【軟派な漫画】電撃コミックガオ!012【半端な作り】
1 :
作者の都合により名無しです:
あと頼んだ
5 :
じー糞:05/01/16 05:23:42 ID:NXBjOPfu
>>1 乙
どうでもいいけど、コゲ先生漫画は
恋姫よりも、かみちゃまかりんのほうが何となく
切羽詰まった本気度が高いように感じる。
(実際にはそんなことは決してないだろうけど、そう見えた)
電波の込められ方具合なのだろうか?
何で漏れが恋姫のほうが薄く感じたのかは
読み比べてみてもよくわからない (手は抜かれてないので)
あと、恋子姫に出てるキャラは
外見の印象が似たキャラが妙に多いな。
他のコゲ先生漫画は、その漫画の中ではキャラの区別が
パっと見だけでもつき易いのに
恋子姫だけ主人公と似た印象の外見のキャラが2話めから急に増えた。
髪飾りなどのデザインは特徴的なのに何故か埋もれてる。
他の漫画の題材より描きたいものだったはずで
魂も入ってるはずなのに、おかしいなぁ。
何で漏れはガオでの連載が一番薄いように感じちゃったのだろう。
他の本も同時に買ってるから「隣の芝生は」ってことも無いはずだし
組織を〜(略)禁止
7 :
作者の都合により名無しです:05/01/16 07:33:09 ID:ZUgB7+Xq
アルティメットガールのUFOマンはパクリキャラ
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comic5tr/1105173983/ 1 名前:メディアみっくす☆名無しさん 投稿日:05/01/08 17:46:23 ID:SuefxHIF
うすた京介のUFOマンのパクリ
うすた 京介(うすた きょうすけ、1974年 5月25日 - )は日本 の漫画家 。
熊本県 出身。
1991年、第34回赤塚賞佳作受賞(『それゆけ! 未確認飛行物体男』)、
「週刊少年ジャンプ サマー・スペシャル」掲載の同作品でデビュー。
代表作に『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!マサルさん』など。
セガ のマニア であることを公言しており、しばしば漫画の中にセガの
ネタを織り込んでいる。
1991年には既にうすた京介原作の「未確認飛行物体男」(UFOマンが主人公)
が掲載されている。アルティメットガールの原作ははたしてこれより古いか?
9 :
作者の都合により名無しです:05/01/16 09:23:51 ID:VO+QhUdd
このスレは勉強になるなぁ
10 :
作者の都合により名無しです:05/01/16 10:34:07 ID:/UvNcD68
アルティメットの漫画、
あれを載せるなら森林リンゴの
ウルトラまん子でも載せたほうが良くないか?
コゲスレにも貼られてた凋落レポート
946 :作者の都合により名無しです :05/01/13 10:37:30 ID:a6tOTbxM
コゲが天秤に掛けるのは出版社の知名度よか金に繋がるか否かだよ
ぴたテンの時のように恋子も短期連載のはずが大反響という結果だったなら
金脈として連載に切り替えるつもりだったんだろうww
コミケでの凋落ぶりを見ると落ち目で生き残りに必死なのはコゲもガオと同じ
ここには今だカリスマ作家扱いする化石のような奴がいるんだよねwさすがガオ
950 :作者の都合により名無しです :05/01/13 20:00:23 ID:zVqUYMPH
「コミケでの凋落ぶり」って
コゲ先生は去年冬のコミケどんな感じだったの?
一応シャッター前?だったっぽいから
やっぱ売れるんだなーって思ってたけど。
952 :作者の都合により名無しです :05/01/13 20:51:29 ID:JAY/VZ+9
冬コミのコゲのサークル行って来たけど並んで15分くらいで買えた。
客は女性が多めだった。
957 :作者の都合により名無しです :05/01/13 22:13:26 ID:jLWY9p8F
>>952 昔は二時間並んでも買えなかったのに…
もう男オタは離れたんだな>凋落
958 :作者の都合により名無しです :05/01/13 22:20:00 ID:hziwexOo
並んで15分て…シャッター前どころか島レベルだなw
コゲアンチが定期的にわくのはこのスレの伝統芸だな。
>>5 読み切り一本で語れる話を無理に引き伸ばしたから薄い
あと単純に電池切れ
安請け合いというコゲの言葉から最初から魂などない作品だと気付け
編集長アンチが常駐してるスレだし。
円陣は4月号で終了なんだねOTL
16 :
作者の都合により名無しです:05/01/16 20:34:59 ID:IxzQajik
ところで新しい方針にしてから
部数は前より上がってるの?
上がってるなら2ちゃんねらが
あれこれ言うことじゃないね
部数上がってるなら
組(ryの上げ厨も自粛するかもしれんw
>>15 マジ!?
ソース書いてないから、今は信じられないけど
今月のガオ次号予告を見ればはっきりするのかー本当だったら寂しいなあ
ショックだ。ホムペの予告で書いてる。
これでほんともう、ガオ!読むもの無いじゃん。
粘着に叩かれてても俺は好きだったのに。
ホムペの予告?
ガオ公式は2月号のままじゃん
いつもガオは更新遅いし
ホントなら公式BBSで祈ってた人が可愛そうだ
夢来鳥&有里本家のホムペなり。
マメに更新してる。
椋鳥関係は粘着いうよりすぐ信者関係者いうのがうざい
藁か…
>円陣とらぶる!は、次回で最終回を迎えます。
>もっと、まどかと一郎の冒険を見て頂きたかったのですが、
>作者の希望だけでは難しい事情もいろいろあって物語は一旦終了です。
>もちろん、ファンの皆さんはご存知の通り、フェス&セドはこの後HAUNTEDじゃんくしょん
>にも出て来ますし、まどかの成長も外伝としてステージで先に語られていますので、
>折を見て間を繋いでゆくお話を発表していきたいと思っています。
ガオで打ち切られてもHAUNTEDじゃんくしょんで続くから
ファンは安心していいようだぞ
>>25 ホーンテッドはもう連載終了してるって
未完の話を同人で続けるって言ってるだけだよ
ムクドリがいきなり騒ぎ出したと思ったら打ち切り回避に
必死だった訳ですか。
ごくろうさま。そしてさようなら。」
28 :
昼休み中:05/01/17 12:38:34 ID:SiA+4Lz1
皆ちゃんと作者の公式サイトとかチェックしてるんだね、凄いや
それにしても、もの凄い勢いでベテラン勢の連載が終了していくなぁ
次に終わるとしたらリヴァイアサンだろうな
29 :
27:05/01/17 13:12:26 ID:7Ow9VZcp
真面目に考えてみる。
ベテランの漫画は安定してるけど驚きがないんだよな。
その点ならまだドクロちゃんの方がある意味驚きがあるわけで(w
吉冨氏の今回の読みきりも、前の読み切りと同じイメージでしかない。
ワンパターンなんだよな見せ方とか全部、ネジ男のころから同じ。
何書いても同じに見えるってのはいかがなものか?
ムクドリにしたってホーンテッドと同じにしか見えないんだよ。
それに感づいたやつらが離れていくんじゃねえの?
信者はよろこんでも多くの読者は楽しめないよなそれじゃ。
確かにドクロは下手さ加減に毎回驚くな。(W
でも、新しいとか古いとかは、自分の時間を基準に言ってるだけであって、
昔を知らない若い子にとっては新しく遭遇するものなんじゃないか?
すんげー昔のぬりえとかの絵が復刻されてたりするじゃん、アタラシイって。
慣れてつまらなくなったら自分で別なもの探せばいいだけだとおもう。
安定とマンネリは混在するものかもしれんが、同時にスタイルとして確立していける
作家は単純に凄いと俺は思うけど。
>>1 乙
打ち切りか。
ムクドリ一派の無駄な自演が終わるんだな。
よかったよかった。
>>29の言う事は実にもっともだが、それは使える新人が育ってからやる事で
出来の悪い新人のなんとも見苦しい漫画だらけになった所で
新規開拓が出来るとは思えない。
ベテラン切りは、ガオ本誌と単行本の売上がしょっぱいせいで
稿料が払えなくなっただけではないかと。
ベテランほど稿料が高いからね。どうせ売れないなら
安い新人を使って制作費を抑えたいだろう。
34 :
作者の都合により名無しです:05/01/17 17:07:34 ID:Tg8NnWC1
もうガオだめぽ
つまり、
>>29から見て
円陣はドクロに比べ展開に驚きがなく
質が低い、ということだな
でも、漏れはドクロの展開のほうも
ほとんどが妄想した通りに
次のシーンが続いているんだが
36 :
作者の都合により名無しです:05/01/17 18:18:55 ID:pLo8Suwg
>>25 >まどかの成長も外伝としてステージで先に語られていますので、
むー。言ってる事がわからんのだが
まどか(男か女どっちだよ)の成長は同人の方で語られてるって事か?
ちょっとしたエンジン終了祭り?
でも艶歌のときは「へー思った以上に早く逝ったな」くらいの感想だったが
今回は地味ながらも続くと思ってたんでちょっと驚いた
で、ベテランの代わりにガオの未来を託す作品がアルティメットや魔法少女やドクロちゃんですか
そうですか…
ドクロ作画の人、今年成人式らしいが
一体どこから引っ張ってきたんだ
信者扱いされそうだけどw
>>36 まどかの成長した姿の外伝をイベント舞台で上演したことがあるから
多分それをつなぐ話を同人でやることかと
作者の日記をみたら別の雑誌に移動するみたいだね
このスレには、撲殺やUGファンが本当に居るの?
>39
作者の日記ってどこにあるの???
43 :
悟狼@DE信者 ◆WOLFK0nxLk :05/01/17 21:44:01 ID:pLo8Suwg0
>>39 そういう事か。わかりずらいなぁ
いちおう気になるし。
円陣買おうかな。何気に好きだったりするんだよな
>42
自分、夢来鳥と迎が好き。
夢来鳥で一番好きなのは、物の怪らんちき戦争だな。
迎だと原作深沢だが、FQが好き。
上田宏とかも好きかな。ア・リトル・ドラゴンなんか好きだった。
こうしてみると、ガオは原作別って多いんだなぁ。
>>38 ドクロの人はアンソロ出身だったような??激しく自信ないが
椋鳥他雑誌移動はめでたい
ガオ:変わりすぎ
椋鳥:変わらなすぎ
で、ここんトコいまいち雑誌の雰囲気に合ってなかった感じだったからなー
矢上、迎も新連載は他雑誌ってことがありえる?
46 :
作者の都合により名無しです:05/01/17 23:12:53 ID:q213rgmG0
☆少年コミック誌(平均発行部数)
電撃コミックガオ! メディアワークス 20.0万部
エース特濃 角川書店 20.0万部
月刊ガンガンWING スクウェア・エニックス 7.0万部
月刊Gファンタジー スクウェア・エニックス 7.0万部
月刊少年ガンガン スクウェア・エニックス 30.0万部
月刊少年ジャンプ 集英社 51.0万部
月刊少年マガジン 講談社 114.0万部
月刊マガジンZ 講談社 5.0万部
コミックボンボン 講談社 20.0万部
コロコロコミック 小学館 122.2万部
週刊少年サンデー 小学館 131.1万部
週刊少年ジャンプ 集英社 324.0万部
週刊少年チャンピオン 秋田書店 80.0万部
週刊少年マガジン 講談社 319.0万部
Vジャンプ 集英社 31.0万部
http://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/F/busuuB.htm#B2
47 :
古谷:05/01/17 23:21:23 ID:1C+Wh1Nc0
これからも頼むぞ
UFO、まん“ピー”
夢来鳥せんせ別な雑誌で書くんだ。どこで? 潮騒ぷりーず。
>45
う〜ん、夢来鳥・迎・矢上がどっかまとめて引っ越したらガオ購読やめるわ。
そっちの雑誌買うなぁ。
てか、雑誌の雰囲気悪い方に変わってないかな?
「あの日と同じ〜」は、読みきりか2〜3話くらいの短編だったら良かったなー
と思ってみる
作者の絵、どこかで見たことが・・と思ったらエメラルドドラゴンの人だったのかー
>>46 けっこう売れてんだな
ガンガンやマガジンより上じゃん
やっぱ、このスレのヲタが言うことは
まるっきり筋違いだったってことが
これで証明された。新ガオまんせー!!
>45
ガオは、もうベテラン勢の固定ファンなんていらないんでしょ、きっと
この3人がまとめて同じ雑誌に移動してくれたら嬉しいけど
まーまだ移動確定者は無垢鳥のみだから気が早すぎか
?移動といっても「他誌」への移動なのか「他社」への移動なのかが気になるとこだけど
これ以上はスレ違いになりそうなんでヤメ
53 :
悟狼@DE信者 ◆WOLFK0nxLk :05/01/18 00:54:19 ID:PmbuUOfY0
>>51 俺は美少女ヲタじゃないけどさ。
萌えヲタから見ても酷いと思うぞ。
円陣が終わるなら風華も終わりそうな流れだよな。
んでC級アニメのタイアップものが始まると。
コスモス荘は好きだったんだがなぁ。
今はあんな作品(撲殺)だもんな。歯車はどこから狂ってきたのか…
椋鳥の1/15日記より抜粋
>初めての雑誌で新しい担当さんとの打ち合わせをしている最中です。
>昨年末に、連載陣の作家の皆さんと一緒に飲んだのですが、みなさん熱い熱い。
>とても気持の良い『職場』です。イイモノを作ろう!と言う熱意がちゃんと伝わって来ます。
>今日の打ち合わせでも、担当さんの博学ぶりにただただ感心いたしました。
>本当に、色んな事をよくご存知です。助かります。
>そして、何よりも知識欲に刺激がありますね。
>送り手としての責任をちゃんと大事にできる『職場』で新しいお仕事が出来そうです。
つまり、ガオの編集はイイモノを作ろう!と言う熱意が無く、
バカで無知で送り手として無責任だったので、
居心地が悪かったと言っているのですねw
連載中の作家にこんな風に思われてる編集部っていったい。。。
もう駄目なのかなぁ、『3つの連載をいつ潰れてもおかしくない雑誌で続けているPEACH-PIT』の3誌の中で最初に消えるのはここなんだろうか。
>42 折れ購読中止決定。
吉富、矢上、夢来鳥、迎好きでガオ!買ってた古参。
みんなで移動なんてコンプの時のこと思い出す。
でも、古株の作家達はできればみんなでどっか移って欲しいよ。
今のガオ!で我慢して描いて欲しくないな。
買うのも苦痛だったから。
うそつけ買い続けるくせに
津波の前には動物が高い所に逃げるらしい。
雑誌が(ry
>>51 ガンガンよりほんとに売れてるのか?
最近ガオ本屋でみかけないんだけど
>>56-57 終了確定したからだろ,多分昨年位には終了が確定してたんじゃないの?
ついでにその日記はむくどりじゃないぞ、原作者の有里が書いてる
読むのが迎さん位になったので、私は買うのを止めるよ
もう単行本でいいや
63 :
作者の都合により名無しです:05/01/18 11:10:14 ID:OMJbVz8Q0
>>46 お前馬鹿だなあ・・・それは公称部数ってやつで
出版社が水増しして言ってる部数。去年から正式な部数を発表するように変わって
三分の一以下の部数になった雑誌も有り。
仮に公称部数が正しくても、それは発行部数で売れた数ではない。
今のガオの実売は二万切ってるかもな・・・
>>62 連名のHPで公開しているからには、椋鳥の文責が0とは言いきれまい。
もし、椋鳥がガオを編集が有能でヤル気があって居心地がよい雑誌と思っているなら、
原作者の有里がそういう日記を書くのを止めると思われ。
>>46=
>>51 編集乙!
IDで自演を見破られないようIDが変わる時間帯に書きこみですかw
そんな時間があるなら、公式BBSのレスとHPのネタが古いのを何とか汁!
HPの人気投票(?)は
いなくなったキャラだらけだな
>>66 『今月のふきだし』には、1年前に終わった『リリース』のキャラがあるよ。
本当にやる気無いな。
もしかして○○するのか?
まぁトップページだけは更新されてるようだが
逆に無更新の時より気になる。
HPに色々やってたころのスタッフは
昔のガオスタッフのだろうから
いぢり方がわかんないだけだったりして
>59
コンプなんて、懐かしいな。
ガイバーはいまだに続いているのだろうか?
コンプ移籍組は、古株に影響されるだろうな。露骨に。
読みつづけたい漫画が少なくなっているから、自分も購読中止は時間の問題かも。
70 :
悟狼@DE信者 ◆WOLFK0nxLk :05/01/18 18:36:30 ID:jGvaOmLy0
>>65 いや、別に悪いこと書いてるワケじゃないだろう。
新しいトコで仕事するわけだし、心機一転するって事だろ?
何もガオが居心地悪かったとは書いてない(居心地悪かっただろうけどw)
>>69 愛バーは読んだことないのでよくワカランが
少年エースで連載してるらしい。
路線変更して打ち切られるなら、居心地いいとはいえないだろ
もっとも新しく連載するんだから、新しい職場はよいしょするのが普通かと
>>64 難癖つけたいのはわかるけど、どう考えてもその推測は苦しいw
>>64 すまん、よくわからないのだが、
>>46のデータが水増ししてるということは
このデータは一昨年以前のものだと言いたいのか?
また、仮に水増し部数だとしても、それは全ての雑誌において言えることではないのか?
それなら、ガオ部数>ガンガン部数という図式はさほど変わらないのではないだろうか。
それともガオだけがものすごい大量に水増し公称していると言いたいのか?
そして、
>今のガオの実売は二万切ってるかもな・・・
と言いきる根拠は何か。
>>64が編集部関係者か何かではない限り、二万という具体的な、
そして実売が10分の一という普通は推測できないような大胆な数字を持ち出すのは
よほどのソースがあってののことだと思うのだが…
まさかここでの不評だけで言っているんじゃないだろうし。
それに、いくら水増しと言っても10倍もの詐称が通用するものなのか?流通業界というのは。
長文スマソ。純粋に疑問でな。
あまりに廃刊廃刊言われてるこのスレの現状と、この公称部数が頭の中で結びつかん。
だから、現実には売れ売れだって。
売れないと書いているのは
ガオを妬んだライバル社の工作員
誉め殺し風味で編集の書き込みを装いたい
自演ちゃんが頑張っていますね…
編 集 に 恨 み で も あ る の ? w
こんなところにいるのは古〜い終わった読者ばっかりで
ガオ!が対象としている大いなる読者層とは違う。
気づけや。
>>74-76 |
|
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ _, ,_ ヽ (( |
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
78 :
作者の都合により名無しです:05/01/18 20:03:19 ID:ZAVeUtBw0
え?バイオハザードをガオで連載?
