■エニックス雑誌投稿者&新人作家スレ Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
◆スクウェア・エニックス系雑誌の新人・投稿者のスレです
  前スレ/http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1080193950/

◇ここの住人たる「名無し」の新人さん達の未来はこのPart6で明らかに!?
  マターリとsage進行推奨、煽りや厨は徹底放置でいきましょう

◆関連リンク
  スクウェア・エニックス
  http://www.square-enix.co.jp/
  マッグガーデン
  http://www.mag-garden.co.jp/
  一迅社
  http://www.issaisha.co.jp/
  漫画賞データベース
  http://emidb.at.infoseek.co.jp/
  スレッドリンク集
  http://www.geocities.jp/gazelle110/enix.html
  http://www.geocities.jp/gazelle110/blade.html
  http://www.geocities.jp/gazelle110/zerosum.html

◆過去ログ
  [ Part 5 ] http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1080193950/
  [ Part 4 ] http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1058696323/
  [ Part 3 ] http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1038422345/
  [ Part 2 ] http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1021863942/
  [ Part 1 ] http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1011249725/
2作者の都合により名無しです:2005/03/26(土) 02:24:49 ID:1CRwkfQp0
2get
3作者の都合により名無しです:2005/03/26(土) 13:26:25 ID:kJJyqQUY0
>1マジンガー乙!
4作者の都合により名無しです:2005/03/26(土) 20:30:38 ID:dWiJKKOm0
>1
乙レンジャーレッド
5作者の都合により名無しです:2005/03/27(日) 03:02:13 ID:LnUOLnda0
ほしゅ
6作者の都合により名無しです:2005/03/27(日) 11:13:01 ID:jmfjkJIb0
ふぉしゅふぉしゅ
7作者の都合により名無しです:2005/03/27(日) 17:33:42 ID:cfFc5yM70
あ、そっか即殺されちゃうか
保守。
前スレの、ガンガンに投稿した友人とやらが結果でたら報告ヨロ
「名前載った」とかその程度でいい
8作者の都合により名無しです:2005/03/27(日) 18:39:03 ID:zvZPoLAI0
スクウェアエニックスのマンガ大賞って
大体どれくらいの頻度でやってるんだっけ?
次のに応募しようかと思っているんだが。
9作者の都合により名無しです:2005/03/27(日) 18:51:19 ID:83n5uRnh0
年2回だよ
10作者の都合により名無しです:2005/03/27(日) 19:29:58 ID:3b4qrXjX0
確か三月と九月に締め切り
11作者の都合により名無しです:2005/03/27(日) 20:47:44 ID:zvZPoLAI0
>>9
>>10
dクス。
結構先だな。
12作者の都合により名無しです:2005/03/28(月) 00:21:31 ID:Kie6oaSP0
>>7
多分俺宛てのような気がするので…
了解。
13作者の都合により名無しです:2005/03/28(月) 01:54:49 ID:huVCSp1F0
>11
何言ってんだ、明々後日締め切りだぞw
14作者の都合により名無しです:2005/03/28(月) 21:30:49 ID:qzGgKs6pO
たぶん今から頑張れば間に合うよ。
15作者の都合により名無しです:2005/03/28(月) 21:35:46 ID:k7FqozNl0

   在日朝鮮系

       北     南
     総連系  民団系
       │     │
  ┌──┼───┼─────┬───┬────┬───┐
市民団体 層化 統一協会    893  街宣右翼   芸能界 焼肉店(8割)
  │     \/(脱会) ┌──┼──┐       │
 朝日    オウム    風俗  麻薬 パチンコ    朝日
  │             |        |       │
謝罪と賠償        消費者金融(サラ金)     ヨン様ブーム
16作者の都合により名無しです:2005/03/29(火) 01:46:27 ID:P/wHWPOq0
〆切近いのにペン入れ2分の1も終わってない俺が来ましたよ
まぁなんとかなるさ。なんとかするさ。今日は寝る。
17作者の都合により名無しです:2005/03/29(火) 07:19:09 ID:8CEp+r690
>>16
がんがれ・・・
自分もがんがる
18作者の都合により名無しです:2005/03/29(火) 12:00:57 ID:wqbim6Zf0
人からここのアドレスを知りここにカキコします。(簡単に言えば初カキコ)
無理にスクエニ大賞狙わずにGIで投稿(返却希望)して
そんで自分の実力知ってからスクエニ大賞投稿と考えてるのは自分だけっすか?
あと他の雑誌(某月刊誌)も考えなきゃ
なんか賞とったらPNでここでカキコしてみます。(やや無某)
ところで作品つくりにおいて皆さんどんな心がけをなさってるのですか?
自分は主人公がなにをしたいのかはっきりさせる事です。(その理由もはっきりさせる)
19作者の都合により名無しです:2005/03/29(火) 14:04:01 ID:nuV7uBpl0
ツッコミどころは多いが…
2chでPN晒すのはやめとけ。百害あって一利無し。
20ま@ ◆V/BXqMaTSU :2005/03/29(火) 14:06:13 ID:BqWfOjx+0
ハゲドー
21作者の都合により名無しです:2005/03/29(火) 16:06:46 ID:ouncbCvE0
かなり香ばしい匂いがします
22作者の都合により名無しです:2005/03/29(火) 17:32:10 ID:gEguqR6v0
>18
とりあえず半年ROMればいいよ
23作者の都合により名無しです:2005/03/29(火) 20:30:12 ID:ANi0daPL0
>>18
まず「2ちゃんねるとはなにか?」から始めたほうがいいと思われ
24作者の都合により名無しです:2005/03/29(火) 22:42:09 ID:MWPwkOS70
おぉこわやこわや
25作者の都合により名無しです:2005/03/30(水) 09:03:08 ID:Qsnvp6730
まずここのアドレス教えるような友達は
ろくなもんじゃない
よかったな、プロになってから目次コメントやあとがきでヘマする前に
ここでヘマできて
26作者の都合により名無しです:2005/03/30(水) 22:23:35 ID:CATjIyOV0
今夜は徹夜ケテーイヽ(゚∀゚)ノアヒャ

そしてこんな時にまでPNをどうするか悩み中
HP持ってるヤシってHNがPNと同じだったりする?
27作者の都合により名無しです:2005/03/31(木) 01:12:43 ID:Rze9Jzeo0
壱河はPNとHN一緒だったような
28作者の都合により名無しです:2005/03/31(木) 01:14:13 ID:LUdnwWv70
最初は苗字が壱河じゃなかったけどPNもHNも連動してた希ガス
29作者の都合により名無しです:2005/03/31(木) 03:11:31 ID:d1qc40NP0
やべー眠くて死にそう

先に封筒の準備してやる気を奮い立たせようと思ったけど
郵便局に出すにははずいなこの宛て名・・・(´Д`;)
30作者の都合により名無しです:2005/03/31(木) 03:28:20 ID:VD66IOR8O
コンビニとかの宅急便で出した方が、安全だし郵便より早く到着すると思うよ
31作者の都合により名無しです:2005/03/31(木) 11:52:10 ID:84bQxuQn0
コンビニの宅急便って何時まで大丈夫なんだろうか…
ぎりぎりまで粘りますよ
32作者の都合により名無しです:2005/03/31(木) 12:14:48 ID:2LUAJWqV0
地域によって違う。うちの近所は七時。
電話して聞いてみることをおすすめする。
最後までがんばれ!
33作者の都合により名無しです:2005/03/31(木) 12:25:00 ID:84bQxuQn0
>>32
ありがd。歩いて5分とかからないんで訊きに行ってくるよ
34作者の都合により名無しです:2005/03/31(木) 14:27:42 ID:d1qc40NP0
さっき原稿出してキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
毎度毎度〆切ギリギリすぎorz
ともあれやっと眠れる・・・おやすみzzZ
35作者の都合により名無しです:2005/03/31(木) 16:26:47 ID:FEDD341y0
お疲れ様
36作者の都合により名無しです:2005/03/31(木) 18:29:08 ID:GTRJPwRW0
締め切りギリギリ間に合った!
仕事帰りに出してきたよ〜。しかしほんとに恥ずかしいなこの宛名…。
毎度同じ兄ちゃんがやってくれるんだけど、いい加減顔覚えられてそうだ。
俺も宅急便で出そうかと思ってたんだけど、当日消印有効とか書いてあるから
何となく不安だったので郵便にした。
でも宅急便でも受付が当日だったらいいんだよな?
毎日仕事から帰ってからコツコツ仕上げた原稿なんで、いい結果が出るといいなあ。
37作者の都合により名無しです:2005/03/31(木) 23:30:11 ID:KV2YKioH0
持つ彼。祈っときます
38作者の都合により名無しです:皇紀2665/04/01(金) 02:19:10 ID:OAtICUi30
なぁ、ここって漫画の技術的な質問とか
原稿の送り方の質問とかしてもいいの?
39作者の都合により名無しです:皇紀2665/04/01(金) 02:41:00 ID:CNS19SFc0
>38
してもいいけどガイシュツなことはやめろよな
一般サイトを巡れば解る事も止めろよな
40作者の都合により名無しです:皇紀2665/04/01(金) 11:03:57 ID:Dq+Bsomt0
バ、バナナは、どんな味がするんですか・・・?
41作者の都合により名無しです:皇紀2665/04/01(金) 11:23:24 ID:j8+0hmWn0
早速39なような事聞いちゃうけど
スクエニのアンソロ作家って●●の漫画が読めるのは○○だけって
ルールかなんかあるの?他の会社の雑誌で全然見ないような気がするんだけど
42作者の都合により名無しです:皇紀2665/04/01(金) 16:42:29 ID:sdNugiZe0
>>40 教えてやるから漏れん家来い(*´Д`*)
43作者の都合により名無しです:皇紀2665/04/01(金) 18:14:16 ID:nCYE4pj/0
>>41
他社でも描いてる人多いよ
スクエニから外部に行った人が多いってのが正しいかもしれないけど
コミックラッシュで連載持った人もいるし
44作者の都合により名無しです:豆つぶドチビ暦2001/04/01(金) 23:28:47 ID:S0NxmQH60
今日は豆の日
45作者の都合により名無しです:豆つぶドチビ暦2001/04/02(土) 04:25:07 ID:MhHV355o0
以前に賞取った時と違うPNに変えたんだけど
これって申告しなくて大丈夫かな?原稿自体はもう送っちゃったけど。
46作者の都合により名無しです:豆つぶドチビ暦2001/04/02(土) 13:49:16 ID:CLcn+WzG0
>>45 投稿歴の欄書いてたら大丈夫なんじゃないか?いや、わからないが…


あと、この中に剣目指してるやついる?
漏れ一回だけ最低賞金取って、編集からの電話に「今50ページくらいの描いてる」
つったら「そんな長いのは全部見れない」とか言われたんだが…どこもそんなモンなのか?
しかもその時の電話、後ろからスゲー笑い声したし。大丈夫なのかあの会社…
47作者の都合により名無しです:豆つぶドチビ暦2001/04/02(土) 14:18:11 ID:sZHFNoZD0
>>46 昔送ってたけど、最近の剣はどうも…。
ページ数うんぬんは好意的な見方をすると、ページの構成力を上げるために
短いページ数で書き上げるように言ったとも取れるけど。
そんな事よりあそこ休載がすさまじいっしょ。作家致死しまくり。HPは更新されんし。
裏で何が起こってるのか知りたい気もするけど、んな事で自分の人生をかけられん。
つー訳でガンガンに転向。もともとガンガン好きだったんだけど、同人化してから離れてて、
最近いい方向に修正してきてるっぽいから又投稿しだした。
うーん、でもどうなのかね。休載作家続々って事は、今が狙い目って気もする。
とにかく漫画家になりたい、なった後はなってから考えるって感じなら剣でもいいのでは?
…まあ俺は剣はイヤな訳だが…。
何にせよ頑張れよ〜!!
48作者の都合により名無しです:豆つぶドチビ暦2001年,2005/04/02(土) 16:12:38 ID:Z69FcG650
>>46
50ページは新人にしちゃ多すぎやしないか?
確かに今の剣は休載作家だらけだから狙い目ではあるけど
画力アップが目的ならまだしも載せるの目的なら
もう少し話を短くまとめた方がいいかと。
コレはどこの雑誌でも同じなはず。
4946:豆つぶドチビ暦2001年,2005/04/02(土) 16:42:59 ID:MK4SoFL50
レストンクス。
確かに長ったらいだけで損する事も多いと思うが
今まで短い話で無難にやってたから、描くだけ描いてみて有無を問いたいと思ったんだ。
多すぎて自分の首絞めてる感バリバリだが、ガンガってみるよ〜
まぁ見さされる方としてはたまったモンじゃないだろうが…
折角投稿するんだからって自分で色々試してみたい欲出し過ぎた。




致死ばかりでちょっとぐらい多くても許されるんじゃないかとナメてた部分もある。
50作者の都合により名無しです:2005/04/02(土) 19:24:02 ID:Yu13Ph8Y0
>>49ガンガンでも言われる。
あとハガレンが売れたせいか知らないがひたすらハガレンの自慢話もw。
どこの出版社行っても新人の長いものは毛嫌いされる。
切れる内容を切らずに長くなってるだけのものが多いから。
まあ一回持ち込み行くとよく分かるよw。
ガンガンでも賞取ったことあるけど編集と合う合わないもあるからいろいろな出版社
回ってみることをお勧めする。
いろいろな事聞けるし。



51作者の都合により名無しです:2005/04/02(土) 22:07:32 ID:PLjcQ1bI0
持ち込みはでも怖いねー、かなりキツイこと言われるし
確かに最低でも2〜3箇所がいいみたいですね、回るの。
話も16pと32pとか短いの、長いのみたいな。
16p読みきり3本持って行ったらそう言われました…
原稿見てくれる担当さんの好みとかもあるから運次第みたいな
とこもあるね…
52作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 01:25:52 ID:EnF4O1YT0
>>51
俺は持ち込んだら褒められたよ…。描き慣れてますね、どこかで描いてた事ありましたか?みたいに。
でも担当も付かなかったし、その時持ち込んだ原稿も最終選考どまりだった。
だから、逆にきつい事言われるってのは期待されてる証拠だと思う。
持ち込んで褒められるってのは、早く帰って欲しいから褒めとけって意味もある気がするし。
キツい事言われたら、芽があるんだ、ラッキーと前向きに思ってみては?
53作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 03:51:48 ID:iIX1oI4R0
俺が持ち込んだときはかなりきついこと言われたなあ。全然描き足りないとか
もっと丁寧に描いてこないと読者に申し訳ないから賞にはだせないとかなんとか。
原稿その場で突き返されたし、そのときはすっごく落ち込んだけど
全く見込みのないやつの漫画に20分も30分も付き合ったりしないよなあって思い直して、
今度こそ賞の選考に入れてもらえるように、今、次のネーム描いてるよ。
これしきのことで消防からの夢を諦めてたまるか。
54作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 11:07:34 ID:uEQS1WDq0
短いページ数だと、連載作家が落とした時の穴埋めとかページ調整とかで
掲載される確立も高いんだよね(賞を取ってなくても)
知り合いに編集者がいるけど「投稿者のくせに長編の方が得意ですって言う奴はムカつく」そうなので
気をつけれ。
もとより投稿作は「自分の力量を編集に見せるための履歴書」なので、余程の天才的感性が無い限り、
短編でちゃんとした物さえ描けばプロにはなれるぞ。
55作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 18:41:29 ID:anopru5m0
51です、52さん、ありがとです。
関西から平日に仕事休んで出版社に持ち込みしたので
朝から夕方まで3箇所回り、きつい事言われると帰りの新幹線で泣きそうでした
行きは夜行バスで交通費を節約…
投稿する前に手元の作品を見て貰ってからの方が良いと聴きまして
頑張ってみましたが、怖かった…持込はもう挫折しそうですよ
どういうわけか絵はゼロ●ム向きだからそこに逝けと言われました…
自分的にゼロ●ムはキツイよ〜うぇぇぇん
他の出版社とか薦められるものなのかなぁ…
56作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 23:01:14 ID:uEQS1WDq0
>>55
何処へ持ち込んだんだ?ガンガン?だったらゼロサムの名が出るのはバカにされてるとしか思えん
57作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 23:05:08 ID:xgfWjbcp0
遠まわしの”さよなら”なのかもしれない
58作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 00:29:50 ID:uwl6mguK0
>>55 
前どっかのスレで、リボンだったかに持ち込んだら、絵がちゃお向きだからそっちに持ち込んでみなって
アドバイス受けて、ちゃおに持ち込んでデビューしたって人の話を聞いたことがある。
人によるかもしれないけど、明らかにこの雑誌に向いてるんじゃないかと親身になってアドバイスしてくれる
場合もあるんじゃないかな。
でもそういわれてゼロ●ムに持ち込んだからってデビューできる保証もないし、やっぱり好きな雑誌に描く方が
気合が入りそうだし、キツイと思うならやめといたらどうかな?
俺も社会人の地方出身者だからすごい気持ちは分かるよ…。持ち込むまでのドキドキと、見てもらってる間の
グラグラと、帰りの落ち込み感はそうそう慣れるもんじゃない…。
でも結構皆通ってる道だから、お互いに頑張ろーぜ!
59作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 01:53:56 ID:2f8mkCK60
ここの住人の職業が知りたい。
社会人の場合デビューしたら仕事辞めなきゃ
ダメだろうしフリーターが多いのかなと思ってるんだけど。
仕事続けながら漫画って描けるもんなの??
60作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 11:51:20 ID:LtJiJ0Qr0
>>59
俺、殺し屋やってるけど。
続けながら描けるかどうかはその人次第だろ
まぁプロになれたらって前提の話ではあるがな。
実際ツブシがきかねぇもんなマンガ描きなんて…仕事やめてプロマンガ家になれたとして
もし仕事来なくて再就職しようとしても「こいつは一回マンガの為に仕事切った奴だ」
というフダが付く事になるしな。
61作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 12:52:44 ID:uwl6mguK0
俺の友達は少女漫画家だがOLと主婦業しつつ描いてるぞ。
今はパソもあるし、アシいなくてもなんとかなるようだ。
それに漫画なんて浮き草稼業だから、サブでなんらかの仕事持ってないとつらいよ。
ちなみに俺は地方公務員兼フリーのイラストレーター、で、漫画家志望という
かなりアレな人間だ(笑)
まあ個人の根性と体力次第では?

しかし>>60カッコいいな!!殺し屋かよ!
個人的には地方公務員はお勧めだ。昔民間企業でも働いてたが、やはり忙しさが違う。
昼もきっちり一時間休憩があるし、転勤もそう遠くにならないし。
残業も忙しい時期に数時間程度だ(場所にもよるだろうけど)。
地方公務員法の38条と国家公務員法の103条,副業の禁止については結構複雑で
臨機応変な部分があるみたいだけど、画家・執筆業等はやってもいい場合が多い。
ただ仕事に支障が出るようになると罰せられるってさ。でも隠し続けるが吉って感じはするけどね。
かなり曖昧な法律なので、仕事を辞めるってのは軌道に乗りすぎたら考えるけど、今は
趣味の域なので考えてない。それなりに今の生活を気に入ってるので。

という訳で長々と失礼。では、昼休みが終わるので帰ります。
62作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 14:25:59 ID:VU8xIF6i0
>60
この時期現われはじめる憎いあいつも殺してくれないか。
あの黒くて早くて飛ぶ奴。
去年漫画描く机のところに逃げ込まれて怖くて近づけないってことがあった
頼む。謝礼はこんにゃくゼリーで

>59
調べれば結構いるよ
ググってみれ
63作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 14:29:13 ID:v8JePhZU0
うち、昨日も出た
すかさず殺した
でもきっと、わんさかいるんだろうな・・・ora
64作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 22:51:21 ID:bavvqNdO0
>>62-63
禿ワロス鬱orz
65作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 12:51:43 ID:bdVDRC2f0
>>62
そんなおまいに頃し屋スーパー支部をお勧めする。
デッドエンドコックローチディスティニー零式通称ゴキホイホイが安価で買える。




ホイホイが捕まったら、使用済み料理油の吸い取り紙としてホイホイごとインザオイル。
それが頃し屋クオリティ。
66作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 13:21:00 ID:zAF92wbZ0
>65
面白くないこと書いちゃったなぁと
今、後悔しているでしょう?
67作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 21:27:12 ID:yd4x04720
>>44
亀だが豆の日ってなに?エド?
68作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 23:57:01 ID:4/lAY17R0
>44の日付見てみ。

ところでここでゲームコミックチャレンジ賞の話はおk?
69作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 01:14:11 ID:mex9Z/Ml0
OKだよ、Gファンタジーが主体の漫画賞だし
70作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 22:24:47 ID:qQCOtRJC0
エニ系って持ち込んだ人全員名刺もらえるの?
それともよっぽど有望な人だけ?
71作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 23:16:55 ID:803QfjXE0
>>70
どこの雑誌でも、持ち込めば貰えるんとちゃう?
72作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 23:22:14 ID:qQCOtRJC0
>>71
俺、行ったけどもらえなかったんだよ。見込みないと思われたのか・・・
73作者の都合により名無しです:2005/04/09(土) 00:17:00 ID:qcYMDtu60
名刺もらえるのはひと月に150〜200人ぐらい
持ち込みくるので「自分が責任持ってこいつデビューさせたい!!」
…と思ったぐらいの人にしか渡さないと言われました
自分も貰えませんでした…ちなみにGです
74作者の都合により名無しです:2005/04/09(土) 02:39:47 ID:bjy1ZU/Q0
>>70
おらも貰えなかった…。一応名前は載ったんだけど…。
多分有望な人のみだろうな。ちなみにガソガソYG…。
75作者の都合により名無しです:2005/04/09(土) 13:36:45 ID:/Xu1b+Ys0
>>73
私はGでもらったよ
確かにデビューまですごい勢いで背中押してくれそうな感じだ。
逆に諦めたら呪われそうなくらいだ…
76作者の都合により名無しです:2005/04/10(日) 17:46:43 ID:hxXuw6M20
>>75
安心しろ。諦めたら各出版社にブラックリストが回るだけだ。
77作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 16:36:08 ID:CatTseNU0
>>73
>名刺もらえるのはひと月に150〜200人ぐらい
って、あるけど、持込ってひと月どれぐらいくるもんなの?
まぁ、場所によりけりだろうけど…
78作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 17:29:04 ID:JgMoDVjV0
>>77
いや、>>73は「ひと月に150〜200人ぐらい持ち込みくるので」
ってあるから150〜200人が持ち込み人数だと思うよ。
微妙な所で改行してあるから分かりづらいけど
79作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 18:11:17 ID:OWWz31lB0
すみません73です
78さんの言うとおり微妙なところで変な改行しました…ごめんなさい

ひと月150〜200人ぐらい持込が来る、と言われました。
その中で名刺は編集部全体で1人渡すか、渡さないかぐらいと
言われましたです
担当している作家さんの持ち人数の関係で殆ど面倒みることが
出来ないから…とその時原稿見てくれた方がいっとりました
80作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 19:21:28 ID:JgMoDVjV0
まぁ、どこの雑誌も大体そんな感じだからね。
名詞貰える位の作品を描くしかない・・・がんがろ
81作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 21:46:23 ID:YYy51ZGs0
もう一度・・・ガンガンに出してみようかな・・・
82作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 00:01:43 ID:lmA4+SLU0
ガンガンでGGグランプリ読んだが朴利エスパーはやはり抹殺された模様
何事も無かったように佐伯がデカデカ載っててワロス
83作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 00:05:39 ID:lmA4+SLU0
あ、佐伯じゃなかったかな?まぁ誰かが100P超えてデカく載ってましたわ
84>>77です。:2005/04/13(水) 11:49:39 ID:QuftYaHb0
レスdクスです。
んー、編集部全体ってことは、スクエニ→ガンガン、Gファン、WING、とかで平均
各50人強ぐらいって、逆算してみておk?
ぶっちゃけ、約1/50くらいかな??
あ、なんか名刺貰えなくても凹まなくて済みそう…(自己満足
85作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 15:29:54 ID:Tlv5k5U20
ま、ヘコんでたって前に進めないしな。
前向きにがんがろう
Gファン、今は看板らしい看板作家がいないから狙い目かな・・・
86作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 15:57:41 ID:CkgxgavR0
スクエニの賞に出したヤシいる?
あれって結果発表いつ頃だっけ
87作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 16:59:08 ID:QuftYaHb0
第6回スクウェア・エニックスマンガ大賞?
あれなら、「2005年6月発売のコミック誌上にて」ってあったから
6月12日かな?ま、受賞者にはその前に電話くるんだろうけど…
88作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 17:05:53 ID:YwUyyhC90
オラ出したぞ〜。
6月発売の雑誌で結果発表だってさ。どきどきだ。
もう次のやつ描きださないと次の締め切りに間に合わないかもなので
速攻描きだした。
皆はどれくらいの時間で1作品仕上げる?まあページ数にもよるだろうけど。
学生だと1ヶ月、社会人だと3ヶ月くらいか?
ちなみにオラは会社員、52ページで三ヶ月でした。遅いかな…orz
89作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 17:13:46 ID:cF0vJcyY0
社会人、製作期間1ヶ月、32pの時は流石に会社で
ゲロ吐きながら倒れてしまったw
2回目は鼻血を吹いて医務室に運ばれたw
皆さん、ゆとりある制作期間を設けよう!!
9086:2005/04/13(水) 17:16:47 ID:CkgxgavR0
>>87,>>88
レスdクス。6月か…もうすぐだと感じるのは変かな。
漫画描いてると1ヶ月なんてあっという間な気がする。
3ヶ月、会社員ならそんなもんじゃないかと思う。仕事の後って疲れるよね
91作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 17:30:53 ID:YwUyyhC90
>>89( ;Д;)ヽ(´v` )ヨシヨシ
体が資本の商売じゃけえ、無理はするでねえぞ。
睡眠は最低5時間はとりたいものだけど、締め切り前は二・三時間…。学習能力ゼロだ。
>>90
分かってくれてアリガd
ホントにマジ疲れる…。特に大失敗かましてへこんで帰って来た時なんて、もう何もやる気が起きん…。
家に着くと午前様だったりするし。
でも漫画描くのがストレス発散になるんだよね。
一作品三ヶ月かかるのを徐々に縮めていきたいものだ。

92どーでもよいかもしれんが:2005/04/13(水) 17:40:55 ID:hScvuKNKO
持ち込みで名刺もらったことないけど
投稿で貰ったよ。
よく言われるように投稿だとたくさんの編集さんに目を通して貰えるから運良く引っかかったんだと思う。
93作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 18:12:37 ID:YwUyyhC90
>>92
投稿だとどういう風に名刺もらうの?
郵便で送られてきて、「俺担当ね」みたいなメモでも付いてるの?
いいなあ、うらやましい…
94作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 23:47:41 ID:oLv7qf7d0
馴れ合い腐は消えろ、スレが臭いんだよ馬鹿どもが
95作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 23:57:06 ID:CkgxgavR0
>>94
誤爆?
96作者の都合により名無しです:2005/04/14(木) 00:01:04 ID:oLv7qf7d0
>>95
頭からスレ読めよ馬鹿、どんどん馴れ合いスレになってんだよ
97にーぃ ◆KwwKqCiKD6 :2005/04/14(木) 00:40:39 ID:zRGSEer30
ここは初代スレから馴れ合いスレですが何か?

