど
記憶違いかな?
224作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 22:27:31 ID:gb0IDvRBO
アダ「(爆弾魔さん、城の中にいやがりますね?頼みますよ)」
爆弾魔「まったくアダラパタ君…ボクの正体がバレたらどうするのさ、折角の平穏が…」
━━マテリアルパズル!キラークイーン━━
この魔法に触れたもの全てが爆弾となるっ!!
(ドドドドドドッッッ…←効果音)
225作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 22:45:58 ID:SLy+BTtR0
>>224
ジョジョかよ…
と言うか、それだと正体がグリンになっちまうぞw
226作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 23:23:03 ID:EvaY1r3n0
AA倉庫管理人です。
新規AAが増えてきたみたいですので、収録します
未収録分を教えてください
227作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 23:28:41 ID:2d5MFxM40
      パン       、        丶へヘへ
         パン   _」゙‐--、_    / 覚目/
         ,..-― `ゝ     `\  > まを >
   ,.-、'二ニ ̄ニ二、 <、       ,> < せ  <
  / /-_ ‐`'!)     /r!,r'.!レ、  /   ヽヘへ「
 //i/、=ュ彡iソ      !、´  彡、
 f´ f `ー-r‐! 、   ∩ー-と´__ ヽ、
      !´|X| \   `ゝ、_ 丶  ヽi ヽ

         ,.....-‐一....ニニ...ー-...... _
     ,.イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
    /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
.   /:::::::::::::/::::::/:::::/:::::::::::l::::::::::::l::::::::ヽ::::::ヽ、:ヽ、
  /:::::::::::::/::::::/:::::/:::::::|:::::|::::::::::::!l:::::l::ハ:::::::ハヽ.:ハ
  ハ:::::::::::ハ:::::ハ:::,イ::::,イハ::::|∨:::::从::::|:::::ハ::::::::! ヽヘ
 ハ::::::::::::::レ:::::l:::::r十7ナヘ:::! .!:::::L!_j:::|::::::个,::::l  `ヽ
 !::::::::::::,-t::::::l::::ムt―tテ ヽ! .l::::ム-,.!::ト.::::::!. ',::!
. |::::::::::イヘ!:::::|::::| 弋._ノ    |/ じ' .|,ハ::::l  ソ
 !レヽ.::l と|::::::ト、|.  l       、 .!::::::! ,'
 |!  ヽ:ヽ小::ヘ        _    ハ: レ′
     `ヽハ::::ハ、.       ´  .,イ:::ハ:|
       ヾ',::ト', > 、 _    /. |:/. |!
       ,ハハヽ    に"´  .〆
     ,/  ヾ``ヽ、  ! `ヽ、
.   ,ィく \       .>Jー┐`ヽ

228作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 23:28:55 ID:2d5MFxM40
  ノ|l /:リ// /‐リ       ヽ lリ もやお
  〈|l/  ___,jl li__,,r-ー、 リ|i| うめい
   | i / ,ー, 、    r ,~~ヽ | l| やろお
   F !   .-‐ !    ー-   |リ〕 めよい
   ヽ.| u   /    ) ヽヽヽ.|ン  ろ :お
   `ヽ    ` ~   ~  ┐ /   っ い
    `'、  E二二三ヨ  / |   て お
     ,ノl\        / l \   い
 ,,-<´  ! ゙'ー--─一" ノ//ヽ
 |  |;;\ !`l,        |/ / ;;;|  \
229作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 23:29:48 ID:Sr/c3mzF0
  i' /` イ ノ /レ_r'''''':、:::::: ヾ /ヽヾト、 ノ   ヽヾ\    
  l" ._、 メ_ノ::::l '_-ツ   ソ/>.-i. |l|iソ      ヽヾ\  
   ゙l、//iニ;:_、::  ´         ノ ノリリ     〉⌒⌒⌒<
   l ( 〈 ソl      //  「 r从从     / 言 も 〉
    `--\:<_ 、丶 _  -‐  j |  .ヽ'''t¬  ノ  っ っ 〈
       ヽ:::::::r!ニ-´     ./| !   / (   ヽ  て ぺ 〉
         メ、;::::ヾ::,.   / | .!/  /ゝ.  | み ん ヽ
         / フト'i、;::::::/  ,i__ノ     ノへ/ ろ   /
           | l  `くヽ-´ ._、,.‐    /ヽ :   丶
           | |   ト-     -'"゙ノ    〉 ッ   /
           `´._..-'"い‐'" ̄   /    / !!!   ヽ
      .r'''''''''" ̄   ノヽ     /     ヽヘ/ヽ/
230作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 23:30:38 ID:zWRAYrvUO
できれば倉庫名にバンブレも入れて欲しい
できればでいいけど
231作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 23:33:32 ID:EvaY1r3n0
         ∧ ∧
        (・∀ ・) <kakikomi.txt持ってないよ
         ノ(  )ヽ
         <  >




         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ <誰かちょうだいー!
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
232作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 23:36:08 ID:SqkcOdhB0
.                ,ヘ _,. --―  ―-  _
           i   /::::冫|`ヽ::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
.         \ |  ,ケ::::/::: |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       ー--    //:::/:::::,イ:::::::::::!:::::::::!::::::::|::::::::::::::ハ
.           イ:ハ::/:::::/ !::::::::::::|::::|:::||:::::: !::|::::::::::::::::',
       /´ト,.   |:!::/:::::/ .|::|:::::::ハ:::|:::| !::::/|::|::::::::::::::::::l
        / .//   |:|:|::‐'ナヽ_|::|:/,イ .|ノ|,ムLZ_ |ム::::::::::::::::::|
.       / .//.   !:|ハ:::::|/了Yレ' ´ .ィ7ナト、`/′::::::l::::::::|
      / .//    |:|::::::Y`、心!    、_ヒ'ク >ハ::::::::,イ::::: |
  ,..ィ"1イ.ムイ    |:::::::::ハ ´.,     w ̄ ./::::::::: /:::|::::::::l.!
 / |.| .! / ./    |::::::::ヘl、`    _,   /:::::::::::/!::::|:::::::::ハ
./!_ノしLノ/ .|     ∨::::::ハヽ. ` ̄   ./,::::::::::/::::::::|::::::::::|:l
′     /     .ハ:::::::::ト、ヽ、   , ァ'´:::::::,く__::::::::|::::::::::|:|
 ノ  ,.イ´   fヽ-イ ハ:::::: ヽ、ー`T"´イ::::::::::/iー,‐`ー!:::::::::::::l
  /  ` ̄ ̄´| `エヲ ,ヘ:::::::Z__,ノ  クイ::::/ / /   |::::::::::::::l
./        .ゝ ノ .ノ  ヽ、く    /イ ./ /   _,!、:::::::::::l 
233作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 23:37:21 ID:SqkcOdhB0
             \ ;;;;;;;;;;;;   ;;;;;   ;;;;;;;;    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  \
            / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;  ;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  /
           _\ ;;;;;;;;;;;;;;;◎;;;;;;;;;;;        ;;;;;;◎;;;;;;;;;;;;;;;;;; /
           \    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;       ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   /
           _\         ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;          ∪\
           \      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;       /
            \   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   /
             \‐-、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ,,/
            __ \_  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,-‐'''゙ ,,-‐/''
            _\ \_ ‐-、_       ,,-‐'''゙ ,,-‐'''゙, /_/│
            \    '‐-、 ‐-、 ヽ___  /,,-‐'''゙ ,,-‐'''゙゙   /
            ─  ─´'‐-´'‐-、,,\      ,,-‐'''゙゙,,-‐'''゙゙/ /
           \   \   Ц-、\│  / ,,-Ц''゙゙  /  \
    '‐-、     │    \ ___ │  | '''/゙___/   _/
    ,,-‐'''゙゙     \____            ___ /   ‐-、
     '‐-、,,         _ /            '‐-、          >
         '‐-、,,  _/        ___        '‐-、  /-‐'''''゙゙゙
              ',         /   \          /
              ',  ∪      \_/  ____       /
               \    《    _,,,,.-'''_______フ    /\
             /  \  ',、__,,,,.-''-''″″  /   /   ─____
           /      \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;;; /            \
         /          \       ;;;;;;;;/               \
       /               、___、_ /                   \
     /                                            \
234作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 23:41:07 ID:EvaY1r3n0
           ̄ ̄`‐-、_/ヽ
,,-、________,  ‐‐ ----  ___ ̄/
-、ト-----‐r‐=、‐‐‐--- 、__,_ノ
、 |.|/   ,'    ̄=‐-、_, |
.`y 彡彡/  ヽ,-‐'''‐-、 ,'
/ |彡/    ヽ、___'  /
、 レ           ヽ、     馬鹿な
'   ´´'''‐--、        >    こんなとこに誤爆してやがった!!
              ´ r'´
',   '''´´ ̄´   ________ゝ
..',     .___,   /-r--'
 ',  ´ ̄ u  ,'´ヽ|
  ',       '、--'-、
\ ヽ、_       ̄ ̄'>
  \ ヽ、_       /
 ̄''‐-, ,‐- `‐- 、____,ノ
 ̄''‐-/'

というわけで、更新完了
http://ac.fixa.jp/mp.htm
235作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 23:49:02 ID:SqkcOdhB0
>>234
お疲れ様です
236作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 23:50:49 ID:1NDnBUhM0
   ../ ̄\     ./ ̄\
  . |  ・ .|、‐''''''''‐、|  ・ .|
   、\:::::/     .\:::::/、
 .  '::::::: ̄        . ̄::::::::'、
  ;':::::::             ::::::',
  , ::::               ::::::,
 ;:::      / ̄ ̄\     :::::;   この下等AA倉庫め・・・
 ;        ̄ ̄ ̄       :.;     もっとデザインをどうにかしろ。
. ;                   .;    まぁ、私には関係ないことだがな。
 ;         ,,,ノ゜,.        ;
. ,'       ;;''::::::::;;;:::'; ,, .     .;
/     \ .;::::::゜:::::゜::::;/ ,,     ;
    \_ つ;:(---):::;し''      ;
         '、;;;;;;;;;;;;;;,'       ;
237作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 23:59:16 ID:1NDnBUhM0
そして1時間以内にレスが無かったら
ガンガンが隔月半年発売になる。
238作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 00:00:55 ID:8ClbtkPx0
>>236は流されて行って忘れ去られた…
239作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 00:06:15 ID:a5yiiDHRO
新スレが立ってまだ日が浅いのに四分の一まで来てしまった件について
240作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 00:07:02 ID:hRH0Lh1c0
土日だかんな
241作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 00:09:41 ID:tY9Uo6yo0
そういえば前に清杉との餅つきの
「なあ…学校で餅つきやって命を落とす高校生ってどのくらいいるかな…」
「いないよそんなの」
のモナーヴァージョンAAどこかでみたんだけど誰か知ってる?
242作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 00:34:46 ID:jz636Q3OO
なんだそのAA 超見てェ
243作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 00:35:41 ID:HStT3FK90
みつからねぇ
昔見た事はあるんだけど
保存してる保管庫ないのかな・・・
244作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 01:02:14 ID:PYyPS9BVO
穿印モナーのセリフをいじれば大丈夫
245作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 01:06:33 ID:1uRf4Ohb0
そんな奴いないよ                  
 __i\i\ヽ、   
 \ ノハノリフノ       
  レ(´・Д・リ  _    
 =(=つ=m/ /       
   / /7 / /__/ 
 (F)i l( ) ::        〇(。 。 )〇つ
                   餅つきで命落とす高校生ってどのくらいいるだろ

手抜きでごめん
246作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 01:12:19 ID:tY9Uo6yo0
まぁ見つけたヤツが貼ればいいんじゃね?
247ハケーン:2005/06/20(月) 07:35:07 ID:uYa2Y8C+0
163 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 04/09/20 00:48:43 ID:fz2aKlvQ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1087702818/の38より 

       | そ い l                 い ど こ 知 こ な 
       | ん な |                 る の の っ の ァ 
       | な い |                 の く ス て 元 
       ! の よ !                 か ら レ い ネ 
        `ーr―'                  .な い に.る タ 
                              :     人 の 
         ∧_∧                 .:    っ 漫 
        (     )                      て 画 
         .>   <           /´⌒Y⌒)  _    _─_ 
        i´    ヽ          / ヽ  '` 〈    ̄  _  ̄─ ≡ 
        l    i |  , -‐-、^ー'⌒'  |    ヽ、    ─ ̄ 
        i〉 ,   l l  !ー−'iー―−'  l  ∧__▲ ⌒二つ _─ 
        |,── 'z_)─ ,  |l|─_ /⌒(lt;_(#;;;;;)'´_トー' ― ̄- 
         i ̄i ̄ i ̄ ̄i!|l  i|  ̄ ( ⌒つ、/, 从_ヽ_/下、= 
         |  |  .|   `ー‐'  三    ソ ` ̄/、 ̄ヾ_,__ ̄─ 


つーかあっちに誤爆しました。 
248作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 15:53:43 ID:kYmfa8vr0
うは、懐かしいw
249作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 16:16:43 ID:tsKvFkW8O
これやってた時誰がMPみたいなのを始めると想像できたろうか
250作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 16:25:49 ID:Sp+XNkSH0
うめぼしの謎と同じくらいにしか考えてなかった当時
251作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 16:40:30 ID:fuX5Qt1H0
>250
というと、俺の中ではかなりの高ランク。
因みに、とんでも勇者もかなり高ランク。
252作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 18:37:45 ID:tY9Uo6yo0
>>247
ありがとう、そしてお疲れ
253作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 18:38:39 ID:JHBRvTHU0
          _,..........――........._
       /             ヽ
.      /                ヽ
..     /    万物           |
     /    馬鹿一代          |
..   /           _ ..―     |
..  |  ノ         ̄...         |
..  |  _ニヽ  ノ  /ニ__.`        |
..  /  T ・ _| || /_ ・  ヽ.        |
  /   " ̄ _ _ _ ̄ ̄    / ̄\  |
. |  ― ̄  /  |   ̄――  | 「` | |
  |      _/   |__        「 /  |
  |  ┌ ̄(__ ⌒  ̄ ―┐   `┘\. |
   |   _______=@       | |
   | |ヽ_____|     \/  | |
    |  ||||||||||||||||||||||||||     |\  ノ |
    | .|||||||||||||||||||||||||     |  .T    |
     |  .||||||||||||||||||||||||    |      |
..    |  |||/ ̄ ̄ ̄ ̄ |    |      |
..    |  |/Z____|    |        |
..    |  |_____/    |       . |
..    | 、_____              . |
....     |                        \ 
  __/\____.                   \__  
254夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/06/20(月) 18:47:49 ID:kw3hc7nR0
マロンは他の話題で今持ちきりだからこっちでするけど、
清杉よが載ったパワードの土塚氏の巻末コメント、だれかまとめて教えてくれないかな。
どうしても知りたいんだ…。
255作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 19:14:46 ID:kYmfa8vr0
パワードは清杉よだけ切り取って捨てちゃったよ orz
256作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 20:49:23 ID:aYOt+9Hl0
MPティトォは数学でダークアイ・Qに勝てるのか
257作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 20:50:44 ID:PYyPS9BVO
そういうのは通常ティトォよりむしろ悪くなってそうな予感
258作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 20:58:19 ID:kw3hc7nR0
そういやプリセラの特徴でMPティトォに現れているものってなにかあるっけ?
259作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 21:07:38 ID:a5yiiDHRO
カイザート「…私はお前が五本指の座に就いた時から確信にも似た強い不安を感じていた。
この男は魔物だ、暴力を食らい血を啜る我々とは違う存在だ、此処に居させてはいけない。
この男はいずれ必ず三十指の平和を破滅させる。違うか夜馬」
夜馬「…ゴチャゴチャうるせぇよ、要はてめえが正義の味方だって言いてぇだけだろ
はっ、回りくどい野郎だぜ。そんなに俺が気に喰わねぇならとっとと魔法を出してくりゃいいだろうが!」
カイザート「違う、気に喰わぬなどと言っているのではない。
許しがたいと言っているのだ!我らの築いた平和を乱すお前の言行全てが!!
恨みは無い、だが平和の為には滅すもやむなし」
メル&コモ「…カイザートさん…」
カイザート「マテリアル・パズル!」
馬鹿「テンション上がってきたぜーッ!!!」
カイザート「ぐはッ」

260作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 21:07:56 ID:ac2t15N20
もう優勝者予想送ったヤシいる?
261作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 21:22:40 ID:PYyPS9BVO
>>258
身体能力や格闘技術
262作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 21:35:25 ID:kw3hc7nR0
ごめんちょっと言葉足らずだった…。
見かけで出ている特徴ってないのかね。
アクアは言葉使いに出ているし、ティトォはそのまんまだ。プリセラは…瞳?
263作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 21:48:09 ID:a5yiiDHRO
お腹の子供は?
264作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 21:54:56 ID:Nksvurkm0
人格は3人が融合したものだから、
言葉使いは別にアクアの特徴が出てるわけじゃないぞ
見かけに特徴が出てるのはティトォの外見だけ
265作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 22:01:50 ID:TvabXGG3O
人格はキレたティトォちゃう?
266作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 22:11:13 ID:vD14I7CVO
中身・アクア
上半身・ティトォ
下半身・プリセラ

気持悪
267作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 22:25:25 ID:PYyPS9BVO
>>365
誰でもないって8巻に描いてあるじゃん
268作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 22:28:54 ID:TvabXGG3O
1王の役目だ
2舌噛んだー!
3どんなつっこみだよ
269作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 22:42:45 ID:vD14I7CVO
>>268
タイミング悪ーーーーー
270作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 22:43:19 ID:AreMK4WQ0
>>268
タイミング悪ー!!