釣られてみる。
実売は知らんが、正直ガンガンの方が勢いあるな。
「鋼」の影響だろうけどね。
家の近所のコンビニでもガンガンは置いてあるけど、ガオは置いてない。
あと、ガンガン系アニメはキー局でやる時あるけど、ガオ系アニメは地方局ばかり。
マイナー路線って感じがする。
古株首切りってなんかジャンプみたい
正直、今ガオから脱出成功した作家&
見限って他雑誌の読者になったヤツは勝ち組
アルティメットガールのアニメ放映で読者が増えるかもしれないが
ガオに載ってるのは、あのアニメの視聴者が期待するものとは
ちょぴ〜りだけ違っていそうな気もする
忘却の旋律ぐらいアニメとかけ離れてればまだいいんだろうけど
まあ、あの手の企画漫画は出来の良し悪しよりメディアミックスの
1アイティムとして載ってりゃそれでいいみたいな感じだろう。
この場合、アニメに人気が無くてはまったく無意味な物になってしまうが。
小説人気がある程度、確立しているドクロの方が商品価値は
今のところ高いだろう。
ガオはこの先メディアミックスの1アイティムを提供していく方針なんだな。
馬鹿野郎! マイナーってのはガムとかを言うんだよ!
他人のふんどしで相撲をとってあわよくば甘い汁を吸うつもり---ということか(W
自力で何とかしていこうと思わないあたりが、ダメダメだな。
有里の日記が更新されていた。
有里と椋鳥は絶対このスレ読んでるなw
ついでに、古株の漫画家さん達がどこの雑誌へ行くのか教えてくれないかな。
>>87 他人のふんどしというより、よってたかって食い物にされているのかモナー
著作権を持ってる会社は雑誌で宣伝できた上に印税ももらえる。
編集はガオが売れなくても給料は出るし、楽できてラッキーぐらい思ってそうだな。
そうしている間に、読者はどんどん離れていくとw
かつてはメジャーに迫る勢いもあったのに…
諸行無常
その内ガムの方が人気出ちゃったりして。
一騎当千とかも人気あるし、
自分の場合はだーくろーだーずはコミック買いしてるし。
あ、月詠もガムなの?(今HP見て知った) キー局アニメ持ってるんだな。
ますますガムの方が上り調子じゃん。
ガオの古株陣がガム移ったら、絶対ガムに切り替えます。自分。
古株作家を切るという事は古参読者も一緒に消えてくださいってことだろ
時代に踊らされ失墜していくガオにこだわらず好きな雑誌を嫁
上り調子のガムこそガオで切られた腐臭漂う作家など一番いらんと思うんだが
椋鳥はどこへ飛び立つのだ?
いっそのこと、アニメのコミカライズ、企画マンガを中心にして
オタク版コロコロコミックを目指した雑誌になったら
いっそ清々しいと思う
>>83 今から一年後「あの時去っていった作家&読者は見限るのが早過ぎたな」
と嘲笑えるような雑誌になって欲しい
古株作家がどこで活躍してるかだれかまとめれくれ。
折れも乗り換え検討したい。
>>95 一人もいないので全員チョン切って正解
目クソが鼻クソを笑いたいだけ
残っても成功してるとは言いがたいのが現状。むしろ、気の毒な気がする。
早く別な所で描いた方がいいんじゃねーかと本気で思ってしまう雑誌がガオ!
関係者の死念が渦巻いてマツネ
業界スレにでも逝け
>>92 ここ数ヶ月間のガオを見てる限り、編集は本気でそう思ってそう。
爆裂アニメ放映時から読者だから、もう充分古参読者なんだけど
編集的には切り捨てても痛くない存在になってんだなーって
>>94 移動確定したのが今のところ夢来鳥だけだしなー
といっても、吉富センセも戻ってこなさそうだし
矢上・迎、両氏まで移動するっていうソースはまだないし
もう少しガオを買いつづけて両氏の復活を待ってみる
上でガムの名前が出てるけど、麻宮、吉富の連載があるってことで
チャンピオンREDも移動先候補になる?
吼えペン読んでたら
「シャイニング」=コンプ
「クラッシャー」=ガオ
と思えてきた。
編集長「TVアニメとかゲームとか、……そういったメディアミックスしてない作品は
全て終わらせる方針!雑誌がリニューアルするのだ!!」
という感じ。
ところで、ライって原稿無くしたとか何かの事件無かったっけ?
あれはコンプだっけ?ガオだっけ?
>>100 ガオだよ。
詳しくは豚先生のHPのどこかに書いてあったとオモ。
麻宮の原稿も無くしてた。ソースは本人の日記。(もう消えてるかも)
麻宮は吉富、矢上、迎、夢来鳥と同列に語れるけど
(あとは島田、しろー辺り?)
パクリ豚は連載を途中で投げだした口だからなぁ。
豚先生の原稿紛失の件は、公式HPの「ライ製作日記」に書いてある。
>>102 豚先生がダメ人間だとしても、原稿を紛失してはイカンだろ。
かなり儲かったようだが。
麻宮一派は分裂時に切れてるしなあ
吉冨いえば今回のイマイチだったな
ありがち路線なら前回の百合ものも同じ傾向だと思うのだが
あちらは何か良かった
読者的には寂しいがガオに付き合わなかった奴、早めに切れた奴の方が成功してるな
>>早めに切れた奴の方が成功してるな
そうかぁ?w
抜けるのが遅い早いはともかく、その後生き残れるかどうかは作家次第だな。
ガンバレヨー ベテラン勢
なるようになる
>>108 禿げ胴
抜けたべテラン作家も古参読者も新境地見つけて適当にガンガレ
どんなに望んだって昔のガオには絶対戻らないんだ
・minori「ef - a fairy tale of the two.」2005年秋以降発売予定。
1月27日発売の『電撃コミック・ガオ!』に予告漫画を掲載、
2月発売号からコミック連載スタート。
らしいね。
予告漫画とかもバカ丸出し。
撃マンも延々と載ってるしページ余るほど作家集められないのかよ。
やたら分厚い他雑誌の作家何人か借りてきたらいいのに。
ガンガンからなんてどうだ?
もし藻前が漫画家だったら、今のガオで描きたいか?
>ガンガンからなんてどうだ?
そこは、突っ込むところか?
漏れがガンガン作家だったら、ガオなんか行かない。
ハッキリ言って都落ちじゃん。
有名作家なら別だろうけどな。
ガンガンからならブレイド行く方がいいだろ
118 :
作者の都合により名無しです:05/01/21 09:49:56 ID:VUWKe2Hn0
>>117 円陣は女性ファン多そうだから、夢来鳥先生はむしろゼロサムに
(夜麻みゆき先生もGファンでも描いてるけどゼロサムへ)
今の連載とベテラン勢が違うところって何だろうなあ〜
あらゆる意味で違うけど
やっぱり熱さだ!燃えだ!
椋鳥は作風はスクエニ系が合うとしても、絵柄で敬遠されそう
まったくのシロウト意見だけど
そんな去りゆく作家より、今連載中の作品の話題で盛り上がって欲しい
じゃあ、おまえが(略
といわれそうだが・・・思いつかないorz
とりあえずヘンな付録はつけない、とプレミアムGとかいう企画をやめて
本誌を薄くし、値段を下げてくれたら嬉しいです>編集様
>>119 紙面が面白ければいなくなる作家の話題なんてすぐ消えるはずなんだけど。
今のガオにはそれしかネタがないのか
盛り上がるにもなんか先行き暗そうだし…
好きな漫画は個別スレにいくしなあ
それこそプレミアムの話題でもするしかないのではないか?
あとルーチンがなぜ連載されているのか、とか?
岩原裕二に期待
118=120
改行もまともにできないから
藻前の漫画はガオですら打ち切られるんだぞ
公式のUGとドクロのBBSに、未だにカキコが1件も無いという事実が
今のガオの現状を物語っている。
メディアミックスで甘い汁が吸えた時代は、とっくに終わっているのにな。
新人を育成しなかったのが、ガオが落ちぶれた原因だと解っているのか?>編集様
クソ同人作家を適当に連れてきて、新人発掘したつもりなんだろうなw
とがわといい来鈍といい
(抜けない)エロ漫画家なんか持ってくるなよ
ガオ編集は電池を持って無かったんだよ。(by 吼えペン)
minoriスレより。漫画家が決まったらしいね。
やっぱガオは激マンの描き手が中心になるんだろうか。
715 名前:名無したちの午後 メェル:sage 投稿日:05/01/22 06:43:43 ID:NfopTMwD
漫画版の絵師は絵から見てこの人で間違いないかと
ttp://aria.saiin.net/~satsukidoh/ この前、ガオで読み切り描いてたし
メディアミックスでも大王は面白いんだよなぁ。
今月で最終回だけどツインズやコミパも
漫画単体でも完成してるし、独自展開だけど
アニメを見てる者にもいい感じに思える出来だった。
なんでガオだと今いちに感じるんだろう。
出来が特に悪いわけじゃないのになぁ。
アルティメットもアニメは妙に面白かったから
元アニメの好き嫌いが原因というわけでもない。
最近は漫画よりも編集コラムのページが好きかも
(人によって切り口や見せ方の出来不出来が極端だが)
>メディアミックスでも大王は面白いんだよなぁ。
>今月で最終回だけどツインズやコミパも
>漫画単体でも完成してるし、独自展開だけど
・・・・・・本気で言ってないよな?
人それぞれだ
放っておいてやれ
( ´д)(д` ;)
ヒソヒソ
【アニメ】ブロッコリーの今期、経常赤字に転落へ [01/20]
1 :もみじまんじゅうφ ★ :05/01/20 01:57:35 ID:???
タカラ傘下で経営再建中のアニメ専門店、ブロッコリーは18日、2005年2月期の
連結経常損益が3億4500万円の赤字(前期は7億3900万円の赤字)になりそうだと発表した。
従来予想は1000万円弱の黒字だった。自社製作のアニメ「デ・ジ・キャラット」の人気一巡で、
ゲームソフトや漫画本など好採算の関連製品販売の不振が続く。
売上高は前期比微増の84億3000万円にとどまりそう。アニメ専門店「ゲーマーズ」は
1%増の58億5000万円。天候不順で週末の来客が伸びず、計画を1億2000万円弱下回る。
卸売りは自社のゲームソフトの発売中止などが響き、4%減の23億8000万円に落ち込みそうだ。
売上高総利益率は前期比1ポイント増の30%程度となるが、
従来予想は約3ポイント下回りそう。専門店や卸売りで好採算の自社製品の比率が低下する。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/tento/20050118AT2E1800U18012005.html
>>129 漏れはおもしろかった。
とpころで気のせいかガオだけでなく
大王も連載が終わりまくってないか?
>>133 ガオと大王が合併する伏線だったりして。
萌え雑誌は2誌も要らないだろ。
漏れはディアーズもコゲも苦手なので、もう買わない。
電撃帝王や萌王というのもあったな
>あけましておめでとうございます
>楽しみにしている連載がどんどん途中で終わっている気がして心配です。
>消化不良を起こしているのは私だけでしょうか?
>どうか、円陣とらぶる!が終わりませんように!
>お正月に願をかけてきました。
>夢来鳥先生、有里先生応援しているので、頑張ってください!!
> 投稿日01/09(Sun) 18:00投稿者せつ
138 :
某信者:05/01/23 15:17:53 ID:eOv1Ew/T0
どうせなら青年誌を出せばいい。
そうすれば今載ってる微妙なえろ同人作家も
多少は実力を出せるだろ。
ヲタ客の新規若年層のはことごとく減ってるし
故に開拓もこの先望めないということになるが、
ならば今までのヲタ顧客の年齢上昇に合わせて
雑誌も年齢層を上げる、という方が得策。
ヤングガオとか・・・ダサ…。
でも電撃コミックガオ!よりはいいタイトルかな…。
>>136 それ書いたの、椋鳥の関係者だったりしてw
豚先生の日記(今は無くなっている)によると
前編集長は営業に飛ばされたらしいが、何かしでかしたの?
単に昇進移動しただけじゃなかったか?
微妙な昇進だな。
普通なら編集部長とかにならないか?
上に編集の方の才能は無いとみなされたのかな?
編集長が変わる度に、どんどん悪化してるな。
爆れつハンターやってた頃が一番面白かった。
あぁ爆裂ハンターよかったよねェ。
あかほりや中村うさぎあたりが面白かった時期が一番面白かった。
つまり創刊当時かよ
誰かのファンはみんな『関係者』に見えるんだねW
微妙なやっかみに見えるけど。>決めつけ厨
ガオ!はエルフがやっぱ一番好きだった。
矢上〜、戻って来てくれ〜、カレー奢るから〜!
寒いよ
>>145 >誰かのファンはみんな『関係者』に見えるんだねW
関係者じゃないという証拠も無いわけだがw
>矢上〜、戻って来てくれ〜、カレー奢るから〜!
矢上は普通の少年誌に行った方が幸せと思われ。
萌えオタしか出さないアンケートのせいで、打ち切られたら可愛そうだ。
移動先で応援してやれ。
某
えんたーおしちゃった・・・orz
某信者…例の人いないのにまだ読んでるんだね。
でも青年誌案はいいかも。
コンビニ売りでもしないとこの先やってけないだろうしなw
キャプテン、ノーラ、ウイングス、サイバー、マスター、ガイア…
何もかも皆懐かしい…
151 :
悟狼@DE信者 ◆WOLFK0nxLk :05/01/24 17:17:12 ID:6PjyBe4a0
ガオはマジで終わってるな。
公式みたら通販関係のトラブルか現状を嘆くカキコしかないもんなぁ
ガオか、なつかしいな。
購読をやめてからもうずいぶんたつ。
公式HPも覗いてみたが、昔とは全然違うのな。
かつてのファンタジー雑誌の面影をまったく残していない。
なんか昔遊んでいた空き地にビルが建っちまったような心境だ。
思えば、衣谷・夢来鳥・吉冨・矢上・しろー・迎は最強だった・・・
みんなは誰が好きだった??
>思えば、衣谷・夢来鳥・吉冨・矢上・しろー・迎は最強だった・・・
>みんなは誰が好きだった??
衣谷・夢来鳥・吉冨・矢上・しろー・迎
あたり。
>>149 >コンビニ売りでもしないとこの先やってけないだろうしなw
先ず売れないと、コンビニに置いてもらえないよ〜。
エースでもなかなか置いていないのに、ガオは無理ぽ。
>>152 沢田・島田。
そういえば巨乳エロ漫画家になっちゃった人もいたな。
好きではなかったが。
>>152 スマソ、島田って誰だっけ・・・
巨乳エロ漫画家ってのは山本まさふみかなぁ?
コンプのころの「ヤンキー」は好きだった。
156 :
154:05/01/24 22:17:47 ID:p3/Ay7Rm0
>>155 島田英次郎だよ。
沢田は沢田翔・・・今は何処で描いているのだろうか?
>巨乳エロ漫画家ってのは山本まさふみかなぁ?
そうそう、やっと名前を思い出せた。3楠!
157 :
悟狼@DE信者 ◆WOLFK0nxLk :05/01/24 22:26:03 ID:6PjyBe4a0
言っちゃいかんのだろうがぴたテンが
転機だったんだろうなぁ。
なまじ味を占めたもんだから・・・。
島田英次郎かー!
懐かしいな〜倉庫から放浪見聞録引っ張り出して読むか・・・
2巻はいつでるんだろう・・・
159 :
作者の都合により名無しです:05/01/25 05:59:30 ID:4Ybe5+Vy0
島田英次郎はマガジンSpecialの巻末4コマを連載してる人か。
そんな面白くないが女の子が可愛いので読んでしまう。
>2巻はいつでるんだろう・・・
これは自分でネタにしてたな。
>>156 ZERO-SUM
おいも沢田、羽衣、名前忘れたけど瑞穂ちゃんやってた人ー
つか懐古厨の群れかよっ
ゼロサムか
ゼノサーガ連載開始時に一度買ったが俺はガオより微妙だったな…
まあ俺が野郎だからか
162 :
作者の都合により名無しです:05/01/25 16:54:23 ID:Hh6KcHeD0
ぴたテンは「萌え」だからというよりコゲとんぼというネームバリュー
があるから、売れたんだと思うが(結構好きだが)
ベテラン勢は好きだが、ベテラン勢でなくても良いから萌えだけじゃなくて
燃え方面も強化してほしい
+ANIMA連載終了orz
そろそろ卒業するかな
あの萌えのかけらもないやつが大好きだったんだが…
165 :
作者の都合により名無しです:05/01/25 19:33:50 ID:DeX5gr2g0
アニマ、円陣も終わるのか。
もうダークエッジとリヴァイアサンくらいしか読むもんがねぇ。
来月開始の新連載二本
極上生徒会 まったくモー助 アニメタイアップ
ef 雅樹里 エロゲタイアップ
>>164 今月27日発売のガオで+ANIMA連載糸冬了
読むものがなくなるので、もう買わない
でも漏れの嗜好は異端だから他に移るにもなかなかいいのがないんだよなorz
/ ̄ ̄ `ヽ
/_ ,,. -- 、 ,>⌒>-< ̄ `丶、
\,. -‐ '" ̄ `ヽ \
/ / ⌒i ヽ >' /
. ∠,ィ/ , / / ! ', ',/
/ / / / l l .ト、 , | i ! がおっ
i i l ,. i- ハ | ヽ‐ト- | liミi. がおっ♪
| l l / V \! ヽ!ヽl liニ}\
レvヘ ト 〃(●) (●)ヾ! i|ソ /´
ん〜\! __ } ヽ''
/iゝ., i ノ , ィ| /
/〈 i > -- < / /
/`丶、_ \ ハ1T´ _n_ _」 / /_
! li |. 〉 }.| 7tjく / / i
/ `ーァ┴ i/ハリ / ヽ〈 .{ /7 ̄ ̄ヽ
/ // / 八 ,〈ヾ _/ 〉 i l !___//___ノ
. | .i | _レ'__>ー-- -‐へリヽ!
', !.| | / / i l ヽ \┐
\ k| | / ! ! ヽ. \
おし、ちょうどいいや。
今月号でガオやめよう。
170 :
作者の都合により名無しです:05/01/25 20:23:11 ID:DeX5gr2g0
椋鳥、矢上、吉富、衣谷、しろー、迎、臣士、真鍋、上田、島田、小だま
羽衣、相川、中野
ここらベテラン勢が集結した雑誌を今一度読みたいのう・・・
>>170 さらに中津、円、麻宮、伊東、大宮、山本、MEIMUも入れて
来月でガオやめる
アルティメットガールはアニメが公式HPで無料視聴できるしな
で、なんかいい代替誌ないかなぁ
来月でやめるってことは椋鳥好きか?
だったらGファンタジーあたりでいいんじゃないの?
つうか椋鳥イラネ。
出てくのは嬉しいが、あの絵を今度はどこで目にする羽目になるんだ?
