「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第35章〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
ここは、土塚理弘総合スレッドです。

現在連載中の「マテリアル・パズル」や「BAMBOO BLADE」をはじめ、
「清村くんと杉小路くんと/よ」「1/Nのゆらぎ」など土塚理弘について
なんでも語り合いましょう。

ネタバレは、公式発売日の正午以降にお願いします。
また、煽り・荒らしは完全無視でお願いします。
特に、他の作品を貶めるような発言は避けてください。

前スレ
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第34章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1116248751/

関連スレ
BAMBOO BLADE/五十嵐あぐり 2戦目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1116071322/
マテリアルパズル本スレでは出来ない話をするスレ Part3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1111649895/
マテリアルパズル・【アンチ】スレ2『土塚理弘』
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1111756842/

その他、関連サイト・過去ログ等は>>2-10
2作者の都合により名無しです:2005/05/30(月) 22:50:54 ID:Dz22hQiG0
◆─────────────────────────────────◆
【作品案内】
マテリアル・パズル:単行本1〜12巻まで発売中
  ねこテレカプレゼントキャンペーン実施中!!

清村くんと杉小路くんと:単行本全4巻発売中
清村くんと杉小路くんよ:単行本第1巻発売中
1/Nのゆらぎ:単行本第1巻発売中
BAMBOO BLADE:ヤングガンガンで連載中(作画:五十嵐あぐり)
◆─────────────────────────────────◆

◆─────────────────────────────────◆
【関連サイト】
ガンガン公式サイト
ttp://gangan.square-enix.co.jp
ヤングガンガン公式サイト
ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/
アンチヒロイン通信(五十嵐あぐり公式サイト)
ttp://antiheroine.cool.ne.jp/
マテリアル・パズルお絵かき板
ttp://www5.oekakibbs.com/bbs/Material/oekakibbs.cgi
マテリアルパズル AA倉庫
ttp://ac.fixa.jp/mp.htm
◆─────────────────────────────────◆
3作者の都合により名無しです:2005/05/30(月) 22:51:25 ID:Dz22hQiG0
◆─────────────────────────────────◆
【過去ログ1】
土塚理弘「マテリアル・パズル」
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1007/10079/1007993247.html
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレ〜第2章〜
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1027/10272/1027254721.html
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレ〜第3章〜
http://comic2.2ch.net/ymag/kako/1034/10346/1034602114.html
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレ〜第4章〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1039711140/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレ〜第5章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1046007223/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレ〜第6章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1050894680/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合〜第7章〜
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1054743611/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第8章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1058250522/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第9章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1063127447/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第10章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1066560182/
◆─────────────────────────────────◆
4作者の都合により名無しです:2005/05/30(月) 22:51:56 ID:Dz22hQiG0
◆─────────────────────────────────◆
【過去ログ2】
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第11章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1070471060/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第12章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1073317948/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第13章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1077213434/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第14章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1080137214/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第15章〜
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1082296576/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第16章〜
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1084643927/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第17章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1087728172/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第18章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1089731022/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第19章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1091201785/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第20章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1092355541/
◆─────────────────────────────────◆
5作者の都合により名無しです:2005/05/30(月) 22:52:28 ID:Dz22hQiG0
◆─────────────────────────────────◆
【過去ログ3】
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第21章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1093336580/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第22章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1094578441/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第23章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1095485775/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第24章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1096897319/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第25章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1099107009/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第26章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1101311076/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第27章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1103568022/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第28章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1105271107/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第29章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1106737620/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第30章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1108744586/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第31章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1110363355/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第32章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1112328726/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第33章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1114345466/
◆─────────────────────────────────◆
6作者の都合により名無しです:2005/05/30(月) 22:53:01 ID:Dz22hQiG0
◆─────────────────────────────────◆
【清杉過去ログ】
清村君と杉小路君とを語ろう
http://salad.2ch.net/ymag/kako/976/976889648.html
清村くんと杉小路くんと
http://salad.2ch.net/ymag/kako/988/988958112.html
清村クンと杉小路クンと
http://salad.2ch.net/ymag/kako/989/989938479.html
清村君と杉小路君
http://salad.2ch.net/ymag/kako/996/996799787.html
清村くんと杉小路くんと
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/999/999625432.html
土塚理弘「清村くんと杉小路くんと」
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1006/10061/1006118222.html
◆─────────────────────────────────◆

◆─────────────────────────────────◆
【関連スレ過去ログ1】
マテリアルパズル本スレではできない話をするスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1093983894/
マテリアルパズル本スレではできない話をするスレ Part2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1104826011/
マテリアルパズル・【アンチ】スレ『土塚理弘』
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1095913731/
マテリアル・パズルなりきりスレ
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1094984438/
マテリアルパズルのキャラだけど?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1018670885/
マテリアルパズルのキャラだけど?第2章
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1031751176/
◆─────────────────────────────────◆
7作者の都合により名無しです:2005/05/30(月) 22:58:07 ID:Dz22hQiG0
◆─────────────────────────────────◆
【関連スレ過去ログ2】
マテパズのなりきりスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1048133066/
マテリアル・パズル総合
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1108283199/
マテリアルパズルキャラなりきりスレ
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/TheSun/kako/1034/1034184802.html
杉小路だけど何か質問ありますか?
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1009/10094/1009437318.html
清村くんとなりきりスレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1022406059/
第2ねこ 清村くんと足切りに負けたなりきりスレ
http://comic2.2ch.net/charaneta/kako/1034/10344/1034474493.html
土塚ワールドのキャラが様々な質問に答えるスレ
http://comic2.2ch.net/charaneta/kako/1039/10399/1039943684.html
もうすぐ文化祭
http://salad.2ch.net/ymag/kako/1000/10007/1000715636.html
GAGspecial2002感想スレ
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1006/10063/1006325929.html
◆─────────────────────────────────◆
8作者の都合により名無しです:2005/05/30(月) 22:58:20 ID:S3LwUHsM0
OT乙
9作者の都合により名無しです:2005/05/30(月) 22:59:24 ID:Dz22hQiG0
メモリア魔法陣 対戦表

エイキ━━━┓                 ┏ リゼル
ヒルドゥ ━━╋━━┓      ┏━━━╋ 太陽丸
ミカゼ  ━━┛   ┃      ┃     ┗ カミッツ
             ┃      ┃
シャルロ━━━┓  ┃      ┃    ┏━━ バカ
メルチナ  ━━╋━╋━剣━━╋━━╋━━ チョー
ジール男 ━━┛  ┃      ┃    ┗━━ 夜馬
             ┃      ┃
TAP ━━━┓   ┃      ┃     ┏━━ ピィゲル
リュシカ ━━╋━━┛      ┗━━━╋━━ コモレビ
イド   ━━┛                 ┗━━ グリン
10作者の都合により名無しです:2005/05/30(月) 22:59:55 ID:Dz22hQiG0
メモリア魔法陣 出場者

影鬼(エイキ)【蛇】 「女神の三十指、の中では上位クラス?」 魔法:<妖老裸骨蛇>
ヒルドゥマーロ【尾】 「ゴビ国の代表者、ドゥ―ブル」 魔法:<不明>
御風(ミカゼ)【面】 「アクアにお面をつけられた田舎の少年」 魔法:<なし> ※万象の杖?

ジール・ボーイ【拳】「元・女神の三十指/五本の指にしてアルカナ特捜隊隊長」 魔法:<三獅村祭>
メルチナ【土】「女神の三十指」 魔法:<メテオン>
シャルロック【餌】「月丸と太陽丸に皆殺しにされたシャラカ族の生き残り」 魔法:<不明>

アクア【壊】「100年前グリ・ムリ・アに滅ぼされたドーマローラ国の生き残り、
        星のたまごを身体に秘め不老不死となる」 魔法:<スパイシードロップ>
リュシカ【羽】「元・女神の三十指のパン屋さん」 魔法:<エンゼルフェザー>
威塗(イド)【斧】「ウォーブール国代表、花をこよなく愛する仲間思い」 魔法:<魔導膨斧?>

カミッツ【剣】「剣術の最高峰、剣仙十二客のひとり」 魔法:<なし> ※魔剣
太陽丸【映】「女神の三十指、暗殺専門?」 魔法:<修羅万華鏡>
リゼル【凍】「クリスタベース国代表、グリンと同じく生まれついての魔法使い」 魔法:<不明>

ドルチル【熱】「バカ」 魔法:<パイナップルフラッシュ>
チョー【鏡】「女神の三十指」 魔法:<怨身万華鏡>
夜馬(ヨマ)【光】「女神の三十指/五本の指」 魔法:<アデルバ> ※アデルバの真の名前???

ピィゲル【笑】「女神の三十指、ポコペムとは何の関係が?」 魔法:<シャイニングベイスン>
コモレビ【情】「女神の三十指」 魔法:<オーライーター>
グリン【時・雷】「メモリア王国の王子、
          禁断魔法ゴッドマシンを使ったため何十年も眠り続けていた」 魔法:<ゴッドマシン>・<穿印>
11作者の都合により名無しです:2005/05/30(月) 23:00:27 ID:Dz22hQiG0
NG推奨ワード
憂国の騎士 ◆z2oYImvW8k
みゆき ◆NwgjNko/tM
ガーリックステーキ ◆/4zp2dXC6g
ベトコンの風 ◆gYF18rj6Bg
ジョニー・ロットン ◆tzNC/zuwzM
むく犬 ◆bF/ca30wRI
さらばベルリンの陽 ◆Ci3UmwhFqY
カルバス闇夜 ◆MPMpSG8fkA
カルバス闇夜 ◆MPMPMpMfoA
無情のサラブレッド ◆CWl.MaTePA
サーベル=ラインの終焉 ◆EhMPmp2.rc
絹と明察 ◆nC31p90BV6
俺は反キリスト論者 ◆i.bq6z0oP6
アナーキー・イン・ザ・UK ◆yiBX9r4mhI
カーツ大佐 ◆05DGKYd59U
杜子春 ◆LdcH1IaCvI
ほほえみデブ ◆vtwrHrhFmE
ガンバ大阪 ◆AfymGWlbx2

沸いてくる糞コテハンは基本的に全員無視しましょう
12作者の都合により名無しです:2005/05/30(月) 23:01:14 ID:bZq8KKWf0
枯らすんじゃねえぞ、俺の>>1乙を。
13作者の都合により名無しです:2005/05/30(月) 23:02:14 ID:6fTHfvtEO
魔法拳!!!乙!!!!>>1
14作者の都合により名無しです:2005/05/30(月) 23:04:53 ID:f9JgtJiy0
乙柔らかにドゥーブル>>1
15作者の都合により名無しです:2005/05/30(月) 23:06:34 ID:+taKTKOJO
>>1
指先が熱くなったら廻せ!乙孤!!
16作者の都合により名無しです:2005/05/30(月) 23:07:36 ID:Dz22hQiG0
さて、前スレ>>913がいい物を見せてくれたので俺も何かうpするか。
ttp://upup.on.pc1.jp/cgi-bin/upload/so/up0621.zip

パス:komewoyarou
17作者の都合により名無しです:2005/05/30(月) 23:16:50 ID:gj9IEpTG0
>>1乙デルバ

>>16
これもしかしてテレカ?何の??
18作者の都合により名無しです:2005/05/30(月) 23:53:00 ID:a15L+EXm0
>>16
あれ?これってデザイン変わったんじゃなかったんだっけ?
19前スレ454 MP年表 三訂版:2005/05/31(火) 00:18:50 ID:SpRAYdyf0
とりあえず、さほど文句が無いようだから投下しようとしたら何時の間にか移行していたようで・・・
こちらに投下します。

1551  プリセラ生まれる
1553  ティトォ生まれる
1557  アクア生まれる
1560  アロア生まれる
1570  ドーマローラ滅びる、TAP不老不死に
1595  バレット生まれる
1611  TAPメモリア到着
161?  スパイシードロップ完成
1619  グリン誕生、WWフレア完成
1627  ティトォ、都市区画整理を立案
1628  TAPメモリアを発つ
1629  TAPミュラと会う、グリン、ゴッドマシン発動?
1633  グリン目覚める
20前スレ454 MP年表 三訂版:2005/05/31(火) 00:19:03 ID:SpRAYdyf0
1649  サン生まれる、グリン、ゴッドマシン発動?
1650  クライム生まれる
1651  アビャク生まれる
1652  アダラパタ生まれる
1654  ガシャロ生まれる
1655  カイザート生まれる
165?  ライト生まれる、バン、TAPを追う
165?  TAP断崖に到着?
1659? メルルシア逝去
1660  ボブリッツ生まれる
1663  ミカゼ生まれる
1664  リュシカ生まれる
1667  マルチーノ、グリンのことを知る
1669  グリ・ムリ・ア、ヴァルサール国に雨を降らす
1669? サン、TAPと出会う、ジール・ボーイの兄失踪
1672  メイプルソン、三十指になる
1673  賞金稼ぎ(コジロー似)、断崖へ辿り着く
1674  ジョギー、メモリアを発つ
1675  クライム、三十指になる
1676  ガシャロ教団始動、ミールズ村壊滅
1678  マルチーノ、城に勤め始める
1679  ミカゼ、アクアと出会う。
1680  メモリア魔法陣発動
21作者の都合により名無しです:2005/05/31(火) 00:31:51 ID:ppxZ09R00
よし、>>1>>19に乙をやろう。
22前スレ882:2005/05/31(火) 02:18:02 ID:DITT0Bz70
>>1
テンション乙って来たぜーーー!!!

墓作成について色々な考察thx.です。
「アダさんに不信」と「メモリア三十指全滅の予感」辺りでFAでしょうか??

自分があの後思いついた理由は、
1.死んだら墓云々などと試合前に仲間に話すと士気が低下するから、それを避けるため
2.メモリアの墓は造りが結構独特っぽい(?)ので、自分たちには作れなくてミカゼに頼んだ

で、1だとカイザートの墓をメルチナたちが作らない理由にはならないから、結局2かなと。
23作者の都合により名無しです:2005/05/31(火) 02:44:11 ID:bK2Bd8SrO
よ2の発売はいつなんだろ
24作者の都合により名無しです:2005/05/31(火) 06:09:47 ID:5jXQdAoP0
>1乙にして華麗
25作者の都合により名無しです:2005/05/31(火) 11:51:17 ID:lIlEcHPL0
>>1乙ー
26作者の都合により名無しです:2005/05/31(火) 14:48:02 ID:4Ye7Qp5K0
お墓を作ってくれるよう頼みに行ったのは単に御風たちが「悪人」には見えなかったからじゃないかと。
「敵にこんなこと頼むもんじゃないんだろうけどさ」と言ってるし。
わかってはいるけど、でも・・・という感じで。
敵と決闘の前に話し合うって言う展開は「ブッダ」にもあったし。
(たしか国の領土争いを決めるための代理闘士だったっけ?)
27作者の都合により名無しです:2005/05/31(火) 15:27:04 ID:MDei9ExxO
汗かいて忘れちまおうぜ!! 
28作者の都合により名無しです:2005/05/31(火) 18:21:34 ID:tpxIf6cW0
12巻見たが
シャイニングベイスンだけいまいちどんな魔法かわからんな
ドコドコドコ…ってなってるけど何が飛んでんだって
ところでベイスンの意味って何?
29作者の都合により名無しです:2005/05/31(火) 18:39:50 ID:x9RSlI+w0
>>28
タライらしい。
30作者の都合により名無しです:2005/05/31(火) 18:44:06 ID:5pQL3IMH0
シャイニングベイスン
      ↓
    輝くタライ
31作者の都合により名無しです:2005/05/31(火) 18:45:08 ID:7qqRhJNP0
ピィゲルネタ化説がどんどん真実味を帯びていく…
32作者の都合により名無しです:2005/05/31(火) 18:50:20 ID:qmL4B+af0
要するに金ダライが飛んでるのか。
33作者の都合により名無しです:2005/05/31(火) 18:57:07 ID:9AFmTlvG0
グリンがメモリア王家歴代最強説まで出るバレットを遥かに上回る才能を持ってるのは
生まれるときにホワイトホワイトフレアを受けた事も関係しているんだろうか
34作者の都合により名無しです:2005/05/31(火) 18:59:44 ID:ee9m56510
ピィゲルは属性が『凄』並にネタだからな・・・

2章終了時か3章開始時は巻頭カラー+表紙くらいやって欲しいな
35作者の都合により名無しです:2005/05/31(火) 19:04:26 ID:tpxIf6cW0
>>29>>30
サンクス

じゃあピィゲルが微笑むと盥がドコドコ
あれ、金ダライがむしろ笑いを生み出すんじゃ
36作者の都合により名無しです:2005/05/31(火) 19:05:06 ID:7qqRhJNP0
表紙は正直絶望的…
37作者の都合により名無しです:2005/05/31(火) 19:37:25 ID:q3pSxGXTO
シャイニングベイスンは爽やかに微笑んだ時に出るキラキラを飛ばすって説もあったな
ジョギーポスターでネタ方向の可能性がすげえ高くなったけど
38作者の都合により名無しです:2005/05/31(火) 20:00:46 ID:7wNrVIdI0
イメージ的には攻撃にも使える光魔法「かっこいいポーズ」だな
39作者の都合により名無しです:2005/05/31(火) 20:03:49 ID:7qqRhJNP0
なつかしー、あの辺の時清杉だったっけ?もうMPやってたっけか?
4016:2005/05/31(火) 20:04:10 ID:HEPz5I4Z0
>>17
3巻・第37ねこ、清村くんとお泊まりがガンガンに載った時にプレゼントされたテレカ。
>>18
どうだったっけ?
ガンガンに載ったイメージ画像はこれの背景が書いてなかった奴が載っていたと思うが…
41作者の都合により名無しです:2005/05/31(火) 20:50:42 ID:MWfdMW1Y0
正直ピィゲルは初め女だと思ってた・・・
42作者の都合により名無しです:2005/05/31(火) 20:59:38 ID:7qqRhJNP0
正直メルチナは喋るまでなにこの(ryとか思ってた
43作者の都合により名無しです:2005/05/31(火) 21:28:19 ID:it9Flz0g0
ピィゲル女説、チョー&メルチナ親子説、カイザート五指説、コモレビ根暗説
今となってはみな懐かしい
44作者の都合により名無しです:2005/05/31(火) 21:36:08 ID:xgFqvVvYO
久々に1/N読んでたら、引っ越しの話をもっと読みたいなと思った。
そんだけ。
45夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/05/31(火) 22:13:38 ID:ppxZ09R00
なんとなくスレ速度調べてみた。
見にくかったり数えなおししてなかったりでスマソ

1章224日  2章89日
3章62日   4章ログ無し
5章ログ無し  6章50日
7章43日   8章61日
9章46日   10章48日
11章36日  12章48日
13章35日  14章27日
15章30日  16章37日
17章25日  18章18日
19章14日  20章14日
21章17日(マロンスレ設立)
22章12日
23章19日(アンチスレ設立)
24章29日  25章28日
26章28日(BB連載)
27章21日  28章19日
29章26日  30章22日
31章26日(BBスレ設立)
32章25日  33章24日
34章16日   BB59日
マロン126日 続マロン81日

4章と5章のログが見つからないorz
46作者の都合により名無しです:2005/05/31(火) 22:20:18 ID:XEGeRWao0
19〜20章に何があったんだ…?
47作者の都合により名無しです:2005/05/31(火) 22:22:33 ID:ppxZ09R00
ああ、ちなみに18〜21章は夏休みに当たる。22章は謎だが…。
48作者の都合により名無しです:2005/05/31(火) 22:35:00 ID:PLi75OKv0
確かガソガソの発売日とかぶっていたような…
49作者の都合により名無しです:2005/05/31(火) 23:03:27 ID:ppxZ09R00
とここで「好きな女性キャラ」投票集計結果(1位5p、2位4p、3位3p)
1リュシカ(63p)
2プリセラ(61p)
3メルチナ(54p)
4アクア(46p)
5コモレビ(33p)
6マルチーノ(30p)
7月丸(24p)
8川芝(16p)
9キリノ(14p)
10リーザ(13p)
11サヤ(9p)
12公園でよく犬の散歩してたあの女性 (7p)
13舞響大天(6p)
13メルルシア(6p)
15ジョネ妹(6p)
16グリムリア(4p)
17蓮間の彼女(3p)
17ミヤミヤ(3p)
17アロア(3p)
17ドル子(3p)

例のごとく再確認はしていませんょ。
50作者の都合により名無しです:2005/05/31(火) 23:04:02 ID:7qqRhJNP0
メルチナ上がったな
51作者の都合により名無しです:2005/05/31(火) 23:09:48 ID:GnkbDzMWO
月丸…orz
52作者の都合により名無しです:2005/05/31(火) 23:16:06 ID:T8aN+rpu0
20章からしかログ持ってないけどカイザート死亡で一大祭りだった。
21章はアクアのAAがきっかけで「スクライドの奇妙な冒険」というスレと同盟を組むことに?
マロンの建ったきっかけは声優談義についていけない人のため。
22章は21の勢いの余波とガンガン発売日の関係、かな。
なつかしいなあ。


>>49
乙華麗!!





53作者の都合により名無しです:2005/05/31(火) 23:23:34 ID:Hvnv6Q6rO
カバデブさんに投票したのは俺だけですか…
神器とアダさんとのやりとりが結構好きなんだが…
報われない臭いはしまくりですがなー
54作者の都合により名無しです:2005/05/31(火) 23:30:56 ID:hi6zWw2L0
>>49
乙はもう古い! 米をやろう
55作者の都合により名無しです:2005/05/31(火) 23:34:34 ID:huZtd2DVO
はい
ミミズ
56作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 00:06:08 ID:1+eJW8fv0
俺、このスレ初めて来たけど、もう35スレも消費してんの??
一体この作家のスレは何を語ってきたんだ
57作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 00:12:15 ID:uniSoBlm0
PAPUWAとか鋼の方がいってるじゃないか
58作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 00:12:57 ID:uniSoBlm0
すまん迂闊だったPAPUWAは違ったわ
59作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 00:47:10 ID:nQcMQZfZ0
清村になんの笑いもなく意味ありげに勝っておいて結局2度と出てこなかった女子高生がいい。
60作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 00:50:40 ID:uniSoBlm0
一度出てきた
顔が別人になってたが…
61作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 00:56:46 ID:0hI5KVxg0
1、キリノ
2、コモレビ
3、プリセラ
62作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 00:59:44 ID:0hI5KVxg0
し、しまった、書き込むスレ間違えた!

ちょっと前スレ行ってくる!
63作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 01:02:09 ID:rsZXIlfmO
問題解いてくれや
64夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/06/01(水) 01:02:41 ID:Z8/I9o+P0
タイミング悪ーーーーー!!
65作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 01:10:20 ID:xbUHSCqG0
: まちがいさがし :

エイキ━━━┓                      ┏ リゼル
ヒルドゥ ━━╋━━┓           ┏━━━╋ 太陽丸
ミカゼ  ━━┛   ┃           ┃      ┗ カミッツ
             ┃           ┃ 
シャルロ━━━┓  ┃           ┃    ┏━━ バカ
メルチナ  ━━╋━╋━ねこテレカ━━╋━━╋━━ チョー
ジール男 ━━┛  ┃           ┃    ┗━━ 夜馬
             ┃           ┃
TAP ━━━┓   ┃           ┃     ┏━━ ピィゲル
リュシカ ━━╋━━┛           ┗━━━╋━━ コモレビ
イド   ━━┛                  .    ┗━━ グリン
66作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 01:12:48 ID:0hI5KVxg0
俺がちゃんと投票してたらキリノとプリセラの順位が上がってたのか。

惜しいことをしたぜ・・・!
67作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 01:16:34 ID:17v25DMy0
まぁ、バンブーはほぼ無効票みたいなもんだし。
68作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 01:19:57 ID:v2sUMHOj0
>>49
「公園でよく犬の散歩してたあの女性」と「グリンの倒さねばならない敵」が同じ票扱いになってるのにワラタ


いや、同一人物だから良いんだが
69作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 01:20:05 ID:Z8/I9o+P0
いつも思うけど投票ネタ考える人はなるべく集計がしやすいように配慮してほしいな。
70作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 01:25:56 ID:rsZXIlfmO
清杉の好きな話でも語ろうや。僕は追試のやつやな
71作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 01:27:08 ID:17v25DMy0
唐突な>>70にワラタ
72作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 02:05:58 ID:1NvcHuqMO
ここでマルチーノと同じところにホクロがある俺が来ましたよ。
73パワーズ:2005/06/01(水) 02:08:27 ID:advEbr37O
デかメロンΩ
74作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 02:25:00 ID:w7sUVtgqO
>>72も斬り裂き魔候補
75作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 03:40:21 ID:Uz6vOBT0O
>>72
やーいやーい、歯並び悪いぞおまい〜!
76作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 05:41:53 ID:7Bl0OOEW0
>>72 大丈夫、笑えって!
77作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 06:47:34 ID:Ggq/iD7w0
黒子と歯並びは関係ない
78作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 08:23:05 ID:N1JNaB9CO
必殺・ボケ殺し…
79作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 10:02:57 ID:FJBCMu0FO
今更だけど「アイスと花」って題いいな
80作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 13:42:49 ID:EAJgpCzP0
そーいえば清杉語る人はあんま見ないな
懐漫の方にでもスレあんのかな?
81作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 13:56:46 ID:hQQh5v410
此処で語ればいいじゃないか

よし、米をやろう
82作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 14:04:04 ID:fEVl6tGf0
清杉は全員のツッコミの下敷きになっていると思う
83作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 14:25:54 ID:85OGG0gj0
清杉のキャラをマテリアル・パズルのキャラにあてはめ・・・
ダメだ足りん。
84作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 14:35:08 ID:KoHuvcUd0
>70
清村くんとこどものこころをとりもどし しゅみにはしったとつかまさひろ

杉「いくぞぉぉぉぉ!!」
安「おおおおおおお!!」

これにテラワラタw
85作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 14:45:00 ID:advEbr37O
話題を斬り裂いちゃいますが、月丸は魔法陣の間なにやってんだろ
弟の試合観戦とかやるかな?
86作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 14:49:50 ID:cJ3DOtnB0
>>70
清村くんと虫歯。
あのオチのグダグダな絵がツボに入ったw

>>85
ムームーマウスグッズを集めます
87作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 15:06:17 ID:advEbr37O
個人的には
観戦→シャルと遭遇→イベント発生
がいいなぁ
88作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 15:07:08 ID:hns3jO0q0
>>70
山形に合宿に行く話と、清村が杉小路の家に泊まる話。
よくこんなん思いつくよな、と笑いを通り越して感心した。
でも一番笑ったのはシュートの練習かもしれない。後半のテンポが最高にいい。
89作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 15:40:07 ID:5KipuswSO
>>81さん、ごめんなさい。
明日はみんなでつまめるサンドイッチにします。(ペコリ)
90作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 15:41:47 ID:FJBCMu0FO
>>89
あんたをいただこうか
91作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 16:45:16 ID:85OGG0gj0
斬り裂き魔が次々と斬っていく…そんな時、響く謎の音!!
ドス ガチャリ ドス ガチャリ ドス ガチャリ

クライム、見参!!

