「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第32章〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw
ここは、土塚理弘総合スレッドです。

現在連載中の「マテリアル・パズル」や「清村くんと杉小路くんよ」をはじめ、
「清村くんと杉小路くんと」「1/Nのゆらぎ」など土塚理弘についてなんでも語り合いましょう。
もちろん、土塚理弘原作による「BAMBOO BLADE」の話題も大歓迎!

ネタバレは、公式発売日の正午以降にお願いします。
また、煽り・荒らしは完全無視でお願いします。
特に、他の作品を貶すような発言は避けてください。

前スレ
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第31章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1110363355/

関連スレ
BAMBOO BLADE/五十嵐あぐり 1戦目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1111157487/
マテリアルパズル本スレでは出来ない話をするスレ Part3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1111649895/
マテリアルパズル・【アンチ】スレ2『土塚理弘』
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1111756842/

その他、関連サイト・過去ログなどは>>2-7
2武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :皇紀2665/04/01(金) 13:12:16 ID:UJLPeZBk0
◆─────────────────────────────────◆
【作品案内】
マテリアル・パズル:単行本1〜11巻まで発売中
清村くんと杉小路くんと:単行本全4巻発売中
清村くんと杉小路くんよ:単行本第1巻発売中
1/Nのゆらぎ:単行本第1巻発売中
BAMBOO BLADE:ヤングガンガンで連載中(作画:五十嵐あぐり)
◆─────────────────────────────────◆

◆─────────────────────────────────◆
【関連サイト】
ガンガン公式サイト
http://gangan.square-enix.co.jp
ヤングガンガン公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/
アンチヒロイン通信(五十嵐あぐり公式サイト)
ttp://antiheroine.cool.ne.jp/
マテリアル・パズルお絵かき板
http://www5.oekakibbs.com/bbs/Material/oekakibbs.cgi
マテリアルパズル AA倉庫
http://ac.fixa.jp/mp.htm
◆─────────────────────────────────◆
3武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :皇紀2665/04/01(金) 13:12:25 ID:UJLPeZBk0
◆─────────────────────────────────◆
【過去ログ1】
土塚理弘「マテリアル・パズル」
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1007/10079/1007993247.html
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレ〜第2章〜
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1027254721/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレ〜第3章〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1039711140/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレ〜第4章〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1039711140/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレ〜第5章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1046007223/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレ〜第6章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1050894680/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合〜第7章〜
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1054743611/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第8章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1058250522/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第9章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1063127447/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第10章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1066560182/
◆─────────────────────────────────◆
4武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :皇紀2665/04/01(金) 13:12:37 ID:UJLPeZBk0
◆─────────────────────────────────◆
【過去ログ2】
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第11章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1070471060/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第12章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1073317948/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第13章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1077213434/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第14章〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1080137214/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第15章〜
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1082296576/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第16章〜
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1084643927/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第17章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1087728172/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第18章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1089731022/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第19章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1091201785/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第20章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1092355541/
◆─────────────────────────────────◆
5武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :皇紀2665/04/01(金) 13:12:47 ID:UJLPeZBk0
◆─────────────────────────────────◆
【過去ログ3】
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第21章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1093336580/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第22章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1094578441/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第23章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1095485775/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第24章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1096897319/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第25章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1099107009/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第26章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1101311076/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第27章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1103568022/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第28章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1105271107/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第29章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1106737620/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第30章〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1108744586/
◆─────────────────────────────────◆
6武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :皇紀2665/04/01(金) 13:13:14 ID:UJLPeZBk0
◆─────────────────────────────────◆
【清杉過去ログ】
清村君と杉小路君とを語ろう
http://salad.2ch.net/ymag/kako/976/976889648.html
清村くんと杉小路くんと
http://salad.2ch.net/ymag/kako/988/988958112.html
清村クンと杉小路クンと
http://salad.2ch.net/ymag/kako/989/989938479.html
清村君と杉小路君
http://salad.2ch.net/ymag/kako/996/996799787.html
清村くんと杉小路くんと
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/999/999625432.html
土塚理弘「清村くんと杉小路くんと」
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1006/10061/1006118222.html
◆─────────────────────────────────◆

◆─────────────────────────────────◆
【関連スレ過去ログ1】
マテリアルパズル本スレではできない話をするスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1093983894/
マテリアルパズル本スレではできない話をするスレ Part2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1104826011/
マテリアルパズル・【アンチ】スレ『土塚理弘』
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1095913731/
マテリアル・パズルなりきりスレ
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1094984438/
マテリアルパズルのキャラだけど?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1018670885/
マテリアルパズルのキャラだけど?第2章
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1031751176/
◆─────────────────────────────────◆
7武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :皇紀2665/04/01(金) 13:13:32 ID:UJLPeZBk0
◆─────────────────────────────────◆
【関連スレ過去ログ2】
マテパズのなりきりスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1048133066/
マテリアル・パズル総合
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1108283199/
マテリアルパズルキャラなりきりスレ
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/TheSun/kako/1034/1034184802.html
杉小路だけど何か質問ありますか?
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1009/10094/1009437318.html
清村くんとなりきりスレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1022406059/
第2ねこ 清村くんと足切りに負けたなりきりスレ
http://comic2.2ch.net/charaneta/kako/1034/10344/1034474493.html
土塚ワールドのキャラが様々な質問に答えるスレ
http://comic2.2ch.net/charaneta/kako/1039/10399/1039943684.html
もうすぐ文化祭
http://salad.2ch.net/ymag/kako/1000/10007/1000715636.html
GAGspecial2002感想スレ
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1006/10063/1006325929.html
◆─────────────────────────────────◆
8武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :皇紀2665/04/01(金) 13:13:43 ID:UJLPeZBk0
NG推奨ワード
憂国の騎士 ◆z2oYImvW8k
みゆき ◆NwgjNko/tM
ガーリックステーキ ◆/4zp2dXC6g
9作者の都合により名無しです:皇紀2665/04/01(金) 13:34:46 ID:99tJM+e60
>>1
10作者の都合により名無しです:皇紀2665/04/01(金) 14:04:54 ID:u7v631Yb0
おつー
11作者の都合により名無しです:皇紀2665/04/01(金) 14:47:08 ID:Q4/8mvq30
>>1
12作者の都合により名無しです:皇紀2665/04/01(金) 14:47:27 ID:EvUtbWlU0
>1は乙にして華麗
13暇人:皇紀2665/04/01(金) 14:50:57 ID:AbNBLwv+0
>>8
みゆきって誰?
新しいクズ野郎?
14作者の都合により名無しです:皇紀2665/04/01(金) 15:01:30 ID:tCsboRNCO
乙リアル・パズル
アデルバ
15武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :皇紀2665/04/01(金) 15:17:29 ID:UJLPeZBk0
>>13
前スレのテンプレに既にいるんだけど。
16作者の都合により名無しです:皇紀2665/04/01(金) 15:50:05 ID:HSsizaw10
  ,-───-、_ 
/  -'  '-  \ ̄ヽ
|│ , -■-、│|   iっ
∪,(∵ ,--,∵)∪  i   1乙
 ヽ  ̄    ̄_ノ_,─∪
  ∪ ̄ ̄ ̄∪
17作者の都合により名無しです:皇紀2665/04/01(金) 17:18:34 ID:kC/0vRL30
全然乙じゃないな。>>1
18作者の都合により名無しです:皇紀2665/04/01(金) 17:25:14 ID:CBWqemGN0
.     /.      、.、  i /  i. |        ヽ,
     /       ヽ`'' |  ::|. | ノ.         ',
     ,'.   i      ヽ !. i ,'. ノ/′    l   ',
.    l   /   ::.   、`i|l /(::      |.    |
.  , -| . ノ ,=ニ=‐-、__. ノ!_!l! ` 、_,.-===ー、`    |ー、
. /,=-、         ヽ  ̄   _       , -、`i
 | ! _,ゝ.   , -- 、 ',  |    / ., ---.、    |ー、l |
 '、´ ノ.   l´    ヽ` i  i  i ./´    i   .ノ  !.!   >>1に乙という・・・・・・・・・・・・
____ヽ、_.ゝ と`ニ=--♀+ .!     L♀--‐ニ)  .___, ./_
:::::: ̄ヽ"ヽ |./´ ̄ ̄', |'´_  ._ |.i´ ̄ ̄`i |  /´  / ̄:::::    それだけだったんだ・・・・・・
:::::::::::::::'、__', |.|     | | ´` '′ | .)    |.| .ト、__ノ:::::::::::::
::::::::::::::::::::| ',.!| ノ __/ .| __  `′___ヽ、/ |::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::| `、!ヽ ヽ >`i====ニ´く. /`/i/  |::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::|  '、  `ヽ-''"´ ̄ ̄ミー-!'"′ |ノ  |::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::|  `ヽ、_`ーく´     ヽノ__/´  /:::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::ト、_  し`ヽ、    .,ィイU   __/:::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::`ー≒==、ゝ. `ー--‐'′/ー‐,=ニノ:::::::::::::::::::::::::
19作者の都合により名無しです:皇紀2665/04/01(金) 17:48:19 ID:uV2gIZuk0
>>1
     彡| ;;;__ ';:' ' ____  iミ; }
      〉.:}.‐;ァ:::〉<´ー゚'` !ミ {  ご苦労だった・・・
     { :;{ ::::::::}  ';:´::::  `;`i'゙、  と言いたいところだが
    ,.>.;j `::/::''''´ `:、   r'/、〈
   r' ,r'r'ト, { ‐'⌒''‐ .!  ,ヒ';::.';.':、

マジで乙。
厨に変なスレ立てられないかと冷や冷やしてたよ。
20作者の都合により名無しです:皇紀2665/04/01(金) 18:00:49 ID:tD54RVtM0
>>8
もうそのNG推奨ワードのテンプレいらないよ
全然出てこないしもう貼る意味ないじゃん
21作者の都合により名無しです:皇紀2665/04/01(金) 20:14:32 ID:BF7NniED0
アダさんハッピーバースデー
お誕生日おめでとう

そして>>1
22作者の都合により名無しです:皇紀2665/04/01(金) 21:51:09 ID:Df3h6T8JO
あ、ホントに立ってたんだ…
四月馬鹿かと思ってた
23作者の都合により名無しです:豆つぶドチビ暦2001/04/01(金) 22:26:51 ID:GSbUFSR40
おめでとうアダさん
24作者の都合により名無しです:豆つぶドチビ暦2001/04/02(土) 02:57:50 ID:C/0Dmoyv0
アダさんの誕生日・・・のはずだよな。とりあえずおめ!
あと>>1乙。
25ベトコンの風:豆つぶドチビ暦2001/04/02(土) 12:10:58 ID:AebxLdDw0
26作者の都合により名無しです:2005/04/02(土) 18:13:02 ID:z3dwjnlU0
>>25
    ∧___∧
   / -    - .\
   |    .▼    .|
 /| =(_人_)=. |
/  .ヽ、______ノ    にゃー
|    _____ ノ
∪⌒∪     ∪

27作者の都合により名無しです:2005/04/02(土) 18:14:59 ID:tjHJ+od60

影の黒幕
28作者の都合により名無しです:2005/04/02(土) 22:26:06 ID:nSEq+Ysx0
/ l /      ー= ===、、  .l  ‖   ヽ   ヽ
//          ヽ`、  l ‖ 、 || l    l
/    `、 _ー‐---、`.、`、 l l . . l', ‖l ヽ  l
       ヽ ̄`ー-、_` ` .ハ .l . l ', ll.l ', ヽ l
        '、` 、 .' ´  / l l l  ',.ll.l ',  l
.,-‐'"¨~´`゙`ヽ、ヽ::::ヽ .,-'"゛  l l .l  l l l  ',  l
':::::::::::::::::::::::_, ´  ヽ' l´    l l,.l   l l l  .', l
:::::__, -‐‐ '´      l     l l   .l l l  .‖l
,'´          :::: l     l l   .l l l  .‖l
           ::::::: ',     l .l  . l l l  .‖l
              '、    l l   l l l   ||l
   ,,-      ‐-、  `、    l   .l l l  .‖
   ' l_      ,‐‐--- '´       .l l   l
    ``、.、   '、           .l リ  ああ・・・もう待ちきれ・・・ねぇなぁ・・・
    ヽ ヽ`, -‐           .レ   立てちまうかなぁ・・・
     ヽ _ `l
   、.-‐ / `'                 MPスレ・・・・・・世界一の・・・スレ・・・・・・
    ',::::/                  俺の・・・スレだ  俺の33番目の・・・スレ・・・・・・
    .',:/                    立てるよ・・・立てちゃうよ?
`ヽ__,,,、'
29作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 00:19:09 ID:bmXOsiA+0
ラジアータは地雷。
30作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 00:53:37 ID:WPcOmhw90
そういやTAPの決め台詞(?)
「我が勝利――魂と共に」
ってアクアは言ってたっけ?
つーか言ったのってティトォがアビャクに勝った時と
プリセラがジール・ボーイ打ち負かした時だけだよな?
31作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 01:09:36 ID:6hP9u6Bq0
>>30
ガシャロ倒したときに言ってたような気がする
32作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 01:48:52 ID:+o0VqtEv0
ガシャロのとき言ってたっけ?
ガシャロじゃなくてリュシカじゃないか?
33作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 02:10:08 ID:6hP9u6Bq0
>>32
両方とも言ってなかったっけ?
34暇人:2005/04/03(日) 02:41:46 ID:KZU+pZ3L0
>>31-33
そんな喪前らは単行本立ち読みしやがりなさい。
35作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 02:53:53 ID:6hP9u6Bq0
>>34
フフン、立ち読みしに行くくらいなら自分の家にある単行本を読み返す。
36暇人:2005/04/03(日) 03:16:09 ID:KZU+pZ3L0
ただ、自分もシナリオライターやってるけど、
やっぱり土塚の構成の仕方には感服した。

それが感じられ始めたのが1巻の5ページ目。
37作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 03:29:00 ID:MmUF/xzj0
>>30
アクアの体では言ってない。
リュシカ戦の時にティトォの体で1回言っただけ。
あとガシャロ戦のはラブラブブラリー教を作った時に煽りで
「その勝利は魂と共に」とか書いてあっただけ。
38作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 03:58:38 ID:em6RvqC00
そういえば2章に入ってからは言ってないな。

魔方陣でMP発動して「我が勝利―魂と共に」と3人で言ったらしびれそうだ。
39作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 04:02:45 ID:sViQBn290
>>38
>そういえば2章に入ってからは言ってないな。

そらそうだよ。2章に入ってからまだ一度もTAPは勝利してない
(プルえもん→グリンが良いとこ取り ボブと影と夜魔→逃走)
40作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 04:08:46 ID:em6RvqC00
MP完成やらでTAPはもう一人であの台詞を言うことはないかもしれないな。
もうそれぞれの戦いの見せ方は済んだんだし。
あるとしたら神器戦か。

神器戦は最終的には和解する気がするんだが。
41暇人:2005/04/03(日) 04:35:08 ID:KZU+pZ3L0
>>40
神器も誰かが死ぬよ。
42作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 04:50:07 ID:em6RvqC00
とりあえずトリップつけてくれ。暇人さんよ。変な意味じゃないから。
43暇人:2005/04/03(日) 05:22:58 ID:KZU+pZ3L0
>>42
どうやって付けたっけ?
44作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 06:48:33 ID:FpxPAu5Q0
三大神器やグリさんってマジで憎めないんだよね・・・立場上は完全な悪役のはずなのに。
旦那も城壊したりしてるけど嫌悪感がなかったり。みんな理由を持ってそうだからなのかな。
45作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 07:30:42 ID:WPcOmhw90
三大神器もグリさんもただ単にティトォたちを狙う悪役、じゃなくて
ティトォたちの過去に直結してる重要キャラだからね。

俺の予想ではドーマローラ滅亡は
ティトォが何らかの計画を立てる→グリさん賛同→崩壊
って感じだと思うんだが・・・
46作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 08:02:00 ID:FpxPAu5Q0
なるほど。それなら罪人ってのも分かるかな。
問題はデュデュマの立ち居地がまだ不分明ってことだね。
47暇人:2005/04/03(日) 08:14:33 ID:KZU+pZ3L0
>>46
デュデュマの立ち位置を言うなれば、
何よりも高い部位にあると思う。

星=デュデュマか、
星の卵=デュデュマか分からんが、
確実に悪いものではない。

マテパでの真の悪役はアダさんしかいない罠。
48作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 09:09:39 ID:663ly5at0
やはりZMANにおける神官モリモトの立場なのか>アダさん
49作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 10:08:00 ID:Uxh/SxgI0
>>48
ん?アダさんはMPの主人公だぞ。
デュデュマにとどめをさすのも彼の役目だ。
50 ◆fUvfWjg5ek :2005/04/03(日) 10:32:38 ID:SkgcPh3W0
>>47
#の後に好きな文字列を入れると暗号になります。
変な奴に騙られる事がなくなるので便利です。