と最近めったに書き込んでいない住人が言ってみる
98作者の都合により名無しです:2005/04/14(木) 00:41:39 ID:pRfgSb3z0
>>96
すまんかったな
おとなしく原稿してるよ
99作者の都合により名無しです:2005/04/14(木) 02:32:08 ID:5ftPUVwE0
このスレの住人ってだいだい何年くらいこのスレにいるんだろ?
と 素朴な疑問。
早く卒業できたほうがいいのかな。
100作者の都合により名無しです:2005/04/14(木) 08:42:59 ID:mR/YRroX0
「マターリとsage進行推奨、煽りや厨は徹底放置でいきましょう」
とはあるが馴れ合い禁止とはない。
>>94>>96の自分ルール?
101作者の都合により名無しです:2005/04/14(木) 10:30:10 ID:j+8+kVqqO
>>94
ヒント:徹底放置
102作者の都合により名無しです:2005/04/14(木) 12:18:04 ID:+sa52fO50
>92
でも投稿は持ち込みより数が多いわけだから、送られたきた作品を
全部見てるわけじゃないんだよね。
大体の所(スクエニは分からんけど)は表紙見て、選別してる。
だから、運が良かったってのもあるかもだけど、
>92が頑張ったからだよー。

さて、わしも頑張るかのぅ。
103作者の都合により名無しです:2005/04/14(木) 13:32:37 ID:JETHA63m0
やっぱり全部読んでるんじゃないんだー・・・
そうだろうなとは思ってたけど
審査員編集長とか書いてあるけど編集長が全部見てるわけないものねぇ・・・

どこだかの編集部ではバイトが選別して残ったのを審査員が見てるって言ってたなあ
104作者の都合により名無しです:2005/04/14(木) 21:29:51 ID:a7M5Idfr0
まだエニクスオンリーだった頃の話ですが、大きい漫画賞になると
400〜500ぐらいの応募数があり
そこで編集部の手の空いている人間が絵柄だけを見て
「読む」「読まない」でポイポイ分けていく。
これに通ったらやっと、編集部さんが一作一作目を通し、
1次審査(編集部全体で審査)に掛けてもいいかな?って作品を選別
その中で賞や一次審査通過を決めていく、と言ってました
なので1次審査通過するだけで大したもんだと言われましたよ〜
今はもっと大きな賞なんですかねぇ?だからもっと凄いのかも
皆さん、頑張って下さい、自分にはもう遠い過去の話なので…
その時の担当さんがこう言ってました

「粘り勝ちだよ、この世界は」…と
後、余り応募年齢は関係ないそうです
アシスタント経験があるなしも関係ないそうです、当時はですが
105作者の都合により名無しです:2005/04/14(木) 22:14:16 ID:HZk+g8Se0
エニクス時代か…。今もそうなのかね。
袋から出して見てもらえるだけでも良心的だな。
某大手S出版に勤めてる親戚の兄ちゃん曰く、開けないでそのままシュレッダー行きの
原稿も有るとか言ってた。
推したい新人がいたり、むにゃむにゃな大人の事情が絡むとたまに起こるとか。
シュレッダーまで行かずとも、開けずに廊下の隅に山積みで何年も放置されてる原稿も
あるらしい。
怖い話だ…。
106作者の都合により名無しです:2005/04/14(木) 22:55:13 ID:ZwD2XXRc0
>絵柄だけを見て〜「粘り勝ちだよ、この世界は」

つまり絵柄を覚えてもらえる位粘ると勝つ…なのかな

107作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 01:20:46 ID:jhNBLbrY0
保坂時代は完全に保坂一派の好みの絵柄しか取らなかったらしいけど
現在、鋼やら何やらで少年漫画系も取るようになったからなぁ。
多少、基準が変わってる、と考えた方がいいかもしれない。

まぁ、画力が高い事に越したことはない。
日々、骨格標本をデッサンして人間の描き方を鍛錬。
ついでに餅や粘土の伸び具合などもデッサンして歪ませ方の鍛錬。
おまけにぬいぐるみをデッサンしてデフォルメの鍛錬。
108作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 01:38:42 ID:KiJNH0Jl0
今の受賞者の顔ぶれを見る限りじゃ少年漫画以外は切り捨ててるように見えるがな
109作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 02:06:20 ID:ehnXtVwX0
最近のガンガンってなんか死体好きだよね
110作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 02:07:22 ID:8LlzH13i0
400〜500?
漏れの頃は応募総数2000〜3000と書いてあったぞ・・・
あれはやはり嘘?
111作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 13:23:05 ID:M8cfytmH0
>>104です
エニクス時代のGだけの大きな募集の時だったと思います
今は全スクエニ雑誌統合なのでしょうか?よくわかりませんが
粘り勝ち、と言うのも覚えて貰うじゃなくてどんなことがあっても
漫画家になる!っていう根性のことだと思っています
挫折した身の上ですのでたぶん…
112作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 22:00:35 ID:G0iwFQxZ0
>111
>粘り勝ち=どんなことがあっても漫画家になる!っていう根性のこと
ってのは結局、絵柄や名前を覚えてもらえるくらいまで
頑張るってことじゃないかな。
「お、また送って来たか。見てみようか」つー具合になって、
勝つ事になるかもしれん、と。
まぁ何にしろ、根性見せろって事か。
113作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 22:19:25 ID:yQ4Z77ol0
お、また送って来たか(`・ω・')
お、また送って来たか('A`)ウヘァ
同じだけどどこか違かったりw

一年に何度も投稿できるってのも実力のひとつだしね
年とともに遅筆さが増してて余計そう思う…orz
114作者の都合により名無しです:2005/04/16(土) 15:04:44 ID:URKiRGD80
>107
絵の練習法をよく考えてあってすごいな。
自分は人物画の本やら背景の描き方の本やらを探し
単に人物画の本といっても内容が異なる(細かい所が)から
最もいいと思ったものを選び次第買ったりしてして練習してる。
最近は動物画の描き方の本に手を付け始めた。今度動物園に行ってラフスケッチしてみる。
今は無料カタログをみて小道具のスケッチやってるところさ

面白い漫画作るのは正直言って難しいね……
今度作品作る時は、最初の数ページは読者を惹き付ける演出→解説等→んで惹き付ける演出をしてみる。
115107:2005/04/16(土) 15:42:12 ID:yaY9NS5k0
いや、実際は人物画とかの本を使うことの方が多いけどね。

画力はもっておいて損はなし。
漫画家になれなくても、社内店内の絵描きとして使ってもらえますから(苦笑
116作者の都合により名無しです:2005/04/16(土) 22:19:43 ID:MBCKj/Wt0
>>114
騙されるな
もっともらしいこと言ってても、それでプロになれなきゃ参考にはならん
117作者の都合により名無しです:2005/04/16(土) 23:38:43 ID:domr3soP0
絵はある程度のレベルでいいけども、話や構成の方が大事なんじゃないか?
なかなか身につくもんじゃないからさ
どうやったら上手い話やそれを表せる構成力が備わるかわからんから
118114:2005/04/17(日) 15:46:21 ID:XsLfqCDF0
>116
でも曖昧な感じで絵の練習をするより
人が感じた「これはいい」と思って考えた練習方法だから馬鹿にはできないが?
プロに近づく為に考えた結果として107は粘土や骨格、ぬいぐるみ等のデッサンを考えが浮かんだと思う
それにプロのデザイナーはアマチュアバンドのコンサートに行きチェックしてるからな
たとえ素人といえ少しでもプロに近づくために色々考えた末の表現しをそれらを馬鹿にせず認めてるというわけだ
だから曖昧で何もしないよりはマシだ(失敗しても次からは欠点それをカバーするためのアイディアだから)
119作者の都合により名無しです:2005/04/17(日) 19:23:11 ID:v/iZOSAu0
FFCCのコミクス1・2巻新刊で買ったよ、どっちも初版だったよ

1・2巻ともかなり多数のページで上部がみんな途中で切れちゃってるのは仕様?
他のコミクスと見比べたら2・3ミリ程度全体が下に落ちて印刷されてるようにも見える
2巻188ページとか上5ミリくらい切れてて真っ白
1・2巻ともナナメに印刷されてるページもかなり多い

一瞬 な ん だ こ れ は と思ってしまった、製本が悪いのかな?
120作者の都合により名無しです:2005/04/18(月) 13:59:27 ID:CPVzC35S0
>119
乱丁なら問い合わせてみれば新しいのと交換してくれるんじゃないか?
スレ違い気味だが
121作者の都合により名無しです:2005/04/19(火) 11:09:45 ID:Tx6BRUdS0
うっかり、GF買ってきた。
ファンタジー募集が、毎月になるらしいね。
なんでだろ?あと、マンガ大賞入選の「マサナの徒」って、ゆーのが
載ってたけど、やたら「10代!!!!」を主張している編集者…なんでだ・・・?
20代は期待できねーのか!このやろう。とかケンカを売ってみる。
122作者の都合により名無しです:2005/04/19(火) 12:49:06 ID:ppx790C90
10代だということしか
売りがないからであろう。

色々と大目に見てね、これから伸びるかもしれないしー。
って感じで。
123作者の都合により名無しです:2005/04/19(火) 14:07:48 ID:pAepxa/80
正直若さはどうでもいい。
若いしか脳が無いヤツは雑誌を腐らせるだけだし。
年のいってる人でいいので、面白いものを描ける人希望。
124作者の都合により名無しです:2005/04/19(火) 14:09:29 ID:pAepxa/80
能の能を間違えた…orz
あほだ…
125作者の都合により名無しです:2005/04/19(火) 18:49:12 ID:w7y/M90m0
>若いしか脳が無いヤツは雑誌を腐らせるだけだし。

例えばどの作家?
126作者の都合により名無しです:2005/04/19(火) 21:07:46 ID:v3B6Q9YU0
あの読みきり読んで正直悔しい
自分がもっと面白い漫画を描いてあのスペースを奪いたかった

だから今描いてる。今の自分はあれ未満なんだって思うと笑えない
127作者の都合により名無しです:2005/04/20(水) 00:24:07 ID:GI4crRT30
Gファンにそんな酷い読み切りが載ってたのか
128作者の都合により名無しです:2005/04/20(水) 03:43:35 ID:Bu0wWo880
なぁ、投稿歴ってどうやって書くの?
何年とかでいいのかな。それとも回数?
129作者の都合により名無しです:2005/04/20(水) 08:57:40 ID:Pb6P7hmS0
コロコロの漫画みたいなあの読みきりが
Gファンに載っているのが不思議だ。

今のGファンを男子小学生とかが買っている光景を
あまり想像出来ない。
130作者の都合により名無しです:2005/04/20(水) 12:04:28 ID:UcuFSj5T0
2chを見る限りは、Gファンって雑誌に対しての
読者の混在した要求が衝突している感じがして、
ブレイドに次いで行く気になれない。
Gファンを完璧女性誌だと考えている人は、
残りはゼロサム1択になるのかな。
実際に買っている人はネットとはまた違うだろうから、
冷静な人は雑誌の読者層とかちゃんと考えてるだろうけど。

普通に多くの人に見てもらおうとする人で
ジャンプ化が問題ない人は本誌に直行してバリバリやって、
遊びの部分が多いところを望む人は、
季刊誌ペース希望者がパワードで、月刊誌ペース希望者がWINGに
なるんかな。
131作者の都合により名無しです:2005/04/20(水) 16:29:19 ID:Wk/ZTEH20
アク禁のあおりを食らって書き込めんかった…。ガッデム!
>125
その作家が好きな人も居るだろうし、言えば荒れるだろ…。勘弁してくれ…。
マサナの徒がどうこうと言う訳でなく、漫画界全般に見ての話。
無論若くても実力があって向上心があるヤツなら大歓迎。
年齢は不問だ。読むなら面白いほうがいい。
荒川氏なんか結構年いってからデビューしたと思うけど、無駄に年取ってないし。
…と個人名を出すと荒れそうだな…。
>126
負の感情を前に進む力に変えられるのはいいことだと思うぞ!
頑張れ!
>128 
それ俺も知りたい。とりあえず何年で何作品て書いてるけど。スクエニに投稿しだして何年と、その他の
雑誌に投稿してた時期も交えて何年とじゃ違ってくるし…。

132作者の都合により名無しです:2005/04/20(水) 19:56:05 ID:UMJikd5j0
投稿歴は受賞歴が中心って聞いたことがある
受賞がなくても、ここ数作のことだけでいいと思う。
あんまり昔の事持ち出されても編集的にはどうでもいいし
133作者の都合により名無しです:2005/04/20(水) 23:52:33 ID:Wk/ZTEH20
>132
ありがと〜、そうか、そりゃそうか…。
これまでの戦果を書けって事なんだな。納得。

…書くことが何もねえ…orz
134作者の都合により名無しです:2005/04/21(木) 00:24:18 ID:2QPHHYCv0
>>130
安心しろ!こんなとこで狸の皮算用しか出来ないヤシは
GFもブレイドもどこの雑誌だって要らねーよ
135作者の都合により名無しです:2005/04/21(木) 11:16:06 ID:whNxaqT70
よし、ネタ豆乳だ。
ここで、ネタを繋ぎ合わせて、GFの原作部門を狙うwwww
ジャンルは何でもいいって言ってたし・・・・

・・・でもダレがそれを投稿するかという罠。
ま、誰かが乗ってくれないとそれすら出来んけどね。
136作者の都合により名無しです:2005/04/21(木) 13:37:57 ID:QpFqU8yK0
まあ、連載しても同じ土俵に立つなんてことはないから、
雑誌の営業力の違いぐらいは考えておいてもいいかも。
ある程度の規模なら本屋主体で位置取りなどを調整するところもあるけど、
営業のがんばりで目につきやすいかどうかがだいぶ違う。

その雑誌の編集者とコミュニケーションがしっかり取れることも大事だ。
自分もやりたいことを言わなくてはならないし、
向こうにも言わせないと、作品作り以外のことでトラブルが起きやすい。
仕事の話をするわけだから遠慮なくいろいろな編集者と話をした方がいい。
編集に売れないと思われるものでも判断するのは読者だから
ポイントがずれててもかまわないが、ネタ切れしたときに
フォローが入りやすいかもしれないから相性が良いに越したことはない。

というわけで>>135は自分のいけそうなポイントを語って
ネタを募ればいいのでは?
ほとんど過疎スレだけどなw
137135:2005/04/22(金) 11:36:38 ID:Txig1y9S0
この過疎化したマターリ具合が好きな自分は駄目ですか?

じ、自分のいけそうなポイント…ポイントですか〜?(悩
ちょっと答えを探しに炒って来ます。
138作者の都合により名無しです:2005/04/22(金) 17:17:31 ID:ubkGgAJj0
まあ、あれだ。
前の年みたいにツンデレは天国だと思ってる人が
あのもじもじする瞬間がたまらなく好きだとか、
いつも完璧超人だった先輩が慕ってくれる後輩の前で
体面を失ったあとで、それを取り戻すときに
気恥ずかしい面を覗かせるとか、ダークサイドに流れる人もいるだろうが、
ちょっと変態入ってて屈折してるのが漫画とは言わないが
とにかく、なにかを感じるポイントだろうな。
139編集:2005/04/23(土) 23:15:19 ID:WDnZjQSf0
新人さん、持ち込みの皆さん、まずは実力をつけてから応募してきてください。
お待ちしております。

実力がない方は、努力して大丈夫だと思った時点で応募してきてください。
どうなのか?なんて疑問の方はなるべく応募してこないで下さい。
大丈夫!と自信のある方だけ応募してきてください。
とりあえず描いたから応募!これは絶対にやめてください。時間の無駄ですし、
紙やインクやトーンももったいないです。
持ち込む時の心情は、「面白くなかったら殺される!」と、
このぐらいの覚悟で持ち込んでください。
つまり、「ヘタな鉄砲も〜」方法は絶対に止めて下さい。
それは嫌がらせ以外の何者でもないです。
「自分の実力を知りたいから・・・」なんて思いで持ち込むのも言語道断です。
それはいじめ以外の何者でもないです。

いいですか?
うまい人だけ持ち込んでください!
ヘタな人はうまくなってから持ち込んでください!
誰が見てもヘタな人や誰が見てもまだまだの人は絶対に持ち込まないでください!
その判断基準が分からない人は、分かるようになってから持ち込んでください!
分からないから持ち込んで知るというのは絶対に止めてください!

このスレを読んでいると、正直怖くなります。
140作者の都合により名無しです:2005/04/23(土) 23:56:26 ID:JrLO5IuQ0
「新人さ」まで読んだ
141作者の都合により名無しです:2005/04/24(日) 00:07:37 ID:+24b6eMGO
「彼女は淫らな姿でお」まで読んだ
142作者の都合により名無しです:2005/04/24(日) 00:36:41 ID:eGaIUGrr0
本当に編集だとしたら、2ちゃんをよく知らない新人編集だな
編集部がここに来てることがバレて得する事は何も無い
143作者の都合により名無しです:2005/04/24(日) 00:37:55 ID:jFkkTX0B0
最近少女マンガとかやおい系漫画っぽい絵の投稿者が
やたら多い気がするんだけど、これってなに?

なんで少年漫画に投稿してんだろ? とちょっと疑問。
煽ってるわけではなくてほんとに疑問。鋼の影響??
144作者の都合により名無しです:2005/04/24(日) 00:39:19 ID:jFkkTX0B0
>142
エニの編集は2chを見てはいるが、上のやつはただのコピペ
145作者の都合により名無しです:2005/04/24(日) 00:53:04 ID:Cn2n22TV0
>>143
少女漫画界の没落っぷりに失望したんでない?
編集もお嬢様にお小遣いあげてる感じで作家を使い捨てしてると聞くし>少女漫画
146作者の都合により名無しです:2005/04/24(日) 01:05:03 ID:1m7cpXM30
木野リコなんてまんま少女マンガだ・・・
絵も内容も。
147特命:2005/04/24(日) 03:10:10 ID:B9HDRgykO
麻生和子の新作まだ?なにげにデビュー作がツボでずっと気にしてんだけど漏れ(・∀・)WING
148作者の都合により名無しです:2005/04/24(日) 11:08:03 ID:oHv7g9t60
何度も貼られてるコピペに新鮮な反応を見せるってこたー新しい住人が増えてるってことだな

>>143
昔からそうだが
149作者の都合により名無しです:2005/04/24(日) 17:38:48 ID:BKjbCOJp0
>>143
最近読み始めた?
150作者の都合により名無しです:2005/04/24(日) 21:34:57 ID:Tt5B9LR/0
>「自分の実力を知りたいから・・・」なんて〜いじめ以外の何者でもない

どうもここが理解できないんだが、誰か教えてくれ
151作者の都合により名無しです:2005/04/24(日) 23:42:19 ID:3SQVwpGE0

そんな奴に限ってどうせガキの落書きレベルだから
持ってくんなこのクソガキウゼーんだよこのボケカス
ってこったろうよ。
152作者の都合により名無しです:2005/04/26(火) 17:34:05 ID:xT7aZMp50
ヘタな作品=いじめってことか
「自分の実力を知りたいから・・・」って志としては低いし
何が何でもプロになるって燃えてる奴ほど編集も扱いやすいだろうしな
153作者の都合により名無しです:2005/04/26(火) 20:46:47 ID:4333Fi/t0
いつまでコピペに反応する気だおまいら
154作者の都合により名無しです:2005/04/26(火) 21:17:50 ID:6CfUXxYZ0
編集としては
いつも俺らが読み飛ばしてる漫画を延々読まされると同じわけで
155作者の都合により名無しです:2005/04/27(水) 01:46:36 ID:eKpjNUYR0
147>俺なんか作者に手紙出した。珍しく大胆な漫画で面白かったよな。WINGではじけて欲しいけど…その後がまだないのがちと気がかり。
156作者の都合により名無しです:2005/04/27(水) 20:49:58 ID:9nRGGhek0
剣の新しい賞に投稿した人いる?
157作者の都合により名無しです:2005/04/27(水) 21:24:05 ID:8eS5Oa6m0
>>147 >>155 ジサクジエン乙
158特命:2005/04/28(木) 04:39:15 ID:NXvesPK/O
>>157
ちげぇーよ(・∀・)
159作者の都合により名無しです:2005/04/29(金) 00:31:53 ID:Lx5Yv31m0
ゲームコミックチャレンジ賞に投稿してみたいなと思ってるのですが、4コマで受賞してる人って観たことあります?
あまりチェックしてないのでよくわからないのですが、ちょっと聞いたことがないので気になって…
160guard i219-167-5-164.s02.a013.ap.plala.or.jp:2005/04/29(金) 16:31:53 ID:Bj9DtyuU0
161作者の都合により名無しです:2005/04/29(金) 23:06:46 ID:8Jc45ccA0
>>159
ペルソナの時に四コマの受賞を見た記憶あり
162作者の都合により名無しです:2005/04/30(土) 12:26:12 ID:32fSziIL0
>>161
受賞された方はいられるんですね。
どうもありがとうございます。
163作者の都合により名無しです:2005/04/30(土) 12:40:40 ID:9Wbq9OgA0
>>156
自分投稿しました!!…玉砕しました…orz
休載多いからねらい目なのかと甘い考えもありんすw
164作者の都合により名無しです:2005/04/30(土) 16:13:25 ID:wyYqwOgo0
>163
あれって受賞した人全員に担当つくのかなあ。
いいなあ、受賞したいなあ。確かに休載多いから、掲載率は他誌と比べて
かなり高いね。
165作者の都合により名無しです:2005/04/30(土) 18:08:57 ID:+jwrLz7u0
奨励賞は怪しいけど、上位の4人にはつくだろうなー
しかし編集長の独断と偏見で上2人と賞金一緒の佳作って一体…
166作者の都合により名無しです:2005/05/01(日) 00:53:57 ID:OuS6mj610
高校の時にまわりから絵が上手いって言われてそれで調子に乗って漫画を描いた。
それを送ったら担当がついたので、卒業後もバイトしながら漫画を描き続けた。
担当者も最初はいい返事ばかりしてきたので俺はさらに調子乗った。
よく担当から大先生のアシとして言われるまま手伝いにいった。
そのうちアシをやる時間が多くなり漫画を描く暇がなくなってきた。
30前になって焦ってきた。
なんでもいいから描いたものを持ち込むがボロクソに言わるだけ。
ある日大げんかした時に担当からひどい言葉が出た。
もともとアシ要員として俺に声をかけただけで、才能なんかないと。
俺は泣いたけど、もう後戻りはできない。
年下の後輩どもはドンドンデビューしていく。俺だけ何もない。
そのうち仕事場に居づらくなってきて自分でバイトを捜すが、仕事がない。
だいいち、できることが何もない。
アシの仕事も若くて安く使える連中ばかりが指名される。
他社に持っていくが30すぎるとほとんど相手にされない。
現在35歳。
仕事は日雇いとコンビニのバイト。将来性はゼロ。
何もない。
俺の人生って一体なんだったの?
担当の気まぐれで俺の人生終わりじゃん。
絵がちょっと上手いってだけで漫画家なんて目指すんじゃなかったよ!!
167作者の都合により名無しです:2005/05/01(日) 01:08:16 ID:84i0x9V50
絵がちょっと上手いってだけなら漫画家よりイラストレーターを目指せとネタにアキレス
168作者の都合により名無しです:2005/05/01(日) 10:57:12 ID:ewkTJnQV0
漫画家を目指してデビューできるのは10万人にひとり。
そのうち10年間漫画家でいられるのは1万人に1人。
名前が売れるのは1000人に1人。
一生漫画家としてやっていけるのは100人にひとり。

結論

お前ら宝くじ1等当たるまで買い続ける根性と資金と気力と時間あるのか?



169作者の都合により名無しです:2005/05/01(日) 11:13:38 ID:YP+cPqXfO
まず10万人に1人というのをどうやって算出したのか、コーヒーでも飲みながら聞こうか。
170作者の都合により名無しです:2005/05/01(日) 11:39:19 ID:6UpRLykl0
ただ、生活するだけでも人生は辛い。
なら、好きなことで辛い方がいい。
どんなに辛くても死ぬほど辛いことはそうそう無いんだから、やれるはずだ!
簡単じゃないか。

俺はプロで漫画家やってる。
毎日毎日、次はどんな風に読者を喜ばせようかわくわくしながら生きてる。
デビュー前は編集にも親にもボロクソ言われた。
友達には「現実を見ろ」と言われた。
それでも描きたかったんだから、しょうがない。

こんなに楽しい仕事はそう無いぞ!
ここで他人の愚痴聞いてる間に、お前ら以外の誰かがプロになってんだから、
さっさと電源落として描きな。
未来のファンが、お前の漫画を待ってるぞ。
171作者の都合により名無しです:2005/05/01(日) 13:26:33 ID:IdylXdfs0
そろそろ飽きた>コピペ
172作者の都合により名無しです:2005/05/01(日) 15:51:21 ID:gAqxWAUj0
>emidbさん宛
ゲーコミ賞54弾(SO2)の結果内容が53弾(ガンパレ)になってます
173作者の都合により名無しです:2005/05/01(日) 20:31:03 ID:jwJu1Idu0
ageコピペの連投乙
174作者の都合により名無しです:2005/05/01(日) 22:08:20 ID:ZEMn6EcC0
好きなこと(都合のいいこと)だけやってると人間は腐っていきます。

BY ビル・ゲイツ
175作者の都合により名無しです:2005/05/05(木) 22:26:44 ID:A/gEemP00
都合の悪い事ばっかりやっていると精神が腐ります
by自分

主人公は高いビルを飛ぶ必要も弾丸を素手で受け止める必要もないが
善悪の判断がつき、動物を可愛がる方が良い
また、毎日歯を磨いてもイメージが損なわれる事は無い

手元の物語指南書より
176へんしゅー:2005/05/05(木) 23:33:27 ID:DHTVB5bT0
たいして才能ない志望者に対して、
「お、見込みあるねー。今日から原稿みてあげるよ」
っていって、アシ要員としてこき使う。
その後で才能が出てきたらいいけど、別にでなくても
アシ要員として使い倒すつもりでいるから問題ない。
適当にいい歳になった頃に勝手に消えてくれるから
そいつの1度きりの人生のことなんてなんとも思わない。
そいつが消えていったら、また別のカモを捜せばいいだけ。
あ、捜すも何もカモが勝手にやってくるんだけどね。
テヘ
177作者の都合により名無しです:2005/05/06(金) 00:10:19 ID:O8hoGx6r0
自分、都合のいいことしかしてないよ
都合の悪いことはみんな後回しにして自滅o rz

このスレの男女比率を尻たい
178作者の都合により名無しです:2005/05/06(金) 04:48:41 ID:HPDhJyiaO
大抵ROMだけど、女だよー
179作者の都合により名無しです:2005/05/06(金) 17:50:28 ID:Y8qrYgBA0
「都合のいいこと」の範囲が広すぎて何がいいたいのかわからんよ、ビル…
180作者の都合により名無しです:2005/05/06(金) 21:02:29 ID:UoYVTWoO0
普段はほとんどROM。男です。
たまの息抜きにゲームしてました。
3Dの魔女の宅急便から起伏を取ったような
町並みを飛行してまったりしてました。
181作者の都合により名無しです:2005/05/06(金) 22:10:49 ID:KSiLNZgv0
雑誌社に持込とか投稿とかする時に時々「尊敬する漫画家」とか
「好きな漫画家」をアンケート(?)みたいなので書く欄が
あるじゃないですか?あれ、どうしてますか?
持ち込み又は投稿するところの作家を上げた方がいいのだろうか
「わからない」とか「いない」とかばっかりになってしまう…
ガイシュツだったらすみません
182作者の都合により名無しです:2005/05/06(金) 22:56:00 ID:oLca+lfn0
>>168
それ変だぞ。

>漫画家を目指してデビューできるのは10万人にひとり。
>そのうち10年間漫画家でいられるのは1万人に1人。

この時点で「10億人に1人」になって
日本からは1人も出られないことになってしまう。
中国ならやっと1人出れるな(w
183作者の都合により名無しです:2005/05/06(金) 23:33:09 ID:8CP9j75k0
なんで釣りの相手をわざわざするのか分からん、半年ROMれ
184作者の都合により名無しです:2005/05/06(金) 23:59:29 ID:1Qg3pgRL0
春だからねぇ
185作者の都合により名無しです:2005/05/07(土) 17:53:56 ID:9kYfdJEY0
初夏だから変質者
早朝と深夜は注意
186作者の都合により名無しです:2005/05/08(日) 09:47:06 ID:dxN+JVum0
この前のスクエニ大賞の受賞者はもうすぐ編集部から連絡くるんかな?
なんか荒川氏は5/13にあったみたいだから(3月〆切りで)
翔とったヤツ報告ヨロシク
187作者の都合により名無しです:2005/05/08(日) 19:22:41 ID:j9cjpgwL0
俺も受賞者報告聞きたいな。

ゲームコミックチャレンジ賞用の原稿をまだやってるんだけど
あて先の(作品名)ってのが良く分からん。今回の場合
『ゲームコミックチャレンジ賞テイルズオブリバース』係でいいのかな?
188作者の都合により名無しです:2005/05/14(土) 10:04:55 ID:GR+vAsA70
結果出たっポイな;;
189作者の都合により名無しです:2005/05/14(土) 14:08:33 ID:aLIJH8iXO
ここのスレの人はどうだったかな。
良くも悪くも報告きぼん
190作者の都合により名無しです:2005/05/14(土) 15:52:04 ID:c/rLOLVZ0
>188
投稿者サイトかなんかの情報?
191作者の都合により名無しです:2005/05/15(日) 17:21:33 ID:EVrPSJgQ0
上のやつがいってた5/13が過ぎたからそう思ったんじゃね?
ただ、受賞の電話なんてかかってもここで報告したら2chみてるであろう編集部員にばれるから報告レスなんか書れないだろうな
192作者の都合により名無しです:2005/05/15(日) 18:51:17 ID:WSBoBn460
(;´Д`)ハァハァ  誰か良い結果報告して〜
193作者の都合により名無しです:2005/05/16(月) 11:43:58 ID:kmdfbivK0
Gファンの五月号のスクエニ大賞のモノクロの募集の方を見て
佳作の賞金が上がったのかと思ったよ。
194作者の都合により名無しです :2005/05/16(月) 12:19:42 ID:SXoKQ1Qj0
結果って出たらすぐ連絡くれるのかな?
13日に結果が出たら13遅くて14日に・・・とか
連絡貰ったことないぽー(´;ω:`)
195にーぃ ◆KwwKqCiKD6 :2005/05/16(月) 18:09:23 ID:BRAO9ruE0
でんでけでけでけでんでけでけでけ。

先日聞こう聞こうと思って忘れていたんだけども、
かろな夜翔と水城葵は同一人物だっけ、それとも別人だっけ。

確かこのスレで同一人物と言われていたような気も。
196作者の都合により名無しです:2005/05/16(月) 18:16:09 ID:OmwOgeu60
>195
同一人物。ほぼ確実に。
197にーぃ ◆KwwKqCiKD6 :2005/05/16(月) 18:32:38 ID:BRAO9ruE0
ありがd、超謎がスッキリ。
198作者の都合により名無しです:2005/05/17(火) 15:26:05 ID:L7vopayY0
ここにいる数字コテは
投稿者なの?
199にーぃ ◆KwwKqCiKD6 :2005/05/17(火) 20:54:13 ID:DmQfpXWV0
おいらは初代スレ281で名乗りあげてから3年…ってもうそんなに経ってるのね…orz
ずいぶんと長く居付いてるけど漫画賞への投稿は今のところなし。
あ、でも以前ドラクエ4コマクラブへの投稿とか10数回やっていたらしいと隣の奥様からの情報が。

数字は確か18あたりまで行ってたような、最近はみなさん名無しさん傾向。
担当のついていた人とか受賞して誌面に名前の載った人とかもおりましてよ。
200作者の都合により名無しです:2005/05/17(火) 22:33:28 ID:L7vopayY0
そうでしたか。
丁寧にどうもありがとう。
201作者の都合により名無しです:2005/05/18(水) 09:38:10 ID:nn8Cs1PV0
正確な数字は19?それとももっといってるの?
202作者の都合により名無しです:2005/05/23(月) 10:41:36 ID:aHRDL0cs0
のんびり、止まってますね。
初代スレから3年ですか…
投稿者の名乗りが19人だったとして、この3年間でどれだけの方が
いなくなったのか(哀)、それとも増えたのか…
203作者の都合により名無しです:2005/05/23(月) 12:33:44 ID:OB9MLnZE0
さすがにもう決まっちゃったかなー三月締めの賞。
次回頑張るかな。。。
204作者の都合により名無しです:2005/05/26(木) 18:00:03 ID:GzgAoVib0
いかん。鋼にハマりすぎて主人公が皆エドみたいになっちまう。
一回アタマをリセットしねーと・・・
205作者の都合により名無しです:2005/05/26(木) 20:10:48 ID:Q4GlUcBV0
>204
気持ちは分かるw

とあるゲームのサントラ聴いてるとスゲーテンション上がるんだが、ED曲を聴くと
その悲しい終わり方を思い出して感情移入し鬱コース…
原稿描くのに向いてる曲だけ掛けないといかんな
206作者の都合により名無しです:2005/05/26(木) 20:54:38 ID:4Rssbx/m0
>>205
あ る あ る
俺周りの状況に影響されやすいっていうのか、ラジオとかかけながらやると
そっちに注意がいっちゃうんだよねぇ
だからテレビも曲もラジオも何もかけてない。
まさに隔離状態

環境音のCDでもかけるかな…
207作者の都合により名無しです:2005/05/26(木) 22:34:46 ID:f+G1J0Gp0
漏れは描くのをやめた口だけど、某旧■作品の影響が出まくりだったよ。
主人公が全身ふさふさ毛獣人に変身したり、最初のヒロインがライバルにくっついて主人公凹んだり、
208作者の都合により名無しです:2005/05/27(金) 17:45:41 ID:Q03UYev20
絵柄が似ているせいで某最新ロボットアニメ最新作のパクリかと言われてしまうのですが
気にしないほうがいいんですかね orz
209作者の都合により名無しです:2005/05/27(金) 22:03:07 ID:5zej6R3u0
誰に言われたの?友達?
210作者の都合により名無しです:2005/05/27(金) 22:04:34 ID:KhMKDOHJ0
>>208
そういう場合は主線の太さを変えたり、ほんのちょっと目をいじったりして
乗り切るのだ!!