的な流れを期待してるんだけどどうよ
92作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 17:01:21 ID:N1JNaB9CO
うっかり全員バラバラにしちゃってますけどね
93作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 17:32:58 ID:RU4DMg1F0
ティトォ「杉小路、お前は清村をいじりすぎた。僕にはお前の行動が手に取るようにわかる」
杉小路「フッフッフッフッ・・・」
清村「ハッハッハッハッハ・・・」
ミカゼ「何がおかしい!?」
安井「不老不死の罪人は何時も同じことを言う。
   仙里山総眼図、ホワイトホワイトフレア、スパイシードロップとな・・・。
   だから笑ったのだ」
94作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 18:10:32 ID:X0XGD6Bx0
キリノってなんだ
95作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 18:44:35 ID:d+l/u34g0
そういえばクライムは切り裂き魔の天敵でもあるんだな
首チョンパされないかぎりはなんとかなりそうな。


後、意外にクライムは魔法レベル高い。
96作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 18:46:20 ID:cJ3DOtnB0
>>93
柱のサッカー部員達!?
97作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 19:23:53 ID:zBoDfHhD0
おめんの話しょ
98作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 19:43:19 ID:FJZ+A7uv0
12巻おまけで
魔法陣が始まったら仇サンは裏の計画の切り裂き魔をどうこうするってなってるけど
それを解決するのは
五大関を奪ったサンとライトでFA?
99作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 19:55:26 ID:1hypamNc0
解決するかどうかはわからないけど
別チームが切り裂き魔と交戦する可能性は高いな
100夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/06/01(水) 20:30:08 ID:Z8/I9o+P0
カミッツ、サン、シュダン、バレット、クライム、ライトくらいかな<対斬り裂き魔
サンなんかに五大石貸してくれるか甚だ疑問だが…。
101作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 20:33:33 ID:uniSoBlm0
バレット以外五本の指と戦えそうに…切り裂き魔の特性にもよるが。
やっぱスライムを(ry
102作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 20:34:06 ID:6392Hk+f0
切り裂き魔強し!大ピンチの味方!
  ↓
五大石の精霊を呼び出して大逆転か!?
  ↓
サンの変な指示で自滅!!
  ↓
何事もなかったかのように戦闘継続。
103作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 20:49:44 ID:EAJgpCzP0
88と大体一緒だwwwww
おめんの話も好きだけど一番すきなのが山形にいく話だwwww
104作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 21:03:03 ID:Z8/I9o+P0
清村の金をアイスに注いで不敵な笑みを浮かべる安井の表情や、
追試験科目を間違えて落ち込む清村、おまえら練習しろーー!!のコマなんかも
ベタだけどあまりの勢いに大笑いしちゃうな。もちろん「静」のギャグも面白いけどね。

ふと思ったが斬り裂き魔の魔法はジルのなんかに比べると殺傷能力が極めて高いな。切断だもんな。怖い…。
105作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 22:37:01 ID:/8I8VEnZ0
>>104
一般人相手に使ったらどっちもそう変わらんだろう。
106作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 22:43:27 ID:v1jLTYMX0
一般人に使ったら間違いなく一般人吹き飛ぶか粉々になるだろうしな
107作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 22:56:01 ID:85OGG0gj0
「斬撃」と「切断」では大分違うがどちらだろうな
何度も斬ることから「斬撃」を推すが
108作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 23:07:11 ID:FmdlcUzM0
今日こそまともにレスするぞー!!
109作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 23:10:10 ID:cJ3DOtnB0
おお!
110作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 23:15:09 ID:KACmCrNV0
タマお手本!
111作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 23:27:45 ID:Rh+LAEvOO
一巻の4話目かなんかで
「ハハハなんでもないさ」
「ふーん…(清村は甘党)」
みたいなやりとりのあとに杉の車が校門に突っ込んでるのが一番スキw
112作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 23:43:07 ID:RU4DMg1F0
今にして思えば清杉初期の絵で巻頭カラーなんか描かせたガンガン編集部凄すぎるなw
113作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 00:05:09 ID:dq+2FK1g0
一番思い出に残ってて好きなのは清杉を本誌で初めて見た
暑い午後と巴投げとドライブの回だなぁ

暑い午後の連続突っ込みと小ネタと超ハイテンションといまだかつてないオチが
すごいつぼにはまって腹が痛くなるほど笑って

巴投げの回で??????????になって

ドライブの回の
「ハンドル取れた――――!!!」
「大丈夫!!僕も取れた!!」
「なにいってんのー!?」
で息が苦しくなるほど笑って
気が付いたらもう清杉に心底ハマってたわ
114作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 00:12:27 ID:VLibTmxg0
最後の封印をとくのはクライム
で、クライムが剣ゲット
115作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 00:15:19 ID:Jv4BJad20
マスターキィの真の能力は?
116作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 00:20:00 ID:tqaalm6j0
1、何でも分解出来るので魔法器具も分解可能
2、空間に穴を開けて瞬間移動
3、マスターキィ自体に刺して、爆裂四散攻撃

好きなの選んでください。
117作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 00:48:17 ID:Pwn2b4RsO
自分を分解して自分を最強に再構築するクライム


ちょっと言ってみただけとです
118作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 01:25:53 ID:KETvmMAs0
月丸相手にあの戦闘力だから
本当の力に目覚めたら相当なもんだろうな。
やっぱMPは応用力のある魔法が楽しい。
119作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 01:41:16 ID:lsVyMQ9U0
斬り裂き魔=アヌビス神説はガイシュツ?
120作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 01:42:53 ID:Pwn2b4RsO
ジールボーイやプリセラやエイキみたいな物理攻撃系には弱いかもしれないけど、それ以外に対しては最強っていうか何でもありな気がする >マスターキィ

そしてそれに真っ先に気付いたガシャロは天才
121作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 01:49:37 ID:Yle/bzhiO
斬り裂き魔の斬撃vsクライムのフェンシング
てとこか
しかしここの予想とは裏腹にもしこの先クライムが出てこなかったら笑うな。
122夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/06/02(木) 01:49:52 ID:mq8VGyEi0
ガシャロって実は頭良かったりするんだよな。自分で薬作ったり宗教組織作ったり。罠もはれる。

>>120クライムが斬り裂き魔戦に関わるとして、勝算はあるのだろうか。物理攻撃系っぽいけど。
それともクライムはナトラレーゼ戦とかで活躍か。でも斬り裂き魔で出てこないとシャルロックに遅れるよ…。
123作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 01:50:11 ID:KCDDdGDf0
>>120
物理攻撃も反応さえ出来れば崩せそうな気がするな


まぁ、それは使用者が凄ければ出来ることで魔法の方向性とは別問題だが
124作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 01:51:27 ID:5NrHznAMO
どうしてもマザーが最強の魔法に見えないんだけど やっぱまだなんか裏あんのかな
125作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 02:00:17 ID:MeXfP+6i0
>>124
見えないというか、効果が判らん。
あと、『マザーが最強』とは言われて無いと思う。
ブラがクゥのことを世界で一番強い、とは言ったけど。
126作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 02:09:17 ID:mq8VGyEi0
>>124まあ禁断魔法についてはゴッドマシン以外ほとんど明かされていないからなんとも言えないな。

>>123ところでクライムはまだ魔法の方向性に気づいていない言われたけど
このクライム未登場は魔法修行の伏線かなんかかな。出てきた時にはバリバリに使いこなせてるとか。

そういや前スレでグリンの30年の眠りの原因が未解明だと言われてたけど、
ご飯食って寝たらゴッドマシン発動してたんだよね。グリンの回想によると。
今までも友達がいなくなるのを恐れてとかで「無意識のうちに」ゴッドマシンが発動してたのが、
度重なる使用でリミッターがゆるくなり、ついには何も恐怖を感じること無しに
勝手に発動するようになったってことでいいのかな?
今のグリンは自分の意志でゴッドマシンを操れるのだろうか。

127作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 02:09:52 ID:5NrHznAMO
つか魔法なかたら最じゃなくならん?本人つおい=魔法つおい てならんかな
128作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 02:18:16 ID:mq8VGyEi0
>>127「クゥは最強の魔法使い」=クゥの魔法レベルが最高=禁断五大魔のマザーが最強
と捕らえていいと思う。禁断五大魔以上の魔法があるのもちょっと考えにくいし。
まあマザーにはもっとすごい効果があるんだろうけどね。
129作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 02:19:32 ID:x7xU9E5y0
マスターキィ戦闘形態は何気に射程結構あるからスピードがインフレしてる連中以外は
確実に差し込んで分解できそうなんだよな。
ナトラレーゼの『盾』がどんなモンかわからんけど防御系能力を分解できるのは素敵。
でも真の使い方があるらしい・・・禁断五大魔と同様考察保留?

ゴッドマシンは吸収型と予想。
時間を吸収→戻る→理由不明だけど眠る→吸収した時間を自分の魔力に加算。
マザーが最強に見えないのは1回だけ、ブライクさんと舞響を抑えただけだからじゃ?
130作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 02:30:26 ID:5NrHznAMO
>>129そう、その一回の発動があんまインパクトなかったせいで強そうに見えないんよ
131作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 05:05:37 ID:MeXfP+6i0
>>130
まぁ、あの仮面がマザーの力を抑えてる、って可能性もあるし、
結局の所実際に見るまでは判らんだろうな。
132作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 06:04:51 ID:ZvCRhQ030
アクア「もうどうなっても知らないからね!!くらえ!クライム!」
ブラックブラックジャベリンズ

クライム「マスターキィ!」
ガチャリ パァン

サン「分解した…?鍵一本で分解した…?」

ってことにもなりそうかな。
133作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 06:40:45 ID:vg3FoHmFO
>>132
鍵をひねる前に消しとびそう
134作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 07:06:21 ID:MGbpTbyS0
今月の発売は10日だな
135作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 07:14:15 ID:mq8VGyEi0
>>132いやその前に何ゆえアクア対クライムなのか。
136作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 07:56:14 ID:VacHeFGAO
エイキ過去話はあるのか
137作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 12:26:17 ID:ox99uhDs0
ミカゼとの勝負の時にあるんじゃないかな
そして最後はヨマに刺されてドサッっと倒れる
138作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 13:54:24 ID:MGbpTbyS0
1試合2話で終わらせていっても半年以上かかるな
139作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 14:41:46 ID:Jmgxqh+R0
影鬼の足は














足ではなく異常進化した腕
140作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 15:06:42 ID:nbTx0TX4O
じゃあ無いのは足の方ディスカー!!
141作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 15:07:27 ID:MGbpTbyS0
>>139
「もういっぺん言ってみろ…!」
142作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 16:50:13 ID:tqaalm6j0
てことは妖老裸骨蛇はズームパンチなのか
143作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 17:11:33 ID:yDKKaUKi0
いやいやベラボーパンチだよ
ベラボー!ベラボー!
144作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 17:29:32 ID:JGxjv5KR0
ここまで優勝者の予想がつかないトーナメントは初めてだ
マジで楽しみ
145作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 18:04:26 ID:pKxHpJ+c0
他の漫画だと主人公かその時点での主人公のライバルが大体勝つんだよね
MPだと誰が勝ってもおかしくないって感じ(除:ヒルドゥマーロ)
146作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 18:09:40 ID:lzERpm3e0
ヒルドゥマーロ「実はライバルづら」
147作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 18:13:09 ID:pKxHpJ+c0
ミカゼ「あんたがライバルなんて嫌だコン」
148作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 18:33:18 ID:MGbpTbyS0
最近今のミカゼのお面が一番お気に入りになった
149作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 18:37:38 ID:vg3FoHmFO
俺は一番始めの清村くんとおそろいのがいい
150作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 18:41:10 ID:pF4p365Y0
たー!!
151作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 19:13:53 ID:NP9snU2MO
>148
この仮面……外してもよろしいですか…?お母さん……
152作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 19:15:19 ID:Jmgxqh+R0
私を母と呼ぶなと…あれほど言っただろう…
153作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 19:18:53 ID:pKxHpJ+c0
じゃあ・・・カバデブさん?
154作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 19:58:03 ID:5Ret+GzG0
カバデブ・・・
155作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 20:25:22 ID:E/W1PZ/40
こういうときのお前らのチームワークが大好きだw愛してるよw
156作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 20:53:33 ID:TCdCUAdZ0
初期ミカゼの拳=少林寺撲殺拳 ととらえている
157作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 21:21:59 ID:Pwn2b4RsO
ハッピー☆マテリアル
158作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 21:24:56 ID:AqGt1N4k0
ハッピー☆マテリアル☆パズル!
159作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 21:26:15 ID:N1LXoqI00
    _,...――..._   
/ ヽ
/    ヽ
/ ヽ
 /     |
/   |
/ _―   |
| ノ  ̄   |
| _ニヽ ノ /ニ__`   |
/ T ・_| ||| /_ ・ ヽ   |
/ " ̄_ _ _  ̄ ̄ / \ |
| ― ̄ / |  ̄―― |「` | |
| _/ |__ 「 / |
| ┌ ̄(__ ⌒  ̄―┐ `┘\ |
| _______ ||
 | |ヽ_____| \/ | |
  | |||||||||||||| |\ ノ |
  | ||||||||||||| | T  | 
  | ||||||||||||| | |  |
  | ||||||||||||| | |   |
  | |||/ ̄ ̄ ̄ ̄| | |   |
  | |/Z____| | |    |
  | |_____/ |     |
  | 、_____ |
   | \ 
__/\____             \__  
160作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 21:27:32 ID:N1LXoqI00
 >>159
なに これ
161作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 21:29:26 ID:ewzcfqG+0
なんか…テンション上げようと思って間違って下げちゃったドルチル見たいだなぁ
162作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 21:32:38 ID:Dbqe+Bn80
俺にはネクバーバに見える
163作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 21:36:26 ID:i5i4SRZdO
ねこ投下
http://k.pic.to/1d9ya
164作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 21:44:38 ID:uxJIXOgQ0
>>159
自分で投下しててなにこれと言われても
で、なにこれ?
165作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 21:46:41 ID:N1LXoqI00
すんません。ドルチル作ったのに変になっちまいました。
AAの文字間のスペースが全部消えた・・・
166作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 21:48:11 ID:N1LXoqI00
http://totsukadoumei.hp.infoseek.co.jp/aa.html
ここに完成品があります
167作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 21:49:20 ID:dXmsEZA60
そういやカバデブ言われたときのグリさん
トーンのせいか喜んでるように見えたな
168作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 21:53:49 ID:mnwXxJes0
>>166
ナッパキター
169作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 22:04:54 ID:uxJIXOgQ0
>>166
TOP見たけど同人誌作るのか・・・
頑張れ買うから超頑張れ
170マロン名無しさん:2005/06/02(木) 22:15:30 ID:2MAXHcP70
>>159

スマン、丹下段平に見えた
171作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 22:21:53 ID:uxJIXOgQ0
>>170
惜しい、cがなければMAXHP70だったのに

今11巻また見てるんだが
グリン出産のエピソードはやっぱりいいわぁ
172作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 22:22:28 ID:E/W1PZ/40
>>166
三冊買ってやろう。その代わり俺に11巻と12巻を売ってくれ。
173作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 22:34:35 ID:D3fnt5ZP0
>>166
とりあえず、sageような。

>>169
作るとこを応援してるだけっぽい
174作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 22:45:52 ID:ewzcfqG+0
>165
半角スペースは使うとだめぽだぞ
それと作るときはAAエディタか何か使ったほうが良い
前も同じようなヒト居たけど、テストしてから投稿したほうが恥かかないぞ

続きはマロン
175作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 23:14:27 ID:NP9snU2MO
>165
馬鹿は別に嫌いじゃない…使えるからねぇ
だが 貴様はAAが作れる>165
危険だ
危険な馬鹿は大嫌いだ…
少しは利口になりやがりなさい>165
176作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 23:20:01 ID:uxJIXOgQ0
大変だ!!
清村が士熊で泣いたり
真紅虎龍牙で血を流したり
ブライクブロイドにこの世から墜とされたり
口の中にリュシカヘルストームを出されたりしてるぞ!
177作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 23:32:37 ID:N2q39lCh0
>口の中にリュシカヘルストームを出されたりしてるぞ!

エロいな
178作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 23:35:40 ID:d+tiRnas0
ちょ、ちょっとまった!
最後のってつまりキs(r
179作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 23:37:49 ID:Dbqe+Bn80
清村ー!
僕らのリュシカを返せー!!

スレ住民(便乗した杉小路)と清村との決戦が始まった
180作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 23:51:12 ID:mZ71Yjeh0
杉小路さえいなけりゃスレ住人が何人いようが関係ないのに…
181作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 23:59:10 ID:uxJIXOgQ0
清村にスレ住民をけしかける杉小路
清村はMPを変換してドレス化してなぎ倒していく
死屍累々を築き、残るは杉小路のみ
ここで杉小路が一言
「清村シュークリーム食べようぜ」


被害を受けるはスレ住民だけ也
                    
                   完
になる
182作者の都合により名無しです:2005/06/03(金) 00:17:09 ID:mgo00xGb0
ふーん
183作者の都合により名無しです:2005/06/03(金) 00:18:42 ID:6eaGHjrh0
スレ住人(ネタ職人)攻撃力20 守備力15 行動回数3 ユニット数 10
特殊技能:マテリアル・パズル捏造

スレ住人(AA職人)攻撃力50 守備力0 行動回数1 ユニット数1
特殊技能:スレ容量圧迫

スレ住人(名無し)攻撃力10 守備力10 行動回数2 ユニット数20
特殊技能:無し

スレ住人(アンチ)攻撃力0 守備力50 行動回数1 ユニット数5
特殊技能:マロン連携攻撃

杉小路(ノーマル)攻撃力0〜100 守備力0〜100 行動回数0〜100 ユニット数0〜∞
特殊技能:清村いじり

杉小路(ネタ武装)攻撃力200 守備力200 行動回数10 ユニット数不明
特殊技能:全4巻と宣言(発動後ユニットは通常杉小路に戻る)

VS

清村(WITHリュシカ)攻撃力∞ 守備力∞ 行動回数∞ ユニット数∞
特殊技能:次の話で何事も無かったかのように復活
184作者の都合により名無しです:2005/06/03(金) 00:58:05 ID:FSPQtETjO
安井 攻撃力0 守備力50 行動回数0 ユニット数1
特殊技能:清村の代わりor不幸
ミカゼ 攻撃力100 守備力60 行動回数10 ユニット数10
特殊技能:ツッコミ兼裏主人公兼量産型兼強く生きたい
185夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/06/03(金) 01:47:32 ID:7HChPyXL0
>>165ああ、あのサイトの人か。たまに見てるよ。
とりあえずAAエディタ落とそうな。絵ツールのpixiaかなんかも落とすといい。
それで簡単に下書き作ってAAエディタのダイレクトトレーサーに読み込ませれば
あとはその線をなぞるように文字を配置すればいい。スペースは全角で。シミュレータで確認も。

>>129グリンの眠りは使いすぎた魔力を回復するため、ってあるぞ。
時間を吸収するって意見はあまりなかったな。なんかそれらしい描写もあったし。
ってことはグリンに大量の孔が開くのか…。
186作者の都合により名無しです:2005/06/03(金) 09:29:33 ID:ve/4lmFv0
切り裂き魔は、1/Nでカミッツに斧と槍でめった打ちにされた殺し屋。

もうね、カミッツが登場してからというもの、1/N読むと色々出てきそうで恐いよ。
勇者とか大魔王とか海の男とか。
187作者の都合により名無しです:2005/06/03(金) 12:20:53 ID:c42q2aGZ0
半田くんとか
188作者の都合により名無しです:2005/06/03(金) 13:31:27 ID:MMi9gGWD0
>>186
海の人なら似たようなのがいるじゃん
右手のある人

魔法使いのお姉ちゃんは微妙にプリセラに似てるような・・・
1枚絵の時の周りの樹とかで
189作者の都合により名無しです:2005/06/03(金) 14:30:57 ID:xaVz0eIh0
ジャッキーとベベカルか
190作者の都合により名無しです:2005/06/03(金) 14:45:02 ID:ZXOO62eo0
スパイシードロップがスパイシースパイシードロップにパワーアップとか
191作者の都合により名無しです:2005/06/03(金) 18:04:46 ID:hG10JZBR0
それは本当にあるかも
192作者の都合により名無しです:2005/06/03(金) 18:31:55 ID:AiNFZCtk0
で、能力は?
1:手で触れた全ての物体が爆弾になる
2:熱を探知して自動追尾する爆弾戦車を左手から出す
3:自分の正体を知ろうとする者を爆殺して時間を戻す
193作者の都合により名無しです:2005/06/03(金) 18:49:46 ID:FSPQtETjO
1E2の「自爆してブライクになおしてもらう」だ!
194作者の都合により名無しです:2005/06/03(金) 19:22:14 ID:xl4Xoz11O
4:ロードローラーだっ!!
195作者の都合により名無しです:2005/06/03(金) 19:41:25 ID:2quo8t7X0
呪文を唱えるだけで自由に爆発

これを世間では爆弾発言と(ry
196作者の都合により名無しです:2005/06/03(金) 19:44:08 ID:Xk0k3q/ZO
もう面倒くさいからキツネマンに飴飲まして内側から爆破でいいよ
197作者の都合により名無しです:2005/06/03(金) 19:57:40 ID:lS/lbQQlO
ティトォ「ドララーッ!!」
ヨマ「タイヤをぶっ壊してどうするつもりだ!?」
ティトォ「WWフレア!タイヤを元に戻す!!(注:生物にしか適用されません)」
ヨマ「な、何ー!?このオレを閉じ込めようってのか!?」
198夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/06/03(金) 19:59:03 ID:7HChPyXL0
つ|~
199夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/06/03(金) 20:00:16 ID:7HChPyXL0
うわっ半田した恥ずかしいOTZ
200作者の都合により名無しです:2005/06/03(金) 21:21:22 ID:FSPQtETjO
自分で言っといて難だが、1E2を十進法になおしてくれ
201作者の都合により名無しです:2005/06/03(金) 21:22:36 ID:6eaGHjrh0
グリ・ムリ・ア「現在考察不可能なのが考察。
        それが大魔王・デュデュマ・と過去」
202作者の都合により名無しです:2005/06/03(金) 21:24:10 ID:6uXQp/gzO
1巻から読み返してみたけど、やっぱり一番TAP殺しにリーチがかかってたのってドルチルとコクマだよね。


しかし7巻は最高だね。いかれたジールボーイとかメェーーーッツ!!!とか。
203作者の都合により名無しです:2005/06/03(金) 23:22:44 ID:DE5fYE6+0
>>70
思いっきり半田になるが俺は人骨ネタが好きだ
204作者の都合により名無しです:2005/06/03(金) 23:45:06 ID:FSPQtETjO
「おまえ何者だーッ」
「人肉マン」
「人肉マン・・・!!!」
「人じゃん」
「死んだら人骨マンになる」
「だからただの人じゃん」
「そのまま砂にしろ」
「どこのバカだ」
「うちの顧問だけどね」
「言えーッ!!!」
205作者の都合により名無しです:2005/06/03(金) 23:48:03 ID:DE5fYE6+0
>>204
スマン、そっちじゃなくて1巻の人骨でサッカーの方
206作者の都合により名無しです:2005/06/03(金) 23:48:09 ID:5Wg1iruT0
落ち着いて考えてみたら袋にする必要はないんだな…
207作者の都合により名無しです:2005/06/03(金) 23:50:49 ID:Xk0k3q/ZO
>>206
実は「そのまま砂にしろ!」は清村でも蓮間でもなく、
顧問と知りながら意図的に清村を煽った杉のセリフ
208作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 00:10:41 ID:0lZws2T60
何であれ顧問と知りながら皆殴ってたからなw
209作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 00:26:55 ID:p8zai61ZO
ボコッた後の方が、顧問と知った清村の驚きが大きいからな
そのため
210作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 00:34:20 ID:JvUiPgbFO
くさむらから頭蓋骨を取り出す杉小路
「よーしいくぞ安井!!」
それでサッカーを続ける二人
「次はヘディングの練習だ」
「それっ」
「おおお たっ」
「よし」「ナイス先輩」
「よしまだまだだ」「次いくぞ!!」
練習終了
「あ ごめんぼくの携帯とってくれるかな」
「はい テイク2」
「もしもし警察ですか 学校で人骨が発見されました」「すぐ来てください!!」
「気づいてたんかい!!」
211作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 00:54:07 ID:5N1XrtNs0
>>210
全てが清村をおちょくる為の芝居
清村は杉小路とであってから、どんくらい寿命減ってるんだろうか
212作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 00:59:05 ID:BVcga4d30
>>211
例え既に死んでても可笑しくない状況でも天使殴って生き残る漢だからな・・・ひょっとするともう尽きてるかも知れないな
213作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 06:27:59 ID:lSSU5POSO
1…1,E…15,2…2
(1×16^2)+(15×16)+2
=256+240+2=498
>>200 A:16進数で498
214作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 08:05:48 ID:IYhcMwka0
>200
正解は482
215作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 08:42:30 ID:rAwQRapf0
そもそも元が何進数なのかわからない罠。15進数なら437だと思う。て何の話だ…。
しかし清杉ネタはとどまるところを知らないなw

216作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 10:27:48 ID:PKUEfHEn0
2章開始時に見どころは『魔法陣優勝者は誰か』と『斬り裂き魔は誰か』
って言ってたな・・・。




マルチーノが斬り裂き魔だったら泣くな。
217夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/06/04(土) 10:38:25 ID:rAwQRapf0
自分はむしろ燃える(萌える)な。斬られ役だったら泣くよ。

で、そうなんだよな、『魔法陣優勝者は誰か』。
単純にTAPだったら予想の楽しみもないし、そうでないならヨマ戦はどうなるのか疑問だ。グリンか?
命七も、元々強いやつが取ったらインフレだし、弱いのは勝ち進めるのかも怪しい。第3勢力?
218作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 10:59:59 ID:r+4UGRRAO
昼ドゥが優勝したら面白そうだ
219作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 11:14:28 ID:chw6lexLO
乱入は闘技場モノのお約束だからあるかも
220作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 13:10:58 ID:byVX+7kW0
乱入されて、貴様何者だーって突っ込んで殺される
お約束な役目はヒルドゥマーロだと思うヌラ
221作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 13:12:41 ID:rPPbe0hH0
んな躊躇なくぶっ殺す乱入者が思い浮かびません
222作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 13:21:30 ID:OsRpccU70
乱入よりもむしろ30指途中敗退者に対する月丸の暗殺(場外乱闘)
の方がありえるかも。出場者紹介のコマの太陽丸の後ろにちっちゃく
月丸が描かれたのも月丸が魔方陣に絡む複線かと。
試合に負けマージ島の外に出たとたん月丸に殺されそうになる30指。
それを見て助けようとする勝ち上がったTAP陣営。
しかしその時アダさんの笑い声が響きわたる…。
「そのまま島から出やがったら棄権とみなされますよ…ケキャキャキャキャ」
…ごめん、ちょっと妄想が過ぎた。
223作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 13:41:28 ID:sYN82AaK0
そこでプルえもんが華麗に登場だ!!
224作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 13:42:43 ID:JvUiPgbFO
ここでクライムか安井が登場
225作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 13:50:48 ID:sYN82AaK0
クライム出てきて月と決着ってのはありそうだ
226作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 13:52:29 ID:o4YsRNUS0
          _,.........――........_
        /           ヽ
       /              ヽ
.      /                ヽ
..     /                  |
     /                   |
..   /           _ ..―     |
..  |  ノ         ̄...         |
..  |  _ニヽ  ノ  /ニ__.`        |
..  /  T ・ _| || /_ ・  ヽ.        |
  /   " ̄ _ _ _ ̄ ̄    / ̄\  |
. |  ― ̄  /  |   ̄――  | 「` | |
  |      _/   |__        「 /  |
  |  ┌ ̄(__ ⌒  ̄ ―┐   `┘\. |
   |   _______=@       | |
   | |ヽ_____|     \/  | |
    |  ||||||||||||||||||||||||||     |\  ノ |
    | .|||||||||||||||||||||||||     | .T    |
     |  .||||||||||||||||||||||||    |      |
..    |  |||||||||||||||||||||||    |       |
..    |  |||/ ̄ ̄ ̄ ̄ |    |       |
..    |  |/Z____|    |         |
..    |  |_____/    |        . |
..    | 、_____               . |
....     |                         \ 
  __/\____.                   \__  
これで完成だと思います
227作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 14:05:40 ID:rAwQRapf0

    /                  、 、  /′
   .,il'                   .,―、,/    |    せ
  √ ‘''ー-,,,,,,、         : _,,,,.-''″\
  ,″           ‘゙''''"゙゙゙^      l    |   り
 ,l:     \.,、    .r-          │
 .|  .,,v'''ヽ      シ,,-‐---、、  ―、,,/     |    ふ
  .|  l_,,゚,|l|      ゙ヽ,,゚   .゙||  `i、       │
  '||  / l/    ヽ、~''''ー''''"   . ヽ       │    が
  ,ll` /  |       `''ヽ       ヽ      |
  ,,l゜   ,,,,/  ‖             |       |     な
 ,l   ,r゙(,l,、 .,l _)!_r,,,,,,,,         |      |
./   ./  `゙''“' ̄    ..,,,゙!\. .    i      |    い
.|   l,゙l___,,,,,__,,,---←'゚゙l ,,/| ゙|゙i|   ,/      |
..|  .'ト.i,__il__,,,,,,,!-―-- ̄  .l、.l, l "く       │    ぞ
゙ヽ  .l .゙l、           ll | |  \     │
  ゙l, .'‖.‖           |      ,l     ッ    |
  ゙l,  ゙| .゙l、        _   .,l!     ,/
   .‖ .|l .|| .  /冖─・''゙”`/,,√  ,/      !!!!   |
   .l、  .,l| ゙゙i/       .,,l′,‐  、/                 ,/
    ゚L : ,l,l|,,,/        ,l  │ ."'─‐ヘ     : ,,,    /
    'l`'_l,r''ll,,,,,,,,,,,,,xrrlll'',ll   r     | \    /\/゛
    .'l: ゙l゙hll_,l__|_rl|   │   .,l′ .l゙ \,,/
     .l、..リ,, : : `      │,l   ,l°  .l゙ ,."|
     `'',、 \、         ,/,√ ,,l|   j,i´