一例として #アダさん と入れると漏れの名前欄みたいになる。
51作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 12:47:59 ID:YZ330q7M0
てかコテハンうざい
52暇人 ◆i9Nf8biD3. :2005/04/03(日) 13:14:22 ID:KZU+pZ3L0
テスト。
53作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 14:59:43 ID:yTeIgZ/00
>>49
なんかマジでそうなる気がしてきた
54ベトコンの風 ◆gYF18rj6Bg :2005/04/03(日) 17:19:01 ID:3qjJhPU+0
コテハンよりつまんないネタ延々と振ってる奴のほうがウザイ
55作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 17:27:15 ID:VFZbpWXW0
メモリア魔法陣、まず誰対誰対誰になると思う?
ってか、どの組み合わせが見たい?
56作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 17:34:46 ID:SkgcPh3W0
>>55
アビャク対ガシャロかな……
57ベトコンの風 ◆gYF18rj6Bg :2005/04/03(日) 17:37:10 ID:3qjJhPU+0
またつまらんネタが始まったよ。いい加減にして欲しいな
58ベトコンの風 ◆gYF18rj6Bg :2005/04/03(日) 17:38:07 ID:3qjJhPU+0
まあ、間違いなく>>55=>>56だろうね
俺くらいになると自作自演は0,5秒で見抜ける
59憂国の騎士 ◆iqZsZAqyNM :2005/04/03(日) 17:58:54 ID:psGQ49UA0
ウヒヒヒヒヒヒヒヒwwww
デブでお馬鹿な僕ちゃんはこの漫画だいきらいでぶーw
あらしちゃうでぶーw
ベトコンの風は僕ちゃんのおともだちでぶーw
60作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 18:01:52 ID:S/K4dGiU0
>>55
主人公側の連中は同じ組み合わせになったら協力するらしいからなぁ
あんまりそういうのは好きじゃないけど、相手がヨマとかだったら仕方ないか
むしろ、味方無しで敵二人とか希望
61作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 18:02:24 ID:178Iptm30
ゴッドマシンを使って反動で寝る直前にさらにゴッドマシンを使って…
エンドレス

冗談ですOTL
62ベトコンの風 ◆gYF18rj6Bg :2005/04/03(日) 18:16:30 ID:3qjJhPU+0
>>59

(゚Д゚)ハァ?
なに言ってんのこいつ意味わかんねー。
こんな糞つまらん糞漫画読んでる暇あんならケツ毛でも抜いてろボケ。
63暇人 ◆i9Nf8biD3. :2005/04/03(日) 18:19:48 ID:KZU+pZ3L0
ベトコンもちつけ。憂鬱にレスするな。
華麗にスルー。パンにも華麗。

さて、マテパが全何巻で終わるのかが
ちょっと気になってきたな。
64ベトコンの風 ◆gYF18rj6Bg :2005/04/03(日) 18:20:26 ID:3qjJhPU+0
>>63
15巻くらいで終わると思うな。
65憂国の騎士 ◆iqZsZAqyNM :2005/04/03(日) 18:30:51 ID:psGQ49UA0
暇人もぼくのおともだちでぶーw
おちんちんみせてw
66ベトコンの風 ◆gYF18rj6Bg :2005/04/03(日) 18:40:35 ID:3qjJhPU+0
67作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 18:41:25 ID:SkgcPh3W0
>>60
不条理にも味方同士で戦わなきゃならなくなる展開を希望。
アクアVS御風とかリュシカVSグリンとか、意外な組み合わせも見たい。
68ベトコンの風 ◆gYF18rj6Bg :2005/04/03(日) 18:46:34 ID:3qjJhPU+0
話聞いてるとドラゴンボールのパクリで確定のようだな。
パクって盛り上げようなんて最低だな土塚。
69作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 18:50:55 ID:Uxh/SxgI0
>>67
アクアvsミカゼならあり得るかな。俺が勝ったら面を取ってもらうぞ〜とか。
70作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 18:52:43 ID:xPBvFCUJ0
>>67
死ぬぞ、御風が
71作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 19:15:23 ID:178Iptm30
>>69
万象の杖を覚えるだけ覚えて獣面とさらばか
虚しいな獣面
72暇人 ◆i9Nf8biD3. :2005/04/03(日) 19:59:24 ID:KZU+pZ3L0
もとい万象の杖でアクアを御せるのかが最大の謎。
73作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 20:05:29 ID:SkgcPh3W0
「この程度で……あたしを御せると思ったかァーーッッッ!」
「なにイィィ!?」

ズガアァン!
74作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 21:21:12 ID:178Iptm30
ミカゼ「…シネ…」
影鬼「馬鹿めが!死ねと言う貴様が死ね!」
75作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 21:37:04 ID:XqmylwYP0
>>68
確かにマテパはドラゴンボールの影響受けてる。
つーか最近のマテパはどうもな・・・。
一章終わってからどんどんつまらなくなってる気がする。
76暇人 ◆i9Nf8biD3. :2005/04/03(日) 21:42:46 ID:KZU+pZ3L0
>>75
ドラゴンボールよりかは遥かにマシ。
マテパはどちらかと言えばジョジョ寄りだから。

ドラゴンボール並みにインフレした格闘マンガは、
どうしようもないのであしからず。
77作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 21:50:44 ID:18mr5Vtd0
78暇人 ◆i9Nf8biD3. :2005/04/03(日) 22:06:44 ID:KZU+pZ3L0
いい加減触るのやめないか?
79作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 22:18:19 ID:XqmylwYP0
>>75
そうかあ?
ドラゴンボールの方が遥かに熱中度高いしおもしろいじゃん
人気に至っては比べようが無いほど差があるし
ドラゴンボールはあのインフレが楽しいわけで
それにマテパ読んでりゃ分かるけど、はっきりいってこの漫画ドラゴンボールの影響受けまくりだよ
80作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 22:24:52 ID:FjP05k260
ま影響を受けてようが受けてまいが
面白いからどうでもいいや
81暇人 ◆i9Nf8biD3. :2005/04/03(日) 22:25:30 ID:KZU+pZ3L0
>>75の言ってる事とちぐはぐなんだが・・・。
ちゃんと文章読んでるか?
8279:2005/04/03(日) 22:28:40 ID:XqmylwYP0
間違えた
>>81、お前に言ったんだよ
83作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 23:40:42 ID:Fb6cNjw5O
荒らしじゃなくちゃんと住民としてコテやるなら
どれが荒らしかとかちゃんと見抜いてスルーできるようにしてくれ暇人
とりあえずアンチスレ読んで勉強してきてくれ
84背の尾:2005/04/03(日) 23:45:45 ID:ynaD4qAnO
>1
85暇人:2005/04/04(月) 00:13:40 ID:ZVEjeuiI0
>>83
もう読んだから大丈夫。
86作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 03:02:29 ID:sRz422h70
前スレ「好きなMPの回の名前」集計結果。(1位5p、2位4p、3位3p)

炎と霧 消ゆるとき(24p
力と力(17p
プリセラと子守唄(12p
知る者と知らぬ者(12p
ティトォとメモリアの王様(11p
強さと怯え(10p
シッポと羽の生えたミカゼ(9p
アメ玉と魔法使い(9p
ひとつの旅の終わりと真なる闘いのはじまり (8p
アクアとスーパーキャンデー28号(8p
ブライクブロイドと死神ヨマの城(7p
神と髪(7p
ガシャロと夢を乗せて(7p
87作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 03:03:45 ID:sRz422h70
肉と骨(5p
グリン誕生とWWフレア誕生(5p
炎と水(5p
ティトォとバレットの約束(5p
グリン王子と友達(5p
フレンチトーストとサラダ(5p
ティトォと終わる魔法大会(5p
霧と炎(4p
水晶と万華鏡(4p
パンとライス(4p
死と破壊(4p
動き出したコクマとドルチル(3p
メッツとアダラパタの対決(3p
大地の片隅の3つのかけら(3p
ティトォとメモリアの王様(3p

題名総候補数72
いろいろと確認を怠ったので多少の誤りは見過ごして。
見ると、ティトォ、アクア、プリセラのそれぞれの戦闘場面の人気が高いな。
88作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 04:36:43 ID:dS5z+xO/0
>>86
乙華麗
89作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 06:34:33 ID:voI5846dO
目欄にsageって書いてねーやつは荒らしと思っとけ。
かまって君は放置ね。
無視してるとだんだん必死になって書き込んでくるが放置。
90作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 07:47:47 ID:1tVfKaUf0
>86
集計乙。
やっぱアビャク戦は強いな。
91背の尾:2005/04/04(月) 08:50:46 ID:yq4NMwMfO
厨房っぽいアイディアかもしれないけど、アビャクはティトォのライバルキャラとして何度か戦ってほしかった(ノД`)
92作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 09:05:23 ID:di071eVF0
>>89
お前、偉そうだな。何様のつもりだよ
お前みたいなのがスレの空気悪くしてるっていい加減気づけよ
93作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 10:10:39 ID:r2TdLITN0
>>92
ID:di0
うらやましいな
94暇人 ◆pLq9y1Iqao :2005/04/04(月) 12:53:04 ID:ZVEjeuiI0
>>93
ジョジョネタ?
95暇人 ◆Ofwl0gN7RI :2005/04/04(月) 13:37:22 ID:6rKfYYZf0
アンチスレでトリップ漏れたみたいなので変える。
>>85>>94は別人なのであしからず。
あと>>83スマン。
96暇人 ◆pLq9y1Iqao :2005/04/04(月) 14:09:51 ID:ZVEjeuiI0
スルーしたいけど難だから、
一応弁解だけしとく。

>>95は偽者ね。
97作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 14:51:45 ID:y8eROksdO
>>86

最近スレ見てなかったから投票逃した…
まあ好きなのがみんなベスト5入ってるからいいや
98背の尾:2005/04/04(月) 15:03:50 ID:yq4NMwMfO
何だか雰囲気が悪いなぁ・・・そうだ!話題を変えよう!!
99作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 15:10:27 ID:di071eVF0
ドラゴンボールGTの話しようぜ
100背の尾:2005/04/04(月) 15:23:03 ID:yq4NMwMfO
DVD出ないあたりからして作者はGTの存在を隠そうとしているな(真面目に答えるなよオレ・・・)
101作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 15:42:11 ID:7K1wOHqQ0
これ以上面白くなると言うのかー!
102作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 16:34:49 ID:di071eVF0
>>100
おいおい、ドラゴンボールGTのDVDは5月25日発売だぜ

http://million.blogzine.jp/gekiyasu/2005/01/gt_dvd.html
103背の尾:2005/04/04(月) 16:48:15 ID:yq4NMwMfO
放送終了から長い間経ってるのにタイミング悪ー( ̄□ ̄;)!!
104作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 17:00:13 ID:y8eROksdO
スレ違いネタ引っ張らない
105背の尾:2005/04/04(月) 17:30:50 ID:yq4NMwMfO
m(__)m
106作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 17:42:44 ID:y8eROksdO
次の巻の表紙は誰だろう
107作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 17:51:56 ID:hzIx7YGq0
順番から行くとサンかジルかな。
108作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 18:10:10 ID:8GzGJG8e0
ジルに一票
>>魔方陣
以前出たリシュカの「危なくなったら降服すればいい」発言は
リュシカの死亡フラグだと深読みしているのは俺だけではないはずだ。

ついでに、ミカゼVSメルチナorコモレビのフラグが立っていると期待しているのも俺だけではないはずだぁぁ!!

一ヶ月前ネタスマソorz
109作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 18:57:39 ID:di071eVF0
スラムダンクの話しようぜ
110作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 19:03:59 ID:sRz422h70
敵側が表紙はなさそうだし、ジルかサンかな。
ただ今までのメンツに比べると登場回数少ないし、一人ではなくて何人か集合かもしれん。
バレットも…?
たしかちょうどプリセラに変換する回からだから、アクアとプリセラがライトアップか。
111作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 19:05:47 ID:8GzGJG8e0
>>110
夢の樹で三人集合する回がでたらどうなるんだろうな
112作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 19:23:28 ID:di071eVF0
113作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 19:28:41 ID:sRz422h70
>>111多分存在変換しないと明るくならない。2章限定だろうし。

魔方陣だが、これは本当に予測が難しいな。
ミカゼ対エイキ
リュシカ対コモレビ対メルチナとか。
未確定が7人いる上に、より激しい2回戦に誰が進むのか、
斬り裂き魔予想やアダさん、神器の動き、ボス戦(ヨマ、斬り裂き魔)の形態、
魔方陣後の展開や命七乱月、グリン、バレット及び彼らの魔法…
と2章まだ折り返していないかのような詰め合わせだからな。長そう…。

とりあえずリュシカ死亡なら、ゴッドマシン発動にしろ何にしろリュシカの立場完全にないから。
114暇人 ◆pLq9y1Iqao :2005/04/04(月) 19:29:46 ID:ZVEjeuiI0
>>108
ミカゼ・メルチナ・コモレビって。
ミカゼとコモレビが戦ったら
どうなるんだろうか。

どう考えてもミカゼ不利すぎなんだけど。
万象の杖は攻撃魔法専用だし。
115作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 20:01:09 ID:y8eROksdO
>>108
>>113
さすがに死亡ってのはないとは思うけど、
少なくとも本人が言うほど簡単に棄権できるとも思えない
116ベトコンの風 ◆gYF18rj6Bg :2005/04/04(月) 20:17:29 ID:di071eVF0


   ___
   |\;;;;;;;;;,,\ ハァハァ
.   \|;;;・∀・;|
      ̄ ̄ ̄
   <二二二二二)

117作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 20:48:10 ID:uEBkojG40
>>112
 超そな 二     厶
 読のん ─      >-
 みマだ  二 ,、     \
 てン   ─\^ハレハハ ̄
  ェガ   二--、 トゝ
       二ヽ'  〈
|│l│l | |       ヽ,
 |/レ|ノ !  u    ´<
,へ   ヽ     -=〈
\ ヽ   \    「
118背の尾:2005/04/04(月) 21:26:57 ID:yq4NMwMfO
魔法陣にクライムやアダさん、メイプルソンとかハワードなんかが参加したりはしないのかな?
119作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 21:31:51 ID:/Wi+9rbC0
クライムはありそうだが他はどうだろ
120背の尾:2005/04/04(月) 21:36:36 ID:yq4NMwMfO
ネタとしてドルチルが出てくるのはかなりありえそう(当然敗退)・・・
121作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 21:39:55 ID:cy0I2wdc0
ヨマってものすごく予測しづらいよなあ。
強さは最強クラスだけど、弱点もハッキリしすぎてるから
どこでどう有利不利になるかは対戦者の工夫次第になるし
ストーリー的な役割も、どこに絡むかイマイチ分からない。
122背の尾:2005/04/04(月) 21:47:01 ID:yq4NMwMfO
ヨマは案外切り裂き魔によってカイザートみたく瞬殺されたり・・・ってか、さっきから出しゃばり過ぎだなオレ
123暇人 ◆pLq9y1Iqao :2005/04/04(月) 21:49:42 ID:ZVEjeuiI0
切り裂き魔が魔法陣に出てくるかどうかでも
ストーリー分岐が枝分かれするな。
124作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 21:52:59 ID:TNCPbDYs0
>>121
本人も「弱点も多い」って言ってるしな
アビャクやプルえもんとかなら意外と楽勝か?
魔陰包で包めれば
125暇人 ◆pLq9y1Iqao :2005/04/04(月) 21:57:27 ID:ZVEjeuiI0
>>124
アビャクならともかく、
プルえもんがヨマを包めるかどうかが分からない。
126作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 22:00:21 ID:y8eROksdO
>>124
さすがに普通三十指じゃ基本戦闘力が足りなさ過ぎる気も
127背の尾:2005/04/04(月) 22:04:03 ID:yq4NMwMfO
ヨマの弱点?ガンガン読んでないから分からない・・・誰か説明お願いします
128暇人 ◆pLq9y1Iqao :2005/04/04(月) 22:10:03 ID:ZVEjeuiI0
>>126
アビャクは五本の指の次に強いから
やりようによっては何とか出来る・・・と思う。

>>127
光が当たらないと凡人になる。
129作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 22:15:19 ID:gC5tTd0u0
>>126
アビャクは五指除けば最強クラスなんだし、
アビャクはヨマの能力知っていてヨマはアビャクの能力知らない
って条件でなおかつ場所が水場なら割と楽勝かも
130背の尾:2005/04/04(月) 22:15:21 ID:yq4NMwMfO
>128
解りやすい説明感謝m(__)m
131作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 22:19:14 ID:Ay1FkrKp0
12巻の発売日っていつごろかわかる人いる?
7月ぐらい?
132背の尾:2005/04/04(月) 22:35:42 ID:yq4NMwMfO
少年漫画の王道として「相手の力を利用する」のが多いけど、ヨマの攻撃は鏡とかで跳ね返せないかな?
133作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 22:39:56 ID:Sfs2NW+k0
そう考えていくと、アビャクにあと考える頭があれば、五本の指も夢じゃなかったのかな。











だめだ、カリスマがなかった。
134作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 22:45:02 ID:gC5tTd0u0
>>131
三ヶ月ペースなら5月
四ヶ月ペースなら6月
多分
135暇人 ◆pLq9y1Iqao :2005/04/04(月) 22:47:46 ID:ZVEjeuiI0
>>132 また御託になるけど

ヨマは光の魔法使いだけど、
光のエネルギーを変換して使っているのであって
ヨマの攻撃自体はすでに光じゃない。
だから、ヨマの攻撃を鏡で跳ね返す事は出来ない。
136背の尾:2005/04/04(月) 22:49:23 ID:yq4NMwMfO
そうだそうだ、MPはそんな漫画だった(´・ω・`)=3
137作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 22:53:29 ID:y8eROksdO
>>133
何よりマヌケだし
138背の尾:2005/04/04(月) 22:59:04 ID:yq4NMwMfO
>133
何より下っぱ臭さが拭えない(ノД`)幹部っぽくない・・・
139作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 23:21:11 ID:9AKWxxYl0
バンブーはまだなのかぁぁぁぁぁぁl!!!!!!!!!????