自分は既成作家3、4人のいいとこ鳥〜とさげすまれましたよ…うぅ…
しかも余り好きな作家さんじゃないのに〜
211作者の都合により名無しです:2005/05/27(金) 22:42:25 ID:kpx7a0Xm0
>>210
誰に似ているのかすらわからないって言われるほど
へたれている自分よりいいじゃんw
212作者の都合により名無しです:2005/05/28(土) 00:10:29 ID:qfoQ6F+h0
気にスンナ、>>208
突き詰めてきゃいずれは自分の絵にこなれていくさ。
誰でも一度は○○先生に似てるー位言われるものだし。
ジャンルまでもろ被ってるとマズいかもだけど、そうじゃなけりゃ大丈夫だよ。
213作者の都合により名無しです:2005/05/28(土) 00:17:16 ID:wxujmdbf0
漏れは高橋留●子と言われた…
本当に参考にしてたりしてそれを指摘されたならまだしも
彼女の漫画は全然見てないし、漏れの漫画人生に関係ない作者でショーク!!!
214作者の都合により名無しです:2005/05/28(土) 07:07:45 ID:CcHr5jn/0
あるある。
俺は全然知らなかった漫画の絵に似てるって言われた。
慌ててその漫画について調べていたらハマって全巻集めてしまった。
自分では全然似てないと思うのに、そのあと誰にその漫画を貸しても似てるって言われる・・・。
215作者の都合により名無しです:2005/05/28(土) 14:08:37 ID:2NepAcnI0
>>208 です
>>209 〜 >>212 ありがたう。大分ラクになったっすよ
         友達によく言われます。目がちょっとうるうるしてるとことか、
         少年キャラが中性的なとことかが。
         線は細いのでなるべくアニメっぽくはならないよう気をつけているんですけど

>>213>>214 自分の好きな作家でも似てるって言われると大変ショック…
216作者の都合により名無しです:2005/05/28(土) 14:19:19 ID:dlCs4jfN0
ところでそのロボットアニメって何?
目がうるうるだとか少年キャラが中性的とか何か嫌な予感がするんだけど。
217作者の都合により名無しです:2005/05/28(土) 14:27:29 ID:2NepAcnI0
すいません、種死ですいません。
218作者の都合により名無しです:2005/05/28(土) 15:08:35 ID:2NepAcnI0
↑ >>215 です
219作者の都合により名無しです:2005/05/28(土) 16:28:52 ID:dlCs4jfN0
あー…。
まぁ、だからと言ってそんな思い悩む必要も無いとは思うけどさ。
心のどこかに留めておくぐらいで良いと思う。
絵のタッチなんか嫌でも変化していくものだし。

あのアニメのキャラデザインにしたって個人的に思う所は多々あるけど、
実際人気が有る以上最先端の絵柄の一つではあるんだろうし。
見方によっては長所になるかも知れない。
220作者の都合により名無しです :2005/05/28(土) 16:40:47 ID:gQV4YXFe0
高橋留●子と言わず浅野●んて言えー
221作者の都合により名無しです:2005/05/28(土) 17:58:51 ID:JUkV9OK10
「絵柄が古いね」って言われてもショックだよ…まだぴちぴちなのに
222作者の都合により名無しです:2005/05/28(土) 19:05:37 ID:idQJMP1R0
種死と同列に扱われるのはある意味で人格否定に近いな。
223作者の都合により名無しです:2005/05/28(土) 19:22:22 ID:2NepAcnI0
>>218です
>>219 とか >>222 ありがたう。漫画の悩みを打ち明けられる相手がいるってすばらしいですね。
          個人的には飛来氏の絵は華やかで好きなのだが
          「似てる」という言葉にショックをうける。
          もしもこのままいつまでも同じ絵柄でもし種厨の目に触れ
          「パクリ」などと言われたらあたいはぬかづけの壺にはいる位のレベルでショックを受ける
224作者の都合により名無しです:2005/05/28(土) 19:31:37 ID:idQJMP1R0
んーと……ID:2NepAcnI0氏がどういう絵柄か見たわけではないが、
「全てのキャラが髪型すげ替えただけで残りのパーツに区別がない絵柄(種or種死)」
に似てると言われるっつーのは「描き分けがヤバい」と正面切って
言われてるようなもんだと思う次第。

もしかしたらその友人はほめ言葉のつもりで言ってるのかもしれんが。
225作者の都合により名無しです:2005/05/28(土) 19:59:47 ID:2NepAcnI0
この際だからかなり突っ込んで書き込ませていただく。
>>224  ありがとセンキュー! 
     例えて言えば主人公→種死シン風性格はシン丸くしたみたいな
          ヒロイン→りぼんの種村漫画の目をちっさくしたバージョン。「あたしマジキレたかんね!」って言うような性格
            親友→NARUTOのネジをスポーツ刈りにして目を間黒くしたぽい(でも性格は横暴)
     敵役不良グループ頭→つり目にした種死のアスランを金髪にし、さらにカチューシャをさせたら近いかもしれんが
               既存の作品では形容できない

らしい   書き分けには気を使う方だと思うので問題無しとオモ
226にーぃ ◆KwwKqCiKD6 :2005/05/28(土) 20:48:13 ID:qlmid9mE0
つい左側の無駄な空白に目が行ってしまう
そして例えられた対象がいずれも分からないスクエニオンリー人生なおいらばんざい

「だぁーぃじょーぶだーぁ、べべーんべん(以下放送禁止)」と
自分で過信してるところに落とし穴があるって言うけども、どうでっしゃろ
227作者の都合により名無しです:2005/05/28(土) 20:58:28 ID:mUBnoXG70
>既存の作品では形容できない
無理して似てるキャラ探さなくてもいいのになあw
228みそ:2005/05/28(土) 21:08:18 ID:2NepAcnI0
そろそろ名前使おうかな
>>226 すんません。
    そっすね、過信は禁物ですね。気をつけますね
>>227 確かに無理してるwwアスラン金髪って時点でヤバイwww
229作者の都合により名無しです:2005/05/28(土) 21:19:48 ID:idQJMP1R0
>225
その三人を「つるっぱげのマネキン状態で」別々の紙に同スケールで描いて
紙を重ねてみたりして比較した時どうなるかな。

頭部全体や顎の輪郭線、あるいは目鼻口の位置がほとんど同じだったりしたら
少しやばいと考えた方がいいと思われ。
230みそ:2005/05/28(土) 21:22:29 ID:2NepAcnI0
>>229 ありがとー!やってみるよ!ドキドキ
231作者の都合により名無しです:2005/05/31(火) 07:25:26 ID:DFBaXSwc0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
うれしいぞな
232作者の都合により名無しです:2005/05/31(火) 16:52:35 ID:4asAAJzM0
>>231どうした
233作者の都合により名無しです:2005/05/31(火) 18:17:30 ID:Gdt9w5G60
受賞か。オメ
234作者の都合により名無しです:2005/05/31(火) 20:28:15 ID:7CkpWSnx0
>>231
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマキタ!!
おめでd
235作者の都合により名無しです:2005/05/31(火) 20:32:49 ID:S7sOAfBo0
おでめとー!
236作者の都合により名無しです:2005/05/31(火) 21:46:01 ID:Vdm84td10
>>718
そうでなくとも普通に半年間連続新連載とかになりそうなんだが。
半年で10作品近く終ってるんだし。
来月は向こう側と天外が休載か。ZEBEL&マサムネ乙。
次号も順調にいって備長炭とXXXで今回と同じく14レギュラーか。
陽炎もエターナルゾーン行っちゃったなぁ。

今月お伽の人の受賞作だったから来月はセーラー服と熱帯雨林でも載らないかな。
237236:2005/05/31(火) 21:59:27 ID:Vdm84td10
スマン、誤爆した。
それだけじゃ何なのでこのスレ向きの話題を。

今月のブレイドの作家からのアドバイスページは月のスケジュールの決め方載ってたね。
具体的に書いてあるのを見て、改めて大変だなーとか思った。(俺は覗いてるだけの非投稿者)
トーンベタ背景入ってないとはいえペン入れ6日って意外と短いなとか。
この辺は作家差あるのかもしれないけど。

受賞した人オメ。
受賞だけじゃなくそこからの連載も頑張れー。今後の活躍に期待しています。
238作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 22:58:38 ID:ReywzLny0
以前GIに応募したやつが返ってきたんだけど、評価が全部1だったんで
鬱とおり越して爆笑したw
一応小学生の頃から漫画描いてたし5年デザイン系の学校通ってていろんな
絵描いてきてたのにな…何なんだろうな〜ってオモタ
みんなはガンガってね!
239作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 22:59:49 ID:OA9Z0yLu0
がんばれ。
今に見返してやれ。
240にーぃ ◆KwwKqCiKD6 :2005/06/01(水) 23:08:07 ID:+S2fsSuE0
受賞した人おめでd


数字コテは19で止まっていた気がするので数字名乗ってみたい人は20以降でよろしうです
現在進行形で投稿してる人もすでに受賞してる人もいつか投稿してみたいと思ってる人もお気軽に
数字を持ってても普段は名無しでぜんぜんOKなので
241作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 00:01:41 ID:crzaIcn/0
>>238
自分なんか、以前持ち込んだときに
一個も褒めてもらえなかったよ。
欠点のみ教えてもらい続けた後、長所も伸ばしたいと思ったので
「どこかないですか」と聞いたら「ない」って言われた。
そこそこは描けてるつもりだったんだけど(漫画の形にはなっている)、
それじゃ魅力(褒められる所)にはならないということだそうだ。

キツかったけど今はそれをバネに前向きに頑張ってるよ、238もガンガレ
242作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 02:39:43 ID:pMZjTJSB0
>>242>>238を応援しています。
243作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 16:16:47 ID:FuBaUCqA0
褒めることはなくても、どういうのが描きたいかくらい聞く。
何も聞かないのは金儲けをあきらめた仕事のできない編集。
山ほどの志望者をさばいている奴がアドバイスでミスるとは
思えないので、何にも聞かれなかったんなら素人編集でFA。
244作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 19:04:51 ID:yBmTRVu40
238だけど、みんなありがとう!
諦めるのはいつでも出来るし、今に見てろよって感じでこれからもガンガります。
>>241さん
それは編集者の対応に問題があると思います。
私もデザイン学校で先生に罵倒されまくり、どつかれまくりだったけど
そんなヤツでもアイデアの良さだけは褒めてくれてた。
たまたまそういう人に出くわしちゃっただけということで、これからも
頑張ってね!
245作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 19:37:36 ID:InOF6BQ60
担当氏に切り捨てられるメールが来る夢見たorz
ついでに金縛りにあってたみたいで、必死に起きて携帯確認したよ
怖かった…
246作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 20:04:54 ID:25uhk9xt0
スクエニから封筒届いた。
スクエニ大賞送ってないのに何かと思ったら
丸1年前、月例漫画賞に投稿した作品の原稿返却だった。遅っ!
247作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 20:47:38 ID:zXC7c8Bq0
>238
お互い頑張ろう…
>246
自分は2,3ヶ月経過で返却された
1年と数ヶ月
何故この差が生まれるんだ?

ところで最終選考突破の基準ってなんなんだよ…
248作者の都合により名無しです:2005/06/03(金) 08:53:44 ID:HTgP6Rh+O
新参者だが、今年こそはガンガンに投稿しようとオモタ。
漏れが、今のガンガンの流れを変えてやる勢いで、これから制作するよ。藻前らも、長年の夢頑張って叶えようぜ( ´Д`)
長文スマソ。
249作者の都合により名無しです:2005/06/03(金) 11:43:55 ID:vnidApQn0
>>248
ついでに新参の俺も参戦しよう
今のガンガンの流れも分からない糞野郎だが、流れに飲まれないものを作りますヘコヘコ
250作者の都合により名無しです :2005/06/03(金) 13:41:24 ID:EpJpHBdx0
>>246
漏れなんか3年後だったぞ
251作者の都合により名無しです:2005/06/03(金) 19:14:22 ID:to5L9w/i0
>>246 arieneeeeeeeeeeeeeee!!!!
252作者の都合により名無しです:2005/06/03(金) 19:17:19 ID:SiyJUHed0
自分賞取って担当ついたんだが、受賞の連絡来てからもう1ケ月以上
経つのに一度もネーム見せに行ってない・・・orz
タラタラやってる所為だ;こんなに時間空いても大丈夫なんだろうか・・・?見捨てられないかな;
心配になって最近やっと焦り始めてネーム描いてる。
どなたか経験者いませんか?
253作者の都合により名無しです:2005/06/03(金) 20:52:03 ID:axTHGfLt0
>>248
流れを変えるというその心意気や良し。
こちらはガンガンには向かわずWINGに行く。
現在のWINGも嫌いではないが、お家騒動前のバランスも
悪くなかったので一石を投じるつもりでやる。
254作者の都合により名無しです:2005/06/03(金) 21:09:08 ID:ZehnEL10O
252
自分、何ヶ月もネーム待ってもらったけど出来上がって送ったら連絡来たよ。
すぐにネームが出来ないってんなら、簡単なストーリーやキャラ案だけでも送ってみるのはどうかな?
255作者の都合により名無しです:2005/06/03(金) 22:00:48 ID:CRKELWp20
>>252
自分はメールで色々言い訳しながら3ヶ月待ってもらったよ(働いてるしさ…
でも没…orz
その後5回は同じ作品描き直したです。その間にこの話は無理かなー?とかで
全く新しい作品に取り組んだりする人も発生するそうだ。
余程気の短い人じゃなきゃ大丈夫さ
256作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 18:22:48 ID:EcnmTDhO0
>254>255
レスありがとう!ネームあと10pくらいであがりそうなので、
担当さんに見せに行ってみるよ。メールで担当とやり取りしてるって人は、
メアドは自分から聞いたんですか?担当個人のPCのメアド?
賞取って担当ついた場合って、次作は更に上の賞を目指して制作、って
感じなのかな?自分から「今回はこの賞狙いたいんですけど・・」とか具体的に言ってみた人いる?
新人の担当って、1人で数名の担当やってるんだよね。大変そうだなあ。
257255:2005/06/04(土) 21:38:44 ID:wwqMktL10
>>256
名刺貰ったらメアドあったので「メール入れてもいいですか?」って聞いてから。
自分電話苦手だし、担当さんが忙しいからって中々つかまらないので…
賞を取ってから今後どうするのか話をして決めましたが、まずはどの方向で行くか
一回ネーム出して見てから決まりました。
自分の場合は代原狙いからです。さらに上の賞を狙う時もあるみたいです。
その他は増刊デビューとか…どれにしても先は長いですよ…orz
258作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 04:22:47 ID:GwapDDZn0
原稿返却の事に関してなんですが・・・

完全な状態で返ってこなかったんだけど、諦めるしかないかな?
3ページくらいないんだけどw
259作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 11:17:07 ID:lgUr1xKQ0
ええええ?!そんな事あるんだ…。
今まで返却に2年かかっても完全な状態で返ってきたぞ。ずさんな会社だな。
一応電話して聞いてみては?まあ8割がた無くしてるっぽだが。
260作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 12:15:16 ID:u7poLT680
そこでデジタル化ですよ。
投稿前に編集部に要確認。
261作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 18:35:13 ID:q1g+03Ej0
ネームって途中でも担当さん見てくれるかな?相談しながら作りたいんだが・・・。
262作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 20:30:33 ID:/x7/2MgJ0
見てくれたことはある。
「この先はどういう展開になるの?」とは聞かれるからそれなりに
オチの方向性は模索しておいた方がいいと思うけど。
263作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 21:23:40 ID:q1g+03Ej0
ありがとう!大体の流れは頭にあるので説明してみるよ。
264作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 09:33:39 ID:wv7XvV6cO
エニの編集さんて一人当たりどれくらいの新人かかえてるんだろう。
265作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 01:31:27 ID:6n3CeH4i0
さぁ?漫画雑誌は連載1人につき10倍の新人・その10倍の未担当(不採用投稿・追い返される持込み)というが。
某ジャンプはさらにそれぞれが十倍だとも聞くけどね。
266作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 22:19:25 ID:XrLIlgz40
昔のGFの編集長は新人を12人持ってると言ってました
そんな自分は負け組みですよ…orz
267作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 10:59:10 ID:CU6qoqNcO
なんとなく編集長クラスって新人とかの担当持たないもんだと
思ってたけどそうでもないんだ。
やっぱり肩書きある編集が担当についてる新人は優遇されたりすんのかなぁ。
268作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 13:16:33 ID:Ru+Ewv050
>>267
水無月氏とかか。
269作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 13:30:28 ID:rdHlHR730
気に入られたら優遇されますよ、鶴の一声で載るから
後気に入っている作家さんと似たような感じの絵柄とか好かれます
自分はその作家にいいイメージがなかったので「あの作家は神」的な話を
小一時間聞かされて嫌になった
270作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 23:16:55 ID:XRpjzxTb0
>>267
双子漫画家の妹のほうも編集長が担当だったな。最近代わったみたいだけど。
271作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 23:29:31 ID:CU6qoqNcO
双子漫画家妹って誰?
サタン弟でなく?
272作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 01:15:13 ID:8o6DXmnk0
エニで双子女漫画家つったら水城とウイングで似たような絵描いてる名前しらん奴だな。
どっちが妹かも知らんけど
273作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 19:37:22 ID:Sow/wwNk0
姉が水城葵、妹が稀捺かのと
姉の絵はカコイイ系なのかもしらんが妹の絵は少女漫画チック、妹のが人気あり
274作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 01:14:53 ID:TagSQC6e0
水城ってもうオサラバだろうか
SOも知らん間に終わってたし
275作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 14:28:57 ID:+ASx0ez50
妹のアシ…?
276作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 23:40:42 ID:o/lACpeX0
楠かと思った
277作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 01:50:37 ID:dNxNAPdC0

 不安だ 
278 ◆KwwKqCiKD6 :2005/06/16(木) 18:08:17 ID:Bn8FQjPg0
新潟氏のおでんに愛のメールを送っときましたー
279作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 02:01:45 ID:X2KGNls20
持ち込みの時に名刺を持っていこうと思うんですが、
肩書きって漫画家でいいんでしょうか?
自分イラスト系もやってて、そっちはネットつながりで仕事もらえてたり
してたのもあって、イラスト持ち込み用の名刺には割と抵抗なく
「イラストレーター」と書いていたんですが、漫画の経験は皆無です。
そんな状態で「漫画家」と名乗るのも痛いんじゃないかと思ったんですが、
友人曰く「●●志望」なんて名刺のほうがよっぽど痛いとのこと。
自分としては、今後は漫画メインで行きたいと思っているので、肩書き
「イラストレーター」で持ち込むのはどうかと思っていたりします。
イラストレーターとしての経歴もショボイもので、あまりつっこまれたくない
というのもありますが…。
280ま@ ◆V/BXqMaTSU :2005/06/23(木) 02:16:14 ID:7uGZNfOe0
名刺なんて持ってかなくていいよ ̄∀ ̄)
281作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 02:20:07 ID:Dtf7fa5S0
>>279
肩書きなんか自分で名乗るものなんだからなんでもいいんじゃないの?
専学でそんなようなこと言われたよ、確か。
なんとでも書いてしまえとかなんとか…

ていうか、そんなこと気にするより原稿自体の方が重要だと思うよ。
がんがってね
282作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 08:41:54 ID:doucXD/t0
>>漫画の経験は皆無です。そんな状態で「漫画家」と名乗るのも痛いんじゃないかと思ったんですが

痛いに決まってるし、持ち込みが編集に名刺出すのもイタイ。コミケ人みたいで
大人しく教えを請う素振りして、過去に絵の仕事を貰っていたとしても「素人でお恥ずかしい」とか
謙そんしとく方が印象いいに決まってんだろ
編集「肩書き漫画家のわりにしょぼい漫画だよね」
297「これから漫画家になるんです」

痛すぎる、、、
283作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 11:13:00 ID:zIcSWft50
掲載経験がある場合の持ち込みってどうしたらいいんだろ。
さりげなく「過去の作品です」とか言って、掲載誌を見せたらいいのかな。
あえて黙ってると、あとでばれたとき心情を悪くするんじゃないかと心配。
デビューを目指す一志望者として扱ってくれてるわけだし。
言おうと思うんだけどタイミングが難しいな・・・。
284作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 11:50:47 ID:AeUxlDxc0
>283
原稿渡す時に「掲載経験あります」って言ってみたら?
そしたら持ち込み原稿見る前か後には「どこの雑誌?どんな?」って
聞かれるんじゃない?
で、その時に掲載誌をそのまま見せる。
掲載された原稿(のコピー)でも良いかもしれんけど。
285作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 02:27:58 ID:OK+R1j7A0
332 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/06/24(金) 20:45:18 ID:Yyf3XC57
来週号すごいぞ
もう作者は開き直った

新たな「寮」という背景は出てきたが、
ポートピア連続殺人事件の背景のような斜め線で形成された扉や室内!

しかし、舞台は寮の中に入り夕食の話に展開していることは確か。

森祭りも先月号までか…とガッカリしていると、なんと寮長が…


その先は皆が期待する展開だよw

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/06/25(土) 00:34:07 ID:MqaNKNib
来週のセリフ抜粋

ルールは簡単だ!!時間内にメダルを持ってくればいい!!

さあ、そしてこの学園の校庭でもある広大な森だが・・・この森はいくつかのブロックに分けられている!!

今回メダルがばらまかれたのはこの森のDブロック!!

メダルを持って来れなきゃ飯は無しだ!!気張って探しなぁ〜〜〜〜ッ!!

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/06/25(土) 01:54:20 ID:jT6bAnKn
つーかこいつ担当とどういう会話して原稿かいてるんだ?
森しかコピペできないからまた舞台を森に・・・とか言ってるんだろうか
ジャンプは持ち込みに行くと一番厳しい対応されるって聞いたけど
ずいぶんと堕ちたもんだ。こんな漫画連載させてるやつらに偉そうに言われたくないね
286作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 11:27:52 ID:OK+R1j7A0
来週号すげえぞ

森が出るのはお約束として寮の中がなんかデカい。

部屋のドアがタカヤの身長の2〜3倍あったり、
ベッドが5メートルくらいあったりする。
部屋の窓の大きさもタカヤ分くらいある。

部屋にはベッドと机しかない。
あとは何もない。
その部屋で床に座ってるの見て噴いたw
287作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 11:35:31 ID:cs/6SV8/O
担当付きさんに聞きたい。担当さんついたらネームでやりとりするものなのか?それとも完成原稿なのか?
288作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 13:37:58 ID:Bn+R9eJJ0
>>287
いきなり担当つきじゃなくてすまんが
ネーム送ってもいいですか?と聞いて返事もらってからネーム送るようだ。
まぁそれも担当に聞かなきゃ分からないってことで
結局このレスは無駄だってことか…orz
289作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 17:00:10 ID:ddI1v/MP0
スクエ二系って授賞式や新年会はやる?
290作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 17:21:38 ID:912ZUorj0
>>287
自分は構想段階から見てもらってるよ
キャラ表と舞台設定と文字コンテを送って、それでおkが出たらネーム。
完成原稿でやり取りしたら担当の意味無いよ。つかそれは担当とは言わん
291通りすがり:2005/06/26(日) 17:50:21 ID:5ylPnQIcO
自分も流れは290と一緒。
ただネームに入るまでがひたすら時間かかった。
リテイク多くて(自分が悪いんだが)何度も挫折しそうになる。
ネームがok出てからの作業は割とすんなり行く。
勿論完成した後に駄目出しされて書き直したりもあるけど。

他の雑誌で仕事したときも流れは一緒だった。
292作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 18:17:21 ID:cs/6SV8/O
288290291
そういうものなのか…。解決した。レスありがd!………はぁ、鬱だ…死のう
293作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 23:42:12 ID:Ir6pJ4JpO
>>289
年2回の大きい漫画賞には受賞式がありました。
3年前の事だから最近は分からないんですけど。
294作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 09:47:52 ID:qm0FeYWL0
>290
文字コンテって、どんなもの?初めて聞いた。プロットとは違うの?
295290:2005/06/27(月) 10:19:45 ID:269vgPcD0
>>294
自分はプロットは起承転結を踏まえた大筋、で文字コンテはセリフまで細かく書いたシナリオみたいなものにしてる。
ここらへんのやり方は人それぞれだから、文字コンテ含めてプロットにする人もいるみたいだね。
296作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 18:55:58 ID:fdQ+jAhc0
今月のガンガンうざい
他の少女漫画と間違えたじゃないか
297作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 19:43:50 ID:IDfByYiG0
投稿者や新人に言わないでよー
298作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 20:32:43 ID:rxiQJ8E90
ガンガン志望じゃない俺は無問題。
だが、律儀に答える>297に萌えたw
299作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 03:50:17 ID:DwmmH1Wr0
ジャンプのアシスタント募集のページって、“エサ”として人気作家を並べておいて、
実際には、応募者を別の作家のアシに当てる事があるそうだけど、

坂本裕次郎先生がアシ募集のページにいるって事は、
坂本先生は、編集長に気に入られてるって事だよな!!

やっぱり、ジャンプの「金未来杯」っていう読者投票で
一位を獲得した作家ともなるとスゴいんだなァ・・・・。
300作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 08:25:22 ID:MbrQg8MsO
賞に応募すべく、今日から取りかかろうと思う…
301作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 17:48:21 ID:LjTDUYXe0
よしワシもやるぜ。
302作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 09:39:08 ID:NdOYFio10
ガンガンよ、表紙をなんとかしてくれ。
303作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 11:24:32 ID:SVK6oMWJ0
おまいが表紙かけるようになればいいじゃないか
304作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 17:23:29 ID:p+VBjULR0
賞金って税金取られるんだね・・・orz
305作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 01:53:19 ID:zAALVOGw0
それ以上稼げばいいざます。
306田中:2005/07/02(土) 02:30:27 ID:KocXLh470
どんな話がウケいいんだろう。
307作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 08:31:49 ID:yRd59clP0
話に説得力があって
主人公に共感できて
独創性があって
見ていて次のページを捲るのが楽しみになる

そんな漫画を私は書いて見たい
308作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 22:09:51 ID:EPsXzAnVO
へぇ、税金取られるのか…
309作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 01:05:48 ID:muBe8Gl50
10%税金で取られることを知っとくといい
だからブレイドの一見中途半端な222万2222円とかの賞金は
受賞者の手取りが200万キッカリになるように設定されてるんだ
310作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 01:57:21 ID:RTafgahk0
>>105
廊下の隅に山積みで何年も放置されてる原稿・・

前にG1に投稿したとき、その月の締め切りに間に合ったはずなのに発表には載らなかった。
今回駄目だったか・・と思ってたらその3ヵ月後くらいにいきなり奨励賞に上がってた。

まさか・・・
311作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 03:32:28 ID:D5Mxpaoe0
ねぇねぇ、みなさんにお聞きたいのですが
他の連載作家のスレで文句言ってる人達の事を

「なんて無礼な!描いた事ないからそんな事いえるんだ!
 連載するってのは凄いんだぞ!ましてアニメ化単行本馬鹿売れなんて
  新人の俺からしたら、それはもう尊敬に値してだなぁ!!・・・etc」

って思ったりしてる?結構自分は思ってたりする。
何故なら月17Pでも完成原稿って大変なの知ってるから。
312作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 09:04:29 ID:rI5rG5u00
いやでも、描き手と読み手は違うからなぁ…
よく言うじゃないか、映画評論家に映画撮れって言ってるようなもんだとか。
仕事として描いている以上「頑張って仕事してます」だけじゃ通用しないじゃないか、仕事だと。
どんなに営業で走り回っても、結果出せなきゃ評価されないし…
その点では漫画家だろうと何の仕事だろうと仕方ない事だしな…
313作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 10:04:21 ID:vFBWl61Y0
大変さは知ってても駄目な漫画はやっぱり駄目と言わないといけない
314作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 11:50:49 ID:3WClQId00
>311
あなたがプロだとしたら、考え方がプロ失格だなあ。
読者様は神様だぞ。主役は読者だぞ。作家はわき役だ。
漫画家の大変さなんて読者は知らなくていいし。サービス業なんだから、
舞台裏の大変な部分なんて見せちゃだめだ。
バレリーナやレストランと同じようなもんだ。
315作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 16:35:15 ID:d3HTrcx50
ほぼ同意だが
>主役は読者だぞ。作家はわき役だ。
・・・これはちとモニョ
316作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 16:54:45 ID:LnRPWM8K0
どなたかゲームコミックチャレンジ賞の発表がそれぞれ何号になるか
ご存知ありませんか・・・今号は確かTo heart2だったような?
もうSO3とTORの発表は終わりましたっけ・・・
317作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 17:26:11 ID:vFBWl61Y0
募集ページにいつ発表するかちゃんと書いてあるはず

東鳩2は「どれもこれも同人誌の域を出ていない」とかで
入選・佳作いっさいなしの全部選外だったんじゃ?
318作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 18:20:52 ID:D5Mxpaoe0
舞台裏の大変な部分を載せてる作家、ガンガンに多い。
319作者の都合により名無しです:2005/07/03(日) 20:07:52 ID:mYmQo4cZ0
ああいうのって読者は読んで面白いんだろうか
描く側の俺としてはあんま見たくないな。胃が重くなる。
320作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 08:17:39 ID:SkNjR4c20
>>304
源泉徴収は払う必要がない場合、申告すれば返ってくるよ。
学生とかならもったいないから取り返せ。
ブレイドでも手取り10万なら1万ちょい返ってくるよー。
100万越えるとどうなるかは知らないけど。
321ま@ ◆V/BXqMaTSU :2005/07/04(月) 16:33:59 ID:Z4t6UvlW0
うちのアシが去年某誌の新人賞で賞金100万貰ったから税金どうなったか聞いてみる。
322作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 16:40:59 ID:Zjs/EESpO
聞いてから書き込んで下さい
323作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 16:41:09 ID:Zjs/EESpO
聞いてから書き込んで下さい
324作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 16:41:54 ID:+NmQ0/B10
聞いてから書き込んで下さい
325作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 16:58:12 ID:+O8xBOJf0
つーか普通に担当に聞けよ
326作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 21:59:32 ID:+k2SM2rx0
担当に聞いても知らなかったりするかも
市役所とか区役所に聞いてみるといい
327作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 22:49:47 ID:1HVD/uC90
今年は手取りで十万稼げたので、申告してみようかな…orz
328316:2005/07/05(火) 23:44:20 ID:exQrMv+10
スマソ募集載ってる号買いそびれたんだorz誰か・・・
というかゲーコミ賞の話題が全然出ないけど
もしかしてこのスレで投稿してるの俺1人・・・?
329作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 00:02:41 ID:7OsUbWl3O
かつての新潟県人並の行動力を持った投稿者はいないのか、、、。
330作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 00:13:40 ID:9YcylbbM0
ゲーコミは知らないゲームばっかりだからなぁ。
自分がやってるの他社のアクションとかばっかだし
331作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 00:24:40 ID:CxPxIhva0
新潟氏は投稿者じゃなく情報提供者じゃ

ゲーコミその他スクエニ・マッグ・一迅社の各漫画賞の結果はここで見られる
漫画賞データベース
http://emidb.at.infoseek.co.jp/
332316:2005/07/06(水) 01:05:56 ID:qMUN8rEt0
>331
うぉ、激しくd!助かったよ。
俺の名前が載ってら・・・テラナツカシス
333作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 01:15:23 ID:I8nMX/K30
眠れない。

しかし、データベースのアドレスも>>1にしっかり貼られているんだけど、、、。

3年前から去年まで、よくまあこれのために東京まで行ったもんだよ。
ビッグルーキー以前のガンガン初の漫画賞が未収録だからまた行くけど。
334新潟県人 ◆Jy53BOlark :2005/07/06(水) 01:22:20 ID:I8nMX/K30
>>329 ちょっと気持ち分かる。

名前消えてた。

ガンガン初の漫画賞の結果発表は、今ゼロサムにいる
雁えりかの名前が頭にこびり付いてて気になる漫画賞ではあります。
335作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 08:13:40 ID:qSUq94lZ0
>>328
ここにおります。佳作止まり。お互いがんがりましょう。

今は募集がないのね。次号のガソガソかGFに載るのかな。
ラジアタの二回目、ファントム禁グダムあたりじゃないかと予測しているがどうだろう。

コミック劇場が出ると決まっても、必ずゲーコミが募集される訳ではないんだな…
と、TOSのコミック劇場が発売されて思った。
募集して欲しかった orz
336作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 13:40:24 ID:RY70I2nO0
賞金の話が出ているところで・・・

