>947
やっぱりあるんだそういうこと・・・orz
担当さんはその漫画見てどんな反応だったの?前作よりよくなったとか言ってなかったの?
>948
仕事早いのは偉いが、いきなり完成原稿じゃ担当ついた意味ないんじゃ・・・
>949
947です。
奨励賞貰ったときはpが短かく28pぐらいだったのだが、大賞狙いで描くと
やはり物語を盛り込むから50pぐらい描いたのかな?初めて長編を
描いたので、なかなかこう…勝手がいかないというかorz
担当さんは気に入ってくれてたのになぁ…でも今読むと、その長編の出来
かなり恥ずかしい…くさいし…暗いし…
>950
詳細ありがとう。担当さんが気に入ってくれてたのに落ちるって辛いね・・。
大賞狙いだと、やっぱり35〜50Pくらい描かなきゃだめなのかな。
ちなみに雑誌どこですか?
952 :
作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 20:53:04 ID:JIKBCFxR0
過去スレであった話だけど、自分の受賞以上の賞は取れないらしいよ。
私は「以下」の賞は取れないと聞いたが。
自分の受賞以上の賞って
過去に自分が受賞した以上の賞は〜ってことだよな?
それも変な話だよな。>953なら納得いくけど。
>952
それはないよ。現にステップアップ受賞!とかいって前より上の賞
取ってる人わんさかいるし。
「以下」の賞が取れないってことは、前作より少しでも下な評価な場合、
その下の賞ではなく、いきなり選外になっちゃうってことか?!
それもなんだかなあ・・・・
>951
950です。
その時はGFでした。今は移動しているから言えますがorz
その大賞に出したときは凄く「いい作品」が集まってて〜と担当さんが言っていたですよ。
自分はその「いい作品」に入れなかったのはショックでしたが、いろいろ勉強になったです。
32pぐらいまでだとストーリーの展開が決まってくるんだそうです。
なので主人公の過去から現在に至るまでの理由を盛り込むとどうしてもpが嵩むんだとか。
957 :
952:2005/09/26(月) 23:52:21 ID:JIKBCFxR0
おっしゃる通り「以下」の間違いです。
一言で意味が大きく違いますね。お騒がせ致しました。
958 :
作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 00:01:09 ID:oT5DjXqJ0
16P程度の超短編で、上の賞は狙えるだろうか?
スクエニで大賞とった漫画の中で、最もページ数が少ない漫画知ってる?
賞下さい!
って土下座してる1コマ漫画が佳作ダタヨW
>956
どこの担当も同じこと言うんだねwww
自分が言われたのはガンガン本誌、GF、ブレイドの時ですた。
結構ガンガン系を転々としてたんだけど
このジャンルは自分には向いてないとようやく気づき(遅)
今は他社にいます。
961 :
作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 21:06:48 ID:AhxJf+880
で、みんなはガンガンパワードに載ってる読み切りに
勝てるぐらいの力を持ってんの
もうすぐ今月が終わっちまうなぁ。
今回は出さないので気楽に言ってみよう。
ラストスパートがんがれー
遅レスですが自分以下の賞が取れないって言うのは
大賞のみたいな大きい賞の事ですか?
それともまんがスクール的な月例?
最近同じランクで足踏みだ。自分は。
足踏みならまだいいよ、後退だからな自分はorz
這い上がらなきゃ・・・後退しても担当は見捨てないでいてくれるのだろうか・・
出来たー明日出せますヨカッタ・・・
賞や担当さん話に入れるようになったらいいな
967 :
作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 22:30:50 ID:QSksPuxw0
>959
マジデカ!うわぁ〜そんなんで佳作だったら苦労せぇへんわ
こないだ担当さんと電話しててたら、編集部遊びにおいでよといってもらえました・・!
ワー
編集部の雰囲気とかどんなんやろー?
おもしろそうだよ
昔の返却希望の投稿作を投稿する際に返却用封筒同封し忘れたのに、
わざわざ用意したスクエニ雑誌関連用と思わしき封筒で返却してくれた。
しかも投稿後1ヶ月後に。(ちゃんと封筒を同封しようみたいな事書いてあって、注意してくれた)
967の言う担当と同じ人か?