てか下げろや
271作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 22:43:49 ID:AreMK4WQ0
ケコーン ○| ̄|_
272作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 22:45:52 ID:YsNWxOE60
>>223
あぁ、なるほど。
木が再生したのはティトォのこめかみトンで
最後の火がWWフレアになったからってのはありそうだな。
あとアビャクの蒸発した水分も関係あるかな。
まぁなんにせよ、アビャクはWWフレア当てられてすぐに炎に戻されたから
回復するヒマはなかったんじゃない?
273作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 23:24:15 ID:Kpmmrb270
ふと思ったどうでもいい事なのだが、もしジルが片手合成魔法拳を修得した状態で右手が回復したら、合成合成魔法拳が出来るんじゃあなかろうか。

「彗龍・・・華龍・・・合成!」
274作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 23:24:17 ID:cv+Si1YG0
回復はティトォが送り続けるエネルギーのさじ加減によるのでは?
エイキ戦でミカゼが毒食らったときにぐっと力強めた描写があった気がする
275作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 23:31:38 ID:DmxKUO8N0
>>273
せっかく慣れたのにまた著しくバランス崩れると思う(ぁ
276作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 23:35:00 ID:+hppvZea0
>>273
カンナカンナ・・・カンナカンナ・・・合成!
カンナkンnがガ・・・

舌かn(ry
277作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 23:58:39 ID:GQAK0fMM0
>>273
むしろそれが神薙神無の完成なのでは?
278作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 00:14:36 ID:GivjjkS00
士熊と士熊合成して超士熊みたいなことができるようになる
279作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 00:26:12 ID:VsNCi9KF0
>>278
ロト紋みたいだな
メラゾーマ*2
280作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 00:44:13 ID:hJXMWByTO
右手からブルーリングス
左手からアデルバ
281作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 01:01:06 ID:VsNCi9KF0
右手からWWフレア
左手からブルーリングス

合体!!蒸発!!
ドス・・・ズボ・・・
282作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 02:06:45 ID:aQ12lP7N0
>>280
蒼水流光 ブルーアデルバ
>>281
活蒸結界 ホワイトブルーフレア

と、名付けてみた・・・与太でスマソ・・・。
283作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 02:33:56 ID:/QqRA6Kt0
>>282
漢字の方は響きが良いけど、カタカナの方はどうにかならんかったのか…?
284作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 07:50:37 ID:EHJvQI1H0
土塚氏の作る魔法の名前って
個々の単語は割とオーソドックスだけど
組み合わせで無茶かっこよくなるんだよな。
ブルーリングスなんか最高だ。
285作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 12:20:41 ID:mrVw7ad50
いまだにコマ上の紹介が「読むとトクするNEWエイジファンタジー」だと気付いた件について
286作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 13:56:23 ID:PSumwv/VO
まさしくそのとおりじゃないか!
ずっとそうだけど
287うずら谷 ◆etzth.OPxc :2005/06/21(火) 16:40:54 ID:VD4XvAcFO
読むとシュークリームが食べたくなるNEW屋上ダイブストーリー
288作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 17:16:59 ID:NvoL9/ZD0
目を覚ませのAAって
誰が誰を叩いてるんだ?
見覚えがあるが忘れてしまった
289作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 17:19:01 ID:ceuaWnSG0
ティトォがリュシカ叩いてるんだよ
ガシャロ教に感化されたリュシカの目を覚ます為に
290作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 17:44:55 ID:Cakq6oon0
ほらティトォ、リュシカが怪しいパン神教とかいうのに入ろうとしているぞ!目を覚まさせろ!!
291作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 17:45:50 ID:ceuaWnSG0
      パン       、        丶へヘへ
         パン   _」゙‐--、_    / 覚目/
         ,..-― `ゝ     `\  > まを >
   ,.-、'二ニ ̄ニ二、 <、       ,> < せ  <
  / /-_ ‐`'!)     /r!,r'.!レ、  /   ヽヘへ「
 //i/、=ュ彡iソ      !、´  彡、
 f´ f `ー-r‐! 、   ∩ー-と´__ ヽ、
      !´|X| \   `ゝ、_ 丶  ヽi ヽ
292作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 18:21:16 ID:5xQxvaa60
>>287
 超そな 二     厶
 読のん ─      >-
 みマだ  二 ,、     \
 てン   ─\^ハレハハ ̄
  ェガ   二--、  トゝ
..       二ヽ'  〈
|│l│l | |       ヽ,
 |/レ|ノ !  u    ´<
,へ   ヽ     -=〈
\ ヽ   \    「
293杉小路:2005/06/21(火) 18:29:30 ID:ugLRn1k50
>>292
フフ・・・ダイブするのは君だよ清村
294作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 18:31:16 ID:Cakq6oon0
やだーッ!!!
295作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 19:05:38 ID:J4/kUxUmO
会議だ!
296作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 19:12:59 ID:c14flF0n0
         _,..........――........._
       /             ヽ
.      /                ヽ
..     /   会議だ           |
     /    馬鹿一代          |
..   /           _ ..―     |
..  |  ノ         ̄...         |
..  |  _ニヽ  ノ  /ニ__.`        |
..  /  T ・ _| || /_ ・  ヽ.        |
  /   " ̄ _ _ _ ̄ ̄    / ̄\  |
. |  ― ̄  /  |   ̄――  | 「` | |
  |      _/   |__        「 /  |
  |  ┌ ̄(__ ⌒  ̄ ―┐   `┘\. |
   |   _______=@       | |
   | |ヽ_____|     \/  | |
    |  ||||||||||||||||||||||||||     |\  ノ |
    | .|||||||||||||||||||||||||     |  .T    |
     |  .||||||||||||||||||||||||    |      |
..    |  |||/ ̄ ̄ ̄ ̄ |    |      |
..    |  |/Z____|    |        |
..    |  |_____/    |       . |
..    | 、_____              . |
....     |                        \ 
  __/\____.                   \__  
297作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 19:48:25 ID:J4/kUxUmO
勝った・・・
勝ったー!!
こいつやっと死んだぜー!!
298作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 20:10:21 ID:Cakq6oon0
いや、殺してない殺してない
299作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 20:32:25 ID:hQSXHaBe0
魔方陣の優勝者予想って考えられる全組み合わせって何通りあるの?
だれか数学得意な人教えてくれい。
300作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 20:36:06 ID:aQ12lP7N0
>>283
ごめん・・・。
301作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 20:37:33 ID:JJfBPIj+0
ガンガンが一日早く買えるのでそれ見てから
締め切りギリギリで予想送ろうかと画策している俺について
302283:2005/06/21(火) 20:41:46 ID:/QqRA6Kt0
>>299
ヒント…優勝者は一人だけ
とまあ冗談はともかく、大体162通りぐらいか?
数学に詳しい人求む

>>300
大丈夫、素質はあるからこれからも頑張ってくれ。
303作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 20:48:29 ID:e2eGm8Nw0
3×3×3×3×3×3×3×3×2=354294
通りじゃねーの?(てきとうに
304作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 20:51:03 ID:J4/kUxUmO
13122じゃない?
305作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 21:01:21 ID:tIN5hz9r0
対戦表より

※対戦者の勝利確率を一様なものとする。

第一戦 3×9 勝利者組み合わせ (一応: 3C1) 
第二戦 3×2 飢えに同じ
第三戦 2通り

コレを全部かける。

27*6*2

∴ 324通り


なんてことのない計算だった。
306作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 21:03:33 ID:JJfBPIj+0
全通り送れば約6000円か
307作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 21:07:29 ID:J4/kUxUmO
第一戦 3の6乗
第二戦 3の2乗
第三戦 2通り
でかけるんじゃないのか?
308作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 21:09:37 ID:g/FRyUsV0
あれ?ドルチルがイパーイいる

         _,..........――........._
       /             ヽ
.      /                ヽ
..     /                 |
     /                   |     テ
..   /           _ ..―     |     ン
..  |  ノ         ̄...         |    シ
..  |  _ニヽ  ノ  /ニ__.`        |     ョ
..  /  T ・ _| || /_ ・  ヽ.        |   ン
  /   " ̄ _ _ _ ̄ ̄    / ̄\  |       a
. |  ― ̄  /  |   ̄――  | 「` | |     g
  |      _/   |__        「 /  |   e
  |  ┌ ̄(__ ⌒  ̄ ―┐   `┘\. |
   |   _______=@       | |
   | |ヽ_____|     \/  | |
    |  ||||||||||||||||||||||||||     |\  ノ |
    | .|||||||||||||||||||||||||     |  .T    |
     |  .||||||||||||||||||||||||    |      |
..    |  |||/ ̄ ̄ ̄ ̄ |    |      |
..    |  |/Z____|    |        |
..    |  |_____/    |       . |
..    | 、_____              . |
....     |                        \ 
  __/\____.                   \__  

309作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 21:10:03 ID:tIN5hz9r0
あ、そういやそか。
ああもう、確率計算なんて10年振りのオジサンがでしゃばっちゃったよ。

3^6*3^2*2
310作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 21:11:08 ID:JJfBPIj+0
俺も先走ってムジナの穴に入りたいよ
311作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 21:14:48 ID:NDRBjw/H0
そこは孤児院であってニート引き取る場所じゃないんだよ
312作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 21:16:39 ID:J4/kUxUmO
まあ単純にするならバカをのぞく26通りでええんちゃう?
313作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 21:23:14 ID:J4/kUxUmO
すまん、17だった・・・

ってなわけでドルチルが100人いるとして117通りで
314作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 21:31:09 ID:6w9767qNO
てかね、「優勝者を求める」のか「途中の組み合わせ全部求める」のかとかみんなバラバラだから
315夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/06/21(火) 21:42:14 ID:Cakq6oon0
試合のすみずみまで的中させるんなら13122通り。前スレで自分が言ったような…。
これはありえないって進み方があれば幾分か減るわな。
一回戦のグリン、ヨマが鉄板だとすると1458通り。アクアも進むとすると486通り。
ミカゼも進むとして162通り。
これでどうだ?まだ全通りきついかな。ほかに減らせるところある?
316作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 21:43:39 ID:JJfBPIj+0
メルチナ通らない位か
多分ジルも…
317作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 21:50:15 ID:hJXMWByTO
一回戦はミカゼがほぼ決定。で 三回戦がイドが勝てそうにないのを考えると、
二回戦ジルさん勝ちは無さそう。左準決勝がTAP側ばかりになってしまうから。
となると二回戦勝ちはシャルロックなのか…?
318作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 21:50:15 ID:Cakq6oon0
シャル確定で54通り、ジルorシャルで108通りか。
319作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 21:55:00 ID:Eu2HSmHx0
>>181
糞今更だがお前メガネっ娘好きだろ?
でなけりゃメルチナの魅力に気付くはずがない。

あー奇跡が起こってメルチナ優勝しないかなぁ。
320作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 22:14:31 ID:6w9767qNO
月丸に殺されて墓にメガネが埋葬されるようなことにならなきゃなんでもいい
321作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 23:00:23 ID:JJfBPIj+0
メルチナ単体時の戦闘スタイルが想像出来ない
322作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 23:06:43 ID:mnXiUbf80
先月号見るに腕だけじゃなく全身作れるみたいだから
兵隊量産したりあるいは全身に着込んでパワーアップ
323作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 23:35:34 ID:J4/kUxUmO
「誰だーッ!!!!」
「土人形ウォマン」
「メルチナじゃん」
「負ければ始末される」
「だからメルチナじゃん」
324作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 23:48:56 ID:4n7LV5CP0
メルチナの能力はディープパープルという名前です
325作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 00:05:40 ID:vmutHBDU0
>>308
         r,′
     ,/|.:/└--‐7
    lV´       '--7  もう上げるな バカ!
   lV          〈,,_
   ,! _   、        7¬_
   ,'ヽ/i/u i       >   ̄ヽ、_,―¬
   ヘニゝ _、l、      ゝ     \    ゝ¬
   |サ / こ :゙ w:l_r''7-"´        ヽ ヽ  /
    し'-;\~ -〈ノ' /      i      i    い
     ヽ':三i __/、__/   /   /     /  ノ  ノ
      '、__/ゝ、   /  /      /  /   ゝ
       丶<´    /       丿 /   ヽ
         > /        /       ノ
326作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 00:54:10 ID:P4ZwNCCKO
「リシュカの店」
327作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 01:57:59 ID:QH6c+c7f0
>>325
おお、新作

しかも黒魔らしく地味な需要がありそうだ
328作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 06:12:49 ID:phOPITD/0
>325
グッジョブ。
329作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 10:29:58 ID:pzcFfMH2O
これってどんな内容なの?内容によるが全巻購入を考えてる
330作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 10:39:41 ID:5mtl0SdD0
魔法で戦う人たちの話。絵は雑だが、話の筋やアクションの描写は良い。
1巻は話が動かないので、2巻まで立ち読みして判断されるがよろしかろう。
331作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 10:41:52 ID:pzcFfMH2O
>>330
わかった!みてみるよ!
332作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 11:56:48 ID:LlRHJyPX0
1巻で話が動かないのは問題だよな…
自分は存在変換シーンでつかまれたけど、投げる人多そう
333作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 12:05:30 ID:0b5cf5mXO
8巻位見た上で見返すと
1話はアクアの心情がよりよくわかってかなり面白いんだけどな。
334作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 12:14:01 ID:BmFb0EDT0
1巻で話が動かないのは問題だよな…
自分は存在変換シーンでつかまれたけど、投げる人多そう
335作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 13:19:57 ID:BIX2Kn0Y0
漏れも「死んだ・・・」でなにか言い難いものが来た。
336作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 14:34:44 ID:LF6zkrcT0
         _,..........――........._
       /             ヽ
.      /                ヽ
..     /   テンション         |
     /     age            |
..   /           _ ..―     |
..  |  ノ         ̄...         |
..  |  _ニヽ  ノ  /ニ__.`        |
..  /  T ・ _| || /_ ・  ヽ.        |
  /   " ̄ _ _ _ ̄ ̄    / ̄\  |
. |  ― ̄  /  |   ̄――  | 「` | |
  |      _/   |__        「 /  |
  |  ┌ ̄(__ ⌒  ̄ ―┐   `┘\. |
   |   _______=@       | |
   | |ヽ_____|     \/  | |
    |  ||||||||||||||||||||||||||     |\  ノ |
    | .|||||||||||||||||||||||||     |  .T    |
     |  .||||||||||||||||||||||||    |      |
..    |  |||/ ̄ ̄ ̄ ̄ |    |      |
..    |  |/Z____|    |        |
..    |  |_____/    |       . |
..    | 、_____              . |
....     |                        \ 
  __/\____.                   \__  
337作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 15:55:36 ID:DuEY8gLr0
テンション上がっ
           て
            き
             た
             ぜ
              ー
               !
               !
338作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 16:23:54 ID:iOu3KnTv0
皆誰と誰の戦いが一番好き?
339作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 16:39:26 ID:KH2Xi6fLO
プリセラ対ヨマだな。『矢ー―――!!』とか『ふふふ私は影』とかが個人的にかなり好き
340作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 17:01:59 ID:5u3U8TVXO
やっぱジル戦だな。かなり迫力があっていい
341作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 17:05:26 ID:D6nQwHbI0
ジル戦やアビャク戦にくらべると話題がなさそうなガシャロ戦だが自分は好きだな。
ガシャロの扱いとかいいと思うよ。
342作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 17:12:29 ID:n6S3xTTzO
メイプルソン戦とヨマ対プリセラ戦だな
メイプルソンの最後のハッタリに騙された
343作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 17:18:29 ID:hVjXwnzP0
次の月が楽しみでしようがなくなったアビャク戦が思い出深い。
戦いそのものだと、短いけどヨマvsブライクの旦那に痺れた。
344作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 17:20:46 ID:D6nQwHbI0
今月のエイキ戦も株が上がるかもな。カミッツ対サンも好きだ。
345作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 17:30:09 ID:5u3U8TVXO
次の戦いも楽しみやな。ジルVSシャル
346作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 17:31:31 ID:kDNj1wrr0
メルチナは既に圏外ですか(つД`)
347作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 17:33:15 ID:DtQV1k5p0
個人的にグリンvsボブリッツなんかも好きだったな
狐は何処だッ〜の流れが最高。
348作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 17:39:17 ID:Nov2a812O
ヨマ戦のピィゲルの「一人じゃないよ」もかっこよかったぞ
まあ奴はそれとハンバーグ談義しかしてないんだけど
349作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 19:18:29 ID:30ut0TGu0
たたみかけてアダさんでしめる! あれはかっこよかった。
350作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 19:46:22 ID:nZzQffea0
あの場面、アダさんマジかっこいい。
351作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 19:55:18 ID:n6S3xTTzO
>>348
ハンバーグ談義はバトル以外のシーンではかなり好きな話。
後からの展開をしってから読み返すと切なくなる…
あの時のまま時間が止まってくれれば…カイザートさん…
352夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/06/22(水) 19:57:12 ID:D6nQwHbI0
MPにおける平和の象徴だな。
353作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 20:08:15 ID:Nov2a812O
富竹を加えての六凶爆闘みたいなもんだったんだな
最後の日常
354作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 20:13:40 ID:Vhrih8n60
ほんと、あのコメディを交えた平和なシーンが
後でこんなに効いて来るとは思わなかったよ(´・ω・`)
355作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 20:55:50 ID:gmf3YjDT0
アクアって設定ファイル通りだとラブコメなら間違いなくツンデレだな。ラブコメじゃないけど。
356作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 20:58:48 ID:iOu3KnTv0
いまだっ!土人形(メテオン)!
357作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 21:04:09 ID:5u3U8TVXO
くおおおおお
358作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 21:13:37 ID:QQzgAwwY0
死ぬのはチョーさんぐらいだろうか?
みんな死ぬとも考えられないし。
っと言ってもみんな生き残るとも考えられない・・・。
生き残ったらみんなTAP側につくのだろうか?
うーん、予測不能だ。
359作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 21:19:24 ID:+x8g2JQr0
>>355
ツンデレって何?
360作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 21:22:12 ID:NkAFD7Tb0
パン神の源氏名
361作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 21:32:44 ID:QQzgAwwY0
初めはつんつんしてるけどあとからは
でれでれってやつ
362作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 21:35:38 ID:D6nQwHbI0
>>358死亡フラグはメモリア三十指だけじゃないのがOTZだな。
マルチーノやシュダンもやばい。バレットならゴッドマシンがあるけど。
363作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 21:39:12 ID:NkAFD7Tb0
>>362
ロボパンダで時間戻す王子だぞ?
364作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 21:40:10 ID:Nov2a812O
>>362
いや、マルチーノやシュダンが死んでもゴッドマシンしてやろうぜグリン
365作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 21:43:17 ID:D6nQwHbI0
ゴッドマシンしてもTAPかだれかの助けがないと同じことの繰り返しだな。
ゴッドマシンして知らせるのは斬り裂き魔の正体?でもライトの役割が…。
366作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 21:45:46 ID:9v/Qwcoh0
繰り返しじゃない。グリンも確実に殺されるから、かえって状況が悪くなる。
367作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 21:47:38 ID:NkAFD7Tb0
お面機能時間逆流防止の力で一人だけ影響ゼロのミカゼ
368作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 22:09:40 ID:MexYISg0O
観たい戦い

ミカゼVSジル兄
アクアVSヨマ
シャルVS太陽丸
カミッツVS切り裂き魔

………やべぇ、一人でテンション上がってきた
369作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 22:12:48 ID:n6S3xTTzO
バカVSコクマ(魔法無し)
370作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 22:22:46 ID:5u3U8TVXO
杉小路VSミカゼ
371作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 22:30:36 ID:8uYonXF40
スギノコウジVSヂュヂュマ
372作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 22:56:02 ID:Nov2a812O
>>369
たんなる内輪モメじゃないか
しかもコクマ圧勝
373作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 22:56:53 ID:qpjsj8XB0
メモリア魔法陣:TAPVSリュシカVSイド
TAP問答無用でマジックパイル状態になりイド速攻撃破