ガンガンかブレイドでデビューしたいと思ってるんだけど、
入選して掲載されたら、賞金とは別に原稿料もらえるの?
337作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 14:38:42 ID:DTuqX9nWO
>>336
もらえませんよ。
ガンガンWING漫画賞の「読み切り掲載賞」に選ばれたらもらえるみたいですが。
338作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 18:51:27 ID:UQXs9Q8P0
もらえないんだ・・・貰えるのかと思ってた。
そもそもブレイドとかの新人の原稿料って1枚いくら位なんだろ?
339作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 19:06:00 ID:ZmcmMxFa0
んなの気にせず漫画仕上げて持ち込み(投稿)するのみ。
原稿料で雑誌決めてるんなら話は別だが・・・
340作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 20:34:21 ID:UQXs9Q8P0
1回少コミかなんかが1枚8千円だって聞いたが。
他もあんま変わらないのかな?経験者の方いたら教えて。
341作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 21:40:55 ID:IJFSq/wd0
>340
経験者でなくて悪いが、新人はだいたい5千円って
聞いた事あるけどなぁ。
新人で8千円って高めだとオモ。性コミって儲かってんのかw
342作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 22:06:25 ID:9YcylbbM0
スクエニは一枚7000円で、なかなか上がらないと聞いた。
343作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 23:59:32 ID:k2mWlpmk0
売れっ子でも新人でも原稿料って一緒なの?
344作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 00:02:24 ID:LJDAZ3L60
売れれば上がる、売れなきゃ上がらない
345作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 00:36:54 ID:HKxJaT7u0
>341
うっわ、安いんだなあ。8千円でも安いと思ってたのにorz
売れればもっと高くなるんだろうけど。漫画家はほんとにほとんど
単行本の印税で飯食ってんだなあ。雑誌って印税ないよね?
346作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 01:05:05 ID:LJDAZ3L60
連載で毎月30ページ描いてれば新人でも20万前後は稼げるから生活には困らないと思うが
アシを雇ったら給料払わないといけないんだよな
347作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 13:23:37 ID:kHWaPQV8O
あげ
348作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 13:26:44 ID:kHWaPQV8O
Gファンタジーで連載中のラジアータストーリーズの藤川祐華は、勇佐野らしいね!果たしてこの作品で過去を拭えるのかな…?相変わらず、漫画の書き方が下手だけど。

藤川氏の情報もとむ。
349作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 18:36:47 ID:M7kzqcT+0
いきなり古い話題だな!w
でも一度パクってしまったからにはやはり「これもそーじゃねぇの」と
疑ってしまうのはしょうがない事だ
2Pパクリの奴にしろ。

ちなみにラジアタは一話しか読んでない
350作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 19:58:07 ID:fVgaX8ns0
情報求むとか言われてもなぁ、とっくにステンシルスレで出尽くしてるし語るネタもない
351作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 20:16:34 ID:EIL8glEG0
ところで一迅が新しい雑誌出すが
そこ狙うのはいるか?
賞金300マンだってよ
352作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 22:56:20 ID:kHWaPQV8O
藤川氏のパクり疑惑って有名なのか?しょぼんぬ…。前に藤川氏のプロフが晒されてたが…どこのスレタイだか分かる人います?
353作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 23:01:33 ID:M7kzqcT+0
ステンシルスレでなくて?
354作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 23:07:13 ID:kHWaPQV8O
情報感謝!
355作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 00:14:24 ID:x6oCTEVU0
まあ 疑惑 だけだったらコミックスで総描き直しなんかしない罠>藤川
356作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 01:02:37 ID:jaxZYqRG0
なんだ、疑惑じゃなくて完全に黒だったのか。
Gファンも寛容だなーあの程度なら他にもおろうて。
357作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 01:02:55 ID:67SZQgj+O
ガンガン系の雑誌で新人採用率が高い雑誌ってどこですか?
358作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 01:49:51 ID:EflbByDw0
ガンガンは以外に新人が少ないな
Gかなぁ。印象としては。
>356
そこはかとなく同意
359作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 03:43:53 ID:67SZQgj+O
WINGに送ろうとしているんですが、WINGの銀の翼賞って採用率高いのですか?質問ばかりすいません
360作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 03:55:43 ID:OJs5WHzJO
自分で投稿して確かめろ。>>359
361新潟県人 ◆Jy53BOlark :2005/07/08(金) 04:02:19 ID:JxyE9hc90
このスレに来ない(頼らない)のがデビューへの早道なんだろうなあ。
362作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 09:06:26 ID:8pb0GX020
ごもっとも
363作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 11:57:48 ID:OJs5WHzJO
なんか329の通りだな。思いついたら即行動!な人がいない。
364作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 14:41:53 ID:wzJJ3V0v0
こんなとこで質問してるような奴は
例え絵が上手くても中身はスカスカな漫画なんだろうな。
同人誌でもやってろ。
365新潟県人 ◆Jy53BOlark :2005/07/08(金) 15:17:35 ID:HDjB9ANw0
投稿の仕方でさえ、ここで聞いていくのにはさすがに唖然とした。

持ち込みや投稿の問い合わせは各出版社で対応してるのに、
応募のきまりくらい雑誌を買うなり、立ち読みでもするなり、
手間がかかってでも全部自分でやる事を少しは大切に思わないと。

※今日は国会図書館へ行く、、、はずでした。
366作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 15:20:09 ID:KjyQmAkU0
ウホこんなスレがあったのか!
こないだエニに持ちこみしたら担当ついたよ
しかし俺はけっこういい年
みんな若いよな〜、受賞者とか見ても
367作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 16:16:06 ID:8IV0k3Dc0
>投稿の仕方でさえ、ここで聞いていくのにはさすがに唖然とした
いいじゃないか、口だけ志望者が多数と考えるとパイの奪い合いが楽で。
そして本気でかつ行動力の在る奴らは頑張れ。てめぇら全員敵だ。
368作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 17:30:42 ID:TIHHUs+LO
>>367に惚れかけた
惚れたら負けだ、アブネ
369作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 18:58:02 ID:SpmZpDMb0
>ガンガン系は、脈々と4コマとか連載中の作家の繋がりがあって連載出来る例がほとんどだから
パワードだのWだの(ちょうどガンガン本誌が月2回発売だったあたり)分派してった暗黒期でもないと
なんの関係もない作家が連載もてることはほとんどないらしいよ

だそうですが
370作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 19:03:29 ID:EflbByDw0
フーン

そんな閉鎖的なわけないだろ
金になるなら新人だって使うだろうよ、天下のスクエニ様だぞ
371作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 19:42:54 ID:I4G1hAUq0
そのわりにまったく新人が出てこない気がするのは気のせいか?
372作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 19:58:58 ID:EflbByDw0
そんなあっという間に稼げる新人が育ったら漫画界はえらいことになる
牛さんでさえ三年かかってるんだぞ
373作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 21:42:19 ID:I4G1hAUq0
3年じゃ新人じゃないしなぁ
374作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 23:58:19 ID:HA5qZYw40
そりゃ連載に新人使うってのは滅多にないでしょ
375作者の都合により名無しです:2005/07/09(土) 00:30:34 ID:raGAylBM0
WINGは初掲載=初連載とかデビュー半年〜1年以内に連載とか結構あったな
376作者の都合により名無しです:2005/07/09(土) 00:53:06 ID:zLTBr8Vo0
大久保篤センセとか井田ヒロトセンセはデビューしてすぐ連載だった気が。
377作者の都合により名無しです:2005/07/09(土) 01:00:53 ID:/QZ5kc9B0
大久保はマガジンのゲットバッカーズでアシやってたから下積みも十分だろう。
井田は2、3本読みきり描いてただろ、すぐじゃない。
378作者の都合により名無しです:2005/07/09(土) 01:21:40 ID:zLTBr8Vo0
井田センセはデビューから約1年だったスマン。

ところで期待賞とか努力賞の「テレカ+特製原稿用紙」って一度も
送られてきたことないんだが・・  自分だけ?
379作者の都合により名無しです:2005/07/09(土) 12:50:21 ID:KxoF1f1O0
自分も特製原稿用紙なんぞ届いた事ありませんぜ。
一回賞金すら送ってこないので催促した事あるよ〜
380作者の都合により名無しです:2005/07/09(土) 13:58:06 ID:EvQwvEOD0
賞金くれないとこ在るらしいね。
巧く描けて完成されてれば即デビューも月刊ならあるらしいんだけど
週間である程度お金になったら辛さに耐えられなくて逃げる!何てことも
あったりするからねぇ…。

ちなみに漫画家で一番偉いのは早く描ける人じゃなくて、締め切りを守れる人。
で、同じ位のクオリティが維持できてはじめて一流の漫画家です、でも
お金在るかどうかは別ね!
381作者の都合により名無しです:2005/07/09(土) 16:12:25 ID:uq3RGE890
ゼロサムも「初投稿者全員に作家インタビュー集プレゼント」とかあるけど
もうすぐ1年経つのに未だ届いてない。
一体なんなんだ・・・
382作者の都合により名無しです:2005/07/09(土) 16:39:24 ID:zLTBr8Vo0
うわ自分だけじゃなかったんだ・・なんか安心した。
賞金すら送られてこないってヒデェな。
383作者の都合により名無しです:2005/07/09(土) 18:09:45 ID:+AnVG6680
ただ待ってるだけで催促しない香具師らもどうかと思うが
384作者の都合により名無しです:2005/07/09(土) 20:01:14 ID:uq3RGE890
催促の電話入れたら「もう少々お待ち下さい」な事言われましたが
385作者の都合により名無しです:2005/07/09(土) 21:51:23 ID:+AnVG6680
なら待てばいいだけの話じゃ(ry
386作者の都合により名無しです:2005/07/09(土) 22:40:18 ID:9WCW9FRD0
実は催促の電話入れたときにたまたま、事務のおねえさんの隣に
編集者さんがいて、代わってくれて、本当は担当付く賞じゃないのに
その人が担当になってくれたというラッキーなエピソードをひとつ。
そして催促の電話を入れた30分後に賞金入った現金書留着きました。
何事も積極性はいるね。
てゆうより、漏れは貧乏だったから賞金をかなり当てにしていたので…orz
387作者の都合により名無しです:2005/07/10(日) 00:34:34 ID:4+d0WIzI0
>381
それなら来たよ。忘れた頃になorz

自分も原稿用紙貰ってないや〜、担当さんに催促してみよう。
388作者の都合により名無しです:2005/07/10(日) 13:52:06 ID:HuodV1D8O
なあ…この中で担当さん付いてる人さ、担当さんと上手く付き合えてるか?


…漏れ担当さんに振り回されるのに疲れたよ……
389作者の都合により名無しです:2005/07/10(日) 14:32:32 ID:4+d0WIzI0
どういう風に振り回されてるの?
390作者の都合により名無しです:2005/07/10(日) 14:43:22 ID:rgCl5jpH0
>388

自分は昔無礼度で担当についてもらってたけど
「鋼は素晴らしい、あれはジャンプに載ってて当たり前だ」とか
「もっと萌える絵に変えないとやっていけないよ」とか
支離滅裂。他にも色々あるが、結局ついていけずやめました。
今は他社で読み切りをポツポツ描かせてもらってます。

正直言うと、ガンガンやブレイドは毎月賞を開催してるので
担当一人の持つ新人の数は月刊誌にしてはかなり多いと思います。
だからもし、ちょっとでも「ん?」と思うところがあれば
それは首切りをされている可能性があります。
391作者の都合により名無しです:2005/07/10(日) 14:53:12 ID:t+SYUea8O
>388
自分ももう疲れた。
たぶん自分の描くものと雑誌の方向性が元から合わなかったんだと思う。
このまま雑誌に合わせていくか自分に合った他社を探すか悩んでる。
担当さんがいるという、せっかくのチャンスを捨てるのがもったいないと思っているのでは駄目なんでしょうけど・・・。
392390:2005/07/10(日) 15:24:30 ID:rgCl5jpH0
>391
私も色々あった中で>雑誌の方向性が元から合わなかった
これがありました。失礼な話ですが私は
特にこの雑誌でないとだめ!とかもなっかたし、あの雑誌で
面白いと思う作品もなかったので余計に合わなかったのかもしれません。

391さんがその雑誌でやっていきたいという気持ちが
そこまでないのなら他社へ移られたほうがいいかもしれません。
担当が付いてるだけならチャンスというにはあまりにも小さいです。
デビューまでこぎつけてもそこから続けるほうが大変ですから。

この先を決めるのはご自身ですが、他社へ持ち込むのも
そこから別の道が開けたりするものですよ。がんばれ。
393作者の都合により名無しです:2005/07/10(日) 16:07:31 ID:HuodV1D8O
388だけど…身バレ覚悟で書き込む

ある雑誌に持ち込んで担当さん付いたけど、その担当さんに疑問有り。
受賞の連絡来ないのは当たり前。ネームの返事もしない。(こっちが連絡した時
既に目を通してはいた)更に担当さんの好みの作品を描くと賞に引っ掛からず、
反応が良くないと賞を受賞する…担当の好みと雑誌の雰囲気が真逆。
漏れとしては担当の好みより雑誌の方向性の方が合ってるんだけど。
でも、もうすぐデビュー出来そうなんで余計に他誌に行けない…デビュー
したら担当さんの好みのもの描かされそうだなorz
394作者の都合により名無しです:2005/07/10(日) 16:14:46 ID:KXnF+Cme0
夢が敗れても幸せにはなれるんだよ。
自分も昔は牙むき出しで、何がなんでも伸し上がってやる!
なんて思ってたものだから、漫画が受け入れられないと苦しかった。
周りの友達で漫画家志望で鬱入って自殺寸前の子いるけど、
何もその道が閉ざされたからと言って死ぬ事なんてない。鬱になる必要もない。
自分は他にも楽しい事あるから生きてるけど、そうやって追い込まれた人は
少なくないんじゃないかと思う。ほら、漫画家志望サイトでも鬱で
メンヘル自慢の人って少なくないじゃない?もっと幸せについて悟るべきなんだけど
若さ故、なかなか気がつかないんだろうなって思う、オッサンの感想でした。
395391:2005/07/10(日) 16:35:36 ID:t+SYUea8O
>392
ありがとう。がんばってみます。
雑誌には何度か載せてもらっていて、それも担当さんのお陰だと思うとどうしても離れられなかったんだよな。
自分も雑誌には思い入れなくて執着してる訳じゃなかったのに、世間話してる時の担当さんが好きでその人に執着しすぎてた。
もっと違う世界も見てみようと思います。
396作者の都合により名無しです:2005/07/10(日) 17:20:01 ID:XD5P2jHa0
>>393
まぁ、面白いものを描け。
編集者がゴネようと、ファンレターの束に勝る物はない。

…すっきり絵柄?書き込み絵柄?
397388=393:2005/07/10(日) 17:59:56 ID:HuodV1D8O
>>396

ありがとう。とりあえず今考えてるネームは担当さんの好みと
雑誌の雰囲気(自分の作風)どっちも入れたものを描いてる。
同じ担当さんで自分と似た作風の新人作家(既に連載中、結構人気)
がいるからまだ望みは捨ててない。
絵柄はすっきりと書き込みどっちもかな。トーンあまり使って
ないし、描く所は描く、描かない所は…みたいな感じ。
398作者の都合により名無しです:2005/07/10(日) 18:41:57 ID:o5IqUN9mO
やっぱり世間話ってするもんなんだ…
自分の場合世間話なんて「暑いですね〜」程度しか言われたことない…
打合せも30分くらいで終わるし連絡もなかなかつかないし…
何気に首切ってる合図なんだろうか…
399作者の都合により名無しです:2005/07/10(日) 19:30:28 ID:9d4NA50uO
はじめましてー。
自分も五日前に担当さんつきました。かなり嬉しかったんですが、ここ読んでたら、ちと不安になりました(・_・;)
質問なんですが、ネームの返事って、出してからいつくらいでかえってくるもんなんでしょうか?返事来ず…鬱。
400作者の都合により名無しです:2005/07/10(日) 20:41:23 ID:4+d0WIzI0
ネームって皆FAXで送ってる?輸送?

>390
首切りって、具体的には、もう君の漫画には期待してないよ、ってこと?
もう待ってないよ、と?怖いな〜、それ; 「ん?」と思うところ
って、例えばどんなことですか?ネームも送ってなくてこっちから連絡しなければ向こうから
何も連絡ないのは普通ですよねえ?ネーム催促の電話とか、来ないもんですよね?
自分は担当さんついたばかりだけど、今のとこ結構いい感じです。
自分の好みを押し付けてくるようなこともないし。
ハッ、でも逆にそれってどうでもいいと思われてるってことか?!;

401作者の都合により名無しです:2005/07/10(日) 20:56:37 ID:9d4NA50uO
>>400
自分はまだファックスもらってないので郵送です。ネームの結果早く知りたい。じゃないと締切間に合わない…。スクエニ土日は休みなのかなぁ?
ってか、うちの担当さん、深夜の23時30頃に受賞の電話かけてきたんだけど、これってどーよ…。
402作者の都合により名無しです:2005/07/10(日) 21:01:47 ID:xMYJ1bxO0
無礼度の編集なんて糞だ。糞。
マジで毎回言う事違うし、気分屋編集ばっかりだし
プロじゃない投稿者なんだし何言われても無視して好きなもの描けばいいんだよ
連載作家は軒並みみねね打ちだし、運が良ければデビューできるんじゃないか?

クソォーオラァーマックガデンシネー!!
・・・・愚痴交じりスマソ
403作者の都合により名無しです:2005/07/10(日) 21:18:21 ID:HuodV1D8O
>>399
一週間待って返事来なかったら連絡してみていいんじゃないかと。
君の目指してる雑誌がどこか分からないのでアレだが、今丁度雑誌の
〆切の時期で、忙しくて見る暇がない可能性がある。〆切は雑誌が
発売するだいたい半月前。が、今お盆進行で〆切が若干早くなってるかもな。
ちなみにスクエニに限らず出版社は基本的に土日は休み。おk?

>>400
郵送。ファックスねぇんだよぉ・゚・(ノД`)・゚・。
404作者の都合により名無しです:2005/07/10(日) 21:30:06 ID:9d4NA50uO
>>403
ありあとです。無知すぎてスマソ!(;´Д`)速達で出しても意味中田!ちなみにガソガソなんれす…。

自分ボンビーで電話回線つないでないからファックスもらっても困るヨ…とても困る。
405作者の都合により名無しです:2005/07/10(日) 23:46:03 ID:9UrrkIXf0
>400
>ネーム催促の電話とか、来ないもんですよね?
スクエニはどうか知らんけど(意味ねーかw)飽きたは電話来たって
友人が言っておりました。
「ネーム進んでますか?」って。
406作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 00:11:45 ID:lAEt8g44O
>>400
スクエニも来ますよー。
担当にもよると思いますが。
407作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 00:20:53 ID:oD1nzDpLO
399
五日前に担当付いてもうネーム提出ってすごい早いよね?
自分はプロット出しからネームにたどり着くまで2ヶ月くらい何だかんだでかかるんだけど
普通は399みたいに早いものなの?
408作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 00:28:02 ID:yvhnBDcZ0
やっぱりネーム早い方が印象いいんだろうなあ。
自分遅すぎるよ・・・orz
409作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 00:29:24 ID:m1enPwVI0
いきなりスレが盛り上がってるなぁ
410作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 00:32:47 ID:RtRVtgYZO
>>407
あ、誤解させてスマソ。ネームは前描いたのを見てもらうことになったんです。
ただもう一本プロットを仕上げなくてはならなかったので、それは一日仕上げ。何やらスクエニ大賞に間に合わせるためらしい…。間に合わないと思うが…。
…というか、今までまともに漫画描いたことないからペースがわからない…。
411作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 01:04:50 ID:WjQDMHu40
クオリティ云々はあるだろうけど、やっぱネーム早い方が目に止まる可能性ってのは高いだろうねぇ
どっかの週間人気作家が新人時代一日でネームあげてたって話があったような
412作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 11:54:32 ID:H+jZRCj00
>407
>五日前に担当付いてもうネーム提出ってすごい早いよね?
別に早くないとオモ。
本当にプロになりたいんだったら、完成原稿とネーム(かプロット)を
同時に提出するくらいじゃないといかんもんよ。
常にストックがある、いつでも準備おkな方が担当も食い付き良いよw
413作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 16:18:45 ID:RnGDUYjO0
早いのはもう既に描きなれてる証拠だからね!
しかも怖がらずに描くのが新人の一番の魅力だし!!
414作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 18:56:39 ID:yvhnBDcZ0
>412
作画しながら、頭の中ではもう次のプロットを考えてるってことだよね。
あ〜、自分も頑張って完成原稿とプロット同時に出せるようにしよー。
ネームって、プロは普通どれ位の期間で仕上げるもん?1週間とか?
415作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 22:32:23 ID:GvMFs0rR0
余り早く出してもクオリティ下がるし、返って担当さんをがっかりさせるから
自分で納得行くまで練ってから出す方がいい、と一回言われた。
プロットも3つは最低出すので、自分は一ヶ月ぐらいかかるよ。
プロの人は4日ぐらいで出してくるけど、連載と読みきりは違うし
多少甘くても締め切りの関係で甘めに見ますね、と担当さんが言ってました。
416作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 00:20:07 ID:VASUlPN50
皆ネームの絵ってどの程度の丁寧さで書いてる?丸にちょんちょんって感じ?
それとも結構しっかり書きます?担当さんはネームでは絵の上手さは
判断しないよねえ?自分結構力抜いて描いてるんでちょっと不安で;
417作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 00:21:15 ID:VASUlPN50
連投スマソ。
>415
何でプロット3つ出すの?
418作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 09:16:23 ID:NxHhinNh0
415です
「3つは出してくださいね」って言われましたので。
その中から一番面白い話をチョイスしてそこからネーム切って行くんです
後ネームは割りと下書きっぽく入れてます。自分で後で困るので…
419作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 12:05:04 ID:Y+H0Qm9f0
自分も、キャラ設定10個出して、そんなかから担当が面白いの3つくらい選んで、
そのキャラ使って3つプロットつくって、そんなかからひとつ面白いの選んで、
ネームに行くって感じだった。エニックスではないけど。

でもいまついてもらってるエニックスの編集の人も同じようなやりかたなので、
わりとよくあるやりかたなんではないだろか。

ネームの絵を丁寧に描けば、ネームの段階でコンペに出してもらえるよ。
俺はネームかなりひどい絵なので、完成原稿にしてからのほうがいいべとのことですた。
だから、ネームの絵とか丁寧なほうが有利は有利だと思う。
420作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 16:17:17 ID:VASUlPN50
初歩的な質問で悪いのですが、コンペって何ですか?
421作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 16:24:02 ID:wRKE6qAIO
少年漫画らしい、明るく元気な主人公にしようとおもったら全然ストーリーが浮かんでこない
逆に性格悪かったり人として最低だったりすると筆が進む(;´д`)
422作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 16:24:38 ID:vL7NhcRv0
コッペパン
423作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 16:40:40 ID:d3h7iwxF0
こんぺいとう
424作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 22:54:38 ID:zjLgK6eQ0
コッペリア〜の〜ひ〜つ〜じ〜
425作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 00:25:50 ID:EBl0Z51p0
のわーる
426作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 00:53:21 ID:XwqzADaW0
ここの新人どもは
ノーセンスだということがよく判るな。
427作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 01:15:46 ID:gpmxvEDa0
こんぺいとうのどこがノーセンスだと言うんだ!
428作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 01:24:58 ID:b8PuFknv0
>>420
てかまずそれぐらいぐぐろうぜ。
「ネームコンペ マンガ」とかなかんじで。
見つからなかったら聞け、な?
429作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 01:47:47 ID:gpmxvEDa0
デビューも決まらないうちからネームコンペに出すもんなの?
430作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 01:59:56 ID:RL9cfHGk0
>ここの住人たる「名無し」の新人さん達の未来はこのPart6で明らかに!?

1のアオリ文は次スレから>>361をいじって

「このスレを頼らないのがデビューへの早道だそうです。」にしてしまおう。w

両方共、地名コテハンが元というのが何とも。
431作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 02:17:44 ID:b8PuFknv0
>>429
漏れのしってる限り某2社程は担当によるが、コンペには出して貰える
ただ拾って貰えるかどうかは本人の実力次第だが
432作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 12:59:30 ID:sYRPjWAc0
コンペに勝たないとデビュー出来ないよ
後、代原か担当がかなりのいい地位で鶴の一声
433作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 21:07:28 ID:EBl0Z51p0
賞自体が低くてもなんかの都合で代原として載ったら
それはデビューでいいの?そういう場合は次は読みきり枠を
狙いにいくのか、また投稿して上の賞を目指すのか・・・どっち?
434作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 21:21:52 ID:rD13eTl+0
>433
時と場合による
435作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 23:01:51 ID:TFGp5Feq0
担当さんと相談かな?
でも代原もコンペがあるんだよね…。
だからなるべく現在の作家さんと似た話は描かないとか工夫がいるかも
436作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 14:15:18 ID:JU1XKc3JO
編集さんもここ見てんだろうか…
と、何となく思ってみた
437作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 20:38:13 ID:e9GaQvqF0
初代スレの、いつ落ちてもおかしくなかったごく初期を思い起こせば
めでたい。

住人をどう思ってるかは知らない。
438作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 22:52:26 ID:lBtvFJ790
もれの担当さんは忙しくて興味もないと言ってたよ
439作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 23:32:33 ID:KRnodI7I0
まあ聞かれたらそう答えとくわな。
440ま@ ◆V/BXqMaTSU :2005/07/16(土) 03:23:48 ID:CBmFOmdh0
どっからともなく伝わる
441作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 12:52:27 ID:Gu8tyxuI0
まぁレスに反応して新人作家に「悩みでもあるの?」と
電話してくる程、忙しくて興味も無いのだろう。WWW
442作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 13:43:29 ID:GsbtCoyz0
ていうか忙しい仕事だってのは周知なんだから
こんなとこ見てたら神経疑うわ

あ、俺もか
443439:2005/07/16(土) 13:51:06 ID:LH2kQVLd0
2ちゃんに書き込んで給料下げられたスクエニの編集が居るのよ。
そんな位だから公然とチェックしてます、なんて人に言えないって事。
444作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 16:52:46 ID:7/R/+2PQO
441
心配してくれるなんていい担当サンじゃないか
445作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 01:31:27 ID:Y2Ojk2Mn0
>>443
なぜその人が書き込んだってばれたの?
446作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 09:12:54 ID:wH0Ewf5A0
一陣のワンマンぶりは有名だが、最近編集内の空気ワルイよ。
トップがベテラン作家と一心同体なのの弊害だよな。
人気落ちてきたら人付いていかなくなるぞ。
447作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 09:36:11 ID:MDfyqjs5O
スマン
一陣てなに?
448作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 10:24:44 ID:ag8m5zoK0
一迅社?
449作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 13:00:48 ID:wH0Ewf5A0
マッグもだが編集長=社長なのも問題だよな。意見できる人がいないもん。
450作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 14:19:48 ID:b1ziV3qu0
株主がいる
でもスクエニは最近マッグ株の一部を売り払った



一迅社はスタジオDNAを吸収合併したり
廃刊した雑誌から作家を引きぬいたり雑誌ごと復刊させたり
いろいろとやり手?
451作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 20:43:24 ID:IVFixIrI0
>一迅社はスタジオDNAを吸収合併
これがぶっちゃけ上手くいってないんだよね。いまだにHPが分かれたままのも実は…。

ちなみにスクエニがマッグ株を持ってたのはマッグが裁判に負けたからで、
実質的には作家引き抜きの違約金代わりだった。
だから今まで協力関係は一切無かったし、今回も断りなしに株を売ったワケで。
452作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 22:00:27 ID:6hqzcm530
>>451
それは普通に知ってる>スクエニとマッグの関係

ニュース系とか見ると
なぜ今マッグ株を売ったのかについては明らかにしていないそうだけど
どんな考えがあったのやら


上手く行ってないって明言するってことは関係者か出入りしてる作家・新人さんだよね?>451
453ま@ ◆V/BXqMaTSU :2005/07/17(日) 23:55:11 ID:gCgDQQNR0
http://www.imgup.org/file/iup55845.jpg
こないだこんなん描いた。
この件でスクエニと一迅社が連絡取り合ったけど気まずくなかったのかな。
454作者の都合により名無しです:2005/07/18(月) 00:50:03 ID:4lYrNBFU0
もう流れてる・・・も1回うpしてくれる?