228作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 14:40:47 ID:rAwQRapf0
>>225クライムと月丸の再戦はあるのかな。シャルが余るわけだが…。
やっぱりクライムはその魔法の特性を存分に活かせる相手と戦うんじゃなかろうか。
月丸はまんま攻撃型だからな。
229作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 15:44:25 ID:chw6lexLO
アビャクがあの世からブルーリングス逆噴射したせいで濡れまくったー
230作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 16:07:08 ID:rAwQRapf0
自分の周りではグリンが穿印振り回してるぞ。
231作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 16:07:41 ID:KpeBUzva0
何が起こったんだ
232作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 16:17:02 ID:rVOuUVpr0
命七はアクアが手に入れて。
最終決戦で使いそうな気がする。禁断魔法は乱発できないみたいだし。
命七アクアVS舞響
封印なしプリVS旦那
MPティーちゃんVSクゥ
みたいな。王道すぎるが。
233作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 16:36:32 ID:JvUiPgbFO
途中でドルチル乱入
タイミング悪ー




















来月から「清村君と杉小路くんか」が始まる
234作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 16:40:15 ID:oNAobuRq0
悪ノリし過ぎだ
235作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 16:45:27 ID:nF7bPk410
マルチーノの初登場シーン(子供のころ)が12年前だったことと殺される(であろう)剣士が12人
ということに何らかの因果関係があったりなかったり。
マルチーノ母も気になるが、お父さんは何処いった?
236作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 16:50:27 ID:r+4UGRRAO
>>235
珍奇を求めて海原へと旅立った。
237作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 16:51:45 ID:rAwQRapf0
12年、12人…。うーん、まあさすがにな。まだ12人殺したわけでもないし。
マルチーノ母は結構重要だとは思うな。特にマルチーノ=斬り裂き魔の場合。
マルチーノ母が実は斬り裂き魔とかも考えたりしたが…。
238作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 17:18:02 ID:UTy02SbGO
アダラパタに操られてグリンを抹殺しようとするマルチーノ



ちょっと想像してみたらメッツの二番煎じみたいになりそうだな
239作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 17:30:37 ID:kPKDuoas0
他スレで…

>物理攻撃きかないエネル

一瞬光刺態ヨマを思い浮かべた
240作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 18:06:53 ID:S2pzaQqL0
なんか俺ゴッドマシン使ってしまったらしい・・・。
今まで寝てた
241作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 18:08:34 ID:oNAobuRq0
>>240
おいおいもう最終回終わったぞ
242作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 18:21:16 ID:kPKDuoas0
>>240
今は「清村君と杉小路くんか」が連載しています
243作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 18:23:00 ID:S2pzaQqL0
>>241
本屋行ってガンガン立ち読んできた。
マテリアル・マテリアル・パズルとか言う漫画が載ってた・・・。
また時代変わっちゃったのか・・・。
ところでマテリアル・パズルの方は全何巻?
金と相談して全巻買うか区切りいいところまで買うか相談する
244作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 18:28:09 ID:S2pzaQqL0
>>242
え、清杉本誌に復活したの!?
油断してて気づかなかった・・・OTL

てか「か」って疑問系かよ
245作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 19:08:57 ID:ud8gBwpu0
ここの住人は悪ノリが過ぎるのがアレだな
246作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 19:10:39 ID:BVcga4d30
>>216
違うって、『魔法陣優勝者は誰か』じゃなくて『メモリア魔法陣勝負するのは誰か』だよ
247作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 19:14:04 ID:Zb7hw6kZ0
悪乗りしてこその土塚スレ。
248作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 19:19:54 ID:S2pzaQqL0
土塚漫画自体悪乗りの塊だろ。
ノリ再現しないでどうするのよ
249作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 19:50:07 ID:2a346P+I0
なんだかスレ番一桁の頃を思い出した
250作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 19:50:48 ID:oNAobuRq0
ミイラ取りがミイラになってしまった
251作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 20:25:52 ID:JSlWT8yz0
これが土塚スレクオリティ
252作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 20:40:50 ID:p8zai61ZO
話題を変えよう!
253作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 20:53:07 ID:lgoYhPJ20
1ヶ月に1戦だと、1回戦終わるのに半年
1ヶ月に2戦でも、1回戦終わるのに単行本1巻分
254作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 21:04:01 ID:Bco9YABi0
>>246
本誌では「勝負するの〜」だったと思うが
単行本(8巻)では「優勝するのは〜」になってる
255作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 21:04:22 ID:u3QXO9Fe0
ただ、ヨマ・チョー・バカ戦は一話ないかも。
256作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 21:09:53 ID:rAwQRapf0
単純に勝負勝負勝負じゃなくて斬り裂き魔や月丸らの動きもあるからなあ。
257作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 22:35:46 ID:/3YKXQR10
>>255

ヨマはもうチョーの魔法見てるから
チョーは魔法使うけど、ヨマはバカ盾にして
チョー殺す→バカは魔法の効果で死亡→ヨマの勝ち
バカ→試合終了後テンション上がってきたぜーですぐに復活

これなら数ページで終わるな
258作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 22:35:58 ID:5UKAVcRJ0
ダークアイQの動きも
259作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 22:49:24 ID:rAwQRapf0
>>257チョーさんが哀れだ…。

てかQ忘れてたーーーwww
最近の冒頭の荒筋紹介であまりにも自然に溶け込んでるからなあ。

クライムの参戦は左3試合が終わった頃がちょうどだと予想。 
260作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 23:29:33 ID:JvUiPgbFO
何げに杉小路が仮免から免許なしになっている
261作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 23:36:59 ID:UpoUWM4G0
>>248
その一部の住人の悪ノリについていけない人たちがいるってことも分かってほしい。
262作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 23:42:55 ID:JvUiPgbFO
やっぱ清杉スレ必要か?
263作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 23:56:26 ID:fHUmKGBZ0
>>261
オレはあなたの言う『悪ノリ』に参加してるわけじゃないけど
嫌ならスルーしろよ
なんでそんなにこのスレの流れについていきたいの?
置いてけぼりになったっていいじゃないか
もっと寛容になろうよ
264作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 00:04:45 ID:p8zai61ZO
てかもう一回スレ読み直してみたけど、
どれを指して悪ノリとしてるのかが分からない
清杉ネタ?
265作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 00:07:08 ID:JvUiPgbFO
清杉かマテパのパロディって感じだな
266作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 00:16:11 ID:YImWbkXR0
>>263
スルーするも何も、このスレの住人のほとんどが一部の連中のくだらない悪ノリに
乗っかってるんだからスルーのしようが無いよ。
267作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 00:16:52 ID:Mmmiu8w/0
発売後時間がたった今、清杉ネタループやなんかは面白いのは自分も参加しているけど、
あんまり土塚作品からかけ離れたネタや他の漫画のネタはやめよまい。そのためのマロンだし。
で、話題を変えよう(AA略)。
268作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 00:17:20 ID:YImWbkXR0
>>264
このスレだけじゃないよ。
数スレ分前からのことを言っているんだよ。
269作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 00:19:19 ID:ICtyyQqg0
>>266
悪のりは所詮勢いの産物だから威風堂々と流れを断ち切るような発言すれば直ぐ止まると思うぞ
270作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 00:27:48 ID:bPdXvRr90
             変  話
                         ト、  lヽ ∧
                 え  題      、_, ヽ::\l::::∨:::ヽ
                       ー、-ヽヽ!:::::::::::::::::::::::
                よ  を    -=ニ_:::::::::::::::::::::::::::::::
                      ,_.-'´:::::::::::;::::ト,::i;::i_:::
   ___        う        `ヽ、:::::::A:lヾ!ェ'、l'_!、
/´ 、 , 从`ヽ、,             ∠;;ィ::::k;」', 'f_;l 'i
,   ハ、ヽ ヽヽヽ!   !!  ,、       /' 'ク .<   ,,´
' , ヾ、i!、lト、!、l!ヾ!        ',.'、       '、 r=、  u
イ l l! 't´{i' !r!トトl!        ',_',_         ヽ.'-┘ /
i'! l. l! ` ´ _ゞレ!l!       /i ',',}´)    ,-‐-、_ヽ-r'´
ytハ.l! u. /´ソ/        i ニ},┴'1   /:::::::::::ヽ`'ヾ、
 `ヾ!'ッ、 `ー'/         ヽ  ! r'  (,:::::::::::::::::l:::::::::::`ー
\、_゙k'   ̄        /) ,-ヽ,-´ヽ  !:::::::::::::::::l::::::::::::::::::
:::::::::`ヽ        _∠4 (/:::::::::::ヽ l:::::::::::::::::/:::::::::::::::::::
:::::::::::::::!、       r'´r'ツト, ヽ:::::::::::::::∨:::::::::::::::/::::::::::::::::::::
:::::::::::::l::::::\_    ,へ ヾ,ツ  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::l:::::::::::::`ー'´::::::::ヽ‐'    ヽ::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::
271作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 00:32:27 ID:ne6wx5/I0
>>270
乙。
ジルさんの魔法の玉って黄・赤・緑なのな。
信号機みたい。どれが、どれだっけ?
272作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 00:38:38 ID:YImWbkXR0
>>269
でもこのスレは一部住人のレベルが低すぎるからね。
みんな思い思いの駄レスを撒き散らすだけだし。
いくら流れを止めてもまたアホな駄レスが来るだけだし。
273作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 00:48:39 ID:poxwokSX0
>>266
ちょっと待て、じゃあお前みたいなのは少数派ってことになるじゃないか
2ちゃんで少数派の意見がまかり通ると思うなよ
274作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 00:50:27 ID:YImWbkXR0
>>273
「少数派が正しいことを言っている」というケースも2ちゃんでは多々あるけどね。
275作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 00:52:29 ID:dvX8xlz40
多数派でいることに安堵しない
少数派でいることを誇らない
276作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 00:53:21 ID:bPdXvRr90
>>271
まだどの色がどれとかは出てなかったと思う
キャラ紹介で出るんじゃないかな
277作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 01:00:09 ID:91J8+6Lt0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | <話題を変えるクマー!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

278作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 01:00:47 ID:poxwokSX0
>>274
誰も多数派が正しいなんて言ってないよ
スレの支配権は多数派にあると言っているだけ。もしくは荒らしだな。
279作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 01:02:54 ID:HIpW1uNT0
>>276
7巻でジール・ボーイ倒したときに魔法具に「熊」だの「燕」だの書いてあったから
それと比較すればわかるはず。
面倒だから誰か調べて
280作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 01:04:58 ID:MHeNLzEiO
279
熊=赤
燕=緑
牛=わからない(黄?)
281作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 01:07:40 ID:HIpW1uNT0
>>780
良くぞ調べた。
ホントだ、1つだけ隠れてる・・・黄色か黄緑っぽいけど緑と被るから前者だろうね
282作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 01:20:12 ID:bPdXvRr90
>>280
   _、_
 ( ,_ノ` )     n
 ̄    \   ( E) Good Job !!
フ     /ヽ ヽ_//
283作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 01:23:24 ID:MHeNLzEiO
今月のガンガンの表紙見たかったら鋼の錬金術師の再放送みるべし
284作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 01:31:37 ID:VGz60v85O
>>283
いつやってんの?
285作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 01:35:41 ID:Mmmiu8w/0
>>283
ttp://mbs.jp/hagaren/index2.html

魔法器具の話でふと思ったが、三十指の強さはアダさんに勧誘される前のMPの高さで大体決まるのかな。
魔法器具+マテリアルパワーの高さ+練習量 が魔法レベルを決める要素だと思うんだが、
星のたまごの欠片は本人に合わせて変化するので元々のMPの高さがものを言う、という解釈でいいのかな?
286285:2005/06/05(日) 01:36:18 ID:Mmmiu8w/0
>>284だった。
287作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 06:33:26 ID:eWah+l7V0
つーかグダグダいってないでワルノリ止められるような
話題をふればいいんだよ…
なんだこいつ
288作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 06:41:07 ID:loGa/T1z0
あと5日だ今月は早くていいな
289作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 06:53:39 ID:KMOAHBFKO
>>685
やっぱりコクマとかなにげに魔力高いんだろうか
290作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 07:09:29 ID:j6gVBmEi0
単行本に載ってる魔力レベルではそのへんどうなってる?
おれ単行本持ってないから確認できないんよ
291作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 07:50:37 ID:EAjcsxmR0
コクマもクライムも地味に高い
292作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 07:58:51 ID:f1IqzyS30
>>285
ガンガンで全話読み返すべし。

魔法器具は元々はただの植物形で、
「その人に合った」魔法器具に変換される。
293作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 08:04:25 ID:KMOAHBFKO
乾いてるコには水魔法
ぷわぷわ娘には羽魔法
盗賊には鍵魔法

ってクライムは魔法使いになるのと盗賊になるのとどっちが先だったんだろう
294作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 09:51:37 ID:vgaJxMIy0
まだ気づいてないのか!
これら一件の流れはゆうこくりんの仕業だったんだよ!
295作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 09:59:12 ID:AUJz3506O
魔法レベル51にしてはガシャロは強かったと思う。研究熱心なんだね。
296作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 10:11:46 ID:sCQtEMBz0
使い手が魔法の特性を掴んでれば
レベルが低くても強くなるよね、ガシャロとか

高くてもクライムみたいに掴んでなかったら意味ないけど
最初は月丸も手が空いたから殺しにきたのに
途中から魔法の特性を掴み切る前に、殺してしまえに変わってるし
297作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 10:40:52 ID:AUJz3506O
まぁ魔法レベルが低いリュシカやドルチルは今後の魔法自体の急成長は見込めないってことかな。
たぶんリュシカヘルストーム以上の性能は発揮できないと思う。本人の工夫次第かな。


アダラパタの魔法レベルは実は100超えてると思うんだ。
298296:2005/06/05(日) 10:45:43 ID:sCQtEMBz0
なんか色々と間違えてた
特性掴む前に殺してしまえはガシャロだった

>>297
アダラパタの魔法レベルは∞だよ、きっと
299作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 10:58:17 ID:wOVejup10
レベル≠強さじゃないよ。
戦いのために生み出された魔法とそうでない魔法で強さがはっきり分かれてるし、
作中でも何回か言及されてる。
300作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 10:59:51 ID:loGa/T1z0
ここでメイプルソンの魔法レベル予想しよう
三十指ランクはおそらくBだろう
301作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 11:15:36 ID:sCQtEMBz0
まぁ使い方しだいってことだよね
WWFだって相手に当てて解除すれば燃えまくるし

>>300
52くらいと予想
302作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 11:21:13 ID:AUJz3506O
ただ皮をかぶせるだけじゃなくて相手を豚にしたり自分をなんちゃらトカゲと見た目だけじゃなくて同じ強さにできるのはすごいと思う。でも60弱ってところかな。

メモリア三十指一行(ヨマ組除く)で一番魔法レベル高いのはコモレビかなぁ。ダークアイQかもしれない。
303作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 12:09:22 ID:juRNrPe80
漏れはジール・ボーイに期待したい。

士熊飛燕午輪士熊飛燕飛燕飛燕士熊飛燕午輪午輪飛燕午輪
士熊士熊飛燕飛燕午輪士熊午輪飛燕飛燕午輪飛燕午輪飛燕!!!!!!!!
304作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 12:52:20 ID:CciY553R0
斬り裂き魔予想
ダークアイQの口の中には人間型の手があり・・・



ゴメンナサイorz
305作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 13:45:29 ID:joGNwlIr0
完全予想。

皮メイプルソン ランクB レベル54
凄カイザート  A    60
土メルチナ   B    44
情コモレビ   C    50
笑ピィゲル   B    38
鏡チョー    C    59
嘘ダークアイ.Q Q    99
蛇影鬼     A    41
弾ボブリッツ  A    49
光夜馬     S    120
斬切り裂き魔  S    105
306作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 13:46:35 ID:Ze7SlKsK0
>>304
想像したらエンゼルフェザー吹いた
で、腕だけ劇画調でゴゴゴゴゴって擬音付いてそう
307作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 14:12:32 ID:MHeNLzEiO
>>305
ヨマと斬り裂き魔は99ちゃうか?
308作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 14:44:22 ID:j6gVBmEi0
五指はみんな99でいいと思う
309作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 15:00:23 ID:Ze7SlKsK0
三大神器が100かな?
310作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 15:01:05 ID:MfWLqb/u0
応用型の魔法で頑張っていたガシャロはすごい。
組織も運営できるし、戦っても強い。
死に様も泣ける。
みんなもっとガシャロ様をあがめるべきです。
311作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 15:19:57 ID:Ze7SlKsK0
ドゥンハっドゥンハっ
ガンシャラ シャロ ゴンシャラ シャロ
アイハ イハ イハ

ンガックンガック
312作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 15:25:24 ID:MHeNLzEiO
目を覚ませ ペシペシ
313作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 15:32:09 ID:Bf5x5Pme0
剣仙が殺され始めた時期と殺されていった時間の間隔はどれ位なのだろう?
314作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 15:50:47 ID:EAjcsxmR0
>>305
Qにワロタ
315作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 17:36:44 ID:AUJz3506O
ダークアイQの魔法ってアレだろ、ド○えもんに出てきたウソ800だろ。
「お前の攻撃は私に届く」とか言っちゃうんじゃないの。
316作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 17:44:11 ID:MHeNLzEiO
嘘をついた奴を爆破ちゃう?
P.S.P.今月のガンガンの表紙が知りたい
317作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 17:51:53 ID:VwywwDGw0
公式行けばあるが
318作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 18:14:04 ID:g/IOZWF+0
>>317
それは先月のじゃないか?
319作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 18:18:11 ID:loGa/T1z0
>>317
買った時のこと思い出させやがって
320作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 18:20:36 ID:0pZ2SXpK0
マロンスレにて発見。AA倉庫に入れてやってくれ。
あと倉庫ってマテパ以外のAAも入っているからタイトル変えてみたらどうだい?
戸塚漫画 AA倉庫とか。

      パン       、        丶へヘへ
         パン   _」゙‐--、_    / 覚目/
         ,..-― `ゝ     `\  > まを >
   ,.-、'二ニ ̄ニ二、 <、       ,> < せ  <
  / /-_ ‐`'!)     /r!,r'.!レ、  /   ヽヘへ「
 //i/、=ュ彡iソ      !、´  彡、
 f´ f `ー-r‐! 、   ∩ー-と´__ ヽ、
      !´|X| \   `ゝ、_ 丶  ヽi ヽ


あと表紙の話は御主人様スレでな。
321作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 18:25:32 ID:g/IOZWF+0
>>320
どうせなら自分が311書きこんだときに、それを張ってくれてれば!
322作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 18:26:18 ID:OJRy2/cx0
そういえば魔法ランクって99が最高なのか?
ジルさんの魔法レベルは99だったけど、合成魔法拳は不完全らしいし。
三獅村祭が何を指してるのかがよく分からんから
士熊・牛輪・飛燕単体を指してるとすればレベル99でも納得だけど。
323作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 18:29:05 ID:loGa/T1z0
>>322
魔法の能力を完全に引き出した場合、
だとリュシカ辺りが強くなりようが無いがそれ以外なら大体しっくり来る。
324作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 18:43:13 ID:KMOAHBFKO
魔法の使用難易度説とか必要魔力説とかもある
どちらにしてもそれなら霊磁砲やマスターキィが高いのが説明つきやすい
325作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 18:47:15 ID:MHeNLzEiO
すまんが、マロンって何?
326作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 18:54:57 ID:g/IOZWF+0
>>325
>>1のマテリアルパズル本スレでは出来ない話をするスレ Part3がある板
「漫画サロン」を略してマロンと言います
327作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 19:46:31 ID:MHeNLzEiO
サンクス
6巻でアクアを止める手があるけど、あれ誰の手?
その袖は何?
328作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 19:49:57 ID:KMOAHBFKO
ティトォだろ
329作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 21:16:40 ID:+SJ/boOB0
チョーVSバカVSヨマ
チョーさんはとっとと始末できたもののバカのテンションが無駄に上がって空中浮遊していて手を出せないヨマ。
そのうち夜になってテンションさがって急降下したバカがヨマに直撃してヨマ死亡
330作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 21:18:32 ID:KMOAHBFKO
矢ぁ撃てよ!
331作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 21:31:06 ID:rPGpQS6R0
次号いきなり魔法陣の回想になって

ティトォ「って僕メモリア魔法陣優勝してたのーーー!?」
のー
 のー
  のー
マテリアルパズル第2部:完

だったら神。




ガイシュツだろうけど
332作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 21:40:24 ID:loGa/T1z0
驚くべきことに未出
333作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 21:41:24 ID:MHeNLzEiO
次から第三章「マテリアル・パズルよ」が始まる




















また悪乗りしてしまった・・・
334作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 21:48:21 ID:loGa/T1z0
>>333
空白開けてなければ流してたのに…
335作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 21:55:15 ID:KMOAHBFKO
第1試合はトーナメント表の右上から?
左上から?
336作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 22:17:35 ID:MHeNLzEiO
ミカゼから
337作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 22:45:41 ID:AUJz3506O
ドルチルは死ななそうだけどチョーはヨマに殺されそうだな、話の展開的に
338作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 23:13:24 ID:Ji9BfjOs0
バカは死ぬけど生き返るよ
だって類まれなるバカだよ?
339作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 23:35:34 ID:MHeNLzEiO
奇跡のバカですからねぇ
340作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 00:03:47 ID:T/35i8Z60
そのバカを極める!!
341作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 00:25:37 ID:baEXvVJy0
他の漫画で奇跡のバカってなんかなかったけ
342作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 00:31:35 ID:92fySbtXO
>>340
安井から極めろ
343作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 00:48:00 ID:Nptmu93YO
なんだこのバカな流れはw
344作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 00:49:19 ID:CMOu+Rzl0
>>343
バカですから…
345作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 01:10:33 ID:mNrnoZlQO
「女ですから…」はリュシカの生理に対する悩み


そういや冒険モノの女キャラって生理の処理ってどうしてんだろ
346作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 01:21:43 ID:+MSkiZw10
まだきてません
347作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 01:25:38 ID:owUaDq7o0
またスレ荒らしかよ・・・
そんなにマテパスレ荒らしたいか?
マジでいい加減にしてくれ
348作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 01:30:38 ID:92fySbtXO
荒らしと悪乗りの区別が付けにくくなってきた
349作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 01:38:07 ID:2GU/U5V20
てかさ…切り裂き魔の正体って医者のコミドルとか言う奴じゃないか?
ただの医者にしてはキャラ作られてるみたいだし…
りんご小さく切ってくださいってのでひょっとしてと思ったんだが
350作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 01:39:55 ID:gKZw1Jy80
何回も言われてるが怪し過ぎて驚きが少ないので
逆にあんまり支持されていない
351作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 01:41:57 ID:92fySbtXO
斬り裂き魔と大会優勝者の投票でもするか?
352作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 02:31:04 ID:/On5RyeLO
次スレ立ったらなー
ただ優勝者予想は選択肢少ないと思うぞ結構
メモリア三十指とか優勝する感じ全然ないし
353夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/06/06(月) 03:03:04 ID:QJvgiQZL0
スレ埋めネタで斬り裂き魔予想ってそういやなかったね。やってみるのもいいかも。

たびたび話題になる三十指の強さ、魔法レベル、ランク、魔法器具、三十指の成因について自分なりにまとめてみる。

・強さは魔法レベルはあまり関係無しに戦闘経験や魔法の相性、特性(攻撃型か否か等)で大方決められる。
・魔法レベルはその魔法をどれだけ極めたか。
(例えばジルが合成拳を開発していなかったら三獅村祭の魔法レベルは今より低い。)
・三十指ランクは三十指内でのグリに対する貢献度を強さに加味して付けられる。五指ならS。
・魔法器具は星のたまごの欠片を受け取った本人に適応する形となる。
(その人の性格やなんかが魔法に反映されることが多い。)
・三十指は空っぽだった者、空っぽにされた者、グリに同調した者など様々から成る。

と、こんなところでいいのだろうか?不安だなぁ。
354作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 03:14:30 ID:5Up4pKCJ0
もしもコミドルが切り裂き魔だとしたら
失ったものはあの立派なもみあげ
グリ・ムリ・アの力によって再生するもみあげ
そして女神の三十指になるもみあげ
ブラボーもみあげ

さて「も」は何個あるでしょうか
355作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 03:28:18 ID:/On5RyeLO
>>353
だいたいいいと思うけど、
魔法レベルの修得度説は確定事項じゃなくてあくまで仮説の一つだぞ
356作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 03:46:59 ID:QJvgiQZL0
他にも使用魔力説とかあったね。あれについてはいろいろ考えられるからなぁ。
357作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 04:01:14 ID:/On5RyeLO
俺の中では「土塚がなんとなく説」が最有力
358作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 06:48:19 ID:mNrnoZlQO
魔法レベルって魔法自体のポテンシャルのことじゃないの?本人の習得度じゃなくてもっと絶対的な。
昨日も例に挙がってたみたいだけどガシャロとか見るかぎりはそうだと思うんだけど。
359作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 09:06:50 ID:rqJt8q0s0
魔法レベルに対する考察。
とはいえ、例が少ないので微妙。

魔法レベルとは……
1:『構築』の難しさ(主な例:霊磁砲、マスターキィ)
2:変換後に生み出せるエネルギーの『強さ』或いは『効率の良さ』(主な例:三獅村祭(※1)、ブルーリングス、スパイシードロップ)
3:変換させられた後に生み出せるエネルギーの『多様さ』(主な例:WWフレア、叫星魔渦)
の三つ総合的に判断されるのでは、と考える。

エンゼルフェザーや、パイナップルフラッシュのレベルが低い理由も、これに当てはめれば、
『構築』が難しくない→『風』を似た性質を持つ『羽』に変える、『テンション』を『熱エネルギー』に変える
エネルギーが低い→VSボブリッツ戦。弾丸を弾けなかった(※2)、『自身のMP』を変換しているのに、『三獅村祭』や『スパイシードロップ』に劣る
エネルギーの効能がシンプル→『羽』を付けるのみ、『熱』を生み出す(あるいは下げる)だけ
という風に推測できる。

(※1)三獅村祭は、飛燕、士熊、午輪それぞれのレベルが33で、合わせて99なのではないか……などど考えたり
(※2)正直これは微妙。というか、リュシカの羽を打ち破る人の悉くが強い人なので……アクアとかジルとか



まぁ、詰まる所、応用はどうとでも効くからリュシカも何とか成るのではという話。
360作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 12:37:35 ID:U7LX+oO80
魔法レベル=その魔法の根本的な魔力だと思う。>>358と同意見

>>359
3は、魔法の使用者によって変わるんじゃない?
例えばジールボーイの魔法がエンゼルフェザーだったとして、
リュシカの場合と魔法レベルが変わるのかどうか
まぁどっちみち三十指は良くも悪くも自分に見合った魔法選び取るわけだけど
361作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 14:54:08 ID:/On5RyeLO
つまり問題は
生涯変わらない数値とするとリュシカが低すぎるし
成長する数値とするとジルさんがこれ以上伸びない
っこと?
362作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 15:39:08 ID:92fySbtXO
上限が99じゃないと思うから、成長はたぶんする
穿印と三十指の道具との違いが分からない
363作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 16:36:27 ID:TLHzzjgw0
俺も>>358と同意見。
単純な魔法でも「使い方しだい」ってのがMPの基本だからな…
魔法レベルの低くても地獄嵐とか編み出してるし。

>>362
構築を補助する魔法が、過去の魔法を掘り起こしたものか、そうでないかってだけで
やってることは変わらない希ガス。
それと、三十指のは星の卵製だけど穿ち印は違うかも。
364作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 17:27:53 ID:gKZw1Jy80
穿印はライターと同じく相性のいい媒介だろ
365作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 17:47:31 ID:/On5RyeLO
魔法具だと思うけど…
グリンの魔法はあくまでゴッドマシンだし、
ティトォは炎なら別にライターじゃなくたっていいけど、
それと同じならグリンはその辺のトンカチでも魔法使えることになるし
366作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 18:12:22 ID:Nptmu93YO
穿印は魔法具だろう。
といっても三十指のみたいに魔法構築を魔法具に依存しまくっているのとはわけがちがう。…のかな?