・・
・・・
リュシカ発見
MPティトォ「この俺に女と戦えというのかグリ・ムリ・アァァァァァ!!!」
TAP棄権・リュシカ勝利
374作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 23:15:11 ID:30ut0TGu0
わかった!
リュシカが頑張って株を上げるための試合ですよコレは。
負けちゃうんだけど、あわやMPがイドのオノの餌食に!というところを辛うじて守る。
375作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 23:34:22 ID:t/pax9vq0
新キャラにいきなり食われてたらMPの存在価値が・・・
376作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 23:36:39 ID:NkAFD7Tb0
あんだけページ割いといてヒルデゥ並はなかろーて
377作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 23:40:39 ID:O8t5VG6T0
つーか魔方陣は見せ場必要な人が被りすぎなんだよ
だから全く予想つかん
378作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 23:44:35 ID:D6nQwHbI0
MPの発動条件が魔法陣にあるか微妙なんだよなあ。
イドや2段階戦でMP使うのも考えにくいし、ヨマ戦が決勝で行われるのも優勝者予想からして疑問だ。
となると斬り裂き魔で使うのかと思えるけど、MPで優勝だというアクアの言葉が無駄になるし。

魔法陣予想は命七が剣であるところがミソだな。じゃなきゃ斬り裂き魔と別個で考えやすいのに。
379作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 23:44:53 ID:MexYISg0O
やっぱココは斧を素手で血を流しながら止めて
「触るな…」で決まりだなW
380作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 23:52:09 ID:QH6c+c7f0
>>358
チョーさんは普通に棄権でしょう。
あのアダさんが使えるコマを無意味に切り捨てるなんて考えられない
381作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 23:55:12 ID:kZl7KcPR0
けど棄権しても、ヨマが殴られた恨み晴らしておくべきかとか言って
勝手に始末する可能性もあるからな
382作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 23:56:41 ID:D6nQwHbI0
あの島戦闘者以外入れないからヨマが暴走しても止めようがないな。
383作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 00:10:15 ID:FM3ajzac0
ひぐらし漫画スレに誤爆した香具師ワロスww
384作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 00:35:39 ID:tPxEbaxY0
一発ならともかくしばらくそのまま会話してから気付いてたな
385作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 00:40:13 ID:CILkwqUJ0
>>381
何故にチョーさんだけ・・・他にも攻撃してきたの沢山居るのに・・・
メモリアに来た三十指の中でヨマに攻撃してないのはプルエモンと黒魔とバカとダークアイQだけよ?
386作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 00:47:52 ID:WHQVsSdQ0
カイザーt(ry
387作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 01:48:03 ID:XM6qtZ5S0
むしろカイザートの仇を討つためにヨマに挑むチョーさん

しかしこれだと確実にチョーさん死んじゃうな・・・
388作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 03:34:23 ID:CILkwqUJ0
>>386
彼は攻撃しようとしたじゃないか


出来なかったけど・゜・(ノД`)・゜・。
389作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 08:00:21 ID:A+G8pawd0
>>385
そりゃ、他のメンバーは魔法陣であたり
そうにないからだよ。
390作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 08:48:48 ID:aK86VBIV0
そうでなくてもチョーさんのMPって
普通の戦いに不向きっぽいからなあ。
391作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 08:56:39 ID:zduysSqI0
だからチョーさんはTAPをパシャっとやって、自殺すりゃいいんだよ。最強。
392作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 08:58:50 ID:aK86VBIV0
ボブの最期のこともあるし、究極アダさんは
そのために使う可能性も・・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
393作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 13:12:36 ID:QTC3tq8mO
13巻表紙を予想しよう
394作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 13:52:23 ID:fl4aTWXwO
チョーがバカをパシャッ!

その直後ヨマがチョーをドスズボ!

チョーならびにバカ瀕死
3秒後チョー死亡しかし同時にバカ復活!


ヨマ対バカへ

と考えてみる
395作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 14:14:07 ID:MXrdSol30
「一瞬で回復」対決だな。
396作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 14:43:59 ID:anz/6jmY0
>>395
ヨマ→バカはダメージを与えられるけど

バカ→ヨマへのダメージはあるのだろうか?
397作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 15:19:33 ID:+I6FMHeEO
「熱」は「光」より弱い気がする
プリセラ焦げてたし
余談だが物理が通じないのにヨマが相手殴ってるのは何故だ
398作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 15:58:15 ID:fl4aTWXwO
ヨマからの攻撃も物理攻撃ではなく、あくまで光の魔力を使っての攻撃なんだろう
399作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 16:22:39 ID:M6RnNFYo0
>>393
アクアメインだろ?
400作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 16:24:17 ID:M6RnNFYo0
メルチナ達低級三十指は
全員死亡じゃない?
401作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 16:39:15 ID:s1PYyJr3O
TAP側についたり、助けられることもあるんちゃう?
402作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 17:16:08 ID:HXmtLzN80
テンション上がってきたぜーーーーーーーーーーー!

矢ーーーーーーーーーーー!!

テンション上がってきたぜーーーーーーーーーーーー!!

如きがわめくなぁーーーーーーーーーー!!

テンション上がってきたぜーーーーーーーーーーーーーーー!!
403作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 17:24:27 ID:+EFpYzY30
ふと思ったんだがチョーさんが誰かをパシャっとしてナイフで自殺した場合、
相手も死ぬんじゃなく相手にナイフでのダメージを与えるんじゃないか?
だからチョーさんが死んでもヨマには刺されたような激痛だけとか
404作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 17:26:21 ID:HXmtLzN80
じゃあ、チョーさんに向かって最大出力のBBジャベリンズを至近距離でかませばいい。
405作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 17:35:55 ID:s1PYyJr3O
「俺・・・は女神の三十指五本の指・・・
死神ヨマ・・・・・・・・・だ
よろしくな鬼人・・・・・・ジャンクーア
ん?お前・・・利き腕駄目・・・だしジール・ボーイは動けねぇんだよ・・・な俺・・・たぶん三十指で一番強ぇぜ」
「お前が勝てないものはある」
「誰・・・だ?」
「車」
406作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 17:39:37 ID:saH+l2Gl0
なんかずれてるのに突っ込むのは野暮ってもんか?
407作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 17:41:20 ID:vTcrwvFy0
チョーさんの魔法にはまだ他の効果があるのでは
408作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 18:19:35 ID:TargiO770
そういやそうだ
409作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 18:22:55 ID:HXmtLzN80
ジールボーイのところと、太陽◎のところが予想できねぇ。

特に、カミッツと太陽◎とどっちが勝つんだ?
太陽◎なら勝ったら相手殺しそうだけど、…}
410作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 18:26:03 ID:1Lu1nlrc0
生粋の魔法使いは無理ですかそうですか
411作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 18:26:36 ID:HXmtLzN80
良い勝負するけど負けるっぽい希ガス
412夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/06/23(木) 18:45:40 ID:saH+l2Gl0
リゼルはグリンと共闘フラグが立ってるから確実に負けるとも言い切れないぞ。
まあリゼルにはヨマと戦う理由がないから今のところは厳しいかも知れんが。
むしろカミッツのほうが進まないと言えそうかも。斬り裂き魔専用キャラだしね。

ただ、負け方が想像できないんだよなあ…。
413作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 18:57:09 ID:1Lu1nlrc0
太陽勝ったら惨殺しそうだもんな。
意外とカミッツとリゼルが共闘したり。
414作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 19:03:58 ID:bpI6xdW30
つまり氷で滑って、魔剣が刺さると
415作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 19:05:56 ID:HXmtLzN80
そして俺は剣を捨てた
416作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 19:11:46 ID:CILkwqUJ0
>>389
いや、だからさ棄権した時点で殺す機会なんて無いだろうから始末しようがないじゃん
(魔法陣が棄権しても他の対戦相手に殺される可能性のある大会だったらリュシカが参戦を決めた時に周りが注意するだろう)

そして島の外で襲うくらいなら別にチョーさんじゃなくてもかまわないだろう・・・そう言うことが言いたかったんだよ。俺は
417作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 19:22:21 ID:HaZKDrxv0
>>416
言いたい事は分かった
つまり棄権するとしても、一度島に入るか入らないかでどうなるか示されていない以上
どちらの可能性もあるって訳だ。

けど島に入らず棄権できるとしても、勝利を磐石にするなら、最初から棄権するわけじゃなくて
二人だけになった時点で棄権した方が、確実性はある
そん時にヨマが、問答無用で襲い掛かる可能性も否定できないわけで…
418作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 19:44:12 ID:CILkwqUJ0
>>417
確かにヨマは一長一短だから補佐をつけた方が良いって話も解るが・・・相手がバカだからその必要なくないか?


例えバカとヨマが戦うことになっても力量差と相性差がありすぎてチョーさんの出る幕はないだろう
419作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 20:02:17 ID:89K2UmpO0
>414-415
コンビネーションワラタ
420作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 20:07:29 ID:D83j4gfGO
先日やっと1/N買ったのだけど マテパに関係するモノが多くておもしろかった
このスレで聞いた覚えのある「米をやろう」で吹いたよ
カミッツはあれマテパのストーリー後の姿なのかな えらい穏やかになってるけど
421作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 20:23:31 ID:smm5HHlE0
漏れは基本的にパラレルと認識してる
422作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 20:33:24 ID:s1PYyJr3O
ここでAAを
_____
/▼ \
// |
|▼▼▼▼▼▼▼/
△|―― ―― |_
|耳|/\ /\|耳|
\ | ). |/
 ̄| ___ /
\ \_/ /
‖\ _/‖
/ ̄  ̄\
/| ||
|| 命 | |
|| 乱   | |
/ | 七 | |
| | 月 | |
| ̄| | ̄|
| / \ |
| | | |
| |_  ̄ ̄ | |
| | ∠ ̄ ̄| |
|/___  ̄――\|
| ̄ ̄―――― ̄ ̄ |
____
/ \
/ 帰 |
| |
| れ |
\ /
//\__/
携帯なのでスマン
423作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 20:37:51 ID:s1PYyJr3O
改行し忘れた
_____
/▼ \
// |
|▼▼▼▼▼▼▼/
△|―― ―― |_
|耳|/\ /\|耳|
\ | ). |/
 ̄| ___ /
\ \_/ /
‖\ _/‖
/ ̄  ̄\
/| ||
|| 命 | |
|| 乱   | |
/ | 七 | |
| | 月 | |
| ̄| | ̄|
| / \ |
| | | |
| |_  ̄ ̄ | |
| | ∠ ̄ ̄| |
|/___  ̄――\|
| ̄ ̄―――― ̄ ̄ |
____
/ \
/ 帰 |
| |
| れ |
\ /
//\__/
424作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 20:44:11 ID:+I0MrjYG0
死んでくれませんか?
425作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 20:45:35 ID:saH+l2Gl0
>>420土塚氏のあれは一種の遊び心だよ。

ところでミカゼがまだ見せていない必殺技、特に足技を習得している可能性はあるだろうか。
結構な時間修行してたから得意の足技を強化していないとは考えにくいんだが。
エイキ戦はその足技をクリティカルに決めて終了だと思う。
426作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 20:47:35 ID:RxMGqqML0
なるほど。腕をやられているのも
その伏線かもしれないな。
427作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 20:52:38 ID:1Lu1nlrc0
足技は望みたいとこだが左手万象の確率が高げ
428作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 20:52:57 ID:44tF8lFo0
違う。ちゃんと蹴ってる。地球をな。
429作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 20:54:49 ID:saH+l2Gl0
万象の杖は防御だからなにかしら攻撃技がいるな。焔弧は致命的なダメージにはいたらなそうだし、
そもそも腕を怪我している。
やっぱり足技が濃厚かな。それでこそミカゼって感じだし。
430作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 20:58:37 ID:HaZKDrxv0
そこで万象の杖→相手を蹴り付ける、同時に放出。の反射攻撃ですよ
431作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 21:00:23 ID:GfuqCx3X0
それなら魔法格闘が相手だとアドバンテージを握れるな。
土人形あたりの力技には通じないだろうけど。
432作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 21:38:17 ID:saH+l2Gl0
よく言われる、相手の攻撃を万象の杖で受けて足から放出するのを利用して攻撃、
って、ちょっと無理がありそうな希ガス。
特に攻撃がくる方向と相手の位置関係がよほどぴったりはまらないと、
体の中を力が上手く流れないんじゃないかな。
433作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 21:59:35 ID:D83j4gfGO
ヒョルニョマさんの尾攻撃を万象の杖で増幅&蹴り の即席連携攻撃とみた
434作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 22:02:16 ID:Ad8wQYLm0
命乱七月ワロスww
435作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 22:18:54 ID:fl4aTWXwO
そういえば明確に表現されてないけど
ちゃっかり毒耐性ついてたなミカゼ
436作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 22:20:03 ID:1zTSAOhr0
>435
ほら、キノコ食ってたじゃん
あれで耐性付けてた。
437作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 22:22:06 ID:x4Zqz/Qf0
>>412
俺はむしろ対決フラグかと思ったんだが
実力はリゼル>カミッツ>太陽丸と予想してる
438作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 22:50:19 ID:saH+l2Gl0
リゼル、明記させてないけど多分グリンと同じ天然魔法使いなんだろうな。
マテリアル使いのカミッツと三十指の太陽丸に勝てるか。
しかしグリンとリゼルが対決するとして、ヨマはどうするんだろうって疑問が残る…。
439作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 22:55:12 ID:HaZKDrxv0
>>438
年も近いせいか、戦いながら互いに認め合う二人。
熾烈な戦いの後立っていたのはリゼルだった。
良い笑顔を浮かべ、リゼルが倒れているグリンに手を差し伸べる
グリンの手が触れたその時、一筋の光がリゼルの胸を貫いた!!
ってな展開かな
440作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 22:57:23 ID:66fOWyUZ0
リゼルが勝つのか?
太陽丸だろ。


太陽丸って絶対まだ能力ある。太陽って感じしねぇもん。
あれで終わりなら「レンズの屈折丸」で十分だ
441作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 22:59:25 ID:1Lu1nlrc0
じゃあ月丸は…
442作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 23:03:10 ID:NCdinrFh0
ヨマがミスター・サタンでもない限り
無視して二人で戦うってのはないだろう・・・
443作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 23:06:27 ID:saH+l2Gl0
月丸にメルチナやなんかが殺されるのを想像するとOTZ

ただ深手を負って動くのもきつい状況じゃないと月丸も危ないな。
グリンとかがそこまで相手を傷つけるのか疑問だ。
444作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 23:07:04 ID:I7dATfWB0
今回の清杉で安井がスタンドを使えることが判明した
445作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 23:07:22 ID:NCdinrFh0
ところで月丸と太陽丸が実は天然魔法使いなんじゃないかと
予想してる俺がいるわけだがどうだろう。
446作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 23:11:27 ID:saH+l2Gl0
可能性は結構ある。舞響大天に育てられたとか、状況も占める位置も他とずいぶん違うしね。
魔法器具らしいものも見当たらないし。そうかもしれないな。
447作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 23:11:30 ID:C0MLJtj60
天然ではないかもしれないが(たぶん親を失って空っぽ、旦那に拾われる)
小さな頃からグリさんに魔法アイテムを与えられて
舞チャンの下で英才教育を受けた魔法のエキスパートではあると思う。


あれ、そういえばあの二人の魔法アイテムってなんだっけ?
448作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 23:12:09 ID:66fOWyUZ0
ありうるな。三十指は全員アイテムで…なんて確定事項じゃないし。

ムーンたんは大会出てないし。
449作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 23:17:14 ID:saH+l2Gl0
ムーンたんとなッ!!
450作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 23:20:07 ID:CzeVvfOXO
ごめんなさいね>444…今はあなたの嫌いなマテリアルパズルの話なのよ
451作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 23:21:07 ID:66fOWyUZ0
ムーンたん
452作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 23:23:41 ID:/CEiqjmHO
>>447
一つ上のレスくらいちゃんと読んであげようぜ
最後の行とか
453作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 23:24:37 ID:D83j4gfGO
八巻のおまけで三十指は皆 マテリアル使いでアイテム持ちってアビャクさんがいってるよ
454作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 23:31:34 ID:saH+l2Gl0
月丸らは計画の中枢にいて、女神とはなんたるかを知っているから、空っぽのところを
救ってくれた女神様のために、と思って仕事しているわけじゃ多分ないんだろうな。
すると幼い頃から舞響大天に育てられたことから、知らず知らずのうちにグリに同調していた、ってところか。

でもあいつらアダラパタのこと好いてないんだよな。にも関わらずアダの手先のグリの手伝いを忠実にする。
どうしてなんだろう。舞響大天のためにか?うーん。第3勢力…。
455作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 23:38:17 ID:saH+l2Gl0
>>452いや、単にかぶっただけだろう。

>>453あ、本当だ。それを信じれば天然魔法使いじゃないな。ただ経緯は分からん。空っぽのところをつけこまれたり色々ある。

あと>>454に追加だけど、姉弟はブライクブロイドのこともそれほど信奉してないよな。
456作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 23:39:52 ID:66fOWyUZ0
ムーンたんって呼べよ!
457作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 23:43:00 ID:saH+l2Gl0
その場合、太陽丸がサンと被るな。
458作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 00:19:11 ID:qhc7lXnJO
アダと出会う前は神器と月太陽丸だけで計画やるつもりだったんだからグリも無茶する奴だな
そこにアダが参入してきて「それじゃあ無理がないですかぁ?」とツッコミ
以降、アダのプランで計画遂行
三十指結成
「後から来たくせに舞ちゃんさままで仕切りやがって…!」と月丸ムカつく
太陽丸、腹に一物

多分こんな感じか
459作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 00:29:18 ID:1N1tme+lO
〉太陽丸の腹に一物
これを「太陽丸の腹にイチモツ」と読んだ漏れは少年誌スレに参加できなくってしまった…
460作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 00:33:23 ID:T4lzWd380
月丸らがアダより先にいたのかな。そうすると確執の原因がわかりやすいな。
ブライクに愛想がないのは単に育て親じゃないからかな。

アダさんの魔法ってどうやって手に入れたんだろう。グリに協力するかわりに魔法よこせってか。
461作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 01:25:32 ID:7kg+gbbu0
>>460
グリさんがアダさんの手法を素でやったんじゃないだろうか?