スクエニと一迅社の関係はさほど悪くはないんじゃないかな
455作者の都合により名無しです:2005/07/18(月) 01:13:54 ID:+VV1VXyV0
「スクエニが株を持っているため、プレッシャーで駄目になっている。」
「そもそもマッグーガデンのほうが決定的に駄目駄目。」

前者なら、状態が回復するだろうけど、
後者だったら、最後の箍が外れたようなもんで、完全にばらばらになりますわな。
456作者の都合により名無しです:2005/07/18(月) 01:16:48 ID:4lYrNBFU0
マッグの株価も暴落してた起臥す>ニュースになった直後から

編集長のお抱え作家が長期休載してるのはどういうことなのか
誰かマッグに潜入してきてくd(ry
457ま@ ◆V/BXqMaTSU :2005/07/18(月) 02:23:21 ID:tKe+8ei60
458ま@ ◆V/BXqMaTSU :2005/07/18(月) 02:25:34 ID:tKe+8ei60
俺にこれ描いてくれって連絡してきたのは百合姉妹の元編集長だからマッグの人とは言えないっぽいけど。
でも合併後の話だ。
459作者の都合により名無しです:2005/07/18(月) 02:28:36 ID:c2V1fzgP0
まっつー、エニに黙って描いたの?
一言いっとくべきじゃないかな(・ω・)
460ま@ ◆V/BXqMaTSU :2005/07/18(月) 06:40:37 ID:tKe+8ei60
この件でスクエニと一迅社が連絡取り合ったって書いたろ。
もちろんスクエニの許可を得て描いた。
461作者の都合により名無しです:2005/07/18(月) 07:58:15 ID:c2V1fzgP0
「エニの作家を勝手に使うたあ、どうゆう了見だ一迅社ああ!!」
「何ィ!?そんなの作家の自由だろ!この鋼バブルヤローがああ!!」

ってゆう連絡を取り合ったのかと思ったの(・ω・)
462作者の都合により名無しです:2005/07/18(月) 09:45:25 ID:QCOThN0V0
>>458
まっつーまっつー、一迅社(ゼロサム・ワード・百合姫・REX)は
マッグ(ブレイド・マサムネ・ゼーベル)とは何の関係もないよ
463ま@ ◆V/BXqMaTSU :2005/07/18(月) 10:56:28 ID:tKe+8ei60
そうだった勘違いスマソ
464作者の都合により名無しです:2005/07/18(月) 16:25:12 ID:+VV1VXyV0
某月の巫女(皮を換えた)が乱入の予感。
465作者の都合により名無しです:2005/07/18(月) 17:02:38 ID:0MT1B2AO0
初めてまっつーGJ!って思ったw
466作者の都合により名無しです:2005/07/20(水) 19:13:39 ID:5i19zk7w0
就職しろ
467作者の都合により名無しです:2005/07/20(水) 22:24:49 ID:OW1WY/q9O
翼にネーム部門ってありますが、この場合でもアドバイスの希望ってできるんですか?
468作者の都合により名無しです:2005/07/23(土) 05:30:34 ID:aTascop40
>>467
電話で聞けば。
469作者の都合により名無しです:2005/07/27(水) 18:15:38 ID:ELz56uQS0
ブレイドがエラいことなって
離脱組が復帰したりしたら
さらに連載枠獲得しにくくなるかなぁ。
470作者の都合により名無しです:2005/07/27(水) 19:01:04 ID:7expB3fy0
どゆこと?;ブレイドの面々がガンガンやGファンに戻ってくるってこと?;
471作者の都合により名無しです:2005/07/27(水) 19:02:37 ID:OfFyhk5i0
472作者の都合により名無しです:2005/07/27(水) 23:58:00 ID:cdh3R0w40
つかさ
こんな雑誌でデビューしても将来たかがしれてるぞ。
荒川や柴田級なんて10年に1人出たら良いほうだろ。
結局はこの糞雑誌でしか漫画を描けず、ある程度したら
干され、そして行く雑誌もない。
漫画しか描いてなかったのでつぶしもきかず
転職も出来ない。ブルーテント決定だな。
473作者の都合により名無しです:2005/07/28(木) 09:16:56 ID:Tl7Y2MuY0
自分を拾ってくれる所ならどこでもいい、ではなく、
所属する出版者はしっかり選んだ方がいいということかな?
そんな身分じゃないような気もするがな・・・焦ってるしなorz
474ま@ ◆V/BXqMaTSU :2005/07/28(木) 09:28:42 ID:5MddYCbw0
何も考えずに選んだし今でも何も考えてない俺が来ましたよ。
475作者の都合により名無しです:2005/07/28(木) 10:13:45 ID:k+Mu6CjC0
フ−ン帰れ↑
476作者の都合により名無しです:2005/07/28(木) 10:17:42 ID:DWo5lWv00
まあグチグチ言う暇あるなら描けと
477作者の都合により名無しです:2005/07/28(木) 11:20:09 ID:O2AWRwQk0
連載してある程度足場を固めたら他社に営業かければいい
デビューする雑誌なんてどこでも構わないさ
専属契約しなけりゃいいだけのこと
478作者の都合により名無しです:2005/07/28(木) 12:32:20 ID:fDgmNJgv0
まぁ皆さん冷たい麦茶でもどぞー つ旦

考えようによっちゃ、そこそこ腕ある人ならデビュー出来るチャンスなんだ
がんばろーよ!と前向きに語ってみたり。
潰れそうなら、潰れないように新人が頑張れば良いし、その旗本になりたい
479作者の都合により名無しです:2005/07/28(木) 15:14:14 ID:BCAFDR/+0
そうだな。
まっつー達を目指さねば。
480作者の都合により名無しです:2005/07/28(木) 22:30:20 ID:3FA8exOd0
>>472
つかさ、自分が次世代の荒川先生や柴田先生になるくらいのつもりで描けない奴は
マンガなんかやめればいい
「ジャンプみたいな売れてる雑誌なら将来安定」とか小さいこと考えてるやつは
小さい漫画しか描けない。
どこの雑誌もそんな作家要らないよ。

弱い投稿者いたぶってウサ晴らしに来んな。市民プールで遊んでろガキ。
481作者の都合により名無しです:2005/07/28(木) 23:04:07 ID:YrmZVyfD0
>478
心がけは立派なのだが今のご時世で旗本になってもしょうがないので
旗頭になることをお勧めする
482作者の都合により名無しです:2005/07/28(木) 23:16:48 ID:omvB50v30
>480

なるつもりでなれたら
誰も苦労しないのでは。
483作者の都合により名無しです:2005/07/28(木) 23:21:09 ID:QDzMGTlu0
つかさ
484作者の都合により名無しです:2005/07/28(木) 23:40:18 ID:FW6Brp4w0
がんばらなくっチャ!
485作者の都合により名無しです:2005/07/29(金) 17:01:18 ID:YWanX2l+0
>480

いまどきジャンプが将来安泰だなんて思ってる奴いんのか?w
あそここそ半分以上の作家が10週打ち切りで
その後は新人のアシをやって食いつないでる奴ばっかだよ。
486作者の都合により名無しです:2005/07/29(金) 17:31:42 ID:k+tTiBBZ0
>>485
ずばり言うわね!逆に気持ちが良い。半分なんてとんでもない、もっと
ですから。
487作者の都合により名無しです:2005/07/29(金) 20:37:08 ID:LS6e9Uy40
ジャンプ編集さんですか?w
今の時代どこも危うさでは似た様なもんだから、出版社はあんま関係ないな。
ようは面白いものを書いたもん勝ち、と。
でも自分は荒川や柴田の様になれないしなりたいと思わないなあ。
なぜなら作品傾向が全然違うからw どっちかっつーと羽海野を目指したい。
488はち。だったと思う。:2005/07/29(金) 23:09:39 ID:T2BTwerR0
みんな頑張ってますね。
489作者の都合により名無しです:2005/07/29(金) 23:52:25 ID:aE8C6jeK0
>487

夏休みですか?
寝言は新学期に言ってくださいねプゲラ
490作者の都合により名無しです:2005/07/30(土) 00:18:11 ID:24Q703qs0
>>489
藻枚の発言が既に寝言w
491作者の都合により名無しです:2005/07/30(土) 00:37:58 ID:Vmsda7VI0
ファイト〜戦う〜君〜の歌を〜戦わない奴らが笑うだ〜ろ〜♪
492作者の都合により名無しです:2005/07/30(土) 00:43:25 ID:24Q703qs0
>>491
じゃあこれからは一生ガンガッテガンガッテ
一切休まないでガンガッテな。
過労死?知るかよ。
鬱?甘えるなよ。藻前だけはな。
493ま@ ◆V/BXqMaTSU :2005/07/30(土) 01:00:21 ID:9Mn6Xsgl0
作詞した奴に言えよ。
494作者の都合により名無しです:2005/07/30(土) 01:02:28 ID:24Q703qs0
>>493
カキコした椰子に言ってんだけど?
的外れな発言してる暇があれば
低能作家は仕事でもしてろよ。
495作者の都合により名無しです:2005/07/30(土) 01:06:58 ID:24Q703qs0
>>493
それから先輩には敬語使え。カス。
496作者の都合により名無しです:2005/07/30(土) 01:07:27 ID:G+hdU0IO0
荒らしにも餌を与える。それがまっつークオリティ。
49724Q703qs0 :2005/07/30(土) 01:13:25 ID:GIQl/Ecl0
あたし中卒やからね 仕事を もらわれへんのや
498作者の都合により名無しです:2005/07/30(土) 01:20:46 ID:kxU4aAEL0
なんか はつげんが どらくえみたいだぞ
499作者の都合により名無しです:2005/07/30(土) 01:51:59 ID:OZJU4Fg90
あれ? 声が 遅れて聞こえるよ?
500ま@ ◆V/BXqMaTSU :2005/07/30(土) 02:25:59 ID:9Mn6Xsgl0
飛ばしてるなあ。
501ま@ ◆V/BXqMaTSU :2005/07/30(土) 02:35:30 ID:9Mn6Xsgl0
>>487
>>490
>>492
>>494
>>495
まとめて見てみる。
502作者の都合により名無しです:2005/07/30(土) 03:28:39 ID:dGesnExaO
ウザい・煽り耐性ない・電波と三拍子揃ったこの厨房はまっつーを越える逸材になるだろうか。
503作者の都合により名無しです:2005/07/30(土) 11:58:47 ID:24Q703qs0
>>487は違うだろうが。
504作者の都合により名無しです:2005/07/30(土) 12:28:02 ID:dGesnExaO
日付変わってID変わってるけど487は絶対こいつ。
505作者の都合により名無しです:2005/07/30(土) 12:41:13 ID:24Q703qs0

ふうん。
506作者の都合により名無しです:2005/07/30(土) 12:42:02 ID:UJ+6/nOD0

うふん。
507作者の都合により名無しです:2005/07/30(土) 12:47:47 ID:24Q703qs0
妄想好きだねぇ。
508作者の都合により名無しです:2005/07/30(土) 13:07:02 ID:24Q703qs0
>>501
まっつー
藻枚の所為ですげぇ迷惑してるんだけど。
509作者の都合により名無しです:2005/07/30(土) 13:11:55 ID:M9dtvqfr0
なんで他人になすりつけてるんだ?>508
おまいみたいな空気を読まずスレを汚す香具師もじゅうぶん迷惑だぞ
510作者の都合により名無しです:2005/07/30(土) 13:18:27 ID:24Q703qs0
>>509
書き間違いかわざとか知らんが
濡れ衣は十二分に迷惑だ。
511作者の都合により名無しです:2005/07/30(土) 13:21:48 ID:M9dtvqfr0
いちいち全レス
相手に噛みつく理由も、思い出したようにまっつーに噛みつく理由も分からない

501でまっつーの挙げたレスと大差ないじゃん>24Q703qs0
512作者の都合により名無しです:2005/07/30(土) 13:29:27 ID:24Q703qs0
>>511
まっつーは敬語使わんし地雷を平気で踏むし。
マジむかつくんだけど。
513作者の都合により名無しです:2005/07/30(土) 13:30:53 ID:24Q703qs0
>>487はいくらなんでも頭悪杉だろう?
orz
514作者の都合により名無しです:2005/07/30(土) 13:36:26 ID:M9dtvqfr0
まっつーが敬語を使わなければならない理由なんてどこにもないし
24Q703qs0だって敬語なんか使ってないだろうに
コテ叩きは専用スレor最悪板で思う存分どうぞ
515作者の都合により名無しです:2005/07/30(土) 13:38:47 ID:24Q703qs0
はいはい。
516作者の都合により名無しです:2005/07/30(土) 13:53:45 ID:24Q703qs0
どうでも良くなったんで終了でいいっす。
悪かったね。
517作者の都合により名無しです:2005/07/30(土) 14:05:05 ID:9jzCR0jL0
ああ。俺も悪かったわ。
518作者の都合により名無しです:2005/07/30(土) 14:41:23 ID:IaK0Ab7G0
まあこんなとこで煽りあってる体力と思考力を
ネーム描いたりする方に使えばいいよお前ら
519作者の都合により名無しです:2005/07/30(土) 15:42:21 ID:M9dtvqfr0
頭にUSB突き刺して脳内ネームをプリンターで出力できたらどんなに素晴らしいだろうか
520ま@ ◆V/BXqMaTSU :2005/07/30(土) 16:44:05 ID:9Mn6Xsgl0
メイドガイネタにはしっかり反応する俺。
521作者の都合により名無しです:2005/07/30(土) 19:49:23 ID:MmCRqpRE0
>頭にUSB突き刺して脳内ネームをプリンターで出力できたら
え!?
お前出来ないの? ははは、釣ろうったってそうはいかないぞ。
ここにいる人たちみんなそれくらい普通だよ
522 :2005/07/30(土) 20:33:24 ID:BnB03g430
週刊より月刊の方が作者達は楽なのでしょうか?
週刊の方がコミックスがはやく出る分儲かりそうだけど
523作者の都合により名無しです:2005/07/30(土) 20:50:46 ID:9WYdZATm0
週間をこなせる人はマジに神の領域だよ。
儲かるとかそんなこと言って出来る奴は本当にすごいよ。

作業的には月間が楽かもしれんが
枚数にもよるし、本人のキャパにもよるし。
俺は月間24枚前後でいっぱいいっぱいだな。

ただ、週間がマジに大変だということは言っておく。
524作者の都合により名無しです:2005/07/31(日) 13:03:27 ID:E6HhsIOT0
スクエニ系って投稿者の年齢気にしますか?
WJは若いと評価上がるみたいだけど…
525作者の都合により名無しです:2005/07/31(日) 14:34:43 ID:7XyfIfCj0
週間やっててアシ無しは神だよなぁ。まぁ早く進むし描ける人には楽なんだろうけど。
526作者の都合により名無しです:2005/08/01(月) 01:36:29 ID:wDNKdigb0
そんなことできるヤシいるの?<週間・アシ無し
527作者の都合により名無しです:2005/08/01(月) 01:39:06 ID:PeqitZlN0
つ五十嵐あぐり

隔週刊でトーンベタベタ貼ってるし、トーン作業減らせば週間でもいけそ
528作者の都合により名無しです:2005/08/01(月) 02:00:33 ID:KY4b2oq40
極端な例だが
ガチョン太郎
529作者の都合により名無しです:2005/08/01(月) 02:03:22 ID:KY4b2oq40
ガチョン太朗 でした。
ごめんなさい。
530作者の都合により名無しです:2005/08/01(月) 03:25:19 ID:XOpV4m8wO
>>527
原作付きじゃなかったっけ
531作者の都合により名無しです:2005/08/01(月) 15:26:50 ID:xynhmoyR0
マッグの原稿返却ってどれくらいかかる?
スクエニは3ヶ月だったけど、同じ位かな?
532作者の都合により名無しです:2005/08/01(月) 17:44:27 ID:Vh9CULuF0
今日マッグから原稿返ってきたよ
2ヶ月くらい?かな。

前にGファンタジーに投稿したのは、宛先とか間違えて
出しちゃったせいか、返ってこない。
自分のミスだからしょうがないんだけど…。
533作者の都合により名無しです:2005/08/01(月) 20:12:44 ID:D7XRTjER0
問い合わせはしたのか?>Gガン
534作者の都合により名無しです:2005/08/01(月) 20:23:16 ID:kFnmcg8P0
Gガンというと意地でもGガンGガン言い続けてきたあの人を思い出す。
それだけの人だったが。
535作者の都合により名無しです:2005/08/01(月) 20:47:24 ID:oa2+dETuO
531
半年以上返却のない俺が来ましたよ
536作者の都合により名無しです:2005/08/01(月) 23:46:53 ID:1KYkCNjR0
aaもうだめだー
537作者の都合により名無しです:2005/08/02(火) 13:37:02 ID:whjCP4+90
>>532けっこう早いんだな

>>535おいらも一迅からは半年以上返ってこない
538作者の都合により名無しです:2005/08/02(火) 19:26:05 ID:5cs2lCVc0
もちろん問い合わせはしてるんだよな?>原稿返ってこない
539作者の都合により名無しです:2005/08/03(水) 01:50:03 ID:ZgaZI2Q10
返却しない原稿ってどうなってるの?(返却希望じゃなかったやつとか)
捨てられてるのかな?
540作者の都合により名無しです:2005/08/03(水) 02:26:29 ID:n+Gy6HhO0
隅っこに山積み。

541作者の都合により名無しです:2005/08/03(水) 04:30:48 ID:NWJcomPe0
隅っこじゃなくて廊下だろ
542作者の都合により名無しです:2005/08/03(水) 20:55:58 ID:DTkHiIsP0
裏とかがメモ帳に再利用されてる
543作者の都合により名無しです:2005/08/03(水) 21:02:36 ID:FWePEaCz0
表は別の人の漫画に再利用されている。
544作者の都合により名無しです:2005/08/03(水) 22:31:54 ID:bWX7zwW40
積んでるの見た事あるよ。リアルで。
すごい数だった。
545作者の都合により名無しです:2005/08/04(木) 00:08:02 ID:LW/poZYDO
担当にネーム出して二日たつが返事こない……こりはもしかしなくても没だったのか?

おそらく忙しくて返事できないんだろうが気になって眠れないよ。

もう没でもいいから返事くれー。スクエニ大賞に間に合いませんがなー。
546作者の都合により名無しです:2005/08/04(木) 04:27:03 ID:PU+XWsA4O
自分も返事こないヨ!
以前聞いた話から察するにやはり編集って
めちゃくちゃ忙しいみたい。
気長に待つことにしたけどやっぱり何かしら連絡ほしいよね。
なかなか連絡来ないのって何気に見放し宣言だろうか
とビクビクしてしまう……………
547作者の都合により名無しです:2005/08/04(木) 12:03:36 ID:8CtsnMf20
ガンガンに持ち込み行くんだけど、ブレイドに掲載されたことがあるっていうのは黙ってたほうがいいのかな
プラスにはなんないよな・・・
548ま@ ◆V/BXqMaTSU :2005/08/04(木) 12:58:06 ID:x6TCLjSU0
マイナスにはならないと思う。
549作者の都合により名無しです:2005/08/04(木) 14:24:18 ID:LW/poZYDO
>>546
自分もビクビク中だ…。

大体出してから何日くらいで返事くるものなのかな〜。
催促みたいな電話したがよいのだろうか…あ、生意気だと思われるか…。
恐いなぁ(;´Д`)
550作者の都合により名無しです:2005/08/04(木) 15:05:48 ID:Ozz+A6XP0
まっつー、なんか裏話して
551作者の都合により名無しです:2005/08/04(木) 22:19:51 ID:cxq0qfAA0
>546
自分は2、3日後に催促してますが、催促の電話を掛ける時ビビリまくり…orz
「〜ですが、〜さんお願いします」っていう一文に噛み噛みで
いつも恥ずかしいよー
552作者の都合により名無しです:2005/08/04(木) 23:30:06 ID:7W3RhH8v0
>>551
>「〜ですが、〜さんお願いします」

これって本名を名乗るの?PN?
553作者の都合により名無しです:2005/08/04(木) 23:53:56 ID:b//NsIjb0
「はい、スクウェアエニックスです」
「もしもしワタクシ、田中アキラ(仮)と申します」
「いつもありがとうございます」
「担当の○○様はいらっしゃいますでしょうか?」
「どの様な御用件でしたでしょうか?」
「原稿の返却の件でお電話させて頂きました」
「はい、少々おまち頂けますか?」

「〜ですが、〜さんお願いします」 と一気にまくしたてるのではなく
一言ずつ、会話をキャッチボールする様にする事。質問されたらそれに答える、
自分が質問したら相手がそれに答える。原稿返却可と記載しているのにも関わらず
その約束を怠ってるのは相手なので臆する事は何も無い。かといって高圧な態度もダメ。
大人な態度を心掛けてね、自分はすんなり返してもらったよ。
554作者の都合により名無しです:2005/08/05(金) 01:20:33 ID:UxoJ1qLX0
>>543
ネタがパクられてるとかはありそうだ・・・

パワードもっと新人枠増やしてくれればいいのにな。
555作者の都合により名無しです:2005/08/05(金) 07:47:20 ID:84UbMGPUO
結構みんな担当から連絡こないものなのね…
556作者の都合により名無しです :2005/08/05(金) 11:08:13 ID:DghPRMjh0
ゼロサム・・・
頼むから返事ください・・・
そんなに嫌われてんのか自分。
もう他の雑誌移ろうかな・・・
557作者の都合により名無しです:2005/08/05(金) 11:16:49 ID:d63C7nX60
>552
あほかw投稿者や新人のくせにPNで自分説明してもわかんねーよw
普通に本名だ。社会常識ねーのか。
558作者の都合により名無しです:2005/08/05(金) 12:24:18 ID:58xZ60u20
PNもってる社会人も少ないと思うが
559作者の都合により名無しです:2005/08/05(金) 13:00:07 ID:oemRNQjo0
>552
名刺でもらった電話番号に掛けているのもあるかもしれませんが
「(本名)ですが、(担当さんの名前)さんお願いします」で通じてます
FAXしているネームの方に本名とPN両方書いて、自宅の電話番号も記入
こちらから連絡つけないと電話がないので、必死に掛けてますが
「やっぱキャラ変えましょうか(全頁書き直し)」とか言われると思うともう
…ガクブル…orz
560作者の都合により名無しです:2005/08/05(金) 14:43:59 ID:6mQDwzLk0
今が一番楽しそうな時期だなもまいら。
藻枚らの中で今後連載取れるのが0.数%、
更にその中からいずれブレryみたいに描けと言われても
書きたくなくなるのが80%だぞw

人として壊れる前に人生考えておけよ。
561作者の都合により名無しです:2005/08/05(金) 14:57:54 ID:d63C7nX60
>藻枚らの中で今後連載取れるのが0.数%
これに一生漫画で食っていける奴のパーセントも入れてやってくれ。

562作者の都合により名無しです:2005/08/05(金) 15:03:56 ID:6mQDwzLk0
>561
それはすでにパーセンテージと言うより
2〜3年に一人くらいじゃね?w
563作者の都合により名無しです:2005/08/05(金) 15:39:20 ID:dOf+Ofts0
今、このエニックス新人スレって必要かな。
564作者の都合により名無しです:2005/08/05(金) 18:42:41 ID:/kTtanlY0
自分はFAXでネーム送ったけど、1時間後くらいに返事来たよ。
まだ下っ端の編集者なのかな?でも下っ端も忙しいよなあ・・・。
565作者の都合により名無しです:2005/08/05(金) 23:12:33 ID:qJ2Zi3cD0
忙しい時期と忙しくない時期があるものさ。
入稿直前とかは四、五日連絡ないのはしょうがないし
みんなそんなに不安なら、毎月何日ごろピークか聞いてみるとよろし
566作者の都合により名無しです:2005/08/06(土) 01:51:29 ID:F2KU8ttk0
自分も担当からの連絡は遅いですよ。
投稿者や新人は優先順位が下だから(連載陣等の作家が優先)
遅くても仕方ないのかなと諦め気味で
一週間後位連絡来なかったら問い合わせしています。
でも実はフェイドアウトを狙ってわざと遅くされているとかだったら嫌…
とか思ってしまった。投稿者で切られるとかあるのかなー
567作者の都合により名無しです:2005/08/06(土) 02:18:52 ID:cF13O5Bc0
>566

あります。ただ、フェードアウトよりは
あなたはうちにはあいません的ニュアンスで言われることのほうが多いかも。
はっきり言うことによって編集にも投稿者にも時間ロスが減るということですね。
568作者の都合により名無しです。:2005/08/06(土) 02:41:33 ID:QbFruZlq0
他の出版社もこんな感じなのかな?
それともエニックス関係が遅いだけ?
569作者の都合により名無しです:2005/08/06(土) 17:53:30 ID:WazhrUrP0
新人についてはここでいいんかね。

パワードに載ったあの猫野再来みたいな漫画、サンデーGXのクラソプの
連載してるやつとなんか似てる
キャラの性格とか相棒が動物とかキャラの立ち位置とかギャグ顔とか何か集めてるとか
独創的というわけではないのでパクリとまでは思わんが
影響受けすぎとオモ
570作者の都合により名無しです:2005/08/06(土) 22:31:00 ID:F2KU8ttk0
566です。
>567
そうですか。確かにハッキリ促してもらった方が
お互い時間のロスを減らせますよね。
レス有難うございました。
571作者の都合により名無しです:2005/08/06(土) 22:56:51 ID:wCT/mhG90
編集者も忙しいだろうしね。
あまりせかしなさんな。
572作者の都合により名無しです:2005/08/08(月) 23:17:36 ID:9kWyR/Vb0
原稿料はちっとも上がらない、コミックスは出ても小部数。
作業だけは精神にクる激務で大学出てたの小僧編集に
ネームを貶され読者やアシには突き上げられ…
もう苦痛でしかないな。

この苦痛にいつまで付いていけるだろうか?と疑問を
感じ始めた我が体力。20代前半のうちにヒット飛ばして
仕事場の体制を整えるとか地位を確立できなかった者は
ホンマに野垂れ死にかと不安になる。
もう好きでやってる仕事って言い訳が通用しない情況に
なっちまったよ。
573作者の都合により名無しです:2005/08/08(月) 23:50:13 ID:q+R8/Ei00
誤字の多いコピペだな
574作者の都合により名無しです:2005/08/09(火) 00:41:49 ID:V/sw0bJKO
スクエニ系ってどこかしらファンタジー要素が入ってなきゃ駄目なんですか?
575作者の都合により名無しです:2005/08/09(火) 01:15:34 ID:1HHsHtO80




こ          原作ネモ 股間死ホモな?




576作者の都合により名無しです:2005/08/09(火) 03:09:54 ID:h28PVOE/0
>>572
有名な糞川書店より
はるかにましだよw
エニに嫌気が差したら
角川に行くことを勧めるw

人生すら捨てたくなるぞw
577作者の都合により名無しです:2005/08/09(火) 03:11:28 ID:h28PVOE/0
何故って編集者の大半が
契約社員&バイト(!)という劣悪環境。
エニがネ申に思えるぞ。
578作者の都合により名無しです:2005/08/09(火) 03:12:49 ID:h28PVOE/0
ちなみに糞川の原稿料はエニの
2/3程度w
業界最低ランク。
雑誌の出版部数も最低ランク。
579作者の都合により名無しです:2005/08/09(火) 05:20:40 ID:qB8tmC0v0
【夏海ケイ】王様の耳はオコノミミ 1枚目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1123532390/

かなり苦しいスレ立ててみたお^^
580作者の都合により名無しです:2005/08/09(火) 20:43:38 ID:1oxjCdff0
各地でID:h28PVOE/0の変な書き込みを見かけるな
581作者の都合により名無しです:2005/08/09(火) 22:04:44 ID:h28PVOE/0
>>580
ID:1oxjCdff0の変なカキコも見かけるな。
同じ所みてるのかよw
582作者の都合により名無しです:2005/08/10(水) 00:12:06 ID:0iU47/Sn0
白線とか小額缶も原稿料低いらしいよ。
エニの新人の原稿料は高いほうじゃないの。
583作者の都合により名無しです:2005/08/10(水) 01:19:41 ID:OggMklfP0
まさに 小 額 寒
584作者の都合により名無しです:2005/08/10(水) 01:24:15 ID:fiXCjArq0
>>583 うまい!
585作者の都合により名無しです:2005/08/10(水) 03:52:44 ID:/l1H5WEb0
1-585
NEET(´∀`)
586ま@ ◆V/BXqMaTSU :2005/08/10(水) 04:18:21 ID:5kZ85WiZ0
自爆乙
587作者の都合により名無しです:2005/08/10(水) 07:57:08 ID:gdsEkC1K0
>>585
おまえもかよw
588作者の都合により名無しです:2005/08/10(水) 13:05:06 ID:mzmYS0TC0
このながれテラワロス
589作者の都合により名無しです:2005/08/10(水) 20:51:36 ID:VC973h/y0
投稿作ってみんな32Pとかにまとめられてる? 40P超えちゃうと長すぎるかな?
590作者の都合により名無しです:2005/08/10(水) 22:21:46 ID:+MLdv6AK0
最高でも36以内でおさめろ。
だいたい他社でもそれが普通。40なんて長すぎ。
どうせオナニーな設定ばかりなんだろ?削れよ
591作者の都合により名無しです:2005/08/11(木) 01:18:29 ID:yu3zDO+30
エニなら有かもな長さだけどそれじゃ
他の出版社に投稿できないわさ
592作者の都合により名無しです:2005/08/11(木) 01:42:57 ID:ZKsaRVr+0
ガンガンでページ制限なしって書いてあったから多少は大丈夫かと思って。
そうか、漫画描くのって難しいな・・。
593作者の都合により名無しです:2005/08/11(木) 10:46:37 ID:T3TMNnWL0
何を今更w
594作者の都合により名無しです:2005/08/11(木) 14:53:16 ID:H0JRhVbXO
593
IDが泣いてますよ
595作者の都合により名無しです:2005/08/11(木) 18:44:37 ID:mSgAYfaT0
投稿の決まりに、未発表作品に限ると書いてあるけど
同人誌で描いたネタとスジの丸々再利用でも、発表済み作品扱いになるの?
596作者の都合により名無しです:2005/08/11(木) 19:55:05 ID:1tIF7xss0
WEB掲載や同人誌もアウトだと思うが?
発表してるし
597作者の都合により名無しです:2005/08/11(木) 20:04:58 ID:f7aIZuSS0
「未発表・未投稿」ってのは「商業で」ってことだ
売れない同人誌や金にならんWEB漫画は商業ではないからOK
もっと言えば無名のWEB作品をパクって商業で一儲けしても
相手は訴える術が無いので法律上はOK
598作者の都合により名無しです:2005/08/11(木) 20:06:36 ID:1tIF7xss0
じゃあそれで新作描こう
599作者の都合により名無しです:2005/08/11(木) 21:23:03 ID:FEnMryOk0
そそ。だからネットとか同人でオリジナルを発表しようなんて
ほんとバカらしいよ。丸々パクらなくても一部分とられたりな。
600作者の都合により名無しです:2005/08/11(木) 23:12:07 ID:ZKsaRVr+0
漫画って何ページ同じだったらパクリ認定、とかあるのか?音楽みたいに。
601作者の都合により名無しです:2005/08/11(木) 23:47:02 ID:SP9fM/bR0
>600
第三者が見て盗作と判断されたらその時点で

web作品だろうが著作権は発生するので著作者が訴えれば問題化する
ただしタイトルやアイディアは著作権では保護されない
物語の筋などつまみ食いでパクればわかんないかもしれないけど
それが表面化した場合パクリ作家の汚名は免れない
602作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 00:28:21 ID:hecAXILd0
逆にパクってないのに既存の作品そっくりな物を描いてしまったら人生が終わる
603作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 01:25:34 ID:xhaL3lyq0
>>601
汚名を負った程度で大儲け出来るなら
そいつは勝ち組。
黒猫しかり、性コミの劣化マユタン御一行しかり
プロになれない奴よりは、2ちゃんで叩かれてるパクリ作家の方が
遥かに上いってんだよ
604作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 02:36:58 ID:5pErGAPe0
それで儲けたいのならそれでも良いんじゃね?
要はプライドと人間性の問題だろ。

裁判沙汰のリスク背負ってまで自分はやりたくないけどな。
>602
んなこたーない
やってないのなら後ろめたいことなしに次がある。
両親やご先祖様に顔向けできないようなことでもないだろ
605作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 11:13:19 ID:2JS2o8Dn0
パクリでも面白ければいいよ
黒猫はパクリ以前に普通に読んでも面白くない
606作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 00:53:23 ID:AYAeWUJ50
てかガンガンの漫画自体パクリっぽいの多いし
まほらばとか守護月天とか
607作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 01:17:39 ID:U+dtQBfU0
>>605
よくねーよ
ちょっと被ってるくらいならまだしも
好きな漫画がパクリだらけだったらショックだよ
608作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 02:00:04 ID:WtbjRNfC0
漫画読んで面白けりゃそれでいいだろ
漫画なんかに何を期待してんだ
609作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 05:47:44 ID:x1q+hjE00
パクリは業界では大丈夫風潮だけど
nhK大河なんていつも裁判沙汰だ
黒猫とかもし訴えられたらマジヤバイと思う
ビバップの人が急死して権利受け継いだ遺族が訴えるとかありえそう
漫画は残るものだから気をつけたいよ
610作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 08:54:19 ID:U+dtQBfU0
>>608
面白さを期待してんだよ
パクってる漫画がパクられた元の漫画より面白くなるわけないだろ
611作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 09:54:37 ID:DV6CHw450
>パクってる漫画がパクられた元の漫画より面白くなるわけないだろ

おめでたい人だ
612作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 17:14:11 ID:jrwiu5OC0
ちんこ
613作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 18:35:49 ID:e5yO7+CHO
ガンガン新人読み切りカスばっか今月のはあのスペードやらダイヤやらのがギリギリで許せる、あとのは二度と漫画かくな。
614作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 18:42:25 ID:pgeZjDx50
外海先生宣伝乙
615作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 19:15:50 ID:biSQLznI0
外海先生絵柄変えないといつまでも大久保2号だよ
616作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 19:24:25 ID:e5yO7+CHO
外海って言うんだ。〈作者名をロクに見ない人