そういえばプルえもんは魔法具はハンカチだったけど媒介はガムだったな。
367作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 18:18:48 ID:/On5RyeLO
メモリアの魔法研究の歴史は1500年以上だし五大石2個も持ってるし
魔法具くらい作れるだろう
グリは1400年の差を超科学と星のたまごの欠片で埋めた感じか
368作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 18:21:56 ID:gKZw1Jy80
すまん11巻に魔法武具って書いてあるな
369悲しみのアンジー ◆fEAuZmjz7k :2005/06/06(月) 19:29:10 ID:owUaDq7o0
370作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 19:57:06 ID:xiRN+aWG0
グリンがミカゼに、軽く「あげる」と言えるほど城にたくさんあるらしいから
その中から自分に相性のいい武具を選んだんだろう>穿印
371作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 20:03:55 ID:QJvgiQZL0
魔法レベル諸説をまとめると
1習得度説
2使用魔力説
3構築難度説
4根本魔力(最大出力)説
5なんとなくつけました説  くらいかな。最近のログ調べただけだけど…。

ジルのレベル99は単にとっても強いから土塚氏が勢いでつけちゃった的なもので、限界値ではないと思う。
372作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 20:07:35 ID:QJvgiQZL0
ついでに魔法具関連も自分的にまとめてみると
1ハートオブメモリア、魔剣の類
自らのMPを攻撃力に換える。
2穿印
自らのMPを魔法に換える。
3星のたまご製魔法器具
魔法構築をすべてやってくれる。

…かな。3で三十指のもともとのMPが関わっているのかどうかはちょっと判断しづらい。
373作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 20:29:56 ID:92fySbtXO
穿印のほうがたまごからの道具より魔力や、コントロールが必要って感じか?
374作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 22:30:11 ID:+GEU84HG0
魔法の構築自体はグリンがやってるがそれをうまく発現できない。放出できない。
こういう理屈じゃないかね。穿印は蛇口らしいし。
375マロンの599:2005/06/06(月) 23:31:12 ID:7y5H1Doz0
>>321
実は>>311-312見た自分がマロンスレでAA希望したら速攻でつくってもらえたものが>>320なのだ。
AA作成者さん改めてGJでつ
376作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 23:31:20 ID:QJvgiQZL0
そういやグリが魔法器具を与えるのはただ空っぽで取り込みやすいという他に
MPの高さも考慮に入れているのだろうか?
そもそも三十指の魔力は
1魔法器具会得後も変わらない(魔力の高さはそのまま)。
2魔法器具が魔力を作り出している(もともと魔力はない)。
3もともと魔力はそれなりにあったが魔法器具会得後の修行により高められた。
のどれだろう?
377作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 23:37:06 ID:I3SunL8A0
考慮に入れるも何も
そもそもマテリアル使いを空っぽにして取り込んでるわけで
MP高いのが第一条件なわけで
378作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 23:39:06 ID:Nptmu93YO
1と3だと思う
てかガシャロが自問自答する所で言ってなかったっけ?
379作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 23:46:13 ID:GqdA4m9Y0
うまい棒をもつ、ひろゆ鬼ー
380作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 23:46:50 ID:GqdA4m9Y0
ごめん誤爆した
381作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 00:13:07 ID:7aEANtyl0
633 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2005/06/07(火) 00:09:34 ID:???
【プルえもんごっこ】
1. コンビニにいく。
2. 普通に買い物をする
3. なにくわぬ顔で店を出る
4. 数分後、息を切らしてコンビニのレジにかけよる
5. 「お、おい!さっきこんな顔をした奴がこなかったか!」と叫ぶ
6. 「あなたがさっき買い物していったんですよ?」と店員に言われる
7. 「ここは幻想の世界ですよ」と、叫びながら店員をトイレに連れ込む
382作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 00:15:27 ID:2Kd9uG+c0
魔法のレベルは魔法の構造の程度だと思うなぁ
383作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 00:25:55 ID:87lmhdOW0
>>382んと、つまり三獅村祭みたく多くの技を使用できるってことかな?
でも霊磁砲やマスターキィは魔法の段階構造はないみたいだし…。
それとも>>371の3みたく構築難度説ってことかな。
384作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 00:44:03 ID:5Ms3PdsRO
>>381
8の待てールパーン
悪乗りスレ作る?
385作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 00:46:55 ID:ZFPt03gR0
いらんだろ…どうせ分けられっこないんだし
386作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 00:54:53 ID:vnMfrp/W0
数値化された時点での強さってことでいいよもう


あ、それだとコクマが…クライムが…
387作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 00:59:17 ID:0zzyI7+NO
リュシカに対する今後の期待を一切捨てれば、
魔法の強さってことでまとまる
388作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 01:31:28 ID:vwYeoUEYO
リュシカはWWフレア時なんかよりもアダラパタに操られてたときが一番強かったと思うんだ。
アレか、理性が肉体にセーブをかけてしまうってやつか。
389作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 01:38:26 ID:a+NyyUZo0
それでも本調子じゃないアクア(ティトォ)にただのスパイシードロップでやられてしまった…
390作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 01:38:47 ID:pIU9ukgn0
リュシカ通常状態(ほんわかパン屋さん)=5
WWフレア状態(ちょっと強くなったパン屋さん)=20
極楽煉鞭操り状態(最高にハイってやつだ)=100

このくらいの違いじゃない?

391作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 01:41:37 ID:Xxmctw8h0
あの魔法数値はドラゴンボールのスカウター数値見たいな奴で
『現在の使い手が操る魔法の強さ』、と言うもので、魔法その物の強さでもなく、これから訓練次第で上がると言う設定ならいい。

ていうか、これからそういう設定にすればイイ。
392作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 01:49:39 ID:vwYeoUEYO
じゃあ極楽連鞭は通信や相手を操ったり一撃必殺攻撃が可能な上にWWフレア以上の強化効果もあるのか、すごいな。
まぁ回復はできないし肉体を強制的に酷使させるわけだけど。
393作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 02:24:18 ID:87lmhdOW0
アダさんの強さが気になるな。
アクアやジルの力をみてびっくりしてたからアダ自身の強さは平均的なのかな?
394作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 03:02:35 ID:vwYeoUEYO
ジルさんとの会話で「貴様と僕とじゃレベルが違いすぎる」的なこと言ってたよね
395作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 03:04:41 ID:Xxmctw8h0
    /                  、 、  /′
   .,il'                   .,―、,/    き    テ
  √ ‘''ー-,,,,,,、         : _,,,,.-''″\
  ,″           ‘゙''''"゙゙゙^      l    た   ン
 ,l:     \.,、    .r-          │
 .|  .,,v'''ヽ      シ,,-‐---、、  ―、,,/     ぜ    シ
  .|  l_,,゚,|l|      ゙ヽ,,゚   .゙||  `i、       │
  '||  / l/    ヽ、~''''ー''''"   . ヽ       │    ョ
  ,ll` /  |       `''ヽ       ヽ      |
  ,,l゜   ,,,,/  ‖             |       |     ン
 ,l   ,r゙(,l,、 .,l _)!_r,,,,,,,,         |      |
./   ./  `゙''“' ̄    ..,,,゙!\. .    i      |    上
.|   l,゙l___,,,,,__,,,---←'゚゙l ,,/| ゙|゙i|   ,/      |
..|  .'ト.i,__il__,,,,,,,!-―-- ̄  .l、.l, l "く       │    が
゙ヽ  .l .゙l、           ll | |  \     │
  ゙l, .'‖.‖           |      ,l     ッ    っ
  ゙l,  ゙| .゙l、        _   .,l!     ,/
   .‖ .|l .|| .  /冖─・''゙”`/,,√  ,/      !!!!   て
   .l、  .,l| ゙゙i/       .,,l′,‐  、/                 ,/
    ゚L : ,l,l|,,,/        ,l  │ ."'─‐ヘ     : ,,,    /
    'l`'_l,r''ll,,,,,,,,,,,,,xrrlll'',ll   r     | \    /\/゛
    .'l: ゙l゙hll_,l__|_rl|   │   .,l′ .l゙ \,,/
     .l、..リ,, : : `      │,l   ,l°  .l゙ ,."|
     `'',、 \、         ,/,√ ,,l|   j,i´          おきまりAA
396作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 03:10:49 ID:87lmhdOW0
もう上げるなバカ!!!
397作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 04:23:50 ID:T3AiU/ue0
>>395
お前母ちゃんにそっくりだー
398作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 04:41:13 ID:Cs3HvfEaO
スレが上がるごとにバカAAが?
399作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 07:38:23 ID:MVkVdnqI0
アダさんは戦闘用の三十指よりやや劣る程度でないかね。
ティトォinアクアのときも引き上げてるし、やっぱ極楽連鞭単体では厳しいだろう。
400作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 08:19:25 ID:5Ms3PdsRO
補助系の魔法としてはたぶん高いほうだと
401作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 08:48:09 ID:a+NyyUZo0
何か妙にメモリアに着いてから太陽丸を気に入ってしまった
402作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 09:05:34 ID:5ruB0y8n0
太陽丸、笑った顔怖いよ
月丸、おねだり顔可愛いよ
バカ、名前で呼ばれなくなったよ
403作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 09:05:53 ID:0zzyI7+NO
普通に金払って「一つください」がなんか良かった
当たり前なんだけどな
404作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 09:13:37 ID:0zzyI7+NO
チョーさんとか以上に全く期待されてないゴビの人だけど、
実際どうなんだろう
グリンに一目で駄目出しくらってたけどさ
405作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 09:16:29 ID:a+NyyUZo0
半年修行後のエイキの噛ませ役と予想
406作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 09:47:05 ID:5ruB0y8n0
ズラの人はエイキとミカゼがぶつかり合ってるのを傍観してて
怖くなってリタイアか
2人が消耗しきってるところを漁夫の利で2回戦突破に
リュシカのパンを賭けるズラ
407作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 10:21:30 ID:JtJcCPdc0
>>406
ズラの人じゃなくてドゥーブルな人。
408作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 10:30:10 ID:5ruB0y8n0
素で間違えたズラ
>>407ありがとうズラ
409作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 10:58:01 ID:0zzyI7+NO
ミカゼとエイキがぶつり合ってるのを傍観してて怖くなって
出場してないのにリタイアするバレット萌え
410作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 13:17:12 ID:yWQ6vN9K0
>>393
アダさんは最終章の最後でWWフレアオンリーのティトォと
頭脳戦を繰り広げるから強すぎちゃ困るだろ
411395:2005/06/07(火) 16:53:01 ID:Xxmctw8h0
スマン、今更だけど、他スレのテンプレからコピって使ったから、
変な文入っちまった・・。
412作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 19:47:25 ID:I/nDhRxN0
         _,..........――........._
       /             ヽ
.      /                ヽ
..     /    万物           |
     /    馬鹿一代           |
..   /           _ ..―     |
..  |  ノ         ̄...         |
..  |  _ニヽ  ノ  /ニ__.`        |
..  /  T ・ _| || /_ ・  ヽ.        |
  /   " ̄ _ _ _ ̄ ̄    / ̄\  |
. |  ― ̄  /  |   ̄――  | 「` | |
  |      _/   |__        「 /  |
  |  ┌ ̄(__ ⌒  ̄ ―┐   `┘\. |
   |   _______=@       | |
   | |ヽ_____|     \/  | |
    |  ||||||||||||||||||||||||||     |\  ノ |
    | .|||||||||||||||||||||||||     |  .T    |
     |  .||||||||||||||||||||||||    |      |
..    |  |||/ ̄ ̄ ̄ ̄ |    |      |
..    |  |/Z____|    |        |
..    |  |_____/    |       . |
..    | 、_____              . |
....     |                        \ 
  __/\____.                   \__  
こいつのエントリーが馬鹿のまんまだったがよかったのだろうか
413作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 20:08:25 ID:rIwdO4xK0
そーいえば昨日が御風の誕生日だったんだな
今思い出した
414夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/06/07(火) 20:50:17 ID:87lmhdOW0
ドゥーブルはエイキよりもミカゼのかませじゃないかな。ミカゼ誕生日おめ。
415作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 20:53:18 ID:a+NyyUZo0
ドゥーブル→エイキの餌食(これで一応敵としての見せ場を作り)→ミカゼの餌食に

と思ってるんだが
416作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 21:02:15 ID:87lmhdOW0
追い討ちをかけるミカゼ鬼w
417作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 21:06:44 ID:5Ms3PdsRO
ドゥーブルとエイキが逆ってことはない?
418作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 21:09:12 ID:kHQgEd050
蒸し返す。

魔法レベルは単純な魔法の「強さ」だと思うけどね。
とはいえ魔法は使い方次第だから、それだけじゃないと思う。
419作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 21:22:34 ID:8vqkustl0
ミカゼにジャズのCDを送ろう
420作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 21:23:18 ID:Tsqwungt0
>>401
256 名前:ネタ投下 メェル:sage 投稿日:2005/04/30(土) 15:54:11 ID:???
アーーーアーーーー
アローアロー聞こえますかーーー
メモリア城のミナサマ コンニチワーッ アローッ
どうしようもない インバイで売女のくそプリセラちゃんもきいてますかぁ?
僕様チャンたちの名前は使い走り姉弟ーーーッ
弟の太陽丸でーす 始めましてー よーろーしーくーねー
こちらはただ今遅めの昼飯の真最中ゥ
マスタードダックとミト屋のドリアを美味しく頂いてまーす
今から魔法陣に行くぜ
変換すませたか? ガシャロにお祈りは? 部屋のスミでガタガタふるえて命ごいをするヨマの準備はOK?
まぁ ドスッ ズボッ する時間はあるかもしれないからすれば? オススメ
じゃあねーッ みんな愛してぬよーッ 
421作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 21:40:17 ID:0zzyI7+NO
光刺態ヨマとバカの飛行速度ってどっちのが早いだろう
422作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 21:46:04 ID:87lmhdOW0
バカと並べられるヨマもかわいそうだなwいや、ヨマでしょう。
力と技巧のジル、スピードと運動量のヨマときたら、斬り裂き魔はどうなんだろう。
個人的には頭脳派でトリッキーな戦いを得意とするように思う。
423作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 22:45:48 ID:gFp6PzP5O
拳→攻防・技巧のバランス型
光→スピードと回復力に弱点付きのアンバランス型
斬→頭良くてでなんとなく攻撃範囲の広そうなトリッキー型
盾→絶対無敵の超防御型
食→破壊力サイキョーwwwww一撃必殺wwwwwの脳筋攻撃型
424作者の都合により名無しです:2005/06/08(水) 00:18:06 ID:PxX/RuEz0
盾には二つ名が『神々の砦』の某ゴーレムみたいに対消滅バリアみたいな攻防一体技使って欲しいな
425作者の都合により名無しです:2005/06/08(水) 00:20:02 ID:owFZWj4n0
最新作では女だった件
426作者の都合により名無しです:2005/06/08(水) 06:06:54 ID:h+ToB1fB0
命七乱月が見てる

「テンション上がって来たぜ──────ッ!!!!」
 さわやかなバカの叫び声が、澄みきった青空にこだまする。
 メモリア王国の元に集う魔法使いたちが、今日も野望を秘めた不敵な笑顔で、選考会場の門をくぐり抜けていく。
 恐れを知らない魂に秘めるのは、様々な形の魔力。
 正午から日が変わるまでは終わらせないように、選手以外は島に入らないように、命懸けで戦うのがここでのたしなみ。
 もちろん、金魚の便秘がわかるだけなどといった、一芸に秀でた出場者など存在していようはずもない。
 メモリア魔法陣。
 ここは、戦士の集う場所。


スマソ
以前のバキコピペ見て自分もと思ったんだが…orz
427作者の都合により名無しです:2005/06/08(水) 15:29:20 ID:Z1ZC2Jy10
>>424-425
同士よ
まあそれ位の技出してもおかしくは無いよな。
単純な防御力だけじゃつまらないから。
428作者の都合により名無しです:2005/06/08(水) 17:43:07 ID:GBDBLpq70
パワード予告

清村くんと杉小路くんよ最終回
429作者の都合により名無しです:2005/06/08(水) 17:51:50 ID:5hU+5eqB0
次は清村くんと杉小路くんこだな
430作者の都合により名無しです:2005/06/08(水) 17:57:38 ID:7mM+GqfbO
まじべこみのAAがあればな・・・
431作者の都合により名無しです:2005/06/08(水) 18:25:36 ID:LWWNt9zy0
そろそろフラゲ組が出だすころかな
432悲しみのアンジー ◆fEAuZmjz7k :2005/06/08(水) 20:47:41 ID:yq8m48DW0
<キング・クリムゾン誕生>
 ロバート・フリップは1946年、イギリスのオーセット州ドーセットシャーに生まれました。
10代の初めから音楽に打ち込み始め、音楽理論やクラシック・ギターなどをマスターし、
1967年には友達のマイケルとピーターのジャイルズ兄弟とバンドを結成しました。
この幻のバンド、ジャイルズ、ジャイルズ&フリップはアルバムを一枚発表しましたが、
なんと全世界トータルで600枚しか売れなかったといいます。(まさに幻のアルバムだ!)
そのうえ彼らは、その時点で一度もライブ活動を行っておらず、1969年になって初めてクラブに
出演したといいます。しかし、この時すでに彼らはバンド名を、キング・クリムゾンに改めていて、
メンバーも代わっていました。そして、あの名作「クリムゾン・キングの宮殿」の録音を開始しようとしていたのです。
433悲しみのアンジー ◆fEAuZmjz7k :2005/06/08(水) 20:48:55 ID:yq8m48DW0
<「クリムゾン・キングの宮殿」誕生>
 プログレッシブ・ロックを代表する名盤というより、今やロック史を代表する傑作と呼ばれている
「クリムゾン・キングの宮殿」の第一回目の録音は、1969年6月に行われました。
ところが、ほぼ一週間かけて行われた最初の録音テープは、日の目を見ることなく破棄され、
再録音が行われます。しかし、結局その録音テープも破棄されてしまいました。どうやらこの時、
キング・クリムゾンのメンバーとプロデューサーのトニー・クラークの間でアルバムの方向性について、
激しい意見の対立があったようです。すでに、ムーディー・ブルースのプロデューサーとして成功していた
トニー・クラークは、キング・クリムゾンにもムーディー・ブルース同様ヨーロッパ的ロマンチシズムをもつ
美しいロックを期待していたようです。しかし、ロバート・フリップを代表とするバンドのメンバーは、
単にムーディーなだけのロック・インストロメンタル・サウンドを追求するつもりなどなかったのです。
結局、トニー・クラークはプロデューサーを降りてしまい、クリムゾンはデビュー・アルバムからいきなり
セルフ・プロデュースを行うことになりました。
434悲しみのアンジー ◆fEAuZmjz7k :2005/06/08(水) 20:50:02 ID:yq8m48DW0
<驚異のデビュー・アルバム>
 それでも、彼らのデビュー・アルバムは、発売前の段階ですでに前評判が高くヒットが期待されていました。
とはいえ、ろくにライブ活動も行っていない海のものとも山のものとも知れないバンドのデビュー・アルバムです。
それがまさかあのビートルズの「アビー・ロード」を、全英ナンバー1の座から引きずりおろすほどの
大ヒットになるとは、いったい誰が予想したでしょう。もちろん、このアルバムが、それだけのヒットが当然と
思われる作品に仕上がっていたことは確かです。特に最初の3曲「21世紀の精神異常者」、「風に語りて」、
「エピタフ(墓碑銘)」は、ポップでありながら、異常なほどのテンションの高さも合わせもつ、
未だに聴く者をゾクゾクさせる時代を越えた名曲です。
435悲しみのアンジー ◆fEAuZmjz7k :2005/06/08(水) 20:52:59 ID:yq8m48DW0
<進化し続けるバンド>
 デビュー・アルバムで最高傑作を生みだしてしまったバンドは数多い。しかし、そのほとんどは、
その作品を越えるための闘いに早々と敗れ去り、消えています。(自殺したり、麻薬などで命を縮めたり・・・)
 しかし、このバンドはそんな世評をものともせず20世紀を見事に駆け抜けました。
それはロバート・フリップという男が、常に変化することを望んでいたからなのかもしれません
。グラミー賞をとることよりも、プラチナ・アルバムを作り上げることよりも、マリブに豪邸を建てることよりも、
ローリング・ストーン誌の年間最優秀アルバムになることよりも、彼はなにより今までとは違う新しい何かを
生み出すことに喜びを感じていたのでしょう。そして、彼ほどの完璧主義者は珍しく、どの作品においても、
常にやるだけのことをやっていました。だからこそ、彼は過去の作品にこだわることなく次の作品へと進んでいったのです。
 プログレッシブ・ロック、「進歩的なロック」という名前は、まさに彼のためにあったと言えそうです。
436作者の都合により名無しです:2005/06/08(水) 21:11:58 ID:fhXSmGLDO
実はコミドル先生は三度の飯よりメイド好きな野球監督兼医者兼斬り裂き魔
437作者の都合により名無しです:2005/06/08(水) 21:24:38 ID:XQtZJLTxO
そしてリュシカを監禁して首輪付けて「ご主人様と呼べ!!」
……orz
438作者の都合により名無しです:2005/06/08(水) 23:19:16 ID:8O2dh4j80
よが終わるのか・・・・・ショックだ・・・・・
最近好きな漫画がどんどん終わっていくよ・・・
439作者の都合により名無しです:2005/06/08(水) 23:33:30 ID:mQkdqX5AO
よは2巻出ずに糸冬了?
440作者の都合により名無しです:2005/06/08(水) 23:41:50 ID:7mM+GqfbO
1/N入れても足りなさそうやけど、まあ、付け加えするやろ
441作者の都合により名無しです:2005/06/08(水) 23:45:59 ID:ZardY9U60
次回から清村くんと杉小路クンニが始まりま(ry
442作者の都合により名無しです:2005/06/08(水) 23:49:45 ID:BEzNeRVS0
アトミックファイヤーブレード!!
  ∧_∧      .ミ∩
  ( ・∀・)  ・,‘・⊂⌒ |
  | つ==☆ ・,‘・|⊃ |つ
  人  Y/  ・,‘・,ミ(>)441)
 し(__)       ∨ ∨彡ドコッ!
443作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 00:02:13 ID:ZRWaxOjf0
純粋に忙しいんじゃない?
バンブー原作もあるし
444夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/06/09(木) 00:07:32 ID:ds2Oj2dT0
なんか普通にネタバレトークしてるなwまあ見たくない人は避難してるだろうけど。
445作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 00:20:15 ID:ZfMxnSZm0
もしかして明日ガンガン発売?
早いなぁ
446作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 00:27:12 ID:RcV4WDGB0
そう、今月の公式発売日は10日だな。金曜の夜は早速盛り上がりそうだ。
447作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 00:29:07 ID:uF2P+ES40
10日の正午12時までにネタバレした奴は
カイザート復活希望のハガキを土塚に100通出す刑。
448作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 00:30:49 ID:w08gAP3k0
待ち遠しくて、待ち遠しくて


    /                  、 、  /′
   .,il'                   .,―、,/    き    テ
  √ ‘''ー-,,,,,,、         : _,,,,.-''″\
  ,″           ‘゙''''"゙゙゙^      l    た   ン
 ,l:     \.,、    .r-          │
 .|  .,,v'''ヽ      シ,,-‐---、、  ―、,,/     ぜ    シ
  .|  l_,,゚,|l|      ゙ヽ,,゚   .゙||  `i、       │
  '||  / l/    ヽ、~''''ー''''"   . ヽ       │    ョ
  ,ll` /  |       `''ヽ       ヽ      |
  ,,l゜   ,,,,/  ‖             |       |     ン
 ,l   ,r゙(,l,、 .,l _)!_r,,,,,,,,         |      |
./   ./  `゙''“' ̄    ..,,,゙!\. .    i      |    上
.|   l,゙l___,,,,,__,,,---←'゚゙l ,,/| ゙|゙i|   ,/      |
..|  .'ト.i,__il__,,,,,,,!-―-- ̄  .l、.l, l "く       │    が
゙ヽ  .l .゙l、           ll | |  \     │
  ゙l, .'‖.‖           |      ,l     ッ    っ
  ゙l,  ゙| .゙l、        _   .,l!     ,/
   .‖ .|l .|| .  /冖─・''゙”`/,,√  ,/      !!!!   て
   .l、  .,l| ゙゙i/       .,,l′,‐  、/                 ,/
    ゚L : ,l,l|,,,/        ,l  │ ."'─‐ヘ     : ,,,    /
    'l`'_l,r''ll,,,,,,,,,,,,,xrrlll'',ll   r     | \    /\/゛
    .'l: ゙l゙hll_,l__|_rl|   │   .,l′ .l゙ \,,/
     .l、..リ,, : : `      │,l   ,l°  .l゙ ,."|
     `'',、 \、         ,/,√ ,,l|   j,i´
449作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 00:40:54 ID:A5YJU7Pk0
ネタバレいやな奴は避難しとけよマジで
450作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 00:51:23 ID:uVBjRjMI0
ネタバレ書きこみした人に反応した人が一番の荒らしという事でFAでいいね?