世界各地から集めた人材の中で当時心身共にボロクズで見るに耐えなかったアダさんに実験を兼ねて魔法を投与した・・・とか
462作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 08:17:45 ID:sjgdd67CO
いや、アダさんは箱庭の研究員で星のたまごの複製に挑戦したんだ
463作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 09:49:04 ID:CU/YIGg30
どっかで見たな、その話
464作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 11:13:57 ID:qhc7lXnJO
タイム・クラッシュ発生
以後、グリ城跡地は死海と化す
465作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 12:14:38 ID:rg5NbOaq0
新刊は9月。
466作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 12:19:11 ID:Km+Noyl+0
今日発売だよな
何か清杉無性に泣けたわ
あと杉小路の顔がアクア化してたような
467作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 12:42:14 ID:5pUiNIOdO
清村対ジルってなかったっけ
468作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 12:44:46 ID:sjgdd67CO
杉VSジルなら
469作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 12:59:20 ID:Psb9X7Y20
470作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 14:37:37 ID:MbSItlSv0
「時」のMPの名前が何故「ゴッドマシン」なのか
ゴッドマシン→god from the machineの略→正しくはdeus ex machina
→御都合主義
かなり皮肉なネーミングだな。
初めて使ったあの時も結果的には友を失う事に・・・
471作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 14:43:53 ID:wSAv0pV40
言ってる意味がよくわからん
472作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 15:44:08 ID:QQnxOIt70
>>470
略も糞も無いと思うが

清杉よ最終回ちょっとネタ的に弱かったな
ってか工藤顔変わり過ぎ。
473作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 15:47:47 ID:7VuzIpJB0
登場予定のナトラレーゼの顔なんだよ
474作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 16:08:47 ID:94jKV2NA0
>>471
デウス エクス マギナ
ラテン語で「機械仕掛けの神」
元々は舞台とかで収拾がつかなくなった時に突如として現れて強引に物語を解決する
「神様」の事。大仰な舞台装置で現れるから「機械仕掛け」なわけ
ご都合主義を皮肉った感じの言葉だね

まあ、突如としてそんな事言われてもわけ解らんてw
475作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 16:12:03 ID:wSAv0pV40
なんかそれと「ゴッドマシン」つなげるのもかなり苦しい気が…
てか土塚そんなん意図してないって
476武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/06/24(金) 16:30:23 ID:ZILVwNnu0
いい最終回だったと思うけどな。
けっこう笑ったし。
477作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 16:34:28 ID:Km+Noyl+0
俺は感極まって笑ってられんかった
何だ今回の杉小路のあの物言いはちきしょうめ
478作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 16:43:34 ID:rg5NbOaq0
安井の霊を退けるページで爆笑した
479武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/06/24(金) 16:53:50 ID:ZILVwNnu0
あの霊、最初人肉マンかと思ったんだけど、普通に霊だったな。

いや、普通にってのもおかしいか。
なんの霊だよ、あれ。
480ゆうこ:2005/06/24(金) 17:27:03 ID:Dg/EDDMf0
ここ最近インターネットではいろいろな形の性が普及したと思います。
出会い、画像、動画...今まさにIT業界は進化し続けてるのです...
ここで革命を起こしましょう!!
まるでその女の子が自分の為に脱ぎ、奉仕しているような感覚ってどうですか?
それを実現したものがここにあります!!
http://hansokuwaza.net/feel/?adcode=zzweb1
481作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 18:47:22 ID:4M3yR1Gi0
>>440 その可能性も無くはないが・・・でも、今の所は太陽丸の戦闘力はマテリアル遣いとしての能力でしかない。
それなら、おそらくマテリアル使いでもプリセラ除いて最強クラスであろうカミッツもかなり優位だと思うが。
「並の三十指よりも強い」とはっきり言われている(そもそも強いと明記されているキャラは他にアビャクとカイザートしかいない)サンと互角以上に戦えて、しかも技にコストが必要ないとなると相当強いぞ。

ところで、グリンがゴッドマシン使った後の眠りをクライムが解除するのは有りだろうか。「眠り」の鍵穴を解除する事で。
とあるラノベを読んでいたら、できそうな気がしたんでゲルゲ。

――思い信じて開鍵すれば、いかなるものも魔力結合を解かれ散り爆ぜられる。

<<それでは続きをどうぞ>>
482作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 18:51:28 ID:ljaej6TPO
カミッツは負け方が目に見えてる
「剣無いと怖いよー」
「では死ね」 ドスズボ
483作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 18:57:56 ID:RkxC/qAa0
(;´Д`)エー
484作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 18:59:25 ID:Km+Noyl+0
対補助系魔法奥義「アトミックファイヤーブレード」で惜しくも敗れる
485作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 19:00:38 ID:bKG+hrqP0
>>484
補助系なのかよ補助系なのかよ
486作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 19:31:18 ID:KSxKMXKY0
>>481
「並の三十指」じゃなくて「並の魔法使い」な
個人的な解釈だが並の魔法使い=三十指のBランク程度と思ってる
サンが阿白やガシャロに勝てるとは思えないし
487作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 20:08:35 ID:ljaej6TPO
アビャクとガシャロは同等じゃないでしょ
強さ議論すると荒れちゃうかな
488作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 20:15:14 ID:Km+Noyl+0
Aランクとして大別は出来るだろ
489作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 20:23:43 ID:hfR0Ol4S0
とりあえずサンはドルチルには勝ってる
490作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 20:56:23 ID:zmiWQz1/0
カミッツって斬り裂き魔と対決フラグが立ってるけど実力的に中途半端なんだよね。
真正面からやっても瞬殺だろうし。
魔方陣以上に斬り裂き魔関連が予想できない。
というか魔方陣と斬り裂き魔が同時進行のせいで予想の仕様がない。
491作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 21:00:42 ID:RkxC/qAa0
そもそもすんなりと魔法陣が進むのかどうかも怪しいしなあ。
アダさんは内外から崩すって言い切ってるし。
492作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 21:02:33 ID:nwcNGaM70
魔方陣自体はちゃんと行わせなきゃ封印解けないんじゃない?
493作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 21:15:57 ID:Km+Noyl+0
斬り裂き魔は五大石狙い
494作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 21:20:14 ID:1N1tme+lO
なんだかカミッツと切り裂き魔戦はBLE〇CHのパクリっぽくなりそう…
内外から崩すとナル〇のオロチ丸テロを彷彿させる
495作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 21:22:56 ID:Km+Noyl+0
やたらブリーチ出したがる人が時々いる希ガス
496作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 21:25:09 ID:y4z2vOcV0
ヒント:トツカがストーリー考えたのは、ブリーチより昔
497作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 21:25:37 ID:nwcNGaM70
やたらブリーチ出したがる人が時々いる希ガス
って言う奴のが気になる
ブリーチネタなんて今まで2〜3回くらいしか見かけたことないが
498作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 21:26:31 ID:rA1EfhoL0
>>490
別にカミッツ1人で戦わなきゃいけないってわけじゃないし
499作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 21:27:00 ID:qhc7lXnJO
どちらにせよ
自分が好きなものをいつも思考の中心おいてるからそう思うようになる
500夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/06/24(金) 21:34:49 ID:T4lzWd380
シュダンやバレットが実力を見せてないのは斬り裂き魔戦の伏線なのかな、やっぱり。
501作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 21:37:31 ID:nwcNGaM70
そういやバレットってまだ魔法不明なんだっけ
「強力な魔法使い」ってことは攻撃系っぽいけど
502作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 21:52:41 ID:sjgdd67CO
マテリアル・パズル
人骨マンとアダラパタの額は同じ
503作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 22:02:51 ID:Fn/h3okV0
>>496
どっちが先に考えようが人気のない作品の方が
パクリ呼ばわりされるのは世の常ですよ。
504作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 22:07:46 ID:Km+Noyl+0
>>497
すまん、俺の居た時に見たことが多かっただけかもしれない

でも始まる前から言われても…
終わった時にそんな感じなら幾らでも言っていいと思うけど。
505作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 22:12:45 ID:1N1tme+lO
スマンスマン、今までBLEACHネタ使ってたの全部漏れだ
ジャンプっ子なもんで…
これからは気を付けるよ
506作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 22:19:37 ID:qhc7lXnJO
>>501
筆じゃないん?
507作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 22:20:32 ID:jfp8/fZC0
>>505
消えろ
508作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 22:28:33 ID:nwcNGaM70
>>506
筆は魔法アイテム説が有力
509作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 22:53:51 ID:T4lzWd380
バレットといえばボケの回復はやっぱりティトォとの再会による脳の活性化だったんだね。
510作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 23:01:49 ID:/3KmT52b0
素振り、筆


ミヤギじゃねーか
511作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 23:08:02 ID:haEQzgPx0
アダラパタに山椒魚と書け
512作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 23:15:10 ID:sjgdd67CO
海の仲間達が集まってきやがりましたよ!
513作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 23:34:51 ID:K2zRyEBY0
>>475
ん? 俺は最初からそうだと思ってたけど…
土塚の意図は知らんが。
514作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 23:42:46 ID:nwcNGaM70
試しにティトォに安井と書いてみる
515作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 00:06:31 ID:2Gx0IDiEO
ティっちん「マテリアル・パズルホワイトホワイトフレア
フェラーリを強化せよ!」
「食い逃げだー!」
516作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 00:14:48 ID:K3Y9yhZx0
パイナップルフラッシュで
$散るがテンション上げまくって
$を中心に周囲の物質の炭化が起きるまで温度を上げ
$はそのまま地面へ
そして勝利
517作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 00:17:53 ID:T2rf6U3J0
ヨマあたり口悪そうだから
マジベコみまでとはいかなくても適度にテンション下げられると思う
518作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 00:18:46 ID:oNMpf1bD0
パイナップルフラッシュは魔法としては強いとおもうんだけどなあ。

いつぞやの魔法レベルの話だが、あれは魔法そのものの強さじゃなくて使用者も考慮した値
なんだろうかとドルチル見て思った。
519作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 00:31:30 ID:2Gx0IDiEO
ヨマ「バカが・・・お前は母ちゃん似だな」
ドルチル「なんで母ちゃんのことを!?」
ヨマ「ふ・・・なぜなら俺とお前は兄弟だからだー!」
ドルチル「なんだと!?そんなこがあってたまるかー!!
マテリアル・パズルパイナップルフラッシュ」
ハゲ「マテリアル・パズル怨心万華鏡
捕まえたぞ、ドルチル!」
ヨマ「バカドムが・・・死ね」
520作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 00:43:28 ID:oNMpf1bD0
アダラパタの目的ってなんなんだろう。アダさんはグリの計画を支配してはいるが、
計画の目的はグリのもの(100年前のと同じ)だろうし…。
521作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 01:22:39 ID:68ntRYCH0
俺は単に楽しんでるだけだと思う
ただ自称一番の謎キャラだからなんかあるかも
522作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 01:30:12 ID:LWyuBwpsO
土にも水にも風にもヒトにも 全てに居ることができたなら…
とか言って星と一体化するのが目的ですよ
523作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 05:46:02 ID:Bl2sTCKK0
清杉が…清杉が…OTLorz
524作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 05:47:16 ID:SMKcCn350
今頃何(ry
525作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 08:11:20 ID:J8fOa0gK0
>>522
妲己かよ
526作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 09:00:15 ID:U0b3HJNW0
あー。
アニメにならないかなー
527作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 09:55:13 ID:PSwTWnP/0
>523
最終回なのに表紙に何も書かれてなかった扱いにorz

てか最近のガンガン関係の表紙は立ち読み防止策か何かですか
528作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 10:01:17 ID:2Gx0IDiEO
マテリアル・パズルに愛をくれ。予想企画も白黒じゃ気付かない人いるだろう
529作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 10:24:08 ID:xx1Z2yhS0
編集者のレベルが落ちてきただけだと思うが
たぶん少年誌とヤング誌と少女誌とヲタク誌の区別がついてない。
特に1年前は少年ガンガンと銘打ってヲタク誌に成り下がりかけてた。
最近はマテパとかヴァンパイアとかのファンタジー系が押してきたからましになってきたけど
530作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 10:26:57 ID:a6UI/HaEO
エニックスレ向きだな。いってらっさい。
531MPハリウッド化:2005/06/25(土) 10:54:15 ID:BTHAeIZxO
ティトォ→キアヌ・リーヴス
アクア→ダコタ・ファニング
プリセラ→ジェニファー・ロペス
ミカゼ→松本潤
リュシカ→ナタリー・ポートマン
ジールボーイ→ブラッド・ピット
ドルチル→ボブ・サップ
コクマ→竹中直人
サン→ユースケ・サンタマリア
アダラパタ→ジム・キャリー
532作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 11:23:32 ID:pUqgO8G50
コクマーーーーー!
533作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 11:37:38 ID:QNYakqjC0
ティトォ+杉小路=土塚の憧れの人物像

なのだろうか
534作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 12:00:57 ID:pUqgO8G50
>>533
私は本当に人間に憧れているのか…?
何か…もっと別のものじゃないのか…!?

悪魔……!!

535作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 13:17:46 ID:IhYHAKt4O
言われてればティトォのツンツンの髪は土塚自身の表れか
536作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 13:19:22 ID:DkV9wMb20
次の清杉の題名何?
537作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 13:25:07 ID:q8QPGHJT0
ツンツン頭は主人公の王道
538作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 13:36:13 ID:2Gx0IDiEO
ツンツン頭は隆千穂の弟
539作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 13:54:40 ID:jDxPwMkd0
清村もツンツン
540作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 14:20:35 ID:ZfZYde440
安井も少ないがツンツン
541作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 14:24:11 ID:LWyuBwpsO
ジルさんとか超ツンツン
542作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 15:12:12 ID:2Gx0IDiEO
カミッツも帽子取ったらウニみたいにツンツン
543夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/06/25(土) 15:23:13 ID:oNMpf1bD0
土塚の自画像もツンツンだったな。
544作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 16:12:12 ID:QICEYHZDO
アクアもツンツン
545作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 16:13:04 ID:spH/ptBH0
そりゃツンデレですから
546作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 16:14:06 ID:ZLc2dDdt0
デレがない事実
547作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 16:20:48 ID:oNMpf1bD0
土塚漫画って何気に女性の属性各種取り揃えてるよな。めがねにメイドに炉に天然…。土塚め…。
548作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 16:31:18 ID:GPFzEhL80
既製の類型とか気にせず一人一人
キャラとして愛着を持っている。
無論、男連中もね。
549作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 16:35:00 ID:2Gx0IDiEO
全員カイザートの関係者か
そして斬り割き魔に殺されていく
550作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 16:43:59 ID:oNMpf1bD0
マルチーノが斬られないことを祈るばかりだ。とかいって実は斬り裂き魔とかでもいいな。
551作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 16:48:53 ID:QBA4Ty5X0
歯並び悪いんじゃなくて、口ん中に魔法具が
552作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 16:51:56 ID:ZLc2dDdt0
僕らの希望だったウィンクル(ry
553作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 17:07:51 ID:2Gx0IDiEO
いや、口の中には超覇導てn(ry
554作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 17:30:21 ID:u506U7qMo
>>537
清村くんと杉小路くんぽ
555作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 17:31:31 ID:u506U7qMo
間違えた。
>>536ね。
556作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 17:34:46 ID:oNMpf1bD0
>>554清村くんと杉小路くんガッ

ところで推察なんだが、アビャクの出身国ってヴァルサール国?
10年前ヴァルサール国の水不足を救ったという記述とアビャクの過去が似ているもんで…。
557作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 17:36:22 ID:YxAnlu5c0
純粋に忙しいんだろ
558作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 18:49:01 ID:bHELnEq00
清村君と杉小路くんと安いくんに
559作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 18:50:40 ID:bHELnEq00
安井くんにだった
後言葉卑猥になっちまった

清村くんと杉小路くんと安井くん?
に変更
560作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 18:51:21 ID:zW1ZpUWj0
いつかひょっこり帰ってくるよ
561作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 19:05:37 ID:ES2+OZO40
>>558
反応してしまった俺ガイル
562作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 19:28:39 ID:2Gx0IDiEO
俺、ガイル
563作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 19:41:18 ID:BTHAeIZxO
ソニックブーm(ry
564作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 19:50:54 ID:7HcH5oIw0
清杉永遠なれ
565作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 20:21:17 ID:2Gx0IDiEO
これでかなり不定期になるだろうな
566作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 20:32:26 ID:Kklvqb1X0
清村君と杉小路くんさ
清村君と杉小路くんか
清村君と杉小路くんね
清村君と杉小路くんで
清村君と杉小路くんを
清村君と杉小路くんな
清村君と杉小路くんす
清村君と杉小路くんに
清村君と杉小路くんも

もう思い浮かばん
567作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 20:32:34 ID:Gpqf2ssY0
明るくいこうぜ
あんたもそう思うよな↓
568カイザート:2005/06/25(土) 20:33:23 ID:bHELnEq00
ああ俺は何時も明るいぜ
しかしここは暗いな
569ヨマ:2005/06/25(土) 20:34:40 ID:oNMpf1bD0
暗いの怖いヨー
570作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 20:45:19 ID:2Gx0IDiEO
ココア黒いなー
571作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 20:51:34 ID:BTHAeIZxO
いいかげん誰か流れを変えてくれW
572作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 20:52:38 ID:ijAXFWgN0
         _,..........――........._
       /             ヽ
.      /  気持ち切り替え     ヽ
..     /   テンション         |
     /     age            |
..   /           _ ..―     |
..  |  ノ         ̄...         |
..  |  _ニヽ  ノ  /ニ__.`        |
..  /  T ・ _| || /_ ・  ヽ.        |
  /   " ̄ _ _ _ ̄ ̄    / ̄\  |
. |  ― ̄  /  |   ̄――  | 「` | |
  |      _/   |__        「 /  |
  |  ┌ ̄(__ ⌒  ̄ ―┐   `┘\. |
   |   _______=@       | |
   | |ヽ_____|     \/  | |
    |  ||||||||||||||||||||||||||     |\  ノ |
    | .|||||||||||||||||||||||||     |  .T    |
     |  .||||||||||||||||||||||||    |      |
..    |  |/Z____|    |        |
..    |  |_____/    |       . |
..    | 、_____              . |
....     |                        \ 
  __/\____.                   \__  
573作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 20:54:57 ID:ijAXFWgN0
とりあえずねこテレカを応募した人挙手!!
574作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 20:55:35 ID:Xvfgwra70
ノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノ
ノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノ
ノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノ
ノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノ
575作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 21:02:11 ID:Gpqf2ssY0
今日送った
応援メッセージ書いといた
576作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 21:08:08 ID:Ng71dQp90
ありえないと思いつつ、もしいくつかにはれるなら、
ドルチル優勝に一つはるな
577作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 21:11:17 ID:ijAXFWgN0
>>576
それとねこテレカって別物じゃん
578作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 21:11:42 ID:ijAXFWgN0
優勝者の予想はグリンを押します
579作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 21:17:19 ID:fPROtXYN0
優勝者は安井にしといた
580作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 21:17:43 ID:oNMpf1bD0
そういや右でグリンが決勝まで行くって予想は少ないな。ヨマ戦で決着を付けるってのはあったが。
なんと言っても太陽丸が鬼門だな。
581作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 21:18:42 ID:Xvfgwra70
左はまぁ、アクアだろ。

つか、ミカゼ・ジル・アクアが勝ち上がったら、試合しなさそうw
582作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 21:28:35 ID:BTHAeIZxO
DBの魔人ブウ戦時の天下一武闘会みたく切り裂き魔戦にTAP側が皆出てしまって
結局馬鹿が優勝とかもありえそうだが…と思ったが、そうなると命七が大変な事になってしまう
583作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 21:29:20 ID:oNMpf1bD0
アクア決勝って鉄板なのかな。そうすると右がヨマで決勝がボス戦、優勝者予想も王道になるけど。

左でミカゼ対アクアとか面白そうだな。リュシカはイド戦でアクアに直接評価してもらえるけど、
ミカゼの試合はアクア見てないし。ミカゼが認められるイベントが欲しいな。
584作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 21:42:15 ID:pUqgO8G50
鉄板か?
TAP一〜二回戦敗退って予想も結構みるぞ
585作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 22:07:05 ID:rdQfDCLk0
エイキが強いことぐらい分かってるんだから勝ったら認められるだろ
586作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 22:10:38 ID:z8zopW/J0
>>566
さかなでをなすにも?

