ティルナフロウ 福盛田藍子

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
ティルナフロウは、人間と魔物が共存する大陸“ティルナフロウ”を舞台に、
英雄クレイの血を継ぐ少年トキとその仲間達が活躍する漫画です。

毎月18日発売の月刊Gファンタジーにて好評連載中。
単行本第1巻も発売中です。
2作者の都合により名無しです:05/02/10 00:46:09 ID:B1ZyQcys0
2
3作者の都合により名無しです:05/02/10 13:25:34 ID:V5rrWuWh0
>>1
スレ立て乙!
4作者の都合により名無しです:05/02/10 22:50:29 ID:DfxM/0o80
>>1
5作者の都合により名無しです:05/02/10 23:14:06 ID:b64QZYF60
>>1
乙。

だがこの時間になってもレス4つとは・・・。それともこんなもんなのか?
まぁ、私は少年漫画板あんまり来ないから。
6作者の都合により名無しです:05/02/10 23:20:08 ID:3yTWp1oL0
>>5
マイナー雑誌掲載で作者もマイナーとくりゃこんなもんだと思うけどね。
75:05/02/10 23:25:28 ID:b64QZYF60
>>6
おおっ、即レスありがと。
やっぱこんなもんか。
8作者の都合により名無しです:05/02/11 00:03:41 ID:DfxM/0o80
そのマイナーさがいい。
9作者の都合により名無しです:05/02/11 01:26:38 ID:63p7t3ib0
この間探した時は無かったのに単独スレが立ってル━━━(゚∀゚)━━━!!!

モンスター可愛いよねぇ。
連れて帰りたがったチコの気持ちがよく分かる…。
10作者の都合により名無しです:05/02/11 06:04:16 ID:MUg5ZCUF0
「大陸」と言いつつ「島国」とトキは説明する。
それがティルナクオリティ。

いや、好きな漫画だよ?w
11作者の都合により名無しです:05/02/11 10:14:34 ID:7RU2kC/L0
たいりく 【大陸】 地球上の広大な陸地。
しまぐに 【島国】 周囲を海で囲まれた国。

間違ってはいないような。
12作者の都合により名無しです:05/02/11 12:56:30 ID:5ZzRy7aK0
つまりオーストラリアみたいなものか。
13作者の都合により名無しです:05/02/11 19:10:57 ID:xaYGCy7j0
そうか、オーストラリアかw

本スレにも書いたけど、なぜチコとイノムラムは帰郷しないのだろうか…
14作者の都合により名無しです:05/02/11 19:36:22 ID:bpc63Avj0
チコは例の件から考えて、強く、せめて飛べるぐらいに
ならないと戻ろうとしないだろう。イノは分からん。
帰郷って概念自体がないのかも知れん。
15作者の都合により名無しです:05/02/11 19:58:56 ID:7RU2kC/L0
イノは国の偉い人らしいからなぁ。
ああ見えて複雑な事情があるのかもしれない。
16作者の都合により名無しです:05/02/12 00:41:50 ID:3jsUfz3l0
コアって、どういうモノなんだろう?
才能の原石とか、コアの膜を作って攻撃とか言っているが
オーラみたいなものなんだろうか?
17作者の都合により名無しです:05/02/12 01:01:08 ID:UcnnfppM0
コアは人間やモンスターなどの生き物が持つ魂の力みたいなものかと。
体から生まれ出る力…闘気でもあり魔力でもあるかも。
18作者の都合により名無しです:05/02/12 01:06:42 ID:DhcnQyJg0
単行本発売から早二週間。
今日初めてティルナ不良の存在を知った。
ワロタよw
19作者の都合により名無しです:05/02/12 01:34:15 ID:UcnnfppM0
そして、俺の中でイムノラム(今さっきまでイノムラムだと思ってた…)
のイメージが一人歩きしてる。

イノはエアプランツ国の第一王位継承者(いわゆる王子)で、異母兄弟の第三王位継承者が起こした謀反により
父である国王を亡くし国を追われ命からがら逃げてきた。
そして父を殺した第三王位継承者に復讐する力をつける為身分を隠し、学園に入ったのである。
エアプランツは人間に例えると美男美女ばかりであり、イノもかなりの美形。
森で出会ったエアプランツもものすごい美女。
ちなみに、イノがよく言う「いの。」は「よきにはからえ」という意味。
ゲイボルグに轢かれた時の「ん"の。」は「無礼者!」という意味。
20作者の都合により名無しです:05/02/12 12:52:26 ID:DhcnQyJg0
保守。
21作者の都合により名無しです:05/02/12 16:53:35 ID:jGQ5B82G0
コアの属性、火や水はわかるが能力属性の脚力や賢者はどういう能力なんだろう?
そのうち明らかになると思うが、変なバトルものにはなってほしくない。
余計な心配だろうが
22作者の都合により名無しです:05/02/12 19:19:17 ID:/YQrCCR50
あのさぁ、どう考えても土属性って負け組だよな…(1話参照)
23作者の都合により名無しです:05/02/12 20:39:36 ID:DhcnQyJg0
>>22
あのゴーレムみたいなの?
24作者の都合により名無しです:05/02/12 23:47:26 ID:UcnnfppM0
>>21
能力属性は
脚力は足を使って俊敏に攻撃をするんじゃないだろうか。
賢者は本などの知識を学ぶのに優れて、豊富な知識からモンスターが出た時にその種類と特徴と弱点を見抜いたり
敵の戦闘パターンを分析したりするんじゃなかろうか。
術師は魔法で攻撃するかな?
創造は武器防具のクリエイト…戦闘時に武器防具に魔力をエンチャント?
武力はそのまま戦闘系。
眼力は目で威圧したり幻を見破ったりするのかな?
25作者の都合により名無しです:05/02/12 23:48:08 ID:snympwZ60
土属性は水属性と争う負け組ですよ昔から
26作者の都合により名無しです:05/02/13 00:44:41 ID:wvXdzmFO0
つまりウズハは三枚目キャラということですね。
他の奴らと比べて描かれる回数少ないし。
2722:05/02/13 12:01:58 ID:dhJn+wSd0
>土属性が負け組
融合が編み出されてから現在に至るまで、
土属性対応の脚力はおそらくクレイとトキしか居ない。
28作者の都合により名無しです:05/02/13 12:58:32 ID:Ugdrg1QS0
そういえば、あの偉い王子の能力知らないぞ。
29作者の都合により名無しです:05/02/13 13:42:04 ID:wvXdzmFO0
>>27
コアは一部の人間が偶然持って生まれる物じゃなかったっけ?
遺伝によって持つこともあるけど、脚力だけはクレイ直系血族にしか遺伝しないんだったような気が。
30作者の都合により名無しです:05/02/13 18:36:55 ID:u3LHbiR+0
「コアは遺伝性で同じ血族でもコアを持つものはごくまれ」
「脚力はクレイ直系血族にしか遺伝しないレア中のレア」(パステル談)だから
脚力持ちはデュオの歴史においても片手で数えられる人数しか存在しなさそうだ。

だが、学園内のクレイ像を見る限りでは
肩の上に止まってる鳥っぽい奴が相方かと思われる。
まさか鳥型モンスターが土属性持ちとは思えない。

だから「性格的相性」もかなり重要なんだろう…と真面目に分析。
31作者の都合により名無しです:05/02/13 20:45:47 ID:8fpqwHZ80
だろうね。
本来ならトキはウズハと組んでいたんだよね。
多分、ウズハ知合いかつ近いナチと組ました
んだろう。
32作者の都合により名無しです:05/02/13 20:46:02 ID:Ugdrg1QS0
ちょっとした疑問…
パートナーの人間とモンスターは結婚できるのかな?
先生とか仲よさそうだけど。
33作者の都合により名無しです:05/02/14 00:27:54 ID:NKK/9mas0
ふと思ったんだが、ユッキのパートナーになったキュリオーネのお姉さんは、
頭に口があるなら脳はどこにあるんだろう。
34作者の都合により名無しです:05/02/14 08:05:54 ID:DqfgpdPm0
読み返して思ったんだがウズハってパステルに惚れてんのか?
じゃなきゃトキに「パステルに近づくな!」て喧嘩売らんよなあ…
と、更に読み進めて巻末設定見たら、彼も「パステル命」なのか。
ナチと一緒かよ。

大統領の娘の家にどうやって下宿したのか気になるな…。
35作者の都合により名無しです:05/02/14 11:24:55 ID:1NL7vgp40
2年前旅行先での駐屯地祭で例によって変な団体が来て私はやーな気分。
 その集団に向かって一人の女子高生とおぼしき少女が向かっていく。

少女「あんたら地元の人間か?」
団体「私達は全国から集まった市民団体で・・・云々」
少女「で、何しにきたんや?」
団体「憲法違反である自衛隊賛美につながる・・・云々」
少女「私は神戸の人間や。はるばる電車のって何しにここまで来たかわかるか?」
団体「・・・・?」
少女「地震で埋もれた家族を助けてくれたのはここの部隊の人や。
   寒い中ご飯作ってくれて、風呂も沸かしてくれて
   夜は夜で槍持ってパトロールしてくれたのもここの部隊の人や。
   私は、その人たちにお礼を言いに来たんや。
   あんたらにわかるか?
   消防車が来ても通り過ぎるだけの絶望感が。
   でもここの人らは歩いて来てくれはったんや・・・・」

最初、怒鳴り散らすように話し始めた少女は次第に涙声に変わっていった。
あまりにも印象的だったのではっきり覚えている。
団体は撤退。
彼女は門をくぐった時に守衛さんが彼女に社交辞令の
軽い敬礼ではなく直立不動のまま敬礼していた。
36作者の都合により名無しです:05/02/14 17:29:24 ID:Iw2yaev90
>>34
パステルが拾ったんじゃない?

ちなみに次巻はベタだが、
下町銭湯物語 ティルナ風呂
と想像。
37作者の都合により名無しです:05/02/14 22:37:32 ID:NKK/9mas0
>>34
フォールグランドで山ばかりであまり人が住んでるとは思えない。
石炭が採れるらしいけど、割に合わない仕事なんじゃない?
それでウズハの一家がセンターシティに職探しに来たとか。
そういうわけでウズハは一人暮らしのためパステルの家に下宿し始めた。

って予想してる。下宿するからには何らかの理由があるだろうし……。
38作者の都合により名無しです:05/02/15 00:29:46 ID:ft0jBE150
ウズハは不幸な境遇だったのをパステルに救われた、とかそういうのかとオモタ
作風のせいかもしれないけど、恋愛対象っぽくは感じられないんだよなー。
39作者の都合により名無しです:05/02/15 00:33:46 ID:fZ40ZJ3H0
デュオはコアが無いとなれないならスカウトしているのだろうか?
でもそんな時間と人手があるとは思えない。
トキの友人が「倍率高いんだろ?」と言っていたが
志望者の中からコアの有無を判定して合格を決める→倍率上がる、を
一般人は単純に難しいと思っているのかな。
試験だけなら(言っては悪いが)チコやウズハが合格できそうにないしなぁ
40作者の都合により名無しです:05/02/15 01:08:10 ID:iBVAa8MB0
ティルナフロウってどういう国家なんだろ。
大統領が治めていることぐらいしか分からないし、他国との交流とか気になる。
41作者の都合により名無しです:05/02/15 02:11:45 ID:jwV4nQEu0
>>39
受験者を試験でコアの力の強さを見て合格決めるんじゃないかな?
コアは力の多かれ少なかれ誰にでもありそうな気がする。
モンスターの試験はなんだろう?属性の力?
42作者の都合により名無しです:05/02/15 23:19:10 ID:iBVAa8MB0
一年の内、三分の二が雪で覆われているウィンターグランドにあるユッキの国で、
何故リンゴが名産品なのか理解に苦しむ。
43作者の都合により名無しです:05/02/16 00:17:06 ID:XaSnIuWN0
>42
青森みたいな感じ?
・・・偏見か。
44作者の都合により名無しです:05/02/16 00:48:51 ID:yIPZgCe30
リンゴは比較的寒い地域で取れるからなぁ。
暖かい南の地域で取れないでしょ。
45作者の都合により名無しです:05/02/17 16:57:22 ID:foB4ELao0
明日は発売日だが俺の地域は一日遅れ。orz
46作者の都合により名無しです:05/02/18 20:00:30 ID:pkGYDbj90
>>41
モンスターは人間と違って志望者が少ない
(ヒューム自体が少ない)のではないかな。
だからフリーパスなんでは。
47作者の都合により名無しです:05/02/18 23:08:26 ID:zzUXBzhZ0
本誌の発売日なのに活気のないスレだなあ……。
48作者の都合により名無しです:05/02/19 00:29:29 ID:6ZGv+1+y0
今月は特に面白かったよ。
属性の話とかもあったし。

融合すると性別は人間側なんだな。
ユッキとスズが融合すると性別は男か…

スズ…作品中一番の色気のあるキャラなのになぁ。
49作者の都合により名無しです:05/02/19 01:25:05 ID:CKeIjjBQ0
今月、属性について少し明らかになっていたね。
眼力は、文字通り眼で魔力などを見通す能力。まんまだが変にひねるより良い。

脚力はクレイ直系で、鳥系モンスターとパートナーになるしきたりって
土属性のモンスターは能力より相性の良いパートナー探さなきゃならないのか
大変だな。
50作者の都合により名無しです:05/02/19 01:47:40 ID:6ZGv+1+y0
>>49
脚力はクレイ直系じゃないよ。
代々デュオの脚力血統はクレイになぞらえて鳥系モンスターとパートナーになるって事ね。

土属性の鳥モンスターっていてもいいと思うけど…
51作者の都合により名無しです:05/02/21 00:09:05 ID:lBYksL+r0
土属性の鳥ってイメージ沸かない。
鳥=風のイメージが強すぎて。
52作者の都合により名無しです:05/02/21 00:17:20 ID:s5ZZ34Vb0
本屋でこの表紙見てかなり気になってるんだが、どんな漫画?
好きな作家の絵に似てる気が・・・。