比率でどっちが悪いかを表すと、
ネタバレ書き込みした人:避難しなかった人=2:8
451作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 00:53:00 ID:uVBjRjMI0
と言うわけで、今から40時間ぐらい非難してきます。
452作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 00:53:58 ID:5yEz110P0
だからといって書き込むなよ?
453作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 00:56:52 ID:lZnQKRwc0
まぁ発売前だから話題も少ないので避難を勧めますよ

454作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 01:02:47 ID:vQ3Oq2ar0
マテパがもしも週刊少年ジャンプに連載されていたとしたら、今どうだったのかな?
455作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 01:04:46 ID:RcV4WDGB0
なんだかんだ言って、土塚氏はガンガンでの連載が一番な希ガス。ジャンプは絵受けしないとむりぽだしね。
456作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 01:05:16 ID:w08gAP3k0
ずっとトーナメントしたり
ギャグにジャンプマークが使われたり
表紙が使いまわしだったり
ねこがいぬに食われたり
清村君が屋上から落っこちたり

してただろうな
457作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 01:06:53 ID:RcV4WDGB0
>清村君が屋上から落っこちたり

なんだ、いつもの事じゃねーか
458作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 01:06:58 ID:5yEz110P0
絶対伸び伸びは出来ないからな
ガンガンで正解だったと思う
459作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 01:09:05 ID:A5YJU7Pk0
>>454
初バトルまで週刊だと10話くらいかかるだろうからな
見事に打ち切られるだろう…
460作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 02:23:46 ID:SF+onpjH0
>>457
やだーっ!!
461作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 04:33:59 ID:u4E9RXuY0
清村くんと杉小路くんと、は
清村の屋上落下がお約束だが
MPのお約束って何かあったっけ
462作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 05:44:28 ID:KVa3J3pU0
お面
463作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 07:48:47 ID:RcV4WDGB0
こきつかわれるミカゼ。
464作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 09:08:05 ID:cxKrQ6yxO
逃げるサン
465作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 09:55:46 ID:lZnQKRwc0
ボクは○○が嫌いなんですよ
466作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 10:10:44 ID:A5YJU7Pk0
ボクかサンが嫌いなんですよ
467作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 10:21:09 ID:GZ+PD6lm0
ボクはパンが嫌いなんですょ
468作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 10:29:05 ID:Ha0Kk7Bg0
ケキャケキャケキャケキャ
469作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 10:40:41 ID:Y0ObfCqHO
今月号のバレ
470作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 11:23:47 ID:cxKrQ6yxO
世界中嫌いな物でいっぱいなのにいつもあんなに楽しそうなアダさんは凄い
471作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 11:53:14 ID:3Jsje9Kv0
嘘バレの季節!
472作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 13:00:33 ID:L9JfFWoH0
ヒルドゥマーロの魔法は死者の魂を蘇らせ自らに憑依させるものだった。
次々と蘇る阿白、ガシャロ、そしてカイザート。
「超覇導天武刻輪連懺ロ孔! ドゥーブル」
今明かされるカイザートの真の姿が、エイキに襲い掛かる。
473作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 13:08:44 ID:fUf9fZqqO
なんだその展開超(ry
474作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 15:24:23 ID:e+0zJ7dR0
>>472
吼は「吼える」で出るぞ。

さて、明日まで避難するか。
475作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 15:50:11 ID:E5koXc7RO
>>474
「ほえる」
476作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 16:39:52 ID:5yEz110P0
ドゥーブルって毎日語尾変えてそうな気が…
477作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 18:43:58 ID:Bb0KzfIz0
魔方陣はいつまで続くんだろうな?
まぁ、面白ければいいけどさ
478作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 19:17:32 ID:5yEz110P0
1試合2話としよう、バカ戦だけは一瞬で終わりもあり得る、チョーさんいるから1話はあると思うが。
5試合+バカ戦=5ヵ月半、
次に左ブロック代表決定戦、右ブロック代表決定戦で最低2ヵ月、
決勝1ヵ月、で合計8ヵ月半か。
個人的には一試合もっと長いと思うし斬り裂き魔も絡んで来るから1年以上行くんじゃないだろうか。
479作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 19:50:37 ID:GPnX2ap/0
1回戦だけで1年はぶっちぎると思うが。
ところで読者参加企画どう思う? ネタバレになる?
480作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 19:58:30 ID:zBmhxz0G0
一試合二ヶ月かけたら16ヶ月か……。
一年半以上かかると、ガンガン読者層の入れ替わりとかあるし
その間の新規読者は何のために魔法陣やってんのかわからなくて
敬遠されたりするんじゃないかと杞憂してしまう
まあ、その辺は考えてるのかも試練が
481作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 20:48:47 ID:mNHkeO7l0
シャイニングベイスンは相手が笑ってることが発動条件だと予想
482作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 20:51:17 ID:5y5nzpp0O
ジルさんの兄貴が「盾」の人という説
483作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 21:33:12 ID:jE685oBV0
>>476 どっかで聞いたキャラみたいでゲルゲッピニャーブクロ。
484作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 21:45:03 ID:lZnQKRwc0
乱月を手に入れたキャラは属性変わるのかな
485作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 23:00:32 ID:e3C1PcQsO
なんとなく属性が近い感じのチトォが手に入れれば変わっても問題なさげ。
486作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 23:08:05 ID:dr/NbLjg0
まさかミカゼが死んでしまうとはな
487作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 23:41:55 ID:E5koXc7RO
グリンが手に入れて再封印ってのはない?
それか、バカが勝ってコクマと第三勢力勃発「テンション上がってきたぜー!」
488作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 00:05:32 ID:T9C/mXO30
嘘を嘘と見抜けないと生きてはいけな(ry

そんな俺はネタバレを恐れながら、避難しないぜ。
489悲しみのアンジー ◆fEAuZmjz7k :2005/06/10(金) 00:23:57 ID:mQOlNVb20
       / i / .::::::./:::::::::;: レ〃/  〃 .:/ ,イ|  ll j!  マl!l  | ハ /
       ,' |  .::: ,':::::::::::;rj/ l l : : :jl:: _,.レ!H-、|i |     〉  l  l /
       |  !  :: ::::::::::://i ,! l ::.:::| !:::ノl,.=ト、| :::|i |  _,.//.:〃::::!.:::|l
       l  l  :  ::::::::::リ/l ,ハ ,r, ::::|ハr「:ハノl ヽ ! ヽ _ノヽァソ::::/::/:リ
         レ  !  ::::::;イ/ !/ ! {ヽ、 i リ{o:::リ     /じ} /:::/:ソ::ノ
         !   i ::::::し! l/   \_,.ヾ   ̄     {ソ'ソ/_//
        ,'   | ::::::::!/  .::::::/::}ヽ      __ ' ´ /      
        /   .::l ::::::::/   .::::/::/,. -ヽ、       _/
i      ,.ィ / ..:::/: .::::::/  ..::::://      \ _,.. ィi:::!:|
ゝ、_  _,// / ..::〃::::::::/  ..:::::; '/!        ヽ:::::::l::::トl
. ヽ ニ -ァ / ..:::,' i::::::::/ ..::::;r' ./ |l        ';::::::l ハヽ、
    ,' i ..:::/::::!::::;r ..::::/::::/  !l         V/  |! ``ー'
    {i ,' .:::〃:::::レ' .:/:::::::: !  |l   \     ヽ、 リ
    ゝ| .:::i :::::;r ./.::::::::::/l   |_!    ',.      ', ヾ、
     ヽ ::l:: ::/ / ..::::::::::/:::|   ! ヽ、  '、      ',  ヽ
     ', |!:/ /  .: .:::::::/::::::l  /    ` ーヽ     ヽ リ
      ヽV 〃 .: :::::/::::::::::レ _,. -─ '' '' ヽ     V
       /レ!  .: ::: ,'::::::::::::::レ'        \     ヾ ー- 、_
       /イ!    :: :l::::::::::::::::|!          ヽ    Vヽ   ゙i
      ,' |!    :: :|::::::::::::::l:::!          i ヽ    ! リ  |
      !  |i    : l::::::::::::::l:リ          /! ヽ.__ ノ |!  ',
      |  |ハ   : :l::::::::::::レ            ,'   /ハ 「 / !    ヽ
      |  ', ヽ    l::::::/          {  // ヽレ       \
.      !  ヽ ヽ  ヽ、.ゝ  _,.... ---──---V// /         ヽ
          \ /_,.- '"     _,. -─‐-レ'  \   _,...._     ヽ
            ,r '        _/      |     ヒニ._li ;;;T -、 /
          /          /        |    /__  |!;; /-、_|'´
            /       ,r'             !    ヽr ニ`ー'- ._|
            ,'       /            i    /     ̄ ̄
         ハ       ,'             V  ヽ
           { \.    !              ト--=j
         !   `ヽ、 __ゝ              「 ̄
490作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 01:21:43 ID:1CN0yz4IO
アダさんの目的はズバリ乱月の奪取!
グリ公と神器や他の三十指、TAPの横からかっさらって…

グリ公「天に立つ私に逆らうのか!?」
アダ「……神器もデュデュマも女神も関係無い…私が…天に立つ」
(乱月の力でアビャクやガシャロ、カイザートとボブが甦る)
エイキとヨマはアダさんの配下として就く
491夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/06/10(金) 01:36:16 ID:EvyxuEYK0
リゼルやイドのような部外者が作中でどんな役割果たすかも注目だな。獣面も気になる。

アダさんがおまけで言ってたデュデュマやアロア関係のイベントは3章でまとめてやった方がいい気もするな。
というか実際三章行きかもしれない。2章のボリュームが…。
492作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 01:45:17 ID:ADMCkyKo0
正直、幽白・烈火の炎・ドラゴンボールより面白い。
493作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 02:01:37 ID:EvyxuEYK0
ところでねこ新聞をいまだに心待ちにしているのは自分だけですか?
494作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 02:07:03 ID:4cmPKB8N0
>>493
自分もですノシ
495作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 04:35:49 ID:TxigUPWO0
>>493
トイレのふたが取れたで笑ったけど
ウィンドウが狭くて見辛いね、これ
496作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 08:53:03 ID:T9C/mXO30
今日のガンガンね、なんていうかね、
ぶっちゃけ表紙でガンガンが分からなくて
まだ入荷してねえのかよって思いつつ
近所のコンビニや無休本屋を6件もまわったよ。

少女漫画と間違えた。欝だ。
497作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 08:55:52 ID:0jS5yzvxO
ん、表紙議論は勘弁な。
498作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 09:13:21 ID:0LuTbrQu0
↓表紙議論ループと他作品との比較禁止
499作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 10:05:35 ID:5s4cyXVx0
>>490
あ、いや、女神側のトップってアダさんだし。
女神も神器もアダさんの道具だよ。
ブライクのおっさんが言っていた。
500作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 12:11:52 ID:6DuOcYw90
解禁。
燃えた、久方ぶりのガチバトル凄い燃えたよ。
今月はコマ割りもうめー、多少の荒さも全ていい方向に作用してた。
501作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 13:21:58 ID:rIkjv++I0
なんつーか・・・
マルチーノタソ萌〜
女キャラ描くのどんどんうまくなってるよ

ガチバトル来たな。
ヒョルニョマさんも実力はともかく、イイ奴だ
502作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 13:34:13 ID:Pu5uSi7H0
思ったより苦戦してるね。
もっとあっさり勝つのかと思ったのだが。
503作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 13:46:24 ID:SvUMRU/g0
城で万象した時左足からエフェクト出てると思ったら
やっぱりあれは敵の力の放出だったんだな
さすがに霊磁砲は防げなさそうだ
504作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 13:53:32 ID:5xXvhrLIO
同時に二つ以上もさばけないっぽいな
牛輪は無理か
505作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 14:00:47 ID:6DuOcYw90
焔弧の説明は次号か
506作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 15:16:39 ID:T9C/mXO30
>>505
エンコについてはもう説明されてるオーラが
ヒシヒシと伝わっている気がするね。

やっぱり、エイキは三十指の中でも
それなりに強いクラスみたいだな。
戦闘能力の差、というよりも経験の差みたいだ。
507作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 16:24:17 ID:6DuOcYw90
今月号の熱い思いの丈をぶつけ合いたいが
人が集まるのは明日かな
508作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 16:34:24 ID:x/A8v0DF0
今月号影鬼VS御風戦にプリセラVSジールボーイ戦並みの神を感じた
509作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 17:32:31 ID:MSRq34s60
さすがヒルデゥマーロ!
凄まじく紹介がぞんざいだっただけのことはあるぜ!

女の子がどんどんかわいくなってるなあ。
510夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/06/10(金) 17:35:01 ID:EvyxuEYK0
>>505焔弧は万象の杖と連続して使うカウンター技みたいな技でいいんじゃないかな。

マロンでも言ったけどヨマ戦がグリンで決着付く可能性が高くなったな<優勝者予想。
修行したとはいえ、グリン一人でヨマを葬るのは至難の業。やっぱり太陽丸の私心が…?

そして斬り裂き魔。コミドル株が上がったとみていいのか…。
511作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 17:37:47 ID:6DuOcYw90
そうか、修行では単体で使ってたから
敵の攻撃を利用する系ではないと思ってたがそうなのかもしれないな
512作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 17:39:20 ID:5xXvhrLIO
ゴビの人の小さい方が意味ありげにコミドル先生見てたしなあ
513作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 17:43:11 ID:Lcx/+cpP0
ここで扉をはさんで世界をかえてみるテスト

どうも、1月頃に「新春戸塚漫画コラ祭り」とかほざいてた光り輝かんばかりのバカです。
第29話外伝の続編制作発言放っておいてもう夏になりました。マジでスマソ。
とりあえず第30話外伝完成。ストーリーが中途半端なのは仕様。むしろこの方がいいかと。
一応修正した過去作品も貼っておきます。
果たしてこれは清村vsジルやリュシカ=ヘル=ストームのコラと並ぶ作品となるだろうか。

第29話 外伝
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date0402.jpg
第30話 外伝
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date0403.jpg

まとめ
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date0401.zip
パス:totsukacolla
514作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 17:52:25 ID:EvyxuEYK0
           ̄ ̄`‐-、_/ヽ
,,-、________,  ‐‐ ----  ___ ̄/
-、ト-----‐r‐=、‐‐‐--- 、__,_ノ
、 |.|/   ,'    ̄=‐-、_, |
.`y 彡彡/  ヽ,-‐'''‐-、 ,'
/ |彡/    ヽ、___'  /
、 レ           ヽ、     な、なんだこの世界は
'   ´´'''‐--、        >    超おもしれぇっ…!!
              ´ r'´
',   '''´´ ̄´   ________ゝ
..',     .___,   /-r--'
 ',  ´ ̄ u  ,'´ヽ|
  ',       '、--'-、
\ ヽ、_       ̄ ̄'>
  \ ヽ、_       /
 ̄''‐-, ,‐- `‐- 、____,ノ
 ̄''‐-/'

515作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 17:53:38 ID:6DuOcYw90
勘弁してくれw
今月の燃えとその笑いが交錯し合って自我が崩壊しそうだw
516作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 18:11:50 ID:ZDZs5LetO
コミドルかパンナケトルかな >切り裂き魔
517作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 18:17:02 ID:EvyxuEYK0
「アクアさんじゃないですか」
「うんアクアだよ」
ワロタw

メイド二人は普通にアクアと会話してるからなあ。
斬り裂き魔から一歩引いた感がある。まだ確定ではないけど。

エイキ戦は次回で決着?万象の杖が早速使えなくなったけどどうするんだろう。
エイキの過去の掘り下げ(亡きボブリッツとの思い出)もやってほしいな。
518作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 18:17:28 ID:GH71LDYJ0
あーん!ヒルドゥ様が死んだドゥーブル!
ヒルドゥさまよいしょ本&ヒルドゥさまF.Cつくろー!って思ってたのにドゥーブル…
くすん…ネタ形薄命ドゥーブル…

・゚・(ノД`)・゚・うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
この間「今、時代はヒルドゥマーロだ!」のヴィジョンを出してまだ2週間じゃないですかドゥーブル!
どーして、どーして!?あれで終わりドゥーブル!?嘘ドゥーブル!?
信じられないドゥーブルっあんなミカゼごときに殺られるなんてドゥーブルっ!!
カイザートと差がありすぎるドゥーブルっ!!生き還りますよねドゥーブル?ドゥーブル?ねドゥーブル?
……泣いてやるドゥーブルぅ・゚・(ノД`)・゚・

私はあのおそろしく鈍い彼が(たとえドゴビ人でもさ!ヘン!)大好きだったんでドゥーブル!!
ヒルドゥさまあっ!死んじゃ嫌ドウウウウウウブルっ!!
先生のカバッ!!え〜ん・゚・(ノД`)・゚・
519作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 18:45:36 ID:5xXvhrLIO
万象の杖はまだ完全に使えなくなったわけではないぞ
左手では危険なだけで
520作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 18:55:09 ID:MPZt2Kgv0
今月は燃え展開でよかったんだが
最後の右腕をやられた、もう杖が使えないってのがちょっと唐突な気がした
そこがちょっと残念でした
521作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 18:57:08 ID:EvyxuEYK0
そんなあなたのIDはMP。
522作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 18:58:18 ID:Lcx/+cpP0
…清杉よ最終回?正直信じられないんだが…
もともと売れていないパワードで不振だから
打ち切りなんてのがあるとは考えられないし…
ネタ切れoバンブーと平行で忙しいから自主的に終了?

>>520
MPオメ
523作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 18:59:20 ID:Lcx/+cpP0
ネタ切れ「or」だ。
524作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 19:00:42 ID:nBS57uj50
エイキが意外に強いっつーかミカゼが意外に弱いっつーか
525作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 19:01:12 ID:EvyxuEYK0
>>522ちょうど単行本の分量が集まったから、あと、さすがに忙しいからだと思われ。大事な時期だし。
もともとよは、との時代にやりのこしたネタをMPの気晴らしにやっているようなものだしね。
526作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 19:04:43 ID:EvyxuEYK0
ごめんずっとageてた。あと525で言い忘れ。今は清杉の代わりにBBがある。

>>524さすがにエイキ瞬殺レベルまで強かったら面白みがないし、これからもっと強くなっていくんだろうね。
最終的には五指に立ち向かえるくらいに育って欲しいな。
527作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 19:04:57 ID:5xXvhrLIO
優勝者予想なんてやるってことは順当な印象のあるミカゼ優勝はないかも…
グリンか?
章題なくらいだし
528作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 19:08:39 ID:ZLHL2frYO
ヒョルニョマさんの尾って………魔法なのか?
529作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 19:11:43 ID:6DuOcYw90
ミカゼは今回見る限り三十指に単身立ち向かえるレベルに成長。
優勝は厳しいな。グリンはヨマ戦行くとすれば勝たなきゃ死ぬし…
猶予は一ヶ月あるからゆっくり考えるか。
530作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 19:13:57 ID:MPZt2Kgv0
>>528
ミカゼ系のMPの高い非魔法使いじゃない?

優勝者は妥当にいけばTAPなんだろうけどそれじゃ本命過ぎるから難しいね
531作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 19:20:40 ID:EvyxuEYK0
>>528魔法使いじゃないけどマテリアル使い、ってことじゃないかな。

優勝=命七乱月は難しいなあ。あれひとつでバランスがぐっと偏るのを見ると、どうも第3勢力の気がしてならない。
とすると、太陽丸か。

グリン対ヨマ、グリン奮闘し、夜に持ち越してヨマ使い物にならず。私心のある太陽丸がヨマ謀殺。そのまま疲れきったグリンも倒す。
決勝戦、シャルロック対太陽丸、因縁の対決を太陽丸が制す。太陽丸、第3勢力へ。それを打ち破るべくTAPの仲間になるシャル…。

これでサイン色紙はもらえるか?
532作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 19:20:44 ID:5xXvhrLIO
これでなぜかQ優勝でふざけるなー!!!(AA略)オチだったらどうしよう
533作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 19:46:13 ID:vjvIl5Zc0
万象の杖っていろんな属性の技を使い分けられるのかと思ったけど受け→焔弧しかないのかな?
534作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 19:49:07 ID:niSOHGbF0
「万物は流転する」的な物だと思ったんだが。
相手のマテリアルを「円」の形で受け流して
直接攻撃に転用するのが焔狐だと勝手に解釈した。
535作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 19:51:31 ID:nBS57uj50
突然邪魔が入り大会が途中で中止になるという武闘大会モノの常套手段使ったら怒るよ
536作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 19:53:41 ID:ZDZs5LetO
>>534
うえきの法則? >円
537作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 19:53:52 ID:6DuOcYw90
それなら優勝者予想しないから大丈夫だろ
538作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 19:53:55 ID:EvyxuEYK0
>>535途中で斬り裂き魔戦とかの可能性はあるけど、優勝者予想するくらいだから全試合やるでしょう。
539作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 19:54:03 ID:uILbnSiu0
日が暮れて月が見えたらハレドゥマーレが大猿になるんだろ?
540作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 19:54:29 ID:EvyxuEYK0
激しく被ったOTZ
541作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 19:55:12 ID:niSOHGbF0
>>536
見たこと無い・・・・・どんな漫画だ?詳細キボン
542作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 19:58:44 ID:5xXvhrLIO
>>534
それだと先月ミカゼが一人でエンコったのがおかしくなるぞ
543作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 20:00:01 ID:EvyxuEYK0
アクアの台詞は裏を返してアクアのやさしさだと思った。
そして魔法陣がミカゼやリュシカの認めてもらえる場所となるんだなあと改めて。
544作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 20:03:06 ID:6DuOcYw90
>>542
指切ったみたいに言うなw
545作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 20:14:45 ID:4QrX037S0
エイキもボブリッツが死んでから猛修行したのかな?
546作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 20:14:58 ID:U2KDv3LI0
ミカゼが危険を冒して左手で万象の杖を出して
最後の力でエイキと相打ち。
なんとなく影で見てたヒルドゥが勝ち抜け。
と予想。
547作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 20:23:50 ID:Sx2CsynM0
「サイン色紙」の下にさらに豪華な賞品があるって書いてあったけどなんだろう?









おかき?
548作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 20:28:42 ID:ZLHL2frYO
>>547
ジルさんのサイン
549作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 20:32:52 ID:Lcx/+cpP0
>>547
ティトォがあなたの似顔絵を描きます
550作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 20:38:08 ID:6DuOcYw90
>>547
こけし




は冗談でマジに考えると好きなキャラの項目に書いた奴のイラストかなあ…
551作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 20:38:23 ID:ZDZs5LetO
今さらだけどメッツ事件のときにボラバートンとカロシーはメッツじゃなくてアダラパタを狙撃すればよかったんじゃないかと思うんだ



ほんと今さらだけど
552作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 20:43:07 ID:5xXvhrLIO
>>551
既に当時語り尽くされた
553作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 20:44:01 ID:1CN0yz4IO
メッツを盾にしてるだろうな
554作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 20:55:06 ID:ZLHL2frYO
>>547
はりきりムームーマウス!!!!
555作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 20:57:49 ID:Xd7XP6wj0
アダさん実は結構運動できる
556作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 20:58:40 ID:UktJiO1F0
かませとか瞬殺とか散々に言われていたエイキがここまで活躍するなんて
技の種類じゃ一番多いんじゃないか?

まあやっぱりミカゼのかませになるんだろうけど
557作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 21:02:11 ID:ZDZs5LetO
巻き付いてバキ俺!
558作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 21:03:22 ID:Cr4I29C30
抱こう脚!
559作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 21:19:47 ID:EvyxuEYK0
てかミカゼ野草食うなよwドゥーブルもなに茶飲んでるんだよw
カンヤム・カンニャムティーてなんなんだー!?
560作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 21:20:19 ID:v0HcWNNS0
アバ茶だよ
561作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 21:33:25 ID:MSRq34s60
二首大蛇の出す前のモーションが格好よかった。
562作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 21:36:11 ID:PVxUovCl0
>>555
水吸ったアビャクと併走できたり断崖上ったり
猛スピードで食い逃げできたりするしな
飛来バカ並の機動力と見た
563作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 21:41:11 ID:Sx2CsynM0
>>562
後の2つはともかくアビャクに関してはアビャクが合わせてやっただけな気がするが
置いていってもしょうがないし
564作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 21:45:11 ID:5xXvhrLIO
基本的にはデブアビャクの背中に乗って移動
痩せてスピードダウンしたから仕方なく降りて一緒に走ってた
565作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 21:52:37 ID:Pu5uSi7H0
ヒルドゥの、最後にお茶飲みたかったって何かと一緒だなぁと思ったらメイプルソンの鳩出したかったなぁと一緒なんだ。
566作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 21:55:43 ID:5xXvhrLIO
よし
ヒルドゥにいぬフレアしてみよう
567作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 22:12:28 ID:LQ3Asyxm0
カミッツVS太陽丸VSリゼルは、なんか
リゼルが勝ちそうな気がしてきた。
カミッツ、太陽丸は切り裂き魔関係で抜けたりしたり。
568作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 22:37:57 ID:EvyxuEYK0
リゼルはグリンと共闘フラグもあるしね。太陽丸は別に2章でやる必要もないから、
シャルとの伏線つくり程度の出演かもしれない。分からないけど…。
569作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 22:40:10 ID:PMr+8GT2O
メイプルソンって死んだんだっけ?
570作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 22:40:11 ID:WcnPbm7/0
とりあえずお前等オレサイン色紙ほしいから
予想適当にやれよな



ごめん お互い予想頑張ろう
571作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 22:40:12 ID:tiNGwp/b0
島に上陸した時のミカゼの師匠の話の所をみて、島に珍奇船長がいそう
と思ったのは俺だけか
572作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 22:42:08 ID:EvyxuEYK0
>>569勝手に死なすなw

>>571確かに珍奇いっぱいでうひはーしそうだな。
573作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 22:46:30 ID:5xXvhrLIO
まず珍奇人間が3人もいるしな
574作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 22:49:28 ID:6DuOcYw90
ダークアイQと組んで斬り裂き魔と一大決戦するんだよ
575作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 22:53:33 ID:1CN0yz4IO
今ドラゴン〇ール読んでて、悟空がセル戦前の日常でジャンパー着て車を運転しているシーン見たんだが

ミカゼがマスタードドッグとオレンジジュースを頼んでいた時を思い出して思ったんだが…
まさか将来的にミカゼがGパンにYシャツとジャケット着てコート羽織ってとか無いよな?
576作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 23:02:01 ID:5xXvhrLIO
ミカゼが服着ること自体に違和感がある

↑ここまで打ってから、ミカゼは別に全裸で歩いてるわけじゃないことに気付いた
恐るべし
野生児の印象
577作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 23:05:55 ID:v0HcWNNS0
お前のせいで一瞬裸の御風が外をうろつく姿を想像してしまったジャマイカ
578作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 23:10:10 ID:EvyxuEYK0
1対1対1って設定が本格的に生かされるのは左が終わってからかな。
メルチナ、ジル、シャルは仲間の作りようがないし、リュシカはイドと単独勝負して
アクアに認めてもらうのがセオリーか。
グリンは相手二人を同時に相手しないといけないだろうね。
579作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 23:44:25 ID:6bNn7N5p0
優勝者予想ってちゃっかり人気投票も含んでやんの。

   俺は職業がアレだから応募できないや(つД`)
580作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 23:44:35 ID:5xXvhrLIO
選ばれた者しか入れない島にねこが侵入している!
581作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 23:54:40 ID:P1tARAWE0
皆御風が右腕使えなくなって不利にな的なこと言ってるが御風の本分は脚にある。
そして今月御風は一度も足技を使ってない。
だから来月は御風の脚技が炸裂!脚対脚の燃える激戦を繰り広げてくれるに違いない!
もしかしたら新脚技も・・・

と思ってます。
582作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 23:55:06 ID:6bNn7N5p0
馬鹿野郎、土塚にとってねこをはじめとする動物達は神にも勝る存在なんだよッ
583作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 23:56:51 ID:6DuOcYw90
動物と言えばマルチーノとリィの間のいぬ何ともいえない微妙な表情してたなw
584作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 00:01:54 ID:RF3554jTO
ミカゼの脚技…

いかんいかん、海賊漫画のまゆげコックのような戦いを想像してしまったw
585作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 00:33:22 ID:sTM0GXf60
優勝者予想ついでに切り裂き魔の正体予想もハガキに書いてみるテスツ

つーか、エニクス雑誌スレではMPは人気高いな
586作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 00:34:38 ID:WdL44QXV0
しかし何でこんなに掲載順位後ろの方なんだろう・・・
スタオ3より面白くないか?
587作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 00:36:28 ID:IN7cm2mh0
非にちゃんねらーガンガン読書層は 

ストーリー<<<絵

なんじゃねーの

( ゚д゚)、ケッ
588作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 00:38:37 ID:idITMvk30
だんだん荒れそうになってきたぞ…

>>585
今月は血が煮えたぎったからな、
個人的には今までの話でもかなり上位に入る。
ミカゼ好き補正付きでw
589悲しみのアンジー ◆fEAuZmjz7k :2005/06/11(土) 00:40:24 ID:gErGwNSX0
貴乃花親方と花田勝氏のどっちを支持するのよ?5

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1118406229/


↑のスレで貴乃花親方と貴乃花親方の雇った工作員が大暴れしています。
マテパスレのみなさん、支援お願いします。貴乃花親方とその工作員どもを駆逐しましょう。
ちなみに、このスレで「麹」「魔猿」という呼称を頻繁に使用する連中は鬼女板のDQN主婦ですので、
対応にはくれぐれも注意してください。
590悲しみのアンジー ◆fEAuZmjz7k :2005/06/11(土) 00:42:52 ID:gErGwNSX0
★新作アルバムを10点満点で評価するスレ5★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1116999908/

あと、↑のスレでも支援お願いします。
とりあえず「コールドプレイ」と書いてその後に低い点数を付けて下さればいいです。
4点以下でお願いします。
591作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 00:43:52 ID:GLmmuyNc0
優勝者予想が正解でも展開予想が外れてたら色紙抽選は対象外?
592夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/06/11(土) 00:45:05 ID:jLpJeAW90
TAPが2回戦までに負けるとして、その負け方が想像できないんだが…。
まずヨマ戦がないとしたらMPの見せ場がない。MPが不安定でそれが原因で敗退とかも考えにくい。
命七は絶対味方側に入らないとまずいから、ミカゼやなんかに譲るのもちょっと…。現にエイキで苦戦してるんだし。
と、シャルロックがバカ強い力を見せて降参する…のか?TAPが降参するほどのやつが命七とったらそれこそバランス崩壊だ。
もちろんTAPが勝ち進んで優勝しても同じだ。第一優勝者予想するぐらいだからなあ。
命七はゴッドマシンで眠りに入ったグリンを起こすのに使って封印とか考えられるけど、ん〜…。
593作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 00:46:01 ID:rYCr1/5G0
優勝者予想は難しいな
話の展開を考えるなら優勝者はおそらくTAP側だろうし、
剣でパワーアップするならティトォorカミッツあたりが妥当なんだろうけど。
でもそれじゃ投票にならないしなあ