仮コミックス派(つД`)
140作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 23:28:56 ID:ze7ikuag0
>>133
いやいや、阿白さんは戦闘という面に関してはそんなに馬鹿じゃないんだよ(その他の面では大馬鹿だが)


ただ・・・くだらない意地張ってるのが致命傷なだけなんだ・・・
141作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 23:33:01 ID:mzF8Tu2W0
ヨマって月さえ照ってれば夜でも再生能力発揮できるんじゃないか?
んでもって光刺態になって影の中にも光が入るように工夫すればほぼ無敵。
どうすれば倒せるんだ?
メテオンで包み込んでも駄目だったし・・・

ブラックブラックジャベリンズは耐えたんじゃなくてダメージ受けると同時に回復してたんだと思う
142暇人 ◆pLq9y1Iqao :2005/04/04(月) 23:33:25 ID:ZVEjeuiI0
マジックパイルを使って
TAPは完璧になるのだろうか。

強大なマテリアルパワー、
圧倒的すぎる肉体と頭脳、
そして味方を強める力・・・。
全部合わさったら神だな。

ただ、魔法陣の緒戦には間に合わない気がする。
143暇人 ◆pLq9y1Iqao :2005/04/04(月) 23:34:57 ID:ZVEjeuiI0
>>141
光量にもよると思う。
魔法陣は昼〜次の日の半ばまでって
ルールがあっただろ?
多分、夜のうちにヨマを倒すためのフラグだから
月の光は使えないと思う。
144背の尾:2005/04/04(月) 23:36:05 ID:yq4NMwMfO
けど、そこそこの実力者であるカイザートを、魔法を使わず一撃のもと瞬殺したんだからアビャクでもヨマには勝てそうに無いなぁ・・・
145作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 23:36:52 ID:OEkD6/Oh0
思うに、普通形態と光刺態では光のエネルギー消費量が桁違いなんだと思う。
光刺態はほぼ無敵だけど、それを維持するにはそれなりに大量の光が要る。
普段は日陰を気にする様子もないから、再生や攻撃にもさほどの光量は要らないのだと思う。
146暇人 ◆pLq9y1Iqao :2005/04/04(月) 23:39:59 ID:ZVEjeuiI0
>>145
それは戦闘中じゃないから。
別に光が当たらずとも、
動く分には全く支障が無い。

カイザートが瞬殺されたときは
太陽が当たっていた。
アデルバは強化&放出の戦闘オールマイティだと思う。
147背の尾:2005/04/04(月) 23:40:47 ID:yq4NMwMfO
魔法関係無く強いのも難点
148作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 23:42:28 ID:mzF8Tu2W0
ネタ振っておいてこんな事言うのもアレだけど・・・

>最近沸いてきたコテ連中
「もう喋るな。話が噛み合わねえ」

マテリアル・パズルから引用するのに良い台詞は・・・
「このスレのコテハンじゃなかった」
あたりかな?
149背の尾:2005/04/04(月) 23:46:55 ID:yq4NMwMfO
>148
確かに、もう訳が分からん(ノД`)
150作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 00:07:04 ID:P9Buux5u0
本来ならマロン行くべきなんだろうけど・・・

>>149
お前もわけわからなくしてる一因なんだよ。
自覚しろ。
最近沸いてきたコテ連中ってのが誰をさしてるのか分からんのか?

厨が一匹わいただけなら全員無視でOKだけど二匹以上沸くと
そいつらで反応しあうからな・・・。
しかも注意しただけでスレの雰囲気悪くなるから迂闊にそれを出来ないし
151作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 00:11:17 ID:U0VNAvap0
スレを困ったときに立てる実篤以外いらんよ
コテって遠まわしに注意すると「俺はまともだけど他の奴はなぁ」って思うんだよなぁ…

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   話題を変えようクマー!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\__
/ __  ヽノ / \___)
(___)   / 
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
152背の尾:2005/04/05(火) 00:15:54 ID:LTuWDY2zO
なるほど、確かにクマの言う通りだな。これ以降は名無しとして活動する
注意に感謝m(__)m
153作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 00:17:13 ID:p20eVvp+0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   …!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\_____________
/ __  ヽノ / \______________)
(___)   / 
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
154作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 00:26:43 ID:Ug8CDzkr0
>>153
妖老裸骨蛇か
155作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 00:49:20 ID:p20eVvp+0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\__
/ __  ヽノ / \___)
(___)   / 
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \__
       \__ \
           )  )
          (  \______
           \_______)
156作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 01:15:47 ID:T5OKBxHC0
>>155
蛇の顔がないな

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\__
/ __  ヽノ / \___)
(___)   / 
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \__
       \__ \
           )  )
          (  \________
           \_______,,・∀・)
                        ̄ ̄
157作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 01:25:18 ID:EMUvjSXd0
AA連投は感心しないがワロタ
158作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 01:38:29 ID:P9Buux5u0
妖老裸骨蛇って何気に再現できるんだな。
どうでも良いけど妖老裸骨蛇→妖撃爆炎舞
連想できる奴はこのスレに存在するんだろうか・・・?
159作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 06:52:20 ID:LTuWDY2zO
なんだ鳥を捕まえる魔法か
160作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 17:04:08 ID:ssVWn8DD0
tes(ry
161作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 17:07:38 ID:ssVWn8DD0
>>146 暇人
これからは名無しになって活躍してくれ。
喪前の推測と解説能力は買ってるから。

>>158
気になって眠れないんだが、
11巻の巻末では何書かれてた?
いつもみたいに誰かのプロフィール?
まだ買ってないから分からない(´Д`;)
162作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 17:14:35 ID:FWor37aV0
カイザートさん(+a)のプロヒル載ってるから買え!
163作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 17:17:40 ID:bQ5v2d4q0
買うの遅っ!
プロフィールはカイザートとボブとサン
164作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 17:46:38 ID:jUW0+W7w0
買えよ
165作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 17:51:42 ID:1t6M2ulM0
>>163
あとグリンな
11巻はオマケが充実しているので早く買うべし
166作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 19:22:03 ID:EMUvjSXd0
MPの最終回として
1TAPは結局死んでプリセラの子だけが残される。
2TAPは元の身体を取り返してプリセラも子育てにはげむ。
のどちらかが来ると思うんだが、どうなんだろう。
プリセラの子はやはり最終回付近の展開を決める伏線になっているんだろうか。

やっぱり単行本ってみんな買ってるものなの?
167ジョニー・ロットン ◆tzNC/zuwzM :2005/04/05(火) 20:11:09 ID:wBy3kLD90
コテを排除しようとする人間はみんな共通してコテにいじめられて涙目になって
キーボードを叩いた過去を持つのです。ボクはそんな連中の圧力には屈しませんよ

168作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 20:31:41 ID:vN0XfdzM0
>>166
好きな漫画は大体リアルタイムで読んだあとにコミックも買っているぞ
169作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 20:32:51 ID:rmAGf7x10
コテになる奴は現実で誰にも相手にされない地味男。
匿名掲示板でコテつけて荒らしたり煽ったり目立とうとする。
170作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 20:57:51 ID:VS93M8eJO
>>166
みんなと言うか、漫画板で住民やってる奴なら大抵はその作品の単行本は持ってるだろう
171ジョニー・ロットン ◆tzNC/zuwzM :2005/04/05(火) 21:01:17 ID:wBy3kLD90
>>169
( ´,_ゝ`)プッ
自分語りをしてどうするんです?
スレ荒らさないでくださいよ、まったくもう。
172作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 21:05:32 ID:RAIsc3BD0
やっぱり最終回はミカゼのモノローグかライトの手記だと思う
173作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 21:32:12 ID:vN0XfdzM0
ミカゼのモノローグだろう。
つーか、これって全部ミカゼが昔話みたいに語ってるんだよな。
今月のモノローグではライトさんつってたし
174作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 21:32:58 ID:Qqw+mM90O
↑おぉ〜!いいね。それ。
175作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 21:35:00 ID:Qqw+mM90O
174は172に対してです。スマソ
176作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 21:36:37 ID:z3RU9E+a0
なるほど
最終回は仙人を呼ぼうの最後のページみたいな感じなわけだな
177作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 22:05:24 ID:ssVWn8DD0
>>176
最近の子に分かりにくいネタを出すな。
178作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 22:34:55 ID:Dd7jYqIx0
>>166
やっぱエピローグで赤ん坊抱いてて欲しいなぁ
そしてその頬をアクアがびろ〜んと引っ張る
179作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 22:39:59 ID:z3RU9E+a0
なるほど
赤ん坊は11ねこの最後のページみたいな感じになるわけだな
180作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 22:55:42 ID:LTuWDY2zO
バッドエンドはまずありえそうもないし考えつかないな
181作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 22:57:07 ID:pFihK/Nc0
最終回の予想か・・・。
どうだろうな、三大神器倒して不老不死じゃなくなって普通にTAP死亡オチ
って感じじゃない雰囲気は感じるな。
ミカゼのモノローグもありがちだし・・・。
最終回予想はティトォとクゥの関係、星のたまごの意味、デュデュマの存在理由が
判明しない限り辛いな
182作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 23:09:38 ID:z3RU9E+a0
「死亡」じゃなくて「消える」ってのは?
あるいは全てなかったことになる
クロノ・クロスのラストみたく
183作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 23:16:34 ID:LTuWDY2zO
ティトォが光の粒になりながら「さよならミカゼ、またいつか会えるといいね・・・」とかはベターかな
184作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 23:23:43 ID:zzwmu+hl0
ミカゼの回想が終わって、

ミカゼ「早くこのお面外してくれー!」
アクア「やだね、早く断崖の上に連れ帰っておくれよ」

で 「完」 という王道だと思う。
185作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 23:40:11 ID:3e5/QmLE0
>>184
回想を終え、TAPと別れたミカゼ
キノコ村に戻り、細々と平穏な暮らしを過ごすミカゼ
そして十年後に気付く

「って、俺のお面外されてねぇ━━━━━━━━━━━━!!!!!」
186作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 23:46:51 ID:LTuWDY2zO
今までの流れから推測すると、ギャグで最後にドカンと笑いを取って終わるか
最高に感激のフィナーレを迎えて終わるかだな
187作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 00:05:35 ID:kPGxkot50
不老不死じゃなくなったけどマジックパイルで一つになったまま戻れませんでした。
タップと改名し女として生きて行く事にして、ミカゼとケコーンして幸せに暮らしましたとさ。
188作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 00:47:28 ID:zrvO851Q0
御風の本来の顔が完全にキツネ化しておわる

189作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 01:19:18 ID:PVtnax6t0
最後はポコペムのジョギーが出てきて
「と、まぁ、こんな話だ」って感じで子供達に話すけど誰も聞いてないってオチ
190作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 02:42:37 ID:fq3VKcl80
リュシカはパン屋でうまくやっていそうだな。

ミカゼのナレーションはやっぱり最後にTAPが消えてしまい、彼らを思い出すように
旅の懐古をしていると考えるのがまあ一般的なんだろうけど、土塚の場合はやはり
「ティトォ、アクア、プリセラ…。」
「暇だからたまには遊びに来るけどね。」
「TAP生きてたーーーー!!!」
とかやりそうだ。

どちらかといえば自分は>>166の2なんだが、どうもTAPは神器側と和解して、
プリセラとブライクが共にプリセラの子を育てるというラストがあるように見える…。

非単行本派の自分は異端なのか、スマンな土塚orz
191作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 05:02:21 ID:4VwC0eAx0
マギ=ブライクだったとかなんて
オチがあったら泣いちゃうと共に笑う。
192作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 06:33:52 ID:I9ct03ZEO
昔やってたアニメのドラクエみたいに
…というお話だったのさ
で完。
193作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 06:46:50 ID:4VwC0eAx0
>>192
アベル伝説なら知ってるよ。
194作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 06:59:15 ID:47LtZgKKO
古いネタを持ってくるな
195武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/04/06(水) 11:07:44 ID:DlSB48mB0
え?
あのよく見るAAって、それネタだったの?
196作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 18:24:17 ID:47LtZgKKO
で、結局切り裂き魔は誰?
197ジョニー・ロットン ◆tzNC/zuwzM :2005/04/06(水) 18:56:00 ID:BMlDdp360
最終回は恒例の「俺たちの戦いはこれからだ!」ってやつだろ。
だってこの漫画人気ねーし、間違いなく打ち切り確定じゃん。
ガンガンだって、こんな雑誌に何の利益ももたらさない不人気漫画を作者の望むまで描かせてやるほどアホじゃねーだろうしよ。

そういえば、今日近所のブックオフ行ってきたよ。マテリアル・パズルが沢山置いてあったぜw
全部で10冊以上はあったかな。売れてるんならともかく売れてねえのにコレだもんな。
典型的な不人気漫画だよな。信者のキモさは特筆モンだけどよw
198作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 19:17:10 ID:EqM4gx0o0
感動のフィナーレ→土塚氏風の極上オチ
これできまりだろ
199作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 19:20:21 ID:fq3VKcl80
「TAP生きてたーーーー!!!」 と
「って、俺のお面外されてねぇ━━━━━━━━━━━━!!!!!」の
2段オチとか。
200作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 19:24:01 ID:FbBCcGEE0
清杉がどうしてもよぎる。
えー!!俺たちってデュデュマ倒していたの〜!!
そしてしばらくするとマテリアル・パズラーが始まる。
201作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 19:28:56 ID:I9ct03ZEO
男坂をのぼる主人公一行。

未完
これできまり。
202ジョニー・ロットン ◆tzNC/zuwzM :2005/04/06(水) 19:30:15 ID:BMlDdp360
>>198-201
自作自演乙www
203作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 20:11:55 ID:EOJPxvtU0
↑いつも思うけど、ネーミングセンス痛い
204作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 20:16:16 ID:kfTKQnwv0
デュデュマが高所から落ちて
新たな能力を手に入れたミカゼがデュデュマ浮かそうとして
「はぁ!!」
ぐにゃり  ぶしゅぅ
「すげぇ、ほんとに曲がったよ」
「な、曲がったろ」
ど完
205作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 20:20:45 ID:47LtZgKKO
>203
コラコラ、相手しちゃダメだろ。一生懸命カキコしてるんだし
206作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 20:21:51 ID:v381GZAS0
>>204
と見せかけて曲がったのは実は横にいたカイザート
207作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 20:25:39 ID:fq3VKcl80
リュシカのメモリアパン修行はどう描かれると思う?
自分は最後の戦いが終わった後に、これからメモリアで学んだ知識を基に故郷でがんばりますょ、
というリュシカの姿が描かれて、メモリアでのパン修行はほとんど省略される思うんだが。
リュシカはグリ打倒まで付いていく気満々だし、流れを見ても修行編入れる余裕無いと思う。
208作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 20:27:37 ID:fq3VKcl80
うわなんか流れを斬り裂きすぎたorz
209作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 20:29:22 ID:Xe8FOnvUO
パンいいからヘル・ストーム完成させなさい
210作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 20:34:31 ID:gzGfdmmQ0
思い浮かべてください