>967
編集社に行ったことなかったの?それとも遊びでは初めてってこと?
他の編集さんとも知り合いになれたりするのかな。いいね。感想待ってます。
マンガ賞の原稿出汁てきました〜
消印有効ってあったけど念のためユウぱっくで。いいんですよね?
あ〜終わった!寝るぞ!そして明日からは好きな絵かくんだ〜(ここ数日ひたすら背景と集中線とトーンのみだった…)
みんなもつかれ
審査発表の時期が楽しみだな
G1に出した原稿が返ってきました。
評価は、一つ2があって他は全部1でした…
正直凹み中
泣くを通り越して笑えてきたよもう
うわ!最悪やん自分!みたいな気分です
>970
文みてちょっと和みました。
いい結果でるといいですね!
拙者も原稿帰ってきた。
…なんかタバコ臭かった。
大人の匂い渋いじゃん
975 :
作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 23:53:17 ID:9fyvVdby0
>969
いや、編集部には、いったことないですよ。
ただ気軽に遊びに来ていいよと言っていただけました。
その担当さんとの電話は、漫画のプロットやネームの件だけではなく
ちょっとした世間話とかもできたりして、こういうのも変ですが
なんだか和みます。
漫画の編集部の人って怖そうなイメージがあっただけに今の担当さんに会えて
良かったと思います。
担当さんに見放されないように、もっとがんばります。
因みに、俺はスクエニ漫画大賞に出して最終候補にも残らなかったのに
担当さんがつきました。しかも発表あってから3ヶ月後頃にいきなりお電話きました。
こういうこともあるんだなぁ
さすがに遊びにおいでは社交辞令でしょ。
975が(どこに住んでいるかしらんけど)別件で上京する機会があったら
直に打ち合わせでもしましょう
くらいの意味じゃないかな。
売上に貢献できる作家にでもならん限り「遊び」に行っても喜ばないと思うよ
977 :
作者の都合により名無しです:2005/10/01(土) 02:07:39 ID:4jbt0WKo0
いや、そりゃ遊びにいくっていうのは
直で打ち合わせとかそんな意味だとはわかっていますよv
俺みたいなひよっこが本当に「遊び」にいくのなら
仕事の邪魔になるだけですからね(笑
ただ、自分は、期待されていないだろうと思っていただけに
東京来たなら話す時間つくるよと言って頂けた担当さんの好意
が嬉しいと思ったんです。
すいません;
前の自分の文章だと、「遊びに行く」ととらえてしまいますよね;
でも、いつかは本当に「遊びに」いけるぐらいの作家になりたいです。
わけわからんちんですんませ・・;
俺もマンガ賞出してきた。30日消印有効だったけど、余裕もって28日に出した。
ぎりぎりまで書き込めばよかったな…(´・ω・`)
皆、ストーリー何ページくらいでまとめてる?ちなみに俺は今回32ページ
自分は24ページくらいだな。
短い方が最後までやる気が保てる気がして・・・。
確かに長いと途中で集中力きれるな。
最初の方だけ妙に描き込まれた原稿…orz
締め切り2日前に出すなんてポイント高いぜ。
たぶん。
じゃあ立ててみるか
あー無理だ
次任せた
俺も立てれんかった。
次任せた↓
ムリポ
バトンタッチ↓
| ∧_∧
|(・∀・∩)サッ
|(つ 丿彡ヒラリ
| ( ヽノ
↓ し(_)
>>972 ちょうど一年前に出したのが2と3だけ
今年出した2本のうちひとつは1と2、あとひとつは1だけになっていた
わたしがいますよ
むしろ挽回したくなってきた訳で。
今からストーリーを練り込んできます。
ありがとー、愛してる
埋め埋め…
担当シャン、早く連絡くだちぃ…泣くぞ
とは言うものの、ネーム出したら熱出して寝込むチキンな漏れ
カワイソス
7
ビバノンノ
5
4
3
2