>>591
どうなんだろうね
展開が当たってればより当たりやすいとかかも
594作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 00:46:09 ID:idITMvk30
そこでドルチルがゲットですよ
595作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 00:47:22 ID:GLmmuyNc0
命七つの処理には斬り裂き魔とかもからんでくるだろうから
あまり優勝者予想にはからめないで考えた方がいいかも
かえってややこしくなりそう
596作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 00:58:25 ID:jLpJeAW90
今まではTAP優勝で命七は何らかの理由で封印or盗まれる、って考えができたけど
優勝者予想が意外な鬼門となったな。
剣ゆえに斬り裂き魔もほぼ間違いなしに絡んでくるだろうし。五大石とかもどうするんだろう。
命七も五大石も奪われて斬り裂き魔が独走する…のもな。2章のボスだから決着はつくだろうし。
597作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 01:13:44 ID:Q7+2UkUo0
優勝者予想って確率的には1/18だけどこれ
漫画史上稀な広告に偽り無しの「予測不可能バトルファンタジー」じゃないか?
ヨマとTAPとグリンくらいしか候補から外せるのがいない・・・。
あ、でも優勝者予想やるってことは最低限魔法陣に斬り裂き魔乱入はないんだな
598作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 01:17:44 ID:GLmmuyNc0
といっても逆にTAP優勝ってのもありえるぞ
599作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 01:18:00 ID:jLpJeAW90
まあ全試合やって優勝者は出るんだろうな。中断はあるかもしれないが。
600作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 01:19:48 ID:idITMvk30
勝ち進む確率が限りなく低そうなメモリア三十指達…
601作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 01:25:55 ID:GLmmuyNc0
ヨマやプリセラやアクアで最近普通の三十指の株が下落してたけど、
今月のエイキ見るに結構やってくれそうだぞ
まあエイキは三十湯指の中でもかなり強いほうみたいだけど
602作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 01:27:08 ID:jLpJeAW90
試合の進み方は13122通りでいいのかな。完全的中はまぐれじゃきついな。
603作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 01:28:54 ID:Cajtgy6f0
つうか命七だが「剣に封印されているだけ」で剣に関係ない魔法効果
のようなきがしてきた
604作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 01:45:16 ID:GLmmuyNc0
折れると封印された初代メモリア王が出てくるんだな
605作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 02:01:24 ID:f8Pbwv270
>604 無駄に長い儀式でパワーアップさせてもらうけどすぐやられちゃう展開か
焔狐は別に万象の杖と関係なく、魔法までいかないレベルのMP利用技じゃね?
気を集中した打撃のイメージ。ジルさんの通常打撃やプリもそんなだと思う
でもそれだとミカゼがいつまでも劣化プリ…
TAPのピンチを庇う→「し、しまっ…」「サンキューミカゼ!」TAP反撃
 のパターンなら活躍したといえるかな。万象の杖で五指レベルの攻撃受けたら後ろの奴ふっ飛ばしそうだが。

あとなんかドゥーブルさんが妙にかわいくなってるような
606作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 08:08:51 ID:jLpJeAW90
今月でもエイキ腕のこと言われてキてたな。あれが空っぽの原因確定かな。
607作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 08:56:26 ID:CHRrHDEf0
そうか! 影鬼は昔ピアニストだったんだ!
608作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 08:58:49 ID:9bG/bkcVO
今月の見開き扉が白いのは、
俺達に彩色を楽しめという粋な計らいだったんだよ!!
609作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 09:02:22 ID:k8Avpf8x0
来月ミカゼが左手で止めようと思わせておいて、
片足でうけて反対の足から放出とかありそうだと思ったけど、
絵的にはすっごくかっこ悪いな。
610作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 09:05:25 ID:vSMvknyy0
>>605
ミカゼに助けられてるコマとか
ミカゼにぽいっと投げられてるコマとか最高だぞ
611作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 09:20:03 ID:9bG/bkcVO
相打ちっぽくなった場合今月のグニョマニョムのキャラなら勝ちを譲ってくれそうだが
本当にあれが素なのかどうか・・・・
612作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 09:24:10 ID:VH+mcwbsO
個人的に今まででミカゼが一番かっこよかったシーンは
飛燕を顔面で受け止めてアクアを守りジルを驚かせたとこだ
敵を倒すことより何かを守る場面でこそ男をみせられるキャラだと思うから、
万象で霊磁砲受け止めてアクアを守ったりとか期待
魔法陣終わるまで無理だけど
613作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 09:36:06 ID:vSMvknyy0
確かにあれはかっこいい
でも今月もかっこいい
エイキもでらかっこいい
ドゥーブルさんはぷち可愛い
614作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 09:42:45 ID:jLpJeAW90
今月号最後のミカゼに惚れて朝っぱらからつくってみた。
                                                        
             \ ;;;;;;;;;;;;   ;;;;;   ;;;;;;;;    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  \                         
            / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;  ;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  /                              
           _\ ;;;;;;;;;;;;;;;◎;;;;;;;;;;;        ;;;;;;◎;;;;;;;;;;;;;;;;;; /                                
           \    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;       ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   /                              
           _\         ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;          ∪\                      
           \      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;       /                              
            \   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   /                                  
             \‐-、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ,,/                        
            __ \_  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,-‐'''゙ ,,-‐/''                       
            _\ \_ ‐-、_       ,,-‐'''゙ ,,-‐'''゙, /_/│                         
            \    '‐-、 ‐-、 ヽ___  /,,-‐'''゙ ,,-‐'''゙゙   /                    
            ─  ─´'‐-´'‐-、,,\      ,,-‐'''゙゙,,-‐'''゙゙/ /                          
           \   \   Ц-、\│  / ,,-Ц''゙゙  /  \                       
    '‐-、     │    \ ___ │  | '''/゙___/   _/                         
    ,,-‐'''゙゙     \____            ___ /   ‐-、                
     '‐-、,,         _ /            '‐-、          >            
         '‐-、,,  _/        ___        '‐-、  /-‐'''''゙゙゙                  
              ',         /   \          /                  
              ',  ∪      \_/  ____       /                 
               \    《    _,,,,.-'''_______フ    /\                         
             /  \  ',、__,,,,.-''-''″″  /   /   ─____                   
           /      \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;;; /            \            
         /          \       ;;;;;;;;/               \         
       /               、___、_ /                   \            
     /                                            \       
                                                        
                                                        
615夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/06/11(土) 09:47:08 ID:jLpJeAW90
ぅおっ横に履歴とか出て狭いとシシメの顔がへんてこだwいまいち似てなくて悪いね。
しかしミカゼはいい主人公だ。もっと成長して野獣化してほしい。
616作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 10:03:35 ID:9bG/bkcVO
GJ。

今回のお面どんどん格好良くなってくな。
ポイントは耳か?
617作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 10:58:19 ID:1kZeKYYgO
前にうpされたカラーページいpしてください。お願いします
618作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 11:11:43 ID:+GbpKbv70
よし、米をやろう。
ttp://upup.on.pc1.jp/cgi-bin/upload/so/up0721.jpg

>>614
悪くはないがちょっと獣面の顔がブレているかな
ところで思ったんだが獣面はあの獣の姿でどうやって万象の杖を使ったのか
まさか某レッサーパンダみたいに二足歩行…
619作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 11:47:02 ID:jLpJeAW90
たしかに鼻と口がちと離れちゃったね。下書きせずにやったからかorz

動物でもMP使えるのは周知の事実だけど普通にミカゼと意思疎通してるから
シシメが獣だという実感があまりないんだよなあ。

シシメは一体これからどう絡んでくるんだ…。
620作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 11:49:32 ID:jLpJeAW90
>>618の獣面を御風と間違えて見当違いなレスをした自分が来ましたよ。
ごめん獣面激しく手ぇ抜いたわ…。
621作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 11:57:14 ID:vuf7Uwbp0
次号でエイキの過去が明かされるかな。
魔法陣出場の三十指の中で、エイキはお気に入りだから、残ってほしい。
でも、御風にも勝ってほしい。
複雑な心境だ。
622作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 12:07:51 ID:4/ME25pG0
相打ちでヒルドゥマーロ勝ち残り。
妖老裸骨蛇を受け継ぐ
623作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 12:10:46 ID:ZXdmX97u0
>622
お前ジャンプの読みすぎだよ
624作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 12:36:52 ID:jLpJeAW90
エイキの過去も興味深いけどついでにボブリッツの過去やなんかも明かして欲しいな。
単行本だけにとどめておくのはもったいない設定だ。
625作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 14:23:10 ID:legQHKaX0
先月のミカゼから…エイキを寄せ付けないくらい強くなってたりしないかと思ったけど、そんなことなくて安心。
しかし万象の杖て、魔力を足から放出するてことは、昇華してミカゼの強力な足技になる可能性もあるかな?
626作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 14:29:42 ID:iixSTUGn0
ヒルドゥマーロは魔法使いじゃなくてマテリアル使いだよね?
尻尾が魔法じゃないし、マテリアル・パズル○○とかの台詞もなかったし
627作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 14:47:12 ID:iixSTUGn0
今マロン見たら同じ話題がでてたんで上の質問はスルーでいいです。

>>625
万象の杖を足技に応用する可能性はかなり高いと思う。
自分も万象の杖の解説見たときに、相手のマテリアルパワーを吸収して足から放出
するカウンター技を連想した。
そうなればミカゼも魔法による技が使えるし
628作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 15:28:15 ID:bVp62lXVO
勝者の手の甲に印が出るって時点でエイキの勝率が減りまくりだな なんとなく
629作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 15:45:56 ID:VH+mcwbsO
うわそれはちょっと可哀想だ
630作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 16:13:08 ID:LOD1SvYn0
>>624
それをいうならカイザート・・・
631作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 16:14:08 ID:RF3554jTO
ミカゼが万象の杖を足技に使ったら…
魔法による攻撃を受けるミカゼ→
万象の杖発動→
魔法を脚に蓄める→
蹴と魔法をコラボさせて攻撃!!

…ってところか
例:スパイシードロップ+足技=蹴った瞬間爆発!
632作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 16:31:59 ID:iixSTUGn0
>>631
まぁ相手の技を蹴りの威力をプラスして跳ね返すからそうとう強力なカウンター技になるね。
問題は右手で受けた場合は左足から放出するわけだからどっちの足でもいいわけじゃないし、
受け止める瞬間に足は地面にはりついていないといけないわけで、ここが一番のポイントかな。
要は地面のかわりに相手に足(蹴り)を当てればいいんだけど、足の甲でも放出できるなら問題無いけど
足の裏でしか放出できないなら跳び蹴りしかないね。
でもタイミングが合わなかったり相手によけられるとかえって自分が致命傷になるから
五指のトップクラスや三大神器には通用しそうにないね
633作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 16:39:52 ID:vCc3zoGV0
リュシカとイドが戦ってるところを横から
スパイシードロップでリュシカごと吹き飛ばす鬼アクア
さすがにないと思うがアクアならやりかねないから怖い。
634作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 16:41:18 ID:Tdr5i3uP0
つまり究極的にはBBJだろうと万象の杖で受け流すことができるわけだ。

先に足場ぶっ壊れそうだけど。
635作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 16:42:09 ID:idITMvk30
リュシカ単騎突っ込み意見が多いがアクアのサポートじゃないのか?
636作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 16:44:38 ID:V2kSBWv+0
>>634
足からBBJ放出しながら空高く飛んでいくミカゼ
637作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 18:19:59 ID:O35o6TwG0
獣が飛んできたーーッ!?
638作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 18:24:46 ID:p2I98MXk0
エイキにおいつめられたミカゼ、
しかしそこにドゥーブル野郎がエイキに飛び掛り、
その隙を突いてミカゼの必殺技が炸裂!

とか

ギリギリのところで逆手万象の杖。
639作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 18:38:14 ID:Jnvhh51J0
>>638
嫌だそんなの
御風にはあくまで1対1で影鬼に勝ってもらいたい
640作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 18:42:34 ID:RF3554jTO
右足の甲からぶっ放せるなら三師村祭やスパイシードロップとか穿陰とのコラボに期待が持てる

しかし、獣化しすぎると口から魔法を吐き出したりしそうなので恐怖
641作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 19:03:23 ID:+HKe49QQ0
万象の杖+蹴りなんて無茶だろ
流れに乱れがあったら衝撃が体内を襲うのに
流してる最中に体を動かすなんて自殺行為としか思えない
対角線上だから右腕を使う時は左足って言ってるのに
足を相手に向けておくのも変だし
うまく威力を放出できなければ脚を破壊されてしまうって
言ってるんだから溜めるなんてもってのほか
642作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 19:33:15 ID:idITMvk30
おまいら次の試合は2、3番目に予想しにくいカードですよ
643作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 19:34:26 ID:V2kSBWv+0
確かに溜めるのは無理くさいけどな
蹴りくらいならそこをなんとか頑張ってシシメを驚かして欲しい
644作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 19:36:08 ID:m5u4z3sm0
コラ見てて気づいたが…アクアの瞳ベタ塗りじゃ無くなってるな

好みだが
645作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 19:40:33 ID:p+fS4saM0
右手で受けて左手に流すってのはアリかも
646作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 19:45:50 ID:aZFKfFKr0
>>645
分流(M;TG)か!?
647作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 20:42:57 ID:tF8w8tBX0
清村よ2巻は
清村くんとジャケット(12ページ)
清村くんと過去(12ページ)
清村くんときのこ雲(12ページ)
清村くんと肉の壁(12ページ)
清村くんとおしゃれな親指(16ページ)
清村くんと超シュート養成ギプス(12ページ)
清村くんとコンセントレーション(12ページ)
清村くんと加速すると時(12ページ)
清村くんと金庫(12ページ)
清村くんとクイズ大会(14ページ)
清村くんとこけし(12ページ)
あと1,2話と1/Nがたぶん入るんやと思うんやけど
それならちょうど1冊分になる?

あと、誰かカラーぺジうpしてくらさい。お願いします
648作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 20:48:19 ID:o/FIkfhF0
そういうのはマロンで頼んだ方がいい
本スレだと流れ早いからさっさと流れるし
649作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 21:08:32 ID:VH+mcwbsO
懐かしいのみつけた
ttp://www.uploda.org/file/uporg123930.jpg
650作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 21:21:31 ID:S1aBLir40
8月に土塚フェアやらないかなぁ
651作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 21:31:25 ID:idITMvk30
ここ数ヶ月(俺の中では)フィーバーしてんのになぁ…
652作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 21:35:51 ID:unxJ36Ud0
俺の中では年中フィーバーしてますが何か?
653作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 21:36:40 ID:4vzHCW3d0
>>645
仏ゾーン?
654作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 21:40:42 ID:idITMvk30
>>652
そん中でも特に最近良くないか?
絵の荒れさえ味方につけてる感じで。
655作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 21:47:00 ID:A7HEUEQ70
>>646

分流じゃなくて偏向じゃね?

っていうかMTG者がこのスレにいることに驚いた。
656645:2005/06/11(土) 22:01:30 ID:p+fS4saM0
(´-`).。oO(・・・MTGって何だろ)
657作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 22:02:54 ID:o/FIkfhF0
マダラパタ・ザ・ギャザリング
658作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 22:23:06 ID:tVUujjj70
正しくはマジック・ザ・ギャザリングっていうトレーディングカードゲームな。
俺も昔はやってたなぁ…

>>647
YGの1/N、今度の最終回を併せるとだいだい1巻分かな。
正直俺は魔法大会よりも清杉よをどういう風に終わらせるのかが気になる。
俺の予想は

清村・杉小路・蓮間、涙の卒業式

清「とうとうこの学校とも…サッカー部ともお別れか…」
杉「そうだね…」

部員達で色々と会話

長尾「清村、お前単位が足りないぞ」

659作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 22:32:35 ID:rJp4gqgnO
久々にやっとまともなバトルきた〜
今までこういうタイプの敵は、アビャクとかガシャロとか、完全に本領発揮せずに技も小出しにして死んでったキャラばっかだったからエイキは恵まれとるよな。
しかし燃え萌えだな今号は!
マルチーノ萌え。焦るシシメ萌え。

ところで「ごせんぜうな」って方言か?どういう意味?
660作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 22:38:34 ID:ZQv3CfQE0
>>659
>技を小出しにした結果
そんなのアビャクしか思いつかんが
ガシャロが負けたのも必然だったとしか思えない
661作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 22:49:55 ID:idITMvk30
ミカゼってやけに三十指上位(戦闘型)に絡まれてるな
662作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 23:02:02 ID:rJp4gqgnO
>>660
技を小出しにした結果ってかそういう意味ではなくて。
ガシャロも、他は例えばボブリッツも、なんていうか自分の魔法を出し切らないまま死んじゃったような感じがしてたのよ。
本当はもっと暴れまくれたんじゃないか、と。

てゆーかあくまで俺の感想だし、あんまり言ってるとアンチ意見になるけど
663作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 23:08:01 ID:o/FIkfhF0
ボブはなんか分かるけどガシャロは事前に罠まで貼って
持ってるカード出し切って負けたと思うぞ
664660:2005/06/11(土) 23:12:38 ID:ZQv3CfQE0
>>662
もしかして俺のレスが喧嘩腰に見えた?
だとしたらごめん
ただ俺の意見としてはそんなことないんじゃないかって言いたかっただけで
665作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 23:21:56 ID:rJp4gqgnO
>>664
いや別に喧嘩腰には見てないから謝らんでもいいよ
俺も俺の思ったこと言っただけだから
MPもっぺん読み返してこよう
666作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 23:40:35 ID:RF3554jTO
〜雰囲気を変えよう〜

BGM‐オレンジレンジの「お願いセニョリータ」

……………すまん、みんな忘れてくれW
667作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 23:54:53 ID:DJPuoo0z0

  /  ,:′   l   j f    、、 j. | 、 l,ヘ、''i;|、         ヽ
  ! :f    j   lj |'    | | |1 ! '、 i゙l ヽ |  |   │   i
  i / l     !  ! !||   .j| ! | | ! ゙:_ l | `ヽ|  |   │   i  / ̄ ̄
  !f |  ,!  !  !''|| !   !|,|: !..|| ;r二|二二|;  l   |r-ト,_|    !. | ほも 
 |f  |  f | , |  i ̄|l_|.  !| |'/ ! ´tソ  j '' !  !  |│  l    ! | し うオ
 l  l j │ !│ !ll''jl  i.j l,′   '――ィi、  l  │ |│ | ヽ  |. | いやラ
 !  l .j  !│ l, l `:, j.,i !j i′    ////   │|'l │゙ ノ ! |; !< なめン
    | !.  |││ノ!. '´   '!           .! | l  l‐´./  |j  |  てゲ
    .l|  | | |tl、 t   '             !j │ !.,r'    | |    は
 ̄ ̄ ̄\ │l.i ハ \    丶==‐        ;|j ! .j''        \
 だ高  >'`l.l t │丶、           ,.-´| | lヽ
 よ校  |   ll ヘ. !.   丶、      ..-'´  lン'l.j ヽ
  .生  |    '、 ヽ|      `i_‐‐';'´   ,.-'''l   j'   \

668667:2005/06/11(土) 23:56:31 ID:DJPuoo0z0
下げ忘れた
ごめん
669作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 00:02:51 ID:aSuCcm1O0
来月は御風だけで1ヶ月使うのかね
もしくはどっちかが勝って「俺の出番か…」みたいな太陽丸で終わりか?
670作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 00:10:41 ID:AQ6RoTI20
けど影鬼の手に関する事が心がからっぽになった事への複線なら
御風、ヒルドゥマーロに勝つ→審判(?)に証を見せれと言われる→影鬼の過去語り突入
と言う展開も無いとは言えないな
671作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 00:23:25 ID:O0RVeX9B0
その場合負けた二人仲良くウパパーの国に行くぞ
672作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 00:49:04 ID:aSuCcm1O0
俺はヒルドゥが漁夫の利で勝つ気がしてしょうがない
ここでエイキの過去が明らかにならなかったら巻末を期待するしかなくなるな
673作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 01:11:10 ID:bYNqlkD60
エイキの手はここまで引っ張ると関係ないとか読みたくなるな。
女神に植えつけられたものと個人的なものは別でした、見たいな感じ
674作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 01:23:54 ID:THMWTk/5O
勝手に空っぽの理由予想

ヨマは両親からの虐待
エイキは戦災孤児
カイザートは女絡み
チョーさんはリストラ
675作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 01:33:16 ID:YoZ5HHiP0
空っぽになったダークアイ・Qとか想像できん。
カイザートはプロフィール読む限りじゃ、空っぽになったわけではなさそうだが。
676作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 01:34:36 ID:ttbITDUd0
でも、なんでマテパってこんなに人気無いんだろ・・・。
ガンガンでもあんま人気無いし、コミックスの売上もそうだし・・・
どうも納得行かないよね。掲載順位とかさ
677作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 01:36:16 ID:ZwyiPDKZ0
>>673
多分子供の頃に囲炉裏だか何だかに落ちて火傷を負って
両手が腰の辺りに癒着してしまったんだろう。
それが元で虐められまくったとか。
678作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 01:39:00 ID:aSuCcm1O0
とりあえず手が使えないと手淫に困るな…
679作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 01:49:01 ID:bYNqlkD60
>>677
実はトラウマですらなかったとかだったら更にびっくりだな。
死に別れた彼女かなんかの約束(どんな電波な約束かは不明)とかで手をポケットに入れ続けてるとか
680夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/06/12(日) 01:55:52 ID:g1QCjKTz0
エイキ火傷説は自分も同意だな。包帯巻いてるだけじゃなく腕を固定しているのは>>677なのか。えぐいな。

>>675三十指のすべてが空っぽになった(された)ところを漬け込まれているわけじゃないぞ。
カイザートはグリに同調したのではないだろうけど、女神を信奉しているのを見ると何か恩を売られたのかもしれない。
グリにとっては才能と使いやすさがあればいいわけだから、交換条件とかもありうるかもしれない。
まあ大半は核を失った人間てことでいいんだろうけどね。
681作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 02:13:38 ID:s2JYPxGkO
カイザートさんは魔法使いになるまえからなかなかの戦士だったけど
戦争がおきてそれをどうしても止めたいがどうあがいても止めれず、戦士としてのプライドが崩れたとかじゃないかな
もしくはその戦争で女が(いっぱい)犠牲になったとか。

エイキの両手は……
「蒸れるからたまに出すけどな」
682作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 02:19:09 ID:g1QCjKTz0
「両手無事だーーー!!」
683作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 02:26:02 ID:ZwyiPDKZ0
>>680
一応元ネタは1k円の人だけど、通じてるよね?
684作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 04:05:29 ID:g1QCjKTz0
野■英世の伝記は大昔によんだことあるぞ。あれはたしか手の指がくっついたんだっけ。まあいいや。
しかし手が腰に癒着してるとして、動かしたときに痛くないのかな。病院で切ったほうがいいのに。
他にエイキの腕の説はなにかあるのかな。
685作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 04:09:31 ID:r0ZIGaT7O
腰にくっていたはなんかビジュアル的にというかイメージ的にと言うかなんか無理ある気する
肉体的な原因じゃなく心因的なものじゃないか?
686作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 04:35:59 ID:ph0gadyo0
カイザートさんは女神が国を救う手助けをしてくれたからじゃないかな。
正義がどうこういってるし。
Qは登場時にいってるように、契約だな。
687作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 05:16:03 ID:L7FzKBdIO
ああそうだ、ごせんぜうなについて聞いてたやつがいたので教えておこう。正しくはごぜんぜうな、である。
使い方の例として「ごぜんぜうなになりました、7時のニュースです」等がまあポピュラーと言えるだろう。理解したか下等生物よ。

個人的に今月はミカゼよりシシメやバレットに燃えたなー
688作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 06:31:26 ID:THMWTk/5O
腕を出したらとんでもない技が出てしまうから、その封印とかは?
689作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 06:55:50 ID:O0RVeX9B0
ミカゼとシシメすっかりいい師弟コンビになってるなw
このままシシメが心を開いていくのか、一回くらい体乗っ取りがあるのか?
690作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 07:35:34 ID:36EgzvJv0
ミカゼを助ける為に体乗っ取る
→それのせいで師匠瀕死
→死亡

こんな展開とかありか
そして一皮剥けるミカゼ
691作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 09:51:16 ID:A9tMGrsi0
>678
一人足(ry
692作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 09:55:32 ID:sOaS5VXG0
未熟な御風に代わって
師匠が右手万象の杖をやる
という伏線じゃないのか
693作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 11:08:44 ID:X2Kq+BXS0
影鬼は生まつき手が体にくっついて生まれてきた奇形児という説はガイシュツ?
・・・てか彼の名前の由来、「ナイキ」(足技使うところから連想して)だという気が。
あと、カイザートが空っぽになった(正確にはなりかけた)理由は、祖国が侵略されたからじゃなかったっけ?
たしか巻末のキャラ紹介にあったような。
694今月号:2005/06/12(日) 11:29:52 ID:ICpjsz+V0
                                    ィ¬i、
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛
695作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 11:37:52 ID:YoZ5HHiP0
エイキは手が不自由って設定だったら、喋れないボブリッツと仲間になったのも、一種の親近感からかな。
夜馬は単に強いから尊敬しているだけっぽいし。まあ、奴もトラウマ持ちみたいだけど。
696作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 11:40:40 ID:O0RVeX9B0
今月ミカゼに「ガキが…」って言ってたけどボブリッツと年同じ位ならそんな変わらんよな
697作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 13:40:34 ID:JlmYEY5G0
いまさらだが、丸太の上でバカバカ打ち合うところは最高に燃えた。
698作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 13:43:25 ID:O0RVeX9B0
その後の怪我を負いながらの不敵な顔にも激燃えした。
699作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 13:55:06 ID:dFelBhYn0
焔狐と万象の杖って魔力を操作できるだけでいいのかな?
マテリアル使いor魔法使いなら誰でも数ヶ月or数年修行すれば習得できる?
700作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 14:39:26 ID:L9poADfp0
>>693
ほんの10か20レスくらい前で既出
701ThePenis ◆3iUBUQpN9s :2005/06/12(日) 14:55:48 ID:OY7NpF5m0
なんかもう死合結果どころか味方内の強さの序列さえわからなくなってきた。

TAP>グリン>>>ジル>ミカゼ>リュシカ

とかそんなもんかね。

そういや魔法出し切ってないと言ったらジルも完全合成魔法拳だけ出してないな
702作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 15:31:55 ID:psEBikC7O
ジルとグリンにそこまで差があるかねぇ?
片腕使用不能でも、ヨマの足止めができるわけだし。グリンも足止めは可能っぽいけど、攻撃を食らったらジルと違ってすぐやられそう。
まあ、ゴッドマシンがある分グリンの方が強いんだろうけど。
703作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 16:16:18 ID:xr2Gfusj0
グリンは最近になって護衛係×3を圧倒できるようになったくらいだからなぁ
成長率は凄いが、まだジルには及ばん気がする。
704夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/06/12(日) 17:14:17 ID:g1QCjKTz0
>>693そうだった、隣国に攻め入られたのを女神の力によって救われたんだった。

>>699身のこなしが良くないと無理なんじゃない?ジルさんとかなら習得できそう。

>>701グリンは潜在魔力とゴッドマシンがあるけど、穿印だけだとそこまで強くもないかも。
穿印は精穿印を付けるまで大変だし、使い勝手も一長一短。
ん?そういやグリン、素で電撃飛ばせるんだっけ。たしかボブ戦で…。
電撃を自在に操れるなら相当便利で強いんだけどな。見てみないと分からん。
705作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 17:15:50 ID:g1QCjKTz0
精穿印じゃなくて点精印だな…。間違えたOTZ
706作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 17:20:16 ID:bnSyKN090
単純に誰が強いという概念がないのがMPクオリティ
707作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 17:23:18 ID:GjfHp3CCO
クライム最強説
708作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 17:26:21 ID:OvQufm+X0
そのうちヨーヨーとかとりだしたr(ry
忘れてくだしあ。
709作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 17:41:27 ID:GjfHp3CCO
「空間にも穴はある!」といって空間を割り、瞬間移動するクライム
710作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 17:47:12 ID:s2JYPxGkO
マスターキィで大陸両断
711作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 17:47:55 ID:6DQOjOj90
>>690
つまりミカゼは来月脱皮しちゃうというk(ry


エイキは手が使えないと思い込んでるってのは既出?
で、来月ミカゼがあの展開から逆転してトドメをくらう瞬間に手を使ってガードして、
「俺は手が使えたのかぁ!?」みたいな感じになって、そのあと結局は負けるが
ガシャロときみたいに俺はやり直したいとか考えてるときに月丸に殺される、みたいな感じの展開を予想する
712作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 17:49:08 ID:TAY+ys0Y0
>>709
ザ・ハンドじゃん
713作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 17:51:19 ID:NUp1du2G0
>>709
何そのES空間
714作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 17:57:39 ID:g1QCjKTz0
>>711手が使えないと思い込んでる、って、どういう理由があってなのか。
エイキが月太陽やヨマ、アダに殺られそうなのは確か。
715作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 18:01:03 ID:O0RVeX9B0
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up41657.txt

バーボン喰らって暇だったので自分なりに予想してみた。
よかったらドゾー。見にくくてすまん…。

716作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 18:03:36 ID:z5PndIJE0
>>俺はやり直したい
間違いなくない。カクカクさんと同じ人種だよ
717作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 18:04:36 ID:z5PndIJE0
太陽丸が一応仲間の立場にいる人間を簡単に殺すとも思えんが…
718作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 18:22:55 ID:g1QCjKTz0
>>715面白いね。自分は消去法を交えて考えてみた。
ヒルドゥマーロは漁夫の利であっても、また2段階目で戦う理由がない。
エイキが勝ったとして、ミカゼの面目丸潰れ。よってミカゼが有力。

メルチナは勝ち上がってどうするんだ、って考えると特に重要なキャラでもない。
ジルは魔法拳強化フラグがあるのでむしろ負けた方が今後のため。よってシャルを推す。

リュシカはアクアに先を譲られるほど強さ的な保証はない。素直にイドと戦ってアクアに認めてもらって終わり。
イドがTAPに勝っちゃったら…TAPの立場ないな。MPの不安定要素も、MP使う相手でもないから考えない。アクアで。

グリン戦は相手二人にどう対処するかが見せ場の試合。三十指側が勝ってもその後の処理に困る。グリンで。
ヨマ戦はヨマしかないでしょ。

カミッツは斬り裂き魔のためのキャラだし、勝ってヨマと戦ったりする理由もない。
リゼルは進みそうな気もするが、初戦で能力を見せきってしまいそう。先のことを考え太陽丸で。

左第二はTAPが進むと予想が単純すぎるし命七を手にすると強さ暴走なので除外。
ミカゼは命七を使うキャラでもないし、ヨマ、太陽丸と戦うのもありえそうにない。シャルで。

右第二は、グリン対ヨマで2章のボス戦。ここでヨマ玉砕。太陽丸が裏でヨマを暗殺とか。
グリンが進んでももう見せきった感があるし、命七もゴッドマシンがあるからありえない。太陽丸で。

シャル対太陽丸。今後の展開を考えて、太陽丸が命七入手。シャルの宿敵と化す。…という予想かな。ありがち…?
ただ、どうやって負けるかが想像しにくいな。特にTAP。うーん…。
719作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 18:26:33 ID:g1QCjKTz0
>>717ヨマは言うことあまり聞かないし、昼で見せきって夜になって役立たずになれば
太陽丸にあぼーんされてもそう不思議ではないと思う。
何よりあの不敵な笑みがあるし。
720作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 18:27:09 ID:5YnfwxQg0
早々に予想を諦めた俺。
よくこんなん考えるよな。土塚のネタ帳見てみたい。
まぁ本誌の展開を待って楽しもう。
721作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 18:45:09 ID:s2JYPxGkO
シャルの、「俺も……」のセリフの続きによっちゃシャル三十指入りはないかな?ないか。
シャルの属性が竜じゃないとこがまた妄想を膨らます…
722作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 18:59:04 ID:GjfHp3CCO
あのセリフは「俺も……みんなと一緒に殺してくれ」と普通に解釈していいと思う
それにしてもシャルの魔法の「餌」って何だろう
相手をドラゴンとか動物の餌に変えて動物たちに襲わせるとかかなぁ
723作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 19:02:18 ID:kL0F2QMo0
>>722
エグいw
724作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 19:23:55 ID:04sD3My70
グリンの好きな女性のタイプが「髪の長い綺麗なお姉さん」って事と
グリンの初戦の相手がコモレビって事…

いやぁ、まさかね。
725作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 19:28:01 ID:pfb44YqY0
自分の体の一部、もしくは精神の一部を代償に(竜に食わせて)
一時的に竜の戦闘力を・・・ってのはガイシュツ?

