656 :
作者の都合により名無しです:
なんかゾイド板かどっかで「ジェネシスファンはゾイドじゃなくてキャラクターで楽しんでる」とか書いてあったけど、どうなのよ?キャラが好きで見てるのか、ゾイドそのものが好きで見てるのか。
全機動物型ってのがちょっと
アニメ板で話す話題かもしれないけど、今のところジェネシスは
ゾイドが生き物である理由が無い。ただの兵器になってる
やはりロボの存在理由は要るのか
ゾイドはちょっと違うみたいだけど
660 :
作者の都合により名無しです:2005/09/04(日) 18:25:27 ID:4JdS+kMF0
つーかゾイドは作られる云々以前に惑星Ziにもともといたもんだからなあ
>>656 まぁ、キャラを楽しんでるでFAかと。
コトナとか、ミィとか、コトナとか、ミィとか・・・
あとザイリンか。
無印アニゾイドの、遺跡を守ってるゾイドとかは忠犬ハチ公な感じで良かったんだけどなあ。
664 :
作者の都合により名無しです:2005/09/05(月) 00:57:17 ID:wurO9/C+0
ゴルドスのやつね。確かにいい感じだった。
俺はOPのモルガの大群が地面をワサワサ大移動してる光景が無性に好きだった
ゾイドは「生物」として描かれないと、他のロボット物との違いは動物型ってだけになるだけでなく
その魅力まで消え去るからなぁ
生物的進化+兵器としての改造という物凄く美味しい設定なのに
何でそれを捨てたがるのか分からない
>>665 キモイキモイいうけれど、
作る方がこういう方向に走るのは、
キモイキモイ言ってる奴らが、金という目に見える形で応援してくれないからなんだな。
そして「キモイ」という感想を持った香具師は購入しなくなり、
残るのは、キャラ商売に対して金を出す「キャラ萌え」の応援者
少子化で玩具が売れないのは分かるが、
だからって玩具をおざなりにしても、という事をやったら駄目だと思うな
あぁ、そういえば某ガソ種で、プラモに付属してる説明文があるんだが、
それの内容が、本編と大きく食い違ってる点がやたらと多いらしいんだ
例:説明文だとソードインパルスがカオスを撃破・実際の放送ではアークエンジェル所属のムラサメ隊が撃破
これも、「玩具放棄してキャラ側メインで商売」が起こした問題の一つだと思ってる
種運命は下手なファーストのパロディ(MS含む)さえなければ
ちゃんと面白いのにと漫画にもアニメにも通用する意見を言ってみる
ゾイドジェネシス=ジンキ
と認識してる俺。
>>671 それは1ヶ月で50ページも書いてるから、作画が間に合わないのに
同上の予知が無いわけでもないだろ(普通はその半分だ)
>670 どんなアニメや漫画も 一歩引いて面白さや欠点を再検討するのは有意義な事だな
だが2ch上では難しい事だ
>671 岩瀬昌嗣はアフタヌーンでやっていた『カームブレイカー』はしょーもないギャグだが
割と面白いんだがね。 オタクなだけあってオリジナルデザインのロボットがわんさか登場して活躍するし
そもそも主役が、兵器として開発された美少女アンドロイドという設定だ
676 :
作者の都合により名無しです:2005/09/05(月) 19:49:28 ID:wurO9/C+0
>>674 ビーストウォーズだとまた訳が違うだろ。
ビーストは、端的に言っちゃえば変身できる兵士集団の話でしょ?それじゃあ「ロボットもの」とは違うんじゃないの?
(でも、アレは面白かったよな。声優人のアドリブが……「目暮警部!」とか言っちゃって)
マガジンZでやってたQコちゃんは話にのぼってないの?
あれは結構好きだったんだが。
>>677 それがロボット物ならFLCLもロボット物。
いや、Q子好きだけどね。
679 :
作者の都合により名無しです:2005/09/06(火) 01:07:19 ID:U0EPceEE0
一応確認しとくけど、ここで言うロボットっていうのは人が乗るロボットってことだよね?
>>679 アニメによく出てくる巨大人型重機のことです。
まあ間違ってはないわな
682 :
作者の都合により名無しです:2005/09/06(火) 14:39:55 ID:U0EPceEE0
ん?人型重機だとZOIDSは含まないのか?
>>682 人が乗る巨大ロボットが正しいと思え。
sageて聞けよ・・・つか、別に聞かなくても少し考えればわかるだろ。
だから一応で確認なんじゃんw
とフォロー
でも下げようね
ラインバレルは?
非搭乗型でも人間が操作すればギリギリセーフだと思う。
鉄人28号とかジャイアントロボとか。
じゃーメダロットとかは駄目か
勇者ロボも駄目だね
マシンロボは?ケンリュウ「とか
つかさー、勝手に駄目にしてるけど
メダロットとか、勇者ロボとか、マシンロボ、ケンリュウ「(?)とかの話題振って、
スルーされたり「スレ違い」って言われたら、やめれば良いだけじゃね?
そのまま話が盛りあがれば、スレ的にOKなんだし。
ロボが出てくる作品なら、まず話題をふるのがいいと思う。
勇者もマシンロボも漫画版なんてほとんどないだろ。
アニメの話は根本的に板違い。
692 :
作者の都合により名無しです:2005/09/07(水) 20:14:04 ID:7+Y92h6j0
ムゲンバインならてれびくんで1年半以上つづいてるぜ。
マシンロボは600円の初期にはミニコミックが付いてたよな、
スクーターロボの話がすきだった。
だそうです
てか懐かしいな
>692
そういえば幼年誌というジャンルがあったな。
意外に傑作が埋もれているのかも知れん。ロボット物じゃないが皆川亮二のKYOとか
石川賢の闇狩り師は惑星開発用の作業ロボットと闘ってたな。
今更ジンキ読んだけど確かにレイプネタさえなければかなりいいと思うな
というかされたかどうかわかんない中途半端な表現だけはやめてほしいな
人機4巻の回想?シーンあたりから思ったんだけどさ
気になって内容に集中できないよ
されたんならもう直接描写でもいいからはっきりと(マテ
ふと考えてみたんだがロボット漫画の飛び道具無しの地上での格闘戦ってなんかもっさりしそうだけど
そこらへん上手く書けてる漫画はあるだろうか
ロボだから人間みたいな柔軟な動きができるわけでもないし
(そこらへんはバランサーとかで補うやつもあるけど限界はあるだろうし)
>>697 >>ロボだから人間みたいな柔軟な動きができるわけでもないし
させりゃいいんじゃね?