ちなみにGファンは読んだことないです。
昔描いてた他の作家の単行本は持ってますが。
53作者の都合により名無しです:05/02/21 01:03:01 ID:RjXQcutY0
>>52
帯の通り、お気楽ファンタジー学園漫画。
コメディだけど馬鹿笑い系ではなくてほんわか空気。
だから熱狂的なファンはつかないだろうなあこの漫画。

主人公は多分、表紙では小さい金髪の子「トキ」。
でっかく描かれてる赤い髪の子「チコ」ではないと思う。目立ってるけど。
ちなみに「初の単行本」と言う事なので
多分「好きな作家」の別PNとかそういう事はない。
54作者の都合により名無しです:05/02/21 01:03:09 ID:4oNbkJbP0
>>51
鶏なんてどうだ
55作者の都合により名無しです:05/02/21 01:53:22 ID:v3oIPhYk0
>>54
ダチョウは?w
とか思ったら、トノピヨがいたな。

ファンタジーらしくコカトリス(ニワトリに似た石化能力をもつ魔物)
を元にしたモンスターでも。
56作者の都合により名無しです:05/02/21 18:50:36 ID:lBYksL+r0
トキ+チコのビジュアルがなんか良かった。
57作者の都合により名無しです:05/02/21 23:34:17 ID:Ay2yFW4L0
なんで今日になってレスがたくさん…

ところで、ひとつ疑問があるんだが。
チコの過去話でチコの耳後ろから生えている羽根は3枚。
でも今はカチューシャの羽根のみで羽根はなし。
融合すると羽根3枚。

なんでなんだろう?
過去のチコがつけていたのは飾り物だったのかな?
正式には羽根3枚だけど魔力が無くて羽がないから飾り物をつけていたとか…?
58作者の都合により名無しです:05/02/22 00:27:23 ID:I+4Jtgv00
別に深い意味はないんじゃない?
羽の数を合わせる必要もないし。
59作者の都合により名無しです:05/02/22 19:28:44 ID:/G7oOW8e0
>>57
ヒバナの件で精神的ショックを受け、魔力が更に
減退し、それが羽の数と大きさに影響した。
60作者の都合により名無しです:05/02/23 00:47:26 ID:w3qYLRUu0
耳後ろの羽根はフレイムニクスの象徴なのかも。
で、チコが魔力弱くて耳後ろの羽根もなくて落ち込んでいるところを
ヒバナが「これをつけたら同じだよ」って羽根飾りをつけてあげたんじゃないかなと思う。
61作者の都合により名無しです:05/02/23 20:45:28 ID:8ld68ylK0
脚力 トキ
眼力 ブランカ
賢者 パステル
術師 なし
創造 なし
武力 ナチ、ユッキ、サラハ

火   チコ、ツバキ(多分)
水   スズ、シーラ
風   なし
土   ウズハ
森   イムノラム
闇   なし


武力血統多いな。
しかもその内、能力的相性が最高の水属性で対応しているのが二人いるし。
62作者の都合により名無しです:05/02/23 20:54:37 ID:rpbbBRCw0
ゆるいシステム萌え

カードダスで出来るゲームみたい
63作者の都合により名無しです:05/02/23 23:21:37 ID:pRkAvDj50
あの属性六角形を見たときはハンターの六性図を思いだしたよ。
闇と術師(or創造)削って五角形でも良かったんじゃ?とオモタ

この世界ではコアの力とは別の魔法体系が存在するんだろうか?
剣と魔法、と単行本カバーでも書いているんだし。
だとしたら術師不要っぽいんだが
64作者の都合により名無しです:05/02/24 00:16:01 ID:79uQLIdG0
コアの力で魔法が使えるんじゃない?
それが出来るのは術師だけとか。
65作者の都合により名無しです:05/02/24 01:12:59 ID:5csmjm6l0
術師は魔法使いだと思っていたぞ。
創造は武器に属性をエンチャントできるとかかなと。
66作者の都合により名無しです:05/02/24 14:11:59 ID:rALEM0R50
ARIAと同系統のマターリした雰囲気が心地イイですね。
絵も可愛いし。
これからにも期待。
67作者の都合により名無しです:05/02/24 19:29:19 ID:w4ZjyEL60
火水風土の四大元素に光と闇を加える
のはありがちだが、光の代わりに森って
のは初めて見る。これに血統コアを絡ませる
のは・・・前例ないんじゃない?
68作者の都合により名無しです:05/02/24 22:50:00 ID:79uQLIdG0
学園のクラス構成ってどうなってるんだ?
トキたちが第6話、第7話までユッキとスズとの面識がないけど同じクラスだし、
サラハ先生も「他の奴と付き合うきっかけにもなる」って言っているし、
多人数一クラス制なのか?
69作者の都合により名無しです:05/02/24 22:50:57 ID:79uQLIdG0
訂正。一学年一クラスだった。
70作者の都合により名無しです:05/02/24 22:55:22 ID:1/iwpcTu0
>>68
男塾みたいに一学年一クラスなんじゃないか?と思っていたが
サラハ先生が自己紹介で
「君たちの教育係に〜」と言っているから(このクラス、等ではない)
71作者の都合により名無しです:05/02/26 23:29:08 ID:eJhzqepO0
初めて読みました。

この雰囲気は好きだなあ。
チコたんカワイイ。
72作者の都合により名無しです:05/02/27 01:15:31 ID:Hg29D2mc0
ちょっと調べてみたが、ゲイボルグもケルト神話からとっていたのか。
こういう神話からとった名前とか好きなので
今後登場する設定が楽しみになってきた
73作者の都合により名無しです:05/02/27 20:34:47 ID:PVsM1+3E0
元ネタは結構悲しい話のようで・・・。
74作者の都合により名無しです:05/02/27 21:02:29 ID:gqfkaoMy0
>>61
闇は今回出てた希ガス

今回の試験、賢者・森はまず優勝できないよな・・・。
何気に青ざめてるイムノラムにワラタ。
75作者の都合により名無しです:05/02/28 16:09:42 ID:Tkg0oC2F0
>>74
各自に攻撃できる武器でもあれば別だけど、
あの二人の武器じゃやっぱり・・・
76作者の都合により名無しです:05/02/28 19:09:09 ID:yPKnTZgK0
>>74
デヴィーは入れていいのかな。

大乱闘シーンで歌とかまいたちが
出ているから、闇と風のモンスター
はいるな。名前出てないけど。
77作者の都合により名無しです:05/03/01 01:55:58 ID:ByNkTnPA0
ウサギ耳のモンスターって、何度も背景に出てくるよね。
78作者の都合により名無しです:05/03/02 22:58:39 ID:TTIB40bH0
この人って他にはどんな漫画描いてたの?
79作者の都合により名無しです:05/03/03 01:27:50 ID:s8je11h90
前に違う名前で単行本は出してないし、単行本はティルナが初だな。
投稿作品とか、読みきりは知らない。
80作者の都合により名無しです:05/03/03 05:20:27 ID:owDD2rvt0
新世紀漫画大賞?で入選だったかしてたが、少女漫画部門だったから
もし掲載されたならステンシルだったんだろうな。ステ読んでないから昔は判らんわ。
ただ、GFでも掲載されたカットを見る限りでは、昔から絵は変わってるよなー。
81作者の都合により名無しです:05/03/03 11:31:06 ID:HV7A7X2b0
某データサイトによると

第6回新世紀マンガ大賞
少年ガンガン 2002年7月号発表

入選
大きな木の下で 福盛田藍子
82作者の都合により名無しです:05/03/04 00:36:28 ID:9AXwZdeY0
ステンシルは読んでいただろうけど載っていたかどうか覚えてない…
83作者の都合により名無しです:05/03/04 21:40:45 ID:iU9Kw4nc0
http://to_jo.at.infoseek.co.jp/stencil/magazine/gekkan2.htm
2回ほど掲載されていたようですね。
84作者の都合により名無しです:05/03/05 14:41:29 ID:1+9qQBh10
この漫画、卒業したら終わり?
第9話の時点でもう夏休み終わってるけど。
85作者の都合により名無しです:05/03/05 21:12:27 ID:1eEDTW7t0
3年間だっけ
86作者の都合により名無しです:05/03/05 23:15:34 ID:lVTO5VVT0
まあダラダラやってもろくなことにならんのは数多すぎる先駆者達が証明してるわけで
87作者の都合により名無しです:05/03/05 23:19:22 ID:JvkYrzU40
大して謎があるわけでもないし、いつでも終われそうな感じだね。
サザエさん方式にすれば長く続けられそうだけど。
88作者の都合により名無しです:05/03/06 00:40:46 ID:MMgZmbNa0
確かにだらだらやってつまらなくなるのはイヤだが、
卒業してトキたちの新人デュオ隊員生活とかもやって欲しい。

あと、コアの具体的な説明も。
今回出てきたのは、あのドラゴンが使える能力で
本人達の能力ではないよね?
89作者の都合により名無しです:05/03/06 03:42:54 ID:3CQlBJPL0
似たようなファンタジー学園ものだが、
何年も連載しといてようやく2学期開始、と思ったら雑誌飛び出していったマジスタとかな。
90作者の都合により名無しです:05/03/06 11:08:45 ID:PApoH5ok0
卒業したら終わりかどうかは分からないな。
3年までにチコ完全覚醒まで行くか?
と思うし。
新人デュオ隊員として大陸を旅するとかやってほしい。
91作者の都合により名無しです:05/03/06 19:28:44 ID:k+7GtFSB0
修学旅行とかあるんだろうか。
92作者の都合により名無しです:05/03/09 19:34:00 ID:H/k86ZEy0
>>91
一番大きなイベントだけど、・・・他の大陸に
行くかな
93作者の都合により名無しです:05/03/10 09:25:36 ID:mkpti+BY0
なんつーかさ、トコもサラハもスズも露出度高いよな。
ナチもヘソだしで、普通なのがパステルだけ。
94作者の都合により名無しです:05/03/10 09:28:43 ID:mkpti+BY0
トコって誰や。チコだった。orz
95作者の都合により名無しです:05/03/10 15:21:56 ID:wcUbiwnZ0
>>93
一巻のキャラ裏話でもそこに触れてるよな。





ところで、ボツバージョンがみんな日本一(特にディスガイア)っぽいと思ったのは俺だけ?
96作者の都合により名無しです:05/03/10 20:53:12 ID:9BLuSnW70
あんなヘソ出し服で戦えるもんなんだろうか
97作者の都合により名無しです:05/03/11 00:22:54 ID:2xm7GzP50
戦えるでしょ。
98作者の都合により名無しです:05/03/11 00:43:08 ID:g1/i4OE90
世の中には前張り紐ビキニで戦ってた方々もおられますが。
99作者の都合により名無しです:05/03/12 13:04:54 ID:gGH1ta/p0
月刊ステンシル 2002年9月号 「大きな木の下で」 福盛田藍子
月刊ステンシル 2002年12月号 「シアワセ☆デイズ」 福盛田藍子

見たい…短編集か何か出ないかな?
ティルナの単行本の最後につけるのはあまりうれしくないし。
100作者の都合により名無しです:05/03/12 23:11:21 ID:OP0bQsCW0
100
101作者の都合により名無しです:05/03/15 19:32:54 ID:AGXLmGfE0
保守。
102作者の都合により名無しです:05/03/15 23:33:04 ID:gM7jAd5y0
チコもやっぱり300年生きるんだよね?
103作者の都合により名無しです:05/03/18 07:34:44 ID:PCt0Ceqr0
チコだけ300年生きて転生して記憶失って……
そう考えると、今トキのパートナーであることが切ない気もする。
104作者の都合により名無しです:05/03/20 02:54:48 ID:y1Iwl/j/0
ウズハの人狼の力が判明したわけだけど、強すぎない?
局地的に地震起こしたり山を噴火させたりって。

あくまで局地的なレベルなのかな?
FFの戦闘でタイタン召還して起こす地震規模?
105作者の都合により名無しです:2005/03/21(月) 14:47:23 ID:tiJBJhMG0
今月のナチ、エロイ。
106作者の都合により名無しです:2005/03/22(火) 11:27:04 ID:cB5aC1fZ0
1話見逃してナチを明らかに男だと勘違いしている、
ファンレターがたくさん届いたんだろうなぁ(汗
107作者の都合により名無しです:2005/03/23(水) 12:32:47 ID:UgzPwoXI0
イムノラムは何故トキかチコかパステルの頭(肩)しか乗らないんだろう……。
ナチやウズハは乗り心地悪いのだろうか。
108作者の都合により名無しです:2005/03/23(水) 23:49:54 ID:63oIOBQq0
ナチやウズハは過激派というか野蛮というか…なのでイノムラムには合わないからかも?

それはそうと今月と来月のGファンは合体テレカ全プレですよと。
4月号がチコで、5月号がパステル。
俺は今日申し込んできたぞ。
109作者の都合により名無しです:2005/03/24(木) 21:45:18 ID:qeBvPOoB0
そう言えば、イノは女性か?ミツアミをやろうとして
いたようにも見えるが・・・
110作者の都合により名無しです:2005/03/24(木) 23:07:52 ID:zmUgn3BL0
男だと思われ。
多分、主要キャラが男女3人ずつで6人だから。
111作者の都合により名無しです:2005/03/24(木) 23:24:00 ID:YCFySd570
そういや、デュオのコンビは男女ペアでないとダメなのか?