仮に決勝で太陽と戦ったらそれこそ命がけで敵討ちにいくだろなー
726作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 19:32:06 ID:O0RVeX9B0
「エンペルドラゴンは単なる飛び道具じゃない。使い手の魔力を爆発的に高める為の餌(エサ)なのよ」

正直すまん(ry
727作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 19:34:26 ID:g1QCjKTz0
シャルが決勝で太陽丸に勝つとして、命七はどうするんだって疑問が残るな。
シャラカ族の仲間を命七の力で甦らせて命七は封印、とかが考えられるけど、
まだ月丸が残ってるし、魔法陣でシャルの出番が終了とかも考えにくい。決勝行くとしても負けそう。
728作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 20:57:08 ID:rVkGD8nM0
最近女キャラの顔があまり崩れないな
729作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 21:04:11 ID:pfb44YqY0
いや、シャルが太陽丸を殺したら
月丸の方にも因縁が生まれるわけですよ。
一族の仇vs弟の仇・・・。

でも夜魔は「ラスボス」なのに二回戦で負けていいのか・・・?
それとも魔方陣外でけっちゃく?グリンが成敗?
・・・何かマジでシャルが優勝する気がしてきたよ

  
730作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 21:05:02 ID:s2JYPxGkO
シャルは二回戦で復讐について語って、ミカゼかアクアに説得させられ、代わりに仇を討つとなって決勝戦はミカゼorアクア対太陽丸になると予想。
しかしそれだと確実にTAP側優勝だからなぁ…

もしシャルが優勝なら第三勢力だな。
731作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 21:07:05 ID:AQ6RoTI20
たとえ魔法陣途中で負けたとしても、アダさんが傷ついたヨマをリュシカみたく限定解除して
両手ジル並に暴れ回ってくれると期待している
732作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 21:07:18 ID:s2JYPxGkO
>>724
それのおかげでグリンとコモレビが親しくなってコモレビは負けるけど城に保護されてほしい
じゃなきゃ死ぬ
733作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 21:10:32 ID:TAY+ys0Y0
リミッター解けたヨマが暴走して最終的にゴルディオンハンマー喰らった状態に
734作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 21:14:42 ID:voJYjoEL0
なぜかミカゼが郵送
735作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 21:16:20 ID:GjfHp3CCO
次にアダさんに操られそうなキャラは?

1.メモリア三十指
2.マルチーノ
3.グリンの教育係
4.その他
736作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 21:22:02 ID:s2JYPxGkO
5 リュシカ
737作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 21:27:32 ID:28KovGV9O
6 バカ
738作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 21:30:18 ID:28KovGV9O
30指はドルチル。
バカは30指じゃ無い。


つーか>>735よ。メモリア30指じゃ無いだろ。
739作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 21:37:34 ID:pDI4jazc0
グラサンの教育係は既に操られているのではないかと思う。
メッツ然り。
740735:2005/06/12(日) 21:45:51 ID:GjfHp3CCO
今メモリアにいる三十指ってことで
741魔法先生マテパ!:2005/06/12(日) 21:49:32 ID:THMWTk/5O
◆キャスティング◆

☆生徒・ミカゼ、リュシカ、グリン、ドルチル、月丸、太陽丸、クゥ、シャルロック、リドル
☆問題児・アビャク、ヨマ、ボブリッツ、エイキ、コモレビ、獣面
☆物理・アクア
☆数学・ダークアイQ、ティトォ
☆地学・サン、メルチナ
☆体育・ブライクブロイド、プリセラ
☆保健・コミドル
☆家庭科・グリムリア
☆倫理・ガシャロ
☆音楽・舞響大天、ジールボーイ
☆生物・切り裂き魔
☆現国・ヒルドゥマーロ
☆事務員・クライム、ヒュー、ビンズ
☆清掃係・コクマ、ドルチル
☆教育アドバイザー・カイザート
742作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 21:52:07 ID:nSOx9HYf0
思ったんだが、先月5ページも使ってパン修行してたのは
魔法陣以降戦線離脱する複線なんじゃないだろうか?

正直今後の戦いはリュシカには過酷すぎる気がする。
むしろ死亡フラグが立つ前に離脱してほしい・・・。

というわけでリュシカはイドとの一騎打ちで負けるんじゃないかと予想。
魔法器具も壊されちゃうんじゃないだろうか?
743作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 21:52:39 ID:g1QCjKTz0
なんか前にマロンで似たようなのやってたな。続きはマロンで。
744作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 21:54:45 ID:THMWTk/5O
ドルチルを二匹書いてしまった…
ちなみに理事長はアダさんで
745作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 21:55:37 ID:O0RVeX9B0
一騎打ちかな?試合前の口ぶりだとサポートに徹するのかと…
746作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 22:00:02 ID:g1QCjKTz0
>>742うん、確かにリュシカは魔法陣でアクアに認めてもらって最後まで同行するって説と、
メモリアに残ってパン修行に励むって説の二通りあるな。どうなんだろう。
ああ…リュシカ抜けるとさびしくなるな…。
747作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 22:01:15 ID:g1QCjKTz0
>>745アクアに認めてもらうためにがんがって一騎打ちするに1シャルロック
748作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 22:03:39 ID:AQ6RoTI20
リュシカが抜けるとしたら男ばっかりのパーティになってしまうな
別に男だけでも熱い展開になりそうだから平気だけど

>>746
抜けても代わりに女神の三十指の中から一人加入するから大丈夫
749作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 22:05:26 ID:GjfHp3CCO
エイキは改心して味方になるか、その前にヨマに殺されるか
750作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 22:13:56 ID:08jdr+Ze0
リュシカが抜けたら何のためにプロローグにいたのかわからないじゃないか
てかリュシカが抜けたらヤダヤダ(AAry
751作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 22:26:44 ID:TAY+ys0Y0
>>749
アダラパタに殺される

か、逃走して3章に助太刀登場
752作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 22:38:39 ID:pfb44YqY0
蹴り使いが増えたら御風の立場が・・・。

助太刀はあるかも知れないけど、逃げられず殺される方が
可能性高いような
753作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 22:41:27 ID:bYNqlkD60
月丸・太陽丸が三十指離脱して第三勢力化って説はなかったっけ?
太陽丸の笑みがなんか引っかかる・・・
754作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 22:43:14 ID:THMWTk/5O
舞響大天に牙を向けるのか?月丸が
755作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 22:46:33 ID:GjfHp3CCO
ナトラレーゼって「盾」の人?
コミックス派なんで、教えてガンガンな人
756作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 22:57:37 ID:THMWTk/5O
違う違う、太ったり痩せたりするヤツW
757作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 22:59:21 ID:nSOx9HYf0
>>755
よし、ガンガン派の私が華麗に教えてあげよう。

単行本8巻によるとナトラレーゼが盾の人らしい。
758作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 23:00:50 ID:nSOx9HYf0
ちなみに93ページね。
759作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 23:07:36 ID:1EgRYRwS0
>>753
太陽丸のあれはアダラパタのこと
むかついてるだけじゃないかな。
760作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 23:12:08 ID:GjfHp3CCO
>>757
それには気付いてたんだけど「盾」の人だって明言はされてなかったから質問してみたんだ
華麗にトンクス
761作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 23:22:26 ID:g1QCjKTz0
今月号でミカゼが蹴り技をほとんど使ってないのは来月に蹴りで決める伏線だと言ってみる。

>>760斬り裂き魔=斬、ジャンクーア=食、ジルヨマry、よってナトラレーゼ=盾だな。
>>759アダラパタ嫌いは確かにあるようだが、それであの笑いにはつながらないと思うぞ。
いや、アダラパタらを出し抜いて第3勢力化を狙っているって考えはでいるけどね。

>>753結構ガイシュツ。自分も言ったことある。

>>751エイキはアダよりもヨマに殺されそうな希ガス。「裏切り」という面でインパクトが強い。
762作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 23:24:42 ID:r0ZIGaT7O
何らかの才能が表出したものが魔力だから
パンの才能を極めたリュシカは膨大な魔力の塊
パン神が降りた日には三大神器並みの魔力を発揮しますょ
763作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 23:33:16 ID:pfb44YqY0
第三勢力ならシャルを推します。
月丸は舞響は裏切れなそうだし。

しかし弱いのに戦闘修行してないリュシカは大丈夫なのか・・・。
パン修行の成果を戦闘に生かすの?
764作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 23:34:23 ID:pafYZWWw0
ドルチルにはバカの才能があるんですょ
ヨマとの戦いのときに、その才能を全て出し切って
綺麗なドルチル(天才)が誕生するんですょ!!

数秒後に元に戻りますけどね
765作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 23:36:51 ID:s2JYPxGkO
三大神器をも「うまっ!!!!」で倒せる。
ただしパンが嫌いな人には効かない。
766作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 23:37:23 ID:pfb44YqY0
「士気が高揚して参りましたよーーーーっ!!!」
767作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 23:44:10 ID:g1QCjKTz0
そういやリュシカのAAで大きいのないな。今度作ってみようかな。
768作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 23:45:09 ID:piTx99u80
あまりでかいと用途に困るね
769作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 23:51:02 ID:g1QCjKTz0
それもそうね、使い道がちょっとなさそう…。というわけでやめました。
770作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 00:04:32 ID:BuSmlBSR0
はやっ!!
771作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 00:07:06 ID:S4CpnTQ90
ぷっくーでガマンだ
772作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 00:08:57 ID:in+2/6ro0
グリンが勝つだろうけどコモレビがキラキラを全部吸収して追い詰めたら面白いと思う

>>718
>>メルチナは勝ち上がってどうするんだ
実はメガネをかけてないので今まで分かってなかったけどヨマが親のかたき

>>ヨマ戦はヨマしかないでしょ。
ヨマしかないな
773作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 00:17:43 ID:969qq5fV0
〉772
いや、メテオン使ってるときにメガネかけてたような

そういやエイキの魔法器具ってまだ出てないんだっけ?
・・・バンダナ? 
774作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 00:19:52 ID:PQ4Nwrw0O
最近読んでないんだけどカイザートは?
775作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 00:21:40 ID:EDUVhjO10
超凄い
776作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 00:22:30 ID:VV8WZKvM0
>>774
どれだけ読んでないだアンタ
カイザートね。うん、その、なんだ…
777作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 00:22:34 ID:sk1rtXdgO
>>774
正義の為に戦って…死んだ
778作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 00:23:18 ID:x5em55qh0
>>777
そんなひどいこと言うなよ
779ThePenis ◆3iUBUQpN9s :2005/06/13(月) 00:26:11 ID:qsp12OJ70
>>774
彼は・・・散った。
だが彼の見せてくれた正義は、某666のクロスよりは正義っぽかった。
780作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 00:27:01 ID:in+2/6ro0
お前らカイザートに釣られすぎ
781作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 00:31:23 ID:jfwQqweU0
ごぜんぜうな、影鬼は殺される…
782作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 00:37:03 ID:AxcgyFPEO
たぶん魔法を使ってないヨマに真っ正面から普通に殺されたよ
783774:2005/06/13(月) 00:39:17 ID:YBnXwQuJ0
>>776-782
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
784作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 00:39:34 ID:GO5sckJnO
エイキの手が常にポケットに入ってるのは居合拳・・・いや何でもない。
785作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 00:41:05 ID:in+2/6ro0
でもエイキが殺されてもなんら面白くないよな
同じ死ぬでも反抗して一矢報いてから殺されてほしい
786作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 00:52:04 ID:vL26dci2O
いまのうちにエイキの墓作っとくか…
Λ /~
^^^^^^^^
787作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 00:57:00 ID:Ru9dUgg9O
何気にメルチナは出番もらってるよな。
788作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 01:08:00 ID:qEXusuC70
魔法陣て、出場者以外は観戦も何もできないのか…
誰か犠牲者が出ても、親しい人がそれ知るのは試合後なわけで…
なんだか試合によっては悲痛そうな展開も待ってそうで怖い。
789作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 01:14:29 ID:969qq5fV0
バカが死んで悲壮感を浮かべる黒魔・・・
感動するようなしないような
790作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 01:20:57 ID:in+2/6ro0
「あいつが死んだ…だと…殺しても死なないような体のくせに…あのバカ…バカが…」

「バカ野郎ー!!」

「おう黒魔。腹減ったぞ」

「えー!?」
791作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 01:28:47 ID:AxcgyFPEO
妄想


バカがちゃっかり優勝して命七乱月を手に入れて、魔法器具を失ったコクマにプレゼントし、強大な力を手にした二人は第三勢力になる

まぁ「魂」とか「霊」ってのは「命」に近いものだからコクマならすんなり使いこなせるかもね
792作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 01:39:05 ID:AiKI02/UO
まず「バカがちゃっかり優勝」が凄いぞ
793作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 01:56:11 ID:G7UoT7vZ0
バカはな・・・決勝も1対1対1だったらまだ可能性があるんだが・・・


いや、まさかの展開もあり得そうな気がするな
794作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 02:01:54 ID:AxcgyFPEO
突然の夜に無力化したヨマがバカにやられることだって考えられるし
795作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 02:04:14 ID:969qq5fV0
いや〜・・・
それこそ「ラスボス」夜魔の立場がないような・・・

「気をつけろ!バカに負けたけど夜魔は強敵だ!!バカに負けたけど!」
796作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 02:26:21 ID:SjUvIjud0
アダさんはヨマ優勝させてアデルバの真の名前を教えるつもりらしいけど、
これって真の名前を知ったら命七乱月獲得して暴走状態になったヨマも押さえつけれるってことか?
797作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 02:41:42 ID:iBDYi8Xn0
やっぱりミカゼに頑張って欲しいな。
メイプルソン戦後では土に埋まってたり
シシメに憑依される直前にも落ち込んでたりしてたし。

>>715は延々アクアで引っ張ってるけど
途中でティトォに変換していたらティトォが勝ちを譲る可能性も…
いやそれだとMPティトォの出番が…うーんうーん…。
798作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 03:15:50 ID:969qq5fV0
プリ姉になったら決勝まで安泰か。
でも「存在変換時はまったくの無防備」だから戦闘中はできそうにないし、
アクアの様子だと自分から変換しない気がする。

〉796
それなら今のうちに教えてもいいんじゃ・・・
既に手を焼いてるし

799作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 05:45:47 ID:GQVJHFK80
用済みだから名前教えて殺します。
800作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 08:50:23 ID:HZ3XNeybO
清杉を見ろ
801作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 09:20:04 ID:RY46AKqg0
>>800
コミックスが出たら読みます
802作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 09:43:41 ID:EDUVhjO10
急に流れがわからなくなったぞ
803作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 10:56:17 ID:SjUvIjud0
>>798
いや、多分アデルバの真の名前を教えたらヨマは戦闘用としても使用不能になるんだろう。
魔法陣で勝って貰う為にそうなっては困るし、剣獲得した後に反旗を翻されたら困るから・・・って話。

そういやあの島にいる三十指とは極楽連鞭で通信できるのかな?
804作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 12:53:48 ID:aPi8RwFb0
そもそも戦闘前ならともかく戦闘中に存在変換はありえんだろ。死ぬぞ。
かといってマジックパイル状態で戦闘開始ってのもありえんと思ふ
805作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 13:19:02 ID:ueapCj6bO
一段階目:リュシカが死ぬ気で時間稼ぎ。

二段階目:ミカゼが(ry
806作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 16:56:03 ID:m6l5c8hq0
誰かメモリアル魔法陣優勝者大予想しなさいよ

俺?リザーバーで出場するハワードに一票
807ThePenis ◆3iUBUQpN9s :2005/06/13(月) 18:27:17 ID:qsp12OJ70
リザーバーが有り得るならダークアイQをまず挙げろと小一時間(ry

つかこのスレでは誰が勝ち上がるか、のみで全員共倒れの可能性はあまりあがってなかったな。
そうか三人全員戦闘不能の可能性も確かにあるな。


ところで、エイキが一度空っぽになったのはあの腕も関係あるという説は既出ですね
808作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 18:33:57 ID:+RSnCH5i0
ダークアイ・Qはすっかり扉キャラになりきってしまってまともな予想がないな。
ひょっとして三十指であることすら「嘘」なんじゃないかって…。

>>807むしろあの腕以外でエイキが空っぽになった説の方が少ないな。
809作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 18:36:13 ID:AiKI02/UO
ほんの数十レスくらい確認して欲しいもんだけど、
既出というかそれは「実は舞ちゃんってアクアの妹?」とかいちいち議論するようなもん
説とか以前の話だ
810作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 18:38:12 ID:5qNq/Dhg0
>>808
そう、「嘘」の能力…それは何もかも嘘にしてしまう魔法…
実はダークアイ・Qは三十指ではない!あれも嘘だった!

そしてあの姿も嘘で実際のダークアイ・Qは超イケメンだったんだよ!!
811ThePenis ◆3iUBUQpN9s :2005/06/13(月) 18:40:56 ID:qsp12OJ70
>>809
俺は別に質問したわけじゃないぞ
812ThePenis ◆3iUBUQpN9s :2005/06/13(月) 18:58:37 ID:qsp12OJ70
>>810
むしろあれだ、誰かが優勝したと思ったら、メモリア魔方陣そのものが大嘘
813作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 19:10:14 ID:Z0W7Crjz0
何このコテ
814作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 19:12:41 ID:+RSnCH5i0
Qとネクバーパの将来が激しく気になるな。というかネクバーパの出る幕は便秘で終わり?
815作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 19:49:11 ID:HOxh5tTJ0
そーいや、ガンガンで優勝者予想の募集してたな。
なぁ、プルえもんさんは切り裂き魔に殺られる、ってのは無いよね?
816作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 20:00:25 ID:AxcgyFPEO
またマジシャンを目指してハトと手品の練習をしていたプルさんが切り裂き魔に襲われるってのはありそうだな
プルさんの魔法器具って壊されたんだっけ?
817作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 20:06:05 ID:EDUVhjO10
描写は無い
818作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 21:24:51 ID:nuKVwbceO
切り裂き魔にプルえもんが襲われている処を早々と敗退したカミッツが現れバトル!
偶然巻き込まれたサンも参戦!
後は知らん
819作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 21:26:10 ID:AxcgyFPEO
11巻84ページを見るかぎりではミカゼは「面」の“魔法使い”なのか?
「面」のフォントがサンじゃなくて魔法使いのフォントと同じだし
820作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 21:27:17 ID:EDUVhjO10
<早々と敗退した
ありそうとは言えヒデェw
821作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 21:41:04 ID:HZ3XNeybO
漏れ清杉しか知らないOTL
822作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 21:49:07 ID:5qNq/Dhg0
>>819
いや、違う。獣面が乗り移っているとはいえ別に魔法使いって訳ではないみたいだし。
後々何か完全な魔法を覚えるかもな。

>>821
前スレより抜粋するが
・冒険モノ
・ジョジョ、ドラゴンボールのようなスーパーバトル
・土塚ギャグ
が好きってんなら見てみたら?
823作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 21:59:38 ID:Ab/CkkcuO
ヨマがいるのにわざわざ太陽丸が参戦したのは
夜で最弱のヨマを太陽丸がまだ見せてない技(すごい光がでる技)でフォローする伏線
824作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 22:00:44 ID:AxcgyFPEO
ハンターハンターとかNARUTO的な要素もあるかもな。要は能力バトル漫画なんだけど。
絵はアレだけど(俺は好きだが)、ストーリーや構成力、読者を引き付ける力はピカイチだと思う。
825作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 22:27:13 ID:H1oXRuG/0
ミカゼはまだ蹴り使って無いんだよな……。
次回逆転の技が出るか、それとも蹴りは出さずじまいか。
826作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 22:29:18 ID:rUMDChJY0
>>823
ドルチルでもいいぞ
827作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 22:29:32 ID:sCSXl7YyO
だがその絵がなかなか読者が食らい付かないネックになっているという罠OTL
828作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 23:03:56 ID:AiKI02/UO
>>826
むしろそのための組み合わせ
2人で協力してチョーさんを倒すんだ!
829作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 23:24:05 ID:RtrW7biV0
この漫画って2チャンだとマンセーされてるか叩かれてるかのどちらかだと思ったんだけど、マンセーされてるみたいだね。
とりあえず黒髪のメイドの子が可愛かったので、俺も真剣に読み始めようと思います。
830作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 23:33:19 ID:8B2cIbMk0
城の関係者に成りすましたままカミッツの不意を狙う切り裂き魔
   ↓
 斬「四閃三ご・・・」
   ↓
物陰から切り裂き魔に飛び掛るヒルドゥマーロ
   ↓
 ヒ「ついに尻尾を出したドゥーブル!切り裂き魔」
831作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 23:37:25 ID:AxcgyFPEO
ヨマ「ちょうどいい……部下が一人足りなかったんだ……俺ね部下になれ……」
バカ「テンショn(ry
832作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 23:46:04 ID:pk+8knkG0
>>821 構成力は確かに凄い。ストーリーの上手さもあるが、キャラの使い方にいろいろな意味で容赦がない。
意外なキャラまで個性立たせる一方で、反面、誰がどうなっても不思議ではない。


そういえば、誰が優勝するかも面白いが、誰が逝くかの方が予想つかないのだが。
「少年漫画の最初の敵はライバルキャラとなって味方化する」法則を裏切ってあっさりと始末されたアビャクや、カイザートを見れば分かるが、本当、どうなるやら。

案外、安牌かと思われそうな太陽丸やドルチルがヴァルハラ行きかもしれない。
特に、太陽丸は危ないかもしれない。兄弟キャラの片方が死んだ場合、残された方はやたらに強化された復讐鬼になる可能性が・・・
833作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 23:54:35 ID:NiH7pCEl0
ていうかさっきコミックスの方も
優勝者の方もハガキ送りましたよ!
834作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 23:56:20 ID:EDUVhjO10
太陽丸の戦闘スタイルが想像出来ない…
幻見せてボコるだけじゃ地味だし。
835作者の都合により名無しです :2005/06/14(火) 00:01:37 ID:fV9shv1U0
>763
現在の三十指の魔法はあくまで過去にあったものから
その人にあったものが選ばれただけだから、きっとリュシカが
新しく属性「パン」の魔法を編み出すのですょ。

御風が優勝した後に、獣面に乗っ取られてTAPと戦う
という予想は既出だろうか・・・・・。
836作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 00:13:32 ID:JFiJYiNo0
>>832
そうしたら太陽丸が買ったあのうさぎが形見になる展開に…

どっちかと言うと月丸の方がヤバイ気がする。
クライム再戦フラグ立っているにもかかわらず本人現れないし
暴走シャルに殺される可能性も
837作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 00:17:20 ID:Ao35Ofmq0
一応ミカゼ蹴り使ってるけどかわされてるだろ
838夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/06/14(火) 00:22:33 ID:zE/CBVr60
戦闘場面とギャグで推されてるけどほのぼのマターリな土塚氏の描く日常も好きだな。コメディって言うの?

>>835どっかでガイシュツな気がするけど、あまりTAPと乗っ取られミカゼが戦う意味がわからないな。
むしろ2回戦でアクアに認めてもらうためにアクア対ミカゼの方が自分は可能性あると思う。

>>834確かに修羅万華鏡でどう月丸より強いか分からないな。彼は2章で終わるキャラじゃないように思うけど…。
839作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 00:31:37 ID:c9ufKPd90
しかし一回術中に落ちたら誰も勝てない能力のような・・・
プリ姉とかも勝てないんじゃない?
マギの映像とかで
840作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 00:36:20 ID:zE/CBVr60
瞳に浸透し、幻影を見せている…って、太陽丸が送った意識を見せているのか
魔法にかけられた本人の記憶が呼び覚まされるのかどっちなんだろう。
前者だと>>839のようにしてTAPをやっつけることができないな。
841作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 00:36:57 ID:38Y4yYtD0
>>839
技は今見せてるのだけじゃないと思うが現時点では太陽丸単体じゃTAP殺れんぞ。
842作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 00:37:41 ID:38Y4yYtD0
ああ、結婚…
843作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 00:43:58 ID:JzKNXfH30
>>842の「結婚」が激しく気になって眠れません
844作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 00:44:41 ID:Ao35Ofmq0
>>840>>841の内容がかぶったってことだろ
845作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 00:49:30 ID:JzKNXfH30
>>844のお陰で安眠できそうです
846作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 00:59:36 ID:zE/CBVr60
ゴッドマシンしてお休みなさい。
847作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 01:03:37 ID:c9ufKPd90
時が戻ってしまいます
848作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 01:03:50 ID:KrOLObYGO
「餌」のシャルと「食」のジャンクーアが結託して第三勢力に
849作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 01:07:13 ID:TlKqrfmR0
>>840
ティトォなら仙里算総眼図でなんとかなると思う。
情報仕入れる前に仕掛けられたら終わりだけど

てか水晶体そのものに幻影見せれるってジョジョで言うヘブンズ・ドアークラスの反則魔法だよな・・・。
ただ漫画として地味だが
850作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 01:13:30 ID:JFiJYiNo0
TAPは太陽丸の修羅万華鏡食らっても、存在変換すれば元に戻るとか
変換中の隙の問題は残るけど
851作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 01:14:00 ID:c9ufKPd90
〉848
シャルが食われて勢力分解?