俺の読んでる雑誌に来ませんように。
惰性で買い続けて来たからいい機会だった。
折れもアシ洗うw
しばらくはたんこ本だけで様子ミルよ。
円陣3、すぐ出るよな。
あー175に続いて
本誌は買わずに様子見しよっと
矢上&迎の新連載待ちの態勢(w
さようなら、円陣・アニマ…
これであとはDEとリヴァイアサンだけか。
大塚の呪縛から逃れられないな、こういう人結構いるような気がする
萌え系っぽいのに好きなのもあるけど、それだけじゃ購買意欲わかん。
さらば老害読者。
さらば痴呆編集者。
残るはDQNオタ小僧だけですね。
次号クライマックスの多い雑誌ですね
雑誌ごとクライマックスしちゃえ
>>178 今が最悪期になのに老害もへったくれもねえだろwwwww
>老害読者
確かに編集もそう考えてるっぽいな。
だからといって、今の読者に対して真剣だとも考えがたい。
どうせ、読者は馬鹿だからエロ並べときゃいいや的な雰囲気満載。
もの作ってる側が読み手を見下してる態度じゃ、
いずれは客なんかいなくなるとオモうが。
長い間買っていたけど、自分も老害の領域に入りそうなので、
さよならガオ!。。。
次号から読まないと言ってるのは実はただのコゲ厨
コゲ厨なんてどんだけいるんだ?いまさら。
ほんとのコゲ厨なら既に居なくなっているか、コゲ消えるまでいるかのどっちかだろ。
んな中途半端な時期では居なくならないだろ。
今月でやめるのは古参読者。
って、マジレスしてまう。
186 :
悟狼@DE信者 ◆WOLFK0nxLk :05/01/26 20:46:34 ID:DqSg29g60
DE リヴァイアサンもまもなく終了。
電撃コミックガオ!は電撃Gプレミアムに生まれ変わります。
ダクエジとリヴァが終わったらマジで俺の知っていたガオは消滅するな・・・。
かつて味わったあの心地よいファンタジーな雰囲気はもう味わえないのだろうか。
今出てる雑誌で、比較的コンプ後期〜ガオ初期に近い雰囲気を持った雑誌ってある?
188 :
コゲ厨:05/01/26 23:45:52 ID:5IRhE2y70
古株漫画家と老害読者を追い出し、新しい萌えオタ読者を増やそうと企んだガオ編集。
「版権元の人気に便乗して、楽してガッポガッポ稼ごう♪」
「萌えオタなんてバカだから、ぬるいエロでも見せとけばいいよ。」
・・・しかし、作品の質の低かったので萌えオタ読者は思った程増えなかった。
ガオを見捨てた老害読者の数の方がはるかに多かった・・・
なんて事にならなきゃいいね♪ガンバレw>編集
あれ、DARKEDGE終わるの?
話の流れから考えると、そろそろ終りそうだが。
打ち切りではないだろ。
むしろ、そろそろ結末が知りたい。
しかげなぎタンの連載が買うから今月から買いはじめました。
…そういう人間はダメだろうか?
基本的にここは叩きスレだ。一々気にするな。
発売日なのにHP更新されてねー
既にもうやる気が見られないな・・・
もしかして編集側でも嫌になってる?
前も28日に更新されてた事はあったが
円陣は来月で終わりなんだな。
+ANIMAとこげは今月で終わり。
本当もう読めるもんが無くなってきた。(こげはどうでもいいが)
メディアミックスもんだけ扱う雑誌なんて読む気うせる。
こげは人を鬱にさせることを目的としているのか?
日本国憲法を暗誦したいような気分
今月の電撃帝王の中に、
萌え漫画を描かせようという編集に対して
「もう萌え漫画の時代なんてとっくに終わってる」
みたいなリアクションをしてる漫画家のネタが…
…と言うのをネタにしている萌え漫画の話を釣り餌にされてもねぇw
老害は読まず、ただ付いて行くのみ
202 :
作者の都合により名無しです:05/01/28 00:58:20 ID:DzKJ8dgb0
付録の影響で今月も中見てないのだけど
買った人は今回はどうでしたんでしょうか。
先々月までは買ってたのだけど脱落
見て面白ければ買うけど(大王も立ち読み後に購入)
大王と違ってガオはnyにもアプされないんだよなぁ
付録萌え!
やっぱりであずのためにガオを買うよ
老害読者サラバ
やっとこのスレから年寄り臭い書き込みがなくなるw
老害が去ると誰も書かなくなる予感
買わなくても読まなくても書き込みだけはする予感
書かれなくても売れればいいじゃん
スレに書き込みがあるのなんか
会社にとっては害しかない
同様にホームページも
あくまで本のオマケなんで
別に更新されなくても気にするな
出版社の本業は本だ。
バンザーイ!バンザーイ!
寒いな。盛り上がってるものは、放っといても動くものだと思うが。
店出してる以上、ホムペの更新ぐらい義務だと思う。
満足に出来ないならいっそやめたれ。
本が出たというのに廃刊だの打ち切りだのそんなネタばかりで
ろくに作品の感想がないのはどういうわけだ。
漏れ? 買ってないし読んでないからわからん。
好きな漫画は単行本で買えばいいしな
じゃ何故このスレに?
各作品スレ逝けよ
\ /
\ /
\ /
\ /
\ /
\∧∧∧∧/
< 俺 >
< 予 し >
< か >
─────────< 感 い >──────────
< な >
< !!! い >
/∨∨∨∨\
/ \
/ \
/ (-_-) \
/ (∩∩) \
/ \
さすがにリヴァとDEどっちか終わったらもう買いませんけどね
まああと1年もたなそうだが
なんだ…
また、ダクエジ儲か
改行厨ウザ
リヴァイアサン厨という言葉はありませんか
ちなみに衣谷先生がライの頃にやってた異能力者SFバトルものから好きです。
自分で自分のことを「リヴァイアサン厨」なんて言う訳ないじゃん
わざとらしい
>>215 >異能力者SFバトルもの
何だっけ?
スターシップが大王でなくガオにタイアップされてたら
またガオの貧乏クジさに伝説をつくれたのに残念だな。
どのみち、アニメの出来やヒットに関係なく
ガオに載ると微妙な印象になることが多いが。
漫画の内容でなく雑誌から受けるイメージ的な問題かもしれない
エグザイルサーガ
ガオだと例えばマドラックスが載ってても
ヤンマーニが聴こえないんだよなぁ
なんでなんだろう
爆裂はアニメよりよかったかも
スタオペはタイアップじゃなくて漫画が先じゃないの?
同じような萌え漫画ばかり一杯あるな
よく飽きないもんだ。
>100
これ、マジっぽい。
恋子どうなった?
忍者死んだ?
濃い子、強引だったなあ。
展開無茶過ぎだろうアレ。
作者が、忍者とか花魁っぽいものをなんとなく描いてみたかっただけか?
絵柄的にマジには描けないから、○●っぽいものでごまかしてる感じ。
それでも本が出るんだから、ガオ!っていいね。
恋姫は普通に終わったな。
ぴたのラストが好きな奴にはいいんじゃない?
マトモに漫画の感想があるのは恋子姫くらいか。
円陣などの感想はないのか?
+アニマなど最終回作品いっぱいなのに
漏れは今号買ってないからわからん
円陣は来月に感想書くだろ。多分。今月は終わって無いんだから。
+ANIMAは普通に面白かった。迎っぽい作品だったな。
終始穏やかな作品。
恋姫はどうでもいいや。もう書いてあるし。
なにこの雑誌
GOWEST終わったらリヴァイアさんしかねえじゃん。
昔の漫画が全部終わって今は全部糞作品って状況か?
コンプの時の作家集めて、一回限りの別冊出して欲しいなぁ〜。
でも切り方があんなんだと、作家を怒らせてるかもしれんから
描いてもらえないか・・・。
真鍋先生でさえ日記には
もう嫌ですと書いてたしなぁ
>>221 ドクロちゃんもアニメより先に
漫画がガオに載ってるから
タイアップではないな。
233 :
悟狼@DE信者 ◆WOLFK0nxLk :05/01/29 04:50:19 ID:QMlbyjmn0
>>207 売れればいいじゃんっていってるけど売れてないから。
読み切りばっかりになってコミックス収入も見込めないのに・・
>>217 多分、レイラ&レイとかいうヤツ。
ガオも大王も去年比で増収だって新年会で報告してたってさ
脳内で売れてないとか言うのも程ほどにね
235 :
悟狼@DE信者 ◆WOLFK0nxLk :05/01/29 06:53:33 ID:QMlbyjmn0
>>234 マジで?
読み切りもDVD(どーせプロモ)も元手がかからないからそれでかな?
大王が売れてるのは分かるがガオが売れてるんだ・・・。
目玉になるような作品なんて無いのに。
ここで昔を懐かしんでる老害読者って三十、四十代?
よくレジに持っていくの恥ずかしくないね
加齢臭出して少年誌の今後を憂いているのが笑える
>>230 無理だろ、高すぎ。
現在皆それなりの顔だぞ、見たいけどな。
ネジマキ、
今の時期にやると
ローゼンのパクリ扱いされそうだ
(ぜんぜん違うけど)
>>234 ガオが増収なのは、発行部数を更に絞り、人件費を削り、
作家入れ替えでページ単価を抑え、単行本等でDearsが健闘した結果。
あの編集部は、単行本発行も自前でやって人件費を節約してるから。
阿呆のように会社の言葉を鵜呑みにしないように。
去年からいきなりそれやり出したってのなら話は別だけど、別にそれ昔からやん
>>240 主に編集長の違い。
前任者はコンプ時代からの旧世代の最後のメンバー。
現職はガオになってからの採用組。
前任者時代は経費節減もしたが、実は投資も大きかった。
また旧世代作家の慰留もそれなりにはやっていた。
現職になってから、そういうものをサックリ切ったことが奏効してる。
前任者の仕込み(Dears)が大きく利益を出し始めたのも大きかった。
因みに、前任者時代も増収してる。
>>236 モーニングやスピリッツは漢字が多くて読めないんだよw
ガオはフリガナあるからね
ローゼンメイデン+これがわたしのご主人様
流行りもんのいいとこ取りか
この通り、ガオは昔よりも売れています。
この事からも、にちゃんのスレ住民の書く要求というものが
いかに的はずれで現実とかけ離れているかが改めてわかりますな。
このスレにいるファンのいう通りに本をつくってたら
恐らくガオはとっくの昔に廃刊であったであろう。
ネットにいる老人どもの好みに合わなくても
ガオが想定している新しい対象読者には売れている
そういうことだ。
時代に遅れた老読者どもの
昔は良かった的な愚痴の数々
実に見苦しいの極みですな。
あぁ、みっともないみっともない
246 :
作者の都合により名無しです:05/01/29 14:33:05 ID:xgWxAEfc0
>>244 ローゼンの作者は実はガオも読んでいるかもしれないというのに
ずいぶんと恐ろしいことをするもんだな
>>246 読んでるかもっつーかガオに連載持ってる気がするのだが
ボケは分かりやすく!w
「すぽーん」の日本版やってコケたの、前編集長のときだっけ?
アメコミの版権って高そうだよな。
「セカンド」も絵がすごかったよな。
何であんな漫画ばかりやってたんだろう?
>245
釣りにマジレス
売れてないってw
昔は近所の本屋でも売っていたが、最近は大きい本屋じゃないと売ってない。
個人スレがないからここで聞きたいんだけど
昔、椋鳥の腰ぎんちゃくが自分のHPの掲示板で
プロ並みのアシスタントを無給で募集 してたんだけど
どうなったか知ってる人いる?
あれ見て、かなり引いたんだけど。
本人は原稿料もらってるんでしょ?
今のアシもタダ働きなんかな。
>>250 まじで?
アシスト代は必要経費でおちるのに。
もしかして、空領収書を書かせ・・・まさかね
>>250 ソース希望
というか椋鳥本人じゃなくて腰ぎんちゃくってだれよ
もしかして同人のスタッフというかお手伝いさん募集とかか?
椋鳥叩きたいのかしらんけど、叩くならもっとまともに叩け
253 :
作者の都合により名無しです:05/01/29 17:04:19 ID:xlta/Arg0
ベテラン漫画家が1人ぐらい、ページ数を考えると2〜3人はいてもいいんじゃないか?
>>249 「すぽーん」はガオ黄金期に載ってたんだよなぁ
そーいや、桃種総合スレでもアシスタントの給料未払いがどーのこーの書き込んでたヤツがいたけど
やっぱしソースがはっきりしなくて、そこを突っ込まれてアッという間に消えてたな(w
それにしても、椋鳥って単独スレないんだね
円陣終了決定の時は、このスレ乗っ取る勢いだったから、注目度が高い=スレあるのかと思ってた
>>250 桃種総合スレでもあったな、そのテの書き込み
私の知人が桃種の所でアシやったのに、賃金未払いのままです、酷いです!とか何だとか
書いたヤツ、確かなソースが出せず、住民にそこを突っ込まれてすぐに消えたっけ
つーわけで、誰だよ、腰巾着って(W
それにしても、椋鳥単独スレってないんだね。円陣終了報告あった時は、このスレ乗っ取る勢いだったから
注目度が高い=スレあるかと思ってた
257 :
255:05/01/29 18:32:13 ID:FHR/8J3r0
へんになった?ごめん、続き
確かなソースが出せず、住民にそこを突っ込まれてすぐに消えたっけ
つーわけで、誰だよ、腰巾着って(W
それにしても、椋鳥単独スレってないんだね。円陣終了報告あった時は、このスレ乗っ取る勢いだったから
注目度が高い=スレあるかと思ってた
何したいの?わざわざID変えて
>>252〜
身内お疲れちゃーんwww
>スレ乗っ取る勢い
>注目度が高い
ハァ??(゚Д゚)いつそんな流れに???
スレが無い=信者不在ってことだろwwwww
ガオ自体の知名度が低いから、スレが無い作家がいても不思議じゃないよ〜。
一般人はまず知らない。
雑誌の編集をやっている親戚に何の雑誌を読んでるか聞かれた時、
「ガオ」と答えたら、ハァ??何それ?(゚Д゚)って言われますた。
ガオの歴史を築いた作家達が容赦なく切られていく流れで多少話題にはなったが
別に椋鳥の注目度が高かったわけではないぞ?
しかしこの手のネタはガセなら作家に気の毒だと思う
まあソース無しのネタはオールスルーで
wを多用すると自分の程度が知れるぞ。
身内扱いもほどほどに。
まぁレスを統合すると
ガオはもうだめぽ
という事だね。
マイナスイメージな噂しか出て来ない椋鳥哀れ・・・
矢上、吉富、衣谷、迎は出てこないのにな。
>>260 裏を返せばマイナー誌だがスレのある作家が本物w
>>264 そだね。
ちなみに親戚はビームとかガムは知ってますた。
>>259 椋鳥援護すると信者扱いするのは、援護されると困ることでもあるんですか?
どうせ来月で消える作家なのにね。
椋鳥ファンはスレにこなくなるし雑誌も買わなくなるからよかったね
椋鳥に恨みはないけどその点は本当にすっきりするな
めでたしめでたし
昨日、今日と本屋をスルーしてしまった
このままガオを買わなくなるかも…と思ったが
公式サイトの付録を見たら急に欲しくなった
ねねこかわいいよねねこ
電撃大王は売ってた
少年エースも売ってた
コッミクバーズですら売ってた
でもガオ売ってなかった・・・売り切れ?寧々子マウスパッド欲しかったのに(´・ω・`)
まぁムクドリの場合は、雑誌移籍するなんたらがリンク張られたせいもあるんだろう。
話題にしやすかった。
その他古株作家は別にその手の情報無いから誰も触れないわけで。
漫画家は基本的に日記公開しない方がいいかもな。
痛さがバレちゃうからね。
迎先生、結婚したんだ。>ソース:椋鳥の日記
とっくに人妻かと思ってた。
272 :
271:05/01/29 23:41:12 ID:WKQd8P0S0
間違った
椋鳥じゃなく、有里の日記な。
しかげなぎ好きで買ったんだが漫画面白かった。
前にガオ買ったのはDearsフィギュア付きの時だったな。
つまり、恋姫の1話目だったんだ。
で、今回は恋姫の最終話。
変な偶然。
改行に癖のある書き込みがほとんど椋鳥擁護&ガオ叩きな件について
結構な頻度で書き込んでるやつな…自演下手だなと前から思ってた。
新天地では頑張れよ、266。
ここは じー糞しかいないスレですね
改行に変な癖のある人≠ジー糞
ジー糞の癖はもっと別の癖
新人が育ってから古株漫画家を切るなら解るのだが、
ロクな新人がいないのに大丈夫か?
確かに原稿料は安く上がるけどな。
コミックラッシュを笑えない日が来るかモナー
ジー糞ってどういう意味ですか?
281 :
ネギま厨:05/01/30 05:34:24 ID:uSgkgHLg0
ジーベックは糞
という意味じゃないか?
ジー糞 → ジーと糞をみつめる → 糞=ガオ!
そういうことだ。
>>278 一応両方とも買ってるが、既にラッシュを笑えなくなってると思う。
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
ガオつまんないね
ガオバブル期以前の世代の人達もみんなつまんないって言ってるし
おれの周りの若いやつはガオ読まなくなってる
なんでこんな風になっちゃったんだろう
画一的でワンパターンで間も味も無いよ。
その割にはピンポイントで面白いのがあったりするので潰れそうで潰れない。
_、_
( ; Д`) .・;'∴・;'∴
・;'∴
>>286 それ胴衣。
今もこの不安定さが逆に面白くて見守っている状態。
買うのやめたのにここに書き込みに来る奴らは後ろ髪引かれてる証拠w
ガオが実売4万部以下でも電撃大王が実売17万部くらいいってるからきっとたぶん大丈夫!!!
僕らのガオは不滅です!!!!
ガオの実売は1万6千
大王の実売は7万8千
昔のガオのような雰囲気を楽しめる雑誌を紹介してください。
ガオは卒業します。
今のところストレイリトルデビルの単行本、ガオものにしては調子いいな
ジャンプのグレイマンみたいなもんか
295 :
作者の都合により名無しです:05/01/30 14:44:47 ID:uZqt/bGO0
>>293 昔のガオの雰囲気というとどんな感じだ?
萌えもあるけどそれ以上に燃えが強い雑誌という意味ならヤングキングアワーズあたりが近いんじゃないか?
アワーズか、俺読んでる。
伝説的白紙原稿が載ったばかりだが、無難に読める漫画が多い。
そのかわりここ数年目新しいものもない。
間違ってもドクロちゃんのような漫画は載らないからガオの老読者にはオススメかも(´Д`)
>>250だけど
ソーズは椋鳥の掲示板の過去ログ。
大分前に見たので消されてるかも知れんが。
腰ぎんちゃくは有里って人。名前を覚えてなかった。
HPではいつもこの人が書き込みをしていて
偉そうダターリ、私たちこんなに大変なんです!語りダターリでウザイ。
こいつがプロ級のアシ(漫画の)を貧乏なので無料でやってくれとか
以前頼んだ人たちは初めは調子よく来るけど
大変だと分かるとやめてしまう、信じてたのに酷いとか書いてた。
どこかのアシという人物にふざけるなとレス入れられてた。
その後が分からないんだけど
HPを見ると信者がいそうなので
同人感覚で無料か薄給なのかと気になる。
移る他雑誌が自分と関係有ったら、そこで派遣されたら嫌だし。
ブラックリストなら他のアシ仲間にも情報を渡したいんだが。
ここでムクドリを持ち上げてるのは関係者だと言うことがよくわかりました。
>294
どのへんが?