カイ「俺はイマリ国の勇者、カイザートだ!!マテリアルパズル!!」
ぐにゃり  ぶしゅぅ
カイ「ジェニ・・・ファー・・・・・・」

これは画的にもいけない気がする・・・
211作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 20:35:39 ID:v381GZAS0
自分のマテリアル・パズルで自分を曲げましたか
212作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 20:47:26 ID:47LtZgKKO
>210
激しくワロタ
213作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 21:21:51 ID:1WD+wshi0
メル「すげー本当に曲がったよ!」
コモ「な、まがったろ!?」
214作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 21:51:49 ID:ZQyA+EcH0
>>197
俺もそう思う。最近のマテパってどんどんパワーダウンしてる感じがする
最近は何かいつ打ち切られてもいいような雰囲気だし
確かに古本屋でも結構見るし。どうも最近のマテパは面白く無いよなあ
215作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 21:53:19 ID:2rWe+dsQ0
いまの あんたが いちばんみにくいぜ!
216作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 21:56:46 ID:2rWe+dsQ0
ごめん誤爆した
217作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 22:00:13 ID:47LtZgKKO
>214
なんだ、いつもと一緒じゃないか
218作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 22:08:44 ID:v381GZAS0
>>209
リュシカは魔法陣でも活躍なしな予感が本気でしてきた
219作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 22:11:19 ID:MkvHyXhF0
古本屋で見かけるってのは人気の証だぞ
220作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 22:15:08 ID:a1G1ZlLB0
むしろ古本屋はおろか普通の本屋ですら見かけないのが一番寂しい
221作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 22:32:55 ID:4VwC0eAx0
>>220
まぁ、そうだな。
222作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 22:47:57 ID:ZQyA+EcH0
確かにマテパは普通の本屋でも全然見かけないな
223作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 22:56:56 ID:47LtZgKKO
1、2、4、9巻と間を空けて売られていたときは枕を濡らした・・
224作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 22:59:32 ID:DqMLZ8sg0
47LtZgKKOはいい加減にもう少し空気読んでな
225作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 23:01:02 ID:ZQyA+EcH0
>>224
お前が空気読めよ
何意味不明なこと言ってんだお前は
>>223
俺なんてマテパが全巻揃ってる本屋みたことないよ
1巻とか古ぼけて変色してるし
あんまり売れて無いんだな
226作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 23:07:24 ID:Xe8FOnvUO
>>218
流石に何かするだろ。
2回戦進出はないだろうけど。
227作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 23:08:31 ID:YH9w/G860
結局、ダークアイ・Qって何なんですか
228作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 23:08:59 ID:XLvYlPyW0
別に売れてても売れて無くても読んで本人が楽しけりゃそれでいいだろ
飽きる奴だってそりゃいるだろうし
むしろ俺はマイナーな漫画の方が好きだ
229作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 23:10:08 ID:4VwC0eAx0
リュシカは他のキャラを際立たせるための名脇役。
ミカゼも似たようなものだけど、
ミカゼの場合はシシメ先生のお陰で
脇役扱いされる心配は無くなったし。

でもリュシカは対戦相手にもよるよな。
まぁ、結局は2回戦いけないんだろうけど。
230作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 23:12:33 ID:DqMLZ8sg0
ヘルストームって光刺態にも効くのか?
いくらなんでもヨマとリュシカが当たったりはしないだろうけど
231作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 23:19:29 ID:Xe8FOnvUO
>>229
ミカゼは脇役でもあるけどもう一人の主人公でもあるわけだし
ティトォを主人公とするとミカゼは副主人公でアクアとプリセラは準主人公
みたいなイメージで読んでる
232作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 23:19:49 ID:ZQyA+EcH0
>>228
ガンガン編集部としてはそんなこと言ってられないんじゃね?
いつまでも人気無い漫画連載させてられねーだろ
マイナーな漫画が好きたって、少年誌でマイナーってことはクズってことさ
233作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 23:24:09 ID:lH8gwLF/0
>>232
アンチスレでも行ったほうが良いんでないかい?
234作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 23:24:57 ID:DqMLZ8sg0
>>231
ミカゼは一般人サイドの主人公、みたいな話を土塚してなかったっけ?
どこかで
235作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 23:25:46 ID:SF0do0xJO
>>227
珍奇。
236作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 23:27:59 ID:Xe8FOnvUO
真面目な話、Qは大なり小なりなんらかの形で伏線になってると思う
少なくとも一発ネタキャラではないだろう

多分
237作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 23:28:10 ID:ZQyA+EcH0
>>233
別に俺はアンチでもないし
思ったことを言っているだけさ。そうやってすぐ排除しようとする姿勢はウザイね
238作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 23:38:22 ID:ib6bvX0R0
>>236
まあ最低でもドルチル程度には活躍するだろう
…っつーかドルチル達こそ魔法陣どうするんだ
ミカゼはカウントするとき完全にスルーしてたけど
239作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 23:46:00 ID:Xe8FOnvUO
ミカゼってドル達がメモリアいるの知ってたっけ?
240作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 23:46:33 ID:47LtZgKKO
>237
確かに気に入らないヤツは端から排除しようとする傾向が見られるな。
しかし、ココはMPが好きな人間が集まるスレだから、読んでいて不愉快になるカキコは大人として抑えてほしい。
241作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 23:50:34 ID:ib6bvX0R0
>>239
ひょっとしたら知らないかも知れない
メモリア来てから一度も会ってないし
242作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 23:54:07 ID:zrTeeILu0
>>241
カイザード轢いた時に見てなかったっけ?
243作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 23:57:44 ID:CUQm6E1e0
>>240
このスレは何度か粘着な荒らしに遭遇してる経緯があるから、
ある程度、過敏になってしまうのは仕方ないかもと思った。
244作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 23:57:54 ID:ib6bvX0R0
>>241
そういや見てたな
まああんなん俺だって真面目にカウントなんかしないけど
つーかなんかコクマがかわいそうだ…
アダさんや月丸にも完全に忘れられて…
245作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 23:58:38 ID:47LtZgKKO
>242
気付いてなくないか?
246作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 00:00:20 ID:4AgX6axd0
>>240
俺は不愉快になるようなカキコをした覚えは無い。
スレの住人の一部にでもそう感じる人がいるとするならば、それはただ単にそいつが神経質な狂信者なだけの話だ。
色々な意見があって当然だろう。誉める意見しか許さないって方がおかしい。
247作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 00:01:49 ID:3/UlPfeC0
>>245
さすがにあれに気付かない奴はいないだろう
248作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 00:05:12 ID:7Cxc83puO
コテが名無しで潜んでる予感。
どっちにしてもアンチはほっとけ。
仲間外れにされたくなくて排除すんなーとか必死になってきても放置。
気を引きたくてわぁわぁ泣き叫ぶガキと同じ。
相手にするだけ無駄。
249作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 00:07:29 ID:47LtZgKKO
>247
もう視界に入らない存在(虫とか石コロとかと同列)になってしまったとか・・(´・ω・`)
250作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 00:08:18 ID:Co48dqg/0
次のヤンガン発売日っていつだっけ?
251作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 00:11:03 ID:3/UlPfeC0
>>247
埋まってイジケてたから分からんぞ
252作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 00:12:42 ID:4AgX6axd0
>>248
何ファビョってんのお前?
お前、そうやって自分が一番放置出来てないってことに気づいてる?
携帯からカキコしてんじゃねーよハゲ
このスレには>>248を初めとして何人かカルシウム不足のおこちゃまが何人かいるようだな
まったくいい迷惑だぜ
253作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 00:16:53 ID:7Cxc83puO
ヤンガンの看板漫画ってどれになるんかな。
メンツが微妙なような気がすんだよなー。
コンビニではよく見かけるが売れてるの?
254作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 00:17:10 ID:SYb06akG0
オレもアンチじゃないけれど・・・。
正直4AgX6axd0も7Cxc83puOも
どっちもどっちだと思う。

話題を変えよう(AA略)
255作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 00:18:22 ID:4AgX6axd0
ヅラ被ってるハゲって沢山いるけどさ、そういうハゲって自分ではバレてないつもりでも、
周りは結構分かってるもんなんだよね。「あ、こいつハゲだ」って
>>248なんて典型的な「バレハゲ」w
毎日生え際がズレてるから、ヅラってバレバレで周囲が笑いを堪えるのに精一杯っていう迷惑な存在なんだぜきっと
分かったら>>248は朝ヅラ被る時にもっと気を使えって感じだね( ^Д^)ギャハ
256作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 00:20:22 ID:zhiwLWk6O
>>251
ひょっとしてミカゼってメモリア三十指は
メルチナに名前聞くまでメンバー把握してなかったんじゃ…
257作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 00:23:57 ID:0r7pbFMw0
>>256
まぁ、聞いたわけじゃないからそうだろう。
258作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 00:26:30 ID:BNLqbM9C0
埋まってる間に大切なこと凄い色々見逃してるミカゼ萌え
259作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 00:28:18 ID:+WVrmJlJO
>255
とりあえず今している事はアラシだから「出ていけ!」って言われても仕方がないよ?
>248
管理人やスレ主ならともかくみんなと同じ立場であるただの住人が我が物顔で、来る人間を選んだりする権利は無いだろ?スレの事を思うのは分かるが、行動に気を付けよう。
260作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 00:28:52 ID:4AgX6axd0
>>254
話題変えるなら話題振れやこのチリ紙野郎
261作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 00:29:34 ID:SYb06akG0
思ったんだけど、万象の杖って
どれぐらいの攻撃魔法に耐えられるんだろう。
ヨマの「矢ァーーー!!」を受け止められるんだろうか。
262作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 00:32:43 ID:BNLqbM9C0
>>261
今のとこ原理不明だからなんとも言えないな
個人的には霊磁砲防げるかの方が気になる
263作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 00:33:03 ID:0r7pbFMw0
>>261
そもそも万象の杖って何だっけ?w
スマン、本気で忘れてしまったw
264作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 00:33:56 ID:Bvm2pJGJ0
トルネコで出てくる杖の名前だろ
265作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 00:34:32 ID:+WVrmJlJO
>261
ジャベリン防げたら大抵の魔法使いは勝てなさそうだな
266作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 00:34:42 ID:SYb06akG0
>>263
今月号を読もう。
267作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 00:34:46 ID:0r7pbFMw0
くっそ、ガンガン読み直してくる('A`)ノシ
268武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/04/07(木) 00:36:17 ID:JvUmSE9r0
獣面の編み出した対攻撃魔法用奥義。
まあ、魔法使いの集団にボコられてたぐらいだから、万能じゃないんだろう。


……と書いたところで、ナトラレーゼの魔法が気になった。
多分、防御に特化した魔法なんだろうが、どの程度の力を持ってるんだろう?
269作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 00:36:58 ID:zhiwLWk6O
>>262
アクアに向かってとんできたレイジーを受け止めるミカゼとか
見せ場としては最高だな
270作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 00:37:35 ID:0r7pbFMw0
今月号読み直してきた('A`)

>>261
ミカゼの修行次第によるんじゃないだろうか?
今の所はまだ何もわからないかと・・・。
271作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 00:38:15 ID:+WVrmJlJO
ガチンコで真正面からどつき合うミカゼVSジルが観たい
272作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 00:39:01 ID:7Cxc83puO
城の防衛っていうと全体を防御するバリアーのイメージが。
なんか額に札付けてる奴だっけ?
273作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 00:39:12 ID:iaX45/4F0
影鬼との戦いから察するにエネルギーを受け流すとかそんな感じなんじゃないだろうか?
274作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 00:39:20 ID:BNLqbM9C0
>>268
ボコられたのは四方八方から攻撃されたからじゃない?
さすがにチョーさんの魔法とかは駄目そうだけど、
直接攻撃系なら威力に関係なく無効化とかやって欲しい
そろそろミカゼの大活躍が見たい俺としては
275作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 00:40:35 ID:0r7pbFMw0
>>271
ミカゼ秒殺('A`)
276作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 00:41:02 ID:SYb06akG0
>>269
最高だけど、やはり万象の杖が
どういう形で作用するのかが分からない。

マテリアルパワーを少し使って
攻撃を逸らしてしまうのか、
完全に肉体の力だけで攻撃を逸らすのか。
後者だったら実体の無いレイジーは止められない。
277作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 00:41:08 ID:+WVrmJlJO
>268
げんこつ煎餅十枚分の防御力
278作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 00:44:50 ID:zhiwLWk6O
>>268
絶対防御のシルバージャケット
盾の魔法使い・防人
279作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 00:46:21 ID:SYb06akG0
>>278
ネタが武装錬金じゃないか。
しかも打ち切り予定物だし。
280作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 00:47:33 ID:+WVrmJlJO
>278
おいおい、何か違うのが混ざってるぞ
281作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 00:48:54 ID:4AgX6axd0
>>259

(゚Д゚)ハァ?
お前偉そうに、一体何様のつもりよ?
ハゲの話題出して何が悪い?別にAA連投してスレ荒らしたわけでもないだろ
ハゲの話題がいやならハゲしくスルーすりゃいいじゃねーか
もしくは微笑ましいユーモアだと思って見守るべきだ。そうやっていちいち絡むからスレの空気が悪くなるんだ
自称自治厨ほどタチの悪いモンはないね
282武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/04/07(木) 00:49:02 ID:JvUmSE9r0
>>279
やっぱ、打ち切られちゃうのかなあ。
あの漫画結構好きなんだけど。コミックスも買ってるし。


……さすがに、遊星さんのまねは出来ないけどな。
283作者の都合により名無しです :2005/04/07(木) 00:50:15 ID:VJe+TtJQ0
何のマテリアルパワーを変換してるんだろ?
「○○を変換して盾を作る」とゆう予想を裏切って「盾を変換して○○を作る」
だったらどうしよう・・・
284作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 00:52:14 ID:SYb06akG0
>>283
盾がいくつあっても足らないよ。
285作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 00:55:39 ID:+WVrmJlJO
おなべのフタは盾じゃないだろWW
286作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 00:55:40 ID:Bvm2pJGJ0
俺の盾は超硬い!
287作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 00:58:26 ID:BNLqbM9C0
自分の周囲一定範囲に入った攻撃や人間を自動的に衰弱させる完全防御とか
BBJなどの範囲外からの遠距離攻撃は吸収される
しかしプリセラが殴りこんでも衰弱死
唯一の攻略法はWWフレアで常時回復しながらの特攻
これなら五指vsティトォも可能

MPティトォ実現したら意味ないが
288作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 00:59:59 ID:SYb06akG0
MPティトォは恐らくではあるが、
完璧には実現しないと思う。

三人の特徴が70%ずつぐらいかな。
289武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/04/07(木) 01:00:51 ID:JvUmSE9r0
MPティトォか、いつ頃実現するんだろう?
俺は、2章中には厳しいんじゃないかと見ているが。
290作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 01:01:56 ID:zhiwLWk6O
ティトォの体力とプリセラの魔力とアクアの戦略!
291作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 01:02:37 ID:+WVrmJlJO
小規模なフュージョンになってしまいそうな予感・・
292作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 01:04:52 ID:+WVrmJlJO
>290
ナイス!
293作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 01:11:44 ID:SYb06akG0
>>290
雑魚じゃねーか、と正論を言ってみるテスト。
294武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/04/07(木) 01:12:54 ID:JvUmSE9r0
ふと思ったのだが、プリセラの体力を得て活躍するティトォってのもあまり見たくないな。
それはやっぱりプリセラの仕事だと思う。

というわけで、MPプリセラに期待。
プリセラが千里算総眼図を使って戦っても、(見た目)あまり違和感ないし。
295作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 01:21:26 ID:+WVrmJlJO
確かにガスガス敵を殴り付けるティトォやアクアはちょっと・・orz
296作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 01:28:35 ID:SMk1/JQn0
ここでヨマ死亡パターン予想。
クライムが魔法陣に参戦すると仮定して

クライムがヨマの魔法は光の魔力を変換しているって情報を得る

ヨマ、マスターキィの能力を見抜き光刺態へ

遠距離攻撃を回避しながらなんとか接近し鍵を差し込み捻るクライム

ヨマ「残念・・・だったな・・・光刺態の時の肉体は・・・光・・・そのもの・・・。
   俺のそれじゃあ・・・ないんだ・・・よ・・・!」

突如、虚空をマスターキィで突きまくりだすクライム

カチャリ

世界が真っ暗に

クライム「このあたりの光をばらばらにした。これでお前は魔法を使えない」

後は適当に勝利

どうよ?
普通に勝つよりは面白いと思うけど・・・
297作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 01:30:29 ID:4AgX6axd0
ヤンキース戦始まるまで暇だ
298作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 01:33:44 ID:zhiwLWk6O
>>295
じゃあMPアクアはコモレビみたいな事になるってことで
299作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 04:17:18 ID:jc0ThURsO
>>296
光刺体にも鍵穴はあると思うし、光をバラすってより閉じるっていったほうがしっくりくる。
添削厨みたいですまん。
どんどん推察してくれ〜ぇ
300作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 05:55:36 ID:e2WCBe7T0
考えるに、マジックパイルが完成しても副作用や制限はかかると思う。
元々無茶な力を引き出すわけだしね。今回はその辺も注目してる。
301作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 08:32:17 ID:+WVrmJlJO
>300
そうなるとやはり時間制限や、使用後の急激な魔力低下とか命を削るとか考えられるな
302作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 09:23:47 ID:BNLqbM9C0
副作用か…
ただし魔法は尻から出るとか
303作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 09:48:24 ID:+WVrmJlJO
ドリアかカルボナーラを20皿完食しないと、発動しないとか・・・
304作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 10:48:59 ID:Y4vpqK0l0
パシリ(御風orサン)が居ないと発動しないとか
305作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 11:32:17 ID:SYb06akG0
>>303
プリセラじゃないと発動できねーじゃねーか!