あのブランカとツバキは男同士みたいだが(ツバキは確定していないが)
112作者の都合により名無しです:2005/03/24(木) 23:39:59 ID:Pvor2MES0
植物に男女ってあるのかな
113作者の都合により名無しです:2005/03/25(金) 01:10:22 ID:7ZAU+XDD0
例外はあったと思うが基本的におしべとめしべ一緒についてるな。


ということはつまりふたなr(ry
114作者の都合により名無しです:2005/03/27(日) 13:23:01 ID:TVWv55Vr0
イムノラムだけ年齢が10歳なのは何故なのか。
寿命短いのか? それとも種族によって年齢制限あるのか?
115作者の都合により名無しです:2005/03/28(月) 01:17:40 ID:Gi9KgJv00
飛び級と見た
116作者の都合により名無しです:2005/03/29(火) 21:36:53 ID:50PsPtM10
年齢制限は人間だけで、モンスターは年齢制限ないんじゃないかな。
それでもイノは10歳で偉い人らしいから、特別なんだろう。
117作者の都合により名無しです:2005/03/29(火) 23:47:51 ID:xqoY/8CG0
イノは10歳とはいえ、他のモンスターと比べてもかなり優秀なんだろう。
テストの成績も良く、トキが「何者だ?」と言っていたし
118作者の都合により名無しです:2005/03/30(水) 23:47:42 ID:5sEsO3ZR0
これ途中からバトルになりそうな悪寒。
119作者の都合により名無しです:2005/03/31(木) 01:15:37 ID:lTTRQRkt0
でもせいぜいマジックスターにしかならない予感
120作者の都合により名無しです:2005/03/31(木) 23:40:19 ID:MLODMCai0
ふと思ったんだが、トキの家系はクレイの直系血族だから、
きっと社会的地位の高い家柄だろう。
そんな家系で、“脚力”の血統を継ぐのが一人だけ。
これ生まれつきだけど、絶対兄弟間で争いになるんじゃない?
トキに兄弟いるかはまだ分からないけど。
121作者の都合により名無しです:皇紀2665/04/01(金) 03:14:47 ID:7nt4r5te0
1巻買いましたぜ。単行本派なので今から2巻が楽しみ。
122作者の都合により名無しです:皇紀2665/04/01(金) 17:31:36 ID:mcT4Guu30
上に同じく新規参戦。皆宜しく〜
先生の服装は…町でもあのままなのかー
123作者の都合により名無しです:豆つぶドチビ暦2001/04/02(土) 09:19:56 ID:p+cG58R60
先生の服装は…ファンタジーだからなぁ。
モンスターでも露出度高いのいるしね。
124作者の都合により名無しです:豆つぶドチビ暦2001/04/02(土) 12:43:28 ID:WyqWvyve0
今月のウズハが正にそうだな。
125作者の都合により名無しです:豆つぶドチビ暦2001/04/02(土) 13:23:59 ID:8JI/w6+20
みんな露出度高いんだよ!
126作者の都合により名無しです:2005/04/02(土) 20:48:03 ID:tqgklYMt0
物理的防御力より、魔法防御力を優先しているってことで。
魔法防御力のある布(?)は希少ってことで。
127作者の都合により名無しです:2005/04/02(土) 23:02:13 ID:al7Jke1p0
でも四季があるということなので。
冬は服装変わるかな〜?
…は!その前に夏だ!
128作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 02:11:24 ID:Ab/Gc30L0
>>126
物理防御を上げようとすると重装備になるから素早さが失われるんじゃない?
先生は素早さで回避重視で、防御するとしたら水の膜みたいなものを張りそう。

>>127
夏はもう過ぎたよ〜、って単行本派ですか?
夏休みは4人とも私服だったよ。
129作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 05:30:11 ID:6q9+CNAY0
サマーグランド出身のチコは、あの格好ではぢめての冬を耐え切れるのか?
多分衣装チェンジあるんじゃないかね。
130作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 09:54:01 ID:Bt53DWhY0
雪山に上る任務でも寒そうな格好のまんま突撃させられた忍者マンガもありますよ
131作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 11:26:30 ID:Ab/Gc30L0
チコもナチも夏の私服は薄そうだけどいつも出してるおなかを隠してた。
132作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 14:01:50 ID:Mf1xetFc0
薬学のテストで、ウズハよりもナチの成績が微妙に悪かったのが意外だったな。
どっちもどっちだが。
133作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 23:09:07 ID:HcpN/Fgd0
保守。
134作者の都合により名無しです:2005/04/10(日) 20:38:46 ID:FOm+l/qq0
クラスに何人いるんだろ。人物設定はあるんだろうか。
135作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 00:55:00 ID:p3uVlaZZ0
倍率高い学校らしいし、人間とモンスターが同数じゃなきゃいけないから、
それぞれから50名ずつ入れて100名ってとこじゃないか?
136作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 19:53:03 ID:IPvx91fS0
ユッキが初登場した時、パステルが「新聞にユッキの写真が〜」とか言っていたけど、カメラ存在するのか?
137作者の都合により名無しです:2005/04/16(土) 00:56:51 ID:XNu1kiiH0
大辞林 第二版 (三省堂)
しゃしん 【写真】<
(1)光学的方法で感光材料面に写しとった物体の映像。
 一般には物体からの光を写真レンズで集めてフィルム・乾板などに結像させ、
 これを現像液で処理して陰画とし、印画紙などに焼き付けて陽画を作る。
 日本では1857年に島津斉彬を撮影したのが最初といわれる。
(2)絵画・小説などで事物のありのままを写しとること。写生。写実。
 「しかるをしひて―を旨として…専ら真物(まもの)の情態をばただありのままに演出せば/小説神髄(逍遥)」
(3)〔「活動写真」の略〕映画。

2番かも。
ユッキをカメラで撮ったわけではなく、絵で描いたんじゃないかな。

それか、カメラみたいな魔法のアイテムがあるのかもしれない。
138作者の都合により名無しです:2005/04/18(月) 23:50:40 ID:aUNhU12Z0
俺もスズと無敵合体したい…
139作者の都合により名無しです:2005/04/20(水) 19:57:05 ID:BT0XTQQQ0
3回勝負で1回につき2点しか取れないなら、先に2回勝った時点で勝ち決定。
でも、3回戦行うなら必ず逆転の余地があるのは分かりきっているのに、誰も言及しないのが気になった。

ところで術師血統って分身以外にも何か出来るのかな。
140作者の都合により名無しです:2005/04/21(木) 00:11:20 ID:Gu+td4io0
3回勝負だけど、1回で取れるカードの枚数は2枚と決まってないからなぁ。

最後はモンスター1枚に対して3枚の武器か、モンスター2枚に対して2枚の武器かなぁ。
141作者の都合により名無しです:2005/04/21(木) 16:09:26 ID:0PRAvCc00
>>140
いや、カード取得可能枚数が同じ(2枚ポッキリ)でも逆転の余地は有るよ。
142作者の都合により名無しです:2005/04/23(土) 00:17:13 ID:rVoh4c8N0
強いとはいえ、大統領とその娘の護衛が一人ずつって大丈夫なんか?
143作者の都合により名無しです:2005/04/23(土) 02:44:53 ID:sUz5XVkN0
予想
1 ああ見えて大統領は強い
2 護衛のレイは相当強いか、能力が護衛にうってつけである
3 大勢でぞろぞろ校内に入ってきても困るので離れたところで待機
4 そもそも校内にはデュオ(先生)とその卵(生徒)がいっぱい
144作者の都合により名無しです:2005/04/23(土) 18:22:54 ID:bjuKxHiZ0
5 いっぱい描くのはめんどくさい
145作者の都合により名無しです:2005/04/23(土) 20:02:19 ID:3CmGd3Oz0
>>144
ユッキの家来達はいっぱい描いてるじゃないか
146作者の都合により名無しです:2005/04/24(日) 16:32:17 ID:8edCBeDv0
藍子タンはアシスタントとかいるのかな?
147作者の都合により名無しです:2005/04/24(日) 20:18:41 ID:QsrjBQF+0
1巻読む限りじゃいないっぽい。
148作者の都合により名無しです:2005/04/24(日) 23:20:37 ID:BRb/zlGO0
なにせちゃぶ台作画・膝上には猫wだもんな
149作者の都合により名無しです:2005/04/29(金) 23:03:12 ID:Svo0D4Bz0
森へお帰りにワロタ
150作者の都合により名無しです:2005/05/04(水) 22:18:34 ID:R0esYzWs0
|∀・) ダレモイナイ…?
151作者の都合により名無しです:2005/05/05(木) 09:45:18 ID:UqkQhn4m0
これから一時間以内に誰も書き込まなかったら、俺も藍子タンの猫と一緒に森へ帰る。
152作者の都合により名無しです:2005/05/05(木) 10:04:49 ID:rBGK5THT0
>>151
一人で森へお帰り
153作者の都合により名無しです:2005/05/06(金) 23:49:29 ID:Avc99b+q0
6〜7月頃には2巻が発売されるんだよな。でもこの過疎っぷり……。
154作者の都合により名無しです:2005/05/07(土) 10:45:25 ID:lzreSZX40
それなりに人気はあると思うがな。
話して盛り上がるわけではなく
ROM層が多い気はする。
155作者の都合により名無しです:2005/05/13(金) 19:47:17 ID:5moADyxE0
パステル、ナチの親は出てきたが、トキの親もどんな人なのか気になる。
156作者の都合により名無しです:2005/05/19(木) 00:06:17 ID:tPj92Hob0
今回の話は…エロかった。

ところで、主人公って俺はトキだと思ってたんだが違ったんだろうか。
157作者の都合により名無しです:2005/05/19(木) 00:17:04 ID:WCu1yCe90
彼は影薄い突っ込み役ですよ
158作者の都合により名無しです:2005/05/19(木) 07:32:18 ID:9JdHgBjo0
この漫画の常識人代表。次いでパステル。
159作者の都合により名無しです:2005/05/20(金) 20:24:57 ID:pW04/NjG0
メデューサ三姉妹でマテリアル・パズルのTAP連想した。
160作者の都合により名無しです:2005/05/22(日) 23:16:22 ID:feBI4mhV0
イムノラムのモリコンでさえ今回の活躍の場があったのに、ウズハのマドッククロウは一体……。
161作者の都合により名無しです:2005/05/23(月) 01:05:39 ID:YTsV7wFu0
特殊能力>>>マドッククロウ
162作者の都合により名無しです:2005/05/23(月) 14:52:45 ID:XPX5IdAq0
それがウズハクオリティ
163作者の都合により名無しです:2005/05/23(月) 19:30:38 ID:nUSFYA5q0
まぁ、特殊能力は使い勝手が悪いから、
通常攻撃武器は重要だ罠。
164作者の都合により名無しです:2005/05/26(木) 13:30:59 ID:uC4pte2E0
メデューサ三姉妹なんてモンスターが普通に生息しているなんて恐ろしいな。
165作者の都合により名無しです:2005/05/26(木) 22:59:33 ID:zbajtLcw0
ファンタジーなんだからいいんじゃないかな?
人型に近いモンスターが多そうな世界だし。
166作者の都合により名無しです:2005/05/28(土) 13:43:01 ID:MxpAFwGY0
これに限らず、メデューサを種族名にするのって減ったよね。
今の「あれ」の種族名はゴルゴンが主流か。
167作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 12:53:03 ID:J563OFqj0
保守。
168作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 22:08:39 ID:4tOumXry0
初めまして。
可愛い絵が最高ですね。
1話目からずっと読んでますよ。
169作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 22:28:48 ID:4tOumXry0
ところで、気になることがあるんですが、
デヴィ・ハント中にブランカが「チコの魔力が過剰に
抑圧されているように感じる」、といっていましたが、これは

1 ヒバナの件で精神的ショックを受けたのが原因
2 誰かが何らかの理由でチコの魔力を押さえつけている
3 転生した時に何かが起きた 
4 ブランカの気のせい

の内のどれかなんでしょうかねぇ。
1は…ないっすかね。転生したときから魔力が発揮されてなかったようだし
2だと…なんかシリアス展開に移りそうな気配…
3になると、その原因を突き止めにサマーグランドに行こうって展開ですかね。
4はないっすね、ほぼ確実に

私は2か3だと思いますが、皆さんはどうおもいますか?
連レスの上に長文ですみませんですが、良ければ読んで応えてくだせぇませ。
170168:2005/06/06(月) 22:29:04 ID:4tOumXry0
ところで、気になることがあるんですが、
デヴィ・ハント中にブランカが「チコの魔力が過剰に
抑圧されているように感じる」、といっていましたが、これは

1 ヒバナの件で精神的ショックを受けたのが原因
2 誰かが何らかの理由でチコの魔力を押さえつけている
3 転生した時に何かが起きた 
4 ブランカの気のせい

の内のどれかなんでしょうかねぇ。
1は…ないっすかね。転生したときから魔力が発揮されてなかったようだし
2だと…なんかシリアス展開に移りそうな気配…
3になると、その原因を突き止めにサマーグランドに行こうって展開ですかね。
4はないっすね、ほぼ確実に

私は2か3だと思いますが、皆さんはどうおもいますか?
連レスの上に長文ですみませんですが、良ければ読んで応えてくだせぇませ。
171作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 23:08:32 ID:DFSNQ/hBO
3かな‥‥
まともそうなかんじで
172作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 23:30:09 ID:wknfITLE0
3かな。
とりあえずsageを憶えよう。メール欄に「sage」と打ち込むだけでいい。
173作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 02:04:58 ID:dwUTAQ9q0
作中では「先代のフレイムニクスが魔力を使いきってしまったから
あなたに魔力が受け継がれなかった」
みたいにサマーグランドの人々が嘆いている台詞があったが。

「魔力を使い切る」ってのは相当にヤヴァイ事なんだろうかね。この漫画では。
単にMPがゼロになる訳じゃあなくて、
それこそ魔法を使う力が無くなる(この漫画で言うと「コアを失う」?)ような事なんだろうか。
174作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 17:43:37 ID:40p3oW6y0
たぶんまだコミックスに載っていない話なんじゃないの?
1巻でデヴィハントなんてなかったし。
175作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 17:45:06 ID:40p3oW6y0
sage忘れてた。
176作者の都合により名無しです:2005/06/08(水) 02:26:45 ID:iknn0hzA0
>>169
個人的には2だと思う。
177作者の都合により名無しです:2005/06/08(水) 02:50:02 ID:lYDGMIkq0
そのデヴィハントの回で、
チコとトキは偶然融合を果たす訳だが
それって融合に必要な魔力が双方に存在したから融合できたって事だよな。

だから、実は充分な魔力が現在のチコにも存在するんだけど、
何らかの理由でそれが発揮できないって事なんかね。
ああいう切羽詰まった時に本来の魔力が開放された?