>>293 チャンピョンRED といっても吉富いるからだが
>297 いい加減なソースやめろ
事情しらなすぎるダロ。有里は原作者だ。
この板もガオ!もまともに読んで証拠。
逆に私怨か?
取りあえず書き込みボタンを押す前に一旦落ち着いて読み直せ
有里って人、今は原作者として表記されてるけど
前は名前も載ってなくて、誰コレ?だったんだけど。
それにしても仕切ってるし、BBSの書き込みも椋鳥と連名になってて
何だかコバンザメみたいなイメージしかない。
オバサンが仕切ってるとこじゃ普通のギャラでも行きたくないな。
>>296 その書き込みだったら見た記憶ある>アシのふざけるなというレス
結構キツい言葉を使った書き込みだったんで、信者さんが直後に怒りのレスを返してたような
過去ログを遡って読んでる時に見つけたんで、消されてはいないと思う
あそこの過去ログはちょっと表示がおかしくなってるみたいだけど
キーワード検索は生きてたと思うんで
記憶にあるキーワードで検索してみたらどう?
ブラックリスト入りの根拠とするなら、今更ここで真偽を問うより大元の書き込みを確認した方がいいぞ
>>297 有里はコピペされてた負け惜しみのような日記を見るだけで充分痛い人物と解るが
悪質な給料踏み倒し作家ならアシスレでとっくに槍玉に上がってるはず。
まあ若い頃はさらに痛かったということは解ったよ。
>298
話はつまんないが
絵がきれいだから売れてる
折れ、夢来鳥好きだよ。
物の怪らんちき戦争はおもろい。多分本屋には置いて無いだろうが。
ま、とりあえず移籍は編集にも読者にも作家にもいいふうに働くな。縁が切れて。
>>302 仕切る人以外も全員オバサンの集団なのでは…
問題のBBS書き込み見つからん。削除されてる?
あれだ椋鳥一派を叩きたいならきちんとしたソースをだしてスレを建てろ
いい加減うざい
>>309 後一ヶ月の辛抱だ>椋鳥の話題
>>294 ストレイリトルデビル、表紙がいいね
作画の人の名前買い+表紙買いの人が多そう
前に「付録が付くからガオ切れない」と書いた男だが、実際に今月号の付録を見て……
チクショウ、何でよりによって寧々子なんだ、保存用にもう1冊買って来なきゃ
>307 禿同
折れももののけ好きだった。
有里氏はもののけの頃からずっと原作協力してたよ。
(単行本とかでいつも出てたし>ねりまとめ)
単純に名前を前に出さなかっただけだろ?
今は円陣のラストどうするのか気になる。
お前もか…俺も二冊買った(´Д`)ハァハァ
ストレイデビルか、絵は旨いんだけど読んでて引っ掛かるところがなく頭に入ってこない
それなりに面白いんだけどね
アワーズは先月の巫女が素晴らしすぎて神だった
>>314 眩しすぎて巫女達の顔も何も見えなかったよな
>>316 どちらも投稿が無いまま連載終了orガオ休刊
いや、冗談冗談
しかし、公式BBSは放置しすぎだろ!カードはちゃんと送ったのか?>編集
ドクロちゃんの小説は人気あるし
アルティメットもアニメのほうは
それなりに支持を受けてる
しかしガオの漫画のほうには
まるで反応なし
このことからわかるこもは
色々とあると思うのだが
クズ作家しか引っ張ってこないから。
アルティメットは15分で1話のアニメを3ヶ月かけてやってる時点でだめだと思った
>>313 今月の付録は不意打ちだった…
まさか寧々子がくるとは…
二冊買う勢いだったが、自分の行った本屋には一冊しかなかたよ
入荷を減らしたのか、それとも寧々子効果か??
リトルデビル、確かに原作は「普通」に面白いんだけど
普通過ぎてちょっと物足りない
期待を裏切る展開が(勿論いい方に)この先あるかなぁ
原作の人はよく知らないんで、期待していいのかどーか分からんが
322 :
321:05/01/31 22:56:32 ID:iKRzMV870
バ、バカ過ぎることを書いてしまったので訂正
orz
> 原作の人はよく知らないんで、期待していいのかどーか分からんが
原作の人なんていなかったよ…
森小太郎=イラストレーターって思い込みがあっから勘違いしてたよ
3日ほど2ちゃん断ちして反省しよう…
+ANIMA(迎夏生)単行本H表紙のコメントより
>ここのところ気に入っている
>みそ汁の具
>「エノキダケ+キムチ」
>調理時間がかからず
>オイシイので◎
連載打ち切りの原因はキムチか・・・。
(あの国のあの法則が発動?)
理由は
>100の編集長の言葉だろ
公式BBSに新しい描きこみが!と思ったら、
またプレゼントの未発送かよw
プレゼント係の○田って、こんな仕事ぶりなのに給料もらえていいよな。
うちの会社なら、とっくに飛ばされてるよ。
それとも他の社員はもっとひどいのか?
まーでも一概に編集部を責めるのもどうかな。
俺も出版社でプレゼント発送担当してたけど、モノが人数分揃ってなくて発送できないと
いうこともあるし。メーカーがモノを送ってこないうちに倒産・解散ってこともあった。
昔「プレゼント(図書カード)が届かねぇぞゴルァ」ってクレーム電話が来た時、うちは宅配便で
送ってたんで業者に電話して受取伝票確認したらハンコもらってる。
そう折り返したらしばらくして「親が勝手に開封して自分のモノにしてた」って謝られた。
それとかプレゼント送ったら親から「うちの息子は受験なのでこういうモノを送られると困る」って
抗議の電話がかかってきたこともある。
それと一番困るのが子供の代わりに親が電話してくるパターン。親もなんのことを聞いているんだか
わからないのでお互いワケがわからなくなって決着がつかない。
そういう奴に限ってハガキを見てみると2●歳、男性、無職とかなんだよな(W
自分で連絡してこいっつーの!
どこの出版社もプレゼント対応は大なり小なりトラブルを抱えるので、本来は
やりたくないのが本音なんだよね。
>>326 >どこの出版社もプレゼント対応は大なり小なりトラブルを抱えるので、本来は
>やりたくないのが本音なんだよね。
じゃ、読者プレゼントなんかやらなきゃいいのに・・・何でやるの?
やるなら「当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます」でいいじゃん。
>俺も出版社でプレゼント発送担当してたけど、モノが人数分揃ってなくて発送できないと
>いうこともあるし。メーカーがモノを送ってこないうちに倒産・解散ってこともあった。
ガオが送ってないのは自社のキャラカードと市販されているCDですが何か?
カードは郵便事故等を考えて多めに作って予備をとっておくべきだし、
CDなんか経費で買えばいいだろう?
会社の信用を失うよりはマシ。
数千円の金の方が読者の信用より大事なのかな?>編集
この責任者の○田って奴はプレゼント担当に向いてないんじゃないか?
もっとしっかりした奴を担当にすればいいのに。
貧乏人ばかりですな
>>327 本人がパクってヤフオクに流してますから
とかだったら祭りなんだけどな
ヤフオクで売れるほどの人気なら
このスレも悲観ネタばかりにならないのにね
スレだけは元気だなあ
ねねこの付録、意外に人気だなあ。
自分、いらないから売っちゃおうかなって思ってるのに。(付録に興味なし)
ガオ、展開が気になるマンガがないんだよね。
リトルデビルも、続きが知りたい!とか思わないし。
もちろんそれ以前のマンガも多いけど。
335 :
作者の都合により名無しです:05/02/03 02:49:33 ID:I3GwomsO0
ttp://prometheus.blog.ocn.ne.jp/kyokyo/ > 2005.02.01
> とりあえずコンテと資料を見て決めることにした。
> 後日。
> 届いた資料(1話)観る。
> 巨大化したお姉ちゃんが怪獣と戦う。
> ウルトラマンが3分たつとカラータイマー鳴るが如く、
> お姉ちゃんの服が溶け(?)だす。
> スッポンポン。
> 羞恥心で必殺技ボーン!
> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
> ・・・・・・・・・・・・・・
> ・・・・・・・・・
> ・・・・・・・
> ・・・・
> コンテ見る。
> 巨大化したお姉ちゃんが怪獣と戦う。
> ウルトラマンが3分たつとカラータイマー鳴るが如く、
> お姉ちゃんの服が・・・(以下略)
> 断った
アニメの話やん
偶然にも昨日違うスレでも見たんでワロタよ
【萌え雑誌から】ガオ13【エロ雑誌化へ】
ヤングガンガン
学園能力、ファンタジーものが
ほとんどでつまんねぇなぁ
期待してたセキレイも話が陳腐で萎えたし
あ、ガオよりは面白かったよ
>339
あたりまえだ。ガオよりつまらない方が少ない。
341 :
作者の都合により名無しです:05/02/03 19:25:32 ID:z0BNWtXA0
まったくモースケに期待age
ちょい前まで描いてたシールオンラインの漫画を見ても、そんなことが言えますか?
毎月やってる撃漫プレミアムGやめてくれ。
つまらなすぎる、同人と同レベル。
いい事思いついた!
ガオを同人誌と思って読めば、そんなに腹が立たないよ。
同人誌に比べれば安いしw
>343
そお? 今月はけっこういい感じだったけど。岩原祐二もいたし。
いわさきまさかずはなんかコロコロあたりで玩具タイアップ漫画とか描いたら
すごく売れっ子になりそうな気がする。
そう言えば寺田生きてたんなら続き描かせろよと思ったな、今月の撃漫
そういやゴスロリ特集はマジで漫画酷かった
ゴスロリより今回の温泉の方がストレートに欲望だけという気がしてキモかった
ここまで召還獣について一言も触れられて無いのが涙を誘う
昔買って読んでたけど(すごい昔。FQの連載で買ってた)
もう今は、+ANIMAだけしか読んでなくて、でも近所の本屋にはコミクス入荷しないし。
んでちょっと出かけた先の本屋で8と9を見つけて購入(というか今まで出てたことにすら気がついてないのもorz)
今月号で最終回ですか・・・迎センセ大好きなのになぁ。画集まで買ったほどなのに。
ガンガンもあれだけど、だんだんひどくなる雑誌って掃いて捨てるほどあるんだな。
>350
ガンガンはそれほど酷く無いと思われ。
一定のレベル超えたり下がったりの繰り返しだから。
ガオはもう創刊時から坂道下ってます。
(自分も迎画集1、2持ってるよ。フォーチュンとワンダルのやつね。)
ガオといえどゴスロリは悪い意味で突き抜けててすごかった
一応漫画になってたの、一番最初の新人の奴だけたったような。
後は同人誌のゲスト原稿以下。
ところで俺に迎てんてーのサボテンロード入手する機会はあるんだろうか
ガオは創刊時(でも続編ばかり)が神雑誌だったからな
画集持ってる仲間けっこういるんだなぁ。
サボテンは・・・新装版あたりなら、ネット本屋で買えないかな。
そういえば私もそれだけ持ってないわ。
温泉特集のイラストは、ほぼ全員が女の子が露天にタオル巻いてつかってるので
他に描くものないのかよ、と思った。
召還獣はまあよかったと思う。今のガオらしくなくって。
密かにらぶるーちんはイイ(・∀・)!!と思ってる
>>356 俺も。
フィギュア目当てに実に創刊号以来で購入したんだけど、
最初読んだ時は作者のことをぜんぜん知らなかったからどこの学生がコネ使って描かして貰ってんだーと思った。
(それなりに人気あるらしいエロ漫画家だということはぐぐって調べてわかった)
でもなんか気になって以降これの続き読むためだけに毎月買ってる。
でももうすぐ終わりそうだよな・・・
いきなりの急展開でちょっとついて行けなくなった
ガオ−古株漫画家=エロ漫画家
え…円陣終わるの?マジで?
あーまた読む物が減っていく
いよいよ今度から立ち読みもしなくなりそうだ
来月は木村のも終わりのだが一切触れられない
>来月は木村のも終わりのだが一切触れられない
というか、ガオスレでは触れられる作品の方が少ないと思う
短期連載向きの話で、決して嫌いではないけど
地味なんで触れられないのか?自分はまぁ好きだけど。
>>360 円陣、このスレではわりと「読んでる」人が多そうな作品だったけど
こんなに早々と終わっちまうのは、単行本の売り上げが良くなかったのかなー
5、6巻くらいは続くと勝手に思ってたんだけど
萌え作品以外は全て終わらせるんだよ。
きっと雑誌の方向性が決まったんだね。(悪い意味で)
風の華とか今回始まった召還獣とか萌え系かなあ
あと雑誌に載ってる作品が全部同じ方向むき出したら面白くないと思うんだけど
編集部はそう考えていないからこその方向転換なのか
らぶるーちんこ
俺は最高にキモイ。耐えられんほどキモイ
掲載は金になるかどうかで決めてるんだろ
金にならなければ消すだけ。
バブルのころみたいな余裕ある雑誌作りなんて
不況が終わらない限りできないわけだ。
つまり小泉総理が悪いことになる。
>>367 これみるとエースよるも部数が多いってことですか
とてもそうは思えないけど
2.8万部のGファンタジーよりも売れてないんだから
実際は2万部くらいだろ。
>>367のサイトで印刷証明が無い出版社って三流ばかりだね。
角川は印刷証明付きなのに、なんで子会社のメディアワークスは無いのだ?
発行部数で嘘つきたいから?
>>311>>313>>321 社員乙!
一昨日、兄メイトに大量に売れ残っていましたが何か?
みんな騙されるなよ!
編集と打ち切り作家と
飼い殺されてる駄目新人と
ヲチしかいないから。
元々。
テレカの全プレをやる漫画雑誌はオチ目。
373
そういや漫画雑誌で最初に全プレをやったのは講談社のアフタヌーンだっけ?
あれもその頃から落ち目になり始めたような・・・
昔からエロ要素+萌え要素+燃えな漫画が占めてた雑誌だから
別に最近萌え化したとは思わんし
萌えを否定しようとも思わない。
(自分含む懐古派にマンセーされてる漫画&作家陣には萌えさせてもらってたし)
ただ「燃え」る部分が消え去った事と
萌え漫画として面白くないのが致命的。
萌え雑誌に特化するなら、せめて面白い漫画載せてよ。
そしたら萌え雑誌としてやっていけるんじゃない?
萌え一辺倒になれば自分は買わないけど。
×懐古派
○懐古厨
>>373 少年エースのことかー!(AA略)
今のテレカって、そのうち使えなくなるんだっけ?
そもそもエースの最盛期っていつよ?
ゆでやら車田やらが描いてた頃か?
>>367 10倍は水増し?
ジャンプなら3千万部発行といってるようなものかorz
>>378 エヴァ人気の頃が最盛期。内容ではなく部数的に。
367は5社会議とか7社会議ってのを知らないのか?w
>>371 311でも313でも321でもないけど漏れも付録目当てで2冊買いたかった口だ。
そして漏れの地元では大きい本屋でも今月号売り切れだ…。orz
まあ、そもそもガオが売れ残るほど入荷することはないわけだがw
都会の兄メイトにはそんなに景気良く大量入荷するのか…買ってきてほしいくらいだ。
俺は三冊買えたよ。即ちそれが本屋の入荷数な訳だが、、、
>>367-371 電撃では電撃PlayStationのみ印刷証明つき部数でした(221,087部)。
というか,なぜ電撃プレステのみにつける…。
ちなみに電撃系,見つけた限りでは他に
大王 25万部
萌王 9万部
G's 28万部
姫 26万部
PS2 20万部
HOBBY 40万部
がありましたが,いずれも証明なし。
角川は部署?で対応が異なる模様で,短歌とかは証明なしでした。
スレ違いスマス
また公式BBSに、プレゼント未着の苦情キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
○田君、しっかり汁!
386 :
作者の都合により名無しです:05/02/10 12:31:45 ID:gI6pbvmFO
公称部数だけ水増しして何の意味があるのか普通に疑問
実際の部数を伸ばさなきゃ意味ないんじゃないの?
広告打ってもらう時に役に立つんだよ。
うちはこれだけ売れてますから、っていえるから。
あほ
クライアントには実際の部数教えないと詐欺になるだろうが
むしろ金出さない奴らには適当な部数教えときゃいいよってことだ
その割にはロクな広告が入ってないな、ガオ。
本当の部数は恥ずかしくて書けないだけダロ
ロクな広告が入ってないってことは,
MW営業:「ガオは20万部出しています」
クライアント:「(うそつけ…)」
どうやら,発行部数に応じた広告の相場ってヤツがあるらしく,
公称部数を高めにすることは,その単価を引き上げることにるながる。
>>388 それを今まで調べる手段が無かったみたいだぞ。だから平気で嘘をつく。
単行本だと他社の人間でも調べる事が出来るらしいけどね。
ぴたテンのコミックス帯にあった部数も怪しくなってきたな
>>378 まあ、90年代であることは確実だろう。
俺はクロスボーンやビートエックスがやっていた時期が一番良いと思うが
395 :
作者の都合により名無しです:05/02/11 15:31:01 ID:5A7jadwO0
エースは有力漫画と泡沫漫画の差が激しいと思う
NHKへようこその単行本にあった
エースネタの4コマが…
246 :名無しさん@ピンキー:05/02/04 03:49:35
コゲはかんべんしてくれ。
オッサンのオレにはあの薄っぺらな鬱や浅さは耐えられない。
リア厨だったら大好きだったと思うからあれはあれでいいと思うけどね。
247 :名無しさん@ピンキー:05/02/04 04:03:00
コゲ作品の一部しか知らずに勘弁などと言う薄っぺらい人間が何をって感じですね
コゲの作品なんかデジキャラとぴたテンとかみちゃま〜ぐらいしか無いじゃん
しかもこのスレに関係あるのはぴたテンだけだし
400 :
作者の都合により名無しです:05/02/15 11:42:46 ID:we7saf6j0
一万部だな
公式BBS、プレゼント未着カキコを一週間も放置してる。
プレゼントに応募するやつを減らしたいのか?
それとも休○するのか?
応募した本人か?
んなことどうでもいいだろ
だがそういう対応の悪さは問題ありだな
>>402 どうでもいいわけが無いだろう。
プレゼントの苦情だらけの公式BBSなんて、他に見た事無い。
もしかして、
>>402プレゼント担当本人?
>プレゼント担当本人?
