ギャグマンガ日和 第9幕 (題字・増田こうすけ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
942作者の都合により名無しです:05/03/14 18:36:30 ID:g27QU72t0
淡々と恐ろしいことを言うのが曽良くんの持ち味だと思っていた
けど、自分もあれはあれでいい気がしてきた。

曽良とか、あと妹子って20代?
史実と照らし合わせるとあわないか
943作者の都合により名無しです:05/03/14 18:46:17 ID:lNCDyMr+0
てか増田歴史物語の登場人物って
みんな20代後半〜30代前半に見える
944作者の都合により名無しです:05/03/14 19:04:42 ID:8do5wiUa0
太子は作中で言われてるほどオッサンには見えん
945作者の都合により名無しです:05/03/14 19:04:54 ID:LZ6iZgS60
言われてみると絵と声にギャップがあってあれはあれでおもしろいのかな・・・
所々出てる上田ゆうじの演技は面白いと思った
関係ないけど体の一部分が実写になってるのはワザとなのか手抜きなのか・・
946作者の都合により名無しです:05/03/14 20:30:39 ID:niQRhY3p0
実写?
見れてないから分からないけどリアルな人体でも使われてるの?
947作者の都合により名無しです:05/03/14 20:33:31 ID:LZ6iZgS60
芭蕉だかそらくんだかの喋ってる口の動きだけ実写だったり
世界滅亡の回の背景のニュースに実写が混じってたり
948作者の都合により名無しです:05/03/14 21:52:04 ID:ApD1Ng/m0
>口の動きだけ実写
気持ち悪いな、それ。
949作者の都合により名無しです:05/03/14 23:07:46 ID:ApD1Ng/m0
アンパンマンのカレーパンマンが聖徳太子に出くわしたら、命は無いな。
950作者の都合により名無しです:05/03/14 23:28:03 ID:YV39EIur0
いやうんこニュースの実写はちゃんとそれぞれうんこの演技だったし
芭蕉の口が実写だったのもギャグでしょ。ピンクの唇
手抜きっていうより監督か増田かがこうしたい!としてできた手法だと思う
951作者の都合により名無しです:05/03/15 00:06:32 ID:+YnQ31ib0
今日は冒頭のハヌスが子役に衣装着せて実写で出てきてたしな。
古い資料映像風だったのに笑ったw
952作者の都合により名無しです:05/03/15 00:17:53 ID:6D5yhojn0
闘いの曽良
953作者の都合により名無しです:05/03/15 01:29:15 ID:/56YTCR10
「優子!」「お母さん!」
に異常に笑った。

同じような体験あったからな…
954作者の都合により名無しです:05/03/15 01:31:39 ID:mbSGiaJu0
口の動きだけ実写って、パルプフィクションの劇中の不気味なアニメを思い出すな
955作者の都合により名無しです:05/03/15 02:40:34 ID:wtOaj4UY0
>>948
親指タイタニックや親指ウォーズ思い出した。
俺のフェイバリットムービー達だ。
956作者の都合により名無しです:05/03/15 09:26:20 ID:LhxH4rKuO
>>957
骨折しろ
957作者の都合により名無しです:05/03/15 11:19:07 ID:TrMVzptO0
>>956
お断りだ
958作者の都合により名無しです:05/03/15 12:42:47 ID:tzNlNDRt0
>>953
なんだよその体験
教えろよ
959作者の都合により名無しです:05/03/15 13:38:52 ID:lNWBCGOi0
口だけ実写なのはジャンフェスアヌメのときからやってた。
一部に伝説なお米の国のアヌメ「ク/ラ/ッ/チ/・/カ/ー/ゴ」のオマージュだと思われ。
960作者の都合により名無しです:05/03/15 16:19:46 ID:ufO5ggSQ0
↑なにそのスラッシュ。
961作者の都合により名無しです:05/03/15 18:59:23 ID:Uqd0G9mGO
早 杉子と最北 端男で大爆笑した奴は俺とツボが一緒
962作者の都合により名無しです:05/03/15 19:09:15 ID:tzNlNDRt0
>>960
検索で引っかからないようにするためじゃないの
検索でかかると地下の拷問部屋に入れられるからな
963作者の都合により名無しです:05/03/15 19:38:09 ID:h0xl7uKk0
眉毛 増男
964作者の都合により名無しです:05/03/15 19:44:58 ID:5McZP9Wz0
変なオッサンの名前と、その名前のとおりの外見に
毎回バカ笑いしてしまう…。
真後向男とかいた気がする。
965作者の都合により名無しです:05/03/15 20:03:28 ID:WEmiiotG0
今更だが>>918はもうDL出来ない?
966作者の都合により名無しです:05/03/15 20:21:46 ID:5McZP9Wz0
できるみたいだけど?
967作者の都合により名無しです:05/03/15 20:36:30 ID:3uEk5BXy0
検索避けとか激しく意味ナッシング。
968作者の都合により名無しです:05/03/15 20:45:27 ID:HrfMwcbq0
眉毛 増岡弘
969作者の都合により名無しです:05/03/15 21:23:31 ID:VOfKhulv0
>>918
って 謎の男:さあこい!
         このやろう!   で止まりませんか?
970作者の都合により名無しです:05/03/15 21:27:24 ID:tzNlNDRt0
>>969
あきらめずに連打だ!!(スペースを)
マジでかなり連打必要だよ・・・
971作者の都合により名無しです:05/03/15 22:17:47 ID:K/kMGJrl0
今日古本屋いったら、ギャグ漫画日和の3巻がおいてあった!