しかしチコはともかく、トキにも融合に必要な魔力が既にあるって事か?
あいつらあんなにユルユルなのに、実は物凄いエリート?
178作者の都合により名無しです:2005/06/08(水) 17:33:18 ID:nYut+kBK0
トキはもともとエリートじゃなかったか
179作者の都合により名無しです:2005/06/08(水) 21:25:34 ID:DmasorI80
参考:薬学テストの成績

パステル=イムノラム(100)>トキ(92)>ウズハ(39)>ナチ(34)>チコ(8)
180作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 19:54:39 ID:ZnkC32So0
>>170
2に一票。
「誰か=先代」かなぁと勝手に思ってる。
181作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 18:05:35 ID:xe0MMCKx0
>>170
3かな。
転生する時に魔力を使い切ったというより、
ある程度の魔力を残して次の転生の時の為に蓄えているような感じかも。
182作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 13:04:30 ID:UoCbMICN0
3だけど、
前回の時、力の放出が凄過ぎて何らかの
トラウマ負って、無意識に力を抑圧しているとか。
183作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 14:31:23 ID:mZ3JKmeN0
今月の話なんだが。
また新しく世界が開けたな。
デュオ以外の戦う人とか、属性石の指輪の力で戦うとか。
髪を下ろしたパステルも初めてかと。

今回の話でチコが落ち込んだんだが
落ち込んだときに一人になったりしないのは作者のB型さが現れている気がする。
A型作家だと大抵そうゆうとき一人になるから。
184作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 02:54:11 ID:4iHJ/2a80
ぱにぽに7巻の初回特典「桃月スタイル」の1ページ目で
1巻広告のチコとイムノラムが座っている絵が使われていてびびった。
「何も関係ないじゃん!」と。
185作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 08:30:32 ID:ybsPqjYm0
作者同士につながりがあるんじゃね?
186作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 11:14:50 ID:AP9FAgHtO
>>184 18ページの地図もかいてるね。
猫猫猫‥‥
187作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 01:48:20 ID:NVxib46S0
>>185
つながりもなにも、22人も漫画家がイラスト描いてるぞ。
あれ、みつみ美里…!?
188作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 14:06:35 ID:8mbuTYsu0
今月もウズハのセリフがほとんどなかった。
189作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 23:46:43 ID:NVxib46S0
ぱにぽに初回特典の本…懸賞がついていて
「桃月クリーンキャンペーン記念特製テレホンカード」…って>>184の絵なんだけど
ティルナフロウテレフォンカードの間違いじゃないのか?と言いたくなってしまう。
190作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 23:47:38 ID:NVxib46S0
ってごめん、「※このプレゼントはフィクションです」って書いてあった。
191作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 02:06:37 ID:veqVdr3N0
7月に2巻出ますな。
単行本派なので楽しみだー。
192作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 08:44:25 ID:G6hXLkvqO
何日に出るの?
193作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 10:24:37 ID:URw2Flf00
7月27日だったと思われ。
194作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 07:49:25 ID:XpqwPDJw0
俺の誕生日じゃまいか
195作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 22:55:21 ID:BwnCPLYp0
現時点でもう秋になってるっけ?
196作者の都合により名無しです:2005/07/02(土) 11:55:59 ID:rvPJiPIT0
>>195
俺はお祭が9月上旬から中旬、今月号が9月下旬から10月上旬と見てる。
197作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 19:47:00 ID:5k6AGdCV0
2巻まであと20日。
198作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 04:43:13 ID:LYVWiJk2O
あと16日‥‥
199作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 00:52:59 ID:EQ4uO3g/0
保守。
200作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 14:08:17 ID:ZZkXQ2uM0
今月のGF

多分単行本には収録されない
・ティルナフロウ紹介書き下ろし1P「ティルナフロウの歩き方」
・GF漫画大賞の告知イラスト。
・付録「ぱにぽにの常識非常識」での1Pイラスト(白鳥鈴音と秋山乙女のくのいち装束) ※個人的ツボ

本編は巻中カラー。
武器を作る「エーテル職人」登場。
カスミさんのセクシーショット。
トキ…カスミさんピンチもモーラ戦でも役立たず。
突っ込みがお仕事。
今回はカスミも役立たず。

あれ…チコとトキは分かる。
でもパステルいないのにイムノラムがいるよ。
あれ?あれれ?
201作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 15:30:39 ID:qZuZSxoYO
揚げ足とるつもりじゃないんだけど
漫画大賞の告知イラストは先月もあったような‥‥
202作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 04:12:42 ID:ZyrXH2SB0
>>200
カメラに写って無いだけで残りの班の面々も居ると思われ。
203作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 08:40:53 ID:OWWq7i230
>>200
だってイムノラムだよ?
204作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 09:37:53 ID:ZvGsfcXe0
>>202
さすがにそれはないだろう。
今回は前回と違ってカーネリアがトキとチコの2人だけ呼び出したみたいだし。
205作者の都合により名無しです:2005/07/19(火) 20:44:57 ID:h3lGHgL7O
二巻まであと8日
206作者の都合により名無しです:2005/07/20(水) 00:14:32 ID:xSJ2aPb70
ティルナフロウの歩き方で、ウズハの紹介が適当なのにワロスw
207作者の都合により名無しです:2005/07/22(金) 10:49:36 ID:Lu4NtZCC0
それがウズハクオリティ
208作者の都合により名無しです:2005/07/22(金) 13:52:12 ID:RaZhRz4y0
>>200
仏ノラムはパステルと一緒にいる必要はないんじゃないか?
サラハ先生も一人で戦わないといけない時もあるって言っていたし。
209作者の都合により名無しです:2005/07/24(日) 13:19:18 ID:8cEcxxk1O
あと2日で2巻発売age
210作者の都合により名無しです:2005/07/26(火) 16:21:23 ID:dwu++rc8O
明日で発売なのでアゲとく
211作者の都合により名無しです:2005/07/27(水) 20:34:15 ID:o/1bcHtE0
2巻GETーーーーー!!!!
各話毎のおまけラフ画がいいね。
そして、カバーを取るとキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
犬の人は隣の声はまる聞こえなんじゃないだろうか。
212作者の都合により名無しです:2005/07/27(水) 22:06:03 ID:Q3boHiJNO
チクショウ、近所の本屋になかった‥(T_T)
213作者の都合により名無しです:2005/07/27(水) 22:41:35 ID:o/1bcHtE0
自分も本屋3件回ってやっと1冊だけ置いてあったのを手に入れた。
仕入れが少ないのか?それとも売れてるのか?
214作者の都合により名無しです:2005/07/28(木) 16:43:32 ID:RsPq0T3D0
岡崎武士がチコの絵をかいてたね
215まだ買えてないんですよ奥さん:2005/07/28(木) 23:39:33 ID:VFYgTE3LO
Gファンの宣伝ページにも載ってたけどやっぱ帯にもしっかりあるってことか‥‥‥岡崎版チコ
216作者の都合により名無しです:2005/07/29(金) 01:31:46 ID:ss68DMH+0
帯は捨てる派なんだがこれじゃあ捨てられないじゃないかー
217作者の都合により名無しです:2005/07/29(金) 05:48:13 ID:4VmOda62O
>>216ワシの親は切り貼りしてるよ帯(-.-;)
218作者の都合により名無しです:2005/07/29(金) 08:56:59 ID:n8SgFwnO0
俺の本棚の一角は様々なマンガの帯が占領してますが何か?
219作者の都合により名無しです:2005/07/30(土) 12:36:15 ID:woe3LD0gO
オラは帯をつけっぱなし派
220作者の都合により名無しです:2005/07/30(土) 14:44:31 ID:yp6d2h0i0
2巻感想。

>>36が微妙にあたっていてワロスw
シーラの一人称って“オレ”なんだな。意外。
221作者の都合により名無しです:2005/07/30(土) 22:16:59 ID:oclV8kr90
>>217
どんな状態なのか知りたい
222作者の都合により名無しです:2005/07/30(土) 23:40:48 ID:dK5XmuIc0
多分本の帯つけっぱ派はCDの帯とかもとって置くんだろうね。
漏れもモチロンそうだが。

ってことで2巻入手sage
223作者の都合により名無しです:2005/07/31(日) 01:35:08 ID:6921IUuyO
>>221てきとうにでかい手帳にずらずらーと並べて貼ってる。もう五冊はいってたかな
>>222ノシ

昨日やっと二巻ゲットしたよ(T-T)
224作者の都合により名無しです:2005/07/31(日) 21:29:27 ID:pI4TNe520
2巻買った。
キャラが急に増えすぎて混乱するも
面白さはパワーアップしてるね。
225作者の都合により名無しです:2005/08/03(水) 10:45:34 ID:7du+lthp0
何件か探したけど、たしかに2巻見つからない。
226作者の都合により名無しです:2005/08/03(水) 17:25:34 ID:ww/StQJy0
電車乗って別の本屋行ってみたら5冊も置いてあった。

ムラがあるのかなぁ?
227作者の都合により名無しです:2005/08/04(木) 01:29:54 ID:A5CFvjAR0
デパート内の書店の新刊コーナーにフツーに平積みされてますた。
この書店は1巻が出た時も平積みしてたなあ。
思えばそれがティルナとの出会いだった…。
228作者の都合により名無しです:2005/08/06(土) 02:37:04 ID:IdIwREL30
そういえば、アニメの「ぱにぽにだっしゅ」の「次回もお楽しみに」のイラストで
鈴木次郎やMAKOTO2号などGFの面々が描いていることから、
ぱにぽにの初回特典アンソロやらふろくやらで描いている福盛田先生も
来るかもしれないのでみんな要チェックだ!
229作者の都合により名無しです:2005/08/06(土) 14:36:23 ID:d5WaZgzgO
ぱにぽにのアンソロにはまだ描いてないはずだが‥‥

って、この前の初回限定のガイドブックもどきもアンソロ扱いになるのか?
230作者の都合により名無しです:2005/08/07(日) 19:19:34 ID:5k2N0TPU0
このスレを含め、このぬるいふいんき(なぜかry)がたまらないね。
231作者の都合により名無しです:2005/08/08(月) 22:20:50 ID:c+8DKGfmO
なんたってゆるゆる〜んファンタジーですからw
感動するシーンで終わる話も多いからただのゆるゆるとは
ちょっと違うよね。
チコの力に関するシリアスなとことか感情移入してしまうこともあるなぁ。
昔に目の前で親友を殺された回想シーンとか、
デヴィーに出来損ないと罵られて高所恐怖症を克服するシーンとか。
232作者の都合により名無しです:2005/08/08(月) 23:54:27 ID:mrZ5/7rqO
全サのテレカの2枚目がやっときたよ(T_T)
233作者の都合により名無しです:2005/08/09(火) 00:01:49 ID:toVXXvuB0
研修って一週間だったよな?
今月号が2日目だから、あと5日あるわけか……
あと2〜3話はこのシリーズ続きそう?
チコの武器入手イベントは終わったから、次はパステル辺りにスポット当たるかな。
234作者の都合により名無しです:2005/08/10(水) 22:22:29 ID:Qktn/HLz0
意外に次回で
「残りの日は任務もなんとかこなして無事に過ごしました」
とかなってたりしてな。

それはそうとコミケパンフでFC(ガンガン)にてティルナフロウを探してしまう愚かしさ。
当然ながら無かったさー
235作者の都合により名無しです:2005/08/11(木) 03:02:12 ID:GJZ68KcMO
まだまだマイナーの域だからな‥‥まあ気長に待つことだ>>234
236作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 02:56:36 ID:+AN+RyZ7O
このゆるゆる感がたまりません

ところでイムノラムって女?
あと何気に露出度が高いよね、ティルナキャラ
237作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 10:48:03 ID:TKgiH90YO
このスレの雰囲気はアニメ化される前のまほらばスレの雰囲気に近いな…(いい意味で)
238作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 11:08:48 ID:Oll+vFbw0
>>236
仏ノラムは男。エアプランツの国の王子様らしい(1巻おまけより)。
239作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 22:32:32 ID:+q+9vCVH0
おまけ読み返してるんだがドコに書いてある?
240作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 23:14:22 ID:TIZwTk1O0
キャラ紹介。
241作者の都合により名無しです:2005/08/14(日) 23:15:18 ID:TIZwTk1O0
ああ、スマソ。偉い人らしいとしか書かれてなかった。
242作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 20:23:51 ID:n8FzS/4nO
偉い人には分からんのです
243作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 08:30:03 ID:3RPUZbGBO
次(3巻)の表紙はパステルと予想
その次はナチかウズハか微妙だな〜出るとは思うけど
カバー裏は何だろう
244作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 12:41:41 ID:9j4s55vG0
学園幻想忌憚・ティルナ不老
245作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 14:15:16 ID:pUDjcW6K0
山寺坊主ファンタジー・ティルナ不動
246作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 17:11:11 ID:BmI5QrB70
Gファン発売日だっぜぃ!