書くと思ったw
単に他人のプレゼントなんて知ったことかって意味だよ
つーか公式ヲチしてる時点で痛いわ
公式は古来から厨カキコっぷりをヲチして楽しむものだろ
書き込んでる奴らに同調してわざわざこっちのスレにまで
賛同を求めに来る奴は確かに痛いけどな
ら武るーちんが激しく糞な件について
なんつーか吉富・矢上あたりは連載終盤の頃誌面の雰囲気と合ってなくて
早くおわんないかな〜と思ってた人たちもいたかもな
>>407 うん、厨房の糞な書き込みや編集の阿呆な対応をヲチするのは解る
一週間放置されてるってだけのことを嬉しそうに晒す401が普通に痛い
毎日なんの楽しみも無い人なんだろうね
で、ちょっとでもこういう雑誌擁護が入ると編集乙!としか返せないのなw
411 :
401:05/02/16 17:52:18 ID:f96YNRh+0
>>405>>407>>410 釣れた釣れたw
やっぱり1人の読者プレゼントもまともに送れないヤツラに、
一万人の読者に感動を送れるわけが無いってことだな。
発送の専門業者に頼めばいいと思うよ。>編集
俺は敢えて名指ししなかったのだが厨だと言う自覚はあったらしいな
>>411 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>>411 釣れた釣れたwって・・・
でも他人のことなんて知ったことかって意見も寂しいね
イタタタ
もうだめだ
雑誌叩きにすらなってないじゃん
次スレは今度こそいらんね
そういえば以前らいどんのキャラがふたなりどうこう言ってた奴いたが
エロ同人でフタもの出してたんだね・・・
甜菜 星人10240 4192.zip pass:futa
なんか絵とかセリフがみさくらのパクリみたいなry
釣り師と魚のAAが欲しいところ。
いい加減「ネジマキ」について真面目に語れや・・・!?(ビキ
うんこだよね。所詮アンソロ作家ってことか
アンソロって言い方変えれば寄生虫みたいなもんだからな
アンソロジーってのは複数の作家が同一のテーマの作品を書いた作品集のことだよ
修正すんなー
修正してもしなくても打ち切られても興味ない
なかよしスレに逝け
>一位 よつばと!
>キャラクターが最高 とりあえず恵那萌え
やはり恵那一番人気なんだな。
でも脇腹に少しお肉の余ったふーかも可愛いよ。
げ、誤爆してるし_| ̄|○
>427
どうせ話題ないんだからそうカリカリすんなよ。
俺が『世界の中心で、愛を叫ぶ』を読むきっかけは、姉が持っていたからだ。
その頃は、ベストセラーだと言われ始めた頃で、まだ映画化の発表すらされていなかった。
メインテーマは『純愛』で、まぁドロドロの恋愛小説よりかは楽しめるんじゃないかな、と思って読み始めた。
(以下ネタバレ)
まず、主人公がラジオに白血病の事を投稿した時点で、話が完全に読めてしまった。
おそらく、この女の子が白血病になって死ぬんだろうなぁ。
……なんてベタな話だろう。
しかし、これはベストセラー。こんな一筋縄な話じゃないはず。もっとどんでん返しがあるはずだ。
と期待で胸を膨らませて、読み進めると、なんて事はない。
本当にベタベタな話じゃないか。
どんでん返しもクソもない。
そして、物語は最後にさしかかる。
おそらく、普通の小説だったら、この後に新しい彼女やら婚約者やら妻が出てきて、アジサイを見に行くんだろうなぁ、と思ったよ。
しかし、この小説のテーマは「純愛」
純愛がテーマの小説にこんな展開は存在しないだろう。
彼女が亡くなっても、主人公は彼女を愛してるはずだ。
おそらく最後は、おじいさんになった主人公が彼女の墓参りをするシーンなんだ。そしたら泣けるな。
そう思いながら最後を読んでいると、ものの見事にその期待は打ち砕かれた。
婚約者とアジサイ見てるし。
姉は泣いたなんてのたまっていたが、俺は冷めたね。
完全な興ざめだよ。
>>431 原作小説も映画も見たこと無いが、ちょっとワロタ。(CMだけはTVで少し見た)
これが今のガオ!と同レベルの作品だと言いたいのかな?(w
ガオ!=『世界の中心で、愛を叫ぶ』
ということだな
ガオってもうCMやってないの?
CM前に見た記憶があるんだけど、あれは夢?それとも幻。
叫んでいるのは愛というより中途半端な萌え…
ガオのCMはぴたテンではやっていたはず。
それ以降は知らない。
ドッコイダーでやっていたか…?
DearSでやってますたが
アルティメットの枠ではやってないの?
月刊コミック ガオのCMが見れるのは地方局だけ!!
443 :
作者の都合により名無しです:05/02/23 18:24:37 ID:byaaOhFr0
早く廃刊しないかな〜(wと思っている俺は駄目人間ですか。
こんな糞スレ巡回してる時点で駄目人間決定
・TVA「スピードグラファー」キャスト。
> 雑賀辰巳:高田裕司
> 天王洲神泉:高島雅羅
> 水天宮寵児:森川智之
> 銀座ひばり:本田貴子
電撃コミックガオ!5月号より先行コミカライズ決定。漫画はともぞ氏。
・SNKプレイモア原作、今夏発売PS2用シューティングを先行コミカライズ「ティンクルスタープライツ La Petite Princesse」電撃コミックガオ!5月号より連載開始。漫画はkodomo兎氏。
こういう事になるらしい。
コミカライズばっかになるのな。
アニメのコミカライズ誌になることにしたのね…
コンビニ売りしてないから、立ち読みもできない。
購読は今月限りだから来月号からのは記憶から削除しようっと。
ドラゴンの後釜ですな
今月号ゲト
〜感想〜
またひどいのがはじまったもんだ
むしろここ最近ひどくないのが始まった記憶が無い
アニメやゲームのコミカライズってそんなにおいしいのかな?
逆になにがまずいのか理由を述べよw
安置に何を言っても無駄。
>>452 原作信者がお布施してくれるから、雑誌の少しだけ売上が伸びる。
原作の方も多少の宣伝効果がある。
新連載のefは宣伝どころか売上激減に繋がりかねないと思った。
どこで拾ってきたのだあれは。
どんどん真鍋先生が批判していた通りの状態になってるな
今のアニメは三ヶ月、13話くらいで終わっちゃうし
それにU局で深夜で15分枠なんて話題にもならないし
やっぱ連載作品が人気→アニメ化てのが理想だなー
爆れつやエル狩るの頃が懐かしい
本当にアニメ化ありきの漫画が増えちゃったね。
月刊誌でこのクオリティは、もうまずいではすまなさそう。
雑誌が切られるのも時間の問題かな?
てか、雑誌休刊のための布石か?今の質の悪さは。
タイアップっていっても1クールU局アニメので大丈夫か?
おねティクラスのものならともかく
しかもアルティメットとか、ガオに載ってるのは
あのアニメのファンが喜ぶような内容には
あまり思えないし
春花そら(とがわはなまる)がまんがライフMOMOで4コマ新人BATTLEに参加しているわけだが。
新人…?
新人作家とかあるんだけどガオで連載したのは幻か。
問題は、老骨がよろこぶかどうかではない。
部数がどうなっているのかだ。
老害もここまでくると見苦しいw
464 :
悟狼@DE信者 ◆WOLFK0nxLk :05/02/27 11:37:51 ID:nEF4Fc4j0
ティンクルスタープライツが好きだっただけに
微妙すぎ・・・。ゲームのイメージが悪くならなければいいけど
>>461 これだけこの手の企画を連発するっていうことは
部数に効果がはっきり出てるってことだろうしね。
あのガオが「月刊ぴたテン」になってた頃より凄い依存度だし。
発売したのに盛り上がらないなーとオモタら、人大杉だたんだね。
>462
禿しく同意
>465
本当に効果が出てるんだろうか?2chでさえこの過疎ぶり。
ま、2chに書き込んでいない層に浸透してるのなら良いが。
それならどんな人達が支持しているのだろうか。
とりあえず、円陣はおつかれさまでした。
おわりが「物の怪」と被ってるようには感じたが、まぁあれはあれでいいでしょう。
部数に効果と言うより、そうでもしないと存続に関わるんじゃないかね。
コミカライズは絵しか描けない同人作家を活用するにはもってこい。
わざわざ原作を一から作る手間もない。要するに人材不足から来る苦肉の策。
売れてる雑誌に相手にされない、微妙なアニメ・ゲーム的にも
金をかけずに広告出来るチャンスだから、飛びつくだろうな。
>絵しか描けない同人作家
絵だけでも見られるレベルならまだいいよ
ドクロちゃんの人は、どーゆー基準で選ばれたんだ?!誰か教えてくれ!
>>464 スプライツってコミゲーでさいとうつかさがマンガ化してたよな...。
中身はともかく絵的にははまってた。
絵だけ描けてもなあ、構図とか他にも必要なものあるし
今度の新連載もさほど絵だって上手くはないと思う。
人材不足だってならベテラン切らなくてもイイだろうし
やっぱメディアミックス誌が目標なのか
471 :
作者の都合により名無しです:05/02/28 02:11:26 ID:Y8kMsLQQ0
もうガオだめぽ
もう?とっくにの間違いでは?
稿料が高くなったベテラン切りは経費削減のため。
新人ならペら一万円以下で雇える。
474 :
作者の都合により名無しです:05/02/28 16:41:13 ID:Y8kMsLQQ0
とっくにガオだめぽ
円陣、結局まどかと一郎はくっついたの?
こんな短命に終わったのは、ガオの読者層と合わなかったからかな。普通に面白いと思って読んでたんだけどな。
読者層以前に古くさいからじゃねーの?
え?編集部が古参のサポートをほとんどしなくなったからじゃなかったのか?
一般のコミック編集部並みにやると金掛かるから。
実売1万6千部足らずの雑誌で古参も新参もなかろうに
月刊少年誌では古株に入る(他が軒並み潰れたから)
480 :
作者の都合により名無しです:05/03/03 22:20:11 ID:7RZIXVA90
ガムに負けてる?
当然負けてる。
アニメ作品の内容見るだけでわかる。
ガムは作品人気でアニメ化が後からついて来るが、
ガオの方は今はアニメ化したものを漫画化しているだけ。
482 :
作者の都合により名無しです:05/03/04 07:55:38 ID:C2E/xEcO0
とっくにガオだめぽ
もしかしてスクエアエニックスの本に負けてる?
当たり前じゃん
ガオ全作品あわせて鋼錬に勝てなそう
その雑誌もそれの一点突破なだけだけど
おいおい、そんなにガオをほめるなよw
実際は今のガオの全作品でもハガレン以外のガンガン作品に負けるんだから。
487 :
作者の都合により名無しです:05/03/05 07:57:18 ID:ZKrN2REF0
一冊の内で楽しんで読めるものの数で圧倒的に負けてる
ガオだめだめぽ
489 :
作者の都合により名無しです:05/03/06 10:40:12 ID:ymTuX8Wr0
まだでてんのコレ。
早く休刊しろよ。
もう醜態さらすな。
聞いたことの無い漫画家が多い
ef -a fairy tale of the two. 雅樹里 原作 御影・鏡遊
撲殺天使ドクロちゃん 原作 おかゆまさき 作画 桜瀬みつな
ネジマキ しかげなぎ
ボクは召還獣 原作 メディアワークス/カムイ 作画 茶山雄一郎
撃漫 獅童ありす/うし/いわさきまさかず/pako/井上功/佐倉汐/武蔵屋長元坊/山都エンヂ
極上生徒会 まったくモー助 原作 コナミ株式会社
ひなどりGIRL 松沢まり
UG★アルティメットガール 濱元隆輔 原作 m.o.e.・スタジオマトリックス
奥様は魔法少女 かんの糖子 原作 J.C.STAFF・錦織博・池口和彦
DearS PEACH−PIT
爆裂天使〜Angels' Adolescence〜 ムラオミノル 原作 GONZO
ストレイ リトル デビル 森 小太郎
あの日と同じ暑い夏 木村明広
円陣とらぶる! 原作 有里紅良
DARK EDGE 相川 有
風ノ華〜魔龍八剣伝〜 巳蔦汐生 原作 太田顕喜
狐の処方箋 原作 ももはら瑛 作画 ももはら瑠
ねこみの暮らし むっく
らぶるーちんは作者急病のため休載させていただきます。
492 :
作者の都合により名無しです:05/03/06 17:05:24 ID:tTXB1FLZ0
あなたは『人権擁護法』を知っていますか?
「人権擁護」といえば聞こえはいいですが、この法律が可決されてしまえば、言論の自由は弾圧され、あなたが好きな漫画やアニメ・小説もいわれのない理由で打ち切られてしまうかもしれません。
今できることは、マスコミや政治家にメールや手紙で意見するぐらいのことしかできません。一人一人の抗議活動では成果は得られないでしょう。しかし、チリも積もれば山となる。皆さんの協力が必要です。
私たち日本国民の言論の自由と、大好きな漫画を守るためにどんな些細なことでもかまいません、『人権擁護法反対活動』に協力してください。
周りの大人や友達に相談する、新聞社や政治家に意見を送る、自分のホームページでアピールする…などなど、方法は沢山あります。
読み切りとここ数号ではじまった新連載だらけなのは
コミックガオだけ!
494 :
作者の都合により名無しです:05/03/06 18:39:12 ID:DMt5+eJ60
そういえば臣士れい氏の『フルコト』って、
どうなったか知りません?
新連載→第二回見かけないのだが…
結構好きなのに(>m<)
見たことの無い新人なのも新連載が多いのも悪い事じゃ無い。
それが野心的で面白くなる期待感があれば。
同人作家とコネクション作ってとっかえひっかえ使ってるる暇があるんなら
今いる作家をちゃんと育てろよ・・・と編集に言いたい。
つーか編集自身漫画のイロハを分かってるんだろうか。
そんな明白なこと書いちゃ駄目だよ。
イロハが分かってれば今のような悲惨な事にはならないんだから。
499 :
作者の都合により名無しです:05/03/07 04:53:17 ID:/7RaNVmA0
>>497-498 売れるのはイロハを押さえた作品とは限らない。
編集部がそこに気がついたのが今の迷走の始まり。
大体過去のセオリーに忠実にやってて行き詰まったから今の状態になったんだろ。
大体作品のイロハ以前にもっと大事な勢いのある作家の確保が難しいご時世だし。
そんなわけで同人作家である程度使えそうなタマをとっかえひっかえ使いながら
新しい方向性を模索しなきゃならなくなった、てな感じかねえ。
今、おもしろいな、って思える連載ってある?
編集長本人が内情を語ったり
弱音を吐いたりするスレはここですか?
編集長が語る?
>100のこと?
素人しかいねーだろ。普通に。
505 :
作者の都合により名無しです:05/03/08 11:19:39 ID:u5/RZKd+0
>>501 であず
なんだかんだ言ってもこれがなかったらガオ買わん
エイジに上田を持って行かれたので代わりに誰かください
出来れば森山か武田日向で
511 :
作者の都合により名無しです:05/03/10 05:29:54 ID:7cHFZ88v0
>>501 ディアズ、ストレイ、DE、リヴァ、風の華
Dearsは、もう少しアニメの出来が良かったらファンも増えただろうに、と残念
>>510 上田にフルメタ描かせるとは予想外だったな。
でも、ディアーズは原作もよく崩れてた
517 :
作者の都合により名無しです:05/03/12 00:56:05 ID:spQw/RAA0
>>512 これ、さすがに原作風崩し絵のシーンだよね?
素でこれだったら伝説になれるよ…
519 :
じー糞:05/03/12 05:36:15 ID:veCJfjDe0
恋姫の単行本のカバー、
意図的にそうしてるのは分かるけど
くすんでて、直射日光に当たり続けた古本みたい。
味はあるけど、売りあげに響きそうでこわい
コゲもピーチピットも他誌じゃ気合入ってるのにガオじゃ手抜きっぽいな
521 :
作者の都合により名無しです:05/03/12 06:56:54 ID:9FxfI8nn0
ガオですから
やっぱりガオは見下されているな。
それこそガオ編集部の実力と見た!
524 :
520:05/03/12 16:57:35 ID:G+m91Zp60
かみちゃまかりんやローゼンメイデンを読んだ後にガオ読むとすげえやる気無さを感じる
ローゼンはDearsとは描いてる分担が違うんじゃないのか?
526 :
作者の都合により名無しです:05/03/12 22:24:21 ID:spQw/RAA0
ガオは縛りが多そうだ、萌えを強く意識するあまり、好きなように描けなさそう
今チャンネル変えたらたまたま撲殺やってた。
ガオの漫画と違って、普通?のアニメだったな。(とくに見つづける気は無いが)
漫画のほうは問題あるぞ。撲殺の全体のレベル貶める。
ドクロちゃんもアルティメットも
パンツが書いてあるので良アニメ
これでガオは安泰だ
ドクロもアルティメットも
アニメは普通に見れるけど(作画崩れは気にしない)
漫画のほうは微妙。
大王のタイアップは漫画のほうもチェックする気になるのに
ガオでのタイアップは元の作品が好きな場合でも
何故かあんまし面白く感じない。
なんでだ?
530 :
作者の都合により名無しです:05/03/13 01:07:36 ID:kJvfJYiI0
531 :
作者の都合により名無しです:05/03/13 02:18:59 ID:/w84X2USO
スピードグラファーここでやるのか、、、
532 :
作者の都合により名無しです:05/03/13 06:43:08 ID:I7317uWE0
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1105336383/ 78 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:05/01/16 00:15:13 ID:lB0DWu/3
ガオドクロちゃんBBSに投稿した香具師いるかい?
79 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:05/01/16 02:08:14 ID:NpOLLwLW
>>78 一度は書こうと思ったさ
でもな・・・
何書いていいかわかんねぇんだよぴぴる
172 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:05/01/25 00:56:50 ID:c03BfN9I
よりによってガオ発売日がおかゆの誕生日と重なるとは・・・
まぁ、どの道話題にされないだろうけど
228 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:05/01/27 23:04:04 ID:lSWb2E/v
O瀬です・・・
誰も今日発売したガオの話をしてくれないとです・・・
567 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:05/02/25 00:16:15 ID:6ZKk96Q+
>>566 ちょっとマテ
いまだに投稿無いってどういうこったorz
568 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:05/02/25 00:21:38 ID:jCyCZXMk
怒濤の非難抗議の投稿を編集部が瞬速で削除しているらしい。
570 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:05/02/25 00:39:07 ID:M4mWO94w
>>565,
>>568 コミックスつまらないん?
571 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:05/02/25 00:42:24 ID:GInQm2n8
>>567 3月にガオコミックスが発売されれば少しは・・・
にしても、おかゆやとりしもの寄稿はやはりあるのだろうか?
どの道ネタとして買ってみようとは思うんだが
572 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:05/02/25 01:39:08 ID:JJBqh3bt
いとうのいぢはいい漫画家つけてもらっているのに、
とりしもの萌え絵がなんでこうなるのか。
他に人材いないのか。編集部は萌えなめてんのか。
つるぺた絵描きのででんでもいいから連れてきてくれ。
576 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:05/02/25 02:44:45 ID:bxsME81y
つまり黒歴史決定?