スゴイ技術があれば出来ないことはない。
それはそうなんだけど
そしたらロボっぽく無くなるような感じがするんだよな・・・
無機質さって言うか
そこらへんは他のところでカバーするしかないか
パトレイバーはやーらかいな
そこで戸田版アストレイ
実は結構好きなんだ
「勝ったぜ・・・・・・・・!」ズシッ・・・・!
テキトーに分類してみた
小型・・・人間より小さいロボット
中型・・・人間と同じくらいの大きさロボット
大型・・・人間が乗れる位の大きさのロボット
特大・・・すごく・・・おおきいです
操縦タイプ・・・ロボットを操作して動かす
自律タイプ・・・ロボットが自分で動く
中型自律タイプはメダロットとか
大型操縦タイプはガンダムとか
小型操縦タイプはSWBFの偵察ドロイドとか。
すまん、言ってみただけだ
人が入ることに限ったら
小型>仮面ライダーみたいな強化服
中型>ランドメイトみたいなスーツとアーマーの中間みたいなの
大型>着るのではなく乗る
小型 トルーパーの防護服
中型 AT-RT
大型 AT-AT AT−TE
707 :
作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 14:33:52 ID:fuvWJUlI0
なんか同じロボでも陸での動きが柔軟なのと(エヴァとか)
目茶苦茶にガチガチなモノ(ガンダムとか)で分かれるよな。
つか漫画版ラーゼフォン全3巻を読み終わったが…エヴァくせぇと言ってよいのかな?
漫画版はラーゼフォン好きからも黒歴史扱いなので気にしないで。
陸戦ガンダムの雪山でアプサラスを支えるシーンは良い音出してたな
てアニメの話だなコレは
EVAは一応でかい人間だから滑らかで当然というか…
712 :
作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 18:22:29 ID:W0AAnHbJ0
あーげ
ネタ切れ気味のスレッドに救世主が!
『リーンの翼』漫画化決定! やっぱり富野由悠季は最高の釣り師だな。
もうね、、、チョンってのは存在するだけでネタなんだな。
もう人外なんだな・・・・・・
アメリカも同じ事やってるな
日本にロボット兵器投入しても、
ロボアニ・漫画で対策法を考えまくってるからなあ。
いい思考してるな あんた
小一時間かけて一気読みしたけどツインシグナルが挙がってないな
ロボものでこそのテーマも描きつつ、読者選ばない内容だから
鋼みたいな超プッシュがあれば化けたかも知れないのに。
ガンガンでやってたやつか?
721 :
作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 00:26:36 ID:KxLDn01D0
ゼノサーガも無いな。
マンキンの天使メカ大好きだったなあ、パクリ元あるらしいけど
あのころからすでにぐだぐだが初まってたからなあ・・・
マンキンってなんか戦闘が印象に残らない
特に後半ワンパンの連続だったし、やっぱりロボットは息詰まる迫力の
戦闘シーンだよな
724 :
作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 14:44:11 ID:W69Hc8Ve0
マンキンの天使(特にゼルエルあたり)はロボっていうかEVAだよな。
つか作者、週間でよくあんな細かいのを8体(?)もデザインする
気になったな。実は結構ロボ好きなのか?
コミックSEEDでロボ漫画が連載してたような
>>719 ガンガン同人化の先鋒というイメージだ
作品自体は嫌いではない、というか単行本持ってたが
ファン層が明らかにそっちを開拓しまくってたようだし
>>724 作者、「FSS大好きです」とか言ってたらしいけど
月刊アフタヌーン 園田健一 『砲神エグザクソン』全7巻
ロボット物と言えば、砲神エグザクソンは外せんな。
多少突っ込みたい所はあったけど、それを補っても余りあるほどデザインが・・凄かった・・・一発で惚れたよ。
月刊チャンピオンRED 清水栄一×下口智裕 『鉄のラインバレル』1巻発売中
最近注目してる作品。まだ1巻だからこれからどうなるか。
月刊IKKI 鬼頭莫宏 『ぼくらの』
話は悲愴と言うべきか、読み終えた後で心に残る嫌なドロリとした感触が何とも言えず・・。
ロボット漫画を持込した時、ライドバックと一緒に例題に持ち出されたな>ぼくらの
RBは単行本読んだけどぼくらのは見たことないから読んで見たい
単行本はまだか・・・
730 :
作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 13:47:12 ID:mkj2cFcL0
「ぼくらの」はロボットの中でもかなり異質な方の作品だよな?
仮面ライダーカイザと同じタイプのロボなんて・・・
>>729 書き忘れスマソ
3巻まで出てるよ
>>730 何て言うか・・こんなの書ける人は少ないみたいな?
ホント、あれは・・ねぇ・・・w
>>725 「あけおめ!」ってやつだな。
裸の少年がちんちん掴まれてピクピクしちゃう、そんな漫画。
>>732 なにそのバーコードファイt…いやなんでもない。
WEBで無料公開してるから見て来い
つ「コミックSEED」
新しい漫画版フルメタは今どのへんやってるんだ?
コミックSEED!のロボット漫画と言えばアルファ+Aに超期待
話はまんまフリクリらしいんだが見たことは無いので無問題
SEEDのアルファ+Aとアックスのマザーコスモス、ボンボンのバトルコマンダーが
ロボットマンガとしては個人的にかなりお勧め
どれも掲載誌が掲載誌だけにメジャーになることはまず無いだろうが・・・
スーパーロボットマガジン復活マダー?
スパロボマガジンはグラヴィオンの唐突な終わり方に笑い、そして泣いた。
原作版ゼオライマー・・・
18禁じゃないから。
アラレちゃんはロボット漫画に入りますか
マシリトがメカ作ったりして出てくるし、いいんじゃないか?
すみませんちょっと聞きたいんですが
どこかで「ガンダムの二重間接では膝にかかる重量を支えきれない」っていう
考察があったんですが誰か知りませんか?
ちょっとロボットの重量について調べているんで
ああこれですコレ、自分でも検索かけていたんですがなかなか見つからなくて。
これで設定が進みそうです。わざわざ調べてもらってありがとうございます。
見つかったのは良かったけど、どこを検索していたのだろうか?
ググったら2番目に出たのだけどなぁ・・
って・・ザク重っ!?