>>302
最近はそのネタ知ってる奴も少なくなってきたよ。
306作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 11:36:39 ID:SMk1/JQn0
マジック・パイルは初回発動時は100%の力を発揮できなくて
ラスト付近で漸くマスターか
初回から完璧だけど多用できないことが判明するか
初回は成功したけど2度と使えないかのどれかだと思う

そもそもMP状態になったからといって無敵の能力を得るってわけでもないっぽいし・・・。
つーか神薙神無完成させた拳の魂奪われてないジール・ボーイの方が強い可能性も
307作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 11:37:44 ID:gWlVUhj40
>>305

ここに俺がいますよ。
308作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 11:55:44 ID:SYb06akG0
>>306
神薙神無がどういうものなのかすら
判明していない辺り、何とも言えないなぁ。
309作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 13:53:19 ID:glUMK+PZ0
>>308
超凄い。
310作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 13:58:29 ID:BNLqbM9C0
待て
それは不吉だ
311作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 13:58:41 ID:02gmy4oN0
カイザートのは、1対1じゃなく1対多用だろうな。
敗戦をひっくりかえしたんだから。
312作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 15:51:15 ID:t+F/wcfE0
ジルみたいな魔法でも十分いける
313作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 15:52:58 ID:zhiwLWk6O
拘束式を限定解除して今まで喰った命を大放出
犬やら馬やら軍隊やらヒゲやらなんでも出てくる
実はドルチルのタックルがなければメモリアは滅んでた
314作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 16:15:57 ID:lvL+cYjw0
ふと思い出したんだがメモリアごと潰すっていうのはどうなった?
結局メモリアでの戦争予定は魔方陣協定で立ち消えか。
それとも魔方陣も終盤でアダ側がメモリアの命七乱月や五大石を奪取すべく
総攻撃にでるのか。
アダさんのことだから後者のような裏の手を打っていそうだが…。

あまり関係ないが、ヨマは暴走してアダさんや神器に謀殺される気がしてならない。
315作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 16:26:28 ID:rZVvYyhW0
MPティトォになってしまったら、もう別個の状態には戻れない、というのはどうだろう。
プロローグの「一度ひとつになった魂は二度と離れることは無いよ」が気にかかるので、
魂みっつが渾然一体となるんじゃないかなーと。
316作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 16:32:24 ID:lvL+cYjw0
それはつまりTAPは二度と元の身体に戻れないということにつながるのか?
それはそれで面白い展開だが、TAPの100年の宿願が、プリセラの子どもが…。
317作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 16:38:35 ID:zhiwLWk6O
ティトォの身体でなんとか頑張って産むしか…
318作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 16:53:05 ID:+WVrmJlJO
>317
おい、気持ち悪い想像をさせるな
319作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 16:53:24 ID:lvL+cYjw0
ティトォくんもびっくりな展開だなw

てか、夢の樹に行くには夢を見ないとだめなんだよな。ってことはTAPの
身体はまだどこかに存在しているということなのか。
それとも魂だけが星のたまごに宿っていて肉体はやはりないのか…。
320作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 17:07:16 ID:+WVrmJlJO
なんだかジョジョっぽいストーリーになってしまいそうだ
321作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 17:28:10 ID:Ng2DMn0T0
星の卵使って体復活させればよくね?
322作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 17:32:31 ID:BOA5ly8u0
最終的にはそうなりそうだが・・・
実際の所まだ星の卵と大魔王の関係も良く分からんしなあ。
323作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 17:32:37 ID:dVjSFpsw0
>>313
そこでアダさんがヨマをぶっコロして「さらば、我が友。」
残った三十指に「未来永劫女神を守れ」と言い残して、自分は単身出撃ですよ。
324作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 17:47:01 ID:zhiwLWk6O
おまけファイルでアダさんが2章で解明されるって言ってた謎で残ってるのってなんだ?
多分残ってる分のが多いけど
325作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 18:20:43 ID:iaX45/4F0
>>324
・デュデュマと女神の正体
・グリ・ムリ・アの目的とその時起きる事
・↑をすると何故世界がとんでも無い事になると言われているのか
・ティトォ達に100年前に起きた事
・舞響大天の正体(本当に妹でも良いのかも知れないけどひっくり返るかも知れないので)

まだ7/11程未解決だな
326作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 19:40:05 ID:lvL+cYjw0
おまけファイルではないけど
斬り裂き魔や魔方陣をはじめ、マルチーノ、クライム、Qなどのイベントや
グリン、バレットの魔法、MPや命七乱月、五大石と神器たちの動向…
など、今後しばらくの展開だけでもおなかいっぱい。

2章ネタを考えると魔方陣の終わりがけで神器登場とかありそうだな。
しかし本当長いな…。
327作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 20:22:30 ID:ws3naqKH0
>>319
それはハガレン読んだ発想だな。
328作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 23:03:23 ID:+WVrmJlJO
血液の鉄分を媒体に鎧へ魂を定着↓
卵を媒体に一つの体にみっつの魂を定着って感じだな
329作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 01:02:39 ID:fhna00M+0
そういやブライクさんたちを不老不死にしてるのは神器の力なんだろうか?
330作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 01:25:01 ID:145ZvKM60
>>329
星のたまごの欠片使ってるって話じゃなかったっけ?

てか、その論理だとグリさんが不老不死の理由が・・・
331作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 01:27:07 ID:fhna00M+0
>>330
存在を司る力、とは言ってるけど星のたまごとは言ってなかったはず。
神器にもそれくらいの力はあるような気がする。
仮に星のたまごだとすると今度は何故崩壊時に星のたまごが2つも出てきたのか?
って疑問が・・・。

アレ?そういえば断言されてたような気がしてきたぞ???
332作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 01:46:25 ID:USQNCbrDO
星のたまごのかけらで不老不死になったっておまけファイルに書いてある
加工して魔法アイテムにしてドルチルとかにまで配るくらいなんだから
小さいかけらならたくさん持ってるんだろう
333作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 02:07:22 ID:Jmi/pL7z0
小さくても爆発的な力を持ってるらしいしな。
それと、グリ公がどうやって
星の卵のかけらを得られたのかってのも気になる。
いつ手に入れたんだろう?何十年もの間にか?

TAP(ティトォ)は「何か」から受け取ったが。
334作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 16:38:07 ID:zrZ1YNoj0
神器側の不老不死はTAPとはまた随分違うみたいだが、100年前の出来事や
TAPと神器、アダラパタ、グリムリアとの関係、デュデュマや星のたまごについては
ほとんど何もわかっていないからなんとも言えないな。3章待ちか。

確か五大石=星のたまごのかけらだよな。
あれ、魔法器具=星のたまごのかけら(木の枝みたいなもん)とプルえもん回想時に描かれていたけど
魔法器具って大昔のアイテムを掘り出して云々なことをアクアが言っていなかったか?
先人は星のたまごをよく利用していたということか。

以下の段仮説
星のたまごはこの世界の力の象徴でそれを利用しようとした人間にデュデュマは
鉄槌をくらわせた。デュデュマ=この世界の守り神。グリは星のたまごの力で悪巧み、
TAPはグリの研究を小耳に挟んで興味本位に星のたまごを盗もうとしたとか。
それで触ろうとしたらデュデュマが目覚めてドーマローラあぼーん。
過去にもデュデュマによって消滅した国とかがあって、その遺品が魔法器具…。

プリセラはヨマが星のたまごを刺激したとき「まずい…」とか言ってたが、
これはTAPが星のたまごとデュデュマの関係を良く知っているということだよな。
まあ後になってティトォが調べたことなのかもしれんが。

ティトォに星のたまご渡したのがクゥというのはちょっと考えにくいと思う。
今取り返そうとしている立場だし。
それより冒頭でティトォが開けようとしていた扉が、ドーマローラ滅亡と旅の最終段階に
大きく関わっている可能性は高そう。あの扉の向こうには…?

ただ一つ言える。五大石の重要性が分かったとき、ミカゼは確実にボコられる。
335作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 16:45:49 ID:hSrhcBd60
このスレに本物の作者がいてマテパのこれからの展開をこのスレからヒントを得ている可能性について
336作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 17:12:20 ID:zLXzPB3c0
>>334
大昔のアイテムを掘り出してるんじゃなくて
星のたまごのかけらを使って大昔の魔法を復活させてるんじゃなかったか?
337作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 17:19:54 ID:CUg4+q9V0
そもそもグリさんが単純な悪党って訳でもなさそうなのが話を難しくしてるんだよね。
RPGのラスボスみたいに世界を滅ぼすとか支配するとかなら分かりやすいんだけど。
338作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 17:48:32 ID:fhna00M+0
敵側の描写が良い意味で巧みだからねえ。
三大神器を真のラスボスに設定した上に
アダラパタっていうジョーカーを最初から動かしまくってる
339作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 17:49:38 ID:zrZ1YNoj0
そうだね、悪巧みって書いたけどグリは良かれと思ってやったことかもしれんし。
ところで月丸はグリムリア様の「国」って言っているよね。国…?

>>336そうだっけ。他の漫画と混線したか…。あとで確認しとこう。
340339:2005/04/08(金) 18:56:55 ID:zrZ1YNoj0
確認したら存在を司る力でグリが甦らせたとアクアが言ってますた<336

存在を司る力って、具体的にはどの星のたまごのかけらを使ったんだろう。
五大石は最近手に入れたばかりだし、やはりグリを不老不死にしているかけらだろうか。
グリはTAPと一応の顔見知りだし、109年前に不老不死になったとするのが普通か…。
グリはTAPみたいな瀕死にはなっていないから、ドーマローラ滅亡前にそうなったのだろうか。
同じくドーマローラの生き残りという神器(特に舞響)はより分からんな。どう生き残ったんだ?
341作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 19:16:03 ID:zrZ1YNoj0
どの星のたまごのかけらをって、自分で魔法器具=星のたまごのかけらと書いてるじゃないか。
何やっているんだ自分はorz
342作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 19:40:24 ID:Yo1QMyjB0
>>339
グリの国は異世界じゃないか?
この世界の人間がどうなろうとって言ってたし。
343むく犬 ◆bF/ca30wRI :2005/04/08(金) 19:43:11 ID:xg0twS450
     /`i  /~ヽ
   ,,/  "''"'` "`;,        
  (ヽ;" ´ ∀ ` * ,;/)  
  `ミ         "ミ           
  ミ          ミ     ハ、_,ハ、
   彡        ミ     ;'´∀`* ';
   (⌒";',,,.,(⌒";'彡      ミc c ,;彡
    `'"'   `"''        `゛''''"
            ヽ     /     ヽ
              ヽ  /        ヽ γ⌒ヽ
               Y          Y    ヽ
344作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 19:50:20 ID:zrZ1YNoj0
異世界まで出てくるとまた様々な疑問が沸いてくる…。
いやでも確かにそれっぽい描写あったしな。
ナトラレーゼは異世界への道かグリの居城の入り口に構えているのだろうか。
345作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 20:15:31 ID:lU6KILHEO
「即席空間風呂敷(うろ覚え)」は何だろ?カケラ?それとも機械いじりの得意なグリ公の作ったアイテム?
346作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 20:21:45 ID:zrZ1YNoj0
星のかけらにグリが手を加えて使いやすい仕様にしたとか。
さすがに機械だけであんな効果は出ないかと。
347作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 20:44:23 ID:lU6KILHEO
そういえばアクアが「大魔王になるんだ」って言ってたけど、TAPはデュデュマを体に封印しているとか考えられないだろうか?
348作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 20:55:22 ID:mC4hryUm0
まぁそれっぽい発言もあったしな。
349作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 21:16:44 ID:lU6KILHEO
つまりデュデュマが不老不死の原因?
350作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 21:22:06 ID:9qFGmshs0
でもそうなると、海が鳴動した理由にはならないな。
アダさんがポイントまで指定してたし。
351作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 21:27:59 ID:lU6KILHEO
デュデュマは神か悪魔かもよく分からん。女神が悪人とも善人ともとれるし、TAPが自らを尖人と呼ぶ理由もはっきりしない・・
352作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 21:59:18 ID:Jmi/pL7z0
>>347
それもう暇人が言ったこと。
確か星の卵の中身=デュデュマ説だったかな。

>>350
それも暇人が説を披露したような気がする。

デュデュマという存在が一体だけでないというのは、
自分も肯定派かな。

デュデュマが不老不死の原因というより、
デュデュマそのものが巨大なエネルギー源っぽい。
353作者の都合により名無しです:2005/04/09(土) 00:02:43 ID:MKMrVy1EO
全然気付かなんだ(´・ω・`)ショボーン・・・
354作者の都合により名無しです:2005/04/09(土) 00:27:12 ID:K7onCiuf0
MP失敗したら
「アクアの知力!!」
「ティトォの体力!!」
「プリセラの魔力!!」

「・・・?」
orz

とかなるのかな
355作者の都合により名無しです:2005/04/09(土) 00:38:49 ID:FwX51+MZ0
>>354
なんか俺でも倒せそう
356作者の都合により名無しです:2005/04/09(土) 01:03:37 ID:vQorUGxe0
>>355
オレもそんな気になったよ。
357作者の都合により名無しです:2005/04/09(土) 06:45:16 ID:OzyeMez90
その場合、魔法もこんがらがって
「ライターを投げつけて爆発」
「飴玉を舐めてる間パワーアップ」
になる。
358作者の都合により名無しです:2005/04/09(土) 09:15:26 ID:e6r57EDI0
そういやティトォのライターって、三十指みたいな魔法器具じゃなくて、
ただ炎出すのに使ってるだけだよね?
魔法発動する前に弾かれたとかの時のために何個か持ってても
良さそうなもんだが。既出だったらスマン
359作者の都合により名無しです:2005/04/09(土) 09:55:21 ID:wRDDIbvx0
ライターは何でもいいんだよ
ミカゼにライター買わせてたし

炎を変換するだけだから
360作者の都合により名無しです:2005/04/09(土) 10:34:05 ID:Fk1b6VVy0
三十指と違って本物の魔法使いだから魔法器具要らないしね。
361作者の都合により名無しです:2005/04/09(土) 12:14:12 ID:vQorUGxe0
だけど似たように
ライターやアメが必要だけどな。

思ったけど、三十指はそういった物は必要ないよな。
魔法器具無いと雑魚になるけど(ジル除く)
362作者の都合により名無しです:2005/04/09(土) 12:45:30 ID:MKMrVy1EO
アダさんのケータイの機種が知りたい・・・DoCo××?あう?ブォーダ?
363作者の都合により名無しです:2005/04/09(土) 15:13:21 ID:hQWRE0nd0
残念、TU-KA。
だから機能がシンプルなんだよ。
364作者の都合により名無しです:2005/04/09(土) 16:18:05 ID:6yfL8I3m0
実はプリペイド式携帯
365作者の都合により名無しです:2005/04/09(土) 16:45:59 ID:Olmug5ga0
>>364
実はグリさんお手製、非売品
もちろんロボットに変形して飛んでいきます
366作者の都合により名無しです:2005/04/09(土) 18:08:27 ID:MKMrVy1EO
待ち受け画像と着信音も気になる
367作者の都合により名無しです:2005/04/09(土) 18:53:39 ID:vQorUGxe0
>>366
待ち受け画像は無いような気が・・・。
あれって文字しか出ないんじゃなかったか?
368作者の都合により名無しです:2005/04/09(土) 18:54:23 ID:qhYwiK2x0
着信音『ケキャきゃきャキャキャキャきャキゃきャキャキャキャ』
369作者の都合により名無しです:2005/04/09(土) 19:06:00 ID:/M7jDp1W0
ティトォは炎、アクアは飴玉、リュシカは風、バカは熱、プルえもんはガム
のMPを変換してるんだよな。
こいつ等ははっきりしていていいけど、
ジル、カイザー、チョーたちは何のMPを変換「しているんだろう?
370作者の都合により名無しです:2005/04/09(土) 19:38:01 ID:asv5khaR0
371作者の都合により名無しです:2005/04/09(土) 20:04:30 ID:y4ZotD3X0
ジルは拳のMPだったはず。
372作者の都合により名無しです:2005/04/09(土) 20:15:02 ID:MKMrVy1EO
拳と拳の衝撃波って事になるのかな・・
373作者の都合により名無しです:2005/04/09(土) 20:23:27 ID:vPi6oXqK0
チョーはカメラでとった写真?
374作者の都合により名無しです:2005/04/09(土) 20:43:30 ID:XSrEXI440
>>369
カイザードはもちろん判らない。

チョーは怨念のパテリアルパワーを変換かな。
375作者の都合により名無しです:2005/04/09(土) 20:46:53 ID:NhX6TXKn0
>>369
バカが変換してるのはテンションだろ。
376作者の都合により名無しです:2005/04/09(土) 21:01:29 ID:5De4V9zZ0
俺もチョーは写真だと思う
昔の人は写真撮られたら魂も取られるって言ってたし
377作者の都合により名無しです:2005/04/09(土) 22:07:27 ID:O4AfFATI0
MPを変換といえば霊磁砲とかどうなるのよ?
魔法器具は十字架、完成に時間がかかるが完成すれば無敵。
・・・大気中の霊気?(霊気=魔力みたいな台詞あったはずだし)
378作者の都合により名無しです:2005/04/09(土) 22:40:37 ID:KbDI7rxN0
霊気と霊は別物だと思うんだが
379作者の都合により名無しです:2005/04/10(日) 03:07:56 ID:E/iG7sHI0
別に自分の魔力を魔法器具を媒体として具現化するだけなのもあるんじゃないか。
MP+魔法器具
MP+魔法器具+もののMP
MP+もののMP
とか。以前にも同じこと書いた希ガス…。