たしかに絵は大久保二号だけどもう少しネタにこっていればいいんだがな。〈個人論
617作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 19:28:51 ID:Rr8nOjrk0
あの女の髪型にすげーイライラしたので、師匠を見習うのは良いけど
センスもないのに無理すんなって話だ>外海
あと話はどうってことなかった
設定も生かしきれてない。
618作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 19:33:53 ID:hJ/oscrL0
ヤングガンガンの賞の話はここでしていいのかね?
619作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 19:38:22 ID:e5yO7+CHO
ヤンガンか、「ユーベルにゲル、荒川、ワーキング」が好きだな、ランクずけができん、まぁ最下位は荒川
620作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 19:47:44 ID:biSQLznI0
>>618
スクエニ・マッグ・一迅の総合スレだからヤンガンもOK

>>619
【1っとけ3とけ】ヤングガンガン 14号【金曜日】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122222222/
621作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 20:43:33 ID:guiB5PS40
なんでこんなのがデビューできるんだ?ってヤツ多いね。
絵柄もジャンプから流れてきたようなやつばっかで、なんだかなあ思うよ。
622作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 21:38:35 ID:WtbjRNfC0
外海の作品は前回の鬼組も今回のシャフルも悪役がザコすぎ
強そうな設定の割にはあっさりやられるから詰まらん
強い女の子が描きたいだけのオナニー漫画
623作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 21:49:32 ID:49NKdnc10
皆さん落ち着いて つ旦
「なんでこんなのが…」という漫画は反面教師にして頑張ろうよ
それしかない
624作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 23:49:49 ID:Rr8nOjrk0
ここにいるのは投稿者だけってわけでもないけどな。
新人にやいやい言いたい読者あり、投稿者ありみたいな感じだとオモ
625作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 01:03:10 ID:AaATuX8G0
一度に多数の出版者に担当ついて貰うのがアリだとついさっき知ったのですがorz
オッケーなんだあ〜。でも、まず1ケ所で担当ついて、それからまた他の
雑誌に投稿してるってこと?一回担当ついたら他誌への投稿はマズい様なこと聞いたんだけど・・・違うのかな?経験者の方いたら教えて下さい。
626作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 01:31:30 ID:VDBUkVBm0
その話題はブレイドスレで解決済みだと思ったんだが
627作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 01:49:18 ID:AaATuX8G0
いや、そうなんだけど、担当ついたらすぐ次の投稿作また作るじゃん?
他誌に持ってくものを描いてる暇はないように思うんだが・・・。
628作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 06:44:51 ID:NYLvwh7lO
次の作ってボツって言われたのを他誌に。
629作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 07:50:43 ID:NWSIPb9M0
>>627
遅い!もっとがしがしネーム切れ!
630作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 10:24:36 ID:AaATuX8G0
いきなりネームは持ち込めないから、完成作を投稿でなく持ち込みして、
それで担当について貰うってこと?他のとこでも担当ついてるなんて、
嫌な感じしないのかねえ。メリットあるの?
631作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 10:58:00 ID:/J9QWMP50
お前もういいよ
632作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 11:30:00 ID:9mo1Qfv/0
貪欲に求めないとなんもできん
またがろうが、何しようが連載枠が欲しいわけですが

漏れは担当のネーム返事まちの間に他社へのネームを切っていますよ…
一番上の賞を貰ったからと言って贔屓されるわけでもなく、
担当にやる気出るわけでもなく
いつもどおり待たされていますよ…返事とか…絶対他所に移ってやる…
633作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 11:41:29 ID:Z/VrGj9A0
>630
別に嫌な感じなんかしないよ。
まず持ち込んだ出版者の編集自ら「他所にも持ち込んでみると良いよ」
って言うんだから。ウチじゃ見込みないからって意味でなくてね。
メリットは複数のプロの編集の意見が聞けるってのがあるし、
デビューの可能性も僅かでも上がるっしょ。
つかもうちょっと理解力を深めた方が良いよ…。
634作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 23:29:05 ID:yukxNpaf0
2つの雑誌で担当付いて両方とも良い感じで成績上がって行ったら
両方でデビューって人もいるのかな?
デビューしたての頃って毎月その雑誌で描かせてもらう機会無くて
隔月でぽつぽつ載る感じだよね。
スケジュール的には両立しても可能なのではと思うんだけど
635作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 00:44:29 ID:B6V2et120
担当ついてても他社の雑誌に投稿していいの?それは現担当に報告済みで?
636作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 01:59:25 ID:cxL/yVhX0
しつこいよー
637作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 02:19:20 ID:3PlIUV8v0
そんないちいちお伺い立てなきゃいけないほどしがみつくのに必死なら
他社に行こうと思わなくてもいいんじゃない
けど自分の才能にしっかり自信がある人は皆当たり前のように自分の作品を売り込むよ
プロ目指してるならそれが普通だと思う
漏れは他社に担当いることも言ってるし作品は色んなとこに持ち込むこと言ってある
ただできれば最終的に自分の出版社に投稿してほしい、とは言われるけどね
638作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 03:28:59 ID:eIyQkZhG0
話豚切りだけど
ヤンガンの高津カリノとか筒井哲也
ちょっと違うけどGファンの水谷ゆたかとか
WEB漫画からデビューってどうなのかな・・・
サイトとかでもアピールしないといけない時代なのかorz
漏れサイト持ってないよ・・・・。
639作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 03:41:31 ID:WoXuRJWy0
>>638
本末転倒。
金にならんサイト更新してる間に沢山漫画を持ち込めば、
もっと早くプロになれる。
筒井さんとかは、WEBがどうこうじゃなく実力があったの!!
640作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 03:50:36 ID:wtjbjoy8O
複数に担当ついている場合1雑誌でデビューしたら他はサヨナラするのかな
それとも掛け持ち投稿続ける?
634にあるみたいな複数掲載目指したりとかで。
>>638
私もサイトないよ。持っている投稿者それなりにいるのかな?
641新潟県人 ◆Jy53BOlark :2005/08/16(火) 03:50:52 ID:ZUZRgybw0
実力があったら作品に共感する人が沢山現れてそれがめぐりめぐって
雑誌デビューにつながってきたのだと思う。
642作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 04:14:17 ID:eIyQkZhG0
>639・641
そうか、そうだよな、イヤ何かちょっと羨ましかったんだ
シンデレラデビューが。漏れもガンガロウ・・・・。

あまり関係ないけど連載作家なのに担当に忘れられる高津哀れ。

>640
暇つぶしにめぐると投稿作とか公開してるヤシ結構いる。
643作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 12:29:53 ID:f1YBvBMH0
サイトとか持ってると、デビューした時けっこうややこしいことになるよ
漏れの友達同人してたけど、そこが住人にバレて
「○○のキャラパクじゃねぇか!!」とか色々言われてたし
漏れは全然そんなことないと思うし、話も全然違うというか関係ないのに、一回
そういうのを見られただけで、しつこい
オリジナルだけ載せてても、なんだか色々なところに
「デビューした見本」てな感じでアドレス貼られてて気の毒な人もいた

なので漏れもサイト運営するよか、黙々投稿に専念する方がいいとおも
気にしない人はいいんでないかとは思うが…
644作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 15:53:39 ID:wbMYLIgI0
つ[せぴもざ] @エロゲ中
645作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 19:06:15 ID:osCKL7nD0
同人(オリジナル)からデビューが決まって、連載の準備をしていたら出版社が潰れた
…って事情でデビュー出来なかった知り合いが今、WEB漫画でサイトを持ってる。
今はサイトでその作品のリメイクを連載してるけど、何度か出版社なんかから声が掛かったそうだ。
ただ、デビューし損ねたのがもう10年以上前の話で、サイト自体もデビュー目的では全く宣伝してないし、
今は漫画業界とは全く違ったそれなりの職に就いてるし、デビューする気は全く無いそうだ。

この話を勿体無いと思うかは置いといて、実力があるならドコに居たって見つける人は居るって事だ。
この知り合いにしてもデビューまで持ち込んだ力があったから、今また全く違う場所に居ても声がかかってる。
「お仕事募集中」なんてページを作って、いつまで経っても大した仕事履歴を書けてない
…そんな自称イラストレーター・漫画家のサイトなら幾つも見た事あるんじゃないか? 長文スマソ。
646作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 19:44:16 ID:40VTyFaf0
「お仕事募集中」で仕事が来るのか長年疑問に思ってるんだが
あれっておまじないじゃないのか?ほんとに来るのか?
647作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 21:56:44 ID:GaDtGJNY0
コネとかそういう類も有るだろうが仕事来る人は本当に来るだろ。
648作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 22:09:55 ID:rB73LmWl0
本当にメジャーに見合う実力のある人間はWebで募集中と告知してようとなかろうと
自ずからデビューしていく法則
649作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 22:22:27 ID:Xy7MKoZk0
>648
同意
棚から牡丹餅ありえん
牡丹餅が落ちそうな棚を探して、その下までは自分でいかないと
650作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 23:38:44 ID:+OucIi9B0
>>649
実力のない人間は
埋め合わせるだけの努力が必要。
ガンガレ。
651作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 22:12:05 ID:E5OGkVir0
>>644を見ると、サイトはいらない気がしてくる
絵は上手なのに
652作者の都合により名無しです:2005/08/20(土) 00:04:16 ID:5i7DNGNA0
担当からの連絡があまりに遅い事ばっかりなので
いっそ他雑誌に持ち込もうかなと思うのですが
同じスクエニ内の多雑誌で
それってやっていいのかな?

出来ればスクエニでやっていきたいんですよ…
653作者の都合により名無しです:2005/08/20(土) 00:31:20 ID:3Hqp2dq9O
652

いけなくはないだろうがあんまり印象良くない気もする。
そんな自分もあまりに担当さんからの連絡が遅くて
他誌に持ち込み計画中。
担当さんの人柄は良いしできれば■エニでやっていきたいけど
連絡がつかなすぎるのって何よりやる気が削られてゆくよね…
654652:2005/08/20(土) 01:20:42 ID:9XeHwreJ0
うちの担当さんも本当良い人なんだよね
連絡が遅いのを抜かせばホントに…!!

とは言え今描いてる原稿終わらせたら
こっそり?持っていくことにします。
やっぱ自分にはスクエニが合ってる気がするんだ。

653さん
話聞いてくれてホントありがとう
お互い頑張ろう。
655作者の都合により名無しです:2005/08/20(土) 23:30:12 ID:zNnF5HSK0
みんな現実的な話ができていいなあ。
俺も最終候補に残って見たい…
656作者の都合により名無しです:2005/08/20(土) 23:53:09 ID:S4lHKiOO0
自分はもうちょっとここで頑張ってみる
担当さんは時々言うことキツイけど、基本は良い人だし
雑誌も危なそうだけれど、その分読みきりや連載枠が開いたら
隙間ぬって掲載に持ち込むよ

>655も頑張れ
自分は担当ついてるけど、自信のないことだらけだよorz
657作者の都合により名無しです:2005/08/21(日) 02:14:29 ID:gCgV0QC00
スクエニ系って割とどこも連絡遅いの多いンかなあ。
大元がそういう体質で、派生したブレイドやゼロサムとかも
元々のスクエニのやり方をそのまま受け継いでいて遅いとか?

自分の担当さんも遅いよ。それ以外は良い担当さんだとは思うんだけど。
返事待つ間やきもきしちゃうんだよね。
658作者の都合により名無しです:2005/08/21(日) 02:49:23 ID:tUE/OEOeO
漏れなんかついに連絡が来なくなったぞ
659ま@ ◆V/BXqMaTSU :2005/08/21(日) 02:55:21 ID:t8Piz68/0
スクエニ以外じゃ徳間に投稿した事あるけどどっちもすぐ連絡きたよ。
660作者の都合により名無しです:2005/08/21(日) 03:55:30 ID:4Yhxg/l00
>>659
投稿してたんだ?
へぇ。
661作者の都合により名無しです:2005/08/21(日) 08:50:42 ID:B3HRcoaB0
スクエニ系だけど連絡早いよ。待っても1日。
662作者の都合により名無しです:2005/08/21(日) 09:46:17 ID:YTb8WEGsO
早い時は早いんだけどね…。
遅い時は1ヶ月以上連絡無い。
こっちから電話しても捕まったためし無いし。
見込み無しと判断されたのかなと思えば
連絡ついたときは凄く誉めまくる。

もう何がなんだかorz



忙しくて金になるかもわからん新人予備軍に
気をまわしてられないのはわかるんだけどね…。

愚痴スマン
663ま@ ◆V/BXqMaTSU :2005/08/21(日) 12:18:59 ID:t8Piz68/0
悪気があって言うわけじゃないが、期待度の違いじゃないか?
>>662は謎だけど。
664作者の都合により名無しです:2005/08/21(日) 12:38:08 ID:S88vjGGk0
>>663
こればかりはまっつーに同意…
見せた日、またはその場でコメントくれる上に向こうからネームの催促くれる
担当もなんかそんなことほのめかしてたし
自分で言うのもなんなんだけどな…
665作者の都合により名無しです:2005/08/21(日) 13:27:32 ID:TCIxlN8V0
みんなどれくらい待たされたら
「遅い」って感じてるのか気になる。
自分はネームで通常一週間くらい待ち
666作者の都合により名無しです:2005/08/21(日) 18:57:06 ID:CJS0epWa0
新人のうちは担当とは特に用が無くても
週一回は連絡取れと某漫画家が言ってたな
編集者の印象に残るのが一番大切なんだね
667作者の都合により名無しです:2005/08/21(日) 20:12:59 ID:B3HRcoaB0
それいいと思うけど難しくない?;用もないのに電話して何を話せばいいのか。某漫画家って誰?
668作者の都合により名無しです:2005/08/21(日) 21:05:41 ID:QivqPgbh0
>656
ありがと。やる気出てきたよ。


669作者の都合により名無しです:2005/08/21(日) 23:15:02 ID:1u1bW2Jq0
ネームが中々出来ない上に、担当からの連絡も遅い
胃薬毎日飲んでいる、もれが通りますよ…
670作者の都合により名無しです:2005/08/21(日) 23:24:12 ID:CJS0epWa0
>667
某漫画家マンガ描いてる漫画家
まぁ、ちゃんと意欲的に活動してれば週一で
連絡することくらいはできるもんなんじゃないかな
671作者の都合により名無しです:2005/08/22(月) 04:05:52 ID:jqw2WmC/0
>>669
俺も同じ。食欲すらねえよ。コーヒーばっか飲んでる。
今の状態を続けていたら干されるな…。
なんとか頑張ろうぜ。
672作者の都合により名無しです:2005/08/22(月) 04:44:31 ID:L4aOIrN70
ネームは出して30分後〜遅くとも2時間後には返事来るよ。
スクエニ読みきり時代〜連載中も。他社もさほど変わらず。

自分から連絡入れた試しなし。
自分の枠がある状態+もう後がないヤヴァイ時間にしか出さないw
手は早いから締め切りには間に合うけど。

電話は3回に一回くらいしか取らない。監視されるの嫌だから。留守電上等。
向こうは出し逃げしたままいつか逃げるんじゃないか、落とすんじゃないかと思うらしい。
実際どうでも良いが。心配し杉。

ゴメンよ。編集タソ。俺は遊ぶのが好きなんだ。
みんな真面目杉やしないか?
動物の本能は逃げるものを追いたくなるものだ。そういうのも手かもよw 

実行してそのまま音信普通されても俺は知らんが。
673作者の都合により名無しです:2005/08/22(月) 04:48:08 ID:L4aOIrN70
音信不通、な。スマソ。

ま、気楽に待ったほうが良いもの描けるんじゃないか?
674作者の都合により名無しです:2005/08/22(月) 13:21:53 ID:SNWt1Szx0
>>667
670は某某言ってるだけで結局誰か分かった?
隠す程じゃないと思うのだけど。(自分も誰か分からない)
675作者の都合により名無しです:2005/08/22(月) 18:46:10 ID:RHVM3ic40
わからん〜、教えてくれ。
676作者の都合により名無しです:2005/08/22(月) 19:52:37 ID:LZ2RAIyW0
自分も>>662と似た様な感じと言うか、
返事が遅いから出来が悪くて呆れられているのかと思いきや
いざ返事が来たら「良いですねこれこのままいきましょう」
だったりするよ。
成績も一応上がっているし。訳分からなくなる。
677ま@ ◆V/BXqMaTSU :2005/08/22(月) 23:00:05 ID:+/sliBg60
じゃあほっといても大丈夫ってくらいに思われてると思っとこう。
678作者の都合により名無しです:2005/08/22(月) 23:12:26 ID:sWukF3ye0
674,675吼えペンぐらい知っとけ!
679作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 00:05:43 ID:Rt8uwEVf0
シラネ
680作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 00:06:52 ID:H3BbR5YC0
>678
おもろいよな、あれ
681(´Д`)=з:2005/08/23(火) 00:26:52 ID:rnNujFx8O
エニ系て本当に新人育成はしないんだな。
ほっとくから巧いのは余所行って駄目なのしかのこらないんじゃん。

682作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 00:28:39 ID:lzbW93A50
はいはいわろすわろす
683作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 09:10:10 ID:03gYqc8G0
>677
まんが道やサル漫やG戦場は知ってるがそれは聞いたことあるけど読んだことないなあ。
684作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 09:10:46 ID:03gYqc8G0
>678だった
685作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 11:57:28 ID:doVUBa3n0
670が最初からタイトル出せば良かっただけの話。
686作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 12:40:23 ID:MB3Qn/Cq0
別にそういう意見もあるんだ、程度に流しておけばよかったんじゃ
作者をいちいちあげろだの必死杉
687作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 19:12:59 ID:m1FwjF1M0
ところでもうすぐ締め切りだがYGコロシアムに応募する人いる?
688作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 06:15:46 ID:GOKhu5de0
担当タンと漫画の話がなければ
飲みに行くとか合コンするとか
(あっ・・・と、スクエニは編集・漫画家カップルは駄目なんだっけ?)
テケトーに遊べばいいじゃん。しないのか?
689作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 08:48:54 ID:3pLsJ2KSO
>編集・漫画家カップルは駄目

そんなルールあるんだ
以前に誰かがなんか問題でも起こしたのかな?


でも顔覚えてもらうためとはいえ
新人が遊ぶ為に編集に連絡とるのはきつくない?

まぁ週一でネーム出せればいいんだろうが
社会人やりながらな自分にはむりだ…
690作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 09:59:25 ID:v1NxR9DW0
きついきつい。ただでさえ編集って忙しそうなのに、投稿者の身で遊びに
誘うなど出来るわけがない;がんがって週一でネーム出すのが一番いいんだろうな。頑張るか。
投稿者じゃなくてもいいけど、担当さんとプライベートで遊んだりしたことある人いる?
691作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 13:08:57 ID:K5P8AYOR0
「燃えよペン」「吼えよペン」
漫画に関わりたいなら読め。
そうでなくともギャグ漫画として読んでも一流だし。
692作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 17:11:09 ID:oeMHm9EW0
一回ご飯でも食べに行きますか?と言われた。
当時は喜んだが、もれは地方なのでめったに大都会には出ない
いつになったらそんな夢が叶うのかorz

早くデビュー出来るよう頑張るよー
ちなみに週一でネームなんか出せない…10日〜2wぐらい掛かるよぉー
693作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 17:52:51 ID:3Koltge1O
担当とは別の編集者とならご飯を食べに行ったんだが・・・。
694作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 19:49:56 ID:v1NxR9DW0
何故?
695作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 21:11:28 ID:3Koltge1O
編集部に行ったら昼飯に誘われたっていうだけなんだ。
しかも奢ってもらってしまった・・・。
担当とご飯に行ったことはない。というか誘えないな、やっぱり。
696作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 00:59:47 ID:o8TYWCFU0
ふつーに飲みに行ったりしてるけど・・・
ウチの担当がおおらかなのかな
697作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 07:30:52 ID:FlLUwNOD0
いきなり編集を呑みに誘ったりは無理でも、
暑中見舞いとか年賀状とか、時の挨拶に社交辞令で「機会があれば呑みにいきたいです」
程度でいいんだよ

いきなりは、あつかましいじゃん。
698作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 20:49:05 ID:VPwrv3biO
気にし過ぎとはわかっていても
担当が異性だと社交辞令もうかつに言えない。
返事が遅いからといってあんまりこちらから連絡をがしがし入れるのも躊躇われるよorz


って、そんなん言ってたら忘れられちゃうか
699作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 21:08:51 ID:qEwgEfiA0
あ〜、特に自分が女だとね。女性で、担当が同性な人いる?
700作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 21:21:56 ID:/0uKFz150
女性で担当同性です。
でも飲みに行くどころか電話の打ち合わせの時も余談は殆どしないよ。
原稿の話だけ。
皆結構打ち合わせ以外の話もするものなのかなあ?
701作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 21:27:32 ID:iBUp5SaU0
女で同性の担当さんだよ。
自分は地方者だけど上京の予定があったので顔見せ
(受賞式出られなかったので面識も無かったから)に新宿駅で待ちあわせて
お昼を食べて編集部で話して、って結構ネーム持ち込みっていうより雑談の機会を持たせてもらったなあ。
電話ではほとんど雑談無かった。コミケ出るの?とかそんな話はされたケド。w
702作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 22:20:53 ID:s2wma7650
>>701
それってスクエニだよね?
703作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 23:56:25 ID:NPubn+nG0
やや遠距離だったら
親戚の家が近所なので、ついでに編集部行ってもいいですか?とか。
やっぱり相手も人間だしね。
顔を知ってるのと知ってないのだと
何かの時(コンペ・ネーム相談の回数)に無意識に扱いは変わる可能性はある。
704作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 19:30:59 ID:P5mxyDm3O
みんないいなぁ。俺もそんな具体的な話にまざりたいよ。受賞しても連絡すらない…グスッ。
705作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 20:59:21 ID:+I0tm6FX0
>704
自分は下の方の賞を受賞した後何の連絡もなくて、
その後別の原稿を持ってそこの編集部に持ち込みにいったら、
「ああ、以前受賞した事あったよね…まだ担当付いていないの?」
って話になってそのまま担当に付いてもらった事あります。

もちろん全てそうなるとは言い切れませんがこういう話もあるって事で。
必ずしも雑誌に載っている担当付きになるランクの賞を取らなくてもいいんだなあと思いマスタ。
受賞したって事は担当付きになるまでこれ位のほんの差かも知れませんよ。
って自分も励ましている余裕な立場でもないんだがw
706作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 21:29:32 ID:nE9jKP5T0
自分一番下の賞でいきなり担当ついたからびっくりしたよ。
案外担当は簡単につくものなんだね。そっからが大変だが・・・orz
707作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 22:37:49 ID:8CDfKpywO
うん
担当ついてからが大変だよね…

担当ついて一年くらいになるけど
未だにデビューすらできない(泣)
708作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 23:33:24 ID:vkZMer090
まぁ、そんなもんだ。
担当つきなんて連載作家のン十倍はいるはずだからな。
709作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 23:43:19 ID:aIdYADmQ0
担当さんにデビューするのにどれぐらいかかるか聞いたことあるよ
2年かなー?と言われた…ちなみに一年ぐらい軽くたったところorz
期間が短くなる予感、なし
>707
自分も頑張るので、ガンバ炉…
710作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 00:19:12 ID:PcY3dz7N0
ここでいうデビューって、デビュー=掲載されるってことでいいのかな?
賞取って、それが掲載されたらデビューなの?なんかよくわからんなああ。
だからって原稿依頼が来るわけじゃなさそうだしなあ。
どこまで行ったら原稿依頼が来るようになるんだろ。
711707:2005/08/27(土) 00:42:50 ID:oH88t8Y0O
708、709
自分は怖くて聞けなかったが
やっぱりそんなもんか…

710
自分は雑誌に掲載される賞じゃなかったので
雑誌掲載=デビューだと思ってます。
さらにそこから連載まで時間がかかるんだよね…


ミンナガンバロウナ…
712作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 00:46:04 ID:mTMgRsqi0
掲載してからは長いよ。長すぎてデビューと呼んで良いものか分からなくなる。
読みきり載せてもらうのにも連載を取るにもコンペを通るから
今度は受賞者内での枠取り。
売れる要素を色々と盛り込んで妥協を重ねてなおかつ面白いものを作らなきゃならない。

我を通してやっていけるのはよっぽどレベルの高い位置にいる人だけかも。
713作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 01:49:59 ID:7sijKCdq0
担当があっさりついて拍子抜けしたんだけど、嬉しい反面ちょっと大変だなと思った。
担当さんの抱える新人は増える一方だろうからかなり頑張らないと切られちゃうんだろうなあ(((゚Д゚;)))
714作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 03:34:33 ID:YuXcR5FE0
1匹見かけたら10匹いると思え。って感じだな。

担当の付かない投稿者は更にその10倍はいるのかもしれんな。
ガンガンは連載が約20人、×10の×10だから2000人ぐらいって事になるか。スクエニにしては多過ぎかな。
まぁ、WINGとGファンとかも存在して、その分、逆に分散するからもうちょっと倍率としては低いのかな?

ジャンプは投稿数が莫大だが、90%以上が落書きレベル。
残りの約10%も使えるか微妙なレベル。
その中で多少マシな1%に、残りの9%をアシスタントとして使う。

どこの雑誌も、極々稀に、一気に一線投入レベルが拾える。
(物凄い努力と開かせてきた才能の結晶のはずだが)
そういう人は、こんなスレになんぞ書き込みしないのだろうな…。
というか一分一秒を惜しんで鉛筆とペンを走らせ、文学・資料・名作・駄作を読み、
現実に存在するもの(銃とか機械とか魔法を連想させるシロモノ)は手にとって確かめてみる。そんなイメージが。
715作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 05:01:10 ID:J4Epwa3YO
705
励ましてくれてありがとう。あ、涙が…。


俺は以前にも同じ編集部で受賞したことがあってその時、担当を名乗り出てくださった方から連絡もあったがそれきり。
…ネームも見る価値ねぇのか、俺。
まあいいや、また頑張るさ。
716作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 12:46:06 ID:Jj3V7qLo0
>715
担当付いてるんだったら
「ネーム見て欲しいんですけど」みたいに
自分から連絡取ればいいだけのような気がするんだが
717作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 15:37:59 ID:RqmjCUlKO
馬鹿かもしれんが真剣に悩んでいる


来週初めて編集にあうんだが(食事に誘われた)


な に 着ていけばいいんだorz

ジーンズとかでもいいのか?
718作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 16:31:56 ID:YuXcR5FE0
おお、電車ならぬガンガン男(女かもしれんが)。

どうだろうねえ、あんまり知識ないしなあ。
2chは広いんだから、色々な所で話を聞いてきたらどうだ?
719ま@ ◆V/BXqMaTSU :2005/08/27(土) 17:30:37 ID:bxtDVjsq0
スーツとか着ていったら絶対引かれる。
編集がスーツ着るのは年に一回、パーティーの時くらいらしい。
相手も間違いなくラフな格好で来るよ。
720作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 17:37:28 ID:odZqI1CW0
>714
あんまり力入れすぎて描いた漫画は読むの怖いよ、って言われたよ
適当に力抜いた方がいいと思う…

普段から映画を見たり本をたくさん読んだりして漫画を描くタイプと
影響受けすぎるから、趣味程度にしか本と映画を見ないで描く人と分かれるから
何がいいのかわからないと言われましたよ
アシスタントに付くのも向いてる人と向いてない人がいるのと同じだそう
721作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 18:27:48 ID:uVxu07uf0
>あんまり力入れすぎて描いた漫画は読むの怖いよ、って言われたよ

これは絵の話じゃなくて、内容の話だよな?絵は力抜いたらまずいよなぁ。
やたらめったら死ぬとか生きるとか男と女の関係とか、
そんな濃いテーマばっかりだと引かれるって理解で良いのか。
722作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 22:21:06 ID:PcY3dz7N0
そんな濃くて重いテーマが好きな自分はどうしたらorz
確かにそういうプロット持ってくと、ちょっとひかれるんだよなあ・・・
でも投稿者の時くらい好きなもの書きたいしなあ。
723作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 22:35:00 ID:pA5QivNE0
力量があれば引かれたりするものかw
724720:2005/08/27(土) 22:46:20 ID:PNArfATh0
すいません、曖昧な表現してしまってorz

自分は全然映画とか見ないし、本も2、3ヶ月に一冊しか読まないから
勉強した方がいいんですかねー?って聞いたときに答えてもらった
なんか、絵にも表れるそうですが「これだけ勉強したんだ、これが言いたいんだ、これが全てだ!!
どうだ、これだけ頑張って描いた漫画だぞ!!わかるだろ?!」
って感じの力の入れ方は読んでて辛いそうです
だから自分の好きなペースでまったり描いてもいいって

濃くて重い漫画描く方は反対にちょっと軽めの方が力抜けていいかもしれないです
自分は軽いのが好きなのですが、シリアスを描いてみ?と勧められました
お目汚し長文すみません
725717:2005/08/28(日) 00:04:49 ID:Jj3V7qLo0
>718そしてまっつー
変な悩みに答えてくれてサンクス。

やはり噂に聞いてた通り編集部ってラフなんだな…。
自分会社にもちょっと居たから悩んでしまってorz

ほどほどに小奇麗な格好していくよ。でも緊張するなぁ。
726721:2005/08/28(日) 00:50:39 ID:uXldl2cQ0
>>722自分も半端な言い方をしてしまってすまん。>>720にもすまん。

濃いテーマは安易に使っても消化し切れなくて、上っ面だけなぞった話にも成りがちだし、
それ所か作者の独りよがりの何か寒い話になる恐れもあるだろう。
それでテーマの重さに作者が酔っちゃってると、読むのも辛いし引かれるとも思うんだ。

ただ、濃くて重いテーマが悪いとは思わない。つーか自分も大好きだ。
要は描き方だと思うし、その重い展開が本当に必要なのかとか、吟味すべき部分もあるし。
ヒロインがみんなレイプされた過去を持ってるとか、仲間が犠牲にならなきゃ話が終わらないとか、
そういった話にばっかりなるのも良くないって思うんだ。 長文スマソな。
727作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 03:09:25 ID:yERdz7R40
>>ヒロインがみんなレイプされた過去を持ってるとか

なにそれ面白そう読ませてくれよ
728作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 03:46:07 ID:EUGs4T030
>>724
それは漫画を描く動機が問題じゃないか?
「人に認められたい」という欲が前面に出てたら、どんなに勉強した作品でも読者はよみたくない。
「人を楽しませたい」と思って描けるのがプロだから。

人を楽しませられれば、おのずと認められるんだから。
729作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 09:37:33 ID:UFgL2ei50
みんなの投稿作読んでみてーな
730作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 10:40:47 ID:bh2q5Uvf0
このスレで作品晒したのはいままでに1人しかいない
731作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 10:41:26 ID:3bTYVEXO0
>727
同意。「楽しませる」って、笑わせるだけじゃなくって
泣かせたり、感動させたり、驚かせたりグッとこさせたりするのも「楽しませる」
ってことだよね。笑わせるのが一番難しいんじゃないかと思う今日この頃・・・
732作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 10:42:10 ID:3bTYVEXO0
間違えた>728だった
733作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 10:43:31 ID:bh2q5Uvf0
>>732
ワロス
734作者の都合により名無しです:2005/08/29(月) 02:43:23 ID:DFWOcEQe0
同意しちゃったのか
735作者の都合により名無しです:2005/08/29(月) 19:57:33 ID:N0eFF+AN0
>>731
>笑わせるのが一番難しいんじゃないかと思う今日この頃・・・