580 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:05/02/25 12:19:55 ID:AoDfgAB9
コミックス買えば全てがわかるよ。
…と、草壁父と同じ名前を持つ俺は、わかってるような事を言ってみる。
本当は二回しか読んでないんだがな。
781 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:05/03/09 17:43:30 ID:boHOV7gu
携帯マスコットのために720円か・・・
ttp://www.mediaworks.co.jp/d_original/dokurochan/comic.php にしても、右上のO瀬絵がコミックスの表紙なら騙される人も多数出そうやね。
784 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:05/03/09 18:53:47 ID:NaeAXd7R
>>781 ガオ編集部的には沢山騙されてもらわないとダメでしょ?(w
536 :
作者の都合により名無しです:05/03/13 06:55:22 ID:I7317uWE0
537 :
作者の都合により名無しです:05/03/13 12:00:48 ID:4OEcv3LB0
>>531 ともぞさん初の商業連載なのに…。
ちゃんと漫画描ける人だから頑張って欲しいところだ。
コゲとピーチピットがいる限りまだ何とかなるだろ。
いなくなったら・・・
コゲはもう帰ってこないと思うので残すはピーチピットだけです。
俺はディアース終わったらやっとガオから足が洗える。
その後の看板はドクロちゃんが引継ぎ1年以内に廃刊。
541 :
作者の都合により名無しです:05/03/14 17:07:57 ID:pwkjTuJK0
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴー♪×2
なんでも出来ちゃうバット えすかりぼーるぐー
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴー♪×2
まほうの擬音で人生やりなおしてあげるー
いーやーよだめよこんなのーバカバカー
そんなにギラギラしないでー お願いだかっらー
(えいっ)
撲殺天使 血しぶきどくどくドクロちゃーん
撲殺天使 心臓ドクドクドクロちゃーん
踏んで 縛って 叩いてー
蹴って 焦らして 吊るしてー
でーもそれって ボクの愛なのー
撲殺天使ー バットでどすどすドクロちゃーん
撲殺天使ー 血みどろどろどろドクロちゃーん
切って 殴って 嬲ってー
刺して 晒して 垂らしてー
でーもそれって ボクの愛なのー
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴー♪
ガオって東京のキー局アニメは持ってるのかい?
ガンガン系は強いな。(TV東京系だが)
, " |:/ 'ヽ
/ 〉〈 .\
ノ:/ / / \
, /:i // ./ / i ' ,ヽ ,
/ ./::/ / ./ .イ /| | | ., \
/ //:::/ / / .// ./ | .ハ .| .', \
/ / ./::::/ i  ̄/--/_/ /. | i | .| i ヽ
/! / /::::/ .i / /. ./ / .i-i-.|-/|- | | .゛,
/ | / /::::/ | /_/ // //ー |/ | .! .! i
/ レ ./::::1 | ´ 、 " .//l"´ `゜, | .i イ .! |
/:/ /::::/、| | | '""´`゜''‐,`ヽ 〃 r.⌒.ヽ| ゛| / /.| i !
/::/| | ./:::/! `| .! .|. ゜ .{o C/ /.1./, ‐ ̄'// /
. /::/ | レ::::/ ゜‐| i .|. i、._.j/ . i レ , '"/i /
/::/ | /::::/ | .! ' , | ' i./ ./ |::| i ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪
::/ |/::::∧ .∧ | |'.l. ,-―┐ i"゛' , .// ./ .|::| | .,
::i /::::/ .',/ '., ./i .|\ .、__,ノ .! |. / _ 、-'‐、 .|::| .| /
:| i::::::i .' .ヽ/ i | \ _,.-j , ' "´ i |::| .|. /
| .|:::::i __,、-‐'" ゜, | ,_`>-- ‐ "./ ,' |,_.、-‐ ' "´´ .i |::| .レ
| .|:::::|‐"´ / ./ '., .i |'.~1 ./ ', .," ___,、 i .|::|
| .|:::::| ./ / /゜、 ', | .| / i .', '' "´ i |::|
70-80年代のジャンプ(つか少年誌)のノリだなぁ
549 :
作者の都合により名無しです:05/03/15 09:56:55 ID:KDQdnrhj0
半端だねほんと
それは編集自体がわけわからなくなって迷っているから
あるいは、幕の内弁的雑誌を標榜しているとか
ガオ!どこにも売ってない・・・・
普通の書店行っても出会えない
売ってるところ教えて!
大手デパートに行った方が良いかな
早くドクロ見たいんだが
>>552 アニメのドクロたんをwinnyでおとして見てみた
おもしろかった。
手元にあるガオに載ってるドクロちゃんを
改めて読みなおしてみた。
大体のストーリーは同じだ。
でも、つまんない。
何 故 だ !
とりあえず氏んどけ
556 :
作者の都合により名無しです:05/03/16 21:12:54 ID:YecUGw6b0
次のガオは700円のドクロピンズに本のオマケがつくらしいな
557 :
作者の都合により名無しです:05/03/17 01:09:16 ID:liXsmt4GO
猫の獣人が主人公だった『夜世のトランフ』ってどーなったんだ?
+アニマと同時期に始まった漫画なんだが…
ちょっと前になんかものすごくいいとこで
いきなり打ち切られた漫画あったけど、よく覚えてない。
たくさんありすぎてワカリマセン
560 :
作者の都合により名無しです:05/03/17 01:32:52 ID:WcDG+DD80
>>557 最近京劇の漫画描いてて
去年?くらいに最終回迎えてたよ
上田は来月からエイジでフルメタ描くよ
562 :
作者の都合により名無しです:05/03/17 01:52:12 ID:WcDG+DD80
そういや、リリーススレって消えてんだな・・・。
ったく、早く出て来いよな
原作付きの方が向いてる作家だな上田は
オリジナルはどれもつまらなかった記憶
565 :
作者の都合により名無しです:05/03/17 02:49:50 ID:liXsmt4GO
>560
コミックスって出てる?
566 :
作者の都合により名無しです:05/03/19 01:24:20 ID:kr0CfHf20
567 :
作者の都合により名無しです:05/03/19 12:35:49 ID:b8fBeDwU0
極上生徒会・・・・・・絵柄は良いと思うんだけど・・・・
シールオンライン漫画も読んだけど
モー助は絵は上手いし好きだけど漫画にするのが下手ですね
シールの時から思ってました
数年前、ガオスレや公式で
コゲアンチが危惧したとおりになってるな。
中身すかすかの萌え漫画やタイアップ、うんこ付録。
しかし、ガオは廃刊する気配を一向に見せない
何故だ?
メディアミックスでそこそこ儲けて る?
少なくとも去年は売上伸びたらしいしな
ふーん。
ま、なんでもいいけどさ
エロゲにまで手を出してさ
大王との境界線がどんどん薄れていってるよな
しかも大王より圧倒的につまらんし
ガオはコンプの頃から読んでるけど、ここ数年読むのも買うのも辛くなってきたね…
ガオ編集者が一言
↓
が、がお…
>574
コンプの頃から・・・
何歳だ?
コンプ時からの読者は多いと思うぞ
〜星落秋風電撃ガオ〜
ベテランすべて去って逝き
見通し暗し電撃ガオ
奇抜な付録を毎月付けて
メディアミックス増やせども
読者の反応いまいちで
コゲ厨房もいましづか
ガオの病はあつかりき
581 :
574:05/03/21 00:40:20 ID:2z4Nm/Ne0
582 :
作者の都合により名無しです:2005/03/21(月) 13:11:28 ID:Twp3SGQz0
581は79年生まれ
今月もそろそろだな
>>577 コンプの頃からと言っても創刊号でなければかなり年行って無くても
ありじゃね?
865 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:05/03/18 06:11:16 ID:hGiRvhGc
末期のゲーム機って萌えorエロ系ソフトしか出なくなるよね
で、少数の固定ファンで僅かに延命して結局消滅する
漫画にも当てはまらないか心配だ
今のガオに固定ファンなんかいるのか?
とりあえず惰性で毎月買ってるのは含まれますか?
588 :
作者の都合により名無しです:2005/03/23(水) 20:47:34 ID:goiMFZnA0
オレも惰性じゃ
もう買わなくなって半年経つなぁ
どう最近?
ガオ面白くなった?
>>589 あい変わらず面白くないどころか、さらにつまらなくなってる気がする。
オレも最近は買ってたが、もう3・4ヶ月毎で様子見のために購入にする・・・。
つーか、5月号750円はキツいべ。ストラップぐらい通常価格で付けられそうな気がするが・・・。
大王も大王だが、ガオよりはまだ読める漫画が多い・・・。たまに買ってたバースに完全乗り換えしようかな・・・。
591 :
作者の都合により名無しです:2005/03/23(水) 22:28:43 ID:LBemrSw20
大王の方がタイアップと萌えを分かってる気がする。
ガオは何というか昔はオリジナルと燃えを主体でやってたわけだし・・・
とりあえずベテラン勢を数人復活させた方がいいんじゃないかなあ・・・
先月号(明日発売じゃないやつ)をやっと立ち読みできたんだが
リヴァイアサンってもしかしたらその前の号で終わったの?
前の号ではさつきが実はずっと眠っていてあかねが成長していて
終わりは近そうだけど一応最終回っぽくはなかったんだけど。
目次のページには、別のマンガの休載のお知らせがあったから
お知らせの記載忘れってこともないと思うんだけど…
>>592 現実世界の結界?に入れないニセモノのコウヘイの正体は!?ってな感じで
とても終わりとは思えなかったんだが
おかしいよな・・・存在が抹殺されたとでもいうのか
1月売りに「次号休載」ってあったけど…
595 :
作者の都合により名無しです:2005/03/25(金) 22:23:06 ID:zwY41q9Z0
明日か・・・・表紙はなんやろう
ドクロちゃん
>593
早売り買った。ちゃんと載ってるよ。
○○○の最期がかなり泣けたのと、現実世界のノボルが○○○○○だったのはビックリ
原作付なんじゃないの?それでも面白くないんだ。>極上生徒会
モー助は絵は上手い方だけど、漫画はやっぱり駄目だな。(シールは読んだ)
なんで漫画描かせてるんだろう。
ガオ新人多いみたいだけど、有望な人はいますか?
いたら嘆きのスレにはなりませぬ
>597 は物凄い洞察力の持ち主。
風ノ華も次号で終わり
これでまたタイアップ漫画率が上がるな
いっそ、すべてタイアップにすればいい
あー、いずれはオールタイアップになる予感。
もはやタイアップと付録だけでなんとかもっている雑誌に成り果てたなw
それでもストラップ目当てに今号も買ってしまうオレがいる……。
まぁふつうに売っているストラップでも500円とかする場合もあるからそれを考えれば得…なわけないか。
リヴァイアサン終わったらもう終わりだな
606 :
作者の都合により名無しです:2005/03/26(土) 18:11:42 ID:bJCsZuFw0
○ソ連 3−1 日本×
ネジマキは個人的には好きなんだが。
まあ、好きな作家だし。これ読むためにガオ買ってるけど。
電撃大賞の作家をまったく使ってない件について
ドクロはコミックラフの絵でかけないものか。
>>607 ネジマキかぁ。
予告しか見てないんだが
安易萌え作品臭が漂っていたな。
中身は面白いの?
スピードグラファーが読みたいけど、家の近くの本屋にガオおいてない……
探してまで読むほどの物じゃなかったぞ
厨房向け中心に編成してたと思っていたのに
エロゲとかスピードグラファーとかわけ分からん。
何、このごった煮みたいな状況?
あ、そうか…
それがガオ!クオリティ
616 :
592:2005/03/28(月) 10:59:10 ID:ojK4EYFl0
>>594>>597 ホントに単に休載だったのか〜。ありがd
っつーか前号にしかお知らせないのはどうかとorz
しかしリヴァとDE終わったらもうガオとはお別れだな…
思えば10年以上も読んでたんだ…
617 :
作者の都合により名無しです:2005/03/28(月) 15:06:54 ID:46GH5Ebq0
ガオと大王の差がなくなってきている
そんなこと書くと大王スレの連中が怒るから、やめい
でも面白さは大王の方が上ですから
作家の連載維持率は大王よりずっと上だな
ガオの作家は滅多に落とさないし休む時は事前に告知されるから
無予告休載・長期休載・影武者連載の何でもありなブレイド読者の俺が来ましたよ。
創刊以来面白さ右肩さがりなのはコミックガオだけ
いや、さすがにピークはあったと思うぞ。
そこからの凋落が凄いが。
創刊時がピーク
また新連載が三つも…スピードグラファーはちょっと楽しみだけど
アニメを漫画化するだけだったらそれこそアニメ本編みりゃいいだけの気もする
しかし内容がだんだん読むのが恥ずかしい雑誌になってきたな
パンチラとか見たくも無い
編集長「ううむ…
このまま大王を本誌にしてしまうというのはどうだろう。」
(ぽん)
編集員「へんしゅうちょ、へんしゅうちょー」
ページが少なくて読み応えの無い漫画ばかりだ
>>627 (´∀`)σ)Д´)ノ 正直になれよぅ
プレミアムGはいつまでやるんだ?
組織を支える人間がしっかりしているうちは、活動にも無駄がないし、
立派な理念があれば、そのメッセージは色んな場面で自ずとにじみ出てくるものだ。
当然、その組織は強くなるし傍目には磐石に見えてくる。
しかし、人間が入れ替わって無力でいい加減な人間ばかり揃ってしまうと
下手な失敗を繰り返したり、方針の定まらないあやふやな活動をしたり
失敗をとりつくろおうとズル賢いことをしてしまったりするうちに
やがて世間の支持を失ってしまう。ま、ガオ編集部を指してるんだが。
大王の質が大幅に低下してるのは間違いないがな
質が上がったと評価したことが一度でもあるのだろうか
文句言うことが生の証
ストーリー漫画雑誌としてみても
萌え系エロ漫画誌として見ても
ガンガンのほうが内容上なんですけど。
誰もガンガンの話なんてしてないのに電波でも受けたのか?
638 :
作者の都合により名無しです:2005/03/29(火) 22:03:17 ID:zVPEeilu0
最近の連載ではポポ缶は結構面白かった
639 :
作者の都合により名無しです:2005/03/29(火) 22:37:43 ID:0FdLUCtc0
ポポ缶打ち切りだったのか・・・人気なかったのか?まあ話は萌えというよりギャグだが・・・
やっぱ萌えを強化したいんかね
連載終了をすべて打ち切りだと思うのはいかがのものか?
つけたし。
ポポ缶だが、ギャグ枠で3巻も続けば打ち切りもクソもないだろ。
ジャンプの影響でも受けたんだろ>終了をすべて打ち切り
打ち切りだと思うってことね>ジャンプ(読者)の影響
というか,ジャンプ打ち切りスレ住人か
組織を支える人間がしっかりしているうちは、活動にも無駄がないし、
立派な理念があれば、そのメッセージは色んな場面で自ずとにじみ出てくるものだ。
当然、その組織は強くなるし傍目には磐石に見えてくる。
しかし、人間が入れ替わって無力でいい加減な人間ばかり揃ってしまうと
下手な失敗を繰り返したり、方針の定まらないあやふやな活動をしたり
失敗をとりつくろおうとズル賢いことをしてしまったりするうちに
やがて世間の支持を失ってしまう。ま、ガオ編集部を指してるんだが。
646 :
作者の都合により名無しです:2005/03/30(水) 12:35:36 ID:dylO1aYd0
でもあれはちょっといきないりって感じだったなポポ冠
で、今月はどう?
648 :
作者の都合により名無しです:2005/03/30(水) 17:11:58 ID:594TXbKs0
まだ廃刊しないの?この雑誌。
引き際見極めていればこんな事には
649 :
作者の都合により名無しです:2005/03/30(水) 18:21:22 ID:NEDKgjn+0
>>641 すべてだとは言わないが
急に終わりすぎる漫画が多いと思う。
フィギュア号からは購入してないのだが
ポポ缶、+アニマ、円陣も続けられたんじゃないか?
つーか、武神はもっと続けて欲しかった・・・
今月号を値段みないでレジに持って行ってたまげた。
高いよ高いよー
ドクロちゃんのアニメの出来がよかったから
ガオはまだまだ続くだろ。
今月はストラップのオマケに雑誌がつく感じだしな。
新ジョカやってたころから久々に買ってみたけど制服女の子率高すぎない?
こういう方向性の漫画はエッセンスとしてはある程度必要だと思うけど
殆どそれオンリーで構成するのは馬鹿げてるもいい所でしょう
漫画読みのきっかけになった雑誌がこうまで変わっていると少し寂しいわい
653 :
作者の都合により名無しです:2005/03/31(木) 02:34:16 ID:AGQiA2Q60
>>652 まあそれが普通の意見だけど
編集部はそれが分かってないらしい
今月ストラップ付きかよ
値段高くなるからやめてけろー
つーか、ストラップは、最初は
切り絵ゴムみたいなタイプのでなく
金属のピンズみたいなやつかと想ってた
>ドクロちゃんのアニメの出来がよかったから
?
またぼちぼち新入りさんが来たか?
メル蘭はちゃんと見よう。
蘭じゃなくて欄か
659 :
山村定子:2005/03/31(木) 17:17:13 ID:fslHbmVP0
蘭……オリジナル蘭
…意味は、わからなくていいです
ここのその名前を見るとは…
…って自分も同人板でスレ覗いたことがあるだけだけど
今時メル欄にネタ仕込むとは初心者か?
このスレ覗くの初めてかね?
(゚Д゚)
組織を支える人間がしっかりしているうちは、活動にも無駄がないし、
立派な理念があれば、そのメッセージは色んな場面で自ずとにじみ出てくるものだ。
当然、その組織は強くなるし傍目には磐石に見えてくる。
しかし、人間が入れ替わって無力でいい加減な人間ばかり揃ってしまうと
下手な失敗を繰り返したり、方針の定まらないあやふやな活動をしたり
失敗をとりつくろおうとズル賢いことをしてしまったりするうちに
やがて世間の支持を失ってしまう。ま、ガオ編集部を指してるんだが。
665 :
作者の都合により名無しです:皇紀2665/04/01(金) 06:38:44 ID:F8iNvr8Q0
ヽ"'''" . . . . . . . . . ./::;;;;;;;;;/ .i;;;;/ ヾ;;;i ;;;;;;;;;;;;;;ヾ;;;;;;;;;;;;;;:::::;;;;;;i;;;;;;;;;;、;;:::丶;;;;;;;;;;::::::::;ヽ
ゝ、,,_ . . . . . , ./;::::;;;;;;;;/ ,,i/'''""""''''‐- 、ヾi ;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;i;;;;:::::ヽ;;;;;;;;;;::::::;;;;i 私
/. . . . "''''''':":":~i ;;;::l::;;;;;;;/ ," @ ヽ、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、;;;;;;;;;;;;;iヾi;;;;;;;;;i;;;;;;:::::ヽ;;;;;;;;;:;:::;;;;i が
ヽ. . . . . . . . : : : : : :i ;;:il::;;;;;;i ゝ、,,,,,,,____ ヽ ;;;;;;;;;;; ヾ、;;;;;i i;;;;;;;i;;;;;;;;:::::ヽ;;;;;;;;;;;:;;;;i い
´"ヽ. . . : : : : : : : i ;;;i i:;;;;;;i ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;~""''‐---‐" _、-- 、 "゙' l.i;;;;;;i;;;;;;;;;:::::i i;;;;;;;;;;;;;;;;i な
=-''''""~~ヽ___..,,-‐''ヾ";;;;i i;;;;;;i,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,, ",, @ ~"' 、 !;;i;;;;;i;;;;;;;;;;:::::i i;;;;;;;;;;;;/ い
/:::;;i ヽ";;;;;;ヾ;;;;,i ヽ、i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, ~"''〜、,,_,,) .i;;i;;;/;;;;;;;;;;;::::i .i;;;;;;;;;;/ と
/::;;;;; i ヾ;;;;;;/ヽ、;i ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; i;i;/、;;;;;;;;;;;;::/ i;;;;;;;;/ ダ
r"、;;;;;;/ヽ "''i ` ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; r--、_ ;;;;;;;;;;;; /、,,ヾ;;;;;;;;;/ /;/ メ
i' ;;;; i ;;i::;;;;;i゙ヽ、__ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; i:::::::::::) ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ヽ;;;i;;;;;;;/ヾ/ っ
/! ;;;;; i..;i:;;;;;i:i;;;;;;;;;i_、' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;. i::::::::/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; !;/;/ ヾ ス
/.i ;;;;;;;; i.i:;;;;i::i::;;;;;;;;;i ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; i:::::/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; i rヽ ヾ ね
ヽ i';;;i ;;;;;;;;; i'""i:::i::::;;;;;;;i、 ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;. ゝ" ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,' i' ;;; i ヾ::,r-
;;;;ヽ,r'i, ;;;;;;; i i:::ヽ:::::;;;;ヽ `i'‐、 ;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,x' i' ;;;;;; i /;;;;
;;;;;;ヽ-' ;;;;;;;, i \ヽ:::::::::ヽ i l"'-、_ _,,,-_'" i ;;;;;;;; i /;;;;;; /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; i \、::::::::ヽ ヽ "''-、_ _,,..-''" ,,;; /ヽ_i ;;;;;;;; i /;;;;;;;; /ヾ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; i::... _, -‐'',"~);ヽ ヽ ""'''''‐‐-------‐'''''''''"r- 、 ,,,;;;" / i ;;;;;;;;; i / :::::::: /
悪魔
矢上はどこ行くのよ?