587作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 22:23:06 ID:oNMpf1bD0
アクアの28号っていつ活かすんだろうな。イド戦はリュシカに活躍の場を与えてあげないといけないし、
二回戦でシャルロックにでも使うか?
ヨマ戦があるとしたらMPでいくだろうし…。アクアの身体能力じゃヨマに追いつけない。
588作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 22:23:47 ID:pUqgO8G50
別にMPで28号使ったっていいじゃないか
589作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 22:27:35 ID:oNMpf1bD0
MPティトォがWWFで強化してプリセラの豪腕で棍棒のごとく殴りつけるのか。
590作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 22:32:12 ID:zec7JCa60
清村、杉小路、蓮間が卒業して

安井君と工藤君とに
591武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/06/25(土) 22:35:45 ID:h6VCFFdC0
つーか、安井が部長ですか?
592作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 22:44:57 ID:bHELnEq00
他に2年居ないし
安井が部長になるんじゃない?
それとも犬が・・・
593作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 22:48:21 ID:SUCTcMWe0
そういや清と杉が部室で徹勉したおかげで
新入部員数が激減するんだよな
594作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 22:51:06 ID:2Gx0IDiEO
清「あれ?なんで俺たちとりごや高にいるんだ?」
杉「そりゃそうさ
僕が君の分も一緒に入学届出しといたから」
清(こいつどんなちからもってんだよ・・・)
595作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 22:59:58 ID:Gpqf2ssY0
最近いぬの印象が変わった
テンションののベクトルが違う感じ
596作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 23:34:22 ID:txXJMvmI0
少年〜♪
597作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 00:00:49 ID:LOh7QqqQ0
ギャグ王〜♪
598作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 00:03:48 ID:n7EvIr3y0
ダイナマンのギャグ王CMみたく
アクアが飴玉投げこみまくるガンガンCM
599作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 00:23:30 ID:WCem8GbrO
アニメかされればありえなくもないかも
600作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 00:23:56 ID:BYYgBju40

 超そな 二     厶
 見のん ─      >-
 てCだ  二 ,、     \
 ェM   ─\^ハレハハ ̄
       二--、  トゝ
..       二ヽ'  〈
|│l│l | |       ヽ,
 |/レ|ノ !  u    ´<
,へ   ヽ     -=〈
\ ヽ   \    「
601作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 00:26:13 ID:BYYgBju40
602作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 01:47:04 ID:BqH2W5V60
懐かしいなギャグ王CM
603作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 04:34:20 ID:eOsZrCva0
エイキっていっつもポケットに手つっ込んでて
ヒョルニョマさんとミカゼにその事つっこまれてなんか妙に切れてて思ったんだけど
エイキってもしかして本当は両足ともないんじゃないかな。
今生えてる足はポケットから突っ込んだ手が養老裸骨蛇で
足に変えてるだけで、実際は手で立ってるようなもんな気がする。
最後らへんで殴ってたけど下半身出てなかったし。
604作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 04:46:33 ID:Lqwfqn05o
よくポケットに手つっこんでると言われるけど
エイキの手はズボンに縫い付けてある。
605作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 05:30:07 ID:n7EvIr3y0
>>603
面白いな
でも絵的にエグいな
606作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 07:50:01 ID:poUY4uSs0
>603
それは新しい説だな。
意外性あっていいかも。
607作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 08:15:45 ID:aqlATZ2cO
エイキを確認しようとコミックス見てて気が付いたが…
ミカゼの村はブリュレは知っているけど、ラーメンは知らないらしい
608作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 08:24:07 ID:BqH2W5V60
ラーメン自体あの世界では珍しいんじゃないのか。
609作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 08:35:50 ID:nq0/hLMd0
>>603
それ俺が前に言った
610作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 09:41:09 ID:85V8XNXWO
漏れもいった。そしてミカゼはラーメン知らないのにチャーシューしっているのかと
突っ込んだ
611作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 10:36:55 ID:7r3v/ExU0
とりあえず詳しい予想
1回戦(試合の順は反時計回りで
第一試合
あのまま御風がエイキにかつ。ヒルドゥマーロはほとんど棄権
第二試合
シャルロックの坊ちゃんがなんかしてくるけど
ジールボーイが左手合成魔法件完成させて勝利。メルチナは何もなしかも
第三試合
アクアがイドにほぼ楽勝で勝利。リュシカ棄権
第四試合
グリンが圧勝。へたすれば2話で終わる
第五試合
馬鹿が偶然とマジベコミを併用させて勝利
第六試合
リゼルの氷に太陽丸が修羅万華鏡を使うがカミッツが心眼を駆使して勝利
準決勝
第一試合
ジールボーイは棄権するも御風はアクアに挑む。しかも御風勝利
第二試合
偶然は2階も起こらずば加は即負け。カミッツとグリンの一騎打ちで辛くもグリンの勝ち
決勝
純粋に技と技で勝負してグリンの勝ち
612作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 10:42:29 ID:0WFP19k50
バカが勝つのかよ
613作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 10:55:10 ID:aqlATZ2cO
さぁ、みんなでラーメン以外でチャーシューを使う料理を考えよう
614作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 11:03:43 ID:waNt+x47O
メモリアのマスタードドッグはチャーシュー入りなんだよ!
615作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 11:04:05 ID:WCem8GbrO
チャーシュー飯
616作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 11:29:24 ID:7r3v/ExU0
617作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 11:30:49 ID:7r3v/ExU0
AA倉庫が表示できねぇ!!
618作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 11:38:23 ID:ImGl5VzM0
何で急にチャーシューの話で盛り上がってんだw
619作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 11:40:28 ID:ymOPGyXG0
ネギチャーシュー
620作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 11:42:16 ID:7r3v/ExU0
>>618
御風がラーメンを知らないのにチャーシューを知っているという矛盾から
チャーシューを使ったラーメン以外の食べ物を展開中
621作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 12:03:22 ID:0WFP19k50
>>616をみるとチャーシューは単体で存在する場合もあるようだな。
622作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 12:14:49 ID:aqlATZ2cO
豚肉のブロックを煮詰めた物を叉焼(ツァシュウ)もしくは叉焼肉(ツァシャオロウ)と名付けられているらしいな。
623作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 12:16:43 ID:fny/YkwO0
細く切って冷麺に
624作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 12:17:48 ID:MlqI2uNW0
ピーチボンボン棒(チャーシュー味)

めんたい味やサラミ味ややさいサラダ味も有る
625作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 12:22:05 ID:waNt+x47O
ピーチなのにか。
きっとコンポタが最強だな
626作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 12:40:44 ID:WCem8GbrO
いや、くさや±青汁味があったはずだ
627作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 13:14:43 ID:s5LPZ+tJ0
 超そな 二     厶
 食のん ─      >-
 い菓だ  二 ,、     \
 て子   ─\^ハレハハ ̄
 ェ     二--、  トゝ
..       二ヽ'  〈
|│l│l | |       ヽ,
 |/レ|ノ !  u    ´<
,へ   ヽ     -=〈
\ ヽ   \    「
628作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 13:15:43 ID:ymOPGyXG0
清村にいいもの持ってきたよ

つはもやのシュークリーム(唐辛子入り)
629作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 13:37:22 ID:NR3nxsjB0
清村は死んだ…
630作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 13:44:09 ID:vNAVOE3NO
そしてその窓の向こうには澄みきった青空が広がっていた…
631作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 13:50:09 ID:srlfuuHL0
でも天使が迎えにきたらすべて倒す
632作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 13:55:17 ID:RNRhYpSP0
星の卵なしで不死身な男
633作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 14:14:51 ID:WCem8GbrO
速攻で血を止める男
634作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 14:23:37 ID:aqlATZ2cO
以上の事から↓が千里算総眼図
635作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 14:25:06 ID:ymOPGyXG0
清村の身体能力はジールボーイ並
自身のマテリアルパワーを変化させて空を飛ぶことも血を自在に操ることも可能
つまり

奴の体には五大石の一つが埋め込まれてるんだよ!!
636作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 14:26:03 ID:DNGJnDez0
な、なんだってー!
637作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 14:38:37 ID:WCem8GbrO
>>674
こいつは便秘だ!
638作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 16:00:15 ID:/8oXC8Yw0
>>637
国に帰れ
639作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 17:08:28 ID:GhTrZuIPO
カイザート迎えに来た天使も殴ってくれないかなあ清村…
640作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 17:25:58 ID:8Nb2m2gw0
グリンの雷の魔法って穿印だけ?
モルガンないと打てないの?
641作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 17:30:39 ID:srlfuuHL0
>>640
雷の力を放出することは出来るみたいだけど
天紫点精穿印という魔法として使うためには穿印が必要だと思う

蛇口って言ってたしね
642作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 18:38:24 ID:Jyhm9D5f0
>>639
女遊びの度が過ぎて地獄行きなので天使なし。英雄にもかかわらず
643カイザート:2005/06/26(日) 18:45:46 ID:HPM1Sxrz0
>>642
英雄色を好むって事で一つお願いします・・・
644作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 18:50:02 ID:waNt+x47O
>>636
このスレではガムのひっつくハワード風に「なんだとォォォ!!!」と言いましょう
645作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 20:33:56 ID:aqlATZ2cO
今考えるとハワードのその台詞ダセェなW
646作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 20:44:51 ID:AjZaF4DE0
ハワードのバンダナ自体そもそもださいし。

・・・とここまで書いて気づいたけど、もしやあのバンダナ内には魔法具が!?
そうか!切り裂き魔はハワードだったんだよ!
647作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 20:45:31 ID:3AKvNDz50
なんだとォォォ!!!
648作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 20:56:00 ID:ImGl5VzM0
ここは幻想の(ry
649作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 21:00:58 ID:/8oXC8Yw0
幻想の館ですょ
650作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 21:01:55 ID:8Nb2m2gw0
カイザートは別に死んでもいいけど勇者とか言われてたなら
なんか後々ストーリーに影響のあるエピソードを出すべきと思う。

651作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 21:04:26 ID:ImGl5VzM0
>>650
勇者と何の関係が?
652夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/06/26(日) 21:05:06 ID:BYYgBju40
そういやイマリはドーマローラと通商があったな。イマリは小国だけど
カイザートのことはジルも知っていた。本当に強かったんだろうな。
653作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 21:05:21 ID:mGhtRgJxO
最後の五大石はジェニファーが持っている
654作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 21:06:32 ID:J6UPTHq90
>>650
お前っ!!!たった数話のなかにどれだけ強烈なエピソードあったと思うんだ
・タイミングわるー
・うまっ!!!!!
・ドス・・・ズボ

あれ?あんまりないな強烈だけど
655作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 21:08:02 ID:HXEbYSdS0
ネタバレ

切り裂き魔の正体は素晴らしきヒィッツカラルド

((((゜∀゜))))
656作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 21:09:18 ID:GhTrZuIPO
どれもこれもかなり強烈だったぞ
当時のスレ読めばわかるけど
657作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 21:18:12 ID:waNt+x47O
>>655
小刻み小刻み
658メモリア史の問題:2005/06/26(日) 21:19:04 ID:aqlATZ2cO
以下の人物の共通点を挙げよ

・カレン
・サンデー
・アンナ
・ナタリー
・クレア
・みちこ
・ジェニファー
659作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 21:20:51 ID:waNt+x47O
全員未亡人
660作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 21:25:38 ID:J6UPTHq90
全員同じ男に弄ばれた
661作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 21:32:22 ID:WCem8GbrO
全員おかま
662マロン名無しのさん:2005/06/26(日) 22:06:03 ID:fj3wFBE/0
全員日本語がしゃべれる。
663作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 22:27:02 ID:8Nb2m2gw0
カイザートとみちこの子供が出てきます。
名前はカイ太郎。父親を遥かに凌ぐマテリアルパワーでヨマを倒します。
664作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 22:39:56 ID:aqlATZ2cO
>663
小学生もビックリなネタだな…
665作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 23:13:10 ID:t41p17Z+0
その名前、日本昔話みたいだなw
666作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 23:51:36 ID:WCem8GbrO
カイ太郎(以下子)「お前がヨマだな?」
ヨマ(以下マヨネーズ)「誰だ?」
子「父の敵だ!くらえ!!
マテリアル・パズル 黒覇轟」
マヨネーズ「ぐ、なん・・・だ?」
アダラパタ(以下肋)「しまった!あれは影!」
子「死ねー!」
ドルチル(以下バカ)「テンションあがってきたぜー!」
子「ぐはっ!!」
667作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 00:27:02 ID:IMu9juyBO
とりあえずつっこんどいてやるぞ
ヨマをマヨネーズにしても略したことにならんぞ
子供の魔法を勝手に考えるな
ドルチル一回しか出てないのに「以下」ってなんだよ
668夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/06/27(月) 00:34:34 ID:wcLNzy+n0
ヨママヨのことかーーー!!

関係ないが単行本読み直してて、アクアの好きなものに絵本。後付けといえば後付けだが
おとなしくて気弱だった頃のアクアが感じられていいな。
669作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 02:09:01 ID:FSxW7b1l0
何か早いな、7月号出てしばらくしてからスレ立ったのに。
670作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 06:44:44 ID:Wum2AQJ90
ヨママヨってネタ出したのうちの妹だけど
載ったとき喜んでたな・・・
671作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 14:11:18 ID:+sXZaqR+0
(´-`).。oO(・・・・うわっ)
672作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 14:49:33 ID:w8Xa57+s0
>655
それじゃあアダさんは諸葛亮孔明。
673作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 15:43:46 ID:VwZ0KtwJ0
げげっ、伏兵だ!
674作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 16:18:00 ID:IMu9juyBO
なんでだろうか、最近お腹の様子が思わしくない…
675作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 16:40:31 ID:N6qQBMHp0
胃腸の魂をアダラパタに取られたんだよきっと
676作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 17:05:17 ID:hDCT7ZV4O
また微妙な攻撃を…
677作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 17:10:17 ID:hnAyw42wO
じゃあ俺が頭悪いのもアダちんが脳の魂を引っ込抜いたからか。
678作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 17:21:22 ID:IMu9juyBO
さすがに死ぬぞ
679作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 17:23:31 ID:hDCT7ZV4O
脳の魂って…魂じゃん!
680作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 17:28:04 ID:QNd32T5V0
脳の塊
681作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 17:33:28 ID:Sv2MR7DGO
魂の高まり
682作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 17:35:00 ID:Sv2MR7DGO
>>674
>>637
忘れてた
683夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/06/27(月) 18:41:40 ID:wcLNzy+n0
ジール・ボーイが女神の元に入った理由ってなんだっけ?
アダさんの空っぽの発言もあるし、女神の謎を調べるため自ら傘下に入ったと本人。
兄貴へのコンプレックス?失踪の原因調査?

誰か教えてくれ。
684作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 18:50:02 ID:ENzPx9z30
多分両方では。
685作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 19:07:33 ID:+0P7xlpd0
>>682
姉さんはお腹に優しいな・・・。
686作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 19:07:48 ID:D/nNeg+e0
律儀な>>674には米をやろう
687作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 19:40:01 ID:/tA0k6A00
コンビニでエロ本、でらべっぴんを勃ち読みする汁男。
その肩を叩くアダラパタ。

アダ「君、三十指いけやがりますよ」
汁男「えっ?」


688作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 20:09:19 ID:0bd4jiU4O
>>687
なんだとォォォ!!
689作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 20:10:18 ID:FSxW7b1l0
そろそろ混沌の世界から抜け出すべきだシックスナインゼロ頼んだ↓
690作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 20:23:46 ID:B/ZnU7hw0
>>687
たけしのサンタか!?
691作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 20:33:48 ID:IMu9juyBO
「ケキャキャキャキャ!聞こえますか?>700さん。この流れを切り刻むようなレスを頼みますよ!?」

新企画:『未来レス』
692作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 21:44:45 ID:wcLNzy+n0
11巻おまけでサンが「ある日石に宿る精霊と会話できるようになる」とあるのは
具体的にはアクアのもとでしごかれて時だよね。ちょっと気になったもので。
693作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 21:50:58 ID:10g6MkaE0
>>687
8万円は(ry
694作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 22:27:02 ID:IMu9juyBO
今、サイパンのニュース見て思った…

かつては神の子と崇められていた天皇陛下
神の名の下戦争を起こして罪の無い命を数多く奪っていた…
MPの女神に酷似しているよう感じた
695作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 22:39:00 ID:HeC35i4O0
大抵の大組織の親玉は神のように思われてるよ
稀に紙みたいな奴が居るけど
696作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 22:39:06 ID:drWWHIX40

(´_ゝ`)ha?
697作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 22:43:53 ID:HeC35i4O0
間違えターンy=-(・∀・)・・・・

>>694
自分を神のように思わせて大虐殺行うなんて
昔は大量にあっただろうし
漫画とかでも良くある設定だよね
698作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 23:19:25 ID:8Hwe9BDl0
漏れはヒルニョマさんがものすごく怪しく見える。
焔弧きまった後に御風のほうに駆け寄ってきた時もすごく
攻撃しそうな雰囲気に見える。
御風がエイキに満身創痍で勝った後に
ヒルニョマさんが不意打ちしてきそうだ…
考えすぎでつか?
699作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 23:23:07 ID:hDCT7ZV4O
いや、ドゥーブル漁夫の利予想は結構聞く
あり得る話
700作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 23:24:28 ID:FSxW7b1l0
ヒョルニョマが勝った場合二回戦カードの燃え度が著しく下がります
701作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 23:38:41 ID:7w3oY9wb0
ヒルドゥマーロは変身しそうだ

それこそシドーやらデスピサロやらセル並みに
702作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 23:46:52 ID:wcLNzy+n0
ドゥーブル漁夫の利は2回戦のことを考えるとちょっとなあ、と自分も思うな。

MPの世界だからあまり気にされてないけどあんな尻尾が生まれつき生えてるって
結構凄いことだと思うぞ。
703作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 23:54:21 ID:ACi8zcuMO
土塚先生24〜25歳
704作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 00:03:23 ID:wcLNzy+n0
うん、99年の受賞時に19歳らしいからな。新人新人思ってたけど、
そこまで新人でもなくなってきているな。
まだまだ若いし、土塚氏は成長が期待できる。
705作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 01:06:02 ID:v9FErFY0O
まだまだヤングだな。土塚さん。
706作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 01:08:03 ID:v9FErFY0O
>>704
IDが水洗便所(wc)
707作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 04:15:37 ID:RujM/yiv0
 