アスファルトの強度調べて、どのくらいまで耐えれるか調べようとしてみたけど、専門外の事には手を出さぬ方が良いね orz
実際に巨大ロボットが東京で一歩歩いたら
余裕でアスファルトどころか道路ぶち抜いて
地下鉄の線路まで踏みつぶすだろうな
そこまで重厚感出されたら逆に燃えるけど
「畜生!この地区の地面はロボ兵器用に強化されてないのかよ!」
禿燃エス
地面を液状化させる地雷っつーのが
某地球防衛企業に出てきてたような。
>>751 敵の人型兵器を都心に誘い出して、性能の劣る旧型の機体で・・ってのもテラ燃エス
754 :
作者の都合により名無しです:2005/10/13(木) 14:42:40 ID:HjDiXhTF0
>>750 そこまで成ると仮にリアル「ザクとは違うんだよ!ザクとは!!」が出来たと
しても1機で莫大に金かかりそうだな。この前演習で墜落した戦闘用ヘリ1機でも
22億ぐらい掛かっているらしいし。つまり・・・
小泉「もう少し楽に勝てないのかね?今回の修理費だけで国が傾くのだよ。」
・・・ダメだ吊って来よう・・・
755 :
作者の都合により名無しです:2005/10/13(木) 15:20:17 ID:fwsF8sww0
声優版おちた?
外国の機体が都市に降下したら地面が落盤して驚いたとか
あえておびきよせたとかなら確かにいいシチュエーションかも
>>754
まあ宇宙世紀は資源が宇宙にあるから・・・
それでも一台10億前後の戦車並とは思えないけど
字音ってお金持ち?
>>756 ジオンの思想に、宇宙移民の企業が多く賛同したため、ジオン公国はそれを横取りする形でお金持ち。
50トンって言っても最大積載量20トンそこらのトラックがごろごろ橋を行き来
してるし90式自体日本の土地にあわせて設計されたから簡単に地面を破壊しながら進むとは思えんが
上のガンダム級の重量で歩行した時は確かにえらいことになるかもしれないな
最近のロボは小さいのが多いけど
759 :
作者の都合により名無しです:2005/10/14(金) 14:39:48 ID:Jga8mMzL0
760 :
マロン名無しさん:2005/10/14(金) 14:48:06 ID:co2EAv8J0
実際自分で描こうとするとよくわかるんだが、
ロボットて描くのすごく面倒なんだぞ。
建物の対比とか内部機構とか。
ちなみにオイラは途中で挫折。orz。
ところであんだけ科学力が進んでいながらどうして
ガンダム世界にはメイドロボがいないのだ?
モリゾーとキッコロの愛・地球博を見よ。
今世紀中には完成するぞ。
ってか絶対EVEと比較するEVE信者が出てくるしな
EVAかとおもた
まあ出てくるだろうけど
少しでもエヴァに似た描写があると過剰に叩かれるのが今の風潮だから、
全然違うところを参考にしたほうがいいかもな。
たとえばドラゴンボールみたいな天井知らずのインフレバトルを描くとか。
「エーテル値(仮)18000・・・20000・・・! バカな・・・まだ上がっている・・・!」
「これがスーパーロボを越えたスーパーロボ・・・スーパーロボ2ってとこかな?
そして・・・!! これがスーパーロボ3だ・・・。待たせて悪かったな、まだこの変形に慣れてねえんだ・・・」
>>763 エーテルってゼノか?トップか?
>>760 宇宙世紀ガンダム世界だと、
初期の頃はミノフスキー粒子が精密電子機器に障害を与えるので、あんまり小さな自律メカは作れない。
F91辺りでサイボーグ義肢が作れるのと、Vガンのハロまでいけば家事なんかも出来そうだが。
Gガン世界にはメイドロボなど必要ない。
ガンW世界にはモビルドールが居るから、作れなくはないかもしれない。
でも主人公達のバケモノ加減を見ると、アンドロイド作る必要なし、と思える。
ガンX世界は、世界崩壊した後の世界なので、技術が不安定。
∀世界には、一応家事ロボなどが存在するが表面には出てこない。
物語上必要かどうかの差だと思う
やっぱロボの靴底部分は強化ゴムの方がいいかな?
イメージとしては車のタイヤみたいな感じで。
>>764 楽屋的には、人間を描くところに人工知能が入ってくると話がややこしくなるから避けてるんだろうな。
長谷川裕一はその辺確信犯的に人工知能を登場させていたけど(ただしメイドロボではない)。
769 :
作者の都合により名無しです:2005/10/15(土) 21:15:19 ID:f4Sl/Uoa0
>>763 そこまでインフレするのはロボットモノじゃタブー。
つまりデス種は(ry
個人的にロボの強さはインフレしない「超えられない壁」があるのが望ましい。
不本意ながら分かりやすくデス種で説明すると
キラ>アスラン>(超えられない壁)>シン>レイ>>ルナ>(超えられない壁)>カガリ
という感じで。
小難しい技術考証を語るのであれば
技術の壁って言うのは有効に使って欲しいな
あとSEEDの主人公機は「何でもできるやつが乗るどんな戦いにでも対応できるロボット」
なんでフリーダムって言えば何?って言われても即答できないな
ディスティニーにいたってはパクリ超豪華MSだし、ってそれが特徴か・・・
エールストライクも万能機じゃなくて高機動型にして武装がヘボイとかなら
燃えたのになあ
>足裏
映画アップルシードのギュゲスの足みたいなのはどうかな、名前あってる?
一応虹色ビームが思い浮かぶ>自由
近所の餓鬼が「ディスティニーの翼ってかっこいいよなあ〜」って・・・(´д`;)
BANKの嵐が本編アニメだけならまだしも漫画のほうも出来が一部すさまじいから
なんかSEEDってそんなもんだなって思ってしまう
子供は正義。
子供を食い物にするバンダイこそ悪。
それに釣られる大人も悪。
この辺を徹底するとZやZZのころの禿になる。
アニメの話ならアニメ板池
悪い、ロボットってアニメ主体だからそっちけいに行きそうになる
そういえば原作アップルシードの足ってどんなだっけか
>>719 ツインシグナル文庫版出てたから久々に読んでみた。
前半はともかく中盤からロボットの心理面に重点置いてて好きだった。
余りにも人間的すぎる部分も多かったけど…。
食った物の消化先とかめちゃ気になる。
チョコで酔うしなー
カルマたんを嫁にしたい
細かいことは気にしない方向で
嫁にしたいで気づいてしまったんだがちょびっつのPCもロボットの部類に入れられるよな
あくまで「入れられる」だが
アレはCLAMPらしい、背後が嫌な設定のメカだったなぁ。
あと、CCさくらの時、服装の一つがFSSのファティマスーツのパクリ、と言われてたのにもかまわず
その後で、FSSのコーラス王妃の「あなた達ファティマは男の理想、歳も取らずに寄り添い続ける」というのを
シチュエーションとしてそのまま使っていたりして。
まぁ、同人漫画描きだから、同人漫画、という概念で捉えればOKだけどな。
ダイコンフィルムがパロディしまくってるのと同じ事。
>>781 キテレツがコロスケ作るシーン思い出した。
学天測懐かスィ。壱号機しか見たこと無かったけど
念のため言っておくが、本物の学天測は巨大ロボじゃないからな。
バギーちゃんみたいなカッコいい最期だった気がする、本物のw学天側。
なぁんだ・・・じゃあいらねぇや
バギーちゃん・・・懐かしいな、最期の台詞は何だっけか
うわらば
>>1 このスレには商業的にロボットを語るものはいないのか?