地味なものや単純なものほどつよいというジョジョの流れだね
852作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 01:17:53 ID:KrOLObYGO
幻を見せられた場合目を閉じても対処できないのかな。
でも「盾」の人が幻を見せられてもその幻にうろたえないで防御しつづけることは可能だと思う。
853作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 02:54:35 ID:c9ufKPd90
でも攻撃できなきゃ勝てない・・・

実際TAPがグリ城攻めるときも攻めずにひたすら守!なのかな。
反撃する盾?
854作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 03:15:39 ID:H1AaVAvJ0
ダンゴムシみたいに丸まって鎖付きの鉄球になるんだろう。
それをぶん投げて攻撃する。
855作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 07:06:15 ID:7p5FlZgQO
>854
魔力じゃなくて天力が必要になるだろ
856作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 08:57:09 ID:Fuu0NN+s0
>>852
ここで鼻が利くミカゼの出番ですょ
857作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 09:05:42 ID:38Y4yYtD0
ここではあまり注目されないメモリア組三十指に注目してみよう。

メルチナはキャラ立ってるし出番もメモリア組の中じゃ多かった。
まあ勝つことは無いだろうがポピュラーな四属性の1つ、善戦すると思う。
過去話の挿入もあるかもしれない。

コモレビはピィゲルと組み合わせが同じになったのでタッグは間違いない。
メモリア組では出番多し、何らかの掘り下げがあるかもしれない。

チョーさん…死なないで!

ピィゲルは魔法について最もよくわからない。普通にタッグを組んでくるか
今まで焦点が当てられなかった分トンデモ魔法で弾けるのか注目。

他には多分全員初戦敗退だろうが事後処理。裏編で仲間になるってのは…ないか。

858作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 09:19:53 ID:7qq/P2nTO
もうピィゲルはジョギーがらみでハジケまくってくれる事のみ期待
859作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 13:14:53 ID:3YXMHBZ4O
ポコペムってメモリアじゃ有名なんだろうか
860作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 13:30:32 ID:wO7zzDM80
ピィゲルが名前出した途端にクソ田舎出身者以外の全員が驚愕
「あ…あのポコペムのジョギーだって!?」
861作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 14:40:51 ID:xoJ6g4e70
クソ田舎出身者で滑稽なお面や狐のお面を被せられた奴だと!

1人しか居ないじゃない
862作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 14:47:39 ID:I3VcvdHo0
エイキのエルフのように長い耳はなんだろか。
超福耳?
863作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 15:20:36 ID:ODdg1Wlo0
円弧でぶっとばした後のエイキが清村に見えてしょうがない。

ガラスの破片が飛び散りながら「ガッシャァアァアン」って効果音入れたらまんま清杉
864作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 17:07:13 ID:DstJw6Af0
シシメのキャラとか口調が妙にツボだ
865作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 17:28:16 ID:O76AxIT50
万象の杖、上手くいけばBBジャベリンズも無効化出来るのかな。
そうなったら肉弾戦出来る分ミカゼが大分有利だが……。
まぁ、ミカゼ対アクアがあるかどうかも判らんが。
866作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 17:44:48 ID:bUXxMrSZ0
ミカゼごとき飴ばらまくだけで十分ですょ
867作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 17:57:00 ID:3mVpKaZo0
>>866
普通にそれで勝てるな

それ以外にもリュシカのエンゼルフェザーとか八首卍龍みたいな一度の攻撃数が多い相手には万象の杖はなんの役にも立たないよな
868作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 18:05:25 ID:38Y4yYtD0
カイザートの魔法器具を受け継ぎ…壊れてたわ
869夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/06/14(火) 18:08:05 ID:zE/CBVr60
やっぱりミカゼといったら足技だな。

万象の杖でアビャクや斬り裂き魔の斬撃とかアクアの爆発攻撃まで防げるのかな?
まあ万象の杖は防御というより、今月見たような不意打ち的要素が強いと思われ。
870作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 18:13:45 ID:zE/CBVr60
>>668カイザートの魔法器具って額のあれでよかったっけ?
871作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 18:18:11 ID:38Y4yYtD0
さらなる新技かひと工夫加えた焔弧かドゥーブル助太刀かだろうな
872作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 18:19:55 ID:38Y4yYtD0
>>870
言われてるわけじゃないがあれ以外に当てはまりそうなものがない
873作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 18:23:36 ID:rjLAQ/B10
>>869
スパイシードロップを右手で受け止めたら無効化できるだろうけど
一歩手前で爆発させたら無理だと思う
その場合右手だけじゃなくて足や胴体にも衝撃がくるからな
874作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 18:24:45 ID:KEMAYN440
万象の杖はパワーアップしてすべての攻撃魔法無効化と化します
875作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 18:34:10 ID:R+ajawdKO
ミカゼが師匠の技をアレンジ強化してできた必殺…
足焔弧!!

想像するとださっ
876作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 18:37:39 ID:rjLAQ/B10
でも師匠って足しか無いよね
877作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 18:39:08 ID:38Y4yYtD0
>>876
ヒント:レッサーパンダ
878作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 19:13:39 ID:NHAt38nG0
ただし吸収した魔法はけつから出る>>875
879作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 19:34:09 ID:O1f88g+60
ふーたくんが円弧してるの想像して吹いた。

妻に変な目で見られた。
880作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 19:34:26 ID:O1f88g+60
そしてあげてしまった。

もう俺は死ぬしかない。
881作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 19:41:58 ID:k7u8MVRO0
>>880の元へアダさんとグリさんが光臨しそうです
882作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 19:46:27 ID:R+ajawdKO
>>880
つ[ゴッドマシン]
883作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 21:18:29 ID:Z5Y2xk980
>>880
貴様は今日 全てを失いました
884作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 21:48:28 ID:7p5FlZgQO
>880
てまきずし
885作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 22:39:39 ID:nsXLNlXo0
このマンガって売上部数どのくらいなの?
886作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 22:48:13 ID:PD1lh6v70
万象の杖は足で受け止めて右手で放出とか出来ないのだろうか
師匠は足しかないのだからミカゼも足で出来るのではないかと
887作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 22:49:08 ID:0xWteAff0
>>886
なんか心臓より致命的なとこ通りそうだぞ。
888作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 22:56:13 ID:3mVpKaZo0
>>886
どういうつもりで言ってるのかよく解らないが・・・少なくとも現状じゃさほど役に立たないな

右手怪我してるから結局心臓通るコースになる
889作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 23:01:48 ID:7qq/P2nTO
>>887
股間爆裂はキツいな
890作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 23:09:02 ID:JFiJYiNo0
師匠が城の時みたく、ミカゼの体を操れば右腕でも万象の杖使えそうだけどな
けどそれじゃミカゼの修行の意味が無くなる。
性質上通り道は対角線だから腕から腕へとか出来ないしな。

891作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 23:15:30 ID:iBD95Z0j0
心臓とか肺とか傷ついた右腕とか全部通るぞ
892作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 23:22:44 ID:gcICs9pc0
埋め立てネタは優勝者予想で。
893作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 23:50:10 ID:rkAElRVM0
右から左に
894作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 00:24:31 ID:/QWlZUJ+0
口から吸収して尻から出すってのはどうだろう。
895作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 00:26:20 ID:/QWlZUJ+0
・・・はっ!
ヘルストームでこれやったらひょっとして
か、か、か、間接キス!?
896作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 00:31:29 ID:Aen1SD9J0
>>894を読んで
「ただし魔法は尻から出る」が真っ先に浮かんだ俺。
897作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 00:32:43 ID:gIp8hd8R0
>>878

このスレこれ好きだよな
898作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 00:44:46 ID:0IhGGPMn0
今月のミカゼの戦いを見てWWフレアのありがたみを感じた今日この頃
899作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 01:02:03 ID:fZbYMrV/0
万象の杖が多数に弱いなら、師匠はもうちょっと敵の数とか調べてリベンジしたほうがよかったな。
900作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 01:06:36 ID:xRX8/Wod0
>>899
それをしなかったからくそみそに負けたってオチなわけで
その辺はやっぱり獣
そしてミカゼも獣
なんか不安
901作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 01:08:12 ID:gIp8hd8R0
WWフレアで粋がってるミカゼを見ると不安になるからそれでいい
他のキャラになる途端に脇役になるしな
902作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 01:21:33 ID:IwcnDPnGO
1章中期頃ミカゼの今後について
「最終的にせめてアビャクやガシャロあたりは生身で一人で倒せるくらいになって欲しい」
って意見多かったけど段々そのレベルに迫ってきたな
903作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 01:28:54 ID:vPv+ypcc0
ガシャロも強かったな。3対1でも押してたし。

改めてWWフレアが強力な魔法であると認識させられる。ぱっと見は地味だけど
904作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 01:36:03 ID:xPwyhXwm0
なんか心臓の位置ってまん中じゃなかったっけと思ってイメググッて見たんだが、
確かに若干左腕側にあるっちゃあるが相当細い魔力の滝でもない限り右手で止めても心臓通りそうな気がする。
905作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 01:37:05 ID:yTx6vXHG0
ガシャロは「星よ叫べ」が好きだったな。
中ボスにしてはかっこよかったし
906作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 01:52:27 ID:J0JtDidI0
平仮名で書くとカッコ悪いけどな。

きょうせいまう!
907作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 01:53:09 ID:IwcnDPnGO
>>904
漫画じゃ左にあるって事で扱うこと多いだろ
あまり気にするな
どうしても気になるなら「しょせんは獣理論」とか思っとけ
908作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 02:05:41 ID:1+Fm+dxo0
ガシャロは斥力生み出して攻撃の直撃を防げるのが強かったな。
アビャクはブルーリングス手に入れてから何回青精魔陰包使ったんだろう・・・。
5回も使わないうちに死んじゃったような気がする
909作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 02:09:39 ID:neE5DPfc0
この漫画に出てくる魔法は攻防一体が多いね
910作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 04:20:49 ID:vE0kJ/J50
リミッター外したエンゼルフェザーもそうだな。


「大ざっぱだが攻防一体!!いけるんじゃねーですかァ!?」
911作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 06:27:34 ID:NDZN+xNf0
アビャクやガシャロは魔法の特性を使いこなしてたイメージがあるな。
ところで漏れは太陽丸がまだ切り札を隠し持ってる気がする。
幻だけじゃなく、何か攻撃的な力。
912作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 07:37:09 ID:jDqhnc0z0
「凪弧」とか使ってくるんだよ
913作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 16:59:10 ID:9oJFghBfO
例えば幻を映す能力なんだから逆に自分の姿を消すとか、
五感(ただし触覚を除く)全てが奪われる暗闇を生み出すとかは?
↑※魔陰包系の技
914作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 17:38:51 ID:FjJ7zRLh0
>>906
のきょうせいまうのまうの部分でbpsをおもいだ・・・
915ThePenis ◆3iUBUQpN9s :2005/06/15(水) 17:58:27 ID:lotznmjZ0
>>913
なにその東仙要
916作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 19:09:59 ID:ny0HwM9T0
>>913
姿を消すってのは心の屈折した奴がやっちゃってるからな…
もっとプラスナニカが欲しい。

ていうか『光』制御は『映像』制御より上位じゃないか
917作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 19:21:30 ID:vPv+ypcc0
>>913
バルゴのシャカが使ってきそうな技だな
918作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 19:58:03 ID:nlt28Y2sO
太陽丸はきっと魔法のためのアルミホイルを常備してるに違いない。
必殺技は自分の瞳に魔力をこめてメンチビー(ry
919作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 20:14:21 ID:9oJFghBfO
目を合わせた相手に一分間の悪夢をm(ry
920夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/06/15(水) 20:15:23 ID:sA3ASoed0
三十指って魔法ひとつしかもってないって断言されてないよね?太陽丸の奥の手…?
921作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 20:38:30 ID:xPwyhXwm0
事実ジルも3つの魔法を同時に使ってるしな。
922作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 20:41:43 ID:ekJsG6nu0
太陽丸には切り札が二つあるような気がする。
一つ目がアダさんが魔方陣に保険として参加させた理由。
二つ目が女神を欺くための奥の手。
実は独自に魔法具に頼らずに魔法を完成させてるとか。
923作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 20:43:15 ID:jDqhnc0z0
何でこんなにも太陽丸大物説がw
924作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 20:48:11 ID:sA3ASoed0
>>922一つ目は以前見せた能力の延長線上にあると思う。「普通の」太陽丸の力を借りたと。
925作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 21:33:49 ID:pWu/JKkf0
>>923
参加決定の時の笑みとか、諸々の言動から
何か企んでるっぽいからなぁ。
926作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 21:57:56 ID:9oJFghBfO
実はプリセラ程の身体能力を持ってるとか
太陽丸「ふむ、君(MPティトォ)のパワーやスピードを10とすると僕は7か8位だろう…しかし魔力を君が10とすると僕は100だ!」

太陽丸「私と貴様で何が違うか教えてやろうか?……格だ」
ティトォ「ちくしょう…」
927作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 22:27:28 ID:Mjaz3pkp0
>>926
元ネタがあるのかどうか知らないがひとつ突っ込み


MPティトォは三大神器並みの魔力持ってるのに太陽丸がその100倍だったらとんでも無いことになるぞ
928作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 22:30:35 ID:jDqhnc0z0
>>927
元ネタはあるが>>926に突っ込むのが正直めんどくさい
929作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 22:32:45 ID:pWu/JKkf0
>>926
幽白と髪染めかよ、と俺がツッコんでおこう。


ま、何にせよ太陽丸は何か手を隠してるっぽいよな。
930作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 22:46:50 ID:nlt28Y2sO
カミッツ対太陽丸対リゼル
カミッツ「剣がないと駄目なんだよ〜〜」
太陽丸「姉様がいないと怖いよ〜〜」
リゼル「アイスが無くなったから戦えないよ〜〜〜」
結果勝者無し。勝敗予想全員ハズレ。 なら神
931作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 22:54:20 ID:cXmKJ7BP0
メモリア魔法陣優勝者なしとかじゃね?
932作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 23:08:37 ID:LaZwpzh/0
俺は人肉マンと書いて送った
933作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 23:13:38 ID:5dzKf+Vh0
じゃあここで優勝者をボケて予想してみよう。
俺は優勝はブラックねこと予想。近づく者皆吸い取る。
934作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 23:19:23 ID:JagTB1AA0
封書で便せんに細かく書いて送ろうかな
935作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 23:24:07 ID:zTYe4wbw0
白ヤギさんたら読まずに食べた
936作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 23:38:12 ID:IwcnDPnGO
ふふふ…上手くいったぞ
清村のがっかりする顔が目に浮かぶようだ
937作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 23:53:10 ID:LmhPZDy+O
埋めネタ今回はいらないんじゃない?
今盛り上がってるし
938作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 23:58:56 ID:DdzgwCSeO
試合前

リュシカ「あたしも強くならなくちゃ……」

マテリアルパズル・極楽連鞭!

アダラパタ「どーもどーも、アダラパタさんですよ。強くなりたいんだったらもう一度強くしてあげやがりましょう。ケキャキャキャ。」


てな具合にまた操られるパン屋さん希望
939作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 00:14:02 ID:nJAhZLMg0
一回戦からこれじゃこのテンション維持できるのか逆に不安だ…
940作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 00:15:58 ID:xD9iMGjQO
本当に強くならなくちゃと思うならパンから頭離しなさい!
941作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 00:39:53 ID:8C+pLxczO
ちょっと大会予想してみる
左上:成長を見せるために御風がギリギリ勝ち
左中:ジルかシャルだろうが、シャルはのちに重要になると思うのでシャル
左下:妥当にアクア
右上:カミッツは大会には必要なく適当に太陽丸
右中:普通に夜馬
右下:強さを見せるためグリン
左:二対一なもんだからアクア
右:同様にして夜馬か太陽丸だが、夜馬がボスだろうから夜馬
ラスト:たぶんアクア
でどう?
問題は
異国キャラが目立たないかもしれない
グリンが死ぬ
バカが死ぬ
命七乱月の対処が難しい
マテリアル・パズルっぽくない
ってとこだ
好きなキャラはスライムでいいな
清杉終われば「緒乃くんと隆千穂くんと」が始まります
942武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/06/16(木) 00:42:33 ID:kyweSWSi0
少し早いけど新スレ。
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第36章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1118850026/
943作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 00:48:35 ID:qLR7NS2x0
ここで魔方陣をすっ飛ばした今後の展開予想
切り裂き魔大暴れの結果五大石は女神側へ
命七乱月はTAP側の誰かもしくは第三勢力へ
3章、多分過去編
4章終盤の激戦でキャラが次々リタイヤしその際命七乱月はTAPに託される
TAP扉の前へ

うわっ気が早すぎw
944作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 00:49:21 ID:nJAhZLMg0
>>942
おっつー
945作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 01:11:11 ID:nJAhZLMg0
>>937
そうか、12巻も出たし久々に既巻ベスト3でもと思ってたんだが
946作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 01:32:31 ID:JwKa9f2A0
〉927
十倍ですょ。
といまさら突っ込んでみる
947作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 01:50:37 ID:ZiEh2GqU0
投票はどうする?好きなセリフとかどうよ?
948作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 02:39:41 ID:dHtozIXK0
じゃあ第二章で好きな台詞で。
949作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 03:08:02 ID:1KIoBjvJ0
クルッポォォアアア
950作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 03:10:31 ID:ba8WYR+l0
1立ったよ バレット
2まったりと舌にとろけるような…
3キツネはどこだ!
951作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 04:00:14 ID:NKRISnIw0
1、俺の魔法は超凄い
2、できればこのまま・・・
3、うまっ!!!
952作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 04:07:25 ID:t0f/hAyY0
1立ったよ、バレット
マジでこれ震えた

2俺の友達じゃなかった
このときのグリンの表情がいいんだよな

3はじめまして。そしておやすみ
自信満々のプリセラ。でも・・・まあプリ姐好きだから

何だかんだいって名台詞多いから絞るの大変だな。
できればこのまま・・・とかリュシカの女ですから・・・とか
953作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 06:46:22 ID:lI8ucCrLO
1.女ですから
2.立ったよ
3.巻き付いてバキ折れ!

うはwwwwww生理痛ギガモエスwwwwww
954作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 07:30:47 ID:k0AJ7ZWo0
1、笑えよ。大丈夫。笑えって!
2、はじめまして。そしておやすみ・・・
3、言われなくてもわかってるよ母さん
955作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 07:36:12 ID:nJAhZLMg0
1、立ったよ、バレット
二章で何気に一番好きなシーン。

2、焔弧!!!
ようやく第二の主人公始動って感じで感極まった。

3、マテリアル…パズル…アデルバ!!
あのコマ割り良かった、ブライクさんとの一連の流れも。
956作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 07:55:20 ID:a6RZzC+D0
1 ようこそ。ここは幻想の世界ですよ。
第2章に新しい期待を持たせてくれた印象的な台詞。

2 マテリアルパズル・アデルバ
同じく第2章の戦いの凄さを予感させる台詞。ヨマカコイイ。

3 できたら、このまま・・・
コモレビとカイザートの切ない、戦いの前だから映える台詞(つД`)
957作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 10:48:25 ID:JhaKZ22q0
1「あの人達はな!お前が助けにいかなくとも!休んでいても!友達であることをやめたりしねーよ!」
ひょっとするとハワード唯一の見せ場

2「これから一生あの子のためだけに剣を振ることを…!!」

3「できればこのまま・・・」
958作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 11:31:00 ID:pQsi6dg/0
1.舌かんだー!

2.嫁にしたい!

3.いなかもんだ
959作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 12:08:36 ID:8us6J7A/0
1,指先が熱くなったら廻せ!

2,ありがとよ 寝ぼけていた魔力がどうやら覚醒してきたみたいだ

3,はじめまして そしておやすみ・・・
960作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 12:22:30 ID:lWt4btL3O
>>949
ワロタw
961作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 13:47:15 ID:H/jCt+3C0
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1118895841/1

1 :名無しオンライン :2005/06/16(木) 13:24:01 ID:Q9Q9Q9Q9
神IDキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
962作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 15:33:14 ID:84XMKcGM0
1.きみがもし(中略)そんなに震えないでくれ……
グリンの強さと弱さを一瞬で悟ったティトォらしい台詞が秀逸。
と同時にどうか腐女子にロックオンされませんようにとガクブルった。

2.まったく…この子は本当によく寝るな…
(ノД`)

3.愛してるよふたりとも
さらりと言えるプリ姉らしさがイイ。

3つに絞るの難しいなぁ。
963作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 17:13:31 ID:KpfrhoqsO
1 これ以上うまくなるというのかーーーーーー!!?
ミカゼ大会に何しに来たんだw
2 ようこそここは幻想の世界ですよ
メイプルソン好きだ。再登場はないのか
3 辛いぜ… ヘルニアは…
これ自体もおもしろかったが、ガンガンの読者投稿でハガレンと組み合わされてたのがおもしろすぎた
964作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 17:32:03 ID:4Bh1L56K0
1キツネはどこだっ!
燃えバトル最高潮って感じ。
エイキは本当にいいキャラだな。巻きついてバキ折れ!も好き。

2できればこのまま・・・
カイザートは超凄い!

3ひとりじゃないよ
ゾクッときた。これに続くメモリア30指たたみかけは大好き。
965夜行列車旅人 ◆uwi/fWtAsA :2005/06/16(木) 17:40:47 ID:INNLTyjL0
1山盛りよ山盛り
2舌噛んだーー
3うまっ

今回集計大変だな。
966作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 17:45:07 ID:Ge3YTJnF0
967作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 18:02:19 ID:kYFvYNOR0
1超凄い!!
2剣ないと怖いよー
3久々登場アクア様だ!!
968作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 18:09:04 ID:lOrHoORc0
1.立ったよバレット(ティトォ)
2.舌かんだーーーー(プルえもん)
3.危ねぇ、俺のセンサーが一瞬倒さねばならない敵と(略)(グリン)

絞るの難しすぎる・・・
969作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 18:47:19 ID:AQzjZpqQ0
1,「力に力で対抗するなんてバカのすることだよ
  でもね 私はバカだからそれしか能が無いんだよ!」
六巻ラスト。この台詞を読んだ時は体中が燃え上がるかと思た

3,「我が勝利 魂と共に――」
決め台詞カッコ良い。

2,「この俺が正義の名の元にお前を倒す!!
  (略) 俺はイマリ国の勇者カイザートだ!!!」
カイザート最後の勇姿。その後の展開が凄い…
970作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 20:03:07 ID:sJih7IgJ0
1.手じゃなくってもいいのか!?
2.お前こそこの人の何を知っている?
3.アクアちゃんは叫ぶだけ
971作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 20:13:23 ID:dUFU+atQ0
おーい、二章のだぞ。

1.舌かんだーーーー!(プルえもん)
2、女ですから(リシュカ)
3、うまっ!!(カイザート)
972作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 20:27:16 ID:lpWoDJXZ0
>>961
さすが属性「嘘」だな…
973作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 20:33:07 ID:hsRfJbOH0
1:まったりと舌にとろけるような…それでいて少しもしつこくない!!(ブラさん
2:生き残るには…強くなる事だ…影鬼(ヨマ
3:ひとりじゃないよ(笑
974作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 20:50:32 ID:z0ygq3m50
ちょっと失礼、「立ったよ、バレット」って誰の台詞で
何巻の何ページに出てくる?
最近読んでなくて忘れてしまった・・・。
975作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 20:51:41 ID:z0ygq3m50
あ、>>968にティトォって書いてある・・・
失礼しました。でもどの場面で言ってたっけ?
976作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 20:53:02 ID:XkkRILGN0
今度会うときは攻撃を受けても立てるように〜って下りだな。
977作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 21:13:44 ID:hv7BJRaYO
勃ったよ…バレット
978作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 21:19:25 ID:YJYJ+fZE0
1.遅ェーーーー!!!
キツネはどこだッ!!!からこのセリフまでの流れ
スッゲェ燃える

2.いいからブライク(中略)大魔王デュデュマが復活するぞ!!!
流石主人公ですねw

3.あたしだけでこいつら一掃しちゃえるよ?
キャラの性格ではメルチナが一番好き
メテオンは巨大ロボットでしょうか?
979作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 21:19:44 ID:sFRBjHny0
1.俺の友達じゃなかった
2.舌かんだー!
3.山盛りよ山盛り
980作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 21:27:28 ID:z0ygq3m50
>>976
ああ!それだ!マジでありがとう。
なんでそんな名場面忘れてたんだろう。
読んだとき感動したのに・・・
981作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 21:31:12 ID:cg9oYF/40
1,唯一人犠牲者を出す訳にはいかない!俺はイマリ国の勇者カイザートだ!マテリアル・パズル――
 ああ・・・カイザート・・・
2、だが私は誓う――これから一生 あの子の為だけに剣を振る事を――
 カミッツをよろしく。・・・カミッツ、人気ないなあ・・・
3、堕とすぜ この世から
 今の所ブライクブロイドの最もかっこいい台詞。
982作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 21:36:12 ID:pGSOmFQB0
1.友達をなくしたってことは・・・俺は全部をなくしたってことなんだよ
2.話題を変えよう!
3.最後にもう一回だけ・・・ハト・・・出したかったな・・・
983作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 21:47:04 ID:MqnPTq8P0
1、おいで モルガン
2、堕とすぜ この世から
3、消すぞ・・・!! この世から・・・・・・・・・ッ!!

2と3はセットで好きだ
984作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 22:07:25 ID:aJfHWy+A0
1、その頃メモリアイーストスタジアムでは!! ダークアイ・Qが優勝を飾っていた!!!
2、誰だよ!!
3、全てを失っても…それは新しい始まりに過ぎないよ
985作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 22:20:02 ID:RWkOwVXr0
1「キツネはどこだ!」
 しびれた。こういう間が描ける人はそういない。
2「安心しろ。魔法は使っていない」
 死ぬほどワラタ。
3「見つけたぞー!お前こそ、お前こそ運命の・・・」
 台詞を思い出すだけで笑える。
986作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 22:22:14 ID:ThKrGW/AO
1.お前がミカゼだからだ
2.遅ェーーーーーッ!!!3.アレだろお前…絶対アレだ…
987作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 22:28:28 ID:JwKa9f2A0
1、俺には(中略)俺にできるのは、あいつを倒すことだけだ
 ジルの名言。俺内株急上昇
2、男と男の約束だ!めちゃめちゃ鍛えとくから覚悟しろよ!
 友情とはかくあるべき
3、立ったよ、バレット
 そしてそれに答える友

988作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 22:57:56 ID:8C+pLxczO
1強く生きたい
2テンションあがってきたぜー!
3ふ こんな問題
次の日本語を英文にしなさい? はん
現在過去形に文をつくりかえろ? け!!
英単語を訳しなさい? はっは
次の英文の( )に入る英単語を下から選びなさい!? はははははははは


あんさー現在過去形って何?
989作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 23:12:58 ID:sSj/w7GV0
1.腹が減ったから飯食って 眠くなったからベットで寝た
 それだけで俺は おふくろも友達も飼ってたモルガンもーーー
 全部失った
2.ーーーだから 最初っからそう言ってんだろ…
3.俺の…城だ 俺の…100番目の…城……
 行くよ…行っちゃうよ?
990作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 00:59:30 ID:R6GmanJB0
>>988
最初のも1章のヤツで最後の漫画違う

1:枯らすんじゃねぇぞ 俺の恋人達を
2:俺の祖父は(略)俺は・・・ふっいつどこでくたばるんだろうな
3:タイミング悪ーッ!!!
991作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 04:48:27 ID:RXQEW/BZO
1.立ったよバレット
2.俺には治せない 俺は誰も救えない
3.だからそんなに震えないでくれ…

好きなセリフはやっぱ好きなシーンから出てくるな。
992作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 06:50:07 ID:IbHjj6xVO
やるのか?このブライクブロイドと

格の違いを見せてやるぜ!

ちょっとマズっちまってな……
993作者の都合により名無しです
1、10巻P117
堕とすぜ この世から

2、長いけど 11巻P105〜
こうしてティトォは攻撃魔法を (省略) 唯一の帰るべき家なのだ!

3、12巻P106
……私の事を 母と呼ぶなと… …あれほど言っただろう……!!