カ…カスミさんに角が!角がはeぐぼぁっ!!
247作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 23:25:45 ID:0V4ujEV60
今回はエロ度が足りなかった・・・

そろそろスズ分がほしい。
248作者の都合により名無しです:2005/08/20(土) 16:49:39 ID:cEx17V8s0
ドリルアーチやマンドレイクの話はエロかった。
藍子たんはこういうネタが好きなんでつか?
249作者の都合により名無しです:2005/08/22(月) 10:13:53 ID:0m+dxDhf0
やっと2巻買えた
足りないエロ分をティルナ風呂で補給してきたよ
250作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 13:24:21 ID:pHLeHGrgO
これってエロ求める漫画だっけ?ゆるゆる〜んふぁんたじーじゃないの?
251作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 15:25:44 ID:aqsfK4nl0
・ゆるるん(全体)
・エロ(スズ、露出度の高い女性キャラ数名)
・シリアス(今のところチコの過去だけ)
・ギャグ(ユッキ)
・空気(ウズハ)
252作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 13:15:56 ID:GMe6zJuR0
全体はゆるゆるしていいんだけど、毎回サービスシーンが1つくらいあったらうれしいかも?
カードゲームの時は一番エロかった・・・。

しかし、露出度の高さではスズと同じくらいのチコはあまり色気が無いなぁ。
253作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 17:23:46 ID:W707xkO8O
だってずんd(
254作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 01:37:27 ID:tbBFaR8G0
女性陣はわりと露出度高い傾向があるけど、あんまりエロくはないよね。

ウズハ好きなんだけど空気だよな…。
解放した時くらいバーンと見せ場を与えてやれと。
なんか地味ーな感じに能力発揮しててサミシス
255作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 01:44:32 ID:ioa0e2krO
ファイアーポポの時しか活躍してない気がする>ウズハ
自分も好きなんだけどなァ・・・

変換したらティルナ浮浪と出て汗
この絵だけは見たくない〜
256作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 04:02:44 ID:NS6b8P170
>>255
3巻のカバー裏は、それだ!w
257作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 04:43:34 ID:ybC1m9rx0
ウズハは役割がナチとのケンカくらいしか無い上にあの性格だからなぁ。
ゆるいギャグ漫画のキャラとしての美味しい要素はユッキが持ってっちゃったし
本格的なシリアス展開にでもならないとウズハの空気キャラ脱出は難しそう。
258作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 10:59:39 ID:46xPrXEU0
今月ナチでさえ1回セリフがあったのに、ウズハ登場しただけだったもんな。
何かと使いづらいんだろうな。レギュラーの中では普通レベルだから。際立った特徴ないし。
259作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 12:16:54 ID:d7wNOhIE0
ウズハってナチのこと好きなんじゃないのか?
だったらいくらでもキャラ立てとかストーリー付け
出来そうなんだが・・・
奥の手が実は強すぎて、弾かれているだけのような。
260作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 12:36:35 ID:+xvwGC+k0
>ウズハってナチのこと好きなんじゃないのか?
それっぽいよな。ナチを心配しているような描写もあったし

強すぎて弾かれてるってのは正解だとオモ
地上戦だったら香具師が出てくるだけで一戦終わらせられるわけだし
261作者の都合により名無しです:2005/08/29(月) 04:49:44 ID:rgjdkpY7O
>ウズハってナチを〜
それは同じく感じた
でもナチはウズハを一方的に嫌ってるようだ(とトキが言っていた)
いつか書かれる可能性あり?
262作者の都合により名無しです:2005/08/31(水) 23:53:35 ID:zweACPaP0
おちんちん
263作者の都合により名無しです:2005/09/03(土) 00:13:04 ID:6nU7BIzU0
凶悪なアサルトモンスターってことで認知されてるのはいるようだが
賞金首になっているやつがいないのが不思議。
素人が手を出してケガしたりしないように公にしないのか?

あと魔物や精霊が人間と一緒になっているのを気に入らない団体や組織
はモンスター側、人間側それぞれにいるんだろうか?


264作者の都合により名無しです:2005/09/03(土) 01:22:39 ID:6QmKmMet0
どうだろ。
ヒュームは人間側の魔物として長らく付き合ってきたから、そういう感情はあまりないと思う。
あの世界では魔物と接することは、ごく当たり前のことみたいだし。
ただ多くの魔物が知性を持っていることが、ある意味では危険かも。
アサルトがヒュームの振りして生活に溶け込み、諜報活動とかしてそうでコワス
265作者の都合により名無しです:2005/09/03(土) 09:27:15 ID:cf30d7uB0
「人間なんかと付き合えるか!ヒュームのふりして騒ぎを起こしてやる!」ツンツン

トキとその仲間達とのお馬鹿な交流

「こうゆうのも・・・悪くないかな」デレデレ
266作者の都合により名無しです:2005/09/03(土) 10:26:06 ID:Ei4IsgfY0
>>265
顔も知らないアサルトに萌えちゃったジャマイカ
267作者の都合により名無しです:2005/09/04(日) 01:51:20 ID:RvHSmkOV0
>>263
知能が高い香具師は本人依存かと。
ヒュームにだって悪人はいるだろうし、そういう奴はもうアサルトと見分け付かん。
例の三姉妹はあまりアサルトとは言えないような。保護観察の強制労働?

>組織、団体
居るだろうけど、人間の場合あんまり世間にいい顔はされないんじゃないかな。
デュオじゃなくても、人間がヒューム抜きでアサルトと戦うのは現実的じゃない。

あと、ヒュームは自己隔離村社会(ぶっちゃけエルフ系)臭いから、
現状のトキの行動半径に居るのはヒュームの中でも更に友好的な部類に絞られるかと。
268作者の都合により名無しです:2005/09/04(日) 18:11:39 ID:atZaBIty0
デュオで先生やってるサラハやブランカ、またそれのパートナー
やってるシーラやツバキには因縁の相手とかいるのかね。

デュオ内部でのライバルとかでなくアサルトのモンスターとかで。
269作者の都合により名無しです:2005/09/04(日) 18:40:00 ID:9M5rV0dg0
>>268
いても、ユッキみたいな奴じゃないか?
ホンワカファンタジーだからキツイ奴は
でないかと。
270作者の都合により名無しです:2005/09/05(月) 10:59:21 ID:AgzIyQQX0
この世界にはキラーマシンみたいな機械系の魔物は存在するのか?
ユッキのとこにもりんご剥きロボットがいたけど、
五万体中何体かが野生化してたり、
どっかの科学者が作り上げたサイボーグが製作者の死後
あてもなくふらついてたり。
271作者の都合により名無しです:2005/09/08(木) 21:41:35 ID:6ERsJmJ70
>270
「ロボットが人間やヒュームに恨みを持ってアサルトに」みたいな話なんかありそうだけど、
ティルナの世界観に合わないので却下だな(w
何かの拍子に野生化してふらふらしてる、とかはフツーにありそう。
272作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 11:24:11 ID:HivECCr10
ティルナフロウでは魔物と共存できているのはいいとして、他の国ではどうなんだろう。
ティルナフロウは歴史上の流れで共存することになりました、ってことだけど、
他の国じゃそうはいかないだろうなあ。
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:45:17 ID:YEiy8Sfu0
境界を定めてお互いここから先に入らない国
年中争ってる国
どちらかが9割をしめてて一割がとっても居ずらい国
人間だけ、モンスターだけしかいない国
274作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 10:47:48 ID:ANj1rmE/0
今度会う友達にお勧めと渡そうと1、2巻を近所の本屋に買いにいった。
すると、昨日まであったはずの2巻が無い!
悔しいけど嬉しいかもー。

他の本屋で無事2巻はGET。
275作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 19:16:02 ID:0AOVaFyF0
俺にとって特に読むものがなかったGファンタジーに
これが連載されてGファンタジーに少し興味を持った。
276作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 17:19:18 ID:kuewBA7aO
ティルナフロウでは人型の魔物と人間は共通の言語を使っていたり
特にヒュームは、第7話でスズがキュリオーネの本能は変だと自覚していたりするように
人間と同じ価値観とかもってる辺り、文化面でも両者は密接して生きてきたようだ。

ティルナフロウは互いの関係に均衡がとれた状態の国のようだけど、
島国という状況が、このようにうまく釣り合いのとれた社会に発展することに
影響したのではないかと踏む。
仲良くやらなきゃ、他国とは隔絶されたこの国では生きてけない、とか。


関係ないけどキュリオーネの本能覚醒(w のときの
スズの「こっちの口が」というセリフに少し反応してしまったのは俺だけでいい
277作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 22:30:22 ID:WJjvSnLvO
うん、あれはエロかった。

きっと藍子タンも狙ったのだろう。
278作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 22:49:13 ID:flJgDXx+0
スズはほんとうにエロい子だなあ
279作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 18:47:12 ID:UOh75IMF0
毎月読みたいがティルナフロウしか読むもの見当たらないしそれにGファンタジー高い・・・。
でも読みたい・・・。ああ・・・。
280作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 19:43:40 ID:MXNTxSd00
今回はエロかったなぁ。
しかし、露出度でトキ(使用後)>カスミ>チコという・・・
チコ・・・お色気担当じゃないにもほどがあるぞ。
281作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 21:41:40 ID:+Ypg8im20
何を使用したのか激しく気になる・・・
282作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 23:35:03 ID:MXNTxSd00
そうそう、単行本派のみなさんにお知らせが。

今月号に収録された福盛田藍子先生による、
「ワンダーフェスティバル2005[夏]道中記」(2P)は
たぶん単行本収録されないと思うよ。

内容は・・・岡崎武士先生がチコとデヴィーのフィギュア作ったって
連絡が入ったので見に行ってきましたってこと。
白黒だけどそのフィギュアの写真有り。
283作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 00:01:54 ID:Zn512Yhr0
ああ、岡崎武士先生のHPにフィギュアの写真あったよーーー
ttp://www.t3.rim.or.jp/~happy/garekilist.html
284作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 09:44:00 ID:M9mFlbqV0
>>283
普通のエロフィギュアみたいだな、デヴィーちゃんww
藍子たんの女性キャラはさりげなくエロいのう
285作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 15:23:19 ID:raWOLL5A0
>>282
情報サンクス
今月号ってことは10月号?
286作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 15:53:36 ID:zCEQNf3F0
>>285
そう、10月号。
287作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 16:53:31 ID:raWOLL5A0
>>286
サンクス
ティルナフロウ2巻買うときついでに買おうと思う
288作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 19:15:59 ID:41w6+WrY0
8月号テレカ当たったーーーーー!!
来るのが楽しみだ。
〉〉281
何が、とは言わんが1つだけ言っておく。



お色気全開トキを俺は見た!
289作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 19:43:42 ID:Zn512Yhr0
ねんがんの テレカをてにいれたぞ!

 そう かんけいないね
 たのむ!ゆずってくれ!
→ころしてでもうばいとる

な なにをするきさまらー ▼
290作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 20:01:51 ID:k9Ap+Zyg0
トキエロス
291作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 21:06:23 ID:t2HSYhT50
うほっ
292作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 21:08:56 ID:41w6+WrY0
≫289
まほらばネタか?
≫290
まぁお色気全開とはいっても、
トキがセクシーポーズをとったりエロい事を言ったり
エロい事をしたりした訳でも
ないんだけどな。
≫280
激しく同意

293作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 00:46:44 ID:FCzcuDy+0
>>292
元ネタはまほろばどころじゃなくもっと古い。
ロマンシングサガだよ
ttp://marblog.net/mt/archive/2004_09_23_451.php
294作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 00:50:18 ID:FCzcuDy+0
ガイドラインはここだ

ガラハドのガイドライン
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1122794818/
295作者の都合により名無しです:2005/09/21(水) 21:00:00 ID:xuU8Pdye0
ガラハゲをころしてうばいとったアイスソードで>>288をころしてでもテレカをうばいとる
296作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 01:32:31 ID:BPBbPBV30
今回のゲストキャラ、精霊のアサとユウは可愛かったなぁ。
297作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 09:08:39 ID:xQAFcC4X0
1話限りモンスターの女の子率は高い気がするね。
デヴィー、溶岩の人、メデューサ3姉妹、今回と。
298作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 00:44:15 ID:4YJclx1f0
もうそろそろジェムタウン編も終わりかな。
299作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 09:50:43 ID:/Bjz8m6/0
そろそろ終わらないと、パステル達やユッキ&スズの出番も無いよー
300作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 10:15:20 ID:nn2Im/FA0
時々でいいのでウズハのことも思い出してあげてください
301作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 12:02:21 ID:P2eCM+ldO
3巻年内に出る?
302作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 23:25:52 ID:Ht6EM/yJ0
3巻の表紙は誰がメインだろう。
パステル?
303作者の都合により名無しです:2005/10/03(月) 23:54:31 ID:AtHP5czr0
 ミ・д・ミ <ホ
304作者の都合により名無しです:2005/10/06(木) 09:12:17 ID:wWf7QOGZ0
前に友人にティルナフロウの単行本2冊をお勧めと言ってあげたら
お絵かき掲示板にチコ描いてくれるくらい好きになったみたいで嬉しかった。
305作者の都合により名無しです:2005/10/12(水) 18:08:58 ID:NBDYoaYp0
3巻は冬頃出ると思う。前が夏だったし。
306作者の都合により名無しです:2005/10/17(月) 23:50:07 ID:V/wRBvCt0
描き下ろし有りとかでちょっと早まったりしないかな<3巻
それでもまあ来年か。
307作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 22:03:02 ID:Jnf//Ris0
先月の話の続きだが、この展開は想像がつかなかった。

ハイライト
・新たな設定・・・ティルナベースボール
・うさみみと思ったらうさみみカチューシャ
・右目スカウター
・水着エロカワイイ
・「触らないでエッチ!!!」で殴られるトキ
・チコの首飾り
・ジェムタウン編終了・・・しかしサヨナラのシーンでも描かれない3人組
308作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 03:06:34 ID:cTLFhRiIO
11月に出るぱにぽにのアンソロにもしっかり名前が上がってましたな福盛田さん。そのうちエンドカードとアニメの感想も当然ながらかくことになるんだろうな‥‥

どちみちアンソロは買うけど
309作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 22:53:28 ID:+/h2D1WA0
ぱにぽにのエンドカードを描くって事は、
福盛田藍子の絵が地上波に乗るって事だぞ。
ティルナフロウを読んでる人口よりもたくさんの人に見られるわけだ。
絵の出来によってはそこからファンになる人もいるかも。
310作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 23:14:13 ID:t9oYu3K70
母親ワロスw
最後カスミに抱きつくところで、ちゃんと杖落としてるんだな。
311作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 13:47:15 ID:ABR6Jj8A0
ナチとウズハはともかく、パステルはどこで何をやってたんだろう?
312作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 18:53:37 ID:LfTiD3q9O
宝石鑑賞
313作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 23:50:38 ID:12AxAzaf0
出番

トキ=チコ>イムノラム>パステル>ナチ>ウズハ

何をやっても最後がウズハになる不思議。
314作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 12:11:09 ID:MFMOT5hn0
それがウズハクオリティ
315作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 11:42:50 ID:pCLMTklF0
ウズハカワイソス
316作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 21:42:04 ID:aANpPqJD0
3巻マダー?
317作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 18:13:03 ID:xAlpx0mEO
ぱにぼにのエンドカードマダー?
318作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 23:19:54 ID:BJ62Nx/70
とりあえずイムノラムっぽいもの作ったので置いときますね。