漫画にしろアニメにしろ、ロボット物は玩具会社の宣伝
だからスポンサーもつかず、人気も出ず、手間だけかかる
ロボット漫画をやるやつが減ったってことだよ
あと出版社と玩具メーカーはパートナーであり商売敵
漫画原作の玩具が売れると出版社や原作者に利益を分配しなければいけないから
玩具メーカーは漫画原作の玩具販促アニメを作りたがらない
八手三郎、矢立肇原作にしたがる
逆に──原作付きロボットアニメ成功→玩具売れる→原作コミック売れない
つーことを70年代にたくさんやったので出版社も警戒している
だから漫画業界的にはロボット物をやるなんてことは「敵に塩を送る」ようなもの
むしろ逆にイメージダウンを図っているやつも居るくらいだ
デスノート→ガンプラぶっ壊し
ジャガー→ガンニョム
つまりロボット物コミックが成立するには原作もロボット玩具も売れないといけない
それができたのは、自分が知る限りだと「プラモ狂四郎」位だ
それとこういう意見もある
http://char.2log.net/archives/blog68.html 大河原邦男インタビューより
-----先鋭的すぎて本人にしか描けないというのも困りますしね。
困るんですよね漫画家さんは自分で描くわけだし、後は数名のアシスタントを制御すればいい。
ところがアニメーションの場合は相当の人がローテーションを組んで絵を描いています。
アニメーションが好きで入ってきたデザイナーは、やっぱり自分が気になるところまでこねくり回しちゃう。
その結果、アニメーターに『この辺が分からないよ』と言われたり、
商品化する時も線がつながらないから設計図が引けないとかいうことも起きてくる。
デザイン的に格好良くてもそれではいけないんです。
-----キャラがデザイナーの個人の情熱や好みだけで形作られる、と思っている人もたまにいますが。
マンガ家さんなら比較的その割合は高いと思います。
でもマーチャンダイジング(商業/商品化)がらみのマンガを描く場合はそれは出来ないんですよね。
色々な条件によってキャラクターは生まれてくるんです。
デスノとジャガーのトンデモ理論さえなければ
存外素直に信じちゃったかも知れないのに勿体無い。
ガンニョムとデスノートで一気に吹いた
ここは、実写ドラマでロボット物をやればいいんだよ
メディアミックスで漫画化するか、それとも漫画を原作にしてドラマ化するかどっちでもOK
そういや鉄人の実写映画やってなかったか?
えーと、黒歴史にしておいてください。
尊敬する大河原氏のデザインでも種死のMSは許せない。っつっても大河原氏の責任ではないけど
とりあえず漫画が面白ければそれでいいや
パトレイバーが実写になったら
俺は見ないな
結局一人で全部やるのが大変なんだろうな、完全オリジナルってーのは
メカデザインキャラデザイン背景美術シナリオ絵コンテ(ネーム)作画
全部一人作業だし
まあそこでアシやデザイナーなんだろうけど、やっぱ多勢に無勢アニメにはかなわないのかな
その分個人が押し出された作品が期待できるかも
一人で全部コントロールできるところが良くも悪くも漫画の特性だからな。
金もアニメほどにはかからんから、アニメ化前提ならともかく
漫画として出すならマーチャンダイジングを考える必要なんて無い。
本当にその漫画のロボットに魅力があるなら、細かいところは誰かが辻褄を合わせて
立体化なり映像化なりしてくれる。
今時の漫画やアニメは3Dモデルを作ってそれを下地レイヤーに置いて重ねたレイヤーに
ペンタブで手書きするってのをやってるな
コレはコレで多種のスキルがいるんだが・・・
やっぱ手書きの迫力は捨てがたいか、ガンダムAとか見てると同じCG描きでも
ずいぶん毛色の違うのがやってるしな
>本当にその漫画のロボットに魅力があるなら、細かいところは誰かが辻褄を合わせて
>立体化なり映像化なりしてくれる。
それだとまずいんだよ
75年のグレンダイザー、ジーグ、ライディーンのヒットのため
76年にはロボットアニメが急増することになるが、
ジーグ(永井豪原作)→後番組ガ・キーン(東映オリジナル)
ゲッターG(永井豪原作)→後番組ガイキング(東映オリジナル)
という風に原作不要の風潮が高まる
出版社のスポンサーなしでもやっていけるのがロボットアニメの強みだからね…
・・・後釜の話されてもなあ
漫画が面白いからアニメ化するわけであって
まあ遊戯王のアニメ新シリーズみたいなのは稀だろうし
最近オリジナルロボ漫画で映像化されたのってジンキぐらいしか知らない
話、噛み合ってないなあ
歯車が噛み合わないとロボットは動かんだろうなぁ。
アニメと漫画がかみ合わなくても歯車は動くさ
歯車で動く漫画・アニメロボットの方が圧倒的に少ないのでは。
噛合わぬ歯車、軋む台車、歪んだ骨組み
そう、あれこそ僕らの
>>810!
ハジメマシテ。
合体ロボのでてくる漫画で最早絶版かもしれませんが、矢野健太郎氏のSF最高傑作を
忘れてはいけませんな。それは”ネットワーク戦士(ウォリアー)”です。SF漫画としてみても
最高峰ですが其の中で
”FM-77AV2(フライングマニューバーセブンセブンアタッキングバリューツー)"という当時の
富士通の最新鋭パソコンをパロった合体ロボがでてきます。
ちなみに必殺技の”オア−シ スライト”、敵の”機動要塞ブング.オー”は当時の最先端、
ワープロの名前です。学研のNORA COMICSです。読んだ事のない方は古本屋で探せば
まだみつかると思うので御一読を。アニメ化してないのが不思議なくらい面白いよ。
パトレイバーの続編が読みたいと思ってるのは俺だけではないはずだ…と思いたい
もう終わってるからいいよ
面白かったよね、パトレイバー
俺漫画で見た場合アニメは見ないんだけどパトは全作楽しめたなあ
でも新OVAの方はグリフォンの話がちょっと物足りなかったな
漫画でアレだけ活躍してたしアニメでも引っ張ったからもっと盛り上げて欲しかった
ボンボンのバトルコマンダーはロボ漫画の分類になるか。
しかしバトルコマンダーはボンボンのロボ漫画で全巻出たのはラッキーだった。
最近じゃ英雄伝ぐらいじゃないか?