おまいさんのレスで十分に笑わせてもらった
736作者の都合により名無しです:2005/08/29(月) 21:48:07 ID:9XwHv2vU0
それで笑えるならおまいは一日何時間笑ってるんだよ
737作者の都合により名無しです:2005/08/30(火) 01:16:21 ID:co2a0GuD0
笑うと健康に良いからなんぼでも笑っておけ
738作者の都合により名無しです:2005/08/30(火) 19:41:17 ID:AV53J6C3O
担当から返事こないなーと思ってここに書き込むと、次の日必ず返事がくる…。

まさか見てるんじゃあるまいな…。
739作者の都合により名無しです:2005/08/30(火) 19:45:07 ID:Jqj7V8oE0
見てるよ(・∀・)ノシ
740作者の都合により名無しです:2005/08/30(火) 21:06:48 ID:jW27WgPMO
738

あやかりたい…orz
741作者の都合により名無しです:2005/08/30(火) 21:59:27 ID:AV53J6C3O
>>739
やっぱりお前かぁぁぁ!!
と釣られてみる。でもやっぱり見てる気はしるなぁ…。
742作者の都合により名無しです:2005/08/30(火) 23:16:41 ID:r7G7nunA0
自分の担当さんもまだかな?…と言ってみたり。
743作者の都合により名無しです:2005/08/31(水) 14:16:25 ID:6tU972pN0
流石に誰かを特定できるわけではないが、
ここを見て「そういえば最近AやBやCやDやEやFやDには連絡とってないな。」
そのまま絨毯爆撃してみるんだろう。

全ての編集がここに来る事ができるとは限らないしな。
744作者の都合により名無しです:2005/09/01(木) 08:43:34 ID:fOO/HONE0
そういや一迅社の新創刊に出す香具師いる?
745作者の都合により名無しです:2005/09/01(木) 15:17:56 ID:zf4Fr/0q0
締めきり過ぎましたが、今回剣に出した人〜?
8月〆きりの回って夏休みってことで力作が多いってほんとなのかな。
746作者の都合により名無しです:2005/09/01(木) 16:46:07 ID:NQBVNSoC0
今何故か唐突に、死神ピカーを思い出した。
747作者の都合により名無しです:2005/09/01(木) 20:00:45 ID:pSHhu3hr0
ここは一迅の話してもいいの?
748作者の都合により名無しです:2005/09/01(木) 21:00:01 ID:ZwNoJv6L0
一迅もスクエニ系だしリンクもはられてるからしてもいいんだよ
749作者の都合により名無しです:2005/09/02(金) 00:09:14 ID:FecniZHS0
>744
出すよー。編集さんと話してる。
その編集さんが別部署なのがちとつらいがね。
750作者の都合により名無しです:2005/09/02(金) 01:34:58 ID:GINMic2W0
一迅社で別部署って事は「ゼロサム」?
少女漫画に持ち込み言ったら少年勧められたとか?
751作者の都合により名無しです:2005/09/02(金) 01:47:34 ID:FecniZHS0
いや、DMC。
お世話になってる編集さんに漫画見てもらってたら賞に出すから描けと
752作者の都合により名無しです:2005/09/02(金) 08:12:03 ID:zuV7kXdM0
ゼロサムが少女漫画誌、
新創刊のレックスが少年漫画誌で良いんだよな?
753作者の都合により名無しです:2005/09/02(金) 12:37:00 ID:yK5/7ySF0
剣に出した人いないのか・・・orz
競争率低そうだな、アハハ。
754作者の都合により名無しです:2005/09/02(金) 17:25:37 ID:FecniZHS0
>>752
だいたいあってる。
だけど少年誌とつくってもガンガンみたいになる可能性も
755 ◆KwwKqCiKD6 :2005/09/03(土) 12:20:52 ID:SrnJcdK90
久しぶりにIEで2ch閲覧中
Live2chに慣れ切っていたのですごく新鮮に感じるのでドルマゲス
とりあえず生存報告


ゼロサムはGファンタジー相当、レックスはブレイド相当なんじゃないかな
756作者の都合により名無しです:2005/09/03(土) 16:12:47 ID:iCjzK7IK0
ブレイドはどう考えても男性読者向けじゃないよw
757作者の都合により名無しです:2005/09/03(土) 20:14:51 ID:yMwclWZF0
いや、ガンガンは少年誌だから雑誌の正式名称も「少年ガンガン」っしょ
ブレイドもゼロサムもレックスも少年誌・少女誌のカテゴリに入らないはず(男女向けの傾向はともかく
758作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 03:33:53 ID:0AtCBAQG0
     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧_∧  ――-\≒
  /      (     )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|
759作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 16:50:11 ID:NsxY13Sn0
みんな背景の練習ってどうやってる?何かいい練習方法あったら教えて下さい。
760作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 17:47:50 ID:lefuF4ih0
背景練習してない…
人物も練習してない…
デッサンもしない…

なぜならネームのやり直しで何回も反復練習するから…_| ̄|   〇
761作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 20:53:26 ID:NsxY13Sn0
だってネームって適当に描くから体とかめちゃくちゃじゃん。背景も。
ネームをいくら描いても練習にならんよ〜。
762作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 22:14:04 ID:TFlAVafc0
自分は結構ネームきっちり描くですよ。
下描きとまでは言わないけど、わりとちゃんと表情とかも服装も細部まで。
スレ違いならあれだけど、飛翔のネームキング大賞?みたいなところのネーム、
結構きっちり描いてある人多いから、それに習ってまつ
763作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 22:59:34 ID:NsxY13Sn0
なるほどね〜。練習にはなるかもな。でもそれだとネームにめっちゃ時間
かかっちゃって、何が書きたかったかわからなくなったり、その話に飽きちゃったりしない・・?
764作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 00:04:22 ID:CVch5QD+0
>763
>何が書きたかったかわからなくなったり
しないだろ。プロットは作らないの?
765作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 01:20:15 ID:sJXbANgz0
>763とは別だが、俺もネーム適当だな…
コマ割とセリフの入れ方とか考えながらやると時間かかっちゃうもんで
大体の構図のアタリしかとらないや。
もしかして俺はプロットの事から勘違いしてるのだろうか…
あらすじと進行の仕方をノートに書いてるだけなんだけど。
766作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 11:45:13 ID:S6iDb8ROO
主要人物が全員能力持ちなのはまずいディスカネ
767作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 14:24:03 ID:s9XlEiq20
賞に出す原稿って担当宛てに送ってまず見てもらうわけだから
締切とかあんまり関係なかったりするのかな。
768名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:05:29 ID:JeL0/2HS0
>767
賞合わせ、ということがある。
完成予定が締め切りがあまり近い時期でなければ一番近い締め切りの賞に出す
と思うが、近いものがあれば「これに合わせましょう、間に合います?」
とか言われる
769名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:39:57 ID:GrpjeTtH0
>766
全員能力持ちだと、「能力持ってるのが当たり前」みたいになりそうなので
かなりごく少数(1人くらい)を能力持ちにすれば個性がでそうなのでは?
770名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:54:59 ID:C492L9sO0
>763
ネームのネーム切ってからプロットを出すんだわ
プロット作ってから話(ネーム)を書き出すと、色々詰めすぎちゃって…
ネームのネームでこんな「話の流れ」的なものを決めて(その時はキャラはおぼろげ)
プロットを出して、担当さんに許可貰ってからちゃんとしたネーム切ってる

担当さんによるかも知れないけど、細かい突っ込みされるんだわ〜
「なんで、ここのコマこうなの?」とか、あうあう答えられないのは恥ずかしいので
プロの人とか大体一回でネームおkじゃないですか
自分もそれに見習って一回で通るようにと、ぎっちり描いてます。
現実は何回もやり直すし、時間もちょーかかるけど…
切ったネームはそのまま拡大コピーして、トレスして下書きにすると楽…
771作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 19:36:15 ID:1TD0YVLp0
ふ〜ん、まあプロットやネームのやり方は人それぞれだろうねえ。
で、背景のいい練習方法知ってる方いませんか?
772名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:56:18 ID:7wKLJZC30
>>771
写真トレスはしない。見ながら描いてもトレスはしない。
あとは描くだけじゃないですか?めんどくさがらず。
パースとかもハウツー本あるし、読めば結構ためになる。
いろんなマンガから背景綺麗に見えるような処理を研究したりね
自分は線の太さを変えたりして立体感を表現できれば・・・と思ってます
773名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:27:56 ID:cAFHS+v10
>>772
天野こずえに言ってやってくれ。
774名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:57:51 ID:+lRSCcmf0
天野こずえの背景ってすごいじゃん??
775名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:07:28 ID:cAFHS+v10
>>774
全部写真家の著作物の無断トレース=盗作だから。
綺麗に見えて当たり前。他人の作品だものw
泥棒と同じ犯罪者=天野。
776名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:08:53 ID:cAFHS+v10
あと、天野はアシスタントの作品もパクるそうだから
アシに逝かされそうになったら気をつけれ。
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:10:28 ID:+lRSCcmf0
そうだったのかー。

でも作品に写真をうまく埋め込むのうまいな。
少なくとも自分とかのレベルでは真似できないわ。
構成力はあると思う。
778名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:15:01 ID:cAFHS+v10
>>777
でも犯罪(親告罪)ですから。注意。
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:45:06 ID:LUz6wYg70
天野の話題は天野スレでどーぞ
780名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:51:11 ID:cAFHS+v10
背景の著作件に付いてですが何か
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:52:04 ID:LUz6wYg70
だからこのスレまで汚染してほしくないんだって
なんで天野・ブレイドスレにとどまらずこのスレにまで急に沸いてくるのか
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:58:25 ID:glM9nFFj0
確かに背景の話というより天野叩きにしか見えないな
783名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:00:51 ID:cAFHS+v10
先輩を取り上げた一例だよ。
784772:2005/09/11(日) 07:09:51 ID:MLjqLxf80
写真トレスばかりで練習してるとパースが身につかない
と言いたかった訳ですよ…
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:33:50 ID:71fWy0Yg0
本気でがんばってる人達のスレだから
穢すのはやめろよ
786名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:39:17 ID:IFbD0szv0
天野風にするなら
バレないようにしないとな^^;
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:12:44 ID:+RqwyBOJ0
自分で取った画像ならトレスオッケーだぞー
あと、トレスしてもその際に透視図法とか自分で
消失点などを入れて描いてみるとパースの勉強にはなるよー。
がんばれー
788作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 09:35:46 ID:mTCDpTjU0
自分で写真を見て解釈して描き込むことに
意味があると思うよ
建物の形とか、窓の仕組みとか考えるからね
789作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 10:45:34 ID:Go/3S+yw0
なるほど〜。参考になります。室内の場合も同じですかね。
室内のが難しい気がするなあ。小物とかのパースも出てくるからか。
790作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 12:31:00 ID:EAYk1uxP0
>789
室内は難しいよ、個人的にはだけど。
未だに教室も上手く描けんw



orz
791作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 21:59:26 ID:ipUTE5xA0
人間の目って89度の角でも直角じゃないって判るんだって。中学時代の数学の先生が言ってた。
機械で作った製品ってパースが狂うとすぐに変だって分かっちゃうしさ。
人工物や製品に溢れた室内の方が、元々ゆがんだ線もある自然物よりずっと難しいと思う。
>>790
教室は特に難しいと思うんだが…。
斜め上から俯瞰で、タイルの張った床に机を何個も並べて、壁には黒板も時計も窓もあって、
それで椅子や机に人間が座っていると見えるように描くの、凄い難しいんだよなぁ。
792作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 01:27:18 ID:/EAdGwLV0
写真からおこすのが難しいなら
上手い作家さんの背景を真似することからはじめるといいよ。
写真より実際に線におこされてるものを真似するほうが全然パースとりやすい。

793作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 11:21:29 ID:C8edo2j80
皆さん人物の体はどうやって練習してます?雑誌のモデルやポーズ集は
不自然なものばかりで、参考になりません。
794作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 11:54:15 ID:AhbK0MjX0
駅前でクロッキーでもやりゃいいんじゃない
795作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 12:29:59 ID:RSGm7jWC0
>>794
吼えペ(ry

姿見に移した自分のポーズをデジカメで撮ってそれ見てやるとか
796作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 13:49:45 ID:rtRYor6aO
両手を使うポーズだと、自分で撮るのはチョト難しいよな・・・
797作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 14:16:44 ID:CtjI8KMX0
誰かにお願いするとか。
飯おごるとか見返りつきだったらお互い気分よくできるし。
798作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 15:46:24 ID:x9RWi6r20
雑誌の写真は確かに不自然かもしれないけど
人が写っている全ページ(広告含め)をクロッキーでもいいから描き飛ばしていけば
デッサンの練習には十分なるぞ。
799作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 19:45:14 ID:g8sOgFdD0
>>794
やったことあるよ。1日5時間くらい突っ立って1週間描いてた。結構人通り多い駅。
当方女だが、昼間からよだれたらした浮浪者らしきじーさんに近づかれたり、
夜にスカウトのあんちゃんの愚痴聞かされたりもした

お陰様で歩く人の姿だけは自然に描けるようになったよw人の癖見るの楽しい。
800作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 20:28:41 ID:C8edo2j80
>797
ありがとう、やってみる!
801作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 20:29:35 ID:C8edo2j80
>798だった。でも皆ありがと。
802作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 21:47:18 ID:mgaeE/hy0
>>799
座る場所無かったの?
5時間立ちっぱなしだと怪しまれるでしょw
803作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 22:07:15 ID:FcAIJuAdO
皆さん、投稿とかしてるんですか?
してたらドレ?
804作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 23:06:01 ID:RgWyum3L0
そりゃまあスクエニ系だわな、こんな所に顔出してるわけだし。
後は月ジャンやらブレイドやら締め切りが近い所で作品の雰囲気の合うところなら
割と節操無しに出してる。
まあ出してる割には当たらないがな、ハハハハ…はあ。
805作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 23:28:34 ID:FcAIJuAdO
載ったことが有ればドレか教えて頂けませんか?それともそんなことありませんか?
806作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 23:39:23 ID:RgWyum3L0
スクエニ系の某賞で最終選考止まりだよ…ショボン。
でも名前だけでも載れば嬉しいものだね。
次の作品を今描いてる途中だけど、より上の賞をもらえるといいな。
807作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 00:06:02 ID:C8edo2j80
ブレイドで賞取ったことあるよ〜。掲載はないけどね。
大体投稿何回目で賞が取れたら、才能あるってことなんだろ。
1回や2回目で賞取ったら凄いんだろうなあ。
808作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 00:18:11 ID:CGKMNddU0
才能と賞は関係ないと思うがな
雑誌の方向性とあってるかあってないかでも投稿した漫画の結果は大きく変わることになる
809作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 00:26:46 ID:RUwSYNRr0
ピスメの人は初投稿で受賞してすぐ連載だったはず。
しかも現役女子高生で。
やっぱり才能ってあるよなあと自己嫌悪した覚えがある。
810作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 00:54:43 ID:e8Q4tuaO0
ところで原作部門に出す人はいるかね?
811作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 01:13:38 ID:tVJUJmOf0
賞取ってもスタート地点でしかないしね。才能がいるのは更に読みきり・連載を掴むとこだね。

でも正直な話3作目くらいまでにひっかからないようじゃ厳しいかもしれない。しかも月例で。
ただ、808の言うとおり雑誌とのカラーが合う合わないもある。
才能があってもガンガン系に不向きな絵や話もあるしね。
812作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 01:40:18 ID:cN2JJ6a0O
試しに2ページ投稿をしてみては?正直、前まではきいちとか、いい感じな人もいたんだけど、今では皆無。
ガキの糞絵・糞漫画ばっか。
てか、片岡柚葉なんか漫画描くんかな、チョバショー終ったから、絵が好きだったから。
813作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 05:37:08 ID:Z6ZpnhsH0
みんなどんなバイトしてるの?
僕は深夜のコンビニだお。
814作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 13:33:54 ID:HKjfqxxz0
派遣を細々と・・・
815作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 14:10:27 ID:FLdOqMsK0
畳店
816作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 14:18:41 ID:XB6214ac0
役所の臨時職員。

任期半年だけど失業保険出るし、
半年たったらまた雇ってもらえるし、
日給だから常識の範囲内でならいつでも休めるし、
土日祝日休みだし(盆休みはないけど)5時で帰れる。
817作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 15:35:56 ID:K3+CLw/7O
吉野家
818作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 17:42:26 ID:SSkAJx0u0
正社員〜
とありあえず漫画ばっかりじゃなく働いて
社会常識くらい身につけとけよー
819作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 19:25:58 ID:rqQ3yfZVO
アニメ絵・子供にも受け入れやすい話
なら後は一般誌っぽくても大体OKかな?<スクエニ系
820作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 21:03:51 ID:85lrusSW0
>>817
俺もこないだまで吉野家行ってた
春頃に漫画家志望の人が描いたキャスト募集のポスター張られまくってたよな
821作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 21:20:31 ID:K3+CLw/7O
>820
ナカーマ!
まあヒッキーの漏れには体力が追いつかなかったんだけどな
就職したくても出来ない人間がいる事を分かってホスィ・・・
822作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 22:21:37 ID:RUwSYNRr0
仕事しながら原稿描くのも体力いるよな…。
夜残業してから帰って来て原稿描いてると睡眠時間4時間くらいだし。
漫画家目指して二足の草鞋生活だけど、こりゃ若くないと無理だわ。
一応公務員なんだけど、食ってくためには仕事はやめられないし。
823作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 23:19:58 ID:G4c0KBdt0
>>822
一度漫画家になっちゃえば
後は天野先生みたいに
背景も盗作、アシスタントにトレースでやらせればすむから
とても楽になるよ。
824作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 00:16:55 ID:Oht7lPEo0
それをやってもそれ以外の苦労は並大抵じゃないと思う
825作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 00:46:16 ID:Rpqljh4xO
漫画家になっても、大半の人が雑誌に載らず、バイトの毎日らしい。
てか、確定した仕事も無いのにアシが付くとは思えんぞ。
826作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 00:48:35 ID:Q7kN14QC0
スクエニ系は慢性的にアシ不足っぽいからな…
連載作家でもアシ以内でやってるやつ多いし。
827作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 01:23:21 ID:1yqTWy0R0
とりあえずここはsage推奨なんでそこんとこよろすく

漫画一本で生きてる漫画家の方が全体的に見て少ないと思うが、どうか
828作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 01:24:18 ID:YLJI7us20
それは投稿者にアシやりたいヤツがいないのか
作家がアシ代出すのすらキツイのか
829作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 09:23:35 ID:q0kCIoddO
>>809
すごいな。他にもいるんかな(´・ω・`)?そういう神みたいな作家さん(スクエニ)
830作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 10:24:55 ID:zYufnoXqO
エニ系も20歳前後の新人多そうだけど
編集的にやっぱり若い人の方がいろいろといいのかな?
20代後半で担当ついてる人いる?
831作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 13:39:10 ID:+CPQpdox0
26だが担当ついてるよ
一迅だけど
832作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 14:49:26 ID:B7yje3s/0
もう三十路の漏れがとおりますよ…orz
何回か読みきりデビューしてますが、連載持てないうちは新人扱い
後、働いている…体力がそろそろまずいです
833作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 14:59:01 ID:w95oZGVy0
アシスタントしてると食うに困らんからたちが悪い
834作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 19:16:53 ID:Zo8xQfmE0
>828
アシに使えそうな基礎が出来てない奴ばっかだから。
自分、大して背景描けんのにそれでも某作家のアシを
ウホ や ら な い か
と散々担当から言われたよ。つかやんねーよ。
今はクズエニ以外でデビューしますた。ヽ(´ー`)ノ
まぁ、漫画一本では食えそうにないので正社員と兼業だけどね。

一つアドバイス。24枚くらいの原稿にしとくと
ブレイドでは代原に回される可能性があるから誌面デビュー出来る
かもよ〜みんな頑張れ。
835作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 19:45:29 ID:cvbDnbWf0
833はクズエニではなく、ブレイドでデビューしたってこと?
24枚かあ・・・シリアスではなかなか難しいよねえ。

>832
アシってそんな給料いいの?
何人もの先生の所をまわるって感じか。
836:2005/09/15(木) 20:20:50 ID:ELbNDg4g0
>>832
がむばりゃーん

最近疲れてるのか妙に眠気が5割増しで、
夕飯喰らったあと、上まぶたと下まぶたが仲良くイチャイチャしだして、気がつくと寝てしまうことが多い。
生活自体はいつもと変わらないんだけどな、体力落ちてるのかな。

職種にもよるだろうけど、
仕事しながら描ける人は凄いなと今更ながらに思ったりする。


ぬかに漬けてもおやつはカール。
837作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 21:07:34 ID:tNQXgi/V0
>>832
すごいな、働きながら漫画家業か!
俺も正社員しつつ投稿してるんで大変さは良く分かるよ…。
死なない程度に頑張ってくれ!
>>827
そうか、そういうものなんだ…。
連載作家でもそういう神如き者はいるのかな。
少女マンガ家には多いって聞いたけど。
もし多くの作家さんが普通の社会人しつつ作家もやってるっていうなら
自分ももっと頑張れる気がするよ。

838832:2005/09/15(木) 21:25:30 ID:Zo8xQfmE0
>835
ううん、ブレイドじゃないよ。まったくジャンルの違う青年誌。
ブレイドは休載が多いから勧めてみたんだよw穴の開く率の高い
雑誌は穴埋めがいるんだよね。
あと、シリアスでも24枚くらいで充分納まるよ。
投稿者にありがちな脳内設定をとにかく削りまくってシンプルにしたら良い。
逆にそれぐらいの枚数で収められるくらいの実力があれば
編集の目に留まりやすい。スクエニ系はやたらと枚数多く描く投稿者が多いからね。

>837
仕事しながらはしんどいよな。残業がない職場なだけマシかもしれん。
お互いがんばろう(´∀`)b
839作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 21:56:42 ID:OayZjjpp0
あのー832は私ですが…?(´д`)

仕事しながら、漫画描き頑張ります。皆さんも頑張ってくださいです。
でもすでに職場で鼻ヂ出しながら2回ほど倒れました。
下呂もやっちまいました。リストラされたらどうしようと思ってます
840作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 22:12:13 ID:Zo8xQfmE0
>839
すまんすまん!838は834ですた
841作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 22:46:15 ID:OayZjjpp0
こちらこそ
842作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 01:07:24 ID:lyMqbK7c0
残業がない正社員か。いいなあ。自分の所も残業はないし
5時で帰れるが正社員ではないです。給料とか不安定。
843:2005/09/16(金) 02:15:58 ID:aLzyCOYK0
正社員だけど今は残業もないし5時で帰れルー(それでも最近は疲れが取れない)、
数年前は9時まで残業とか3週間休みなしとかあったけど。
給料少ない上に昇給しないあげくボーナスカットされるのは下請けの宿命ですかそうですか、みたいな。

>>839
体調管理には気をつけてー、頑張っても身体を壊したらなんにもならないっすよ。
844作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 15:58:08 ID:rpv99ixmO
代原、なんで投稿作を載せるんだろうか。>ブレイド

どうせ載せるんならデビュー待ちの新人の新作にするとか、投稿作でない読み切り
少ないよねあそこ。せっかくの空きなんだから、育てる意味合いで新人にもう少し
チャンスを広げてくれてもいいんじゃないかと思った。
新人育てる気無いのだろうか…


と、他にも黒い噂が絶えないので違う雑誌に変えた元ブレイド投稿者がここに一人w
845作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 23:51:57 ID:kcAuswqZ0
ネーム提出したのに、担当さんから連絡こないで一週間経過・・
しょぼォォォん。
担当さんついてる人に聞きたいんだけど、
ネーム送って どんぐらいで連絡くる?

見捨てられたんじゃないかと、不安です
846作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 01:40:24 ID:cCSihJVJ0
>>845
俺はまちまちかなー。1日〜1週間くらい。
聞いたんだけど担当雑誌の校了中とか
担当作家が忙しいと連絡遅れるんだってさ。

…とは言っても期待してる作家には連絡早いと
このスレのどっかで言われてるが。

あ、あと今頃夏休み取る編集多いらしいよノシ


モニョるんだったら悩むよりメールとか電話したらいいんでないかい
847作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 13:37:49 ID:hpz3U5Xu0
>845
人によってホントまちまちだから
メールでも良いから、その後どうですか?と
問い合わせてみたほうがいいよ。
845以外にたくさん新人抱えてるし
校了中とか、他の新人からのネームが重なってる可能性もあるし。
ただ、担当にとって新人はみんな平等と思わないこと。
担当にだって贔屓にしてる新人や期待している新人もいる。
1週間放置されてる時点でまず、その担当にとって
845は重要度が高くないと自覚したほうがいい。
そしてそれを見返すくらいの作品を作る心構えで頑張れ。
848作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 18:57:05 ID:l8f2Os1w0
贔屓されてる期待されてるって、話してる時の言動でも分かるもんなのかな?
こういう話題出されたら期待されてる、とか。教えてエロい人。
849作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 22:39:01 ID:LBLbfDph0
↓持ち込みの時にどんな話題が出たら将来有望か、、、の判断基準ならあるが

有望視されてる場合は、
「どんな映画が好き?」など、漫画と関係ない個人的な趣味など質問される
(その人の感受性を知ろうと探ってる。可能性があると思われてる)

こいつは描くだけ無駄だと思われてる場合は
「もっと背景を丁寧に」「デッサンの狂いを練習して」「友達に読んで貰って、分りにくい箇所を指摘してもらうと良いよ」
など、持ち込みした作品の技術的な面を批評する。
(「この漫画がこいつの限界だ」と編集が思ってるときに、納得させて帰らすために無難なことだけ言っている)
850作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 23:22:04 ID:6RI4ZojR0
>846・847
そうか・・・
うん。ありがとう。一応連絡とってみるよ。
前までは出せばすぐ連絡きただけに、ちょっと不安だけど
校了中だということもあるんだな。
でもどっちにしろ期待されていない可能性大だろうから
もっといい作品だせるように頑張るよ。

・・というか考えたら自分も、8月いっぱいにネーム送るとか約束したくせに
実際だしたのは9月の6日ぐらいだった・・・。
自分も出すの遅いのに早い返事を待ってるなんて虫のいい話だな・・
と自己嫌悪。


ところで、スクエニて土日は休み・・・だよな?
祝日も休みなんだろうか?


851作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 00:09:45 ID:R7zDOBV00
祝も休みでは。部署にもよるか
俺は「連休あけた20日に送ってください」言われたけど
852作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 00:23:18 ID:E7S2yvoP0
>848
へえ〜、ありがとん。でも、どんな映画が好きかでその人の感受性が
分かるとは思えないけどなあw
自分下の項目しか言われたことないけど、担当ついたよ・・・w
でもこれは持ち込み時の判断基準か。担当の場合とはまた違うんだろうな。
853作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 00:29:02 ID:7j5BfKPN0
土日祝は休みで午前中はほとんどいない。早くて11時出社。
昼間も連載作家の打ち合わせでいない。
ので連絡は夜がいいな。

って俺は担当に言われたよ。スクエニー。
854作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 00:35:13 ID:TTnwqx4p0
>>852
まあ、担当ついた人間が必ずデビューできて連載取れて生きながらえるわけじゃないからな。
これは一応某社の判断基準。
855作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 13:57:24 ID:87TjPrxO0
ブレイドの天野なんていつ
ブタ箱に入るかわかんないしw
漫画家→ブタ箱人生なんて素敵すぎだな。

何があるか分からないから
漫画以外の仕事も持っていたほうがイイよ。
856作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 14:36:13 ID:i4jFSEAM0
>855
また門前払いされたの。
でもそうやって嫉妬で逆恨みしてるうちは進歩ないよ?
857作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 15:18:34 ID:sEQP39CLO
855
刑法と民法の違いくらいは…
858作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 16:47:39 ID:AkMPVS/S0
>855
幼いな
859作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 17:44:44 ID:D0XsSU5v0
天野スレで相手にされなくなったらブレイドスレに侵攻、さらにそこでも総スカンくらったら投稿者スレへと分かりやすい

ここのスレ住人なんて大半が統一スレやブレイドスレ、ゼロサムスレをチェックしてるから
言動ですぐバレるのに


860作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 19:37:24 ID:TTnwqx4p0
そのうち切れて「●●小学校を襲います。天野のせいです」とか言い出しそう
861作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 19:45:54 ID:D0XsSU5v0
キャイーンの中の人も大変だな
862ま@ ◆V/BXqMaTSU :2005/09/19(月) 16:06:54 ID:APhim+Cv0
>>860
みかるの事かー
863作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 19:11:52 ID:O09K1AUG0
やべぇよ大賞まで十日近いよあと作画だけなんだけど

死ぬ気でやればできそうなのが逆に怖いな
864作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 20:04:40 ID:pJj+RFwU0
あと10日か・・・・・・
ペン入れ終わって読み返してみたら中盤〜ラストの展開変えたくなっちまって
中盤以降を書き直している俺が通過しますよ

間に合わなかったらペン入れしてある最初の展開で行くかな・・・
865作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 20:32:36 ID:/mTxFPsN0
>>ま@
アンタから突っ込み来るとは思わなかったよ(笑
>>863.864
また次回もあるんだ。納得いくものを丁寧に描き上げるべし。
もしそれで受賞出来なきゃ「時間が無かったから」「手を抜いてたから」「俺も納得してなかった」って
自分に言い訳しちゃわないか?
プロになれば誰にも言い訳出来ないんだから、全力の物を描かなきゃ自分の実力は見て貰えんぞ?
頑張れ
866作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 21:03:05 ID:pJj+RFwU0
>>865
レストンクス
今月のガンガンG1で10代の人達ばっか受賞してたの見て、
現在20代半ばで誕生日寸前の俺としては、また1つと歳をとる前に!!と思ってしまってさ。
そんな訳で今回どうしても投稿したかったからさ、間に合わせみたいな考えしちゃったんだわ

やっぱ今やっている原稿はやれるとこまでやって仕上がらなかったら次回まわしだな。
俺だって言い訳はしたくない。結果惨敗でも出し切ってからくたばりたいw
867作者の都合により名無しです :2005/09/19(月) 21:19:22 ID:NfeQKzdf0
初カキコです
締め切りまでもうすぐですが仲間がいると思うと励みになります。
みなさんがんばりましょう
868作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 21:41:12 ID:/mTxFPsN0
>>866.867
おお!頑張れ!
十代で受賞したからなんだよ866!あいつらの中で残る奴なんか稀だぞ
お前には十代にない経験値がある。世間で多少は揉まれた深みがあるだろう!
869作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 22:17:33 ID:qeOuXBYD0
編集公認で年齢サショウしている自分が通りますよ…

実は最近個人情報(?)の漏洩が激しくて、本当こととか書くと
調べられてイベントに「押しかけ」とかされてしまうのですよ…(by 友人談
同人やってるとキャラパクとかなんとか言われるときもあるので、
担当さんから変える様に(年齢は他の出版社にけん制の意味もこめて)
場合によっちゃ若くするときがある。(by 自分
なので雑誌に載っている年齢は当てにならないときもあるよ。安心してー
870作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 22:49:50 ID:pxxPTAIH0
年齢書いてバレるよりも前に
同じPNで同人やってれば即バレな罠
871作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 00:18:20 ID:4pZf8hT/O
本名はヤバイか脳
872作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 00:30:05 ID:OeOWGhva0
>>869
つーか年齢を載せるの止めればいいのにね。
わざわざ雑誌に年齢を載せる意味あるのか?
若いですよー、年寄りですよーって言いたいだけちゃう?
873作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 00:42:25 ID:9cz1hAZS0
年寄りは成長しない。融通も聞かないから
同じ程度の実力なら当然若い方。話題性も含めて。
ってことだ。