まぁ買っちゃったけど
972作者の都合により名無しです:05/03/15 22:58:58 ID:3uEk5BXy0
>>971
新刊で買いなおすんだ!すぐに!
973作者の都合により名無しです:05/03/15 23:21:34 ID:prnzCrKv0
思い出した…クラッチカーゴ…なんとなくカートゥーンネットワーク見てたらやってて
本気で気持ち悪くなったトラウマアニメだ…orz
日和アニメは映らないんだけど、もしDVD発売されても
キモくて見れなかったらどうしようorz
奥の細道エピソードT好きなのに…
974作者の都合により名無しです:05/03/15 23:29:46 ID:V0t8WxyS0
キャラ投票の葉書出しますた。

明日も出す予定。
975953:05/03/16 00:10:23 ID:icHmz3F+0
>>958
たしか小5の時の授業参観だったかな。
俺の席は窓側の一番後ろだったんだけど、最初教室の後ろのドアのそばに母親がいたわけよ。
で、いつの間にかいなくなってたから「もう帰ったのか」とか思ってたら、
いきなり教室の前側のドアが「がらっ」と開いて俺の母親がにこやかな顔で教室に入ってきた。
で、クラス中から目線を浴びているにもかかわらずまっすぐ俺を見つめ
「優子!」「お母さん!」的な雰囲気を二人で醸し出した。
で、そのまま何事もなかったかのように元いた場所に戻っていった。



今思えば何だったんだろうな一体…

976作者の都合により名無しです:05/03/16 00:14:05 ID:/gMbiBIr0
604年 聖徳太子(30)は十七条憲法を制定した。
977作者の都合により名無しです:05/03/16 00:14:54 ID:uphUNe6dO
無限に広がる大宇宙
978作者の都合により名無しです:05/03/16 00:23:58 ID:17QhP+AS0
>>955
その作品を知っている人がここにいたとは。
WOWOWにはいってんの?
979作者の都合により名無しです:05/03/16 00:52:03 ID:/gMbiBIr0
30回ぐらい使ったティーバッグ

この時代ティーバッグなんてあった?
まぁ、それを言っちゃジャージの事も問題になってくるけど。
980作者の都合により名無しです:05/03/16 01:33:29 ID:2K/oozV00
>>979
うわぁ・・・
981作者の都合により名無しです:05/03/16 02:12:48 ID:OjEoFncv0
ウール100%だから…
982作者の都合により名無しです:05/03/16 07:59:16 ID:ws2iWxK/0
海に行くイレブンの神乙!
便乗して5巻のすごろくでも作るかな…
983作者の都合により名無しです:05/03/16 11:07:27 ID:feu9MSLp0
>>982
丸尾テニスGC(がっかり)を作ってくれ。
984作者の都合により名無しです:05/03/16 12:52:49 ID:uds4EfNf0
モッヂボールキボンヌ
985作者の都合により名無しです:05/03/16 12:55:46 ID:I+mEvy7E0
先日あった日和オンリー(腐女子の祭)に
増田が現れたという噂は本当ですか?
986作者の都合により名無しです:05/03/16 13:01:33 ID:J1TkZLPg0
>>983-984
わかった。
作成に当たってみる
…該当巻は何巻?
987作者の都合により名無しです:05/03/16 13:08:51 ID:feu9MSLp0
>>986
マジっすか!冗談で言ってみたんだが。
モッヂボールが2巻、丸尾テニスが6巻だ。

>>985
そうなのか…!?誰か分かるヤシ詳細キボンヌ。
988作者の都合により名無しです:05/03/16 13:14:21 ID:uds4EfNf0
>>986
うは、テキトーに言ったのに。

ちなみにモッヂボールは2巻でつ
989作者の都合により名無しです:05/03/16 13:45:30 ID:J1TkZLPg0
>>987-988
期待しないでまってね。
単行本かえしてもらわなきゃ
990作者の都合により名無しです:05/03/16 14:02:25 ID:8qXzhD6g0
古本市場とBOOKOFFだとどっちが高値で本買ってくれると思う?
(ジョジョ第1〜5部+ボーボボ)
あと、古本市場とGEOだったらどっちが高値でゲーム買ってくれると思う?
(ゲームキューブ+メモリーカード+テイルズオブシンフォニア)
991作者の都合により名無しです
アウヌッ!誤爆しちゃったよ。ごめりんこ・・・