矢上、またガオで描くみたいだけど
>>669 マジか?
もう矢上はガオじゃ無理だろ。
>>669 違う、コロコロだ。
ひそかに連載の企画が練られていて、2,3ヵ月後には連載開始だそうだ。
>>671 コロコロ?
何故そんなこと知ってんだ?
つーか何でコロコロにエルフとコスモス荘の予告が
面白くもないボケを喜々として続けなさんな。
るーちんの単行本薄っ
おまいらまだガオなんて買ってるのか?
どこまでも恥ずかしい奴らだ
何で読んでないのにこのスレ来てるの?
678 :
作者の都合により名無しです:2005/04/02(土) 18:59:46 ID:p+cG58R60
>>460より
>春花そら(とがわはなまる)がまんがライフMOMOで4コマ新人BATTLEに参加しているわけだが。
今月のまんがライフMOMOで決勝2人に残れてなかった。
ガオで連載していたのって幻かな?
夢幻のごとくなり
公式、プレゼント未発送のカキコをスルーしてるのが泣ける
それよか、公式BBSにつまんないと書かれるマジでチンカスな漫画雑誌
682 :
作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 20:19:54 ID:5+WK5Kpg0
683 :
作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 20:28:30 ID:5+WK5Kpg0
>>682 作者のスレ行けばいいじゃん
どうせDE儲だろ?
685 :
作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 23:27:59 ID:5+WK5Kpg0
>>684 あと打ちきられた作家のファンだってのも。
スピードグラファーみたいに気になる作品もあるし。
って
>>683はDEスレに貼るつもりが誤爆してたよ・・・・。
686 :
作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 14:47:36 ID:24lEsaqZ0
組織を支える人間がしっかりしているうちは、活動にも無駄がないし、
立派な理念があれば、そのメッセージは色んな場面で自ずとにじみ出てくるものだ。
当然、その組織は強くなるし傍目には磐石に見えてくる。
しかし、人間が入れ替わって無力でいい加減な人間ばかり揃ってしまうと
下手な失敗を繰り返したり、方針の定まらないあやふやな活動をしたり
失敗をとりつくろおうとズル賢いことをしてしまったりするうちに
やがて世間の支持を失ってしまう。ま、ガオ編集部を指してるんだが。
なんかガオって一部を除いてやる気のない萌え絵だけが売りの同人アンソロジーっぽい
散々既出
哀れな雑誌だ
ガオ買ってないからわからないけど
スプライツって、大昔ゲーセンやネオジオやセガサターンにあった
対戦シューティング幼女ゲーのスプライツなのだろうか。
だとしたらずいぶんと懐かしいのをもってきたもんだな。
原画家当人だか何だかが大昔出してた同人誌もってたよ。
(今でも持ってるはずなのだけどどこに埋まってるのかわからない)
しかしタイアップもの、特にゲーム関係はメーカーチェックやら面倒そうなのに
(昔は、ネームではOKがきてた完成原稿に、急にメーカーチェックが入って
いきなり書き直しになる所もあったらしい。情報源は作家の同人誌だけだから
あまり鵜呑みには出来ないけど)よくやる気するな。
印税だって取り分はメーカーと作家でわかれてるぶん
難しい問題もあるかもしれないし、ないかもしれないし。
メディアワークスではタイアップもの(アニパロにあらず)での
作家に入る金ってどんな感じなんだろ。
>>692 うわ、なんか凄い絵になってるなぁ。
前作のキャラも混じってるぶん余計に違和感が。
でもぷよぷよフィーバーと同じで
初めてみる人にはいいかも。
どのみち、ゲームがよくても悪くても
それを理由に今のガオを買うまでの気は起きない
(これでも3〜4ヵ月くらい前までは毎月買ってたんだけど)
695 :
作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 22:23:38 ID:nEVtsuCX0
いつから現行体制に近くなったんだろう
2000年前後はまだそうでもなかったような
やっぱ新編集長になった頃から
つまらないといいながらまだこんな所にいて
しょうもない本を話題にしてるわけですか
貴重な時間が勿体ないとは思いませんか?
もうやめたら?
取り合えずこのスレでも公式でも
剥きになってるのは某信者だと分かった。
某信者って大矢信者のコテのことか?
つまらないものは「つまらない」と言えば少しは気が晴れるもんだよ。
とくに栄光に満ちた一時期を読んだものたちなんかはね。
自分の場合は某”茅●●胡 ”って作家の作品好きだったけど、
あまりの凋落ぶりに愕然としたけど、2chのスレで嘆いてる同士を見つけたら
それなりに救われたし。
>700こんなところで茅たんの読者を見かけるとは、温帯よりましでしょう。
どうせタイアップものなら、「デルフィニア」でもやればいいのに。
「西の魔女」のコミックス版は、中々良いできだし。
702 :
作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 05:22:39 ID:+reJqUCB0
組織を支える人間がしっかりしているうちは、活動にも無駄がないし、
立派な理念があれば、そのメッセージは色んな場面で自ずとにじみ出てくるものだ。
当然、その組織は強くなるし傍目には磐石に見えてくる。
しかし、人間が入れ替わって無力でいい加減な人間ばかり揃ってしまうと
下手な失敗を繰り返したり、方針の定まらないあやふやな活動をしたり
失敗をとりつくろおうとズル賢いことをしてしまったりするうちに
やがて世間の支持を失ってしまう。ま、ガオ編集部を指してるんだが。
で、つまんないと言われてる今と
スレ住民が面白いと言ってた頃のガオとでは
どちらのほうが売れてたの?
ストラップとか付録付け始めたあたりから察してあげてください
哀れな
つーかそんな付録いらんから値段上げるな!
全ての読者があんな携帯にとてもつけられない他に利用価値のないゴミを欲しがってると思っているのかね?
付録ない版とかあったらそっち買いたい。
最新号発売直後だってのに
十日も経ってて直後とは言わんがな
マンガの感想が無いよね・・・
今月の感想
/⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| / ブーン
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
711 :
作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 22:22:08 ID:drxboq6z0
フィギュア付いてから買わなくなった
というか・・・・値段高くね?
ストラップ単体を500円くらいで通販したほうが
編集部の利益は大きくならないか?
書店での減らなさ具合から想像する限りでは
現状では付録のために値段が800円近くなったことで
買わなくなった人のほうが多いように思う
アニメの極上生徒会、なんかヤバげだな
コナミが総力をあげてるということで
ガオ編集部は大いに期待してるはずなのだが…
期待してたら巻頭カラーや表紙に起用するのでは。
プッシュされてるようには見えないな。
他社版権だし
いや、真鍋が異常だっただけだから
720 :
作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 16:57:17 ID:U6SzI+FS0
組織を支える人間がしっかりしているうちは、活動にも無駄がないし、
立派な理念があれば、そのメッセージは色んな場面で自ずとにじみ出てくるものだ。
当然、その組織は強くなるし傍目には磐石に見えてくる。
しかし、人間が入れ替わって無力でいい加減な人間ばかり揃ってしまうと
下手な失敗を繰り返したり、方針の定まらないあやふやな活動をしたり
失敗をとりつくろおうとズル賢いことをしてしまったりするうちに
やがて世間の支持を失ってしまう。ま、ガオ編集部を指してるんだが。
>718
それか本当かどうかなんてなぜわかるんだ!?
ぷーん
>>717 コナミにガオが買収され…
…いらないだろうな
もうしてるだろ。かなんの漫画で。
組織を支える人間がしっかりしているうちは、活動にも無駄がないし、
立派な理念があれば、そのメッセージは色んな場面で自ずとにじみ出てくるものだ。
当然、その組織は強くなるし傍目には磐石に見えてくる。
しかし、人間が入れ替わって無力でいい加減な人間ばかり揃ってしまうと
下手な失敗を繰り返したり、方針の定まらないあやふやな活動をしたり
失敗をとりつくろおうとズル賢いことをしてしまったりするうちに
やがて世間の支持を失ってしまう。ま、ガオ編集部を指してるんだが。
727 :
作者の都合により名無しです:2005/04/09(土) 16:04:34 ID:RFV/yBH40
タイアップ比率 9/19 (プレミアムGを入れれば9/20)
大王ほどじゃないけどやっぱり多いなあ
今月の感想が無い
感想ってあれか、羅列とかすればいいのか
リヴァイアサン:面白い。14歳って大塚御約束ですね
DE:重い展開ですね
風の華:こんな早く終わらせるぐらいなら初めっから連載すんな
ストレイ、召還獣:絵が好み、ストーリーも丁重なので期待
スピードグラファー:期待してたんですがアニメの評判もいまいちだ
大正モダンっぽいからくり人形が出てくる漫画:パンツの絵だけに力入れんな
プレミアム:キモイ。自虐的な最後のゲーマーの話だけ面白い
他はよくわからん。
付録の所為で値段高いのが気に食わない
風の華もう終わっちゃうのかorz
かなり好きなのに…打ち切りかねぇ
ま、人気なかったってことだ。
最近の連載の中だと、
がんばって描いてたふうに見えるけど
地味だからなー。
(その地味さ、最近嫌いじゃないけど。)
ガオやばぽ
武神・リリース・風の華 あからさまに打ち切りだろこれ
面白いのから打ち切ってドースルネン
風の華おもしろかったかなあ?何やっても淡々としてて臨場感なかった気が。
撲殺とひなどりのキャラは許せるが、極上生徒会の主役の子が非常にキモイ。
ttp://windows-me-tan.hp.infoseek.co.jp/ 連絡しなかったのは、
連絡があったその頃OS関係を追い出そうとしてたりで
書きこめる雰囲気で無かったので先延ばしにして
私自身は迷わず面白くなりそうな方を選ぶので。
「他のキャラ描いた人も良いって言うなら私はいいですよー」
と返答して、そのまま忘れてたら決定みたいな事になっていて、
今更書いても怒られるしどうしようも無いので黙ってる事にしました、ごめんなさい。
季刊で三ヶ月も間の空く連載で
せいぜい一巻出るか出ないかで終了は無いでしょうか。
一回でもどこかの雑誌で連載しちゃえば、
ネトランもその他も手を出してこないだろうし
描く人も危なそうなファンが付いているような絵柄の方でも無いし。
連載前に前ページでキチンと説明も入るそうなので
別に大丈夫かな〜とか今でも楽観視しています
で、ガオとの関係は?
風ノ華って今月号で終わり?
風ノ華はとにかく内容に面白みが全くなかった。マジで終わってた。
絵も紙芝居のようで萎え。もう二度と描かんでくれ
どくろちゃんよりはマシだよ
組織を(ry
OS漫画が掲載されるのがガオだったら
もっと面白いことになってたかもしれない
>>737 石黒氏がたまにガオに出たこともあったから、だと思う
バカノ編集長はまだ首つながってるのか?
そろそろK川の営業にとばされんだろ?
便所掃除だろ
バカノ編集長が一言
↓
ガオ買ってね
面白いよ
こいつあけっさくだ
前編集長だった人とか、どこに行ったの?
波多野氏になってからのガオ!は個人的にあまり魅力を感じないが
それはこのスレにいる年寄りがそう思っているだけで
波多野氏が対象としている新しい読者たちに受けているのなら
それでいいと思う。
ただ、今までのガオ!を支えていた連載の多くが
明かな打ち切りにで強制終了しているが、その終了の理由が
読者アンケートの結果などによるものではなく
編集部の一方的な都合(原稿料? 方針?)によるものだとしたら
それは編集部のほうにも、いつの日か害をなす愚行だ。
>749 都合じゃ無くて、単なる編集長の趣味だと思われ。
愚行に気付く頃まで雑誌が続くとはとても思えんが。
749に概ね同意
大御所メッタ斬りはどうかと思うが、それも一種の賭けだったんだろう
それ自体は否定しないが、肝心の代打漫画がこうも糞揃いでは…
誌面より先に無能な編集を全員リニューアル汁
否定的意見ばかりのこのスレに新しい読者はいないみたいだな
まったくだ
古い雑誌だからな
新しい事したいなら新雑誌創刊した方が楽
タイアップって、そんなオイシイもんなの?
印税の取り分だって、いくつかはタイアップ元にも取られるし
漫画は細かい部分にもメーカーチェックがあるだろうし
第一、昔と違って、元のアニメに人気があっても
今はそれで同時に漫画も売れるという時代でもないよ。
(宙のような大手でさえも、ネットで人気のあるタイトルを扱ったアンソロが
大して売れないでいる状態だし、エロパロの某社もアニパロ本は縮小の方向)
おまけにガオが扱ってるタイアップのタイトルの多くは
大王に比べて微妙なの多いし(ガオで一番メジャーなのは極上生徒会?)
単体の漫画として読むとなんだかきついし
(アルティメットはアニメを良かったと思ったファンでも買わない出来)
それらよりは読み易く、固定ファンのいるオリジナル連載から
率先して打ち切りにしてくし(他誌にないオリジナルこそ本来は資産だろ?)
ガオのオリジナル連載からアニメ化までして、他誌でも人気の高い桃種も
ディアーズはアニメ放映中でさえ後ろのほうで隔離されたような扱いだったし
単純に謎。
宙のアンソロは出来が悪いから売れないんじゃねーの?
面白い、上手い奴なんか1人いるかいないか。
DNAのアンソロは結構売れてるようだが。
印税を取られて困るのは絵描きだけ。
桃種が後ろ掲載だったのは、単に入稿がギリギリだたのかも。
それ以外の部分は同意。
つまり、人気作品のタイトルにあやかろうとしても
読者に気に入られなければ売れない、
それだけのことだな
今メディアミックスで漫画連載してる奴ってそんな有名な作品なのか
ドクロちゃんはともかく、他はアニメとほぼ同時開始で、メディアミックス狙っても
アニメ(ゲーム)がこけた場合のリスクとかどうするんだろう。
売れているビックタイトルのAIRでさえ
タイアップコミックをのせてるコンプティークが
それで大売れしてる、って感じは全くしないんですけど
ごめんね
ガオつまんなくて ごめんね
編集長・ばかの
ガオはそれ自体い広告みたいなものなんだよ
マンガはおまけでアニメ他が本命なメディアミックス作品の広告(漫画)を載せるための雑誌
そして埋まりきらないページの隙間を使い捨て新人で埋めてる感じ
チャンピョンなんかはかなり当りでかいぞ
マジメに論議してもざっしはうんこのまま
プロも新人も、マトモな漫画家は
わざわざここで描きたいって
思わないだろうなぁ
MW叩きは帝王スレから出て来るな
766 :
作者の都合により名無しです:2005/04/14(木) 17:47:00 ID:J6rbsJIw0
>>764 そう思うのは
>>764だけ。
実際の作家にとってはガオは
とっても魅力的な存在だよ。
人気作品の漫画も描けてウハウハ
ふう
ふうちゃん、うみちゃん、ひかるたん
>767
すまん、どこを縦読みするのかがわからん。
でも、新人だったら商業誌はちっぽけなとこでも憧れではあるだろうな。
メジャーになったら敬遠するかもしれんけど。
771 :
作者の都合により名無しです:2005/04/16(土) 03:49:07 ID:v8PNH1+X0
ふらせらは面白かったな
メディアミックスものだったけど、意外に漫画としてきちんと成り立っていたな。
あの物悲しいエンディングも悪くなかった。
組織を支える人間がしっかりしているうちは、活動にも無駄がないし、
立派な理念があれば、そのメッセージは色んな場面で自ずとにじみ出てくるものだ。
当然、その組織は強くなるし傍目には磐石に見えてくる。
しかし、人間が入れ替わって無力でいい加減な人間ばかり揃ってしまうと
下手な失敗を繰り返したり、方針の定まらないあやふやな活動をしたり
失敗をとりつくろおうとズル賢いことをしてしまったりするうちに
やがて世間の支持を失ってしまう。ま、ガオ編集部を指してるんだが。
今のガオって何がおもろいの?
編集部の荒廃ぶりを想像するとおもろいよ。
コミックガオ、メディアワークスのゴミ。「面白くする義務はない」と知らんぷり
778 :
作者の都合により名無しです:2005/04/17(日) 14:28:00 ID:CFygK00J0
電撃帝王ってガオ編集部で作ってるのか? あんまり騒ぎ起こすなよ!
> 電撃帝王VOL5で『とらぶるういんどうず』コミック化
>
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1113389199/ > 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/04/16(土) 05:22:09 ID:DIJra4VT
>
> > 4月26日発売『電撃帝王VOL.5』掲載予定のOS娘を題材としたコミック「とらぶるういんどうず」について、
> >多くの方からお叱りや問い合わせのメールをいただきました。
> >一連の事柄については全て帝王編集部に報告をし、現在は帝王の編集長に事実確認を取ってもらっています。
> >正式な見解については5月中旬に当HPにて改めて発表させていただきます。
> >また、4月26日発売『電撃帝王VOL.5』の同タイトル掲載につきましては、
> >私の判断だけでなく帝王編集部として正式に掲載の許可をいただきましたので、予定どおり掲載させていただきます。ご了承ください。
> >色々とお騒がせして申し訳ございませんでした。
> >
> > 2005年4月15日 石黒直樹
帝王、萌王は大王編集だ
ガオと大王は編集部が別
で、フルコトってどうなったの?