ところでグリンの穿印は簡単に修理できるものなのかな。
というかメモリアの魔法器具は全て人工のものなのか、なんらかの魔力を秘めたものを
加工したものなのか分からないな。たくさんあるみたいだが。
モルガンは関係ないみたいだし、似たようなかなづちでも発動できるのかしらん。
380作者の都合により名無しです:2005/04/10(日) 08:14:25 ID:DsG93KmX0
組替えるのは何かのオーラ。
別に自分自身のオーラでもかまわなかったはず。
381作者の都合により名無しです:2005/04/10(日) 10:09:36 ID:a/ooiYXQ0
ジルがその典型だな
拳のMP→魔法拳
魔法拳のMP→合成魔法拳
382作者の都合により名無しです:2005/04/10(日) 15:10:04 ID:KL6zUxHNO
MPのスマブラあったらやりてぇ
絶対八割の人間はジル使うんだろうな・・
383作者の都合により名無しです:2005/04/10(日) 15:23:33 ID:oVoOBAFK0
>>382
ファルコンパンチが士熊になるわけですな。
384作者の都合により名無しです:2005/04/10(日) 15:55:43 ID:KL6zUxHNO
そう、その通り!言いえて妙。
385作者の都合により名無しです:2005/04/10(日) 16:20:54 ID:lhybNE6lO
そしてドンキー役がバカか
386作者の都合により名無しです:2005/04/10(日) 17:27:27 ID:TYp8IrXN0
侍魂にカミッツが出たら
つばぜり合い負けたら終わるなw
387作者の都合により名無しです:2005/04/10(日) 17:55:44 ID:+EJJPLU60
>>386
侍魂と聞いて鉄パイプ持ったヒットマンに脅迫された人を思い出す俺は負け組。
テキサース
388作者の都合により名無しです:2005/04/10(日) 18:45:10 ID:sO67WfBo0
>>387
ナツカシス
389作者の都合により名無しです:2005/04/10(日) 19:35:21 ID:wqYRkYtx0
最近ハマって単行本で読んでるんだけど、
12巻っていつ出るの?
5月ごろ?
390作者の都合により名無しです:2005/04/10(日) 20:42:04 ID:aE7Vvnqr0
マロンにネタバレきてるので要注意。

あぁ、見てしまった_| ̄|○
391作者の都合により名無しです:2005/04/10(日) 20:42:04 ID:E/iG7sHI0
5月22日もしくは6月22日だと思われ。

もうすぐ次号出るけど、どうしてもネタバレ読んじゃう…。
392作者の都合により名無しです:2005/04/10(日) 20:43:04 ID:E/iG7sHI0
時間が被りすぎたorz
393作者の都合により名無しです:2005/04/10(日) 20:44:18 ID:K3FCKdXg0
>>390
二重にも三重にも馬鹿じゃないか?お前
もう来るな
394作者の都合により名無しです:2005/04/10(日) 21:18:32 ID:FTQOIP9h0
>>390
メル欄見えるんだよ、糞が。市ね
395作者の都合により名無しです:2005/04/10(日) 21:24:12 ID:E/iG7sHI0
>>390も不注意だがそう怒ることもあるまい。分かってたことだし。
396作者の都合により名無しです:2005/04/10(日) 21:43:30 ID:KL6zUxHNO
コミック派の人間にとってみれば何を言ってるか意味不明(´・ω・`)?
397389:2005/04/10(日) 21:48:35 ID:wqYRkYtx0
>>391
サンクス!

>>396
同じく。なんのことだろ…
398作者の都合により名無しです:2005/04/10(日) 21:57:56 ID:thq5qo1G0
>>390
二度と来るなカスが。
399作者の都合により名無しです:2005/04/10(日) 22:42:54 ID:6x/usPPZ0
ふと思ったんだが
やっぱり剣仙≠斬り裂き魔じゃないか?

穿印切断したのは剣仙で、グリンあたりを狙ってる斬り裂き魔から
気を逸らそうとした・・・ってのはどうだろう?
400作者の都合により名無しです:2005/04/10(日) 23:12:37 ID:fx4VSvEFO
なるほど
ハンマー斬ったのが斬り裂き魔とは限らないわけだな
それだと剣仙も魔法使いってことか?
401作者の都合により名無しです:2005/04/11(月) 00:46:13 ID:WozTPQyxO
案外どちらでもない第三者が居たりして…
402作者の都合により名無しです:2005/04/11(月) 00:53:47 ID:+snKnYai0
>>400-401
それなら、やっぱり剣仙=切り裂き魔の方が
しっくり来る気がするなぁ。

でも剣仙≠斬り裂き魔の方がいいなぁ。
403作者の都合により名無しです:2005/04/11(月) 01:16:31 ID:WozTPQyxO
カミッツの存在はどうなんだ?
404作者の都合により名無しです:2005/04/11(月) 01:21:29 ID:9EW/5aXAO
カミッツは転んで剣が刺さって剣が持てない体質に
でも剣がないと駄目なのは変わらず
405作者の都合により名無しです:2005/04/11(月) 01:26:21 ID:+snKnYai0
>>404
それがネタバレだったら、
お前には絶対に消えてもらう。
406作者の都合により名無しです:2005/04/11(月) 01:30:36 ID:hfgjj2W40
>404は1/Nだよな?
407作者の都合により名無しです:2005/04/11(月) 06:13:14 ID:ZVKL2ex70
>>389,>>391
ttp://www.manganomori.net/list.asp?listid=25
ザのマテパスレに貼ってあった。
みんなあっちも見てるのかな?
408作者の都合により名無しです:2005/04/11(月) 12:38:04 ID:9WlxBeZ50
シュダンは切り裂き魔候補から抜け確定?
アデルパの本当の名前!?
月丸姐さんイイ!!

しかしそろそろバトルが見たくなってきたな。来月あたり…遅くても再来月かねぇ…

あとMPティトォは浮いてないんだ!足元をよく見ろ!岩があるだろ!
409作者の都合により名無しです:2005/04/11(月) 12:53:40 ID:9EW/5aXAO




発売日って明日だよね?
410408:2005/04/11(月) 13:04:40 ID:9WlxBeZ50
首を吊っても許されぬ大罪を犯しました。
「ネタバレすんなよなー」といつも思ってました。


存分に罵ってくれ。漏れは馬鹿だった。
411作者の都合により名無しです:2005/04/11(月) 13:28:32 ID:FxKqZ/0M0
>>410
お前、今日からドルチル萌えに改宗な。
412作者の都合により名無しです:2005/04/11(月) 13:44:24 ID:AhyVTJ0G0
あーあ・・・・お前やってくれたな・・・
月に一度の楽しみが・・・・・

「ネタバレすんなよなー」
413作者の都合により名無しです:2005/04/11(月) 14:38:28 ID:4U7tNfxS0
今週の武装錬金
グリンかとオモタ
414作者の都合により名無しです:2005/04/11(月) 15:19:40 ID:apZXug550
火渡さんは吸収型の魔法使いで

ティトォが攻撃魔法習得したらこんなのだったのか?
415作者の都合により名無しです:2005/04/11(月) 18:34:27 ID:0AFF54jE0
>>407ここほどではないが定期的に巡回はしてるぞ。
URL忘れていちいち検索しているが。
たまにMPの感想を詳しく書いているブログとかも見つかる。
416作者の都合により名無しです:2005/04/11(月) 18:57:52 ID:cEv7AtjE0
>>408
超覇導天武刻輪連懺吼
417作者の都合により名無しです:2005/04/11(月) 19:09:56 ID:HcDEe2bt0
俺のPCは「すごい」と打つと超覇導天武刻輪連懺吼と変換される。
418作者の都合により名無しです:2005/04/11(月) 19:32:12 ID:0AFF54jE0
ちょうはどうてんぶこくりんれんざんこう(←何故か変換できない)は
語句の区切りをどこでつけるのが適当なんだ?
419作者の都合により名無しです:2005/04/11(月) 19:34:36 ID:HcDEe2bt0
>>418
変換も出来ないお前には絶対に消えてもらう。


ちょうはどう・てんぶこくりんれんざんこうジャマイカ?
420作者の都合により名無しです:2005/04/11(月) 19:34:48 ID:IZ7I/zm20
もちろん一気に読み切る
421作者の都合により名無しです:2005/04/11(月) 20:17:52 ID:ALi4mzmw0
ウンコIMEに覚えさせろ
422むく犬 ◆bF/ca30wRI :2005/04/11(月) 20:38:25 ID:nHCh06lP0
 
     ハ,_,ハ
     ,:' ´∀`';
    :: っ ,っ
     ι''"゛''u
423作者の都合により名無しです:2005/04/11(月) 20:40:30 ID:WozTPQyxO
>422
WWいぬフレア!
424作者の都合により名無しです:2005/04/11(月) 21:32:13 ID:+snKnYai0
ネタバレは明日の12時になったら解禁です。
425作者の都合により名無しです:2005/04/11(月) 23:05:50 ID:WozTPQyxO
コミック派は訳も分からずロムらせてもらおうか
426作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 00:15:59 ID:3xtY91In0
>>425
ロムってろよ。
427作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 09:22:42 ID:uUzm/qCU0
のんびり行こうぜ
428作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 09:23:12 ID:qzaeztmD0
つーか、カリカリしすぎてお前等怖い・・・。
ここは2chだぞ?
このスレの鯖だってシステムのお偉いさんが作ってるんだぞ?
売り上げの減少の可能性があって苦しいはずの編集と作者は何も言わないのに、何だお前等。
429作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 10:22:45 ID:xowXWyJs0
>>428
1行目は凄い同意だけど、
2〜3行目はいきなりそんなスレとも流れとも全然関係ない話されても意味わからん
430作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 12:14:47 ID:Ov66EXOL0
解禁解禁
太陽丸出場だけど月丸は出るのか?
431作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 12:40:30 ID:eO9sTxL80
例によって見所多し。
サンのいい話とか夜のヨマとか。
432作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 12:41:52 ID:SLK2Zi21O
電気灯けろよヨマ
433作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 12:45:02 ID:XxytgbTN0
6巻P123ページ以来約2年ぶりにサンを見直した
お前いい奴だよかっこいいよ…
434作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 12:57:48 ID:CipTAAA9O
太陽丸のそれがどうした!!のAAキボン。かなり使えそう

つーか太陽丸ってヨマより強かったのな。
435作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 13:01:11 ID:Q/nYUdBS0
それは違うと思うが…
436作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 13:09:18 ID:qB9umjAv0
あんま賑わってないから何かと思ったら正式発売日今日なのね。
普通に昨日コンビニに売ってたよ・・・

殺し屋の話の表紙のティトォってM・P状態だったのね。
あの眼はプリセラのか?

さて、今月のリュシカの格好についてだが・・・
437作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 13:19:15 ID:CipTAAA9O
>>435
そうなのか?アダラパタはヨマではMPティトォを倒せないと踏んで太陽丸を参戦させたからてっきりヨマより強いものだと思ってしまった…
438作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 13:28:36 ID:Q/nYUdBS0
>>437
ヨマと他の雑魚三十指がいればまあ大丈夫だろうと思ってたら
なんかとんでもない魔力感じたから、暗殺用に保留しておいた戦力も投入した
ってことだろう
439作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 13:42:21 ID:SLK2Zi21O
クロコダイン一人でもなんとかなると思ったけど、勇者の潜在能力を危惧してザホエラもセットで付けさせたようなものか
440作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 13:51:02 ID:Q/nYUdBS0
なんか例えが嫌だけどそんな感じ
ザボエラよりは頼りにしてるとは思うが
441作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 13:51:15 ID:V5hSEqU6O
駄目だ…こういう話には弱い
帽子を目深にかぶって目を隠すサンと
ジョネの妹のために誓うカミッツで涙腺が…
ジョネさんの殺害シーンで衝撃受けて
そのままカミッツの誓いまで一気に引き込まれた
442作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 14:30:35 ID:JAtVwwkJ0
サンのキャラがヘタレだからこそ映えるシーンだな
443作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 15:01:39 ID:3xtY91In0
まぁ、剣仙が切り裂き魔じゃないって事が
しっかりと判明してしまったため。切り裂き魔倍率変更。

あの医者=2.73倍
パンナケトル=3.29倍
ハワード=0.99倍
ハイロゥ=1.28倍
マルチーノ=2.11倍

ここで思った事なんだが。あくまで憶測だけど。
もしかして、マルチーノって男なんじゃないのか・・・?
と凄まじい邪推を降臨させてみた。
444作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 15:14:47 ID:OpjnYRHt0
切り裂き魔のMP「四閃三獄」についてなんだが、
今回の話で9本目の試し切りとか言っていたが、名前から察するに4×3=12通りの攻撃があるんでなかろうか。

なんとなくヨマは太陽丸か切り裂き魔に魔法陣終盤で夜に殺されそうなな予感。


余談だが、最近人物の絵がよくなってると思っているのは俺だけか?
女の子もそこそこ描けるようになって、結構見れる程度にレベルが上がってきたと思うんだが。

445作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 15:17:15 ID:jXZP587L0
本編も最高に良かったんだが
イラスト投稿のアクアも可愛かった(*´Д`)
446作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 15:29:05 ID:J7XWUBbL0
剣の達人の何かを変換して刃を生成してるんじゃまいか。

アデルバ。一個だけ何の意味も取れなかったことが伏線とは。

太陽丸。なにか秘密があるんだろうか。いやな笑い方してるし。
大会向けの魔法とも思えないんだが。

1コマだけ出てきたリュシカの露出度が高い。
447作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 15:29:30 ID:nB7rwpLs0
>>445
貴様あとで俺がマロンに書き込もうと思ってたネタを先に…!
448作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 15:38:21 ID:izEFuxTK0
マジック・パイル登場してからの数ページがDBっぽいな・・・
見た目はベベカル倒した勇者にしか見えないが・・・
にしても急に色々解決しちゃって打ち切り臭がする。
次号の募集ってのはアデルバの本名?かな
449作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 15:42:17 ID:I9LTdBte0
もう今となっては打ち切りもありえないと思うがね。
全ての展開は分かりきってた予定調和だし。

募集は、普通に参加者の新コスチュームと予想。
ミカゼもそろそろ山出しルック卒業しないとな。
450作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 15:45:30 ID:kh2PUHk90
フュージョンっすか・・・

Mパイルなったら心落ち着くと思ったが、かえって凶暴になってるな
451作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 15:46:47 ID:91LbfLBB0
     ∠          、_ハヽ'ヽ!.,,__ハヽi      ハ
ど そ <   ハハ,ヽ!レヽ ノヽ, 'イ" _`<'′    iヽi
    <" < レ/ ソニ=-、 〈/ .r'''"ぃ 〉冫   ゞ   ゝ
う れ ∠´ レ/ |┌┬,、    "二 ̄ 丶  レ⌒ヽ ヽi
      レレハl./l ‐"´ ノ       /! 亅f⌒i | Vゝ
し が      丿l   /     r⌒i ̄7 ノ)┘ |Viハ
          ム!rヽ'tヽー   !:::::::| レ',i-ノ ノヽハ
た         くヘ:::i  ,─--、 ヽ-'  `' ハニノハレヽi
           レヾ  、─      / ,:-..;'´
! !            `\       / /r⌒i !
452作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 15:47:42 ID:Tm6WU6Mg0
>>449
面のままスーツ姿のミカゼ想像して噴いた。
453作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 15:49:26 ID:L4ihfbp60
太陽丸ごときでMPティトォをどうするつもりなんだろう?
仙里山総眼図発動すれば水晶体に直接幻影見せるのも無意味だし・・・。

斬り裂き魔はライトが正体暴いてサンとカミッツで倒すのかな?

そしてアデルバの真の名前は全然わからん。
アナグラムでもないっぽいし・・・。
ヨマの暗所恐怖症(?)と城集めと『光』がキーワードか?

あとMP状態になって叫びまくってるコマを見ながら
『このまま舞空術使ってグリさん襲撃か・・・』
って思ったのは俺だけじゃないよな?
454作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 15:51:51 ID:NIOAGxV40
ヨマが暗所恐怖症、か。
太陽丸は暗黒を見せればヨマに勝てるわけだ。
455作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 15:52:53 ID:3xtY91In0
吐き出したアメで壁吹っ飛ばすってのが
なかなか迫力あったしな。
456作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 15:57:28 ID:xH3OPvPW0
太陽丸は自分が命七を手に入れたいんじゃない?
だから、魔方陣に参加したかった

何に使うかは分からんが
457作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 16:09:23 ID:jXZP587L0
>>451
GJ

458作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 16:09:57 ID:OpjnYRHt0
>>454
それだと、対峙は日中だよな?
例によってM・Pの攻撃による耐性とやらで修羅万華鏡の効果は薄いんでない?
459作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 16:12:15 ID:1EmMzkGa0
光刺体のヨマに水晶体ってあるのかな……。
460作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 16:13:36 ID:Tm6WU6Mg0
視覚があるんなら同じような器官はあるだろう。
461作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 16:35:15 ID:yf1sCMk50
MPティトォの強さが一応分かった以上、命七乱月がTAPにわたる可能性は低くなったな。
斬り裂き魔が手に入れて第3勢力となったり…しないか。
まあ斬り裂き魔≠剣仙はねらーとしてはやはりという感じだな。

で、>>444は自分のガイシュツ意見ともろに被るんだが、ヨマは結局使えないとか言われて
アダさんやらが共謀してあぼーんされそう。

マルチーノって、ネタではあるけど、アダさんらに毒盛ろうとしてたが、
仮に五指斬り裂き魔であるとして、それは不自然じゃないか。
確かにマルチーノが斬り裂き魔という展開は燃えるわけだが、
いろいろと不都合な要素があるし…。どっちかって言うと斬られ役…。
>>443リィが抜けてるぞ。「山盛りよ山盛り!」で姿見せてないリィが。
462作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 16:47:48 ID:NIOAGxV40
リュシカの格好があんなんだったのは着替え中で
ビックリしてそのまま皆の所へ行っちゃってイヤーンな展開を狙っているんだよ
463武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/04/12(火) 16:56:01 ID:PdiTHlHo0
MPティトォ怖っ!