708作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 07:14:59 ID:1dZRDBS+0
707が何を伝えたかったのか仙里算総眼図
709作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 07:40:41 ID:UBCbaKV50

 _,-‐'  . / ,,'|/|////            ヽ
'      /.‐-==-、 '.// ',,'``、\|ヽ'\|    _ヽ
‐--、  |.| ,==   ` /  .'  _ -==‐-、、  ヽヽ ̄
  /´ | .| / ̄´`、`    '´_-‐'   .| |    ヽ
  | '. | .| '、 ○ `    ,'  ̄` 、 .| |ヽ_ヽ ヽヽ
  '、 | |  ` ‐‐-'   、    ○  > || /'´_`,、、 `、
  .`、|. |  `、:::::::/ , '/  ` 、__  ,'. | |'´ `|``.` 、'、
    | .| ∵     ,' /  `::::: ´´ | .,',,-' ノ    `
    | .|       `' '       ,| ,'、_/
    |. |'、    _____-   ∴  ,'.| ,'
    .|.| . ヽ   `‐-、` 、,    .,//.,'
    .| . ヽ   `‐  ̄'   / /,'
        |ヽ      ,,、'   '
        |  `‐-‐‐'''´´ |
710作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 13:13:09 ID:96gNeXOTo
なんだ、空っぽだっただけか。
711作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 13:35:11 ID:iOz8HdbRO
スレ速度はえ−なぁ
712作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 14:28:08 ID:a206Q2jd0
エイキとミカゼはミカゼの成長もあり満身創痍ながらも勝ち上がる。
アクアVSドはアクアの爆発的魔力に圧倒されるが接近されるとアクア窮地に立たされる。
しかしマジックパイル発動で一瞬で決着が付く。
リュシカはパン作りしてて遅刻。そのまま昼ごはんだ届けただけだった。
シャル、メルチナ、ジールボーイは、メルチナがジルさんに善戦するも
片手合成魔法拳にて敗れる。残ったシャルも、ジルさんの強さの前に
恐怖のあまり何かやりそうな能力の一端を見せるが戦闘中そのまま気絶。
準決勝ではミカゼの万象の杖に跳ね返された合成魔法拳でついにジルを超える。
ジル、ヤムチャ化。アクアは初戦でマジックパイルを出したため疲労のため寝込む。ミカゼ決勝進出。

グリンはピイゲルを圧倒するも強大な魔力が仇となりヨマ戦の時のように交戦中に横から
隠れていたコモレビのオーライーターの餌食になる。コモレビ勝ち上がり。
ヨマはチョーの怨心万華鏡で道連れに。一人迷子になって泣いてたドルチルがなぜか勝ち上がり。
リゼルとカミッツでは太陽丸の魔力の前に手も足も出ず太陽丸勝ち上がり。
しかし勝ち上がって森から出た後に、シャルロットに暗殺される。
B準決勝はコモレビVSバカ。コモレビ、オーライーターが発動すれば協力だが
1対1でのは戦闘では不慣れな上に、初戦で迷子になってテンション下がりまくりの
ドルチルの強大な冷気とごつい風貌の前に恐怖で近づけない。コモレビ棄権でバカ勝ち上がり。
決勝はミカゼVSバカ。激戦続きで体を動かすのもやっとのミカゼのためバカと低レベルな互角の試合!
しかし体力の持たないミカゼ、永遠に回復し続けるバカを見て気が遠くなり試合中に倒れてしまう。

なんと最強の剣命七乱月ははバカの手に!
どうなるメモリア!どうなる世界!!!???
713作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 14:55:56 ID:ZImyPGyR0
>>712
ttp://www.hakusi.com/up/src/up0884.jpg

わざわざスキャナ引っ張り出してきた俺はアホだーーーー!!!

714作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 14:58:49 ID:MP2gtrOJ0
アダさんが諸葛孔明だったら衝撃のひとは・・・・・ジル?
715作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 16:05:10 ID:yh/yjble0
マテパって連載始まって何年だっけ・・・・・
716夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/06/28(火) 17:07:05 ID:RH0ce+p+0
連載開始が2002年の2月号。3年と5ヶ月かな。

>>714IDがMP
717作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 17:15:13 ID:tYQ4rIcB0
つーか、馬鹿は死なないから無敵だよな。マジで。
718作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 17:27:48 ID:wLBynYYK0
何気にパイナップルフラッシュも強力な魔法だと思う。単純だから弱点が少ない
出力はテンションに比例するからやる気しだいでいくらでもパワーが上がりそうだし
下げたら下げたでまじべこみってい隠し技あるし

しいて言うなら弱点はドルチルか
719作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 17:33:17 ID:tYQ4rIcB0
パイナップルフラッシュを使うのが清村だったらんぁ。
720作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 17:34:18 ID:RH0ce+p+0
ジール・ボーイあたりがパイナップルフラッシュ使ったなら相当強いだろうなあ。
721作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 17:34:57 ID:RH0ce+p+0
なんか微妙に被ったな…。
722作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 17:36:33 ID:zbNSW7y/0
マテリアルパズル・パイナップルフラッシュ!!

「俺のクリームパン食ったの誰だー!!!!!!!!!!!!」
723作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 17:37:18 ID:tYQ4rIcB0
はい、清村。
はもやのシュークリームだよ
724作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 17:37:34 ID:GXbGIBo10
「ほら大判焼き買って来たぞ」
725作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 17:37:56 ID:GXbGIBo10
こんな…
726作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 17:40:00 ID:tYQ4rIcB0
こんなもんで俺の怒りがぁーーーーーーーーーーーーーーー!!

ヽ(゚∀゚*)ノ
727作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 17:41:51 ID:zbNSW7y/0
清村って甘味物関係だとテンション上がりっぱなしだよね
728作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 17:44:07 ID:Lk6M7n6x0
そうか!MP・パイナップルフラッシュを編み出したのは清村だったんだ!
それを女神が星の卵のかけらを使ってMPの世界に呼び込んだんだよ!!
729作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 17:50:41 ID:v9FErFY0O
>>728
なんだとォォォ!!!
730作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 17:58:39 ID:+IJ6OspQ0 BE:448992588-#
ドルチルさんと女神のファーストコンタクトか…

むさ苦しいな
731作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 18:13:38 ID:Lk6M7n6x0
この漫画って発展性と応用性に富んだ魔法が多いよな
732作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 18:29:44 ID:RH0ce+p+0
新しい技も修行すれば使えるようになるのかな。あらかじめ魔法の限界が決められているとかじゃなくて。
733作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 18:33:46 ID:ZImyPGyR0
>>718
とはいえあの魔法に一番向いてるのはやはりドルチルだと思うぞ
734作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 18:34:17 ID:A4W2I+r50
そうじゃね?だって三志村祭とかを合成魔法権まで昇華したのは汁゛さんだろ。

だからプルえもんも…、まてよ。プルえもんは今城にいるはずだよな。シュダンが城に連れ帰ったんだから…。
そして切り裂き魔は城にいる…。


おk、プルえもんが切り裂き魔。


つか、切り裂き魔城にいるって分かってからだいぶ放置してるよな。探してはいるみたいだけど。
735作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 18:40:56 ID:RH0ce+p+0
ハイロゥさんとかが斬り裂き魔の魔力を察知できないもんなのかね。

あの「城の者たちを調べている」はあとで生きてくるのかな。
斬り裂き魔の正体が事前につかめるのかいざ戦闘になってみないと分からないのかも不明だが。
シュダンやライトたちが正体を掴んでカミッツやサンが応戦するのかな。

近々斬り裂き魔の10人目の被害者が出そうだ…。それでもうちょい進展するか。
736作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 19:35:40 ID:WYQYzN3d0
教育係のうちの誰かは切り裂き魔と何らかの関係があるっぽい描写があったが、
被害者が身内というのがありえそう。そいつ自信がってのも無論あるけど。
家族だとは考えにくいから、恋人とか。
年齢的にいくとハワードかパンナケトルだな。
もしそうだとしたら復讐しようとしてぬっ殺される役どころだな。
あとシュダンさんもなんか死にそうだよね。
737作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 19:43:02 ID:Wud25lXqO
今のところ物語上の役割を特に何も受け持っていない奴が怪しいかも
リィさんとかコミドル先生とかリュシカとか
738作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 20:09:21 ID:RH0ce+p+0
シュダンは確かに死亡フラグ立ってるな。もしそうなら斬り裂き魔探索も大詰めのあたりかな。
メモリア三十指も斬り裂き魔関係も死亡フラグ立ちすぎだOTZ

>>737おいおいなんか別のやつ混ざってるぞ。
739作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 20:21:20 ID:XY1mtOzu0
パンナの里帰りからして、読者にパンナを疑わせるつもりなんだろうな。
これで本当にパンナが犯人なのか、それとも違うのか。
土塚の掌の上で踊らされてる。
740作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 20:23:07 ID:ZuJVOJ6z0
実はあちこちの反応を見てから展開を変える戸塚たん


だったりしたら俺は泣く
741作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 20:42:31 ID:BSpRO9v3O
けど意外にシュダン=斬り裂き魔もあるような
10巻P165下の「…………」もあるし、戦闘能力も高いんだし

死亡フラグに見せかけた裏切りフラグってのは考え杉かな
742作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 20:54:19 ID:RH0ce+p+0
シュダン=斬り裂き魔の場合、ライトやカミッツの行動が全て水泡に帰すな。
でもその場合、カミッツがシュダン=斬り裂き魔を否定した台詞はどうなるんだろう。
743作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 20:59:33 ID:jzJOI13T0
流れを四閃三獄。MPの魔法を6通りに分類してみた

○吸収型
特定の対象(またはそのマテリアルパワー(以下MP )を吸収する事で
自身に身体能力の強化+α(魔法の応用を可能にする等)を施す魔法
魔法使用中は吸収した対象が消費されるので、魔法維持には常時補給が要される
○装備型
構築した魔法を自分または対象に魔法効果を「装備」させる魔法
自分と対象のMPに大きな格差がなければ、対象に強制的に装備させる事も可能
○制約型
効果発動に、(魔法器具以外の)道具の準備や一定の時間経過等の
特殊な条件を必要とされる魔法
○循環型
特定の対象(のMP)を変換させた魔法を解除して元の対象に戻す事ができ
且つ、さらに解除する事で何がしかの効果が望める魔法
○身体変換型
自身の身体(或いはその一部)に魔法効果を付随させる魔法
○物質変換型
MPを魔法効果が付随された物質(武器、投擲等)に変換する魔法

さらに種類を定義したり細分化できると思うが、思い付く限りじゃこれくらい
魔法によっちゃ型が重複するものもあるが、参考にしてくれたら幸いだ
744作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 21:03:56 ID:jzJOI13T0
さらに流れをゴッドマシン
12巻91〜94Pってさりげなく切り裂き魔主力候補が勢揃いしてるんだよな
パンナマルチーノコミドルシュダン・・・。地味にスリリングだなこのシーン
ここまで来ると4人ともシロのような気さえしてくるよ
745作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 21:11:49 ID:utkMDpraO
九人しか被害者が出てないとは限らないんじゃないか
斬り裂き事件連続する前にすでに何人かいるかも。
斬り裂き魔=マルチーノ派の俺はマルチーノのお母さんが一人目だと推測してみる
…考えすぎなのは分かってるが。
746作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 21:12:14 ID:RH0ce+p+0
>>743
面白いな。こういうの好きだ。ただ具体的な魔法名を書いてもらえるとより分かりやすいと思う。
747作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 21:12:47 ID:t8W5TDyWO
またもや流れをぶたまん
1巻にある仲間で真ん中のやつとねこといぬは誰?まだか?
748作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 21:16:30 ID:RH0ce+p+0
>>745マルチーノ母はマルチーノ=斬り裂き魔の場合重要になってくるよな。
九人しか〜は確かにそうだけど、事件被害者が剣仙殺害数とリンクしている場合、
あと一人殺されるかもしれないと予想させるのが目的だと思う<事件被害者9人。
749作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 21:23:54 ID:RH0ce+p+0
>>747
TAP、ミカゼ、リュシカ、ジル、カミッツ、サン、シャルロック、グリンだと思われ。
真ん中のやつはシャルロックっぽい。
750作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 21:30:38 ID:utkMDpraO
ミカゼ・プリセラ・サン・カミッツがいるって事は魔法使いだけじゃないみたいね
゛魔法使い゛が━━ なのに。
だから真ん中のはライトさんじゃないのかな
751作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 21:47:03 ID:GXbGIBo10
グリンらしきのが釣り目過ぎてリゼルに見えてきた
752作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 22:02:15 ID:Tp+4jtu30
>>750
ライトは非戦闘員
753作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 22:28:23 ID:GXbGIBo10
あぐり日記のせいでミカゼ負ける確率でかくなりやがったorz
754作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 22:32:15 ID:WYQYzN3d0
9人目のとき9本目の試し斬りっつってるから。
10人目の試し斬りが終わると・・・。
斬り裂き魔がどの程度の実力かわかってないんだよね。
シュダンさん、捕まえるったって鴨がネギしょって鍋の中に飛び込むようなもんだよ。
755作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 22:36:13 ID:WYQYzN3d0
“影鬼殺され”る
756作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 22:39:37 ID:GXbGIBo10
苦しい…
757作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 22:42:30 ID:utkMDpraO
>>752
そういえばライトさんは今後どういった活躍を見せるのだろうか。
ライトさんには面や餌など属性を表す一文字は無い…
しかし、彼は子供の頃病気で死が間近な存在だった。
そして命七乱月の属性は命…!
つまり、魔法陣に優勝し最強剣命七乱月を手にするのは、ライトさんだったんだよ!!!
758作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 22:44:15 ID:RH0ce+p+0
ぅお、あぐり日記は激しく気になるな。なんとなく分かること…?
でもここでミカゼ巻けたら後がないな。

>>754シュダンがやられたら事件被害者もひとり増えそうだな。マルチーノ…。
759作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 22:46:40 ID:RH0ce+p+0
巻けたら→負けたら

ライトは斬り裂き魔捜索に協力するんだろうね。
カミッツ、シュダン、サン、バレット、ライト…。
ライト本来の目的が達成されるのは3章かな。
760作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 23:03:16 ID:me8TYj8A0
お面が脱げるんだけど
761武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/06/28(火) 23:07:35 ID:DbBQzPF/0
つーか、巻き込むなや、あぐり。

今更だけど、土塚とあぐりの担当って同じ人だったんだな。
当たり前か。
762作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 23:46:14 ID:RH0ce+p+0
担当誰だ?っても下村氏ぐらいしか知らないが。


「ミカゼ負け」るよりは「アクア負け」るのほうが現実的かな。
763作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 23:46:32 ID:aTNTL89R0
ヤンガンじゃなくてガンガン編集部が担当してるから掲載位置低いのかもな
764作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 00:30:54 ID:w2bEhE4J0
来月で第1試合決着つくんだろうか?だとしても第2試合が凍×映×剣の方だとしたまずい、
メルチナ欠乏症が深刻なことになりそうだ

まあコモレビ欠乏症よりはマシかも知れんが
765作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 01:09:17 ID:RUTkEddW0
アクア負けじゃジル戦ふっ飛ぶぞ
766作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 02:26:02 ID:88D024JIO
バンブーブレードのスレってないの?
767作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 02:30:05 ID:cTP73oFV0
768作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 02:35:31 ID:e1JsH2LC0
>>728
なんて痛い子だ!
769作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 12:24:25 ID:4YYhHsAY0
正直、清村が魔法使いになったら最強なんじゃないかと思ったりしてる
770作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 12:44:49 ID:tcaQru130
ギャグキャラは無敵だが殺傷能力はない。
771作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 14:01:29 ID:ATuYYMSf0
>>770 少林寺撲殺拳がある。
772作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 14:35:18 ID:EemZ8aae0
しかし清村抹殺専用
773作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 15:19:43 ID:4zqE7pS00
エイキ負けるんだけど
774作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 15:32:14 ID:5H6b2gcv0
鋭気を養って戦うエイキ
775作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 16:36:23 ID:UKrtjn+h0
何気にエイキってTAPの天敵だよな

免疫力のないTAPに毒攻撃は命取り

あっ、でもWWFがあるから何とかなるのか?
776作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 17:43:07 ID:cTP73oFV0
免疫力といえばプリセラは肌の露出しまくりだけど大丈夫なのか?
777作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 18:08:32 ID:NuKZllLxO
ニキビより皮膚ガンに気を付けてプリセラさん
778作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 18:31:31 ID:cxCatUTy0
まあバイオリズムって言ってたから年中病弱ってわけではないんだろう
779作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 18:49:09 ID:I8Z0bw9VO
自分ん中では
プリセラ>>>>>常人>>>ティトォ>>>>>アクア

プリセラは鍛えた結果、免疫の低下をも克服してる感じ。
780作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 19:14:36 ID:iUaC5wrRO
それだと自殺以外でプリセラから変換したことない事になっちゃうぞ
781作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 20:00:17 ID:cTP73oFV0
プリセラが存在変換しようとしても大変だよな。刃物なんか突き刺さりそうにないし。」
782作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 20:18:47 ID:RH7Yfzte0
>>781
783作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 20:27:41 ID:cTP73oFV0
舌噛んだーーーッ!!!
784作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 20:38:42 ID:sTZ0bcR10
そんな痛々しい妊婦さんなんて見たくないです・・・

というか、マスターキィを編み出した過去の魔法使いは
マジですごいと思う。
アデルバもすごいな。
まぁそんなこと言ってたら全部すごいけど
785作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 20:48:48 ID:2tArwYR60
>>781
イデオンガン
786夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/06/29(水) 20:57:00 ID:cTP73oFV0
伝説の語るデュデュマと女神、それが現実にもあって、その時に生み出された魔法を
今グリが復活させているのか知らん。
いったい伝説の元になった大昔の事実とはなんだろう?
787作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 20:58:10 ID:RUTkEddW0
ここんとこテンションおかしいぞお前等。
深呼吸だ深呼吸。
788作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 21:09:29 ID:NuKZllLxO
>>786
ディメンションプラネットアドベンチャーだよ
789作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 21:36:01 ID:UuVHi9vS0
>787
うん、落ち着いた。



・・・いくぞぉ━━━━!!
790作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 22:12:18 ID:sbV6Kew3O
テンションあがってきたぜー!!!!!!
791作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 22:33:42 ID:x/nfScBt0
792作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 22:35:14 ID:NuKZllLxO
まだこの時期なのにこんなクソ暑いのはドルチルがどっかでテンション上げてるせいだ。
梅雨で新潟は偉いことになってるのに 地元では一滴も雨が降らないのは
アビャクがここの雲を吸っていったせいだ。
793作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 22:47:50 ID:sbV6Kew3O
いや、ガシャロが反重力バリアを(ry
794作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 23:04:16 ID:yd8eAcTj0
いや、リュシカがヘルストームで(ry
>>787
ここんとこみんなのテンションがおかしいのはあれだ、
1.バトル漫画のメインイベントトーナメント大会が始まった
2.しかも優勝者予想企画があるからバトル漫画でありがちな
  第三者の乱入とかによるトーナメント途中終了がないことが確定
3.さらに魔方陣が終了するまで打ち切られないことも確定
4.なんかアマゾンの売り上げがいい感じになってきている
といった具合に嬉しいことが複合して起こっているからだと思われる。
だからまあ大目に見てくれ。
795作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 23:09:24 ID:S/+YJDGD0
グリ公が偽の女神だとするとティトォに星の卵を与えた真の女神がいるんだろうか?