電童とかミカヅキとかタイアップの癖に出なかったりしたのがザラだったからな。
ロボ漫画結構連載するくせに殆ど単行本にならないからな
所詮は餓鬼向けってことか・・・
雑誌が
子供向け雑誌は何でも単行本になりにくいからな。
ボンボンはデビチルとか見てると本当に子供向けにしてるつもりなのかと言いたくなるが。
10週打ち切りでもポンポンだせるジャンプがうらやましいぜよ
子供は単行本買ってくれないもんなぁ・・・
親が買ってくれないもんなあ・・・
コロコロは大抵単行本になるよ、増刷かからないだけで、
ボンボンというか講談社は人気作だけを選んで単行本にする。
漫画版リーンの翼って何か鉄のラインバレルに似てんな。まだ第一話しか載ってないけど。
ラインバレルの登場人物の名前が特撮の人物から引っ張ってるのが多いとやっと気付いた。
それに山口貴由が何だかロボット物なイラスト企画を初めていた。
ロボット物と言えば、メダロッt(ry
ほるまりんって今何やってんだろ・・?
ホルマリン漬けになっているんだろう・・・
コミックSEED休刊により
>>732で出てた「あけおめっ!」と
>>736で出てた「アルファ+A」が両方お亡くなりになりました
正しくは「ほるま・りん」まあ、どっちでもいいんだけどな
しかし本当に謎だよな。ほるま・りん
メダロットで稼いだ金で何もせず暮らしてるのかな
ロボポンのタモリは多分熊倉(王ドロボウ)のアシスタントしてるんだろうな
なに、SEED休刊か・・・
>>822 メダロットもロボポンも面白いし、絵も好きなんだけどな・・。
>>821 会社の問題じゃコミックも出なさそうだ。鬱。
お!少年漫画ではないが、ヤングガンガンでフロントミッション漫画化開始だと。
へー、フロントミッションが漫画化か。良い作者が付けば良いが…
少年漫画うんぬんは余り気にしないで良いだろう
最近少年漫画でロボ物ってもう殆ど無いし
ラインバレルだのぼくらのだの少年漫画じゃないのばっかりだし
バトルコマンダーぐらいじゃないかね
悪くないけど完全オリジナル作品が欲しいところだな、スレ的には
FMかあ・・・やっぱ5と会わせたんだろうね
単行本出たら買おう
フロントミッションの漫画は、原作を太田垣康男がやるそうだな。
作画を担当しないと、どういう話になるか今から楽しみだ。
>828 鉄のラインバレルならギリギリ少年漫画じゃないの?
>>830 ああ、一応チャンピオンREDは少年誌って事になってるんだったな。
内容が余りに少年誌じゃないから忘れていた
832 :
作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 21:18:14 ID:XqdxxueQ0
>>831 え!?あれ少年誌?ww
本屋で見た表紙があまりにヤバかったんだがwww
ラインバレルが近日発売になってるけど、いつ頃発売だろうか。
>>832 なんて言うか、表紙が混沌としてるな。
どうもチャンピオンREDは、路線踏み外してる感がする。
売りたい対象がハッキリしてないせいで、好きなのあるけど買う気を削がれて残念な気分に・・ orz
個人的には 硬派に、そして暑苦しく、どこまでも濃厚にやって欲しいのだけどねぇ
>>833 REDコミックは19日に本誌と同時に並ぶっぽい。
>830
太田垣かー。
スクエニの青年誌なんだからボロブドゥールの続き描いてくれんかなぁ。
ちょっと趣向を変えてワンダープロジェクトJなどをば
スイマセンスイマセン
837 :
作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 13:32:12 ID:8d1kHnVY0
>>814 >ボンボンのデビチル
あれは中学生の時に読んでもキツかった・・・
838 :
作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 15:15:52 ID:GNR+A4oNO
誰かロボットポンコッツって知ってるか?
腰と乳
以上
>>838 俺はアレによって、ムチムチハァハァな属性を植え付けられた。
ラインバレル二巻の帯に永野の称賛コメントがあるらしいな
>>842 「よくロボット漫画なんか描いてる。」
内容については一切触れていないコメント。
凄まじく永野らしいコメントだな。
オメーも書いてるだろ…休載しまくりでロボより設定書いてる方が楽しいんだろうが。
FSSよりラインバレルの方が売れてるだろうに…何で永野みたいなに格下に推薦文書かせるんだ
編集部の奴ら頭イカれてんじゃねw
いや、FSSの方が売れてるだろ。
あれだけ休載して設定本ばっか出してて切られないのはそれなりに売れてる証拠だし。
ラインバレルは好きだけど、マイナー雑誌だからねえ…
しかもラインバレルの作者、2巻行ったのラインバレルが初めてだし(他の作品は全部1巻)
永野護が言うから面白いんだろ、あの帯コメントは
>>846 FSSってマジで売れてるのか・・・orz
849 :
作者の都合により名無しです:2005/11/24(木) 22:13:21 ID:E+wS0jea0
ごめん 終わり方にワラタ
>845
格下ってのは有り得ないだろ。
>848 当たり前だろ。
このスレって二つ目なんだけどさ、最初のとではFSSの評価が正反対だな。
FSSより格上のロボット漫画(しかし狭い分野だな)は無いね
オリジンやエヴァンゲリオンはそうか?あれらは完全オリジナルじゃないからな
フロントミッションの漫画版を読んだがやっぱラインバレルの人より漫画として上手だと思った。
絵じゃなくてシナリオについては一話だけだとよく分からないけど
>>851 格上とか格下とかは余り気分の良い議論じゃないから止めよーぜ…
長期連載してたら格上なのかとか絵がいいのだとか色々終わりそうに無いし不毛だ
好きな作品は好き、で良いんだよ。
同意
いいこというじゃないか 同意
グレートメカニックでやってたボトムズのサイドストーリーが
短編集として発売されてたな
リアルタイムで読んでなかったので結構面白かった。
続き物の最終話とか割とよかったな
超古代ロボ「学超力零号」 (全長50m、体重3200トン)
動力:超小型太陽(陽子−陽子レベルの超高度な核融合により、水素核融合を実現)
超能力
(1)サイコキネシス:電磁場と重力場の相関関係を解明した「大統一場理論」に基づく重力制御機構
(2)テレポーテーション:重力制御により空間を歪曲、亜光速による空間移動。
(3)テレパシー:人間の微弱な脳波を解析し、思考をトレースする。
搭乗者との連絡はニュートリノを用いた素粒子通信(通信速度は光速)、通称「霊子通信」
にて行われる。
古代レムリア大陸で創造された機神の一体。破損した際の修復は、海水中の元素を収集・蓄積し、物質を再構築する。
宇宙空間では星間物質から水素を収集、エネルギー源として使用。亜光速巡航が可能。
857 :
作者の都合により名無しです:2005/11/30(水) 14:34:31 ID:GonF7OO50
858 :
作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 00:42:45 ID:RWix87gVO
ブレイドでイレブンソウルってロボット漫画が始まったよ、一応報告しとくね。
ブレイドには、ジンキがあったはずだが…、
ロボ漫画が二種類同時に、ってのはあんまり無い例じゃないか?