前言撤回します。
これなら肉弾戦やっても違和感ないし。
464作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 17:04:45 ID:yf1sCMk50
MPティトォの描写があれなのはやはり大魔王デュデュマと
何らかのつながりがあるってことの伏線なんだろうか。
465作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 17:20:54 ID:GVvVS6c30
漏れは性格にアクア分が多いと解釈した。
今回はライト、サン、カミッツがいいところ持って行ったな。
466作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 17:27:20 ID:yf1sCMk50
性格がアクアで力がプリセラだったらティトォくんの身体もたないよ(つД`)
しかしMPは魔方陣には完全に間に合うのか?

コルクマリーはまだでつか?
467作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 17:31:40 ID:D15aJ9WX0
安定してない感じを出そうとしたのかと思ったが
468作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 17:34:26 ID:NIOAGxV40
ヨマが暗所恐怖症なのはお母さんに押し入れに閉じこめられたからですね
469作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 17:48:09 ID:THsq1lnO0
なにその滝川。
470作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 17:50:43 ID:V5hSEqU6O
>>467
多分そうだろう
前になった時もノイズ混じりだったし
471武者小路実篤 ◆qNaWaQDYFw :2005/04/12(火) 17:51:17 ID:PdiTHlHo0
>>354
どうやら、何かを勘違いしてるようだな。

プリセラの魔力は、多分3人の中でも一番高いよ。
それを魔法として使用することが出来ないだけで。

MPが発動すると、その膨大な魔力をスパイシー・ドロップとして使ったり
することが出来るようになるわけで、かなりの破壊力が期待できるな。
472作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 17:58:00 ID:GnrnvqT60
作者コメントの募集ってなにやるつもりなんだろうな。
キン肉マンの超人募集みたいなのはまずやらないだろうし(18人決まってるみたいだし)
473作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 18:02:34 ID:bbVFBl+r0
MP化したティトォが一瞬ブロリーと錯覚してしまった。
474作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 18:03:51 ID:dTtEyT3g0
・ぼくのかんがえた魔法

・ぼくのかんがえた魔法使い

・応援するなら金をくれ
475作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 18:04:47 ID:yf1sCMk50
人気投票の可能性もあるな。
あと新コスとか魔法名とかも考えられるけど、土塚さんは多分そういうのは
自分で決めそうだ。こだわりどころだからね。
476作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 18:05:49 ID:yf1sCMk50
>>474の3番目ワロスw
477作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 18:24:08 ID:5lwD8pgh0
まぁ一応今月もアナウンス。



アンケ出せyo!
478作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 18:35:33 ID:knxPQgxv0
>>475
いや、人気投票なんてしたって票集まらないだろw
479作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 18:38:15 ID:V5hSEqU6O
残るはリュシカとジルさんのエピソードか

なんかリュシカは普通に省略されそうで不安
480作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 19:07:31 ID:4U2wz9Hr0
MPティトォが「はしゃぐな」と言っていたのは、
単にマジックパイルがうまくいってなくて
腕だけ混ざっていない別の魂扱いになっていたのか、
あるいは3人の身体に彼らとは違う何かが混ざっているという
伏線なのか…
481作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 19:20:50 ID:V5hSEqU6O
まだコントロールが不安定で膨大な力を抑えきれないって意味だと思う
482作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 19:27:25 ID:PJ4smPvA0
18人て誰よ
483作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 19:29:46 ID:J7XWUBbL0
プリセラの頑丈さで延々回復しつづけるってほとんど無敵だな。
484作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 19:30:21 ID:V5hSEqU6O
いぬは数に入れるなよ
485作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 19:38:24 ID:buOQSf9j0
>>484
先生!!猫は参加者に入りますか?
486作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 19:47:41 ID:MmNprPFL0
>>485
? あたりまえだろ
487作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 19:55:17 ID:lNXYLuby0
マジックパイル起動時の錠剤の数
白1錠青3錠ピンク6錠
ってそのままティトォ:アクア:プリセラ(1:3:6)
の割合なのかな…強さとか性格とか。
個人的にはあんまりそうは見えないけど。
488作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 20:15:47 ID:rlx2SJRX0
アクア・プリセラの割合が高いM・Pバージョンもありそうだな
489作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 20:35:34 ID:V5hSEqU6O
ティトォでさえあれなのにアクア中心でやったらどうなりますか?
490作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 20:37:12 ID:Ore/5r360
ここまできてもシュダンが切り裂き魔だと予測してる俺はどうよ?
491作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 20:38:32 ID:D15aJ9WX0
今月で結構若そうだとオモタ
492作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 20:52:19 ID:SLK2Zi21O
つか、切り裂き魔=シュダン(の別人格?)
他の剣仙殺し=別人
お互い協力関係で犯行と予想
493作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 21:00:32 ID:XXE3jYOC0
漫画メタ視点だが、あの腕からして女性ということはないと思う。
ところでヨマはマジでトラウマ持ちだったんだな。
494作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 21:03:50 ID:X1Oeb8KH0
>>493
俺は、脚がちょっと女性っぽいと思った。
495作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 21:05:09 ID:Ore/5r360
>>492
切り裂き魔がシュダンの別人格ってのは同意
今月の最後の「自分が別のモノにでもなってしまうかのような錯覚」って所でそう思った
剣を持たなくなってからは発現してなかったけど、魔法の剣を与えられて再発現したってとこか
アダさんなら魂に電話できるから、別人格だろうとOKな気がする
肉体はJOJOのディアボロよろしく、若返りな
終いにゃシュダンの魂だけ殺して完全に切り裂き魔になるとか
496作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 21:11:32 ID:5lwD8pgh0
05/21 マテリアル・パズル (12)/土塚理弘 ¥410

キター
497作者の都合により名無しです :2005/04/12(火) 21:53:24 ID:O9ps5NZY0
一日の半分をガクガクブルブルしながら過ごしてるにもかかわらず
昼間になるといきなり元気になるって、
毎朝の辛さを昼近くまで引きずる俺にとっては羨ましい話だ。
ホントに目覚めてからの吐き気はどうにかならないもんか・・・。

ところでMPの力を感じ取ったアダさんが前言撤回をしてまで太陽丸をメ法陣に送った理由はなんだろ?
太陽丸にはMPに太刀打ちできる術でも持ってるんだろうか。
498作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 22:10:28 ID:3xtY91In0
>>497
お前はコミックスを読み直して来い。
499作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 22:11:47 ID:A37jsvJk0
>>496
そんな事より清杉よのコミうわなにえdfrtghyいぬchbcgs

募集何をやるのか全く読めないな
500作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 22:22:08 ID:V5hSEqU6O
超凄い魔法の効果
501作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 22:32:22 ID:yHp0jW4QO
>>500
よし。ならば、
放つのに約24時間かかって、影の中では使えなくて、しかも、放つには水が必要だが、放てば国が滅びるくらいの威力。
ただし、使用すると使用者が眠りについてしまうという禁断五大魔のひとつだな。

というのはどうか。
502作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 22:35:12 ID:pEYLdEpe0
ただし悪口に弱い。
503作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 22:37:33 ID:NPegS3GnO
しかも無駄に高性能な喋るお面が魔法のアイテム
504作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 22:49:07 ID:rlx2SJRX0
M・P状態の名前とか真面目に考えたりしそう

M・Pティトォはチンコはえてなさそう
505作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 22:50:27 ID:A37jsvJk0
じゃあゴジータで
506作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 22:50:42 ID:T+BmxNV80
むしろふたなり
507作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 23:02:09 ID:V5hSEqU6O
最後のページの太陽丸凄い凶悪な笑みだな
コイツなにげに姉萌え以外の表情見せたの初めてだな
508作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 23:02:22 ID:kHtmsch+0
ヨマの魔法の本当の名前についてですが、私的にはヨマの魔法は実は他にあると解釈しました。
そしてメモリア魔法陣で夜になって危機がせまった時にヨマが覚醒?みたいなことになると予想してます。
とにかくメモリア魔法陣で戦いが夜まで続いた時に、ヨマになにか異変が起こると思います。名前も夜馬と書くみたいですから
夜に何か凄い力を発揮するような気がします。
509作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 23:13:57 ID:UT/lDhy70
ヨマがいるおかげで展開が全然読めないな。
MPもまだ未完成っぽいし・・・
510作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 23:15:03 ID:FBSSGTJ10
>>507
というか今月はあの姉弟はいつもと違う表情を見せてくれたな。
太陽丸は常に姉に敬語使ってた印象があるし
月丸は舞響の前でだけ甘えん坊の印象があった。
511作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 23:20:25 ID:D15aJ9WX0
忘れさられそうなナトラレーゼと…えーと……エンペルドラゴンに連れてかれた奴。
512作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 23:28:24 ID:/fv9iF3O0
募集は…
18人優勝するのは誰だ! な予感。魔方陣で企画といえばこれしかないだろ。
513作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 23:31:21 ID:xdpbs9e40
清杉よとバンブーとマテパの発売日を合わせて
土塚フェア開催だ!!!!



夢見すぎですか・・・・・?
514作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 23:45:09 ID:PJ4smPvA0
ティトォ ジル ミカゼ リュシカ グリン
ヨマ エイキ チョー コモレビ ピィゲル メルチナ 太陽丸

あと6人誰よ
515作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 23:52:29 ID:/fv9iF3O0
カミッツ・サン・船長はどうするんだろうね。既出じゃないキャラもいくつか登場だろ
516作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 00:00:52 ID:UX8Ip6360
>>514
太陽丸も出るから多分月丸も出るんじゃないか
517作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 00:07:00 ID:fm6eADh6O
皆さんスライムさんを忘れてますょ。
518作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 00:10:22 ID:84xclsNQ0
やべっ、本気で忘れてた
519作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 00:14:46 ID:gTN7qHzG0
>>517
     ∠          、_ハヽ'ヽ!.,,__ハヽi      ハ
ど そ <   ハハ,ヽ!レヽ ノヽ, 'イ" _`<'′    iヽi
    <" < レ/ ソニ=-、 〈/ .r'''"ぃ 〉冫   ゞ   ゝ
う れ ∠´ レ/ |┌┬,、    "二 ̄ 丶  レ⌒ヽ ヽi
      レレハl./l ‐"´ ノ       /! 亅f⌒i | Vゝ
し が      丿l   /     r⌒i ̄7 ノ)┘ |Viハ
          ム!rヽ'tヽー   !:::::::| レ',i-ノ ノヽハ
た         くヘ:::i ,─--、 ヽ-'  `' ハニノハレヽi
           レヾ  、─      / ,:-..;'´
! !            `\       / /r⌒i !


さっそく使ってみる
520作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 00:15:12 ID:D6Sc/g+d0
わざわざ他国に告知うんぬん言ってたんだから
他国の勇者系キャラは出るだろうな。かませ犬だろうけど。
521作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 00:22:58 ID:rEaKUv160
>>516
月丸出ないだろ。太陽丸一人でもダメだって言ってたんだから。
522作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 00:23:43 ID:0UNdVwMk0
>>520
そいつらよりは強くあって欲しいな、カイザートには。
523作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 00:31:22 ID:PgDjpp85O
クライムは良い戦いを見せてくれそうだ・・ドルはネタだな。
ボブとエイキはさっさと太陽丸とかとの力量の差を測らせるのに利用されて、倒される。
524作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 00:35:39 ID:rEaKUv160
太陽丸程度にボブを倒せる…倒せる…わけないよ…
525作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 00:40:33 ID:QPo0LSfu0
    ∧___∧
   / -    - .\
   |    .▼    .|  
 /| =(_人_)=. |
/  .ヽ、______ノ    
|    _____ ノ
∪⌒∪     ∪
526作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 03:26:10 ID:nxda9V100
結局エイキもヨマに以下略な希ガス…。
そしてヨマも暴走してアダさんらに…。
527作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 03:30:11 ID:KtiMs29I0
三大神器乱入
ゴッドマシン発動
ジャンクーア乱入
どれがいいだろ?
528作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 03:41:26 ID:nxda9V100
斬り裂き魔暗躍とかもありそうだ。
ともかくアダさんがいる以上たたでは済まないだろうなあ。
ゴッドマシンは別のイベントとして起こり得ると思う。マルチーノとか…。

しかし最近絵が安定してていいな。
529作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 05:59:01 ID:4jwpiEfl0
今回は状況的に三大神器は噛まないんじゃないか。
前の旦那的ポジションは切り裂き魔だと思う。
530作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 06:03:10 ID:DfndtcJ10
攻撃力皆無だけど何をやってもすぐ回復するから
実は全開ジール・ボーイや光刺態ヨマでも倒せないドルチル。
これで優勝したら爆笑
531作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 10:22:59 ID:ypaW88Dn0
カンナカンナ炸裂とか言ってみる
532作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 10:39:08 ID:+2EZ2aJM0
>>530
3秒以内に殺せば死ぬ。
533作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 12:02:21 ID:l/WjvEaF0
(妄想仮説)
マテリアル・パズル「四閃三獄」・・・4×3=12。犠牲者はあと3人?
女ばかり狙う切り裂き魔・「女しか殺せない」、のでは?・・・男性が苦手な
マルチーノ・・・・。
剣仙殺害犯・・・新魔法を生み出すための儀式?または新魔法の試し切り。
魔法(マテリアル・パズル)について
赤ん坊の歩行器。魔法道具。
赤ん坊は歩行器がないと歩けない。でも、歩行器を使ううちに歩き方を覚える
場合もある。(直接立つことを覚える場合もあるが)
・・・・ならば、魔法道具を幾度も使用していく内に、その構成パターン、匙
加減を知らず知らずのうちに学習し・・・?
1000年前、デュデュマに滅ぼされた超古代文明。
現在をはるかに凌ぐロストテクノロジー・オーバーテクノロジーが日常だった
時代。グリ・ムリ・アはその時代の関係者?またはその時代の何らかの実験で
時空漂流する放浪者?・・・またはその文明を復活させようとする者、とか・
・・・?
ティトオは100年前、その頭脳を彼女に見出され研究に携わっていた・か?