  ∧
<   フ
∠・゚ -゚・ゝ
319作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 17:41:16 ID:tHssh4WP0
320作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 19:26:30 ID:19Umxkbn0
これは犬なのか猫なのか
321作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 18:44:37 ID:7B//n28L0
>318
クリスマスツリーのてっぺんに飾ってありそう(*´д`)
322作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 21:56:52 ID:zpf9JOtcO
Gファンげと。
次はあの猫耳っこが出てくるんだろうな、とだけ言っておく
323作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 23:46:31 ID:UeeAPgNo0
今回もお色気あり。
パンチラがある気がする・・・344Pの2コマ目を見る限り、服はオーバーニーと思われる。
それを踏まえて344Pの6コマ目と350Pの3コマ目に注目。
それと、逆立ち開脚・・・あれは何だろう。チラとかいうレベルではない気がするが。

お色気は好評なのだろうか。
Gファンのお色気担当・・・は考えすぎだと思うが。

あと、ナチとウズハの背景さがたまりません。
324作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 13:11:33 ID:7wByzbJYO
>>322
きつね耳だぞ彼らは

しかしモーガンあんなんだったのかw 石像じゃただの鳥だけど…カワイソス
確かに保健の先生だとか最近艶めかしさが増してきたね
エロいネーチャン描くの楽しくなってきたのかな藍子ちゃん
325作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 15:14:08 ID:1RmVpZNO0
スズ描くの最近は楽しくなってきたらしいからな。
3巻はそろそろか? 前は夏だったし。
326作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 20:23:37 ID:SLl+vDEcO
ウズハが出ているコマが多くて嬉しかった。しかし吹き出しでつぶれたりしてやはり不憫だった

いつからこんなに喜べるレベルが下がったんだ。
327作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 23:50:48 ID:fHxWgFMI0
Gファンと同時発売のぱにぽにアンソロのぽにぱにに漫画描いてるよ。

ぱにぽにの原作に合わせて目の中黒くしないからそこは違和感あった。
328作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 19:01:25 ID:w0UHDpLnO
>>327
とりあえずいろいろ落ち着けw

今月ぱんつ見せまくりだったなモーガンさん
チコに激似だとかってさ、『あ、なんかいいわぁこれ』てニヤニヤしちゃったり
なんか“ふぁんたじ〜”ってかんじがゆるゆるとしてきた
329作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 09:42:35 ID:UxTfn6MJ0
>>320
つフェネック
330作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 22:01:38 ID:8gf0/D7vO
クレイも実はトキみたいな役回りだったと予想
331作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 00:06:11 ID:TEmMUgjU0
>>330
ありそう。
実はトキとあんまり変わらない性格だったんじゃ
332作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 13:03:42 ID:dofNoMpo0
つまりクレイの家系は、代々からツッコミの血を受け継いでいるわけか。
333作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 21:53:28 ID:At7SnA47O
相棒が腹減り魔神だからな
334作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 16:16:53 ID:p8mvj5Gu0
モーガンって何属性だ? 一番相性いいのは土だが。
335作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 15:49:41 ID:ODqbfimAO
過疎りすぎ……

クレイの血筋の系統なんじゃないかな
336作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 15:50:48 ID:ODqbfimAO
なぜか今俺は
トキのことをモーガンと勘違いした……

たぶん風かなんかでは?
337作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 18:06:17 ID:UBOWsxTf0
ほしゅ。


  ∧
<   フ
∠・゚ -゚・ゝ
338作者の都合により名無しです:2005/12/20(火) 14:33:23 ID:Bfm62UaI0
背景率
ウズハ<<ナチ

というか、ナチ今回出てた?
前回一緒に行ったんだよね?ね?
339作者の都合により名無しです:2005/12/24(土) 20:11:02 ID:vQQ/zczX0
3巻は1月下旬か。
今月のウズハが気になった。こいつこんな臆面なく虫喰うキャラだったか?
340作者の都合により名無しです:2005/12/31(土) 13:56:52 ID:fvcvxB450
過疎ってるなあ。
341 【末吉】 【1731円】 :2006/01/01(日) 20:31:18 ID:SFDkhbhO0
おけおめー。
342作者の都合により名無しです:2006/01/04(水) 17:21:10 ID:s8FySUqJO
ねーさんにすりすりされるチコが可愛すぎです。
というかねーさんが好きです。
というか藍子たんの描く前歯をだした笑顔がたまらなくすきです。
343作者の都合により名無しです:2006/01/06(金) 13:09:26 ID:yJdjA5d50
>>342
君とはいい友達になれそうだ
344作者の都合により名無しです:2006/01/09(月) 10:04:35 ID:khjf4hH2O
どちらかというとリリクのほうが可愛いと思ってるやつは俺だけでいい('A`)
345作者の都合により名無しです:2006/01/13(金) 06:14:37 ID:Urv9LIcp0
おっと待ちな!俺もいるぜ('A`)
346作者の都合により名無しです:2006/01/18(水) 21:45:11 ID:7WpWZtEV0
今回は前までとは違ってシリアスな展開
ついに明かされるチコの過去!
そしてトキとの間にいったい何が!


福盛田さんの血液型である、B型らしい話だなと思いました
特にトキとチコの例のシーン
347作者の都合により名無しです:2006/01/21(土) 13:31:07 ID:xZmjTDeL0
今回の話のポイントの一つは、島の住民たちとどう和解するかだな。
住民たちの方はチコが魔力を失った(と思っている)のは仕方がないと思いながらも、
チコに期待するのは諦めているし。
これでチコが再び力を取り戻したらまた飛びつくだろうが、それだと根本的な解決にならないし。
348作者の都合により名無しです:2006/01/21(土) 22:19:44 ID:UGnrUB330
親友はファンタジーにしては、えげつない殺し方だったよな
349ふんどし:2006/01/23(月) 19:57:15 ID:b0PMWXLX0
ふんどし
350ふんどし:2006/01/24(火) 18:29:05 ID:JJhl37IR0
ふんどし
351作者の都合により名無しです:2006/01/27(金) 20:37:36 ID:tNUpE3rH0
3巻買ってきた。
ウズハ脇役公認かよw
352作者の都合により名無しです:2006/01/28(土) 15:25:12 ID:lAM8bpyG0
4巻でナチが脇役に加わってしまいそうなのは秘密だ
353作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 01:33:42 ID:r/ElZSpp0
「所詮、人間にとって魔物は道具みたいな物。
役に立たなければ、ゴミのように捨てられる・・・
お前のパートナーの人間、奴も心の底ではお前を道具としてしか
見ていないのではないか・・・?」

チコを悪の道に誘うアサルトモンスター希望
354作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 01:42:30 ID:BCoVLcsY0
ゲストで出てくる女モンスターとか女精霊には大抵萌えさせられるなぁ。
1回きりの登場が惜しまれるわ。
355作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 23:32:01 ID:mf1FxJpA0
そういや、巻末にコメントと次回予告無かったな
ページ数は2巻と同じだから1話のページ数増えた?

じゃあ本誌の内容から4巻の予告みたいなものでも

伝説の存在・・・謎の美女(?)登場
懐かしい顔との運命の再開
そして・・・チコとトキの間に何が・・・!?
356作者の都合により名無しです:2006/02/01(水) 01:43:36 ID:l7fcLWLf0
やっと3巻買えた。面白かった。
自由人w
木をモリモリ食う猫w
なまはげw

しかしいろんな設定てんこ盛りだが大丈夫なのか。
ジェムガーディアンズだけで別の連載できそうだぞ。
357作者の都合により名無しです:2006/02/03(金) 01:41:01 ID:4wY1b67+O
今回ちょっとイライラしたおいらはトキ派

もう見捨てていいよあんな島。
358作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 01:10:04 ID:Mi3kMKFr0
脇役座談会噴いたw
こりゃあシーラも加わるな。
359作者の都合により名無しです:2006/02/08(水) 17:04:42 ID:b7VGU+Iq0
結局、チコはなんでトキに激怒したんだろう。
周りが見ればただフォローしているに過ぎない。
そこら辺また何かあるのかな。
360作者の都合により名無しです:2006/02/12(日) 22:42:50 ID:GkRx/48U0
保守
361作者の都合により名無しです:2006/02/19(日) 21:22:44 ID:iiMpsM7U0
感想が無い……寂れてる……俺の地域は明日発売だからどんな話か分からない……。
362作者の都合により名無しです:2006/02/20(月) 19:58:36 ID:Kk4KsQZt0
今回も鳥にいらつかされて終わりって感じだしな。はずれ引いたのに我慢
してレベルアップに付き合ってくれてたトキに対する態度じゃねえよ、鳥・・・

パステルとか融合したのに、いまいち盛り上がらなかったな
363作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 09:55:35 ID:Q51spE6V0
主役が喧嘩してるからせっかくの融合でも雰囲気悪くて今ひとつ盛り上がらないんだろう

小さくなったパステルを見ると、融合って人ベースじゃないのかな?
364作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 16:11:21 ID:rNAxhduN0
ナチ+ウズハで、ウズハの面影がどこら辺にあるかよく分からないのは仕様ですか。
365作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 19:53:22 ID:3l8Ar6UV0
えーと、耳?
366作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 19:55:48 ID:mxNYxwU80
あと牙・・・だけか
367作者の都合により名無しです:2006/02/22(水) 11:14:37 ID:sXSvA5NN0
先生の融合はパートナーの面影ほとんどなかったからなぁ
368作者の都合により名無しです:2006/02/25(土) 23:49:54 ID:dJbiExNbO
指輪で融合…
何か、ウルトラマンエースみたい
369作者の都合により名無しです:2006/02/25(土) 23:54:42 ID:gvB3vRyi0
エースといえば、俺が初めて観た話で夕子が月に帰っていったのは良い思い出だ。
スレ違いスマン
370作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 09:19:58 ID:k7M3wDMnO
サマグラの生き物とかがマジヤバいことを目のあたりにして
自分で意地をふっきるしかないだろうなチコは
同意して共戦すれば護り神の肩書きを失う←→肩書きを保てば島が死ぬ
の葛藤だろう
そこに友達に泣かれたりグダグダいわれたりしたらよけい混乱するもんよ
こうみるとなにげに幼女がいちばんわがままだな
自分の価値観押しつけてるというか
371作者の都合により名無しです:2006/03/01(水) 21:53:04 ID:3iq9ng+90
なんか最終回近そうな感じするねえ。
372作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 12:26:12 ID:ORmg8bqz0
そうでもないと思うけど。
ここでチコの伏線消化して、あとはウズハがパステルの家に来た経緯とか、
カスミとの再開とか、イムノラム主体の話とかやるんだろ。
373作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 17:00:37 ID:U00svbL90
チコの島の件は最終回くらいに持ってくるかなと思ったけど
今回の状況だと島を救ってもまだ島の人たちがチコを認めたりしてくれる訳じゃない気がする

ってかクライマックス近くでスケートで融合って無いだろw
374作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 00:32:09 ID:q3OXXAvq0
しかし島の住民は、島の危機にスケートってちょwwwwおまwwwとか思ってるんだろうな。
375作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 09:31:03 ID:6hJFkdXy0
友達にあげる用に3巻があった本屋に行ったらなくなってた

発売日から結構経つのに誰か買っただろ?
376作者の都合により名無しです:2006/03/14(火) 06:52:35 ID:n3g4Uazb0
それにしてもレギュラー陣とユッキたち以外、クラスメイト出ねえな。
377作者の都合により名無しです:2006/03/15(水) 21:41:20 ID:L1nNV0GD0
今回はじめてのかきこみでーす
まだ、3巻かってません!
内容すこしだけ、教えてください!!
378作者の都合により名無しです:2006/03/16(木) 00:56:50 ID:JZ/doMv+0
クマー?
379作者の都合により名無しです:2006/03/16(木) 17:03:48 ID:C0+6Imfm0
3巻の内容?
ゲーム決着
ジェムタウンでのお仕事
380作者の都合により名無しです:2006/03/17(金) 10:38:07 ID:nkn7ibVDO
>>377
巣に帰れ。
381作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 15:34:54 ID:msvbFU/10
来月最終回記念age
382作者の都合により名無しです:2006/03/19(日) 00:10:30 ID:4X/fd1zFO
>>381
ウソつきは泥棒のは(ry
383作者の都合により名無しです:2006/03/19(日) 01:16:35 ID:MA8TexWz0
orz


いやマジでorz


・・・ええええええーーーーーーーーー!!
嘘だ、嘘だといってくれーーーーーっ!!

そんな今月のGファンタジー
384作者の都合により名無しです:2006/03/19(日) 21:27:30 ID:G5/PNi990
>>371の通りになってしまった
385作者の都合により名無しです:2006/03/24(金) 10:02:49 ID:fnH84ho50
来月最終回なのになぜかアシスタント募集がされている
終わっても数ヶ月で新連載始まるのかね?