一時期のマガジンZには版権だがガンダム種(出来は酷いが)、鉄人
そんでロボ漫画に分類されそうな微妙な位置にいる緑の王が連載していてな…
まあ、それは置いといて
オリジナル二種類は貴重だと思うよ。
キャプテンとかであった気がするが
リーンの翼って短期連載なのかなあ
月刊シリウスでロボット漫画らしき物が始まった。
絵は好みだけどまだ話が見えてこないのでしばらく様子見。
巨大ロボットの醍醐味としては、「ぎゅいぃん」とか「がきぃん」とかの
駆動音もその一つだと思うんだが、どうよ?
アニメならともかく、漫画だったら再現しにくそうだが。
パトレイバーの駆動音「チュイイイインチュイイイーン」
は結構リアルに想像できたけどな、あれってモーター・・・いや遠心なんたらでもない
何の回転音だっけ・・ああそうだジャイロだジャイロ
ってこれも想像だけどな
俺的にはアニメのトランスフォーマーの変形時のガッキィンで火花が飛び散るところとか
かなりぐっとくる、これなら漫画で表現できるんじゃないか?
実際ジンキでモリビトがショルダーチャージした時にトーン削りとかでやってたし
擬似的な閃光や煙よりも映えるかも知れん
地下鉄なんかの、モーターの音って格好良いわな。
くぉぉぉぉぉぉんぎゅぉぉぉぉぉぉんごぉぉぉぉぉぉんおぉぉぉぉぉぉんって、
高音から低音になってゆくのが。
身近な音にも、ロボット的格好よさがある。
>>842-843 「あんたらよくロボット漫画なんか描いてる。それだけで尊敬します!」
「ロボット漫画は難しい。だから数が少ない。だからこの漫画はおもろいのだ!」
んだよ、至極まっとうっていうかむしろナカツ流の照れ隠しな賞賛じゃねえかよ
なら長谷川裕一とか誉めないんだろうかと思った俺は信者。富野関係もあるし
>>866 ロボット漫画を試みていることが面白いのであって、中身スルーなコメントだと思うよ。
>>867 漫画家歴では長谷川先生の方が先輩。
永野が尊敬してる安彦御大や友達の美樹本を別として一般のガンダム漫画家はどうでもいいと思ってそう。
で、FSSやバレルは面白いですか?
872 :
870:2005/12/04(日) 21:38:43 ID:v1CKhZKM0
>>870 連カキですまんがバレルは永野じゃないよ。
作:大塚ギチ メカ:出雲重機 キャラ:コヤマシゲト
だよ
てか俺も永野嫌いさ
>870 どっちも面白いと思う。面白味は違うけど
FSSを買うならちょっとした問題あるな。
設定本とか好きなら確実に金を大量に使う覚悟を決めないといけない罠
それと今1年長期休載してるから長期休載に慣れないといけない
二大休載ロボ漫画だからな。もう一つはエヴァな
エースのメディアミックスはエウレカに限らずアニメ展開をうまく再構成した
シナリオが秀逸だと個人的に思うな
ああエヴァは抜きでね
じっくりやるのも嫌いじゃないけどって言うかエヴァも休載してたのか…
まあ買い始めたの割と最近だし
というかエウレカはアニメのほうがぐだぐd…
エヴァは2ヶ月に3回休載する、とまで言われてるような。
マザー・コスモスの単行本を持ってるのはきっと俺しかいない
でもおすすめ
ストーリーにも絵にも期待してはいけないが、
巨人キツネ登場シーンとオオカミ対キツネの戦闘シーンはガチだと思う
バレル買ってみるかなぁ・・
ぐだぐだの定義は何だ
>>879 気になって調べてみた。
表紙が独特でSUGEEEE-
買うか否か・・うーむ、なんか凄く気になる・・・。
884 :
作者の都合により名無しです:2005/12/18(日) 14:12:52 ID:t5riBW590
>>876 いいぃ一年休載!?エヴァ以上じゃねーかw
>>878 大事なのはぐだぐだじゃなくなった時が面白いか否か。
エウレカはやる時は結構やってくれるから個人的にはイイ。
ぐだぐだじゃなくても面白くないのは本当に糞。
>>881 跳び箱を跳ぶ際、助走の距離・速度などが不適切な事。
訳分からんね
正直、何故ロボスレでぐだぐだを語らなければいけないのかと
ロボ漫画について語ろうぜ
>>884 エヴァは半年休載だっけ?
へえ・・・
888 :
作者の都合により名無しです:2005/12/18(日) 18:50:17 ID:fZiu86ozO
末広がりゲト
漫画版ガンダムは最高の作品だよ
マガジンZのか?
多分ズゴックが宇宙を走ってるやつ
>>883 ガロ系列? の漫画誌「アックス」で連載されていた漫画
っつーわけで絵はガロ系らしくアートっぽいわけわかめな絵だが
内容は「良くこんなもの載せられたな」ってくらいに前衛的とは逆を行く、
あまりにも王道で寧ろ「ありきたり」という言葉が似合うくらいのベタなファンタジー冒険もの
期待せず、どっちかっつーとパロディーギャグを読むような感じでで読めば楽しめるかなw
マザー・コスモスの情報を調べるより、
作者である杉山実のホームページに行って、ギャラリーのロボットのところを見ると
少なくともどういうロボデザインなのか分かると思う
個人的にはキンゲをもうちょっと等身を上げて、なおかつ重量感を出そうと頑張っているように感じた
ttp://www.interq.or.jp/yellow/sugiyama/robot2-p/rabito2/roborabito2.htmlを見て 条件反射的に「キンゲのパクリだ」と思ってしまうかどうかが
このデザインを受け入れられるかどうかの分かれ目かなー、とか思う
ガンダム以上の炉簿作品を作れないから。
宇宙用高機動MS「ゾック」が出てくるやつ
>889-894 岡崎優はここまで話題になるとは露知らぬ事だろうな
シャア専用アッガイなんてMGでも出ないぞ。
コミックラッシュで「クロウズヤード」なんてのが始まったけどあれはどう?
最近ロボ漫画増えてきたのかな?
フロントミッションの漫画ってどうなのさ?