グリたち倒した後に真の女神の三十指編とか始まったりして
796作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 23:11:41 ID:sbV6Kew3O
5.マロンスレがアニメのことでスレが早いから
も入れといてやれ
797作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 23:25:29 ID:R0scUBr10
あぐりサイトのネタバレ
「●●●●●るんだけど」を予想しよう。
798作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 23:28:22 ID:lrUk2O4YO
アクアオナるんだけど
799作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 23:29:23 ID:sbV6Kew3O
マテリアル・パズるんだけど
800作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 23:32:10 ID:cTP73oFV0
グリムリアが本当に蘇らせようとしているのは女神なのかな。デュデュマはそれに反発して表れた守護神的存在で…。
801作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 23:32:24 ID:C3qbNSBe0
MP打ち切るんだけど
802作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 23:35:06 ID:RUTkEddW0
>>801
腐女子は黙れ
803作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 23:35:56 ID:H5/JICAk0
アニメ化するんだけど
804作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 23:36:36 ID:cTP73oFV0
>>801を半殺しにしろォーーッ!!!
805作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 23:36:58 ID:S/+YJDGD0
グリ公はデュデュマを倒そうとしてるような節もあるし・・・
その反面デュデュマを封印する魔法が込められている五大石も集めてるし

・・・ん〜デュデュマを制御しようとしてるのか?
806作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 23:39:45 ID:cTP73oFV0
大地を滅ぼしたとされるデュデュマが実は大地を守る存在であって、本当に力を持ち危険なのは
女神のほうかもしれない、なんて思ってみたりする。
807作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 23:40:01 ID:StRxXI1W0
アニメ化す
808作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 23:46:38 ID:KMt0H6ZO0
とりあえずグリ公がしようとしてること
・命七乱月の入手
・資金集め
・星の卵の入手
・五大石の入手
あとはなんかよく分からないのが
・戦力集め(三十指)→対デュデュマ戦用?
・生贄→もったいない発言

あともう一つ気になるのは三大神器、命七乱月を手中に収めようとしてるのに
もう一つの禁断五大魔であるゴッドマシンを女神が欲しないのはなんでだ?
809作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 23:54:57 ID:v8rs538G0
コントロールできないから、だろ
810作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 00:01:17 ID:S/+YJDGD0
デュデュマ関係って星の卵がどうにかならないと進展しない気がするなぁ

・・・もしかして一度TAPは死ぬのか!?
811作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 00:01:44 ID:lrUk2O4YO
そういや仮に五大石に込められてる魔法つかってデュデュマを封印(制御?)
しようとしてるとしても女神側に五大石を扱えるヤツはいるのかね?
812作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 00:02:17 ID:5gh85OJJ0
影鬼殺され
813作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 00:04:51 ID:sC/KWxLf0
>>811
サン寝返り!?

なんかグリ城がその役目を果たす気がする。そのための資金集めか?
なんかいろいろいじくってたし
814作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 00:06:06 ID:E5cog/Pj0
私が優勝す
815夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/06/30(木) 00:07:44 ID:Riosiy3F0
グリが五大石二つ入手したのってつい最近なんだよな。
>>811グリは魔法器具関連で星のたまごをつかってるし、五大石操作はできそうだ。
メモリア城でつかってるくらいだからグリの技術があれば何とかなると思う。

グリがデュデュマを長怨恨で利用しようとしているのか、別のものを蘇らせる過程でデュデュマが生じるのか。分からん…。
816作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 00:09:51 ID:zwyqECJhO
>>813
グリ城ハイテクっぽいからなんかありそうだな、そんな機能。
>>814
担当さん魔法使い説浮上か!?
817夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/06/30(木) 00:10:03 ID:Riosiy3F0
×長怨恨で
○押さえ込んで

どうしてこんな間違いが…。
818作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 00:15:27 ID:zwyqECJhO
>別の物を蘇らせる
なるほど、八巻に書いてあった何かとてつもない存在がデュデュマって
決まってる訳じゃないからその可能性もあるんだよな。
819作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 00:17:27 ID:AlvwXbE10
やっぱ>>806な気がしてきた
デュデュマは破壊神。TAPも破壊神みたいに比喩されることがある。
なんか意図的なものを感じるな。
>>815
星の卵を使って何か力を得ようとすると無理な力の反発作用を止め、世界のバランスを保つ
ためにデュデュマが出現。これを倒すと神の力が手に入るとか

なんかエヴァみたいだなw
820作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 00:21:01 ID:9u9xpevi0
>>808
ゴッドマシンはグリンの魔法として現在に存在しているから、「存在を復活」ということは出来ない。
そしてグリンは魔法器具等なしにゴッドマシンを使えるので、奪うこともできない。
ってことで欲しいけど無理、と予想してみる。
821作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 00:27:31 ID:AlvwXbE10
でもさ、
「グリ・ムリ・アは存在を操る方法を知っている」:ティトォ談
とかいってるから現在存在している物の存在も操れないことはない
かもしれない。
822作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 00:30:46 ID:zwyqECJhO
>>821
知っていてもそれを使役する事はできないんじゃないか?
ただのオバさん(ティトォ談)な訳だし
823作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 00:41:37 ID:Ti7FjSVL0
そのへんは科学パワーで
824作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 00:41:59 ID:AlvwXbE10
でもグリ公って8巻の最後で空飛んでなかった?
ただのおばさんなのにw
あと初登場のときシルエットのまんまだったことに笑った
825作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 00:43:32 ID:J2dUDxqT0
ダークアイの中の人が切り裂き魔だろ?
826作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 00:45:12 ID:AlvwXbE10
素晴らしきヒィッツカラルドに一票
827作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 03:27:42 ID:ajNY7uN90
正直、この作者がデュデュマを本当に完全悪という位置づけでもってくるとは思えない。
大魔王っていってもドラクエのボスみたいな勧善懲悪の標的のような悪魔の王という意味より
大魔導師の王のような意味合いで出てきそうな気がする。

アダラパタいわくこの世に善も悪もねーんですよって言ってた品。
828作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 04:55:37 ID:eFVrEsQl0
素晴らしきヒィッツカラルドってときどき出てくるけど見覚えない・・・
清杉よネタ?
829作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 05:16:30 ID:+9BR7RNuO
だとすると、TAPに星の卵を授けたのもデュデュマ?
830作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 07:37:17 ID:UDIGOtDNO
「もったいない」はアダさんの意志かもしれないな

メッツ死んだときとか
831作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 08:09:23 ID:om/sy/5L0
デュデュマは惑星霊というか、大地そのもののエネルギー体で
そもそも意志なんか存在しないのではないか。

それをエネルギー源にグリさんが何かしようとして失敗したのが
ドーマローラ崩壊で、今度は五大石や三大神器で制御しようとしてる。

でもそうなると、星の卵を渡したのが誰かが分からないか。
どうもアダさんの目的って支配とか征服とかの俗っぽい臭いがしないんだよね。
分からん。
832作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 08:13:53 ID:+9BR7RNuO
アダさんは謎な部分が魅力だと思われ。
833作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 09:05:24 ID:zwyqECJhO
自称一番の謎キャラだしな。
834作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 09:47:35 ID:XKEFwg2j0
>>828
ジャイアントロボ The Animationに出てくる敵の一人
指パッチンで何でも切り刻む真空波を出す
戦い方が踊るように優雅で素晴らしいから
”素晴らしきヒィッツカラルド”と言う通り名がついた
以上、スレ違いでした
835作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 09:50:37 ID:rOtXiZ5o0
アダさんの謎○○選
1:額の刺青
2:耳
3:顔色(青すぎ)

他に適当に足してみてくれ
836アダさんの謎:2005/06/30(木) 10:02:35 ID:SY3arWfGO
・女神に仕える理由と目的
・最終巻での活躍(最後まで登場するのは確定)
837作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 10:07:53 ID:au0+Himz0
実は三大神器
838作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 10:48:01 ID:Ti7FjSVL0
一人余るけど誰にする?
839作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 10:58:08 ID:ROUeXYf3o
顔が青いのはガミラス星人
840作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 14:02:41 ID:iGvW7iDN0
840だったらドルチルで抜く
841作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 14:05:58 ID:B5zbSNpb0
早く抜け
842作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 16:58:14 ID:Zksf+EN+O
普通にハマったw
ギャグ漫画家のイメージで軽蔑してたが、結構ストーリー面白いな。ワンパンと見せかけつつ、ほどよい裏切り方とか良いし
843作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 17:00:33 ID:4xEZcNqI0
>>842
ようこそ
844作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 17:04:04 ID:CpyRuEu90
>>842
米をやろう
845作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 17:46:28 ID:laZgsspN0
>ギャグ漫画家のイメージで軽蔑してたが

なるほど、そういう考え方もあるんだな・・・
普通にギャグ時代から楽しんでたから思いもしなかった。

まあ、とにかくようこそ。
一人増えるとスレ住人におかきが一つ支給されるというシステムになってます。
846作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 17:49:14 ID:CpyRuEu90
確かに当時アビャク戦の殴られてるアビャクで噴きかけた記憶がある。
今じゃ燃えまくりで見れるが。
847作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 17:49:52 ID:B5zbSNpb0
最初ぶん殴られてるキャラが全部清村か安井に見えてた。
848夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/06/30(木) 19:16:44 ID:Riosiy3F0
読み始めの頃か。なつかしいな。
自分は1/Nの頃から読んでて今もガンガンとってあるけど、本当にはまり始めたのは
ガシャロ戦のときかな。
849作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 19:34:15 ID:FE/n2QQFO
僕が初めて読んだのはジル戦最後で途中からってのと絵が微妙ってところで、
流してたんだが、2章らへんをよんでおもしろいなと思ったりした
で、未だに1/Nが見つからない・・・一回見つけたんだが、その時興味なかったからなぁ・・・
しかもガンガン買った理由はスパイラルのしおりだったりする
850作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 19:52:20 ID:tQ7hDkfz0
一人称”僕”は釣りか厨、もしくは真性

なんにせよ浮く
851作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 19:54:38 ID:FfiK2g2y0
せめてまったり指摘しようぜ。

漏れは清杉からなので、ごく普通に面白く読んでたな。
もう作者のファンになってたし。
852作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 19:59:12 ID:B5zbSNpb0
>>850
すぎのこうじの事k

てぃとぉの事k
853作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 20:10:34 ID:B4LiHkNU0
ガンガンはたまに見る程度で土塚作品はあんま読んでなかった。
ジャンプでもうすぐ文化祭が載った時「あれ、これガンガンで描いてる人?」と気になって本格的に読み始めた。
清杉にはすぐハマって、MPはアビャク戦ぐらいからギャグが少なくなってきてちょっと首傾げたけど、こんなのも描けるんだなーと。
でも前々からファンタジー描きたいと言ってたし、ギャグ作家からストーリー作家への転換はそれほど違和感無かった。
今じゃ続きが一番楽しみな作品。
854作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 21:18:34 ID:zwyqECJhO
俺は妹が鋼目当てで買ってきたガンガンで初めてマテパ読んだなぁ
丁度一章最終回の時。ティトォが子供にホワイトホワイトフレアを
かけて治療してるシーンを「火葬してるのか!?」とか思って混乱
してたなぁ・・・いい思い出だわ。
855作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 21:19:44 ID:SY3arWfGO
>849の一人称が「僕」って言ってるのを見て、切り裂き魔ネタを考えたヤツは何人居ただろう…
856作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 21:29:51 ID:ayt6yiYw0
MP第1話から
昔ながらのバトル漫画だと思った
857作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 22:30:20 ID:CpyRuEu90
他スレに迷惑掛ける者共は消えろ
858作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 22:53:50 ID:D/Dmq6sN0
何の話だ?
859作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 23:16:43 ID:TDDvtzkT0
清杉ではまったから予備知識無しに単行本1巻買って読んだ。
目覚めよ、罪深き守護者とか帯に書かれてたけれど当時はギャグ漫画だと
疑ってなかった。
だもんで第一話は、なかなか大きなギャグがないと思って、1話丸々使用した大掛かりな単発ギャグやるんだな、
さすが土塚だ、って勝手に思い込んで見事に打ちのめされた。
860作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 23:22:49 ID:Pkw7qaiOO
俺はアビャク戦始まるあたりまでずっと動揺してたな
「シ、シリアスか?シリアスなのか!?
てゆーかジャンルは!?
前々からバトル描きたくてしょうがないのは分かってたが、やっぱりバトル漫画なのか!?」
って
861作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 23:57:57 ID:FE/n2QQFO
今から読むやつは2巻から読んだほうがいいと思うな
862作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 00:03:09 ID:Riosiy3F0
1巻もMPに慣れ親しんだ人からすればいろいろと面白いことあるけどね。
ミカゼとアクアの掛け合いなんか好きだな。
863作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 00:03:14 ID:CpyRuEu90
流石に1巻から読むべきだと思う…
864作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 00:09:31 ID:f49AJDRvO
2巻から読んでどうする
1巻で止まらず最低2巻まで読んで欲しい、だろう
865作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 00:10:00 ID:ipK1oJrG0
2巻から読むべしじゃなくて2巻まで読むべきとすれば良いな。

みんな何巻あたりが好きなんだろう。自分は5巻あたりが結構好きだな。
866作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 00:12:07 ID:G3FSM2450
1、2、7、8、9、10
あー11もカイザートのとこ。
867作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 00:17:12 ID:tIPUwrd0O
2、7、8、9、11、12。
二巻のアビャク戦は今まで読んだ漫画とはまったく異なった魔法の
使い方にかなりシビれてた
868作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 00:23:28 ID:f49AJDRvO
しぼるなら2巻と8巻あたり
869作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 00:24:39 ID:G3FSM2450
13巻とミカゼ戦の入る14巻も入る予定
870夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/07/01(金) 00:30:59 ID:ipK1oJrG0
1巻:序章
2巻:アビャク戦
3巻:アビャク戦後〜ガシャロ戦前
4巻:ガシャロ戦
5巻:ガシャロ戦後〜コクマ戦
6巻:コクマ戦後〜ジル戦前期
7巻:ジル戦後期〜
8巻:シャル〜1章終わり
9巻:メイプルソン戦
10巻:御前試合〜魔法大会
11巻:エイキボブ戦
12巻:ヨマ戦

ガシャロ戦からのちょうど絵が変った頃好きはマイナーなのか…。
871作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 00:32:22 ID:f49AJDRvO
結構前に巻数の人気投票とかやったな
確か3巻が最下位だったかな…
まあ、戦いと戦いの間の巻だし仕方ないっちゃ仕方ないが
872作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 00:43:52 ID:b0CgtKyc0
バトルのページ数は少ないけれど、vsリュシカ、クライム戦は
密度が濃くて個人的に好きな場面だな。
アダさんとTAPの初接触でもあるし、俺は3巻大好きなんだよなー。
クライム戦は4巻だけれども。
873作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 00:45:12 ID:ipK1oJrG0
短くても濃いといえばサン対カミッツ戦も捨てがたいな。
874作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 00:57:16 ID:4I7e0JZE0
875作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 01:18:51 ID:tIPUwrd0O
「屍姫(リビングデッド)」が発動するドゥーブル。


なにいってんの。
876作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 01:21:04 ID:G3FSM2450
こいつか
877作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 01:34:42 ID:+3+0vbIh0
女王騎士スレにも別なのがいるな
878作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 01:41:43 ID:KO1oKfNJ0
他の漫画スレでMPネタやるなって昔あれほど言ったのになあ
バンブーブレードスレですらやり過ぎるとウザがられるんだぞ
MPスレはここ
MPネタやるのはここ
MP嫌いな人も知らない人もたくさんいるってこと忘れるな
879作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 01:44:40 ID:G3FSM2450
一日に多発は何かキナ臭いな
880作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 02:09:53 ID:f49AJDRvO
まあその辺にしといて話を戻そう

閑話休題な巻は3、5、10、11巻あたり?
881作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 02:29:08 ID:ipK1oJrG0
戦闘場面だけじゃなくてほのぼのな日常も同じくらい好きだな。
882作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 02:40:13 ID:PUQKYfFF0
>>880
>閑話休題な巻
志村ー!意味が逆!逆!
883作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 04:22:36 ID:DzqE8z0+0
マテリアル花札!
884作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 12:46:32 ID:cUJrR6GIO
そろそろマテパキャラが脱がされ始める頃かな…
飛んでいる時のリュシカのパンチラとかメイドの着替えシーンとかプリ姉の服が破れるとか…orz無いか
885作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 13:27:27 ID:xMjopUFm0
てか無くていい
886作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 13:37:06 ID:tIPUwrd0O
てかリュシカはスカートでない
887作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 14:55:56 ID:jUcTLptI0
はいてない
888作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 18:12:02 ID:f49AJDRvO
Qなんて常に全裸だぞ
889作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 18:34:28 ID:tIPUwrd0O
考えてみりゃそうだ。Q、最エロキャラだな
890作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 18:42:54 ID:ipK1oJrG0
その前に何かに気づけ。
891作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 19:19:19 ID:xGw+GyEXO
わからへんから1を知り100を見る
千里算総眼図↓
892作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 19:31:03 ID:cUJrR6GIO
トントン…↓
893作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 19:46:35 ID:tIPUwrd0O
トントン…チー(゚∀゚)ン!!↓
894作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 19:55:20 ID:ipK1oJrG0
             変  話
                         ト、  lヽ ∧
                 え  題      、_, ヽ::\l::::∨:::ヽ
                       ー、-ヽヽ!:::::::::::::::::::::::
                よ  を    -=ニ_:::::::::::::::::::::::::::::::
                      ,_.-'´:::::::::::;::::ト,::i;::i_:::
   ___        う        `ヽ、:::::::A:lヾ!ェ'、l'_!、
/´ 、 , 从`ヽ、,             ∠;;ィ::::k;」', 'f_;l 'i
,   ハ、ヽ ヽヽヽ!   !!  ,、       /' 'ク .<   ,,´
' , ヾ、i!、lト、!、l!ヾ!        ',.'、       '、 r=、  u
イ l l! 't´{i' !r!トトl!        ',_',_         ヽ.'-┘ /
i'! l. l! ` ´ _ゞレ!l!       /i ',',}´)    ,-‐-、_ヽ-r'´
ytハ.l! u. /´ソ/        i ニ},┴'1   /:::::::::::ヽ`'ヾ、
 `ヾ!'ッ、 `ー'/         ヽ  ! r'  (,:::::::::::::::::l:::::::::::`ー
\、_゙k'   ̄        /) ,-ヽ,-´ヽ  !:::::::::::::::::l::::::::::::::::::
:::::::::`ヽ        _∠4 (/:::::::::::ヽ l:::::::::::::::::/:::::::::::::::::::
:::::::::::::::!、       r'´r'ツト, ヽ:::::::::::::::∨:::::::::::::::/::::::::::::::::::::
:::::::::::::l::::::\_    ,へ ヾ,ツ  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::l:::::::::::::`ー'´::::::::ヽ‐'    ヽ::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::
895作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 20:16:56 ID:r3jOU3Hl0
今まで出てきた魔法武器って、剣と混とハンマーぐらいだっけ?
銃火器はあるけれど、銃火器の魔法武器は出てくるかな?
896作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 20:20:46 ID:ipK1oJrG0
来月号では是非ともボブリッツの過去を含めたエイキの暗部をさらしてほしいな。
897作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 20:28:11 ID:ipK1oJrG0
>>895穿印は魔法として力を出力するけど、魔剣やハートオブメモリアは単なる打撃力として
魔力が反映されるんだな。
穿印みたいなのは魔法の才能がある人物が使わないと効果がないように思う。
ハートオブメモリア型なら一般人でも使えるな。
魔法戦用の兵器という言葉が出てきたからハートオブメモリア以外にも一般人が使える魔法武具があるかもしれない。
898作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 20:41:31 ID:cdZiQVhq0
一般人はほとんど魔力ないからハートオブメモリアも無理じゃないか?
普通に硬い棒で叩くのと変わらないだろう
899作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 20:48:26 ID:ipK1oJrG0
ってことは護衛陣は多少なりともマテリアルパワーを持った人材なのかな。
11巻の魔法戦用の兵器は、魔法使いにも効果のあるほど強力な重火器って意味か。
900作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 20:53:53 ID:cUJrR6GIO
なんかアームズみたいな話になってきたなW
901作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 20:54:39 ID:tIPUwrd0O
魔法器具の働きを停止させる結界をつくれるくらいの技術力をもった
国な訳だし単純に威力が高いとかそれだけじゃなさそうだな
902作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 22:14:37 ID:GvLAJ61f0
ジールボーイとミカゼが戦う。これはガチ。