次描くならなんだろ・・・学園ラブコメものをってGファンタジーじゃ無茶かw
386作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 00:15:31 ID:f/Umhv4w0
麻薬ラブホモがある雑誌なので問題ナッシング
387作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 00:53:15 ID:7fdJ0CKY0
Gファンタジーはずっと買ってる(と言うか創刊号からw)が、
ここ2年くらいはあまり読む暇なくて積んでた。
で、最近少しずつ崩してたら、この漫画に大はまり。
コミックスも買って(なぜか3巻売ってなかったけど)、さっき4月号を読んだところ。
・・・なのに次で最終回ってなんですかorz

掲載順は真ん中から上くらいだから安心してたんだけど、今回急に最下層。
主人公二人がケンカして一気に人気落ちて打ち切り、ってことはさすがにないだろうけど、
そんなに人気無かったんかねぇ。
細かい設定が多いから初めて読んだ人にはおもしろさがわかりにくいのも原因か。
毎回解説漫画を載せてたくらいだから、けっこう深刻だったのかも・・・
つか、Gファンは腐女子雑誌になってて、この漫画は男にしか受けないからだったりして。
388作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 17:48:21 ID:Vn1TqH230
Gファンを腐女子雑誌とレッテル貼るの好きじゃないが、WINGでやったら、もっと長く続いた可能性はあるかもしれないね。
389作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 01:08:44 ID:w8X1O6M/0
最遊記はもともとGファンだったっけ
801系は口がでかくて横長なのばっかりで好きじゃないんだよなw
今はぱにぽにのおかげでマシになったが、以前は腐女子雑誌みたいだった。
本屋で探したが無くて、少女マンガコーナーにあったこともあるw
誌名に「ファンタジー」があるのにファンタジー漫画が続かないのもなんだかなぁ・・・
あの設定もけっこう好きなのに、もう見れなくなると思うと寂しい。
390作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 11:36:56 ID:w2Tanh7W0
>>387
それほど男ばっかりに受ける漫画でもなかったような
ノマカプという括りもあるくらいだし
人気は悪くなかったと思うよ

当初の予定で5巻で終わりとかだったのかもね
福盛田先生の初連載なわけだし
391作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 00:09:33 ID:FD/uM6GV0
女王騎士物語みたいに、一人前になってからの話で新連載きぼんぬ。
あの設定・キャラをこれだけで終わりにするのはもったいない。
392作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 00:13:24 ID:WnAImVtI0
今度は現代ものやってほしいなー。
この人の作風好きだから、新連載までこのスレは守ってみせる。
393作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 00:10:23 ID:VodP0Aya0
学園物でラブコメ希望
394作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 18:35:43 ID:d53eNp2d0
チコって元は正反対の性格のキャラだったんだよな。
次の連載ではゆるゆる系じゃないヒロインでいってほしい。
395作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 23:36:51 ID:2PDU8qDP0
今月の分で終わりか……切なくなる。
396作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 05:18:14 ID:Op0OsA8r0
そしてスレも寂れまくり
最終話、最終巻発行の後は福盛田スレとして新作を待ち続けることになるかな
397作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 13:00:17 ID:S6DA6Rdy0
ウズハさん、いい加減マドッククロウ使って下さい。もう最終話ですよ。
398作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 13:39:48 ID:ZR4H85qU0
きっとあまりに地味なんで忘れ去られるんだよ、爪w
視覚的にぱっとしないからなぁ
399作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 00:17:31 ID:253fLD2P0
ああ・・・もうすぐ最終回を読まねばならんのか
もうちょっとあの世界に浸ってたかったな。
400作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 22:13:13 ID:+UZuhQj20
本当に最終回だったね

タイトルページはびっくりしたw
単行本は6月下旬だって

スズ・・・かわいそす

福盛田先生お疲れ様でした
401作者の都合により名無しです:2006/04/20(木) 00:00:00 ID:0ptlxCo/0
最終回なんだからあらすじ無しでいいだろとかおもた
402作者の都合により名無しです:2006/04/20(木) 03:06:55 ID:0ptlxCo/0
最終回なのにこの書き込みの無さ・・・
打ち切られたのも無理ないな
403作者の都合により名無しです:2006/04/21(金) 02:28:44 ID:CyQXvW500
2ch見てる層が主な読者とはあまり思わない俺は打ち切りじゃなくて予定通りだったと思う
人気はそれなりにあったかと
そうじゃなきゃ大増ページで最終回しないよ

スレの勢いは、GFスレも活気があるってほどではないからね
活気があったとしても、どこぞの雑誌のように次は誰が休載するかで盛り上がってても仕方ないわけで
404作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 01:09:06 ID:R2TL69O00
ん〜・・・
でも、だんだんパワーが落ちていった感じ。
特に火の島編。まだコミックスになってないけど。
3巻までは、いつも声を出して笑ってた気がする
あの世界観では、もっといろいろ話を作れたはずだから、
これで予定通り終了、とは思えないんだよねぇ
405作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 03:30:35 ID:uQQnLUO70
まだ最終回読んでないけど、モーガンが何故チコ似なのかもきちんと回収したのか?
増ページで最終回ならせめて主人公コンビの伏線回収位は期待してもいいんだろうか。
406作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 00:56:21 ID:tDoP9O/H0
まあ、期待するのは自由だけど。
でもおもしろかったよ。久しぶりにほんわかした。
407作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 20:30:17 ID:qC4TWHRe0
どう見ても打ち切りENDです。
どうも(ry
408作者の都合により名無しです:2006/04/24(月) 03:39:13 ID:Bsj33w9j0
チコのシリアス顔が可愛くないのが原因だと思うんだ。
いつも花飛ばしてればもっと続いたんじゃね
409作者の都合により名無しです:2006/04/24(月) 11:49:37 ID:1OzJcvFh0
次回作はぜひラブコメでよろしく

ファンタジーだと戦闘シーンがそこまで迫力ない気がする
といっても、独自のポップな戦闘してるけどさ
410作者の都合により名無しです:2006/04/25(火) 21:51:09 ID:gDTm/Rhp0
ゲイボルグの設定とかいきなりすぎてちょっと・・・
411作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 00:36:19 ID:povKhpkq0
コミックス出るまで話題ないなこりゃ
412作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 11:51:40 ID:Lmnd93AO0
次の作品冬くらいには来てほしいな
413作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 23:28:33 ID:QKpWG5Vn0
福盛田先生のアシスタント募集告知はまだ残ってる

これは、期待していいのか??
414作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 19:46:15 ID:SuZQQvdy0
 ミ・д・ミ <ホ
415わけわかんない:2006/06/14(水) 20:57:45 ID:sp93nLXl0
416作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 17:59:09 ID:PxLBguir0
ちょwwwwまてwww

今月のGファンにも福盛田先生のアシスタント募集告知あるよ
アシスタント募集ページが先月と変わったのに残っている
・・・これは期待していいのか!?
417作者の都合により名無しです:2006/06/22(木) 01:49:24 ID:unXvztE60
別にスクエニに切られたわけじゃないから、
そのうち新連載始めるでしょ。そのための準備。
すぐに始めずに何ヶ月か置くと思うが・・・
あと、募集告知がまだあるってことは、応募がなかったと考えることもできるわけでw
418作者の都合により名無しです:2006/06/25(日) 02:34:56 ID:ejc2AhxT0
4巻の告知出てたな。
裏設定公開らしい。
419作者の都合により名無しです:2006/06/25(日) 19:36:41 ID:wfmSjFhl0
>418
明後日発売だよね。
裏設定楽しみだー。
420作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 21:33:53 ID:7aAD5KZJ0
>418
本屋に無かったw
仕入れてないらしい‥。
421作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 21:47:33 ID:FiYtSaAb0
こっちじゃ一日遅れだ・・・
422作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 21:57:29 ID:qBfisKKxP
買ったけど期待した程じゃなかったなあ
423作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 22:50:05 ID:iN3I/nwq0
・・・!
今気がついた
6月17日にでたGファン、プレゼントに「ティルナフロウ特製テレカ」が!
イラストは4巻単行本表紙みたい

8月18日
ぱにぽに似コミック「ぽにぱに」3
執筆者に福盛田藍子の名前があるよ
424作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 00:52:00 ID:je3PWu9s0
トキの妹に激萌え。
つか、上がツリ目ツインテールで下がロリ
狙い杉www
425作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 01:02:34 ID:wbKOjf8oO
四巻発売したのにこの人気のなさは…。
426作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 14:09:52 ID:HZGPkbAF0
もともと過疎ってるところだから……
1巻出るまでスレも立たなかったし。
427作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 19:39:46 ID:daOFc7NR0
 ミ・д・ミ
428作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 23:47:25 ID:/QuBOhwA0
トキの妹を早く出していれば、もう少し続いたかもしれんのに。
429作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 23:20:06 ID:KKE8s6A20
結局ウズハは最後まで空気。
430作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 01:14:54 ID:cb3Klr8r0
ファイヤーポポのときは大活躍だったじゃないか。
オチまでつけてくれたしw
431作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 22:12:34 ID:TnNlNBVK0
新連載来ねえかなあ。
432作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 02:36:23 ID:3U1ONlrs0
今更4巻買った。

使い損ねた設定の山…これは勿体無いだろ。
特にイノはすげえw どんな脳内してんだ福盛田ww
ウズハはあの設定をきちんと漫画化出来ていたらこんなに空気ではなかっただろうに。
433作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 08:03:54 ID:gUTeH/VqO
四巻を読み返す度に打ち切られたのだろうと思わずにいられんorz
434作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 15:35:25 ID:CIHzDH9/0
打ち切りではないと思うんだがな
初連載だから単行本4巻までって期間を決めてそれに向かって進めていったんだけど
どこまでにどんな複線を張っておくかとかそういったことがまだ未熟だったんじゃなかろうか
それで生かしきれてない設定と、最後はどうにも駆け足になってしまったという

次回作に期待か

そういやぽにぱに3巻今日だけど本当に福盛田描いてるのかな?
435作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 16:37:59 ID:HfGjDEubO
ぽにぱにはまだ買ってないけど九巻のスクールメガネにバッチリ描いてたぞ。カラーで
436作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 19:52:33 ID:cUqW+O680
打ち切りにしては、連載終了後に本誌で表紙テレカがプレゼントに入ってたりするからなあ。
人気はある程度あったんじゃないのかと思ってしまう。
作家都合の打ち切りか、雑誌の方向性の違いによる打ち切りなのかとか。
437作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 00:04:51 ID:pzc2Jnp40
誌名にファンタジーとあるのにファンタジー漫画が方向性の違いで切られるというのもまた。
あれですか。男同士の絡みが少ないからカップリングしにくいとか(ry
438作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 01:07:18 ID:CKHt+5ra0
とりあえず今日本屋をはしごしての報告

ぽにぱに2 イラスト1枚とコメント
ぽにぱに3 漫画8P、イラスト1枚とコメント
ぱにぽに9初回特典 カラーイラスト

ぽにぱに2にも名前が載ってたから買ったよ
とりあえず福盛田復活希望とアンケートに書いておくか
439作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 18:55:46 ID:gMc7oWS50
|д・ミ <ダレモイナイ…
440作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 21:30:53 ID:iBZlLhdq0
壁|ω・´)
441作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 22:10:34 ID:+fYFL2RJ0
壁|ノ
442作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 19:42:11 ID:0vPEilhcO
復活希望ほしゅ
443作者の都合により名無しです:2006/09/23(土) 00:03:32 ID:uFt68G/TO
|д・ミ ダレモイナイ…
444作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 11:37:36 ID:FjNcHt510
壁|ω・´)
445作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 00:51:30 ID:1wM46Zb50
壁|
446もん:2006/10/09(月) 10:39:15 ID:efLcNZ8Y0
福盛田先生の作品に期待です♪
まだお若いですし、新人と言う事でペース配分できなくてあんな終わりなんでしょう。
一回だけ締め切りを大幅に過ぎてもネームできなかった回があったらしいですからね。
あれ?これ関係ない?
おきたばっかで頭回らない〜。
447作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 18:19:20 ID:00z0kAzc0
今日中古で一巻買ったけど、
笑えそうなとこで笑えなかったり笑えなさそうなとこで笑っちゃったりするマンガだねコレ。
まあ絵が好きだからいいけど
448作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 22:47:34 ID:V3/dnR2w0
w
449作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 12:48:18 ID:7CX2ci7j0
読みきりでいいから、この人の作品読みたい。
450作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 17:49:24 ID:iSbiJycPO
この人って今は亡きステンシル出身だったんだな……ステンシルに載ってたらしいデビュー後の読み切りを発掘した
451作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 02:15:35 ID:BsrtMhxz0
それ読みたいんだけど、結局単行本に収録されなかったからなぁ
短編集出せるようになるまで何年かかるか・・・
452作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 14:48:58 ID:/daSztKW0
ってか、最近見ないけど仕事あるのか不安
453作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 00:28:51 ID:JJw0jhjp0
誰かのアシでもしてたりしてね。
454作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 10:23:31 ID:/6xxRPzVO
快適本屋だったかな……名前違うけど同一人物っぽい宣伝イラストが 古い雑誌にあった
455作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 10:29:27 ID:/6xxRPzVO
すまん、sageて打ったつもりが……orz
456作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 04:26:37 ID:QlcXntCSO
ほしゅ
457作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 23:27:13 ID:87MlCtkt0
この人音沙汰ないねぇ
アシ募集したけど誰も来なかったから連載できないなんてことないだろうなw
458作者の都合により名無しです:2007/05/05(土) 21:47:11 ID:Gcx7naUVO
ほしゅ
459作者の都合により名無しです:2007/05/05(土) 22:14:28 ID:a1CRSHkY0
なんか今更だけど、この漫画のスレあったのか。結構好きな人いたんだね。
元々可愛い雰囲気の漫画でイイなと思ってたんだけど、トキとケンカしてた時のチコの気持ちが
すごい自然だったからこの漫画家さん好きになったんだよね。
まさかあんなに早く終るなんて思わなかったなぁ・・・
460作者の都合により名無しです:2007/05/06(日) 17:26:26 ID:KNnPbhTS0
結構のんびりした展開だったのに、終盤バタバタしちゃってもったいなかったね。
チコの故郷やトキとのケンカの辺りはもっとじっくり描いて欲しかった。
461作者の都合により名無しです:2007/05/07(月) 01:36:50 ID:4xN2vmOf0
あのケンカで人気が落ちて打ち切られたんじゃないかと思ってるが、実際どうなんだろうね。
462作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 09:57:01 ID:xRznCkdf0
自分の予想では最近音沙汰ないのは福盛田先生が連載中リアルに高校〜大学生だったからじゃないかと思う
夜麻みゆきとかはそうだったっぽいし
463作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 00:41:41 ID:zL8rZuZv0
なんとか大賞のときに年齢出てなかったっけ
464作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 21:49:54 ID:q2V+2bCT0
>>461
それだと打ち切り宣告遅すぎやしないか。
465作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 20:08:12 ID:dgZ0re650
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

我々は1年2ヶ月待った!