>898
絵、話とも中々だが やはり良くも悪くもロボット「兵器」漫画だな
ということはどういうのが良いんだ?
アニメしか見てないが、ジンキの青葉?が言ってた「この子(ロボ)に人殺しなんてさせない」
みたいな、わけのわからん理屈をこねる漫画やアニメは、どうも楽しめないな。
AIが積まれてて、メカ自体を一つの命のあるモノ、みたいに扱ってるならわからんでもないが。
まぁジンキは楽しむ楽しまない以前の問題なん(ry
あくまで漫画板なんだから、漫画版読んでから出直して来い。
つーかアニメジンキはヤバイぐらい出来が酷いからな。
まあ、漫画も今やってるエクステンドより無印の方が面白いんだけどさ
>>903 ちょうど今やってるミッシングリンク編はいい線いってると思うが
アニメジンキは素直に青葉編だけやって後は原作でどうぞってすればよかったのになあ
まあなんだかんだで現行のオリロボ漫画では筆頭なんだろうな
結構好きだ。
ジンキはウザキャラばかりだから嫌いー
やっぱりみんなは主人公が乗る機体にはガンダム的なヒーロー性を求めたり
するものなのか?
俺はそれもいいけど、量産機で機体の性能を最大まで引き出してとか、工夫して勝つとかもいいなあ
俺はどっちでも。やっぱ、最終的には見せ方だよ
ヒーローでも量産でも面白いものは面白い訳だしな
工夫して勝つってのもヒーロー性の表現の一つだろ。
最後には勝ってるんだから。
量産機の性能を最大まで引き出した結果、
戦闘前に壊れちゃって何も出来ませんでした
なんていうロボット漫画があったら見てみたい。
ギャグだったら究極超人あ〜るとか、まるでだめお等の
先達があるので、ギャグ以外のジャンルで。
量産機のほうが強いというごく自然な現象なのにロボット物では割と珍しいドラグナー
そもそも試作機を戦場に引っ張り出すこと自体が異常かと。
廉価版って扱いなんだよな、この手の量産機ってさ
最近は普通にワンオフ機ってのも多くなったけど
「プロトタイプは最強」の流れを作ったのはウイングガンダムゼロからか。
ファーストから
作品的にパワーアップだとか不安定だとか色々使いやすいのかなやっぱ>プロトタイプ
年も明けたし、現行のロボット漫画を誰か整理してくれないか?
918 :
作者の都合により名無しです:2006/01/04(水) 14:10:20 ID:O24JazwX0
話題になっていたSEEDデスティニー、読んでみました。何と最終回なんですね。
なるほど確かに普通に面白かった。ちゃんとシンが主役でアスランはライバル。
んでキラが1コマも出て来ないのが何よりポイント高いw
そのコミックボンボンは今月からリニューアルで大判になってたんだけど
何か不安になるんですが 懐かしのデラックスボンボンを思い出して
ボンボンは今月からモビルスーツの詳細な解説を連載するらしくて初回は1st。
昔っからボンボンはガンダムと仲良いな。Vとか0083とかセンチネルとか
ボンボンで最初に知った記憶があるよ。
ん?何デスティニー?Zのか?
ボンボンかあ、数年ぶりに買ってみようかね
ボンボンのデステニーだろう
なかなか良いよ
921 :
作者の都合により名無しです:2006/01/04(水) 17:25:37 ID:JyE7HKaVO
江川達也ってなにかいてる人かしってる?
922 :
作者の都合により名無しです:2006/01/04(水) 19:41:54 ID:IrhxRs4MO
ガイシュツでなければ…
ワンピの作者はワンピ終わったら次ロボット漫画描きたいって
何かのインタビューで言ってたな。
まぁあの絵柄じゃ期待出来ないケドも。
誰にロボット漫画描いて欲しいんだい?
>>922 そもそもワンピース終わった後の作品は売れなくなると思う。
るろ剣の二の舞になりそう
>>907 ガンダムにヒロイズムは無いよ。
亀レススマソ
ブレイド
イレブンソウルは世界観説明&キャラの顔見せでロボ分ほぼナシ
ジンキは前回から引き続きのロボバトル
メディアミックスものも入れてロボ漫画で好きな作者は
ガンダムレガシィの夏元氏かな あの力強くかつ繊細なタッチが好きだ。
画面も見やすいし
アストレイRの戸田氏はいろんな意味で好きw
ジンキの鋼島氏は画面見にくいけどやはり画力の高さは見逃せない
ストーリーならゆうきまさみかなあ
厳密には違うが銃夢とかもいいんだが
長谷川裕一と石川賢とゆうきまさみが好きだ
928 :
作者の都合により名無しです:2006/01/05(木) 14:56:17 ID:L6SneXR40
>921 たるるーと君の作者だと覚えておけば充分。
夏のガンダム番組でパネリストになっていたからガンダム好きではあるんでしょうね。
まさか彼、ロボット描くとか?
>922 尾田栄一郎も、悪くは無いんだろうが。原作付けた方がいいんじゃないかな?
たとえば三条陸の原作とかね 三条氏はロボット漫画、ロボットアニメ どちらもやっている。
ボンボンリニューアルだからやっぱりガンダム連載してほしい。
ときた洸一に『閃光のハサウェイ』とかを。 Ξガンダムは永野護でもないと作画できないか?
ときた氏の絵ってじっくり見ると適当な所が多いけどトーンで立体的に見せるのが
うまいよな
ボンボンでも描いてるって事はAと同時進行かな?
どこぞの人とは大違いだ。
ときた氏の漫画は結構好きだけどロボ漫画としての迫力とかは無いんだよな
そこは仕方が無いのかもしれないけど
>>929 今はボンボンでは描いてないよ。今描いてるのは高山って人(今月終了)
確かブルーデスティニー描いた人だったかな?
評判は良い
>>930 情報センクス
そういえばエウレカも作画が良かったな
ときたは単純にビーム描写がヘヴォイの原因だと思う
あと効果音も駄目
構図とかが悪いわけじゃないからこの点だけ直せばベテランだし
完成度高まると思うんだけどなあ
次スレは960くらいの人が立ててくれ
>>928 閃ハサはベルチルの続きだからなぁ。まずでないかと。
>>929 ときたはVアンテナがへたくそ。でもそれ以外は普通にうまいと思う。
効果音なんて正直気にならないし。
最近、鉄腕アトム型の自立心付き自律ロボットであんまないな
萌え系に掃いて捨てるほどあるのでは。
いや、そっち系ではなくて
レイみたいなOSをPCにのっけたいな
てめえらの血は何色だあー!!