スイリュウイッポンガミ とかも万象の杖
903作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 22:16:47 ID:ipK1oJrG0
ジルの合成魔法拳は試合に間に合うのか?
自分は試合後にまた特訓して完成すると思うんだが…。
904作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 22:17:37 ID:CswZYVLro
一本髪とかBBJとかに万象したら
反動でミカゼどっか飛んで行きそうだな。
905作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 22:24:09 ID:f49AJDRvO
落ち着いて考えてみたら完全合成魔法拳をミカゼに打ち消されたら
ジルさんさすがに心が折れて再起不能にならないか?
906作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 22:26:47 ID:GvLAJ61f0
普通に打ったら避けられる攻撃はミカゼごしで
907作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 22:30:50 ID:igsZQDBz0
>>905
努力と根性
908作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 22:32:24 ID:G3FSM2450
あとはとびっきりの戦略と一握りの勇気
909作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 22:47:16 ID:VRgnupkc0
完全合成魔法拳って超威力の遠距離弾をたくさん飛ばす技のはずだから杖じゃむりぽ。
910作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 22:47:29 ID:utYRcAtG0
>>905
確かに彗龍などの大技は万象の杖で防げる。

しかし、士熊連打とか万象の杖で防げるとは思えない。
ガチの殴り合いでもエイキに勝てないのにプリセラ以外では
近接戦闘のエキスパートの汁ならいかようにもできるはず。

ジールボーイは単純ですが弱点はありやがりません。
911作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 23:17:45 ID:sUOC5OEw0
一本髪ってガシャロ思い出してやだな……
彗龍だけならかっこいいのに
912作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 23:49:42 ID:ipK1oJrG0
不謹慎にもワロタw
あの演出はもののあわれを感じさせるな。
913作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 00:49:36 ID:oUViGYh6O
一本ずつ抜けてゆくガシャロの希望。そして最後の希望は命と共に消ゆ…。
914作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 00:55:16 ID:i3GgE9/m0
あぁガシャロ、それは儚い一本髪の物語・・・
915作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 01:38:53 ID:uUBERJIR0
それに比べてミカゼさんは頭どころか顔面ふさふさですょ
916作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 01:50:53 ID:I6lPaTUd0
これは面だーー!!
917作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 05:36:56 ID:fNEbZzBL0
おあとがよろしいようで。
918作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 08:15:58 ID:XP4vvkzV0
オチがついて話題が続かないので、前に試しで作って失敗したメルチナのAAを貼ってみます。


( )ロ( )
 ≡ ≡`ソ
人 っ   从
919アニメ化:2005/07/02(土) 08:27:27 ID:FwY6dCd/O
↓声優陣の予想よろ
920作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 08:39:49 ID:lO/HJa5w0
全部桑島
921作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 08:46:30 ID:yRd59clP0
全員若本規夫
922作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 08:50:21 ID:8ytbXf+C0
スライムは子安で
923作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 09:02:38 ID:FHElUExjO
優勝者予想だすの忘れてたーー!!
924作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 10:26:19 ID:qwZw0Zlc0
925作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 12:06:17 ID:FwY6dCd/O
こんなスレもあったんだw
926武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/07/02(土) 12:16:13 ID:BX8Q3CtP0
いや、>>1にもちゃんと書いてあるから。
新スレ移行してるから、>>1のままじゃ飛べないけど。
927作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 14:43:39 ID:pDq3zrjs0
優勝者予想はなだ締め切りじゃないよね
なんなら次スレに募集要項とかいれちゃう?
928作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 14:55:08 ID:dPDsMTZ50
優勝者予想15通出した漏れは勝者。
929作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 15:24:27 ID:BSWZZW2D0
そこまでしてサインが欲しいか
930作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 15:27:50 ID:gqIRVjyN0
てか残りの3人誰だ
931作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 15:37:48 ID:BTS5UeVk0
締め切り当日にガンガン手に入れて少しでも有利になってから出そうとしている外道
932作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 15:41:52 ID:x8Tm09qk0
>>930
baka
933作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 15:44:18 ID:YtauWUm70
ミカゼ組勝ち抜けは語尾のヤツ
934作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 16:05:13 ID:x8Tm09qk0
ドゥ〜〜ブ ドゥ ドゥ ドゥ〜〜ブル、ドゥ、ドゥ、ドゥ、ドゥ〜〜ブル、ドピュッドピュッドピュッ
935作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 17:37:07 ID:WIhGzM9O0
>>911
話をゴッドマシンしちゃうけどガシャロ編のラストのコマが
星空だったのはにくい演出だった。
936作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 17:44:29 ID:I6lPaTUd0
なんだかんだのガシャロだが自分の中ではかなり好きなキャラに入るな。
937作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 17:46:08 ID:BTS5UeVk0
カハッ
938作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 18:42:12 ID:FwY6dCd/O
先にジル兄と戦ってて仲間になってたらガシャロは一気に倒されていて
ここまで2ちゃんで愛されたキャラになってなかったであろう件について
939作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 18:45:39 ID:FHElUExjO
プリセラ時に遭遇しちゃって瞬殺コースってのも捨てがたい
940作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 18:47:53 ID:I6lPaTUd0
もしアビャク戦時にアクアが生きてたらどんな試合になったろうか?
941作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 18:53:41 ID:FHElUExjO
クライム無視して空港に向かう
942作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 18:54:56 ID:x8Tm09qk0
水場でのアビャク=晴天時のヨマ
943作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 19:03:02 ID:Jpmq40TU0
だけどアビャクは水が無くても周りから強制的に取り込むことが出来る。
…改めて考えるとアビャク強いな。
944作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 19:06:29 ID:iIirDW3O0
>>943
こんなのが最初のバトルだったなんて・・・

これがもし水場だったら・・・

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルガクガクブルブルガクガクブルブル
945夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/07/02(土) 19:14:15 ID:I6lPaTUd0
そういやアビャクって1巻で大量に水吸って太ってたけど2巻冒頭では元通りになってるな。なぜだ?
946作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 19:16:35 ID:BTS5UeVk0
移動に使った
947作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 19:17:48 ID:oUViGYh6O
走ってる内に大量に汗かいて殆ど体外にでちゃったんじゃないか?
デブってほら、汗かきやすそうじゃん
948作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 19:18:52 ID:JE2LfCPF0
アビャクとヨマの決定的な違いは
アビャクは水を吸収するのに魔力つかってる
ヨマは光を吸収して魔力を補充出来る。
コモレビはたぶんアビャク系だろうな
949作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 19:20:03 ID:uKDxWclU0
今回のアンケートは、もちろん優勝者予想だよね。
950作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 19:35:10 ID:n7RmRmEw0
ついでに斬り裂き魔も書いとけ。
951作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 19:40:35 ID:n7RmRmEw0
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
作者の都合により名無しです (0 , 1)

「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第37章〜
名前: 作者の都合により名無しです
E-mail:
内容:
ここは、土塚理弘総合スレッドです。

現在連載中の「マテリアル・パズル」や「BAMBOO BLADE」をはじめ、
「清村くんと杉小路くんと/よ」「1/Nのゆらぎ」など土塚理弘について
なんでも語り合いましょう。

ネタバレは、公式発売日の正午以降にお願いします。
また、煽り・荒らしは完全無視でお願いします。
特に、他の作品を貶めるような発言は避けてください。

前スレ
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第36章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1118850026/


関連スレ
BAMBOO BLADE/五十嵐あぐり 3戦目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119165760/
マテリアルパズル本スレでは出来ない話をするスレ Part4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1119705234/
マテリアルパズル・【アンチ】スレ2『土塚理弘』
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1111756842/

その他、関連サイト・過去ログ等は>>2-7
952切り裂き魔候補:2005/07/02(土) 20:00:50 ID:FwY6dCd/O
・Dr.コミドル
・パンナケトル
・マルチーノ
・リィ
・カミッツ
・シュダン
・護衛その他
・マルチーノ母
953武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/07/02(土) 20:21:23 ID:BX8Q3CtP0
新スレ。

「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第37章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1120303162/
954作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 20:27:02 ID:n7RmRmEw0
優勝者 シャルロック
斬り裂き魔 マルチーノ 猟奇萌え
955夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/07/02(土) 20:33:21 ID:I6lPaTUd0
優勝太陽丸
斬り裂き魔リィ

本当はマルチーノが希望なんだけど矛盾点大杉なのでリィで。
956作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 20:35:32 ID:lEAgRZ7jO
勝 シャルロック
第三勢力希望
斬 マルチーノ
やっぱ一番怪しい
957作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 20:45:52 ID:LPLXDW7t0
勝 アクア
斬 ヒルドゥマーロの付き添い
958作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 20:54:24 ID:7Hm3Some0
勝 ヨマ
 優勝して剣を奪い、大魔力を得たところで旦那がリターンマッチに襲来。
 本当の魔法の名前をアダさんから宣告されて死ぬ、と予想。

斬 リィ
 シルエットはこの際無視。パンナや先生ではビジュアルが弱い。
 マルチーノと思わせといてリィさんで不意討ち、と見た。
959作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 20:56:03 ID:orCd1q1a0
優勝・カミッツ
斬・ハワード
ハワードが斬だったことが判明した時の展開すら予想できるさ。
960作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 21:10:01 ID:KnVZVONg0
優勝:TAP
  斬:シュダン

シュダンは剣を持つと凶悪な別人格に乗っ取られると予想
決勝戦あたりで城内で大暴れするが、辛くも撃退。
しかし決勝戦で疲労困憊のTAPを後ろから襲いTAP死亡
五大石と星の卵を奪われる。一方TAPは命七乱月のおかげで
星の卵なしで復活する。

女神作戦の最終段階へ→三章

とありえねぇ予想をしてみる
961作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 21:11:11 ID:LPLXDW7t0
ミカゼがヂュヂュマと一騎打ち
962作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 21:12:07 ID:uKDxWclU0
優勝:カッツォ
 斬:新キャラ現る
963作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 21:15:33 ID:FHElUExjO
投票のたびに見るけどカッツォって誰?
964作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 21:19:20 ID:KnVZVONg0
ん〜・・・

磯野カッツォ

かな?
965作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 21:21:41 ID:BTS5UeVk0
優勝:アクア
 斬:存在しない(ダーク・アイ・Qのマテリアル・パズルの効果)
966作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 21:31:00 ID:z6KNi8650
優勝:アクア
斬:清村
967作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 21:32:13 ID:orCd1q1a0
チラシの裏






ミ「ティトォ!!またこいつ、メイプルソンのときみたいに偽者……!?」
ティ「いや、歩幅も肩の角度も一致している……。間違いない。
   ハワード。君が…切り裂き魔だったのか」
グ「ハワード……。あの言葉も嘘だったのか?
  プリセラとヨマが闘ってる時に、俺が行こうとしていたのを止めた言葉。
  俺が行かなくたってみんな俺を嫌いになったりしないって…。
  あれは、ただ俺がプリセラの加勢に行くのを阻むための嘘だったのか!?」

ハ「そうだよ、バカ王子」

グ「!?」
ア「改めて紹介しやがりましょうか。彼が女神の五本の指の一本……。
  『○○(異名)』の○○(本名)です」
968作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 21:35:46 ID:LPLXDW7t0
ア「改めて紹介しやがりましょうか。彼が女神の五本の指の一本……。
  『バンダナ』のセンスゼロです」
969作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 21:42:39 ID:FwY6dCd/O
優勝:ミカゼ(意外と)
切り裂き魔:コミドル(じゃなきゃ土塚の「犯人に思わせるためだけに作ったキャラ、すべての行動や言動はその伏線」になってしまう)
970作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 21:48:24 ID:lEAgRZ7jO
>>968
やっぱりバンダナが魔法具だったのかw
971作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 22:18:21 ID:R7YpuvXz0
優勝:カミッツ
「誰が一番強いか」でなく、「誰が使うのにふさわしいか」で考えた上での結論。
斬り裂き魔:パンナケトル
怪しすぎて逆に誰も触れていないので。
972作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 22:45:21 ID:oUViGYh6O
優勝:アクア

斬:コミドル医師
973作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 23:38:43 ID:5otF91AH0
優勝:アクア
マジックパイルに欠陥がなければ確実。
切り裂き魔:まる子母
若くないという理由で護衛から降格。
974作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 00:00:17 ID:VFtzFUrl0
優勝:シャルロック
竜に騎乗して命七乱月を振るう姿は絵的に燃える
斬:マルチーノ
メモリア側を容赦なく切り裂く姿は絵的に萌える
975作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 00:51:27 ID:sc8DzmEb0
優勝:ミカゼじゃないだろうか。
斬:カッツォ
976作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 01:22:41 ID:HrE2tb3o0
優勝:シシメ
切り裂き魔:リィ
977作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 01:28:32 ID:yRZJxJQv0
優勝:シャル
切り裂き魔:実はヨマ
978作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 01:51:39 ID:D/9hAndmO
↑穿印破壊時にプリ姉と一緒に居たというアリバイがあります
979作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 02:05:06 ID:FFbfvYX/0
優勝:ヨマ
切り裂き魔:コミドル
980作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 02:26:38 ID:zILPgJAU0
優勝:川芝さん
斬:ネクバーバ
981作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 02:44:41 ID:sofHIUSl0
優勝:カミッツ
切り裂き魔:コミドル
982作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 03:49:41 ID:sSlD0O5L0
優勝:ミカゼ
切り裂き魔:リィさん
983作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 04:10:16 ID:FunwnQOyo
優勝:ミカゼ
切り裂き魔:いない
人間の精神を乗っ取り操ることができる魔法器具。
それこそが切り裂き魔の正体であり、特定の人物ではない。
宿主が倒されても、器具自体が無事なら
また別の人物に乗り移ることで活動を再開できる。
倒される前の記憶は残るので、弱点を克服してさらに強くなっている。
984作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 04:21:08 ID:RGugjP7y0
なるほど!それならばマルチーノが乗っ取られてグリンに超絶な見せ場が出来るな。
985作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 04:56:58 ID:w3ITJYdk0
切り裂き魔はヒュルニョマさんの隣にいた奴な気がしてきた
986作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 07:37:12 ID:UeZlxuCC0
優勝:カミッツ
切り裂き魔:パンナケトル
987作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 08:26:45 ID:TDN/mDe00
>>983
なに?そのアヌビス神
988作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 08:53:52 ID:D+ZkqdYh0
優勝:リュシカ
エンゼルフェザーで最強剣をブーメランのように飛ばすリュシカ。最強。
切り裂き魔:マルチーノ
なんか伏線が多い。
>>983
8巻おまけFILE3でアダラパタがこんな事を言っている。
「そして切り裂き魔の正体は『誰』か−」
このセリフからすると切り裂き魔は『誰』か特定できる人物、
つまり切り裂き魔の正体が「特定の人物ではない」ことは
ありえないと思う。ただしシシメのような物に封印された何かが
優勝リュシカ
エンゼルフェザーで最強剣をぶんぶん振り回すリュシカを見てみたい。
切り裂き魔マルチーノ
なんか伏線が多い。
>>983
8巻おまけFILE3でアダラパタがこんな事を言っている。
「そして切り裂き魔の正体は『誰』か」
つまり切り裂き魔の正体が『特定の人物ではない』ことは
ありえないと思う。ただしシシメのような物に封印された何かが
『人間の精神を乗っ取り操っている』ということはありえると思うので同意。
シシメの存在はミカゼのパワーアップだけでなく、
そういう他人をのっとる存在がいるということを読者に知らせる伏線。
989作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 08:58:31 ID:QcuNA7cU0
>>988
なんか変だー
990作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 09:00:10 ID:D+ZkqdYh0
ごめん、文章が一人ゴッドマシン。
気にせず予想どうぞ。
991作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 09:31:52 ID:UsG9HCRyO
>>988
ほらあれだよ。
HIDEFUMIさんのギターさん。
992作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 10:27:16 ID:4Dc3b/Rp0
優勝:TAP
斬り裂き魔:リィ
993作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 12:13:16 ID:WHnGx05n0
優勝:シャルロック
斬り裂き魔:リィ
994作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 18:17:03 ID:D/9hAndmO
いいから誰か早く1000取れ。もしくはマテパキャラになりきって一人一台詞づつ書き込め
995作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 18:17:49 ID:RGugjP7y0
吐くぞ
996ボブリッツ:2005/07/03(日) 18:31:56 ID:UsG9HCRyO


997作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 18:46:19 ID:Z4ROTypb0
>>996
(ノД`)ボブリッツ・・・
998ガシャロ:2005/07/03(日) 18:48:00 ID:ApgBbIFM0
星よ叫べ!!
999作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 18:51:41 ID:fSzdkcuI0
1000
1000作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 18:52:12 ID:fSzdkcuI0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。