そもそもこの世界はいったい何なのか。
電子空間に設けられた擬似世界とか。
・・・ただし住人たちはそのことを知らない。
知ったものは「削除」される。
イレギュラーを探知・抹消する存在がデュデュマ・・・とか。
534作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 12:27:17 ID:EcCjhK170
>そもそもこの世界はいったい何なのか。
電子空間に設けられた擬似世界とか。
・・・ただし住人たちはそのことを知らない。
知ったものは「削除」される。
イレギュラーを探知・抹消する存在がデュデュマ・・・とか。

なにそのSO3
535作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 12:43:49 ID:+2EZ2aJM0
>>533
まず一つ。1000年前、とは遥か昔であると言う意。
デュデュマ物語がいつの物かは分からないが、
1億年前かもしれんし、または100年前かもしれない。
まぁ、これはどうでもいいが。

そして魔法は魔法器具が無いと発動できない。
魔法器具で使える奴も、何十年もしないと
使えるようにはならない。
つまり魔法器具を使う=素で魔法が使えるようになってくる
という説は絶対に有り得ない。

そして女しか殺さない(殺せない)マルチーノってのは
かなりアテになっている。これは良いが、
やはり裏人格だとか二重人格だとかを引っ張り出さないと。
もしマルチーノなら、グリンとの関連性と発展性が邪魔になる。

四閃三獄・・・4×3=12
よく考えろ。この12の数字。
なぜ切り裂き魔はシュダンを追ってきたのか?
剣仙であるシュダンを追ってきたのか?
それなら、なぜ剣仙を皆殺しにする必要があるのか?
理由は唯一つ。剣仙を皆殺しにしたときこそ
四閃三獄が完成するということだ。
死んでいない剣仙は後一人、シュダンだけ。
そして何で剣仙と12の数が関係するのか?
単純明快。剣仙は12人いるから。

恐らく四閃三獄は剣仙の必殺技か何かを取り込むんだと思う。
ついでに>>533。犠牲者は多くても後2人だよ。もう10人襲われてる。
536作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 14:19:37 ID:2LY9+70D0
>>535
しかし、カミッツの師匠は死んではいるが、
殺されていなくて、その剣仙の名はカミッツ
が継いでいる。
剣仙は後二人。
537作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 14:29:46 ID:+2EZ2aJM0
>>536
そうでした。スマソ。
538作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 15:36:11 ID:P1ElXJsc0
最後は宇宙いくよ
539作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 15:43:58 ID:UX8Ip6360
俺的に四閃三獄の能力を考えてみた。
たぶんキィンキィンって音立てて浮いていた針みたいなモノは単純に斬る為ではなくて
ジョジョ第4部のエコーズの斬り傷バージョンだと思う。
つまりあれを対象に染み込ませることによって斬り傷を生み出すと妄想。
540作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 17:29:06 ID:FFL/UpVJ0
シュダンめっさ怪しいがティトォと対面してるからなぁ・・・
メモリアにいた頃はまだ人を見透かしたようなキャラじゃなかったかもしれないが
ティトォ気付くかもしれんしシュダンは候補から微妙に外れてきたかな

マルチーノも怪しくなってきた
というより斬り裂き魔と闘う事を考えると一番絵的に映えるのはマルチーノっぽいし
パンナも医者も目立たないし
まあ変装してましたで解決する程度の問題だが
541作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 17:32:56 ID:nxda9V100
五指の斬り裂き魔としてコミドルやリィ、パンナはヴィジュアル的に弱いという罠。
マルチーノが五指(=事件)斬り裂き魔として好都合、不都合な点を洗い出すと…。

事件斬り裂き魔とマルチーノの登場時期が重なる。
マルチーノはリィに比べ、登場回数が多く、何らかの役割を持ちそう。
斬り裂き魔暗躍時に姿を見せず。
男が苦手。事件被害者は女性。
四閃三獄→12、事件被害者、剣仙殺害は12人に?
2章の見所だから、さすがにもう登場している人物だろう。
空っぽの原因はお母さんの死とすれば容易。

五指斬り裂き魔一人称僕。普段のマルチーノはあたし。
グリンとの関連はどうなる?(グリンが改心させる?)
アダさんらに毒を盛る気か?
剣仙殺害はマルチーノがわざわざ出向いてやったのか?
女しか殺せないなら剣仙殺害はどうなる?(別人?)

関係ないが、>>529、舞響とアロアの謎が2章イベントらしいから、多少の出番はありそう。
542作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 17:55:58 ID:6Nn3I/Lx0
ヨマの目のクマって睡眠不足が原因だったと言うことに気づいた。

18人の内訳予想。
TAP ジル ミカゼ リュシカ グリン ヨマ エイキ チョー コモレビ ピィゲル メルチナ 太陽丸
クライム ドルチル シャルロック あとはかませ。

シャルロックはここで出て来ないともう出所がないぞ。せっかく太陽丸も出るんだし。
今週のグリンがあっという間に強くなると言う話はその伏線だったりして。
543作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 18:00:14 ID:FFL/UpVJ0
時々このスレでの予想が当たってるのがあるのが驚きだ
試し斬りに関しては予想見てそれっぽいなーとは思ってたが・・・
どうでもいいが関係者まぎれてたりしてな

俺的には全然怪しいと思わないリィも結構このスレで騒がれてるが
もしかしたら当たってるかもな
544作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 18:04:38 ID:vP7MYhsM0
そういえばお母さんは最初に伏線らしく登場したのに
それっきり音沙汰がないからなあ・・・
545作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 18:32:33 ID:nxda9V100
パンナのじゃなくてマルチーノのだよね<544
殺されてマルチーノが空っぽ…?

で、シャルロックも何かの重要キャラっぽいが、魔方陣でやるとすると
相当内容が詰め込まれるな。
正直シャルロックが月丸太陽丸に復讐を果たしたとして、その内面的な描写は
リュシカやなんかで十分だと思うし、どうも彼の役割が見えてこないんだが…。
グリンの代替キャラか?

思うにグリンは一緒に旅について行くことも眠りにつくこともないんじゃないか。
グリンいなければ後継者がいなくてメモリア衰亡だし。
やはり一人前に成長して次期王としての自覚に目覚める展開が自然かと。
ゴッドマシン発動は大いにありえるが、その後すぐに眠りは覚めると予想(マルチーノ?)。

マルチーノのせいで展開が全然読めんな。
546作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 18:36:48 ID:IvBAskSA0
リュシカのおじさんおばさん殺したのが月丸太陽丸ならシャルと組んで…
ってそれだと4人対戦になるな
じゃあリュシカ対月&太陽で…
547作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 18:41:40 ID:6qranEL70
流れを四閃三獄して悪いが、
ガンガン購読者はもちろん今月のガンガンヴァーサスとかいうカードゲームのページ見たよな。
548作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 18:57:38 ID:yKhoWVLJ0
そうか、シャルと月丸は因縁の相手なんだっけ。
出るとして、たくましく成長しただろうか?
549作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 18:57:39 ID:b7q1FPaA0
 .|  .,,v'''ヽ      シ,,-‐---、、  ―、,,/    一
  .|  l_,,゚,|l|      ゙ヽ,,゚   .゙||  `i、   
  '||  / l/    ヽ、~''''ー''''"   . ヽ  カ   か
  ,ll` /  |       `''ヽ       ヽ  
  ,,l゜   ,,,,/  ‖             |  ウ   八 
 ,l   ,r゙(,l,、 .,l _)!_r,,,,,,,,         |     
./   ./  `゙''“' ̄    ..,,,゙!\. .    i  ン   か
.|   l,゙l___,,,,,__,,,---←'゚゙l ,,/| ゙|゙i|   ,/    
..|  .'ト.i,__il__,,,,,,,!-―-- ̄  .l、.l, l "く   タ   の
゙ヽ  .l .゙l、           ll | |  \ 
  ゙l, .'‖.‖           |      ,l |   
  ゙l,  ゙| .゙l、        _   .,l!     ,/ !!!
550作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 19:09:17 ID:o6HpzAUZ0
>>547
毎月見てますが何か?

ネタバレとかの心当たりが無いので確認してみたが
確かにこのスレ的にはY田は神だったな
551作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 20:02:15 ID:BotHTIe8O
おまいら妹萌えは無視ですか?
552作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 20:03:41 ID:yoMacsSm0
強くなれる時だけ威勢良くて舎弟連れててひとりぬっ殺して
髪オレンジで実はノミの心臓で・・・

ヨマって普通にそこらのヤンキーじゃねぇか
553作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 20:49:00 ID:Q2R4H8Il0
>>552
でもプリセラでも回避に精一杯になるくらいとても攻撃が速くて
光を吸い込んだり吐いたりして太ったり痩せたり
変身したり物理攻撃無効になったり透明になったり気円斬出したりするんですょ
554作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 21:02:04 ID:FgNPJzdn0
月丸が可愛いぞ
555作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 21:14:43 ID:d6FcgL260
>>547
何ページか分からん_| ̄|○
556作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 22:15:39 ID:PXtSU7Vb0
カミッツがかっこよくなればなるほど1/Nとのギャップが・・・

ライト、カミッツ、サンのトリオいいな。
大人てかんじがするよな。
リュシカのサービスもよかったぞ。
シュダンの顔もそんなに崩れてなかったなぁ。
リュシカよかった・・・
そんな感じの今号でした。
557作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 22:20:53 ID:b7q1FPaA0
結局、ねこはどんなカードなんだ?
558作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 22:24:02 ID:n+L3jE/e0
夜に脅えるヨマかっこよく描かれてるけど
あれギャグ調に描いたら剣ないカミッツと一緒だよな
559作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 22:30:48 ID:PXtSU7Vb0
光が・・・無いと・・・だめ・・・なんだよ〜
560作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 22:31:56 ID:6XxvW8G60
>>554
俺も萌えた
561作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 22:32:48 ID:n0HsiufL0
>>557
1弾のカードだから古いよ
一応作品は清杉扱いになってる。

ねこはBBJや霊磁砲を打ち消し、プリセラやジルの攻撃を受けても死なない。
ちなみに工藤もBBJや霊磁砲をナイスセーブ

いやマジで
562作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 23:02:10 ID:AhchxW0M0
わかったぞ、盾の魔法使いは工藤なんだ
563作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 23:03:45 ID:Lq6TcRZZ0
つーか雑誌のネタバレうざい
はっきりいって単行本派には良い迷惑だね
564作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 23:07:13 ID:PXtSU7Vb0
>>563
じゃあ来るなよw
本当に。
565作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 23:11:13 ID:Lq6TcRZZ0
>>564
(゚Д゚)ハァ?
お前が来るなよ。
566作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 23:12:55 ID:monJxt/C0
やっぱ春なだけはあるな
567作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 23:13:11 ID:zfdrWNGM0
ヨマのトラウマとか描くのすげーうまいよな……と今月は思った。
MP発動も絶妙のタイミング。なんか読んでてワクワクした
568作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 23:14:30 ID:b2PpoEiq0
妹萌えた
あの子どうなるんだろ?
施設に預けられるのか?
569作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 23:16:25 ID:pymEbsLf0
>>568
カミッツが養います
570作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 23:17:54 ID:zfdrWNGM0
>>569
すべって転んで剣が刺さった後は?
571作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 23:19:35 ID:PgDjpp85O
漏れも単行本派だが、ガンガンのネタバレを見てから想像を膨らますのも一興だと考えている・・
572作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 23:21:28 ID:Lq6TcRZZ0
ネタバレやめろよな
573作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 23:21:45 ID:BNtQwjeC0
エイキを倒したミカゼ。
息絶え絶えになりながらヨマの下へ戻る。エイキを殺すヨマ。それを見て怒るミカゼ
「あの野郎ー!」
「あいつを倒すのは俺だ」
ミカゼを止めるジール・ボーイ。そして次に戦うのはジル・ヨマ・ミカゼの三人なのであった
574作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 23:26:08 ID:L2TUjE4r0
>>568
父親が死んでるとは言われてなかったような。

それにしてもあのカミッツやサンがここまでかっこよくなるとは。
575作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 23:26:55 ID:n+L3jE/e0
>>568
父は普通に生きてるだろう
576作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 23:27:33 ID:Lq6TcRZZ0
ネタバレやめろって言ってんだろ
577作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 23:29:04 ID:monJxt/C0
>>576
ごめんね
578作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 23:30:45 ID:Lq6TcRZZ0
>>577
まあ、分かってくれたならそれでいいよ。
579作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 23:31:13 ID:kATt3etg0
殺された女の子かわいそうだよな・・・
みんなでボコボコにしてほしい切り裂き魔を
580作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 23:33:54 ID:6crNXeKs0
最後の剣仙はシュダンさん
ヨマは暗所恐怖症
太陽丸が魔方陣に出場する

wwwwwwwwwwwwwwwww
581作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 23:35:46 ID:zcB5LaNU0
ヨマ対プリセラがシーザー対ワムウとかジョルノ対ブラックサバスに見えちゃう
ジョジョ好きは漏れだけですか?
まあこっちは光を避ける方だけど・・
ヨマがレフ版使ったのもシーザーがシャボンカッターで光を当てたのに似てるし
582作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 23:38:36 ID:e4c7dtls0
     ∠          、_ハヽ'ヽ!.,,__ハヽi      ハ
ど そ <   ハハ,ヽ!レヽ ノヽ, 'イ" _`<'′    iヽi
    <" < レ/ ソニ=-、 〈/ .r'''"ぃ 〉冫   ゞ   ゝ
う れ ∠´ レ/ |┌┬,、    "二 ̄ 丶  レ⌒ヽ ヽi
      レレハl./l ‐"´ ノ       /! 亅f⌒i | Vゝ
し が      丿l   /     r⌒i ̄7 ノ)┘ |Viハ
          ム!rヽ'tヽー   !:::::::| レ',i-ノ ノヽハ
た         くヘ:::i ,─--、 ヽ-'  `' ハニノハレヽi
           レヾ  、─      / ,:-..;'´
! !            `\       / /r⌒i !
583作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 23:39:10 ID:Lq6TcRZZ0
>>581
どこをどう見てもジョジョには見えないな。絵のスキルが違いすぎるもの。
シーザーvsワムウの面白さには遠く及ばないよ。
ましてやジョセフvsワムウの戦車戦級の面白さは、この漫画には到底望めないだろうな。
絵と構成がダメ過ぎるから。
584作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 23:40:36 ID:BNtQwjeC0
確かにジョジョは越えられないな
あれは神だもん
585作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 23:43:03 ID:9WqNUXhKO
つうかジョジョを超える漫画なんか数少ない方だろ。
586作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 23:46:36 ID:n+L3jE/e0
ジョジョ話はスレ違いね
587作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 23:48:08 ID:Lq6TcRZZ0
>>584-585
キミたち、分かってるね。
マテリアル・パズルなどあらゆる点でジョジョに劣る。
勝っている所などどこにも無い。
588作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 23:49:31 ID:bTVt0ub5O
>>574-575
父親の話ってあったっけ?
589581:2005/04/13(水) 23:49:50 ID:zcB5LaNU0
荒 れ る ネ タ を 出 し て ご め ん な さ い
590作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 23:54:42 ID:n+L3jE/e0
>>588
ない
「母親が死んで」って話しかないから
父親は存命だろうってこと

まあぶっちゃけこれ以上本編に関わる話でもないから
どちらでもいいけど
591作者の都合により名無しです:2005/04/14(木) 00:09:13 ID:85SmY1hVO
切り裂き魔の正体はDr.ジャッカル・・・
592作者の都合により名無しです:2005/04/14(木) 00:17:04 ID:tZgpBDLA0
ヨマの魔法(光刺体)はデュデュマの本体なんだろうか・・・

ヨマが剣とか玉とか使うと復活とか。
そうなるとデュデュマには物理攻撃は効かないと・・・

ていうか既出?
593作者の都合により名無しです:2005/04/14(木) 00:22:21 ID:+y0xIP8l0
多分既出じゃないと思う。
でもデュデュマはどうかなぁ。
アデルバの本当の名前ってのはけっこう意味深
594作者の都合により名無しです:2005/04/14(木) 00:22:58 ID:3/0XuXuZ0
アドリブ

言ってみただけ
595むく犬 ◆bF/ca30wRI :2005/04/14(木) 00:26:15 ID:nECaR6tV0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵⌒ ⌒ \
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|    ______
  |∵ /  三 | 三 |  /
  |∵ |  \__|_/ | < ♪おしさしぶ〜りぃ〜ねぇ〜っ!!
  |∵ |   |┴┴|   |  \
  |∵ |   |   |  /     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \|   \_/ /
     \____/   .||
   /     \    .||| ゴン!!
  ./ /\.   / ̄\  ||||      .'  , ..
_| ̄ ̄ \ / /\ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__)< ,:;・,‘
 ||\            \  ’ .' , ..
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  ||           ||
596作者の都合により名無しです:2005/04/14(木) 00:26:54 ID:DuJJUXGu0
アミダバ

言ってみただけ
597作者の都合により名無しです:2005/04/14(木) 00:29:26 ID:SBFS9A/WO
マチルダ とか
598作者の都合により名無しです:2005/04/14(木) 00:30:44 ID:/DyRo3cs0
いまさら遅いが。

ガンガンが発売される公式日の正午以降は
どれだけネタバレしようが了解。

コミックス派の奴もこのスレにはいるが、
ネタバレ嫌ならガンガン買え。
599作者の都合により名無しです:2005/04/14(木) 00:37:22 ID:1h7tvdiIO
グリ城って何気に珍奇フェチにはたまらない形してるよな
600作者の都合により名無しです :2005/04/14(木) 00:43:13 ID:4R9oJsbm0
>>568
あの妹は将来成長してマテリアルパズル2(仮)でバケラッタークスとして登場します。
601作者の都合により名無しです:2005/04/14(木) 00:53:40 ID:1h7tvdiIO
イカサマしたり人様に悪魔召還したりマスターを投げナイフで仕留めたり
そんなんばっかりします
602作者の都合により名無しです:2005/04/14(木) 01:13:13 ID:ild9WRfS0
そういやMP状態の時の属性はなんになるんだろう?
『人』とか?
あと『夢』とか『滅』とかもあるな・・・。
土塚の漢字選択のセンスは素で素晴しいからどんなもんだろう?
603作者の都合により名無しです:2005/04/14(木) 01:14:52 ID:/DyRo3cs0
素で素晴らしい・・・・『酢』とかな。
604作者の都合により名無しです:2005/04/14(木) 01:33:48 ID:SBFS9A/WO
頂 とか
605作者の都合により名無しです:2005/04/14(木) 01:41:00 ID:ymuKome40
「神」とか?
ありがちっつーか神ってグリさんだったか
606作者の都合により名無しです:2005/04/14(木) 01:48:51 ID:SBFS9A/WO
無 とかだったらカコイイが、何の関連も無いなorz
607作者の都合により名無しです:2005/04/14(木) 01:58:26 ID:IPgPixei0
卵…とか
608作者の都合により名無しです:2005/04/14(木) 03:29:30 ID:DCtAsaWf0
609作者の都合により名無しです
つーか、鍵使いってどこいったのよ?