デリート・・・
アヌスレで既出だろうけど、
レイとエイダの掛け合い漫才とか見てみたい
微妙なすれ違いが生じそうで面白そうだなw
旧式機のAIと最新鋭機のAI同士の会話って感じのシチュエーションか?
誰も居なくなった格納庫でマシン同士の会話とか、面白そう
そこでガルディーン
ついでにドロレスも追加しておこうか。
真打 タチコマ参上
トーン張るの疲れた…
948 :
ふんどし:2006/01/23(月) 23:21:14 ID:z8EfFAjM0
ふんどし
949 :
ふんどし:2006/01/24(火) 20:56:50 ID:FH+sXe/40
ふんどし
950 :
作者の都合により名無しです:2006/01/28(土) 12:59:55 ID:NyhHNAf10
フロントミッションが休載している代わりにムーンライトマイルがロボット漫画になったぞ!
ロケットを撃ち落すためにパイルバンカーを射出した
休載してんのかよ・・・
>>950 なにぃ!?
単行派で買ってるけど・・とうとうロボット漫画になったの?w
>>953 俺は市街戦とかも結構好きなんだよな。
って事で背景のビルとアスファルトを砕いて着地しているような描写がちょっと気になるww
素人の俺からじゃアドバイスも何も出来んけど、連載誌も単行本も買ってファンサイト作って布教するからガンガレ
955 :
作者の都合により名無しです:2006/02/03(金) 05:29:03 ID:Ypzc4mhf0
鬼頭先生の「ぼくらの」を忘れてないか?
メインではないけど、鬼頭の作品は、戦闘機や火器にかなり力を入れてると思う。
>>955 いやいや、忘れてないよ
挟み込んでギリギリ締め付ける奴とか想像の上を行く奇抜な連中に大いに楽しませてもらってる。
ところで、戦闘機に乗っていたおっちゃんのヘルメットに描かれていた生き物は(ry
>>953 おお、カッコヨス。
しかし、これだと普通に4機いるように見えるねぇ。
>>353 >ただ、早朝に回されてもVと同じぐらいの視聴率は取っていた辺り
>そこまで人気が無かった訳じゃ無いのにな・・・
亀だがそんなことは無いぞ
左遷後は1%台連発して
平均視聴率はガンダムシリーズ歴代最低(左遷前の視聴率では∀より高くてワースト2)
プラモ売り上げも∀に次いでのワースト2
ついでにVも商業的には失敗
Gが成功してなきゃバンダイはガンダム撤退してた
960 :
作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 08:42:28 ID:xzJKn9De0
本家のアニメですらロボ物は斜陽なんだから
961 :
作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 13:09:14 ID:8CqGz/Ss0
「ロボとうさ吉」のウサギに激しく萌えた
962 :
作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 14:31:45 ID:I7gMAsXZ0
>959 富野信者としては中々に腹立たしい結果ですな。
人にもよるだろうが、今川監督のアニメは面白いと思った事ないしなあ
>960 メカニックの作画は面倒だからCGが主流ですしね。
漫画でもMLMの太田垣氏はメカは外注のCGを一部使用しているそうです。
メカ(ロボット)を出すぐらいなら女の子をわんさと出しとけ、みたいな風潮は
近年とみに強まっているようですね。舞HiMEがロボット物で、12人の女の子に
それぞれ独自のロボットが出てきたなら絶対観ただろうなあ(それFSSだし)
今だとIGPXはロボットアニメと呼んでもいいかと。
そういえばジンキも続編のOVAが出るとか。
エウレカセブンは漫画が売れているみたいだ。
IGPX、エウレカ、ガイキングは低視聴率&関連商品も微妙
ガンパレなんか殆どロボが出てこない
元気なのはガンダムくらいだな
ゾイドジェネシスはプリキュアの裏で必死に頑張ってますよ。
>>962 ジンキは続編じゃなくて、過去編とEX編を再編集しただけのものらしいぞ。
Igpxは普通に1クールかと思ってたので延びたのかと思ったけどなあ
そういや漫画でもあったね
人気がないというより、コアなファンはついていてある程度の収益は望めるけど
一般受けが悪いから大ヒットとはならないってのがロボットモノの常じゃないかなあ
>>965 発売していないのに売れているのはこういうのばっかとはこれいかに。
むしろ3クールからの方が面白くなってると思うけどな。きちんと戦争してて。
つっても中世あたりの戦争観ではあるが。
4クールやるって噂もあったんだけどね>IGPX
ゾイドはMBSでやってたレイブンが出てくる奴のほうが好きだなあ
アレも視聴率低くて血+が来るまでは枠最低視聴率だったけど
それも好きだけど俺はその次の/ZEROが一番好きだな
さらにその次のフューチャーズは合体したから見るのやめた
今のやつもメカデザインがあんま好きになれん
>>961 バツイチ中年オヤジですがよろしいか<うさ吉
宇宙船が亀だったり鯨だったり
鮫だったりするのがちょっと嬉しい
ジェネシスは無敵団とか媚びてる萌え要素さえなければもっと素直に見れるのになぁ
フィーネに比べればまだまだ全然媚びてない。つかスレ違い。
フィーネはあの髪型じゃあ媚びるの無理
鉄のラインバレルはいつアニメ化するんだろう・・・
最近読んだが結構面白かったな>ばれる
単行本買うか…
>>977 するとしてもまだまだ先だろうな
原作に忠実にやるとは限らんが4月にやっと3巻でるくらいしか進んでないし
>>971 アニメ枠は元々視聴率下がるんだよ。
駄作とはいえ「ガンダム」のブランドで釣り上げた種と、その中間にいた鋼が例外だっただけで。
やっても1クールだけだろうな
鉄のラインバレルってゼオライマーの敵みたいな名前だよね
>>980 ガンダムブランドは基本的に視聴率は取れ無いぞ
しかもあの枠のアニメは元々10%台とか平気で取ってた枠
984 :
作者の都合により名無しです:2006/02/12(日) 01:56:54 ID:f19BygBM0
どなたかそろそろ新スレッド頼めますか?
ロボットものなのにあんまりFSSの話は出てないね
だって休載しまくりだし設定本ばっか出すし…
設定もちょっとなら楽しいけどあんな出されたら正直疲れる。
ナカツはロボや話より設定を書きたくて描いてるんだろうなあ…
スレ立てようと思ったんだけど、通し番号つけるなら次はPart2?3?
3で良いんじゃないかねー。前スレもあるし
989 :
987:2006/02/13(月) 01:21:11 ID:qVZnQjKd0
ホスト制限キターorz
981超えると時間経過で落ちるから、誰か早急なスレ立てヨロ
990 :
作者の都合により名無しです:
ロボ漫画=ツインシグナル
となるのは古い証拠?