それから実はみんな年齢かなり気にしてるだろ?w
競争心を煽る為。

以上。
874作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 00:48:15 ID:BmXeyD7W0
>>871
バレて困らないのなら。
山田太郎とか凄い平凡な本名だったら大丈夫だと思うがw
875作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 00:57:40 ID:ujVLrZ1A0
>>869
そういやジャンプのほったゆみサンは40超えてたのに26歳って書かれてたな
あれ、作為的だよな
876作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 01:00:10 ID:p8HB5SV50
荒川も30越えてんだし年齢とかどうでもいいと思うけどな
877作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 01:23:07 ID:F8HdNUEu0
受賞者の若者に担当コメントが
若いので将来性に期待
とか書いてあると_| ̄|○ il||li なっちまうよw
若くないヤシは将来性が(ryって言われてるみたいでよう…
878作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 01:43:05 ID:ChQqeV1M0
若い方が育つのは事実だし、好きな方向に編集者が育てることもできる

若くないのはプライド高いし年齢相応の歴史があるだけに人間が変われない(悪い癖があっても直らない)
879作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 01:51:12 ID:Al2MIIRq0
若くなければ相応のクオリティ示すか、投稿する度に成長してるなと感じさせるかの
どちらかだろう。
880作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 10:45:34 ID:2+ffB0PJ0
いくつからが若くないんだ・・・?
881作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 11:48:56 ID:p8HB5SV50
やっぱ下手でも毎月とか送ってると印象違うんかな
882作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 12:14:59 ID:DaoHrgn70
>>880
俺年齢聞かれて「23」っつったら
「あ、若いね」って言われたよ。
原稿の感じでいったのか電話の声の感じで言ったのかわからんが・・
883作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 13:29:20 ID:+3bE44FUO
876
でもデビューは20代だよね?たしか。
20代後半でデビューしたければあれくらいのクオリティーがないとダメなんかなやっぱ…
884作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 14:53:02 ID:2+ffB0PJ0
まあクオリティーなくてデビューしてる奴もいるけどな。木下さくらとか。
885作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 16:00:45 ID:/0uwD94L0
それこそ売れれば官軍だな。

木下ってエニ新人じゃないしな
886作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 16:51:22 ID:ujVLrZ1A0
昔、夢を捨てきれず40歳で脱サラして漫画家目指した、銀行職員がいました。
失敗すれば、家族も路頭に迷います。周りは皆、馬鹿にしました

その後、男の漫画もアニメも大ヒット。日本でその男の漫画を知らない人はいないまでに
のぼりつめました。

お前らも全員知ってる有名な漫画家の話だよ。でもその人の漫画は知ってても、過去は誰も知らんだろう?
漫画家は漫画が面白ければ良いんだ、普通の人からすれば。
年齢なんか気にしてんのはお前らだけだよ。
887作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 17:17:58 ID:/KiLWijN0
自分も年齢嘘付いて投稿してたよ。てか出来れば書きたくないんだが。
でも本当は別に書かなくてもいいんだよね。
気にしてる人は年齢無記名で送ってみては?
888作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 19:06:41 ID:G7Y6xTdN0
>>886
そりゃあ大抵の議論は「面白い漫画描けばいい」の一言で済むからな
それに投稿者が年齢を気にするのは読者相手じゃなくて
投稿する雑誌に対してだろう
889作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 20:48:54 ID:60BB0DbS0
>>888
雑誌だって、年齢関係なく面白いもの描けりゃ大歓迎だろ。
荒川氏だって、決して若くなかったぞ
彼女は実力もあったけど、努力の賜物だろうが
相応の努力する前に小さなことで悩んでも意味ないだろーがw
890作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 22:09:42 ID:G7Y6xTdN0
実力が同じなら若い方取るのは事実だし
それは全然小さな事じゃないし、そもそも"相応の努力"なんて存在しない
「面白いもの描けば」っていうのは日本代表がW杯で優勝するには
ブラジルの選手を超える位上手くなればいいって言うようなもんだ
891作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 22:17:56 ID:iFH4PKq90
面白いものをどうやったら描けるようになるか

自分の中の「面白い」の引き出しを増やさんとあかんなあ…と思う今日この頃
やっとTSUTAYA会員になった
892作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 22:31:59 ID:60BB0DbS0
>>890
泣き言言って、そんなに怖いなら漫画家なんてならなきゃいい。
誰もお前に「漫画家になれ」なんて頼まないんだから。
誰からも必要とされてないかもしれないけど、好きだから描くんだよ
みんな最初はそうなんだ。

ここで俺に屁理屈で勝っても、漫画家にはなれないぞw
893作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 23:17:52 ID:4hkOD1Ld0
ガンガン系は女性作家が元気な雑誌だからね。志望者が男性なら
男性作家の元気な雑誌へ移るも選択の一つだと思うんだな。
894作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 23:42:51 ID:+4inb32+O
>>892
努力とかもっともらしい言葉使っておいて、「屁理屈」ではぐらかすのか?
あんたの言ってる事って努力次第とか面白ければとか、適当なんだよな言うことが。
誰だって何かのために頑張ってても弱気になる事だってあるだろ
それを他人事だしそれっぽい正論言っとけって感じがムカついたんだ正直
ごめんね

あと俺志望者じゃないよ
895 ◆KwwKqCiKD6 :2005/09/21(水) 00:23:02 ID:lm+JLpjr0
そんな喧嘩腰でレスしたらスレのふいん・・・ふい・・ふ・・・ふんころがし?
896作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 00:37:52 ID:ObHBM5H+0
>>894
ちゃんと謝るとこ、可愛いな!w
俺はプロだよ。今は他社の青年誌にいる。
むかし少しエニで描いてたから、書き込んでみたんだ

俺だって必要とされてなかった時期はあるし、投稿者の気持ちは分るんだよ
誰も荒川みたいになれとか言ってない。努力じゃどうにもならないこともあるけどさ
日本代表だって最初はボロ負けだったけど、今は見違えるくらい良くなってるだろ?
ブラジルに勝てなくたって、それってスゲー努力と研究だと思うわけよ、俺は。

研究と努力で、今の自分より面白い漫画を描いていく。それを続けてくのがプロだと思う。
年寄りは説教くさくて、ごめんなw
897作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 11:48:10 ID:ZmQKNH5p0
>>893
男性作家が元気な雑誌とは
やはりジャンプやらサンデーやらアフタとかだろうか?
898作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 12:11:23 ID:1mr3qXRi0
ガンガンは男性も元気じゃないか?
土塚あたりなんかみてるとすごくそう思う
899作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 03:30:33 ID:9HnCCSxY0
今の本誌はバランス取れてるんジャマイカ>男女

ところでこの人昔大賞とってパワードに描いてたよね
ttp://mj.shueisha.co.jp/red/g/gp5.html
すげーがんばって描いてるなーと思うんだけど評価はむしろ下がってきてるし
移籍先もよくよく考えないとね
900作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 10:37:33 ID:yvJlr9Gv0
スクエニ→集英社で良くなってる例ないだろ
瀬戸倉蔵だったか あれもどこいったんだか
901作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 11:47:12 ID:UipFw30v0
佐倉ケンイチはスクエニに投稿してたのが先だっけ?
今まぁ成功してる…んじゃない?集英社でドラゴンドライブ。
902作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 13:27:56 ID:OdHfyHDiO
スクエニの漫画賞で以前受賞したヤツ(掲載はされていない)を描き直して他社に投稿しようと思ってるんだが、大丈夫だよな?
903作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 17:02:45 ID:nzEbnm7R0
904作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 18:30:30 ID:jgiXpRvt0
>899
うん。
で、その下の伊藤って人も長いことスクエニに投稿してた

その人の大賞はやっぱ大賞ってほどのものでもなかったし
投稿者を活気づける意味だったのかね…
905作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 23:23:23 ID:OdHfyHDiO
>903
これは俺宛てか?w
dクス
流れ豚切ってスマンかった
906 :2005/09/22(木) 23:40:47 ID:sLwHtK5V0
前から気になってたのですが
エニックスの連載漫画家さんたちは
どれ位儲かってるんでしょう?
(荒川さんや柴田さん以外)

週刊連載(ジャンプ等)の先生達とは
やはり全然違いますか?
907新潟県人 ◆Jy53BOlark :2005/09/22(木) 23:46:02 ID:8loBlft50
20日発売された4コマ漫画誌のチャート式心理テスト
<あなたが漫画家になるなら?>によると自分は
「ホラー漫画家タイプ」なのだそうで。(漫画描かないけど)

「人間の暗黒面を見るのが趣味なので」とか解説されましたよ。

竹書房のまんがくらぶオリジナル11月号「生きざま診断所」にて。
908 ◆KwwKqCiKD6 :2005/09/23(金) 00:42:38 ID:ViPq1z3P0
に、にぃがた氏にそんな趣味がッ!?Σ(´д`)


その手の話はぜんぜん分からないけど
どのくらい儲かるかどうかはコミックスの発刊数と売上部数に大きく左右されるんじゃないかな
週刊連載は短期間でコミックスが何冊も出るけど
月刊連載だと早くても4ヶ月に1冊、遅ければ1年に1冊しか出ないとか2年待っても3年待っても出ないとかorz
909作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 10:32:54 ID:XdxcpmD80
>>896
激しく同意。

>>906
激しく儲かっていない。アシに払うお金も待ってもらっている。
910作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 11:07:43 ID:K4BlJLJy0
そうなんだ…。やっぱり副業は持ってたほうがいいのか…。
スクエニ系に女の人が多いのって収入の関係が多いのかな。
主婦やってたりパラサイトシングルやってる人なら給料少なくても
なんとでもなるし。
作家は自分の好きなことやって小遣いが稼げてウマー。
出版社も安い給料で使えて、売れなくなって切っても後腐れなくてウマー。
男性作家で妻子持ちだと切ると恨まれそうだし。
911作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 11:44:38 ID:BEokXx0SO
そういう考えなら、
漫画家目指さないで普通の仕事についた方が
いいんじゃないかな。
912作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 12:18:26 ID:YPnISP1E0
>>909
なんかアシがつかない理由がここにもあるな
913作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 13:10:18 ID:xv1MnH0q0
人気のない漫画家が儲からないのはどこも同じ
914作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 14:14:58 ID:YPnISP1E0
まぁ月連載だから週刊よりはもうからんだろうね

知らんけど
915作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 17:37:51 ID:K4BlJLJy0
>>911
もう普通に就職してるよ…。
給料が少ないって話と女性作家が多いって事からふと思っただけ。
仕事にはついてるけど漫画家は目指してる、昔からの夢だし。
で、給料云々で思い出したけど、今ウイングで瀬戸の花嫁描いてる
木村太彦さん、昔少年エースで描いてたけど、角川ってむっちゃ給料
少ないらしい…。で、ガンガンにきたという風のうわさを聞いたことがあるよ。
真偽のほどは知らないけど、角川の給料が少ないのは他の場所でも見るんで
意外とガンガン系って儲かってるのかと思ってた。
そうでもないみたいだね。
916作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 19:24:03 ID:SpDM/71z0
スクエニは1つの作品にとことん尽くすタイプだから
プッシュしてもらえばそれなりには儲かりそうだが
917作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 20:05:49 ID:Gi0igQDA0
>>910  なんだその歪んだ考え。
918作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 21:32:20 ID:20GRIAuJ0
>>910の言わんとしてる事わかるよ〜。他にも
・DQ4コマの同人女が盛んだった
・編集者も媚びる女が可愛い
・失敗した時のリスクも考えて女を採用していった
(女はいざと言う時結婚すればいい)
・男みたいなPNで話題性を呼ぶ、みたいな
こんな所だろ。
919作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 21:33:59 ID:sxKnVsIh0
なんだそのキモイ考え
920作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 21:39:42 ID:BEokXx0SO
921作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 21:42:15 ID:BEokXx0SO
ごめんなさい上げてしまったorz
というかスルーですよね。ホントにすみません。
922作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 21:44:48 ID:BW/Xiz+a0
月24枚描くとして一枚の稿料が8000円としたら
192000円でまぁ、事務職の賃金に毛が生えた程度の金額だけど
生活はできるよね。そこから家賃なりアシ代払っても
生きていけない事もない。ただし激しく貧乏。
単行本が出て初めて儲けがでるらしいけど、発行部数にもよるし。

どっちにしても漫画で食べていくことは大変てことですよ。
923作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 23:04:38 ID:hFx7axKZ0
しかしデビューしてから24枚月産だったら、アシいなくても平気だろう。
自分の漫画にアシを使うなり貯蓄したいなら、バイトなり流行りの同人で
暇な時期に稼ぐ人も多いと思う。
924作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 00:00:24 ID:53uwr1Ak0
ここの住人の誰かがいつか売れっ子になるかもしれないと思うとドキドキするよ
みんながんばれ 俺もがんばる
925作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 00:09:28 ID:tta4eEl70
>>924
ありがと、俺もがんばる。皆がんばろう!
926作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 00:13:19 ID:kcXiSzLA0
このスレで駄弁ってる暇があったら文学作品を読め演劇を見ろ映画を借りて来いアニメにのめり込め漫画を読み潰せ!
でなきゃ売れっ子になどなれんぞ。
927作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 01:13:05 ID:9iE6WvcM0
刺激しあうのも素敵なことだと思うよ。

>>924,925
がんばろうね。
928作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 01:35:56 ID:aqVuKifQ0
俺の友人に、漫画家目指して25にもなって親のスネかじりっぱなしで
働きもせず家でダラダラしながらたまに手首切って家族中に迷惑かけて
「自分はかわいそうなんだからもっと優しくしろ!ごめんね!」とか言う奴がいるんだが
どうすればここに来る人程度に投稿とか持込とか
自発的に動くようにさせることが出来るんだ?

高校時代に知り合いだったせいで
向こうの親に泣きつかれて困ってる。誰か助けてくれ。
929作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 01:37:16 ID:aqVuKifQ0
ああ、追い詰められてるせいで何書いてるかわかんねぇや。
スレ汚しだから流してくれ。すまんかった。
930作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 01:43:55 ID:2C8ntk1T0
・・・・・とりあえずメンタル系の病院に連れて池。
あと、あんまり自分の負担にしないようにな>>929
ミイラ取りがミイラになっちゃ駄目だぞ。

だが微妙にスレ違い。
931作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 01:45:56 ID:tta4eEl70
なんか、その人より君のほうが精神的にヤバそうだ…。
きっと優しい人なんだね。それで放り投げることも出来ない。
でもストレスの現況にしかならん人と付き合ってると自分が
ボロボロになるだけだよ。
ていうかその人は漫画家目指してるのに投稿も持ち込みも
したことないのか…?それで漫画家目指してるになるのか?
多分ろくなこと無さそうだから、フェードアウト&気分転換に
引越しでもしてみたらどうだろう?とマジレス。
私の友人にも似たような人いるから気持ちは分かるよ。
932作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 01:54:38 ID:BNSfp72r0
追い詰められてるって自分で書いてるから危ないな。
とりあえずそいつの状態は漫画家目指してるっていわない。
自分で下手に何とかしようとせずに病院とか専門の相談できるとこ池っつっといたほういがいい。
親までバカじゃない限りそうするんじゃない。
933作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 02:21:02 ID:+vQha9ne0
さっさと病院ぶちこめよ
メンヘルを生み出すのはそいつを甘やかせる環境があるからだ
お前も変な同情心を出した時点で同罪だぞ
934作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 03:01:57 ID:XjVMGejN0
>>928
自分の身近にも似たような人でリスカで自殺願望のある人がいます。
他の人でもいるんですね、プチパラレルワールド?
愛想が尽きたので縁切りましたが、自分も時々鬱になるので心境が
分からなくもないのですがね。w
親さんに泣きつかれているのなら、強制的に彼の部屋からオタク類のものを
封印したり排除してはいかがか?それからメンヘル板に行けば参考になると思いますよ。
935ま@ ◆V/BXqMaTSU :2005/09/24(土) 07:17:35 ID:NhWTdbZQ0
スレ違いの話題にも関わらずなんかシャレにならない雰囲気なのでみんなマジレス
936作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 08:42:01 ID:FNtnwymv0
そりゃだって…何かコエーもん…
937作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 10:16:34 ID:j9f2LTgY0
投稿した原稿がまだ返却されてないのは私だけ?
3ヶ月で終了するって書いてたけど…
938作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 11:08:09 ID:tta4eEl70
ヨユーでまだ未返却。
てか返ってきたらラッキー、位に思っといたほうが良いよ。
ちなみに3年前の原稿が未だ返ってこない。
939作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 11:30:32 ID:YmvBVKxW0
催促した?
返ってこないで待ってるだけじゃそのうち処分原稿と一緒にされて廃棄されるかもよ?
940作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 21:51:38 ID:tta4eEl70
いろんな所に送ったんだけど、(一迅・集英社・講談社・角川)どこも返ってくる率が5割くらいだから
もうなんかいいやって気持ちになってしまったよ。
幸いコピーは手元にあるので読み返したくなったら読めるし。
ちなみに講談社は早かった。二ヶ月くらいで戻ってきた。
941作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 12:58:41 ID:4pca9EYq0
返信用封筒入れてるのに返ってこないの?
それはひどいだろ
942作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 13:13:24 ID:G+zBD+Ow0
>>928
>>934
えーっと、そういう場合
「同人板:厨房同人の痛い言動」スレで相談してみると良いかもしれません。
これは、そういう迷惑な人に関わってしまった人の吐き出し、相談スレとしても使われる傾向があります。
精神面より物理的排除が目的のスレですが、毒を飲み続けてる状態では、薬を飲んでも仕方がないですから。
943作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 16:00:59 ID:0wLo2NR30
後五日…。
944作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 18:45:26 ID:dSP3JHt30
剣に投稿した人、もう受賞の連絡来た人いる?
945作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 20:59:45 ID:dSP3JHt30
担当がついてから、つく前より賞のランクが下がるってことあるのかな?
946作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 22:41:02 ID:R3FkX/xx0
>>941
もちろん入れてあるよ。
でも返ってくる率が低いので、もう返信封筒無しで、返却希望しないで送ってる。
講談社は封筒無しだったし返却希望じゃなかったにもかかわらず返してくれた。
ブラボー。
まあ出版社って結構いい加減だって言うしこんなものかと思ってる。
947作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 23:25:33 ID:SA3vC5n60
>945
最初奨励賞で次に一次通過に落ちたことあるよ…
ちょっと担当恨んだw
そして自分の不甲斐なさにも嘆き悲しんだ…。
948作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 23:44:41 ID:wcMerINf0
>>947
自分も奨励賞もらって担当さんついて、次の漫画を描いてほしいって
言われたので完成原稿を一ヶ月位で描き上げたのですが
おご沙汰無しだったので諦めました。今思うとネームでも良かったんですよね。
949作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 09:23:58 ID:+IACe0Ra0
>947
やっぱりあるんだそういうこと・・・orz
担当さんはその漫画見てどんな反応だったの?前作よりよくなったとか言ってなかったの?

>948
仕事早いのは偉いが、いきなり完成原稿じゃ担当ついた意味ないんじゃ・・・
950作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 17:48:19 ID:c9UsPrdE0
>949
947です。
奨励賞貰ったときはpが短かく28pぐらいだったのだが、大賞狙いで描くと
やはり物語を盛り込むから50pぐらい描いたのかな?初めて長編を
描いたので、なかなかこう…勝手がいかないというかorz
担当さんは気に入ってくれてたのになぁ…でも今読むと、その長編の出来
かなり恥ずかしい…くさいし…暗いし…
951作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 20:20:58 ID:+IACe0Ra0
>950
詳細ありがとう。担当さんが気に入ってくれてたのに落ちるって辛いね・・。
大賞狙いだと、やっぱり35〜50Pくらい描かなきゃだめなのかな。
ちなみに雑誌どこですか?

952作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 20:53:04 ID:JIKBCFxR0
過去スレであった話だけど、自分の受賞以上の賞は取れないらしいよ。
953作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 21:07:36 ID:mgYTIdg10
私は「以下」の賞は取れないと聞いたが。
954作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 21:23:35 ID:CWdKClDx0
自分の受賞以上の賞って
過去に自分が受賞した以上の賞は〜ってことだよな?

それも変な話だよな。>953なら納得いくけど。
955作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 21:27:22 ID:+IACe0Ra0
>952
それはないよ。現にステップアップ受賞!とかいって前より上の賞
取ってる人わんさかいるし。

「以下」の賞が取れないってことは、前作より少しでも下な評価な場合、
その下の賞ではなく、いきなり選外になっちゃうってことか?!
それもなんだかなあ・・・・
956作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 22:35:35 ID:6AfGF2cG0
>951
950です。
その時はGFでした。今は移動しているから言えますがorz

その大賞に出したときは凄く「いい作品」が集まってて〜と担当さんが言っていたですよ。
自分はその「いい作品」に入れなかったのはショックでしたが、いろいろ勉強になったです。
32pぐらいまでだとストーリーの展開が決まってくるんだそうです。
なので主人公の過去から現在に至るまでの理由を盛り込むとどうしてもpが嵩むんだとか。
957952:2005/09/26(月) 23:52:21 ID:JIKBCFxR0
おっしゃる通り「以下」の間違いです。
一言で意味が大きく違いますね。お騒がせ致しました。
958作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 00:01:09 ID:oT5DjXqJ0
16P程度の超短編で、上の賞は狙えるだろうか?
スクエニで大賞とった漫画の中で、最もページ数が少ない漫画知ってる?
959作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 02:07:52 ID:eubsvNyGO
賞下さい!
って土下座してる1コマ漫画が佳作ダタヨW
960作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 21:55:12 ID:fBaGaC5G0
>956

どこの担当も同じこと言うんだねwww
自分が言われたのはガンガン本誌、GF、ブレイドの時ですた。

結構ガンガン系を転々としてたんだけど
このジャンルは自分には向いてないとようやく気づき(遅)
今は他社にいます。
961作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 21:06:48 ID:AhxJf+880
で、みんなはガンガンパワードに載ってる読み切りに
勝てるぐらいの力を持ってんの
962作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 21:45:07 ID:JO/MOVBJ0
もうすぐ今月が終わっちまうなぁ。
963作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 21:56:34 ID:gdP8R1hY0
今回は出さないので気楽に言ってみよう。
ラストスパートがんがれー
964作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 03:25:38 ID:XU6Sh9l/0
遅レスですが自分以下の賞が取れないって言うのは
大賞のみたいな大きい賞の事ですか?
それともまんがスクール的な月例?

最近同じランクで足踏みだ。自分は。
965作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 16:34:35 ID:XLf0qGyz0
足踏みならまだいいよ、後退だからな自分はorz
這い上がらなきゃ・・・後退しても担当は見捨てないでいてくれるのだろうか・・
966作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 17:57:43 ID:Bl4e8Oe20
出来たー明日出せますヨカッタ・・・
賞や担当さん話に入れるようになったらいいな
967作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 22:30:50 ID:QSksPuxw0
>959
マジデカ!うわぁ〜そんなんで佳作だったら苦労せぇへんわ


こないだ担当さんと電話しててたら、編集部遊びにおいでよといってもらえました・・!
ワー
編集部の雰囲気とかどんなんやろー?
おもしろそうだよ
968作者の都合により名無しです:2005/09/29(木) 22:45:29 ID:cVZ1+VXt0
昔の返却希望の投稿作を投稿する際に返却用封筒同封し忘れたのに、
わざわざ用意したスクエニ雑誌関連用と思わしき封筒で返却してくれた。
しかも投稿後1ヶ月後に。(ちゃんと封筒を同封しようみたいな事書いてあって、注意してくれた)

967の言う担当と同じ人か?
969作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 00:37:11 ID:JZ6ma6050
>967
編集社に行ったことなかったの?それとも遊びでは初めてってこと?
他の編集さんとも知り合いになれたりするのかな。いいね。感想待ってます。
970作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 14:53:08 ID:xrYo/1OD0
マンガ賞の原稿出汁てきました〜
消印有効ってあったけど念のためユウぱっくで。いいんですよね?

あ〜終わった!寝るぞ!そして明日からは好きな絵かくんだ〜(ここ数日ひたすら背景と集中線とトーンのみだった…)
971作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 16:30:47 ID:nxC2WQtAO
みんなもつかれ
審査発表の時期が楽しみだな
972作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 16:52:20 ID:lNoysbvy0
G1に出した原稿が返ってきました。
評価は、一つ2があって他は全部1でした…
正直凹み中
泣くを通り越して笑えてきたよもう
うわ!最悪やん自分!みたいな気分です

>970
文みてちょっと和みました。
いい結果でるといいですね!

973作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 18:55:45 ID:+uxP0uBd0
拙者も原稿帰ってきた。
…なんかタバコ臭かった。
974作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 23:24:39 ID:gMP9JH4J0
大人の匂い渋いじゃん
975作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 23:53:17 ID:9fyvVdby0
>969
いや、編集部には、いったことないですよ。
ただ気軽に遊びに来ていいよと言っていただけました。
その担当さんとの電話は、漫画のプロットやネームの件だけではなく
ちょっとした世間話とかもできたりして、こういうのも変ですが
なんだか和みます。
漫画の編集部の人って怖そうなイメージがあっただけに今の担当さんに会えて
良かったと思います。
担当さんに見放されないように、もっとがんばります。

因みに、俺はスクエニ漫画大賞に出して最終候補にも残らなかったのに
担当さんがつきました。しかも発表あってから3ヶ月後頃にいきなりお電話きました。
こういうこともあるんだなぁ
976作者の都合により名無しです:2005/10/01(土) 00:09:22 ID:J4C4ml2oO
さすがに遊びにおいでは社交辞令でしょ。
975が(どこに住んでいるかしらんけど)別件で上京する機会があったら
直に打ち合わせでもしましょう
くらいの意味じゃないかな。

売上に貢献できる作家にでもならん限り「遊び」に行っても喜ばないと思うよ
977作者の都合により名無しです:2005/10/01(土) 02:07:39 ID:4jbt0WKo0
いや、そりゃ遊びにいくっていうのは
直で打ち合わせとかそんな意味だとはわかっていますよv

俺みたいなひよっこが本当に「遊び」にいくのなら
仕事の邪魔になるだけですからね(笑
ただ、自分は、期待されていないだろうと思っていただけに
東京来たなら話す時間つくるよと言って頂けた担当さんの好意
が嬉しいと思ったんです。

すいません;
前の自分の文章だと、「遊びに行く」ととらえてしまいますよね;
でも、いつかは本当に「遊びに」いけるぐらいの作家になりたいです。
わけわからんちんですんませ・・;

978作者の都合により名無しです:2005/10/01(土) 06:21:06 ID:0p+6SgxDO
俺もマンガ賞出してきた。30日消印有効だったけど、余裕もって28日に出した。

ぎりぎりまで書き込めばよかったな…(´・ω・`)
皆、ストーリー何ページくらいでまとめてる?ちなみに俺は今回32ページ
979作者の都合により名無しです:2005/10/01(土) 07:33:20 ID:5NDPSnalO
自分は24ページくらいだな。
短い方が最後までやる気が保てる気がして・・・。
980作者の都合により名無しです:2005/10/01(土) 08:06:47 ID:0p+6SgxDO
確かに長いと途中で集中力きれるな。

最初の方だけ妙に描き込まれた原稿…orz
981ま@ ◆V/BXqMaTSU :2005/10/01(土) 09:07:51 ID:2+LnT4re0
締め切り2日前に出すなんてポイント高いぜ。
たぶん。
982スレ立てできなかった ◆KwwKqCiKD6 :2005/10/01(土) 10:56:01 ID:PYlEfefn0
◆スクウェア・エニックス系雑誌の新人・投稿者のスレです
  ここの住人たる「名無し」の新人さん達の未来はこのPart7で明らかに!?
  マターリとsage進行推奨、煽りや厨は徹底放置でいきましょう
  前スレ/http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1111770658/

  スクウェア・エニックス
  http://www.square-enix.co.jp/
  マッグガーデン
  http://www.mag-garden.co.jp/
  一迅社
  http://www.ichijinsha.co.jp/

  漫画賞データベース
  http://emidb.at.infoseek.co.jp/
  過去ログ
  http://emilog.hp.infoseek.co.jp/

  スレッドリンク集
  http://www.geocities.jp/gazelle110/enix.html
  http://www.geocities.jp/gazelle110/blade.html
  http://www.geocities.jp/gazelle110/zerosum.html

◆過去ログ
  [ Part 6 ] http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1111770658/
  [ Part 5 ] http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1080193950/
  [ Part 4 ] http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1058696323/
  [ Part 3 ] http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1038422345/
  [ Part 2 ] http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1021863942/
  [ Part 1 ] http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1011249725/
983作者の都合により名無しです:2005/10/01(土) 10:59:00 ID:wH7ZMRkW0
じゃあ立ててみるか
984作者の都合により名無しです:2005/10/01(土) 11:01:26 ID:wH7ZMRkW0
あー無理だ
次任せた
985ま@ ◆V/BXqMaTSU :2005/10/01(土) 12:08:22 ID:2+LnT4re0
俺も立てれんかった。
次任せた↓
986作者の都合により名無しです:2005/10/01(土) 12:48:01 ID:pT8mK4MF0
ムリポ
バトンタッチ↓
987作者の都合により名無しです:2005/10/01(土) 20:16:40 ID:0Rq3Oz3h0
      | ∧_∧
      |(・∀・∩)サッ
      |(つ  丿彡ヒラリ
      | ( ヽノ
      ↓ し(_)
988作者の都合により名無しです:2005/10/01(土) 21:05:58 ID:XJ/2PDCN0
>>972
ちょうど一年前に出したのが2と3だけ
今年出した2本のうちひとつは1と2、あとひとつは1だけになっていた
わたしがいますよ

むしろ挽回したくなってきた訳で。
今からストーリーを練り込んできます。
989作者の都合により名無しです:2005/10/01(土) 21:14:55 ID:teQ7vkLn0
990作者の都合により名無しです:2005/10/01(土) 21:18:13 ID:SFaU0El90
ありがとー、愛してる
991作者の都合により名無しです:2005/10/01(土) 23:22:06 ID:pk4N1Dhl0
埋め埋め…
担当シャン、早く連絡くだちぃ…泣くぞ
とは言うものの、ネーム出したら熱出して寝込むチキンな漏れ
992作者の都合により名無しです:2005/10/02(日) 01:05:05 ID:oUxpwL+9O
カワイソス
993作者の都合により名無しです:2005/10/02(日) 22:11:18 ID:fYaiTR040
7
994作者の都合により名無しです:2005/10/02(日) 22:37:30 ID:GVCCgPYp0
ビバノンノ
995作者の都合により名無しです:2005/10/03(月) 12:41:49 ID:6p/52rXY0
5
996作者の都合により名無しです:2005/10/03(月) 13:29:39 ID:UZ6rks4C0
4
997作者の都合により名無しです:2005/10/04(火) 02:52:04 ID:cn/bCY8a0
3
998作者の都合により名無しです