ガオにもたまに石黒氏のコラムが載ってるな。
他の編集員が書いてる個人日記コラムよりは
はるかにいい感じだ。
ガオコラムページは、床にあるコラムが一番厨くさい
(「アニメを1話でつまんないと言って切る視聴者は糞、最終回まで観て判断しろ」とか)
783 :
作者の都合により名無しです:2005/04/18(月) 03:15:32 ID:YjG+X5LK0
ガオスレをageるのは
うんこの生き甲斐なのです
age
784 :
作者の都合により名無しです:2005/04/18(月) 17:31:10 ID:fyHs9rs00
まぁな、こんなスレageようがsageようがどうでもいいし
786 :
作者の都合により名無しです:2005/04/18(月) 21:19:15 ID:oaTfNM9Z0
んじゃageる
787 :
うんこ:2005/04/18(月) 23:35:16 ID:3c75pc+u0
漏れもageる
今こそ中国漫画を復活させて
朝日新聞にとりあげてもらい
有名になるチャンスだ
組織(ry
が、がお・・・
ガオって名前をゲロに改名。
792 :
みすずちん:2005/04/20(水) 04:02:11 ID:IU9gQZ020
げ、げろ……
げろこちんピンチ
しかげなぎのはおもろい?
796 :
作者の都合により名無しです:2005/04/21(木) 12:00:50 ID:0OuOJyg20
組織を支える人間がしっかりしているうちは、活動にも無駄がないし、
立派な理念があれば、そのメッセージは色んな場面で自ずとにじみ出てくるものだ。
当然、その組織は強くなるし傍目には磐石に見えてくる。
しかし、人間が入れ替わって無力でいい加減な人間ばかり揃ってしまうと
下手な失敗を繰り返したり、方針の定まらないあやふやな活動をしたり
失敗をとりつくろおうとズル賢いことをしてしまったりするうちに
やがて世間の支持を失ってしまう。ま、ガオ編集部を指してるんだが。
a
17日のコゲ先生サイン会の様子って
どうだったの?
何か最近コゲ
サイン会しまくりだ
必死すぎて泣ける
そうか?専業の漫画家とちがってサイン会も仕事のうちだろ。
むしろおいしい状況だよ。
_______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
______________ __
| じー糞 | |検索|←をクリック!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
組織を支える人間がしっかりしているうちは、活動にも無駄がないし、
立派な理念があれば、そのメッセージは色んな場面で自ずとにじみ出てくるものだ。
当然、その組織は強くなるし傍目には磐石に見えてくる。
しかし、人間が入れ替わって無力でいい加減な人間ばかり揃ってしまうと
下手な失敗を繰り返したり、方針の定まらないあやふやな活動をしたり
失敗をとりつくろおうとズル賢いことをしてしまったりするうちに
やがて世間の支持を失ってしまう。ま、ガオ編集部を指してるんだが。
あらしウザス
>>801 ヒットのほとんどが根森書き込みだ…_| ̄|○
オリジナルは帝王
アニメタイアップは大王
ガオの存在意義は?
ドクロつまらないのに巻頭とは如何なものか?
>>805 このスレのために存在してるのさ
807 :
作者の都合により名無しです:2005/04/23(土) 02:02:36 ID:qq2g88pw0
ttp://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/F/busuuB.htm 雑誌名 出版社 発行部数 (「*」は印刷証明付部数)
週刊少年ジャンプ 集英社 2,994,897*
週刊少年マガジン 講談社 2,721,633*
コロコロコミック 小学館 1,198,333*
週刊少年サンデー 小学館 1,160,913*
月刊少年マガジン 講談社 1,041,417*
週刊少年チャンピオン 秋田書店 500,000
月刊少年ジャンプ 集英社 446,666*
月刊少年ガンガン スクウェア・エニックス 287,650*
別冊コロコロスペシャル 小学館 240,000*
月刊電撃コミックガオ! メディアワークス 200,000
コミックボンボン 講談社 186,666*
Vジャンプ 集英社 149,833*
マガジンSPECIAL 講談社107,083*
少年エース 角川書店59,167*
ドラゴンエイジ 角川書店55,667*
少年サンデー超(スーパー) 小学館41,000*
月刊ガンガンWING スクウェア・エニックス29,100*
月刊Gファンタジー スクウェア・エニックス28,350*
808 :
作者の都合により名無しです:2005/04/23(土) 02:06:54 ID:qq2g88pw0
結論
ガオ売れてんジャンw
印刷証明ないけどね
印刷証明が(ry、でループの予感
あぁ、リロードし忘れた。
まぁ公称20万なら実際には5〜6万部は出てるってことか。
となるとエース並ってことか……結構売れてるじゃんw
結局新編集長の路線である程度巻き返せてるってことかね。
やっぱりメディアミックス路線は地味に作家育成するより
対投資効果が高いんだろうか。
すくなくともMWはそちら方面のノウハウでは一日の長があるし。
これでMeたんがガオに載ってれば
もっと売れたのにな
コロコロすげー
サンデーより上かよ
月マガよりマガスペのほうが上ってとこにも…
>>816 月マガ>マガスペ
よくみろ10倍だぞ。
数字を最初に持ってこないと桁がズレて見にくいな
まぁ週刊少年チャンピオンの
1/2.5
と、なるわけだ。
w。さて、信じるかい?キミは。
従軍慰安婦なみに信じない
書店で見かける率もGWかGF並み
もしくはそれ以下だもん。
ぶっちゃけ2万ぐらいじゃねぇの?
うん、そんなもん
10分の1か
詐称にもほどがあるよな
正解は1万3千
941 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2005/04/23(土) 08:54:23 ID:64tcXLcl0
ガオやG'sや帝王にもフィギュアが付くようになったことから、電撃系はもう本の内容で売る気はないんだと思われ。
実売1万から2万部なんだが
ばかの編集長からは1万部切ってると思われ
オタ相手に商売してる連中のオタの見えてなさや
バカさ加減はハンパじゃないからな。特に編集。
, ' , ' f |::::::::::::::::::l ', ヽ. ,'
. / ./ {. {::::::::::::::::::j , } .! /
,' ,' i ヽ、,\-┘:::::::::::::::'-y、 i |, '
! , ! ! ./:::::::::ヽ、:::::::::::::_ノ__,ヽノ 丿 i !
t | t ヽ、/:::::::::::::::::::::::::::::::::::rf:.:.:!ヾ:ヽ/ 丿ノ
. \ t. ゝ-v’:::::::{ i、リl:::::::::::::::::::|f_j|:::::::,'_ / ´ ガオはナージャを
` ‐- !ゝf ‐、 ::::::::::::::::::::... ヽ .::ヒタ:::::::fノ 載せるべきだったわ
', l }:::::.. <ヽ,___,  ̄ ..:::| ヾ、
l ゝ、_` ゙'‐=='゙ / }.} ヾ、
ノ _. \ イ ノノ / l
t ‐--‐' / `/"ヽ` 、 _,-'⌒!`` =' '‐-‐' l
` ‐-ッ' ./ { .∧ ` ー ',-' !`i ヽ ノ
1.3万とか逝ってる奴の根拠が知れん。
取り次ぎにツテのある奴なら分かる話だが。
ま、素人の妄想はおもしろいのでもっとカケカケ!!
1.3万はネタかもしれんが、ぶっちゃけ>831はどのくらい売れてると思う?
833 :
作者の都合により名無しです:2005/04/24(日) 13:55:30 ID:4un4dDb40
角川では電撃と富士見で人材がバラけちゃってるしな
今月も買わないんだろうな
見つけたんで貼ってみる
827 :作者の都合により名無しです :2005/04/20(水) 21:38:06 ID:qtyj1P5q0
ガオに載ってるドクロ漫画は御主人様以下だな
831 :作者の都合により名無しです :2005/04/21(木) 00:28:24 ID:B4eUvYDTO
>>827 桜瀬みつなの漫画おもしれぇじゃん。
むしろ椿あすの画力に頼りっきりのまっつーに、桜瀬(20歳女性)の爪の垢でも
煎じて飲ませたいくらいだ。
832 :作者の都合により名無しです :2005/04/21(木) 10:49:45 ID:XbQ/giWf0
桜瀬みつな、コイツ面白いなぁ・・・と思ったら双子座かよ。
どうりで双子座のオイラと感性合うわけだな。
双子座と言えば変わり者ですよ。
えぇ変わってますよ。
皮被ってますよ。
12人の妹ならチェキチェキ言っている奴でありますよ。
というわけで、オイラ同じ双子座として激しく桜瀬みつなを
応援することに決定!
がんばれ桜瀬みつな、胸元ざっくり開いた上着でオイラを
誘惑してくれ・・・。
836 :
作者の都合により名無しです:2005/04/24(日) 21:31:59 ID:1sPqZ3EA0
世も末だ
生年月日だけでそこまで妄想できるのか… すげぇぜ
つーか桜瀬も公表してんなよ
>>838 誕生日はともかく
生年まで公表はすげぇな
年くった後、後悔するんだろうが
電撃誌のガオコミック紹介では
毎回ライターが苦しみながら書いている感があるな
ほとんど誉めようの無い作品ばっかだから
この雑誌まだ存在してたんだ。驚いた。
スレ見る限り中身はスカスカなんだろうな
文化チャンネル桜>>(海の藻屑)>電撃コミックガオ!
ぴたテン終わってからフラゲ報告も無くなったよな
じゃあフライングゲトした俺が報告。
来月から矢上裕新連載開始。タイトルは「ヒッカツ(仮)」
今回は予告編5pのみ、来月第1話66P掲載。
なにやら格闘アクションコメディらしい。
次号で爆裂天使最終回。
リヴァイアサンはノボルが某サカキバラだった。四ツ目は大正時代の小学生。関東大震災で
朝鮮人虐殺ネタにふれる模様。
DearS武哉オヤジ登場、超急展開。
風の華第1部完。2部はあるか?
とりあえずこんなとこ。
>関東大震災で朝鮮人虐殺ネタにふれる模様。
朝日新聞に取り上げてもらって
メジャーになるのが狙いか
矢上が帰って来たのか・・・
すまん。正直、嬉しい
絵はへろへろのままなのか?
もう矢上はだめぽな気が
850 :
作者の都合により名無しです:2005/04/27(水) 17:03:35 ID:sLr3Eesf0
組織を支える人間がしっかりしているうちは、活動にも無駄がないし、
立派な理念があれば、そのメッセージは色んな場面で自ずとにじみ出てくるものだ。
当然、その組織は強くなるし傍目には磐石に見えてくる。
しかし、人間が入れ替わって無力でいい加減な人間ばかり揃ってしまうと
下手な失敗を繰り返したり、方針の定まらないあやふやな活動をしたり
失敗をとりつくろおうとズル賢いことをしてしまったりするうちに
やがて世間の支持を失ってしまう。ま、ガオ編集部を指してるんだが。
リヴァとDE終了と同時にガオとの付き合いも終焉かと思ったが矢上戻るのか…
もうちょっと付き合ってやろうかなぁ
GOWESTのガオ掲載版は、異様に線が酷かった。
しかし単行本版では実にまともだった。
書き直しとかそういうレベルじゃないだろうってくらい。
あれ、編集部の嫌がらせか何かだろうか。
縮小率の問題じゃね?
856 :
作者の都合により名無しです:2005/04/27(水) 20:17:06 ID:20/yR+0j0
藤子AとFのようなものか
UGって今どの辺の話ですか?
>857
今月はアキバでバイトの話。オリジナル展開で変身するのは白絹。
放尿にぶっかけ顔射に緊縛とやりたい放題。
ほんとにオリジナルになってから変なマンガになっててエロいというより楽しい。
つまり、このスレで叩かれて
意地になって面白くしようと
したわけか
>859
理由は知らんが面白くしようとする姿勢は歓迎したいが。
変なマムガ好きな俺も変なのか。
ドクロも独特のヘンさ加減が結構好きだし。
>854
いいと感じるかどうかは人それぞれだと思うが。
そっちも好きだが、おれはガオの絵も好きだ品。
半年ぶりに買ってみた。
前よりちょびっと面白くなっている…かな?
矢上新連載予告の最期のページ
ドクロちゃんがいたな
何、コラボ?
そうか、俺は編集だったのか。
>864
ガオ編集に例えるとは、かなりの痛烈な悪口ですね。
「ヒッカツ」って物凄い一発ネタっぽい気が
ネジマキと奥さまは魔法少女があれば俺は満足だ。
869 :
作者の都合により名無しです:2005/04/30(土) 00:48:23 ID:jZgKthU6O
よかったな、ユルヲタ
870 :
石川林太郎:2005/04/30(土) 00:50:07 ID:qc3s29ql0
萌えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
871 :
作者の都合により名無しです:2005/04/30(土) 07:23:12 ID:Li5GhfDR0
コゲ→曹操
ハタノ→司馬懿
矢上→劉備
イマイ→諸葛孔明
873 :
作者の都合により名無しです:2005/04/30(土) 10:10:53 ID:HGs6urTy0
孫堅は?
孫堅はしろー大野
efの読者コーナーに
18歳未満と思われるイラストが載っていると
何ともいえない気持ちになる。
ガオの読者層をちったぁ考えろよな。
バカノ→阿斗
イマイ→黄皓
コゲ→顔が南蛮大王
サイン会の生コゲはブサでもなかった。
いつもネガティブなイマイさんが大好きだー
>>878 最近はそう聞くな
中村うさぎみたいに整形でもしたんだろうか
何このキモイスレ
いつのまにかプレミアムが一周年ですよ
いつのまにかこのスレも12スレ目ですよ
883 :
作者の都合により名無しです:2005/05/05(木) 01:40:30 ID:4Pb4yTGU0
20年前の同人誌をみてる気分になってくる
そこまで古いのか…
それは言いすぎ
現在の微妙な同人誌ってとこだろ
おまいら、古い事を馬鹿にし食い。
同人自体は昔の方が面白い本が多かった。
上がったのは絵のレベルだけ。
食いってなんだorz
し過ぎ
>>886 じゃあ、ガオは大王より面白いってことになるな
入れ物だけ古くても、中身は新人なんだから
歴史が有っても意味ねえよ、ガオは。
まあ、大王がガオより超絶面白いとも思えないけど。
絵の平均レベルだけはガオに勝ってる。
中身が古株しかいなかった以前も以上だった気がする。
バランスの問題。
891 :
890:2005/05/05(木) 17:48:56 ID:FrgvJWZv0
異常デスタ
スマソ
半年読んでなかった俺に
各作品の中途を説明してくれ
なんでこんなに つまらんのかよ ガオと言う名の 腐れ本
446 :なまえをいれてください :2005/05/01(日) 16:10:51 ID:Bmn/ISpI
今回はあからさま過ぎる。ガオの連載とか。
前回も狙ってたんだろうけど、まだぷよぷよの様な老若男女向けの感じがあった。
でも今回は・・・
447 :なまえをいれてください :2005/05/01(日) 17:15:34 ID:UOBGdFS2
ガオって近所に置いてないから知らないけど、ディープヲタというより
ガンガンみたいな男女兼用ヲタガキ向けじゃないの?なんとなく。
448 :なまえをいれてください :2005/05/01(日) 17:18:03 ID:gPUNkBya
ガオはガチでディープヲタ向け雑誌
>894
ティンクルスタースプライツ?
どうしよもなく駄目なんだー♪
糞ガオ
糞と言っているのはこのスレの年寄りだけ
タイアップアニメのおかげで新しい読者の数は
どんどんどんどんどんどん増えてる、大売れ売れ売れヒャッハオーイ!
虚しい
900 :
作者の都合により名無しです:2005/05/10(火) 06:02:06 ID:3ynaEnNr0
900ゲッツ
902 :
作者の都合により名無しです:2005/05/11(水) 12:32:54 ID:NKIBB4eG0
何だソレ?
ガオはゲームやDVDに本付けるの好きなのかな?
ガオはおまけ?
スプライツの単行本が欲しい場合は
ゲームを買わなければいけないということだな
勿論PS2がなくてもだ
なんかすげー時代になってきたな
ネオジオ用の高いROMを買わないと
つかないスプライツ単行本…
どうでもいいけど、うちにある無印スプライツは
CD読み込みの気になるサターン用のだけだ。
(あの手のゲームだとアクセスでテンポの止まるのが
えらい気になる。かといってNEO-GEO版はえらい値段だったし)
懐かしいな
同じ時期にわくわく7とかあったよな
ティセが好きだった
サターン持ってねぇや
909 :
作者の都合により名無しです:2005/05/13(金) 19:09:37 ID:9h2PqvOW0
なんでエロゲ漫画なんかやるの?
ヘンシューチョーが好きだから。
ガオの編集長は変醜長だからね。
今月のガンガン、あれだけカラーページがあって
等身大ポスターやら下敷きやら付録も色々ついてて
ページ数が厚くて、内容も濃くて、490円なのか。
どうでもいいけど、これが私の御主人様の中で
主人公が電撃大王は買ってるのに
ガオはまったく視界にも入ってないとこにワラタ
>>912 >どうでもいいけど、これが私の御主人様の中で
>主人公が電撃大王は買ってるのに
>ガオはまったく視界にも入ってないとこにワラタ
マジで?
ポ○リ パ○ポ ペ○ギン アニメ○ジュ ニュ○タイプ フ○ミ通
メガ○マガジン ム○ 世界○戦艦 電○大王 ドラゴ○エイジ
アスキ○プラス 鉄○ファン マッ○ピープル トラン○スタ技術
コンパ○トマガジン まんがタ○ムきらら Wind○ws100%
御主人様といえば、別のとこにも書いたが、ガンガン89ページの
『comic月刊夢JIN●●快楽姫』の●●が判別できない…
916 :
作者の都合により名無しです:2005/05/15(日) 03:11:28 ID:Nu83xSiD0
ガオの良心をあげれ
基本的に落とさない
918 :
作者の都合により名無しです:2005/05/15(日) 07:33:09 ID:LgfLDH1P0
他のとこでは悪意扱いされるヤツもガオだと良心か…
>915
スト?
922 :
作者の都合により名無しです:2005/05/16(月) 14:45:04 ID:ax9yG5Yw0
ガオだめぽ
>>620 まっとーか?
間違った方向に進んでる気がしないでもない
終わってるくらいつまんない雑誌になっちゃったな、ガオ・・・
そりゃ売れないよ
925 :
作者の都合により名無しです:2005/05/17(火) 08:12:33 ID:7B24uRSg0
前よりはちょびっと売り上げ上がってるよ
波多野に代わってから上がってるのは本当みたいだな
927 :
作者の都合により名無しです:2005/05/17(火) 11:14:08 ID:Kvx3BDSr0
極上生徒会の単行本は意外と
売れちゃったりするのではないだろうか
928 :
作者の都合により名無しです:2005/05/17(火) 14:25:25 ID:d/IquEOfO
今までの遺産(といっても大してない)を
喰い潰しているだけだからな
5巻以上続いてある程度売り上げがあるだろう作品は
あと残り3本。
極上はアニメより漫画の絵のほうがいいと
実況スレでも大評判だな。
しかし作者のPNが何となくヤダ