福盛田藍子先生最新作!
「緑のリオ」
Gファン次号より短期集中連載開始!

466作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 18:33:16 ID:Jt+xhZPN0
下宿キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
467作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 20:31:03 ID:a5uhTNQD0
ぎゃー!!
藍子先生のお帰り・・・!!
嬉しすぎるう〜(−△−。

でもコミックス派なので実際に読むのは
遠い未来・・・(泣)
感想書き込みお願いします!!
468作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 01:16:17 ID:dIoxCjcn0
これのためだけに買えないなら、立ち読みするとか。
で、たまに付録付きでヒモで縛ってあって読めなくてウボァーw
469作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 19:40:01 ID:4n9QrVQf0
そりゃ悲しいっっ煤i・□・。!!
てか明後日ですね!!
わーい♪
470作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 14:59:29 ID:uI9KHcZIO
今回もイムノラム種がいる件
471作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 16:44:29 ID:XfFv4fBXO
スターシステムだな
472作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 23:05:59 ID:s8z175q50
イム様!!
473作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 00:51:23 ID:CC1pCMI00
イムノラムまた出てきやがったw
主人公がほぼ最強スキル備えてるのか。
474作者の都合により名無しです:2007/07/29(日) 00:13:24 ID:YaB9p+iL0
この人の絵って本誌よりコミックスのほうが映える気がする。
ティルナのラストみたいになってほしくないから
ちゃんと雑誌買ってアンケ出すけどね…
475名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:05:43 ID:xCkHsE2b0
短期集中だし、とりあえず連載目指すことを考えようか。
476作者の都合により名無しです:2007/08/20(月) 02:49:40 ID:sYVLe680O
保守
477作者の都合により名無しです:2007/08/24(金) 15:20:43 ID:wTO0MFMU0
昔の読み切り見逃してた!! ステンシル買ってたのに・・・。
「大きな木の下で」ってどんな話か知ってる人いる?
478作者の都合により名無しです:2007/08/24(金) 20:33:48 ID:ghOQIQu10
いろいろ取材していたが、あの絵本には活かされているように思えない……。
479作者の都合により名無しです:2007/08/25(土) 04:58:55 ID:KUdEurYD0
あの絵本はなんとかならなかったのかねぇ…
ツッコミ所満載過ぎてかえって寒い。ほかが良かっただけに。
480作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 03:31:47 ID:BJNB3rWi0
10月号出たのに何も話題が無い件。
481作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 11:36:39 ID:Ai72aiIl0
緑のリオはそこまで悪くは無いとは思うんだが
色気が不足しているように思う

ティルナの頃はもうちょっと毎号色気出してたような
緑のリオは今の所ギャグ中心になってるし
482作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 01:49:54 ID:qfSDjhOS0
リオは持ち味のゆるるん要素が足りない感じ
ハイテンションギャグ。
悪くないけど似たようなのが沢山あるからな…
483作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 20:23:58 ID:3F6y1YZl0
今月も読んだ
やはり絵的な萌えが足りない…

短期だから単行本1巻くらいかね
484作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 02:08:10 ID:AtciWWJL0
チコ系がいないのが痛いな。
あの、いつも花を飛ばしてるのが良かった。
485作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 18:25:23 ID:B44QHCM90
リオはティルナの中ではユッキ系のキャラだもんなー
486作者の都合により名無しです:2007/11/19(月) 01:36:27 ID:GU3Uoa480
ユウキが花飛ばしキャラだったが、豹変したから微妙。
487作者の都合により名無しです:2007/12/19(水) 19:54:43 ID:HIcPUFX0O
緑のリオ単行本発売予定アゲ
488作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 03:34:28 ID:2g8HTCLF0
それしか語ることがない最終回だったか。
489作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 09:52:05 ID:xZ7UkYPN0
確かにぱっとしない感じだったな
萌えやまったりが足りないと思った
どたばたギャグが主だったし
490作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 10:08:07 ID:yN1TnrMY0
まさかテレカ当たってるとは…
単行本買えということか
491作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 10:13:52 ID:yN1TnrMY0
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/511JzOL5PbL._SS500_.jpg

単行本今月27日発売で画像来てた
492作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 15:05:09 ID:vTrzLZ9MO
誰かリオ買った? 本誌で追えてたから自分は買ってないんだけど、おまけページどんなのか気になるからいたらレポヨロ
493作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 20:00:46 ID:fw2UbfnJ0
中表紙+目次カラー
各話の間にキャラクター紹介
表紙カバー下、みどう堂見取り図(表)+それに絡むマンガ(裏)
巻末おまけは4コママンガまろみさんスペシャル4p

て感じです。
494作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 20:11:25 ID:i1RWN1unO
>>493d 余裕があれば買おうかなぁという感じ
495作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 04:47:05 ID:Y01sZoTN0
予備知識無しでジャケ買いしたら面白かったのでスレをさがしたらあったので来ました。
ティルナフロウも読んでみたいけど似たような雰囲気でしょうか?
秋葉原に行けば買えるでしょうか?(通販は嫌いなので書店で買いたい)
496作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 21:42:15 ID:0nKa9Uq60
ティルナフロウの方がまったりしている感じ
秋葉原にあるかもしれないが、保障はできないかと
497作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 23:30:43 ID:tFNB6w68O
ティルナ気に入ってたので
リオも買った

ケロロ軍曹みたいだけど
このテンションも面白いね
続編出ないかなあ
498作者の都合により名無しです:2008/03/16(日) 00:07:56 ID:X/4VDVhVO
新連載マダ〜 やっぱほのぼのファンタジーを描いて欲しいな〜 もう少しドタバタを控えた感じのヤツ〜 主人公が小学生でもいいよ〜
499作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 12:26:36 ID:hnylKniRO
藍子先生が描くメガネっ娘は最強・タマラン
500作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 18:18:53 ID:ZkRMyu3hO
500番Get たしかにあれはかわいい。
501作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 23:52:23 ID:XiZUQz5pO
藍子先生なにしてるんだろ?、ググってもホムペもブログも見つからない。新連載情報が全然掴めないな。
502作者の都合により名無しです:2008/04/01(火) 01:48:25 ID:NTp03jvzO
藍子先生 死亡?
503作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 00:21:24 ID:bmPTZj+W0
単行本でたんだから生きているだろう

連載頻度からして学生か普通に働きながら描いたりする人なのかな
504作者の都合により名無しです:2008/04/13(日) 23:08:57 ID:0yw5E98MO
生きていてくれ…
505作者の都合により名無しです:2008/04/22(火) 13:04:18 ID:az4xoqRSO
……
506作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 00:12:42 ID:/NXHiI3gO
‥‥
507作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 01:46:57 ID:7xZis8Ur0
・・-・・--・-・・--・-・
508作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 01:53:06 ID:7xZis8Ur0
−−・−− ・− −−−− ・−−−・ ・−・−・ ・−−−・ ・− 


507でモールス符号っぽく書いて、ふと調べたら変換サイトがあったw
509作者の都合により名無しです:2008/05/12(月) 02:44:09 ID:DoRFU50xO
keep
510作者の都合により名無しです:2008/05/25(日) 14:35:31 ID:1OXGrWi4O
Jeep
511作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 08:14:56 ID:W0KdzzMhO
Deep
512作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 02:04:19 ID:zZ/BtPzaO
sheep
513作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 02:38:55 ID:6EbtoFiB0
beep
514作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 12:52:46 ID:Paslg6GQO
sleep
515作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 02:32:31 ID:F+mNZcOi0
geep
516作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 23:36:16 ID:iHHHxJv10
そろそろなんとかしろw
かわいい女の子描けるんだから、ありがちなツンデレものを描けば売れそうなんだがなあ。
リオはひねりがききすぎだw
517作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 22:43:48 ID:3mTg3lhzO
オオッ久しぶりにまともなレスが……

絵は良いから原作付きでやってくれないかな?
PCゲームじゃなくてラノベのコミカライズとか……
518作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 00:09:41 ID:Ydwi+6kc0
一応先日発売されたベホイミちゃん初回限定版アンソロ小冊子に8P描いてたよ
ネタはやはり福盛田先生らしかった
519作者の都合により名無しです:2008/08/14(木) 01:08:05 ID:3k3lxN80O
!?
520作者の都合により名無しです:2008/09/01(月) 22:30:33 ID:Pq53OiWQO
新連載はまだかっ!!
521作者の都合により名無しです:2008/10/08(水) 15:52:34 ID:cSMPFn9yO
なかなか連載しないけど、もしかしてネタOKなかなかされないのか?
522作者の都合により名無しです:2008/10/11(土) 11:32:22 ID:lN/KUAb5O
なんか情報がほしいな……
523作者の都合により名無しです:2008/11/14(金) 22:36:20 ID:flpiZXb4O
まだスレあったんだな
このままフェードアウトなのか‥‥?
524作者の都合により名無しです:2008/12/18(木) 01:00:56 ID:SWcOnm9EO
意外にしぶといスレ……
525作者の都合により名無しです:2008/12/20(土) 01:50:20 ID:FuE/9r400
日本デザイナー芸術学院卒で2002年に17歳だから今は23歳か
漫画家を続けるか普通に就職するか迷う年だな
526作者の都合により名無しです:2008/12/20(土) 02:41:32 ID:0IW7PSBM0
そんなに若いのか。
伸び代はありそうだけど、まあ納得行く道を選んでくれい。
527作者の都合により名無しです:2008/12/20(土) 07:14:22 ID:WjAxQ2KK0
え?まさか20歳そこそこでプロデビューしてたのか。
ここまで音沙汰ないならもう普通に就職しちゃってたりするのかねえ。
528作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 17:28:30 ID:XzHWcmbV0
早くチコ系キャラが居るラブコメ的な新連載来ないものか。
529作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 06:35:23 ID:aiVLF9sp0
過疎りage
530作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 13:04:01 ID:jcMwqAWr0
あげ
531作者の都合により名無しです:2009/01/31(土) 19:11:45 ID:J4yt8ckm0
もう誰も居ないのかあげ
532作者の都合により名無しです:2009/02/02(月) 00:01:48 ID:R8HCGYgD0
相変わらず何の音沙汰も無いな
連載じゃなくてもアンソロとかにでも描いてくれればいいんだが
533作者の都合により名無しです:2009/02/02(月) 00:46:34 ID:uScUXOlg0
この人の描く女の子好きなんだけどなあ。
534作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 15:18:57 ID:Qk8P7csB0
ホントに音沙汰ないな…
もう別な仕事してそうだ。

またこの人の女の子見たいんだが…
535作者の都合により名無しです:2009/02/11(水) 17:18:40 ID:QcNdOoJI0
ですよねー
536作者の都合により名無しです:2009/02/15(日) 01:02:49 ID:yZghYeQ70
この人の絵ってぽよよんろっくの影響受けてるよね
537作者の都合により名無しです:2009/03/01(日) 07:50:14 ID:yDOetoe10
  ___
  .!  \
  i≡===ヽ、     .☆.。.:*・゜
(\i リノルレリ
(ヾノリi ゚ ヮ゚ノi     春がきましたよー
''//く//つT(つ      
(/(く_,_,_λ>″
   し'ノ

538作者の都合により名無しです:2009/03/23(月) 01:42:45 ID:K+Fjtd2q0
誰もいないのか…
539作者の都合により名無しです:2009/04/09(木) 16:18:32 ID:+k0VSELjO
やっぱり亡くなられたのか…?
540作者の都合により名無しです:2009/04/09(木) 16:45:37 ID:GHM0H2jC0
生きてるとは思うが、漫画家はやってないかもしれんな
541作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 17:10:19 ID:fJVmdkc50
ここまで音沙汰ないと本当に亡くなられててもおかしくないな…
この人ガンガン系列じゃなくてまんがタイムきらら辺りで連載したほうが良い気がする
絵柄も緩萌えな世界観とか凄く雑誌にあってるのに
542作者の都合により名無しです:2009/04/22(水) 00:58:19 ID:hzweA6n30
縁起でもないw
今後出てこないとしても、単に廃業しただけじゃないの。
543作者の都合により名無しです:2009/04/22(水) 10:18:51 ID:sRgNFg4/0
ガンガンnet辺りとか探しまくったけど見つからないしなぁ
本当に廃業してしまったなら勿体ないの一言だと思う
一回注目受ければ開花しそうな匂いを感じるのに
544作者の都合により名無しです:2009/04/22(水) 13:21:18 ID:hzweA6n30
いい味といいキャラを持っるたんだけどね。
でもまあいろんな事情があるのかもしれないし、ご多幸を祈りますとしか。
545作者の都合により名無しです:2009/04/22(水) 13:22:06 ID:hzweA6n30
推敲失敗
○ いい味といいキャラを持ってるんだけどね。
546作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 14:21:56 ID:tk2FovJz0
漫画家として食べていくのは難しいからなぁ
結婚した主婦の漫画かだと出産で休む以外は安泰なんだが
547作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 05:57:28 ID:Z4qbXZSh0
しゅ…出産だと?
そして藍子先生はその経験を生かしエロ漫画を…


ないか…
548作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 18:55:23 ID:omy9//5IO
もしかしたら同人でひっそりとか…

ずいぶん前に休刊したファインドアウトって雑誌の広告で、この先生っぽい絵を見かけた気がする
たしか同人屋のとこだったかな
名前は違ってたと思う
549作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 23:31:41 ID:rU/1UUUo0
>>548あれば画像うPよろ
550作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 07:34:04 ID:emMPvIbQ0
大分スレチな気がするけどティルナフロウ扱ってる同人サイトなさすぎワロタw
ピクシブでも探してみたけど出てこないしw
ここにいるやつ誰か描けよw
551作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 23:58:48 ID:QFhkKzSYO
(・^ )(   )( ^・)クルクルクル

(U゚∀゚U)わんっ
552作者の都合により名無しです:2009/10/11(日) 20:49:17 ID:mTXYHhryO


話題が皆無なのが悲しい
553作者の都合により名無しです
福盛で検索したら引っかかったので来てみましたが関係なさそうなので帰りますノシ 東北楽天ファン